反省はもう充分した!
来年に向けて新たなスタートを切ろう!
今年は見限って来年に備える人のためのスレです
過疎進行で行きましょう
まさか次も設立で来ないだろうな…?
新設合併と組織変更による設立か?
今年の問題も冷静に見ればそんなに応用でもなかったんだよね
基礎を繰り返して、あとは演習するわ
4 :
パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/07/09(月) 20:36:23.17
素晴らしい姿勢だぽ
見習うぽ
母パンダの育児放棄についてどう思うぽ
6 :
名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 21:47:35.65
毎日択一600問解いている専業です。来年に向けて頑張ります。
7 :
パンダ ◆ZuElIu5ZPY :2012/07/09(月) 21:53:37.39
パン道じゃなくて?
・・・
・・・
俺のレスでスレが死ぬのやめて
>>11 もう既に朝から晩までみっちりやってるの?
反省スレ荒れてるからこっち来ていい?
>>13 そりゃいいと思うけど もう反省もネタないんじゃない?
>>12 色々あって躓いているが、一応3時間くらいはやってる
いや他に
試験終わって溜まってた行事みたいなもんがあってさ
やりたかったゲームとか親族が病気したんで見舞い行ったり友達と飲んだり色々イベント
18 :
名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 21:06:07.18
コテ半は行書でメシ食ってくらしいじゃんw
頑張れおw
こっちにもアラシがきた、、、
・・・
21 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 18:29:36.78
いい歳こいたおっさんが二年も三年も無職って怖いね
公務員試験の専門って司法書士に代用できる?
やっとこさ今年の問題の択一の復習が終わった
色々調べたりするから時間かかったわ
分析の結果、やっぱり過去問を詰める方向で大丈夫だなと思った
伊藤塾の講師がちょっと「うちの講座を受けていただければぁ」みたいな営業トークで狼狽えたが
なんともないぜ
ええ
みなさん夏休み?
僕はエアコン全開+扇風機の前にでっかい氷置いて、過去問モリモリ。
28 :
名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:20:48.14
択一59記述46前後だけど
たぶんこのスレのお世話になります。orz
この時期は過去問だよねえ
30 :
名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:23:59.11
>>28 記述46前後は確度高いの?
だったらここにくる必要はない。遊びなさい。
31 :
名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:45:45.43
コテはんZ応援してる。ガンバレ
32 :
名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 21:59:00.34
僕はこの時期しかできない憲法・刑法ついでに会社法判例百選。
反省スレにいる奴らの9割は本来こっちのスレに来るべき。
>>31 (゚Д゚)ノオウ!
1週間前くらいかな
書式も分析終わった
びっくりするくらいの「応用」は無かったよ
やっぱ全部解けても不思議じゃない問題なんだな・・・
「みんながする見落とし」はしてもいいんだろうけど、それもあとから冷静に見てみると見落とすような事でも無いんだよな
試験委員と現場の受験生の温度差を感じる
取りあえず、過去問と基礎固めだね
本試験の次の日から民法を基礎から見直してる。100時間で根抵当権まで進んだ〜
刑法の結果無価値論総論を総ざらいしました。
判例・通説の行為無価値論を批判しまくること痛快で、どんな推論問題出ても万全でしょう。
・・・
「1万時間の法則」という経験則がある。イギリスに生まれ、カナダ育ち、現在はニューヨークに住んで数々のベストセラーを発表している作家マルコム・グラッドウェルがその著書の中で触れて有名になった。
どんな分野でも、1万時間やると、能力が開花する。
英語でも、プログラミングでも、ヴァイオリンでも、1万時間やれば、かなりのところまでいけるのである。
1万時間といえば、目安として、1日3時間取り組んだとして10年間。
何か苦手意識を持っているものがある人は、「1万時間」の法則から、自分の人生を振り返ってみてはどうか。
結局死に切れなかったな
今年はWセミナーの講義を受けてみよう
受けたところで35歳ニートに未来なんてないけど
出口は前にしか無いぜ!
そろそろ予備校決めないとな
LECは論外として、Wセミナーの中上級か山本or竹下講座のどっちがいいだろ?
山本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>竹下
>>41 辰巳を絶賛してるスレがあるが見てきたら。
44 :
名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 15:10:13.11
過去問は買い換える必要ある?
改正されたのって親族法くらいか
あんまりないとおもう
俺のは2年位前のだけど
>>44 何年前のかわからないけど
最近は法理tが大きく変わってないから3年ぐらいなら買い換える必要ないと思うよ
20年以前の過去問とかだとさすがに解説とか判例変更の細かいところで足引っ張られそうだが
それはそうと
共同根抵当権の仮登記は認められなくて、別々に登記申請するを必要があるけど
別々に設定した根抵当権の仮登記の抹消登記(権利者義務者原因は同一)は一つの申請でできるよね
47 :
名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 14:18:15.01
20年以降の過去問で十分
>>46 (申請情報の作成及び提供)
第四条 申請情報は、登記の目的及び登記原因に応じ、
一の不動産ごとに作成して提供しなければならない。
ただし、同一の登記所の管轄区域内にある二以上の不動産について
申請する登記の目的並びに登記原因及びその日付が同一であるときその他法務省令で定めるときは、この限りでない。
(一の申請情報によって申請することができる場合)
第三十五条 令第四条 ただし書の法務省令で定めるときは、次に掲げるときとする。
十 同一の登記所の管轄区域内にある二以上の不動産について申請する登記が、
同一の債権を担保する先取特権、質権又は抵当権(以下「担保権」と総称する。)に関する登記であって、
登記の目的が同一であるとき。
どっちが適用されるのか?
・
ええ
55 :
名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 02:01:12.14
臭男消えろ
廃業スレから一生出てくんなよw
・
57 :
五関敏之:2012/08/13(月) 18:08:04.74
せやな
>>54 基礎講座とトウレンのセットを何年か前に受けたよ
それ以降金無いからトウレンすらとれてない
良いバイトが決まれば、お金さえあれば利用したい
コテハン何歳?
俺は33歳ニート、いい加減にキツイわ
>>61 それがわからんのよ
お金内からどこの何を受けたらいいか知らんのさ
教えて欲しいくらいだ
>>62 大体一緒
俺か?
64 :
名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:39:21.49
テキスト過去問条文これでたりる。
俺?択一60だったけど。
>>62 我々は仕事得ることのほうがキツイだろう
勉強あるのみ
66 :
名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:18:56.27
>>65 この歳だと苦労も多いぞ
親や彼女から結婚の話しをされるが、とても立場が無い
だからってまだ勉強再開もできてないんだな
>>65 単純に仕事っていうけどバイトも決まらんの?
だとしたらどうしよう無さ過ぎ。
そんなのが資格とっても勤まらん。
>>63 自分も模試くらいしか受けたことないからわかんないんだよね
よく2ちゃんで見かけるレックのパーロー?とか伊藤塾の記述講座?とかが良さげだけど、、、答練のほうがいいのかな?
まあ金なんとかしなくちゃいけないのは自分も同じだから受けれなさそうだけどね
勉強の進度によるけど、辰巳のトウレンは受けたけど悪くないと思う
あと、伊藤塾の中上級が気になる
今年は我々も頑張って受けた方が良いと思う
というのも、不動産登記の「ちょっと長めの文章読み取り+別紙読み取り」みたいな形式と
商登法の「登記記録が中途半端なので推測させる形式」みたいな形式が“今年で”固まった感があると思う
去年もそうだったけど、今年も連続する事で点と点が線になった
つまりこれらの形式で出題されてる問題で訓練したい
ところが手元にあるのは古い形式の問題ばかり・・・
72 :
名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 06:30:11.40
奨学試験が貧乏人の我々の味方してくれるよ。
第一段は終了済だけど、答練始まる頃またやるはず。予備校情報要チェックw
奨学試験かあ・・・
お兄ちゃん、ええ講座ありまっせ。
ワイらの試験受けて成績よろしかったら、最大70%割引でっせ〜
釣られて受けるとだいたい30%引き程度が関の山。
風俗街のポン引きのあんちゃんと同じ
「突然なのですが、●●士の資格を目指してみませんか。
●●士は今注目を浴びている資格で、ウチで15ヶ月の講義を受講して試験に合格すれば
年収1400万円はカタいですよ。仕事も紹介できますし。
試験は難関ですが、ウチで普通に勉強していれば合格は間違いないですよ」
不況による雇用不安が叫ばれる中で、資格取得が流行っているようです。
ましてや「仕事を紹介する」「年収1400万円」こうした言葉に惹かれるのは、人間の性というものです。
こうした心理に付け込んだ「資格商法」被害も依然として多いようです。
そろそろ勉強再開しないとな
みんなもうしてるんか?
>>74 先日新聞広告に載ってた
植木剪定師の講座を申し込んだぞ。
77 :
名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 09:38:25.89
アニヲタは年明け始動だったぞ
まだまだ大丈夫
78 :
名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 18:19:35.73
誠は筆者を甘く見すぎていたのかもしれない。
当初、筆者がホストを取得していた事実を、誠は「ハッタリ」と考えていた。
これだけのヲタクがホストをどう獲られていたかわからないものか。
みんな現在どんな勉強してるの?
人生の勉強してる
82 :
名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:26:03.38
今はテキスト読みを中心にやってる
一日100ページがノルマ。
9時間くらいやってる。
今年の成績は択一58の記述40前後。100パーセント総合落ち。
来年は1位で合格してみせる。
>>82 それギリギリ受かってるよ
ってレスが欲しいんだろ?
84 :
名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:31:28.76
>>83 いや、もう覚悟はできてるし。切り替えた。だからこんだけ勉強してる。
合格店は218−220の間なのは間違いないからな。
本当に悔しい。
テキスト毎日100ページは素晴らしい。
ちなみに留学すると外国語のテキスト70ページを毎日数科目予習するのが言わば基準点だそうだ。
司法書士試験は井の中の蛙。何回も受験できるまったりした試験だ。「
>>84 択一59
記述-1採点で53の俺が不安になるからやめてけれ
88 :
名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:56:30.64
53なら余裕じゃん
足し算も出来ないの?
>>87 ちなみに午前択一はいくつ?
31以上なら是非勉強方法を教えてほしいです
>>87 >>88 ここは24年度不合格を確信した受験者が25年度合格に向けて、意識を共有し知識を交換するスレである。
今年の本試験の結果をズルズル言い訳するような本スレの趣旨に悖る書き込みは禁止する。
>>90 そんなに固いこと言わなくても、、、
別にいいんじゃね?
>>91 反省会とか不満・自信欠乏組みを対象にした立派なスレがあるんだから、その範囲内でスレしてねという親心。
反省会スレはもうダメじゃね?
今年は模試・答練スレのときから変なの多かったよね ネガキャンする人達とか学歴がどーたらこーたらと延々とする人達
94 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:18:40.59
しかし基準点を的中させた。
今年は俺を含めみな優秀だ。
俺?択一59記述45前後だけど。
95 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:18:49.99
主要4科目は山本さんのオートマなんだが、
時々我妻先生のダットサンやコンメンタールや民法案内を参照してる。
特に民法案内は秀逸だ。調べるとまず間違いなく疑問は氷解する。
で、帰宅途中に家の近くにある図書館に寄って、閉館時間までの約30分間
民法案内を毎日通読することにした。
正直言うと、目当ては図書館のカウンターの中にいるHさん。
顔は三花あいら、身長は160かな? 30くらい。ちょっと関西なまり。
貧乳だけど腰と足は細いのに尻だけむっちむちで最高。
うつむいたときの胸チラと、こっちに背を向けてかがんだときのパンティラインがすばらしい。
こんな楽しみでもないとがんばれるかよ。
>>95 君のレスは本スレの本旨に悖りこれ以降レスを禁止する。
なお、全身生殖器ごとき女性に興味を持つことは俺もそうだから認容する。
97 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:26:59.15
Hさんのことはさておき、
民法にかぎっていうと、オートマでだんだん概要がつかめてきたので
文章が簡潔にまとまってるダットさんに乗り換えようかという気になってきている。
98 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:27:46.77
やっぱり女はケツだよな
>>89 午前は32 民法でー3
初受験の去年は午前で判例の知識不足でやられたので、過去問はほどほどに
テキストと条文をひたすらやった。
会社法も条文とテキストと合格の肢。
刑法は唯一オートマ。
憲法は相当やったけど1問目以外役に立ったのかはわからない。
全部忘れて現場思考したのがよかったのかも。運が良かった。
午後は・・・察してくれ
最初の11問で5/11 ミスもあったんや・・・
>>97 ダットサン懐かしいねー。
今時の若い人がダットサ知ってるとは。
ダットサンは基本中の基本の基本書だよ
101 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:36:02.79
>>96 Hさんは全身生殖器では断じてない。
図書館の係員同士でヒソヒソ雑談してるのが聞こえてくるんだよね。
彼氏いない。服装地味。
102 :
名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 00:37:20.84
司法試験用の択一六法とか条文判例本とか使ってる人、いる?
いません
105 :
87:2012/08/16(木) 00:59:46.73
>>104 いや、伊藤塾だよ。
やたら厚いけどいいテキストだったと思う。
2年目は蛭町さんの直前と各校模試しか受けなかったし。
目標点には届かなかったけど、余計なことせずな1年目の繰り返しをしたのは正解だったと思ってます。
>>105 伊藤のテキストって恐ろしく高いって聞いたことあるんだけど本当?
塾生以外でも買えるのかな?
107 :
87:2012/08/16(木) 01:27:04.32
>>106 なんか裏に値段ついてたから買える気もするけど、1冊数千円で値段ついてたね。
いま見たら民法1冊目で6600円だった。
かなりきれいに使ったから受かってたら安く譲ってもいいんだけど・・
たまに転売屋みたいな人が出してるからオクで探したら?
ただ各講師のパワポの補足みたいのが結構役にたったんだよねぇ。
自分はその縮小コピーをテキストにきれいに貼り付けてた。
みんな勉強してるか〜?
予備試験とかどう?
