中小企業診断士1次試験受験者用スレその35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
※前スレ
中小企業診断士1次試験受験者用スレその34
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1331709520/
2名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 00:41:21.87
いちおつ
3名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 12:23:42.67
パッとしないサムライ資格三兄弟の三男坊
主に40代以上の高齢者資格です。
君も自己啓発で、独占名称資格をゲットしないか?

※パッとしないサムライ資格三兄弟とは?
http://www.planbiz.info/blog/images/shikaku_toyokeizai.gif
長男が「行書」 次男が「社労士」 そして三男が我らの「死んだし」

・一次対策の目安時間(大卒限)
1500-A*19 [時間] A:出身大学偏差値
このスレだと診断士は300時間前後が平均的です
偏差値は63

概ね4月からはじめれば間に合います
申込手続きは5月31日(月)まで
4名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 20:57:34.92
高卒→専門学校中退(講師に侮辱的なことを言われ殴って退学)
そもそも受験資格は私にはありますか?
5名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 21:21:15.11
>>4
あるよ
6名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 21:32:20.00

去年の幕の内は、脂っこかった。寝不足の受験生の胃には応えた
7名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 21:36:23.42
大阪市内在住なのに、桃山学院大学までいくのか。。
遠いな。

今週末に下見にいくか。
8名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 21:36:28.29
>>6
残してもいいんだよ。
9名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 22:00:48.51
酸素缶を吸うのだけはやめてくれ
笑いをこらえるのが辛い
10名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 22:01:15.26
>>9
そんなやついんのかよww
11名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 22:03:52.63
弁当ネタ面白くない
12名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 22:10:10.90
>>10
いるよ
静まり返ってる教室で、いきなりシューーって音がするんだよ

ほんともう、バカ

その集団の中にいる自分が情けなくなった
13名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 22:47:54.50
ハチマキまいてて注意されてた香具師もいたなあ
14名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 23:29:20.01
1000 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 21:57:58.30
1000ならみんな不合格
15名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 23:37:07.43
なあ、試験直前に仕事をわんさか上司が押し付けてくるんだが嫌がらせか?
16名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 02:47:09.02
なんでおまえの自己満足の試験のために、会社が仕事上の配慮をしないといけないの?
17名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 07:43:49.87
>>15
あーわかるわかる。
試験前に1週間も有休とるとかいうやつ見ると氏ねと思うよなw
18名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 17:27:38.23
平成20年の財務、みんな初見からスラスラ解けた?
19名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 19:26:39.87
20年ならOK 
経済H23も難しくない?TACのテキスト外の事も多いな。
用語はどのレベルまで押さえたら良いのだろうか?
20名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 21:46:48.13
用語って費用対効果あんまりじゃね
GDP以外の用語はほぼ捨てで他確実に取れるようにする
21名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 22:53:40.77
あれ?受験料下がって・・・もしかして本当にお弁当廃止?
22名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 22:59:53.93
お飲み物は各自でご用意ください
23名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 00:15:39.92
情報処理とかでは弁当なんてネタになることないのに、なんでこの資格では
そんなことがネタになってるの?
24名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 00:23:45.62
経済は一昨年が難しくて去年は簡単になるっていう予測だった。それこそ、某予備校では受ける予定がなくても受けとけと言われるレベル。
でも蓋を空けたら一昨年以上にキツくて、その予備校では今年どうなるって予測を口にしてない笑笑
25名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 01:40:24.34
弁当ネタ書いてる奴はしつこくて本当につまらない
日常生活から同じ事ばっかしゃべって引き出しのないつまらない奴って思われてそう
26名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 01:52:52.13
今年の受験生は洒落の解らん阿呆が多いのか
なんちゃら()とか出たらクレームするのかねw
27名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 02:14:17.41
しつこすぎると嫌われる
面白くないし
28名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 02:15:12.15
>>25
去年弁当食えなかったからって僻むなよ。( *´д)/(´д`、)
29名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 02:37:34.40
>>26
受験のベテランご苦労様っすwww
今回で何回目の受験ですか?
30名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 06:37:07.85
こんな中途半端な資格でストレート合格出来ない奴な総じてクソ
31名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 07:16:18.01
弁当屋のバイトで、米を洗剤で洗ってクビになった俺にも
受験資格はあるのかい?
32名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 07:37:45.20
>>30
ブーメラン乙。
33名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 08:36:03.07
殺気立ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
34名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 13:40:48.23
>>31
去年の弁当不味かったのはお前のせいか!
35名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 14:36:11.20
>>34
弁当 弁当って何度もうざいな。
36名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 16:22:12.83
>>32
は?俺は今年初受験ですけど?ぷげら
まあ診断士向いてなくて二年三年かかるようなら税理士の勉強した方がいいよ 簿記一級から数えて二年かかったが勉強自体は簡単だった
37名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:01:06.16
市販の某テキスト2009年度版を読んでから過去問解き始めたら、
H23の問題でテキストに載ってないことがバンバン出てきた。
これって、内容が毎年進歩しまくってるってコト?
それとも、そのテキスト自体がダメなの?
38名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:02:34.60
>>37
科目はなんですかーあ?
39名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:09:47.38
>>37
とりあえず企業経営論から始めてます。
40名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:15:14.88
訂正。
39は38へのレス。
41名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:21:33.94
企業経営は100%網羅は無理な出題形式だから気にするのはやめとけ 80%取れりゃ十分
42名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:40:26.91
>>41
了解しました。多謝。
43名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:45:39.49
ポケットテキスト2日目、P152
社債に対する債務保証、発行価額の80%とあるが
90%の間違いということでいいですか?
44名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:53:20.92
成美堂出版の模擬試験形式のやつ難しい・・・この時期にやらなきゃよかった
5割しか取れねえ
45名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 21:26:22.28
えっ成美堂の俺も買っちゃったよ。まだやってないが
46名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:49:50.70
>>43
中小企業施策利用ガイドP164より
保証限度額4億5000万円。(保証割合が80%であることから、発行価額は
5億6000万円が限度となります。)
47名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 23:11:05.58
この時期に童貞失って
勉強が手につかなくなった

セックスなんかやるんじゃなかったw

48名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 23:55:34.18
試験当日は、弁当位しか楽しみがない。 和食と洋食、選べるのが嬉しいよね。
49名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 00:45:38.84
>>48
これほど空気読めないやつがいるとは…
それともこうやってレス貰えるのが嬉しいかまってちゃんなの?
50名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 03:26:12.78
資本移動の効果、資本のレンタル料とか、解説よんでもちんぷんかんぷんだ。。

でたら捨てるか…
51名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 10:17:48.55
労働保険は10日以内の「働」
健康保険は5日以内の「康」
見越しは未払(収)の「見」
52名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 10:49:17.85
TACの第1次試験過去問題集2011年度版の6・経済学・経済政策の98ページ、
つまり、平成21年度の経済学・経済政策の過去問の第11問の比較優位について。
解説おかしくないですか?

問題文ではどう見ても、X財は日本、Y財はアメリカに比較優位があります。
これは為替が変動しても変わりません。
なのに、
b.の解説では両財ともアメリカが輸出、
c.の解説では両財とも日本が輸出、
と書いてあります。
つまり、絶対優位を持つ方の国が輸出すると書いてあるんです。
変じゃね?
どの為替レートでも、
X財は日本が輸出し、Y財はアメリカが輸出するんじゃ無いの?
それが比較優位の理論じゃないの?
53名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 11:04:20.36
みんなもう写真票と住民票送った?
54名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 15:45:33.73
うそ?!写真票と住民票ってどっかに送らなきゃいけないの??
まだ間に合うかな?
55名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 16:23:09.72
偽計の域に突っ込みかけてるから気をつけようね^^
56名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 16:31:58.08
いい歳したおっさんが糞つまんねーカキコミしてると思うと日本ヤバいね
57名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 19:02:42.75
>>52
この問題の仮定が「両国は比較優位の理論に基づいた貿易を行う」と
いうことであれば比較優位だけ考えればよいが、あくまで完全競争と
自由貿易という仮定しか与えられていない。
それならば、生産費用が高い国はより低い国から輸入する。
経済学は仮定が何かがすべてだからね。
58名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 19:44:17.24
どの為替レートでも、
X財は日本が輸出し、Y財はアメリカが輸出するんじゃ無いの?
それが比較優位の理論じゃないの?

↑これがアホな所だな。例えば1ドル1万円っていう超円安になったとしたら、アメリカからY財輸入する訳ない事くらいすぐ分かるでしょ
59名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 19:46:03.65
その問題は
どんな仮定を置いていてもdが正しいとわかるので選択肢が消去できる
60名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:34:49.45
この資格って、やっぱり社会人経験のない学生には不利なのかな?
61名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:36:30.23
不利なのは企業経営理論と運営管理だけ
こちらは実際に働いたことあるとすごく頭に入る

他の科目は学生有利
特に経済学部生とか法学部生は得
62名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:00:57.14
有利不利とか考えるようなら向いてないよ
いいから勉強してみろよ
勉強してみて少しでも面白いと感じたら向いてるよ
63名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:25:24.06
一人一人進捗状況を言いやがれ
やっとこさスピテキ七科目を読み終わっただけの俺を安心させろ
64名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:32:19.89
>>63
2周終わって過去問もある程度こなしました
TAC模試は7割届かなかったですが本番までになんとか
合格ラインまで届かせたいと思っています
65名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:33:45.52
スピテキ、スピ問は一周した。
過去問五年分あとちょっとで終わるけど点数は40から50しか採れない。
今年は科目合格すら無理とは思うが最後までやる。
66名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:39:35.81
かつて1周したスピテキ2009年版を最近改めて1周終わった。
中小企業診断・中小企業政策だけは2012年版に乗り換えた。
で、過去問を解き始めたけど、企業経営理論のH23の途中で
気力が萎えつつ何とか続けてる最中。
67名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:40:36.41
>>63
反省しろクズ
俺なんか過去問四周やってんぜ!
二年めだけど
68名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:55:46.46
そうだよな、四周位しないとものにならねえんだよな。
ここにきて無いものねだりだが もう少し時間がほしいな。
69名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:03:22.06
5月から始めた
以下平均点で
TAC50点
大原57点
23年56点
22年59点
21年62点
成美堂@56点
成美堂A51点

直前二週間の過ごし方アドバイス求む(本気)
70名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:45:55.60
>>69
今更じたばたしてもしょうがないので過去問を最低5年分は完璧にする
中小政策に集中する
71名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:55:02.79
みんななんで直前期は中小政策って言うんだろう
そんなに伸びるのかな
まだ実感ない

>>70 アドバイスサンクス
この時期にそういう言葉頂いたってことは天啓だと思って信じてやってみるよ
ありがとうございました
72名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:58:02.95
ぎりぎりで焦ってます。
経済と中小企業が毎回やばい。

TAC410
LEC470
23年400
22年440
21年470
成美堂@420
成美堂A430

73名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 23:15:55.82
お前らの過去問総得点、白書の部分抜きの点数?
74名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 04:26:11.79
やだもう。

建設→製造→小売→サービス
小売→卸→製造→サービス
なんていうのをただただ永遠と読みこなすだけで疲れるのに
企業数じゃなくて比率をきいてた

とか目ん玉飛び出る。

いつも、間違いない!と思ってバツが8連続とかだからいいかげん嫌んなってくる。
75名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 06:46:47.43
中小は最初の数値問題全部スルーしても75点くらいは残ってるから間違いのない政策から行くのが簡単
言っても数値問題全部間違う訳じゃないから結局80点は十分に取れる
76名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:08:02.55
>>71
中小政策はひたすら暗記なんで詰め込みが効くし
試験が始まる直前まで勉強できるから
77名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:23:40.25
お前ら実際何回目の受験?俺は今年初めてなんだけど、お前らは何でコケて不合格だったのか教えろください
78名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:32:30.33
>>77
2回目
去年は法務のみ科目合格
他は全部50点以上60点未満
典型的なそれなりに勉強して落ちたパターン
79名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 12:33:22.12
低レベルのおまえからしたら「それなり」かもしれないが、
普通の人からしたら全然勉強したことにならないだろ。
80名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 12:54:59.55
>>78
一番悲惨じゃねーか…笑えない
81名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 14:24:56.44
模試結果A判定だし思ってたより余裕ぽい
82名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 14:40:50.42
早く仕上がりすぎた
今すぐにでも受験したい
83名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 15:05:27.81
>>81
模試結果ってもう届いてるの?
こちらはまだです@大阪
84名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 15:51:12.19
>>77
2回目
一次は落ちてない。二次が受からない
85名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 15:52:07.26
c判定の俺に謝れ!
86名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 16:11:30.32
結果来ねえ!
87名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 16:32:48.75
結果来た!
88名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 17:36:48.21
結果が届きません。
誰かアップしてください。
89名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 17:50:22.72
D判定
90名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 18:52:22.15
運営管理の採点、10問くらい間違ってるんだけど。。。
91名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 18:58:08.03
俺も今それ言おうと思った。
でもたぶんあってる自己採点とぴったりだったから。
92名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 19:05:08.53
自己採点と正誤箇所ズレてないか確認しよっと
点数は合ってるっぽい
93名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 20:29:34.12
模試の結果が届きません。
皆さんはもう届いているのでしょうか?
94名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 22:07:51.41
名古屋は届いたよ。
B判定だったんでまずまずかな。

95名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 22:31:26.36
判定()
そんなんだから何年も受かんねぇんだよ…
96名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 02:57:43.40
千葉だけど届いてない、この週末に見直したかったんだが。。
97名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 09:09:20.58
スマン教えて欲しい
桃山学院なんだがお勧めのホテルを知りたい
98名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:12:54.90
近場は無いようだね。

国際障害者交流センタービッグアイ   大阪府堺市南区茶山台1−8−1 - タクシー約20分
ステーションホテル岸和田        大阪府岸和田市宮本町155 - タクシー約20分
99名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:15:30.60
模試の結果届かない。大阪だけど。
誰か各科目の平均点を載せて欲しい。

ちなみに俺も本試験は桃山学院。最寄駅降りてからも相当歩かないといけないし。
100名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 11:37:26.99
俺も桃山学院大学。
堺東の辺りは4日は結構埋まってるよ。
結局堺東から徒歩12分なんてとこで予約取ってしまった。
101名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 11:43:33.27
経済 44.1
会計 48.09
経営 50
運営 50.5
法務 49.42
情報 52.38
中小 46.61
がTACの平均点だよ
102名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:43:48.30
東京・溜池山王だってさ
近いとこで良かった
最悪を考えてチャリンコで行く予定

遠方の方、大変だね
お互いベストを尽くそうぜ!
103名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:51:06.56
質問!
二日試験終わった後なんだけど、当日のうちに予備校とかが解答速報とか出すの?
それとも大本営発表とかあるの?
104名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:54:15.61
>>102
一緒にいこうぜ!
105名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 15:13:40.03
中小企業政策は去年のテキストでもいいですか?
106名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 15:29:53.17
>>102
じゃ俺も!
みんなのぶんのお弁当つくってっちゃうぞっ!
107名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 15:34:16.71
中小は未だに勉強の仕方がわかんね。

白書も施策ガイドもiPadに入れてざっくり二回ほどみたけどあんなの頭にはいんねーよ。

もう、スピテキ、スピモン、白書完全攻略で乗り切る。
10897:2012/07/22(日) 15:43:48.82
ありがとう
ビッグアイは満室だった
堺東の辺りは空いてる所が見つからない
困った困ったこまどり姉妹
109名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 15:44:01.29
公金を仲介する独立行政法人がたくさんあって
支援内容も重複してる
ECRSを行えば天下り先や利権が亡くなるという構図か
110名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 17:47:27.03
成美堂の予想模試やってみた。全体的に問題が微妙だが、中小だけは本試験対策に
一番使えそう。これを買った俺は勝ち組!
111名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 17:59:05.35
試験直前に会場でブラジル体操してる奴いたら俺だから宜しくな
112名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:06:09.10
今年はまさかの難化傾向で合格率15%切るよ。
今後は当分こんな感じだから。
113名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:23:13.04
受験者数も増えてるからね
1次難化させて、2次の合格率上げた方が
受験する方も負担少ないでしょ
114名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:25:56.75
診断士試験の科目合格制は
変なシステムだよな
115名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:26:10.15
俺もそれが楽だわたぶん2次向いてない、つかこの資格向いてないから
116名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:30:22.37
だいたいの感じだと今年はどんな予想なの?難化傾向予想の科目とかある?
117名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:33:42.74
TAC1次模試ランキング見ると、
3年前と比べてストレート生でランクインの人の割合減ってきた。
二次は採点者数限られてるし、
受験生が増えている以上、そうするしかないな。
118名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:38:30.97
協会は、5年かけさせようとしてるのかな
119名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:48:02.27
模試ランキングなんてまじまじと見て分析してるひまあったら勉強しようぜ
120名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:56:14.37
桃山なんだけど同市内なんでチャリンコで行きたいのだが
ダメなのか?
121名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:21:46.90
>>120
ダメな理由はないと思うが。
122名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:46:07.04
>>116 予想してどうするの?

