前スレ
【実技】第二種電気工事士PART211【合格祈願】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1342004867/ ■平成24年度日程
└技能試験(上期)
├◎技能試験実施1…平成24年7月28日(土)
├◎技能試験実施2…平成24年7月29日(日)
├技能試験結果発表…平成24年9月7日(金)
└技能試験結果通知書…平成24年9月11日(火)
└筆記試験(下期)
├筆記試験受験票送付…平成24年9月21日(金)
├◎筆記試験実施…平成24年10月6日(土)
├筆記試験結果発表…平成24年11月7日(水)
└筆記試験結果通知書…平成24年11月9日(金)
└技能試験(下期)
├◎技能試験実施1…平成24年12月8日(土)
├技能試験結果発表…平成25年1月17日(木)
└技能試験結果通知書…平成25年1月18日(金)
落ちる奴はゴキブリだからな
コウモリの住む洞窟で落ちてくるウンコ食べて生きていきなよ
3 :
フォーク職人:2012/07/16(月) 00:46:07.11
3ゲット
禁鳥してきたお
おまえら羨ましいぞorz
緊張の夏、日本の夏
スレが2つになっちゃた
桑名正博が倒れたorz
全く時間がないので 練習できません...
とりあえず 2 4 9 10に絞って 練習するのがいいですかね?
15 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 09:27:23.07
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
---------------
制作・著作 NHK
16 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 09:33:51.55
当スレでは
職人、偽職人、偽Sのコテの書込み、それらの自演及び特定団体に対する批判
は禁止されております。
まあ、いいっしょ。
そのままでok。
スレ埋まるのに1週間かからないんだしさ。
次にこっちに書き込めばいいんじゃない?
19 :
中年ポリテク生:2012/07/16(月) 20:01:53.82
ポリテクなめんなよ
デマばかり流す「中年ポリテク生」発見!
俺はもう終わったから
これからはお前たちのサポートに回らせてもらうよ
お前たちは俺の夢だ、頑張ってくれ
おい ナイフ職人!
120円やるから ポカリの900ccのペットと焼きそばパン買って来い
そこのローソンの焼きそばパンだぞ!
23 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 08:18:43.58
↑お前、真正バカだなw
実技って1週間前くらいに練習すればいいかな?
いや3日でいいかな
ところで実技の本どれがいいの?
本買うつもりなら、今から買いに行きなさいよ。
1週間前からだと、3日くらいで読破&完全理解して、残りで作品練習となると、
さすがにヤバいよ。
今からそんな話しているぐらいなら、今のうち本買って読破し、予備知識として
youtubeとかhozanホームページで作品動画見まくる。
最低でもこれらを1週間前までに終わらせておくことをお勧めする。
ただ、作品練習は1週間前からでも連日練習できる環境ならいけるかもね。
(ただ、連続失敗すると焦るぞ)
ついでに、作品動画見ながら輪作りの練習だけでも毎日しておけば、
作品練習にスムーズに入れるぞ。
次スレの出番は金曜の夜あたりか
人迷惑なコテは出禁で
このスレは実質Part214なので、次スレはPart215でおなしゃす
●技能試験での注意点●
ナイフでビニル外装はぎ取り時、
絶縁被覆に傷をつけ心線が見える場合は重大欠陥で一発不合格になるので注意!
ストリッパ―使用でリスク回避できる。
合格したいなら、ストリッパ―の使用をおススメします。
36 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 21:47:29.32
合格クリップや、合格ゲージの持ち込みはダメなの?
40 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:08:19.13
創価学会員の受験者が第二種電気工事士試験に合格しますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
41 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:17:39.25
うわぁぁxっぁあああぁあぁぁぁぁ、bVができねぇぇぇえ
結線もぉおお、スイッチ裏も全然だめだぁぁぁぁxxxxxxxx
端子台カバー外れたままだと減点何?
43 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:40:49.80
中年ポリテク生はナイフだったかw
45 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:50:06.71
創価学会員が第二種電気工事士試験に落ちますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
47 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:50:38.17
創 価 学 会 員が第二種電気工事士試験に落ちますように〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
48 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:51:09.86
創価学会員以外の受験者が第二種電気工事士試験に合格しますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
____
/ \ 南 無 妙
/ ⌒ ⌒ \ 法 蓮 華 経
/ (●) (●) \
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / ナイフ / /
i\ \. ,(つ職人へ/ ⊂)
.| \ y(つ の道./,__⊆) 試験に落っこちてナイフ職人のようにはなりたくない。
52 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:56:01.31
うんこ
ああ、確かにポリテクはウンコだよ!
来週末か
もう次の日曜でいいわ、疲れた
お前ら全員落ちて俺と同じ運命辿れ!
マジで聞きたいんだが、本当に飲料水の持ち込みOKだよな?
2本持っていって、1本凍らせたやつにしようと思ってるんだ。
飲み物がダメなんて事はありえないでしょ
試験にもよるぞ。
ダメなところもあった。
お前らだって嘘とか付いただろ!
計算と配線図捨てたらほとんど残ってなかったじゃねえか!
俺メモ
引っ掛けシーリング20mm10mm
ランプレセプタクル40mm20mm
露出コンセント30mm20mm
ジョイントボックス内100mm30mm
端子台50mm
遮断機50mm
取り付け枠100mm
取り付け枠ワタリ有り150mmワタリ90mm
俺が発言したわけではないが、完全な嘘ではなかったような…
出題問題を捨てると後がなくなるわけで、他の問題を1問でも
落としたら、または出題傾向が変わったら、落ちる可能性が
あることぐらい察しなさいな。
そうならない為に一問でも間違いを減らす努力をするべきで、
問題は絞ったら本来ダメなんですよ。
引っ掛けシーリングって、10ミリ残しで平気なのか?
俺は7ミリ残しだと思っていたが
>>64 かずわん?俺も7だよ
買った練習セットに丸型引っかけシーリングないんだけど寸法一緒なのかな
くそ、アオアシラが倒せんorz
>>65 アタリ!
ちなみに、丸型引っ掛けシーリングも、7ミリで問題なかったよ。
ただ単に外観の形が違うだけみたい。
かずわん、エコラン、工藤本、赤本
全部地雷だったorz
中年でポリテク生とか恥ずかしいわ 人生の負け組www
明日は我が身というぞ。
転ぶと、とことん転落するのはわかるが、
先がみえない俺は笑えない…
まあ、底辺同士仲良くやれや
埋込一口なら絶縁被覆5pでいいと思うのだが
端子台は3pでいいと思うのだが
G級のドスファンゴ強すぎだろorz
>>75 そういや、オレ、モンハンもナイフでやってたなw
俺たちにはロンドンオリンピックなぞ無い!
違う
俺たちのロンドンオリンピックが28日29日だ
落ちたら4 年後かぁ
もう予選終わってる
そのくらいの気合いいれなきゃ、場の雰囲気にのまれるぞ…
ドラクエ発売が待ち遠しいよ
もうそろそろ、VVF2,0-2Cが底をつきはじめてきた。
この時期からだと、買い足すか迷うね。
最近ナイフが現れなくなったと思えば今度は中年ポリテク生か。 名前変えてもバレてるぞナイフよ
さて、そろそろ寝るか
明日また相手してやるよ
まだ、工具も材料も買ってねぇ…
おわた
>>87 複線図を完全に理解してて手先器用なら可能性はある。各器具への結線だけ練習。
明日買いこんで一日10個つくれ受かる
いきなり始めると手にマメできるかもな
91 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 00:54:34.05
明日器具を買いに行きますが、最低限ランプレセプタクルと引掛シーリングと
露出コンセントを買おうと思いますが、あと何が必要ですか?
>>91 片切りスイッチ3個。
コンセント1個
接地コンセント1個
パイロットランプ1個
連接枠2枚
日本銀行券(HIGUCHI)1枚
93 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 01:09:52.93
>>92 ありがとうございます。
Fケーブルと一緒に購入しようと思います。
95 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 01:15:31.30
秋葉原とホームセンターとではどっちが安い?
>>95 セット売りをアキバで買うなら、アキバの方が安い
97 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 01:25:09.88
92の器具とFケーブルを5m位とスリーブを買う予定です
俺コンで買った電工セットって2週分あったりするのかな
もうすぐ1周終わるけど結構電線余ってる
hozan動画youtubeでみたけどどうしても最後までストリッパで被覆取りたいんだな
No.1の動画よく見ると被膜に傷入っててわろた
結構指で隠してるよな
101 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 07:18:21.32
合格しても免許証ゲットするのにまた数千円金かかるからな
どんだけ金かかる資格なんだよ・・・
ふつーは受験料と免状申請費だけだろ
工具を自前で揃えたとしても、特殊なのは圧着ペンチや電工ナイフ程度だし
この資格は合計2万円もあれば十分
それ以上に使ってるなら、資格商法に引っかかっていると認識すべき
ここが実質213の次スレになるのか?
おまいら おはよう
金がかかってないのはポリテクか工房だろう
つまらんスレだな
>>102 運転免許だって受験料や最低限の講習などで4万ぐらいだろ。
でも普通の人なら教習所行かなきゃ無利。
電工は普通でいうと、工具、器具、練習の電線など必要だから
最低4万程度は掛かる。
練習材料はケチろうと思えば結構減らせる
工具は仕方ないけど
>>103 そうです。 part 213 でしょう。
>>109 違うよ ここが PART 213 じゃろ ?
111 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 10:24:57.68
亀頭 パート213 肉壷
HOZANのセットに入ってたペンチP-43が全然切れないんですけど
おすすめのペンチありますか
113 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 11:04:26.26
社員10人程の零細企業だが社長の厚意で1週間有給くれた。
昨日材料が到着した。全くのド素人だが今日から1週間1日12時間位頑張ったら
受かるかな?
社長からのプレッシャーがもの凄いんだがwww
KEIBAのハイグレードペンチいいよ。
幅も全く同じだし、結構職人さんも使っているとか言ってたな。
使用感は、初見まず重いという印象(鋼材をいいのも使っている証拠)で、
切れ味と掴みは抜群にいい。
けど、あまりにも掴みがよすぎて、力加減を間違えたり、輪作りで下手に
使うと、単線がちぎれるように欠けることもある。
んで、結局は試験ではHOZANが一番勝手がいいという結論にオレは至ったが・・・。
もし、切れ味だけで考えてるなら、おそらく3芯ケーブルが切れないとか
そんなのだろうから、そういうのは別途ケーブルカッターを用意するのが
最適。ケーブルカッターなら、2.0-3Cがスルッと切れる。
俺もKEIBAのFC-118だな
1.6の芯線なら6本だろうがパチンと切れるよ
わづくりは慣れだけど握っている手を緩めると滑って欠けるように傷がつく気がする
結局慣れなんだけどねぇ・・動かしてる時にキチンと握ってることだね
>>113 全然いけると思うよ。
逆に集中的に作品練習できるのも身になるはずだよ。
そんだけ時間あるなら、最初は複線図、飽きたら動画見て、ひたすら1時間輪作り練習
という順番はやったほうがいい。
理由は、作品練習にスムーズにはいれるから。
もしなら過去問をセンターからDL&印刷して本番の空気も味わうというのも
かなり効果的だよ。(作品始めでも最後の仕上げでもいい)
目標は、前日までに2周終わらせ、時間は30分切る事。
まぁKEIBAかフジヤで3c切断化の幅13.5〜14mmを選べば問題ない気がする
180か200だけどFC-118は輪づくりとかしているとき200mmの大きさをほぼ感じない・・
というか切断したり他の作業中もだけど・・この作業のしやすさってのは各ペンチによると思う
唯一の難点は芯線をペンチ幅切り擦るときに内側に引っ付けると
中の鋼材にあたって芯線に傷がつく
少しずらして切ればいいだけなんだけどここは改善して欲しいなぁ
全課題練習で最終確認終了までストリッパーなら25分以内、ナイフなら30分以内が合格圏内
特にno.4〜no.9ができれば他も問題ないでしょう
>>115 慣れというのは、オレも同意見。
でも、ペンチの角で力一杯握ってやると、潰れてちぎれる感触は、HOZANでは
ないよ(欠けるが滑って傷がついて欠ける感じ)、KEIBAって力が入るんだなと
逆に驚いた。
no3時間掛かりすぎワロタ
芯線剥きだるすぎる
こうやって考えると、オレは工具でいくら使ってるんだろうw
初心者で、電工工具がないところからスタートし、専用工具として集めてるから
かなりの量が集まってしまったw
>>120 個人的には3より5のほうが時間かかった
ぱっと見は3のほうが難しそうなんだけどそんなに時間はかからないんだよな・・
複線図抜きで40分ジャスト
笑えんorz
No.5時間かかるね。
ナイフで31分かかってしまった・・・。
>>123 複線図書いてやってみなよ。
複線図にスリーブとか線種とか差し込みコネクターとか印をつけるといい。
採寸は単線図で十分なので書かなくてもいい。
それでも5〜6分だから。
手を抜くから細かいところで逆に遅くなるというのもあるよ。
ニート諸君、おっす!
よお。ポリテク
モンハンやってるか?
128 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 11:40:00.38
>>116 サンクス。
ギリギリまで悪あがきして頑張ってみる!