バイトはじまた・・・暫く勉強でけん・・・
不動産関係
借主さんのクレーム受けて解決したり、判例読み込んで賃貸契約書約款とか見直ししたりする
来年受かったら内部書士的な立場でガンガン仕事持ってきてくれるって
最初研修ってことで現場まわりばっかりなんできついけど、もう色々コネもできてきてるし幸せだ
>>111 へえー いいとこ見つけたね!
どんな媒介でみつけたんですか?
コテハンは来年も落ちそうだな
そろそろ勉強再開するかな
コテハンは営業マンのが適性ありそう
115 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 00:29:39.55
>>102 司法試験の商法択一六法なら使ってる!
講師に勧められた!
クレームの解決かあ
そういう神経使う仕事すると勉強はかどらないんだよな
勉強してても仕事のこと考えちゃったりしちゃうんだよね
コテさんはそこをうまく切り替えられるようにして頑張ってほしいです
117 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 02:42:49.22
大層ご立派なつもりか知らないが、俺に言わせればお前らは知恵遅れ。
思考力が弱いお前等にゃ合格は不可能に近いだろうなw
ペーパーに受かるわけないぜw
118 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 02:49:15.98
素でレスしてやるが、才能と持って生まれた感覚が違うのだろうな。
方や並みの努力で取得する者、一生合格が危うい者がいる。
お前らは知恵遅れということもあるが、感覚が鈍いというか、人間として鈍感なんだろうな。
お前等みたいな感覚で俺が生まれてたとしたらこんな角度からレスする機会も与えて貰えなかったのだろうなw
コテハンも正社員になったというのに、31歳ニートの俺は・・・
そろそろ山本禿の講座でも申し込むか
ニートと言いつつハゲの講座を申し込めるおまいが羨ましいおw
今からオートマ読み込んで過去問完璧に仕上げれば、来年の試験に間に合いますか?
スペックは、旧帝の法学部以外、ビジ法2級持ちです
年内に潰して下さい。
124 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 09:59:25.33
再来年からヴェテ入りして運がよければそれから3年以内
合格レベルならオートマの反復やれば2年で行ける
ただそこから合格までは果てしなく遠い
より正確に言うと
来年択一基準点クリア
再来年択一逃げ切り
そこから記述基準点クリアは問題の内容や形式、心身の状態などで運次第
姫野は中上級は満点とらす講義をやるとか言ってるけど、そのあたりどうなの?
128 :
121:2012/08/18(土) 10:33:34.14
いろいろありがとうございます。
本屋の立ち読みでオートマ民放読んでたら、ビジ法の勉強ではわからなかった
条文の裏が少しずつわかり、面白くなったのが書士の勉強を始めようと思った
きっかけです。仕事もあり大変ですが、頑張ってみます。
旧帝大法でも専業で一向に受からないやつなんか腐るほどいるからなあ
要は法的センスがあるかどうかだろ、一度LEC以外の講座でも受けてみるといい
独学でも十分いける
131 :
名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 10:44:06.30
1年だけ専業しようと思って昨年無職で頑張ったけど、不合格だった。
で、先月学習塾に正社員で就職したんだけど、なんか想像以上の激務で勉強してる暇なんてありそうにない。
半年ぐらい働いて残りまた専業になろうかな。
今35歳の崖っぷちなんだよ。どうしよう。
>>112 それが意外とハロワなんだよ
>>116 そうなんだ
研修終わっても職人の手伝いとか法務とかやるよう頼んでみるよ
今回はたまたま俺が現地で聞いた案件を上に報告したから俺が担当するってだけの事だから
136 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:04:57.86
どこかで答練が始まったようだ
>>135 今はそうだけど研修終わったらいずれ3か4になるはず
139 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:57:09.51
実家にいるなら小遣い+講座・模試受講料は賄える
141 :
名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 23:10:26.19
>>131 塾講師やってるが、そちらは教務のほう? 教務は大変だよ。
講師は楽だよ。1年目は大変だけど、2年3年とやってると
予習しなくても授業できるようになってくるから。
そうなると、夏期講習の時期でも実働6時間。
給料は同年輩の会社員なみ。ただしボーナスも保険もないけど。
あっちこっちの校舎の移動があるんだけど、移動時間も勉強できるし
カバンに入れて持ち運べる本の量には限りがあるから
テキストを厳選して繰り返すようになったのでインプットには非常に役立ってる。
しかも会社の金で定期作ってて、それを私用でも使うから、交通費が浮いちゃってる。
あと、意外と講師仲間で資格試験やってる人がいたりする。
法律系だと、司法試験やってる人が二人だね。
>>141 講師の仕事は大卒オンリーですかね?
羨ましいなあ
俺も講師の仕事したい
コテハン一緒に酒飲もうぜ
酒?
誘惑するなよ
しかたねー
ビール飲みながら過去問モリモリ解こっと
たしかに専業受験生は酒でも飲んでコミュニケーションの場をつくらないと、勉強がはかどらないよな
じゃあ来週の日曜に飲み会な、幹事は
>>148
146 :
131:2012/08/20(月) 23:31:07.57
集団指導の塾講師やってるよ。
週6勤務で、毎日11時間半労働、教室移動なし、昼休みなし(仕事の合間に弁当食べる)。
給料は並み。ボーナスありだが、残業代なし。
指摘の通り、初めての塾講師で、覚えることもいっぱいで、授業は上司に毎日ダメ出しもらうし、仕事内容も結構キツい。
子供らが勉強してるの見るにつけ、自分こそ勉強しないといけないのに、と思う毎日。
あーどうしよう。
そろそろ勉強はじめなきゃ・・・
9月からでいいか、集中は10ヶ月が限界だし
148 :
名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 01:36:54.40
>>146 小学生・中学生はかえって大変だよ。
高校生相手で英語かなんか一科目にしぼっておくといい。
個別指導からはじめて最初は大変だったけど、
同じテキストを1日で何度も教えるので、半年もしたら生徒がどのあたりでひっかかるかも
わかって余裕が出てきた。
2年目からは早慶や旧帝を受ける子も受け持つようになって最初はひいひい言ってたが、
3年目になってみると、この地域の高校生が受けそうな大学の過去問はだいたい一通り
目を通した状態になったし、はじめてみる問題でも、まあほとんどすぐ解けるようになった。
本屋で英語の小説立ち読みしてみたら面白いように読めちゃって自分でおどろいたよ。
個別指導で司法書士受験生教えられればすぐ合格だなって思った。
かぺ
あたしも塾講
管理職じゃなければそんなに残業もないから楽じゃないかな
立ち仕事だけど机間巡視しなくてもすむクラスでは合間に座れるから体力温存できてる
あと、目が乾くよね
頭働かないと生徒もこまるし平日にあまり勉強時間欲張ることないんじゃないかな
休みの日は休めるんだからそこでやるよ
塾講とかやってみてeeeeeee
学生時代バイトやってたけどね
東大経済学部3年とか嘘ついて
>>152 マジでか、、、
でも嘘ついてもバレない実力がスゲェeeee
理系が東大理学部3年とかやってるのでまねしたわけだ
155 :
名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 23:37:35.42
9月から本気出す
スレタイとは裏腹に爛れたスレやな
そんなんじゃ来年も不合格でっせ
復習するやる気でない
勉強は10月くらいからでいいんだよ
8月くらいからバリバリやってるやつは、大抵5月には息切れしてるし
1800時間の法則によれば1日の勉強時間は
60/X時間必要(X:月数)
8月に始めれば60/11=5.5時間
10月に始めれば60/9=6.7時間
年明けから始めれば60/6=10時間
一日休んだら挽回するために更に勉強時間を伸ばさなければならない
結論:早く始めるにこしたことはない
統計だと合格者が勉強を再開するのは合否発表後の10月くらいが一番多いんだし、1年も体力が持たないってことだろ
択一逃げ切りの実力がついたなら年明けからで十分
択一逃げ切りの意味って、記述で基準超えさえすれば合格するって意味だよね?
165 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 11:46:23.51
このスレに択一基準超え何人くらいいるかな?
オレ
年明けから参戦してくる逃げ切り組みに伍していくには年内に逃げ切り少なくとも択一基準点クリアの実力をつけておく必要あり
君達!
今からでも遅くないから全力で勉強すべし
なんで年内に基準点クリアする必要あんだよ
直前でいいだろ
確かに
むしろ年明けに基準点レベルだと、あとは精神的にきつい
4月頃までに基礎固めで、ラスト3ヶ月で基準点超えればいいよ
じゃなきゃ体がもたないって先生がいってた
ええ
明日は9月
本試験から2ヶ月経った
そろそろはじめようか
まずは今年のテキスト決めなければ
やっぱ評判のオートマかな
テキストなんて去年の使いまわしでおk
改正なんてほとんどないし
175 :
名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:52:03.24
オートマはやめとけ
基礎から標準までの初学者対象の本だから、合格までの「後一歩」の部分が欠けてる
去年のテキストを基本にして、答練や問題集中心で言った方が良い
>>175 プレミアムはどうかな?
あと一歩にも届いてるかな?
あとおすすめ問題集教えて
オートマでもプレミアムでも姫野テキストでも、受かる奴は受かる
要はテキストじゃなくて、過去問と答錬を大切にできるかどうか
178 :
名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 08:16:29.96
オートマは言わば、「紙の上の講義」であってテキストとしては作りが粗い
例えば、まとめや図表などの整理がなされていない部分が受験テキストとしては致命的
また、挿入されている過去問も選択の仕方に疑問が残る
もしこれを使うのであれば、他にまとめ用の本(Lの択一カードなど)との併用がないとツラいだろう
Lの択一カードなんて一番使えない
173はどうみても初学者じゃないから、図表整理なんて必要ないし
オートマ(有名系なら何でもおk)+過去問であとは答練で補うのが王道だし、これ以外の方法はない
答練は時間なくて受けれないんだけど市販の問題集と模試だけでも大丈夫かな
大丈夫
まとめ本は直チェでおk
あと1ヶ月は遊べるな
>>173だが
気分転換にテキスト替えようと思ったが
直チェがお勧めね
今から読んで答練番長やってみるか
185 :
名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:53:56.04
答練は止めた方が良い
過去問をもう一回洗い直す方が効果大だろう
どんどんベクトルがずれていくよ
186 :
名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:58:15.43
私はおカネないから働くし、予備校利用できないけど
来年の合格目指します。きょう、山本オートマチックをブックオフ
で買いました。 どうかよろしくお願いします。
ヴェテは五か月合格者の講義聞けば?
>>185 俺は辰巳の答練
「過去問からブレない」
もちろん過去問もやる 殆ど覚えてしまっているが
>>188 東京本校豚顔スタッフのステマかよw
部下イジメはやめてください
まあ 受講生でも挙動がイカレてんの一匹いるけどな
・
答練ってそんなに質が高いか?
参考だよな?
答練を掘り下げるくらいなら過去問を掘り下げたほうが合理的だよな?
間違ってる?
某予備校講師が答練なんて意味ないって言ってたな
意味あるのは模試だけだって
>>194 そりゃー問題作りの現場を知ってりゃそう言うわ
>>194 >>195 答練受講者は答練中心の勉強をするから予備校講師にとって答練はライバル
必ず答練は無意味とか時間配分の練習のためとか言う
模試は直前期で講座と重なることないから推奨しても実害はないし、さすがに模試にまでけちをつけたら営業妨害だろう
・
・・
∧ ∧
(=^ω^) がおー
.c(,_uuノ
標準の勉強開始時期まであと23日
それまでしっかり遊べよ
・
あと22日しか遊べない・・・
毎日このスレ覗くくらいだからおもいきって遊べてないし
明日からでも軽い読み込みくらいはしようかな
>>202 そこの君
もう手遅れだよ
え?平成26年合格目標? それならのんびりやったらえー
204 :
名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:38:51.89
年明けからで十分だお
毎日毎日勉強勉強
今月は遊ぶ予定だったけど、今日から勉強始めるぜ
6月くらいで中だるみしたら、お前ら責任とれよ
今からで間に合うの?
何年目?
2年目
3年目だけど、合格確実って言われてたのに、6月でバテて結局ダメだった
ちなみに去年は9月からはじめて、午前15問→33問まで点数あげた
10月から勉強してれば受かってた、バテて集中力を失わなければ
持続が難しいよね
それはバテたっつーより本番に弱いだけじゃないの?
212 :
名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 20:58:51.67
合格確実って誰に言われたの??
バテる意味がわからない
バテると点数落ちるの?
つーかただ単に合格ラインに達してなかっただけ
能力不足、努力不足、勉強不足
ただの不合格者の一人
司法書士試験の勉強はバテるよ
俺は3日に1回バテる
総合的に考えて勉強は10月くらいでいい
>>216 ベテさんの典型的感想
そうやって毎年落ちる
1年や2年で合格する人は本試験日翌日から猛烈に勉強している
今からじゃ来年の合格は無理だろうけど俺も今日から司法書士目指して勉強するわ
ベテは早くて10月、遅くて12月くらいから勉強再開すればいいよ
統計で合格者は10月〜12月に再開したってデータがあるんだし
初学者は3年計画で勉強すればおk、帝大法じゃない限り最低でも合格まで4年はみとく必要がある
その統計、データとやらの合格者に占める割合は?
そこが肝心。
223 :
名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 18:10:06.73
誠はいつだって匿名の発言しかしない。
多くの自演をして誰かが「臭男」であるかのように煽る。
数年前に「司書ベテニート」と呼ばれた時もそうである。
あくまで「臭男」は自分以外の誰かだと主張し、周囲を見渡し煽った
【SAグループ】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・国際基督教
【A1グループ】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2グループ】一流私大
・成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院
【Bグループ】準一流私大
・獨協・國學院・芝浦工業・武蔵・愛知淑徳・京都産業・佛教・龍谷・甲南
【Cグループ】中堅私大の上位
・日大・東洋・駒澤・専修・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京農業
・武蔵野・二松学舎・神奈川・愛知・中京・名城・大阪経済・近畿・松山・福岡
【Dグループ】中堅私大
・東海・亜細亜・国士舘・立正・拓殖・愛知学院・中部・桃山学院・摂南・神戸学院・久留米
【Eグループ】大衆私大 ※できればこれより上のクラスまでに入ってもらいたい。
・大東文化・帝京・明星・関東学院・桜美林・多摩・高千穂・和光・千葉工業・名古屋学院・大谷・追手門学院
・阪南・大阪経済法科・大阪産業・九州産業・熊本学園
これ以外がF欄ね
関西大学は関関同立の中で唯一A2グループか
現実近畿大学と同一レベル?
