スレタイ一部ミスった
ごめんなさい
【率先】平成24年度行政書士試験本スレ【垂範】
4 :
名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 17:47:08.56
5 :
名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:22:44.61
おまえらまだ合格してないの?
亀井の大原が懐かしいねぇ
相変わらず無職うざいね。まだガチホモねたで騒いでるんだw
重複なんだけど
どうすんの、このスレ?
次スレでいいんじゃね?
9 :
名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 22:15:08.17
本家無職=ガチホモ
10 :
名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 22:20:45.73
こっちは無職専用で。
(ゝω・)vキャピ
あっちの本スレで偉そうに語ってる馬鹿、あれたぶん三振博士だろ
(=°ω°=)
(゚Д゚)
!
16 :
名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 00:37:58.59
あげ
kokoka
自称会社法マスターwww
おお。えむをよ・・・。買ったか。今のえむおがその憲法行政法の講義を聞いたら感動すると思う。
法学部卒のえむをなら、素早く理解して飲み込めると思うよ。恐らく1週間以内にえむおは行政法と憲法は合格レベルに達すると思われる。
それと、知識整理用にはレックの出る順行政書士合格基本書が良いよ。あくまでも知識整理用ね。
憲法の判旨はわかりやすく短く読みやすく書かれているよ。この出る順の総まとめ編というのもある。
これははしょり過ぎてるけど、チェックシートを使って問題集として活用すれば学習効果があると思った。
ちなみに出る順の基本書は漏れは最初に買ったんだけど、最初はさっぱりわからなくて死にそうだったけど、今は知識整理用に使っているよ。
今頃、講義なんか聴いてるやつが受かるわけないわな
まだ卒業してねえよ
レックのは基本書として使ってる
なるほどね
買ったけどいつ届くんだろ
俺は私法マスター
公法は藤井先生の有難い抗議で埋める
今日はもんじゅ判決と長沼ナイキ基地、新潟空港を見た
行政法の教科書みてやっと意味わかったわ
明日で原告適格終わらせよう
私法マスターってのは
新司論文で70点答案を書けるようになってから言えよな
3日以内に届くぞぉ 振込みでしょ?
>>偽無職よ・・・ えむおが本気になってるんだからそんな嫌味を言うでない・・・
俺は本気になったことは一度もない
そしてこれからも本気になることはない
司法試験とか現状だと受験資格すらねえ
俺は司法試験で三振するためにローに行くんだ
単位認定が厳しい法律学科にいったことは自分を褒めてあげたい
スレチ
31 :
しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/17(金) 06:39:57.26
無職さん、お久さー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
願書が来ますたので、記入完了
あとは、勉強だけだお( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
>>26 >俺は本気になったことは一度もない
>そしてこれからも本気になることはない
かっけー!
Row, row, row your boat,
Gently down the stream.
Merrily, merrily, merrily, merrily,
Life is but a dream.
おーーーーーーーーーし
藤井先生のファンになりました
伊藤真さんと同じくらい好きになった
通信はTACが一番いいだろ
介護士になろう
いや、歯科衛生士も捨てがたい
みんな何か資格持ってる?
行政書士資格
FP2級
宅建
日商2級
行政書士に合格して何すんの?
合格して樹海に逝く
行政書士の独占業務は?
書類作成業務だけ
提出代理と相談は非独占?
>>46 弁護士、公認会計士、税理士、弁理士のいずれかの資格を取得すると
おまけで行政書士資格が取れるんだよ。
弁護士、公認会計士のいずれかの資格を取得すると
おまけで税理士資格が取れるんだよ。
これが現実。
弁護士が税理資格って正直意味が分からん
弁護士が税理士登録しても
実際に税金の計算とかできるんか?w
51 :
名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:40:40.56
願書、先週貰ってきたのに、まだ出してないわ
アンケート用紙提出は任意だろうから出さなくていいよね
うん
俺も出す気ないわ
ネット申込みで10分でおわる
えむおは慶応か?
55 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 00:03:39.74
>>53 ここのスレはニートが主流だから大半がクレカ持ってないのよ、察してくれ
いや、大東亜レベル
Fランですわ
うそ
実は早慶上智中央の
どれか
コテかえるわ・・・
これにします
他人の鳥詮索する奴って趣味わりーな
はやく藤井先生のテキストきてほしいわ
憲法と行政法の公法をクリアできれば俺も行書法令クリアできそう
61 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 05:47:12.58
汚い言葉で罵倒するときは名無し
会社法の問題集良いのあったら教えて
模試受けたら2問やっとこ正解レベル
今からさらっとやって全問正解できるようなの
えむおよ ブラウザから問い合わせの画面で、「金振り込んだから早く送付してくれ〜」って伝えておくんじゃ
藤井大先輩の憲法講義は聞いてて面白いぞい
えむおなら憲法講義は2日行政法講義は4日で制覇できるはずじゃよ
憲法の判例は全てを網羅してるわけじゃないけど、藤井大先輩が予想してる判例が記載されておるから、今年もそこから出る可能性大だし、出なくても問題が出たらクリヤ出来るような思考を組めるように作られてる完璧な講義じゃからの
>>62 会社法やるなんて時間の無駄です
その時間使って行政法と民法の勉強しなさい
ちなみにこれ1冊やれば全問正解できるような問題集なんてありません
65 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 12:14:23.52
ウンコ資格行政書士www
ネタにマジレス
それが行書クオリティ
68 :
しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/18(土) 12:57:11.03
骨折しちまった><
>>63 まあ憲法は後期も講義自体あるから、何とかなると思う
予習のつもりで勉強しておくかな、藤井大先生のレジュメで。
行政法T.Uは既に履修したが、先生代わったらまたUだけ講義うけようかな
図書館より緊急帰宅。図書館内がくそ暑くて職員に滅茶苦茶に文句言ってやったわ。シャウトしてやったわ。
>>68 傷害保険ゲットオメ!
>>69 大学の講義と試験対策講義はまた違うと思うよ。
試験対策の講義と大学の講義を比較して結果がわかったら教えてくれ。
このスレでも法学部出身者でも何か行書の過去問がわからんとか言う奴が多々おったし、恐らく大学の講義と試験対策の講義は何かしらの温度差があるんだと思うぞ。
それに憲法を先にやらんと行政法は損だぞ。
出訴期間がどうたらとかそういう単発で覚えればどうにかなることは別として、せっかく行政法でマクリーンの判決とか読むんだから、それを読むときに同時に憲法のマクリーンの部分も読めば復習として一石二鳥なんだからさ。
大学の法学部を出ても大学の授業より予備校の講義のほうが試験対策になったという話は聞くからの。
この講義は試験を突破した人のプロの講義だから大学の講義なんかあてにし
ないほうが良いぞ。
まずテキストの作りが全然違うんだから。例えばどのテキストでも判決の要旨ばかり多いけど、このテキストは事案も同じぐらいしっかり書いてるんだよ。
これは、もうプロの仕事だから。あえて事案を多めに書くことで記憶に定着させようという魂胆で書いてるはずだよ。これはプロですね。プロが編集してるテキストだわ。普通、弁護士が行政書士の資格試験で講義とかしてくれたりせんからの。
あと、えむをは民法が得意なんだろ?民法は前提となって憲法のことがわかってないと困らないか?まぁ、困りはしないだろうけどな・・・。
これは突破塾で教えてもらったことだけど、囲にょう地通行権とかで他人の土地を通行できるのは、物権の排他性を無視してるんじゃないか?という風に言えるかもしれないが、財産権も内在的に公共の福祉による制約を受ける、つ
まりこれは憲法からそういう規定が許されるんだとかそういうお話を聞いたのだけど、法学部出身者のえむおとしては、それぐらいは知っておくべきことだと思うぞ。
試験対策ではそんな知識は不要だと思うけどさ。
72 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 16:43:37.69
今年司法書士試験、択一は、通過しましたが
記述でダメでした
択一は行政書士と共通する科目で言えば
憲法1問 会社法2問間違えましたが民法は全問正解でした
これからすると行政書士は今からでも受かるでしょうか?
>>69 >予習のつもりで勉強しておくかな、藤井大先生のレジュメで。
|___
| \
| ,ノ鰻\
| -=・=-u\
|人__) |
|⌒´ /
(⌒ー─' )
>>72 余裕でしょう。行政法を勉強すれば100%合格でしょう。
75 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 17:01:01.26
いい加減将棋ネタ書いてるやつやめろよ
つまらないから
若いな
ちょっとのことでカッとなる
事件起こすなよ
行政書士に合格して何すんの?
79 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 17:21:04.43
探偵とかヤクザに個人情報売るの
探偵か
いるんだな本当に
だな
市販のテキストは判決だけ書かれていて具体的なことは書かれていない
まあまだテキストきてないから比べられないけども
たまに非常勤の司法書士先生が大学の資格講座にくるけども。(無料のね)
受かるための講座であって、講義とはまた違うね。
さっさと発送しやがれや!クソったれ!ってメールしたら駄目だよ。
しかし突破塾の一般知識はいつくるんだ。未だに文章理解しか来てないわ。
俺は来年は伊藤塾かレックに入るわ
それぞれの講義を比較してみるからレポートまかせてくれ
もう間に合わないわ これから一般知識とかクソワロス
こんなに教材が遅いなら最初から独学でやっとけば良かったわ
一年無駄にしたわ ウツダシノウ
あきらめ早すぎ
漏れが思うに予備校が本講義・本模試からこんだけ的中しましたとか言うのを見るけどさ。
問題は不的中率○○%ってのを表示させることのほうが良心的じゃないか???的中率なんて数を多くすりゃ上がるんだからさ・・。的中した話より、不的中率を表示させたほうが良心的だわ。的中した数が多くても不的中率が高ければ意味ないわ。
膨大な量の情報をドーーーン渡せばそりゃー命中するに決まってるわ。
例えば漏れが、Cブックとかシケタイを受講生にドーンと渡して「漏れの予想はあたるから。必ずここから出題されるからね・・・。これしっかり読んどいて・・・」とか言ってるようなもんだわ。
「95%は当テキストから出題されますた!漏れの予想的中!」、とか漏れが言ったら、みんなは「『えー!そりゃそーだろー。判例六法渡して、ここから出る!』とか言ってるのと変わらないだろー」と。
ウツダ・・・。
87 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 18:57:02.10
法律分野はいけるけど
一般知識がだめなんだよなぁ
↑
法律分野もだめなやつの典型的いいわけね
88 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 19:01:48.82
>>86 予備校評論家乙
来年も予備校評論おねがいねwww
( ;´Д`;)
来年は8万人の受験生の為に予備校比較.COMというサイトを立ち上げる予定だわ
8万人が一人1000円漏れにくれたら漏れの講座に8,000万ゲット。もちろん脱税するからノーターーーックス!
万年不合格者が立ち上げたサイトなんか参考にならんわwww
92 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 19:14:15.79
不合格者の作ったくそサイトなんかに
1円でも払うやつがいるわけないwwwww
俺は行政書士の勉強しなくて、去年の過去問解いていきなり合格点とったぞ。
まあ他の法律系資格取得者だけど。
行政書士の勉強始めたのは今月くらいからだから、今年受かれば3ヶ月合格名乗っていい?
いいよ
法律初学者でないなら短期合格は名乗れないだろ
法律既修者の短期合格なんて珍しくもなんともないからな
短期合格名乗れるのは全くの法律初学者だけ
>>95 あのー。質問です。短期合格者の証明書を出せと言われて提出できる人はいるんですかね?
短期だろうがなんだろうが受かれば一緒
だな
えむお君、情報を提供したお礼に合格したら女子大生紹介してちょ☆
私が紹介してほしいくらいです
27歳くらいの女性がいい
( ;´Д`;)年上好きか・・・。 法学部なら女子がウジャウジャおろうに。友達の子のおねーちゃんを狙うべし。
102 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 22:37:08.94
お知らせです。
TACさんが今度発刊する「無敵の行政書士」というムック本で、マンガを連載させて頂くことになりました〜
無敵の行政書士 2012年試験 直前対策の巻
今年の行政書士試験ももうすぐですが、直前対策として役立つ情報が満載ですよ。
個人的に面白そうなのが、各社から出されている直前対策本を徹底比較するという企画です。
TACの本も含めて、他社の行政書士本を批評していくものです。
直前対策本も数多く出ていますが、まずはこれを購入して見ると良いかもしれませんよ。
発売は8/24(又は25日)ということです。
103 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 00:27:13.58
ステマに釣られてアマでポチった
ふぅ・・・
疲れたぜぇ・・・
去年は処分性において二項道路が出たから今年は意表をついてメイプルソープ事件が出るかもしれねぇ・・・・
無職も行訴法の処分性してたのか
ここふんばりどころ
行訴法だけ終わればあと全部楽
行訴法糞すぎる
ぶんなげてえ
俺、処分性については処分姓が有る無ししかチェックしてないよ( ;´Д`;)
一冊本だと処分性の判例は10個前後ぐらいしか書かれてないお
多分、過去問で出た判例だから載せてるんだろうけどね( ;´Д`;)
自分はそれ+10個ちょっと目を通しておいたぜぇ・・・
もうこれで大丈夫じゃろ
えむおよ・・・あまり深くはまらないほうがエエよ
なるほど
なんで行政庁が処分する際に根拠法令いるかって疑問に思ったら
今の今まで法律による行政の原理の存在を忘れていた
取り消し訴訟以外もしてる?
義務付け訴訟とか
えむお・・・ しっかりしろ・・・
そこらへんは絶対に忘れてはいけない所じゃぞ・・・
当然だよ・・・
えむを・・・
抗告訴訟の類型は普通に言えるんじゃろうな・・・ まさか、覚えてないわけないよな・・・・
無効等確認訴訟での執行停止には
第三者効は認められますか?
義務付け訴訟はちょこちょこ過去問で出ているよ
記述でも2号義務付けの処分拒否型の場合、どの訴訟を併合提起すれば良いか書けとか出たよ
去年は仮の義務付けの要件を穴埋めさせる問題も出たかな
償うことの出来ない損害を入れさせられたと記憶している。漏れは重大な損害〜と入れて−2点くらった オワタ
当時は重大な損害と償うことのできない損害の言葉の意味の違いがわからなくて記憶に定着してなかった
それは認められないよ・・・
無効等確認訴訟の対世効が無いのと出訴期間が無いのは有名な所だったはず・・・
あれ・・・・あれれ・・・違ったかも・・
第三者効果はありますがな ('A`)
119 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:30:31.47
>>116 ばーか
この程度のことわからんやつがひとに偉そうなこと言うな
今、修正したやろうが バーカ
121 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:33:12.05
はいはい
言い訳してなさい
おまえにえらそうなこといえるだけの実力はない
じゃあ義務付け訴訟は釈明処分を準用している○か×か
どうかね?
>>113 抗告訴訟は取消訴訟と義務付け。無効確認しかしらん・・・
124 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:36:15.53
認められるか、認められないかだから
二つ書けば当たるわな
分かってたとしても基本的なとこでひっかかってるし
もう、えむおさんに偉そうな口を聞くなよ
大丈夫大丈夫 それだけでも大丈夫だよ〜
色んな意味で行訴法でつまるわ
取り消しだけやるわ。残りは捨てる
国賠からでないかなー今回
127 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:37:55.65
準用されてないわww
助言しただけでどうして偉そうになるのかがわからんわ
どうしてこのスレには知的レベルが低い奴が多いのか悩むは・・・
やっぱり漏れみたいに医学部中退だと嫉妬されるんだろうな ('A`)
>>127 ○か×かだけだからどっちか書けばあたるわなw
行政指導とは行政機関が任務または所掌事務の範囲内でする
助言勧告指導であり、処分に該当しないものをいう
なんか適当に定義だけ覚えてるけどなー
使い道がわからん、
処分がされてねーんだから、釈明処分なんてありえないわなw
ちゃんとそこまで書けよな〜!
えむお、過去問まだやってないの?
とりあえず3時半まで処分やるか。
テキストくるまではサクハシを利用してる。
なんかもっと優しい口語体の行政法本ないか?
行政法エッセンスってどうなんだろう
サクハシはどちらかいうとロー生用だと思うんだが
出る順行政書士があるじゃないか!
やってないつうか。
持ってるけど救済法のところはとけない。
民法の過去問だけしてるわ
136 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:43:44.04
114 :名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:23:17.20
無効等確認訴訟での執行停止には
第三者効は認められますか?
116 :本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/19(日) 02:27:12.87
それは認められないよ・・・
無効等確認訴訟の対世効が無いのと出訴期間が無いのは有名な所だったはず・・・
爆笑wwww
こういうあほな回答してくれるとおもったよwwwwwww
>>136 てめーは偽無職だなwww まぁ、ちょっとボーっとしてたから忘れてたわ。すぐに気付いたけどなwww
ムかついた!偽無職の情報を晒してやんよ!!!
偽無職のIPを今から貼るぞ〜〜〜〜
おまえら〜〜〜〜 散々、スレを荒らした偽無職のIPが今ここに貼られるからなあああ!!!
ぐははははは
139 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:47:08.12
おお晒せ晒せwww
爆笑wwww
えむおよ・・ まずは訴訟類型を覚えることからじゃな・・・
まったく、このスレは上げ足どりというか、ちょっとしたミスでほんと性格悪い奴が多いわ〜〜〜
もう偽無職とは縁を切る!
