【発表】 第二種電気工事士 パート221 【9月】
1 :
名無し検定1級さん:
前スレ
【全員】 第二種電気工事士 パート220 【合格】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1343532538/l50 ■平成24年度日程
└技能試験(上期)
├◎技能試験実施2…平成24年7月29日(日)
├技能試験結果発表…平成24年9月7日(金)
└技能試験結果通知書…平成24年9月11日(火)
└筆記試験(下期)
├筆記試験受験票送付…平成24年9月21日(金)
├◎筆記試験実施…平成24年10月6日(土)
├筆記試験結果発表…平成24年11月7日(水)
└筆記試験結果通知書…平成24年11月9日(金)
└技能試験(下期)
├◎技能試験実施1…平成24年12月8日(土)
├技能試験結果発表…平成25年1月17日(木)
└技能試験結果通知書…平成25年1月18日(金)
技能試験実施1…平成24年7月28日(土)は、No.6が出題されました。
技能試験実施1…平成24年7月29日(日)は、No.8が出題されました。
乙(´・ω・`) おちた
>>1 otu
what?? why? English?
落ちてるわけがないので結果発表待ち
受験票に手書きで今回の技能番号を書く欄があるけど、ちゃんと忘れず書いた?
マークシートの番号大丈夫? 鉛筆で書いた?
試験地とか本名を漢字で書いた?まさかボールペン?
圧着マーク合ってるよね?ね?合ってるよね?
ボックス打ちぬいてないよね?
端子盤仮止めのままとか無いよね?
取付枠のカシメ、中途半端じゃないよね?
スイッチとコンセントの順番大丈夫だよね?
ランプレセプタクルと引掛けシーリングの位置大丈夫だよね?
ちゃんと色あってる?Wの方に白入れた?
最後に寸法測った?
札に番号と氏名書いて、製作物に括りつけた?付けてないと採点されないよ。
差しこみコネクター奥までチャント差した?銅線見えてないよね?
結果発表が9月ってのがキツイな
7 :
建てたぞ。ケンカするな:2012/07/29(日) 18:07:40.62
>>1乙。
このあと、住民票やサイズの違う写真用意したりめんどくさいな。
せめて危険物みたいにプラカードにならないもんだろうか。
【ぎゅぎゅぎゅのぎゅ〜】
新品の端子台はとても緩みやすく時間を置くとあっさり抜けてしまいます。
よってネジは4〆が基本です。
ギュッ x論外
ギュギュッ x来年ガンバレ
ギュギュギュ ?判定員次第
ぎゅぎゅぎゅのぎゅ〜 ◎合格
9 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:08:09.88
絶縁被覆から心線見えちゃってもシースで隠せば無問題?
>>5 全部問題がないからどうでもいいレベル
土曜日で15分も余ったからな・・確認で何回もこれはこれでってやったから
コンセントのどこに何が刺さってるとか全部覚えてるわw
コネクタもスリーブの状態も確認なんてしたし問題がない
無問題
〜 ナイフ職人は無視しましょう 〜
・ナイフ職人は現場視点の無意味なアドバイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
騙されないように気をつけましょう。
・ナイフ職人は先輩風を吹かせて自己満足するだけのただの荒らしです。
ナイフ職人が出現するとアンチが集まって荒らし始め、まともなスレ進行が妨害されます。
自宅ガレージの蛍光灯増設に向けた複線図を書いたり。
古臭いスイッチ類をコスモワイド21シリーズで一新したり。
楽しい事が目白押しだな。 ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!
受かってればな。
>>13 いっとう最初は蛍スイッチに交換がデフォww
16 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:11:33.28
電工受ける奴って多いんだな
驚いたわ
17 :
ナイフ職人:2012/07/29(日) 18:11:37.69
>>13 自宅の工事なんて自己責任なんだから無資格でも誰も文句はいわん
作品の採点って今日のあの場でやんの?
どっかに搬送してまとめてやんの?
20 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:13:16.32
今来たんだが、今日は何番が出たんだ?
>>8 気が済んだか?残念だったな、また来年頑張れ。
22 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:13:25.52
人が電工受けようが関係ねえだろうが!!
何様だ馬鹿やろう
>>8 マイナスで壊れるレベルまでしめたから全然大丈夫だわ
ランプレセップもこわれそうなレベルまでマイナスでしめた
>>19 搬送して作品に何かあったら言い訳できないじゃん。
受験票の写真のり付けしたあと上下をテープで貼れって書いてあったのに最後テープを剥がせって言ってきて
最後の方だったから退出するのに30分は掛かったよ
ほぼ全員ちまちまテープを剥がしてたw
何でも印鑑押す部分にテープが重なってるからだと
「何でおまいら全員テープ貼ってんの?www」って監視員が言ってるようだったわ。糞が
コネクタの部分の被覆を30ミリ剥いたせいで修正に手間取ったわ。
そのせいでリンスリの刻印のチェックの時間が足りなかった。結線、回路自体の間違いがないのを確認した時点でタイムアップ。
全部○で良いところをわざわざ小で打ったりはしてないはずだが…。
まわり9割方学生だったけど、出来上がったの見たら焼きそばみたいに
配線ぐちゃぐちゃだったり、途中でぶん投げてる奴が多かった
全然やる気ねーだろあいつら
ぎゅぎゅぎゅのぎゅ〜って言ってる奴は
単なる愛菜ちゃんファンなだけでしょw
端子台から抜けなければ問題ない
1、2、3〆また来年♪
>>19 その日のうちに判定する
1つの作品に対して2回判定されるよ。2回の判定で○なら晴れて合格
33 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:20:00.91
学生で電工受ける人って工業高校なのかな
34 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:21:05.16
現場慣れしてそうな貫禄あるおっさん多かったけどさ。
あれ、全員免状もってなかったってことだよな
1、2、3〆組現実逃避はやめろw
今日判定するのに、発表は9月なのかよ、、、
>>747になってないか心配なんだよなー
試験場のふいんき(なぜか に飲まれて覚えてないやorz
ポリテクの明日の俺:::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ 楽勝だったな
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ダヨナ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧ Λ_Λ*’∀’) Λ
: : : : : .(´・ω・`) ( ^∀^) )(^ワ 25分でできた
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
40 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:23:40.05
>>33 俺学生だけど、工業高校だよ
受験会場でもほかの工業高校のやつばっかりだった
ほかに学生で受けるのなんて底辺の普通高校のやつが暇つぶしに受けるくらいじゃねーの?
10時55分ちょっと過ぎて、大汗かきながら入室してきた50代位のオジサンは
完成できていなかった。余裕を持った行動って大切よね。
>>8 本番は、最後にまぁまぁ力いれてもう回らないところまで増し締めした。
でも、なめるのが怖いからフルパワーではない。
ゴリラならもっと締めれるレベル。
なんか不安
45 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:24:53.21
>>40 そうだろうね
工業高校は学校で電工の練習をさせてくれるのか?
>>26 まじかそれ。
センターに電凸したらHPに謝罪文載るレベルだぞ
ポリテク生は学生?ただの駄目人間?
49 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:26:11.85
一番苦手なやつが出た。
ワタリで済ませばいいものをいちいちVVFで仕上げさせやがって。
線は白黒
四コネクターで
葬儀場みたいで暗くて嫌い。
赤とか入れて明るい感じの問題出せ。
一応最後までやり遂げたけどよ
>>42 何の問題もない。
ばかの煽りに乗らないようにね。
52 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:27:02.02
53 :
【関電 82.2 %】 :2012/07/29(日) 18:27:22.86
隣ががたいいい工業学生みたいなやつで、貧乏ゆすりとかひどかった
音酷いし、机のスペース使うしで最悪
電験ではまともなやつの隣がいい
電験も工業学生おおいみたいだから不安
そういえばネジのナメって減点にはならないんだな
躊躇なく締めとけばよかったわ
56 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:28:39.85
電験って難しいから工業高校の生徒は殆ど全滅らしいね
58 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:29:16.56
>>45 俺のところはさせてくれたよ
先生はほとんど教えてくれなくて「テキスト見て勝手にやれ」って感じだったけど
まあ、俺は電気科じゃないからね
工具は貸してくれたし、ケーブル代だけ払えばよかった
ケーブル代は3000円也
VVRをむく時にちょっと中の心線の被覆を削っちゃった。
銅線は見えてなかったから大丈夫だよな?な?
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
電験なんて工房が受けても1校に付き年間1名2名・・の合格者だろう
できた人、もし不合格だったらどうする?とりあえずウサ晴らしにクレームか?
>>60 年間70兆を食いつぶす老害が真のがん細胞
>>61 合格しようがしまいがいいんだが、ある程度マナーあるやつが隣がいい
貧乏ゆすりに妄言とかもう勘弁してほしい
試験自体は多分うかったとおもうが・・・
ちなみに工房で電験取得する奴は他のやつと出来が違いすぎる・・
将来みんなが知ってる有名企業に就職したりするそんな人間だな
68 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:32:07.38
>>56 俺の高校偏差値低いけど何年か前に全国の工業高校で合格者数が日本一になったんだが
927 名前: 名無し検定1級さん [sage] 投稿日: 2012/07/28(土) 21:46:18.42
明日は久々のアウトレットボックスご登場だよ
今から2,3,8,13だけ練習しとけば合格間違いないわけで
うらやましいぜ
俺をちゃんと信じて昨日この後にちゃんと練習した人いるのかな?
デマ扱いでスルーされてもしかたないが一人くらい感謝してくれてもな・・・
下期のリークはアホくさいからやめとくわw
>>65 もう何年かしたらあんたも立派に老害の仲間だww
71 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:32:49.07
こないだボイラー受けた時に試験中に試験官と口論しているおっさんがいて、
「うるせぇなぁ」って思っていたら、俺の隣の奴が「ルールを守らないなら出て行け!」って大声で言ったら、
そのおっさん黙ったわ
>>66 底辺業界なめんな
現場のクズはそんなもんじゃすまないぞ
>>8 下期のためにもテンプレ入りさせた方が良かったかな
タイミング合えば次俺立てよう
10時頃かな?
75 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:33:56.30
器具を逆に付けてしまった。練習ではありえんミスなんだが、緊張して確認を忘れた。
また来年、出直します。
マットに複線図かいたけどいいんだよね?
隣のやつが、ランプと引掛を逆に配置してた
可哀想にな
79 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:35:39.42
俺の両隣は複線図を書かずに作業していたけど、両方落ちたわ
片方は時間切れ、もう片方は明らかに間違っていた
>>33 おれ普通科卒だけど
工業以外で受ける高校生いるならマジで尊敬する
ランプとシーリング逆につけるの意外と多いよな、俺の部屋にも二人ぐらい居た
82 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:36:27.47
VVRボールペンで押し上げての施工ってバレたら失格?
3〆大丈夫かな?
85 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:39:29.53
>>75 俺の高校偏差値50もないぞww
無勉で受かるレベルの高校
入試の点数が200点切っても受かったやついるって聞いた
VVF剥くときに中の線がずれちゃったけど時間無かったし
施工省略のところだからそのままにしちゃった
おれなんか4月まで
電池のプラスとマイナスの意味も知らん買ったぞ
いまもわからんが
受験票に手書きで今回の技能番号を書く欄があるけど、ちゃんと忘れず書いた?
マークシートの番号大丈夫? 鉛筆で書いた?
試験地とか本名を漢字で書いた?まさかボールペン?
圧着マーク合ってるよね?ね?合ってるよね?
ボックス打ちぬいてないよね?
端子盤仮止めのままとか無いよね?
取付枠のカシメ、中途半端じゃないよね?
スイッチとコンセントの順番大丈夫だよね?
ランプレセプタクルと引掛けシーリングの位置大丈夫だよね?
ちゃんと色あってる?Wの方に白入れた?
最後に寸法測った?
札に番号と氏名書いて、製作物に括りつけた?付けてないと採点されないよ。
差しこみコネクター奥までチャント差した?銅線見えてないよね?
取付枠は上下裏表大丈夫だよね?
ボルトでも本番じゃミスる
凡人が本番でミスるのはあたりまえや
>>82 俺が若いころなんて資格取ろうなんて思わなかったもん
押し付けられてるでもなく電工取りに来る若者いるならすごいと思ってる
93 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:42:09.38
みんな試験でなんで複線図書くの?
2心3心の位置が指定されてるんだから、
器具への取り付けして最後に相互接続するときに
複線図を書く要領でどこどこをつなぐか考えればよくね?
今回は出なかったけど、常時点灯とか同時点滅とかの場合は
コンセントとか負荷とかにみなして考えればいいわけだし。
受験票に技能番号書き忘れてたけど、試験官のおばちゃんが教えてくれた
まじありがとう、一晩抱いてやってもいいわ
>>84 祈ってろw
たぶんダメだろうけどw
1、2、3〆組また来年♪
死ね
端子台に挿すとこのむきしろって下とか横からみて
はみ出してなきゃOKですか?
今日の体験記です。
10:25 試験部屋入り。大学の100人くらい入る部屋。外は暑かったので冷房が
心地良い感じ。後ろの席だったのでおっちゃん達ばかりだと気付く。筆記の同部屋の人もいた。
10:50 隣の人きてない。
10:55 説明開始。40代おばちゃんが監督?で50代おっちゃん達が補佐してる。
問題用紙が配られて、材料と透けて見える単線図見てさっき復習してた複線図まんまだと
確信。「や」さんの提案どおりサッとプライヤとマイナスを片付けた。同じくゴミ袋を
セロテープで机手前に接着し定規も厚紙と一緒に接着。これけっこう大事ね安心する。
11:30 隣来なかったまま開始。可哀想だと思った。施工条件を見る。4本の接続箇所はコネクタと判明。
なんつー優しさとオモタ。複線図も書いて圧着は○だけと念のため確認。
11:56頃 終了。練習で失敗したコネクタ心線でてるか再確認。端子台の増し締めもする。ゴミ袋に外装など全部入れて
机の上を整頓。この時点で完成してる人は自分の教室ではほとんどいなかったっぽい。
12:10 試験終了。みんな頑張って35分くらいで完成させていた気がする。斜め前のおじさんは結線が終わってなかった。
退室票をもらって帰ると説明があった。左端の列から全員立って順に帰っていく。しかし一人だけ立たない
60代おっちゃんがいる。切なそうな顔で後ろを何度も振り向き「なんで!やだよ!」といわんばかりだった。
目があって辛かったな。
昨日、隣がおっちゃんだといいなって書いたけど、今回おっちゃんの悲哀を感じたよ。自分と同じようにココで
情報を得て練習できてればな…と。ということで有益な情報をくださった方々に感謝してます。
1、2、3〆組、現実逃避はやめろってw
なんだ、あすぺか、、、
103 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:50:52.39
学科もいつもよりチョイ難易度高かったし技能初日がまさかのNO6。
上期は学科技能合計の合格率40パーセント切りそうな気がする。
新品端子台緩みはマジネタでしょ
講習会でも相当言われたぞ
105 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:52:12.57
しかし、昨日から今日にかけて、
出鱈目情報書いてる人多くてわらたw
何の意味があったんだろう?真に受けて不合格のひといたって
その人が誰かわからんのだし、愉快犯にしても意味不明すぎるw
106 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:53:08.99
学科は過去問そのまま出る問題で6割取れば合格
技能は13問のうちどれか1つがかならず出るしかもストリッパーを使えるのに落ちる奴なんているの?w サボってただけじゃんあほかwww
ところで、ボンド線を止めるネジってどうした?