落ちたら社長に言い訳出来ねー(笑)
129 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 11:40:09.02
おっす! 肉チン
>>128 悪あがきなんていうなよw
ここのスレの住人だって、予備練習こそしているが、来週から本気で
練習しようとしている奴多いぞ。
くそ、ドスバギィが強すぎるorz
HR200の俺になんか質問ある?
>>112 ペンチで切れ味って言う人居ない
不良品でなければ、特に他メーカでも一緒だよ、
きっと握力がないんだね。
そういう時は、ケーブルカッターで切る。
2000円ぐらいでもある。
>>132 防具なしのナイフで挑んでみ?
相当難しいぞw
オレも、もうそろそろ本気で練習始めないとな。
ただ連続練習始めると、スレ除けなくなるんだよなw
>>134 甘くみんなよ
シリーズトータルプレイ4000時間ゆうに越えてるこの俺を
みんな知ってるかもう20日なんだぜ
7月20日だというのに、うちの近所じゃセミが鳴いてないんだよな。
俺は泣いたorz
>>140 オレ思うんだが、もし本当にコテ通りポリテク行ってるなら、この時間使って
色々な資格のための知識つけた方がお得だと思うんだが・・・。
免許・資格っていうが、そもそも資格というのは知識・技能があって、その証明を
免状という形で証明するものなんだから、ただ試験を受験〜合格とかでは
役にたたんぞ。
試験ででた内容は、あくまでも予備知識。その証明をもらって、晴れて表舞台
くらいのつもりじゃなければ・・・
鼻を触りまくって手が油だらけだけど
技能で油ついても大丈夫だよね?
>>142 抵抗値とか全く関係ないし、問題ないだろ。
工具だって新品は油まみれだしw
No5も線多いから時間かかるな
こういうガチ勝負の課題は辛い
>>112 確かに切れないよね。
俺は、フジヤのペンチとクラインのペンチを買い足したよ。
フジヤはパチパチと心地良く切れるが切れ端が飛ぶので注意が必要。
クラインは単線なら飴を切ってる様に切れる。別次元の切れ味だが1万位するよ。
146 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 12:33:49.97
4、8、9辺りが時間かかるね
この辺が試験に出そう
147 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 12:34:08.57
ガンダム
148 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 12:35:16.98
ちんこ
149 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 12:43:01.49
肉壷
7/28(土)の技能試験は、過去の傾向から判断すると
NO2、10、13あたりが本線かな?
2年位前に出題された類似問題はあまりでないような気がする。
第2候補は、4、8,12あたりかな?
線の長さが長すぎても極端じゃなければ減点対象じゃないけど
逆にちょっとでも短いとまずいのか?
152 :
斉藤:2012/07/20(金) 12:55:24.13
斉藤ってもんじゃぁーい!
文句あったらいつでも電験来いや!
わぁーかったかぁーー!
はははははwwwはははははwww
ごめん調べたらわかったわ
仕上がり寸法の50%未満or50%を超えるとアウトか
154 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 12:55:53.53
1、6は去年でてる(ブレーカも)から出なそうだし、難易度からいうと4、8、9辺り
引っかけがあるとすれば
1の接地端子がねじ止めタイプ
9の電源表示灯がV及びUに接続する
12のタイムスイッチの内部回路の変更
ぐらいか
155 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 12:59:51.65
4と9だと俺が教えてやったろ!!
489とか今回の難易度上位の問題じゃん・・むしろそれできたら他もどうでもいいレベル・・
合否発表九月とか舐め腐ってるな
なんでそんな時間かかるんだよ
難しいのは45689かな
ジョイントボックス内が絡みまくりなんだけど
大丈夫だよね?あと、リンスリの刻印もいろんな方向向いてて
判定員は見にくいと思う。
見にくいアヒルの子っていう品
候補を6〜7問にすれば、50%であたるねw
・・・ ・・ どれがでてもいいように全部やっとけよ。
もう大抵の人は一周終わってるだろう
一周くらいやらないと自分の間違いが見えてこないよ
シース斬りこみすぎて絶縁被覆じつは切ってましたとか
オレは端子台が鬼門だ
複線図に色を書き込んでいるにもかかわらず、いつも見落とし完成してる。
1週目でそれがわかったw
教習所の検定コースだって3つしかないのだから
候補も3つぐらいにしてくれないのかな。
死んだと思って追加注文した俺のP957が
クレ556によって復活した
新品より切れ味よいかもしれないな
No,8やった。難しくないのだが、時間がかかるな
ニシンの丸型はナイフ使わないとダメじゃん
CRC556もいいけど、普通にミシンオイルもいいぞ。
ナイフやペンチに使われているオイルは、ミシンオイルよりも粘度が高そうだけど
CRC556はミシンオイルよりも粘度が低い。
No.8をナイフでやってみた。
はじめて29分切った。
あれだね。ナイフは,剥ぐ量が多い為か、その日のモチベーション次第で
1〜2分はラグがでるね・・・。
早くできるという自信があると
本番ではポカしそうだな
早くできても遅くできても合格に変わりはない。確実に仕上げる。それだけ。
170 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 15:11:54.44
周りイライラさせてそうなタイプだなw
たぶん169はデブだろうなww
要は、練習で早くできるやつも本番は落ち着いてやれよ、という事だろ。
デブでも何でもなく、普通の事だろうに・・
そういえば、うちの近所のスーパーのレジに、一見すると鈍くさそうなデブが
いるんだけど、そいつのレジさばきときたら・・一般に早いレベルの3倍以上
早い奴がいるんだよなw
ちょっと訳をお願いします
Pで輪作りするとき2本同時に曲げてる?
いいのかい?そんなにホイホイ圧着しちまって?
早くできる自慢を否定されたと勘違いしてデブと煽るスレ
>>175 遊びのプロ意識でやってみたが
やっぱ1本ずつにしたw
>>168 だるいよな。連続でやってると手も痛いしなんか疲れる
181 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 16:09:22.18
飛ばねぇ豚はただの豚だ
疲れて脳細胞が豆腐になった中年男
合格出来ないポリはただのポリ卒だ
質問なんですが、何で皆ナイフでやってみてるの?
やる意味なくない?
合格余裕圏内の余興
186 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 17:00:05.58
複線図書いて交わる所で色間違えた
3週もやってるとナイフ切れなくなってきた
これが一番の懸念材料
>>178 巻きにくいからさくさくできないよな。
一本筒やるか
スリーブの圧着ミス・・特にスイッチボックスに2c2本送ってる奴は要注意・・
試験まであと1週間だね。
今日で2週目終わったけどだんだん慣れてきたけど
少し飽きてきた。皆は何週位練習するの?
器具類の取り付け方や接続方法なんかは同じようなパターンの
繰り返しだから、2週も勉強すればだいたいできるようになるよね!
でも落ちるとやばいのでもう1週位やるか?
頑張れ俺!!!
>>187 ナイフなんて安いし、ホムセン行けばどこでも売ってるのだから、壊すつもりで
研いでみてはいかが?
研げるのは、ナイフの最大の利点だよ。
オレはかれこれ3回は研いだ。だんだん手に馴染んできたせいか、切れ味が落ちなく
なってきたぞ。
>>184 意味がないと思ったら、やらなくてもいいんだが、あれはやった人しか理解できない
と思う。
ナイフ剥ぎでの作品練習は、技能の基本みたいなところがあって、やっているうちに
他の工具の使い方もうまくなる上、全体の速度と精度が上がる。
それなので、ナイフ使いがPを使い始めると無敵になる。
でも、最初からP使ってて、やる必要がないと思えばやらなくても問題なし。
だからオレは余興と言ってるw
しかし、特典が2つあって、ナイフ使えれば、VVRとか他の線(エコ線含む)がでても
怖くない。
例えPが試験中に壊れてもそこで試験が終わることへの懸念すらもなくなる。
(ナイフで普通に作品作れるので)
そういえば試験の時なんだけど、作品を完成させて、退出前に自分の作品を
記念撮影できるかな。
試験会場は撮影禁止でしょ
>>190 速いなぁw
オレなんて2週目のNo.8までしか終わってない。
今回の土日も時間つくれないし、試験までに2周と半分いけるかどうか・・
かずわんナンバー11なんだけど
非接地の黒線はまずはコンセントに行かなきゃだめなの?
点滅器でやっちゃった。これは結線間違い?
>>174 近所のスーパーのレジにいるデブ店員のレジ速度が神レベルな件、
>>196 施工条件にもよるけど
まず極性があるものに電源からのラインは接続したほうが良いかと
>>196 わたり結線のやつでしょ?
電気的には同じになるので問題なし。
ただ、見やすさとか配線のわかりやすさとか考えたら、コンセント側にLとNを
つないでやった方が・・・程度の話ね。
202 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 19:32:59.79
まだキットは売り切れてないな
みんな電気工事士とって
なにしたいの?
Do it yourself. DIY
>>202 使い切るほど作れるだろうか
あんまり頑張っても手傷めるぜ
さすがに疲れてきた
授業中爆睡しますた
207 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 19:44:37.74
Ω社が出してる、13通りの複線図を暗記すれば大丈夫そう?
過去に施工条件で、変にひねった問題は出たことありますか?
複線図暗記て複線図理解するより難しいと思う
>>56 >お前ら全員落ちて俺と同じ運命辿れ!
今ここに来ている大多数はすでに筆記は突破してる故、
どう間違ってもお前と同じ運命にはならん。
210 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:07:21.25
NO6、NO7の結線が理解できない。
誰か馬鹿の俺でも理解できるように説明してくれ
メガネに画像投影とかハイテクカンニング機器まだぁ
アウトレットボックスとかメタルラスって出ないかな?
>>210 漠然とした質問だなw
6は端子台(200v)なしで100vの配線ならかなり簡単なほう、200vは3本をなにもかんがえずコンセントにつなぐだけじゃん
7は何が問題かな?スイッチが3つでごちゃついてる気はするな
複線図は8が一番わけわからん
この週末休みは何しようかな?
残り1週間だし、やっぱ初心に戻って複線図やるよ
若いbイ無沙汰だしw
>>214 あれは小さい3つのスイッチと解釈することにした
複線図ごちゃごちゃするよな、あとボックス内で入れ違いになりそう
スイッチか。そう考えるとすっきりするな
>>217 複線図も横に3つのスイッチを書いてる、めさめさ実物と構成が違ってワロタ
端子台、最強のイミフはタイムスイッチだと思う、#12か
8が一番わからんな
30回書き込んで
暗記した
で何が出るか確定したの?
おれはジョイントボックスはかなりでかく書く
○二つ書いたらそれだけでページ横幅の8割のスペースとる
ジョイボちっちゃく書く奴は女のくさったやつ
女医簿2つかくとほとんどくっつきそうなくらいでかくかく
224 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:41:30.15
もう何が出るかは決まってるんだろ?
TSの3端子は電源の非接地側が負荷側に送られている
TSの4端子は電源とは無関係の接点のみだから電源からの接続が必要
お前らすごいな まだ俺なんかみっつしかしてないのに
でも輪っかと圧着は今週は30分ぐらいしてるけど
明日明後日休みだから
10個作らないといけないな
試験場の机には傷防止用の灰色のボール紙(500mm×360mm)が敷いてあるから思う存分複線図を描くと良い
大学で受験なんだが隣のヤツとの領土戦争はどうしたらいいの?
とりあえずナイフで威嚇しとくの?
230 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:52:07.83
2週やったら小さなミスと改善点が見つかる
>>210 秋に受けるんだよな
一週間後に受けるのなら愚か者だ
232 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:55:11.66
233 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 20:57:24.50
切り屑入れって書いたビニール袋付いてくるみたいなんだけど、
金払って試験受けてるんだけど、試験終了後掃除しなきゃいけないの?
歴戦のおまいらが悩むような難しいのは、そんな出ないだろ?
明日から始める漏れは、どれだけやればいいんだ?
BOXだろ端子台だのは、出る確率低いんだよな?
>>210 No.6とNo.7のどの部分が分からないんだ?
>>232 理解なんかするな、オマには無理だ
暗記で行け、どうせ筆記もそれだろ
237 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:00:33.38
>>235 もおー、答える気にんなら絡んでこないでくれよ
>>233 最近じゃ、職人でも作業後に掃除するのが常識だぞ
それも含めての試験だw
>>237 受かってもお前にゃ工事士は務まらん
あきらめろ
241 :
235:2012/07/20(金) 21:04:10.52
No.6もNo.7も黒で渡りをとって帰りを負荷に繋ぐだけだろ!
242 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:04:21.19
第一種電気工事士申し込んできました
243 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:05:12.71
理解できないバカは覚えるしかないだろ
お前らって自分より馬鹿相手だと強気だよな
いつもイジメの対象に選ばれるのは俺みたいなポリテク野郎だよorz
245 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:05:41.23
ちんちん
>>233 しなきゃいけないって?
それが現場の掟だぞ、試験官もそれを見てる。
片付けも出来ない奴に、現場は任せられないのは常識。
綺麗にしておかないと厳しくチェックが入るぞ。
>>227 そんなこと言うなよ
俺も必死なんだよ
電験も掛け持ちなんだから
でも輪っかがかなりうまくできるようになっただけで
結構自信がついた 受かりそうなんだけどなぁ
249 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:09:09.21
真中が一番良さそうだな 両方見える 腋臭だったら困るが
>>247 で電験は予想問題だとどれくらいとれるの?