>>221 手には汗、荒野にいるような孤独感。
およそ強いプレッシャーを感じた者にはこのような経験があるであろう。
負けの恐怖である。
筆者の場合、そのプレッシャーを楽しめるところがあった。
打ち込めるモノがあり、負けて本気で泣けるのは人生最大の娯楽である。
A1グリープとA2グループに学習院・成城・成蹊が入っているが彼ら4大学は別格。
財閥系企業には彼らのための取締役枠、幹部ポスト枠が用意されている。
学習院・成城・成蹊出身の弁護士・司法書士がいれば優先的に発注する。
関関同立や、マーチに食い込む余地ないね
現実ではA2〜Dはそんなに大差ないけどな
>>232 勘違いだと思うけど、監査・監督委員会な。
イメージとしては、監査役、監査役会にかえて、
委員会設置会社の監査委員会のみ設置したような形態。
まぁ、たぶん、来年の試験範囲から外れると思うけど。
成る程
そうすると2がちょっと気になるね
単純にオレらが勉強してる第三者割り当ての話だろうか
>>234 199条の改正だからね。影響大有り。まとめると、
(1)新たに株式を発行して、その株主が議決権ベースで1/2以上を掌握する場合は、
払い込み期日の2週前に通知または公告が必要。
(2)その際、通知から2週以内に、議決権で1/10以上の反対があれば、
株主総会の承認決議が必要。(例外規定あり)
会社法の問題でいうと、公開会社で有利発行でなくても、
取締役会の議決で発行できないケースが出る。
たぶんだけど、登記にも影響ありだろうね。
有り難う
こいつぁヘビーだね・・・
過去問も買い換えないとならんかもね
今年の受験は大丈夫だといいなあ
来年の試験にはまず出ないだろ
勉強開始まであと2週間か
合格のためなら、今エネルギーを使っちゃダメだもんな
過去に司法書士を目指していた知り合いが平成16年度版の参考書と18年度版の過去問を持っていて必要なら無料でくれるみたいなんですが25年度の試験に16年度版の参考書で通用しますか?
>>239 18年度版の過去問は部分的に使えるところもあるが、
買い替えをオススメする。
不動産登記法が平成16年、商法が平成18年に
大改正されてるから、16年版の参考書は、まったく使えん。
民法は、会社法と一般社団・財団法人の関係のとこ以外は、
影響ありそうなのは23年改正んとこくらいだから、使えるかも。
まぁ、買い換えろ。
>>239 古い情報が混ざってると混乱するんで、買い換えた方がいいんでは?
さすがに16年は古すぎるだろ
過去に目指してて、16年の参考書+18年の過去門ってことは何度も落ちて諦めたのか・・・
司法書士は帝大レベルの地頭がないと無理だもんな
・・・
働きながら勉強すると勉強始めてから1年じゃ受験できるレベルになかなか達しないものだよ
1日7時間を2年間続けて受験レベル
そこから10時間を1年やってようやく基準点レベル
それ以上は運の世界
これが帝大レベルの現実
早慶マーチならこれの倍はかかる
246 :
名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 17:02:26.97
足切りだったからもう再開してます。
参考書買い替えに迷ってるところ。
オートマ記述2年前(第2版)もってるけど、
買い替え必要ある?
・
買い替えを聞く時点でな・・・
それくらい判断できないようなら合格レベルは無理だろ
2年前ので基礎固めしてから、来年新しいのを買ったほうがいい
H12年午前の9問目の解説を探してたら、綾瀬はるかん、長澤まさむね、柴咲コウルとか出てきたぞ・・・
姫野クラスは大丈夫かよ?
・
251 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 16:43:29.78
緊急浮上だ
252 :
名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 16:50:54.40
まさかここに来ることになろうとは…
はっはっは
お、もう合格発表か
そして書留来てない
落ちたなこりゃ
そろそろ勉強はじめないとな・・・
今年も地獄が始まる
撤退だ撤退!撤退や!!!!
オマイラ体力に自信のある奴は刑務官受けようぜ
毎日色んな方々の人生模様聞けて楽しいし
頼りになる893の友達もできるかもしれんぜ
もしかしたら司法書士試験問題用紙の印刷現場に立ち会えるかも?
>>254 仕事もう慣れた?
勉強時間確保できそう?
>>257 研修的な期間が終わってこれからは時間貰えそう
同僚とも仲良くなったけど、勉強してても仕事上の電話来たり仕事のこと考えたりやっぱり働きながらって大変だなと思う
コテハンは仕事してるだけマシだよ
俺なんて30すぎてもニート受験生やってんだから
彼女に結婚を狭まれて死にそう
>>258 わかるわかる
いかにスイッチ切り替えるかが大事だよねw
>>260 結婚しちまえ♪どうにかなるさ(無責任)
262 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:02:39.48
誠は筆者における名言を集めはじめ、そういう今までしなかった仕返しを開始した。
工業高校中退にすぎなかったこの男は、筆者を同種の人間と思って見ようとしている。
誠は筆者を検索し、洗い直していた。
263 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 23:51:19.56
憲法
刑法
民法
商法会社法
民事訴訟法
民事執行法
民事保全法
供託法
司書法
不動産登記法
商業登記法
さぁお前らまたいつものウンザリするルーチンワークを再開して来年に備えようか
来年の司法書士試験本気で合格を目指します。
色々と情報が欲しいのでお邪魔するかと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
265 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 02:54:24.13
↑>来年の司法書士試験本気で
で、そこまで思うのに何年かかったんだ?
話はそれからだ
266 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 03:03:01.89
なぜ、君達はそこまで人生という貴重な時間を費やし勉学に励むの?
合格後、バラ色の人生が待っていないのは薄々わかってるだろ?
何が3-5年の浪費にかりたてるの?
参考書を買うタイミングで悩む
もう少ししたら新版が出るんじゃないかって思うと手が出せない
268 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 09:23:51.92
人生とは、本来、無意味で無駄なものなんだよ。
そして、来るべき時までいかに暇つぶしをするかなんだ。
269 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 09:42:07.95
暇つぶしの気持ちだと合格できない
270 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 12:19:56.79
これからの受験生ブロガーの筆頭は
じゅんたろべえってことになるのか?
今やまらやは敏腕予備校講師だもんな
俺はいつまでニートベテやってんだか
【関東連合】元リーダー石元容疑者 振り込め詐欺事件共謀容疑で再逮捕へ
1 : イエネコ(SB-iPhone):2012/09/28(金) 13:08:03.80 ID:hb7bhTAWi● ?PLT(13001) ポイント特典
他人名義で住居を借りたとして、暴走族「関東連合」元リーダーの石元太一容疑者(30)が逮捕された事件で、
警視庁組織対策犯罪特別捜査隊などは28日、同容疑者が振り込め詐欺事件にも関わった疑いが強まったとして、
詐欺容疑で再逮捕した。振り込め事件で既に逮捕した職業不詳、藤田周作容疑者(26)ら2人も別の詐欺容疑で再逮捕。
3人の役割などを解明する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-00000100-jij-soci 2 : イエネコ(SB-iPhone):2012/09/28(金) 13:08:27.77 ID:hb7bhTAWi
ええな
256 :名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 20:45:21.77
撤退だ撤退!撤退や!!!!
オマイラ体力に自信のある奴は刑務官受けようぜ
毎日色んな方々の人生模様聞けて楽しいし
頼りになる893の友達もできるかもしれんぜ
もしかしたら司法書士試験問題用紙の印刷現場に立ち会えるかも?
なにもヤル気が起きない…
テキスト見たくないから演習くらいしかしたくないが
こんな時期に答練はやってないし、そもそも高いし
オクで答練でも落とすか‥
俺もだ
最近は暑すぎるよ
オークションかぁ
どうせ使いまわしだし、去年のトウレンでも同じかもな
277 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 18:41:45.75
反省は終わった、だが俺達の長い戦いはまだ終わらない
278 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 19:22:38.80
前向きですな。みなさん。素晴らしい!
予備試験一択
>>266 そのことは頭ではわかってるんだがなぁ
しかし行動に移せない
夢に見た司法書士を諦め、たかが数年惜しんでカスみたいな奴と一緒にブラック企業や派遣で一生を終えるなんて無理なんだよ
他に道なんて無いんや
>>263 科目数多すぎだよな…
頭が痛くなってくるよ…
今年は記述に重点を置くことにした
択一は4月か5月ぐらいから過去問ぐるぐるで十分だろ
民法が51→45→36点と年々落ちている・・・死にたい
午前81
午後78
午前いけるだろうとサボったツケがそのまま・・・
バランス良くやらないといかんね
>>284 酒飲みすぎで脳細胞がちじまっちまってるんだろ
>>284 マジか?
俺一回目で51だったから来年楽勝だと思っていたが
288 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 22:09:21.99
合格者サロンで臭男が暴れてるから、煽るならこっちでやれと書いておいた。
もし臭男がきたら頑張ってスルーしてな。
やはり就職で遠のいたか
この3ヶ月はやけに暑かったな
来年は7月8日から9月28日まで北欧でバカンスだ
コテハンZって何年目?たまにしか来ないが結構前からいる気がする
行政書士スレに最初いて、余裕で合格してから司法書士へ
そろそろ行政書士試験か
司法書士受験生なら1週間で受かるよな
294 :
名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 23:49:47.23
(´;ω;`)ブワッ
俺は行書2週間で受かった。でもこれは5年。死にたい
あれ?5年と思ってたけどまだ3年だった。でもつらい
297 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 00:01:54.97
>>297 不登全部と商登の半分を埋めた。だがそもそも採点されていない(´;ω;)
初めて司法書士関連のスレ来た。
3年目…今年は商登法の書式1ケタで逝きました…
予備校通い終わって2年経って、法改正の部分が不安になるんだけど。
みんなどうしてるもんなの?
300 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 00:10:42.66
>>298 Σ(゚д゚lll) やっぱり!! 時間が足りないですよね
新しいとこで出そうなのは大体答練や模試で出てくるからそこで知れば充分だろ
今年は去年に比べたら時間に余裕ある方だよ、時間足りない奴は択一に時間かけ過ぎなんじゃないの?
4月から勉強はじめて最近テキスト復習したのに過去問やったらもう忘れてる
次から商法の講義だ
商法は難しそうでがくぶる
登記業務をする上でさ、あそこまで急がなくても仕事は出来るわけじゃん。
と言うことで、俺には午後に試験時間を4時間ください。
来年は推論問題が大量に出題されそうなんだよな
それでは高性能なサイコロ鉛筆を用意しなくては。
そのうち3時間でできるようになるよ
手が痛くなるのだけは対処法ないけど
>>303 大丈夫、それが普通
それを何十回も繰り返してやっと定着してくる
もうさ,全部2割引で仕事受けるから,合格点もニ割引にしてくれよ。
「2割引き書士」って名乗るからさ。これからまた勉強だと思うとつらいんだ
310 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 00:26:07.60
開示請求、来年受けるなら、みんなしてるのかな。オレしたよ。どうしても、もう一回会いたいよ。
いとおしい馬鹿答案みて、励みにしたいんだ。バカ答案に会いたい。
択一逃げ切れてます。通知きたらまたここにきてもいいかな。
311 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 00:26:25.62
312 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 00:27:39.59
>>307 やっぱり手が痛くなるくらい書き込まないといけないんですね
>>303 その勉強を4年続ければ、基準点近くまで行くと思うよ
そこからは運次第、3年くらいじゃなかなか基準点までいかないのが司法書士試験
315 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 00:35:51.25
今年の合格者だけどもう来年受けても受かる気がしないw
つか合格レベルは、択一60-70
記述各50 見直し10くらいの配分だよ。
場合によっては捨て問作ってでも、
記述の時間作らんと受からん。
午前は30余ったし、午後も見直し10は取れた。去年みたいに記載多いとつらいけどな。
午後の択一は二肢三肢だけでどんどん解く必要があるな、他の選択肢は時間余ったらでいい
働きながら二年やって、今年9ヶ月間専業でやった。
午前21問午後26問だった。
もうどうしたらいいかわかんない…
34歳。年収300万円の会社を猛烈に辞めたいのに合格が出来ない。
こんな調子で結婚して良いのか悩む。4年目か・・・つらい。
頑張れとしか言えんがそもそも目論見が甘い、専業なら4年兼業なら5年は見とけ
働きながらならまだいいだろ
俺みたいな30オーバーベテニートは・・・
322 :
315:2012/09/29(土) 00:46:59.22
2年3か月で受かった
運が良かった
でも運を引き寄せるには、それなりの努力が必要と感じた。
「解けなかった」と感じたのならば点数は低くて構わないが、
択一は「結構出来たな」と思って、66点と69点。ハァー
今無職だから、仕事みつけんと…。
受験仲間がうかっちゃったからなおさら挫折感が。
>>318 午後取れてるじゃん 気楽に構えとけばいい
326 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 01:10:54.44
>>318 今年の午前で21しか取れないのは完全に基礎が抜けてる証拠
基本書の熟読からやり直せ
頻出項目の関連条文も何度も読み直せ
兼業で受験勉強開始してるせいで基礎が疎かになってる可能性がある
法律の勉強の向き不向きってあるよな
おっちゃんおばちゃん見てるとよくわかる
2億年勉強やってもあいつら絶対受からない
328 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 01:46:48.23
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜
今年落ちて本気で合格したいと思いました。
(今年)
午前ー90点(30問)
午後ー75点(25問)でした。
(去年)
午前ー63点(21問)
午後ー78点(26問)
でした。
書式は一度も採点されていないので不安があります。(自己採点ですが不動産登記は大体できていますが商業登記が苦手です)
午後の択一はあと5問を確実に取りたいと思っています。
(今年の午後は民訴2問・民事執行・供託2問・商業登記3問不動産登記2問で滑ってしまいました。)
受験は来年で3年目です。よろしくお願いします。m(_ _)m
もつ煮でいっぱいやるのが好きです。
>>329 まるで俺のようだ
俺はその後三回目で記述足切り四回目の今年でやっと受かった
言える事と言えば記述をナメるなって事と酒を飲み過ぎるなって事だな、記述対策だけはやり過ぎなくらいやった方がいいし本試験みたいな曖昧な問題文にも馴れた方がいい
331 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 03:12:00.42
332 :
敗訴一声会さくら接骨院歌代英二:2012/09/29(土) 04:53:58.41
またこっちに来ちまった・・・orz
35歳独身。仕事は、思い切って2月末で辞めた。
それまで兼業で受験。
今回、死ぬ気で4ヶ月専業でしたが、
午前28 午後22
後1回だけ受ける。周りがみんな幸せそう、それがつらいです。
335 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 08:15:51.44
>>334 時間は足りました?