108 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:54:33.42
しばらくは電験の追い込みだからお前らともお別れだな試験終わったらまたくるよ!!
109 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:55:12.87
>>103 完成さえしてれば、
基準を甘めにして判定して調整するんじゃないのかな。
ちょっとした傷とかは軽欠陥にしない、とか。
明らかな重大欠陥はだめだけど。
>>107 引き出しまさぐって出てきた何のねじかわからんのがちょうど山が合ったからそれを使ってるww
初っぱなゴムブッシングの切り込み取付は大丈夫
だが次に施工したVVRナイフで皮むきで手元がカタカタ震える慎重にナイフ入れる
更にランプレセプタクルの輪作りでPの先端の良い箇所で掴めない
端子台の心線調整で先端数ミリカットが切りすぎで被覆剥いたら今度は剥きすぎ
何とか30分ちょいで完了
本番恐えええええええ、こんなに手が震えたの久しぶりだw
隣の席の女の子は虫も殺せないようなおとなしそうな娘なのに止めの合図後に試験官の目を盗んでコソコソ端子台直してた。
>>107 ボンド線?それ使うのNo2だけなんだが。
ポリテクでも端子台からの引っ張りは必要以上に強く引かれる
その位危ない箇所なんだと思ってた
おかげで相当強く〆るクセがついたから今日の出来もなんら不安はないな
端子台出るかもってここに書き込みあったから急遽電動ドリル持って行って正解だったわ
ツーチャンネラーありがとな
外装の寸法間違えて短く切ってしまい更にリングスリーブの接続間違えてやり直し
結果スリーブ下の絶縁被服が40mm位しか残らなかったが20mm以下が重大欠陥と知って安心した
>>93 そんなんできるやつなら
これだけ大騒ぎしない
3〆で安心して終わる奴は居ても
さすがに1〆2〆で止める奴は居ないってw
119 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:59:26.93
試験問題が最初に来た。注意事項でVVRのことが書いてたので8番と納得。
頭には複線図が浮かんだので速攻作業にかかる事にした。
流石に高校生は書いてから始めるので隣のあんちゃん焦ってたな。
特に問題なく終わってこっそり周りを見渡すと上半身が上がってるのは俺だけ。
どうやら一番だったらしい。それからゆっくり確認して無事終了。
あれだけ練習した割に8番とはちょっと肩透かし。
しかし未完成や出来上がりの汚い奴も結構いて国家試験舐めてるとしか思えない。
やっぱ努力した奴は報われる。もうここに来ることもないだろう。
ドリルとか本格的にも程があるだろ
JKっぽい女5人組が居たが高校のクラスの一列かな
白ワンピとかデニムのミニとか止めいwww
122 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:00:16.35
>>100 60代のおっさんが合格しても再就職なんて無理無理wwwwww
いくら力を入れても回らない状態は何〆ですか?
124 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:00:51.02
125 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:01:24.37
結局のところ端子台(リレー)のところでVVFの寸法不足になった人はかなりいたようやね
そこで50%以内OKルールにすぐに気付くか、混乱して時間ロスしまくるかの差だろうな
126 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:01:34.84
>>39 6はねーよみたいな雰囲気あって余裕かましてたから案外そうじゃないかもな
一緒の会場だった得意な奴も端子台で苦戦してたし俺も練習25分が34分だったから大変だった
残り6分で確認作業は辛かったよ
>>8 今日、明け方書いてくれてたじゃん!
まじ感謝です-人-
128 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:02:36.88
>>117 そうなのか…。
自分は、相互接続するときにどこから来てる線か
再確認することに二度手間を感じてから、
複線図は書かない方法で練習してたよ…。
筆記試験で複線図書くのは心線数の判定のためだと思ってたんで
心線確定してるなら書く必要ないと思ってた。
>>121 いちいち女見てる奴ってキモすぎ
その子がどうしたこうしただのマジでキモい死ねばいいのに
131 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:05:07.16
複線図にりんすりのダイスとか情報書いて間違いないかチェックするのが普通
何が間違えたわからんし
昨日、アウトレットボックスでるから
この文章覚えとけって書いたんだけど
覚えてるかなーーー
みんなリングスリーブの予備持って帰った?
>>8 昨日このレス読んでたから閉めたなって思ってた時に中に浮かして負荷かけたらゴトっと落ちてびっくりしてぎゅーぎゅー締め付けたわw ありがとうこれ書いた人!
135 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:06:41.55
>>125 だから250o内は端子台接続部も含むだよ
136 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:06:49.30
ずぶ素人 試験総費用
試験料 9300円
参考書(学科2冊 実技2刷 DVD本) 10000円
工具 11000円
材料セット 23000円
交通費 5000円
合計 58300円
結構金かかる資格だね。。。
>>59 仲間だなw
90度曲げて露出しなかったから迷わず作品完璧に
仕上げたんだがそこだけが不安だぜ
やっと帰宅おまいらおつかれ
1100mm2本は特に残り寸法考えずに切ってたわ
350mm×3リモコンリレー 1050mm
250mm省略 390mmレセプタクル 370mmシーリング 1010mm
>>8 俺も朝見たよ!
なんかネタ扱いされてるのがすげームカつくけど不安な奴が人叩いて現実逃避してるだけなんだろうな
>>8さん、ありがと!
141 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:11:28.35
終わった・・・
全部の心線を端子台のネジの左側に入れたんだが
上の蓋はずしてみたとき上から見て心線が見えてないとだめなんだよな・・・
真ん中までいくタイプじゃないと思ってたのに
142 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:11:35.29
コンセントの結線極性 まちがえたww オワタ
俺見てなかったorz
144 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:13:49.63
あの学科で難易度高いとかいうレベルなのかここは
>>136 試験料 9300円
参考書(学科2冊 実技2刷 DVD本) 200円 (ブックオフ)
工具 6000円 (圧着はP737 ドライバ、ナイフは100円ショップなど)
材料セット 0円(電気屋にもらえ)
交通費 360円 (田舎に住むのはギルティ)
合計 15860円
情弱は生きてる価値ないよ
現場やってる人は重要な増し締めはマイナスでやるのが常識だよね
147 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:15:00.13
ランプレセクタブルのカバーを付けるの忘れた
学科?
課題といいたいのか?
そういうレベルなか君は
149 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:16:09.62
受験料 9300円
参考書 6000円
工具 12800円
材料 20000円
講習代 55000円
これだけかけても多分落ちたw
>>146 知らないって、そんなの…
2〆俺脂肪orz
151 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:16:31.14
>>145 間違いをそのままコピペして、情弱は・・とはw
>>146 現場やってないが、マイナスで増し締め余裕でした
90度曲げ忘れたー
>>136 参考書のDVDってのが明らかに無駄っぽいな。そもそも2冊ずつなんて要らないし。
工具も必要なもの全部揃えて7〜8千円もあれば十分だろう。ドライバやペンチなど
持っていればその分は不要になる。さらに材料も試験と完全に同じものをセットで買う
必要はないんだし、せいぜい半額くらいじゃないかな。もちろんクズ線や中古の配線
器具など廃材を貰ってくればさらに…。
交通費は何でそんなにかかるのか良く分からん。
ともかく戦いは終わった… 昨年の暮れに筆記本買ってからのスタートだから
長かった、と思う。この戦いを何年もしてる人はある意味すごい。
下期の人に提案あります。練習方法だけどある程度自信がついてきたら、誰かにじーっと
見てもらいながら作業してみてください。変に緊張して手が固くなるはず。本番はランプレの
接続でネジを締める頃、緊張がピークで手がいつもと違いました。ぜひお試しを。
156 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:17:40.36
え、端子台奥までいかないタイプだったんじゃね??
オレ右側だったけど奥までいかなかったぞ
157 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:17:40.26
現場って電動ドライバーじゃないのか?
158 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:17:50.82
>>133 ありますよ今手元に…
記念になると思ってね
159 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:18:51.61
ってかネットに筆記の過去問大量にあるし、技能も候補問題のってるしyoutubeに動画あるし本いらないんじゃないの?って思った
>>157 大事なところはドライバ使うでしょ
充電じゃ増し締めできんし
161 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:19:19.01
>>133 スリーブの予備よりも
袋が欲しかったw
163 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:19:59.58
>>160 トルク管理できているし電動の方がいいと思うんだが
164 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:20:12.27
>>141 あの端子台奥まで行かないタイプだろ。途中で止まるぞ。
しかも蓋が真ん中までカブセになってるから奥まで付いてるか
確認できないよ。蓋外してまでやる必要ないだろ。
心配するな!
取り柄がないやつや自分に自身がない底辺みたいな人はリングスリーブの予備をこそっと持って帰って記念とかいっちゃうんだろうなwww
166 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:21:15.66
学科の参考書を4冊も買ってしまった。
初学者にはどれもとっつきにくくて
>>149 そんなにかかるんだな…
参考書 1000円(中古2つ)
工具 4700円(圧着)
材料 3000円(電気屋に頼んで廃材利用、足りない所新品)
講習 なし(youtubeのDVD頼り)
168 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:21:44.03
それにしても、パーツを入れるケースは、型を作ってちゃんと専用のものを作ったんだな
169 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:22:12.45
>>159 Ωの動画普通にアップされててマジむかついて件
170 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:22:27.80
171 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:22:33.72
講習代ってのがわからん
172 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:22:54.05
>>169 あのDVD以外にも講習会の映像もあるんで意外と情報の宝庫よ
ふぅさっき1万で抜いてもらって帰ってきたぜ。可愛かった〜
となりのおっさん30分過ぎから、差込はいらん はいらん
って何度もつぶやいていた、力入れすぎたのかぐにゃって曲がっていた。
で独り言で2.0と1.6入るところ違うのか
っていいながら差込外していたけど・・確かに入り辛かったな、
最後間に合ったみたいだけど 見直ししてなかったみたい
差込コネクタが今回の難所だったと思う。
練習で使っていたのすんなりだったし。
>>173 ほんとようつべいいよね僕OCNだから重いんだ・・・・
>>149 今ならネット探せば参考書なんか要らんやん。
さらに、実技はYoutubeで脳内訓練できるし。
177 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:24:08.26
今回の実技の難易度を考慮すると、後期予定者は勝ち組かな
178 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:24:12.14
たぶん俺は落ちてると思うけど
9月7日な
180 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:25:24.97
学科は「第二種電気工事士技能試験公表問題の合格解答 2012年版 オーム社」一冊で十分だったわ
元々電気の知識があったせいかもしれんが1週間も勉強してないのに90点とれた
181 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:25:57.98
ヤバい。端子台の締め+心線がちゃんと奥までいってたか不安だわ。
また来年とか勘弁だわ・・・。
圧着工具は5階百貨店でロブスターのを3440円で買うた
183 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:27:05.45
一番後ろの席で、前が欠席という絶好のポジションにいながら
練習時からするとかなりギリギリに完成
4つの結線のときのみコネクタって条件をなぜか白線だけと思い込んで
黒のほうをどうやって結線するか悩んだ
頼む受かっててくれ
184 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:27:25.28
今、思えばオームの法則も全然知らず、
初めての実技練習で一時間以上もかかったのに
3ヶ月本当によく頑張った!
今日は数年ぶりに一杯やってるぞ、ポリテクのみんなありがとう!
今日の問題はボーナス問題だね
調子悪くて19分で完成だった
もっと周りのの人を混乱させるつもりだったけど
窓側の前から2番目だったから残念
あの差し込みコネクタなら中スリーブのほうが時間かからなかったレベル
187 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:27:37.65
>>176 いや最低1冊はいるだろ。
あとはようつべ見ながら反復練習でいいけど。
何年もかけてる奴は在職者で資格オタなだけだろ?
練習とかも殆どやらずに受けてるんじゃないかな
ソケットは上
シーリングは下
そんな問題が多かったからいつも通りやって間違えた気がする
>>184 こんなの取っても就職できないのに暢気な奴だな馬鹿じゃないの?w
191 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:28:47.73
心線(太さ)2.0だが、リンスリ圧着は練習したけどコネクタ接続は練習していなかったなぁ
きょうは奥まで押し込むのに苦労したわ…
電気書院もオーム社もノルマには課していなかったんじゃないかな
端子台カバーなんかなかったぞ?
端子台なんてわざわざネジ外して見ないだろ
>>187 ネット上の情報だけで筆記は自己採点94点で受かってるし
入り口にいた業者うざくなかった?
専修大学前にいた
196 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:30:05.85
お前ら、次は何を受けるんだ?
197 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:31:09.42
差込コネクタ本当に苦労した。やっと入ったと思ったら
先っぽに空間?!ゲッ(`A´)マズ−
いつもみたいに切り直そうと抜こうとするが全くビクともしない。
結局渾身の力で無理やり押し込んで難を逃れたが・・・。
毎年あんなコネクターなのか?そんな情報なかったと思うが。
工業高校が取らせてるか、今工場とか働いてる人に受けさせてるかのどっちかよね
就職目的でこれとってる人は少ないだろ
>>177 俺は昨日受けたんだがやっぱそう思うよね>今年の下期はそんなに大変なの出ない
しかも、昨年の下期は糞簡単なやつだったらしいから、これだったら下期受けたほうが
絶対得と普通思うよな。
納得行かないわ。
200 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:31:55.88
>>196 電工1種はすでに申し込んだけど、試験までの期間が長いから情熱がなくなりそうで心配
試験は合格だと思うけど
記念にダンボールを持ち帰ってきたんだけど
重大血管かな?
202 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:33:08.82
引っ掛けシーリングに差し込む時
外装が滑りまくって差込不足になったのは
初めての経験だった
204 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:35:23.12
合格発表の時冷凍機はなかなかサイトに繋がらなかった。
電工はすんなりと繋がって、合格者一覧にありますとなった
南無〜来たっけ?
コネクタ全く固くなく挿入出来たよ
なんか不安になるわ
>>133 ゴミと一緒に箱の中に入れちまったよ
たった2個とはいえもったいないことしたなー
>>202 一種でも似たようなサイト知りませんか?
210 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:39:50.07
リンスリ全部○だよな?
ひっかけかと思いながらやったが間違って小にしてないことを祈る
形の意味合いで、以下は欠陥になりますか?
・VVRの端と、端子台が同じ平行線上に無い
・ランプレのVVFを曲げていない
・スイッチの一つへのVVFを「スイッチ、イ・ロ」ではなく「ハ」のシーリングのケーブルと同じ場所から出した。
>>5 隣でカンカンカンやってたのは
ボックス打ち抜いてたのかw
216 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:41:38.31
>>212 最後やばいんと違うか
施工条件にあってないとみなされると思う
重大欠陥「配置違い」じゃないの?
