一乙
2なら全員合格!
4 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 22:53:55.01
俺も4なら嫁見つかる!
5 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 22:56:10.20
しまったそこは3にするべきだったようだ反省
ダイオキシン類、大気1、水質1に合格したから今年は試験を受けないことにしました。(騒音・振動はいいや)
試験まで3ヶ月を切りましたが皆さんはどれくらい勉強進んでいるのだろうか?
好きに勉強しろや。
まだ慌てるような時間じゃない(AA略
9 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 15:07:16.37
>>6 まだ過去問見て、出たところをチェックしている程度です。間に合うかな?
しかし、暑過ぎる…。
10 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:04:29.99
>>6 大気1、水質1を合格したから今年は騒音振動を受けることにしました。DXNは受けません。
まだ、これからといったところです。
サガミハラーはもう嫌だから札幌で試験を受けてそのまま傷心旅行をすることにした。
関東エリアの受験生で相模原へ行きたくない人へ、試験と旅行を楽しみましょう。
※試験の翌日は事前に休みを取得しておきましょう。
前日の土曜日に羽田空港から新千歳空港または那覇空港へ移動して、札幌市内や那覇市内で1泊する。
日曜日は試験。試験終了後は1人で夜の観光と食事。(1泊)
月曜日は札幌市内または那覇市内をプチ観光して夕方の便で羽田へ戻る。
13 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 23:33:11.99
札幌で受験、歓迎ですよ! by札幌市民
14 :
11:2012/07/17(火) 01:08:57.36
>>12 まさにそんな感じの計画。
休暇は申請済み、人生初初飛行機wktk
>>13 行くぜ札幌!!スープカレーって美味いんですか?
>>14 試験終了後、もし札幌行っていたら是非ジンギスカンを食べてくれ。
1人でも入店できる店も多いよ。ジンギスカンとサッポロビールだけでお腹いっぱいだ。
ここから風俗の話↓
札幌の風俗のM性感系は当たり外れがあるから気をつけろ 以上 終わり
18 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 18:58:35.91
仙台のおすすめの店を教えてよ。
↑ここまで風俗の話
東京で試験受けると相模原なのか
嫌だからって何かあるわけ?w
>>20 近所の受験生ならば問題無いけど、ほとんどの受験生が交通の便が悪いと嘆いているから。
以前みたいに明治大学や早稲田大学に戻してくれや。
そんな理由があったのね
試験会場を東京にしようか仙台にしようか迷ってたけど、それなら仙台の方がいいのかな
早稲田なら新幹線で間に合うが、多摩だと間に合わん。やってられんわ。
昨年はJR京浜東北線の東神奈川駅から横浜戦に乗り換えて淵野辺駅で下車。
徒歩約10分弱で青学へ行ったと記憶してる。
横浜エリアの方は良いけど、関東近郊の方で1時間目から受験する人は移動が大変だろう。
道が分からなくなったときは、集団についていくのが吉。
去年名古屋は名城大学という丘の上にあるところで、
普段の不摂生がたたって、受験前からへとへとだった
27 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 11:52:42.07
水質一種を受けるけど、昔勤務していた会社の工場にあった設備が
たくさん電話帳に出ている。とっつきやすいね。全く知識がない人には
ちょっとつらいだろうね。
問題数10問の科目は甘く見ていると正解数5点で不合格になるな。
おれもそれが心配
せめて20問は欲しい
31 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 12:09:11.83
>>25 工担の試験の時に、キモオタ風の奴について行ったら試験と関係ない奴で
気付けば、俺がキモオタ引き連れて歩いてる状態になってたことがあるw
33 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:26:48.98
大丈夫、見た目違和感は無かったと・・w
概論は出題範囲が広いのに10問しかないから
過去問8年分を電話帳見ながらやってる。
35 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:21:28.04
今から勉強して水4受かりますか?
36 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:32:25.02
まだ2カ月以上もあるじゃないか・・・・
今朝も4時起きで勉強した〜
これが10月まで続くと思うと、モチベーション保つのに苦労しそうだ。
38 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 13:52:55.14
工場がどんどんなくなるのに
この資格取っても意味あるの?
39 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 14:03:59.60
環境問題がどうのって騒がれて法的な罰則があるうちは
意味あるんじゃない
就職に有利
彼女ができました。
そもそも彼女がいない時なんてあるの?普通ないだろ?
43 :
名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 20:42:24.62
おれこの資格取ったら働いて結婚するんだ
死亡フラグ乙
環境立国日本の代表。
公害五輪に出場する夢を見た。
水質1種目指そうと思うんだが電話帳ってないと厳しいか?
今、水質の360p位の本があるから、これ終わらせて過去問5年分やろうと思うんだけど
受けるのは来年な
そろそろ申し込むか・・・
水質受験予定だけど、問題の傾向が変わりすぎじゃないか?問題作成者が確実に前の奴と違うだろ
>>49 それは仕方ないと思う。でも出題範囲は電話帳オンリー。
さすがにクーラーを付けないと部屋が激暑いわ。勉強が進まない。
その上、オリンピックが気になって集中できん
テレビでは絶対言わないけど、節電で一番効果があるのはテレビを消すこと
底辺高校卒のおれが今から騒音、振動今から勉強して合格できるかな…
計算問題がわけわからん…
とりあえず公害総論だけでも合格できればいいか
>>47 勉強の仕方を間違うと何時まで経っても合格できない。
下手に市販のテキストは買うべきではないよ。
あと電話帳は毎年更新されて、最新の電話帳の中からしか問題が出ない。
問題やって分からない箇所を電話帳で調べる。要するに辞書代わり。
電話帳には設問の箇所をアンダーライン引いて、問題集には電話帳のページ数を書く。
あとは繰り返し問題集をやる。最低過去問6年分以上は必要。
分からないところは電話帳で確認する。
問題集に電話帳のページ数が書いてあれば一発で調べられるだろ。
これだけやればバカでも合格できる試験。
この試験に通らないのは、ただの勉強嫌いか勉強の仕方を間違っているかのどちらかしかない。
>>54 最初は問題集の過去問題を解き、解説を読んで理解できそうだった挑戦すべき。
Logの計算が全く理解できなかったらかなり厳しいと思われる。
>>54 70dB + 70dB = 73dB
理論上、音源が2倍になったら3dB増加する
まずはここから理解することだな
音源がx倍になったら、10logxdB増加する。
試験に申し込みしていない方はお早めに。
今日も暑いなあ。(´・ω・) 皆、どれくらい勉強が進んでいるのだろうか?
こんなに暑くてはお盆休み以降から勉強開始する人も多いのだろうなあ。
エアコンガンガン付けてますが何か?
設定温度は20度です。
エアコン・扇風機合わないから服脱いでやってる
勉強を進めていき、断片的な知識が繋がって理解できてくると楽しいな
図書館に行ったらホームレスっぽい人が多くて驚いた。
これからは少子高齢化の時代だから今後の図書館は、年中、定年退職した親父で溢れかえることでしょう。
現場のボイラー室とかで大汗かきながら勉強してる奴はいないのか?
まずいないと思う。
ネラーで受験資格が不要の資格を取ろうとするのは無職がデフォ。
23年の水質概論、問4の答(5)だけど
別表に載ってるのはナゼ?
>>68 俺もそこ最初解らなかった
水濁別表1は特定施設の一覧で、設問は公害防止組織の整備に関する法の第3条 について聞いてる。つまりは別表1の中の複数個は汚水等排出施設として扱われるって事だ。
因みに水濁別表1の更に幾つかは公害防止組織の別表1で有害物質排出施設になる
俺この試験なめてたわ…概論ヤバス
まさしく重箱の隅をつつく問題ですね。
>>68 >>69 分かりづらいやつ何年か前にもあったね。去年この板で聞いてみたけど分からなかった。
作ったヤツは別表1が全部頭の中に入ってると解釈した。
分かった、製造業じゃないからだ。
おかげで幸せになれそう。
水質受けるためにとりあえず1年分だけやってみたけど難しいというか大変・・
電話帳だけ見てると20分も耐えられないw
正解とヒントを進めながらその問題の内容が書いてある所を電話帳で確認するやり方が一番自分にはいいかも
7/31で試験の申し込みを締め切った。みんな申し込んだよね。
>>74 おk。相変わらずぼったくり価格な希ガス。
振り込んだからもう後戻りできねえ
>>74 7月23日に申し込んで
昨日振り込んだ
でもまだ入金確認メールがこないんだがどうなってるんだ?
>>77 だけど10分前になってようやく確認メール来たよ
失礼しました
お布施ありがとうございました。来年もよろしく!って?
試験の難易度って科目数の差だけ?
水質1種と4種の水質概論は同じ?
82 :
名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:44:07.62
>>77 振り込め詐欺に引っかかったんじゃないかな
84 :
名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 11:45:32.45
>>73 先に全話帳全制覇するのはダメだろw だれでも絶対挫折する。もしくは時間切れ。
問題と答え読んで暗記しつつ疑問点や周辺知識を電話帳ってのが王道で一番効率的だろ。
85 :
名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 20:19:05.13
そうなんだよな。
過去問の隙間をどう埋めるか
どう周辺知識を増やしていくか
運命の分かれ道
最初のとっかかりなら新エッセンシャルが良い感じ。まあ、協会が纏めた問題なんだけど良く出来てると思う。
87 :
名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 22:16:57.81
大気3を受ける予定。
今から勉強しても1発合格は無理と感じたので
課目合格を狙う!どの課目が比較的簡単か教えてください!
それに全力を注ぐ!
エネルギー管理士ではないよ、課目と書いている時点で×だな。公害防止は科目でしょ。
89 :
名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 09:44:12.15
こまけぇw
仮にエネ官を受験レベルだとしたら、そんな質問してる時点でお察しだろ。
俺なら科目合格狙うなら総論、概論辺りを潰しておく、概論の六割は意外とプレッシャーになる
暗記資格なんで文系でも
余裕で受かる
司法試験も暗記資格だから余裕だよね
>>87 すでに一発合格を諦めて科目合格を狙うのならば大気3種より1種が良くね?
3種と1種の科目数の差は1科目だけだから頑張れば克服できる。
今更変えられないだろ
96 :
名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:43:00.31
>>91 >概論の六割は意外とプレッシャーになる
俺は去年、水質概論にやられた
>>92>>93 ほんとにお前ら馬鹿だよね。
自分で馬鹿って解ってるなら発言すんな。
解ってないなら今この時点でお前は馬鹿って理解して受け入れろ。
>>96 去年の水質概論は6/10でギリギリだった。ジオキサンェェ……
去年東京都サガミハラーまで行って落ちたら相模湖に電話帳捨ててやろうと思ってた。
そしたら湖から南ナントカ会長が出てきて「あなたが落としたのはこの金の電話帳ですか?それともこの銀のry」って所まで考えた。勉強してくるよ ノシ
つまんね、面白くない
やべーwwww爆笑したwwwwwwwww
あまりの暑さに
>>98は頭がおかしくなったのだろう。
98は滑らない話デたらMBP取れると思う
全然書き込みがないと言うことは皆さん汗をかきながら勉強中か。
合格する人は五輪を見ずに勉強しているに違いない。
みんな、もう勉強してんの?早すぎだろwww
俺は新しいお姉ちゃんとハァハァするの一生懸命です。
確かに汗をかきながら勉強中です。
>>俺は新しいお姉ちゃんとハァハァするの一生懸命です。
Hできるアンタが羨ましい。
暑すぎて、Hする気にもならん
勉強する気力も・・・
この暑さじゃ夏バテの危険がある。
来月から本気出す。
108 :
名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 12:40:22.50
>>87 総論、概論をまずは抑える。できたら大規模も。
次の年は大気特論とばいじんだけで良いので大分楽。
>>105 あんた、素直だな。きっといいお姉ちゃん出てくるよ。
合格祈ってるぜ。
公害総論しか受かる気がしないw
やべぇ、そろそろラストスパートかけなきゃ!
6年分やってもう一度繰り返した時、全く忘れてる!
何やってんだ…。
112 :
名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 19:21:43.04
社団法人産業管理協会の国家試験のための講習行った人います?
講習料やたら高いけど行ったら試験に有利なのかな?
113 :
名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 19:49:20.17
「ここ試験に出ますよ」的な感じですか
そんな暇があるなら過去問やってその箇所を電話帳読んで理解しろよ
115 :
名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 20:15:02.08
116 :
名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 20:27:21.75
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ試験に出ます!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
117 :
名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 20:45:21.19
1分野ごとにゆっくりやってるんだが
やべぇ、7月半ばくらいにやった概論の内容あんまり覚えてねぇ。。
エッセンシャル買うか。。。
118 :
名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 20:47:00.99
適度に復習しながらやらないと
頭にこびりつかないよな。
うん、そうだね。
スカムの臭いならこびりついてる。
水質有害の新しいエッセンシャル使いやすい?前のやつが細かすぎて、例題が実際の出される問題と全然違って、時間の無駄だったのでどうなんだろ。
法令がマジで覚えられねー
なんかコツみたいなのある?念仏みたいに唱えるしかないの?
123 :
名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 00:37:50.35
漏れは大気特論に苦労してる。
一発合格狙いは絶対環境計量士より難しいと思うwww
あと、大気概論はおそらく今年も絶賛難化の可能性ありだな。
124 :
名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 00:48:37.94
大気概論例題。次のうち誤りの数を選べ。誤りの数は1〜5。今年もこれくらい突っ込んだ聞き方をしてくるかもね。
1 微小粒子状物質とは、大気中に浮遊する粒子状物質であって、その粒径が2.5μm の粒子を50%の割合で分離できる分粒装置を用いて、より粒径の大きい粒子を除去した後に採取される粒子をいう。
2 浮遊粒子状物質とは、大気中に浮遊する粒子状物質であって、その粒径が10μm の粒子を50%の割合で分離できる分粒装置を用いて、より粒径の大きい粒子を除去した後に採取される粒子をいう。
3 微小粒子状物質の環境基準は臨港地区、道路の車道部分、事業場の敷地境界、その他原野等一般公衆が通常生活していない地域又は場所については適用されない。
4 微小粒子状物質については年間の総有効測定時間数が6000時間に満たない測定局については、環境基準による大気汚染の評価の対象とはしないものとする。
5 ある場所では微小粒子状物質の1年平均値が10μg/m3以下であった。この地点は環境基準に適合しているといえる。
申請期間過ぎてた
また来年か・・・
>>124 二番が間違い。
これはちょっと答えれんわな。電話帳のどこに載ってるか、記憶にないくらい分からん。
127 :
名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 04:47:45.77
みんななぜ受験するの?
この程度の試験が難しいと思うなら
電話帳100回読み直してこい。
129 :
名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 09:05:23.51
>>127 業務上必要だから、自己啓発のため、就職に有利になるように、単なる
資格マニアだから、・・・・
いろいろあるんじゃない?
>>125 願書提出期間すら分からないということは
この資格はお前にとってその程度のもということ。
取る必要あんの?
131 :
名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 10:00:27.13
>>126 間違いの個数だ。他はよくわからん。二番は確かに間違い。
二番は最近出たね。
>>126 誤りや正しい個数を答えさせる問題は難しいよね。
ひとつひとつの選択肢を精査しなければいけない。
大気を連続で受け続けるより、特定粉塵を取って三科目永久免除にするほうが賢い受け方。
134 :
名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 10:43:00.97
>>133 一種狙いなら、誰もそんな面倒くさいことはしない。
まず一発合格を目指す。ダメなら次の年にリベンジする。
実力があると思えば1種を受験しようぜ。一発合格できなくてもあと2年あるよ。
遠回りのルートは面倒くさい。
スパイラルに陥るような難易度の試験じゃない
138 :
名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 20:07:20.78
さすが無職の巣窟2ch、勉強する時間だけは無限にあるから一発合格目指すわけだ。
140 :
名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 21:51:33.47
時間だけは無限にあるw
141 :
名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 03:48:03.14
無職が受ける試験ではない。
これって無職が取ってどういう使い道があるの?