143 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:53:21.68
112 :本家無職 ◆YdOpWVFY1s :2012/08/19(日) 02:17:47.95
えむお・・・ しっかりしろ・・・
そこらへんは絶対に忘れてはいけない所じゃぞ・・・
おまえがしっかりしろ
爆笑wwwww
ちょっとボーっとして間違って気付いて正解書いただけで何でそんなにwが出るかわからんわ
これだからDQNは嫌だわ〜〜〜 やっぱり医科歯科大学中退の漏れが羨ましいのぅ〜〜〜〜 医学部合格者の漏れはよく嫉妬されるけぇのぉ〜
さてと・・・寝る前にタクティクスでもやるかのう・・・
146 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:58:54.55
不合格者がいっちょまえにアドバイスしてるなっておもっただけ
by 偽無職
ああ、偽無職じゃなさそうじゃの ('A`)
まぁ、どうでもええわ。ここで文句しか言わない奴とかほんと駄目だわ ('A`)
>>146 だいたいお前も誰だかわからんけど不合格者じゃろ。合格してこんなスレにへばりついてる時点でどーかしてるわ。社会から阻害されて行き場が無くてここにおるんじゃろ。まったく、貧乏人はこれだから嫌じゃわ。
150 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 03:05:50.47
試験でも出題者のひっかけにはまるんだろうなぁwwwwwww
その為に見直すんじゃろ
どうして、こんなことがわからんのじゃろうか
152 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 03:08:06.83
見直しても気付かないんだろうなぁwwwwww
えむおが出てこなくなったじゃないか・・・
あ〜あ、えむおがひいちゃったわ〜
155 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 03:10:48.64
えむおはおまえの偉そうな態度に嫌気がさしたってよ^x^
えむお=偽無職に思えてきた・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
157 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 03:14:07.97
審査請求前置主義がわからないんだけど誰かおしえてくれないか?
う〜む
寝ようっと
160 :
無職:2012/08/19(日) 03:17:39.65
>>157 それはねー
異議申し立てと審査請求両方できるとき
審査請求が先ってことよ
161 :
無職:2012/08/19(日) 03:21:08.80
それは間違い
162 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 03:24:53.27
ここが行政書士試験のすれなのかわからないのでそっとPCを閉じた俺様は賢かった
163 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 03:26:27.05
164 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 03:28:23.35
そこを間違えているようだと話しにならないな
>>163そんなこともわからないなら法律の勉強はむいてないな
165 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 03:29:41.22
無職涙目テラワロスwww
行政法してた
寝るわwwwwwwww
なんかどうもここ最近というか
行政事件訴訟法に入って。泥沼に入ってる気がする
判例だけ覚えてさっさと終わらせようかな。
169 :
しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/19(日) 07:20:21.89
今日は調査士試験日だな
2年前も暑い日やった
今日も東京は33度予想か
行書受かりたひ〜☆
170 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 10:12:13.13
全然覚えられない…。暗記苦手…。
171 :
しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/19(日) 10:19:41.78
キャピ☆
寝坊した・・・
今から図書館じゃ・・・
今日も図書館が暑かったら許さん・・・
しげるさん、今年は受かると良いね・・・
ていうか、ちゃんと勉強しているの?
173 :
しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/19(日) 10:36:23.92
一日30分ぴゃーーーーー
そんだけやれば十分でしょう ( ̄ー ̄)bグッ!
商法会社法が難しいってよく目にするけど、難しいかな?
どの辺が難しく感じるの?
176 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 12:37:08.33
竹下先生の言うように行政書士が予備校なしで40日で受かる試験ならば
宅建は、普通の頭の人なら1週間くらいで受かるということですか・
確かに宅建は、普通の他に法律資格を
持っていない人が
3日で1発合格したというのが番組で紹介されていましたが
やはり、そんなもんなんでしょうか?
馬鹿商社manはまだ来てないのか?
今年で3回目だなあいつはw
しかし、コテ名乗ってる人は結構合格してるよな。
証拠出さないで消える奴が半分ぐらいいるがw
178 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 13:31:06.44
普通の人が3日で宅建合格は無理
オカルトに興味がある事事体 君 敗北
179 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 13:50:44.14
40日で受かるなら、あと2ヶ月頑張れば、絶対受かるかなぁ?
はやく払い込みをしたい
明日は後期の学費と行書のテキストの払い込みをする
ついでに〇ーキャンの簿記のも払うわ
>>181 簿記2級でしょ
簿記取ってどうすんの?
(日商簿記2級は商工会議所が商売でやってる資格だから、資格としてはあまり評価されないよ)
(評価されるのは大学生の就活のときだけだよ。)
俺就活しねえよ
ただ周りの人が持ってるから取るだけ。
簿記2級講座だけど3級も落ちたしどうするかなと。
一応宅建に並ぶ一般人なら持つべき資格だと思うので取ろうかなと
>>183 簿記は会社で営業やってるけど、P/L、B/Sはある程度読めますよ的なもんだから。
簿記2級持ちの95%は減価償却の本当の効果を理解してないだろうし。
まぁ1級以外は勉強すれば誰でも取れる資格だから、気楽にやったほうがいいかもね。
同級生の会計士、税理士受験生は2級レベルなら商会1時間の問題を10〜15分で満点取れるらし。
うん
最終的に2級取れればいいと思うので気長にやります
図書館より帰宅
藤井行政書士予備校の行政法のテキストを読んで来たぜぇ
えむおはまだテキスト代払って無かったのか。。。
188 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:12:31.13
でも、資格はばたくで受かった人は
宅建以外持っていなかったね
3日で受かったらしいし
彼ならば行政書士も2ヶ月で
合格は夢じゃないな
払ってないというか
土日だから明日振り込む
メールみて
最初郵便物きたら決済かと思ったけど
振り込まないと来ないって気づいたわ
191 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:20:21.14
簿記3級とか小学生でも取れるだろ
えむおはこんなのに落ちたのか
イギリス人の彼女が初めてでさー。その衝撃がすごすぎて、
いくら美人な日本人でも興奮しなくなったんよー。
もちろん
>>524の言うとおり、偽パイだったけど、それを
凌駕するほど毎回興奮した。愛情表現が凄すぎて、一度体験すると戻れなくなるぞw
間違えました
下品なカキコ申し訳ですorz
テラワロスw
イギリス人とかと寝たらエイズが怖いワ
196 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:35:56.36
簿記3級に落ちる人は
素直に就職しなさい
まちがってもローに行ったり、予備試験目指したり、司法書士受験しないように
人生おわるから
図書館は集中できるのに自宅だと集中できなくなってしまった・・・
ナームー・・・
しかし図書館はまじで滅茶苦茶可愛い子が多いなぁ
このクソスレとは偉い違いだ
198 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:44:57.78
くそスレだよね
まじめなアドバイスしてる人もいるけど
人を侮辱するレスが多すぎる。
2年ぐらい前はもっといい雰囲気だったのに。
今年は受かりたい
それは真面目な人は合格して
2度とこのスレに来なくなるからじゃ…
民法内田ってこんなに読みやすくて良いテキストだったのか
恥ずかしながら学生時代は指定テキストとして買わされたが一切読まず予備校本しか使わなかった
ブックオフで民法T第4版、民法U第2版が200円で買えたぜ
良いねぇ 200円は良いねぇ
タクティクスの民法がブックオフで100円で手に入らないかなぁ
タイムリーな話題だ
ちょうど一昨日ブックオフでタクティスクアドバンス2010の民法,刑法を100円で買ってきたんだ
よし 今からCブックに書かれてる短答式の問題をやっていこう
しかし道場の問題集は条文の記憶にかなり役立ったなぁ
民法はボリュームが2倍ぐらいあると天下を取れるんじゃないか?
肢も重要な条文を記憶させるような肢が入りまくってるし
道場の民法をやって良かった
しかしタクティクスアドバンスは分量が多いな
俺のペースだと1冊やるのに2ヶ月は掛かりそうだ
無職は社会復帰への第一歩としてロースクール目指せば?
ロースクールなら無職くらいの年のやつもチラホラいるからそんなに浮かないぞ
漏れはもうそういう所には無理だよ
滅茶苦茶強い睡眠薬を飲んでいるので記憶力がパーだしね
まぁそれでもWAISVでIQ120はあったけどね
でも、駄目だわ 精神がいかれたからからね
さて深夜までネットは中断して復習だ・・・。
突破塾と藤井行政書士予備校とCブックの複合テキストで頑張るぜ・・・
自分の限界なんて決めるなよ
やらないで後悔するよりやるだけやって失敗した方が良い
俺はローにいって卒業後介護士になる
これだけは譲れない
無職まじでローいけば?
毎日勉強する時間あるならまじで大学院で講義受けたほうがいいだろ
実務の練習もしてくれるし
宅建の勉強してから行政法やるか
テキストくるまでは、サクハシとLECテキストで確認だ
テキストきたら憲法やる
215 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 19:49:00.73
弁とっても行登録しねー
行仕事したら、「あんた弁護士さん?」て、言われちゃうから
216 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 19:52:12.08
税もしねー わからんから
受験資格すらねえよ
218 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 20:01:38.61
219 :
しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/19(日) 20:32:06.77
弁護士の年会費はたかいぞーっ
220 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:23:40.44
予備校講師が言ってたんだけど
一般知識についてだけど
文章読解に個人情報保護法など、情報通信などで
6問取ればいいわけだけど
現実に取れずに足切りとなっている受験生が多い
と言ってたけど、今の試験でパンチキで足切りになる
受験生っているの??
221 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:42:36.31
何万人も受験生がいるのに
パンチキで足切りになる受験生がいないと思う方がおかしいわな
一般教養ないから落ちるわ俺
223 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:11:57.11
この頃の誠は喧嘩にひどく興味を示している。
ボクシング@2ch掲示板に入り浸っては、喧嘩の講義を始め、とくにボクサーの悪口は卑劣を極めた。
よーし
やっと民法が去年の本試験レベルまで復活したぜ・・・
復習をさぼってて時間がかかったわ
この一年何だったんだ・・・
うーむ
タクティクス民法はどんな問題なんじゃろう・・・
行政法のタクティクスは判例と条文をちゃんと勉強しないままタクティクスに取り組んでも、なんか無駄に時間を使うだけな気がしたのじゃが・・・
どの予備校でもタクティクスで問われる所をを網羅している講義なんてやってるんかいな・・・
レックの講師が2回目以降の受験生にはタクティクス行政法は良いとか言ってたけど、本当か?とか思うのは漏れだけじゃないと思う・・・
タクティクス民法は解説めちゃくちゃ充実してるよ
初学者のおれが読んでもすぐにわかった
ぜったいおすすめ
なんか970ページあるって書いてるんだけど・・・・
今からやるの無理だろ・・・
知らない判例とか見たことも無い条文が沢山でてきたりしそうで怖いよ
228 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 23:46:57.02
全部やる必要ないよ
基本問題だけでいいからね
解説充実してるから復習にもなる
民法はまじでおすすめ
まじかぁ
僕、もう試験までメジャーな条文とメジャーな判例だけに絞ってやりたいだよね
メジャーな条文と著名な判例を忘れないように復習できる肢だけやりたいというか・・・
買うかな・・・
まじかぁ
僕、もう試験までメジャーな条文とメジャーな判例だけに絞ってやりたいだよね
メジャーな条文と著名な判例を忘れないように復習できる肢だけやりたいというか・・・
買おうかな・・・
クイックマスターとか、なーんか変な肢が混ざってて、どうもなんか変なんだわ
231 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 23:55:02.61
マイナーな条文判例は私もスルーしてるよ
問題ときながら復習すると効率がいいし
解説わかりやすいから
一冊本で分からなかったところがわかるようになったし
そうなんだぁ
実は最近、マイナーな判例とマイナーな条文はもう肢に×つけて、見ないようにしてるんだ
じゃあ、タクティクス買おうかな・・・・・
しかし、俺、道場の問題もプリントアウトしてるし、スー過去もクイックマスターも持ってるんだよね・・・
アクセス規制から復帰
ピュー
無職勉強しすぎだろ
無職さん、合格るチェックシート読み終えたの?
あれを信じてやりなさいよ
今時タクティクスっておそいよ
合格るチェックシートはまだだよ
ていうか法令は合格るチェックシートの所はもう大丈夫だよ
今年はHPで願書出してみるか・・・
おお、勉強進んでるね
チェックシートの範囲完ぺきとはすごい!!
あの本はかなり難しいところも書いてあるから
がんばって!!
>>えむお
いや、スー過去はほとんどやってないし・・・
タクティス今からは無理だよなぁ〜〜〜
合格るチェックしーとは・・・法令に関してはペラペラで簡単なことしか書いて無かったぞ
地方自治法は4ページだけだったような
長の特別拒否権とか、直接請求の流れとかそれぐらいしか書いて無かったような・・・
あれ一冊と過去問集で合格点取れるようになってるから
安心して!!
神本だから!!
本当かよ・・・
俺、最近は出る順の総まとめってのを読んでるよ
ていうか、君、昨晩、散々僕を馬鹿にした書き込みしてなかったかい?汗
規制かかってたから書き込みできなかったんだよ
revなんちゃらは規制にかかってた
今日も処分性を見ていくかー
明日は願書も出してくるかね
うーむ・・・
無効等確認訴訟において32条の2項は準用しているけど、32条の1項は準用してないとか、そういう細かい所を知ってるのは偽無職しかいないと思ったのじゃが別人か・・・
冤罪でIPさらされるところだったようね
無茶はするなよ
いや〜スマンスマンw
おれはいま行政法ほとんどべんきょうしとらんから
おれもそんな細かいの知らんわ
そうか( ;´Д`;)
>>245 なぜ準用しないかまで理由が書かれている良書を使わないと合格できないよ
252 :
名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 09:08:02.03
>>251 ここらへんは細かすぎ。
執行停止には32の2を準用して対世効を認めるのに、無効等確認訴訟の本案判決に第三者効が認められないのはバランスが
悪いから等々で最高裁は対世効が認められるとする立場も有力とか書いてる文献もあるわ。(条解〜訴訟法)
細かいわ。こんな細かい所までやるならここまで調べて覚えないと意味無いわ。俺はここまで細かくは覚えないわ。
だって行書の試験なんだから。
32の1を準用させてない(そもそも32条の1は取消判決の効力の規定)。そして執行停止の制度だけは無効等確認訴訟で利用が可能。それ覚えてれば良しだろ。細かいわ。
こんなのでねーよ!でたら泣くけど。細かいわ。条文上は32の1は準用してないけど判例では無効確認判決に対世効が認められるとか細かいわ。
こんなのやってたら逆に落ちるわ。
初学者向けのおすすめ教材教えてください
やっぱり今から勉強始めて今年合格は無謀ですか?
>>254 あなたのスペックと今までに取得した資格等(どれぐらいかかったかも)が
分からないとアドバイスしにくい。
駄目だ。図書館が休みだ。自宅だと勉強できない。エロ動画ばかりに気がいっちゃうよ。
言い訳乙
>>255 持ってるのは測量士補だけ
今年土地家屋調査士試験2年目受験で合格は微妙なライン
調査士の勉強で民法はそれなりに理解してるつもりだけど、書士はほぼ0スタートと考えてる
去年、土地家屋調査士の人が受験して104点/300点だったという情報がありますお
260 :
名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 12:52:25.22
104点とか
神だろ
100点超えるのは実力はあるな
>>253
合格者ならだれでも知ってるレベルの基本だよ、それ
263 :
名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 13:32:18.45
行書受けるなら公務員試験でも受けろよ。
こんなのいらんだろ
100点超えとか完全に合格圏内だろ
265 :
名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 14:01:59.55
パンチキで足切りとかってあるのかな?
↑でも出てたけど、予備校によっては
今もパンチキ足切り受験生が多くいるとは言ってたけど
去年のパンチキもある予備校では難しくなったと言いつつ
平均は32点超えだしな
結局、この試験教養面が強い受験生は確実に受かるな
政治経済社会でいかに点数を伸ばせるかだな
>>258 条文がよみこなせて、かつ、判例からも判断できないと確実には合格できない。
テキスト+過去問等では合格できるけど、2回以上受けないとダメだと思う。
ということで民法の理解もテキスト+条文でないと、十分とは言えない。
憲法はたぶん楽。行政法と会社法商法がネックだと思う。
司法書士受験生、社会労務士受験生、税理士受験生、司法試験くずれが
このスレにはいるので、実際受験生の上位はこれらの人達が占めていると思う。
なので、この人達と同じレベルに持っていけば合格できる。
テキスト・問題集についてはたぶん誰かが説明してくれると思ふ
>104点/300点
法律関係の勉強をしたのが、初めてというのが分かる点だな
俺の今回の目標は120/300
多少意地をみせてやる
オレは今日から勉強始めるわ
目標は240点
振り込んだけど未入金状態になってるんだがwwwwww
どういうことなのwwwwwwwwww
某予備校の行政書士試験講師が言ってた
ここ最近は本当に難しくなって受講生で合格してるのはほとんどがマーチ以上の学部卒かロー卒ばかりだってさ
どうもロースクール組が流れてきてるのがいかんらしい
はよテキストはよ
私法マスターから公法マスターへ
公法私法マスターへ昇格できない
入金の確認をお願いします
なけなしの財産をはたきました
275 :
名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 18:26:42.93
休日は図書館で勉強してるんだけど
孤独感に襲われる
スランプ抜け出す方法教えて
宗教にでも入ってろ
六月に一念発起、行政書士に挑戦することにした。
一発合格を目指してる。
基本書はブックオフで105円で買った伊藤塾の2011年版だ。
民法を残して一通り目を通した。
独学、サラリーマンだが、これで受かるだろか。
ワイルドだろ!
105円とかいいなおい
しかも伊藤真先生のか
一冊本使って勉強してる奴なんて何万人もいるだろ。
それに対して合格率は8%未満。
どういうことか、分かるよな?
281 :
名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:00:53.54
282 :
名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:21:41.25
行政書士試験って何で合格率を一桁に絞るの?