217 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:42:16.63
>・スイッチの一つへのVVFを「スイッチ、イ・ロ」ではなく「ハ」のシーリングのケーブルと同じ場所から出した。
これはマズイんじゃないかw?
俺時間あったから りんすりの出た線まるめてた
かんかん
ある意味終わりの音だからみんなぴくっとしてたよ
>>207 どんな角度から差し込もうと多少なり力入れるポイントはくるぞ?
221 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:44:31.45
差し込みコネクタって普通は新品しか使わないだろ
何度も抜いたり刺したりするものじゃないし
222 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:44:46.59
>>212 1,VVRと端子台は別回路だから問題ない
2,VVF曲げなくてもいい
3,また来年〜(^O^)/~
>>136 ずぶ素人 試験総費用
試験料 9300円
参考書(学科1冊 実技1刷 ) 2400円
工具 11000円
材料セット 3000円
交通費 0円
合計 23,300円
結構金かかる資格だね。。。
224 :
ナイフ織人:2012/07/29(日) 19:46:46.75
>>221 うちの先輩は差込コネクタ一回でも使ったやつは捨ててた
引きぬいてもう一回使うと抵抗が増えてダメらしいだって
コネクタがちゃんと入らない奴は根本もって一本ずつ丁寧に入れてないからだと思う。女子供でもあんなの出来るよ
226 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:47:31.24
>>212 >スイッチの一つへのVVFを「スイッチ、イ・ロ」ではなく「ハ」のシーリングのケーブルと同じ場所から出した。
これはVVFをボックスに挿入する際に、左右それぞれ『3本・1本』ではなく『2本・2本』にしたわけですよね?
【回答】どう考えても重大欠陥になると思うのですが…
南無〜が居ない今なら言える
俺創価学会員だ
多分受かってる
>>216,218,222
3だけダメかー
一つのゴムに3本入らないなぁ、と思いながら。。。
25なんだし一本ずつ入れていけば入ったのにな…
231 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:49:16.10
去年の下期組は今年の1と同じような問題か?
それは不公平だな〜
実は俺も壮年部
うかってるはずだ
日曜組のみなさんお疲れ様でした!
定規でちまちま測っていたら残り2分しか残らなかったよw
発表まで怯えながら待っています
234 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:49:55.69
俺とオマイラの合格を願いに神社まで散歩してくる。
オマイラの賽銭分は、この板にでも投げといてくれ〜。
235 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:50:36.89
ずぶ素人 試験総費用
試験料 9300円
参考書(学科1冊 実技1冊) 4000円
工具 12800円
材料セット 11000円
交通費 480円
ソープ代 64000円
合計 101580円
結構金かかる資格だね。。。
まだ何も決まってないことに不公平とか何言ってんだこいつ
>>229 でも施工条件にそんな記述ないんだよなw
指定もなかったし
10万か
1も受けるから20万いるがな
239 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:52:02.19
こんな試験は合格して当たり前の資格
241 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:53:10.75
>>239 だなw いまさらごちゃごちゃ言ってる奴は筆記合格からいままで何してたんだよ?ってレベル
落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べながら生きていくんだぞ
243 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:54:19.64
>>237 配線及び器具の配置は、図1に従って〜・・・ってなかったかえ?
>>237 施工条件にないから一つの穴から全部の線を入れてもおkとか思ってんの?馬鹿じゃねえのwww
>>239 大口叩くのは9月7日まで我慢汁
受かったら存分に煽れ
246 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:55:07.86
採点は今日教室にいた監督役みたいな人がやるのかな・・・?
とても電気知識のあるような人には見えなかった・・・
ちゃんと採点のポイントをわきまえているのかが心配だわ
こんな猿試験落ちる奴は
キモい!キモい!キモい!
キモ猿山に帰って群の最下位からやりなおせ!
技能は練習で完璧でも落ちる奴がいる
ゴキブリとか言ってる奴って、人生ミスしたことないのかな・・・
>>245 あんた合格確定してから大口叩くの?www
>>243 他はOKなの?
>・VVRの端と、端子台が同じ平行線上に無い
>・ランプレのVVFを曲げていない
>>249 何か欠点があるはずだ!
彼女か嫁が不細工とかw
差込
ペンチで確実に12mm切った奴は
合格
指であわしたやつは
絶対にずれるからアウト
11mmではかったやつはアウト
楽勝だったとか言ってた人が落ちてたら
相当にパニックだろうな
258 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:01:04.41
無資格電工 試験総額
試験料 9300円
参考書18年度 貰った 0円
工具 エビ圧着 3000円
材料 0円
交通費 特急 4000円
缶ビール 5本 1290円
オニギリ 105円
合計 17695+5200円
確かに金掛かる試験だな…
あのさー、受験票に受験番号くらい書けよー
スタッフの人たち大変だったろーがー、退出が遅くなったよ!
カードにも全て記入しろ。馬鹿か?
受験票も置いていく奴がいてスタッフ大あわて。
なにはともあれ皆おつかれ様
来年またココで会おうぜっ!!
261 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:02:18.62
試験の後ソープ行ったヤツ、レポート忘れるな
ジョイントボックス内に、出来るだけケーブルを入れておいて良かったかな?
自分は、完成したのを全てのケーブルの中心ほど入れたけどどうですかね?
どうせなら下期に受ければよかったなあ
会場まで歩くの暑過ぎ
まぁもう受ける必要はないけどね
>>260 落ちる奴はゴキブリだ!
空気悪くなるから
出ていけ!出ていけ!出ていけ!
>>262 2cm位じゃないの
あまり入れすぎても変だよ
>>252 配線の曲げは、採点時に変形しうるものだから欠陥にカウントできない
ボックスから出る部分とか、作品仕上げてから不変のものはよろしくない
大阪史上最高温度の日にくそ重たい工具もって
電車たって
何十分も歩いてしぬかとおもった
作品に付ける名札にボールペンで記入したんだが問題ないよね?
後ろの方に、筆記用具持ってこなかったおっさんが居て
監督官が事務局?かなんかに借りに行かせてた。
後ろの人が、出血して絆創膏を貰ってた
その上、終了後も作業してて何度も注意されてた。
みんな出来てる事が、なぜ出来ないんだろうとオモタ。
再受験組みは
受験料だけでOK
工具、材料等はすでにあるだろうし、候補問題の回答は本屋で立ち読み
273 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:06:49.38
工具箱もって来るヤツいてマジ笑ったw
>>268 それを試験官に質問している奴がいて、名札はペンでも鉛筆でもいいって言ってたからモーマンタイ
>>268 監視員に聞いたら
マークシートは鉛筆かシャーペンじゃないと駄目だけど
名札はボールペンでいいよと言われた
なんか痛工具箱みたいなの持ってる奴いたわ
よくわからんアニメの女の子たくさん貼ってた
まおみの純白のパンティ被ってオナニーしてええ!
280 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/29(日) 20:08:36.39
>>273 高校生は工具箱持ってたwww
工具箱に電子科No.9とか書いてたww
281 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:08:37.43
>>273 近くの工業高校の生徒達沢山きてたけど、工具箱だらけだったぞ。
差込は12mmだけど、13mmで自分はちょっと指でやったり適当だったかも知れない・・・。
一応完成はしたんだけど、一つでもケーブル心線が13mm位なら重大欠陥になる?
283 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:08:47.79
差し込みコネクタが刺さらなくてオワタ\(^o^)/
284 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:09:28.27
>>273 俺の所はボディバッグみたいなおしゃれwなちっちゃいカバンにパンパンに詰め込んで筆記用具持ってきてないDQNがいたw ファッション>>>資格なんだろうなぁwwwwwww
あれほどゲージは定規と指であわすなと
指みたいなもん微妙に動くからな
奥さーーん!悶絶アナル拡張の時間ですよーー!
>>282 そんな細かくしなくても、ペンチ幅で大丈夫だったよ。
ちゃんと芯線が見えて、抜け無きゃいいんだし
正確に「12mmじゃないとダメ!」だったら結構難易度高いぞw
差し込みコネクタ奥まで届いてなかったんだが拙いんだろうか
壁にはぶつかってないんだけど、外から見えてるって状態
差し直す余裕は無かった
テキストの重大欠陥だと「一ミリも見えてない状態の写真」しか載ってないから、気持ちが不安定だ
>>282 気にしすぎw
コネクタの芯線長はペンチ幅でもゲージでも目視1cm程度でもOK。
ポイントは芯線がコネクタ上部に届いていること
来年からは、入室時に写真貼り付けてない奴とか
受験番号書いてない奴は不合格にしよう。
試験管らがこれらの対応に追われて凄い迷惑だよ。
292 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:12:43.01
奥さーーん!乳房マッサージの時間ですよーー!
>>290 えっ、お前来年も受けるの?wwwwwww
>>288 全部天井までくっついて無くても、出てれば大丈夫だよ
大阪だけど工具箱持った室伏みたいなズボンとシャツピチピチのホモが気持ち悪かったわ
>>285 各機器のストリップゲージに合わせれば良いんだよ
実務でやってても、たまに変なのあるしちゃんと確認して作業した方が良い
コネクタ練習したことないやつ大丈夫か?
4個の穴のうち、2個は1.6、2.0兼用があるのしらなさそうw
パンティ食べたい。。。
300 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:16:12.68
幕張だったんだけど普通に笑ったのは3人のメタポタイプがオレンジ
色のおそろいの工具箱もって歩いてるのは他人ながら恥ずかしいと思ったwww
>>298 まぁ、コネクタをよく見れば1.6、2.0兼用って書いてあるんだけどな
差込コネクタにうまく入らなかったって奴は、線が微妙に曲がってただけじゃね?
いろいろ煽って人を不安にさせようとしている人がいるが、
重大欠陥って単純に実際の施工で危険かどうかだよね。
心線が見えてたらそりゃ危険だろうし、結線間違いは問題外。
>>290 落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べながら生きていくんだぞ
>>252 >・VVRの端と、端子台が同じ平行線上に無い
-50%まで短くても平気なんだから問題無い
>・ランプレのVVFを曲げていない
これは微妙・・器具の配置は図の通りにならないとダメだと講習の時に聞いた
ボックスから出たランプやシーリングに繋がるケーブルが真っ直ぐだと厳しいかも
前スレ
>>987 俺も。俺はホムセン店員だけど。
SEやってた時は月に1〜2回ぐらい体調不良で休んでたけど、
今は年休あまりまくってるw
IT土方は出勤した日付と退勤した日付が違うんだぜ?w
但し給料はいいけどな。
バカみたいに残業つくからww
308 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:17:26.10
コネクタは一番奥まで届いてなくても
見えていればOK
>>287 >>289 thx。
13mmか14mmもあったと思う、今思えばw
30mmの芯線を、12mmに最初していた電源の2線を合わせてノギスで図らずペンチで即カットしたから、自信が無いんだw
ただ、芯線は差込コネクタに一番上まで行くようにはしたし、上部には全て芯線は見えている。
だけど、一番差込内部天井の上部にまで当たるまでには行ってないよ、これは大丈夫?
受験番号記入うんぬんは、技術士一次試験と同じでいいと思う。
教壇に箱が用意してあって解答用紙とかはそこへ投函。
すべて自己責任で、濡れてなきゃ失格だし解答用紙も出したくなければ
出さなくて良い。
発表までくだらないレスしかなさそうだから海外旅行でもいってくるわ
とりあえずおまいらお疲れさん
落ちてた奴はパンティ脱げよ
これは命令だ
>>303 の続き
逆に言うと、最後にケーブルを曲げたかどうかなんて
後からいくらでも曲げ直せるんだからどうでもいい。
12月の1の試験
北海道の人は
工具凍ったままできるのか
それよか、大学の門の前で配ってた紙もらったか?
あれは何だったんだ?
316 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:20:55.38
>>311 発表まで来ないのがいいだろ俺も秋田
うまくいったのに不安を煽るレスのおかげて気分悪くなってきたwww
317 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:20:57.55
>>307 底辺の人の仕事内容なんて興味ないから書かないでくれる? 書きたかったら自分の日記帳にでも書いたら?w
318 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:21:40.54
今日は嫁を抱く溜まりまくったスペルマを口内か顔射する
なんかやっと夏休み!って感じだな俺らってw
とりあえず発表の日まで震えて待つか・・・
>>309 本当に気が小さい奴だなぁw
解説にコネクタの天井に届いていることって説明している文章見たことあるか?
ΩのDVDの解説でも、コネクタ上部で見えていることと言ってるよ
天井届いてないと重欠なら俺もやばいかもw
ずぶ素人 試験総費用
金がないので線材尼で売ってなんとか黒字に
試験料 9,300
参考書
黒本筆記 1,400
黒本技能 1,200
かずわん筆記 1,900
かずわん筆記 1,800
かずわん技能 1,800
工具 25,000
器具 3,000
線材 80,000
合計 125,400
線材Amazon売り -141,000
差引 -15,600
>>313 の続き
端子台に黒白の順でも白黒の順でも回路的に全然変わらないし、
危険性も同じ。(片切スイッチの黒白どっちでもいいのと同じ)
最後に予備の部品持って帰っただの箱を持って帰っただの、
名札をボールペンで書いちゃっただの、ほんとどうでもいいw
大量の銅線余ったけどどっか買ってくれないかなぁ
ゴマキの弟に聞けばいいのか?
ゴマキって言うな!
ごっちんと言え!
>>315 第一種の講習チラシ
どうでもいいが
今年から差込は12mmです!てでっかく書いてあったので
おれはペンチで12mそろえた
331 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:25:36.49
え
ペンチで12mmで揃えたって、、、、そもそもペンチ幅って通常11mmじゃないのか?
335 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:26:43.59
12.5mm
338 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:27:44.08
えっちしたくなっちゃったよw
>>325 端子台に黒白の順でも白黒の順でも回路的に全然変わらないと思うが
電源からリモコンリレーまでは黒色入れないとアウトだよ
正確にはちらしに
h21年度より差込コネクタは12mmの製品となり
10mmでは不足と書いてあった
>>316 4〆組か、いいな…
俺なんて不安ありまくりだよorz
>>317 落ちる奴はゴキブリだからな
落ちてくるウンコ食べながら生きていくんだぞ
>>340 それは結線間違いだから当然。
LINE側は黒線にしないと危険だから重大欠陥。
俺の試験部屋、合格率90%位だな。
みんな凄い良くできてたよ。
刻印までは確認できなかったが・・・たぶん皆大丈夫だろう。
くず銅線は流しや浴室の排水口に入れておけばヌメヌメしなくなるし
バケツに入れて外に放置すればボウフラが死ぬ蚊ホイホイになる
人体にも害はある。殺菌のつもりでうっかりポットに入れたら長期摂取で体を壊すよ
>>317 まずお前は働けよ
無職のお前は底辺職にも劣る
>>317 こんな猿試験落ちる奴は
キモい!キモい!キモい!