この資格のおかげで公務員(化学職)になれたけど。。。
当時職業訓練生でした。(無職ではないけど)
144 :
五関敏之:2012/08/13(月) 08:20:56.41
せやな
145 :
名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 10:55:32.32
会社に1科目も取れなかったら異動と脅された。
頼む!知識ゼロの状態で今からでも取れそうな
課目を教えてくれ!いや下さい!
146 :
名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 12:29:40.44
147 :
名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 14:23:44.43
>>145 マジレスすれば総論。
これを落とすようでは受験する資格すらないと思う。
常識問題で、ある程度点取れますし…。
概論も一見楽そうだけど、結構難しい。なめてると痛い目に合う。問題少ないし。
ただし、試験に合格できるとは別の話。
合格するには、総論・概論以外の科目にかかっています。
>>145 マジレスしてあげよう。
異動を回避するために、科目合格するだけが目的ならばどの科目を受験してもOK。
合格を目指す1科目だけを集中的に勉強すれば良くね?
でも科目合格を望む上司は糞だね。
149 :
名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 15:11:14.02
>>145 おれは全く逆の立場。
合格しないと異動できない。
異動したくてたまらない。
誰でも合格できるこんな試験に目の色を変えるなんて。
新入社員の若い姉ちゃんが一発で水1や大1に合格してる。
152 :
名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 13:40:45.90
それはすごい。5年後の立場危うくね?
オリンピックも終わったし、そろそろやるか・・。
154 :
名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:45:25.68
盆休みを満喫してから本気出す
155 :
名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:28:30.94
当たり前だが時間と金かければ大抵の人は受かる
156 :
名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:13:44.11
157 :
145:2012/08/15(水) 01:30:30.88
アドバイスありがとう!
ちなみに受けるのは3種です!
とりあえず総論を全力で勉強する。
偏差値43の低脳よ目覚めよ!
偏差値27の私でも公害防止の水1、大1、ダイ、騒音、振動に合格してるから偏差値43もあれば
全然余裕で合格でしょう。
私の偏差値は53です。
フリーザか
そろそろ本気出しちゃおうかな。
明日から本気出す。
明日も同じこと言うぜ。
163 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 12:40:27.52
大気1種受けるんだが
粉じんの勉強がメンドクセ
164 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 14:10:03.28
>>151 そこそこ上位な大学出た、まだ試験勉強慣れしてる人がまじめに勉強すれば普通に受かるわ。
たとえ専門外でも。多少運もあるけどな。
勉強のブランク期間が長いベテランのほうがきついかも。
165 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 14:59:36.11
6年ほど前、南大阪職業技術専門校の環境分析科の訓練生の小倉啓子さんは、
自分のお気に入りの人を先生にするために、S先生をクビにしていました。
一体何様なのか分かりません。犯罪でしょ!
本人は当時58歳だが48歳と10歳もサバを読んでいました。
小倉さんは自首してください。
本人は何人にもストーカーに合っていると勘違いしていました。
岸本は「あの人、おばあちゃんやで!赤いちゃんちゃんこやで!あんな人に声かける人居るわけないやろ!」
と、ぼろくそ文句を言っていました。
Y口は「あの人、化粧を取ったら案外砂かけ婆かも知れんな?」といって毎日キタロウをしていました。
「小倉さんは朝起きたら一反木綿、ファンデーションを1本使ってぬり壁に変身する。
その後彫刻刀で顔を削ってくる。だから朝忙しいのでいつも遅刻してくる。」
と言われていました。
小倉さんは犯罪者。みんな迷惑だった。真面目に勉強しに行ったのに・・・
ケンジョウノ会の幹部の子供だからと言ってやりたい放題はやめてね。ケンジョウノ会は小倉さんに責任を取らせてね。
ごみ屑の岸本達を連れてこないでね。
>>164 計算問題わんさかある時間ギリギリの試験なら兎も角
おっさんだろうが若手だろうがほぼ関係ないな。
電話帳の内容をどれだけ覚えたかの試験でしかないからな。
水質有害の処理方法と測定方法を一覧表にした奴どっかにないかな?
168 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 19:42:52.56
科目別合格の有効期限切れという負のスパイラルに突入してる同僚を見ると
できない奴にはできないんだなと思ったよ。
後輩がするする合格して、悔しそうにしてるので勉強はしてるみたいだが。
簡単な試験なんだからと冷やかしていたけど、今年はもう聞かないことにする。
だなぁ。
うちの会社にも初年度に科目合格してその後、一科目も合格しないまま免除が終わった人が居るわ。勉強はしてたっぽいから試験勉強のセンス?みたいなのがない人は辛いわな
172 :
名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:14:28.62
ドイッチェの式理解できねー。。。
お前らが電話帳信者でうぜえから電話帳なしで一発合格してやるわ
おれも電話帳なし。
たぶん受かると思う。
175 :
名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 21:33:01.73
がんばれば過去問とgoogleだけで受かるよ
糞高い本買って協会に餌をやる必要なし
100点を目指さないと安心できない人もいるだろ
わかってやれよ
電話帳を使う、使わないに関わらず、過去問題を9割くらい正解・理解していないと合格は厳しいと思う。
ジャスト6割の理解力では本番で6割の実力は発揮できない。
水質概論で質問があるんですが、2012電話帳の一律排水基準と、環境省記載の排水基準の値が違うのですが、電話帳からの出題なので、電話帳の値を覚えれば良いんですよね!?
うん。
この試験に関しては電話帳以外の記載は一切無視して桶。
H16、17の水質有害特論の問題と解説だけまとめてある人いたら上げてくれませんか
そんな古いのいらんだろ
>>181 どうしてもその年の問題が必要ならば「正解とヒント」の中古本を買えや。
大気一種を今日から始める。
電話帳は持っているが、過去問をさっさと購入しないとな。
三十代半ばとしては、暗記は厳しいね…
大丈夫、当時39歳の俺でも大1は取得できたよ。
186 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 02:39:56.22
第三種電気主任技術者
1級電気工事施工管理技士
第一種電気工事士
もってて、水質3種受験するんだけど6年分の正解とヒントやるだけでいける?
科目別問題集の大気概論と大規模大気がいつになっても発売しないんだがどうなってんだ?
>>186 電気と水質に何の関係があると思ったの?
>>186 そんだけの資格をもってて自分で判断できないの?(失笑)
190 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 16:26:44.97
191 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 18:27:46.53
水は電気の敵だろう?おまえは感電する。
電検2種・エネ管・一種工事士持ちの俺は大気1種を受験する。
工事士って底辺自慢か?
水1を3回目受験です。
残り水質概論だけですが、確実に合格できる方法ありませんか?
過去問6年分の解説覚えながら繰返しと
挫折しそうになりながら電話帳を読んでます。
3教科復活嫌なので、何かないですか?
195 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:18:45.27
>>194 既に汚水処理と水質有害の壁をクリアーしてるのならば残り1科目の水質有害は比較的容易じゃね?
逆になぜ2年連続で水質有害が不合格なのか不思議だ。
有害でなく概論だが。
試験範囲の広さに比べて問題数が少ないから6年分では不十分。
過去問6年分だけなら高確率で落とす科目。
1年目は汚水処理、有害、大規模合格
2年目油断して総論しか合格できなかった。
概論は5問で不合格
過去問を中古で探してみます。
>>196の訂正
× 残り1科目の水質有害は比較的容易じゃね?
○ 残り1科目の水質概論は比較的容易じゃね?
概論だけならこれから1日1回水質汚濁防止法の全文を読んでおけば十分だろ
全科目受験と残り1科目で受験料が同じなのは納得できないな。
やはり初回受験で一発合格するのが一番効率的だなあ。金も時間もね。
>>194 俺も去年概論だけ残ってたけど10問しか無いからまた出る問題ころっと変わると死ねる事に変わりはないよね
電話帳と法改正有れば抑えておくしか無いんじゃないか
>>198 昔の問題は今のデータに当てはめると答えが違うことがあるから注意な。
204 :
194:2012/08/19(日) 23:40:45.75
色々参考になりました。
ありがとうございました。
エアコンをガンガン効かせて勉強。
振動・騒音受ける奴は少ないのか。まあ、需要ないもんな
208 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:49:03.29
水質概論だけなら電話帳分冊買って丸暗記戦法で行け
1カ月半あるからいけるぞ
今から21年前、振動に一発合格したなあ。懐かしい。
21年前のほうが問題は楽(素直)だと思う。
うらやましい。
211 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:49:17.80
試験中に電卓使っても大丈夫ですか?
212 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 16:41:58.30
まだこんな人間がいるのかよ。気温とともに血圧上がるぞ!!!
どうだ?勉強捗ってるか?
214 :
名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 21:38:22.47
捗ってねえよ。わかりきったこと聞くな!!
215 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 11:44:49.64
X捗ってない ○やってない
216 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 15:12:18.87
夏休みは勉強したよね。
で、一日勉強何分してるの?
219 :
名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 22:33:06.24
30分25秒
220 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 02:32:59.48
ダイオキシン受けるヤツおらんの?
TEFとかめんどくさくて覚えてられん
221 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 07:13:30.23
めんどくさいけど、出る範囲は狭めだから気合で丸暗記だろ
222 :
名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 14:06:15.20
特論は大気とかぶるところがあるからトッツキやすいが概論がマジめんどくさい
公害総論、水質概論を2連続で落としてる俺ガイル
市販のテキストで全然触れられてないところばっかりだしやがって・・・
>>223 市販の本しかやってない俺は恐怖を覚えた
とりあえず過去問5年分やっとけばなんとかなるよな。。。
電話帳ノータッチでもギリギリなんとかなったが問題見て頭抱えたな
正解とヒントと電話帳で勉強するのが王道だろ?
市販の問題集なんて最後の仕上げに使うもんだ。
また今年もクソくだらない試験に右往左往すると思うと、やる気が失せるな。
去年のは問題作成者がクソだったのだろう。
俺が上司ならクビにする。
>>223 なんで市販のテキスト買うんだよ。
公式テキスト以外は買ってはいけない資格の一つだろ。
水質概論が難しい
イヤ、内容は難しくは無いんだけど、問題の出し方がいやらしすぎて受かる気がしない。
231 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 04:11:03.73
科目別問題集(新エッセンシャル)はどうよ?
232 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 10:51:15.58
>>230 半分取るのは楽勝だよ?
そこからの積み上げが難しい。
233 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 11:50:53.37
水質概論と大規模は時間に余裕があるなら
電話帳読みこんだら大丈夫だよ
234 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 14:13:20.39
ダイオキシンなんてオワコン
水質概論が難しいのは去年受けて分かったけど、
大気概論はどうだろ?
10問は鬼門だよな。せめて20問は出して欲しい。
>>236 同じ。丸暗記の試験だから、勉強してないところを出題されると手も足も出ない。
概論は本を読み込めってよく見るけど主に法令関係を読み込むの?それとも概論項目?を読み込むの?教えてエロイ人
240 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 22:05:16.96
概論と大規模くらいの量なら丸暗記するつもりで
電話帳を読め、てことだお
実際丸暗記はキツイが、それくらいの気持ちで行けばこれら2つは受かる
241 :
名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 22:15:23.15
騒音振動って、結構難しい。
こりゃ厳しいわ!
大気・水質とは全く違う。
さて間に合うか?
丸暗記する気合か…( ´△`)
読んでも頭に入って無いんだよな。問題とかあったら関連付けて覚えられるんだけど、法令条文の間違い探しみたいなのはマジで勘弁してほしいわ
243 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 02:11:59.41
試験内容よりも、会場がどこになるかの方が気になり始めた
会場の下見も必要だしな。
電話帳ってなんのことなんですか?
リンク張ってもらえるとうれしいです。
下見なんかいらんだろ。
ヤフーの路線情報で電車の時間と、地図情報で大学と駅周辺の地図を印刷していればいい。
もっとも試験会場の最寄の駅に着けば、あとは別の人の後ろにくっ付いていけばいいだけだが。
1時間前には着いておいたほういいね。
休日だしまず無いと思うけど、人身事故に合うと1時間は止まるから。
他の試験で
チャリンコで下見に行ったら
えらい坂で大変だった。
仙台の国見というところ。
249 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 21:44:32.82
新エッセンシャルの水質概論は2011年9月発行
この本が翌月10月の本試験に反映されたとは到底思えない。
2012年の今年こそ、ずばりくるのでは?
試験を運営してる天下り法人が出す本。
カスりもしないウン子問題集を出すわけがない。
250 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 21:47:03.28
>>245 「新・公害防止の技術と法規 2012」シリーズ
>>249 あまり関係無いでしょ。エッセンシャルレベルの問題なら助かるわ
今年は更に難化して受験料ウマウマ(^q^)するとみた
普通は難しい年の翌年は
易しくなるんだが違うのか?
253 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 22:49:24.72
>252 昨年を難しいとはいわない。
概論に限っては、この何年かは出題サイクルがよく解らないな。
毎年、水質汚濁の現状の項目から一問は出てるっぽいが、どうでもいい数値を覚えさせるのが好きな試験だわ
255 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 23:02:19.66
今年は水質概論の試験に計算問題出てもいいよね、、
256 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 23:33:06.62
計算問題嫌いだ。。。
計算の方が点は取りやすい…
>>249 科目別問題集大気は一部科目しか発売しなかったけどけっこう試験内容とかぶってたよ
正解とヒントだけではカバーできない問題もでてたしなかなかよかった
問題集だけで豪華狙いたいならありだと思ったわ
261 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 21:43:38.86
新新エッセンしゃるは約10年分ぐらいの分野別過去問集+タウンページ抜粋の参考書
時間のない者はこれをやるしかないのではないかね?
上の人も書いてるけどエッセンシャルは過去問を抜粋して項目別に分けた問題集。よくまとまってると思うよエッセンシャルだけで五割は取れるんじゃないかな
>>258 俺は科目別問題集以外に正解とヒントを過去5年分やってたから昨年の試験は過去5年よりも前の問題が出たってことだよね?
過去問だとはいえ正解とヒント10年分やるよか効率いいんじゃないかな
264 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 01:24:20.64
俺、もう怒ったよ?
過去問12年分回して受験してやるけんばぁ
265 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 01:29:15.63
過去問は6年分で十分。それ以前は問題の傾向違う。
6年分で十分なのか
だったら俺は合格する。
267 :
名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:14:53.55
新エッセンシャル大気特論やってるが
脱硫のとこの計算問題めんどくせぇぇええええ、となっている
良く見たらできそうなんだが計算問題というだけで嫌悪感満載
この部分は週末に丸暗記だ。。。
書き込みが無いのはみんな真面目に勉強してるから?数年前はもうちょっと活気があった気がするが…
269 :
名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 02:08:08.96
ダイオキシン類受けるが最新の正解とヒントだけでOK?
270 :
名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 09:55:28.64
>>269 微妙だが、100%暗記できてて、そこからの類推も出来るのならば合格点は行くと思う。
271 :
名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 21:18:01.02
やっぱり過去問は大事だと思います。
平成23年水質概論の問4は平成19年に出てるし、、
一体何を言い出すのかと思ったら・・・。思うも何も当然だし。
8年くらい前の問題まで普通に出てきてるし。
問題数が少ない科目はひたすら過去問と電話帳で勉強しないと合否が運任せになるよ。
思いっきり初心者なんだけど、
大気と水質って同じ年に受けるのは制度上無理ってことでOK?
274 :
もやし:2012/09/01(土) 04:45:04.07
>>273 時間割が被らなきゃあおk
まぁ無理に近い
276 :
名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 20:56:28.61
3年前に水質受かって
今年大気1種受けようとしてるんだが大気の方が難易度高いのかな?
自分の専門分野にもよるのかもしれんが何か難しい気がする
大気だろうと水質だろうと本質は丸暗記。変わらない。
水質では中学の数学で十分だが、大気では高校の1年の数学と化学が必要になった。
この程度の違いでしかない。
暗記はやればやった分だけ効果があるけどやらないとできないんだよね…。
俺は計算問題は抵抗無く解けるからサービス問題扱いで楽だ。
279 :
名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 21:28:52.62
>>270 正解とヒントだけじゃだめなの?
総論が免除だから2科目なだけに電話帳だけは買いたくない
280 :
名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 07:28:51.66
>>279 総論が免除ってことだけど何を合格しているのでしょうか?