もう14年みたいな19%というのはないですか?
14年の合格率が異常に高いのは
没問が出たからだって聞いたことあるけど
試験制度が変わって試験が難しくなる前に落ち続けてた人が頑張ったんでしょ
伊藤塾の模試届いたー
受ける人ノシ
>>274 ブラウザの画面から入金の確認よろしくって伝えるべし!
政治と経済のしくみがわかるおとな事典 池上あきらという人間が書いた辞典を注文したぜぇ・・・
もう予備校は頼りにせん・・・藤井行政書士予備校でも池上あきらの本を薦めてたぜぇ・・・
しかし、一般知識やばいわ
無職
藤井行政書士に払い込みしたんだけど確認されるのって
入金の翌日から?
漏れは入金をチェックする係りの者じゃないから、わからん。でも、俺は入金してから3日以内ぐらいに届いたよ。
ヤフオクの感覚で、「入金したから確認してくれ」と連絡した記憶があるかな。
担当者もチェックミスがあるかもしれんから、確認してくれって連絡するのが確実だよ。
そうか、
ありがとうちょい待つ誠意を見せるわ
偉いねぇ・・・
来週、レックと伊藤塾の講師の逐条解説講座を購入して聞いてみて、どんな
感じかレビューしてここに書き込もうかのぅ う〜む
292 :
名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 23:34:25.92
テキストが間違ってるのかな?
制限行為能力者の相手方の催告権で、補佐人から返事がなかったら追認とみなすって書いてあるけど、例では取り消したとみなすと書いてある。
どっちなんだよ。
(´・ω・`)
そうだよ
補佐人自身への催告は反応なしは追認
被補佐人への催告は取り消し。
前者は法定代理人に対する催告で後者は行為能力者じゃない者へ
法定代理人の許可を貰えませんか?という催告
後者で追認されると困るから取り消し扱いになる。
今年の一般知識は受験生泣かせの難問が多いだろうな。
去年があまりにも簡単すぎた。
295 :
292:2012/08/21(火) 00:04:56.31
>>293 ありがとう。
自分がテキストを読み間違えてた。
すまない。
(´・ω・`)
頑張って!
レジュメくるまで行訴法の取消訴訟は一度飛ばす
先に他の行訴法を見ていく
297 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 02:13:15.51
えむおは嫌いだ
いやらしいことばかりする
298 :
しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/21(火) 06:35:17.26
>>259 漏れのコトかい⊂⌒~⊃。Д。)⊃
今年の目標は150点( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ
299 :
しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/21(火) 06:44:07.94
一冊本命(`ェ´)ピャー
300 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 06:53:26.19
えっ
地方自治法は大体条例の定めによる
303 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 12:24:14.86
職安「今の職業は行政書士と書かれていますが・・」
行書「はい。行政書士として日々勤しんでおります」
職安「つまり無職ということでよろしいですね」
行書「・・・・・はい・・」
304 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 12:26:15.98
907 :名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:44:52.54
1000 :ユキマサ ◆YY6bBU6Tlc :2012/05/19(土) 19:34:01.44 ID:Z6EsMTMD0
行政書士になってはいけない。
人生の遠回りになるだけだ。
上級資格目指してがんばりなさい。
305 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 13:06:55.33
ふむふむ
行政書士試験って受験生全員の点数発表ってあるのかな?過去最高って何点とったんだろ?
300点
308 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 17:08:27.96
ふぅ・・・スッキリしたぜ
>テキスト・問題集についてはたぶん誰かが説明してくれると思ふ
だれか
願書出してきた
郵便事故で受験票が届かなかったことは今まであるのだろうか
あるいはそもそも願書が向こうに届かなかったとか
不安ならネットで申し込めよ
>>310 今頃願書出してる時点で本気じゃないってことは分かる。
受けても合格しないんだから心配すんなよ
司法試験見直し、来夏結論=閣僚・有識者会議設置
時事通信 8月21日(火)10時58分配信
政府は21日午前の閣議で、司法試験や法科大学院などの在り方について
議論する「法曹養成制度関係閣僚会議」を設置することを決めた。
この後、藤村修官房長官や滝実法相ら6閣僚で初会合を開き、下部組織に
有識者会議を設置、2013年8月までに結論を取りまとめる方針を決めた。
有識者会議は、現行の「法曹養成フォーラム」を「法曹養成制度検討会議」に
改め、佐々木毅学習院大教授が座長に就任。同フォーラムがまとめた論点整理を基に、
今後論議を進める。
1999年以降の司法制度改革では法曹人口の拡大に取り組んできたが、
近年は「弁護士過剰」が深刻な問題となり、新人弁護士の就職難や質の低下が
指摘されている。このため、有識者会議では司法試験合格者数の適正規模についても検討。
法務省は今後、目標値を現行の年間3000人から2000人に引き下げる案を提示する考えだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000036-jij-pol
去年の記述と一般知識は簡単すぎた。
今年はこの2つは間違いなく難化する。
民法記述なんて司法書士試験合格レベルの実力者でないと書けないような問題が出ると思う。
記述対策として複数の問題集をやっておかないと完全にお手上げだわ。
>>258 調査士受験したのなら包茎の行政書士最短合格講座しかない
317 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:11:48.65
318 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:17:17.83
今難化すると考えても仕方ないと思うが
仮に簡単でも記述調整で
9割は落ちるんだから
21年度の記述大量虐殺の方がむごいよ
知り合いは、記述抜きで156点取ってたが
176点で落ちた
知ってる内容のが記述問題にでるか・・・だな
記述の得点次第だと
運ゲーになってくるもんな
何で漏れのメールがここに貼られてるんじゃ・・・ ('A`)
まぁ別にどうでも良いけど
疲れたぜぇ・・・
今日は藤井行政書士予備校と突破塾とCブックの複合テキストで頑張ったわ
漏れはさっき願書を出したぞい
今年も日大理工キャンパスじゃな
今年は試験が終わったらナンパする
西船橋で可愛い子と飲み会するけぇのぉwww
漏れは可愛いガールフレンドと
エッチしまくってくるわ
324 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 23:32:44.18
あの 公務員法って出題されるの?
ガールフレンドって・・・昭和の頃に流行った単語だね ('A`)
さーてと・・・。藤井行政書士予備校の一般知識を聞くぜ。
この講義は面白いぜぇぇぇぇ
六十パーセント取ったら本当に受かるんか?
どんなに法律が強くても、一般知識を四十パーセント取らないとアウトなんだが
どっちに力を挿れていいか迷う
327 :
新参者:2012/08/22(水) 00:46:06.43
こんばんは。今日から参考書買ってきて取り組む新参者です。宜しくお願いします。
あと2ヶ月半くらいしかないですが、頑張ってみます。法律関係はかじったこともないですが…
328 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 01:01:09.75
俺は昨日から行政法
しかも 公務員用の問題集を買ってやっている。
公務員法でるの?
ぶっちゃけ司法書士よりむずいわ
脳みそぶっちゃけてんな
何の下地もなしに2ヵ月は無理だな
法学部卒なら過去問ひたすら回せば2ヶ月でも可能性はあるが
基礎ができてないんじゃ過去問の解説を読んだ所で理解できない
まだあと3か月ある
>>310 確かに心配になるな
簡易書留は追跡サービスで配達状況が分かるからしらべてみたらどうだ
>>312 こういうさあ、頼まれてもいないのにわざわざしゃしゃり出てきて、しかも悪態つくレスする奴なんなんだろうね。
上の方でも揉めてるレスのやり取りあったが、たぶん同一人だろ。
万年不合格で頭イカレた糞ベテか?(笑)
ぶっちゃけ司法書士より難しいわ
民法やたらと文章が長い
舐めてかかるとヤバイ
338 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 07:17:50.77
債権・物権・相続関係等々司法書士のがより民法を理解していることが必要だろ、ツリか?
総則も同レベルかどうか。
司法書士受験後なら行書の民法は過去問やって、設問に慣れれば良いだけって感じだけどな。
339 :
五関敏之:2012/08/22(水) 07:36:00.17
せやな
εミ( っ>д<)っ⌒合格
341 :
新参者:2012/08/22(水) 08:54:02.19
「うかる!基本テキスト」は民法の箇所が分かりにくくて且つ手薄と聞きましたが、行政法、憲法、商法、会社法などはどうなのでしょうか?
初学者はしらんが、○井予備校のテキストだけで十分な気がする講義(゚听)イラネ
五関って派遣板に出没してたけど何物?
345 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 09:38:07.93
願書といっしょにアンケート送ってくれ
とかあるけど
下手な事書いて落とされそうで
怖いんですけど
346 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 10:04:50.54
見栄を張って
受験回数過小申告しなければおk
347 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 11:05:15.16
願書取り寄せたよ。写真撮ってこなきゃ。(・∀・)
348 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 11:22:20.97
アンケートにビビるってベテのお前らならではだな
その視点は全くなかった
349 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 11:23:27.26
受験料7000円とスピード写真と
簡易書留代か…
けっこうな出費ざんす
350 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 11:31:53.54
ママに出して貰うからノーダメージですわ
テキスト2日してもこねえええええええええええ
某県の試験会場の立地が悪すぎる
去年まで国道沿いの大学で公共交通機関もあったし、有料駐車場もそこら中にあった
今年は田舎駅から徒歩2kmの位置
住宅街で有料駐車場も期待できない
バス情報調べるのも面倒いからタクシー決定
てか試験会場一カ所だけで県内全域から集まるのにこの会場は酷いな
どうせ「試験会場へは公共交通機関でおこしください」だろうし
353 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 12:00:51.50
ママに送迎してもらうからノーダメージですわ
354 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 12:22:51.84
俺も外出るの辛いから親の送迎だわ
願書も2年前に撮った証明写真使いまわしたし
355 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 12:29:54.55
携帯で撮影してコンビニでデジカメプリントしてきた。4枚で200円。さぁ、願書出すぞ〜!!(・∀・)
356 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 12:32:56.67
司法書士より難しいといってる時点で受からない罠
去年より難化するというのも
確かにそうなんだが
どっちみち他の奴が言ってるように
去年みたいに簡単でもどうせ
絞られて1割しか受からないんだから
行政書士に合格なんて
体を張った一発ギャグだと思われてしまう。
どうしよう〜?w
2kmぐらい歩けよ
30分もかからんだろ
行書の試験では定期余裕で使える
だが宅建の試験ではタクシー使うことになるわ・・・
毎回宅建試験の会場変わるの辞めろうぜえ
361 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:38:38.66
ふーん
テキストまだかよ
公法クリアできねえと詰む
363 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:51:11.10
馬鹿大の工学部卒だけど
国家公務員を辞めて
今、行政書士受験頑張ってます。
なんとも筋が通っていない人生だ。
刑務官?
365 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:57:08.73
刑務官違うよ
普通の行政職
羨ましいな
大卒のあるべき姿だ・・・。
公務員受かるくらい頭いいなら行政書士もうかりますよ
367 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 16:12:04.44
公務員志望でもなかったのに公務員試験受かったのは多分運がよかった
つか4年大学いて3種だもんなw
おっと、自虐ネタはやめておこう
368 :
新参者:2012/08/22(水) 16:52:11.37
レスありがとうございました。
まだ入門編のマンガを立ち読みしてる段階で基本テキストさえ買ってません。難しいと言われる民法の解説書は買って読んでますが…。
法律関係は無学なので民法解説書を読み終えたらテキスト買いに行ってきます。行政法を詳しくまとめてあるそうなので「うかる!」を買うつもりですが、「うかる!入門編」も買うべきでしょうか…?
…試験まであと80日ですね。
369 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 17:00:14.96
とりあえず受かりたいならば
シケタイ及び司法試験用の憲法、民法、商法、行政法、民事訴訟法、
などのテキスト及び過去問を揃える
特に過去問などは旧司法試験用のが
難易度が高いからヤフーオークションなどで
俺は買ってる
試験だけだったら公務員試験より行書のほうが難しいと思うけど
壮大な無駄だな
あれもこれもと不必要な所まで完璧にしようとするやつはいつまで経っても受からない
大切なのはやるべきことに優先順位を付けること
重要度の高い項目から順に押さえて行くこと
この試験は満点を取る必要などない
取れるところを確実に7割取れば受かる試験なんだからな
↑ネタにマジレスw
>>371 おっしゃるとおりだが、そういうことは合格してから言わないと説得力なし
伊藤塾の模試、在宅でやって記述なし144点だった
記述も20点は硬い
現段階でこれなら何とかなりそう!
模試でそこそこの点取ると、いけるって勘違いする奴多そうだな
そして本試験で玉砕されるという
376 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 19:11:25.48
願書とアンケート書き終えた。あとはお金振り込んで提出するのみ。
今夜は民法勉強しよっと。でも、民法より行政法のほうが苦手だわ。(・∀・)
テキストこねえと行政法憲法すすまねえwwwwww
明日こいwwwwwwwwww
無職でてきて
テキストこねえんだがwwwww
379 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 19:46:24.67
俺何の試験でもそうなんだが、
テキストは あまり 使わないし 読まない。
問題集といてといてといてといてといて合格
>>374 お疲れ様m(_ _)m気を抜かずに本試験まで頑張ってね。
381 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 20:22:44.76
いまだに願書出してないとか
受かる気ゼロだろ
382 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 20:37:11.91
え?受かる気満々だけど。(・∀・)ナニカ?
383 :
新参者:2012/08/22(水) 20:37:50.28
レスいただいた方、ありがとうございます。
ちなみに、私はまだ願書さえ手に入れていません…さすがにそろそろどこかで貰ってきます。
近くでどこにあるのか調べないと…
384 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 20:49:31.03
ネットで申し込めばいいのに。費用も安く上がるし。
クレカ無い人もプリペイド式のがコンビニで買える。
図書館より帰宅
藤井行政書士予備校の最強のテキストと突破塾のテキストを読んで来たぜ
『出る順行政書士の総まとめ』もあわせて読んでるけど、この総まとめバージョンは作りが良い
重要論点だけ絞って書かれてるので最終チェック用には最適じゃ
>>377 WEB画面から、「入金したけど確認しましたか?」って連絡した?
386 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 21:36:45.08
行政書士試験
去年度は除くが
司法試験問題を真似た作り
だから、司法試験用のテキストやるのが一番いいというのは
合格者の知るところ
例えば、根抵当権
ほとんどのテキストは
あっても1ページ
でも、出題内容を見ると少々細かいこと聞いてる
これを正解するには
司法書士、司法試験用の過去問で対応するしかない
複数のテキストをからめると、複数のテキストの良い情報だけをセレクトできるぜぇ
しかし、藤井行政書士予備校のテキストはまじで良いわぁ これを見つけるのが遅かった・・・
後は横断知識を整理するマトリックス化されたテキストが欲しいぜ・・・
388 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 21:40:00.65
根抵当なんて二度と出ないよ
やるだけ時間の無駄
テキストの扱いが小さいのは、出る可能性が極めて低いから
>>385 した
発送準備中からすすまねえwwwwwwwww
いや・・・。根抵当は出るかもしれないよ。
極度額減額請求権は確定後じゃないと出来ないから注意とか、債務者・被担保債権の範囲・確定期日は確定前に変更できるけど登記しないと効力が発生しない等々のうんぬんかんぬんとかの基礎的なことは聞いてくる可能性はあるでしょ
>>389 入金の確認が取れたなら、4日前後で発送されるってメールには書いてたと思うよ。
自分の場合は確認されてからかなり早く届いたよ。テキストの在庫があったから自分は早かったのかな。
無職の図書館は何時から?
大学図書館だと23時までできるんだがなー
地元のだと18時で終わるわ・・・・・20時までやりたいな
藤井先生のレジュメきたら俺も図書館でやるかな
9時から9時までだお
図書館だとだらけれないから良いお
家だとエロビ見たり寝たり酒飲んだりしちゃうからさ
MP3プレイヤーで講義も聴けるから図書館はええお!
なるほどね
俺もテキストきたら図書館こもるか
>>393 いや、だから条文に書いてることがメインで聞かれることでしょ
前に会社法は条文の問題しか出てないから簡単とか言ってたパープリンがおったけど、条文の数が多いからこの試験面倒なんだということがわかってない人もいるんだなぁとおもたわ
条文しか出ないから楽勝って人は、まぁ漏れみたいに医学部には入れなくても早慶ぐらいには軽く入れるんじゃないかなぁ〜
大学図書館は行かないの?
大学図書館なら女子大生が確実にいるだろうし出会いがあるかもしれんしの
398 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 22:00:24.06
もう駄目だ 2chやってる余裕がねぇ
勉強しようっと・・・
399 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 22:27:28.88
大学の図書館で勉強できるなんてうらやましい。うちの近くの大学は入館手続きが面倒かうえ、資格試験の勉強みたいな利用目的は不可だから使えない。
区立図書館は混んでて座れなかったりするし。
喫茶店だとあんまり長居できないしお金もかかる。
(´・ω・`)ショボーン…
さあて、フーゾクで溜まった毒を流してくるか
おっと、憶えたての知識は流されない気をつけないと
タクティクス解いてたら格段に実力がついた気がするんだけど
このくらいのレベルの問題がドワーって羅列してあるHPとかないかな?
それか問題集とか?
>>399 誰でも利用できるwwww
本の貸与に学生証いるくらいで誰でもおkwww
しかもクーラーは教授の研究室以外完備されてないwww
糞暑い上にせまいwwww
伊藤塾中間模試
記述抜き140だった
伊藤塾の模試の在宅組が終わってきたみたいね
俺は会場で25日に受けるよ
だから内容は書かないでねw
406 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 00:32:28.50
今まで何勉強してきたの?って
レベルの点数のひとおおくない?