キモ猿山に帰って群の最下位からやり直せ!
349 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:34:41.07
電工も終わったし、今月中に宿題終わらせて
この夏休みは英語を究めようと思う
困ったら同時通訳の知り合いいるしな
職業に貴賎なし
職に貴賎なし、されど人に貴賎あり
質問なのですが今日試験で初見のVVRが出たのですが、保護材を全部剥いてしまいました。
一発アウトですよね?
353 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:37:31.36
じゃあ、また9月7日にココ集合な!
落ちたやつは自分の糞食えよ
ゴキブリなんだからww
とか言ってる俺は軽欠陥確実
底辺のホムセン店員が必死すぎて哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全く出来てない奴とか何しに来てるのか
>>346 今から余ったVVFで銅くず作ってくる。
>>317 3Dマツカワークスなら雇ってもらえるかもよ
364 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:46:34.49
もう採点は終わっているわけですよね
つまり合否はきまっているわけですよね発表は9月だけど
きみら免許とってどうしたいの?
額に入れて飾りたい
367 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:48:32.79
無資格は嫌だから
368 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:48:32.84
ジョイントボックスに3万ほど包んだから合格だよな?
>>364 採点終わるまで待って聞けば良かったじゃん
371 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:48:46.79
>>364 つか9月の間になにやってんだろうね10日で結果だせよなぁよ思う
会場数日貸し切るわけじゃないし
試験作品を移動させるのもリスクあるから
その日でとっくに終わってるよな
373 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:49:29.87
>>305 >ランプレのVVFを曲げていない
これは微妙・・器具の配置は図の通りにならないとダメだと講習の時に聞いた
ボックスから出たランプやシーリングに繋がるケーブルが真っ直ぐだと厳しいかも
接続自体が完璧ならケーブルが真っ直ぐでも全然問題ないよ。
まー軽血管取ってくる奴もいるかもだけど・・・;
>>364 今頃全作品をつなげて電気灯してサライ歌ってるよ
376 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:49:35.41
>>354 お前にはリングスリーブ売ってやらないw
378 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:51:48.02
試験管さえ居なければ
隣のおっさんの未完成を完成させるバイトやりたかった
>>368 二人で見るんだから2万とか4万とか直ぐ分けれるようにじておくんだよw
気まずくなるだろう
気が利かない君はアウトだな(笑)
381 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:53:02.55
肉壷
383 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:55:19.13
おれの肉棒
384 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:56:19.87
一週間ぐらい訓練校休みたいわ・・・・・みんな受かってんだろう・・・・くそもう辞めてやるといいたいが失業保険あるから
3日休みで我慢しよう・・・
午後からその場で採点すんのにネジが緩んでくるとかw
386 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:57:04.69
仕事しろよ
>>354 「あなたみたいなオシャレな方にはこちらの飾りつきスリーブがお似合いです」
つってY型圧着端子売ってやるw
388 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:57:29.85
電工終わったから就活するわ
390 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:58:16.26
始まった音で一気に緊張した
レセプのビス止め震えたし
本番で端子台もレセプも練習器具と違うと焦る
レセプもっこりしてるしビス径ちがうし端子台さきっちょ出ないし
391 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:58:25.80
おまいらのかぁーちゃんの肉壷貸してくれ!
392 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:58:33.61
なんでこんな1ヶ月もかかるんだよ。最長でも2週間で十分だろ
この1ヶ月間絶対仕事に支障でるよ
393 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:58:44.68
395 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:00:06.67
>>394 ばか、ある程度歳とったら
かーちゃん=嫁
だ
396 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:00:13.18
いいよ
399 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:01:45.61
かーちゃんでも嫁でも成人してれば娘
でもいいよw
>>373 俺もそう思っていたんだ・・
しかしその講習の講師は今年判定員やるって言ってた
器具の「配置」という意味合いではマズイらしい
むしろ成人してない娘を
403 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:03:01.35
学校や会社で取らせさせられるとかだと苦痛だろうけど、趣味だと結構楽しいよな
404 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:03:28.54
40バリバリじゃんいいよアド教えて
俺の学校、来年卒業時には電工二種は無試験取得なる学校らしいんだが
落ちた俺は受かって取得してる前提で就活してもバレないかな?
>>400 ごめん、ダメだ
今日は嫁と久々にいたすことにするw
408 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:05:45.65
ろりはいらない
どーして無試験取得できる奴が受験するんだ?
炉とは限らないね
412 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:07:22.25
14,5歳の娘を貸してくれ
種付けして返す
かわりに俺のケツを掘れ!
ガチで掘れ!
中に出してもいいぞ!
415 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:07:34.97
塾女いいな〜w
417 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:08:28.73
ホモはいらん
418 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:09:01.07
あき竹城〜w
>>414 まあ自力でやる最低限の努力もしないやつは
卒業させたくない的な話だろ
いくら困ってもホモはないわ
421 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:09:13.04
あのさぁ・・・
ホモはいらんが美人ニューハーフならOKだw
ナイフ職人来ると低俗な話になるな
ナイフ職人はブス嫁とSEXしてろ
424 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:10:09.40
ホモおまえの母貸せよ
>>403 趣味で電工試験なんて電験から逃げてるだけのカスだろ
電気工事士にはならん!
427 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:12:11.23
>>423 カマってもらいたくてしょうがないんだろw
ナイフで試験受けてた奴1人も見かけなかったぞ
問題用紙から透けて見えた配線図を見て気が抜けた、あんなに複線図の練習したのに必要無いワ
結局材料説明の間にカット寸法を検討して、開始と同時に配線作業を始めた。
俺の教室の奴でボックスにグロメット嵌めただけで後は何もしていないのが居た、アイツは一体何をしに・・・
ケツ穴もやってみると案外気持ちいいもんだぞ
腸の汁でチンポ黒くなるけどな
430 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:13:17.36
下期組はまた簡単な問題か?
そうなったら来年から下期の受験生が増えるかもね。
高校生でも合格する資格で
職人なんて名乗ってるアホが居るが
恥ずかしくないんだろうね
>>427 お前会場全部くまなく回って全員の工具を確認したの?お前の周りの奴だけだろ?いい加減な事言うなドアホ!貧乏で器具買えない奴だっているんだもっと配慮しろ
>>413,
>>429は成りすまし
俺は男に興味は無い
このあとは発表まで過疎るんだろうけど
みんなで盛り上げような
入室ギリギリで来たデブが俺の前の席で頭から背中まで汗びっしょりでどうしても目線に入ってやりづらかった…しかも臭いし
ゴムのブッシングに穴が開いてなかったからゴム付けずに施工したけどおkだよね?
437 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:15:56.82
>>246 >>250 技能の採点って、一種電工とか訓練指導員みたいな
資格ないとできないんだよ…。
俺、2.0の3芯はナイフで剥いたぜ!
間違って旧型のP買っちゃったんだZE!
439 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:16:35.13
会場にイケメンが全然いなかった(´・ω・`) まあホムセンの店員みたいな社会の屑ばっかりなんだからしょうがないかwwww
材料確認してくださいって指示あったろ
あれ箱に戻す必要なかったんだな
今後の試験予定
2級ボイラー技士
消防設備士 甲4
消防設備士 甲1
電験3種
実際端子台みんな何回も〆直ししてんの?
何とか合格したかな。電験三種とエネ管持ちの先輩が去年技能で落ちたのを大笑いしたからなぁ
445 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:18:48.41
ホテルのベッドで鳶工とお互いの感じる部分を舐めなめしながら
触りあいながらそしてあそこに挿入されたい。
そしてその鳶工のあそこが私の中に入って突いて突きまくって
私が果てるまで永遠続けられていくという。
疲れたと私が言ってもまだまだって言ってやりまくられるという。
もう私の意識がなくなるまでやりまくられるという。
>>441 出した瞬間レイアウト作ったわ
ケーブルはタオルで拭いて一直線にして膝上に
資格試験の勉強なんて無駄なことしてるやつらはどうせみんなアホ
オレもアホ
おまえもアホ
必死こいて勉強してもアホ
検定料払ってテキスト買って時間使って無駄に浪費しまくってアホ
世間からみたらみんなアホ
オレは気にしないが
20分以上も時間余ったから暇つぶしに全部のネジを締め締めしてた
次は来月の消防甲1だ勉強始めるかな
それと高い参考書喜んで買う奴はアホ
あんなもん初門の前じゃちり紙以下
453 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:22:35.21
>443
つーか技能合格7割だろ
そんなに端子台緩むなら大変なことになんじゃね
生締めじゃけりゃ大丈夫だろ
454 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:23:15.84
25分で完了して何度も圧着、配置、端子台を確認したから大丈夫だ
次は10月に2ボイラーに挑戦だ!
9月に結果発表は長いな
>>438 俺は余計な工具なんて買わずに内装剥ぎもナイフでやったわ
つか昨日試験受けてて思ったんだが、ナイフのみだとより丁寧な作業ができるな
ストリッパとか使って省力化しても良いんだけど、より良い仕上げを追求できるのは悪くない
今回の電工2合格かと思ってる
次のターゲットは来年の電気主任技術者3種にする
電工の1000倍難しいんだよなORZ
457 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:23:37.39
ナイフだけで合格したツワモノいるの?
端子台は、ちゃんとしたドライバー使って強く締めれば緩まないだろう
セットの安い持つところがプラのドライバーじゃなくて、ベッセルとか
持つところゴムで太いのなら増し締めいらないでしょ?
それにしても、専修大、ホーザンセット多くて笑った。みんなケースが一緒。
>>442 その順序だったらすごいね
1ヶ月で4つか
>>453 おまえバカか技能の合格率率なんてわずか、
現場では何もできないなんて意識が間違ってる
パワハラやリストラ等の自殺率のほうが大だ
>>453 だからそれが駄目だつってんじゃん
しつけーよ
試験問題配られた時点で表から透けてるから問題丸わかりだなw
線の寸法とか計算してた
去年 合格したと思って余裕ぶっこいてたら見事に落ちてた
めちゃくちゃ凹んだな
端子台ってフタあった?
おれ様予定
8月消防乙4
9月ボイラー2
10月危険物 電工1筆記
11月 冷凍2
12月 電工2実技
死ぬな
>>457 端子台のフタはドライバーで締めるとあるが、
腕力使って上からバシバシ叩けばいい
今日の手応えだと受かったと思うがこれでは1種技能は無理だな
469 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:27:25.92
>>462 同じくすかして、頭の中でちょい計算(笑い)
1150が2本で、テキストは1200想定だったからちょっとあせったが
350,350+20,350+30で言ってみた。
テキストは、350,350+30,350+60
長さ増やしたほうが曲げたときにいいらしい
試験合格したら
免許申請いつでもいいよな
金がない
>>457 専修大はP-使いの作業者が大半だった
ナイフ職人の言うこと真に受けなくてよかった
蓋わすれたやついないだろうな
>>455 俺もナイフで全部やった。
学校に工具あったんだけど人数分なくてしょうがなくなんだけどなw
家は母子家庭でかーちゃんに無駄な出費させたくないし、学校で何回もナイフでやってたら工具と時間遜色なくなった
おっしゃるとおりすごく丁寧な仕上がりで講師の人にも褒められたからナイフでやってよかったよ
俺んトコはガッチャンのが多かったなしかもみんな新品
最近老化をいやと言うほど感じる。
その時は理解できていても、しばらくすると白紙の状態である。
性欲もなくなって張りや堅さがなくなった。
ああああああああ、スッキリしねー
終了5分前くらいまで掛かっちゃたから、完全に大丈夫だと自負できないのがつらい
今週前半はヤキモキするわ
>>476 落第理由は教えて貰えない
たぶん〆だったんじゃないかと思う。
免許申請のときに写真二枚いるんだけど筆記の時に貼った奴でいいよな?
端子台の逆側にビス無かったから手を挙げて欠品あったって言った俺カコイイ!
>>464 でも用途的には端子台じゃなくリモコンリレーの代用のわけだしな
無くて普通だわな
484 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:36:31.35
同じ部屋内で、材料確認でブッシング紛失した人いたっぽい。
代わりもらえたのかな?それとも、そのまま軽微欠陥1のハンデで実技した?
端子台の裏にカバーがあるなんて知らなかった\(^o^)/
486 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:38:40.09
同じ部屋内で、材料確認でブッシング紛失した人いたっぽい。
代わりもらえたのかな?それとも、そのまま軽微欠陥1のハンデで実技した?
487 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:39:10.82
電検三種って難しいの?
来年までの勉強で受かるかな
カバーなんてなかったけど?
>>487 ここでそんなことを聞いてるようじゃ絶対無理
わざわざ支給されてるわけだしカバーは付けないと減点なんじゃ
ないっしょ
>>487 お前みたいな奴が9割5分居るから大丈夫じゃねーのw
今日VVR初めて見て触ったけど、ツヤツヤしててガッチリしててなかなかいいケーブルだなと
感じたな。明工社のレセプタも慣れたパナ製よりも質感高く感じた。
ところで技能本には「端子ねじは緩んでいます」とあったけど普通に締まっていたと思うのだが。
楽勝だったな。
しかし、ここはウソつきばかりだ。
ちなみに、電験3種は
申込者に対する合格率は10%程度です…。
5パーじゃなかったか?
>>465 今年も余裕で完成 見直しバッチリだけど 落ちてるかもな 去年の原因がわからないんだから対策のとりようがないし
5〜7%
かと言って資格自体にそれだけの価値があるかというと全くない
電験三種は学科4つを1つづつ取っていけばいいんだから余裕でしょ
開始直前に圧着ペンチ忘れたのに気付いて荷物まとめて帰っていく人がいた。受験者全員の視線を浴び哀れだった
8は点滅器やコンセントの渡り線もなく回路(接続)の解答は基本的に一つしかないから
早く検査も終わりそう。その分差込みとかじっくり見られるかもしれないけど
電工2の筆記試験が電験3種の理論の導入としては丁度良いかも
同じオームの法則使う問題でも難易度の次元が違うけど
>>500 すっぱぶどう乙
まあお前らの大嫌いなナイフ職人ですら持ってる資格だ
頑張りゃー取れんじゃねーのwwwwww
ニートの頼みの綱が3種なんだけど、受かっても就職には利用できないって
分かった時に発狂するんだろうね
まあすっぱり諦めて俺と掘り合おうぜ
圧着だけは忘れたらどうしようもないな
>>510 大三元でも仕事ないのに・・・
最強は宮廷卒の肩書きだろ
一級建築士よりは難しいのに報われてないのは確か
515 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:56:39.01
輪っかを締め付けて絶縁被覆から2mm以上でてる物は重大欠損だってよ
端子台のネジ締めてたら、焦ってネジが一つブリンッ!ってドライバーが滑ったんだけど
それだけで器具破損になる?重大欠陥?