二兎を追って一兎も得ない可能性大だろうなw
>>247 輪っかってまさかレセプタクルだけで考えてる訳じゃないよな
候補問題には最大4種類の器具があるぜ
おわったら風俗いくから近大付近のいい店教えろ
10分で完成出来ても電気工事の仕事できる能力は
別物だからな
試験は試験なんだから仕事とは別物だな
常に配線カスをゴミ袋に入れるように作業する俺に死角はないな。
完成時にはゴミ処理終わってて後は工具を片付けるだけ。
複線図描いて
エアー一服して
それからスタートだな
>>254 それをやって時間オーバーするなよ!
ゴミを拾う時間は別にあるから、タイムアウトしたら大馬鹿
>>250 ところがどっこいエネ管も掛け持ってる
どうだ俺頭おかしすぎだろ
しかも熱の受験だし 流体の勉強して誘導機の
勉強してさっき輪っか作ってたんだぞ
>>251 一応知ってるよ
剥ぐ長さちょっと変わるよね 数ミリで出来栄え変わってくるし
でも右巻きで作っても
知らぬ間に左巻でネジしめてたりするとか
いろいろ実践でないとわからんことも多いよね
ポリテク墜ちる時点で馬鹿にされて当然ww
1電工申し込んだか?
260 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:17:25.76
ネットなら一電工は28日までだぞ
>>257 全部落ちる姿が想像できるwwwwwwwwwwww
実務ない奴は一種受験なんて無駄だよ
電工になるなら1種もとった方がいいし他にも玉掛けとかクレーン車とか・・たくさん必要な物はあるよ
>>167 ペンチが錆びたりした時には変圧器の電圧調整をすると良いよ
作業が終わると、何故かスムースに動くようになっているw
プラズマです
>>261 最悪でも電工2とエネ感は合格しないと困るから
そんなこと言わないで
これでも今年春にボイラとか乙4
掛け持ちで受かったんだぞ
もうすぐ冷凍3も検定の合格通知来る予定だし
ペンチの動きが固いのはナスカルブを一吹きで解決!
268 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:26:19.13
ちんこ
>>263 まずは電気取扱と職長。そして高所作業車(10m超)。ってかまずは普通自動車免許。
もちろん大型(中型)も欲しいし、タマ掛けやユニックも持っといた方が良いな。
あと車両系建設機械も操縦できると色々と便利だ。
270 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:31:10.43
リングスリーブ持っていきます?
むしろ持って帰ります
272 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:34:25.66
>
>>252 今里新地 といいたいところだが昼から開いてるかわかんね。
近鉄線を終点まで戻って、谷九じゃね、普通は。
人妻店なら安いし蟻さんも多い。
>>270 ここしばらくはニチフだけどJSTとかを持ち込んだら一発で不合格だぞ!
しかし完成寸法±50%でも可って、寸法の意味無いよね。
この辺の電気工事資格はこれくらい適当で良いって事なんだろうか。
電極プラス君
>>274 現場でボックス間配線だけをやる時に10cmしか余長を残さなかったらクビだぞ
280 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:44:44.03
ガンタンク
1種申し込んだ人って
現在 電気工事業務を行っている人?
それとも過去に電気工事業務を5年間行ってた人?
>>277 無駄な余長部分減らせるだけなら別にクビにはならんけど、作業効率が落ちまくったり
取り回しで足りなくなったりするんでよろしくないことが多いね。
田舎ではデカい方のホムセンに行ったら
1.6 2cのセールで売り切れてたわ 1m88円
俺が欲しかったのは1.6 3cだったのだが、売ってなかった。
2.0 3cならあったけどなー。
あ、そういやコメリに資材館ってのがあったな。忘れてた。
88円って・・・ぼったくりも大概にしろと言いたくなるなw
>>264 油注してんじゃねーか
ってか冷却油をそんな用途に使うんじゃねーww
今年はOFケーブルが出る可能性高いってポリテク先生が言ってたよ
>>284 まとまった長さで買うと安いけどメートル売りだと高くね?
100m買ってあまったら
高くつくだろ
マグロ100キロ買うようなもんだ
受験票2枚いるのってかなり分かりづらい
写真付きのほう、技能試験の番号を書く欄があるから予想はできるものの
おやつは300円まででいいのか?
バナナはおやつですか?
もう1週間後かよ・・・ケーブル裁断寸法間違う俺は終わったな
なんでこの資格って1年に1回なんだ?
受ける人なんて底辺なんだから年2回とか3回にしてくれよ・・・
オフ会どうする?
複線図で時間かかるやつは
8番
6番
9番
端子台のあるやつやね
いまは前もってやる前からわかって書いてるからいいが
本番じゃいきなり書けといわれたらぱにくる
4番、埋め込み機器がおおすぐる
シーリングとランレセまちがえた
>>283 amazonや通販ででm切り売りしてる業者とかあるぞ。送料が高く付くけど
他に足らない部材とかあるならそれらで3000円ほどいくなら
3000円ほど以上で送料無料とかいう業者もあったし。
>>284 切り売りだから割高になるんだよ。
切り売りは、線長を余分に切るように販売しないといけないんだよな。
店からしたら、置くのも切るのも経費かかるわけだから、そのあたりも計算に
入れてるんだろうな。
ねじ無し金属管の止めねじって頭ねじきるのかよ!
実技練習一週目終わって2週目で気がついたわ
気づかなかったと思うとgkbr
>>292 ケーブル寸法なんて+−50%まで誤差OKなんだから、切り間違えてもとりあえず完成させれば合格だよ
あきらめんな
そういうの発見したら、一度参考書を見直してみるといいよ
そんなミスで欠陥とられたら、きっと悔しいだろうから
さっき作ったらミスしまくりで50分かかったあああああ
もうだめだああああああ
そやからP-を使こうたらええと。。。
>>304 +-50%って、結構いい加減だよな。
寸法200のところを150で採寸してしまってもOKって事だしな。
南無〜どうした?
消されたのか?
ストリップする線が多い課題ほどストリッパーの出番はある
力技の課題は意外と多いし練習してて辛くなる
311 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 00:20:07.00
複線図書いて作業手順シミュレーション出来ればOK
>>284 俺んとこの近くのホムセンは1m118円な・・・
2電工の技能は持込可能だったよなあ。
家で作った13課題を全部持ち込んで、当日の試験の時に
完成しない時はそれを出すか!
どうせ未完成だと落ちるしやってみる価値はないかな!
>>270 リングスリーブは足りなくなったら試験中でももらえるよ!
もし、間違って圧着しても時間に余裕があればやり直せるよ
>>310 毎日コツコツ練習を1ヶ月以上続けるとね、握力が上がるんだよな。
最初の頃、HOZANセットについてるスリーブ圧着で手をつったりしてたんだが、
最近は最後まで握り込んで更に力が余ってるくらいにはなれた。
電工はパワーも結構必要だよなw
前回の試験で マイナスドライバー忘れて
指から出血してたひとがいたなー
スイッチ、コンセント ミスった時に こじ開けれるように
穴に入るサイズの マイナスドライバー忘れんなよー
俺は一応マルチツールを救急セットにいれておくつもり。
マイナスドライバー程度の事にも対応できるだろうし。
>>316 1ケ月以上練習しているのか?偉いね。
俺は、飽きっぽい性格なので、1週練習したら飽きてきた。
器具の取り付け、リングスリーブ接続など組み合わせが違うだけで
基本的な作業は一緒だし、1週やればなんとかなりそう。
頭では、合格の可能性を高めるため3週位やれればいいのだけど
やる気がしない。
こんなに調子こいて手抜きして、試験の時に未完成だと笑えない!
>>319 いやいや。最初は基礎だけしかやってなかったよ。
何せ普段あまりプライベートに時間を割くことができないから、
できるときに輪づくりと動画見るのをひたすらやってた。
実際、作品始めたのは最近だよ。
2電工の技能は練習すると指が痛い。
ランプレセクタブル、圧着ペンチ、差込コンセントなどを長時間やって
いると辛い。仕事でやるともっとしんどいのかな!
ここ1週間位は両手の親指が痛い
>>316 俺はどちらかというと握力というよりケーブルちぎる作業が辛い
324 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 00:45:55.19
いかにも仕事で作業してましたというおっちゃんが来るんだろうな
325 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 00:49:54.82
渡り線用のIV線は必要?
以前は2時間も掛かっていた者ですがno.13、35分で完成できました
これが強くてニューゲームか
>>321 急にやるとそうなるよね。
でも、徐々に慣れるというか、指の皮が厚くなり、進化するよ。
>>322 ケーブルをちぎるとは、どういう状態かいまいちわからないんだが…
>>324 ああ 作業着で工具箱だったら間違いなし
俺もケーブルは手でちぎるよ。
p957で切れ目をいれて、芯線に傷をつけないため手でむしる。
爪を立ててむしるので、爪がわれそうで心配だ。
練習ではペンチでむしるが、試験の時は手でやるつもり。
あと、肌のやけ具合で現場かどうかも判断できるよな。
331 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 00:57:02.79
実際作業してた人は余裕で合格なの?
ケーブル外装だね。失礼
ずっとやってても複数課題行うとやっぱ痛いよ
>>329 あぁ。そういう事か。
それなら、俺もやってる。
芯線の被服なら、Pの先端とか、ペンチとかでつまんで回してから指で被服をとるように
してるよ。
最近はその作業も乱暴になってきて、指でグリグリまわして
無理やりとってみたりとかw
そんなことやってたら、親指の爪の伸びが若干はやくなってきた
気がする。
334 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 01:37:17.22
創価学会員が第二種電気工事士試験に落ちますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
335 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 01:37:48.98
創 価 学 会 員が第二種電気工事士試験に落ちますように〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
336 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 01:38:20.50
創価学会員以外の受験者が第二種電気工事士試験に合格しますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
>>331 そうでもない。試験の採点基準に引っかかるような作業の人は多いよ。
bP2のタイムスイッチ、電気書院やオームの本は端子3極でS2に接地側を2本接続することに
なってるが、端子4極で出題となった場合どうなるの?なんか同一回路と別回路のパターンが
あるみたいなんだけど。
タイムスイッチ用電源と負荷電源が異なる場合は4端子、同じ場合は3端子(4端子の内2つを共通にした形)。
負荷容量が大きいor三相の場合は、さらに電磁接触/開閉器と組み合わせ…だが今回は出ないね。
3週したけどだいたい見直し等全部終わって30分以内に全部できるけど
ちょっとした圧着のずれや、輪作りの形が気になって仕方がない
ぜんぜん欠陥じゃないんだけどねぇー、気にしたら負けなんだけどさ。
輪作りなんて、最後にラジオペンチで修正までやるんやでー
複線図なんて見づらいからやり直すって馬鹿か俺。あーやだやだ。
おまいら おはよう
342 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 06:40:48.62
寝てろよ
質問です
アウトレットボックスとボックスコネクトを接続するボンド線ですが黒本ではよく見えない
コネクタ側に繋ぐ時ビスにちっさい板が折り返してるですがどっちに通せば良いのでしょうか
あと、ボンド線の長さに規定ありますか?支給されたそのままを使うのか
もうひとつ、アウトレットボックス内の結線がいつも微妙に短くなってしまう
それでリンスリや差し込みコネクタを圧着したすぐ下はケーブル束ねる感じじゃなくて「人」このようになってもよいでしょうか
お願いします
344 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 06:48:39.98
施工条件により複線図の形が変化した事って過去にありましたか?
本に乗ってる形の複線図しか書けそうにないのですが。
工具箱か工具袋に予備のドライバーや多分使わないプライヤー
を入れておいて足元においておき、必要なら作業中に取り出すのってあり?
347 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 06:59:41.93
肉壷
筆記は描けなくても受かるけどそういう人は実技で殺すんだな
>>348 例として
3ろすいっちの「S」マークの位置しだいでかわるわな
ただしわざわざ電源から遠いほうにSを書くのは見かけない
>>344 どうして暗記するんだ、どうして理解しょうとしないんだ?
未完成でも試験官がナイン、エイトとか叫んで
スタートって言えば
その場で全員やり直しでコンティニューできれば
いいんだけどな
うわぁ・・うわぁ・・うわぁ・・・・・
かーーーーNo2 絶縁ブッシング付け忘れたーー
作業台の上散らかってると、忘れそうだ
いくらなんでもそれは忘れないわ・・
てかそういうミスしているくらいだと自分が気がついていないだけで他にもミスしてそうな
>>354 散らかる前に先付けだな。
>>344>>351 複線図は結線が間違いなければ、複数ありうる。
施工条件によって、複線図は、変化します。
簡単な例では、NO12のタイムスイッチの端子台が
3つか4つかとかね。
あるいは、NO4がダフルコンセント指定という場合もある。
>>350 候補問題にはないが3路の遠い方に先に繋げる方が条数を浮かせられる場合もある
359 :
344:2012/07/21(土) 08:39:22.51
複線図の暗記は完璧です。
変にひねったような、施工条件は出ないですよね?