現実逃避していないで>>119を見習いなよ。
123名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:49:15.91
俺も桃山だけど
チャリで行くよ
姫路から
124名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:49:53.62
難しいのかー…太刀打ちできるかなぁ。

去年は科目狙いで4つ受けて、3科目くらい受かると思ってた。自己採点でも60いってたし。
でも実際は50後半ばっかりだったみたい。情シスのみ合格…
今年はケーザイ頑張ってるけど、理論財務運営費のニュー科目でへばりそうなんだ。
誰か一喝いれてくれないか
125名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:49:53.92
TKP赤坂のひといる?
126名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:50:39.90
>>124
俺と同じ境遇か・・・
127名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:52:19.69
経済、経営学部出身でこの資格とってる奴はうんこ

本当に求められているのは
理系出身でデータ分析・解析するチカラとITの知識を持ち合わせている奴

経済、経営学部出身で経営への助言・支援オンリーは糞
128名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:53:17.31
>>122
そういう真面目さは受け入れがたいな
俺は酒飲みながら、2ちゃん見ながら、ドリルをやってる
129名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:55:24.55
いや、難化予想って大事だと思う。
難化科目予想が出来れば、点数足上げもあるし、それ以前に戦略だって立てやすい。
個々人、難しいからこそ、点稼ぎに行きたい奴とか、難しいなら他で補填したい奴とかいるはずで、情報は武器にこそなれど、地雷にはならない。
まぁ、満遍なく科目を理解してる事が必須だけどね。
130124:2012/07/22(日) 21:57:06.65
>126
頑張ろうな…
131名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 22:09:15.95
>>121
だが受験票に自転車等はダメとある。
大学だから自転車置き場くらいあると思うが守衛に「帰れ」と言われるのだろうか
132名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 23:33:03.66
なんだこの中坊くさい書き込みは
133名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 23:36:17.82
そもそもさー
白書ってみんな買ってるの?
134名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 23:52:19.71
あとさー
企業会計原則からの問題が増えてるけど
TACのテキストに載ってないじゃん
どこで勉強するの?
135名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 00:15:44.24
>>134
ステマ。
大原とLECの答練と模試。
136名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 00:42:37.29
日付も変わったし!
明日明後日の目標をかいてこうぜー!

おいらは↑の企業会計メインに、財務H2021と経済H2122やるつもり!あくまでつもりだけどな!
137名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 00:56:04.87
すみません、どなたか大原模試の平均点
アップお願いできませんか?
138名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 09:27:05.72
そんなこと気にしてないで勉強しろ。
139名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 11:23:13.08
さて・・・2年前に経済学だけを落とし、去年も落とし、今年で免除が最後の年
140名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 11:43:48.36
>>134
追補レジュメがある
141名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 16:12:41.12
2年目、去年は運営のみ合格。
カミさんが腹ボテになったため、
今年は6月からやっと開始して、現在石川秀樹の速習で確認中。

この前のTACの模試は、情報のみ60以上その他は全て40台・・・orz


142名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 16:52:08.06
あきらメロン
143名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 18:16:11.57
それでも40点台取れるんだね。
144名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 18:33:18.45
tac模試の試験委員は本試験委員とかなりかぶっているよう。
ということは本試験は違った部分から出されるのかな。
ちなみに例年の模試と本試験問題は結構離れている感じですか?
145名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 18:42:18.63
この試験って市販のテキストだけじゃ情報不足なの?
今更知っても遅いお・・・
146名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 18:59:18.32
>>145
テキスト完璧に覚えても6割り程度しかとれないんじゃないかな。
147名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 20:03:37.28
スピテキ用の補充レジュメってないのか・・・
通学生用だけか
148名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 20:39:09.24
ある程度完成してる人には辛い時期だと思うけどがんばろう
149名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:36:12.98
>>146
だったら、予備校も利用しないと難しいのか・・・
150名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:38:10.00
>>149
なんでそうなるんだよw
151名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:47:17.06
>>150
では、何で補完してるの?
152名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:50:38.73
>>148
ズブの素人の独学でなんとか8カ月がんばって過去問
もそこそこ解けるようになってきた。何とか通りたい。
153名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:52:20.11
>>151
テキスト巻末の参考書のうち弱点部。他資格の問題集。
154名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:05:44.25
>>151
多謝。
でも、今からでは厳しそうだな。
来年に向けて参考にさせてもらいます。
155名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:20:33.57
テキスト完璧にするまでいかなくても5割確実に取れる実力があれば
あとはたまたま知ってる問題偏ったりとか運で当たったりでなんとかなるでしょ。
156名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 23:00:49.18
>>155

似たようなこと、TACのE先生が言ってたなw
157名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 23:31:43.43
その5割”確実に”獲るのがいかに難しいか…
@50点×100%+50点×25%=62.5点
A40点×100%+60点×25%=55点
B30点×100%+70点×25%=47.5点

Bのパターンでも、確実に獲れない問題の正答率を44%以上に持って行ければ合格。
ということで、5割確実に獲る勉強ではなく、2択まで絞り込める訓練に力を注ぐべきでは?
158名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 23:31:50.19
京都在住で「マイドームおおさかまでいくのウゼェ」って思ってたけど、
桃山学院大学よりはまだマシだったか・・・
159名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 23:42:51.51
この時期は常々点を取る難しさを感じるね。
160名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 23:55:04.51
会計基準の問題で5問出たら20点だからね
161名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 00:10:22.67
>>157 くだらねえ。
162名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 02:01:37.10
石川秀樹は良かったが全部見るのにすごい時間がかかった
ウェブサイトで試験ごとに最低限見れば良い動画を教えてほしいものだが無理かな
163名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 02:33:51.57
運営は単語をきちんと把握しておくのが最低条件?計算に時間を割くのはもったないないかな。でも、答えが一つってのは捨てがたいしな…
164名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 07:58:28.86
法務の勉強が無味乾燥すぎて苦痛だわ
割り切ってTACの答練と模試だけ見直すってことでいいかな
165名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 13:00:55.37
さて〜〜試験では何故か俺が分かる問題ばっかりピンポイントで出ないかな〜〜〜
166名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 16:11:52.55
法務は英語の問題が意味不明すぎて毎回笑う あれ必要か?
167名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 18:07:13.03
自分は クレアール
168名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 18:46:47.30
運営、細かすぎて解いてるとふつふつ笑いがこみ上げてくる。
そして90分集中効かない…
169名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 20:34:59.40
完璧すぎて困る
170名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 20:36:03.52
でもさ
おかしいよね
確率では100点だって取れるはずなのに
いつだって6割前後
171名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 21:02:16.77
おかしくはないよ
合格点が平均60なんだからボリュームゾーンもその辺になるのは

172名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:30:46.40
>>166
中途半端な問題だと思うよ。
173名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:04:58.85
試験範囲ってどこで見れる?
科目が多いからケチって古本テキストで勉強してるもんで。
174名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:09:38.27
>>173
試験案内も読んでない時点で正直どうかと思うんだが
175名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:17:02.58
今年入行した銀行員です。
まだいっさい勉強を始めてないですが、今から勉強すれば来年度の合格(一次、二次)は可能だと思いますか?
みなさんの意見を参考にさせてください。
176名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:21:03.83
>>174
あ、送られてきたやつか!!
思い出すきっかけを与えてくれてありがとう。

ホームページに情報が少なくて困るよね。
試験案内見て7科目もあることにビックリしたわ。
177名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:34:10.05
>>175
銀行員なら相当ポテンシャル高いだろう
君なら一年勉強すれば受かるとおもうよ
178名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:36:21.77
>>177
ありがとうございます
できれば通学講座に通いたいと思っているんですが、どこが評判いいんですかね
179名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:39:00.94
>>175
ある程度の地頭はあるって前提だけど余裕で可能。

学部はどこ?経済、法、情報系とかなら有利です。
180名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:47:10.69
>>179
ありがとうございます。
あまり頭はよくありませんが、経済学部卒です。
181名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:51:58.14
経済とか経営出身の奴がもっててもふーんて感じ。

理工系の奴が持っていると武器になっている感じ。
182名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:56:43.77
またお前かw
183名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 01:03:05.83
>>181
それには俺も同感。
184名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 01:56:18.81
ここにいる人ってオールマイティに取れる人ばかりなのか?
はぁぁぁああぁ、へっこむなぁー。
185名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 05:20:41.89
経済と財務は 残り毎日 やる。

俺はやるからな。
186名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 07:54:39.58
オールマイティに獲れないからここにいるんぢゃないの?
187名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 08:27:00.31
やいお前ら、今日から有給で試験まで時間取れるからどうしたら2週間で
俺が受かるか教えろ下さい
ちなみに半年前にスピテキさらい読みして過去問一周しただけです
188名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 09:05:41.64
あと10日!!
189名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 14:07:46.47
187
それでどれくらい取れたかじゃない?
苦手、得意のうち、点数伸びる可能性のたかいものからやるしかないよ
190名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 21:07:00.90
二週間なら経済と財務はまだ間に合うからやっとけ 前日は暗記科目詰め込みでおk
191名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 21:42:38.29
たしかに 経済と財務は 今毎日やっている。
192名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 21:44:30.81
銀行員で 通学は無理だろう。一年目なら 銀行のカリキュラムも

あるだろうし。
193名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 21:51:35.16
試験まで お休みします。皆さんの ご検討お祈りいたします。
194187:2012/07/25(水) 22:09:19.78
投げやりな質問にマジレスありがとうございました
今日から財務と経済を解きまくります
195名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 23:10:52.68
二次まで考えると、簿記1級レベルの知識は必要ですか?
196名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 23:23:00.18
>>195
全く不要。
197名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 23:25:49.73
財務、不得手感はないが1時間内でどうしても20問くらいしか解けない。
198名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 23:35:29.27
>>195
簿記なら2級の商簿レベルでよいのでは?
むしろビジ会の方が役に立つ
199名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 23:46:24.99
>>195
2級取った後1級を少し勉強しました
結構難しいんですけど地道にやれば何とかという感じでしたが、
これ取ってなんの意味があるの?
という疑問が消えなくてやめました
インプットに6ヶ月ぐらいはかかりそうだったし、
そんな時間をかけたら診断士の勉強ができないし
200名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 00:29:13.61
試験1週間前は休もうとしたら
重要案件を上司が詰め込んだせいで
休めなくなった。
むしろいつもよりかなり忙しい状況。

去年も試験直前に忙しくなって
勉強できなくなったし。。。

張り倒してやろうかと思うほど怒りが込み上げてきたけど
それを抑えて、試験までこつこつと勉強するしかない。
201名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 00:31:01.35
俺なんか当日に仕事が入りそう
もしかしたら試験を受けられないかもしれない
202名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 00:45:45.35
本気で受験するなら仕事は拒否しろ。
当日風邪ひいたといって仕事休め。
203名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 00:49:07.47
>>200
まさに同じ状況。

試験受けることをかなり前に伝えたら、あからさまに不機嫌になったんで、
うちの場合は嫌がらせだと思ってる。

絶対合格してえ・・・
204名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 01:20:42.05
学生だけど、この一週間テスト期間で診断士試験の勉強がまともにできてない。
金曜から一週間で追い込みかけられるかすごく不安…
205名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 01:21:23.92
みんないろいろあるのな。頑張って合格して、見返してやろうよ。
206名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 10:00:44.15
レポートとテスト勉強のせいで7月に入ってから全く勉強してない件
207名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 16:32:34.30
会社サボって家に帰ってきちゃいました
208名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 19:08:30.40
大原・・・・
209名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 19:32:20.51
TACから受験番号教えろやオラーって郵便がきたけど
なんかいみあんのか?
210名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 19:54:33.55
勝手に合否確認されて合格者の数に自動的に入れられます
211名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 19:58:48.78
そういうことかw

受かったらどうしたって2次の講座受講するんだから
そこまでほっとけってw
212名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 20:04:42.78
なあ情報システムの最後の二問どうしてる?他の問題と比べたら明らかに捨て問レベルだが8点捨てるのもなぁ…
213名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 20:11:01.27
まずスマートフォンを用意します
ルート取ってカメラの音を消します
イヤフォン型のカメラで最後の二問(だいたい一ページにまとまってる)を
撮影します
手を上げて試験官にお手洗いに行きたい旨伝えます
そしてヤフー知恵袋に問題をアップします
10分ほど個室で待てば大丈夫
214名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 21:33:25.34
こんな1次試験なんか楽勝で合格できる位の能力が無いと、
2次試験で上位2割なんて、
まず無理
215名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 22:17:58.21
俺は去年420ちょいで二次AAAA
216名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 22:39:11.73
>>215
AAAAって合格ってことか
217名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 23:18:42.16
財務や経済得意な人って特に毎日やったりしてない?
両方8割はコンスタントに取れるけどやっぱ最初だから落とせないし
なんかやらないと不安だけど何やればいいのかわからない・・・
218名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 23:51:52.77
経済と財務でコンスタントに8割取れるんだったら、
暗記科目に注力したら?

219名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 03:00:48.17
TAC模試結果、刷り直し再配送とのことだが、今さら来ても遅いよ・・・

経費増で株主激怒か?
220名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 07:56:09.94
一次と二次(W除く)はまるで別物。
221名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:24:49.25
過去問やっても模試やっても大体6割前後で総合では6割そこそこだし
正解したのも消去法ではなくたまたま選択肢の正誤で知ってるのがあったから解けてるだけだし全く実力がついた気がしない
受かっても落ちても今年で撤退するから
1週間前なのに焦りも全然ないしこれ落ちるパターンに入ったわ、まずいなぁ
222名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:30:43.84
>>221
あれ?いつ俺書き込んだっけ?
223名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:33:45.10
>>221
なんだ俺か 本番なんだかんだ50点後半を連発しちゃうパターンだな
224名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:36:03.53
>>221-223
お前らが試験後に、なんかあんま手ごたえなかったけどなぜか420点超えてた。って結果になることを祈ってるわ
225名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:39:45.16
六割近く取れる力あるのに今年で撤退もったいないような。
226名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 22:02:23.19
>>224
ありがとう、あなたも受かりますように

>>225
ビジネスで使える能力を身に付けるために始めたのに途中から試験に受かるための詰め込み学習になっちゃったのが嫌なんだよね
ただそれぞれの科目は仕事に必要なものだと思うし、仕事と絡めながらじっくり学んで、身に付いたと思ったらリベンジしたいと思う
227名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 22:42:29.27
>>226
機が熟するのを待ってたらいつまでも熟しない
詰め込んだことが後で役立つことだってある
あと一週間、がんばろうぜ
228名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 22:49:54.84
この時期、模試や過去問で60前後って、精神的にきついよね。だめならだめで科目狙いとか…諦めもつくのに。
229名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 22:54:26.29
>>227
おー、そういう考えもあるね
少しモチベ上がってきた、あと1週間頑張りますか
230名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 23:04:51.79
今年で5回目受験です。今まで全て1次敗退。
受験ガイド本見たら受かってる人ってほとんど2回目までなんだよね。
自信喪失気味だけど、なんとか頑張ってみる。
231名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 23:20:54.66
5回落ちるって無勉なん?
232名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 23:28:04.30
本人いわく勉強しているパターンだろ。くだらねえ攻略本を読んで満足しているだけ。

しんきんと一緒。端から見たら全然やってない。
233名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:10:40.96
おい俺らでいがみ合ってもしょうがないだろ 少しでも合格率上げる為に知識を共有しようぜ
俺は追い込みではやっぱ経済と財務するのがいいと思う
234名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:34:34.61
去年、横浜で一緒に受けた人も7回目なんです、って言ってたよ。
何かに受かったら何かの期限がきれて、情報がまず苦手で。って。
そのモチベーションがすごいですね、今年は二次まで行きましょうね!って別れたけどどうだったのかな。ってときどき思い出す。

>>230
短期決戦いけるなら、今年だってまだ遅くないから、そのモチベーション活かしてがんばろう。みんなで受かろう!
235名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:57:23.58
どの国家試験も難しいね。
236名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:09:48.76
「ほとんどの受験生が対策してきているはず。確実に正解したい。」的な問題ばっかり間違えるんだよ!
なんなんだよ!!
237名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:35:12.65
まだいいよ、さっき模試やり直したら、前回あってたとこ間違ってて、間違ってたとこ合ってる。モグラ叩きもーやだー
238名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 02:00:37.04
>>237
大丈夫、大丈夫ですよ
あと1週間のところまでやって来れたんだから、やだーっていうのを
もう少しだけ辛抱してお互い、がんばろう!
239237:2012/07/28(土) 02:23:34.61
ありがとう、一瞬挫けたけど気を取り直します。あなたはとても感じのいい方だ。ありがとう。
240名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 02:32:20.44
サラリーマンにとっての最後の悪あがきの二日間がはじまった
241名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 05:11:15.31
ほんとそうだね。
試験問題出来とんし、今からやるとこが役立つかなんか運だけど、後からここ出ちゃったか!ってなるのは悔しい。
242230:2012/07/28(土) 10:05:24.51
1年目 経済44 財務32 理論56 管理64 法務44 シス32 中小57
2年目 経済72 財務60 理論56     法務54 シス52 中小35
3年目         理論58     法務53 シス52 中小65
4年目         理論47 管理58 法務52 シス68
5年目(今年)。。。    
243名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 10:21:35.43
5科目か…
財務、経済は一昨年からノータッチ?
今模試受けたら何点とれるんだろうか…

全科目受験生がいるなか、5科目で済むのはラッキーだよ、それに一回点とれてるわけだし、この2つの科目は答え一個だしね。解法押さえればけっこーいいとこまではいけるんじゃん?とか、、甘いかね
244名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 10:24:29.17
経済環境安定政策金融公庫中小企業事業の貸付限度額って
7億2000万円だよね
TACスピードテキストに4億8000万円って書いてあるんだけど
245230:2012/07/28(土) 10:27:01.77
そうなんだよね。2科目のブランクがいずれも非暗記系という不安が。

毎年試験前ということで
夏休みの子供の相手もせずに
中途半端に勉強しては落ちまくっているので
今年落ちたら引退しようと思います。

って同じこと一昨年から思っていたけど、今年は本気で。
もうかみさんにも愛想尽かされてるし。
246名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 10:42:02.45
>>244
検索すると
受講生向け
訂正PDF
がでてくる

同じものみたいだが
スピードテキスト
訂正はでてこない

差別化してるので
注意

俺もスピードテキスト
買ったけど
こういう罠があった
247名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 11:28:56.35
初級シスアド持ちで、財務会計受けた方はいらっしゃいますか?