518 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:58:40.12
>>466 俺なんて
来週消防6乙と危険物4乙だわwwww
全然べんきょうしてねえええええええええええええええええええ
>>518 2ch見てる暇あるんだったら今やれよアホ
昨日のNo.6、タンブラスイッチとコンセントの結線合ってますか?
非接地●○イ
渡り ●○
渡り ●○ロ
渡り ●○
渡り ●○
●○接地
接地を渡りの横でなく下にしてしまった気がします。
問題見た瞬間「うへwVVRかよwww」って独り言いったんだけど
思ったより大きい声だったらしく一緒に笑ってくれた人が結構いて逆にリラックスでいたわw
まぁ個人的にはできは完璧だったと思う、あれで落ちてたら逆に来年受けても不合格だな
523 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:04:15.98
技能試験結果発表…平成24年9月7日(金)
電験3種前日かよ・・・マジ落ちてら土日旅に出る
はあ本当にシーリングの極性どうやったか覚えてないわ
こっちがWって確認した記憶さえない
適当にさしても半々なんだが、まさか丁半博打になるとは
9/7まで長すぎだ
お前ら二電工とか危険物とか消防とか底辺資格ばっかだなwwww
526 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:06:17.90
>>521 なんか、
黒をたくさん渡して、楽しそう…w
そう言えばタンブラってどういう意味?
528 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:07:26.20
弁護士
医者
医者とかは別としてこういう技能職でトップレベルは何だろうな
532 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:10:30.54
申し込みしてるけど電気工事士1種って難易度高いのか明日参考書見に行くんだけど
533 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:10:34.46
パシフィコ横浜で受けたんだけど
アナウンスの人って他の会場でもおばs、もとい女性で喋れる人だった?
何回か詰まってたけど、あの人数を前にしては結構堂々としてたから、ありゃ素人は無理かな
あわわ、日曜組だけど
引掛シーリングを上に、ランプレセを下になるようにVVFを曲げた記憶無いわ・・・
おわた・・・
>>532 残念な年に受験するんだな
技能覚悟しとけw
538 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:16:49.57
出題される問題が公表されているのにできないって意味わかんね
雑魚なんだろ
重大欠陥の一覧って公式なものあるんでしたっけ?
ゴキブリだな
544 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:22:16.47
わかりづれーな直したぞ
非接地●○イ
渡り ●○
渡り ●○ロ
渡り ●○
渡り ●○ ←こちちいれんで
●○接地 ←こっちしたけど大丈夫かっってこかい?
>>536 曲げてなくてもいいらしいよ。
今までのレスによると。
〜 ナイフ職人は無視しましょう 〜
・ナイフ職人は現場視点の無意味なアドバイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
騙されないように気をつけましょう。
>>530 電気に限らずこういう技能職の時点でトップとか無くみんな負けだろ
世ん中、大企業でコネと書類を回して金稼ぐヤツが最強
まあでもあえて言うならパイロットとかヒヨコ鑑定士あたりかねえ
548 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:24:11.38
>>541 >>543 右側をどうつないだかによるけど
黒の渡りについては、電気的に正しければOKでしょう。
冗長なだけなんだから。
ケーブルと時間に不足が生じなければ、だけどw
>>537 去年が超絶大甘だったから、今年の反動は凄そう
キキキ
>>524 良かったな、これで来年はしっかり確認って体に染みついたぞ
来年頑張ろう
配線図ではランプセレプタクルが2つあったのに箱のなかには1つしかなかったから完成しなかった・・・
>>521だけど渡りはタンブラスイッチ間とコンセントの2ヶ所です。図が分かりづらくてすみません。 要はコンセント部接地側の白電線の差し込みを一番下にしてしまった。
554 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:25:39.85
>>544 あー、
正しいです。何も間違ってないや。
誤解してた。
>>288 俺もw
さっきまでググってたよ
返しの部分こえて、見えてる〜〜飛び出てないまで範囲だと思う
引っ張ってもぬけなくて結線できてればいいと思うよ
今日緊張しちゃってやり直せなかった
天井つかなきゃだめ!っていってる人もいたが・・・
556 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:26:34.56
>>547 NASAから受注受けて頑張って旋盤やってるオッチャンは?
>>273 おまwwwwwww
恥ずかしいだろうが///
>>549 一昨年は5人に1人が未完成人という惨劇
去年は今年の二種並の手数課題
今年は・・・・・ケケケケケw
>>556 ただの自己満足だろうな
悲しいけど底辺には違いない
>>553 黒黒
渡白
渡白
これでOK。左上の黒は左下でもOK。
562 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:31:50.27
差込は、銅線の先端が見えてればOKだけど
適切な長さに切ってあれば天井に着くまで挿せるので
変に力入れすぎて電線ぐにゃることがなくなります。
っていうか、表面にゲージ書いてあるし親切に数字も書いてあったはずだよ。
563 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:32:47.65
564 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:33:16.50
早速、工具と配線機器と残材をヤフオクで売ろうと覗いてみたらもう既に出品されているw
しかし値段は安いなぁ〜、後輩に譲った方が気持ちが良いかも・・・
ごーら!目糞、鼻糞ども いい加減無駄レス止めろ。
そんな事より、お世話になった工具に油差しておけよ、
この蒸し暑さ、あっと言う間に錆びるからな。
この後、1種試験受ける奴は特にな。
研げないPは注意だぞ、切れ味落ちるからな。
11月、工具見た時あれーーーってぞww
端子台のフタって?
技能試験結果発表…平成24年9月7日(金)
合格通知郵送開始…平成24年9月11日(火)
免許申請集中受付…平成24年9月24日(月)〜27日(木)
9月12日〜23日に申請してはいけないのだろうか。
それにしても遅いな
合格ゲージ大活躍でした
>>566 もうとっくにさしたよ!余計なせわじゃw
>>566 1種をPで受けるって!?
何だよ、その冗談w
日曜組だが、あの差込コネクタって2.0が猛烈に入れづらくねぇか?
隣のおばさん全然入らなくて、涙目だったぞ
最終的にはなんとか入ってたみたいだが、ペンチで差込コネクタ、Pで心線つかんで入れてた
574 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:39:12.30
P-957 最強
575 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:39:16.97
宅建受けるやつはここにはおらんか?
576 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:41:23.96
不合格だった場合は通知なし?
どこがだめだったかとかわからんの?
>>568 申し込みの案内見てみたら?
大阪は12日からあったけど
>>573 いれづらかったよ
俺手がすべってあぶなかった
579 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:43:16.15
>>568 金曜日の午後に結果発表するのは
→納得しない奴が抗議電話→ずっと話中扱いで誰も出ない→5時に留守電の切り替えて退社
いかにも天下り団体のお仕事
>>545 レスありがとう。
時間がギリギリだったから・・・ちょっと安心。
581 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:45:50.18
Pを使ってシース剥いたら、絶縁被覆に傷が・・・
心線見えなかったらOK?
それと、器具ハへ行くケーブルの端っこ、数ミリズレてて、空洞になってた・・・
大丈夫かな??
>>580 とりあえず、もうここは合格発表まで見るんじゃない
端子台とシーリングとランプを配線図通りに曲げずに真っ直ぐで提出しちゃった・・・
渡り線引っ張って抜けないか確認したか?渡り線は抜けやすいからそれで落ちる奴多いて判定員が言ってたぞ
審査員が
海老沼の審判のような
やつだと
くそ判定されかねんな
587 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:54:13.71
>>516 3ミリぐらい空いてる俺は落ちたなー
修正する時間なかった
588 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:56:40.22
試験では、ガッチャンって爆音立てるやつよりPのが圧倒的に早かった
>>573 2.0を先に入れると簡単だよ。
入れる前に先端は切ること。まっすぐなことを確認。
>>575 ここにいる。
郵送での受験申し込みは明後日までだな。俺はネットで済ませたが。
技能試験に工具と宅建の参考書持っていった。
帰り道、電工技能の本見て答え合わせしてる人達を横目に宅建勉強w
権利関係でどんづまりしてる
>>590 業法は得点できるようにがんばってね
うはwwwぬるすぎわろりーぬwww
なんて覚悟でいったら痛い目見るよ
>>227 1.6-2C三メートルくらい。
ランプレ
スイッチA
コンセント
取り付け枠
リンスリ
位しか買ってないから。
俺の隣の奴は圧着が外れなくなってパニくってた。終了直前には立ち上がって押し込んでたが結局タイムアウト。終了の合図で頭を抱えこんでいた。やっぱり取説も熟読しないとダメだな
岩手で今日やってきたが、こりゃ落ちたな…
差込コネクタは銅部分ギリギリ出てるから問題ないけど、寸法50%以下って
重大?それとも軽?
寸法50%以下ってケーブルがボックスの中にあるのか??
596 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:06:33.41
今ヤフオクに出すのは早すぎるぞ。合格が確定してからにしろ。
それに下期組の奴らは、まだ勉強なんてしていないだろ?
ヤフオクなんて見る奴は少ないと思う。
俺は前期技能試験の1ヶ月半位前に出品。工具、器具、ケーブル一式で2万円で落札された。
ケーブルはオマケ程度しかなかったけどね。
出品するなら時期を考えた方がよい。
>>594 中心から測っている?
寸法は重大欠陥です。
ボックス部分で100(正式には130)+施工省略で150=250をミスったんだわ
寸法足りないからボックス内10mmいれて足りないかもな。7cmかww
>>596 おお、ありがとう
はやまるところだった・・・w
需要と供給のバランスってことだな。
>>594 こんな猿試験落ちる奴
キモい!キモい!キモい!
キモ猿山に帰って群の最下位からやり直せ!
工業で皆とってるのに俺だけダメだね。今後悔しても遅いか…
一種取れば問題ないと思えばいいか
取れなきゃ地獄だね
>>602 落ちた奴はゴキブリだからな!
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
605 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:14:02.03
ビルメンのためにこの始めて受験したけど受かったどうかほんとドキドキするなぁ・・・・会社いきてくねぇ・・・・
>>601 おう響くなー。横の人間の失敗(左ランプレの白黒逆、斜めシーリング、ランプ位置間違い)笑えねー
さて、どうするべな
ゴキブリゴキブリうるさい汚物は黙れよ
>>607 受かってる奴は人間だよ
問題ないでしょ?
俺もタイムアップでアウト
でもやり方自体はマスターしてるから次は一種実技で汚名返上すれば
今回の失敗も一気にチャラにされる…と信じたい
610 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:18:59.00
9月7日まで仕事に集中できねーよ
611 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:19:00.13
斜めシーリングてどういうこと?
樹海タイムか?
>>608 つまり一種受かれば人間以上の何かになれるのか!
やる気出てきた。とにかく夏休みの課題を(ry
下期が一種筆記とかぶるんだよなぁ…
二種受かってないと消防設備の一部を受ける資格
もらえないのがきつすぎる
6の方にあたりたかった…
>>614 別に他の消防設備もってりゃ電工部分免除できる件
俺は7もってるから持ってなくても電工部分と法令が免除できる
>>613 一電工なんて幼児の遊び場
格下千里子だバカタレ
618 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:24:35.27
解説動画みた、イケる・・・はず
リンスリ全部○にしたよな、シーリングライトとランレプ逆にしなかったよな
イロハの接続先は何回かみた、大丈夫
9/7、俺は人間になる!
それ落ちてるじゃん
落ちた奴は悔しさバネに一種頑張ろう
頑張れ俺?
37 名前:名無し検定1級さん :2012/07/28(土) 22:46:01.11
荷物を減らすためナイフは置いていくことにした
あしたはカッタ―をコンビニで買うかな
この人どうなったか知りたい
>>617 おいおいこれより簡単ってことかよ
あとそれ流行らないわ
もうしばらくはこのスレも来る事は無いな
おまいら、この数ヶ月ありがとー
また9月にこのスレで会おうぜ
>>624 そうだな。電工二種スレも結構面白かったな。
おまいもまた会おうぜ!
もう君たちと会うこともないな
と思いたい
628 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:35:02.16
>>622 合格してるんじゃない
ナイフで作業している人なんて一人も見当たらなかったよ
9月もし受かっていたら
器具(ところどころぼろぼろ)と10メートルぐらい余った線と
実技本2冊邪魔だから誰かにやるわ〜
本は電気書院とかずわんの本 かずわんの複線図練習帳は使ってない
送料はそっち持ちな〜 じゃあ9月に会おう 楽しかったぜまたな。
俺は土曜組だが、DENSANのVVRカッターの出番が無くて
ガッカリしたよ。3000円したのに。
まさか日曜日に出るとはな〜。
5秒で皮むきできるから、ホントにお勧めだったよ。
Pとかフジヤの1620でもできるよVVR
刃を食い込ませるところまでで使う
引っかけシーリングやランプがアウトレットボックスから真上に
立ちあがっていて、UFOが2機飛んでるような状態の奴がいましたが、
欠陥取られるのかな?
差し込みコネクタであまり練習してこなかったんで、うまくいったかどうか不安だ。
差し込んでもいちばん先端までいかなくて、先の方の透明になっている部分でなんとか見えるくらいで
諦めたところが何カ所かあるんだが、これって重大欠陥に入るのかな?
>>632 レ ←これの書き始めの部分にういてるのかw
636 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:49:45.16
二種落ちたから一種でリベンジだ
二種経験値あっても一種実技はむずいの?
教材一式と道具をヤフオクに出すか。 とりあえず使わない。
ハゲてるみすぼらしいヤシが未完成で電線が永沢君の頭みたいな形に仕上がっててソイツが退席した後、周りの高校生に作品指差されてプギャーされててマジワロタwしかし自分もランプレセクタブル曲げなかったり端子台二回しか締めなかったのでガクブルしてるわ
>>635 ああ、=の部分を引っかけシーリング、■をアウトレットボックスと
するとこんな感じだった(横から見た図)。AAの才能なくてごめん。
_
T_■
642 :
名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:59:25.28
>>622 俺だけど、VVRのこと?
@Pで代用できることを確認済みだった
AVVR用に荷ほどき用カッタ―を持っていた(V字型の内側に刃のあるカッタ―でVVR剥きがラク)
→ほぼ唯一のナイフ有利と言われるVVRであっても必要性がないと判断した
ゴムブは何回もやったがマイナスドライバで必要十分だった
俺が見た限りでは、ナイフなんて使っているのは極少数派。
ほとんどがP-957使って被覆むいていた。
ナイフだけで試験に挑むって無謀w
ナイフ職人とやらは、最初からスレチだったということだ。
だから後半受ける人は、ナイフ職人をあぼーん設定して全く問題ない。
むしろ正しい情報を得られる。
ナイフでも余裕で受かるだろ
ただPばっかり使うやつが多いとこれから
ややこしいのしか出ないだろうなw
645 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:03:35.87
これからはP−957職人に改名します。
いよいよ東京上京が近づいて来たな楽しみだ
647 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:05:50.27
>>646 就職かい?都内も田舎も電工は底辺だぞ?