解答用紙は全部埋められましたか?
時間足りました?って聞くレベルはここに来ないで平成26年度司法書士試験のスレでも立てとけ
>>329 俺が思うにいわゆるマイナー科目が
弱いのが敗因のような。
今年の問題ならマイナーで11問中9問
とるくらいじゃないと、厳しい。
マイナーって量が少ないだけで、
全然マイナーじゃないから。
主要4科目で差がつかんし、
合格に直結するよ。
民執、民保、書士法はけっきょく手付かずで本試験なんだよな
憲法刑法もそれなりに点数とれるから、突き詰めないし
>>334 俺と年がかわんないな。
兼業3年半続けて今年受かった。
専業やろうかと思ったが、
辞めるのにも体力使うし、
収入ないと辛いので、兼業続けた。
勉強時間は毎日3-5時間で合格でける。
去年は午後10門程度から、30問まで
来たから、次はいけるよ。がんがれ
午前なら憲法刑法で2問落とすとアレだな。
6問中5問は欲しい。
>>335 埋められました。
>>339 ありがとうございます、今の私の心に染みます。
今は(結果は分かってたとはいえ)苦しいだけですが、
何とか立て直して頑張ります。
目指すはメイン9割
憲刑5-6問
午後マイナー取りこぼし1問
民執、民保の勉強方法教えろや
あれってどれ?
不合格可能性がかなり高まるってこと?
>>343 過去問の絶対数が少ないからメイン科目みたいに過去問中心にする
のは不可能なので予備校本+薄めの法律書(Sシリーズとかアルマとか
双書とか)をメインに条文を逐一参照しながら(ただし、最初は全体の
流れを把握するのを優先して敢えて条文は読まない方がいい)読む。
ただ、なによりの問題はモチベーションなのよね。各一問じゃやる気
が起きないと思う。
でも、執行保全はケケやら何やらが言っているように「各一問」以上の
価値があるので捨てちゃダメだし、不登法の処分制限とか、民訴とか、
供託法の執行供託なんかとクロスオーバーして勉強すると楽しいしチカラ
もつくよ。
>>339 恐らくそれはあなたが優秀だからであって
万人にも当てはまるかどうは、はたしてどうか。
>>330 アドバイスありがとうございます。やはり書式は本当に怖い感じがします。
今年、合格者された方も合格まで書式がガクブルだった印象ですので書式は
やりすぎはない気がしています。頑張ります。
お酒はほどほどにします(苦笑)
>>337 正直マイナーは力を入れていませんでした。悔やまれます。
俺の中では、年明けくらいからは民訴系・供託・書士法も
しっかりやって4月の模試で実力を測る感じにしたいと思っています。
あと商業登記法が苦手意識が強いです。
予備校は金銭的にきついので独学したいのですが、
商業登記法はオートマ・オートマプレミアム(←独学に向いていると聞いたもので)
をベースに過去問や問題集を演習しようと思うのですが方向性としていかがでしょうか?。
ご助言いただけたらありがたいですm(_ _)m
ついでに書式のおすすめ問題集・演習書もお教えいただければ望外の喜びです。
クレクレですみません。
クレクレあげ〜(∩゚∀゚)∩age(笑)
>>343 まずは頻出の場所に力入れるといいと思うよ。
一問しかない分、マイナー論点は出し難い。
逆に頻出の場所については
仕組み等々しっかり把握しておいた方がいい。
>>347 商登法は最後まで苦手だったので記述だけ(今年の点数は26-26)
俺はwの基本問題集やったあとは、wの答練、オートマ記述(時間なくて途中まで)を中心にやった。
あと小玉の超速解は独学だった俺には解法を確立するのに役立った。
不登は事案解析さえ出来ればok今年の本試験はその点ではかなり親切だった。
答練でいろんな引っ掛けパターンになれるのも有効だと思う。
商登は論点の数は少ない(数十ぐらい?)ので例外的な組織再編とかおさえておけば、安定した得点源になる。
雛形集+論点集みたいなのを作って何回も答練や本試験の前に見直した。(二科目あわせて30分ぐらいで見直せる分量ぐらいに抑えた方がいいかな)
>>345 アルマとかSシリーズとか。司法試験じゃあるまいし
必要ないと思う
ふぅ〜庭の草むしり疲れたぜ。
358 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 16:12:25.52
成績通知こねーー!今年も遅いのか?@兵庫
>>358 大阪法務局はバイトの数ケチってるんだろ
ボールペンで○×かよ
362 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:35:38.73
東北ひどいな。
震災の影響かなあ。
>>348 刑法3つとってなんで憲法0なんだYo!
東京 197 横浜 68 さいたま 35 千葉 40
水戸 7 宇都宮 7 前橋 12 静岡 15
甲府 5 長野 3 新潟 15
大阪 64 京都 31 神戸 30 奈良 17
大津 13 和歌山 6
名古屋60 津 9 岐阜 4 福井 3
金沢 11 富山 1
広島 20 山口 3 岡山 12 鳥取 3
松江 0
福岡 44 佐賀 5 長崎 6 大分 3
熊本 14 鹿児島 12 宮崎 4 那覇 9
仙台 4 福島 5 山形 0 盛岡 0
秋田 3 青森 6
札幌 11 函館 3 旭川 1 釧路 0
高松 8 徳島 4 高知 3 松山 5
合計 841
今年の合格者数
資金が無くなったから仕事しないとな・・
366 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 20:12:07.62
今日、要件事実の参考書を見ているババアを書店で見た。
たぶん合格者だろう。
糞ババアーおめでとう御座います!!
>34歳。年収300万円の会社を猛烈に辞めたいのに合格が出来ない。
>こんな調子で結婚して良いのか悩む。4年目か・・・つらい。
会社辞めると俺みたいに地獄から這い上がれなくなるぞ。
定年退職まで今の会社で頑張れ。
>>357 百円札だよー
交換してもらおうと思ってたとこ
>>361 鉛筆嫌いだからさ
>>363 憲法飛ばして解いてたら時間なくなって残り3分ぐらいで適当にマークした(^^;)
おいらの午前 憲民刑商 9 33 9 24
民法の出来がこんなに酷いのは7年ぶりだ
サロンでは口述の話ばっかしてやがる
サロンはいいな〜
371 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 21:00:35.36
>>274 >こんな時期に答練はやってないし
そこだ!
経験者向けにこの時期からやればいいのにね
答錬といわず模試もやったらいい
大学受験だって5月ごろから模試あったし
来年の七月だろ。気が遠くなる。
374 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 21:29:59.17
ラブレター来ました。
217,5点、そして37,5点。(26,5点と11,0点の詰め合わせセット)
自己採点どおりでした。ということは、去年の記述45点以上あったんだろうなー、とか、ふと思う。
思い出せる凡ミス、あるんだなこれが。
悔しさより、やっと、戦えるステージまできたか、という心境になってきたよ。
年明けからの答錬と模試以外は独りでやってるし、仕事もあるから、3回目で手ごたえつかめて、またやる気でてきた。
もちろんホントは合格したかった。次こそ勝ちたい。できればKOしたい。
あ〜、やっぱ悔しいワ。
>>374 うわああああああああああああああ・・・・orz
がんばれ!
去年は午前基準点越えて午後3問足らず脚きり、今回は午前も午後も1問ずつ足らず脚きり
30問取れる人って凄いな
会社辞めるとかいってるやつらは早まるなよ。
仕事しながら続ければいいんだよ。合格者
の4割は有職者だし。コスパ悪すぎでキャリア
捨てるような試験と違うって
そうだ
趣味でやる気分でよい
択一逃切りの実力つけたら
5年以内に合格する確率96.875%
悠長にやってりゃそのうち受かる
>>374 戦えるステージ
次こそ勝ちたいKOしたい
えらいポジティブな性格やな
380 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:11:18.23
同志社ごときで威張るとか痛い奴
大学中退の俺はぐうの音も出ないけどな!
私立は運でもはいれるから大したことない。
能力担保にならん。
384 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 22:24:19.18
早稲田大学商学部とかは?
>>384 それ最低だろ
政経から人間扱いされていない
おいおい、
中卒が5ヶ月で受かってる試験に、
またお前らは落ちたのか????
お前らに生きてる価値あんのかよ、マジで。
呑 ◆JMmE5ppk7Y さん落ちたんですか?
388 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 23:23:52.77
わいさんは落ちたんですか?
389 :
名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 23:51:33.17
(´;ω;`)ブワッ
ワイは足切りだったか
ろくろくもブログ更新無いし落ちたな
足切り????もう止めた方が良いね、ワイは・゚・(ノД`)・゚・。
ワイは今年の合格者だろ?
喜んでいたじゃんか
393 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 01:34:23.33
>347
>354
児玉先生の本は私も5月に時間作って呼んだ。勉強しても答練の点が伸び悩んでな。
彼の本は
添付情報を実践的、本試験向きにアレンジして省略する書き方
問題分の中で、見落としていい情報と見落としていけない情報の峻別
採点基準、点数の配置されていそうな場所。
不登法なんかでは問題の設定にあたるフィールドの広さとか、そういうのだな
その分析をもとに手持ちの過去問、予備校問題、答案練習会の問題を全部説きなおしたよ。
基本、応用、特殊事情とわけて、どのへんが本試験的な特殊要素として聞かれやすそうかとかな。
商法と商業登記は予備校の講義は聞いたことなかったから私には助かったよ。
それでも本試験点数ギリギリだった。まあ そんなもんだよな。本番は。
>>1 受験者がどれだけ減るか、今から楽しみ
予備校の講座にその兆候は現れてるのかね?
すっげぇスレ進んでるw
>>290 3年目だった気がする
午後択一落ち→記述落ち→午前択一落ち
力のいれどころが難しい・・・
まだ総合落ちは未体験なのね・・・
2年連続で記述は完璧近くできても、採点されなかったんだよな・・・
今年の成績通知間違ってるよな
合計は間違ってないけど
不登が異様に高得点になってる
俺なんか不だけで45点だぜ
そんなに正解してねーよ
45・・・死後か・・・
商業登記が苦手なんだけど、今年は満点だったな
そしてなぜか得意の不登法がボロボロ
他の科目はほぼ9割正解
本試験の問題は知識あっても事実関係把握するのが難しいよね、予備校の模試みたいに綺麗な問題ならいいのに
綺麗な問題って何だ?
出題ミスだとケチがつくとお客さん受けてくれないから矛盾が無いように頑張るし注意書きだらけになるんだってさ
本試験は出題ミスだとケチがついてもお客さん受けてくれる
予備校の問題は技巧的すぎて、あんまり意味ないだろ
本試験の不登法記述は素直な気がしたけど…
406 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 13:16:39.53
>>401
>>403
それをフィールドの設定と。自分が持っている知識で全力で考え抜くときに、そもそも、自分が暴れている土俵が
どの範囲なのかというのを確定できないと来年も厳しいよ。
問題文に個別事情がいっぱい書いてあったからとりあえず登記した ⇒ 来年も厳しい
問題文にはさらりとしか書いてなかったけど、ここが種だと気づいて登記した ⇒ 上位3%
今、私が検討している事実関係が土俵の外なのか、内なのか。
予備校の注意書きに依存しない形で本試験的に確定できるようにならないと。
そこが確定できるようになると、予備校の問題でも本試験的にアレンジして勉強になる。
肝心なところは本試験ではぼかして出題されるだろ?
H13不登記述「当事者から」委任をうけたって書いてあって「当事者双方」か「一人か」は意識的に書いてない。
無視していい瑣末な話か、意図的にぼかして書いているのか、その判断も土俵の内外決まらないと区別できん。
予備校の答練がズバリ当たれば、そんなこと考えなくてもいいんだが、当たらなかったとき、フィールドが確定できないと
できる問題もできなくなる。まだ見ぬ不登総論ネタが狙われた時、たぶんそうなるぜ。
そこは意識してやらないとまたやらかすよ。
会社ははっきりいって、予備校側が出題をおいきれてないっていうのが実情だなw
407 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 13:19:31.99
「諦め」を「味わい」とかいうような卑屈な奴になったらダメだよ
サロン行けよカス
410 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 13:26:03.75
「諦め」を「味わい」とかいうような卑屈な奴になったらダメだよ
今年の不登法記述は総論からの出題だったけどなw
412 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 13:55:18.02
合格祈願、どこの神社にする?