初級シスアドの財務の問題のほうが、難しいってホントですか?
248名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 11:41:32.85
H14春合格者だけど
シスアドは公式覚えれば対応できる。
そういう意味じゃ財務もそんな問題一部あるけど
一部しかでないシスアドと科目丸ごとの財務じゃ
準備量は違います。
249名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 12:31:01.51
>>246
さんくす
必死で覚えたのに知らない数値が出てきたから選択肢を除外してたよw
LEC模試で
250名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 15:50:17.76
経済、極めてしまった( ̄∀ ̄)
洒落にならんくらい難しくなってほしい(笑)
251名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 15:54:10.58
あと一週間か
それにしても桃山まで遠いのぉ
南海電車に初めて乗るで〜
252名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 16:02:38.26
桃山へ行く同志よ
当日乗るのはこれだぜよく見とけ
http://www.youtube.com/watch?v=kveEE-NZC18
253名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 16:03:44.00
>俺も岩手住んでた時に仙台まで180キロ移動して受験するのに
いつも2泊してた。
254名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 16:10:49.57
>>252
あんさん 鉄道マニアでっか?
255名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 16:12:05.34
経営と経済はコンスタントに60取れるようになってきたが財務と法務が致命的に伸びない
どれだけ時間を使っても40点超える程度
俺に何かアドバイスくれ
256名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 16:14:09.32
>>247
高度もちだが初級シスアドレベル低すぎ。ハールかに診断士試験
の方が上。
257名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 16:23:12.19
>>255
法務は、
株式会社の役員の規定と、知財の比較表をエクセルで作る。作りながら覚える。
場合によってはスピードテキストの丸写しでもいい。
これだけに絞る。そしてトイレとかベッドサイドにおいてとにかく声に出して読む。
更に、明日、バイトで資格の予備校の講師をいきなり頼まれてしまってヤバイという
状況を想定して詰め込む。声に出して人に説明するようにする。

会計は管理会計だけに絞る。FCFと株価分析と企業の財務指標に絞る。
上記同様に、最後の手段は、明日、講師のバイトをやらなきゃならないってときのことを想定する。
258名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 16:31:02.38
渋谷の新太宗ビルが会場な人いる?
これ何階なのかな
259名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 16:50:09.30
>>258 あそこは、ビル全体がほぼ貸会議室だから、
前日に家からの経路を下見をしにいっても大丈夫だぞ。
260名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 17:07:07.70
★2012年入試結果 代ゼミ私大模試偏差値分布表から、C判定偏差値帯(合格可能性40〜60%)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html <経済学部>

     難易 C判定 偏差値帯   合  否
慶應大  68  71  68.0〜71.9  49  69
早稲田  68  70  68.0〜71.9  45  50

上智大  64  66  64.0〜67.9  54  55
明治大  62  64  62.0〜65.9  64  73
立教大  61  62.5 60.0〜65.9  54  60

同志社  62  62  60.0〜63.9  52  47
立命館  60  61  58.0〜63.9  54  60
青学大  60  61  60.0〜61.9  14  14

中央大  60  60  58.0〜61.9  67  70
学習院  59  60  58.0〜61.9  39  37

関学大  60  58  56.0〜59.9  23  23
成蹊大  58  58  56.0〜59.9  27  32
法政大  58  58  56.0〜59.9  81  75
國學院  57  58  56.0〜59.9  13  15

関西大  57  57  54.0〜59.9  51  60
成城大  56  55.5 54.0〜57.9  27  21
261名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 17:07:31.84
福岡の福岡医療福祉大学(大宰府 福岡市内から少し離れ) 出受験予定ですが

どうも台風が ちょうど直撃する気がします。

初受験なのですが どこか連絡できるのでしょうか?(宿は福岡市内にとっていますが)
262名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 17:58:07.86
あと一週間切りましたね
貴様らがあと一週間で何やるか書いとけ

俺はもうスピモンで心中じゃい!
結局過去問やれなかった…
263名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 18:02:19.20
このままいけば99%受かるし酒飲みたい
264名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 18:20:16.96
TAC模試、上位2%だったんだけど、勉強やめていいかな。
265名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 18:31:36.25
99%とか上位2%とかもう勉強する必要ないだろ!
資格試験ってのは合格ラインぎりぎりを狙うもんだろ!
266名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 18:34:28.38
>>260からすると俺は200時間の勉強で受かるらしい、700時間くらいはやったからもう勉強止めるか

今年どころか来年も受かる気しねえ…
267名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 18:35:35.40
国立もくれ
268名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:26:52.26
俺は高卒だか500時間で楽勝だったぞ、
269名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:30:36.85
1000時間以上やってて合格の見込みがない俺に謝れ!
270名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:44:41.28
成美堂の問題やってるが全く点採れずへこみ中。
これ終わったらスピモンもう一周回す予定…
271名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:49:09.89
>>248
>>256
ですよね。
初級シスアド対簿記2級スレで、診断士財務までシスアドレベルにされてるんで。
良かったら、診断士さんで論破してください。
僕は、診断士は受けたことないんで・・・
272名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:19:20.30
酒飲みたい・・・
ダイブしたい・・・
豪遊!2日連続豪遊したい!
273名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:20:53.11
>>272
お前試験終わったらカイジみたいになって受かっても堕落しそうだな
274名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:25:43.91
勉強の仕方が悪いんじゃないか?
275名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:57:03.52
4択だから運がよければ受かる!!
神社でも寺でもお参りいっとけ!!
276名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 21:44:07.40
きまぐれで申し込んで5末から勉強始めたが、
流石に素人が2ヶ月で受かる試験じゃなさそ。
今年は経済学、法務、中小経営の科目合格を狙うことにしたわ。
経済学がなかなか頭に入らないぜ
277名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 21:55:58.17
>>276
境遇はほぼ同じだが、オレは受かるぞ
278名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 22:01:43.51
お前ら
いくら問題が難しくてパニクっても救急車だけは呼ぶなよ
人に迷惑になるからな
279名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 22:09:02.54
いちいち煽ってくるカスがうざいな
受かるんならスレに来るな
280名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 22:17:41.49
もう勉強することがないな。
お前らなんか問題出せ
281名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 22:20:41.28
煽りとかじゃなくてまじで現段階で少しでも不安があるなら
スレなんか見てないで勉強しとけって
282名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 22:21:27.03
成美堂の模試お持ちの方、よろしければご意見戴きたく。

成美堂の第1回経済の問14(1)ですが、解説が腑に落ちません。
解説の「日本で増えた工業品のうち1単位と中国で増えた農産品のうち1単位を交換すると、交換前に比べ、両国とも財が減ることなく・・・」の部分ですが、問題の前提となっている「価格=費用」を無視している気がします。
価格=費用では、中国は農産品1単位輸出で2000円手に入れて、工業品1単位輸入で5000円支出することになり、比較優位の生産をやめたほうが良い(工業品を自国で2500円で生産したほうが良い)とならないでしょうか。
283名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 22:27:42.14
【経済】
正しいものを一つ
ア、円安で、IS曲線は右シフト・AD曲線は左シフト
イ、実質マネーサプライ増加で、LM曲線は右シフト・AD曲線左シフト
ウ、名目マネーサプライ増加で、LM曲線右シフト・AS曲線右シフト
エ、名目賃金上昇で、総供給曲線左シフト・AS曲線左シフト
284名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 22:40:17.27
>>279 >>281
総合すると、
あきらめたやつとすでに受かったやつしかいない
意味ないスレになるな

285名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 22:52:55.24
総供給曲線とAS曲線の違いがわからない俺はダメかもしれんね
286名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 22:57:11.53
ぶっちゃけると違いはほとんどない 大事なのは総需要の方
287名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 23:02:53.47
AD-AS分析って、ケインズの中でも、最後の一捻りっていうか蛇足って感じするよね
IS-LMで終わっておけばよかったのに的な
魔人ブウ的な

名前の付け方も気に入らないんだよなあ
もうちょっとシンプルな名前にできなかったのかな
288名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 23:16:12.11
バッテンに交わる曲線は
いいことがあると右にいく
悪いことがあると左に行く
これ覚えておけば経済は40点は取れるぜ
289名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 23:19:13.60
貿易のない死荷重もしくは余剰の増加は交点に近いところの△
290名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 23:35:00.34
この際だから裏ワザ集めようぜ!w
【経済】
・弾力性って来たら常識と逆
・マーシャルは長音記号があるから、横軸(数量)
【会計】
・税効果会計はオーバー分の4割をマイナス マイナスだから負債で貸方
【中小】
・中小政策の補助率は特許料だけ2分の1であとは3分の2

291名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 23:38:17.83
中小は小規模企業への設備資金支援も基本は1/2だな
292名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 00:20:19.50
商店街ときたら四割
293名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 00:21:26.34
商店街「私の年間販売額は53兆です」
294名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 00:37:04.17
>>293
ワラタw
それで覚えたw
295名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 00:50:58.43
がんばろうぜ
296名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 03:46:09.65
過去問解いてるけど、経営法務と情報システムが安定しない
80点近いときもあれば、50ちょいのときもある。不安だ・・・
297名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 08:40:11.28
高度情報処理技術者を取得したら良いやん
298名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 09:57:59.74
がんばろうぜ
299名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 10:01:45.24
ほかの資格持ってて科目免除にしてるひとって多いのかな?
自分の専門だからあえて免除にしてないんだけど(総合点の底上げ目的)
300名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 10:29:58.11
>>293
中小製造業「ダセ-、俺は132兆円だぜ。しかも大企業と同額だしw」
301名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 12:04:22.46
5月末から勉強始めたってのは俺だけじゃなかったのか。
過去問やってるけど全然受かる気がしないから、
時間や交通費がもったいないってコトで
今年は受けるのやめようかなってレベル。
302名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 12:26:02.33
試験を受けに行く服がない
303名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 12:30:53.46
がんばろう!
304うぴょの:2012/07/29(日) 13:16:35.27
もぜふ
305名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 13:19:45.47
四ヶ月前に3回もまわしたスピモン
その後は過去問やら財務会計の問題集だけやってた
調子こいて二次の勉強までしてた

初心に帰って総まとめ的にスピモンやってるとこなんだけど、恐ろしいくらい忘れてる…
もう、5割覚えてれば上出来レベル
特に法務・経済がヤバい
なんだこれ

こんなにポンコツだとは思わなかったぞ
俺の頭


306名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 14:13:57.27
法務と中小はまだ勉強しなくても大丈夫だよ
今はとにかく財務と経済やるべき
307名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 14:51:37.40
ポケテキでかなりな知識を確認できる、これ試験前の必須教材。
308名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 14:51:40.39
TACから模試結果訂正のお詫びがきたよ?
309名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 14:52:31.16
>>306
なに ?
来年にむけて?
310名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 15:05:05.92
この時期、ポケテキの内容なんて軽く暗唱できるくらいじゃないとダメだろ
311名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 15:53:46.96
スピ問なんてテキストの理解度チェックくらいにしか使えないよ
答えを覚えたところで同じ論点は殆ど出ないからね
答えの周辺知識のほうが100倍大事
地道に拡げて覚えた人だけが受かる
312名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 16:36:48.44
スピ問は基本中の基本だから試験にでようがでまいが
まず押さえておかないと土台ができないぜ。
313名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 17:48:02.96
スピモンとかスピテキってそんないいの?
ユーキャンの俺には未知な存在
314名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 17:52:21.50
ポケテキ使えるの?
ここまできたら、あまり手を広げるのもどうかなと
315名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 17:55:02.43
ポケテキは        軽い
316名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:09:45.53
ポケテキいらね
問題解きまくれ
317名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:13:11.10
ポケテキは糞
318名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:17:35.70
経済
財務会計
法務

この3つは鬼門
法務は絶対難しくなる
319名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:30:42.49
>>318
ウッソー
俺の法務は積んだな

模試でギリ40点orz
しかも勘で書いたのも含むorz
320名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:35:16.80
難化予測ほど心臓に悪いものはない
321名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:36:54.04
>>314
絶対外せない基本が収まってるし場所とらないんで
会場で眺めるお守り代わりにはなるかな

322名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:43:56.09
>>321
これから買ってくる
323名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:44:29.83
ポケットテキストは電子書籍版があるから
スマートフォン持ってるならそっちのほうがいいぞ
324名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 19:49:21.73
去年みたいに平均的に難しいか、科目合格率5%以下の爆弾科目が数発あるか
どっちにしても70点以上確実に取れる科目が2〜3個ないと勝負にならないよ
325名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:32:02.46
他の試験は問題集がたくさんあるのに
診断士は使いにくい問題集ばかり
見開きで問題と解説を掲載した初心者向けの精選問題集みたいなのを出して欲しい
326名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:43:39.74
今になってネガティブ情報を出してくるとは、、、
がんばろう!
327名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:00:48.07
明日から8/3まで大学の試験だわ
めんどくせぇ
328名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:19:45.03
何もやりたくねえ・・・知ってる知識を固める作業は苦痛でしかない・・・
329名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:35:27.80
>>328
もう少しの辛抱だ、がんばれ。または 好きなように本能に従え。
330名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:50:12.82
本能に従って今日昼間遊んで夜になったら危機感でてやる気出るかと思ったらそんなことなかった
331名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:06:35.48
ストレス発散にスポーツしたら死にそうになったわ
オススメしない 時期が悪い

スポーツしないで勉強しよう
332名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:30:11.56
じゃぁ、俺はクーラーのきいた部屋でセックスにしとくか
333名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:03:16.18
スピテキ読んでから過去問やっても全然わからない。
みんな、何を読んで勉強してる?
スピテキ巻末の参考文献は多すぎてどれが必須なのかわからない。
334名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:37:27.45
ひょっとして、過去問よりもスピ問やった方がいいの?
335名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 01:48:11.97
ただでさえ鞘潰しの方針なのに、毎年ほぼ内容改訂されない
スピやっても自己満足でしかないだろう
実際、スピやって過去問やっても対応難しいんじゃね
対応できないわけじゃないかもしれんが、費用対効果悪すぎ
336名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 06:05:07.59
弁当の話しようぜ。
337名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 07:57:14.62
大原に通う俺に死角などない
338名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 08:37:40.03
説明会で見た大原とLECはテキストひどかった、
339名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 08:51:58.37
いい予備校ってあるの?
340名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:07:42.04
一次ならTAC
二次なら
MMC
TBC
341名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:08:23.67
ワーストはLECと大原
342名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:19:56.60
大原に通う俺は死角だらけ?
343名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:32:06.21
企業経営・運営管理・情報システム・法務・中小政策はTACでいい
法務は図表を自分でまとめる
システムはITパスポートにいい参考書が多い
経済学は石川秀樹のフリーラーニングを一気に見てひたすら過去問
財務会計は専門の問題集をひたすらまわす
つーか簿記の知識無い奴は無理
344名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:35:00.21
スピ問はやる必要無いだろう
暗記三兄弟なら最初のインプットにはいいがスピ問だけじゃ問題に対応するのは無理
345名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 19:33:56.87
スピテキとスピ問の全知識をもってしても60点に届かない事もあるからな
2年前の法務とか
問題集は2種類を2周するプランの方がいいかもな
346名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 19:34:02.17
今回初受験だけど、どっかで解答速報とか出る?
自己採点して駄目なら情報処理試験に申し込みたいのだが。
347名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 20:02:34.17
俺も同じ<駄目なら秋は情処
まあ、こちらはハナから科目狙いだから、一次に合格しない前提で情処申し込むけど
348名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:10:03.99
科目狙いはマジでただのアホだからやめとけって 今からでも必死こいて頑張るべき
349名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:12:24.57
経済学と財務はいまからやっても…
350名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:13:58.72
明日は月末
金融は地獄
351名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:13:59.18
例年と同じなら月曜に協会から正答発表

ただし、訂正や没問なんかもあるから、落ちてたと思ってたら

逆転合格ってパターンもある
352名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:27:47.44
科目狙いで情報処理試験受けるのはコスパわるすぎだろ。
353名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:30:23.79
>>348
今回初受験で様子見だから、今年のうちにニ次との関係が薄そうなのが
少しでも潰せればいいや〜程度なんよ。
で、暗記が苦手なんで法務だけは潰しておきたい(知財検定受けた直後だし)
あとIT屋(情処高度4つ持ち)なんで、システムも7〜8割は固い、ってのもある

とはいえ、今年にひとつも科目合格できないときついなー。
354名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:33:26.80
去年の過去問一通りやって軒並み50点ちょい。こりゃだめっぽい。
みんな頑張ってくれ
355名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:36:08.67
去年受けたときは、どっかの受験校が
経済とか財務あたりまでの回答速報をチラシと一緒に配ってたな
まあ、月曜に回答が公表されるだろうけど
356名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:48:47.06
独学&本読んでるだけだから科目合格〜とか言ってられるけど、
学校とか通ってたらそうも言ってられんだろうな〜、、、そして正直独学キツイわ
357名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:49:07.44
ああああああなんで受験地が調布なんだよおおおおおおおお!!!
明治大学がよかったああああああああ!!!
せめて千葉にしてくれよおおおおおお!!!