それは勉強したふり若しくは勉強してると思ってるが
実際は勉強してる自分によってるだけで何も理解してない奴だな
てか点数書いてるの2人くらいじゃん
409 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 00:38:52.08
この時期に択一140台とか
「落ちます」って言っているようなもんだな
不合格後の得点開示きたらここに晒すわ
マジむずいよね
司法書士のほうが簡単だったよ
司書もさいきんレベル落ちたからなあ
行書のほうが大変かもね
413 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 00:43:39.11
おれは去年の今ぐらいの時期は択一180超えてた
本番では択一140、記述50だった
模擬試験で択一180すら取れないやつは危ない
414 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 00:45:33.47
記述は何が出そう?
415 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 00:45:47.75
さすがに司法書士と比べるのは失礼だろ
受験者のレベルが違うんだから
いや受験するだけならだれでもできるだろ。
まぁ模試は全体の結果が出てから上位何%にいるかを参考にした方がいい
418 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 00:49:59.97
>>414 他人物賃貸借で、所有者は賃借人にいかなる請求ができるか
2つ書けみたいな
司法書士の方が難しいけど、どのテキストをやったら大丈夫なのか、どれ位学習すれば大丈夫か
といった目安が分らない不安感は、行政の方が強い気がする。
かといって、司法書士ほど突っ込んで勉強するべき試験じゃないし。
420 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 00:51:45.88
>>414 それを言いだしたら
司法書士も簿記3級もおなじになる
422 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 01:02:26.22
今年は記念受験ってひとが多いんですか?
423 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 01:20:26.33
これ受かって 来年 労務士合格するんだ。 奥様の為に
マムシドリンクでも飲んで精力つけて
頑張るマン
425 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 04:51:05.35
法律知識経験全く無いけど今から独学で勉強しても厳しい???
求職中状態だから時間はある。
>>425 結構厳しいですね。
どうせなら、行政書士よりも簿記の勉強した方が良いと思いますよ。
行政書士は転職には全く役に立たないし。簿記の方がつぶしがきくよ。
勿論、3級.2級併願ね。
427 :
しげる ◆RZEwn1AX62 :2012/08/23(木) 06:29:24.58
7000円払ってきたった!
後はピャーの神様に祈るのみだぬ
428 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 07:00:42.51
えっ
しげるさん・・・ どうしてネットで申し込みしなかったんすか
ネットで申し込んだら速攻で手続きが終了するのに・・・
さてと・・・朝の復習講義を聴くか・・・
しかし藤井行政書士予備校のテキストはまじで良いわ
直前講義とかで横断知識を綺麗に整理したデータとかくれないのかなぁ〜
430 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 07:26:36.53
海とか行きたいし
九月から本気出す
司法書士の勉強したので
一ヶ月間、行政法勉強すれば
なんとかなるかな?
なるでしょ
藤井行政書士予備校の15,000円のテキストと無料講義を聴くかまたは他の大手予備校の講義を聴けば突破塾の15,000円の行政法の単講座を買って、過去問やれば行政法はかなり取れるでしょう
合格おめでとうございます
書き間違えた
藤井行政書士予備校の15,000円のテキストを買って無料講義を聴いたり、他の大手予備校の単独の行政法の講義を聴いたり、突破塾の15,000円の行政法の単講座を買ったりすれば、後は過去問やれば行政法はかなり取れるでしょう・・・
これからは前にも増して司法書士敗退組みが行書に流れ込んで行書楽々合格パターンが続出されるのが定石となりそうじゃの
ぷぴゃーーーーーーーーーー
図書館に行く準備をしなくては
今日もテキストの再読じゃ
暗記暗記でつまらんけどやむを得ないわ・・・
434 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 08:38:01.05
私は中卒ですが毎年受験してますよ
435 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 12:14:07.27
よっし、試験申し込み完了したぜ。
本命が司法書士試験だから無弁で挑む(行政法に割く時間は無い)が、6割で合格なら…まぁ大丈夫だよな。
ちなみに、今年の司法書士試験では、憲法3/3 民法18/20 会社法8/9だった。
>>435 なに勘違いしてんの
記述受かってはじめて意味がある資格だろ。担当受かってはしゃぐんじゃないよ
みっともない
あっ馬鹿には言うだけ無駄だったorz
>>436 いい年した大人が、嫉妬なんてみっともないぞ
>>431 行書と被る科目で点数取れるなら、本試験2週間前に過去問集買って眺めているだけでOK。
439 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 14:26:45.56
願書出してきた〜。私、頑張る。
(・∀・)ノ
441 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 15:35:24.44
>>440 おっさんじゃないですが、頑張ります。
(・∀・)ノ
今日は喫茶店で民法やってます。
思い付きで出願してみたお(^ω^)
法学部卒の俺はあと80日もあれば行書なんて余裕だぜ
不合格だったらオフ会開いて参加者全員の前で「大口叩いて申し訳ありませんでした」って土下座してやるぜ
>>442 謝罪するだけなら猿でも出来るからな〜
こんなのどうだ? 最高裁の前で六法読みながら自慰行為。
自信あるんだろ?^^
444 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 16:26:31.18
今年のパンチキは
竹島がらみでの国際司法裁判所についての問題が出るっぽい
犯罪の教唆は良くないな
それに世間様に迷惑を掛けるようなことはしたくないのだよ
私は常識人だからね(^ω^)
土下座なんて誰でもできるじゃん
もっと変わったことやれよ
447 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 16:50:53.19
では参加者に食事を奢った上で土下座で謝罪しようではないか(^ω^)
お前らに質問させてくれ。
この誰ともわからない
>>448の停止条件付贈与契約の意思表示は、はたして有効なのか無効なのか。
450 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 17:05:46.02
まだ申し込み間に合うようですけど、
いまから勉強して間にあう感じでしょうか?
法学部系でた金融系ですたので債権、
金融取引、一般常識などは理解してます。。
451 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 17:07:34.52
>>449 そういうのは解除の期日とか条件つける
くせつけたほうががいいすよ。
452 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 17:10:11.43
あと、合格点と科目別の合格点とかあったら
データおしてください。
453 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 17:10:55.28
>>450 まずは小学校の国語の勉強からやり直したほうが良いと思うよ。
間に合うでしょうか系の質問もう飽きた
んなもん誰にも和漢ねーよ
>>456 (・∀・)ノ
今日は喫茶店で民法やってます。
間に合うでしょうか?系の質問が出る時点で二流・三流資格なんだなーって実感できるよね。
間に合いますか?じゃなくて間に合わせるんだお(^ω^)
絶対に合格すると言う不退転の覚悟で臨めば自ずと結果はついてくる(^ω^)
適当なことを言わないように!!
絶対に宇宙に行くという不退転の覚悟で臨めば、ジャンプで宇宙に飛び出せるとでも?
不退転の覚悟で宇宙飛行士になるために猛勉強すればいいんでね?
方向性を間違っちゃいかんよ
公務員試験落ちたから簡単そうな行政書士の資格とっとくわ
面接コミュ障の俺でも筆記だけならがんばれそう
頑張れ
健闘を祈る
行政書士会の東京支部の会報を見せてもらったがなかなか興味深かった
多様な研修、講習が魅力的だった
行政書士会に登録していれば研修、講習を無料若しくは僅かな費用で受けれるんだな
東京支部だと研修の会場は明治大学お茶の水校舎アカデミーコモンなのだな
俺の母校だ
>>449 そもそも契約の相手方が不明?
一方的な相手方の無い意思表示の効力の問題か
行政書士を軽く見てたが、民法の試験問題を見て、レベルの高さを感じた。
問題文は長いし、単純な暗記ではダメだな。
あと二ヶ月間で五十点の上積みをはかりたいのだが。
毎日10時間勉強すれば余裕
>>467 電柱に張ってある『空き部屋あり』のビラは、意思表示ではないよな。
それと同じだろ。
>>468 問題文の長さと問題の難しさは別だぞ?
大丈夫かお前。のまれてるんじゃないのかw
問題文が長かろうと、聞いていることは唯一つ。
ちゃんと、テキスト読んで条文も判例も理解できていれば問題の長さは気にならない。
>>472 簡単に言うな
条文も判例も理解?
それができれば苦労せんがなーーー
それをしないから落ちるんだろうがw
475 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 20:58:04.82
俺も司法書士受験組
司法書士試験は落ちたが、択一は、基準点超え
午前29,午後27だったし
憲法、民法、会社法だと
ほぼ全問正解できた
行政書士の試験問題とか見ると
多分、普通に満点いけると思う
476 :
えむお ◆jHTKG.Ejfc :2012/08/23(木) 21:03:03.84
規制くらった
藤井行政書士きた
477 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 21:07:52.55
>>475 俺も同じようなもんだ。
来年も司法書士試験に挑むことになりそうだから、行書独自の科目に割く時間なんてないんだよなw
まぁ、行政法なんて1週間前に過去問読む程度で大丈夫でしょ。
一般知識は、一般というだけあって毎日ニュース見てれば半分は取れて当たり前だし。
一般知識なんて8割取れて当たり前だろ
5割も取れない奴はもう一回小学生からやり直せ
おメーラ、舐めすぎやんけ
ヤケドすんなよ
行書って六割取れば受かるんでしょ?
そりゃ簡単だw宅建に受かった者なら受かるだろうな
宅建は七割は必要なんだよ この点大違い。
>>468 ほんとにレベル高いと思うなら
司法書士の民法と司法試験の民法の択一問題やってみろ
それでも同じことが言えるかね
司法書士組は大船に乗った気分でいればいい。
行政法なんて大したことがない法律だ。
学者の本や伊藤真のシケタイ行政法を読み込むなんてことはしなくていい。
民法商法会社法の知識の意地で大丈夫だ。
威勢がいいのう
484 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 23:04:26.29
行政法は今 ノック中です。
まず ノックで 全体つかみます。
その後、スーパー過去問3の行政法5回回します。
その後 10月に行政の過去問8回回します。
11月11日 午後9時ごろ 合格します。
午後10時過ぎ ナンパに行く予定です。思いっきり食めます。
485 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 23:29:10.78
ほぉ
ほほう
487 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 23:34:16.91
ハァ ハァ
488 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 00:51:46.96
>>466 何号館?おれは9号館で学生自治会棟の
となりだったけど。
489 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 00:55:39.07
明8なの?幸幸?
学生自治会棟とはなんぞや?
3、4年次に講義で使ったのはリバティタワーと11号館というボロっちい校舎だけだな
シコン
勢い余って
悔恨
492 :
新参者:2012/08/24(金) 06:40:59.31
お、おまいら…おはよう…
いや、言ってみたかっただけです。
受験申込書も手にはいったので、いま読んでる民法テキストが終わったら基本テキストと問題集と行政六法買ってきます。(明日かなぁ…)
基本テキストと問題集は「うかる!」にして、行政六法は早稲田セミナーのものにしようかと思うのですが、これより見やすくて良いものがあれば教えてください…。
判例付き六法一冊あれば充分!
単にこれ、一冊ですむんですよ
494 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 08:27:15.11
>>492 おはよう
行政六法は自分で見て決めるのが一番。
例えば、どの条文が過去にどれだけ出題されていて、この条文に関する判例の
説明があるかとか。説明があるにしても、見やすいかどうかとか(私は東京法令。赤い本ね。)
あとは記述対策もおながいしまーす。
496 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 09:57:29.68
おまいらおはよう。
喫茶店行って勉強してくる。(・∀・)ノ
497 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 10:31:08.84
行政法のいい勉強法ってあります?
いま民法の家族法やってまして、もうすぐ
民法終わりそうなんです。
今年初受験。
商法は捨ててもいいですかね?
受験願書出願済み。早慶非法学部。
会社員。独学です。
498 :
新参者:2012/08/24(金) 10:35:35.19
レスありがとうございます。
それでは自分に合った行政六法見てきますね!…記述対策…それも頑張らないと。
今日郵便局でお金振り込んで願書出してきます。地方だけど埋まってなければいいなぁ〜。
499 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 10:44:14.67
>>497ですが。
皆さんは一日何時間くらい勉強してますか?
私は2〜3時間かなぁ。
500 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 11:43:50.18
司法書士受験するから1日15時間くらい
かぶってない科目は行政法だからそれには三日使った
来月と再来月も行政法に三日割く予定
それ以外は司法書士の対策だけやるよ
501 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 11:47:34.21
一日15時間も勉強できるんですね、スゴい。
専業ですか? もし良かったら、生活費とか
どうされているのか教えていただけませんか?
社労士と行政書士試験、どちらが難しい?
東京・渋谷のるんるん社労士福島里加の毎日更新ブログ
労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
http://ameblo.jp/mfc21167/day-20090626.html 2009年06月26日(金)
私のように法的素養がない場合だと、勉強は行政書士試験の方が難しいです。
社労士試験の科目は、働いていて遭遇することや、健康保険や年金など、自分に身近な内容なので、何とはなしに親しみがあります。
しかるに、行政書士試験の科目は、いかにも法律科目でとっつきにくく、私などは手に負えない感があります。
法学部出身でも、司法試験・司法書士試験受験経験者でもなく、簡単だという方は、2006年の試験改革前の受験者か、頭のいい方でしょう。
社労士試験は、法的思考力が問われないので、大方暗記で問題が解けます。
選択式で暗記で解けないものが出題された場合、救済措置があり、択一式で暗記で解けないものが出題された場合、それは捨て問。
難問は合否に関係ないので、思考力に欠けても、合格レペルに達します。
一方、行政書士試験は、暗記だけでは太刀打ち出来ません。
40字記述式問題もありますし、マークシートの問題でも、社労士試験のような覚えているかどうかが試される問題ばかりではないからです。
2006年以降、法的思考力が問われる出題がなされていて、問題は難化しています。
社労士の受験資格を得るために、まず行政書士にというのは、もはや古き時代のこと。
ただし、合格基準については、社労士試験の選択式の基準点制度が一番やっかいだと思うので、合格するのにどちらが難しいかは、わかりません。
選択式問題の守備範囲は広いにもかかわらず、出題数が少ないということだけではなく、年によって難易度に格段の差があり、救済措置の基準も異なるだけに、その年の試験問題運によります。
行政書士試験の基準点制度のように、1科目の失敗を他科目でカバーすることが許されないのがキツイところ。
合格率については、社労士試験には学歴や実務経験による受験資格制度があり、単純な比較は出来ないと思います。
>>501 >もし良かったら、生活費とか
>どうされているのか教えていただけませんか?
弁護士、司法書士、公認会計士、税理士は無職専念でないと、
ほぼ受からないというのが定説です。司法書士、税理士は
どうなのか知りませんが、資格取れれば元は楽に取れます。
504 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 12:10:52.86
>>503 レスありがとうございます。
専業のほうが合格可能性が高まるというのはごもっとも
ですが、現に生活するのにはカネが要りますよね。それを
どう工面されているのかが知りたいんですけど。。
元は楽に取れます。
>>504 社会人なら預金ぐらいあるだろ。
それともあれか。給料もらって、全部使ってるのか。
あんたの月あたりの生活費知りたいもんだわ
>>506 ∧_∧ ∧_∧
ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)
( つ つ ( つ つ
508 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 12:27:46.93
一般常識は無勉でも大丈夫ですかね?
初挑戦・早慶非法学部卒。
∧_∧ ∧_∧
ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい
( つ つ ( つ つ
∧_∧ ∧_∧
そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・) そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)
( つ つ ( つ つ
>>508 微妙。返り討ちに遭う可能性だけは十分にある。
過去問はあくまで過去問だから。
一般はどちらかというと、正解1択を見つける感じ。
間違いは微妙すぎて、判断できないものばかり。逆にいえば、正しいのが
分からなくて、間違い4つ分かる→残りが正解って分かる問題はほとんどない。
512 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 12:38:57.57
家で勉強してると、寝ちゃったり、ミヤネ屋見ちゃったり、2ちゃん見たりで、勉強がはかどらないよね。
(´・ω・`)
513 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 12:39:52.99
>>510 ありがとうございます。
個人情報保護とか政治経済社会は伊藤塾の
一冊本をチョコチョコ読んでるんですが。
いい問題集とかあればご紹介していただけないでしょうか。
働きながら1日5時間勉強して司法書士試験に挑んでます。
二年間この生活を続けて、今年の試験はなんとか午前•午後基準点越えられました。
働きながらでも勉強は出来るんですよ。
金があるに越したことはないけどもw
515 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 13:00:58.24
>>514 ありがとうございます。
でも働きながら15時間勉強って無理っぽいような。。
ちなみにどんなお仕事ですか?
>>514 15時間は別の方の発言ですね。私は勉強時間5時間です。
仕事は、一般企業の事務方です。
出勤前に2時間、昼休みに45分、帰宅後2時間から3時間ほど勉強してます。
日曜日は、全く勉強しない日と決めてリフレッシュしてます。
そうは言っても、ついつい参考書を開いてしまうんですけどね。
517 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 13:20:35.90
結婚して子供いたら厳しいよね…
518 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 13:23:08.68
>>516 ありがとうございます。
5時間の勉強時間でも働きながらじゃスゴいですよ。
ちなみに受験予備校は利用されているんでしょうか。
私も司法書士には興味あるんですが。。
やっぱり 独学・働きながら・非法学部 だとキツい
んでしょうか。
>>518 伊藤塾の司法書士初級講座(DVD)を受講しました。
講義だけで400時間超えるので、1年目は講義消化とテキスト読みだけで終わりましたw
520 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 13:51:33.23
>>519 伊藤塾ですかー。確か蛭町先生とか所先生がおられますよね。
他の受験予備校に比べて安価だと聞いてますがいかほどだった
でしょう? WセミナーはT下先生とかY本先生のDVDコースは50万くらい
で、高くて断念したんですよ。
521 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 16:42:08.72
結婚して 兼業主夫して 来年に2子生れる予定
僕 まだ行政法勉強していないけど
合格予定だよ。
・・・などと、意味不明の供述をしており
警察では責任能力の有無も含めて慎重に捜査しています
523 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:09:54.77
福岡のローってどこ?????