配線を理解したいのですが、アホなので難しいです。
圧着ペンチは
握力強化 ハンドグリップ
ダブルコンセントのほうが渡りいらんから作業は楽なんだよな
タイムスイッチも端子台4つのが楽
筆記試験の複線図むつかしかったよな
リンスリの
圧着の位置は
いちかばちかだよな
芯線長くなるか短くなるかいちかばちか
>>343>>346 ボンド線の長さはさのまま使い、ののじ先につくり、金属管への接続口で5ミリ程度
残して切る。
人にようになる前に、13センチ程度?くと吉。
人のようになったら、圧着ミス時にやり直しが凶。
BOX内がごちゃごちゃするときは、BOX外側へ電線を折り曲げて作業すると吉。
365 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 08:48:10.92
TS4つは黒白白黒でやればいいだけ
>>363 アウトは2cm以上だから神経質にならないほうがいいかもな
ギリギリで噛んじゃうほうがやばい
368 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 09:06:02.96
今回親方が受けるんだがあの威張ってた親方が無資格で作業してたなんて
>>363 あらかじめ圧着ペンチにリンスリを軽く噛ませておくと調節が楽
371 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 09:22:20.62
過去問題の施工条件をもう一度見ておけ
372 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 09:25:38.51
何年にあるの?
配線理解出来ない奴は落ちていいよ。
その程度の理解度じゃ実際工事する時事故起こすし、誰かに配線の事聞かれた時に恥かくだけ。
ゴムブッシュボロボロになったから買ってきたほうがいいかな
もう一回切り込み入れるのも練習したいし・・ただ意外と高いんだよな
さぁ早く出題問題を確定するんだ!
また数日前?
378 :
上から目線:2012/07/21(土) 09:35:55.52
今日は松下奈緒のコンサートファイナルだから行ってくるぜ。
コンサート後に握手出来るぜ!!
まあオマイラは糞資格の勉強を頑張れwww
今日は456やるか
松下奈緒のコンサ、、、、、糞ワロタwww
ポリテクなめんなよ
>>378 握手だけ?フェラしてくれるなら俺も行きたい
クリトリは上の方だよ。
1回見れば大丈夫、間違わないよ
>>361 タイムスィッチは4つだと白線に渡りをいれないとダメ
だから面倒くさいと思うけど。
1つの端子に2本接続すると面倒なんだよな!!
>>376 今回は、最近出ていないアウトレットボックスを使った
問題が出ると思うけど・・・
俺の予想は当たるから皆んな練習して。
一定の水準があれば合格させる試験だからここの皆んなは受かって
欲しいぜ
>>385 それだと接地側をオンオフすることになりそうだが。
とは言え、タイムスイッチに付属してくる渡り線も白だし…何で接地側を切りたがるのかずっと疑問だわ。
すべての課題をアウトレットで練習したらええがな
390 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 10:36:44.07
そろそろみなさん会場着いたかな
健闘を祈ります
落とすための試験じゃないから変な施工条件なんか出ないよ
今までもこれからも
でも半分ぐらい散ってないか?
馬鹿が半分もいるのかよ
395 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 10:57:39.79
ジム
396 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 10:59:17.60
平成11年の合格率がかなり低いのですが、
ひねった様な問題だったのでしょうか?
397 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:06:23.64
住民票が必要になった年だからね。
それとパソコン立ち上げるのが
面倒臭くなってF式殆んど
してなくて本のみでしてるw
これじゃダメだあ
すまん398は誤爆
400 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:26:33.40
30分以内で出来るようになったので引っかけと失敗の手直しの連勝中
401 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:33:55.21
パイロットランプがあるときの複線図はどうか書いてますか?
パイロットランプが上でスイッチが下だと簡単に理解できるんだけど、逆になると
こんがらがってしまう。コンセントあるとさらにパニクる
402 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:43:30.81
ちんちん
食物エネルギーで作動する自作のヒューマノイドですと言えば熟練工員を工具として持ち込み可能ですか?
>>401 最初俺もそれで悩んだ。
しかし、基本の複線図書き方はあくまでも「コンセントには電源から白黒を直接繋ぐ」
PLは、No.4はコンセント同様白黒を直接繋ぎ、黒はスイッチに渡り
No.11は白のみ繋ぎ、黒はスイッチや各器具へ渡り
一周目の13やってる時に合格チェッカー届いた
これ楽しいなw少し飽き始めてた練習に潤いがw
大きめのホムセンに行ったがやっぱ
ランプレセプタクルは鼻しかなかったな
次政権かわるから
自民党公明党の連立になるよな
どちらも100兆円〜200兆円の公共事業
を政策に掲げてるから
電気工事士は
当然大量に要る
てことはあれやな
409 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 12:19:57.52
合格チェッカー?
そんなもん買ったのか?www
あれか
no.6が一番ムズい
試験会場への交通案内とお願いハガキ
キター\(^o^)/
チェッカー買う位ならデジタル式テスターの方が遥かに実用的なのに
ホウザンの合格クリップと合格ゲージ
1000円で買ったが
作業の邪魔だよな
>>408 せやな
ってことは今年受験する奴は、損って事か。ww
417 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 12:27:04.99
二種に合格したんだけど、仕事するには研修が必要とか聞いた。
これってみんなはどうやってるんかな。
二日目に受ける奴は
審査員も目が肥えてるから
さらに細かくチェックするから
合格率ひくそうだな
>>417 認定電工従事者のことか
これがないとコンビニで配線出来ないからな
>>418 それはどうかな?
それより初日組のハンデを考えて、難しい問題が出る事が多い。
二種じゃコンビニの仕事できないのかよ
>>417 二種だけじゃ一般のみなので、自家用の認定がいる。
>>421 コンビニかどうかより、一般か自家用って事なんだが、
知りたければ電気工事士の勉強しなさい。
>>421 コンビニは大抵高圧受電だからな
ミニサイズのキュービクルが据えられてるでしょ
筆記受かったが
電気の法律も仕組みも工事もまたくわからん(´・ω・`)
初日no.2、二日目no.6
>>419 それ以前に電気取り扱いがいるはず
電工として仕事するなら会社が受講させてくれるはずだが
428 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 12:46:35.82
試験会場着いたか?落ち着いてやれよ!
>>418 二日目になると、目がこえるというより
チェックが面倒くさくなってくる頃じゃねえの
初日のほうが、張り切ってると思うがw
そらまあオモチャにしては高いけど
自分で繋いだ配線でイのスイッチを点けたらイのランプが光って
ロのスイッチを点けたらロのランプが光るのはいいもんだぞ
俺が普段現場と関係ない仕事してるからかもしれんが
No,2出たらラッキー問題だな
また無駄なもん買わそうとしてやがんなw
お前らほんとひでえw
433 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 12:59:14.77
4 9 な
合格シリーズ、P、参考書二冊、講習会
騙された奴、いないよな?w
436 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 13:04:35.95
きんたま
>>430 そんなもん、レセプタクルなり引掛シーリングに電球つなげばいいだけだろ。
練習用の電材かってるならブレーカーもあるだろうからそれにコンセントつけて
100Vにつないで実際に動かしてみればいい。
短絡してたら自己責任だがw
俺は金で楽できるなら金で解決したいからかったけど
別になくて困るもんじゃないから勧めはしないよ
試験用だから安全だし極性間違いもわかるし悪いもんじゃないと思って
喜んで資格商法にのっかってるよ俺はね
楽勝だったな
土曜組8割越えたんじゃーねえかw
明日の日曜組はもう何もしなくていいよ
とにかく平静で臨めるように瞑想でもしようよ
おいおい、まじで4だったじゃねえかよ!
444 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 13:49:23.78
材料余ったから2つ作っちまったよ
渡り線はあらかじめ別に用意してあるよ
本番は冷静にな!
447 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 13:55:07.60
だから金玉だと言ったのに
448 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 13:56:38.63
渡り線用のIV線と差し込みコネクタとリングスリーブはポケットに忍ばせて
試験に行った方がいいですか?
出来上がりの完成写真を縮小コピーして工具箱に入れておけば楽勝^^
452 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 14:07:55.98
>>441-443 技能試験は先週の土曜日だったじゃん
何言ってるのそっちは1週間遅れてるのか?
>>448 渡り線、コネクタ、スリーブも施工条件に色の指定があったら、その通りにしないと
変わった色だと持ちこめても使えない><
整理券の提出は入室時?退出時?
工具チェックシートみたいになってるから入室時かな
あと筆記と違って携帯持込使用OKだから
カンニングOKってこと?
>>456 OK
ただし2m先からスリーブの刻印を読めるだけの眼力が必要
暑いとやっぱりミスを頻発するな・・
まぁ地元の試験会場は冷房完備だけども
エアコン自粛電凸は続けている
受ければわかる
462 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 15:24:03.96
>>460 本当。
ここで渡り線騒いでた奴は住民票が必要とかガセ流してた奴らだよ
40分はぎりぎり
ちょっとミスるとこえちゃうよおお
>>460 うそに決まってるだろw
そんなことに惑わされていては落ちるのは確実だな、、、
468 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 15:40:57.01
>>464 試験中はお前がミスる事をずっと祈っててやるよ
来年一緒に頑張ろう
>>468お前は落ちる
複線図と皮膜むきで10分はかかる
50分でないと無理だー
4周目に入ったらかなり雑になってきたよ
完成後の見直しっておまえらなにしてる?
俺は極性の確認とスイッチやコネクタ等から芯線が出ていないか
圧着のミスはないかぐらいなんだけど
2分ぐらいで見終わってしまうから時間が余ってもったいなく感じる
>>472 絶縁被覆に傷はないかとか
もう一回施工条件を確認するとか
芯線は出てるというかきちんと刺さってるかとか
複線図はあってるかとか
残り数分で施工条件の間違いに気がついてパニック・タイムになる前に
複線図を書く時に1分以内でいいから施工条件はきちんと読もう
475 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 16:26:19.05
>>469 まだ時間あるんだからさ
その調子だと来年も落ちるよ
この程度の問題って感じだが一応練習するか
明日は複線図一周してみよう、この程度の問題って感じだが
キャ〜カッコイイ!
オバサンの処女あげちゃいますぅ
結局 動画見ただけで 何もやってない...
もうヤマはって 4と9だけ作るしかない...
他が出たら終わりだ
479 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 17:03:23.65
昨日、全13門をマラソン形式でやってみたら、28分かかった。
途中で飽きて集中力続かなくなってくる。
早すぎワロタ
やっと複線図慣れて来て3cとか接地線真ん中に書く余裕出て来た
2cm 5cm 10cmがやたら頻繁に使う数字だな
明日本買ってきてやり始めるけど受かるの俺
P-737で圧着するとリンスリの刻印が浅いんだけど
本の場合ははっきり見えるけど こんなもんなの?
>>484 意味分からず落ちた奴はそれが原因じゃないかと言われている。
737買う奴は情弱
たった数千円ケチったせいでまた来年w
13問を28分て
一課題2分ちょいか
速いな
光の漢現る
1種ってまだ間に合うんだよな
受けようかな
>>484 485は嘘だな
試験案内にも記載有るが、刻印が出ないと当然×
浅いとか、深いとかの区別はない、読めるかどうかが問題。
実際に俺も浅くなったけど合格した。
「じゃないかと言われている。」か
ごめん、早とちった
あの薄さじゃ確かにそれはありそうだね
491 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 18:01:55.73
NO.2の完成後、ねじなし電線管がぐらぐら動くんだけど、
絶縁ブッシングかロックナットどちらをウォーターポンププライヤで締めたらいいの?
スマン、ストリッパーはp956とp957どっちにすればいいかな?
安く済ましたい気持ちはあるが性能いい方選ぶにこした事もないし
迷う
956のほうがシンプルで扱いやすいぞ
957は壊れたといった声が多く上がってきている
>>492 千円足してアマゾンでVSS-1620買った方がいい。
試験工具じゃないから後々もつかえるし
495 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 18:19:44.80
秋葉で材料工具買ってけど
難しいなコレ・・・
真に拘るべきはペンチ
>>491 ロックナット
ブッシングにはねじ無しコネクタを固定する役目はない
498 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 18:30:03.03
>>491 実際二電工試験ではどっちでも良いが、まず基本はどっちだと思う?
それがわからない人は・・・
ペンチばったもん屋で300円
ドライバーは100円領事館で2本セット105円
定規50センチ 105円
ナイフ 1350円コーナン
ホーザン クリップゲージ込みで6000円
圧着ベンチたかいな
>>492 956はディスコンで市場在庫だけのはず
>>499 プライヤーがないぞ、たぶんいらないけど
プライヤーはおれの手だ
毎日一つ作ってるんだけど
日に日に実力がついてるのがわかって嬉しいな
月曜日に初めて作って一つに70分かかったけど
今日はとうとう40分
意外と圧着って時間食うよな
2,0一本と1.6二本の圧着難しすぎ
いよいよ1週間だね
8番出すのはいいけど下期に出してほしいね
昨年の下期メチャクチャ簡単なやつだったみたいだし
今年も簡単なのだったら遠征してでも下期に受ける人増えるよ
8番だけ未だにちゃんとできないよ・・・
圧着だんだんなれてきたら
左手親指でスリーブ押さえて
右手でガンさばきのように圧着ペンチで位置決めて軽く押さえる
そして両手で一気に締め付ける。
506 :
:名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 18:45:42.86
Pは、快適だが失敗して黒線の被覆が傷つくと下地の白が見える。
減点でしょうか?