358名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 21:57:37.81
ホテルとっちゃえ
359名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:02:51.18
科目合格は仕方なくなるものであって狙うものじゃない
360名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:05:02.99
そもそも科目合格って得意なのばっか受かったら次回超憂鬱じゃね
361名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:13:30.72
学校通うって、夜間とかなの?
情報処理とかもスクール見たいのあるよね?
362名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:21:25.12
大学生のおいらは金曜まで大学の試験ですお
363名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:27:58.91
苦節数年。
やっと模試で上位5%以内まできた。
けど、

不安でたまらねぇぇぇ。
364名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:30:30.92
1次に関しては己が敵だからな油断できん
365名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:31:04.69
学生なら他のことやってコンサル入った方がいいんじゃないの
366名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:34:13.88
受験校の速報は見ないことだな
特に初日の夜
どうせ月曜の昼前には公表されるし
367名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:39:48.99
当日の体調次第で、大きく崩れる可能性もあるからね。
ほんと試験は水ものだと思う。
368名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:45:30.64
去年は経済・財務で力使い果たして
企業経営理論の長ったらしい文章が全然頭に入ってこなかった
369名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:48:11.48
>>365
他のことって言われてもおいら結構勉強すんの好きなんだよね
他の人らが遊んでんのと同じ感覚で勉強してんだと思う
370名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:53:46.56
勉強が好きだなんてうらやましい
嫌いだったから社会人になってまで勉強せないかん
371名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:02:41.42
この試験のことよく分からんのだが、なんでそんなに科目合格狙いはNGなん?
他の試験(電気通信主任技術者)は科目合格使って無難に合格したんで、
同じようにいけるかなーと思ってたんだが。
372名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:04:33.00
学生がこんな資格取ってどうすんの?
373名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:06:38.16
面接官「学生時代は何をがんばりましたか?」
「中小企業診断士の資格を取得しました。」
面接官「キミ!採用!」
374名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:07:29.50
苦手な科目を最初に科目合格しておくのはいいんじゃない
375名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:08:01.36
苦手科目を科目合格する力あるならストレートで受かりますって・・・
376名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:10:13.08
>>371
科目合格は苦手を残すし難易度が一定しない
7科目受けて一発合格が平準化が図れて一番リスクが低い
377名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:10:27.78
うん、だからストレートの方が楽なんだって
378名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:10:39.03
社会人がこんな資格取ってどうすんの?
379名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:12:42.81
面接官「前の会社ではどのような仕事をしていたのですか?」
「中小企業診断士の資格を取得しました。」
面接官「キミ!採用!」
380名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:13:50.47
仕事してねえww
381名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:23:18.40
あと4日か
あがけるうちにあがいとこう
382名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:41:00.24
経営法務、エクセルで表を作ってみよう。。。
苦手なんだよなー。
383名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:43:04.42
まあ実際診断士持ってたら一般的な就活じゃ抜群に効果あるだろうな
これより上の資格になるとそもそも就活するのか怪しいし まあそれぞれの専門職の中では就活するんだろうが
384名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 00:13:24.98
情報システムの問題がわかりにくい気がする
なんかぼんやりしてて、何を聞きたいのかはっきりしないような
385名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 01:16:33.55
今年出願してて受験票も届いてるけど、全く受かりそうにないからサボろうかと・・・
そんなこと考えながら、本屋でTACの2013年合格目標のパンフゲット。
やっぱりスピテキのみの独学では無理ゲーか。
386名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 01:37:59.71
みんな何年目?
俺2年目
妻からずっと罵声あびせられてる
すげーストレス・・・

・受かる気あるの?
・いくらお金と時間かけてるの?
・落ちたらあんなが惨めになるんじゃないよ
私が惨めになるんだよ
・頭悪いあんたが今年も受かると思ってんの?
・あんた去年も落ちて、今年も落ちたらどうなるかわかってんの?
・いつまで続ける気?私の事も考えてよ
・私が受けた方が受かるんじゃないの笑

つれー超つれー。
試験日近づくにつれて妻の罵声が辛くなってくるわ。
つれーマジつれー。
387名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 01:44:30.64
>>386
うわー、結婚したいけどしたくなくなるな。俺は1年目。ほんと頑張ってくれ。
っていうか俺ならマジギレするぞ。
彼女がいたが、勉強ばっかりしてないでもっと相手してよという内容をイヤミっぽく言われてキレて別れたし。

>私が受けた方が受かるんじゃないの
これは絶対ねーわw
388名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 01:45:19.05
3年目。
今年は、ダントツで受かってやろうと思っている。

確かに家族には、死ぬほど迷惑かけているね。
そして、妻は俺に気遣って帰省中だ(笑)
あと、職場にも散々迷惑かけている。

E先生じゃないが、だからこそ俺たちには受かる義務があるんじゃないかと。
みんな、受かろうぜ。
389名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 01:47:47.70
>>387
奥さんなりの愛情表現だろ。
合格したら、泣いて喜んでくれるよ。
奥さんなりに、色々思いがあるんだと思う。
身内だもん。
390名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 01:47:51.53
>>385
スピテキのみで三ヶ月くらい前から勉強始めてようやく読破したけど、過去問はとりあえず一通りやって大体60点台とれるぐらいにはなった…がそれ以上は無理。

もう一周やれば安心できるぐらいにはなるかと思うので、要はやる気と根気がありゃ独学でもいけると思う
391名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 02:03:13.10
>>389
俺がガキなのかもしれんが、そういうイヤミ系愛情表現は反感が先に来てしまってダメなんだ
結婚すれば俺の考え方も変わるかもしれないが、今の俺はこういう奴だわ


俺は火曜と木曜は休み取れた。現時点で全科目6割微妙に割るレベルで合格厳しいがやれるだけやる
みんながんばりましょう
392名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 02:14:22.51
いやーしかし、みんな遅くまで勉強してるねー(笑)
393名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 03:06:41.82
くそ、ラスト2週間残業続きで終電帰り。
体調も悪化で、頭がボーっとして、7月初めに解けた問題もなぜか解けなくなっている。

こりゃ、こんな時間まで勉強するより、早く寝るべきだろうか?
それとも木曜くらいに仮病使おうか悩み中。
でも仮病は人道を踏み外す気がして、できない・・・

ラスト2週間の時間の使い方は本当に無念だ。
394名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 03:19:35.22
喪中にしちゃえw
395名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 03:19:47.24
仮病もありだと思うけど。
1年頑張ってきたんだから。
「試験のために休みます」が通用する会社は少ないんじゃないかな。
もし負い目があるのであれば、試験に受かってから会社の為に頑張ればいいと思う。

頭がぼーっとしてるときは、誰でも問題解けないよ。
大丈夫。
396名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 03:27:40.41
オリンピックが面白すぎて…
397名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 03:28:58.18
うん4年に一度だもんな。
こち亀の日暮も出てくるし…
398名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 04:48:30.79
仮病使った直後に試験→合格

しばらくして、「あいつまさか・・・」って思われたらやだな
399名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 06:27:29.33
この試験って結局は要領のいいやつを受からせたい試験なんじゃないだろうか
400名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 06:44:27.99
あと4日か
あがけるうちにあがいとこう
401名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 11:32:57.05
昨夜は体操団体という誘惑があったが、さて今夜は
402名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 11:47:27.66
>386
そこまでひどくないが気持ちはよく解る
プラスして「それとって給料あがるの?」という愚問を浴びせられる。

オレは二週間前に第一子が生まれたわ〜、大変
そういえばTAC八重洲校に結構な妊婦の受講生がいた
どうなったかな、生まれたのか?生まれてなくてもあの身体で受験大丈夫か?
やるな〜あの女と思ったわ
403名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 12:28:03.33
>>402 しょうがないだろ、だっておまえの自己満足なんだから。

ぐちゃぐちゃ文句を言う前に、おまえが去年何科目科目合格したかちゃんと書け。
それによって、おまえとかみさんのどちらが正しいのか、結論は180度違う。
404名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 12:37:44.12
去年は3月に二人目が生まれたから、夏までのあいだ一人目を寝かしつけしてて
勉強できなかったとかは、ただの言い訳で、他に勉強出る時間にネットしてた俺のせい
405名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 14:20:43.07
そりゃ、1科目も合格してなかったら怒られて当然だし、
去年の受験料を丸々どぶに捨ててんじゃねーよくらい責め立てられろ。
406名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 16:27:19.49
>>402
とりあえず確実な科目を1科目でもつくって科目合格して、
来年の自分を楽にするんだ!

来年1歳になっても子供は手間がかかるどころか、
休日にはあちこち連れて行ってやらないといけないんだから。
407名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 19:17:03.11
遅いラストスパート!がんばります!
408名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 19:19:23.21
法務と経済は難しいだろう、と講師がいってた。財務どーだろ?
法務触ってねぇー。理論も!
予想問題買ったけどやってねぇー!過去答練も!
あかん、なんか全部あかん。
409名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 19:21:36.06
難しい科目はやめて簡単な科目で点取れば良いのが診断士の良いとこだよな。得意科目のために免除わざわざ使ってないわ。
410名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 19:54:35.06
>>408
俺もあかんわ。科目絞って勉強して、今回は4科目受ける予定だが、
過去問しても全部50点台で先が見えん…
企業経営にしても抽象的設問で、しぼりきれず正解・得点にたどりつけないし、
経済は難しいし、
財務は、過去に取った(だいぶ忘れてたが)簿記2級の知識で、60台には乗りそうだが、
80点とかは無理っぽいし、唯一テキスト&+αは運営と情報だが、60ギリの50点台
だし、点数の稼ぎようがない…
変に科目合格制度っていいのか悪いのか…オールラウンダーのほうがいいのか?
411名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 19:54:37.96
平均6割は問題ないんだが、なんかで4割り切りそうで怖い
412名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 20:14:07.61
411とは逆にオレには平均6割が壁のようだ
413名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 20:30:09.73
どうでもいいよお前ら全員合格するんだから
414名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 20:47:24.97
6月に勉強始めたが大学が忙しすぎて全く勉強できなかった。
経営法務とか何語だよってレベル。
来年頑張ろう。
415名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 20:56:41.31
>>414
俺は3月に始めたがこの時期に試験されると大学生にとってはキツいわな
416名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 21:07:03.36
というか何回生なんだよ
417名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 21:15:35.49
>>416
3

経済学部だし広く浅く学んでおこうかなと思って申し込んだ。
財務会計・企業経営・経済あたりはノー勉でも解けるんだけど、法律関連は全くわからん。
418名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 21:25:43.60
今年は和食選択 うな重弁当は無理だろうな。鰻、高いから。揚げ物ばかりの洋食弁当に統一かもな(; ̄O ̄)
419名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 21:44:17.94
俺も大学生で今資格の勉強できんけど11月から勉強始めたから余裕だわ
てか経済学部で財務会計ノー勉でなんでわかんの?
逆に会社法のほうが余裕じゃね?
420名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 22:07:55.55
大学生…、いったい何なんだよ!
俺ら30オーバーが死ぬほど苦労してるのに(笑)
421名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 22:08:09.29
>>402,404
おめでとうなんだぜ
422名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 22:11:46.93
>>386
そんな妻には
自発的動機付け理論を
教えてあげよう
423名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 22:20:30.28
>>419
ノー勉ってのは中小企業診断士の勉強としては、ってことね。
大学で簿記3級レベルの授業受けて、そのあと独学で簿記2級とった。
あと財務会計の入門的な授業とったから。

会社法は授業ではほとんど触れてない

>>420
いちおう学業が本分ですから。
424名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 22:20:44.56
>>418
ほんと弁当の話題するやつって定期的にゴミ虫みたいに湧くよな
そのネタ書かずにはいられない訳を教えほしいわ
425名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 22:27:57.69
30オーバーがこの資格取ってもしょうがないんじゃ 税理士とか食える仕事にしとけよ
まぁ俺はただの趣味だから口出しできるレベルじゃないけど
426名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 22:48:57.43
>>425
職種によるだろ
427名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 22:57:22.75
他資格とのシナジーを狙うなら使えるんじゃないか?
428名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 23:01:11.28
コンサルティング業務がある職種の権威付けとかな。
429名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 23:13:50.31
>>427
なんか相性いい資格あるの?
430名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 23:24:03.48
>>425
技術系だけどマーケティングとか経営企画の職種に変えて欲しいから、異動希望の説得材料として取ろうとしてる
431名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 23:28:45.52
5も0も 同じだ!
432名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 00:31:47.12
死ぬ気でいけ!
人生変えてみろ!
433名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 00:33:23.01
>>432
気合い入った。
ありがとう。
434名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 00:37:53.15
なんかさ、この資格の勉強始めるときは、会社のためにやってやろうと思ってたんだけどさ、
今では、まるっきりなくなった。

これをきっかけに他の資格とって、今の会社出て行こうと思うようになった。
435名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 00:47:35.02
俺はね、自分のために取得を決意した。
しかし今では、家族のために絶対合格しようと思うようになった。
女房には迷惑かけっぱなしだからな。
436名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 01:40:32.55
>>434
俺も俺も。

企業経営理論勉強するうちに
うちの会社、部署、課、上司、
ダメじゃんって思うようになったw
437名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 06:17:08.21
>>423
なんだ簿記もってんのか
うちの経済学部は簿記履修できんし、会計もよくわからんのしかとれん…
財務会計は知識ゼロから始めたよ
会社法と民法は時間空いてたから履修してる
438名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 08:02:47.88
経済が思った以上に難しいや、こりゃ科目合格もキツイな。

全部に中途半端に手をつけて60点以上の科目ゼロに
なるくらいなら・・・と、面倒そうなヤツに集中してみたが。
勉強量に比例して点が伸びる科目を先に終わらせて、
点が取りにくいやつは後回しの方が良かったかな
(システム得意だから、そこでカバーできるし)

いまさら方針は変えられんので、今年は
経済、法務、中小経営・政策狙いで悪あがきしよ。
次回は1年かけてじっくり作戦立てよ、来年受けるか知らんけど。
439名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 08:09:44.01
勉強(市販参考書の記載内容を理解or暗記)すれば
点が伸びやすい科目って、何があるんだろ。
得点の参考書弾力性が大きい、的な。

なんとなく、経営は伸びやすそうな感じがした。
財務、運営、経済政策は未だに問題すら見てないw
440名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 08:33:06.78
財務と経済は一定の時間があれば80は固いよ 理解科目だから 逆に中小や法務は右から左に抜けてっちゃう人だといくらやってもら死ぬ
441名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 09:17:58.86
経営は60点までは比較的すぐにいける。しかし80点とかとろうと思ってもなかなかしんどい
財務は得意な人なら満点近くまでいける。しかし時間がかかる。

一番短期間で点数伸ばせるのは暗記三科目でしょう
442名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 18:11:40.98
1次試験は記念受験みたいな人除いたら合格率70%はいきそうだよね
443名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 18:43:46.16
>>437
簿記は授業とったといっても、きっかけにすぎないけどね。授業聞くより自学した方が効率よかったよ。

法律関係は興味ないからどうしようもない。会社法入門って新書読んでみてるけど、全く面白くない。
今年の法務は勘でいくしかない。
444名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 19:37:48.20
今年は記念受験で、来年勝負だ〜
遠回りで診断士受かるスレをみて、俺もITパスパート等を受けながら、
来年勝負だ〜