414 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 14:21:03.34
択一の場合、直前期でいかに最小限度で回数まわすかを考えるといいですよ
受験生心理として薄い過去問は不安だが
塾のセレクションだけで、択一貯金8問だった
Wとかゾーンみたく分厚いと回せないし・・・
出るところだけをやる=重要論点「だけ」を誰よりも徹底させる
この肝がわかれば4回もかからなかったのに・・・
当然わからない肢もあるが
肢の関係で3個「正確」に正誤判断できれば残りは知らなくても取れるから60オーバー余裕です
まぁ信じるか信じないかはあなた次第
415 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 14:25:01.42
過去問は最低4年分、多くても10年分まわすだけでおkらしいよ
それで合格者多数だしてるって海野が言ってた
おかげで俺は今年からWに通う
418 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 14:29:49.15
合格証書は、朱色の「法務大臣之印」まで横書きだぞ。
419 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 14:45:08.62
合格の心得
一、万物ノ存在ト 己トノ綾ヲ 悟ル事成リ。
二、夢叶ワクバ 愛ヲモッテ ソノ夢育ツル 事成リ。
420 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 14:46:28.19
合格の心得
一、万物ノ存在ト 己トノ綾ヲ 悟ル事成リ。
二、夢叶ワクバ 愛ヲモッテ ソノ夢育ツル 事成リ。
421 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 14:52:26.50
>>417 実は直前2か月半前から使った(笑)
セミナーっ子だったのでそれまでずっと直チェ使っていたが量が多すぎて回せなかったから
直前の浮気は合格を遠ざけるのでかなり勇気がいった・・・
フル勤だったので時間が足りなくなって
ほんとにこの量で平気だろうかとかなり不安だったが
結果的にオレに許された時間ではギリギリ3回まわせる量だった
422 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 16:47:12.77
>408
401 すまん。 余計なこと言った。
>411
農地とかはもう見た総論ネタだろ。そういうみで、まだ見ぬ総論ネタ。
>409
去年の不合格当日から一年ぶりに2ちゃん見てな。つい書いてもうたわ。
もう書かないよ。すまんな。
423 :
珍歩:2012/09/30(日) 19:20:28.81
まぁそう言わず、もっと合格の秘訣を教えてください
穴が無いように勉強するにはグラフで可視化したほうがいいよ
私は部屋の壁に全ての科目と主要な論点のタイトルを書き出して貼り
勉強し終わったら黒線を引いてダウンロードの表示みたくやってみた
インプットした日付を入れるとなお良い 3ヵ月後とか忘れた頃に効率よく復習できるから
>>406 言ってることはそうなんだろうけど、俺は別に本試験と予備校の試験が異なることに文句言ってないし思ってもないよw
>>424 賢いねそれ
コテハンZ勉強できてるか?
フルタイムの仕事やってんだろ?
研修で週6日働いてたけど、来月から週3か4になるもんでやっとスタートってとこさ
俺 フルタイムで働いてたけど、3年目で合格できたよ。
うかる3000の新版って、出るんかな?
明日から10月だから俺もスタートさせる
今日は早めに寝るか
そういえば向田って伊藤塾やめたの?
記述の採点甘くなってないか?鬼採点じゃなくなったよ。。
択一もやさしくなったし、合格率に変化はないが規制緩和
に動いてるっぽいね。。ヴェテがちゃんと受かる試験になってきた
>>432 甘くなってると思う。オレ、消灯で監査役だかの論点に気づかず、
そもそも特例有限から株式会社になったときに公開会社になった
ことすら気づかず、揚句に「合併契約書」を添付し忘れる凡ミス
をやらかしたから10点取れりゃいいかって思ってたのに20点だった。
一応、定款変更要件が加重されてて登記できないことと、特例有限から
の移行登記にお大枠は書けたけど。
437 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:37:45.68
俺も記述不登27、商登16だったけど、商登10ぐらいで落ちたと思ったよ
おそらく添付書類の書き忘れ、減点1から0.5に変更したんじゃないの、添付書類の書き忘れ10個以上
あったのに16点もとれるわけないよ、役員変更もかなり間違えたし
438 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:44:36.72
サロンのクサオの自演ヤバすぎwwwww
439 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 21:59:09.93
甘くなってる、という方々の感想に興味あり。
以前はもっと恣意的な、ここ間違うと終わるポイントがほんとにあったのでしょうか。
今年初めて採点してもらったけど、確かに、なにそれ、とは思わなかった。
また、不当の安定が生死わけて消灯ボチボチでOKの傾向、かわらないかな。
変わらなくていいけど、不当でえぐいのオレでも思いつく、もういじめないかなあ。
択一基準落ちなんで参加できぬ話題なのだが
「受験生が軒並み出来なかったので、今年は甘い」だけじゃないのかな?
採点は去年から甘くなったって言われてるね、まぁそれ込みでも上から800人くらいしか受からんから何も違いはないが
442 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:04:44.93
来年受ける人の参考に
LEC採点35
自己採点(1箇所-1)42
実際の点数45
採点が甘くなり皆が記述高得点取れるようになったらと択一で差付けるしかないから難化しちゃったりして
>>439 不登法の名変外しや、商登法の役員変更ミスはゴッソリ減点されるって
話は散々聞いてたからねぇ。枠を外すと滅茶苦茶になるって出題方式も
ここ数年見かけないし、緩くなってるのかも。
>>440 いや、択一も判例と条文の素直な問題になったでしょ。記述の採点も
去年までは予想通りの点もらえるなんてことなかつたし。普通に努力が
評価される試験になったと思う。つーか司法試験も変わったし、
この試験だけ浮いてたんだろ
>>440 まぁ、いきなり「特例有限」が出たら頭真っ白になるだろうから、
消灯に関しては全体の点数が低かったであろうことは想像がつく。
運に左右される要素が少なくなって
素直に実力を発揮できる試験になったってことだな
俺の来年合格間違いなし
448 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:22:22.97
募集株式の発行
懐かしさに泣く
449 :
名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 22:58:54.90
ブログ村のヨシエはトンチンカン
なにいってんだ、どう見ても運の試験だろうが
来年もまたぶち殺されに行くんだよ
451 :
437:2012/09/30(日) 23:43:42.06
辰巳の小玉の記述の参考書に組織再編のってなかったから、すっかり騙されるとこだった
来年受験する人は組織再編やったほうがいいよ、何出るかわからんよ
本番で重要なことは不登と商登どっちかできそうな方を30点近くとれば
基準点突破するから落ち着くことだな、択一60、記述は基準点ぎりぎりで
合格するから安心してくれ、択一60とる秘訣は午前憲法、刑法満点、午後の11問目まで
満点目指すことだな、俺のお勧め参考書は新司法試験の肢別過去問集(民、憲、刑、民そ)だな
今まで人には言わなかったが受かったから教えるよ、出そうにない問題のってるけど
出そうにない問題やることは無駄じゃないんだよ、予備校の講師は新司法試験の問題やれとは
立場上いえないんだろうな、とにかく受かりたければいろんな問題やったほうがいいよ
組織再編載ってない参考書とか逆に凄いな、結構出てるのに
司法試験用問題集とかやりすぎでは…
憲法と刑法は本当に負担だと思う
憲法と刑法は全然やってない奴とやり込んだ奴の差がほとんど出ないしな、広げても無駄にしかならん
私も、商登の公開化はハズしたが受かった
>>455 でも、3問と3問、計6問捨てられる
供託も3問だけど
>>457 手を広げなくてもそれくらい行くだろって話しよ
459 :
437:2012/10/01(月) 00:10:29.06
憲法と刑法、午後の11問目までが合否の分かれ目だよ
択一ぎりぎり、記述で高得点なんて計画してたら一生受からないよ
みんな税理士は検討しなかったの?
草尾は無視しろよ
憲法人権と刑法各論は判例ということですかね
午後のマイナー科目は重要だが、刑法憲法はそもそも差はつかんよ
いわゆる予備校では、憲法と刑法をどう取り扱っているのかしら
いわゆる予備校w
467 :
462:2012/10/01(月) 00:54:05.79
憲法はネタバレすると芦部本だね。H23でももうしわけないんだが、
海外渡航の自由の判例の肢として入れ替えられていた反対説は芦部説。
あれみて、表現もそのまんまだったから、ここから試験委員取ったんだなと分かった。
だから、人権は芦部の本を著名論点中心にもう一度勉強しなおした。判例の文言を丁寧に引っ張るのは
Wセミのデュープロとかのほうが詳しかったりもするんだけどな。
統治以下は条文中心でいいと思うよ。
書士の過去問なんて憲法一日で終わるだろ?3問×9年しかないんだから。だから書士の出題実績の「ない」問題を
新司法試験の問題から引っ張ってきて過去問に足しとくと有効だと思うぞ。
天皇の御言葉の論点 未成年者の人権、41条の立法の意義とかな。
間違いなく憲法は差がつかないと言っている人よりは点取れるから。
ここにいる人達皆そこまでやってないけど皆憲法三問ないし二問は取れてるでしょ、無駄に時間消費する方法を奨める奴は親切だろうがカスだと思う
469 :
468:2012/10/01(月) 01:03:47.19
ちなみに俺は今年受かった上で言っているからな
470 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:12:16.73
>>469 今年は簡単だったから運良く二問取れただけだろカス
引っ込んでろ
三年目だっての、毎年そうだろうが
皆勉強方法はそれぞれだろ、なに争ってんだよ
無駄に時間を消費しないで2問取れる方法を教えて欲しいんですが
予備校とかのテキストだけ読んでりゃいい、あとは国語力でニ問は余裕だろ
475 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:22:47.55
主要科目以外は浅くまんべんなくやれ
記述はパターン覚えてあとは訓練
コテハンZがんばれ
やっぱり予備校か
憲法なんて無勉で行くのが合格者の主流ですよ
そんなことやってる暇があるなら会社法やれ。
あの細かい規定のオンパレードをちゃんと覚えているんの?
これが多分独学生と予備校生の差だろうね
479 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:29:50.36
なんかさぁ
明らかにひどい情報を書いて少しでも倍率を下げたいみたいな人いるけど
そんな嘘信じて何人かは騙されたとしても嘘つきが受かるわけじゃないですよ
勉強しなよ
本当に大事な予備校すら教えてくれない情報をわざわざなんで2に書くのよ
予備校こそ合格率が商売道具なんだから受かるための情報は出し惜しみしないわよ
悪いけど、必死な人やめて
手を広げたほうがいいよとか言って焦らせて勉強範囲広げさせたいのかもしんないけど残念
そんなのいちいち信じる人いないだろうけど単純にうざいわ
予備校が出してるテキストをひたすら回す
これが王道だよ
独学→市販本の記載が足りない、範囲を広げる必要有り
予備校→学説もある程度載ってて充分、範囲を広げる必要無し
どっちが正しくてどっちが間違ってるとか王道か否かではなくただこれだけの差
482 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 01:55:48.86
467だが
予備校の高い授業料毎年のように払って、講師のいうこと全部聞いて、やってみたけど、それでも報われなかった人もいるかと思ってな。
まあ 私の分析など、合格者の一人にすぎず。信じるも信じないも方々の自由。
一年ぶりにくるとやっぱかみあわないな。 悪いことした。
ここより独学スレにでも書き込んであげた方がいい
それはどこですか
467じゃない人
もっとネットに慣れてから来い
スマン独学スレって無いのね、あった気がしたんだが
じゃあ司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレで
487 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 03:16:23.36
>>452有限会社の商号変更による設立の申請書載ってるテキストってどこのがある?
DPは載ってない。
Wの記述式過去問集
商号変更による移行が組織再編なのか知らんが、Lならどの講座の商登テキストにも載ってるでしょ
お前ら小泉司法書士予備校はチェックしとけよ
とりあえず合格者の大半は11月から本気だしてるみたいだから、今月はゆっくり休もう
お前らも無理すると、来年息切れすんぞ
7月にピークをもっていくのが何より重要
やっぱり独学じゃ限界あるよなぁ
予備校の合格祝賀会の写真ってなんで全員ネクタイしてんだ?
仕事じゃないパーティーの場なんだから、ジャケットにノータイだろ
逆に考えるんだ。ネクタイにノー服だと。
パーティ慣れしてるような人は資格を必要としないんだよ
Wの山本とはノータイで写真映ってるんだぞ
祝われるほうがリクルートみたいな服装で、祝うほうがラフな格好なんておかしいだろ
しかも全員がスーツの前ボタン閉めてるし
>>496 スーツはボタンオープンにしないのが普通
開けていいのは座るときだけ
兼業だから時間掛けられないのに、記述やって見直しするととんでもなく時間かかるわ
まだ初学者だからだろうか・・・ レックの答練とか難しいなぁ
答練なんて出来なくてもいいよ
予備校も実績作りのために、わざと山当ての悪問だしたりするから
記述は特に見直さなくてもおk、数さえこなせばそのうち出来るようになる
>>498 記述の見直しはなるべく答練のその日、記憶が薄れる前にやってました。次に同じポイントが出た時に絶対間違えないようにしようという点だけ集約ツールにまとめてました。
>>500 なるほど、自分はマダ見直す点が多すぎるんだろうな ありがとう
503 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 15:59:40.38
受験生激減
どぅなってるんだ〜?
それに伴い合格者の数も減る、受験生にとっては良くないが合格者にとってはいい事や
受験生も減ってるのは生半可な気分受験生ばかりで
ヴェテが滞留してるらしいよ。この試験はヴェテだらけだと思った方がいい
上位5000人は相当な優秀者。無茶苦茶な試験だよ。
506 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 17:02:14.55
>>505 そのとおりです。
「大学卒業後、一発(一年)で合格」なんてのは、
入学後から勉強をはじめて5年〜6年後だから、当然のこと。
ただ受験回避しただけ。
今年の商登記述予想はずした予備校はだめだろ。択一で出題済みだし、ハンドブックにも載っているのに。
ちなみに蛭町は、前からでるでる言ってた。
予想は評価の対象にはせんわ別に、テキストに載ってないとこは論外認定でいいけど
来年の受験考えている人おる?
スレタイ見ろや
511 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 17:23:25.75
512 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 17:25:46.19
的はずし書式講座
言っておくが、この試験は異常な難易度だよ
もう諦めてハロワに行った方がいいと思う。
515 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 17:44:33.34
ハロワにず〜っと応募出してる事務所ってどうなの?