油性ペンの黒で塗って隠した方がよいかな?
1週目 No,10 が終わった
時間内に出来て、今までで一番簡単だった
>>506 少し緩めることをしないからだ!
良い道具でも使い手がバカだと可哀相だな
509 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 18:52:44.16
ユルユルなら軽欠陥
ポリテクいってるが
P使ってるやつも
普通のストリッパー使ってる奴も
時間かわらんぞ
みんな30分以内にやっとる
ポリテクw
>>511 30分切るくらいでは遅すぎる
15分切ってこそ漢
ポリテクは別名、障害者センターって呼ばれてるような所だから
みんなが30分切れば大したもんだと思うよ
>>511 がんばって!
自分に使われる税金以上の税金納めてるやつココにいるのか?w
516 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 19:07:26.34
>>514 障害者が合格できる筆記を落ちる奴は何なの?
517 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 19:09:02.86
色々うるせー事言ってるけど40分以内に合格するのを作れば良いだけだろ!
ポリテク付近って子供の姿見ないよな
ウチだけかな?
洗濯物干してる家とかもポリテク付近にはないよな
リンスリ圧着失敗するとナイフだとやばいな
剥き直しが辛すぎる。複線図読み間違い=不合格とか厳しすぎ
端子台に入れる線て奥に当たるまで入れないといけないの?
それとも銅線部分がネジとかと咬んだ状態ならおk?
被覆が噛んでないかと引張って取れないかぐらいだと思った。
漢の俺はカラーペンなど持って行かない
WBRと書いてやる
カラーペンは訂正が辛いからその点がな
ただ読み間違いは減るんだよな。どっちがいいやら
オレは消せるカラーペン買ったぞw
それいいなw
らめ消えちゃう
530 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 19:31:14.83
複線図の線と線が混ざって色間違えた事あるから用心しないと
531 :
名無し:2012/07/21(土) 19:38:58.66
>>517 全くその通り
だからストリッパーなんか無くても大丈夫なんだよ
試験というストレス状態でも冷静に作業できるかどうかを問う試験
消せるカラーペン?
そんなのあるんか
なんぼや
533 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 19:40:54.24
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| .ナイフを感知しました。 |
|__________|
昨年受かった人に質問したいんですけど、試験前日はどうしてました?
基本作業だけの練習?一つ二つ完成させる練習?何もしないでイメトレだけ?
名無し=ペンチ職人=ナイフ職人
複線図練習しておけよ
今回の試験は過去例にないくらい難しい回路だからな
ってことは8か
名無しはバカナイフ
土曜日と日曜日に試験日分かれてるけど同じ問題だったら日曜のほうが有利じゃね?
別の問題出るよな?
同じ問題かどうかなんてあまり大差ないと思うがな
それよりも自分の得意なooてくれることが一番
俺はbT
>>539 土曜日に出た問題が日曜日に絶対出題されないのが確実ならば、日曜日の方が有利だろ
542 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 19:59:29.75
543 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 19:59:34.97
(1/12)-(1/13)=0.006
0.6%遊離
>>539 それをいうと下期はおそらく上期と別の問題がでるからなー、下期日曜が有利になる。
となるとおそらく難易度を上げてくるはず
たかが13課題で微妙な調整は不可能でもあるから
難易度が頭打ちにならないように最初に割と簡単な課題を選ぶ、とも言えるだろ
ポリテク生見かけても石とか投げるのはやめてやれよ
546 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 20:03:50.96
平成20年は同じ問題が出てるぞ
どの問題が出ても対応する、引っかけに対応する、それしかないだろう
ポリテク生がわかるのはポリテク生だけだろ。勝手に内輪もめしてろ
ポリテクで15分切る奴いるな
電工もちのプロだが
ポリテクはみんな仲いいぞ
嫌がらせしてくるのは健常者だけだorz
>>544 別な問題が出るという根拠は?
以前、筆記免除組と筆記合格組で同じ問題が出題された
そうなるとくじ引きか何かで問題を決めていると考えるのが妥当だと思う
別という理由がききたい
おっさん集団居たらほぼポリテク生確定w
>>548 ポリテクにいる時点でプロでは無いのだよ。
消せるマジック買うかな
配線図色塗り間違ったら
人生そのものがおわる
>>555 フリクションシリーズはおススメだ
かずわんさんほかくろうとさんには不評だが、気にしないことにした
>>542
ワロタwww
561 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 20:20:38.99
>>542 今のうちに恥晒しておけばええがな
本番でノーミスが目標じゃ
今の時期の練習での重大欠陥発見は気持ち引き締まるから却ってヨロシ
>>542 スイッチは10センチむかなくてもええんかね
>>558 厳密には施行条件違反。
逆に言うと、施行条件で指定されなければ逆でも減点されないはず。
>>564 ケーブル節約、って書いてるのがソレ系突っ込み対策なんだとおも
>>542 俺もケーブルの節約のため短めで練習しているよ。
寸法は本試験の時にやるが、練習ならケーブルを使いまわしできる
からいいと思う。
寸法が違うだけで実際の作業は変わらないし、より多く練習できるから
むしろお勧めだよ
568 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 20:25:17.05
ポリテクだの創価だの他人の事をガタガタ言ってないで自分が試験に受かるかどうかを心配しろや
>>565 そこまで細かいこと言うなら、施行条件→施工条件だバカ!
予想してる割に過去出た問題とか調べてないんだな・・
土曜と日曜が同じ問題だった年もあるのにね
もう落ちたよorz
>>564 施行条件で指定されない限り、差込接続のスイッチ等では剥く長さは採点の対象外。
ただしリングスリーブ接続の場合にはビニールテープが巻けるだけ線が出ていなければ減点。
今日の問題は完璧でした
bRね
落ちたら一種申し込まんかい
>>565 スイッチでもなんでも極性はある。ランプレセプタクルは極性の表示は無いが
ヘソ側に黒、受けネジ側は白(接地)というのは常識なので、施工条件になくても
逆につなぐのは重大欠陥になります。
>>576 極性誤りは無条件に重大欠陥、と認識してたが
予想問題を見なおすとたしかに極性を指定しているな、施工条件で
>>565はそのことを言ってるんだと思う
>>577 スイッチには接続における極性の指定がある。
>>579 それが怖いよな。練習じゃない物として扱ってるけどさ
>>576 明工社のレセプタクルには受けネジ側に「W」の表記があるが…
受けネジ側に決まってるのは感電防止みたいだけどな
だから無くても受けネジ側が白がいい
584 :
577:2012/07/21(土) 20:41:30.54
試験向けと実務向けでごっちゃになっているなw
このスレでは試験向けで頼むわ
>>582 あるなら尚更ってだけだろ。受けネジ側は接触する可能性が高いから
接地側をつなぐのは当たり前の話で表記の有る無しではない。
今日の午後2時半からようやく始めた。参考書は黒本の技能本。
VVF皮むきの練習、輪作り練習、ランプレセプタクルやシーリング周りの練習・・・
でNo.1〜3まで終わった。電線長さとかを本見て確認しつつやるからちと遅いが、それでも実際に手動かす部分は30分程度。初回ならまぁこんなもんか、なのか。
明日残り10題やり切りたいけど、材料準備・作業・取り外しで1.2-1.5hかかるとすると、無理ぽいなぁ。
でも平日は忙しすぎてできんから、日曜の次は試験日前日の来週土曜しかない。
ペンチ作業や芯線ぐさぐさで手が痛い。こんなんで受かるのだろうか・・・
589 :
577:2012/07/21(土) 20:45:56.87
埋め込み用タンブラスイッチならポッチのある方がわが黒なのが一般的だよな。まぁ減点対象にはならんが
現場でやったら怒られる。
>>579 極性のあるスイッチってどんなの教えて?www
>>590 スイッチで右→黒/左→白なのは常識だよな。
3炉スイッチ
>>590 ポッチってなんじゃ?何で怒られるの?
教えて?
595 :
577:2012/07/21(土) 20:50:08.28
>>590 >埋め込み用タンブラスイッチならポッチのある方がわが黒なのが一般的だよな
パナ電工の単極スイッチを分解してみ
自分が言ったこと、やってきたことを後悔するから…
単ブラスイッチ極性ないが、コンセントと同様の位置で考えればいい
片切スイッチなら右に倒してONになるようにするという暗黙の了解があるね
でも試験には関係ないので無視してOK
>>592 まったく底辺電工はこれだから困る。
どうせアホ先輩に騙せれて教わってるんだなww
線の色さえ、施工条件で決まるんだよ君たちww
極性は無いが実際の仕事において統一しないといけないので
試験には問われないが無いわけではない。
露出型スイッチにも極性はないのですか?
>>598 実際の仕事でそんな細かい施工条件が提示されることは無い。
ペーパー工事士は現場に出てから語れ。
603 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 20:55:12.97
試験でダメだったらゴミ箱にほかして机蹴って帰ったらいいよ
No,11やってみたが
簡単そうに見えて、非常にややこいな
コンセント周りは複線図含めて練習必須だわ
ブレーカーには極性ある
ブレーカーはスイッチなのかコンセントなのか
いまいちわからんやつだな
スイッチに極性は無いが、可動側を白にするのが慣習。
>>602 だから極性のあるスイッチ教えてくれってwww
>>604 TSだっけ?まぁno.8位の中の上ってかんじか
難しいのは4569だよ
7も2c2本送りだから圧着ミスには要注意だが6程嫌らしくない
>>608 右左や黒点の位置じゃなくて、可動側な。
>>609 2極のブレーカーの問題だよ
No,11のコンセントなんだけど
上からPL、スイッチ、コンセントで
B線はスイッチ→渡り線→コンセントじゃダメなんでしょうか?
全問簡単だろ
ただ単に作業量が多いか少ないかだけだろ
>>606 じゃあ3路スイッチの電源側は、そう配線しなよ約束だぞ!
614 :
608:2012/07/21(土) 21:07:05.58
>>610 じゃあ3路スイッチの電源側は、そう配線しなよ約束だぞ!
>>611 あれは簡単な方・・普通コンセントのような極性があるものに
電源からのラインはまず繋ぐ
そのほうが見やすいし間違いも防止できる
施工条件が追加されたとしてもコンセントに電源からのラインは繋ぐような指示は出るだろうが
そうするなという条件は出ないだろうな・・
施工条件=神の言葉
>>613 埋め込み用タンブラスイッチの話してるのに何で3路が出てくるんだ。
アスペか。
施工条件の見落としで一発不合格があり得るからな
練習時にスピードばかり重視して条件読まずにいきなり複線図書いてる人は要注意
620 :
608:2012/07/21(土) 21:16:17.82
>>618 >可動側を白にするのが慣習
なんだそうだ
それで意味が分からないかな?
3路のゼロ番は何色?
611ですけど
すいません、簡潔に言うと
例えば 〜 を渡り線として
A〜C 本線C を
A〜C 本線A とするのも同じという事でしょうか?
3路は0に黒、他はどうでもよく途中でねじれてつながっててもいい
まぁ気持ち悪いので複線図通りに作るけどね
>>621 >>615 極性があっていれば間違いではないが
なぜ条件次第で一発不合格にしかも間違いやすい方法でやるのか理解できない
あるある
複線図速く書くことに命かけてるやついるな
>>619
628 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 21:47:21.41
まだ1問も手を付けてない人いますか?
よっぽど悔しかったんだな。
630 :
626:2012/07/21(土) 21:51:45.28
知ったかぶりをバカにするのは大好きだよ
そのネタはもう飽きた
スイッチとパイロットランプには極性がないでおk?
クソ暑いなかせっかくの日曜に試験。
帰りはうまいものくってソープだな
大阪の大阪商業大学の近くに
いいソープありませんか?
来週日曜日用事があるので
パイロットは常時はコンセントとおもえ
同時はあれやな白をクロスわたり
>>635 大阪にはソープないだろ、兵庫までいけよ
そんなくだらないことに使う金はないな・・
>>441>>443 梅子 今日の試験、何番が出たの?
松岡 やっばりというか、、、予定どうりの4番だった、、うん。
梅子 じゃー、、、楽勝だったぁ?
松岡 1.6の4本のリンスリ圧着で予定どうり失敗して、あせったよ。
梅子 それから、、、??
松岡 うん、、、常時点灯が異時点灯とミスプリがあり、会場内がざわついたよ。
梅子 それでぇ??
松岡 過去に例をみないといっていたが、両方、正答になった。
さて、3回目のΩDVD見るか
>>628 机上で考えたり、ワッカを2〜3個作ってみたりはしたけど、
公開問題をそのまま、実際に施工してはいないな。
だってそんなの意味無いじゃん。
これって基本技能を確認するための試験でしょ。公開問題なんて参考資料だ。
642 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 22:25:39.96
そんな風に考えていた時期が
金のない奴は
エアー取り付けしろ
アウトレットボックス
ゴムブッシング
金属管類
PF管類
接地極付埋込連用コンセント
接地端子
引掛シーリング丸型
パイロットランプ
VVF2.0-3C
200V用コンセント
ここら辺材料無いけど練習してる
>>641-642 試験取得がゴールの資格マニアや学生と、仕事のために取る電工(見習い?)とでは
考え方が違って当然だわな
しかし、何でこれが資格商法のターゲットになってるんだろう?こんなの取っても
使う気なきゃ無意味ってか恥ずかしいだけなのに…
646 :
418:2012/07/21(土) 23:07:47.83
No.8のアウトレットボックスでゴムブッシングがあるがあの大小の振り分けは
決まりがあるんですかね?