学生は学生で試験期間と被り、大変だけど、社会人も時間作りだせんわ…
銀行員で受けてる人いますか?
445名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 20:08:57.26
つーかこの時期試験の大学生って私大だろ
446名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 20:18:33.83
国立大学ですが8月3日まで試験ですお
447名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 20:19:50.39
国立大学ですが8月7日まで試験ですお
448名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 20:37:05.47
7月頭の時点ではかなりいい感じに解けてた情報システムと中小政策、今日もう一度解いたらズタボロだ
記憶がごっそり落ちてる。やばいなー
449名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 20:41:56.55
TACの過去問5年分何度も回して9割は取れるんだがあと何したらいいのか教えてくれまいか
ちなみにTAC模試の成績はC判定で良くはなかった
450名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 20:44:25.97
どの科目が良くなかったのか知らないがまず本当に理解しているか確認すべきだと思う
451名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 20:54:23.45
>>450
レスd
財務と経済、法務が40点台と見事なほどに惨敗
他はまぁまぁで60〜70点位
452名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 21:08:07.17
繰り返してるうちに過去問の解法の方を覚えちゃって基本的な考え方が抜けてるんじゃない
とはいえ今更時間もないし頻出論点だけは対応できるように見直すとか
まぁ俺も受けたことないから無責任なこと言えんわ
453名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 21:14:53.42
予備校通ってんならそこの模擬問題みたいなんは全部解けるようにしておくべきだろうね
てかいまさらできんのそれぐらいしかなくね
454名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 21:18:19.81
俺大原通ってんのに模試受けてねーわ
どーせ受かるから別にいいんだが(ドヤァ
455名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 21:34:32.24
今日は図書館で勉強しようと思ったら隣に座った女のフェロモン臭が俺にクリーンヒットでやばかった これ遺伝子レベルで相性いいんだっけ?勃起がとまらず勉強どころじゃなかった…童貞の俺には図書館すら早かった
456名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 21:42:13.02
>>429
定番は、ITストラテジストかな?
457名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 21:43:29.56
今さらながら診断士取ったあとのビジョンが全くないまま試験3日前を迎えてしまった
458名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 22:02:06.32
>>455
フィニッシュしれ
459名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 22:03:15.39
試験対策としてはどうでもいいのですが・・・

マクロ経済のマンデルフレミングモデルにおいて
変動相場で資本移動自由のとき、
財政政策は無効となる。
しかし現実経済では財政政策をしてる。

これはなぜでしょうか?
仮定のなにかが現実経済とかけはなれているだとは思うのですが、
それがなになのかわからないです。

詳しい人、教えていただけないでしょうか?
460名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 22:08:26.02
しらん。試験後に考えろ。
461名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 22:10:47.90
だな。
462名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 22:56:47.88
>>459
資本移動は自由だが、だからといってどんな時でも小国に投資するとは限らないだろ
リスクを考えば逆に資本が流出する事だってある 今の円選好だって収益率だけな訳じゃない
463名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 22:59:25.43
というかこの程度も分からないんじゃ経済厳しくね?まあ法務と中小詰んでる俺が偉そうに言えた話じゃないが
464名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:02:40.53
いやこんなの試験対策においては無駄知識以外の何物でもないだろ
465名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:18:55.06
>>459
選挙対策でしょ
466名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:18:57.87
みんなで受かろうず!
覚え方晒すわ。

サンチェ監督ひっぱれそう
散布図
チェックシート
管理図
特定要因
ヒストグラム
パレート図
層別
467名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:26:26.33
>>466
神!
468名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:28:13.59
おまいら試験近いんだし語呂合わせ作って晒そうぜ

キチ(ガイ)児クズ子

景気循環の順番ね
キチン→ジュグラー→クズネッツ→コンドラチェフ
キチはキチガイのキチ、キチガイは4文字だから40か月周期
ジュグラーはなんか名前が10年周期っぽいよね
クズは2文字なのでクズネッツは20年周期
コンドラチェフは名前が50年周期っぽいよね

無理やり過ぎワロス
469名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:28:19.63
明日から夏休み取れた
最後の悪がきに精を出すか
470名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:28:52.41
じゃあ俺も

パリの聖子ちゃん

PER×配当利回り=配当性向
471名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:29:19.47
あと2日!!!!
みんなに勇気付けられてここまでこれた!
みんなであと少しがんばろう!

LLP2人以上二円以上、公証人なし財産(出資)は有限。法人じゃないからパススル。
合名合資合同株式1211社員数
ややこしいのは合資。
472名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:30:05.37
>>466
特性要因図じゃまいか?
473名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:30:56.09
>>464
いや関係おおありだろ グラフへの理解をほっぽって結論だけ暗記するからちょっと見方が変わっただけでちんぷんかんぷんになってしまう
経済と財務は何より理解が大切だって骨身に染みてるはずなのに
474名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:32:17.91
>>462
ありがとうございます。
こんな間際に親切にお答えいただけるとは思いませんでした。

小国の仮定と2カ国間の取引に限定したあたりが
無理があると考えられるわけですね!

>>460 >>461 >>464
の三方言うとおりテスト後に考えることにします。

>>463
法務で足きり、法務で足きり、法務激難化・・・
475名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:36:04.82
>>474
仲間割れしてる場合じゃないだろ!
476名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:41:20.93
>>472
間違えたすまん

新連携アロマでP

新QC、親和図
連関図
系統図
アロー
マトリックス
マトリックスデータ
PDPC
477名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:43:33.61
OSI基本参照モデル
アップでセットのねーちゃんデブ
478名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:44:56.28
>>477
おい
あっプレゼントねデーブ だろ
479名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:45:43.08
性器の勃起の原則
建設カリ勘定
480名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:55:44.23
みんな面白いな。同じテストに向かって頑張ってると思うとほんとに面白い。
弁当スレがこんな風になるとはな…笑
481名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:03:07.60
そして3日後には阿鼻叫喚の場と化す
いつだったか情報の問題への文句だけでスレが消費されたこともあったっけな
482名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:06:14.09
一昨年くらいか?
去年情報のみ受かったけど、それは一昨年難しくかったからだと言われた。情報も波があるみたいだね、今年はどうなんだろ。
483名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:10:34.10
たしか21年のはず
ただ、あの年は経済と財務が超絶易化した年なんで
得点調整は入らなかった
484名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:16:51.38
科目別合格率
経営情報システム(H19〜H23)
35.3%→14.4%→★3.84%★→25.8%→36.1%→??

これは確実に今年難化しますわ
485名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:18:36.61
>>484
科目合格率はどこで見れるの?
486名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:23:09.50
科目別合格率(H21)
経済学経済政策 ☆38.9%☆
財務会計     19.5%
企業経営理論   18.8%
運営管理    ☆29.9%☆
経営法務     10.5%
経営情報システム★3.84%★
中小企業経営政策★2.89%★

おかしなことやっとりますわ
487名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:25:12.88
21年の情シスは初解きで28点だったZ
488名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:25:55.12
>>485
過去5年分の受験者数と合格者数が中小企業診断協会のHPにのってるよ
あとは計算するだけ
489名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:26:43.58
>>488
ありがとう!
490名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 01:04:05.01
今年は情シス、運用管理が難化
経済、財務が易化
経済は一時期不要論すらあったのに難易度高いのが続いて
これ以上、この状態が続いたら出題者がただのバカと立証してしまうようなもの
491名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 01:20:00.38
運営マジかよ\(^o^)/
でも俺法務難化ってきいたぜ。O原で
O原は一次に関してはすごく力をいれてると思うから信じてる\(^o^)/

運営法務おわた\(^o^)/

去年の情シスの問題ネタすぎるよな。なんだっけ、暗号のやつ
デジカメで撮って送るとかなんとか。

衝撃すぎて忘れられんわ
492名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 01:26:14.77
思い出した、デジタル署名だ。
自分のサインをデジカメで撮って送信文に貼り付けるwww

これだけは、ダメだ。
なんとか先生とか呼ばれてるけどさ、作問者絶対ふざけて作ったろwww
なんでこれにゴーサインだしてんだよまじで。
493名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 01:58:51.83
過去問やっててこれは60点取れただろうと思ったら50点以下だったり
半分ぐらいしか合ってないかなという手応えで70点超えてたり
半端な上辺だけの知識だから安定感がない
494名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 02:05:05.54
運営は去年も難化説が凄かったよな。
495名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 02:13:30.35
>>492
去年、デジタル署名めちゃくちゃ勉強したんだよ。
うん。
かなり深くまで。
なのにあれだろ。
俺は試験中、怒りさえ覚えたけどな(笑)
496名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 02:23:21.19
そうそう。
それこそ、学習した時はデジタル署名?はて…みたいな感じだったよ。
でもさ、それと同じレベルの本試験て…
張ってた気がすべて脱力したね…

終わったら飲みに行きたいな!!正直それが今のモチベーションだよ!!うまいだろうなー!
ちなみに関東で東洋って誰かいないの?
497名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 02:26:06.26
>>494
そうなのか…
やっぱ今年当たり、難化予想もでてくるわなー。
起きたら法務理論のつもりだったけど運営やるか…マジで4割怪しいわ…

運営法務中小財務理論情シス経済\(^o^)/うっひょう!
498名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 02:35:46.21
予想

経済…易しく
財務…横ばい
運営…横ばい
法務…若干難化

今は、財務が時間足りるか心配…。
それにつきる。
499名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 06:56:19.93
結局、総復習で眠れなかった。
いいのかこんなんで…。
500名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 07:16:44.16
>>454
良問多くて本試験を当てている大原の模試を受けなかったなんて、
思いっきりアホだなw

逆に、大原は模試以外でよいところは無い。
501名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 07:18:11.22
>>456
ITストラテジストは難易度が高い。エンジニア本職しかとれんわ。

社労士、ITコーディネータ、1級販売士が相性が良い。
502名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 07:33:29.83
科目別合格率(%)(H19〜H23)
経済 10.6→△28.2△→△38.9△→▼6.07▼→ 8.59
財務 6.66→ 4.08 →△19.5△→ 11.3 → 10.7
企業 14.3→ 17.0 → 18.8 → 19.9 → 13.1
運営 25.8→ 17.3 →△29.9△→▼18.6▼→ 13.9
法務 22.0→ 15.6 → 10.5 → 12.7 →△23.3△
情報 35.3→▼14.4▼→▼3.84▼→△25.8△→△36.1△
中小 8.88→△27.5△→▼2.89▼→△24.2△→▼5.14▼

今年はどうなるかね
俺は中小、経済易化
情報、法務難化と予想

経済は超得意だから難化してくれてもいいんだがな
503名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 07:43:13.67
>>500
大原の模試ってそんないいのか?
答案練習も同じ人間が作ってるはずなんだがこれはカスなんか?
504名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 08:33:56.07
>>502
アナタイイヒト、ドモアリガト
505名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 09:06:04.16
>>503
1次模試以外はとりえが無い。
506名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 09:25:10.97
今年は財務・運営・法務・情報 難化
経済・中小 易化ってとどころだね。

爆弾は財務
507名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 09:34:18.19
写真3.5*4.5とか…
3*4でいいや
どうせ受験できるだろ
508名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 09:38:18.20
昨年それで大げんかしてた受験生いたよ。
受けれないって言われて切れてた
509名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 10:48:12.12
フチなしとは書かれていないから、大きめに切りとって5mm生みだせば余裕
510名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 11:17:22.93
いっそ明日が試験日なら良いのに
511名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 11:40:36.77
ド田舎在住なんで今から昼飯食べて移動開始
512名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 12:25:15.41
休憩時間を勉強にあてるのは今日で最後にしたい
513名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 13:05:45.87
うわうわあああああああああああ
514名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 13:11:14.16
土曜日は朝一の経済学のみ!

2年前に6科目合格、経済学だけ足切り・・・22年度の経済学だけは一生許せん!
515名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 14:39:54.17
今日はデリヘルどんな娘よぶ?
昨年はかなりエロエロなお姉さんだった。
毎年の楽しみはこれだけだよ、田舎もんは
516名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 14:44:38.02
昨年もこのスレデリヘルで盛り上がったな
517名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 15:09:21.18
俺もデリヘル呼ぶつもり、今時のデリヘルは最後までできるんだね、
518名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 15:45:26.14
今年は、平和だね
去年は、みやの書き込みのせいであれまくってたけど。
あいつが○んで、もう8ヶ月近くになるのか
519名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 15:54:52.41
>>517
まじか!
都内に2泊予定なんだが、くわしく教えてくだされ!

>>518
うつのみやって、童貞のまま○んだのかなぁ
520名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 16:19:09.37
ヤツは、みんなに嫌われながらもしぶとく生きてるよ
相変わらずセミナーとかに参加して、そこでも自爆して周りに迷惑かけてたみたいだけど
そもそも、試験会場で問題がわからないから発狂して救急車呼んだり、空気読まずに読み会で
偉そうな振る舞いしたり、女受験生にストーカーまがいの行為をしたり、
本当に迷惑なやつだったが、とりあえず静かにしてくれてばそれほど害はないとも言える
521名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:02:26.51
どんな服装で受ければいいんだ?
522名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:12:17.14
スーツに決まってるだろ馬鹿
国家試験だぞ
523名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:13:57.32
去年、履歴書を忘れて、慌ててコンビにで買ったしょぼい履歴書を
書いていたやついたなwww
524名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:19:34.40
俺は去年、コナカのスーツで恥かいたよ。
みんなオーダーメイドでびびった。
今年は、奮発したよ。母ちゃん説得したよ。
525名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:24:17.82
去年、闇(裏)校いって正解だったよ。
経済的な理由で1科目のみだったけど、おかげでぶっちぎりの点数叩きだせた。
闇校弁当のショボさだけは未だに納得行ってないけどな。

今年はみんなどうする?
526名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:24:53.59
まぁ、一次試験の時に提出する履歴書とか、一次試験の時の受験の態度・試験管の心象とかが、
3次試験の面接試験に影響するから、気は抜けないわな
527名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:31:52.24
あと、受付で手渡す、協会あての試験開催祝金、あれなんとかなんないかなぁ。
痛い出費だよ。
けど、あれないと3次試験でチクチク言われるらしいしな。
528名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:36:48.53
甘いよ、某試験委員に渡すお礼金が必要なんだよ。
それさえあれば楽勝
529名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:37:05.46
みやの話題ってかなり久々だなw
530名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:37:46.37
>>519
デリヘルはだいたいどこもお姉さんに嫌われずうまけりゃ最後までできまっせ。
531名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:39:57.66
俺は着流しに雪駄
532名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:40:38.04
俺は電卓忘れてダッシュしたぜ、昨年から電卓OKなんてしらなかった
533名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:41:40.01
今年もいるかな?ホットパンツにランニングのお姉さん
534名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:48:53.60
>>533
そんなんがとなりに座ったら確実に落ちる自信がある。

頼むからフェロモンだしてる女性のちかくになりませんように
535名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:56:20.62
試験官ってうんこ行きたくなったら途中でうんこ行くんかな
536名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 17:57:00.44
昨年男子トイレが混んでて女子トイレ入って捕まった奴がいるってほんと?
537名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:00:09.97
>>534
そうならないために前日デリヘル呼ぶんだよ。ばかちんが
538名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:04:15.88
>>536
まじ大騒ぎだったよ。あほなことで棒に振ったよな
539名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:07:18.79
今年は定規いるんだよね?
540名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:09:52.16
>>539
協会指定のみだから気をつけろ。
売店で売ってるよ。確か1,500円。
541名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:10:32.32
>>536
名古屋ではそれが成功して受かった奴いるよ。
542名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:11:28.28
経済学のグラフ記述の出題が今年からあるのか。知らなかった
543名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:13:01.92
今年からいろいろ変わってるよね。独学性には厳しいよ
544名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:14:04.26
エアコン効きすぎの教室あるから、上着を持っていくと良い
そういう意味でも、スーツがいいね!
545名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:15:39.61
そういえばみやしたも1次受けるんだっけ?
1次・2次ともダブルで落ちたら来年はどうすんの?
546名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:20:54.28
みやさんと同じ試験会場になるのだけは、まじで勘弁してほしい
リバティに来るなよ、みや!
547名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:26:15.93
こーゆー時って無駄にオナニーに時間かけちゃう
そして自己嫌悪
548名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:29:36.41
そこで、デリヘルですよ!!!
549名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:40:05.87
だれか、みやの試験会場しっている人いないの?
いきなり、あいつが隣の席とか座ったら、心臓がバクバクしそう
550名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:45:32.74
神奈川在住みたいだから渋谷じゃね?
てかなんで去年受かってんのに今年も受けんの?
551名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:52:44.16
フェイスブックみてみろ
552名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:55:47.18
さぁ来年頑張ろう・・・
553名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 19:02:49.67
みやさん、ちょっと遅くなったけど、誕生日おめでとう!
554名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 19:40:53.54
別に色っぽい格好でもないんだけど
去年受けた時に白のブラウスに黒のタイトスカートの人がいた
禁欲生活送ってたら法務あたりでその人の透けたブラ線で頭があらぬ方向に行ってしまって
民法の問題解くのに、婚姻を継続しがたい重大な事由ってこういうのかなとか
変なことばっかり考えてしまって
もうどうでも良くなってしまった

なので前日は抜いておいた方がよい
555名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 19:46:43.81
禁欲とかその程度で合否が変わるようなレベルなのかよ
556名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 19:52:48.28
フェイスブックで、なんて検索したらいいの?
教えて、みやさん
557名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 19:55:05.73
・一次対策の目安時間(大卒限)
1500-A*19 [時間] A:出身大学偏差値
このスレだと診断士は300時間前後が平均的です
偏差値は63