大気1種とかに受かっているなら正解とヒントだけでOKだろうけど
一般粉じんとか騒音振動なら電話帳買っといたほうがいいかもよ。
281 :
名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 07:53:45.30
レス辿ったらDXNって書いてるがな。
あんなもん過去問数回やったら受かる。
GC/MSのデータをアサインできるレベルなら無勉でよい。
スゲーな。お前ら。
後、1ヶ月だけど、化学式やら計算がダメだ〜。
283 :
名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 05:21:48.86
>>280 279だよ。水質は2年、大気は丸3年かかって合格したくらいの工業高卒だよ
過去問でOKってなら気持ち楽なんだけど
>>282 何を受けるの?
自分は大気1だけど同じく計算問題がさっぱりだわ。
他を完璧にしてカバーしようかと計画変更中。
今年大気受けるけど水質より計算が面倒なくらいかな?
去年水1受けてかぶる部分が少しあるから楽だ。
去年は平日1〜2時間、土日合わせて10時間ちょいを3ヶ月続けたら9割方取れた。
今年も大体同じペース。今年はどれだけ取れるかな?
プロパンを空気比1.1で完全燃焼したときの
乾き燃焼ガス中のCO2濃度はいくらか。
すぐ計算せよ。
大規模大気の最初の部分がなんとなくとっつきにくい、なんというかスケールがでかいのと目に見えなくて電話帳読んでも想像できないんだよな
288 :
名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 19:26:38.32
最初の部分?
排煙の拡散現象あたり?
分かるわ〜
言葉と現象がリンクしないし、イメージできん。
今年も全く見たことない問題が出るんだろうな…。
大気って排ガス計測の経験有ると楽?
公害は水1は持ってる
計測の経験は屁の匂い嗅ぐよりは有利
>>288 そう、言葉も特殊というか想像ができなくて理解がすすまないわ
本読んでもほとんど理解ができないとかなんかはじめての経験かもしれない
とにかく他の科目に比べてかなり難しい印象だ、理解できないから暗記しようにもなかなかすすまないんだよね
水1受ける予定だけどあと1ヶ月丸々使えたとして残り時間にお釣りくるぐらいにはなる?
正解とヒント6年分暗記する予定
294 :
名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:02:21.74
合格したかた、、
水質概論の対策おしえて
>>294 とにかく過去問やって電話帳に出題箇所をマーキング、
そして出てない箇所を徹底的に理解する。
これやると出そうな雰囲気が掴めると思う。
もうね、これしかないわ。
過去問ほぼ完璧なら新傾向の問題落としても何とか6割はいけると思うよ。
危なげなく合格するなら範囲が広い科目で1科目2週間くらい。
勉強時間としては30時間程度か?
大規模とか範囲が狭いのはもっと早くいける。
俺の実感だと過去問だけやると5割は確実に取れる、後はその時の問題との相性かな
昔水質受けたとき過去問だけやって挑んだらら総論以外見事に全科目1点足りなかった(笑)
298 :
名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:54:41.11
5割取るのは難しくは無いんだ。6割も運が良ければけっこう簡単にとれる。
だが・・・確実に6割超えようとすると急に難しくなるな。
299 :
名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:51:45.87
時間がないから過去問だけやって運に任せる
過去問といえば去年の問題ってちょっとその前の過去問と傾向違うくね?
傾向違うね。特に一昨年辺りから傾向の変化があるっぽい
引火点が最も高いものはどれか
フェノール
ベンゼン
ピリジン
二硫化炭素
メタノール
何なの?
みんな、全特定物質の引火点が覚えてんの?
304 :
名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 23:21:27.54
新エッセンシャル問題集(リューアル版)水質概論
P11 地下水の水質汚濁に関する環境基準
平成21年11月に○○○○塩化ビニルモノマー、、、、
平成23年水質概論の問1
P84、85 特定工場における公害防止組織、、、、
平成23年水質概論の問4?
傾向として過去問と協会から問題集は買った方が点がとれそうだよね?
危険物数年前にとってるからわかるぞ。
二硫化炭素は特殊引火物でこのなかでは引火点はダントツに低い。−30度以下。
ベンゼンとピリジンは第一石油類で引火点21度未満。ピリジンは水溶性。
メタノールはアルコール類(←引火点は大体10から20度)
フェノールはよくわからんけど構造からベンゼンより引火点が低いことは無いと思う。
ちなみにガソリンは第一石油類だけど引火点だけはかなり低く−40℃。
引火しやすいのを選ぶ問題でわからない場合、ガソリンがあれば選んどけ。
307 :
名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 23:58:55.99
>>286 C3H8+5O2->3CO2+4H2O
空気比1.1だから元の空気は5/0.21*1.1=26.19
このうち、5のO2が3CO2になった。水は乾きだから無視
最終の全ガス量は26.19-5+3=24.19
3/24.19=12.4%
>>304 エッセンシャルは電話帳と過去問の抜粋みたいな感じだからな。
確かにエッセンシャル一冊で合格が見える所までいけると思う。
>>302 こんなのサービス問題だろ。
>>305の言ってる感じで、察するところこうじゃないかで答えられる。
乙4スレと間違えた。
312 :
名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 20:37:09.33
なめても大丈夫なのはどれか
@生石灰
A消石灰
B炭酸カルシウム
C水酸化カルシウム
D酸化カルシウム
>>312 BとD?(*‘ω‘ *)
ってか全部たいしたことないべ(*‘ω‘ *)
なめた程度ならどれも大丈夫。
てか生石灰と消石灰かぶってるがな。
この時点でひとつ選ぶなら3しか選べないような…。
pHてきにも炭酸カルシウムが一番安全ぽい。
315 :
312:2012/09/07(金) 22:35:21.86
まあBのつもりでした。
かぶってます。呼び方が色々あると
自分は化学ドシロウトなので
こういう当たり前のようなことでも
自信がありません。
316 :
名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 22:55:28.54
塩化ナトリウムも選択肢に入れといてくれ
317 :
名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 22:58:03.04
校庭に白線引くのに何を使われていたか
で世代が分かる。自分は消石灰世代。
318 :
名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 23:02:15.46
今年は化審法の問題が出るよ
自信度A予想
319 :
名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 23:09:42.79
今年は水質概論のみなんですけど、
どこが出題されると予想されますか?
情報をお願いします。
320 :
名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 23:11:37.66
あと1ヶ月か。みんな予想問題出し合おうぜ
消石灰で中和または吸収することの
出来ない物質はどれじゃ?
1.フッ化水素
2.塩素
3.塩化水素
4.クロロ硫酸
5.ケロロ軍曹
では大気特論の問題を。
乾性ガスを完全燃焼し、乾きガスを測定したところ、O2濃度2% SO2濃度3ppmであった。
乾性ガス中のH2S濃度はおよそいくらか。
ただし、乾性ガスはメタン100%とし、含まれるH2SはすべてSO2になるものとする。
@20ppm A30ppm B40ppm C50ppm D60ppm
322 :
321:2012/09/08(土) 00:20:59.93
計算しても答えの数値に一致はしない。一番近いのを選んでちょ。
あと、答えは体積ppmです。m3/m3×10^-6で。
眠いのでお休み。
323 :
名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 00:47:34.99
あまり難しいと眠れなくなります。
分からない場合はCを選ぶのが
この資格の定石です。
324 :
名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 03:35:03.32
>>
簡単に責めると空気比はO2の2%が生きなので21/19
答えはAだね。でも、25.5ppm(近似値)でこの選択肢はちょっときつい
これ、環境計量士の意地悪計算問題よりきつい
325 :
名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 03:52:08.01
では、大気特論の意地悪問題を漏れも出してみる。忍法帳規制がきついので分割。
次の中から正しいのを選んでね。
1 ジルコニア方式酸素計は、高温に加熱されたジルコニア素子と酸素の
電気化学的反応を応用した酸素濃度計であり、ジルコニア素子を腐食する
ガス(SO2等)の影響さえ無視出来れば適用可能な優れた測定器である。
326 :
325:2012/09/08(土) 03:54:54.80
2 磁気力方式酸素計は、反磁性体である酸素分子が磁界内で生じる
反発力を利用して酸素濃度を連続的に求めることができる。
3 赤外線吸収式一酸化炭素計は一酸化炭素の赤外領域における吸収を
応用した一酸化炭素分析法であり、JISで定められた一酸化炭素連続
測定法はこの方式のみである。
327 :
325:2012/09/08(土) 04:00:00.33
4 放射温度計はシュテファン・ボルツマンの法則により、物体の
放射熱が絶対温度の2乗に比例することを用いて、放射熱から温度を
測定できる。
5 熱電温度計は2種の金属線の両端を接合し、両接点を異なった
温度に保つと起電力を生じる性質を用いた温度計である。この方式の
温度計には90K程度の低温域や1500K程度の高温域での測定が可能な
ものも存在する。
>>325 電話帳より詳しくて細かいところはよく分からんが5番が正確かな〜
記憶の所々を繋ぎ合わせると、違う箇所が分かるね。
>>324 何がキツいだ、ボケ
問題のレベルが違いすぎるわ
330 :
321:2012/09/08(土) 08:32:20.76
おやよう。解答 A
メタン1m3に対し必要なO2は2m3。
理論空気量として2/0.21=9.52(m3/m3)
燃焼後の酸素が2%なので、過剰空気をX(m3/m3)とすると、
0.21x/(9.52+x)=0.02
↑分子は過剰空気のO2量、分母は理論空気量+過剰空気量
これで過剰空気量Xは0.89(m3/m3)とわかる。
よって、燃焼後の乾きガスは
9.52+0.89=9.41(m3/m3)
331 :
321:2012/09/08(土) 08:41:10.56
ああ、ごめん、さっきのなし。燃焼後の計算に理論空気量つかっちゃった。
解答 A
メタン1m3に対し必要なO2は2m3。
理論空気量として2/0.21=9.52(m3/m3)
燃焼後の乾きガス量は9.52-2+1=8.52(m3/m3)←消費酸素引いてCO2追加
燃焼後の酸素が2%なので、過剰空気をX(m3/m3)とすると、
0.21x/(8.52+x)=0.02
↑分子は過剰空気のO2量、分母は理論空気量+過剰空気量
これで過剰空気量Xは0.90(m3/m3)とわかる。
よって、燃焼後の乾きガスは
8.52+0.90=9.42(m3/m3)
332 :
321:2012/09/08(土) 08:41:40.42
SO2は3ppmだから
9.42×3×10^-6=2.83×10^-5(m3/m3)
このSO2はメタン中にあるH2Sと同物質量(kmol/m3)
だからH2Sも体積としては同等。
よってメタン中にH2Sは2.82×10^-5(m3/m3)あることになる。
つまり28.3ppmでAが正解。
問題は平成22年のを改変して出してます。
333 :
321:2012/09/08(土) 08:44:22.84
>>324
燃焼後の乾きガスをちゃんと計算すると30に近い値になるぞ。
この手の問題でぎりぎりの近似値が出る場合は計算を間違えてると思ったほうがいい。
334 :
名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 10:18:03.21
受験するのは水質一種。総論免除。
1ヶ月ブランクができてしまった。勉強再開は三連休から。
大丈夫かな?受かれば儲けものだな。
メタン100%仮定なのに硫化水素発生って…
総論、概論、大規模はまぁ取れそう。
けど、汚水と有害が微妙。
この際どちらかに絞ろうかな・・・
汚水の計算はやったか?
式三つくらい覚えて換算すればアホでも解ける。
338 :
名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 19:07:04.13
オリは大気、水質持ってるが、ひっくるめて一番てこずったのは水質有害物質だった
汚水なんて問題数が多いから過去問だけで6割いけるよ。
試験問題は電話帳を縮小したものでしかないからな。
340 :
336:2012/09/08(土) 20:01:33.69
汚水の方が6割ギリギリとれる。
両方追い込みをするけど、汚水に重点を置くかな。
>>337 計算は取れるけど、他で落としているようですわ。
341 :
名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 22:42:52.84
>>336 有害に力を入れるべき。
水質は有害通らんと合格できない。
汚水はダメだったとしても、次は必ず受かるでしょう?
>>341 まぁ、たしかに汚水残しなら免除ループにはならないかもしれませんねぇ。
がんばります(`・ω・´)
ちまちまやってやっと正解とヒント3年分手つけられたわ
あと3年分もあるのか・・
ダイオキシン類って簡単ですか?
今日参考書を買いに行って間に合いますか?
345 :
名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 11:30:22.49
受験票まだ〜?
今年はサガミハラ無いよね?
346 :
名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 11:43:45.94
九月中旬のはす。今週末か来週初め。
347 :
名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 11:56:35.92
>>344 てめーのスペックがわからねーからしらねーよ
さっさとやれよ
ダイオキシンは一番簡単だけどな
きちんとべんきょうすればうかるよ
だいおきちん
350 :
名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 18:25:13.99
ダイオキシンは合格率が50%近くあり、おススメ。
今のところは有資格者がまだ少ないから増やす方針なのか簡単だけど、
いつ他の類みたいに20%台になるか分からん。それに、これに受か
れば他の類で公害総論が永久免除できるのでおトク。
ダイオキシンなんてもう需要ないだろ
352 :
名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 19:35:52.26
じゃあ、なんでダイオキシン類は最近、試験が始まってるんだよ・・・
知らないヤツが何か燃やしたりすれば普通に出るぜ、ダイオキシンはよ・・・
353 :
名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:16:17.50
ダイオキシンは、対策が浸透したから問題になってないだけで、施設の維持は重要な仕事だ。
そもそも最悪の猛毒とか言いまくってたけどそこまで毒性高くないしな
対策してようが焼却灰とかには普通に入ってるし
ダイオキシンの合格率が高いのは、水質や大気を持ってる受験者が大半だからと聞いたんですが…。
それとも合格率が示す通り、難易度が低い資格なんでしょうか。
難易度が高かろうが低かろうが2週間もやれば受かるだろう
もちろん1日に2~3時間以上は真剣に勉強できる人限定だが
357 :
名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 14:28:47.99
難易度自体は低いと思わないけど、範囲が狭くて似たような問題が出やすいから対策しやすい。
科目数も少ない。
358 :
355:2012/09/10(月) 23:08:49.31
>>365さん
>>357さん
先週まで電験の勉強をしていて、今日からダイオキシンに取りかかります。
工場勤務で仕事も毎日遅いんですが、それでも毎日22時から24時までは勉強するつもりです。
ありがとうございました。
359 :
名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 23:39:02.07
>>355 勉強熱心ですね。
で電験はどうでした?
360 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 00:06:34.23
水質で、問題配分的に汚水処理特論は測定各論を、水質有害物質特論は測定技術を勉強しなくても最低六割は取れる?
361 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 00:52:24.27
汚水はいける。
有害は厳しいかな…。それだけじゃないけど。
362 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 01:02:49.21
363 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 01:26:01.03
ある燃料を完全燃焼し、排ガスを分析したところ
乾きガスについてCO2が13%、O2が3%であった。
空気比はいくらか。
364 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 08:29:20.35
他の試験も終わったんで、今日から突貫でDXN勉強するぜ。
去年は公害総論のみ合格で、DXN概論、特論は両方ともあと1問で落として
orzしてて、長引いたからな・・・
受験票来た
試験地は東京都市大学だった
山の手沿線にしてくれよ
367 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 18:03:53.10
ほとんど勉強してなくて&馬鹿で多分公害総論しか受からないと思うんだけど他の科目も受けなきゃだめなの?
あと日進の愛知学院大って学内の駐車場使えないの?
マジで電車とバスで行かなきゃいけないのかな?
行くのめんどくせええ
>>367 受けたくない科目は受けなくてもおk。
来年頑張ればいい
369 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 18:54:09.93
>>368 ありがとうございます
勉強不足でどう頑張っても不合格なので受けなくてもいいなら助かります
来年がんばります
370 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:54:04.04
もう受験票きたの?
うちはまだ。田舎は遅いよね。
やばい!終わらない!!
水1の有害物質と大規模水質、過去問3年分だけでいけるかな?
5択の神様が降りれば大丈夫。
373 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 20:06:39.28
そんなあなたにお勧めなのが
5角形の鉛筆。転がして運試し。
>>372 6年分では?