リモコンリレーに行く三本を25にするのはわかるんですが。
あと施工条件てどれくらいかわるものなんですかね?
DIY趣味だから使うし節約するならDIYだからな・・
コンセント3つあれば
マジックで
3路とか4路とかパイロットとか接地端子とか
書いたらええがな
2・0は1・6をつかえばええ
アウトは四角いビニールパックくりぬけ
>>646 アウトレットボックスに向きがあるだろう
付くようにしか付かないと思うけど
しかし驚異的な遅レスである
ちょっと聞かせて、整理券ってなに?受験票以外に
そんなんが来るの?
653 :
LAN工事屋(DD1種):2012/07/21(土) 23:11:48.80
おい! ナイフ職人
120円をお前にやるから
そこのローソンで
塩むすびを3個とからあげクンとジャスミン茶を
買って来い!
>>651 最寄りのコンビニまで片道約5時間かかるんだよ
それくらい察しろ
655 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:22:35.20
さすがモジュラー圧着職人
買い物内容が貧乏臭すぎるw
656 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:22:43.89
>>651 7/28の試験終わったら7/29に受ける奴の冷やかしに炎上するだろう
材料なしで脳内練習してるけど
当日手ぶらで行っても大丈夫だよね?
>>652 まだ届いてないのか
二次受験料ちゃんと支払ったか?
659 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:28:54.39
創価学会員が第二種電気工事士試験に落ちますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
660 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:29:25.18
創 価 学 会 員が第二種電気工事士試験に落ちますように〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
661 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:29:56.79
創価学会員以外の受験者が第二種電気工事士試験に合格しますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
663 :
418:2012/07/22(日) 00:03:42.47
>>650 レスサンクス。
もう1つ質問なんですがNo.9のスイッチからコンセントへの渡りが電気書院の本だと斜めに結線してますがこれは斜めじゃないとだめなんですか?
気にするべきは線色
ナンバー9は
接地線の渡りを斜めにするか
スイッチ記号を渡りにするか
あれやな
667 :
418:2012/07/22(日) 00:17:04.91
>>664 レスサンクスです。
No.6のスイッチからコンセントへの渡りは電気書院でも直線だったので何でかなとおもいました。
なんかきになりますねw
9番
N○\ ○イ
\_____
黒L○ ○イ
| /
―黒L○ ○N―― 白
ここ数年で施工条件で受験者がとまどうようなことは何ひとつないから気にするな
各々の技能本通り作れりゃ受かる
資格のスレって
難易度の高い資格ほどまともな答えが返ってきて
難易度の低い資格だとくだらないやじが多いから面白い
でも数年に一度虐殺はあるぞ
最近だとH17H21、共に土曜組
今年あたりくるのか、例外圧着・・・
672 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 00:38:55.94
逝くときは一緒
>>670 電験見てこいw
ここが良スレに思えるぞw
さて、いよいよ今週末ですなw
今日工具セットが届いた
月曜から練習し始めるけど仕事しながらだと
13問2周が限界かねえ・・・
電気書院の技能本の公表問題bUの施工条件の3の意味が全くわからないのだが
教えてくれないか
「VVFジョイントボックスと点滅器及びコンセント間の電源用ケーブルは、2芯ケーブル1本を使用すること」
単線図ではボックスから点滅器&コンセントへの配線は1.6−2C×2となっているのだが・・・
このbUは昨年出題されたが、その出題の施工条件には上記文章はなかった
完全な誤爆か、これ?
>>676 一本目のケーブルの白と2本目のケーブルの黒を使ってコンセントに繋いじゃダメよ
678 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 01:05:10.50
>>676 線色指定のある接地線・非接地線を一緒のケーブルの白黒を使えって意味だね。
つまり色指定の無いイ・ロにスイッチから行く線のどっちかを、接地線・非接地線のどちらかと同一ケーブルにしたら重大欠陥。
679 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 01:05:30.31
17年と21年に何が起きたんだ
>>677 それなら施工条件は
「VVFジョイントボックスとコンセント間の電源用ケーブルは、2芯ケーブル1本を使用すること」
とすべきなんだが・・・
>>680 電源用ケーブル白→コンセント接地側
電源用ケーブル黒→スイッチへ、コンセントへは渡り
もアリだから
>>678 取付け枠の裏面の結線の解説があって(175頁)、そこに掲載の写真には正解例として1本の2芯ケーブル
からコンセントの白と点滅器イへの結線例があるんだよ・・・
今は施工条件を忠実に解釈して作業する段階にきてるから、こんな意味不明の施工条件書かれると
不安になる
それぞれ一本ずつ混ぜずに使えと理解して施行したがw
「VVFジョイントボックスと点滅器及びコンセント間の電源用ケーブルは、2芯ケーブル1本を使用すること」
↓
「VVFジョイントボックスと点滅器及びVVFジョイントボックスとコンセントの各間の電源用ケーブルは、
それぞれ2芯ケーブル1本を使用すること」
でOK?
>>682 コンセントに行く白線(接地線)と同一ケーブルのスイッチ・イに行く黒線が非接地線ならOK。
施工省略の器具・イに行く線だったら重大欠陥。
>>606 それ解説してる所もあるんだけど複線図の時点で
逆に書いてあったりする解説文もあるんで無茶苦茶なんだよな
試験どちらでもいいってのはわかるけど解説ぐらいは統一しろよって言う
687 :
418:2012/07/22(日) 01:29:45.76
>>679 何が虐殺かよく分からんなあ
春土:ボックスAに○小中の刻印を押させる事か?
春日:引掛へのケーブルだけ200mmなのが罠のつもりなのか?
>>685 施工条件の意味はわからないけど、安全策としてコンセントの接地非接地で2芯1本つないで
もう1本の2芯でスイッチイ・ロの負荷側につなぐのをMYルールとすることにする
お付き合いいただいた方、夜分スイマセンでした
1週目も終わろうとしているが
配線クズの山を見て、受からなかったら虚しすぎるだろと思ってしまう
691 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 02:22:48.88
Fケーブルが足りなくなった。。。。。
アキバでメートル単位でどこが安い?
アイさんだろうけど日曜休みだ
ガード下露天の量り売りでガマンしとけ
693 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 05:21:28.01
>>691 少量なら、時間も電車賃もムダだからホムセンの電材で済ませ
早いとこは7時前からやってる
アキバまで行く必要性なし
>>676 解決済みかもしれないけど、自分も前に同じ質問したことがあるんでコピペ
207 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 17:35:25.25
書院の技能本でちょっと分からないことがあります
No6の施工条件3
「VVF用ジョイントボックスと点滅器及びコンセント間の電源用ケーブルは、2心ケーブル1本を使用すること」
図ではVVF1.6-2C×2となってるけど、電源からはあくまで1本で、渡り線を使うようにしなさい、ってことですか?
215 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/07/12(木) 18:06:59.35
>>207 そう。電源用のケーブルは1本のみで、点滅器-コンセント間は渡りで接続する。
つまり、2C×2を点滅器からイロの器具までの接続用ケーブル、点滅器とコンセントへの電源用ケーブル、と明確に分けて使えって意味。
695 :
名無し:2012/07/22(日) 06:25:48.37
>>595 パナ電工には改善するようメールしといた
内部結線図と実状が一致していないので改善してほしいと
今日から始める
エコケーブル?とかVVR?(防護材がたくさん入ってるやつ)
を使う課題ってNO.何?
教えてあげないよ! ジャン!
11が一番速く完成する
こんなの出てくれたら楽勝なんだけどな
今年の出題は9です
9だったら6よりはマシだが・・
704 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 08:04:41.12
候補問題のNo.2のアウトレットボックスの下穴から金属管になってるけど
黒本完成写真ではアウトレットボックスの下穴は2つあって右下の穴を使ってます
パンチ穴は1つだけならそこで決まりですが2つ開いていた場合はどっちでもいいのでしょうか
No.8と13もそうですが
>>705 候補2の場合、4つのみ穴が開けられて出題される。
メーカー、型番刻印の読めるほうを上向き
もしくは、ボンド線取り付けネジのあるほうを上向きにする。
右側の口径の小さいほうに、金属管をとりつけている。
2つ同時に開けられることはない。
材料の照合確認が6分程度あるから、作業前にBOX配置
を決め込んでおいて置けば吉。
まぁ、出題しないと思ってるが、、、石なげるなよ。
>>704 何週目の作品?
レセップがやけにだらしなくみえる。
初めてのNO.8を27分で完成!と思いきや、中スリーブの一つが絶縁被覆噛んでいたorz
よく見ながらかしめたはずなんだけどな…。
これでたぶん1周できたけどただ完成させるだけじゃなくて注意すべきところが色々分かってきた。
2周目ってのはそういうところのミスをなくす作業なんだねきっと。
>>704 練習だからそんなもんでよか!
ただ、中古ケーブルばっかりで練習やってると
試験で新品ケーブル剥いた時、切れすぎるんで気をつけて。
絶縁に致命的な傷が入るかも。全然感覚が違うよww。
>>710 完成させるってぇことは、重大欠陥を1つもつくらないということ。
本番で手がガクブルだと、スリーブの圧着ミスを誘発し、見直し
そこそこでまた来年だ。
本番でものをいうのは、周回数よりも度胸と平常心だな。
>>704 3φ200Vのスリーブの刻印は?
黒:
白:
赤:
いいのかいそんなにホイホイ圧着しちまって
俺は小○でもホイホイ圧着しちまう男だぜ?
>>711 重大欠陥になるのは心線が見えるほどの傷だから新品でもそこまでは切れない。あっ、Pならね。
ナイフ?しらん
717 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 09:48:06.40
あと1週間もないのにみんな余裕だな
今必死に作ってるよ
クーラーがんがん効いてるところで練習してるよ
957、切れ味めちゃくちゃ落ちてきた。
3週終わったところ。。
どうすっかな、過去レスでクレ556で切れ味
戻ったってレスあったから、試してみるか。
今から買って来よう、戻ればいいけど。
>>720 たかだか数千円ケチって、1年棒に振るのはアホらしいから
替えるんなら買っチャイナ
試験2日前に新品おろして、本番はそっちでやれば良いじゃん。
ケーブルは50%以下だと欠陥扱いだけど
長すぎる場合はどれくらいから欠陥なの?
連用取り付け枠のところでコンセントあるから
100ミリとってもなぜか50ミリしかいらなくて
ちょっと長くなることがある
例えば紙面に150ミリってあっても200ミリになってしまう
723 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:07:59.16
創価学会員が第二種電気工事士試験に落ちますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
724 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:08:31.11
創 価 学 会 員が第二種電気工事士試験に落ちますように〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
南 無 妙 法 蓮 華 経 〜 南 無 妙 法 蓮 華 経 〜
725 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:09:05.23
創価学会員以外の受験者が第二種電気工事士試験に合格しますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
>>721 とりあえず買って試してみるわ。
もし成功したら他の人にも有益な情報になるし。
駄目ならまた買うわ、今見たら在庫残っていたし。
アドバイスありがとさん
ケーブルが長い場合は欠陥にならない
短いのが50%以下が欠陥
長すぎるとケーブルが不足して詰む
だからなのか長すぎるのは欠陥対象じゃないみたいね
試験会場到着、早くつき過ぎたかな
電工ぽいオッサンたちの姿がみえん
>>727 ありがと 短いと取り返しつかないからね
最悪癖を長めにつけようかなと思ってたんだけど
731 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:19:29.52
No6 オームと書院のスイッチとコンセントからランプレセクトや
施工省略や電源への接続違うのですが、複線図道りでしたらオーム
があっているようなのですが、どうなんでしょうか?
732 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:24:22.38
接続方法は色々あります。恐らくどちらも正解!
意地でも「ありがとう」とは言わない気だなw
ありがとさん ありがと サンクスとかw
ペンチで輪作りして見たら以外とうまくできてびっくりした。
でもやり方替えると不安なので試験はPでいくけど
ん?今日試験だた?
No11がスラスラ出来る様になったお
738 :
名無し:2012/07/22(日) 11:12:26.94
>>736 受験者をいたずらに不安にさせて
事実とは異なる書き込みをするのはやめろ
739 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 11:12:32.41
>>731 回路的にあってりゃいいが稀に参考書が間違ってたり・・・・なんてしたら訴訟問題かねww
鬼門は469か
742 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 11:15:53.28
俺は去年の下期組だけどマジでラッキーだったぜ。
>>743 たまたま隣の女と目が合っちゃってこの後どこか行くんですかって聞いたら予定が無いっていうんで
誘ったらOKしてくれたんでホテルで生中だし3連発wマジでラッキーだったぜ。
ナンバー8がすらすらできる奴は皆無
746 :
名無し:2012/07/22(日) 11:46:58.38
実技用参考書に出ている問題、回答を暗記しようとするな
理解さえしていればそれが誤植であっても戸惑うことは無い
747 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 11:47:18.86
ただのスイッチを端子台で省略してるだけやん・・・
この手の試験とか金属管とかケーブルとスイッチがごちゃごちゃする場合って
結線まよわんようにイロハとケーブルに軽く印付けたりするとアウトなのか?