Pは安全でもあるしな
補助講師が昔は25分しかなくナイフのみだった、と模範演技した
確かにナイフで15分ちょいで出来ていたが、手怪我してやんのww
あれ見たらPでいいやと思ったw
あんま速度変わらんし
649 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:08:35.67
今発覚したんだけど、合格クリップが1個紛失してた・・・
課題に付けっぱなしの可能性があるんだけど、
仮に付けっぱなしならアウトですか?
650 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:09:24.05
レセプタクルって、パナだと極性(W)表記ないけど、
試験で配布された器具には丁寧にW書いてあったよね。
あれで極性ミスるって、Wの意味理解していないのと同義だとおもう…。
651 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:12:04.09
技術は日進月歩で進化する。
道具も進化するのである。
旧態依然なるものは
大艦巨砲主義と同じく国を滅ぼすであろう。
心線に一箇所、傷が入ってしまった……。
差込コネクタに突っこんだところなんだけれど、これって引っ張り出して調べられるのかな?
調べられるとして、どれくらいのレベルまで許容されるんだろう?
0.5mmくらいの深さの傷なんだけど、アウトですかね?
654 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:16:01.41
一人数分だよそこまでやんねーだろww
655 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:16:39.37
>>138 俺もやっちまったが、外のガワの中に押し込んで隠したぜ
656 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:17:11.43
>>653 そんなこと調べないよ。
差し込みコネクタって、接続間違いで一旦引き抜くと銅線傷だらけになるけど、
試験ではそのまま正しい箇所に接続しなおせ、って指導されるし
参考図書もそのように書いてある。
もちろん、実際の施工では切断して新しく被覆剥きなおすべきだけど。
>>653 わざわざ引っ張る事はないと思う
引っ張ると挿入不足の物証がなくなるし何より手間だから
>>656 そうか、よかった!
胸のつかえがとれました。ありがとう!
>>656 そういえば差込コネクタに付いた傷がOKなら
Pやナイフ傷なんて気にするだけ無駄な些細な物だな
>>649 確かアウトだったと。
使わなくて良かった〜。
661 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:21:06.14
>>659 あ、違うよ。
差込コネクタへ差し込みなおすと、
傷は(差し込まれて)見えなくなるってこと。
引き抜いて確認しようにも、コネクタのせいでついたのか識別できないし。
だから、のの字曲げとか、外から見える場所で明らかな傷ついてたら
軽欠陥とられる 場合 もあり。
>>647 若い内に苦労しないとオジサン見たくなっちゃうからね
663 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:27:04.58
若いうちの苦労はできたらしないでいたいものだな。
端子台の芯線が出過ぎが一発アウトって厳しいな そこだけ不安だ
665 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:31:03.97
おなべの中から ボワっと
ぼうふら職人 登場
666 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:31:52.39
死のうとしてる奴今いっぱいいると思うけど
どうせなら実況してくれんかな
最後の最後まで俺を楽しませてくれ。
No.8の配線どう切るのが正しかったんだろう
リモコンリレーは250+50+150が3本
負荷は引っ掛けシーリング250+150+50
ランプレセプタクル250+150+50
省略は150+150は必要じゃないか
1100が2本だと中途半端に余る
結局適当に切った
いつだってぇ〜部屋の中〜
>>649 課題に取り付けたままだと、
デデ〜ン!
649、アウトー!
若いつもりだけどもっと苦労して働きたい…。
転職は勇気がない。
差込コネクタで、被覆の剥きが足りなくてコネクタの奥にちょっと届かない場合、
ケーブルを曲げてぐいっと突っ込めばいくはず。
曲げるのは芯線に押す力を加えるためで、
曲げないと芯線がすべって結局被覆を押すだけなのでダメ。
672 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:37:37.75
奥さ〜ん、奥さ〜ん、奥さ〜〜〜ん
673 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:45:29.00
なんで合格してる奴がこのスレ来るんだ
落ちた奴をバカにするため?
上から目線で人を見下ろせることってリアルでそう無いだろ
>>667 約365*3(端子台)=1095mm
400*2(ランプ、シーリング)+300(施工省略)=1,100mm
いまさらだけど
1.6-2cみたいにたくさん使うケーブルはまず
施工省略みたいな部分から使い出して
今回のno8だったら次に引掛シーリングとか端子台につなぐ3本とか簡単に作れるところから消費しまくって
最後にたくさんケーブルが残ってると作業が捗らないどころかミス誘発とか焦りで
時間が恐ろしくかかるレセプタクルをやるのが一番だとおもう
絶縁被覆の傷、心線見えなかったらおk?
6も8も端子台からスタートすんのがいいね。
簡単な「決まり」部分から順々に仕上げていくのが早いよ。
レセプタクルそんなに時間かかるか?
3分くらいだとおもう
681 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:00:54.79
>>673 どうせお前も来年来るんだろw
電工スレおもろすぎw
682 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:01:19.15
落ちた人の方が少ないから来るんだろうな
俺だったら書き込めないしその気がおきない
683 :
:名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:01:28.85
おかしいよ電気工事士試験
・受験料の他に免許申請料が必要。他の資格でこんなのある?
・ランプレセプクタクル、ペンチ、ナイフなど過去の遺物が
現役。
・圧着機、Pなど試験でしか使わない工具が必要など業者との癒着
・材料費、試験必要経費を抜いて試験費5000円として70000人。
3億5000万円を何人で山分けしているの?
ケーブルがたくさん残ってる状態だと面倒だと思う
たとえば輪がネジ介してうまく収まりにくいときに
無駄にケーブルが残っていると調節にありえない時間がかかったりすると思うんだ
まぁ人それぞれなのかもだけど、自分だったら絶対最初にはやらないw
685 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:03:13.99
>>667 端子台からボックスへ入るケーブルが
350 * 3 = 1050
(実際は、325、350、375で切断するけど…)
もう一本で残りの1.6-2Cの配線を行う。
公的な免許で申請料を取らない資格の方が珍しい。
講習会だけで取れる免許とかそんなんしかないだろ。
687 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:08:22.62
>>678 心線見えない程度の傷は、
軽欠陥にとられる場合もあり。
>>679 端子台から器具へ接続されている箇所は、
器具への取り付けを先にしたほうが長さ調整しやすいです。
>>676 不細工で禿げている嫁か
この世の物とおもえない人相
この嫁とのSEX最高かw
技能試験の合否判断はその日のうちに行われるのでしょうか?
Pで剥いた時にできるうっすら傷も軽欠陥?
692 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:33:11.84
試験監督者が試験会場で採点すると思うよ。どこかに運んで採点なんてしないと思うよ。
693 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:35:15.71
その場で採点その場で捨てるよ
694 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:36:37.75
>>692 受験番号順に見ていくのかな?
だとすると、最初のほうはしっかりみるけど
後半には見逃しとが増えそうだから
後ろの番号のほうが有利になりそうw
リングスリーブの先の銅線カットし忘れてる人、チラホラいたな
>>694 現場で先輩なめて失敗するタイプの思考だな
今頃合格率低すぎて下期の調整に必死だよ
>>697 そこまで合格率は下がらず、ネラーが低レベルだったという結論が出るのみ。
>>698 ネラーなんか当てにならないのは筆記の合格率と技能の予想で実証済み
となりの人は工具をスーパーのレジ袋から出してた。w
土曜のNo6の右側の蛍光灯、切り落とし知らなかったのか、蛇みたいな綺麗な渦巻きで仕上げて、ドヤ顔で帰ったおじさんいたなぁ。
来年も頑張れ!
普通にスルーされてたけど・・・
日曜の前日スレでこんなのあったんだな
618 名無し検定1級さん sage 2012/07/28(土) 19:24:41.35
明日は、8番確定だ
どちからに2.0x3Cを使う問題が出るのは確定ってのもあったね
お前らって「完璧に仕上げたのに間違ってるんじゃないか」って思わせるの上手いよなぁ〜
2chも捨てたモンじゃないな ただしどの情報を信じるかは運次第だが
俺、昨日1〜13のどれか出るって書いたぞ
信じた者は救われたな
それ以外でねぇだろ
709 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 02:58:48.88
端子台の絶縁被服3センチしかとってなかったけどダメかな・・・? 重大欠陥?
下期
4か9だよ
>>534 そのおばさんから割と近いとこにいたんだけれど
おばさん台の上に座ってるのにスカート短いから
おばさんの正面に近い人はおばさんのパンチラ気にしながら
施工するのかとちょっと気の毒だったwww
715 :
正樹:2012/07/30(月) 06:04:24.62
試験会場で最も驚いたのは免状に5,200円も掛かるという事実。
高すぎるわ! 経産省からの天下りを食わせる為か? 典型的な資格利権ではないか!!
民主党の公約、「天下り根絶」は何処へ行った??
716 :
正樹:2012/07/30(月) 06:10:13.16
チンコ痒い
ホント高い。
この資格取るまでお金かかりすぎ。
筆記・技能の教本、工具、電気材料、受験料、免状代・・・
5万近くかかってるかな
おまいらおはよう
朝勃ちおさまらんからシコってくる
>>655 冷静な判断だw
俺は材料確認時に逆側思いっきり
曲げ過ぎて左右反転させたかったが
できなかったんだぜw
ふー
すっきりしたぜ
>>581 自分も施工省略の外装を剥いた時に中の線がずれて少し空洞になったけど
欠陥一覧には載ってないし寸法が範囲内ならいいんじゃね?
>>8 4〆!!!
落ちる要素なにひとつなし!
こんな清々しく朝を迎えられるとは1ヶ月前の自分には想像出来なかった
おはよう!
俺も久々に熟睡出来てかなり清々しい朝だ
これ落ちる人ってただの練習不足でしょ
筆記終わってから複線図と工具を覚えて、筆記合格発表後は一日一問やって全部三回回した
これで25分で終わって自分の感覚ではノーミス
複線図や配線の長さとか、どっかひとつでも手間取る人はやっぱり練習が足りなかったはず
みんなお疲れ!
俺は土曜組だが、結線ちがいやらかしたかも知れないのと時間ギリギリなのが不安。
本番の緊張感で落ちたやついっぱいいると思うw
マジで手が震えた
Pとか圧着が試験でしか使わないって
なぜですか?
俺の周りはほぼ出来てた
細かいミスまでは見てないけど今年は簡単な
年なんかなと思った
唯一ミスった?おっちゃんは重箱にペンチ3本、カッター
他見たことない工具多数、だったのに
久々に放心状態の人を見た
俺も2分前でようやく完成だったから本当に
危なかった
いつの間にか指を切って絶縁被服に血が付いていのはあせった
唾で拭いたけど
その場で採点するのに結果発表がこんなに遅いのは何故?
おまえらさ誤審の心配とかないの?
>>725 平成21年6月6日だとリングスリーブ4本つっこむのが
2つもあって合格率71.8 %か・・凄いな
>>598 遅レスだがボックスの中心から端まで5cmだからボックスの外に2.5cm以上出てればいいんじゃね?
736 :
受験者:2012/07/30(月) 08:29:57.42
NO.8 ボックス下の施工省略のVVF線を、VVRと間違えて曲げたんだが
アウト?その時に、芯線がシースからずれて2cm程凹んだまま終了したんだが
これもアウト?
>>736 そりゃ完璧にアウトだな
来年また受けろや
では、移籍先のコースをご案内します。
第1コーーーーーース 鈴木君 第一電工
第2コーーーーーース 小林君 電験3
第3コーーーーーース 佐藤君 電気工事施工管理技士
第4コーーーーーース 平井君 玉掛け
第5コーーーーーース 平野君 高所作業車
第6コーーーーーース 野沢君 工事担任
第7コーーーーーース 雪村君 甲4
741 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 09:16:30.70
合格したらヤフオクに出す?
ふぅ、祭りも終りかお。発表まで生きた心地がしねぇ。
>>741 誰がお前のザーメンまみれの工具なんて買うんだよ
1000円くれれば処分してやるわ
744 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 09:19:45.32
こんだけ発表が遅いのはやはりクレーム対策か
発表日の翌日が土曜なのも頷ける
746 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 09:28:36.51
去年受験した会社の後輩は自信満々だった。
絶対に合格していると!!
でも不合格で発狂していたwww
あれは見ていて面白かったwwwwww
発表日は自信満々でたかをくくってた奴の電話が鳴りっぱなんだろうな
そして、5時頃になると『プルルル〜〜』のループ
施工省略の部分まで作ってたやつが受かったかどうかがきになるw
実際寸法-50%以内なら、あっち向いてホイでもOKジャマイカ
>>730 複雑な工具ほど特化されてて応用が利かないんだよ。
日曜? おっさんVVRで諦めたんだろ。
やはりナイフとペンチ最強。
Pまではありだな。後は重くなるだけ狭くなるだけ。
まあ俺も念のため腰袋にP差してたけどさ。
余ってる線があれば作ってみればいいけど-50%の完成品っておかしすぎるからなぁ
寸法で引っかかる奴はほぼいないんじゃね
問題は施工省略のところまで100mmだが長さはゆうに倍以上あったけど
そこが採点に関係ないなら受かるだろうが
>>750 制限された中でやる試験に応用なんて無駄は必要ねーんだよカス
ひたすら試験に特化した練習だけしてりゃあいい
754 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:15:28.13
夜寝る前に気がついたが1.6-2C(1150を2本)は
400(ランプ),400(シーリング),350(イ用)
350+30(ロ用),350+60(ハ用),250(試行省略部分用)で10あまり
がbestだったかも
+30、+60は曲げたときに先さボックス内でそろうからと、俺の教科書には
書いてあった。
755 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:17:03.36
>>700 俺のことか?
小生、スーパーレジ袋に工具詰め込んでました。
バック所持だったけど、バックinバック
工具は実務で汚れてるしね。
ニッパーと電工ナイフでVVR加工上手くいったよ。
ホーザンも使いつつ。
ペンチに試験受けた銅線1cm挟まってました、お守りにします。
場慣れしてないんだろうな最初かなり手が震えた
>>754 自分は400、350、350で1100丸々1本
次が400、350、250で100余りだった
760 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:27:51.31
>>757 ごめ勘違いしてた、試験では
400(ランプ),400(シーリング),250(試行省略部分用)
350(イ用),350+20(ロ用),350+30(ハ用)
でいきました。
参考書は1200が2本想定だったんだよね。これで丸暗記した他人は大変だったかも
リモコンリレーの3本全部同じ長さで切ったけど問題ないよな
カーブの分みんな長さ調整したのか
762 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:32:31.59
>>761 問題ないでしょ。
電気書院のテキストでは”ボックスに差込安くなるので+30、+60”ってあった。
カーブは先に付けてネジ締め作業しないと
ネジ緩み要因の一つだからな
>>763 その点は心得てる
ただ3〆なんだよな…
端子台につなぐ部分含めて250mmなんだけどアホ?