やっぱ参考書やっとかないと無理なんかな。
水質と大気申し込んだのに大気の受験票しか届いてないぞ・・・
376 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:14:39.48
受験票来た。
公害総論の免除申請忘れてたーーー
377 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:15:23.77
>>363 あまりにめんどう。
とりあえずCとHでほぼ100%の燃料と仮定すれば解ける。
ただめんどくさい。
380 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:47:59.34
めんどくさい計算は、とりあえず3にしておいて、最後に時間余ったら計算するわ。
途中退出して次の科目の暗記したほうが有利と判断したら3のままで退出。
15問だからなあ。
1問落としても余裕と判断したらそうしたほうがいいな。
382 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:59:36.10
【公害防止管理者50回テスト 水質】って問題集どう?
正解とヒント6年分やりこんで、今日本屋に行って
50回テストを見たけど解けない問題が結構あって不安なんだけど・・
383 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:03:23.99
>>382 やるだけ時間の無駄。
正解とヒント6年分で行くべき。
こちらは昨年5年分でギリギリ合格しました。
去年その問題集をやって1科目も合格できなかった奴がいたらしいな。
1種持ちからすると、合格できないのが納得できる内容だとよ。
受験票キター!!北海道情報専門学校。多摩に行くくらいなら試験を口実に羽伸ばすぜ
386 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:24:40.54
首都大学かよ。今年も早稲田だと、信じていたのに。
387 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:30:47.55
388 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 22:40:07.54
うーん、愛知は愛学の日進キャンパス?・・・また不便な所だな・・・
他に賃料が安くてマシな会場は幾らでもあるだろうに・・・
389 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 23:09:59.47
>>355 ダイオキシン(公害防止除く)は、前日と当日の休憩時間の勉強で合格しました。
合計16時間くらいだったかなと。
工場でDXNの測定対応等していましたので、知ってることは結構ありましたけど。
390 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 23:12:18.20
振動・騒音受ける方(過去取った方)います?
何時間くらいの勉強でいけます?
大1水1DXNは持ってます。
391 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 23:37:17.51
科目合格制度元年のときに水1は知識ゼロから200〜300時間で一発合格しました。転職の事情で受験し科目平均90点以上。
電験3種は今年で残り1科目が合格したみたいですが、2年間で1500時間くらい勉強しました。科目平均70点以上。
392 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 23:39:49.40
>>391の続きですが、
公害防止まで残り1カ月くらいあるでしょうし、あとどれだけ時間を確保してやるかで可能性はまだまだ変わると思います。
また試験が終わった後ですが、大1ナシ水1だけの知識で3月の計量士濃度は結構キツイけど、公害防止騒音・振動電話帳理解後なら計量士騒音・振動はいけると思います。
393 :
名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 23:55:53.33
なんで南大沢なんだよ・・・
ビグスクでいこー
大阪の大気はどこなんだ?
また受験票が届かなくて、ホテル予約する必要があるので場所だけでも教えてくれ!
395 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 11:06:23.78
3年分の過去問は本屋にあったけど、その前の分はどうやって手に入れるのですか?
名城大学決定。
坂道がつらいんだよなー。
東京都市大学、地元から四回も電車乗り換えか。去年のほうがましだったな。
399 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 16:45:49.53
東京は、会場が早稲田になるかならないかで天国と地獄。たまたま近い人はいいんだが。
400 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 18:02:40.99
>>397 おれ名城大の近所なのに愛知学院大だぞ…
なんでだよくそがあああああああああ
住所見てねーの?くそがああああああああああ
401 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 19:06:39.20
試験会場が4〜5年変わっていない。
受験科目も同様・・
仙台は偶には国見と東北大以外でやってくれよ・・・
早稲田だった。
始発の新幹線で間に合うわ。
404 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:09:04.94
>>395 アマゾンとかネットショップで17〜19年度版を探すんだ。
でも、アマゾンは僕が最後の1冊、買っちゃったみたいだけどね・・・
405 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:10:47.54
去年、DXNは名城大だったが、何故今年は愛知学院なんだ・・・微妙に自宅から遠い・・・
406 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:10:47.75
>>395 アマゾンや楽天ブックスで売っているけど、今から買うの?
407 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:19:43.43
>>401 ということは科目合格すらないということですか?
408 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:20:34.51
田舎は受験票が来ません…。
409 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:25:17.02
いいかげんにしろ。さいたまから世田谷区って乗り換え大杉。
410 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:25:48.88
>>395 水質ならH18〜20年度版 アマゾンで売っています。
大気は中古しかない。
411 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 22:52:29.73
試験が近いので問題を出すぜ
大気のばいじん・粉じん特論の頻出事項です
Q:ダストの濃度測定で非等速吸引の時、測定誤差は以下の条件でそれぞれ大きくなるか小さくなるか
@ダストの粒子径が大きいAダストの粒子径が小さい
Bガスの粘度が大きいCガスの粘度が小さい
Dダスト密度が大きいEダスト密度が小さい
F吸引ノズルの内径が大きいG吸引ノズルの内径が小さい
1は粒子が大きいと誤差は大きくなる
3は粘度が大きくなると誤差が小さくなる
5はダスト濃度が濃いと誤差は大きくなる
7は内径が大きくなると誤差は小さくなる
かな?
こうやって問題出されると答えられないしもう受かる気がしないわ
413 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 23:22:29.74
俺は広島工業大学専門大学校?で受験だ
帰りに寄ったほうが良い美味しいラーメン屋教えてくれ
414 :
名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 23:49:54.49
水質有害物質の試験終了時間教えてください。この科目は
合格しているので次の大規模水質受けるために入室可能時間を
知りたいのです。
愛知学院大学日進キャンパス
ってもはや名古屋市じゃねーし
>>396 早速、宿を取りました。
ありがとう!
周りにビジネスホテルって無いもんだな。
少し疑問に思う問題があります。
21年度大気概論、問4で廃棄物焼却炉は
ばい煙発施設に規定されないとの回答に
納得がいきません。
別表には記載されているのに何故でしょうか?
>>417 それ扱う法律の違いじゃないの?
大気汚染防止法と公害防止組織の整備に関連した法律だと扱い違うとかなかったっけ?
9項とかが抜けているように見えるので訂正
9項、14〜26項までと、排出ガス量1万立方メートル以上が、特定工場(略)のばい煙発生施設
421 :
名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:27:09.00
やっと受験票が届いた。
422 :
416:2012/09/14(金) 06:23:22.98
>>417 >>418 法律の違いなんですね。そこまで分からなかったです。
ありがとうございました!
しかし、よく理解されてますね、大気1合格者でしょうか?
やはりこれ位勉強していないと難しそうですね。
423 :
417:2012/09/14(金) 06:27:28.19
お前ら、3連休の予定は?
426 :
名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 13:58:38.00
簿記2級の勉強かな
当然勉強しますわね。
ラストスパートかけるかな〜
もうココまできたら早くテストをしてほしい。
ある程度勉強も終わるとテストまで惰性で勉強することになるんだよなあ。
429 :
名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 21:50:51.67
残り25日くらいだな
頑張りましょう!
430 :
名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:59:07.10
オレは初挑戦で東京都市大学だけど、これから全コンプするまで受けるけど
毎年受験会場って変わりますか?
431 :
名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 23:08:55.56
受験場所は福岡大学だから、帰りに博多ラーメン食べていこうかな
私は北海道
ジンギスカン食べて来ようかな
懐かしい店で
ワシは仙台。牛タン食べいこ。
うどんを食べる奴は居ないのかね?
>>428 分かるわ。
まだ足りないと思うけど、早く開放されたいと。
勉強するかな〜
436 :
名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 08:52:42.11
今日からDXNの問題集6年分回すか・・・
会場近くのコンビニは混雑するので注意な。
それと、鉛筆は2本持っていくこと。
シャーペンはオッケーですか?
シャーペンでは、いざというとき弁当が食べられない。
>>439 鉛筆で食べられるならシャーペンでもいけるだろ。
441 :
名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 11:35:06.67
>>438 シャーペンだと、横を削って
1〜5の数字を書き入れる作業が難しいと思うんだけど、、
鉛筆ならカッターを使って、1分もあれば作れるだろ。
仙台か。
「きすけ」っていう店のゆで塩タンが美味かったな。
4枚で600円とお高いけど。
444 :
名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 13:24:14.84
3連休ガンバロウと思っているが
会社の同僚たちの連休中に旅行行くなどの楽しそうな予定を聞いて
うらやましくなり部屋に引きこもっている自分に悲しくなった
445 :
名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 13:51:55.63
最後に勝つのは努力したキミだよ。
俺は今日頑張ったぞ。
図書館で、隣りの建物では婚活してるのを気にしながら頑張ったぞ。
我慢の限界でちょっと会場を覗いてみたけどね〜
カンニングの練習か!
448 :
名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:33:47.45
公害防止管理者、絶対合格するぞ
この資格で公害が防止できるのか?
450 :
名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:50:21.81
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしならできる
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
___
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、_{__
':∴・''; , θ (;;:/
∵:, '';ノ `ー―i´
452 :
名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:19:07.06
もう受かる気しかしねぇぜええええええ!
勉強がめんどくせー
早く試験を受けて楽になりたいでごさる
454 :
名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 21:59:46.02
平成23年度の汚水処理特論って、例年に比べて難しめじゃないか?
協会の過去問題見ても過去三年間で類似問題なしって書いてる問題が最近多いな
過去問題を集中的に繰り返すかエッセンシャルを繰り返すかで悩んでるんだが皆はどうしてるの?
たまたま相性が悪かったんだろ
457 :
名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 22:19:16.55
とりあえず過去問に出たところは電話帳に線引く。
そんで、線引いた箇所の章を読む感じ
めっちゃ普通ーー( ̄▽ ̄)
あと3週間だ。がんばろうぜ!
電話帳は分かりにくい問題だけ確認するくらいが精一杯だわ
あんな文字だけの分厚い本読む気にもならん
とりあえず正解とヒント4年分までやったところ
今まで受けてきた資格の中で一番苦手。文章問題しかないし
460 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 00:42:37.77
水質有害物質特論が個人的に一番とっつきにくい、、
暗記の量はそこまでないかも知れないけど、それぞれの物質の測定方法がごっちゃになるわ
繰り返し正解とヒントに限る
水質4種受けるんだけど、昨日腕試しに過去問2年分やってみたら
総論は余裕だったけど、他の二科目が5〜6割しか取れなかった
あと三週間か・・・・取りあえず休みの日は10時間勉強コースで追い込みかけるよ^^;
462 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 07:58:00.25
水質関係実戦問題と重要問題で勝負!
ここまできたら三好先生を信じるしかない、、
463 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 08:02:01.66
>>430 東京は東京都市、早稲田、首都大学東京(南大沢)あたりからランダムと思っていい。
464 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 08:13:18.90
水質有害物質は一覧表を作成するべし!
それをみながら問題解いていけば少しずつつかめてくる
千里眼で道を〜
466 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 09:10:18.49
いっておくけど、事件制度が変わった平成18年度以前の過去問は
「実務に沿った問題へと変更になってる」「傾向が変わっていて、する意味ない」
と思ってる香具師、そう君たちのことだ。
まさかまさか平成18〜平成23年度の「たった6年分」の過去問回しで挑むのかえ?
お?
え?
あん?
467 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 09:52:56.88
心配するな。事件制度やら香具師などと言っている輩の発言は信憑性無いから。
改訂後の問題6年分で出題様式や傾向は充分分かるし、細かい知識や総論の時
事問題は電話帳読めば普通に載ってるから。
問題数が多い科目なら、過去問6年分を電話帳見ながらやればまず合格できる。
10問しかない科目は、電話帳読んでないと厳しい。
ちなみにこの10問しかない科目は、電話帳見ないわ過去問6年分しかしないわの
丸暗記組みは、5択が当たらなければ基本的に死亡する。
469 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 11:56:09.15
この試験は、電話帳の内容をある程度暗記出来なければ、合格は
難しいよ。
過去問解くのに精一杯だが、電話帳も読まなくてはいけないと思う。
470 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:05:26.86
つまり概論、大規模は電話帳やな!
総論は最低でも環境基本法は5回くらい繰り返して読もうかな(^_^)
俺は電話帳を読んでも頭に入らないから本屋で色んな問題集を立読みして補完してるわ。気分転換にもなるし
472 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:11:49.06
この試験は、電話帳から試験問題が出題されているから、素直に電話帳を
暗記した方が合格する確率が高いよ。
過去問を暗記しても全く同じ問題は出ない。
473 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 14:55:31.62
この時期は、あまり過去問にこだわらない方がいい。
過去問の答えの番号まで暗記している人がいるが、全く意味がない。
気分転換に電話帳でも読んだ方がよっぽどいい。
かといって過去問題をするのは間違いじゃ無い。問題を暗記するのは愚の骨頂だが質問の選択肢すべての理由を頭の中で整理できるからね
過去問ってのは結局のところ電話帳を縮小したものでしかないしな。
やればやる程電話帳を暗記していることになるから、正答率が上がっていく。
476 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 15:34:00.06
過去問そのままはあまり出ないと聞いて、過去問見る必要ないって勘違いする奴は多いな。
出題形式、問題文のパターンを自分のものにするためにも過去問読み込むのは必須だろう。
選択肢がそのままで、問題文が少し違いようなものは多いし、問題文そのままもないわけではない。
電話帳は読むのでは無くて見るのもおすすめ。挿絵をボンヤリとでも覚えてたら意外と解ける問題も出てくる
478 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:08:05.94
そうなんだよな。
ちょっとした記憶が正解の足がかりになる。
その一問が合否に関わるかもしれないのだ。
479 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:22:59.66
写真のサイズが45ミリx35ミリじゃなく
40ミリx30ミリじゃ駄目ですかね。余ってるんですが。
480 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:42:22.12
他の国家試験じゃそういうの通ったことあるけど、試験開催側の判断次第だからわかるわけないだろ
何ミリ外れたらダメって規定がない限り、めんどくせーから通すと思うよ
但し、本人確認できる公的な書類、免許証が一番だが、持って行けよ。
483 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 21:11:56.56
今日は夜中まで勉強するかね
特に汚水処理特論にスパートかけていくぜ
まだ暑い。来週から本気出す。
485 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:04:52.10
【誤っているものはどれか。】
の正解肢以外の4つの肢は正しいんだから
これの6年分を、参考書にビッチリ書き足してって覚えてる
よし、その調子だ
487 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:44:17.76
>>485 何が間違っているかを理解した方が早くね?
488 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:13:43.77
>>479 そんないい加減な公害防止管理者って・・・なんかヤダ。
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしは40ミリx30ミリ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
490 :
名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:46:19.68
___
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、_{__
':∴・''; , θ (;;:/
∵:, '';ノ `ー―i´
丸暗記を要求するような試験はそんなレベルだって事だ
492 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 06:42:39.41
ヤバい。時間が足りんorz
493 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 07:29:33.14
まだ、大丈夫だ。
どうせ早く勉強しても忘れるので、直前一週間勝負!
494 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 08:57:45.24
>>489 ___
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄ 45ミリx35ミリ以外は不合格。
.しi ;;;)ヽ>、_{__
':∴・''; , θ (;;:/
∵:, '';ノ `ー―i´
495 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 09:37:01.65
去年の汚水処理の問題みたけれど、とりあえずまんべんにみておかないと
安心できないな
得意なのがでればけっこうとれそうではあるけどね
今日は測定チェックしよう
そろそろ本気出す!
まだまだ本気出ず!
明日から本気だす
499 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 14:12:13.55
過去問は、満点取れるように勉強する。
満点取れるようになると捻られてもなんとか対応できます。
新問は考えてもしょうがないのであきらめる、5分の1の確率です。
正しいものと誤りをはっきりさせること 。
正しいものを選ぶ問題で間違った組み合わせを選んだりするから
問題は最後まで読む。
500 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 14:25:53.21
そこまでやれば60点は取れるんだろうけど、多くの人はそこまでやらないっていう
501 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 15:58:06.68
新しいエッセンシャル、誤植多すぎ。
502 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 16:44:19.80
明日やろうは馬鹿野郎!