クレ556早速買ってきて試してみた
あっさり切れ味戻ったわ、あまりにもあっさりすぎてびびった。
これで後1週間大丈夫だろ〜錆も落ちていい感じ。
298円ですんだからよかったわ。切れ味落ちている人試してみ。
俺は戻ったけど、戻らない場合もあるのでそれは自己責任な。
クレ556てなにかね
端子台はシーリングと同じ10mm剥きでも問題ないな
手持ちの台だと9mmがベストだが1mmくらい誤差の範囲だ
かずわん本だと12mmでもokと書いてあるから大きくはみ出さなければ問題ないんだろう
いちいち一本一本端子台に合わせて剥いてたら時間がかかる
751 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 11:50:46.49
>>750 ひっくり返して裏から心線見えなきゃいいらしいぞ
配線遮断機も微妙だよな
すいません
時間がなかなか取れなくて
全然練習できないのですが
28日に出そうなのは何番ですかね?
もう絞っていくしか出来ないので、どなたか教えてください・・・
まずは10mm
あわしてみてながければちびりちびり切る
13が出るわ
>>752 まだ時間は十分にある
来年にむけてガンバレ
>>746 あと一週間しか無い、此処の住人には理解なんてムリポ!
練習あきらめた奴らが、有りもしない試験の漏洩情報を求めて
これから、このスレにわんさか押し寄せるぞww
今日はようやく手に入ったアウトレットボックスとボックスコネクタで練習
普通のプライヤでちゃんと締まるんだけどウォーターポンププライヤいるのかな?
758 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 11:56:17.36
今から技能練習始めるけど合格出来ますか?
759 :
名無し:2012/07/22(日) 11:56:27.24
KURE556で切れ味が増した?
有り得ない
刃物に注油しても切れ味はほぼ変らない
支点の部分の動きが良くなったためにそう感じるに過ぎないはずだ
まぁどれが出ても受かるから予想はどうでもいいっちゃいいけど・・
556を一般的な潤滑油と思ってる次点であれだな
あれは一時的な浸透潤滑及び洗浄剤だぞ・・特殊用途に使うケミカル
いかなる相手とも戦う
>>752 1,の接地付きコンセントと接地極
2、金属管の付け方とボンド線の取り付け
3、4路のスイッチの配線図書けるように
4、パイロットランプの通線の仕方、暗記
5、3路の配線図と裸コンセントの取り付け
6.200Vコンセントの接地の通線
7、カタ切りスイッチイロハの配線図
8、端子台のイロハの配線図
9、2mm3Cの電工ナイフで剥き方練習
10、ホタルスイッチはただのスイッチ同じ
11、パイロットランプの回路理解 無理ならイとNと刺す覚える
12、タイムスイッチの取り付け方
13、PE間の取り付け方
最小でこれだけ覚えんとキツイ
>>759 切れ味が増したというよりも戻ったって感じ
一番切れた時に比べたらそりゃ劣るかもしれないけど
結構切れ味戻ったよ?
もし家にあったら騙されたと思って試してみて。
765 :
名無し:2012/07/22(日) 12:03:49.30
現場ではけっこうKURE556に頼ることが有るけれど
決してペンチにふりかけても刃先が元に戻ることはない
浸透スプレー現場では一般的にトラスコ中山製だろ
ペンチに556かけたら中のグリス流しちゃってすぐに動き悪くなるよ
>>765 そかそか、じゃあ俺の勘違いだね。
スレの皆さんごめんなさい、クレは効かないみたいなので
使わないでくださいね、まぁでも俺は使います〜気のせいでもいいや。
769 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 12:06:40.01
通はWD‐40や!
グリススプレーお勧め
さて今日は4問ぐらいやるかな
773 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 12:11:46.58
リチウムグリス、モリブデングリス、ワイヤーグリス、シリコングリス、長期潤滑グリススプレー
グリスだけで手持ちはこんだけあるな・・
>>771 ポイントだけざっと適当あげただけでもこんなにあるんだぞ絞るって地雷やん今日で5本ぐらい仕上げる気合がねーとムリだろ
サラダ油しかない(´・ω・`)
グリスなんてベトベトになって埃も溜まって」気持ち悪い。
556こまめにやっときゃ十分!!
元から入ってるのはグリスなんだが・・嫌なんだね
グリスアップで工作時間が短縮できれば精子でもかける!
>>778 そう、だからかってすぐ556で洗浄する。
試験終了、ソープいってくる
なんでここいんだよww
2週目終わりそうなんだが
3週目からやる気しない件・・・・配線図だけ書いてめんどくさいやるわ・・・
>>758 本番まで2周分費やせる時間があれば合格の可能性は大いにある
2周目ぐらいが合否分岐点だな
787 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:21:39.99
電工スレでペンチ・ナイフは使えない。ストリッパでしか無理だと言ったら笑われた
>>784 2周もやれば十分。
後は部分的に時間かかりそうなものや苦手なものだけ重点的にやっとけ。
ランレセと露出コンセントとかだな。
惰性で3周目は意味が無い、経費の無駄。
線に色付けする時、白線はノック式修正ペンを使うと
わりと分かり易いね。
>>787 無理ではないが楽な手段を取らない奴はアホかプロかの2択だな
落ちてりゃアホだ
>>787 そりゃ、本職に言ったら嗤われるわな。
別に「電気工事士」目指すわけじゃないならイインデネーノ?
DIYやらビルメンやらなら、Pで充分。
あくまで、試験は試験、現場は現場、だからな。
10分早く終われる作業はそれだけで余裕ができるからな
ナイフじゃミスったら取り返しつかんよ
いざという時ストリッパー持っていないから作業できませんみたいな奴
ビルメンでもいらんがな
794 :
名無し:2012/07/22(日) 13:34:03.03
ビルメンもプロである以上はP−なんか使うべきじゃないな
だからたかが安定器交換もまともにできないんだよ
P−使いはDIYと資格マニアのみ許される
資格手当てが出るならそれはプロなんだからストリッパー無しで合格できるレベルまで至れよ
ナイフでもミスして30分くらいで終わる
やってから物言え
俺のP-957は来年まで保つのかorz
>>795 それならストリッパーなら25分で終わる
でも落ちないなら好きにすればいいんじゃね
落ちるようなレベルでナイフに拘るのがアホだって言ってるだけだし
計算機VSソロバン?
やっぱナイフで作ると出来上がりの充実感が違う。
本物の工作物を作り上げたぜって迫力が出るし
審査官の心証もPとは雲泥の差らしい
まぁ10分変わるは言い過ぎ
変わって大きくて5分と思われる
ペンチの開きが固いのはナスカルブで直る
ナイフ職人の精液を尿道から一滴たりとも残さず吸い出し飲み干してみたいorz
NO.11のスイッチボックスの配線は同時点滅。複線図は描けるし前に完成させたことも
あったけど、このスイッチボックスだけの練習してみようとやってみた。
でも完成品がかずわん本となんか違う。あれ?と思ってよくみたら、かずわん本は完成図の配線と複線図の配線が
異なっていた。回路的には間違っていないと思うけど、複線図描くの勧めているんだし同じにしてほしいな。
>>804 NO.1〜NO.13の中で難所っぽいのはNO.11そこだけしかない
別にPLに極性はないんだからそこはきちんと考えよう
PL難所とか言ってるが意味がわからん
頭が良くてすまんな
候補問題は作業量の違いのみでどれでも簡単だろ
808 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:11:35.50
電工ナイフ砥石で研いだら切れすぎるなw
809 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:12:37.56
9番で50分かかる俺は遅いのか
使い古しの短い電線でやったら
くねくね曲がってるから時間かかかるな
>>799 判定員はそんなこと見る必要もないしそもそも見ないww
813 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:35:49.24
今日は11番だった。
なんとか時間内に完成できた。欠陥もないと思う。
まじなはなし端子台や金属管、OBは出ないよな
815 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:42:22.53
>>813 PLスイッチの裏側さらしてみそ判定しちゃる
去年だけど、自分の時計持って行ってて30分でタイマーしかけておいて
鳴らしたら周りくそ焦っててワロタ
818 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:53:51.45
ポケットに予備のリンスリ忍ばせとけよ・・・・やらかして絶望するより心配するぞ
お守り代わりにとしてずっと意識してるから間違えない
リンスリは指定された個数以外に予備袋に2個くらい入っている
予備袋には4mmのレセプタクル用ネジも入っているから安心
それでも不足した場合は挙手すればいくらでも貰える
差込コネクタが紛失した場合も同様
これらは一切減点されない
ブレーカーやランレセも持って行った方がいいかな
良いことを来たサンキュー
器具は意外にもろいよな落としたらぶっ壊れたぜ
施工省略に露出コンセント付けてたら5周目に壊れた
マイナスをパイロットランプにつながないとだめだと思います。
>>825 今年から採用されるプラスチックの取り付け枠
色んな色があるのか?
828 :
824:2012/07/22(日) 15:36:10.00
>>823 黒線がPLに接続されている時点で誤り
その結線ではPLはショートされてるから絶対に点灯しない
PLは赤線と白線の間に入る
あと一年あるからしっかり勉強します
異時点滅難しいorz
831 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 15:45:46.72
お前はこのスレを悪くする負のオーラがある
失せろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
832 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 15:47:37.31
>>823 \\ \\\\ ../´: : : : : : : : : : : : : : : : : `:\、 /// __
\\\\ \ \ /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : :`\ / ヽ /
\ \\ /: : : : : : : : : : : : :: : : : ∧、:ヽ: : : : : : : : :\ / // ノ
\ \ /: : : : : : : : : : : : : : //: / ヽ: : : : : : : : : : : : / _|_
\\\\ __/: : : : : : : : : : イ: / .i: / .ヽ: ヘ: : : : : : : : : ヽ / | |
── . . ─. | |  ̄`|: : : : : : :/ |:/ /.|:/ ヽ:| ヽ: :i: : : : : : :ヽ / / / _/
─>: : : : : :`} | .|: : : : i: / レ´ |/ N\__:∧: : : : : : :i |
==: : : : : : /──: : : : :|:// ̄ ̄ヽ / ̄ヽ ∨ヽ: : : : : :卜 卜-
三三三: : : / i: /__ }: /|v| /´ ̄`iヾ ./´ ̄ヽヽ ∧: : : N N: \ ==≡≡ |
≡=─: :/ 〉/ 〉i: i ミ| { ||| .| | ||| } |´ i: : : : :i: : : : : :Z =≡_|_ | |
V N: N | |::i ヽ_ ノ .ヽ_ノ ´ .i: ノ∧ノ: : : : : :| | _
彡彡 \ .|: .| 卜: 丿: : : : :ノN .| _
/ ヽi:─ し N\____ {:::i .N∨ |_
// |ヘ: ヽ / N }ヽ| \\ \ \\ .|
/ /// / wNヽ/ i \/ ノ \ \\ \\ ◯\
/// / / // / \\─_____ /\\ \ \\ \\\\ つ
// / // / \\/ミミY彡/// \\ \ \ \ \ |.| |.|
// // / 〉7NV∧ r〈 i \\ \ \\ || .||
.○ ○
俺は受験生だ!
ここに居る資格はあるはずだ!
834 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 15:49:06.12
まさにポチテクにありがちなおっさんどもの若者嫉妬して
自分側に引き込み洗脳する行動そのものwwww
露出スイッチは買わなくていいよ
露出コンセントで代用出来る
ただ極性には気を付けろよ
>>819 渡り線が足りない場合ももらえるって聞いたけどホント?
ストリッパー併用とナイフのみと、制限時間に差を付けて欲しい
838 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 16:22:45.33
ボールペンに予備の渡り線とリンスリを入れとくのは常識
839 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 16:23:41.14
何度も出てるけど現場でナイフ使わないペンチだけだよ
ナイフすげーなんてねーよ
渡り線の予備が小袋にリンスリとネジと一緒に入ってるからそれ使えばいいよ
予備のもミスってもう一本必要になったら
本線から取るしかなくなる
渡りは2.0mm線からだぞ
間違うなよ
この時期平気でデマ流してるから信じるなよ
参考書に施工に条件どううりだよりんすり2個ネジ1個そんなもん
電線は長めにしとくが吉大体5〜10cm余ってる用意する側も苦情が面倒だから多めに切ってる
2.0mm2二本なら○圧着
1.6mm2二本なら○圧着
2.0mm2二本なら小圧着
>>839 なにその現場。VVFの外装をカッターもナイフも使わずにペンチだけでむくとか
無理だろ。
まずは電源の線からつなげ
電源からの線はは2・0だから○をうつことはない
それがすんだら
あとは1・6しかのこってない
1.6mm2.0mm2○圧着
852 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 16:45:55.61
855 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 16:51:28.78
お前等糞ども
今年はツイスト出るぞ
>>854 違う画像の話だった
ソイツは死んでるよ
857 :
819:2012/07/22(日) 16:53:02.76
>>836 配線器具・電線・ケーブルは一切再支給されない
大昔は減点された状態で線材の支給があったと聞くが今はない
風呂はいって勤行して練習する時間や
>>785 ポリテク生だが、授業では各問題2回ずつやるだけだ。それで十分。
三日前位の出題予想は何で当たるのか?