525 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:40:00.26
一般知識問題は、昔とか見ると
漢字問題とか科学、数学とか
かなり簡単でしたよね
やっぱり、昔の合格者は
得ですか?
福岡大学法科大学院
527 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:46:28.31
普通に考えて 漢字とか 馬鹿だろ この試験
公務員の民間版
西南学院大学法科大学院(法務研究科法曹養成専攻)
九州大学法科大学院
久留米大学法科大学院
>>528九州大学のローは評判いいね。福岡と西南は微妙。久留米は悪いな。
>>525 今の方が解きやすいと思う。
昔の方が難しかったはず。
たしか合格率が低かったはずだよ。
記述も空欄補充の部分点なし→記述部分点ありに変更になったし。
531 :
新参者:2012/08/24(金) 18:18:23.17
皆さんこんばんは、おつかれ様です。
うかる!基本テキストと東京法令の行政書士試験六法を買ってきました。
買いながらふと思ったんですが、行政六法ってどんなタイミングで使うのでしょう?…あんなに細かい字であんなにページあったら全てを読む時間ないですよね…
効果的な使い方を教えてください。
六法なんて使う機会ないだろ
あんなもん持ってても気休めにしかならんわ
きんめぇw
俺は初めての問題解いたとき、一回目にテキスト読むとき、模範六法で条文毎回引いてるよ。
司法書士試験用に買ったから模範六法だからなんだけども。
少なくとも、テキストのように読むものではないです。
(もちろん法律に常日頃たずさわってる職業の人なら、読むものになりますけど。)
テキスト読み→問題集or過去問→テキスト読み→問題集or過去問→のループ または
テキスト読み→問題集or過去問→問題集or過去問(必要なとこだけテキスト読み)→のループで
2巡目あたりから、使う機会があるはず。
まぁ早いうちに問題集を解けば、テキストだけではなんか足りないということには
気づくと思う。
ぶっちゃけ今の時期にテキストの話題するのは遅くない?
>>531 テキストはあくまでも、過去問を元に作られているから、テキスト読んだだけでも
ある程度問題は解ける。でも本番の問題の判例・条文がテキストに載ってるとは限らない。
てことで、六法は必要です。必要だからこそ、本屋でいろんな行政書士試験用の
六法があるんです。
このスレで税理士受験生が条文丸暗記してるっていうのを見たから、
予備校で税理士受験生の友達に聞いてみたお。
一字一句レベルでまじで覚えててドン引きしてしまったお。
というか根性の次元が違ったお。
自分は今からテキスト読み込んで合格するお(^ω^)
あと78日もあれば余裕だお
今日アマゾンで2010年度版の出る順行政書士シリーズ一式注文したったぜ
税理士試験なんて最高にコスパ悪いよ
はっきり言って弁護士資格取るより時間がかかる
高度な分析能力、論理的思考力は要求されないが代わりに大量の暗記を強いられる
しかも≫539に書かれている通り重要な条文はすべて一字一句完璧に暗記しなければならない
ひたすら忍耐を強いられるウンコみたいな試験
あれで国税で23年実務を積んで試験免除で取得するものだ
親が税理士で一人っ子だから絶対自分が税理士にならなきゃいけない
と言う友人がいるが見てるとかわいそうだよ
大学卒業して6年になるのにまだ毎晩TACに通ってるぜ
543 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 19:03:48.53
税理士は専念なら4年
働きながらなら7,8年(10年かかっても普通)という世界らしいから
>>542 何科目まで合格したんだろうね。
545 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 19:07:49.17
ハルマゲドンで 試験 延期だろ?
ぜんぜん余裕で 今から勉強間に合うよ。現に行政法やってないし。
ジャファ クリ!
トクラ クリ!
>>544 普通は大学在学中に2、3科目とって、会計事務所とかに就職して働きながら残りの科目をとるという形がベスト。
そいつも簿財は在学中に取ってるよ
しかしまだ官報合格出来ていない
税理士試験は法律科目入ってからが本番なんだとさ
549 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 19:54:54.20
550 :
新参者:2012/08/24(金) 20:34:13.15
レスくださった方々、ありがとうございます。
そうですか、テキストばかりやっても過去問を解けるだけで本番試験に出るかどうか微妙ってのが分かりました、ありがとうございます。
行政六法買って良かったです。取り合えず、最低限を基本テキストを覚えてから六法と判例を頑張ろうと思います。過去問より、予想問題集の方が良さそうですね…
長く勉強すればいいってもんじゃないよ。
覚えた先から忘れてる
今の瞬間覚えても、一年前に覚えたことを忘れてる
年寄りにはキツイぜ
552 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 20:54:51.21
歳は関係ないだずら。
若くてもアポいっぱいいるずら。
553 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 21:20:41.27
商法捨てようと思ってるんだけど、どう思います?
>>553お勧めしない。ただ、もし勉強時間が圧倒的に足りず、民法行政法もろくに知識がないから、そっちの方を覚えなくてはいけないというなら、仕方ないと思う。
基本書は、マンガ行政書士が一番分かりやすいわ!
商法できないと後で苦労しそう(´・ω・`)
557 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 21:32:26.97
>>553ですが。
>>554 というと、会社法もやれっていうこと?それはシンドイ。。
商法総則だけやろうと思うけど。
>>557 商法は必ず一問出る割には解きやすい
理解しやすいし
去年の商法会社法全問ミスった
目をつぶって言えんのかよw
会社法は機関とかややこしいですよね
民法よりも登場人物が多いし、行政書士試験用のテキストだと内容が薄すぎてアウトプットができないし
565 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 21:47:25.12
憲法 条文が少ない割りに出題多い。絶対やる
民法 条文多いが法律の基本的考えを身につけるため、やる
行政法 条文多いが大票田のため捨てられず。絶対やる
商法 条文多いが総則はやっとくとお得? 総則のみやる
こんな感じかなぁ。
>>565 まぁ、そんな感じですよね
んで、一般知識の時事等は運
そろそろ憲法も判例や学説問題ばかりになりそう。
判例は勿論大切
特に人権のところは判例ばかり
569 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 21:57:24.20
判例って行政書士だと憲法と行政法以外いらなくない?
皆さんは民法とかも判例あたってます?
>>554 どのくらい出来れば理解してる!になるんだろうな〜…
例えば、行政行為の瑕疵の転換は理解した!って思ってても結局、知らない角度から問題出されたらどうしようと考えると自分はどれが出来てて、どれが出来てないのか不安になっちゃう…
教示について、誤ってるのはどれ?って聴かれたら答えられるけど
教示の知った時の必要事項の記載に誤りがあった場合に○○については瑕疵の転換により○○になる。とか出されたら答えが出せるか自信がない…何故なら知らないから
なんだよなぁ
そこで基礎が大事になるんだけどね。
じゃあ、基礎ってどれをどのくらいやれば基礎が出来たと言えるんだろうと悩みが尽きない
民法も判例あるけど、パターンを覚える感じかな
サボること楽することばかり考えてるのって、行政書士受験生の特徴だよな。
573 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 23:59:04.21
会社法捨てるやつは大抵落ちる
会社法捨てるやつは、ほかの科目もできてないことがおおいからね
574 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 00:06:15.15
行政法一切無勉で受かった俺w
択一式の試験はこれだからいいよな
当たれば大きい
過去問ある程度やってから司法書士試験の民法やってみたんだけど
ヤムチャになった気分だった・・・
モチベーション落ちかかってたけど明日からも頑張ろうと思いました。おわり
しかし今年は過疎り杉だな。スマホ規制。
>>531 (´・ω・`)人(´・ω・`)東京法令ナカーマ
>あんなに細かい字であんなにページあったら全てを読む時間ないですよね…
>効果的な使い方を教えてください。
地方自治法、民法、商法、会社法、情報関係を除くと、かなり少なくなりますよ。
これらは過去出題された条文だけ見れば、かなり読むところが少なくなるはずです。
そんなこんなで意外と読めますよ。もちろんテキスト、問題等を一回読んでないと、
ちんぷんかんぷんになりますけど…。
私は六法を読む派なので効果的な使い方はアドバイスできないなり。
578 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 12:21:20.51
このスレ見てたら、みんな物凄く勉強してるように思えるが、それでも10%以下の合格率なのかね。
(´・ω・`)
受験者の半分は何となく行政書士程度なら取れるだろうという軽い気持ちで受けている層だと思う
また、行政書士程度なら予備校使わずに独学でなんとかなるだろうと考える者が多い
予備校で講座取って真剣に合格目指しているガチ層は3割もいないんじゃないかな
このスレの住人のうち9割は落ちるからな
100人いたら90人は落ちる
大学一年生なら
地方公務員試験を4回受けて
受かったら大学辞めて公務員になったほうが
いいかもしれない今日この頃、みなさんお元気ですか
582 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 14:57:57.72
年齢は関係あるよ
若い20代は記憶力もまあある
しかし、30代〜の中年組は
記憶力はないわ
将来の見通しはないわ
暗いで
試験にも集中できないのがほとんど
>>582 試験だけじゃなくて
勉強にも集中できない人が大半と聞きますね
584 :
新参者:2012/08/25(土) 15:23:28.31
皆さん、こんにちは。
レスくださった方、ありがとうございます。
少し質問したいのですが、10月くらいに行われる全国模試を1度か2度受験しておきたいのですが、どこの業者の模試がよいと思われますでしょうか?簡単に理由も教えて頂けると助かります。
585 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 15:41:38.28
普通の若者が受かったって
聞いたことない
仕事できる30後半から40代しか受かったの聞いたことない
若いのに頭いいやつなんて そんないない
いたら もっと合格率上がるだろ
586 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 15:50:49.24
>>584 それは私も聞きたい。会場受験は行くのシンドイから
市販の模試を買って図書館で受けようと思うけど。
587 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 15:56:03.59
わかんないから質問いいですか。
不服審査法で
不作為に対する不服申し立ては[自由選択主義]がとられてるけど。
条文の「両方できる場合には異議申し立ての決定を経た後でなければ、審査請求はできない」っていう[異議申立前置主義]との関連は、どっちが優先されるのかな?
588 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 16:01:38.04
1+6 : アフリカゴールデンキャット(徳島県) [] :2012/08/25(土) 14:17:43.22 ID:LC2PlWuF0 (1/2) [PC] ?PLT(15100) ポイント特典
通信簿で「落ち着きがありません」と事あるごとに書かれた伝説を持つ人、たまにいませんか?
今回はそんな集中力がない人の特徴をまとめてみました。
1.計画を立てるのが苦手
目標への筋道を一切立てず行き当たりばったりで物事をすすめようとするが、
そのやり方も正しいのか自信がなく足踏みしなかなか前にすすまない。
2.妄想癖がある
計算中「どうしてかけるは×って表記するんだろ」など不必要な疑問が
頭によぎると様々な妄想が始まってしまい、なかなか頭がそこから離れない。
3.そもそもやる気がない
何でもかんでも面倒くさいと感じてしまい、目標に燃えた経験がない。
4.目標を達成したことがない
辛くなると自分の都合のいいように目標を変えるなど中途半端にしかやりきった
経験がないため、目標を立ててもどうせ出来ないと思い込んでいる。
5.危機感に欠ける
自分を過信し、どうせ出来るだろう、何とかなるだろうと一向に焦らない。
また達成したときのごほうびのことばかり気になりその妄想に時間を費やす。
6.基本「明日があるさ」的思考
今しかないと思わず「明日がある」と常に逃げ腰。
毎日それを繰り返しているため、永遠に目標に近づくことはない。
589 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 16:03:51.45
こんな下らない試験に受かったからといって世間の評価はそう変わらん
世の中、行政書士持ち無職でいっぱいだぞ
590 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 16:15:55.03
>>587 "不作為"に対する不服申し立ては[自由選択主義]
不作為と作為
この違いがわかってないな
不動産登記法の勉強はしんどいわ
身近じゃなさすぎて興味が持てない
595 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 16:58:55.72
>>594 ここは行書のスレだぞ?w
ちなみに不登法は、各論からやれ!総論からやると禿げるぞ。
あと、民法各論を完璧にしてからやらないと意味不明になるからな。
民法を理解していることを前提にしているからな。
俺は今年行政書士取って来年は司法書士取るんだ
そして8年に渡る引き篭もり生活に終止符を打つ
1日15時間ネトゲやってたエネルギーを半分勉強に回せばいいんだろ
楽勝だぜ
598 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 17:27:27.05
>>596 もう看板出してれば仕事が来る時代じゃないからな。
飛び込み営業的なことやらなければならないが、8年も引き篭もっていた君に出来るか?
まずは事務所の雇われ書士でとか思っているなら、その選択肢は無いと思え。
前述のとおり営業職的なスキルも求められるので、8年も職歴が無い奴を雇う事務所など無い。
2世なら話しは別だけど。
スマホユーザーが戻ってきたらこのスレも一日じゃ二日じゃもたないだろう
>>596 お前が安全な場所に篭っていた8年間、他の人は仕事・勉強・人間関係に苦しみながらも必死に戦ってきた。
お前のこれからの人生が非常に困難なものであるとしても、それは8年間社会生活を放棄してきた報いだと思え。
人生そんなに甘くねーよ。
>>596 せめて行書ぐらい受かってから言えよ
でなきゃただの妄言
>>598 予備校は、こういうことも教えてあげるべきだよな。
合格すれば人生変わるとか、そんな都合の良い話あるわけねーw
うるさいうるさい!
せっかく人が外に出る決意をしたのにネガティブなことばかり言うな!
いや、あまりに現実が見えてないみたいだから。
君のために言ってあげてるんだけど。
>>603 たまにはふろに入れよ?
おまえスゲー臭いからw
行政書士にしても甘い試験ではないんだがなw
予備校の学習時間の目安データほどあてにならない数字はない
司法書士クラスになると受験歴8年戦士とかゴロゴロいるしな
どちらの資格も一から独立して食えるようになるまで最低5年はかかると言われている
去年の賑わいはどこへ・・・
行書試験のスレなのに司法試験や司法書士試験の問題持ち出す馬鹿がいたり
変なコテが頻繁に荒らすようになったせいで、まともな受験生はこのスレから去ってしまった・・・
609 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 19:03:30.84
ウンコ資格行政書士www
610 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 19:04:50.55
↑チンパンジーか
本家無職は反省すべき。
エビフィレオ美味しいお(o´・ω・`o)
23年度の場合、合格率8%
100人受けて、合格は8人
92人は落ちるのさ。
>>613 結構合格率高いな。
100人中80人は、受験レベルにも達していない人達だと思うよ。
615 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 19:48:59.65
それ正解
名前:名無し検定1級さん :2011/01/14(金) 23:40:32
おまえら行政書士受けたことないのか?
受験会場行けば合格率が何故低いのか、そのカラクリがすぐ分かるよ。
この資格を受験しにきてる奴ら、ほとんどが勉強していないような連中だよ。
会場を見渡すと、まっさらなテキスト、まっさらな問題集、そんなものを持っている奴が多い。
最悪な奴は、さっき買ってきた本屋の袋をビリビリ破いて、その場で読んでる奴までいたw
そんなものどーすんだよと思ったよw。案の定、その席のヤツは不合格だったようだが。
というか、それなりの大きさの受験会場だったが、俺のいた部屋で合格した奴って数名しかいなかった。
試験中もイビキかいて寝る奴や、窓の外をずっと見ている奴(何しに来たんだ?)、
ケバイねーちゃん、散歩のついてに来たようなおっさん、悲壮感を醸し出した中年・・・・
よく考えてみろ行政書士なんて、まともな人がそれほど受けない資格だよ。
勉強してる人って、司法書士試験とかの上位資格や、会社や実社会でも使えそうな資格を取りに行くが、
行政書士を目指す奴って、何か一つ資格でも、とか、肉体労働に嫌気がさした、とか、
目的も曖昧で、行政書士の市場状況や、業務内容すら知らないで受験してるような奴らが多いからね。
基本的に「勉強に不向きな連中」しか受験しない。そういう試験。
これほど受験生に真剣味のない集団は、行政書士以外では見たことない。
正直あの低レベルな受験層で、合格率が低くてもねぇ・・・
>これほど受験生に真剣味のない集団は、行政書士以外では見たことない。
このスレみてると良く分かる。
大半は、参考書買った時点で満足して勉強しないタイプ。
以下自己批判が続きます↓
618 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 20:09:33.97
参考書買ってるだけでもまだマシだろ。
大半の受験生は参考書すら買ってないと思われる。
>>618 それ受験生ですらないだろw
ニートがニートを続ける名分を得るために申し込みだけしただけだろ。
司法試験の肢別の問題集使ってる人いる?
これ使えば完璧だろうw
621 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 21:19:56.71
俺も司法試験用の使ってるけど
根抵当権、特に物権、相続問題は
司法書士試験のを使ってる
622 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 21:40:30.42
574 :名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 00:06:15.15
行政法一切無勉で受かった俺w
択一式の試験はこれだからいいよな
当たれば大きい
公務員試験で法律科目は結構頭入れたつもりなんですが
いまからやったら運がかなり良ければ合格してもおかしくないぐらいのレベルまで持ってくことは可能ですか?