503 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 17:13:47.93
イライラするお!
あーー!!イライラするお!
皆が遊んで楽しそうにしてるのが羨ましいお!
俺はイライラしながら好きでも無い勉強してるんだお
もう、どうにでもなぁ〜れぇ〜、て気分になってきたお!!
>>503 ナカーマ。旅行に行く奴のせいで申請した休暇全部取り消されてイライラしてる。
全部自費だし、受かってもどっちみち給料下がるし、落ちたら評定も下がる。
505 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 17:46:22.67
合格してウハウハしてる自分を想像しながら勉強やるぜ
>>503 AAがないぞ〜
あ〜今日もやろうやろうと思いながら昼寝しちゃったよ〜
やり始めたら眠くて眠くて仕方なかったんだよ〜
範囲が広過ぎてダラダラになっちまうんだよ〜
507 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 18:58:56.85
水質概論や大規模水質特論とかは過去問だけでは厳しいて意見が多いけど、6年分やっとけば最低六割は当てられる気がするんだが…甘いかな?
電話帳読みながら勉強しているなら大丈夫。
509 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 19:04:43.23
>>508 やっぱり電話帳必須か〜
今からでも見るようにします。
>>507 運過去問だけで受かるかは運
あと計算問題が確実に解けること
511 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 19:27:58.58
計算問題は、理屈抜きにして計算方法だけ覚えるだけでいい。
毎年、数値が違うだけで同じ問題が出題されている。
512 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 19:36:53.20
この試験は、科目毎に基準点を取らなくてはいけないので、
得意な科目で8割〜9割も取る必要もなく、問題数の少ない
科目で不合格になっている人が多いため、そこに時間を
かけた方がいい。
513 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 20:01:21.09
図書館は最高の環境
お勉強に持ってこい
クーラー代かからない
しゃべってはいけないという周りの環境が勉強意欲を掻き立てる
最高じゃないか、、、
>>513 そう思って昨日行ってきた。
中高生がうるさい
節電で涼しくない
午後五時まで
家と変わらんorz
515 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 21:06:49.57
大規模水質の計算は楽だけど、
概論の脱酸素反応式の速度式やら出てきたら面倒だな。
いつもの傾向のように濃度計算とか汚濁負荷量出ればいいんだが
概論って難しいのか?
色々な問題を解いても、常に8割超えなんだが。
むしろ、総論が地味にヤバいw
517 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 21:30:31.21
総論はジオキサンやらの新しく項目に加わった物質あるから、
それについて勉強しとくかな
>>516 去年の今頃そう言っていた。
問題数の少なさとジオキさんで手こずってサワガニに救われた・・・
結局どれだけ電話帳を読み込んでおくかが
合否の分かれ目なんだね。
今年は大気では法改正や新しいところはないみたいだな。
ダイオキシンと水質2、危険物甲種ではどれが一番難しい?
521 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 22:11:09.45
水質2>ダイオキシン>危険物甲種
と思います
今年もサワガニくるで
523 :
名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 22:51:33.88
この試験は、過去問のみの勉強では、5割ぐらいしか取れないような
問題が毎年出題されている。
適当に選んだ解答が運よく正解になり、合格していたりする。
特に10問しか出題されない問題は、不合格になる確率が高く
電話帳を読むことによって、1問〜2問確実に正解することが
出来合格している。
水質関係実戦問題っていうのを一通りやって連休で過去問を二年分やってみたんですけど、とても六割もとれそうもない。
やばい•••
あきらメロン
526 :
名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 01:03:59.83
まだあきらめる納豆
まだいけルイヴィトン
527 :
名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 08:24:44.21
>512 結局どれだけ電話帳を読み込んでおくかが
合否の分かれ目なんだね。
ソーダーね、しかし読んだ気がするけどってところを当日思い出せるかどうか
528 :
513:2012/09/18(火) 15:35:16.68
電話帳なしで、水質1、大気1とった。
正解とヒント
エッセンシャル
喰らえバナジウムアターック!!!
なんでもない…
まあ、あれだ、ちょっと疲れてるんだよ。かっこいい言葉を叫んでみたかったんだ・・・・・
530 :
名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 16:54:08.81
>528
一発合格ですか?
じゃあ問題だ。
1980年に、閉鎖性海域の排水総量規制が施行された三つの湾を述べよ。
汚水の分析分野が覚えきれてないおw
535 :
名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:31:28.75
瀬戸内海は湾なのだろうか
>>535 水域だと思う。
大気の大気特論で硫黄酸化物と窒素酸化物の化学分析が
ここ何年も出てないのが気持ち悪い。
何か今年あたり出そうな気がするんだが、勉強してもさっぱり理解できん。
どうしたもんかな〜
>>535 電話帳だと瀬戸内海(大阪湾含む)ってなってた気がしたんだ。。。まあ概論受けないから別にいいけど
>>534 去年汚水処理時間なくてオワンネで測定は全部捨てて汚水処理技術・試料ごとの保存方法を完璧にして行ったら7割取れた。まだやれることはある、頑張れ!
どの試験にも言えるけど時間が足りないときに張った山が当たると
残りの科目のノリがちがってくるよね。
皆さんは過去問何年分、何回やりましたか?
>>540 6年分を3周ほどやったけど、まだ正確率が8割程度で、全くダメ。
いや〜何回やっても覚えれない。
理解しようとしないで、覚えようとするから、覚えれないんだよなァ
化学的な知識がベースにあってこそ、初めて勉強できる。
元素記号覚えろ。
話はそれからだ。
オーム社の重要問題と標準教科書で水質勉強中。
受かる気がしない
546 :
名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:12:14.88
水質概論の対策として
富栄養化について自分なりに読んでまとめてみたらどうかな?
1問ぐらいは出るよ
たぶん
547 :
名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:26:17.60
窒素リンが減りすぎるとプランクトンが減って、それにつられ漁獲高も減ってしまい猟師がうんたらかんたら
オーム社の重要問題だけで大気1種受けるつもりでいるけど、さすがに厳しい。
今から他の参考書買うくらいならできるだけ読み込もう。
受かる気しないけど。
>>548 電話帳買っとき。
読めるページ数じゃないけど。
550 :
名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 21:52:04.50
では問題です
セレン排水を浄化するのに現在最も実用化されているのは何法でしょうか?
元素記号すらわからん
552 :
名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 22:24:45.69
あと16日
554 :
550:2012/09/19(水) 23:11:46.17
答えは嫌気性条件化で微生物を利用し金属セレンに還元する生物還元法です
では問題2
地下水の水質測定結果で最も環境基準を超過している物質は?
問題3
UASBとは何の略語でしょうか?
問題2は硝酸性なんちゃら窒素
希釈倍率の計算がさっぱりわからねー
水質1のH18汚水の問22誰かわかりやすく説明してください
>>548 正解とヒント以外の問題集だけで試験受けると何この問題って感じのがいっぱい出てくるよ
過去問ならネットにあるから1回は目を通しておくのがおすすめ
>>548 おれもベースはオームの重要問題(大気)
これで5割強はいける。
あとは常識と運で勝負だ。
559 :
名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 09:52:53.82
>>557 過去3回分程度じゃ足りないんだよな。
他の試験だって、最低5回分は回すのが常識。
>>556 BOD サンプルの採取量を求める式は解るよな?BOD の単位を見るんだ。
mg /Lだろ?分母はリットルでないといけないのに採取量の答えはmlつまりは採取量を1L(1000ml)にする為の倍率が希釈倍率になる
この問題の場合はBOD /COD 比が3だからBOD は300mg /Lで採取量を求めて1000ml/採取量mlが答えになる
過去問題をずっと遡ってたら汚泥の脱水量だとか汚泥のリン含有率とかの計算問題が出てくるけど今の電話帳に書いてる?
探したけど見つからなくって…
564 :
名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:58:56.38
正解とヒント買おうかと思ったけど
過去門でまずといてみればいいってことね
去年の汚水処理と同じ難易度ならいいけど
565 :
名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:46:27.48
難易度は、変わらないが毎年出題されている問題が
バージョンアップして出題されている。
その代わり、新しい問題は基本問題でやさしくなっている。
似たような名前が多すぎなんだよ。
亜硫酸水素ナトリウム
亜硝酸ナトリウム
アミド硫酸アンモニウム
どれがどの検定/中和に使うか、混乱してしまう。
567 :
名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:45:06.08
1時間しか勉強が続きません 何かアドバイスお願いします
>>566 頭の中で化学式が出てくれば楽なんだけどね
今年初チャレンジします。
電話帳って大学の教科書みたいですが、
合格する人はあれを全部読んで覚えてるんですか?
読んでも覚えれないです。
みなさんどうやって勉強してますか?
>>567 人間それが普通。
一時間やったら10分休憩。
>>569 既出だが、
正解とヒントに電話帳のどこのページ見れば良いか載ってるから見つけてラインマーカー。三年ぶんやれば取り敢えずの傾向は掴める。そこから更に過去問を遡りつつ電話帳のラインマーカーとその周辺の知識を頭に叩き込む。
おれは1時間も続かない。
15分やって5分休憩ぐらいのペース
俺は5分やって1時間休憩のペース
みんなもう勉強始めてるの?すげーな。俺、表紙を読んだだけだわw
表紙は大事だよ。
まず大気なのか水質なのかを
見極めなければいけない。
576 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:56:23.00
ろ布の表面加工法として捕集性に効果的な方法はどれか
@ディッピング加工
A膜加工
B平滑加工
C毛焼き加工
D根性焼き加工
これは、Dにマークするしかないっ!
うむ。
これ出るで!
オームの重要問題(水)だけだと不安だから、電話帳見たけど、今からじゃあ無理だ。
重要問題を可能なかぎり100%に近づけて、時間があったら電話帳。
23年の水質概論は初出の問題が半分だけど、それ以外は6〜7割は過去問の類似問題っぽい。
甘いかな……
重要問題だけでも、超キツキツなんだよなあ。
このてのレスは何度も既出だが、いろんな方のアドバイスが欲しくて書き込んでみた。
581 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 12:37:00.50
重要問題を落とさないのが最優先だな。半分確実にできればあとは運でも行けるだろ。
問題数が少なすぎるので運が大きい。
実力だけで確実に行こうと思ったら相当やりこまないと難しい。
レスありがとう
出る問題だけ勉強すればOK
584 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:42:24.36
6年分の過去問をやって9割方正解出来るようになったらから
ためしに遡って16・17年度の問題をやってみたけど
全然わかんねw もうおわたw
硝酸から、酸素を一個取ったら、亜硝酸
586 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:01:00.41
ナトリウムから酸素を一個取ったら、アナトリウム
587 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:11:40.52
>重要問題だけでも、超キツキツなんだよなあ。
何教科かわからないけど エッセンシャルなら電話帳より少ないけど
さすがに時間少ないか。科目をひとつでもとろう
議論は間に合わずとも、すてないで山をかける
重要中心になんだろね
588 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:19:54.36
あと15日!
589 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:21:07.17
やっと水質有害物質の紺青法までたどり着いたわ
>>584 問題の傾向が違うからね。
俺は敢えてやらないことにしてるw
これから当日までの間どんな勉強方法で
どうやって乗り切るか、考えもんだな。
591 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 21:46:32.53
この試験は、毎年問題の傾向が違うから、過去問のみでは合格は難しいよ。
毎年、電話帳をある程度解していないと、出来ない問題が出題されている
から、合格する人は電話帳を読んでいる。
592 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:02:56.29
この試験は、1科目で8割〜9割取る必要もなく6割以上いい。
問題数の多い科目は、比較的やさしい問題を解けば6割以上は取れる。
10問科目は、毎年難しい問題が3問程度出題されているので、やさしい問題を
確実に取らないといけないので、電話帳は読んでおいた方がいい。
593 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:10:02.18
電話帳読んで頭に入っていく?
一応、水質概論だけ読んだけど全然頭に残ってない。
そんなもんです。
興味がなく頭の中でイメージが出来ないものは、
何回読んでも覚えれないもんです。
眠くなったので今日は勉強や〜めた。
595 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:42:55.10
この掲示板みたひとみんな合格できるといいね!
全員合格!
597 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:23:07.66
掲示板みて水質概論がすごく心配になってきた、、
もう一回エッセンシャル見直して過去問やりまくらないと、、
598 :
名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:58:33.60
ダスト濃度測定における平衡形試料採取装置において
測定しなければならないものはどれか
@排ガスの温度
A排ガスの流速
B排ガスの水分量
C排ガスの吸引ガス量
D排ガスの臭気指数
599 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 01:38:42.20
マラソンに例えるとどの辺かな
40キロ越えたかな
>>561 遅くなったけどありがとう。見ながら確認して何とか理解できました
電話帳を読むの疲れた…。
全然理解できないし。
効率的な勉強の仕方のヒントください!
602 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 02:29:27.51
現場の装置をイメージしながら電話帳をよむと確かに頭に入る。
でもさ、生物膜法の章って臭いとかヌルヌル感もイメージしちゃうと堪らないよね。生物膜法には副次効果として食欲減退作用があるな。
起きた!
勉強するか。
いや、ドライブ行ってからにするか。
604 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 05:20:28.53
こちら福岡。
ジョイフルでモーニング頼んで勉強っす!
残り水質有害物質のみだが、
暗記が苦しい…………。
605 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 07:53:24.69
>>602 ダイエットにいいじゃないか。新発見だ!!
水質有害って、一番嫌いだわ。
>>590 俺は電話帳読んでも覚えられないから17年以前の問題をして広く覚えるようにしてるわ。確かに今の電話帳に書いてないこともあるけど大概は書いてるから無駄にはならないはずだよ
608 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:40:02.42
概論は電話帳1回読むくらいじゃ素人がおぼえれないとこから
一部は出るんじゃないかな 3択しぼって運がよっけりゃあたるだとか
あと少しだし がんばろう
では、水質概論から
問題1
排水基準で「検出されないこと」とされている有害物質は何か?
問題2
ヒ素は3価と5価どちらが毒性が高い?
問題3
クロムは3価と6価どちらが毒性が高いか?
問題4
有光層は光強度が何分の1に減衰する深さ?
問題5
光合成が行われるとPH は上昇?下降?
>>608 1 アルキル水銀
2 V
3 Y
4 ワカンネ
5 上昇
去年頑張ったから概論免除だー
611 :
610:2012/09/22(土) 10:16:55.37
>>609 1) 全シアン、アルキル水銀、PCB
2) 三価
3) 六価
4) 分からぬ
5) 上がる
文系脳でこの試験はしんどい…
613 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 13:54:52.30
科目別問題集みてましたがこの時期には電話帳を深めた方がいいのでしょうか? 過去問題見ているると電話帳を隅々まで確認していれば大丈夫なのかと思いまして…
614 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 15:20:52.03
僕の精液も水処理施設のおねーさんにジャーテストしてもらえますか?
大気4
計算問題をわりきてすてた
俺も同じく捨てたった。
他で穴埋めする予定だけど、過去問やればやるほど自信なくなってきた。
どうすればいいのか…
電話帳見てても覚えれないし。
617 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 17:20:58.77
わからないときは最終秘密兵器えんぴつを転がすんだ
残念ながら、計算問題が一番点取りやすいよ。
光合成おきればいろいろ酸化物ができて酸性になるんじゃね?
620 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 18:43:56.23
この時期は、電話帳でも読んでいた方がいいが、
過去問は、最低でも満点を取れるようにしておく。
MA☆JI☆DE間に合わない
>>620 それが難しいんだな。
過去問やって分からないところを潰したはずが、
さっぱり忘れてる。
水質1の時はそんなことなかったのにさ〜
何でだろ?
623 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 20:00:15.04
知識不足のため、過去問が解けるようになったつもりで実際は解けない状態
です。
もう時間がないので、正解出来ない過去問は出来るまで勉強し、その分野の
電話帳も読んでおいた方がいい。
この試験そんなに難しい計算あったか?