>>515 多分やめた方がいい、あと受験生が補助者になるのは危険というのが通説
忙しすぎ、変なクセがつく、司法書士に希望が持てなくなるなど
517 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 17:57:28.24
来年は合格者810人くらいだね
どんどん狭き門になるね^^
518 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:03:05.83
もう撤退するべきだな。
こんな試験、運でしかない。
お前らも良く続けるよな。
何が目的なんだ?自分自身を客観視してみろ。
520 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:06:17.56
>>519 3回受験したけど、よくわかった。
この試験は努力よりも運が必要な試験なんだって。
努力しても報われないんじゃ、勉強することに価値がない。
こんなアホラシイことはもうやめた。
お前ら良く続けられるよな。
まだ努力できるはずだと未練がましく思ってるからだよ
やりきれたあなたがうらやましい
一回目で記述足切りだ。来年は合格すると思うから諦めない。先に行政書士試験受けるけどな。
来年は択一肢きりなんてこともあるからな…
オートマチックシステム
短期合格のツボ、をお前ら読めよ。
足りないのは勉強よりも山本大教祖に対するお布施だよ。
526 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:32:17.11
>>520 確実に合格するのは、そこから2〜3年なんだけど。
択一逃げ切れるようになってから5年以内に合格する確率96.875%
悠長にやってりゃそのうち合格する
もう諦めてハロワに行った方がいいと思う。
食うには困ってないんで
530 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:39:29.87
不思議なんだけど、みんな3回で諦めるよね。
折返し地点だと思って、あと3回やれば確実に受かるのに。
その「あと3回」が嫌なら、実務なんかやってけないぞ。
531 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:42:35.19
「ハロワ」って、最初ワイハーかと思った。
532 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:43:41.64
5回目でやっと受かったよ。
撤退しても今後の人生で絶対後悔しないなら、すべきだと思う。
一度そういうこと考えると、なかなか受かりにくくなるよ。
533 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:45:59.39
医学部も薬学部も獣医学部だって「6年」
だから、6年で見切りをつけるといいって
武田鉄矢がいってたよん。
534 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:48:04.84
今後の人生数十年役に立つのにたかが数年惜しんで実力あるのに諦めるのはちょっともったいないよね、まぁ止めんけど
正直どんなバカでも5回か6回受ければ大抵受かるもんだこの試験は
ただ受かりにくくなってるのは確かだと思う
537 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:54:35.19
「諦め」を「味わい」とかいうような卑屈な奴になったらダメだよ
538 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:56:41.20
>>536 7回以上受けてる方を知ってるけど、どうなんですか?
>>520 学歴と、司法書士試験を受けたきっかけは?
他に受けた資格はある?
もう諦められる年齢じゃねーんだよ
今年がリミットだ、来年のテスト終わったら結婚が強制されてる・・・
無職なのに・・・
無職なのに結婚が強制って
あなたは超絶イケメンなのか?資産家の息子なのか?
542 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:02:51.49
無職で結婚ってww
配偶者に人違いだったなんて言われないようにねwww
>>539 学歴はマーチレベル
今年の点数は択一55 記述さっぱりだった。
もうこの試験は記述の問題が自分に合った問題じゃないと受からないから
運の要素が強いと思う。
来年も記述で落ちる可能性もあるし択一だって伸びないかもしれない。
運の試験のために勉強を継続できるほど、みんな変態じゃないだろ?
来年は1万5千人まで受験生減ると思う。
545 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:10:54.90
>>543 恐縮ですが、実力不足です。
まずは上位4000人に入ってから、「運」を論ずるべきです。
って、Wセミナー講師も言ってた。
俺は上位3000人だと思ってる。
減っていくよね
来年は合格者800人前後、再来年750人、3年後は700人切るのは間違いない
H25の試験に向けてそろそろ勉強します
>>543 択一55じゃ記述50点以上取らないと受からん
とても合格レベルではない
3年やってその程度なら止めとけ
549 :
546:2012/10/01(月) 19:16:39.48
合格者減少は母集団低下と関係アンの?
それとも仕事のパイが変わらないから合格者絞ってるの?
来年も吐きそうになりながら受験しないといけないのか はぁー
点数伸びてる実感があるうちは止めないだろうし、合格レベルに達していて順番待ち状態の場合も止めないだろう
止めるのは合格レベルに達しないまま頭打ち状態になってしまった人
あ、誤爆www
553 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:18:48.53
択一55なら基準ギリだからなぁ。
択一+6問、記述ギリギリで通過が、
もっとも確率の高い合格方法だから、
択一で上乗せとれないなら、
記述がよっぽどできんとうからん。
今年の問題で50overて、択一通過者の
20%くらいだよ。
合格者の中でレアケースだかんな。
運とかほざいてるレベルじゃねえよ。
>>554 すまん 20%やなくて10%未満やったわ。
556 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:26:02.04
上記データ上、この試験は、運が悪くて不合格になる人はいるが、
運が良くて受かるのではないということ。
受験続ければ受かる試験だけど
新卒が就職しないで専業1本はどうかと
558 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:27:35.03
合格する人は、すべて実力あり
ということです。
559 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:30:19.96
海野は不思議なエロさがあるよな
560 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:30:54.86
男はセクシーだよな
561 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:33:30.38
U野先生のマ○コなら洗っていなくても大丈夫だよ
運が絡むのは毎年逃げ切れるけど記述の基準点を越えられない人。
でも本当の原因は(記述に時間を回せない)択一の実力不足なんだってさ by小玉
3年目なんてまだまだこれから
563 :
543:2012/10/01(月) 19:38:17.24
>>545 もう入っていますよ。
択一55とれば、上位3000位あたりです。
>>548 あなたは何問とれたんですか?
ここまで取ってもさらに5問取らないと逃げ切れない
このような超絶的な試験なんですよ。
つまり、、運次第で左右される。これは択一であってもです。
簡単に言うな。落ちてるくせに。
俺?
55問+47点=212点
565 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:55:07.44
566 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:57:34.81
そこに根岸先生もいて隣に座ってた。
567 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:58:35.80
場所は西新宿でした。
ウンコの話をしていいのは、択一1問落ちか記述0.5点落ちの人だけだろ。
569 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 20:07:17.70
>>568 そうだね。
一問で、何百人だもんなぁ〜。
>>557 これは少なくとも新卒向けの試験ではないね
573 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 20:27:25.09
医学部も薬学部も獣医学部だって「6年」
だから、6年で見切りをつけるといいって
武田鉄矢がいってたよん。
>>573 そいつらは6年で確実に合格ってことだろ?
>>572 年配の人だから兼業だろ?
仕方ないだろ
>>574 甘い。〜年やれば合格するとかそんな試験じゃないよ
10年以上やってる人もザラ。毎年毎年予備校の答練の問題頑張ってるのに。
>>576 医学部等はきっちり6年でほぼ確実に国家試験に合格するってこと
サロン見てると一発合格者ゴロゴロいて
俺は敗北者って感じになる
579 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 20:53:42.75
>>576 >毎年毎年予備校の答練の問題頑張ってるのに。
僭越ですが、これが敗因。それが本当に分かったとき、合格すると思います。
最後の2年は、模試さえ受けなかったよ。
サロン見てると2〜3回で受かる気になるよね。、
ワイのツイッター復活
582 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 20:57:29.90
>>578 大半は虚栄心旺盛な、勉強期間4〜5年で、ただ受験を回避しただけ。
一年目から模試感覚で受験すれば5回目なのに、
勉強4年後から受験して一発合格しただけ。
帝大レベルで平均4回、早慶で平均6回はかかる
マーチ卒だと8回
ニッコマだと10回か
>>583 ほう
帝京大のほうが早慶より早いってか
587 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 21:07:36.24
筆記合格者ですが、
>>583が事実。
第一、みんなが1〜2回で受かるなら、そんな資格、価値が無いだろう。
なんで帝京なんか言ったんだ、最低でも明治くらいに入ってないと恥ずかしいぞ…
臭男がサロンから逃げて来たか
こっちは下げなんだな
とんでもなく膨大な知識量が必要だしある程度記憶力に優れてないと短期合格は難しいと思う
予備校の合格体験記とかみると
高卒とか聞いたこともないようなfランの一発合格や短期合格がわらわらいるけど本当なんだろうか。
極端な例を強調して見せて、誰でも受かる感を出したいんだろ
レックの本試験後のやり口みれば、、な
何年やらなきゃ受からんとかじゃなくて自分の学習習熟度と合格の距離感について頭使おうぜ!
俺は今年からLECやめてWに通うから、合格したら1発合格扱いになるんだよな
予備校をかえたり、1年くらいブランクがあると1発合格扱いだからな
1万時間かければどの分野でもプロフェッショナルになれるらしいよ
そもそも合格体験記なんてバイトなんだから、予備校の不利になる情報なんか出さないよ
真実は個人差はあるけど司法書士試験は帝大レベルで平均4年、早慶でも平均6年はかかるほど難しい
以下が、司法書士試験の科目です。
全部で22の法律あるいは項目を学習することになりますが、その準備と頭脳の容量は大丈夫ですか。
@民法総則A物権法B担保物権法C債権総論D債権各論E親族相続法
F商法総則商行為法G会社法H一般法人社団法I憲法J刑法K不動産登記法
L商業登記法M民事訴訟法N民事執行法O民事保全法P供託法Q信託法R司法書士法
S借地借家法21不動産登記記述式22商業登記記述式
俺は中央法卒なんだけど二回玉砕してる。
やはり高卒やfランの他学部の法律初学者が一年で合格できるような試験には思えない。暗記量もすごいがそれなりの法理論理解してないと無理だしそれが一年やそこらで身に付くと思えない
早稲田だけど2回目、2年3ヶ月で合格
地アタマの違いかな
>>599 宮廷・早慶卒は恥ずかしいから高卒ってことにしてるんだろ
オレモそうする
知り合いに5年専業で午前午後共に25以下の人いる
今まで一度も記述の採点されたことないし模試でも一度も
合格判定取ったことないらしい
「勉強のやり方そのもの見直したほうがいいんじゃない?」と言ったら
明らかに怒ってたw
>>600 区分所有法、抵当証券法、利息制限法、仮登記担保法とかもさらに一部あるしな
>>598 3年間ほぼ毎日10時間勉強続ければ受かるって計算だね
これは正しいよ
この試験を何年もかけて目指す理由がわからない。
受かった後に何があるのだ?
今まで使ってきた予備校等の費用を一気に返せるくらい高収入を得られるのか?
女性からモテモテになるのか?
…否
受かってからが、また借金だ。
就職したら低収入
独立しても仕事なし。
そのくせ毎月の会費、家賃、研修の旅費、広告費、書籍購入費等、出費だらけ
婚活しても、あまりにも低収入で皆からそっぽを向かれ
婚活から泣く泣く撤退。
当分は、仕事だけに専念しなければと、無駄に年をくい、さらに結婚から遠のく…
司法書士の惨状にある程度理解を示してくれる、同職の女性は唯一のねらい目だが
…いねえよ、女!
研修会場行ったら、9割はおっさん、あとの9分5厘がおばさんで
残り5厘が、独身の若い女性といった感じ。
司法書士の現実を知ってたら、無試験でも誰もなりたがらないだろう。
クサオ
サロンじゃ勝てないもんな、クサヲは
>>593 そういう人の方が宣伝になるから選んで載せてるだけだよ
まあ選んでのせてるにせよ
高卒とかで一発合格というのは
本当にすごいと思う真面目にやってれば東大だって余裕ではいれたろう
>>608 新卒や20代なら、こんな試験受ける必要ないな
合格体験記には執筆料が発生するから、予備校の言いなりだよ
超難関で平気で5年以上かかるとか書いてたら、目指すものも目指せなくなるもんな
合格回数とかも嘘ばっか
自分に合う本や講座をいかに見つけられるかだろうな
1年目の選択は失敗だった
2年目に選択した講座を1年目からやってれば良かったと思った
でも今年も失敗したんでしょ?
うん
>>610 こてんぱんに合格者の方がやられてたろうが
621 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:19:07.85
講座や本なんて大した影響ないだろようは覚えた知識を他の科目やってる間も維持できるかどうか
>>622 そうだよな
俺は5科目同時に回している
なんつうか、一応来年かもと思って
スレみてたが、反省会に輪をかけて
不毛だな。
もうちっと前向きにならんと、
来年もサロンにいけないぞ
あっそ
サロンはサロンで皆口述にビクビクしてんねん
繰り返しやすい本ってあるじゃん
どれも同じだと言われたらなんも言えんが
628 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:32:24.51
以下が、司法書士試験の科目です。
全部で25の法律あるいは項目を学習することになりますが、その準備と頭脳の容量は大丈夫ですか。
@民法総則A物権法B担保物権法C債権総論D債権各論E親族相続法
F商法総則商行為法G会社法H一般法人社団法I憲法J刑法K不動産登記法
L商業登記法M民事訴訟法N民事執行法O民事保全法P供託法Q信託法R司法書士法
S借地借家法21不動産登記記述式22商業登記記述式23区分所有法24仮登記担保法25抵当証券法
みなさん、途方に暮れてきませんか?
>>607 しかし、そんな生活は、普通の人(特に金銭的な余裕や、家族の応援がない)
には厳しいし病気になりかねない
>>629 それを乗り越えなければ受からないのが司法書士試験な
予備校に騙されるんじゃないぞ
俺は日曜は勉強しなくていいとか、過去問は7年分でいいとか講師に騙された
631 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:41:46.08
ライバル減らしに躍起?
>>630 いや、働きながら勉強している人もいるんで
働きながらだと+1,2年は必要ね
634 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:53:14.08
反省はもう充分した!
再来年に向けて新たなスタートを切ろう!
>>630 この情報時代に予備校のプロパガンダに素直に乗るなんて
636 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:55:29.10
酒場という聖地へ
酒を求め
肴を求めさまよう
1日も休まず10時間3年とか、そういう環境の人や、できる人はまれだよ
毎日5時間勉強を6年間続ければええやん
640 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 23:09:26.90
トリプルライセンスかっこいいー!!
>>639 期間が長いと、忘れるし精神的にもキツイからな
1日5時間だと、早慶レベルで8年はかかる
>>641 君がヤバイんじゃないか?