伊藤塾模試受けてきた
記述抜きで150点、記述も30以上はありそう・・・
ただ、去年の模試と比べて、簡単過ぎる(比べる自分も自分だが・・・)
本番はこれの1.5倍は難しい
625 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 22:04:32.87
社労士なんて受かったからといって偉くもなんともないんだよ、金にもならん場合がほとんどだしな
使う能力なんて何もない
こんな試験であんまり気負わなくていい
判例六法読むか
>>616 で、あなたはかなり勉強した受験生だったはずなのに不合格で今もここにいるわけですねw
みんな24時間テレビ見てるの?
見てる人手あげて
629 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 23:21:10.98
ハロワで就職相談したら鼻で笑われた
行政書士なんて意味無いですよって面と向かって・・・
>>629 当たり前ろ、行政書士は独立開業するための資格だぞ。
631 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 23:27:27.79
そうだったのかー
予備校め綺麗事の宣伝ばかり言いやがってー!
学校も商売だから売り込みに口八丁手八丁は当たり前でしょ
633 :
名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 23:52:27.76
僕も明日 伊藤模試です
634 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 00:15:51.59
伊藤塾の模試は、昨年の模試と比べると
かなり簡単だったよ。
明日、頑張れ!
今日は出る順行政書士初歩の初歩を読破したお(^ω^)
もし、模試の点がよかったら、嬉しい
模試でそこそこの点が取れると
ひょっとして合格できるんじゃないかと勘違いしてしまう
伊藤塾基本書半分読破したぞ。
残り半分、試験までには全部読破して
合格めざすぞ!
639 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 00:20:46.40
634へ633です。
君が頑張ったから簡単に思えたんだよ。
おめでとう
頑張るね。
明日報告するよ
ボルトって名前でいいや。待っててね
|ω・`o)ノ" ピャオピャオ
>>629 僕の人生と行政書士の資格、どっちが意味無いんですかって聞いてこいよ
伊藤塾の「うかる」総合テキストって、民法分かりづらいよね。
憲法や行政は読みやすいからいいけど。
商法の箇所はやってないから分からん…配点低いし。
職員「どっちもどっち、目くそ鼻くそですね」
自分も伊藤塾受けてみました130点ぐらいでした…ダメダメですね… 初学で半年頑張ったのに努力がたりないなぁっと
ちょっと勉強すりゃ130点ぐらいは誰でも取れるようになる。
そこから180点取れるレベルに持って行くのが大変なのがこの試験。
1ヶ月半で180点行ってるやつもいるけどな。まあ他の資格受験生だけど。
模試の成績が良かった人、これに気を緩めて勉強を疎かにしないでね。
模試の成績が悪かった人、模試は本試験とは別物だから、気にせず勉強続けてね。
648 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 01:37:08.25
某行書持ちの司法書士講師にも見下される資格 それが行政書士ww
842 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/03/30(水) 23:23:34.64
講義の中で行政書士を見下した発言をされたのは非常に残念でした。
992 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/06/01(水) 18:01:11.05
『失礼な言い方かもしれませんけど、行政書士とかどうですかね…私も持ってますけど…。』って講義中におっしゃられたのは凄いショックでした。伊藤塾は行政書士講座もあるのに…。本当に残念でした。
合格道場の練習問題すべてプリントアウトしてまとめたものがあるんだけど
オークションに出すの著作権的にまずいかな?
作るのめちゃくちゃしんどかったから試験終わったら売りたいんだけど。
訴えられたら終わりなレベル。但し、ほとんど訴えられることはないと思う。
サンクス、やめとくわ。
制作に1週間、材料費1〜2万かかったけど。
652 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 02:22:13.03
でも道場は有料会員なんだから、自分で金を出して買ったデータを売るわけでしょ?
本屋で参考書を買ってそれを売るのは合法で、前者と何がどう違うの?
著作権法について詳しい人教えて
653 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 02:53:03.55
複製権って知ってる?wwwwww
どうせ、無○のレスだろうけどwwwww
654 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 03:05:46.05
道場は有料会員なんだから、自分で金を出して買ったデータを売るわけでしょ?
↑
プリントアウトの時点で複製行為あり
許されるのは私的使用の場合
本屋で参考書を買ってそれを売るのは合法
↑
何も複製していない
655 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 03:32:27.21
>>642 俺もそれ使ってんだけど、知識量全然足りなくね?行政法の過去問見たら解けない問題かなりあるんだけど
大学で知的財産法ゼミに所属していた私がにわかな知識でお答えしよう
著作権法 第26条の2(譲渡権)
(1) 著作者は、その著作物(映画の著作物を除く。以下この条において同じ。)
をその原作品又は複製物(映画の著作物において複製されている著作物にあつては、
当該映画の著作物の複製物を除く。以下この条において同じ)の譲渡により
公衆に提供する権利を専有する。
(2) 前項の規定は、著作物の原作品又は複製物で次の各号のいずれかに該当するものの
譲渡による場合には、適用しない。
1 前項に規定する権利を有する者又はその許諾を得た者により公衆に譲渡された著作物の原作品又は複製物
2 第67条第1項若しくは第69条の規定による裁定又は万国著作権条約の実施に伴う著作権法の特例に関する法律
(昭和31年法律第86号)第5条第1項の規定による許可を受けて公衆に譲渡された著作物の複製物
3 前項に規定する権利を有する者又はその承諾を得た者により特定かつ少数の者に譲渡された著作物の原作品又は複製物
4 この法律の施行地外において、前項に規定する権利に相当する権利を害することなく、
又は同項に規定する権利に相当する権利を有する者若しくはその承諾を得た者により
譲渡された著作物の原作品又は複製物
まず、著作権者には譲渡権(26条の2第1項)という権利が認められている
譲渡権とは、ものすごく簡単に言うと著作物を他人に譲渡(販売)する権利ね
この権利があるから私たちは勝手に他人の著作物を販売する事はできないのである
しかし、譲渡権は一度適法に譲渡(販売)されることで消滅してしまう(26条の2第2項)
1回きりの権利なのだ(これを権利の消尽と言う)
つまり、一度きちんとお金を出して購入したものであれば譲渡権は消尽しているので
それ以降それを誰に譲渡しようと問題ないのだ
そして次に複製と私的利用について
著作権法21条(複製権)
著作者は、その著作物を複製する権利を専有する。
著作権法第30条(私的使用のための複製)
著作権の目的となっている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること
(以下「私的使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、
その使用する者が複製することができる。・・・・以下省略・・・・・・
著作物を複製する権利というのは著作権者のみに与えられているのだが
私的利用に限って例外として複製(コピー)することが許されているのだ
だから、自分で使うためにコピーしたりする分には何の問題もない
しかし、忘れてはいけないのはこのコピーの用途は私的利用に限定されているということだ
このコピーは権利者によって一度適法に譲渡されたものではないのでまだ譲渡権が消尽していないのだ
これを他人に譲渡することは著作権(譲渡権)の侵害に当たる
658 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 04:26:00.17
ウンコ資格行政書士www
過去問解いていると感じるが昔の問題は簡単じゃのう
本当に基礎しか問われない
最近の問題とは明らかに難易度が違う
基本書一冊だけで理解するのは無理
661 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 06:54:48.23
>>659 丁寧に説明された参考書。
難しい論点もネットで調べられる。
六法と現役士業者用の学者本だけで本当の独学を強いられた昔の試験より、現代の試験の方が簡単です。
>>662 わいが宅建取った20年前には行政書士試験のテキストはあったけどな
40年前の昔のことだと知らないが
今はテキストが充実してる分、独学でも勉強し易いが
皆んな同じだから競争は厳しい
しかし、伊藤塾模試、なんでこんな簡単にしたんだ・・・
去年のアンケートで不平不満が続出したからだろうか・・・
TACの公開模試並か、それ以下
伊藤塾模試は、全然歯が立たなくて、絶望感にさいなまれ、
伊藤塾の勉強は、他とは一味違ってるんですよ・・・って
塾生か講師がステマするくらいでちょうどいいんだが・・・
最終模試はもっと歯ごたえのある奴を求む・・・
665 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 08:51:56.55
伊藤塾の模試は難しすぎっていう口コミが今はネットで晒されてしまう時代だからなぁー
伊藤塾は今年の司法書士模試も簡単だったな。
だが、基本を完璧にさせるってスタイルは悪くないとえ思うよ。
667 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 09:19:03.74
今から始めても間に合うか?
>>667 初学者なら無理です。
上位資格の勉強していて、それらの試験で行政書士試験と被る科目を9割以上取れているなら楽勝です。
宅建持ってます
民法勉強しなくて大丈夫っすかね
今日は社労士の試験日か。
いまごろ全然解けなくて頭抱えてる奴多いんだろうな。
671 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 10:58:46.28
伊藤模試の人
頑張ろうね
今日から最低1日4時間勉強します
知識はゼロではないので、多分今からでも受かるでしょう
673 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 12:45:02.78
予備校模擬って今年のって直前〜はまだ出てない所もあるけど
他は簡単だよな
22年度が難しかったから更に難しくしたのだろうが
去年は、簡単だったから模擬も簡単なのばっかりだな
。
海賊王に俺アナル
(´・ω・`)
おっおっおっ♪おっおっおっ♪おっおっおっ♪おっおっおっ♪おっおっおっ♪
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
/⌒ヽ ∩⌒ヽ /⌒ヾ /⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^) .| |^ω^) (^ω^ ) ( ^ω^) (^ω^ )
(( ⊂ ⊃ / ,⊃ (⊂、 ⊃゙ ((⊂ ,⊃)) ((⊂ ⊂ヽ
(( ⊂,,, ノ゙ ((( ,,_,,⊃゙ ((⊂,,,_,, ) (( ( ,,_,,⊃)) ((⊂,,__,, )))
(__/,, ヽ_),, (_/, ヽ_),, ,,(_/
もーにんっ(^ω^)
今日は何の勉強しようかな〜
677 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 13:59:04.14
行政書士 もう あきらめるわ 難しすぎる。
678 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 14:25:44.27
内閣府設置法やら国家公務員法やら勉強してる??過去問に出とるんだけど・・
679 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 15:14:22.65
680 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 16:09:57.38
今の時代、行政書士を取っても意味はほとんどありません。
そんなこと得意げに言われてもね
みんな知ってますよそんな事
682 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 16:15:44.22
行書は貰うものだろ
行政書士事務所って見かけないよね
みんなどこに隠れてるんだ
>>680 司法書士、行政書士は士業でありながら、先生と呼ばれないしな
行書事務所は民家の1室にあるから誰も知らない
入管業務(VISAの申請等)を代行している行政書士事務所だったら知ってるよ
規模は20人程度と行政書士事務所としてはかなり大規模
外資系の優良顧客を数多く抱え非常に栄えていたが、リーマンショックで
多くの外資系企業が日本から撤退してしまったために仕事が激減
今ではその規模を半分程度に縮小して細々とやっているらしい
入管業務は儲かるらしいよん
その代わり語学力がないとダメだけど
英語ができるのは最低条件で中国語もできるとなお良いらしい
VISA取れるか否かは外国人にとっては死活問題だから客も金を惜しまない
相場なんてあってないようなもんだから料金は相手の懐具合を見て決める
大体言い値で通ると中の人が言ってたよ
>>685 行政書士法人でつね
司法書士法人、司法書士事務所はよく見かけるのにね
今日は会社法の学習をしたお(^ω^)
株式、機関の基礎を見直したお
学生時代、弥永真生先生の会社法の授業にて優の成績を頂いたけれど
会社法の内容はほとんど忘れてしまっていたお
新参者の勉強ははかどっているのか
間に合いそう?
間に合うだろ
こんな試験、高卒とかが受けてるんだから、
俺が今からやれば余裕だよ
691 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:22:23.97
692 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:30:25.76
>>690 法律初学者ならキツいとおもいます、今からじゃ。
専業で一日10時間とかならともかく。。。
693 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:32:33.56
ウンコ資格行政書士www
694 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:33:34.35
696 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:44:45.11
697 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:49:04.35
きんめーwどや顔w
698 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:51:48.74
なんちゅうイケメン画像や
びびったぞ
700 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 19:57:45.31
行書って純粋に過去問だけで何割ぐらいとれるの?4割くらいはいくのかな
一般知識は置いといて
おすすめテキスト教えて
702 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 20:33:23.37
>>702 凶悪性犯罪者です。
未成年者には見せないよう
704 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 20:36:18.78
やっぱり伊藤って難しい
モザイクないとキツイナ
伊藤塾は難しすぎる…
なんだよ…民法ってあんなのみんな3分以内で解けるの?
まぁ、答えに自信があれば出来るだろうけど、みんなバツになっちゃっり組み合わせが無かったり、結局解らないから間に合わないんだろうな〜…
707 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 21:02:42.39
取れないよね…
問い方が 細かいし…
でも 復習を深追いすると痛い目に合うよ
うんそうだね
逆に、3時間もあって足りなくなる人って、スピード遅すぎると思うんだけど
普通に解いてれば、2時間ぐらいで終わって、残り1時間は見直しって感じだろ
710 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 22:22:01.99
問題
甲は会社を経営しているが、長男Aと長女Bがいる
甲が急死し、相続が開始されたが、甲は会社経営の上で資金確保のために
金融機関からの借り入れのためにAに連帯保証人になるよう依頼したが
断られたために、遺言でAを排除した
次の中で正しい組み合わせはどれか?
ア相続は、法定相続人が遺言書を開封した時点から開始される
イ甲が残した遺言書が自筆証書遺言であれば、家庭裁判所の検認は
不要である
ウ甲は保証人にならなかったAを遺言書においても排除する事ができる
エ甲に配偶者がいない場合、Bの取り分は10割である
オ甲の遺言が複数見つかった場合、甲は第二遺言で第一遺言を撤回し
第三遺言で第一遺言の復活を求めた場合
第一遺言は復活しない
1、ウ、エ2、ウ、オ3、ア、ウ4、イ、オ5、エ、オ
1が答えみたいですが理由が分かりません
教えてください
今日の伊藤塾模試
択一 48点
一般 20点
多肢 18点
記述 30点くらい…
やばいだろ…
これでも二年目なんだぜ…
毎日、毎日過去問解いて、まとめノート作ってこれだけやってるのに何故出来ないっ!?
712 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 22:25:12.86
709のいうとおりだ
でも8月であの内容でそれは無理
713 :
新参者:2012/08/26(日) 22:29:20.61
皆さん、こんばんは。
いま憲法をやっていて大学入試で政治経済を使ったのを思い出し、少しまだ気が楽になりました。
久しぶりに会った妹に
「行政書士なんか取ってどないする?余っとるやろ…」
と言われ、少し気を落としましたが…
伊藤塾模試、難しいって奴と、簡単って奴がいるけど、
本当は、いったいどっちなんだ・・・?
>>710 甲が生き返ってるからね
しょうがないね
無職メールしてくんな!
ぴゃあより。
>>710 俺も分からん
保証人にならないだけで排除できるんか?
裁判所で棄却だろ
10割って、排除の成立が前提だろ
はぁ・・・
>>710は問題としておかしい気がするが
ともかく、選ぶとしたら、ウとエが正しい選択肢だろ
そんなこともわからないのかね?
今日、社労士試験が終わったので、
行政書士に参戦します。
まず何から勉強したら良いですか??
出願は近日中にしますので。。。
経済学部卒、法律スペックは宅建とビジ法2級です。
宅建とビジ法もってるなら、行書は楽勝
重なってない科目を勉強したらいい
教材は何でもいい
721 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 23:11:56.33
名無し無職君出ておいで〜。
あの画像は本当に笑った
>>720 ありがとうございます。
「うかるぞ」というのが好評らしいのですが、人気あるんですか??
宅建のほうがはるかに難しいからね
宅建持ちはたいていが行書には受かる
無職配信頼むわぁwww
伊藤塾の模試ネット解説みましたが初学は130 経験は150が目安とのことです 民法と一般は難しく行政法は簡単とのことでした
727 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 23:25:36.70
それは記述入れてということ?
>初学は130 経験は150が目安
これ意味が分からないな
初学だろうと経験者だろうと
合格点180点取る必要は同じなのに
ていうか、2回目以降の受験生で、今の時期に180超えてないのはだめすぎだろ
一体、いままでなんの勉強してきたのって感じ
誰かもう一回貼って!見れない!
記述いれてですね。 残り2ヶ月で積み上げできるとのことでしたよ。模試受けた人ならネット解説みた方が間違いないかと
概要は30分程度なので
>>729 さすがに、それはかわいそうだろ
あれが本当に無職画像かは知らないがね
女が拳銃をもっているのに、無職と思われる男の顔がはめ込んである画像だよ
甘すぎるわwww
あと2ヶ月ちょいで初学者が50点もあげられないよ
まぁ、予備校が受験前に希望を絶つような発言はできないだろうけど
これからも色々模試や講義を受講して欲しいだろうからね
>>734 そして、本番もたまたま穴の箇所を出題されてしまうわけですね
むしろ、予備校模試は点数よりも、上位何パーセントかで判断した方がいい
点数は、問題の難易度にも左右されるから
上位10パーセント以内なら、希望はある
何点ぐらい取れたら、上位10パーセント以内だったかは知らないけど
穴は挿入して塞ぐものさ
配信の無職とは同一の顔だったよ。
739 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 23:45:34.48
伊藤は目線が違うからな 気にしないでいよう
伊藤塾の模試がパックで安かったのがキッカケで山田先生の気を見て森を見ず、体系的に捉えるってのが気に入って伊藤塾さまさま状態なんだけどな〜。
確かに去年の伊藤塾の印象は深くツッコミ過ぎって感じはあった。
去年のTACの最終模試を昨日やってみて点数が180点近くまでいったのに今回の模試で気持ちはズタズタだよ〜…
初めて見る問題に対処できない。特に民法…
上位%はいいですね!勉強になります!ありがとうございます!