分からなければここで聞けばエロい人たちが教えてくれる…かもしれない
625 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:14:30.11
演習問題できなさ過ぎてイライラして
俺がエッセンシャル本を壁に向かってブン投げた回数
大気概論…1回
大気特論…3回
粉じん…3回
有害…0回
大規模…1回
投げたところで何も変わらないんだが、ついムシャクシャして…
…今は反省している
627 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 22:28:50.43
計算問題は、解き方だけ覚えればいい。
数値だけ違う同じ問題が出題されている。
エッセンシャルの問題は過去問も記載されてるし良くまとまってるな〜って思うけど今の電話帳にのってない事まで問い掛けてきたりするね。
勉強のスケジュールを間違えて今が記憶のピークの予感がするわ。これを後、2週間維持できる自信がないわ。勉強も飽きた
630 :
名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:19:32.30
この試験は暗記の試験なので、多くの時間勉強した方が
合格する確率が高い。
勉強してないなら受験会場には行かないで。
交付金事業ってなによ
計算問題には基本ど忘れするような危険性が無いから点をとりやすいとおもう。
けど時間がかかる上、どつぼにはまって解けないとそのあとのモチベーションに関わるから
最後に解いたほうがいいと思う。
634 :
名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 15:17:18.69
国見なう
って今年は国見液前の僻地が会場なの?
色んな参考書や問題集に手を出すのではなく
反復学習するしかない
>>635 昨年水質1を受けた時は電話帳、正解とヒント、エッセンシャルを揃えて
勉強したけど、エッセンシャルの出番が少なかったんだよな。
今年の大気1はそれを踏まえて電話帳、正解とヒントで挑んでる。
でもなぁ〜不安なんだよな、できる限りの事をしておかないと。
問題集欲しい!
水1
総論 まあ大丈夫
概論 まあ大丈夫
汚水 やばい
有害 やばい
大規模 余裕
物質ごとの処理・測定方法とかどうやって覚えるの・・・
638 :
名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 17:25:37.66
俺も測定技術のとこはどう覚えたらいいのかわからん。
とりあえず過去問の部分を電話帳にアンダーラインしようかな
639 :
名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 17:47:44.36
むしろ俺は総論、概論がやばす
電話帳の大気特論に載ってるVOCの処理って過去問で見たこと無いけど
出ないかね?
ココでたら結構な人が撃沈しそうな気がする。
なんすかVOCの処理って
今年VOCの問題は出るね。
世間を騒がしたからな。
>>640 基本的に過去問に近いところから出やすい。
ただし過去問に無かったところからも少々出る。
そんな試験です。
出る確率としては低いけど出ないとも言えない。そんな試験です。
644 :
名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 22:53:36.61
みんながんばろー
>>640 それ、ちょっと気になって勉強してたわ。
それとNOx,SOxの化学分析が全く出てないのも気になる。
1,4-ジオキサン 排水基準 0.5mg/L以下
誰か教えて欲しいんだが去年の過去問でばいじん粉じん特論の問7で答えがダストの比表面積径に反比例するってのがあったんだが間違ってなくね?
たしか式でも分母側だったと思うんだが何が間違ってるの?
まさか2乗が抜けてるからとか?
そのとおり。2乗に反比例が正しいからです。
>>647 YES。批評面積系の2乗に反比例してます。
コゼニー・カルマンの式ですな。
あんなの覚えてなかったから4・5に二択で迷ってミスった。
>>645 NOxとSOxの化学分析はあんまり出てきてないよね。
自動分析除けばNOxはイオンクロマトと吸光光度、
SOxは滴定から比濁など多岐にわたるから出しやすいとは思うんだけど。
原料の測定とごっちゃになってる人が多いと落としやすそう。
原料のジメチルスルホナゾ→アルセナゾとか滴定試薬も変わってたりして引っ掛けだらけに…。
あとオルザット式のガス分析の問題もないなあ。
分析はどこまでやればいいのか
って思ってるうちにあと2週間しかない><
652 :
名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 23:55:18.59
651 今のところエッセンシャルだけ
注意点かいてるよ 問題はひねったのがでてるから簡単じゃないんだろうな
>>648>>649 ありがとう、比例か反比例かぐらいしか問わないだろうとぼんやりとしか式をおぼえなかったから焦ったわ
満点狙ってる奴が多いな
合格するだけなら頻出だけ抑えておけば十分だよ
655 :
名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:34:56.73
ホントかよ
じゃあみんな合格だな
656 :
名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:53:55.27
分析はどの科目でも面倒だな
実務経験ある人は相当有利になるだろ
満点取りに行く位でないと確実に合格できないからね。頻出問題だけだとちょっとギャンブルな感じがする
658 :
645:2012/09/24(月) 01:32:11.73
毎年、出題傾向が変わるから過去問のみでは厳しいよ。
土日の勉強はどの位しましたか?
自分はダラダラと朝から晩までしてましたが、
やってもやっても頭に入ってない。
ここ最近勉強方法をどうすればいいのか分からんようになってきた。
しかも集中出来ないし。
早く開放してくれ〜!
騒音振動の方、いませんかー?
この時期にまだいろいろできなくて、心が折れそうです
受験票を破り捨てれば楽になれるよ
大気のばいじん粉じんをやってるんだけど
式ってどうやって覚えりゃいいの?
>>657-658 そう。満点取りに行く気で勉強すると7割8割の正答で合格できる。
頻出問題だけやるのはただのギャンブル。
>>662 単位の記号(密度ならρなど)を覚えてイメージで式を覚えてみては?
この方法は他の試験でも意外と通用するよ
(^q^)
667 :
名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 12:31:40.20
イメージ記憶は、究極的には1回参考書を速読しただけで試験に受かるくらい有効なんだけど、
コツもあるし、できない人は全くできない。
「言語として読まないで覚える」「読んだとしてもそれとは別にぼんやりした画像として覚える」(くっきりした画像で覚えようとすると必要情報量が多すぎて多くを覚えられない)
>>665 コツは式を点で覚えるんじゃなくて式全体を面(写真で撮ったみたいに)で覚える感じ…解りにくいか?
この方法はギリシャ文字で単位が思い浮かばないと計算とかはきつい。
参考書等では公害防止試験に限らず密度はρ粘度はμ直径はdもしくはDなどある程度は共通してるので此れから他の試験も受けるなら覚えて損はない
五択なんだから持てる知識を使って二択に絞り込む。
あとは、右か左を選ぶだけだ。簡単だろ?
670 :
名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 16:31:21.09
2つまでは絞れるんだ。
その後全部外すことが多いんだがどうすれば?w
気迫が足りない。
爆弾の解除のつもりで正しい方を選べw
672 :
名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 18:21:26.04
設問を読まずに答えを選ぶ自分がいる。
過去問暗記しちゃってる証拠だな、、、
うおーーー
>>670 自分の意思で選ぶからそうなる
リアルに鉛筆転がせ
674 :
名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 18:50:51.99
生物膜法をイメージ暗記すると吐きそうになるよ
臭いや蛆虫もイメージしてね
蛆は微生物じゃないからね
676 :
名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 20:15:27.06
汚水処理特論の模擬問題やってみたら25%しか取れなかったぜ!!
>>670 それはマーフィーの法則だから仕方ない、あきらめろ。
>>669 二択まで絞った後はもう鉛筆でいいんじゃないか?
考えると間違ったほうを選んでしまう不思議。
問題製作者が狙ってるのかと勘ぐってしまうくらいだ。
680 :
名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 22:21:23.73
>>660 騒音振動受験します。参考書は買いましたが、1回も開いていません。
騒音振動持ってるかたいます??何時間くらい勉強すればいいですか??
>>680 これから参考書開いて試験当日までの時間を逆算したら分かるよ。
ネタに釣られてたところで今日は寝る。
公害総論だけがなぜかとれねええええええええええええええええ
総論が一番簡単なのに
684 :
名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:21:19.20
同じく
粉じん特論、大気有害物質、大気特論と進むにつれ厳しいわ
685 :
名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 07:00:55.79
おはようございます!
今日も勉強頑張ります
686 :
名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 18:17:20.27
過去問にチャレンジしたら、総論・概論は合格ライン。
で調子のって大気特論もやってみたらひどかったw難しいよ特論。
最近になって残業がおおすぐるwww
過去問やる元気がなくなってきた。
今はダラダラと電話帳を読んでるだけ。
ダメだ〜
689 :
610:2012/09/25(火) 22:00:11.02
>>687 ナカーマ。
最近休暇もなんやかんや理由をつけられて取れない。
そんなに合格させたくないのかと勘繰ってしまう…
よし、合格してドヤ顔してやろう。
愚痴ったごめんよ、勉強してくる。
>>687 オレもだ。
今月に入って休日出勤やら深夜残業やらで時間が無いww
平日1時間もしたら力尽きる…
そりゃ上期の締めだし忙しくなるのは当然だろ
容器包装リサイクル法とか微妙な法律も突っ込んで覚えたほうがいいのかしら
大気4種受験するんだけど
今から本気でやって、受かる科目って
どれですか?
総論
>>694 水質4種もってるんで総論は免除です
総論以外ではどれですか?
じゃあ諦めろ。
そもそも4種受ける意味って・・・
ほとんどの人が1種で受けるのに
698 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 00:32:38.99
この試験、はっきり言って実力というより試験問題次第である。
どんなに勉強しても過去問繰り返しても本番で似たような問題が
出なければ無意味であるだから難しいのです。
1種より4種の方が水も大気も合格率が悪いのは、
>>695のような姿勢に原因がある。
700 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 03:35:21.38
汚水処理エッセンシャルだけでやってるけど
測定 分析 その他、これで大丈夫かな
基本とか、おおまかにはかいてるから
>>693 全科目軽く流して本番は五択の女神にお祈りするのが吉。
大気特論のSOx・NOxの化学分析って過去問にないけど、試験にはでないの?
703 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 18:04:24.34
3問くらいしかわからなくても運が良ければ科目合格できるからな
来月の運は全部つぎ込みたい。
大気を受験
今日から頑張るw
ニートだけどこれ取れば就職できる?
706 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 19:04:23.15
自己啓発の意思ありと見られるから、書類選考とか面接では有利になると思うよ
ニート歴によるだろ
職歴無しは論外
面接では
「地球を守るためこの資格をとりました」
って言っとけ。
会社に一人いればいい管理職系資格
面接官に「お勉強は出来ますねw」って言われるレベル
>>702 怪しよね。そろそろ出そうな気がして、重点項目に上げてるよ。
あと、VOCと。
711 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 19:52:36.62
>>699 俺は大気4種持ってて、水質4種を受ける。
今年も合格率を下げる側になりそう。
712 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 21:23:20.53
仕事で受験できなくなっちゃった。今までの苦労が水の泡。
来年まで長いな。
>>712 年一回だからつらいな。
せめて年2回にして欲しい。
だなー
コンプまで最低4年かかるのはだるい
715 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:24:21.90
>>709 この資格程度でお勉強できますねと言う会社は恐ろしいな。
どんだけレベル低いんだよ。
難易度とかで調べればそれなりの位置に置かれてるからあんまり関係ない会社ならそんなもんじゃね?
717 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 22:32:20.34
資格マニアにとってはお遊びでも、勉強嫌い業務命令組にとっては死活問題で必死だからな
勉強嫌い業務命令組です。
どうせならさっさと試験してトドメをさしてほしい。
誰でも受けられる試験で合格率20%あればかなり優しいと言えるね
720 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:06:30.66
受験者の多くが3回受けてると仮定すれば20%は驚異的に易しいともいえる。
721 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:11:13.48
3回の根拠は何なんだ?w
722 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:20:51.47
無いw
科目合格の有効期限?
723 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:49:06.28
難しいとは思わないけど、確かに時間はかかる。
724 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 23:52:29.52
過去問だけで合格できると考えている奴が多いと思わないか。
本試験では、見た事のないような問題が続々と出され、
多くの者は毎年不合格になっているのが事実です。
この試験は、毎年電話帳から出題されているから、
電話帳を読めば、過去問にない問題も解答できる。
新問は比較的やさしい問題が多い。
まさかホントに過去問題だけで合格できるって考えてる奴いないだろ…まさかな…
正しい組み合わせを選べって問題がほぼ全滅だわ・・・
過去問だけで合格できるかどうかは、受ける人間のスペックによる。
過去問流しただけで一発OKのやつもいれば、どんだけ必死しても
科目合格期限切れ繰り返しの負のスパイラルが続くやつもいる。
今朝も勉強始めるか〜
毎日こんな生活…しんどいな。
>>726 どっちか言うと間違え探しのほうが分かり易いな。
正解を選べは案外間違い易い。
730 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 08:48:55.17
>>727 そうなんだよな。過去問をちょっとひねられたらお手上げの人も居れば、消去法や類推も交えてなんとか正解に結び付けられる人も居る。
確かに確実を期して80点以上を目指すと電話帳必須な気はするけど、60か70狙いで、運悪かったら落ちるけどいいかなあ程度なら過去問だけで行ける。
731 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 08:49:51.27
>>729 それは他の試験でも良く言われることで、問題作成者も把握してる定説と言っていいと思う。
732 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 10:54:59.49
試験勉強間に合わない…
733 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 11:25:53.24
過去問と解説(新エッセンシャルの問題)読むのが先だぞ。
いきなり電話帳読みこんでる奴はだめぽ
734 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 12:40:51.98
過去問を解く
↓
電話帳で過去問に出てきた所にマーカー引き
↓
マーカーのついている所を中心に電話帳読み込み
↓
過去問再チャレンジ
ってやってるけど、時間が足りんがな〜
エッセンシャルは持ってないから使ってない
会社が電話帳買ってくれて、過去問はネットで探して印刷
基本的にお金はかけない方向で〜
735 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 16:13:45.74
俺も仕事で受験できなくなった。
今年受験の人は頑張ってね。
ではまた来年!!
736 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 16:46:22.95
来年受験する人も是非頑張ってください!
よし、勉強頑張るぞー
737 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 16:59:53.24
>>734 エッセンシャルは、
>>電話帳で過去問に出てきた所にマーカー引き
>>↓
>>マーカーのついている所を中心に電話帳読み込み
ここの手間を省くための物だから必須ではない。
重要なのは、前半しっかりやり過ぎて後半時間切れにならないようにすること。
薄くで良いから全体を見ること優先。
真面目な人ほど、ノート作ること・マーキングすることに一生懸命になって時間かかってしまうことが多い。
この段階では何の勉強にもなってない(勉強の準備してるだけ)ので、
注意。
738 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 18:19:00.44
水質1の2年目だが汚水処理と有害物質きつすぎる・・・
他は楽勝だったのに
739 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 18:30:15.40
>>738
汚水と有害は楽だったけど
概論が難しい
水質概論は、新エッセンシャル問題でいけそう?
合格した人、アドバイスして、
水質概論は過去問だけでいけた
大規模簡単すぎるね
大規模が外れるだけの下位って受ける意味あんの?
>>742 それは大気か?水質か?
大気は面倒くさいぞ。スケールが大き過ぎて訳分からん。
744 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:26:29.86
運命の日まであと10日
746 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:44:30.16
公害防止管理者は翌日に解答が出るのがいいよな。
問題用紙持って帰れるし
ボチボチ試験に向けて問題を纏めて暗記に入るぜよ。皆もあと少しだから頑張っていこう
勉強時間はどの位やってんの?
時間ではないと思うけど、人より多くやったろうかと。
さぁ勝負の時が来たぞ!
有害の方が範囲狭いし楽
3,4,5番目の科目は勉強してて楽しさはあるけど、1,2番目のやつは苦痛すぎる・・・
753 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 21:21:26.59
有害は測定部分の難易度によるなー、、
クロムのジフェニルカルバジドとか出てくれればいいな
あと保存方法も
そんな甘くないよな)^o^(
754 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 21:35:59.72
概論は昔の薄いエッセンシャルでは やらないよりぜんぜんいいけど たりないと思う
あつくなった電話帳よめば?
日曜に10時間やったけど 平日ろくにしてないから
ロス多そうだな 今日はさすがに3時間以上できればってとこか
かわいいものを見ると集中力アップ!