端子からBOXに3本縦に入れるの参考書で見て接続ミス減らせたm(_ _)m
>>481 6ヶ月以内だが、技能試験の時に写真付き受験票を回収してるし、前回の試験が6月だから
10月以降の申請に、その写真使っても問題ないはず。
768 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:48:09.68
>>765 その程度、数センチレベルは誤差だから無問題
12〜3センチくらい短くならなければok
770 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:50:52.79
>>768 マジ震えたなレセプタプルの穴通すときぶるぶるしてたwww
一呼吸おいて落ち着いてやって30分かかったわ・・・
>>736 見かけの形状は評価対象外。
へこんだままでも、内部の電線が規定(マイナス50%以内)確保されていればOK
無問題。
>>768 個人差あるがガクブル味わえる良い意味で経験になった、ありがとう電工
773 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 11:00:27.44
>>718 自動車の免許なんか車校行くと30万近く
かかるぞ
その後車買って税金払って保険加入してガソリン買って有料道路走って駐車場...
774 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 11:03:56.73
すみません、土曜日に受けたんですが、今気づきました。
No.6の端子台への芯線の挿入のことなのですが、ネジの左側に挿入しないと
いけないのでしょうか。今までそこは気にしてなくて、試験当日もネジの右側に
挿入・ネジ締めしてしまいました。
よろしくお願いします。
776 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 11:11:27.53
>>775 関係ないが理想いえばネジの巻きに合わせて右が締まりやすいから抜けない
この先の受験生のために試験場の事について書いておく。
オレはパシフィコ@横浜で試験うけたが、環境はなかなか良かったぞ。
場所は展示会場の1区切りで行った。隣は恐竜展とか説明会とかあったりとか・・・。
会場はエアコンが効いていて暑くもなく寒くもなく・・・って感じ。
そもそも展示会場だから天井が高く、大量の人が入っても息苦しさや臭いも問題なし。
テーブルは、3人掛けを左右2人で使う感じで、かなり広い。
感じとしては、幕張と同じくらい条件がよかったのではないかと思う。
(幕張で受けたことないが、同じ展示会場として考えれば条件同じと思われる)
NO6でた人に聞きたいんだけど
スイッチの部分なんだけど
0--0 左をラインの黒と結線して小、右を施工省略の電灯のプラスで○
0--0 左を上の黒からの渡りをいれる、右をランプレセプタクルの黒に結線して○
コンセント 左を上の黒からの渡り線を入れる、 右を電源Nの白と接続(4本なのでコネクタ)
こういう接続をしたのですが合ってるのでしょうか?教科書と違うやりかたをしてしまった・・
>>778 幕張メッセだったけどとなりが恐竜博だったぞ
恐竜と電気は仲がいいんだな
あと快適度は同じむしろ女子トイレまでつかえたし
腰ベルトについてだが、試験管に事前に聞いたのだが、試験が始まる前に
着用OKだと言ってた。
Pの使用状況だが、周りをみた感じでは半分以上の人がPを使っていた感じがした。
あと、HOZAN工具袋は、半分よりちょっと少ないくらいの人が使っていた。
ガッチャンは希で、ナイフとガッチャンが半々くらいだったのではないかと思う。
現場系の人もそれなりに多く、そういう人たちはガッチャンすら使わずにナイフで
挑む人が多いような気がした。
横浜の特長かもしれないが、工具箱そのまま手荷物で持参している人が結構いた。
電車でも気にせず繁華街を通って、持ってきたのかと思うと、強者だな・・・という印象w
こんなところか。
>780
パシフィコは女子トイレまでは使えなかったな。
でも、トイレは実は展示会場内にも二カ所あり、通路にもありだから、
そこまで混雑していなかったよ。
まあ、外に出れば繁華街だから、どこにでもトイレあるという状況なんだけどね。
>>778 俺もパシフィコだったけど、机広いか?
最初見た時思わずせまって言っちゃったよ
784 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 11:31:35.05
778 に便乗。
俺は昨日、香川大学教育学部第4棟で受けた。
机は幅50センチ、奥行き40センチほどの1人がけ。
荷物、工具などは左側、あるいは右側のどちらかの床に置いてもOKとのことだった。
しかーし、当日、教室のエアコンの調子が悪くて監督官も滝汗だた。
>>733 誤審の心配??
誤審ほど微妙な判定はしないだろという印象だが・・・。
試験に配られる線だってそこまで余裕があったわけではない上、+-50%なわけで、
重大欠陥の部分だけチェックし、それ以外は結構いい加減ではないかと思う。
採点者というのは、一度やってみるとわかるんだが、ぱっと見でおかしい部分が
目につくもんなんだよ。基本あら探しだからねw
だから、そういう部分は軽欠陥が多い。重大欠陥は、よく見てだから、見つかれば
アウトといった感じだろうね。
>>783 あの大きさはかなり広い方だと思うぞ。
作業版がのって、さらに上下が余裕で余るくらいだったじゃない。
隣の席とはかなり空いているから、 ぶつかる事もなかったし、
席だって腰ベルトしてて後ろとぶつかりもしないくらいだった。
オレは、作業版よりもっと小さいカッター板(小)で代用練習していた上、
その半分を参考書が被さる状態だったから、実質作業できるのがカッター板(小)
の半分くらいだったから、机は相当広く感じたってのもあるがw
>>782 近くが繁華街なのはいいな
暇つぶす場所も試験後も場所に困らなさそう
幕張は早く来て腰を落ち着かせる場所がロッテリアかメッセ内のベンチくらいしかなかったよ
788 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 11:42:05.23
誤審って言うけど欠陥見つけるだけの減点方式だからなぁ
>>784 今年は28日も29日も猛暑だったからな
連日30℃超えてたし・・・
それも考えて、500mlペット凍らせたの二本と飲料水ペット二本もっていったよ。
凍った方は結局つかわなかったんだが、エアコンの調子が悪かったらと思うと、
そのくらいないと厳しいよな。
同じく土曜組なんだけど質問させてください
No6の解答で解説動画とオームの教科書で2Cの一本をコンセントの右と
スイッチかコンセントの左かに挿入するかでどっちでもいいことはわかったんですが
一本をイのスイッチの両端、もう一本をロのスイッチと白接地に使用した場合アウトでしょうか?
>>786 上下の席の空間は確かに余裕があったね。
イメージとしてはもう少し机が大きいと思ったんだけど、どこもあんなもんなんだろうな
>>787 俺も海の方に行こうかなとか思ってたけど、糞暑かったからすぐ帰ったよ
>>787 確かにそうかもね。
パシフィコってのは、クイーンズ(でかいビル)と直結だから、食べるところに
事欠かないしね。
オレが到着した時の話なんだが、それでも参考書読みまくったり、複線図練習して
いたりと、やはり待合室の席が埋まってたw
けど、それは一部の人でほとんどの人はブラブラしてたなw
(まあ、技能試験だし当日の朝に複線図なんて・・・ねw)
それより驚いたのが、喫煙者が多い事w
人のことはいえないが、しばらくぶりに肩身の狭い思いをしなくて済んだw
>>791 実はね。パシフィコの裏って海が見える公園があったんだよ。
でもオレも試験が終わったら、あの暑さと試験で疲れたから
家に直帰して昼寝したがw
Pでシース剥くときについてしまう傷は無問題?
797 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 11:58:03.25
>>795 自分の接続が合ってるか分からないヤツは
電気工事士あきらめろ
>>793 どうもありがとう
ずっと間違えてこの繋ぎ方しちゃってたんで解答みてびっくりしたよ
でも模範解答と違うってことはあんまりほめられたやり方じゃなかったんだろうなorz
上からわたるか下からわたるかだけに模範もクソもあるのか?w
シーケンスかじってから近いほうからわたるような癖が付いたから
上からわたるようになったわ
801 :
775:2012/07/30(月) 12:03:27.96
>>776-777 ありがとうございます。
さっき、試験センターの解答(画像)を見ていて、端子台のネジの左側に芯線を挿入
しているのに気づき、俺は全部右側に挿入していたので・・・
気づいた時は一瞬焦りましたが、どちらでもよいとのことで助かりました。
あとは採点の時に端子台から芯線が抜けていないことを祈るだけです。
そう言えばシーケンスの資格とかってある?
シーケンサーは三菱の講習会に行って来たけど
804 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:05:25.38
後期は1?
4,9
>>900 いやそれも心配だったんだけど、解答見てかならず2Cの内一本は黒電源と白接地
につかわないといけないのかなって心配になったんですわ
試験だけ考えるなら一本はコンセントの両端に挿入するのがミスが少なそうだね
技能は自己採点が出来ないのが辛いな。
自分ではちゃんとやったつもりだけど、気がつかないポカミスをしてるかもしれないし。
808 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:14:26.83
発表までハラハラドキドキだね。筆記なら呑気に待っていればいいけどさ。
809 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:15:46.46
>>807 時間があればコンセント配線スリーブ端子台配線とかを
書いた複線図に書き加えるといいんだけど今更だよなもう祈るしかねーよww
技能試験合格速報通知登録してたから早くも合格確定メール来てたわ
29日組はタンブラやコンセントすらもでていない件
812 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:18:50.04
電工に合格すれば4点が揃うぜ!!俺の未来は明るいwww
813 :
768:2012/07/30(月) 12:21:07.57
>>770,772
ホントなんだな。 オレも人前ではあがり症なんだけど、
他人に注目されていない試験なんかではプルプルならんのよね
舞台上で技能試験をやるようなもんなんだろうな
スマンが、ちょっと面白いかもしれん。
まさかの不合格ってこともあるからな
俺も冷凍無いけど消防4.6GETその他類勉強中俺の未来は明るい
>>803 俺もそれ知りたい。
ラダーでなら、ふつーにPLCプログラム打てるけど、資格として欲しい。
民間資格なら、自動車系の保全では必須の資格みたいのあるらしいけど。
ポリテクの案内みても、PLC講座は、取れる資格欄が無いんだよね。
818 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:25:11.86
おもいっきり心線見える傷を付けてしまったので、そっと被覆をずらして見えなくした。
見えなければ減点なしだよね?w
820 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:25:16.30
>>816 俺と同じかニートしながら資格取ってビルメン目指してるわ
資格代は去年バイトして貯めたwwあとボイラーと消防6かな
あはhっはでも消防昨日から勉強してるけど覚えこと多すぎや和あと5かしかねー
端子台から心線がはみ出したら重大欠陥なのでやる前はびびってたけど
支給された端子台からはみ出るにはかなり長く剥かない限り大丈夫だったので拍子抜けした
柔道もあれだけ誤審があるからわからんぞ
>>817 シーケンスの国家技能試験があるよ。それ取るといいんでないか?
>>817 じゃ俺が認定してやろう。
二人とも自己推薦で合格。
\8000振り込んでいただければ
5年有効の証明書の発行をします。
>>814 二種電気工事士、2種冷凍機械、2級ボイラー技士、危険物乙4
>>818 小型のX線装置があって、傷は0.01mm単位で計測きるんだよ。
隠しても無駄。
>>825 すまん、なぜその4点はセットなんだか教えて。 何をするため?
>>828 その4点を揃えるとスーパーバイザーに認定されるからね
>>828 ビル管理だよ。ビルメンのことね。
その4点セットを持ってると、未経験でオッサンでも就職できる可能性が出てくる。
逆に言えば、どれか欠けると、まず無理。
年収は2年後に300万を目指すほどしか貰えないけどな
831 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:40:18.66
スーパーバイザーって何だよw
250mmの所を150mmで切っちゃったんだけど大丈夫かな?
833 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:40:39.37
やっぱ日曜日難しいよな。土曜日でよかったわ
端子台からの3本線の結線が本番じゃ絶対混乱してた
一方2年目学生組は8番余裕ですた
日曜のが未だに判らない
VVF40センチ5本と25センチ1本はどうやって切った
110センチ2本からの切り出す方法を誰か教えてください
>>836 いや。今年は比較的はずれ年だったんじゃないかなと思うよ。
でもさぁ。このスレ見てて、途中で離しが端子台へ傾いたでしょ?
あれがあったから助かった人って多いんじゃないかな。
オレもあの件見てたから、今回試験で自信がもてた。
>>838 俺は 400x2 350x3 250x1 に切った
>>838 チンコも皮の先っちょをつまんで引っ張ればビョ〜ンって伸びるだろ?
そうやって被覆を引き出すんだよ
練習しとけばどちらも普通に組める課題なんだろうけどね
日曜のはナイフだったら慣れてないと流石にキツいと思うけどな
6周した俺様は無敵だった!問題は電材の山どうしよう…
>>843 以前、丸ケーブルカッターの件が話題になったけど、あの時仮に道具の中に
追加したヤツいたなら、そいつは儲けたねw
あの時、道具を紹介したののオレなんだが、その後ナイフを相当練習したから
結局工具を外してしまったんだが・・・w
6周って一体材料費いくらかけてるんだよ・・・
さて、これから道具のメンテナンスしなきゃ
VVRは試験当日で初見だったんだが
電工ナイフで輪状に切れ目を入れてから端末まで1本縦に切り込みを入れて
被覆をペンチで剥ぎ取り介在物をニッパーで切り取ったら15秒も掛からんかった
850 :
832:2012/07/30(月) 13:30:32.99
誰か分かる人いない?
>>841 寸法取りも鍵だったろうな
350mm1本取ったら2本続けて取って、それ基準に+50mmで2本取る
余ったのが施工省略部分だってここまで続けて出来ないと時間足りないだろう
>>850 250なら125以上ならOKだと思うけどもう少し具体的に書いたほうが良いと思う
854 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/30(月) 13:56:15.30
コンセントを幅の広いほうを右にして取り付けたんだけど軽欠陥かな?
855 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 13:56:53.26
チンコ
856 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 14:00:13.86
>>834 極性さえ気をつけば軽欠陥ですむ
Wに白と入れてりゃ安心だよ
癖ついてる人はコンセントから先に入れてそこからわたりとってる
絶縁被覆の傷、心線見えてなかったら軽欠陥?
858 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/30(月) 14:03:06.01
>>856 ありがとう
スイッチ→スイッチ→コンセントだったから
黒渡り→黒渡り→黒線になるはずが
黒渡り→黒渡り→W になっててあれ〜〜?って思ってWの隣のとこに挿しといた
心配なのはそこだけ
そこの配線さえあってれば合格してる
>>832 どこの部分か分からないけどアウトレットボックスの中心から器具の中心まで125mm以上あれば大丈夫
>>858 そこでふつうは気がつくだろうけど
あの試験ででたナショナルのコンセントはメーカー表示もないし文字見えにくいし
ロゴで揃える人はそうなったりするかもしれん
861 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 14:12:12.61
>>860 俺が線をコンセントに挿すまでに隣のやつがすでに完成してたから
マジで焦ってたww
向きがどうこうとか考えもしなかった
スイッチはちゃんと向き考えたけどコンセントは「幅の広いほうが左」なんてすっかり忘れてたwww
実技の合否判定は受験者退出後にその場で行っているのか?
それとも、どこかに移送後?