742 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 23:57:05.44
自分もTACの模試で200越えたのに今回ひどいよ。
マニアックなんだな
まぁ頑張ろう
9月レックあるし割りとノーマルだよ
初めて見る問題に対処できないって・・・
本番は全問初めて見る問題なんだが・・・
ここはアホばっかだなw
見たことある問題なんか
だれでも対処できるわなww
>>743 そこなんだよね〜…
即時取得の基本はわかってる。だけどじゃあ、動産はどこまで?って聴かれると対処できないんだよね。
質権は即時取得できる。って、正解できる人はなんで正解できるの?どうやって思考巡らせて辿りつくの?だからこそ体系的に捉えるように最近心掛けてるんだけど…
判例である。っていうならそれを知らないせいと諦めがつくのだが…
俺の場合、無記名債権!が限界…
≫710の解答はおかしいな
問題作った奴は行書しか持ってないヘボ講師なんじゃねーの
家庭裁判所は相続廃除申立てに対し慎重に審議する傾向にあり、
実際に相続廃除が認められた事例は多くない
保証人になるのを拒否した程度で相続廃除は認められない
故に答えなしが正解
748 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 00:12:50.52
>>746 質権は即時取得できるってのが分かる人は
それを憶えているからだよ。
君のテキストにも質権が即時取得できるって書いてあるでしょ?
これコラ?
それともまじ?
まじ。配信見たことある奴ならこの顔知ってる。
鬱病患者をオモチャにして遊ぶなんてお前さんには人の心がないのかお(´・ω・`)
ってか配信したり写真撮ってる暇あんなら勉強したら?
755 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 00:22:04.14
自業自得
偽無職に謝って寝ろ!
756 :
746:2012/08/27(月) 00:22:13.11
>>749 ユーキャンのテキストには書いてない…
ダイエックスが売り切れてたからユーキャンで我慢したのが間違えだったのか…
ってのも、あるかもしれないけどテキストは過去の問題の傾向で作るでしょ?
だから、新しい論点については書いてなくて答えられない気がする…
例えば、去年の本試験で即時取得の善意無過失は立証責任は不要(判例六法にはあったけど)って今まで問題で出されてなかったらテキストに載らないでしょ?
あくまで即時取得の話は例えばの話で
結局、自分の頭で予想するしかないよね?
この柔軟性はデキル人はどうやって鍛えたの?
無職、これ君なの?
出てきてよ
758 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 00:23:30.05
過去問分析してる暇あんなら勉強したら?
配信見てたときナンダコイツきめーなって思ってたが、こーして改めて見るとマジデきもいな。。。
ふー………
とりあえず保存しといたわw
>>756 勉強が足りてないからだよ。
それしか言えない。
>>756 普通のテキストには「即時取得の善意無過失は立証責任は不要」は、23年の試験前から載ってる
だって、基本だもの
できる人はできない人よりも多く憶えているだけの話
即時取得の善意無過失なんて知らない人が、本番で推測して思いつくわけがない
≫747
分かってないのはお前だよ
Aが裁判所に異議申し立てをすれば廃除は無効になるだろうがそれまでは一応有効
故に1が正解となる
社労士終わったんで、今日から参戦
と言っても、先にFP1級があるし、
マン管とか管業も受けたいから、
行書に使えるのは30日×4時間=120時間ほど
これでどこまで行けるか楽しみだぜ!!
>>763 乱暴な理屈だな
なら、問題文がよくない
そもそも排除理由が法定されてるのに
それとは関係ない保証人にならないからという理由だけで、そして遺言だからOKというのでは
マズイだろ
裁判所だって、要件くらいは確認するダラ
これ、非訟事件でなかった?
>>766 あ、い、お、は明確に誤りなんだからね
問題文がよくないのはそうだと思うが
う、え、は絶対違うといえない以上
う、えを正解とするしかない
768 :
746:2012/08/27(月) 00:59:25.19
>>761 >>762 その通りなんだよね。
ユーキャンにも権利質は無かったけど善意無過失は推定される。
まとめノートに
即時取得の意義
即時取得の要件
即時取得の判例要旨
みたいに書き出して項目ごとにまとめて細かく覚えて行くようにするよ〜。コンパクトにまとめようとし過ぎたかもしれない。
まぁ、試験までに間に合うかどうか
>>768 がんばって!!ファイト!!
いまごろ、まとめノートなんか作っているようなやつは
落ちるだろうけどさwwwwwwww
≫766
家庭裁判所による遺言の検認は形式面での審査であって
遺言が有効であるかどうか内容を審査する手続ではない
ゆえに、形式面が整っていれば内容はともあれ検認は通る
検認後にAが遺言無効確認請求訴訟を起こせば勝てるというだけの話で
≫710の問題では関係のない話だ
規制されてたぜぇ
今日は図書館が休みにて自宅で学習じゃ
覚えたことをひたすら忘れないように日々復習じゃ
もはや問題演習は不要じゃ
しかし予備校を藤井行政書士予備校にチェンジしたのじゃが、まじでこのテキストと講義は良いぜぇ
最初からこの予備校にしておけばよかた
復習のしやすさと講義の話の面白さ 本当に面白いわ
突破塾のテキストと講義は補助教材になりさがった
講義はまぁ合格レベルじゃがテキストがはしょりすぎだから復習しずらいのが難点
スピードラーニングみたいな使い方でリスニングで学習したい人は突破塾が良いのだろうけど、漏れにはあわなかった
同時に二つの通信講座を比較してみると長所短所が見えてきて面白いぜぇw
ていうか藤井行政書士予備校のテキストはマジで良いわぁ
ちゅうか漏れの画像がアップされてたらしいのぅ
しかし漏れが規制されてても、名無しが書き込むと全て漏れのせいだと主張する輩の関係念慮は凄いなw エビリファイを飲むほうが良いぞw
漏れの画像のURLが見れないぞおおおおおおおおおおおおおお
配信しよっかな
774 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 09:02:00.89
>>710 子供が連帯保証人を拒否した事案で廃除に該当するとした判例あり
775 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 09:31:09.36
連帯債務者の一人に対してなした債務の免除は、他の債務者に対して何ら影響を与えることはない。
○か×か
×
過去問マスターDXってのを買ったぞい
レックのウォーク問と道場の過去問の解説を比較する為に買ったんじゃが・・・
過去問マスターDXの解説はウォーク問と対して変わらない解説のしょぼさw
それに比べて道場の解説は最高に親切丁寧じゃわい
しかし、どうしてこうも業者によって内容に差があるんじゃ
これからは漏れは各種予備校やテキストを比較評価してテキストや講義や問題集のクオリティを上げさせるぜぇ・・・
駄目なコーポレーションはどんどん淘汰されていく時代になって、やがては大手予備校も、スーパー講師一人が8万人の受験生
一人に対して有料ウェブ配信や会員制の配信だけになってくんじゃろうな
スーパー講師が日本に一人だけおれば他の奴らは不要じゃ
そのほうが予備校も人件費がカットできるじゃろう
いずれはそうなるはずじゃ
こんなオマケ資格取ってどうするの?
そんなにヒマなの?
ヒマだわ ヒマすぎて今日は行政法やってるわ
今突破塾と藤井行政書士予備校のテキストとCブックとサクハシと出る順行政書士総まとめの5つを
机の上に並べてテキストの重要論点について漏れが無いか間違った記載が無いかをチェックしてるわ
指揮監督権の監視権について、突破塾のみが監督権と書いてるが、これは間違いとは言い切れないものの、ちょっと変だと思う。
突破塾・出る順・うかる行政書士総合テキストには狭義の法定代理と指定代理の記載も無し。
一冊本の学習者は肢に狭義の法定代理や指定代理の文言が出たらあたふたする奴も出るかもしれんなとオモタ
あの画像を作ったのは無職か?
あれはひどすぎるだろ
グロゲロ
しらねーよ
画像見せてくれよ
誰かキャプったのあったら貼ってくれよ
げろげろ
配信頼む
786 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 12:04:48.90
無職本人の許可が出たから
誰かうpしてくれよ
788 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 12:11:43.01
配信してよ。画像と比較してあげるから。
今日は竹内式部が逮捕された日なんですよ
無職さんは口調からして中国地方の人間ですね。
岡山とみたけどどう?
791 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 14:31:46.05
無職二人
本家と偽
無職 ◆YdOpWVFY1s のほう
ピュー…
794 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 14:41:55.28
うざ
795 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 14:42:32.01
コテは一個にしろ
796 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 14:49:21.13
デジカメこわれた
うpできない・・・orz
すみません、質問させてください。
初学者です。
特別取締役による取締役会の決議については
社外取締役がその決議に参加している必要があるんですか?
なんで本家は行書受けようと思ったん?
799 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 15:03:35.28
無職失せろ
by 本家ぴゃー
ピューーーーーーーーーー
うんこうんこうんこうんこ!
突破塾の問題集が届いたわ(記述式)
おせーんだよw 12月に憲法の配信がスタートしてるのに何で8月に記述の問題集がwwwww
講義と同時に送ってこいよwww
予備校選び失敗したわw
あと2ヶ月がんばりましょう
だな
一般知識だな 問題は
は〜〜〜 ヘルスいきてぇなぁ
804 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 15:20:09.88
無職が行政書士に受かってもやっぱり無職のまま
世間の評価はすごく低い
こんな資格は何の意味も無い
馬鹿じゃないのか
人間の存在そのものが意味が無いのに資格に意味があるわけないだろ
114は僕ぴゅー
ごめんぴゅーwwww
とにかく漏れは合格するにせよ不合格になるにせよ藤井行政書士予備校の講義とテキストをゲットしてから俺は勉強が楽しくなった
これは本当の話だ
藤井メソッドを知るのが遅かったのが今年の戦力低下の原因だな
直前講義で横断知識を整理するようなすばらしいテキストと講義が完成されていることを祈るのみじゃ
おめー以外に誰がいるんだよwwwwwwwwww
俺じゃないとか嘘つきやがってwwwwwwww
32条1項は準用してないけど32条2項は準用してるんだよな
こんな細かいこと知ってるのはお前ぐらいだわwwwww
細かすぎて、どうでもいい知識ピュー・・・
司法試験でも出たことないピュー・・・
ただ、無効等確認訴訟に第三者効が認められないことに対する批判として
執行停止には、第三者効が認められているということがある
これで憶えている人も多いと思うピュー・・・
勉強が楽しくなったのは良かったよ、本当
良き講師と良きテキストとの出会い
これが早いか遅いかは、合格できるかどうかを分ける重要な分岐点だよね
810 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 15:31:28.00
ぴゃーは死んだんじゃないかな( ;´Д`;)
>>809 チミに馬鹿にされてあまりにも悔しくてコンメで調べたわ あの日は
最判昭42.3.14で判例では無効確認判決の第三者効は生じると書かれてたわ( ;´Д`;)
藤井システムで勉強が楽しくなったのはマジだわ まだ覚えてないことがたくさんあるけどね
残り2ヶ月酒を止めて暗記暗記だわ
図書館が休みだと勉強できへんわ
2ch→寝る→TV→勉強5分終了→2ch→寝る→TV→最初に戻る 以後、ループ
オワターーー
無職のちんこクッサクサー
by 不死身ぴゃー
もっと面白い書き込みしろよw
判例集は、伊藤真の判例シリーズの行政法は改定されて中身が良くなったと思うよ
行政法判例ノートは解説がうすすぎる
ケースブックは、判例や特別法の引用が充実しているが解説は全くなし
百選は、載っている判例の数が多すぎる
総合的に見て、伊藤のやつがいいと思うよ
あとは、重要判例は調査官解説か時の判例で補充って感じでやれば十分だと思う
漏れは東大卒が書いた本は基本的に読まない
が、やむを得ないな( ;´Д`;)
どの本も東大の奴が多いわ
悪と暴力と戦争と搾取の象徴、品性の卑しい東京大学!!!
来年は判例シリーズとやらを買ってみるかの・・・
嫉妬か
820 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 16:43:16.03
今日から勉強開始します。(昨日まで社労士試験があったため)
とりあえず、「うかるぞ」と過去問を買ってきましたが、
まず何から勉強すれば良いですか?
普通に憲法の箇所を読んで、過去問ですか??
よろしくお願いします。
漏れは医科歯科大学に入った男だ
理3以外は普通に入れた
嫉妬する要因などこれっぽっちも無い
さて突破塾の一般知識を聴くかのぉ
ここの塾は今回だけで何回、発送ミスしたかわからんぜwww
言わないと送られて来ないというwww
憲法無勉で行けるな。
823 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 17:51:01.45
ウンコ資格行政書士www
>>820 >538
>テキストはあくまでも、過去問を元に作られているから、テキスト読んだだけでも
>ある程度問題は解ける。でも本番の問題の判例・条文がテキストに載ってるとは限らない。
>てことで、六法は必要です。必要だからこそ、本屋でいろんな行政書士試験用の
>六法があるんです。
>>820 早いうちにテキスト(分からないところは飛ばしてOK)→問題をするべき
2巡目からどの辺を勉強すればいいかかなり明確に分かるので。
順番としては基礎法学→憲法→民法→行政法かな
あと一般知識と会社法もね
826 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 18:21:50.82
平成17年までの一般教養って
教養問題も出ているが
あれクイズ問題にしか俺には見えないのだが
>>820 憲法:普通におもしろい
民法:これを読むと一瞬のうちに眠気がやってくる
行政法:拷問
過去問はすべて簡単に見える
マックで100円で3時間粘ってくるぜぇ・・・
旅行先で逝った高松イオンのフードコートがすごく広かった。
資格の勉強してる輩が結構いた。
ビッグマック美味しいお(o´・ω・`o)
今年の経済学の問題ではビッグマック指数について聞かれるお
サンシャインシティ内にハローワーク設置を決めた役人は爆発しろ!
時計の針を10年巻き戻したい
ピュー・・・
836 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 20:10:47.24
20代を浪費して人生詰んだ
俺はロースクールになど進学せずに就職するんだ
838 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 21:05:47.19
一般知識問題
あれを40点超えとか凄いな
俺はがんばっても32点だった
839 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 21:09:35.71
あの〜模試で一番受験者数の多いのはどこの資格校ですか?
840 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 21:30:13.96
カフェとかマックなどの飲食店で勉強してると、1匹でも小バエがいると集中力を奪われる。orz
カフェとかマックなどの飲食店で勉強してると、無職みたいな奴がいると集中力を奪われる。orz
>>839 TACレック
伊藤は少なかったですよ去年
843 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 21:43:46.59
>>842さん
ありがとう。
出来は悪くとも、自分の位置が知りたかったもので。
医科歯科大学出て、何で無職なんだよ?
答えは簡単、ウソだからさ
マックから戻り
いつ俺が医科歯科大学を卒業したと書いた?
俺は入学はしたけど中退したんだ
だから高卒よ
突破塾の一般知識の講義はまぁ満足じゃ
無職は千葉高→東京医科歯科大と順調にエリート街道を進んでいた
しかし大学で虐めにあい鬱病を発症し退学
その後20年近く引きこもっている
かつてエリートだったプライドを捨てられないため社会不適合者となってしまった
昼間は図書館にこもり法律の勉強、夜は酒を煽って寝るという毎日を送っている
と、こんな感じでおk?
848 :
新参者:2012/08/27(月) 23:37:57.77
皆さん、こんばんは。
行政書士試験の前に、場馴れのため、10月中旬の市役所職員試験を受けてみます。無料なので…万一受かれば…いや、それはないですね。
さて、明日には憲法を一通り終わらせ、明後日からは行政法をします。
同じく10月中旬の行政模試を受けるために、それまでには基本テキスト、主要六法、主要判例、過去問をこなし一定の実力を得ておく必要がありますね。頑張ります。
ほぼ正解ですね
でも今は兄貴に処方してもらったシアナマイドという薬を飲んでるおかげで酒は飲んでない
よおおおおし 合格るチェックシートを読むぜーーーーーーーーーーー
無職は酒さえ断てれば行書くらい余裕で受かりそうだよな
行書なんかさっさとパスして次は司法書士でも目指せよ
>>850 おまえも自分の顔を見てみろよ!鏡が割れるかもしれんぞ
勉強で貴重な青春を無駄にするのか?
っていうか、早稲田理工卒って設定はやめたの?