5問目ぐらいでコツつかんで
20分でできるやつもおる
>>860 特殊な交渉術でわかるが
子供は深入りするな
複線図書かなかったら20分は余裕
しかし寸法見落とすのはゴメンなので毎回書いてる
複線図は寸法ではなく電線接続のためだろw
>>864 手で書いて再確認するんだよ
目だけをアテにしてはいかん
単線図にサイズ書いてあるんだから複線図には書く必要がないだろう・・
複線図はそのとおり何色をどこに接続するか間違えないための図
>>866 ケーブル長は単線図から暗算してるのか
通常時ならそれでもいいけどな
単線図、複線図、寸法って
誰か意味がわかるように、書きなおしてくれ。
渡りの線が
1・6の2芯と3芯
どちらからとれるか
すぐにピーンときたら
計算はいらんな
ヤバイッス受験票写真セロテープで止めろと書いてあったのでガッチリ止めたら受験番号書く所までカッチカチに貼り付けてあったww
871 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 17:21:32.20
12は3芯からとるのは確定
>>867 暗記も何も問題に書いてあるぞ?って事でしょ。
繋ぐときに一緒に確認すりゃいいんじゃね?問題用紙に複線図書くんだべ?
まぁそれで上手く行ってるならなんら問題無い話だわな。
873 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 17:23:31.81
しまった11だ
ごめんなさい
>>867 最初にケーブル切断せずに器具に取り付けて採寸する方法
作ってる時は複線図じゃなくて主に単線図見てるな・・
スイッチボックス内とかリングスリーブの接続では複線図だけど
両方使ってる
>>848 難しく考えず、
○は1.6×2だけ。
その他の小スリは小。
中スリ来たら中。
これでOK。条件変わらん限りはこれで行ける。
2mm2二本は○
まあ寸法どおり取り付けていけば
渡りは確実にあまるんだが
計算しないとふあんだよな
もうやめろって…
渡りは別途用意してあるから安心しろ
寸法より1から2CM小さく切らないと
寸法どうりには出来上がらない
各部品を作ってから配線図を頭の中で考えれば
オケで紙に書く必要は無い
注意すべきはスリーブの刻印だな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ |
>>878が重大欠陥になりますように…
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
俺は必ず寸法出して、先に切断をするんだが
あの狭い机の上で、ケーブル切らずに器具付けって、やり難そうだな
>>883 練習で奥行き35cm幅60cmでやってるけど問題ない
ケーブルはクルクル巻いとけば良い
まぁ長いと少しやりづらいけど特に問題はない
今日は我慢できずにSEXしてきたお
きもちよかぁ~
890 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 17:45:49.99
試験中机から物落としたら勝手に拾っていいの?
891 :
884:2012/07/22(日) 17:47:18.99
>>882 試験で支給されるレセプタクルにキャップは付いていないが、判定員はキャップを持っている
ちゃんとキャップが閉まるかどうかを確認するためだ
写真では白線が長すぎてキャップが閉まらないから軽欠陥になる
892 :
884:2012/07/22(日) 17:50:05.28
ありがとうみなそん!
キャップ付きました。
ランプで2分ですね。
>>889のタイプ初見だわ
いつもは被覆を外装端から2cm残してるが、この手のランプレセプタクルはどの程度被覆残せばOK
たぶんカンニングになる
898 :
884:2012/07/22(日) 17:59:36.11
>>894 パナの送り付きレセプタクルだ
昨年度と同じであれば明工社のレセプタクルなのでネジ径は4mm
パナのは3.5mmなので慣れない方が良い
4mmのネジは露出コンセントや露出スイッチに使われているから練習しておこう
>>894 2cmとか適当でいいんじゃない?
過不足があったら反対側から抜き刺しして調整するから
900 :
884:2012/07/22(日) 18:01:52.40
>>890 一種受験時大学の机が狭いので、材料が入った箱を
床(足元)において作っていましたが何も言われませんでした。
拾うぐらいで問題になるとは思えん。
903 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:08:30.13
ランプは台があるタイプかな?
901です。
圧着位置はまん中でOK?
試験場の机サイズ、時計や冷房の有無はチェックしとけよ
907 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:12:27.98
>>900 手を挙げて拾ってもらうのは時間のロスだし勝手に拾ってもいいと思うのですがどうですか?
次、スレタイなにがいい?
469あたりは3回くらいやったかな
他も一周は終わってるし1〜2回か
そろそろ賢者タイム
予告で同時点灯で実際の試験で異時点灯に変わった年ってある?
912 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:22:07.50
次のスレタイ名
【実技試験】第二種電気工事士【落ちる奴はバカ】
【2電工に】第二種電気工事士【俺はなる】
意地でも「ありがとう」とは言わない気だなw
ありがとさん ありがと サンクスとか教えてもらっておいて
ちゃんとお礼が言えないとか、どこのチョンだよ
>>889 ネジがしっかり締まっていないように見えるんだが…
緩める方向に軽く力入れて回らないかどうか確認
一周じゃちょっと不安だぞ
2〜3回くらいやると見落としていた間違いや
さらに効率よく作業できる改善点が見つかる
【ホイホイ圧着】第二種電気工事士PART214【賢者タイム】
【男なら】第二種電気工事士PART214【ナイフで勝負】
【ナイフ職人の】第二種電気工事士PART213【パンティ】
頼んでくるから!
待ってて!
4路のスイッチって800円もするのか
【ホイホイ圧着】第二種電気工事士PART214【いいのかい?】
【重大欠陥】第二種電気工事士PART215【なくそう】
【いよいよ】第二種電気工事士PART215【技能試験】
【いざ挑戦】第二種電気工事士PART215【技能試験】
【焦らず】第二種電気工事士PART215【慎重に】
【お礼ぐらい】 第二種電気工事士PART214 【ちゃんと言えカス】
924 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:28:05.51
ランプ台があるか教えてくれ
>>924 ランプ台って何?
変に略すな意味が分からん
927 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:30:22.84
輪作りはしっかりやれよ!!
試験監督官がねじを外して見るからな!!!!
【来年も】第二種電気工事士PART214【頑張る】
929 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:32:03.05
>>926 ランプレセプタクルに台座があるかどうか
>>927 試験監督は判定しないと何度言ったら分かるのか…
【ランプで】第二種電気工事士PART214【大怪我】
>>929 台座はすべてのランプレセクタプルにある
なかったら、台座を欠いたのが欠陥になるはずがない
933 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:36:51.25
試験日は、【反省会】第二種電気工事士 で決まりだな
>>915 大丈夫でした!
本番気を付けます。
サンクス!
935 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:44:36.47
【俺は】第二種電気工事士PART213【あと一年】
938 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:57:26.74
>>937 パナ製の台が無いタイプしか練習しなかったんですが同じようにしてできますか?
台座ありすぎだろw
マジふざけてる
2ミリ増やすか
【もうすぐ】第二種電気工事士PART213【グランドフィナーレ】
941 :
937:2012/07/22(日) 19:03:27.96
>>938 電線の長さは殆ど誤差範囲だから曲げで調整できる
3.5mmから4mmなので心線長さは1mm強長くなる
ペンチでクランクを作って切断する時の位置を少し変えれば大丈夫
ペンチ幅はペンチ毎に違うからやってみるしかない
>>939 別に2mm高くても2mm伸びやしないだろw
斜めに線が渡るだけだから誤差レベルでんがな
素人のクセに現物合わせもやらないのか
おなかゆるいタイプなんだけど、うんこ漏らしたら重大欠陥ですか?
946 :
937:2012/07/22(日) 19:10:34.50
レセプタクルのVVFは台座の表面から外装が出ていないと欠陥になると思っている人が多い
本当は丸い台座の中に外装が収まっていれば良いのだよ
外側に電線部分が見えなければ大丈夫
947 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:13:19.03
今年は輪作り地獄の年らしいもんな
大変な年に当たったよな
大まかなんですけど
連用取付枠用コンセント・スイッチ
端子台
引っ掛けシーリング
ランプレセクタブルの輪部分
これらの芯線は 2cm位被覆を剥いて
ベンチ幅(1cm)でカットでいいですかね?
950 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:16:45.44
951 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:17:23.53
これから偽情報がどんどん飛び交うぞ〜。
真偽を判定できないやつは必ず落ちる!!
今年の発注部材に2.0−3C(黒赤緑)が含まれていたとのこと(某情報筋)
候補問題絞られるな
本当の情報をガセ扱いして叩き潰す奴もいるしな…
回路間違えそうなのは3路スイッチのあるNo.3と5だけだな
施工条件を良く読まないと電源からどっちのスイッチの黒線にするか間違える恐れがある
ねーよww
それは複線図の基本を理解してないだけ
962 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:26:49.99
バカみたいなレスが増えてきたなw
試験当日まであばよ
バカって言われてやがるwwwwwwww
967 :
884:2012/07/22(日) 19:33:47.76
ここは伝説の
【まおみの】第二種電気工事士PART215【パンティ】
スレじゃないのか?
まおパン復活させろ
これは命令だ
複線図に三色ボールペンやら消える色付きボールペンやら言われてるが
俺からしたらいきなり色付きで書けるほど自信は無いな
鉛筆で全部線書いてからW,B,Rを決めてる
接地側白とか非接地から点滅器が黒とかは決定事項だが
と言うわけで今日4色+シャーペンのシャーボってのを買ってきた
一本で黒赤青緑シャーペン仕様
複線図シャーペンで書いてからボールペンでなぞろうかと思ってる
筆記簡単だったけど、一週間前にして、実技できなさ過ぎて超絶焦ってる
うんこもらしても
作業続けろ
トイレ行った時点でアウト
973 :
588:2012/07/22(日) 19:50:04.34
No.13まで一周オワタ
初回なのにどれも20分台でいけて、思ったより難しくない印象
このくらいなら今度の土曜だけで一周できそうだ。今回は合格チェッカーで全部確かめたけど、次はやらないし
しかしやっぱり、作業取り組むよりも準備とバラシがめんどいな。差込コネクタとか、外すのやんなる
直前一週間でもうだめぽと思ったけど、間に合ってよかった、、、
どうでもいい話、短くまとめようって気はないもんかね
4色ボールペンと定規で練習してて、致命的な間違いをしたら、
最初からやり直しだと気づいて怖くなった。
で、普通に鉛筆で書いてから、ボールペン清書にしようと練習したら、
時間がかかりすぎ、作業がややこしすぎて断念。
結局、ボールペンに戻った。もはや鉛筆は無理。
ボールペン+定規だと、スピード、見やすさが全然違う。
慎重にゆっくりやって、「中、小、○」の印を入れても、
遅くても3分台でできる。
誰もレスして無いのに勝手に自分語りの続報とかキモ過ぎるー。
壁にでも喋ってればいいのにー。
977 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:57:46.04
まぁ、試験直前になると、色々な椰子が
979 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:59:29.80
ストリッパ使って 楽々合格
>>978 1分切ったことすらないわ
実際の工作にしても、複線図にしても、
なんで、みんなそんなに早いかな(;´Д`)
誰か、早く作れる方法教えてくれ。複線図は3分かからんけど、作るのに35分ぐらいかかってる。
982 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:10:28.67
下期受験なので技能試験問題を10月中旬よりうpしようと思いません。
どういう手順で作ってるか教えてみ
20歳くらいのやつだったら20分くらいで余裕だぞ
おれは3日前に対策始める
取付枠内の配線ってきっちり綺麗にしなくても外皮が枠内に入ってれば問題ないかな
パパッとやっても25分切るくらいでした。当日慎重に確認しながらやったらプラス10分くらいかなぁ…
>>981 工具の持ち替えを少なくする。漏れの場合、
@まず線を、切断、皮むき、絶縁むきまで全部やっちゃう。似た長さのが多いときは、線にどこ用か書いとく
Aコンセントやらスイッチやらボックスやらを、全部決めちゃう(プレート付けとか金属管とか)
B器具に結線
C複線図見ながらボックス部のケーブル結線(リンスリ、差込)
D長さ調整、体裁整え
で25分前後か。
988 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:18:55.04
>>984 年食えば食うほど時間制限で不利になるよね
無常だ
989 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:19:46.02
>>981 目の前で作業してればアドバイスできるんだがな…
コンセントの配線、スイッチの結線、スイッチ&コンセントの結線くらいが出来れば
あとはそれの組み合わせでいけるでしょ
電源(±)やスイッチからの帰りラインをきちんと認識してれば間違うこともない
991 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:22:17.56
Les Misérables
岩崎宏美だ
施工条件読んでるだけで1分消費するわ
993 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:22:40.13
念仏がスレの〆かぃwww
俺は一気にケーブル揃えないで一個ずつ作ってジョイントの結線部まで被覆剥いておく
ケーブル先切り派は落ちる確率大
次スレはよ
【実技試験テク】
圧着は強い圧着であれば問題ありません。
なので、
ポカミス防止に全部○圧着にする事をオススメします
言わずもがな○圧着の箇所を(小)(中)(大)にしてしまうと重大欠陥となります
1000なら全員俺と同じ運命
字刷れ1000だったらダブり
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。