だってさ
756 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 21:47:42.85
757 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 21:51:37.50
気に入った道具を使ったり、机に(気が散らない程度の)好きなもの置けば集中力上がるのは経験的に割と感じられる。
科学的には非常に実証しにくいが。
そうそう
おれも机に気に入ったミニカーとか置いてるけど
ちょっとした気分転換になったり、いい感じだよ。
人間の脳は、結局、気に入ったもの、気にとめたものしか、記憶に残らない。
760 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 22:47:25.87
水質受験多いのな
大気メンドクサ
大気晩成じゃ
762 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:13:34.87
ウンコ水処理資格
水質鬼没じゃ
水は取っ付きやすいしな。
大気はイメージで考えるしかないからな。
水質1を受けてその流れで大気1を受けることにしたけど、
やめときゃよかった。
今日も勉強地獄だ…。
766 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 09:00:03.85
>>743 ほとんど気象の問題だからな。とはいえ気象予報士から比べれば初歩の初歩。
767 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 11:35:26.39
気象予報士受けている訳じゃないから、なんの知識も無い身としてはツラいわな
768 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 19:56:17.68
小学生でも受かる気象予報士以下なの?
あんなもん漢字検定とかといっしょだろ?
知識が無くても詰め込めば受かる。
769 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 20:39:00.88
年取ったオヂサンには詰め込み勉強が一番大変なんだよ
小学生の方が確実に記憶力高いからな
年齢のせいにしたら本当の負け
年齢のせいで勉強できないと言ってる奴は長い間勉強から遠ざかってた、勉強をしようとしてこなかった人が多い。
年齢を言い訳にして自分の努力不足を棚あげする人にならないように、最後の週末頑張ろうぜ
第1種しか選任できない施設はどれかって問題が完全にサイコロ
排出量以外で全く絞り込めない
あんな表を覚えられるわけないし
>>772 有害物質排出施設だけをやんわりと覚えてればどうにかなるだろ
774 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 23:03:43.92
年齢のせいにするのではなくて、年齢に見合った勉強方法・時間を考えるべし
そのためにも記憶力が衰えていることをしっかり認識しないとダメだよ
単純記憶は小学生以下ですから、ハイ
思考力は40代っていったっけかな
一度に詰め込みはロスが多いと判断して、時間を小分けして勉強してる。
短時間ならそれでも集中出来るかと思ってね。
今日はさっきまでスピード見てたので、勉強してないや〜
777 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 00:12:03.03
おやすみなさい
おはようございます。
おはようございます。
今日も一日また辛い勉強が始まります。
頑張りましょう。
780 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 08:36:20.28
皆さんおぱよ。
水1 有害物質地獄の暗記やるべ。
皆ガンガレ!俺もガンガレ!
781 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 08:50:38.32
facebookに受験票晒して自分にプレッシャーをかけてみる。
木金と勉強できなかった。がんばる
試験に来ていく服がない。
784 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 11:47:40.36
>>783 作業着とか制服で来る人も結構いるよ
って、誰も人の服装なんて気にしてないから、洗濯してありさえすれば、何でもいいんじゃね?
うわああああああああああ
排水基準と環境基準がごっちゃにいいいいいいいいいいいい
ホテルの予約忘れてたのに今はっと気づいて探したらもうどこも空いてないじゃないか・・
夜行バスで来い
21年度汚水処理の問12って4が正解になってるけどおかしくない?
UASBって高負荷処理用でしょ?
789 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 13:58:01.29
高付加は正しい
懸濁性ではなく溶解性が正しい
ってことじゃない
今日と明日がヤマだな。
これをどう活かすかで結果が変わりそうだな。
おい、おまいらどれくらい勉強するんだ?
うちの会社は5日が連休確保日で休みだからまだ余裕あり
仕事しながらの勉強での合格は
やるねって感じだけど
ニートでの合格はあっそう!という感じ
793 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 19:33:58.41
794 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 20:03:06.21
水質1大気1ダイオキシンとかまとめて持っていたら、それなりに評価されますか?
いいえ
796 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 20:24:46.04
うちの職場ならそこそこ評価されるみたい
ただ思ったよりは評価されない、他は知らん
明日図書館に行きたいけど、台風が来たら帰れなくなりそうw
かといって自室だと全然集中できんし・・・
>>797 今日車で40分かけて隣の市の図書館まで行ったのに長期休館してた・・・。
地元は席が少なく学生ですぐに埋まってしまう。
自室だと集中できないのはすごくわかります。
国公立大学の図書館おすすめ
800 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 21:49:26.53
>776 長時間やってきたけど まだやらないとな
後半はスローペースだった
今日は過去問題やってみようか
明日は台風に備えて緊急対応のため会社で待機し、その間勉強でもするか。
先日図書館で勉強したけど、眠くなるのは変わらんかった。
あと、隣りの席のコが気になって勉強に集中出来んし…。
何やってもダメね〜
>>794 仕事で必要なら評価されるんじゃない?
そうでなければただの資格マニア。評価は最低。
(´・_・`)「こちらが履歴書です」
( `ω´) 「ほぅ、たくさん資格をお持ちのようですね」
(*^_^*)「いや、そうでもないです(キリッ」
( `ω´) 「で、今まで何をされていたんですか?」
(´・_・`)「資格の勉強をしていました」
( `ω´) 「それはけっこうですが、なぜ働こうとは思わなかったのですか?」
(;・_・`)「資格を取ってから働こうかと・・」
( `ω´) 「働きながらでも勉強はできたはずですよね」
(;´Д`A「はぁ・・・」
( `ω´) 「あのですね、資格というのは実務の裏付けでしかないんですよ」
(;;´Д`A「・・・」
( `ω´) 「あなたは順序を間違ってしまった。10年もあれば、どんな仕事であれそれなりの経歴はつけたはずです」
( `ω´) 「残念ながら今回はご縁がなかったということで」
(;_;)「あ、ありがとうございました・・」
いま水の公害防止管理者やってるが工場が先がないから転職したい
そうなると大気とって今の会社でのポジションを固めるより別の資格頑張った方がよかったのかとか考えちゃう
そう思うとまったく勉強に身が入らん
805 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:31:43.86
別のと両方とればいいよ
せっかく勉強してるんだし
たった1週間なのに
ポジションが関係ですか、あ、そういうこと
806 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:40:31.61
学生の場合は複数の公害防止管理者持ちは多少有利?
SEの奴いる?
想像以上に手間取って本業の方の資格試験に影響しかけてるw
808 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 23:15:18.52
質問です。
H23年の汚水処理特論の問21
ランバートベールの法則に基づいて分析する機器はいくつあるか。
フレーム原子吸光分析装置
ICP発光分光分析装置
ICP質量分析装置
酸化還元電位計
紫外分光光度計
答えは2個なんですが、フレーム原子吸光、ICP発光分光、紫外分光の中のどれでしょうか?
809 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 23:18:26.65
川俣軍司だって寿司職人としての経験があるからな、間違って人間を斬ってしまったけども。
810 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 23:30:34.51
>>769 そりゃ年取れば多少は記憶力下がるだろうけど、それよりも勉強へのブランクが大きいと思いますよ。
いろいろ勉強続けてる人は、経験や要領もあるし、勉強のコツつかんでる人が多いから、むしろ40代くらいの人が一番吸収力あるように見える。
脳みそそのものの記憶力より、インプットの要領の差が非常に大きい。
10台20台の人は勉強の要領悪い人ほんと多いから。
年取って勉強の経験少ないのが最悪かもしれんが。
>>808 フレーム原子吸光分析装置
紫外分光光度計
の2つ。光度計はググれば解るけど光の強さを調べる計測器だから、吸光度計とシステムは逆だけど似た感じと思っていい
812 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 00:12:27.32
今日は受験票に写真貼っただけで終わってしまった。。
しかも7年前の写真貼っちゃったけど、どうせ気づかないだろ。
この写真受験の本人確認にしか使わないよね?
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ わしなら7年前でも平気
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
___
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/゚` i´ ̄ ̄7 ̄ ̄
.しi ;;;)ヽ>、_{__
':∴・''; , θ (;;:/
∵:, '';ノ `ー―i´
815 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 00:35:37.41
>>811 返答ありがとうございます!
なんとなく理解することが出来ました!
あと一週間か
なげーよ
早く楽になりたひ
817 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 01:08:04.32
あとは過去問やりまくるだけだな、、
818 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 03:33:29.98
去年の問題10点だった
簡単にわかったのは5問
難しかったぞ 最近の公害まだやってなくこれ
簡単なの6問あればだいぶ違うな
819 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 04:10:23.66
10でなく 9点だった
今日は電話帳読もう
皆さんおはようございます。
来週の今頃ドキドキして目が覚めるでしょうね。
今日も勉強頑張るぞ!
821 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 10:02:57.26
とりあえず申し込んだけど無勉wwwww
今から1週間勉強すれば公害総論1科目くらいは受かるよな…?
822 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 10:12:15.80
無理
>>821 個人負担?会社負担でそんなの許されるなんて、ラクな会社だな。
こっちは受験費用、宿泊費、交通費会社負担なので、意地でも受からないとって思う。
そこまで会社が出すならもはや業務だな
落ちるのは仕事に失敗するのと同じ
そそ。だけどそう捉えてるのは少ないんだよね。ほんとみんないい加減な連中だよ。
わかる。そんでそういう人らは、
普段は忙しすぎて勉強なんてできないよな〜って群れる
827 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 12:28:39.70
勉強時間に残業代が付くならともかく、そうでないなら業務言われると腹立つな
資格取得しても評価されるわけでもないし
会社側が必要としているなら、試験代金出して当然だろ
オレ自身は何度も試験受けるのメンドイし、落ちたら負けみたいでムカつくから、基本一発合格だけどな
普通、一回で受かるだろ
あほか
829 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 13:40:43.84
おはよう
こんにちは
頑張りましょう
皆さん会場で会いましょう
830 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 14:14:23.85
昨日23年の大気問題やったら
粉じんだけ合格点取れなかった
やべぇな
過去問完璧にできるくらいにしとかんと。。。
どの資格でも落ちたら負けと言うのは良く分かるわ。
あと上司をギャフンと言わしてやりたいのもあるかな。
上司が持ってない資格を取りたい。
早くテストを!
もう十分だ。
とっとと楽にしてくれ。
833 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 16:16:10.76
水質概論の強化に専念するぜぇー
重要問題落としたら命取りやもんなぁ、、
水質概論が一番危うい
他はかなり固まってきた
環境影響評価について
環境影響評価の対象事業は、すべて法律で定める期限までに
環境影響評価書を作成しなければならない
○か×か
×
・直ちに
・遅滞なく
・速やかに
この違いは理解しとけよ
総論と概論で役に立つぞ
まぁ×なんだけど、×の理由がいまいちわからん
>>830 俺は大規模大気特論がヤバいかな。
前半の気象関係の意味が分からんわ。
あと、計算問題全般に。
やっぱり水質受ける人、多いね。
今日は朝から家に缶詰でやってたけど、すぐ眠くなってダメだね。
840 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 20:01:19.87
計算問題は概ね大丈夫だが、大規模の気象関係は確かにさっぱらりわからんがな
おれは分析がヤバイ
842 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:17:43.56
>835 X
山の評価するとはじめからきめれないのでは
雨降ったら待つ 調べたい動物がきてくれない 待つ
定める期限 どこか本に書いてるの見てない
>こっちは受験費用、宿泊費、交通費会社負担なので、意地でも受からないとって思う。
運が悪いと受からないよ 勉強してるなら万が一無理でも残り来年でいいじゃない
>会社側が必要としているなら、試験代金出して当然だろ
当然だね
843 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:41:35.99
今年は去年よりこの板もりあがってね?
844 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:49:48.78
今までの流れからすると、水質より大気の方が難しいってこと?
はい
どうだろ?
水質持ってて今年大気受けるけど、水質は有害物質が難しかった。
大気はばいじん・粉塵特論かな?
物理・数学が苦手で化学選んだ人は大気の物理色が強いところは苦戦しそう。
847 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 23:30:09.54
一昨年水質で、今年大気受験だが大気の方が難しいかな?
水質は確かに有害がメンドかったが、水質概論が一番得点率低かったw
化学専攻だったから大規模大気が意味不明
みんな必死やな〜
こういうのは普段の積み重ねだからね。直前に詰め込むようじゃだめだめ。
新しい彼女の吹き方が半端なくて、試験どころじゃないわ。
それでも落ちるなんてあり得ないけどな。
849 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:02:26.68
ホラの吹き方?
有害物質は吹き出してないのか?
851 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:45:41.80
既出でしたら大変申し訳ございません!
平成22年度 水質概論 問3
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行令に規定する
「水質関係第3種有資格者」を、公害防止管理者として選任できない設備はどれか?
この問題を解くポイントをご教示ください!
852 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:47:43.97
この問題のポイントは自分なりに
「3種がなれないのは、排出量に関係なく有害物質を排出する特定施設」
だと理解していました。
しかし電話帳2010(古くてすいません)P-138(有害物質)
カドミウム:人造黒鉛電極製造業
シアン化合物:コークス製造業
とあります。なのでどちらも有害物質を出しているとおもうのですが・・・。
>>851 >>852 人造黒鉛電極製造業の成型施設は特定施設で汚水排出施設だけど有害物質排出施設でない。
有害物質施設は"特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行冷"第3条に関する別表1に記載されてるよ
あっ、ポイントは
>>852さんが言ってるので合ってると思う。
855 :
sage:2012/10/01(月) 02:16:35.22
>>853 >>854 851と852の者です!
解答ありがとうございます!!
なるほど!有害物質排出施設は施行令に示されているのですね!
ありがとうございます!
・・・、とまた質問で申し訳ないのですが・・・
856 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 02:18:53.54
855の続き
"特定工場における公害防止組織の整備に関する法律施行冷"
第3条の2の二に
前号に掲げる工場以外の工場で排出量1000立方メートル以上のもの
とありますが、別表1に示されてなくても1000m3以上だと
有害物質排出施設に該当するのでしょうか??続けてすいません!
857 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 02:21:00.10
855です。
すいませんsageの使い方がわからず変になってます。
ご迷惑おかけします・゚・(ノД`)・゚・; ゚
名前じゃなくてE-mailのところにsageじゃねーか?
汚水マジで無理だわ
気円斬避けられないナッパ状態だわ
860 :
敗訴一声会さくら接骨院歌代英二:2012/10/01(月) 03:12:38.51
朝から電話帳を読んだ。
862 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 08:25:22.75
それは2度寝の危険が
>>856 3条2-2での解釈は1000立方を超えたら有害物質排出ではなく、汚水排出施設になるって事。
排出量1000立方メートルを超えたら水質4が必要って項目はこれの事
864 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 20:56:27.47
ダイオキシン受けるぜ!
総論免除だから2科目でいいが、正解とヒントに総論問題載ってるから見てみたけど
・・・なんか超ムズくなってない?
俺もダイオキシン。
過去問五年分もは一通りやったけど、いまいち自信がもてん・・・
大気一種も水質一種も過去問だけで乗りきったから行けるとは思ってるけど。
大気だけど
オゾン層破壊物質として
誤っているものは HFCなのに (概論H20 問6)
HFC23は最強のオゾン破壊物質(温暖化係数14800)なんだが、
なんで?
なるほど。
温暖化係数が大きいとオゾンを破壊するのか。
は?
過去問やればやるほど自信がなくなってきた。
あと数日、電話帳漁るかな。
あ〜あ、酒飲んじゃお。
866 ごめん、事故解決。
870 :
866:2012/10/01(月) 21:23:14.12
HFC23は
オゾン層はまったく破壊しないが、
最強の保温効果があるというイミですね。
オゾン層と、温室効果がわかってなかったなぁ orz
871 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:09:25.18
セレンセレン!シアンシアン!
おはようございます。
今日もまた始まりました。
みんなで勉強すれば辛くない。
辛くない…やっぱり辛いわ!
873 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 06:59:54.24
イエロー! シアン! マゼンタ!
ばいじん・粉じん特論って一般粉じんも勉強しておけば過去問6年分だけでいけるかな?
10のマイナス1.6乗ってどうやって分解すればいいんでしょう?