普通長期間続けてると、知識は無敵になる
643 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 23:18:20.50
ライセンスは使わないと意味がない
単なるマニア
それは違うな
下りのエスカレーターを登って行くイメージやで
短期合格する人は勢いが違う
長期間する人は下りのスピードと登るスピードが同じだから全然ゴールに到達できへんのやで
学歴なんか関係ないよ 一日5〜6時間やれば2〜4回で合格できるよ まず大半の奴がやってないからな
当然予備校利用が前提だが
>>644 中小企業診断士のオッサン・コンサルがよく言いそうなセリフだなw
>>642 1日5時間だと全範囲を一周するのにどれくらい期間がかかるか計算してみればいいじゃん
無敵とかあやふやなことをいうなよ
俺専業3年で受かったがニートの言い訳で勉強してたようなもんでゲームばっかしてたよ
優秀なニートだな
>>649 どうせ働く気ないんだろ?なんで合格すんだよ
>>651 働く気はあるよ、せっかく受かったんだしニート脱出するつもり
軽い対人恐怖あるからすげぇ怖いけどな
>>652 実際に事務所で働いてみろ!
想像以上に怖いから今の内に惰眠を貪っておけよ w
>>652 ナカーマ
そんな俺らでもやれる業界だといいな
655 :
名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 23:53:12.89
成年被後見人のおばあちゃんが、手をにぎってくれるから、大丈夫。オレは見たことあるから、きれいごとで言ってるんじゃない。
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイらでもやっていけるんやろか
657 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 00:15:05.55
>>656 お前なんで伊藤塾の口述模試受けないの?
塾生なんだろ?
合格体験記で特定されるのが怖いの?
>>655 あんたワシの息子じゃったかの?とか言ってくるの?
659 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 00:29:09.75
そんな感じ、おばあちゃん、ぼくはダーリンじゃあないです、もあります。
なんか、悪い気しないところが、あって、また、素敵だったんだろうなと思うおばあちゃんいまもオシャレ。
やればやるほど知識は強固なものとなる。
年を重ねれば必ず成績が上がる。
合格者の平均受験回数って34回じゃないの
>>661 合格した人の平均受験回数が3〜4回やで
合格してない人の受験回数は含まれてへんのやで
663 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 07:37:27.68
まあ確かにw
受からずに散っていった人間は記録から抹殺されているからなw
東大出て専業で5年受からない人間を知ってる
>>664 さして珍しくもないw
必ずしも頭の良い順に受かる試験じゃないのと
試験ズレしてワケが分からなくなってる人も多いね
666 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 08:11:52.36
>>663 /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::| みんな 死んでしまうお・・・・・・
| | | (● (● ::::::::::::::|
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
10月から勉強はじめようにも、FIFA13とウイイレが発売されるんだよな
俺はいつになったら受かるんだろか
東工大卒の専業5年目31歳だし、もう後がない
668 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 10:17:13.39
>>596 俺は平成17〜20までの4回は不合格、その後3年間無勉強、今年の1月から勉強再開で
今年合格したんだが6ヶ月合格者名乗ってもいいの?
>>667 東工大って
国立の東京工業大学のことでしょ?
それで専業4回で受からないとは信じられんわ・・・
信じられんも何もそういう資格試験だから・・
672 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 10:34:24.36
なんで短期で合格したことにして自分で満足してるの?
事実は一つだぞ。
1,2回で合格って人でまったくの素人だった人は極稀では?
過去司法書士受験生も似たようなもの
ワセミ、伊藤、辰巳他の全国模試・奨学試験で常時20位以内、文三1年時中退、兼業だけれども4回目。
本年択一足切り。
例えばWで5回受験して、Lに移って1回で合格すれば1発合格扱い
6年くらい受験して、1年くらいブランク空けてから再度受験して受かれば1発合格扱い
初級コース受講中なら、問答無用で1発合格扱い
676 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 10:50:53.55
通常合格するには「5年」かかる。
それを1年合格コースで合格するのが竹下クラス
って、Wのパンフレットに書いてあった。
678 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 10:58:56.09
僕はバイトしながら合格したから「6回」かかった。
もちろん8時間労働・残業あり。
でも最初の2〜3回は模試の感覚での本試験。
実質3〜4回。
結局、実質ということで3〜4回なんだよな
しかも受かったやつ換算だから、ドロップアウト組を考慮したら合格までに6〜7回かかるのは事実
681 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 11:05:04.83
働きながら合格といっても、
正社員で慣れてきた職場で賞与もらいながらの受験と、
バイトでいつ雇止めされるかわからないボーナスなしでの受験は
根本が違うよ。
683 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 11:09:36.34
>>680 土日祝休み
交通費は出たけど、バイト同士の職場環境がギスギスした所だった。
ちなみに、司法書士事務所じゃないよ。
職歴なしとたいしてかわらない。
あっ。サロン戻るわ。
ライフワークだな
長期かかった人は運よく受かっても疲れきって、精神病んでで就職、独立もうまくいかない人が多い
>>681 正社員で3年半で合格したけど、
週休1日、業績不振で夏のボーナスなし。
残業は毎日2時間程度、10時頃帰宅だったよ。
金の心配はあるけど、勉強時間の取れるフリーターと
比べて正社員はそんなに安定してるわけでもないけどな。
むしろ、数年続けて不合格だと、
年だけくって転職できないんじゃないかとか、
専業になった方が受かるんじゃないかとか、
いろいろ考え出す。
687 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 11:28:53.66
>>684 司法書士試験は運よく合格なんて甘いものではない。
運悪く不合格はいるが。
688 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 11:42:58.20
>>676 普通5年かかるのに、自分だけは1年で合格ってww
この試験、みんなそれなりの能力あるよ。
俺は今年からレックで講座受けてるけど貰った体験記みるとすごいよ
択一一位で合格の高卒派遣社員、50才のおっさんの一発合格者、水商売の姉ちゃんにしか見えない高卒の女の娘とかその他一発合格者の三分の一位が高卒だった。
お前らの全国順位は800番以上上がったんやで〜
ワイは3回目合格やけど
最初の2回はダラダラ独学で予備校利用は今年からやから
ワイの在籍記録は最後の一年しか残ってないから
30代無職職歴なし童貞のワイも実質一発合格なんやで〜い
>>690 おぉぉ、この言い回しはすばらしい。やる気が少しでた。ありがとう
しかし勉強時間記録するって行為に何の意味があんだろうね
特にブロガー連中
勉強した気になれる
怠けたことが客観的にわかる
レコーディングダイエットみたいなもんだろう
>>687 運悪く不合格は過去1人も存在しない
不合格には必ず原因がある
701 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 17:40:37.02
>>700 勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
ってことだな。
>>700 何言ってるんだよ
そんなのは宅建レベルの試験の話だろ…
703 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:04:18.08
合格と不合格は紙一重(かみひとえ)ということもある。
予備校のテキストを回しなさい
短期合格の秘訣は予備校を信頼することです
Lは信用できない
予備校のテキストと過去問やってるだけなんだけど練習問題系の本とか必要?
不要
合格者サロンが眩し過ぎるな・・
709 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:38:48.27
合格者ですけど、何かお役に立てる事があれば勉強に関して質問お受けしますが。
何もありますん
>>709 択一登記法を安定して8割以上取るにはどうすれば宜しいでしょうか?
模試とかでは、8割以上安定して正解できるのですが、本試験では毎回6割強で撃沈してしまいます。
>>709 役に立った参考書は何ですか?
働きながら勉強はされましたか?
総勉強時間はどれくらいですか?
713 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:48:37.26
>>709 是非お聞きしたいです。
過去問と条文をやるのは好きなのですが、どれが出題されるかもわからないのに、膨大な量のテキストを読むのが無意味に思えてできません。
アドバイスを頂けないでしょうか?
本試験の択一(特に午後)って毎年予備校の模試より簡単か同じレベルじゃね?
いやいや午前を常に30問超えるにはどうすればいいのかが一番しりたい!
717 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:02:43.09
>>711 登記法とは不登法、商登法両方でしょうか?
まず不登法は薄いテキストで良いので、基本的なところはしっかり暗記する事です。
特に各論に関しては、過去問で出たことがないような細かい話は一切やらなくて良いと思います。
総論に関しては電子申請や有効証明など、過去問で出題数がそこまで多くないけど
重要な部分に関してはテキストを読みながら答練の問題を潰せばいいと思います。
裏を返せば、各論の答練の問題で見たことがない、知らない先例はおぼえなくていいし、
スルーしてください。
商業登記法に関してはまず会社法の薄いテキストで基本事項をしっかりと暗記してください。
それが終わったら商業登記の薄いテキストで実体判断とそれに必要な期間(例えば株券廃止公告の期間など)や
添付書面をしっかり暗記してください。
思い出すとかそういうレベルではなく、反射的に出てくるくらいおぼえてください。
特に期間に関しては記述で狙われやすいので、記述の問題演習が不十分でも、
択一でしっかりその辺を記憶してればまず気づきます。
総論は過去問と答練の問題をやれば十分だと思います。
ちなみに商登法の過去問はLECのやつを昭和から全部やりました。
やったほうが良いと思います。
不当、消灯双方とも、各論については答練の復習は一切いらないと思います。
知っていた知識で間違ってしまった問題については検討しても良いとは思いますが。
>>712 択一クライマックス総整理のテキストが本当に役に立ちました。
むしろ大方それで十分かと思います。
バイトしながらの勉強でしたので、社会人や派遣、主婦の方に比べると時間は大分ありました。
多い日は1日10時間ちょっとでしたが、家での勉強は丁寧にテキストを読んで暗記する作業しか
していなかったので、単に時間がかかっただけで、量は大したことないです。
>>716 民法、商法・会社法でミスをしないことじゃね。
勉強効率考えると、憲法、刑法では2問が現実的。
他でミスれるのは3問になるから、商法で1問、
民法で2問くらいの配分にすりゃ、30問に行く。
憲法、刑法で3問コンスタントにとれりゃ、民・会社で
4問間違えられることになるけど、
憲法、刑法で常に3問とるのは非効率と思われ。
昭和の過去問なんて要らなくない?
直近5年のだけで受かったよ、重要な過去問はテキストにも大体載ってるしね
720 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:08:29.53
>>713 私は条文はやらなかったので、ご質問の主旨に合致しているかわかりませんが、
まずこの試験で一番重要なのは、
@受かるには基本的な知識だけあれば良い
A逆に言えば基本的な知識が曖昧(1+1は2くらいの反射で出て来ない)だと厳しい
事だと思います。
なので、一通り基礎講座の内容を「暗記はしてないけど、見てわかるくらいは理解した」
ということであれば、比較的無駄を省いてまとめたテキストを使っている講座に申込み、
テキスト記載事項をひたすら暗記するという作業をしてみてはどうでしょうか。
私は主に択一クライマックス総整理を使っていましたが、
1週間あれば11科目見れる分量なので、おすすめです。
合格者なんてうざいだけだから消えろよ
722 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:16:03.20
ちなみに答練では点がいいのに、本試験だと・・・
という方は答練独特の知識ばかりが詰め込まれている、
ないしは、肢で知識をおぼえていて、記憶にある肢の知識と、今目の前にある肢の知識を比べて問題を解いており、
基本知識を用いてあてはめて解いていない可能性があります。
必要な体験記って
「これやって合格した」って話より
「これやって失敗した」って話だよな
724 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:24:44.06
はじめに結論を言え
理由は3つ以内にしろ
>>717 丁寧なご返答ありがとうございます、参考にさせていただきます。
727 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:21:29.41
>>720 >>713です。アドバイスありがとうございます。
私はまだ@も不完全だと思います。なので、過去問→条文orテキスト→記憶というやり方で@を徹底させたいと思います。
基本をAレベルまで上げれば何とかなると信じて頑張りたいと思います。ありがとうございました。
自称合格者の自演が始まってるのかい?
消えろ、クサオ
やはり基本テキストにあるレベルの基本知識があやふやな人が多いんだよな。科目が多いから基本知識でも完全に身に付けるにはそうとう勉強しないと
あは
荒らしの去った後の静けさかw
733 :
名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 23:02:03.80
>>728
あ、そうか。あぶないあぶない。
・・・
インプットは、次のとおりでいいみたい
なるべく早い時期に、
■問題研究 要件事実(法曹会)
メインは、
■要件事実の考え方と実務(民事法研究会)
■簡裁訴訟代理等関係業務の手引(日本加除出版)
余力があれば、
■紛争類型別の要件事実(法曹会)
738 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 11:00:56.62
今までで一番の嫌がらせやな
739 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 13:18:02.70
740 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 13:19:19.24
予備校は大手ならどこでも一緒。合格に必要な材料はどこも提供してくれている。
間違っても予備校の乗り換えは検討しないほうが良い。金と時間の無駄だから、使い慣れたテキストを一からやりこむべき。
過去問インプットもお勧めしない。その時はわかった気になるかもしれんが、同じ内容をちょっと別に聞き方されただけで対応できなくなる可能性が高い。
過去問はアウトプットで使った方がいいよ
742 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 13:46:05.95
やあみんな、元気かい?
ぼくのことおぼえてる?ヽ(^。^)ノ
後ろの席の人が合格しててもう笑いしかこみあげてこなかったよw
今日はH25の受験をどうしようか決断する締め切りの日と
自分で勝手に決めてたてたから、
いろいろ迷ってるところで、さらにこのスレに迷い込んできたよw
どうしたらいいだろう?ヽ(^。^)ノ
743 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 13:50:05.49
>>742 やめとけ。迷ってるくらいならやめとけ。
by今年の合格者
>>742 お前のこと知らないんだが、後ろの人って全くの他人でしょ?その人が合格しててなんで笑いがこみ上げるの?
お前は惜しくもなんともないんだぞ?
>>746 同じ講座の出身者とかならわかるが、たまたま後ろの人が合格者ってだけで自嘲する?
何この馬鹿そうなおっさん、受けても無駄だろ→え!?あいつ合格してた!
あんな馬鹿そうなおっさんでも受かるのに俺ときたら択一足切り‥フフフ‥
って感じかな?