概ね4月からはじめれば間に合います


落ちるやつってこの程度の勉強時間も稼げないの?
558名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:03:44.64
こうどなじょうほうせんですね
559名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:05:39.67
組織の情報処理能力を高めなければ
560名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:16:12.46
処理する情報を減らしてもいいんだぞ
561名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:25:39.65
諦めちゃえ
562名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:37:23.71
だいそつじゃねーもん
563名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:45:29.45
殺気立ってきましたなw
564名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:47:15.07
おっさんたち必死だなー
565名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:48:58.17
大学生だから勉強時間が確保できるとか言ってる奴は文系
566名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:51:00.97
明日休み取ったけど別に今更やることもねーな
567名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:53:37.03
趣味で勉強してるだけだから、だいぶ気が楽だわ
568名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:57:40.92
なんか急に自信が出てきた
もう勉強しなくていいかな
569名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 21:01:27.94
写真用意してねーわ
TOEICで使った3cm×4cmでいいや
570名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 21:10:03.11
デマ流しても何も生まないんだからいい加減やめろよ
571名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 21:13:05.05
>>568
俺は急に不安になってきたよ
572名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 21:18:10.50
来年が勝負なんで今年は科目合格を目指す
経済・中小あたりは合格しておきたい
573名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 21:26:31.86
UMLはユースケース図を除くと、アカサタ行から始まるものしかない
574名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 21:30:01.84
3?4は辞めておけ。まじで受けれないから
575名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 21:47:46.73
>>574
まじで心配になってきた
あれ700円ぐらいかかるから嫌なんだよね

合格は全く問題ないからこんなんで受けられなくなるともっと困るんだがな

576名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 21:48:28.09
写真が厳しいのは知っておいて良かった
情報処理は免許の写真をコピーして貼ってたからな
577名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 21:50:51.43
写真サイズで受験資格失った場合って受験料返ってくるの?
578名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:00:50.70
みやは東洋大。明治で良かった。
579名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:12:49.49
やはり、うまい昼飯がたのしみ。
580名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:15:12.13
明日は移動
どうせ今さら手がつかないし下見にでも行くか
581名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:32:23.94
誰か渋谷の人いない?あれ何階なのかな
582名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:32:32.47
かえってこないよ。写真代なんてけちるな、来年受験料払うよりやすい
583名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:40:03.69
写真サイズで受験できないことなんかどこにも書いていないぞ。
せいぜい身分証明の確認じゃないか。
大体サイズが少し小さいだけで受験できないほうがおかしい。
写真サイズで合否を決める試験ではないぞ。
584名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:43:18.62
写真はモノクロ可で紙の質に規定はない
ってことでTOEIC用の写真コピーして無理矢理3.5*4.5作ったったww
あんなもんに700円も払えるかよ

てか受験料として金払ってんのに受けさせないし金返さないとかクズな協会だな
まあ返金認めたら受かる気しないやつがわざとおかしな写真持ってきちゃうんだろうが
585名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:47:44.03
>>583
「規定の写真が貼付されていない場合は、受験できません。」と
写真票に書いてあるんだなこれが
んでサイズの規定は確かに存在する
ただ、他の証明写真には必ず書かれているはずの
「フチなしのもの」という文言がどこにもないから
大きめに切り取ればいけるんじゃないかと俺は思う
586名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:48:43.95
お前ら国家試験をなめない方がいい
587名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:53:50.23
何でかわからないが家に証明写真が大量にあった 
ラッキー
撮影年月日は適当に書いておこう

しかし、今までいろいろ試験受けてるけどテキトーな写真でも受けられなかったことはないんだけど
588名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 22:54:32.99
ここは診断士にもなれないバカがメリットもないのにデマを流すスレです
589名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:00:34.11

みやって誰ですか?
有名な人なのか?

590名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:03:25.57
あす 夜に現地に入ります。  福岡 大宰府
591名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:10:31.68
おいらは当日朝8時に家出るお
592 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/02(木) 23:12:24.92
診断士は受けたことないけど書店で診断士の書籍が急に増えたよな
今日見てびっくりした
司法書士に迫る分冊の凄さ
593名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:13:47.46
診断士と社労士ってどっちが難易度高いの?
似たもの勝負だと思うけど
594名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:15:01.42
今年2年目。
財務だけ残してしまった。
595名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:15:25.38
2次試験合格後3年しか登録の有効期間がないのに目指す人ってすごいと思う
更新も面倒そうだし
596名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:19:27.63
有効期限の問題じゃない。
ビジネスマンの基礎能力を証明するだけのオナニー資格。
俺は絶対に受かってやる。
597名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:22:10.73
>>589
みやさんは、すごくいいひとです(^^)v
あのTACの答練で上位ランクしたこともある実力者で、ブログでそのメゾットや学習法を公開していて、
親切にいろいろアドバイスももらえるから、初学者の人や1次試験がなかなか受からない多年度生も参考するといいかも。
ふぞろいの最新版も要チェック!
598名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:25:53.57
中小企業診断士受験 みや ブログで検索すると、みやさんのブログがあります。
検索結果で、時々、過去の2chがヒットしますが、これは気にしないでください(爆)
受験生は時間がないので、余計な情報を見ている時間はないと思います。
直前期は、本当に必要な情報を載せているブログを見たり、過去問をまわす方が大事です。
599名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:27:07.34
おいらは大原の答案練習をまわしているよ
600名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:29:28.10
>>587
自分も数年前に撮ったやつあったからそれ使う
撮影日は一応2次も考慮して4月にしといた

昔大学入試の試験官やったけど写真忘れた人は大学側が用意したチェキで撮ってた
診断士ではどうか知らんけど写真の目的は本人確認だから確認さえできればいいと思う
診断士試験は診断士が試験官するのかな?それともどこか派遣か何かに委託?
社労士試験は社労士が試験官するみたいだけど
601名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:32:12.00
明後日、みんな頑張ろうな!
ピンクの奴がいたら俺だから気軽に声をかけてくれ。
ちなみに東洋大で頑張るぞ。
602名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:34:19.14
なんか、みや臭いやつがいて、気持ちわるい
603名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:41:46.22
みやは東洋大ってまじ??
604名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:42:53.37
みやって誰?
ピンクの東洋大か??
605名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:44:18.21
みやしらないってにわか?
606名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:44:19.49
>>604

こいつじゃね?
>>597-598
607名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:44:54.50
そんな事よりデリヘルどんな子呼ぶか見てたら
勉強が手につかなくなった・・
608名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:45:35.42
思いっきり自作自演してるのなw
609名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:47:59.48
電卓は10桁で大丈夫?
610名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:49:19.56
すまん。
みやって良くわからん。

>>606
ありがとな。
なんとなく、どんな奴かわかったよ!

早く勉強しなきゃ…。
611名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:49:51.48
8桁あればまあ問題ないよ
612名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:50:39.58
iPhoneの電卓は使えないからな
613名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:54:37.13
おっさん必死すなぁ
614名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:55:49.74
さぁ、マジでおいこみ!
飯食う時間がもったいない…
試験前に余裕を持てる人がうらやましい。

みやって有名人なんだな。
俺も東洋だから、見つけたら一緒に写真でも撮ってもらうよ。
615名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:58:22.11
試験会場で、みやさんを囲んで、初学者がみやさんからいろいろアドバイスをもらうOFF会やろうぜ!
616名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 23:59:08.22
みやさんなんていうのは本人?w
617名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:00:41.28
いやー、眠いわー

こんなの見つけたから共有な。
おいらも東洋だぜ!遠いよう…https://docs.google.com/file/d/0BwseHodyCqveUmxteVhxZjgxVXc/preview?pli=1
618名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:01:10.18
>>607
デリなら俺に任せてくれ!
お前は写真に騙されてる。

いいか、こうだ。
経済と運営管理を組み合わせて考えろ。
「経済の効用」そして、「運営管理のISM」

出せる金で最大の効用を狙う君。そして、なんとなく見てやりたくなってしまう君。
619名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:07:32.96
みやはいい人だし、実力者だよ(>_<)
TACの人気講師からも一目を置かれる存在
けど、みやにとって、一次試験は通過点に過ぎません。
みなさん、忘れてはいけませんよ、本番は2次試験です。
620名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:11:26.40
あー、なんとなくわかってきた。
胡散臭いね。その人も、こーゆーレスも。
621名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:22:30.31
確かに本番は2次。
2次の本番にかわいい娘いないかな。
出し入れは得意。「FIFO」後入れはだめよ。IFRSでできなくなったから。
622名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:26:54.90
>>600
診断士協会に入るメリット(?)の一つに試験管ができることがあるとどっかでみた。
一次か二次かはしらないけど。
623名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:40:11.55
おいみやした。おまえ、本人の書き込みを演じた愉快犯を装って本人が書き込むな。
どこまでかまってちゃんなんだ、まったく。
624名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:45:29.36
おまえら。
診断士になって人生を変えてみろ!
頑張れ。
死ぬ気でいけ。
自分に負けるなよ。
見返してやれ。
625名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:54:27.11
>>615 おまえなんかは人の参考にならないどころか害悪だ。

自称鬱病で休職中にTACに連日通い続け、一人模試に入れ込んで、
成績を散々自慢しまくって、二足のわらじを履いている人たちに
嫌われまくったあげく、本番では思いっきり1次敗退したら、
急にメンタルヘルスがどうとか言い出して逃亡したくせに。
626名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 01:34:58.94
>>625

なんでそんなに詳しいの?
むしろ好きなの?

627名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 01:35:05.72
デリヘルって宿泊先で何回か呼んだことがあるけど、
ほとんどがハズレで、かえって精神的ダメージが大きかった。

でも、懲りずに呼んじゃうんだよなw
628名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 04:04:56.31
みやは1年以上無職だから
誰かと話したいんだよ。
629名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 04:40:12.13
早起きして今から勉強だぜぃ
630名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 06:45:10.47
金土パターンの受験生頑張って!
俺は土日パターン選択したけど、
毎回難易度博打だよなあ
631名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 07:38:31.79
またお前か…
632名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 07:56:05.92
こういう訳のわからん弁当とか服装ネタで煽る奴ってベテ?
毎年そんなことしてるから落ちるんだろうなw
633名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 07:56:16.19
いい加減マジで何も生まないからやめろ
理解出来ん
634名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 08:04:16.54
うっひょー
明日の今頃家出てんだな俺
今日は緊張して寝れんだろうなww
635名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 08:07:53.21
試験当日の関数電卓は、みんな何使う?
俺はCASIOのグラフ関数電卓fx9860GPlus。
636名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 08:12:31.46
電卓打つより頭で計算した方が早いからどうでもいい
637名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 08:25:05.95
Excel使えよ
638名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 09:03:35.00
テンション上がってきた
639名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 09:05:09.29
受験の時もそうだったけど、当日の会場向かう時とかアドレナリン出まくりだよなw
640名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 09:47:54.87
日本再生戦略のひとつに中小企業も選ばれたからね

診断士の質も上がっていくだろう
641名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 09:54:41.23
いや、むしろ政治的に屑ばっかりになる
なぜ、いま経済学の難易度あがっているかわかるか?
公務員試験は経済学がメイン科目
試験委員の親玉は?あとはわかるよな
642名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 10:33:54.99
受験時は嫌だけど難易度上がるのは良いことだ
経済学は義務教育過程にいれたほうが良いな、俺みたいなアホ大人ばっかじゃ日本潰れちまう
643名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 10:59:58.23
デリヘル予約完了!
644名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 11:37:27.93
>>642
俺も同意見

経済、金融、財務・財務をいれろ

ダンス必修化なんて言っている場合じゃねえ
645名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 11:45:59.77
デリヘル予約完了!
試験後の事が気になって、1日目集中できず。
このままじゃあ、明日も集中できんと、1日目夜もデリヘル呼んじゃう。
気力が抜け2日目も半賢者モード、投げやりモードで夜がメイン
予約のデリヘル嬢と本番できるも、終わった後に・・・

怖いお兄さんがピンポーン・・・うちのが無理やりされたって言ってるけど!
50万で詫びる。そして、試験も不合格・・・
646名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 11:50:50.23
>>644
まあ落ち着けよ
明日はケアレスミスに気をつけろよ
647名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 11:59:04.41
>>646
うわあああ、やべえw

そのアドバイス、肝に銘じて試験に臨むわw
648名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 12:05:21.01
この切迫した状況で性的誘惑はキツイわw
エロ画像見ちゃったじゃねーかw
649名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 12:09:45.04
>>648
おススメエロ動画
http://www.xvideos.com/video1008409/japanese0423_8

こういう娘が明日いないことを願う
650名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 12:19:05.98
基本情報持ってるから情報は無勉強でいくつもりだった…
景気づけのつもりで適当にスピモンやったら全然わかんねーの
この時期にこれはまいるな
弱ったぞ
651名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 12:34:43.32
情報だけ落としても、応用情報来年までにとればいけるんじゃない?
ほかみんな60以上とれば来年はそのまま2次に、、なるのかな?知らん
652名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 12:46:16.07
緊張してきた
653名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 13:16:19.73
>>651 その通り。

ただ、>>650こんな適当な試験の受け方をするやつは、
他を全て科目合格なんかできないだろうけどね。
654名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 13:18:58.00
まさしく。
申し訳ないが、どんな資格をほかに持ってようが、ある程度の誠意がないのは資格に対してもその他受験生に対しても失礼だよ。
ま、直前に見てるからまだよしなものの。
655名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 13:34:50.97
最後1日、経済学の勉強をするなら過去問?スピ問?テキスト読み直し?
656名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 14:01:04.47
>>655
寝ろ
657名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 14:12:37.57
>>655
テキスト、スピ問、過去問ABCランク、だな3時間でいけるだろ
658名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 14:18:46.52
都内でデリヘル情報を教えてくだされ!!
659名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 14:34:08.76
ググレカス
660名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 14:39:41.38
なんか、デマ情報流したり、荒らしているやつがいるな
荒らしても、1次試験は、絶対評価だから、メリットないのにな


って思ったけど、メリットあるやつがいる!
去年の1次合格者で、2次不合格者は、今年できるだけ1次合格者が少ない方が
いいと思っているはず!

荒らしているやつは、去年の1次合格者で、2次不合格者の、そう、あいつか?!
661名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 14:45:18.22
>>660
俺も思った
急に書き込み増えたし、たぶん、あいつの発作が始まったんじゃない?
1次試験の合格者が、大量に2次試験に押し寄せてくる夢でもみたんだろ
そこまでして、2次試験のライバル減らしをしたいのか、と呆れる。
662名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 14:54:05.20
今日も明日も徹夜で勉強するぜ!!
663名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 15:42:46.21
これはその程度のゲスい奴が受ける試験なのか
664名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 15:57:34.39
やればやるほど自信がなくなってくるな!
不安で苦しいぞっ☆
665名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 16:06:52.98
やればやるほど…。
納得!