ここでつまずいて、気になって先に進めない…
電卓で計算しろ
877 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:26:59.98
878 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:37:11.18
おれ流の方法は10の0.1乗を1.26と覚えておく
そうすれば10のマイナス1.6乗は
1/10^(1+0.5+0.1)=1/(10*3.16*1.26)・・・0.5は√10
でだいたい0.025となる。
ヘキサメチレンテトラミンって水濁法でまだ特に規制されてたり、言及されてないよね?
海洋汚染防止法:D類物質等
化学物質排出把握管理促進法(PRTR法):第一種指定化学物質
食品衛生法:指定外添加物
881 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:46:10.93
大気1種受けます。
分析に不安オオアリクイ
あと5日全力投球あるのみ!
分析は仕事でなじみのものがいくつかあるから比較的楽だ。
環境関係の分析屋ではないので自分の知識と少し違うのが引っかかるけど。
計算も大体OK
問題はなじみの無い処理設備や法律関係だな。
仕事が忙しくて平日は少し勉強したら力尽きてしまう。
大気1だけど、もうね、心折れそう。
俺の頭の中はザルか!
まったく理解できんわ。
884 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:44:21.36
おれの心もボキボキさ〜♪
もうどうにでもなあれ
俺ね水1を正解とヒント1冊で1年で合格できたんですよ、まあ廃液処理の仕事してるんだけどさ、でもまああっさりと合格できてね…甘くみてたんだろうね
調子にのって今年大気も取りますからー☆なんていっちゃってさ…
もうね…だめだよ…こんなの理解できねーよ何回読んでも理解できねーしさ…
昨日なんて去年の問題やったら5割りぐらい意味不明だったよ…
あと公害防止管理者に選任されたら仕事が無駄に増えたよ、いいことないよ、改正水濁法とかもう面倒だよ…
オナニーして寝ようー
>>885 仕事は増えるね。
手当てなんて月一の飲み大にもなりゃしないのに
感覚補正の係数がどうしても記憶出来ない orz
計算式も係数の種類が多すぎるし、唐突に8だの11だの13だのと脈絡も無く出てくるしアタマイタイ
888 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:04:39.63
もうね、この時期は期待と不安でいっぱいなの!
889 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:13:12.93
資格手当目当てで、実務と関係ないくせに、
環境計量士→毒劇物→衛生管理者→公害水1
受けまくって負けなし、資格手当も上限まで達した。
今年は大気1を受けるけど、手当出ないからあまり気合い入らないな。
実務経験が無いと転職に有利になるとも思えないし。
890 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:27:44.55
892 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:41:17.23
>>890 計量士 1.5万
公害1種 6千
他 5千くらい
合計の上限3万円だけど、みんなはどう?
893 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:44:51.43
手当はないね〜。
報奨金はある。取得した時だけです。
担当者になったときだけ手当てが出る。
それ以外は何もなし。
あと少しみんながんばろー!俺は明日に備えて寝る。
上限6万まで貰える。
まあもっとも資格手当てがないとまともな給与ではないけどな。
それと公害防止に関しては、担当にならないと受験費用しか貰えない。
僕、ニートだけど水質1種受けます。
898 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 00:08:53.26
私は学生なので、ちょっとでも就職を有利に進めるために受験します。
水質1種ー
全く関係業種だけど暇だから水1受けるー
900 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 00:23:47.84
すいすいーっとね
901 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 00:34:05.90
手当てなんか何も出ないがな
そりゃ合格率も悪くなるワナ
902 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 00:37:10.84
合格した人には年金を上乗せします
みたいなことになったら合格率アップかな
903 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 03:45:05.34
今、徹夜で勉強してるんですけど、ダイオキシンは正解とヒント三年分一冊完璧にやれば合格できますよね。
なんだか不安になっちゃいまして…
>>903 H19年とH16年みると電話帳全部完璧に覚えなくちゃいけないのか?とビビる
>>903 徹夜して能率上がってる?
過去問3年分ではしんどそうだな。
過去問3年やって残りは電話帳を完璧に覚えるのならイケるかも。
H23年分が難しい傾向にあったから、今年はさらに難易度上がりそう。
906 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 07:48:14.47
H22年 公害総論みなおし無しでやってみると8点だった
簡単なミスは1つ
これじゃ運が左右するようだ、電話帳確認しよう
875です。
問題はH23騒音振動の問8。
解答の流れは理解できるんですが、計算でつまずくとは。
ありがとうございます。
今日は1日勉強するので、もう一度考えてみます。
何ヶ月か前に飼っておいた問題集今日はじめて読んでみたけど
1科目か2科目程度は取れるように頑張ろうと思います
敵前逃亡はすまい
909 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 11:46:43.74
今夜あたりから、残していた平成23年分をやろうかな?
八割解けたら安心感あるんだがな
大気受けるけど
H21の特論は玉砕するレベルじゃないか?
俺も23年分は最終確認用にノータッチ
金曜にやる
>>875 試験問題に常用対数表が入っているからそれで10^1.6 を求めてあとは電卓で逆数
常用対数表の見方は分かるよな。
ただ、振動・騒音やるなら、これぐらいは覚えとけ
10^3 ≒ 2^10 だから、 10^0.3 ≒ 2 (騒音源が2倍に増えると、dBで+3dB との計算に使う)
だから、 10^(-1.6) は、関数電卓や、対数表が無いときはこのように計算する
1/( 10^1 × 10^0.3 × 10^0.3 ) ≒ 1/(10 × 2 × 2 ) = 0.025
関数電卓でまじめに計算しても
10^(-1.6) = 0.02511886 だから 2桁目までは合ってる。
大気のH23年度こそ早くやって傾向を掴むべきでは?
やってて思う、あ〜イヤラシイ!って。
くそ〜あと少ししか時間がないけど、どこやっていいか分からんようになってきた。
>>911 そうすると土曜の1日だけでH23年度の問題を
暗記しなければならないことは分かっているよな?
さて、そろそろヤマを張る準備をしようじゃないか。
各分野、アヤしい箇所を上げるべし。
大気では22年の法改正で改善を命ずる基準が変更されたところかな。
917 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:50:19.70
改正水濁法
科目毎の合格率が知りたい
電話帳持ってないんだけど、2月に出版された電話帳に6月施行の改正水濁法が書いてあるの?
電話帳にないことは一切出ないんだよね?
921 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 21:32:35.42
化審法は今一度確認されたし
改正水濁法が曖昧で対応に困ったのを思い出した
計算問題とシアン処理
これだけ抑えれば汚水処理は余裕
924 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 22:06:07.46
正解とヒントの後半にある、公害防止主任管理者の試験問題はやりますか?
水質関係技術特論とか
無意味だからやらなくていい
高松受験なんだけど、会場に開放された自習室みたいな教室ってあるの?
自習室なんてどこの会場も無いとおもうけど
食堂(営業はしていない)を開放してる場合があるからやるならそこしかない
だれかー!教えてください
水1の汚水処理問14の反応式
正解とヒントのヒント見てもさっぱりわからない
左辺と右辺の原子数が同じである点に注目してもわかりません
すまない、21年度です
酸素の数を数えるだけの簡単な問題です
932 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 00:10:16.04
過去問といても六割から八割しか出来ん
やばいね…
>>931 その一文だけで救われたよありがとう
計算とか式が苦手だわほんと・・
水質1種受験。
全科目で過去問は8割キープ。
こんな必死に勉強したのは受験生以来だよ。
マゾすぎw
大気受けるけど、ばいじん・粉塵得論が心配。
新エッシェンシャル、演習の数は多くていいんだけど、難しくない?
あれを完璧にできれば、合格間違いないと思うんだが・・・。
ほんと、大気は、まるでイメージが湧かない。イメージで覚える派だから、きつい。
水濁法の平成23年度改正は新しい電話帳に記載されてるから押さえておいた方が良いぞ。ポロッと選択肢で出てくるかもしれん
937 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 04:09:57.02
それは別冊のP75のことですか?
>>935 俺も大気1で昨年の水質1からの流れで受けるようにしたけど、
仕事のジャンルが違うためさっぱり分からんよ。
今は過去問の隙間を 勉強してるけど、しんどいわ。
939 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 06:33:28.15
6月施行の改正水濁法は今年の試験に出ない。
来年は出るかどうか分からないが?
940 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 06:44:06.64
範囲が膨大なためいくらでも問題が作れる。
毎年、試験傾向が変わり過去問だけでは対応できない。
電話帳を覚えても捻られた場合、意味を理解していないとアウトだな。
過去問を理解しあとは電話帳読んで、その後は…神頼みだな。
みなさんおはようございます。
あと4日後ですね。
6月施行の法律は水濁法の第5条の3の事その公布された法律が今年の電話帳の法律に記載されてる。
最新版電話帳から問題を出すのならこの意味が解るよな?
944 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 10:44:37.67
公害防止管理者って簡単なような難しいような微妙な難易度だね。
取っても実務上使う人ってあまりいないんじゃないかな?
まあ、技術系若手社員の登竜門的資格かな?
945 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 10:54:23.78
うん、簡単そうで難しい 難しそうでやってみたら案外進む。
とにかく暗記の量がハンパない資格だ
946 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 12:08:39.36
簡単ではないけれど、運が良ければ割と受かってしまう、でも科目数多いから1発合格は結構難しい、
そんな資格。
947 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 17:05:09.72
今までの知識だけでも平均で5〜6割は取れるが、
そこから底上げして最低6割平均7〜8割取るためには、暗記が多くて大変な資格
お前ら当然明日は休暇にしてるよな?
949 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 19:21:30.81
過去問6年分やってみて点数付けてみたが
年によって受かったり受からなかったりする
ここにきて知識に抜けがありまくりでヘコんでくるお。。。
ちなみに土曜も出勤決定しました
950 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 19:41:46.16
公害総論 電話帳よんでるところ
最近の問題は後にして時間少なめだけど残り35ページ読むぞ
>949 そんなものだよ年によって違うから、総論は今年は去年より難しいと予想
眠い。仕事が終わってからの勉強は眠気が襲ってきて効率わるいな〜
真面目に勉強してる人はどんな勉強方法でやってるんだろ?
952 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 21:43:40.74
いくらやっても大規模大気が頭に入らない
大気特論と違って計算の方がサービスに感じる
953 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 21:45:06.72
TVで警察24時やってると、つい見ちゃうんだよなぁ
2日連続でやってるから、全然はかどらん、、、、
954 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 21:56:44.71
昨年と同様に試験を入れすぎた。。。
2週間で水質の野残りとダイオキシンを受けます。
勉強方法はいたってシンプル。フル暗記
956 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 22:42:31.70
大規模大気は、ややこしすぎてこんがらがるので丸暗記が難しいな。
気象好きなので理解しつつ気象理論からその場で考えるようにしたら暗記と合わせてけっこう解けるようになった。
水1の21年度水質有害物質特論の問15が全然わからない
検量線を求めるy=0.160x+aが、0.79=0.160X5+aになり答えがa=-0.015になるみたいだけど求められない
わかる人いないか・・?
さて、今日も始まりましたが、今晩徹夜して勉強するかな。
少し無理して勉強すれば、完全燃焼できるな。
燃え尽きるぜ!
959 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 06:58:17.17
徹夜よりも早起きして勉強することをすすめる!
それ今やってるわ。
4時起きで1.5時間くらいと、仕事終わって会社で2〜3時間、
寝る前に1時間と。効率悪くて進まないけどね。
>>957 このピーク面積の検量線の傾きは、0.16x10^6(傾きの求め方は省きます)
式にすると
Y=(0.16x10^6)]
で、この問いAのピーク面積が6.4x10^6ですから
6.4x10^6=(0.16x10^6)]となり、]=40mg/Lで
答えは、「(5)40」 ではありませんw
問題文を読むとサンプルを40mlを抽出して10mlに濃縮しています。
という事は、4倍に濃縮されたサンプルを測っていた事になります。(10/40=0.25倍になっていると考えても可)
もうここまでこれば答えの出し方はわかったでしょう?後は自分で考えてみてくださいね。
962 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 09:42:51.69
大規模大気難しいな
平成23年の大規模大気の計算問題(ブルーム)がさっぱりわからない
電話帳見るとブルーム正規分布式にはエクスポネンシャルが入ってて、計算出来ない…
教えてエロい人m(_ _)m
963 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 12:15:01.93
DXN特論、毎年2問は計算問題でるみたいね。
1問はとりたいな
>>957 >>961が説明しているとおりだが、この手の問題はわざわざ傾きや切片を
求めなくても計算しやすい標準との比較で十分。
標準50mg/Lが8.0*10^6で試料溶液が6.4*10^6ということは、
面積が8割なので濃度も8割の40mg/Lとなり、4倍濃縮されているから
0.25を掛けて10mg/Lでいいんじゃないか?
類似問題でH22の問11があるな。がんばれ。
>>961 解説どうもです。そのやり方でいいんですね
正解とヒント見ると勾配を出した後、y=X+aのaを求めて平均を出してましたが、このaがどうやってもa=-0.015にならなくて困ってました
書いてる間に新しいレスが。どうもです
そのような考え方もあるんですね、参考になります!
確かにH22問11の方も似たような求め方でした。もう一度確認してみます
受かる気がしないが落ちないような気もする、そんな気分
968 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:12:51.06
明日までエッセンシャルもう一度やってみるよ
969 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:43:21.81
大規模水質の復習はいりまーす
970 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 19:45:29.81
水銀の市販キレート樹脂の配位基として間違っているものはどれか。
チオカルバミド酸基
ジチゾン基
チオール基
チオ尿素基
フェラチオ基
面白いと思った?
勉強は今日で終わりにして、試験の前日は勉強しないのが俺のジャスティス。
試験まであと少し、みんな頑張ろうぜ
973 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:08:12.97
頑張りましょう!
そして合格!
一個でも多くの科目合格を狙おうー
受験票の注意事項で、試験中の飲食(ガム・アメ含む)禁止って書いてる…いつからこうなった…
975 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:22:12.74
のど飴も駄目か
飲み物は、お茶に限る。
>>974 去年もあったような…。
試験の前後にはバクバク食べてたけどな。
さて、いっちょやるっすかな。
次のスレ立ては〜?
979 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:44:31.93
ダイオキシン受験だけど、TEFが覚えられん。
ひたすら暗記するしか方法無いのかな?
上手い覚え方有ったら教えて下さい。
シアン関係を抑えるだけで汚水処理と有害がかなり楽になるな
981 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:51:35.53
試験開始まであと36時間半です
983 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:57:04.74
985 :
610:2012/10/05(金) 21:37:30.97
>>982 乙!
つ 白い変人
サガミハラーが嫌で札幌に来てしまった。ほっけがうめぇ(^q^)
次スレ何なの?
987 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:58:00.18
知らん
次スレの奴がニヤニヤしながら文章を書いてると思うと胸が切なくなるな
|:::::::::::::::
∧_∧::::::::::::
__ (´・ω・`) :::::::: ここでウンコしていいですか?
◎ー) / \:::::::::
| | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___
/ Lヽ \ノ___
゙ー―――(__)---
さ〜て、いつから勉強始めようかな〜♪
おはようございます。
あと今日一日、勉強頑張りましょう!
先にこっち使え
昨日はどの位勉強した?
994 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 08:19:10.21
DXN、過去問6年分を3回ほど回したけど、何か自信が付かないな・・・
今日は日中、電話帳でも読んで、夜はもう一度過去問やるか・・・
995 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 09:26:54.01
試験開始まであと24時間
頑張るか諦めるか運命の分かれ道
いくら勉強しても自信がない。
分からん所は何回やっても分からんしな。
もう何年分過去問回したんだろ。
電話帳読んでてやってない所があったり、まるっきり忘れてる所もあるし。
今日は前泊で挑みます。
移動だけで4時間、勉強時間を有効に使おう。
プレッシャーに潰されそうだ。
>>996 分からないところは電話帳を読む。理解してないから頭に入らない。
暗記出来ないなら付箋貼ったりチェックしたりして、
その問題だけを何回も繰り返してやること。
でも、試験は明日。もう遅いか。
998 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 11:01:36.23
諦めたらオシマイよ
999 :
もやし:2012/10/06(土) 11:38:15.72
公害が終わったら
土壌汚染調査技術管理者試験
を受けろや!
1000 :
もやし:2012/10/06(土) 11:39:00.69
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。