その場なら、普通は受験番号順だから、ねじの緩みは最後のほうは不利だな・・・
>>862 その場じゃねえの
夏休みだし
なにより移送してたら移送中のトラブルで作品を壊しかねんから
ネジの緩みは見た目緩んでるか手で回して取れなきゃOKでしょ
一部屋内の審査時間の差程度で緩むようなネジなら
どっちにしろ緩すぎるんじゃないの
最後の差込コネクタとリングスリーブの結線ミスを
見逃す試験官って
さすがにいないですよね...
>>864 上で語られてることを、実際経験したから、自宅練習で端子台から施工して
1閉め(かなりしっかりしめたつもり)で全部終わったら緩んでいて???ってなったのよ
で、これは緩むものだど認識して、かならず組み終わってから、検査後に増し締めだなと思ったから
>>867 あら探しの減点方式だから、見逃すくらいいいじゃない。
見逃したら、その人は合格するかもしれないってだけで。
そういう誤審なら全然OK!
おちんちん
872 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 14:42:30.70
合否判定は試験後に試験立会人と審査官でおこなうはずです。
端子台は、弱電の細い寄り線を固定する場合にも使うんだが、やっぱり後で緩む事あるよ。
それが原因で製品が故障し、接触不良で戻ってくるケースってのもあるくらいだからね。
ただ、電工ドライバーできつく絞めつけるくらいならば、1週間くらいはまず緩む事は
まずないと思ってOK
ただ、その後はしらんw
今、解答例みたら日曜日VVR使う問題出たんだな
いろいろと土曜日でよかった
>>875 土日で共通しているのが、両方とも端子台がでてるんだよねw
オレ、土曜日に練習していてナイフがあまりにも切れないから、少し研いだのよ。
そしたら、日曜日にVVRがでて、研いでおいてよかったよw
VVRなんて余裕だろうが。
むしろ金属管やボンド線が出なかった時点で8の方が簡単
銅線使ったやつ 夜の2時ごろに3袋分一階の空き地においていたら
朝の6時にはなくなっていた〜拾った人ラッキーだな
美味しいアイスでも食べてくれ。
日曜日 黒白逆でもよかったじゃん 回路当たっていたら
昨日 駄目だ 落ちたと思っていた人 よかったな。
No.8ができるなら、No.2でも問題なかったんでは?
金属管になれてしまうと、No.2の方が、実は楽だったりとかw
P-957使った奴はVVR楽勝だったろうな
>>878 センターの回答にどちらでもOKだと書いてあったよな。
んなやつおらんやろ〜
No2本番だと接地線boxに取付け手間取りそうw
>>844 俺は7周やったけど、20分で完成したわ。
この位練習すると本番でもまったく緊張せんしな。
残り時間は配線チェックや完成品の形を整えたり、
線に付いた血を拭ったり、とにかく余裕だった。
俺は1周分の材料で2周やっただけ
おかげでガクブルなんだが
887 :
あ:2012/07/30(月) 15:04:49.57
絶縁被覆に白い跡見たいのが付いてしまったのですが これは軽欠陥でしょうか?
891 :
あ:2012/07/30(月) 15:14:31.01
そうですか ありがとうございます 心線が見えなければ重大じゃないと思いましたが
白い跡でも重大なんですね
893 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 15:18:10.77
>838 寸法は1つも測ってない。すべて目測。去年受けた1種もこれで1発合格。今年の2種もこれで1発合格予定。
自演じゃなければ
「絶縁被覆を折り曲げると心線が露出する場合」の傷じゃないなら
どんなに厳しく見ても軽欠陥どまり
895 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 15:19:10.20
>>887 心線が見えない程度なんてOK
心線の傷も2,3回曲げると折れるようなぐらい致命傷じゃなきゃOK
896 :
あ:2012/07/30(月) 15:19:38.13
軽欠陥取られない場合もあるのですか? 白い跡は?
897 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 15:20:10.07
心線見えなききゃっていlたよなぁ・・・・
黒でも赤でも擦れると白くなる・・・
ってことは、IVて漬け込み塗装?
899 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 15:23:36.34
>844 俺は 0.5周 時間かかりそうなのだけ。後はランセレ接続リンスリ接続等を2時間ほど。
でも 複線図は完璧にした。
>>896 白くなったらアウト
指の腹で擦って目立たないようにすればセーフかもしれない
903 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:01:32.96
チン棒
904 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:04:36.24
俺のは いつもほとんど白くなってる。でも1種それで合格。
905 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:05:51.79
ケーブルストリッパーでシース剥くときに付いた傷は心線見えなかったら大丈夫ですか?
907 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:13:30.82
>>905 どう考えても大丈夫だろう
傷つかない人なんていないはず
>>905 被覆の3分の1まではセーフ
それ以上はアウト
909 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:17:10.40
>752 寸法+側は減点なし
910 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:20:24.40
>908 1/3なんて正確に測りようがない。その基準で判定不可。
911 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:21:09.27
>>838 400、400、250、325、350、375
912 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:32:23.38
くどいようだが端子台の緩みだけが心配だわ
913 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:37:27.81
9月までやることねーな危険物でも申し込むか
ボイラーは8月受けるんだけどさ
ネジ確認しなかったの?
915 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:38:43.77
>>912 普通に強めに締めこんでおけば抜けることなんて無いから心配するな
端子台が全てそんなふうに緩むなら現場は大変だろうがw
916 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:44:22.39
包茎
しかし危険物やボイラーより合格率が高いってほんとかよって思うな
919 :
905:2012/07/30(月) 16:52:35.19
907,908
ありがとう
安心しました
No.6の解答速報だが公式も電気書院もスイッチからの渡りになってるな
危険物乙4はほとんどが舐めて掛かってるのがある
922 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:53:56.49
日曜日に受けたけど、周りの人、
ほとんど出来てた。
落ちる人なんて、めったにないでしょう。
>>920 だからコンセントからうんぬんじゃなくて近い方から渡りが鉄則
924 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:55:54.59
925 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:56:12.70
>>917 自分も白黒白黒白黒でやりました。
センターの解答を見てほっとしました。
極性があってれば別にコンセントからやっても問題ない
928 :
落ちたかも・・・:2012/07/30(月) 16:58:07.50
ランプとシーリングのVVFを上下に90度曲げわすれ、VVFを直線で
両器具を平行に並べてしまいました・・・これは未完成とみなされますか?
>>917 何か端子台の白黒が一組多いんだがそりゃ不合格だわな
極端にいえば黒白白黒黒白とかでもokだな。
こんなことしてたら余計なミスしちゃいそうだけど。
前スレでテスターは持ち込みダメって言ってたやつ、どこにそんなこと書いてあるんだよ!
932 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:10:43.56
>>923 くどいようだけど現場じゃ殴られますよw
近い方からってのはスイッチボックスで接続を想定した意味で初心者は配線が足りなくなるから上から取ってる
現場の人はスイッチのことは余分に線取ってるよあとで間違っても直せるように
>>918 危険物はノリで受けるが電気は名前で躊躇し受けない輩が多いい
no6で200Vコンセントを上下逆で配線整形してたら落第?
>>931 電気使うものは×
テスターは導通検査なので、アナログでも電池使ってる
937 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:12:31.28
危険物は案外難しいよ覚えること多し
電気と並行するなら消防4,7かな
危険物は消防6と共通部分があるのがセットやるとよろし
ボイラー冷凍はは暗記だろ
電気科の学生合格率100%に近いだろw
>>853.859
ありがとう!
器具はランプレセクタクルです
あれだけが不安だったんでホッとしました
>>937 消防4,7は受ける予定。
だが、電工2受からないと免除が増えないからやるつもりなし。
だから、電工2受かってもらわないと次へ行けない・・・
危険物なんて隣家のアホ家族でも持ってるわ
942 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:16:05.03
>>940 だったら7先に受けろ
7は簡単だしとれば電工と法令共通部分の免除が使える
免除に拘る必要があるのは4ぐらいだよ
943 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:16:52.83
>>941 意外と覚える量あるし浅く勉強してる難題はほぼ無理
危険物は学生抜かすと合格率?電気は学生抜かすと合格率?って所かな
危険物って低所得層しか持ってない資格だよな
今、工具のメンテナンス終わった。
絞ったぞうきんで拭いて、乾かして上からミシンオイルつけてブラシでこすって・・・
工具袋ふいてHOZANセットをしまって完成。
来年の電工1までもつかなぁ・・
ついでに、他の電工用に買った工具もメンテナンスしたが、外でやってたらあついあつい
危険物乙4は覚える数字が共通していて簡単だった
消防設備乙6の方が記述試験があってめんどくさかった。
二つはそのまんま受けたがまぁ受かった。
下手に免除しないほうがいんじゃね?ミスったら挽回できないぞ。
免除部分は簡単なのが多いのか難しいのが多いのか考えないとな。
>>942 もちろんそのつもりだよ。
電工2受かったら消防7受けて、その後消防4。
これ一番いい方法だなって。
その前に、余った時間で工担でも受けようかと。
土曜日の試験でランプレセプタクルの受け金ねじ部にWって書いてあったっけ?
>>943 持ってるよ危険物
86,100,100だった
電工と変えてくれるのなら+3万円払ってもいい
951 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:23:59.90
>>950 要らんし
持ってるから
俺科学の部分7割だったん100はすげーなwww法令9割だったけど
マニアックな油の性質なんて覚えきれんわww
消防1類勉強してる方いらしゃいませんか?
>>947 まあいいよ。コケたとしても、当面使う予定ないし。
なら何故とるかって?
進む先に必要な資格を先取りしているだけだからな。
会社に資格手当精度とかそんなのないけど頑張ってる。
>>951 危険物は物理化学とかいっちょまえに言ってるけど
見れば分かると思うが、理科だよあれ。 物理化学の基礎にもなってない。
ただ表とか簡単な式が出てるのみ。
はー電工受かってるといいな
消防1類から7類まで揃えちゃったら、免許更新料だけで幾らかかるんだよ
電工の合格なくしてDD担任者受験とか意味ねー
危険物なら数十年前に面白半分で取得した丙ならあるんだがw
もうそろそろ乙4も取得しようかな・・・
>>936 電動はダメだけどさ、電池つかうのもダメなん?
>>956 まあ、電工の筆記合格しているだろうから、もし仮に電工コケても来年技能受験
すればいいよ。
工担は年末試験だからね。
とゆうかテスターを電動工具には分類しないだろ?
担任者の申し込みは8月
電工の発表は9月
はーorz
隣の席の人の作品が血でべたべたになってた
ホラーだった
一回どこか切ると小さい傷でも血が止まらないんだね
指先に集中してるからな。
集中している箇所ってのは血流も多くなるものだよ。
だから、止血の時は「安静にして」といわれるだろ?
オレ、8月の申し込み忘れそうでこわいw
そういえば、工担受ける人ってのは、どれ受けるの?
AI1?DD1?それとも総合??
オレはDD1のつもりだけど・・・。
>>949 たしかWって書いてあった気がするけど明確に覚えてる人いる?
966 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:38:19.81
電工の技能試験自体は簡単なんだけど、一番の問題は机と作業のスペースなんだよな
俺は10年以上前に取ったけど、今のほうが試験時間が長い分、材料も多いし難しいと思う
書いてあった
>>966 確実にあなたの受けた年代のが難しいですw
H18以前の先輩か・・。
当時は、今より電工難しいと言われて取得すら考えてなかったよ。
たまたま去年、公表問題見て受ける気になったが・・・。
最後の仕上げでランプレセプタクルの配線45度しか曲げてない
隣の奴にすり替えさえされてなかったら受かってる
>>970 そのあたりはあまり気にしなくていいんじゃない?
欠陥該当項目にそのあたりは記述ないし。
単線図に似てて、適当に曲がっていれば問題ないと思うよ。
973 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:46:53.21
外観上の問題でアウトはまずない。現場では図面よりその場の状態に合わせてるw
美しい作品の方がチェックは甘いよな
>>962 ビニテ持ってれば良かったのにね。
ごみ袋も机に貼れるし、スケールも貼れるし。
976 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:48:56.42
私が 1種合格したときは 曲げることさえしてなかった。
977 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:52:05.19
問題が公表されているのに何で落ちる奴がいるの?ww
ただの練習不足か?
979 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:56:50.33
チンポがビンビンにまっすぐなんだが
981 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:00:11.55
>>928 >両器具を平行に並べてしまいました
一瞬両性具有に見えた
>>977 >>977は、きっと器用なんだよ。
人には得意・不得意があって、でもそれが好き・嫌いとは別問題なんだよ。
簡単にいうとだな。女好きなのに女っ気がまわりにないとか・・・
実際にそういう立場になってみないとわからんもんだよ。
ランプセレクタブルってずっと読んでた
>>974 そう思って印象的アップのために軽く香水つけといた。
ディオールだったが、合格にはグッチだったかな?orz
985 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:11:40.66
>>982 人にはそろぞれあった道ってもんがあるんだよ
もっとやさしく大きな愛でひ弱な僕を包んでほしいなぁ
986 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:18:38.29
最後にケーブル足りなくなるとパニックになるから、短め短めで作っていったな。
採点基準を逆手にとって。
最後ずいぶん余ったけどw
日曜組は、VVF1.6-2Cが二本だからな。
失敗したら、確実に足らなくなりそう。でも失敗はないはずだが・・・。
988 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:22:52.89
>>955 ペーパー資格の場合、講習受けないで無視してもぎりぎり減点超過にならずに御咎めなし。
実務やるなら余裕点数なさすぎで危険だが。
講習代金会社持ちで出勤扱いで受けに行くのが普通だし。
>>985 ツッパリハイスクールロクンローかよ
ふる〜
>>986 最初に全部の長さを計って足し算すれば
足りるか余るかわかるんだけどね
その時間が凄く無駄な気がして
結局恐る恐る短めに切って作るんだよな
俺は土曜日のNo.6だったから1.6-2cが1本だったからよかったかも。
だって俺が唯一買った参考書のかずわんは2200mmが1本ってなっていたから
その通りケーブル切ってやってたから日曜日だったらやばかったかも
>>990 問題配られた時点で覚えてると大体想像付くけどね
ただそんなのより必要なのは効率よく出来るかだと思うよ
ペンチとがっちゃん頻繁に持ち替えてたら時間足りないし
993 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:35:51.43
落ちたら来年受験すればいいじゃんww
どうせ毎年同じような問題だから。
講習会に行って雰囲気に慣れるのもよい
埋め職人
はよ次スレ立てろ底辺の屑共
996 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:38:05.68
暗いと不平を言うよりもすすんで明かりをつけましょ 雪洞に
減速!減速!減速しろバカヤローが!
998 :
名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:39:03.32
1000件目を狙う駆け込みレスはお止めください。
はよしろや
オレ、日曜組だけど、練習時には、20分前後でできていたが、試験では31分
かかった。
まわりの早そうな奴も25分くらいかそれ以上時間かかってた。
やはり、試験会場には魔物がいるってのは本当だと実感した。
あとは、ペンチで圧着部をカンカン叩いているヤツいれば、
終了時に圧着が終わってなく指くわえてるとか、本当にいた・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。