色々覚えた細かい論点が抜け落ちてる気がして怖い。
そして復習にも異様に時間がかかる。
666名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 16:35:58.97
>>664
>>665
それは勉強してる証拠だろ
合格に近づいているぞ。

俺なんてテキストみてはオナニーして
オナニーしてはテキストみての繰り返しで
性欲と合格率を低下させている。
667名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 16:53:07.15
そんな事は無い!
悶々しながらだと集中できないよw
668名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 17:07:49.15
財務運営なら運営やるべきだよね。
点のあがり方がちがうよな…

女だけど、もうすぐ悟りが開けそうだよ
悶々すらしない
669名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 17:13:20.65
やばい、興奮し過ぎて4回も抜いてしまった
明日足ガクガクなやついたら俺だからよろしく
670名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 17:19:32.69
>>668
後光が差してるやつやら
産まれたての牛みたいなやつやら
悶々としたおっさんやら
楽しそうな会場ですね。ハチマキ巻いたやつとかもいそうだな
671名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 17:26:15.99
団体で着物きて、旗振りながら必勝祈願やってたT校講師とか
キットカットやらカロリーメイトやら配ってたL校講師とか

なんか、去年は
受験生より周りの空気に負けてしまった。

なんか、うまく言えないけど凄かったよ笑
672名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 17:32:24.24
そういや大学受験の時も早稲アカの講師が大隈像前で団結式みたいなのやってたな
社会人になってからもそんなのに遭遇しなきゃならないなんて震えが止まらない
673名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 17:53:31.56
正直かなり緊張してるんだが俺だけじゃないよな
こんなに心臓昂ぶるとか久々なんだが!
674名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 17:55:43.49
いいか?最後の5分はテェックの時間だ。問題はそれまでに終わらせろ。
・マークシートは正しく付けたか3度確認しろ
・自己採点の為に必ず何を選んだか控えて置け(発表まで苦しむぞ)
・そして今年のラッキーカナは「イ」だ!
よし頑張れ!
675名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 18:03:33.26
法務とかどうすりゃいいの?難化で足切りだけは避けたいんだけど
676名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 18:16:53.09
どうすりゃいいのと言われても
明日終わって帰りの電車で速攻勉強できるようにテキストとかもっていけば?
緊張感続いてるから捗るかもよ
677名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 18:20:13.10
3.5*4.5ってスピード写真でも撮れるのね
安心した
678名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 18:22:32.54
企業経営理論やる猛者はいないの?
679名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 18:34:39.14
今から労働関連法規覚える
680名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 19:00:18.40
>>678
どういう意味?
681名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 19:35:17.21
法務って今更やっても点のびないよ
覚えてればとれる問題なんか、少ないから
どっちかっていうと、中小とか情報、運営の方が、単純に覚えてればとれるから、直前向き
682名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 19:38:40.35
あきらめんなよッ!
683名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 19:44:03.22
すみません、追番管理と製番管理の違いを教えてください!
684名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 19:51:19.82
みやって人のブログ、検索して読んでみたけど、おもしろいね!
参考になった
685名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 19:57:01.35
ま、受かるだろ
だいじょぶ
だいじょぶ
二割も受かる試験なんだから楽勝楽勝
686名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 19:59:00.55
>>683

追番管理:生産数を単に累計で管理しているだけ
製番管理:受注生産で番号をつけて管理しているというだけ
687名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:03:36.89
>>683
漢字見ればわかるだろ
688名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:10:02.51
セロテープが無いよ(´・ω・`)
689名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:13:51.43
失格だな

とか返して欲しいのか?w
690名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:14:40.36
今日アマゾンで
中小企業白書2011がようやく届いた
691名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:15:59.26
>>690
まだ焦る時間じゃないAA略
692名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:16:06.05
今から買いに行くよ(´・ω・`)
明日のおやつも買うよ(´・ω・`)
693名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:17:06.41
あぶねぇサンクス!
ホテルでセロテープ借りてくる!
694名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:23:06.75
>>686
追番は製品に番号が付番されてるわけじゃないんですね、理解できました
ありがとうございます!
695名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:23:40.22
>>690
ギリギリ間に合ったな!
696名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:31:22.07
ネタではなくてさw
2週間くらい前から白書やろうかなと本屋行ったら
なんと2012が出てて、品切れだったんだよ

で、なんとなくそばにないと不安な感じがして、
頼んだんだ 白書2011
697名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:37:11.70
インターネットで見れるやつとおなじでしょ?
明日読むよ
698名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:37:52.50
そろそろ寝る
明日から2日間頑張ろうぜ
699名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:42:06.97
こらからファミレスでご飯食べて、運営管理と経営の最終チェック
ま、なんとかなるだろ

貴様らも前日だからってあんま無理すんなよ
700名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:45:23.24
明日
一教科一冊だけって縛りだったら
何持って行こうかな
701名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:53:44.24
今日は3時間寝て明日は徹夜
試験終わったら爆睡
これが俺のプラン
702名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:56:24.54
今晩はあんまり無理するなよ。
明後日試験中だるくなるからな。
703名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:57:07.26
いやー明日だけで400点稼いでしまいそうで夜も眠れんわ
704名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:00:33.15
そして二日目だ足切り連発するのか
705名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:15:38.93
地方出身者はホテルで勉強中なんだな
706名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:16:41.16
妻が男友達と飯食いにいくってメールきたwww

なんでこんな日に浮気の心配しないといけないんだよwww

うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
707名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:19:27.35
今からお風呂入って
経済、財務のチェックして寝る!!

>>706
落ち着け
そんな女とは離婚しちまえ
708名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:21:40.57
明日試験場でアダルファーとかマクレガーとか覚えてんの俺だから
709名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:22:27.57
そこはもう捨てた!
710名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:22:30.02
みやさんのブログの過去記事って、参考になるよね
問題を解く順番とか、僕的には、目から鱗でしたよ!
711名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:22:33.02
>>706
浮気だな。まちがいない。
712名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:28:54.57
>>706
メールよく読めよww
男友達を食いにいくって書いてんだろ
713名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:34:51.03
>>708
そこ、みんな曖昧に覚えてるから
そういう微妙な間違いはなかなか突っ込んでもらえないぞ
714名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:37:27.39
おまいら
経済財政白書から3問出たとしても
対応できるようにしとけよ
http://www5.cao.go.jp/keizai3/whitepaper.html
715名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:38:56.62
>>713
何のことかと思ったらアルダファーだったわ
716名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:42:20.05
やべぇ、みやのブログのアクセス数が増えている
思うつぼだなww
717名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:42:31.15
ホント、みやうぜえ。
718名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:46:17.81
今から企業経営理論やるわ
徹夜で仕込めば50は取れるっしょ
719名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:48:52.31
余裕っしょ
720名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:57:10.96
経済白書とかよめねー
721名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:59:31.73
ねね、なんで誰も「範囲広すぎんだろksg」って言わないの?
これ必要なの?
必要なんだろうね、ハイ、今から無理しない程度に追い込みます。
722名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:00:24.16
費用対効果の問題
723名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:21:24.97
自信が湧いてきた
724名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:29:52.77
寝るわ、おやすみおまいら
明日は皆がんばろうな!
725名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:35:05.59
おやすみなさい!
↓はテストを終えるまで見ないように!
h ttp://www.j-smeca.jp/attach/test/H24/h24_1ji_seikai/a2012.pdf
726名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:47:39.46
さっき、ホテルから嫁さんに電話したら、泣きながら応援された。
迷惑かけたな。

頑張るぜ。
727名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:48:09.69
やべえ
緊張してうんことまらんW
728名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:49:18.71
スピテキの賞味期限って何年くらいなの?
科目によって違うだろう浮けど。
729名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:55:39.92
ヤベー。
過去の努力の後を見たら、泣けてきた。

全国のみんな、ほんと頑張ろうな。
730名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:56:15.90
もう寝る
7時に起こしてくれ
731名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 23:06:49.57
今年は経済一科目のみほかは免除
H22年のアレさえなければなあ
732名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 23:09:34.57
>>730
まかせろ
733名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 23:23:02.87
>>730
おう、わかったぜ!
734名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 23:54:49.44
名古屋の「偏差値偽装大学」で受験される方、
周りにコンビニとかあまりないのでお気をつけ下さい。
735名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 23:56:53.54
偏差値偽装??
736名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 23:57:34.74
>>725

これはまずい!!!!!
737名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 23:59:29.54
やべー。眠れん。普段は眠くて仕方ないのを無理無理勉強していたのに。一か八か眠くなるまで経済やるか?
738名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:00:05.23
今日は有休を取って自習室で明日の最終確認をする予定が、
早朝からカミさんが産気付いて、カミさんの腰さすったり、
出産に立ち会ったりで1日終わりました。
始めから有休なんてなかったと考えますわ。

みなさん2日間大変ですが頑張りましょう。

父ちゃんがんばるからなぁ!!
739名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:00:06.27
デリヘル呼べよ
740名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:00:53.36
デリヘル呼んだらかなりタイプで二回いけた。明日の運使ってたら嫌だ
741名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:01:15.67
>>734
○京大学?
742名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:02:10.05
これからポケテキ読んで全体的なおさらいやるぜ!
743名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:07:25.71
今からやるならデリヘル呼べよ
744名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:07:49.51
俺も美人さんでかなり良かった!ぐっすり寝れそう
745名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:10:35.39
杉本がんばれ!
746名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:13:26.20
杉本?
747名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:14:29.25
今時のデリヘル嬢すごいね。」AKBなんか目でないくらい可愛い子がきてびっくりしたよ。
明日も頑張れそう
748名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:15:35.65
名古屋会場すぐ近くのサーウィンストンホテルで止まってますが誰かいない?一緒に飲まないか?
749名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:20:51.72
サーウィンストンホテルってデリヘル呼べた?
750名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:23:45.63
去年、このスレに張り付いてて418点んで落ちた
これから日曜の昼までネットはみない
みんな頑張ろうぜ
751名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:26:13.83
さっきから修造の動画見てテンション上げてる。
いける気がしてきた!!
752名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:28:19.64
予言。今年の財務は超絶地雷。

税効果会計
資産除去債務
誤謬の訂正
連結
減損会計
753名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:29:30.24
包括利益はでないかな?
754名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:30:21.78
そういえば財務って試験委員変わったんだよね?
755名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:32:34.71
ブランド価値会計・退職給付基準の改定あたりが怪しい
756名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:33:02.56
よし、経済やってたら眠くなった。
経済は苦手だが、企業経営は8割はいける!経済足切り回避したら、ここで挽回するぜ。
寝不足だと読解力低下するから寝る!明日は2ちゃん封印して中小を死ぬ気で勉強する。また日曜の夕方に会おうぜ。
お休み。
757名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:33:29.20
IFRS関連はあるかもね
758名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:34:40.05
財務ネタやめてぇぇぇ

さっき、残して置いた23年、やったら48点
なに言ってるかもわからなかった…

何、あれみんな理解できるのかよ…

759名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:35:37.10
リース会計もあるでしょ。試験委員の専門ってなに?
760名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:36:36.67
社会福祉法人会計もあると思ってるよ。
761名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:37:05.82
早く寝ろ!
762名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:37:11.10
>>749

呼べたよ。某有名店
763名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:39:23.89
>>758
23年は簡単
764名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:40:03.77
お前らさっさと寝ろw
熱帯夜で寝不足だとケアレスミスすんぞ
765名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:40:59.73
ここ見ても点数上がんないぞ
766名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:41:03.78
寝れねえんだよ
767名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:44:49.66
財務のことはよくわからんけどO原通ってるから大丈夫(キリッ
768名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:45:42.95
さて、なでしこ見るか
769名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:46:17.09
やべー、ふとオナニーしたら目が冴えた。
CF直接法見直すかな。
770名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:49:10.80
おい今日のじょしらく3時半からかよ
テストあるし寝るか
おやすミトコンドリア
771名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 00:50:58.58
>>760
俺も本命と思ってた
772名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 01:10:15.27
しつこくデリヘルネタの自演やってる人って、
実社会でもつまらないししつこいって言われてるんだろうな。
773名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 01:17:20.66
みやしたの1次試験敗北に1000万ペリカ!
774名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 01:17:55.42
え?ホテル泊まった時にデリヘル呼ぶのはデフォルトでしょ
775名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 02:18:24.56
眠れん。
寝酒で泥酔や
776名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 02:21:12.81
記念受験なのに緊張してきた
777名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 03:41:48.84
おはようんこ
778名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 05:45:57.74
>>758
48とれれば上出来だろ、40点とれれば、あとは運でプラス10点、50点とってあとは他科目で補填するんだ!
大丈夫!
779名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 05:50:26.74
おはよう、一年早かったな〜
780名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 05:55:24.87
67*0.8+33/5=60.2>60

要するに8割型正解してるだろうって問題が2/3あれば
残りは5つの選択肢から適当に選んでも合格点を超えることになる
781名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 06:01:12.78
>>758
23年は難しいよ
まあ今年も同じかも知れんが
782名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 06:24:02.45
よっしゃー!
おはよー!!
試験に専念するつもりが書きこまずにはいられないぜ!
コンビニいってカツ丼弁当買ってくる!
ここまで来たら験担ぎ!
え?重い?
783名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 06:27:34.47
実質3時間しか寝てないから辛いわー
いやーまじで実質3時間しか寝てないわー
784名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 06:46:39.26
785名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 06:52:33.26
緊張し過ぎて寝られんかった。。。
深酒して酒が残ってるしどうしよう
786名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 06:53:52.52
>>784
いやー、でも俺今晩は徹夜だぜ
787名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 07:44:19.55
行ってくるぜノシ
788名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 07:49:39.17
いよいよか
家族に迷惑かけるのは今年で最後にするわ
789名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 07:59:05.40
>>730
起きたか?8時だぞ。
790名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 08:43:25.96
中小企業診断士初めて受ける
会場近くのマックにいるんだけど、なんだこいつら
なんでこんな認定資格ごときでピリピリしてんだ
隣の奴が頻繁にトイレ行ったり参考書ひっくり返したりでuzeee
791名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 09:18:27.25
某試験会場
792名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 09:34:57.78
みなさん、頑張って下さい。
私は受けようと思った時は既に申し込み期限を過ぎていたから、
来年受ける事にします。

がんばれー!
793名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 09:56:13.65
今年は午後スタート
経済がそろそろ始まるか
794名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 10:40:35.30
今頃泡吹いて人いるかな?
795名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 11:07:27.03
経済簡単だった。80点くらいいけたか?
796名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 11:09:51.27
簡単だったな!
797名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 11:12:41.92
拍子抜け
798名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 11:13:56.26
東京の受験会場ってNTTだけ?
799名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 11:14:31.77
ちがうお
800名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 11:15:01.91
経済めちゃくちゃ簡単だった。だいぶ稼げたはず
801名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 11:54:42.65
経済微妙。
去年よりはできたけど、またボーダー前後かも。
802名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 11:59:15.99
経済の解答さらしまだかなー
てかみんな2つめも受けてるのか・・・

何点取れてるかわからんけれど、初晒し・・・

アウアアウ
ウエエウウア
エウエアエ
ウエアエア
ウイアエ

採点頼んだ!6割はいっていると信じたい。
803名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:09:34.22
経済だけ受けた
今から帰宅
804名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:33:00.79
経済簡単だった
805名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:35:28.34
なんで午後は一時間半なの?
806名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:36:10.32
財務簡単。今年合格率高いよ
これは
807名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:39:23.74
財務楽勝!!!
808名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:42:32.54
財務死んだ…
なんだよあれは!
809名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:42:51.08
終戦した
810名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:43:02.55
>>806 はデマやろ。次の科目から頑張ろう。
811名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:43:59.57
財務マンセー
812名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:44:33.95
財務某模試ほとんどそのままだった
813名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:44:43.86
財務易化したな
814名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:54:36.48
経済・財務ともかなり簡単。さてどこで激ムズ科目がくるかだ
815名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:56:29.14
財務どんな問題でた?
816名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:58:33.80
経済簡単かな?
細かいところでよくわからん問題多かった
まぁ簡単といっても7割は落ちる試験だしそんなもんか

817名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 12:58:42.18
二科目続けて簡単だと後が怖いな
818名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:02:30.67
経済簡単、財務普通だった
819名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:02:31.49
はじめて受験した21年は天国の1日目地獄の2日目だった
あと5科目どこで地雷が来るか
820名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:03:21.03
>>817
だよな。怖かった経済、財務がこれだけ簡単だと
運営辺りがこわい・・・
821名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:04:10.44
斜め前の席の人このスレ見てるw
822名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:04:33.25
俺的予想

法務 やや難化
情報 超難化
中小 やや易化
823名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:08:11.01
俺の前の席の人
めっちゃいい匂いするわ
うなじが好みすぎて集中できなかった・・
明日までに絶対連絡先ゲットするぞ
824名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:08:14.24
財務楽勝
825名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:09:18.04
経済 80
財務 90 
くらいはとれたと思う
826名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:10:04.32
経済、財務簡単だったよね。この二科目だけ残ってた人おめでとうございます!
さ、午後も頑張るぜ?
827名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:10:55.59
>>823
私のこと?きも
828名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:13:42.86
経済 簡単
財務 超簡単

ここから予想
経営 普通
運営 超難しい
法務 難しい
情報 超難しい
中小 簡単
829名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:14:18.95
>>827
どうせできないからずっと君を見つめてるからね
830名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 13:58:18.00
解答今日中に出るとこないの?
831名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 14:00:30.63
あるよ。大原とか
832名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 14:00:53.09
初受験だが驚くほど女が少ない
んで、おっさん&じいさんが多い
833名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 14:28:26.43
眠すぎる
834名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 14:45:36.77
これで運営も易化だったら明日が恐ろしいな・・・
835名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 14:46:16.16
余裕だぜ
836名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 14:55:33.02
とはいえ、去年も簡単とか言ってて、点数伸びないパターンもあるしな。
わからんぜ。
837名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:04:34.15
三科目とも簡単!運営と情報が怖い
838名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:12:06.61
>>836
というかそのパターンだろ
6割ごえの手ごたえがある奴はみんな簡単だったとか言うからアテにならん
839名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:17:34.76
過去に比べ明らかに簡単だよ。
840名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:28:38.83
おまえらごちゃごちゃいってねーで予備校の判断を待てよw
それよりさっさと解答晒せ
841名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:33:54.50
運営管理免除が吉とでるか
842名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:39:58.49
終わった。三科目は平均で70はとれた!さい明日は40点とれればもらったよ
843名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:43:09.91
だから解答晒せよカス
何を根拠に70とかいってんだよ
844802:2012/08/04(土) 15:49:20.56
泣いてもいいですか(´;ω;`)
845名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:50:58.26
ちょっとむかつくほど簡単だった
いままで苦しんでたのが馬鹿みたい
846名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:54:28.53
簡単すぎたな、勉強しすぎたわ
847名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 15:55:47.67
>>802
バロスwwwww
848802:2012/08/04(土) 16:03:15.70
>>847
やさしい(´;ω;`)惚れちゃう////