856 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 01:29:22.69
行政法とか見て、
「カンタンカンターン(´∇`)」
とはまぁ受かってる夢の中だろうな
受からなくても仕事と関係ないよw
と思っていて、仕事で成功なんかすると突然ぶち切れだし
支離滅裂な発言をしても俺は理路整然としているだとか
本気でいってくる
僕らが感情的になるのは理由があって、
自分の感情に従えば指示もかえるだとか
姑息な考えしてるんだよなぁこのコケムシが
857 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 01:31:05.56
合格するだけが目標って言うのなら、
とっくに辞めてる
858 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 01:34:01.02
>>809の言ってるような事が
すらっと理解できないから、今回も寄ってないとか
言われて、不合格圏内だろうな
受かるときは大体分かるもんだもんなぁ
859 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 01:36:03.33
過去問の選択肢の短さだけで
簡単
と判断してる人いましたけど、
合ってたのかなぁと
難しさが分からない以上、細かいことまで分かってないんだろう
860 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 01:38:33.30
その本一冊やったら受かる
だとは言うが、
採用されるとか、知り合い増えるとか
そういった事は体がひいちゃって言えない子なんですよね
861 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 01:47:36.72
行政書士なんかとってどうなるんだって
862 :
ひで:2012/08/28(火) 02:17:34.63
おじさんやめちくり〜
>>848 新参者は若いんだね。てっきり30代主婦かと思ってた。
私の経験からすれば、行政書士は公務員試験よりむずかしいよ。
もし年齢的にあと数年チャンスがあるんなら公務員試験突破を
全力で狙ったほうがいいと思う。
行政書士は資格としてはかなり使いにくい資格だし。
そもそも弁護士、公認会計士、弁理士、税理士は行政書士の資格が
もれなくついてくるから、独占の資格とは言えない状況なんだよね。
864 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 08:43:56.96
わしはバッジが欲しいんや
背広の襟にバッジ付けて街を
練り歩きたいんや
>>710の問題はひどい
親の連帯保証を断って廃除とか鬼裁判官すぎるw
一要因にはなりうるけど、それだけで廃除されるなら、実質強制になってまう
からありえない
多分、製作者はその相続財産が経営会社の財産だけってことを自分の頭の
中でだけ思って作ったんだろうな
問題分中に相続財産は会社財産だけと注釈しないと
判例は、会社財産維持のための連帯保証なのに、それを拒んでおいて、
利益のみを享受することを良しとはしない趣旨だったはず
廃除されたら会社財産以外も相続できなくなるから、どう考えてもおかしな設問
さすが行書
これ、まともに民法勉強している奴は皆「はあ?」ってなるわ
エビフィレオ美味しいお(o´・ω・`o)
867 :
新参者:2012/08/28(火) 11:12:05.42
>>863 アドバイスありがとうございます。
確かに公務員試験を受けられる期間はあと数年残っています。
今年の行政書士試験を必死に頑張って、それが結果的にダメになっても公務員試験試験には若干(?)活かせるかと思いますので、来年からはそちらに専念することも考えています…もちろん、そんなに簡単な試験でないことを承知の上で…。
>>865 あくまで遺言からAを排除するだけで廃除になるわけでないと思う。
だからAには遺留分があるわけで、問題ないと思われ。
そもそも遺言なんだから外すのは自由でしょ。そうじゃないと
被相続人自体に制限がかかることになっておかしいし。
マックシェイクも忘れないでお(o´・ω・`o)
870 :
ひで:2012/08/28(火) 12:13:05.39
710が自分で考えた問題かもしれないし
議論しても意味ないでしょ
871 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 12:17:57.57
俺が3年かけて行書の勉強してる間に2つ隣りの家の息子が司法修習終えて帰ってきてた事が判明orz
>>871 気にすんな
弁護士になっても、就職先なし
検事になっても、鬼のノルマがあるし
裁判官は変人の職業だし(って法曹界じゃ言うって風の噂で聞いた)
873 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 12:55:16.44
ウンコ資格行政書士www
>>868 遺言からの「排除」って何?
今の行書ってそんな問題出るの?
遺言書で推定相続人を廃除する意味だろ?
当然に
>>710はタイプミスだろ?
ビック4は仕事が好きで好きでたまらなくて
仕事に夢中になりすぎてメシ食うのも帰宅するのも
忘れてた、くらいのテンションじゃないと即死だぜ。
休暇欲しいとか、早く帰りたいとか考えるような奴は
行っても長持ちしない。
877 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 15:22:44.31
家で勉強していると集中力がなくて困る。(;´Д`)
俺は一族の恥部だから家族は俺をあまり外に出したくないようだ…
>>865 >判例は、会社財産維持のための連帯保証なのに、それを拒んでおいて、
>利益のみを享受することを良しとはしない趣旨だったはず
なら理解可能
事由が法定されてるのにそれ以外の理由には相当な理由がないと
他の相続人との公平性
遺留分を剥奪するには、厳格に審査されないと
で、行政書士は遺言執行者になれる?
なれても廃除の申し立てはできないか。
>>879 ちょっと誤解されているようだけど、遺言執行者は資格などを要するものではないよ。
相続財産管理人あたりと混ざって記憶してるかも。
遺言執行者はぶっちゃけ誰でもいい。
相続人を指定することだってできる。
遺言執行者の選任を遺言書で第三者に委託もできる。
欠格事由は未成年者か破産者であることぐらいかな。
あと、廃除は被相続人が生前又は遺言で行うもので、遺言執行者が廃除を求めることはできない。
被相続人の最後の仕返しだから。
素晴らしい
>>881 >あと、廃除は被相続人が生前又は遺言で行うもので、遺言執行者が廃除を求めることはできない。
すみませんが、
遺言で廃除が効力を生ずるのではなく、遺言執行者が遺言の内容に沿って、家庭裁判所に申し立てをして、審理を経て廃除の決定が下されるものも理解しておりましたが、これは間違いなんでありましょうか?
883 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 17:56:14.12
今年は、パンチキでは竹島問題完全に出るな
国際司法裁判所の提訴方法
裁判官の数などなど
884 :
820:2012/08/28(火) 18:01:15.85
>>825>>827 ありがとうございます。
>順番としては基礎法学→憲法→民法→行政法かな
基礎法学から勉強するのは思いつきませんでした。
(パンフレット等には問題数が少なく、重要で無いと書かれてたので…)
>>869 エビフィレオとマックシェイクを同時に頼むとはプロだな。
エビフィレオを早く食べないと、シェイクが溶けちゃうぞ。
疲れた・・・。
>>84 伊藤塾のうかる行政書士総合テキストには基礎法学は最も試験対策のする必要の無い科目だって書かれてたよ。
887 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 21:49:15.99
行政法の過去問で国家公務員法や独立行政法人などに
関する問題が少し出ていますが
テキストには載っていません・・・
これらは、公務員用のテキストには
載っているのでしょうか?
888 :
ひで:2012/08/28(火) 23:04:52.45
独島問題がでたらきついね
889 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 23:42:35.98
勉強がんばろっと
>>882 それでいいよ。
んで家裁で排除の審判がされると、死亡の時に遡って相続人ではなくなる。
891 :
ひで:2012/08/29(水) 01:51:42.57
今年はむりっぽ
892 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 07:54:24.41
今年、社労士受験し足切りなしで
合格発表を待つ段階ですが
今からでも間に合うでしょうか?
間に合います
ウンコ資格ですから
894 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 08:20:37.46
↑は雲湖
895 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 08:23:19.81
>>892 俺も受けるぽ
社労士57-35(足無し)
社労士で足切りクリヤーに達成するレベルまで2ヶ月で到達するような人なら今からやっても大丈夫だと思うお
図書館に行きたくねぇおおおおお・・・
やっぱ1週間に一回は休みを入れないと駄目なんかいの・・・
898 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 08:37:23.19
宅建、ビジ法2級を持っています。社労士は発表待ち。
ビジ法2級を10とすると、宅建は20、社労士は100くらいの難しさだったのですが、
行政書士はどれくらいでしょうか??
66
宅建30 行書80 社労100 税理500 会計1000
902 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 08:42:12.63
行書 80
簿記1級 90
社労士 100 くらいじゃね??
でも、宅建で民法、ビジ法で会社法を勉強してるなら有利だな。
903 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 08:49:53.86
うんこシャロウの宣伝マンが そこらじゅうに
この試験は行政法と憲法がメインの試験なんだよおおおおおお
45%前後が出題されるんだよおおおお
この45%を落としたら55%しか取得できねぇよ
60%で合格なんだお
憲法と行政法0点なら他満点でも不合格なんじゃよ
905 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 09:25:52.43
願書、簡易書留だから420円も取られた。
振り込み手数料に120円で、合わせて540円。
ネットで申し込めばかからなかったと思うとアホらしい。
去年の試験の申込者数は83,000人あまり。
しかし、試験勉強を始めたものの途中であきらめた人(中途挫折者)を含めると
実質的な出願者数は10万人を軽く超えているであろう。
それに対し合格者は5,300人あまり。上記実質的出願者数に対する合格率は5%程度だったと思われる。
それぐらい、最後まで勉強を続け、この試験に受かるというのは大変なことである。
907 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 10:44:00.36
がんばろう
>>906 馬鹿を考慮してどうすんの?
申し込みしない輩は論外なんだから、数に含めるべきでないと。
試験会場に来た人数を分母にするのが正しいかと。
>>908 試験会場に来てる人も、半分以上は論外の馬鹿だぞ
910 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 11:19:57.22
一昨年合格したけど、
行政書士の試験よりは、
市役所とか、警察官の方が優しいよ
受かったら安定だし公務員が良いよ
今30の俺は力自信あるから解体屋でやってる
生活があるからね
司法書士目指して、
自衛隊辞めなきゃよかったよ
ま、行政書士の資格だけじゃ食べていけないよ
911 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:33:03.09
ここ読むより、TACやLECのweb説明会を視聴したほうが有益だなww
912 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:43:45.37
>>910 税理士を強くおすすめします。
税理士業界はDQN業界だけど、20代後半職歴なしでも3科目ほど
合格してれば会計事務所に余裕で入れるとこです。
元自衛官はかなり受けがいいはず。考えてみては?
914 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:52:24.74
行政書士試験は、従来は法令は簡単だが
一般教養がまさにクイズ問題だった
重箱をつつく問題多し
今は、一般知識となり
教養問題はゼロになったから
合格率が高い
エビフィレオ美味しいお(o´・ω・`o)
916 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:58:35.25
917 :
ひで:2012/08/29(水) 13:01:15.62
(o´・ω・`o)
↑この顔文字の人きもい
918 :
ひで:2012/08/29(水) 13:52:13.51
勉強はじめてみたら意外と簡単で拍子抜け
民法総則マスター。
919 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 14:17:17.38
あらあら
920 :
ひで:2012/08/29(水) 14:40:26.86
勉強はじめて4日目で民法総則マスターしたけど、これって早いほうなのかなぁ
あと2ヶ月ぐらいしかないし、全力で頑張りますわ
うざい奴がいるな
923 :
ひで:2012/08/29(水) 15:25:56.65
物権勉強中
ちょっと難しいかな
建築請負契約における加工法理の適用がよく分からないね
請負人と注文者の両方が材料を提供したときの判例はないんだっけ?
924 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 15:34:44.30
えっ
ええっ
税理士試験は難しいだろ
多分行政書士よりも税理士試験一科目の方が難しいよ
927 :
ひで:2012/08/29(水) 16:21:10.45
そりゃ、税理士1科目のほうが遥かに難しい
行政書士は3ヶ月で受かると聞き及んでいるし
行政書士よりも難しいって
行書より簡単なら、簡単に税理士1科目取れてまうやん
行書なんか、実質行政法、民法の2科目だし
930 :
ひで:2012/08/29(水) 17:30:50.19
物権は5日程度でマスターする予定
931 :
ひで:2012/08/29(水) 17:42:54.74
債権総論はなに使うかな
潮見の厚いのを兄が使ってるから借りようかな
簿記論が日商1級の1.5倍くらいの難易度
それが5科目
\\\ /⌒\ , ─ 、
/___ヽ / ヽ\\\
/  ̄  ̄ ヽ. i
\\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ | マジで!?
/ へ /ヽ ヽ ヽノ
/ /^ヽ /^ヽ ヽ ヽ \\\
|. | 0 | | 0 | | i
\\| `− 6 `−′ |. |
! ! !
ヽ /  ̄ ̄ ̄ \ / /
\ \_ (⌒ヽ丿 / /
━━━6━━━━━ヽ、
/| / ___ \ /⌒ヽ
(⌒ | | ヽ ノ i ` ┬′
日商1級の難易度がわからんorz
日商1級は行政書士よりちょっと難しいくらい
社労士よりちょっと簡単なくらい
トンクス
なんとなく雰囲気が伝わった
938 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 18:49:34.16
税理士は受かっても厳しいぞ。
公認会計士から下ってきたヤツらの登録が増えてる
939 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 19:12:40.51
>>933 しれっと嘘つくなよww
簿財一括>財表>日商1級>簿記論 くらい。
工原の無い簿記論なんて屁みたいなもの
940 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 19:17:23.80
マジレス(ソースは予備校パンフレット)
社労士 1000時間
日商1級 900時間
行政書士 700時間
法人税法 600時間+理論暗記
所得税法 600時間+理論暗記
相続税法 500時間+理論暗記
財務諸表論 450時間+理論暗記(但し、税法と比べて理論暗記少な目)
簿記論 450時間
日商1級そんなに難しくないだろ
行書も今から毎日、一日10時間勉強できれば、
あながち合格は不可能じゃないんだな・・・
無職とかニートとか、受かったも同然だな・・・
ロースクール生ってレベル低いんだな
リーガルマインド会社法は記述が難解過ぎて理解できないらしい
この程度の内容が理解できなくて弁護士になんかなれるのか
会社法はテキストと過去問だけでいいかな
945 :
ひで:2012/08/29(水) 20:24:00.29
会社法は神田がいいと兄が言っておりました。
946 :
ひで:2012/08/29(水) 20:31:10.88
必要時間は、受験者のレベルにも依存するよね
同じぐらいの難易度の資格通しでも
受験生のレベルが低ければより時間がかかるし
受験生のレベルが高ければ時間はあまりかからない
神田は薄い割に内容が濃いので上級者向けのテキストだ
リーガルマインド会社法の方が初学者には良いであろう
ゆとり世代にはリーガルクエストが人気らしい
リーガルマインドの記述が難解ってw
それで判例とか読めるのかよ
商法は4問しか出ないから費用対効果で考えれば捨てるのが正解
読みにくい本ならわざわざ読む必要はない
たとえば、佐久間の民法の基礎はほんとうに読みやすい
受験勉強は効率が勝負なんだから、読みにくい本で時間をかけるのは愚の骨頂
| ω ・`o)
商法から4問出るとかデマを流しているやつがいるな
いい加減にしろ。
会社法4問商法1問
955 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 21:29:45.73
社労士受かる奴は、行政書士には落ちない
社労士は、どの科目も手を抜けないのが厳しい
行政書士は、合計で180でいいから、色々捨てることができるから楽だわ
合格るチェックシート23年度版買っちゃったんですが 24年度版とかなり内容違うんでしょうか?
両方持ってる人いたら教えてください
どっちも内容は変わらないよ
どっちも神本だから、心配せずにそれを熟読すればいい。
そろそろ、平成25年度に向けて勉強開始する人も出てきましたね・・・
スマホ大量規制、年内は解除無理かな?
試験当日とか、帰りの電車で書き込みできないのは不安だ
試験当日に2ちゃんに書き込みしているようなやつが受かるわけない
帰りの電車で書き込みなんかできなくても、試験の合格にはなんの影響もない
会社法今から間に合うかな
民法行政法もまだまだ勉強足りないしやばい
今年受かりたいのになあ
963 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:35:51.77
模試120切った
今年やめた方がいい?
合格るチェックシートで今日も学習しますた
勉強方法はまず重要な所からやね
レックに個人情報保護法の逐条解説DVDを頼んだんだけどいつ届くんやろ
>>964 もうメールしてこないで!
しつこい!!!!!!
昨日から勉強始めたんだけど、
過去問の法律(5択)部分解いてみたら、5割解けてワロタ
スペックは宅建、ビジ法2級
968 :
ひで:2012/08/30(木) 00:41:01.17
(o´・ω・`o)
これきらい
(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)(o´・ω・`o)
正直、法律素人でも半年勉強すれば5割取れるのがこの試験
そっから先が永遠に長いのがこの試験
>>970 たしかに。5割は誰でも行くんだよな。
そっから先だね。
1年勉強して3割やぞ
悲しいわマジで
( ;´Д`;)突破塾の一般知識の講義は良いぜ ただ、ボリュームが多いwww
試験まで間に合うのか?・・・
何処の予備校もまだテキストは全部送られて来てないのかな。
こんなギリギリに送られてこられてもどーにもならんのだけど・・・(汗)
6割もだれだっていくだろ・・・
真剣にやればな
976 :
ひで:2012/08/30(木) 01:16:48.71
ぼくは一般知識困ってりゅ
法令部分はたぶん楽勝
(´;゚;ё;゚;)うごうごるーが
978 :
ひで:2012/08/30(木) 01:20:07.29
突破塾ってのは一般知識だけの受講可能?
他の予備校はどう?
979 :
名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 03:01:53.59
ウンコ資格行政書士www
>>978 一般知識のみの受講可能
結構、親切に書かれてるし解説もグッド
ただ、情報量が多いから取捨選択しないといかんかも
(´;゚;ё;゚;)うごうごるーが
985 :
名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 07:57:25.82
一般知識が困るとか言ってる奴は、一生受からない
今の一般知識に以前のようなクイズ問題や教養問題は
1問もでない
全て常識レベルで
解ける
(´;゚;ё;゚;)うごうごるーが
問題集買いすぎてこなしきれない
合格道場だけでもかなりのボリューム(´;゚;ё;゚;)
もうすでに合格レベルでしょ
無職は
レックの4回模試パックを申し込んだぞい
22,000円会場受験
('A`)たけーよ たけーよ たけーよ
写真保存した奴等にフルボッコにされるんですね。分かります。
('A`)偽無職よ 漏れをおだてて勉強をさぼらせて不合格にして後で漏れを小馬鹿にする気じゃなかろうな
この資格は甘くない・・・。
おーーーし 漏れをフルボッコにしたい奴らはかかってコイヤーーー ('A`)
全員、返り討ちにしてやんよwww
落ちたら名無しで小馬鹿にしまくる予定だけど・・・
>>993 だろwwww 今の実力じゃ完全に落ちますがな。
レックの公開模試4回で22,000円は高すぎるだろ。世の中舐めてるんじゃねぇかw
模試で実力確認がいいね
医科歯科入試に比べたら
カスみたいな難易度でしょ
そうだね
('A`)ていうか、模試は本番の練習と復習程度にしか思ってないんだよね
模試の利点はそこだけだと思うわ
('A`)漏れの脳は鬱病と大量投薬でもはや廃人レベルなんじゃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。