847だけ受かればいい(`・ω・´)キリッ
849名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:09:12.29
1次受験者が困るくらい増加傾向だったから合格率絞ってたハズなのに
ひょっとして今年の2次試験合格者を増やすつもりなのかも
850名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:13:29.99
今年受験料減らされたから二次受験料を増やすんじゃないかな?二次は絞る
851名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:15:03.15
予備校の解答速報マダー?
852名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:27:21.12
出口で経済のはもらった
財務はブログで講師がのせてたよ。
一応70くらいとれてそう
853名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:28:14.49
その解答晒してくれ頼む
854名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:34:22.76
おまいらお疲れ
あー疲れたわ
855名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:37:26.46
結局一日目どれも簡単だったな
856名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:38:54.45
あと3つ頑張るか
法務が簡単だとありがてーんだが。
857名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:39:30.66
これだと明日はかなり難しいよね?
858名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:41:35.65
微妙じゃね?
つーか科目内では前回までの流れがあるだろうけど科目間でバランスとってるのか?
859名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:46:54.14
経営と運営は知識浅いとうまく解答できた!と思えるうまい選択肢が
目白押しだったな。点数がかなり開きそう。
特に経営は知識問題以外ボロボロの奴でそうだな
経済は普通に簡単だった
860名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:48:25.20
大手だとレックの解答が一番手かな
861名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:51:57.68
レックの回答は例年間違えだらけ
862名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:52:26.32
>>859
高得点だと思ったのに採点しながら「なんで?なんで?」と呟くわけか・・・
切ないな
863名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:55:38.55
今日は全部高得点だわ、
500点いっちゃう?
864名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:55:41.82
>>861
恥ずかしい奴だなおまえは
865名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:56:50.13
ツイッターが静かだ
866名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:01:53.05
経済と財務の答えクレクレ
867名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:13:36.56
経済レックのやつ
アウイアオ ウエエイウ
イエウエア エウエアエ
アイイアエ
868名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:13:59.42
財務って
時間があればわかる問題ばかりなのに
60分で22問、枝番も入れると25問かな。キツイね
1問を2分半以内に解かないといけない
マークする時間も含めると、
ほとんど問題を見た瞬間に答えが出ないといけない感じ。
869名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:19:15.39
財務ウンコ
870名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:21:40.29
LECで財務あしきり。。。36点
871名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:21:50.19
財務簡単すぎたな、
872802:2012/08/04(土) 17:22:02.40
みんなスルーしたけどlecで80点だ!
(*`ω´*)ドヤッ

中小40点とれば合格じゃい!
873名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:22:22.34
レックは解凍間違えてるからみない方がいい
874名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:25:30.82
LECの解答ページがみつからない・・・
875名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:26:23.30
配ってたよ
876名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:28:35.60
経済 易
財務 普
経営 普
運営 易


こんな感じだったかな
877名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:28:52.82
東洋大学がよかた
NTT調布遠いし周りなんもない
878名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:30:05.91
管理可能固定費ってはじめてきいたぞ。。。
879名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:31:43.21
>>877
昼飯困るよな
880名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:33:23.18
財務の問13、LECじゃウになっているがなんで?

売上100ー現金支出50=営業利益50

営業利益50万×(1−40%)+減価償却費15 =45じゃないの??
881名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:33:33.99
LECの速報もらえなかった。財務の答え貼って〜
882名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:35:21.80
レック12:30時点
経済
アウイアオウエエイウ
イエウエアウアイアエ
イイアウウ
883名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:36:04.94
>>880
営業利益が、100-50-15=35
35*60%+15=36
884名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:36:21.37
>>880
販管費に減価償却入れて、営業利益は35でないかい??
885名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:36:39.57
財務が超酷い出来だった・・・
886名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:39:03.96
経済+運営(保険) 2科目だけだったけど疲れた。
俺よく去年こんなの7科目も受けたと思って感心したわ。
経済単独で60超堅そうなので買ってきた缶ビールで乾杯するわ
887名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:40:29.74
>>880
50×0.6+15×0.4=36

それより問14が全然分からない。。だれか教えて!
888802:2012/08/04(土) 17:43:26.97
マンパワー解答来てた!レック三問違うー8_2と10と21問め。
そしてマンパワー採点だと92点w

http://www.nipponmanpower.co.jp/ps/choose/smemc/tps_details.php?id=PNCXMZ9Q
889名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:47:46.43
そうだよな、マンパワーさん
管理可能固定費なんて、間違いだよな!
890名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:49:27.34
午後の解答って、どこも今夜にははでないのかな?
891名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:50:15.35
うぇぇ…
財務の答え合わせは明日にしよう
これが足切りじゃなきゃ、他は70超えた自信がある

しかしなんでこんなに計算問題すくないの?
財務会計なのにあの問題はどーなの?
892名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:51:55.61
昨年は大原とレックでてたよ
893名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:53:30.28
HP好評だとLECとマンパワー同じになっている。
財務は問9と問20(2)が違う。

俺はマンパワー押しだな。
ROEが企業規模による影響を考慮すること困難なのは当たり前だろ
894名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:55:01.13
あんな財務でとれないってどんな勉強したんだよw
895名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:55:54.03
それより企業経営理論の回答まだー?

896名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:56:20.50
ROEは資本負債構成によって数値が影響を受けるので、
当然資本コストの影響を受けている
LECのは情けない誤答である
897名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:56:23.11
今のところ、
経済:易
財務:難
企業:普
運営:易

って感じかな
898名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:57:11.73
財務 9、20-2はマンパワーが正解と思うけど、、、
先陣切って公表するlec好き!
899名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:59:32.77
管理可能固定費を正解にしてしまうLECって。。。
900名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:01:15.99
>>888
それって経済?
LECが会場前で配ってたのとマンパサイトの答え全く同じだよ
901名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:01:39.47
明日の法務が恐ろしい
902名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:03:05.05
今んとこ全部易しいから情報がやばそうな
903名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:03:28.44
LECとマンパ、経済は同じ。財務が2問われた
これはマンパが正しい

あと、普通に悪問wwwwこれは協会も措置が必要なんじゃないか
904名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:03:46.42
>>899
セグメント→マネジメントアプローチ→管理可能固定費
ってスイッチ??
僕も全然分かりませんが、意外と正解だったりして?要注意。。
905名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:06:01.25
>>904
この問題だとセグメントの利益だけを聞いてるので、管理可能であるかどうかは全く考慮する必要が無い
906名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:06:44.94
少なくともこの問題分じゃ、貢献利益と
捉えるのが妥当だろ。。。
907802:2012/08/04(土) 18:07:24.15
>>900
ごめんなさい。見間違いでした(´;ω;`)
経済学はマンパワーとレック同じです。
908名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:07:48.45
経済ってやさしかったのか?
マンバで採点したら
経済 44
財務 60 だった

経営と運営で挽回できてると思いたい
909名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:08:05.69
lecが正解、
910名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:09:21.34
管理可能固定費って曖昧な外来語の直訳を
問題分に出すこと自体、出題者の見識を疑うがな

最近多いIFRSかぶれの糞学者だったりしてw
もし今時wな事をやりたかったのなら、
もしそうなら、管理可能「個別」固定費 が正解
911名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:09:46.53
経済 易
財務 易
経営 普
運営 易

おれはこんな感じかな、たぶん易しいやつは70点は楽勝、
財務は90超えてるかな
912名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:10:30.92
経済は、特に12問目以降は全問正解者続出だと思う。
それ以前は簡単なのと難しいのと半々くらいの感じかな。
913名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:10:46.54
管理可能固定費は「セグメント」だからマネジメントが管理できるものが個別可能管理可能費になるって解釈?
いずれにしてもエで×ってことはないでしょ。ダブル◎なのかなぁ。。
914名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:12:36.45
経営の解答速報マダー
915名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:13:38.22
経営と運営は何処が一番早いのかな
916名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:13:48.55
また来年も真夏に新幹線か…
財務の馬鹿
917名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:14:16.65
一応、公認会計士で財務部経験だが、
間違いなく、個別固定費であってるよw

これで管理可能固定費が正解だったら、笑うしかないけどな
918名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:14:43.81
マンパ採点で
財務48
経済80

財務足切りになんなくて良かったぜ
みんななんであんなんできんねん
919名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:14:58.33
経済なにこれ?簡単すぎ、
笑える
920名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:15:34.73
経済60
財務56

解答速報方法lecでもう片方マンパ正解なら財務ギリギリセーフ... んなわけないか。
921名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:15:44.47
>>918
大丈夫
今回、みんな財務は出来てない
922名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:16:16.52
だれか問題晒して
923名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:16:36.12
レックは登録しないと見れないのね。。。
経済は上で確認したからレックの財務速報欲しいです。。。
924名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:16:55.98
経済、解答速報が正しければ96点w
925名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:17:36.87
>>921
まじで?
簡単って言ってる人は簿記とか持ってんのかな
926名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:17:46.13
>>908
LECの評価だと標準だって。過去2年に比べると楽な部類なんだろう。
個人が感じる易・難の感じ方は3問の差で簡単に振れるから。
927名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:18:22.46
>>917
単なる貢献利益ならそれでいいけど、「各事業部に共通に発生する固定費を回収し、」と言う文章があるのが気になるんだよ。単なる貢献利益じゃなくない?
928名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:22:18.51
上場企業の主計なおれがみてやんよ。問題載せて
929名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:22:30.63
各事業部に共通に発生する固定費を回収し

このフレーズ自体、感心しないが事業部利益っていう表現を用いるとき
たまに使われる。で、事業部利益の計算式は貢献利益と同じだ。
気にするな
貢献利益を貢献度分析で使うとき、事業部利益なんていったりするだけ
930 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/08/04(土) 18:24:04.86
マークミスしてませんように!!
931名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:24:32.09
やっぱ1科目残しは危険過ぎ。対策してても冷や汗かいた。。
財務会計
2:てんぱると時間かかる。。
5:連結出すなっつの!
7:製造間接費の操業度際100hどうするの?考えてしまった。。
9:意味不明
11:難しすぎる。。
14:分からなくなってきました。。
18:意味不明
932名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:24:34.01
財務は簿記2級持ってると楽。というか診断士の財務テキストでは
簿記で教える基本を省略してるから逆に理解しづらと思う。
933名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:24:47.08
>>929
そうなのか。この文言気にして選択し変えてアボンだわ...
934名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:27:10.25
 セグメントとしての事業部が各事業部に共通的に発生する固定費を回収し、さらに
利益を獲得することに貢献する度合いを示す利益額として最も適切なものはどれか

ア 売上高−売上原価
イ 売上高−変動費
ウ 売上高−変動費−管理可能固定費
エ 売上高−変動費−個別固定費

共通的に発生する固定費を回収し って言い回しが気になって
ウを選んでしまったよ
935名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:30:25.50
足切りにはならなかったけど簿記の勉強をまじめにやろうと思いました
936名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:34:03.77
で、結局は、マンパが正解、lec orz
ってことでOK??
937名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:35:23.52
普通にエだろ。
938名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:35:46.29
20-2は間違いなくマンパワー正解、9は知らん〜
939名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:36:08.55
さすがに今日はデリヘルと弁当の話題にならないなw
940名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:36:16.76
僕はわけわからなかったけどエにしたよ
財務は48点
941名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:36:47.30
俺なんか簿記二級今年とったばっかなのに足切りに怯えてるぜ!
笑えねー。
942名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:36:56.06
エだろw
943名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:37:22.72
経済80
財務68

経済と運営の速報しだいで明日は足きり回避で合格や
944名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:37:28.94
>>938
9がウなら科目合格、エなら不合格なんだけどなんとかなりませんかね兄さん
945名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:39:04.02
企業経営理論は配点がわからないし各社最も解答が割れるからみない方がいい
946名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:40:38.76
さあ明日は足切りなしなら合格。どの娘呼ぶかな?
947名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:41:45.35
だけど、中小の足切りが怖すぎる・・・
948名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:42:16.27
>>941
会計士だってぶっつけだと70点前後。60点は割らないと思うけど(笑)
949名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:44:41.20
>>946
延長はしないで2次にそなえなさい
950名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:45:02.92
今年の企業経営はホント意味不明だった。どう勉強すりゃいいんだ。
951名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:50:33.15
>>939
弁当今年から廃止なったの知らなかったわ
近くにコンビニある会場で良かった
952名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:50:34.06
財務44、、。
953名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:51:42.99
経済で80とか取れてるのすげーな
グラフばっかりでわけわからんかった

あと運営の11問目ってどうやって解くの?
10分ぐらい時間かけたけど駄目だったわ
954名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:52:30.64
そういうのめんどくさい
自演乙
955名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:52:48.29
>>934
エだよ。
956名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:54:09.16
財務会計死ぬかと思った
簡単だったっていう人、
俺と頭の作りが違うのかな。。
957名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:55:11.11
>>953
11門目俺もわからんかったから捨てたぞ
10分もかけたらいかんだろ。とりあえずアにしといた。
958名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:55:28.98
>>953
需要が4以上になると品切れが1個ずつ発生して…
その期待値出したら7.5とかになったわ
累積とかいつ使うねん
959名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:57:01.11
ごめん7.5じゃなくて0.75
960名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:57:14.66
マンパで経済72、財務80
まさかこんな取れるとは、今年はダメだと諦めてラスト1週間暗記3科目手を付けなかったのが悔やまれる…
961名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:57:39.68
>>958
お前とは仲良くなれる
俺も全く同じ解答だった
962名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:59:10.28
>>953
ポアソン分布かな
なんて思って、アにしてみた
963名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:00:03.00
>>957
いや 50分ぐらいで一通り終わったから
11問目で時間かけたんだけど、途中で面倒になって退出しちゃったよ
964名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:00:29.01
>>958
オレもそうしたが
0.75で0.7ってなんか微妙だとは思った
965名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:01:01.95
11問目は普通に期待値だすだけだよね?
難しいことしなくていいよね?

なんか不安になってきた・・・
966名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:04:01.77
みんなかしこいな
967名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:04:12.65
終わった・・・ビールうめえwwwwwwwwwwwwwwww
968名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:04:30.94
財務の14問目、
流動資産:手形とInventryで-20,
流動負債:買掛と手形で+13,
税金を入れるのかどうかは細かいことは知らんけど、
なんで-30になるの?
969名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:04:50.50
>>965
受験者のレベルは低いから
970名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:05:19.41
>>964
同じだわ
0.75でて、0.7でいいのかこれ ってずっと考えてた
971名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:10:17.50
企業経営理論と運営管理って解答速報いつから?
972名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:12:31.88
>>971
明後日には診断士協会から出る
973名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:12:38.23
経済の科目合格取れたから満足
974名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:13:12.22
300点は確保!あと120点、
足切りなしならいける!!
975名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:14:07.76
>>970
0.3じゃないのか
976名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:14:50.12
財務足切り死にたい
俺の一年間…
977名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:16:12.85
財務楽勝とか言ってる奴どんな勉強したらそうなるのか教えて欲しいわ
見事に足切り、ボツ問が出ないかな
978名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:20:04.66
え、財務はみんな80超えでしょ?
そうっじゃない奴が、コンサルやるんなんて、正気じゃないでしょ?
979名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:21:12.83
>>978
あんた賢そうだ。
運営の回答晒してくれ。参考にしたい。
980名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:21:14.35
財務楽勝が普通でしょ?できないやつはどんな勉強したの?
981名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:22:05.69
>>978
あなたが神か!
982名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:22:13.89
なんだ、この資格取ろうとする奴って、案外バカばっかりなんだな。
983名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:22:47.80
財務96だった
984名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:23:02.03
>>980
ぼくは大原に通ったよ
ギリギリ足切り回避したお
985名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:23:14.45
配点ってどうなってんの?
986名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:23:21.26
>>978
賢いあんちゃん、
運営/経営解答おせーて!
987名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:23:56.42
弁当とかデリヘルとか言ってるキチガイやキモオッサンがコンサルタントほざいてると思うと…
988名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:25:38.65
死んだ
財務、マンパで採点すると9問しかあってない
989名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:25:46.02
一年で七科目合格って無理ゲーだな
財務や法務で詰む
990名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:27:25.96
今年も、蛸の酷すぎる模試が晒されましたw
991名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:28:59.75
>>989
科目絞って確実に60とる方が無理ぽ
一括でとった方が楽
これはそういうゲーム
992名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:29:12.32
簿記2級なんて原価計算くらいの知識しか使わないじゃん
993名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:29:16.52
財務と運営管理でこけた。あれ簡単になってるの?
試験終わるまで解答絶対答え合わせしないことにした。
心臓に良くないわ。
皆頑張ろうぜ。
994名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:30:41.34
さあ明日に備えてデリヘル呼ぶかな
995名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:30:43.30
>>989
一括で獲った方が、絶対楽。
996名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:30:44.60
科目合格制に変わって各科目の問題が難化したからな
997名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:31:05.57
財務…だめだ、やっぱりダメだ…
40いってるかどうかもあやしいよ…
まだ怖くて速報みてない…

他、精一杯稼ぎに行ったつもりだけど…
足きられてたらと思うと…涙涙涙
998名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:32:24.89
俺も財務が撃沈。
明日は受験しない。
999名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:33:55.16
財務88
1000名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:34:00.24
今年は財務受験しなかったが、
昨年の傾向を引き継いで、
会計的な解釈問題が多かったのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。