択一足きり?
今頃なやんでどうすんねん
択一足きりなら今まで3か月で択一突破の実力をつけ
年内に逃げ切りの基礎固めが必要
とっくに手遅れ
わかりにくい日本語
>>742 思い出したぞ
変な顔文字の人か
あんた落ちたのか、受かったのかと思ったわ
いいなー。5万円の価値あるで!ワイは午後択一が34問で7位。残念。
何が5万?午前択一は?
753 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 17:27:48.51
>>750 うん。ダメだったよ ヽ(^。^)ノ
自嘲の笑いというか、自分に呆れて笑いしか出ないって感じだね。
だって、午前の相殺&設立を終了間際にわざわざ書き直して間違ってたりw
蚤の心臓とかそんなレベルの話じゃなさそうだなと ヽ(^。^)ノ
ワイは記述何点だったの??あんだけ騒いでたんだから点数くらい教えてよw
>>753 確か兼業でしかも初受験の人じゃなかったっけ?
756 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 19:43:31.78
>>739 認定司法書士の考査と特別研修の内容は知らんが、
今年の認定調査士の考査と特別研修は内容が一致していたので
調査士の認定考査に関しては特に問題がなかったと思われる
757 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:08:13.54
債権法改正こわいよ
758 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:23:09.54
759 :
名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 20:28:12.91
>>755 そうです。覚えててくれたんですねヽ(^。^)ノ
兼業だったけど、夏に失業→転職したので、
ばたばたしててほとんど勉強してないというw
次の受験をしようにもリハビリから始めなきゃ。
そう言えば、
レックのセールも気が付いたら在庫切れになってたw ヽ(^。^)ノ
兼業なら4年はかかるで
最短でも
択一基準点クリアに2年
安定的に択一逃げ切れるようになるまで更に3年
そこから5年以内に合格できる確率96.875%
結局10年以内に合格できる確率96.875%
俺は奇跡的に1年の勉強期間で1回の受験で今年合格した
>>759 夏に失業って試験終わってから?それとも勉強に集中したくて直前に??
なんにしても模試でも本試験でも確かそれなりの点数とってなかったっけ?
>>763 専業受験生でしたか?
今まで法律の勉強はしたことがありましたか?
>>763 そうゆう人もいるだろうよ
でもそうゆう人はサロンで寛いでいるはずじゃない?
768 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 01:05:27.50
で
>>475 遅れたけどありがとよブラザー!
超速解の不登法版が刷新されてる・・・
小玉の兄貴、商登法に続いてコロコロ刷新しやがって!
2800円・・・ウゴゴゴゴゴゴ
>>771 超速解を買い直す必要性は?
新開発のテクニックとかあるのかな
今年の問題が加わっているのと、珠玉の付録である「不登法過去問知識まとめ」みたいな部分が刷新されてる
まぁ大差無いんだけど、気に入っている本だから最新版が欲しいんだ
あこぎな商売しやがって・・・
改訂部分だけ欲しいけどそういうわけにはいかんもんな
775 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 21:49:34.32
合格証書は田中大臣でないことを祈る
>>775 田中大臣は旧民社党出身で民主党では珍しい良識派だぞ
@改訂前の直チェを丸暗記
Aその直チェを自転車のカゴに乗せて本屋へ
B改定後の直チェを立ち読みし改定部分をできるだけ覚える
Cすぐに駐輪場に行き改定前の直チェに改定後の知識を書き込む
DBとCを繰り返す
ってことをやってる
涙ぐましいな
気に入った
その気合で行け
その部分は本試験で必ず点とれそうw
781 :
名無し検定1級さん:2012/10/04(木) 23:00:39.31
782 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 00:03:40.46
783 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 06:35:05.94
ははは、良識派だったら、チャイから献金受けんじゃろ
田中某はどう見ても能力より引退前のお土産で頂いた法相のポストだろ
>>775 知り合いが受かった時は、看護婦さんだったから それよりはいいんじゃね
手遅れだよ
もう印刷始めちゃったからね
後で差し替えてくれるけど
今日から来年の司書試験に向けて勉強始めます、みなさんよろしく
記述は足切りギリギリ超えでしたw なんとか紙一重で合格できたって感じなので,総合点は合格者の中では平凡な点数でしたよ。
>>789 自慢コメントはもうそろそろ、
こっちで書くと荒らし扱いされるぞ。
>>790 せやった
今のワイの居場所はサロンなんやでーい
>791
択一はどれくらいできたの?
ワイは午後択一が34問で7位。残念。
10月から勉強をはじめようにも、景気づけに食べた焼肉で食中毒
俺の人生オワタ
796 :
787:2012/10/05(金) 17:08:10.17
>>788 すいません、司法書士試験がんばります。
よろしくお願いします。
答練で一喜一憂しないようにしようと心構えをしていたはずが一憂してる
>>797 メソメソするな
司法書士試験は気合だあああああああああああああああああああああああああ!!
>>795 いやマジなんだよ
嘔吐するわ、水下痢は1日中ずっとなんよ
肛門痛すぎ
たかが数日
大した影響はない
深刻なものを抱えているのかも専門病院受診しろ
ニート受験生に病院いく金なんてないよ
30代だし、来年受からなければヤバイ
だけどこの体調じゃ何もできない
あした口述模試
超緊張するガクブル
あ〜とから〜きた〜のに
追い越され〜
ワイさんは受かってしまった
ワイが司法書士受験を始めたころ、アドバイスをしたのがこの私である
ワイは司法書士になったが
私はまだ受験生なのはなぜなのだろう
合格か不合格かで死人が出るような試験で、こんな間違いはダメだろ
>>806 うぁぁーーーーーーーーーーー、これは最悪だろ。同情する
これは・・・一番やっちゃいけない事じゃなかろか
平成22年から何も懲りてやがらねーなクズ試験委員
来年は超難化の年と言われているな
難しくなるなら間違って受かってしまう人が減っていいじゃない
合格者番号表なんてパソコンが自動的にプリントアウトしそうなもんだが
今でも法務局の司法書士試験係長が手作業で作ってるってか
難しい方が運良く合格はあるんじゃない?
上位層は易〜並問は着実に当ててくるから、高確率で合格ライン取る。
難問多数の方がまぐれ当たりの影響が出易いから、運良く合格も出易い。
5383番の人可哀想に
>>806 多分推測するに5383に人は話にならない成績
5883の人は合格点取ったはずなのにおかしいって思ってたと思う
もうこの試験無理ゲーだろ
とうてい受かることのできない試験
短い人生の貴重なタイムをこんなくだらないことで浪費するわけにはいかないよ。
5383はBDSだったけど番号あったから大喜び
ところが成績通知見て0.5点足りない
口述のはがきも来ない
で法務局におそるおそる聞いてみたら不合格だったそうだ
法務局もかったるげに今頃訂正公表
820 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:39:53.76
5383w
無理ゲーであぼーん
823 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 20:53:45.37
発表があったんで、択一68記述足切りとか0.5点総合落ちとかの猛者たちの答練の参戦待ってるお
来年は極端な難化が予想されてるのだから、辰巳一択だろ、おいww
自信のある奴、辰巳に集えよ
来年難化するってなんで?
お前らさー 法務省の許されない間違いに対する怒りは当然だが、
ふとこんな疑問をもったのは俺だけか?
5883が追加で合格(当然)は当たり前として、間違いで合格者と
記載された人は本当に取り消しになるのかって事
いざこざや損害賠償を避けたい法務省が変な特例措置をやっていないか気になるんだが…
俺の杞憂にすぎないのか?
827 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 21:22:06.19
>>825 ちみでギリだなwww
偏差値55くらいしか出ないと思うけど、それでよければどうぞw
>>826 法務局の掲示板には5383はないんだから合格させようがない
口述試験控えててドキドキだわー、いいなぁお前らはテキストだけ読んでりゃ年越せるんだもんなぁ
あらためて記述過去問やってみたけどやっぱり難しいねー
不登 16点 24点 12点
商登 28点 19点 26点
ワイは九州やから中央研修は神戸なんやでーい
833 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:10:38.07
ワイうざいのー
834 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:17:13.60
ワイよ煽るな
研修先で特定されるぞw
流れをきってもうしわけないが
今年から勉強してて今会社法やってんだがこれ合格レベルの人はみんないろんな数字とか要件とか全部覚えてるの?なんか出題数のわりにあまりに膨大な量でめんくらってるんだが。商登法と関連するとこだけ覚えるとかじゃダメか?
数字とか要件とかいうのがようわからんが、俺は過去問との兼ね合いでのみ覚えてるよ
>>836 山のように数字でてくるだろ。
あれをみんな覚えてるのかってこと
当然覚えるだろ、現に出てるんだし
ちゃんと覚えてるのは受験者の3%くらいだろう。
そういや「特別決議の要件」とか数字だらけだったなあ
>>834 せやった
ワイの現住所はサロンなんやでーい
>>835 まーこつこつと覚えることだね
合格するころには全部頭に入っている(はず)
なんか出題数の割に会社法はあまりにも覚えることおおいから、ある程度割りきっても大丈夫かとも思ったんだが駄目か。 尋常な試験じゃないな。受かったらそれだけで表彰されてもいいレベルだ。
844 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:42:41.48
>>835 冗談ではなく、民法以上に時間をかけて会社法・商登法は勉強しないとダメだと思う。
数字もそうだが、とにかく暗記すべき事項が多すぎる。忘れては覚えてを何度も繰り返すしかない。
民法ももちろん大切だが、覚えてなくても一般人としての感覚でなんとかなる面もあるが、会社法はそうはいかない。
やっかいな科目だと思うよ。
845 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:43:28.24
発起人いないと株式会社設立できない
12歳少女の真摯な承諾
こんな肢やめとこうや、という意見、委員のなかで出なかったのかね
その肢おもろいわー、遊び心あるわー、というノリなのかな
合格者番号間違え、責任者足を運んで菓子折りくらいは持ってくべき
松坂牛1頭くらいは連れて行くべき
数字はやってりゃそのうち頭に入るし。数字で引っかける問題自体少ないから大丈夫
基本的に勉強で一番時間かかるのは民法。会社法は民法より論点が少ない
>>845 発起人の方はなんか評価されてるじゃん これは会社法わかってる奴じゃないと思いつかない的な感じで
発起人の話は普通の会社法の教科書に書いてある。受験参考書に記載されているかどうかは知らんけど。
850 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:51:20.05
たしかに、ほかの肢は楽だっただけに、ああ、シャレで出してるな、と感じたってところ
会社法は絶対に得意科目にすべきだ
商登法・商登記述も得意になる
全得点の3分の1はこの範囲だ
>>824 @受験者層がヴェテだらけ
A無理難題の難易度の問題
B記述の難化
C今年の総合多血が無双化
この試験これ以上難しくしてもどうしようもないと思うが。もう実用性に比して尋常じゃないレベルの難易度なんだから
>>835 行書の受験生みたいなこというなよ
司法書士の合格者はお前の言う数字や要件なんかそらで言えるくらいだよマジで。
特例有限会社の特別決議の要件言ってみな
>>854 ええと、3項特殊決議と同じだったような・・・
>>857 まぁがんばれ!!w来年は有限でないだろうw
859 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:01:02.45
実務、普通の素直な登記が大半だろうな
何もかも、すぐ忘れるよほんと・・・
続けないとね
>>854 まだそんなとこまでいってないんだわ。レックの15か月講座受けとるわ。基礎レベルの民法と不登法の登練みたいのは33とか34とか取れたからちょっと行けるかと思ったが会社法の無味乾燥な数字暗記の山でモチベーション下がりまくりたわ
ワイの人はS42年生まれなんだってなw 開業すんの?
つーかあんたバイト含めて働いたことあるのか?
会社法なんて、条文丸暗記くらいじゃないとダメだろ
予備校の講師がいうには、会社法は司法試験よりも遥かに難易度は高いのに
無味乾燥つっても決議要件の軽重にはそれなりに理由があるわけだし、
会社法は全体的に論理性が強いからコツがわかれば簡単に覚えられるよ。
865 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:10:43.87
>>845 法務省は緊張感がないつーかそれぐらいにしか思われてないかもな司法書士試験
司法試験だったらありえないかもねメンツがあるから・・・・
会社法は直接条文を読み込んだほうが覚えやすい。
レックみたいに下手にまとめてあるテキストで勉強すると無味乾燥に思えるけど、
条文を読み込むとその美しさに息を呑む。
さすが法務省の精鋭官僚が起案しただけのことはある。
デイリー六法を丁寧に読込めば7問は確実に取れる。
確かに条文が解説いらない明快な分かりやすさのしかないしテキストみずに六法よんでるほうがいいのかもな。まあ頑張るか。仕事もやめてしまってあともないし
869 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:24:43.01
いいね、背水の陣。頑張って。
>>862 マジか
てか45歳じゃないか
30代前半童貞無職よりもさらに強力な存在だったんだな…
872 :
名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 23:42:09.20
バイトもしないの?
>>865 そういう軽い扱いなら2,8%の合格率とかばかみたいなことせずに
行書みたいに3000人くらい合格させればいいのにw
mmm
ぼんぼん
ばかぼん
ウヒィ
しけんからなにもべんきょうしてねえWWW
本期第1回目の過去問一周終えた
凄いペースだね
焦るわ
>>881 コテさん♪
いま現在、具体的にどんな勉強してるの?
過去問ぼちぼちやってるだけ・・・バイト忙しくって
会社の金で行政書士登録して色々やらされる事に・・・
>>883 げ マジすか?
自分も行書持っててとあるとこで登録しろと言われたけど断ったYO!
特に職務請求書の扱いなんかは注意
気軽に住民票や戸籍をとるとヤバし
有り難う
それは無いから大丈夫さ
おいしい話なんだけど、ますます勉強時間無くなるもんで・・・折角だから絶対司法書士取りたいんだが
まぁコテハンZくらいの成績とれる人なら、年明けから始めても間に合うでしょ
まいとし基準点超えレベルのヴェテはほぼみんな仕事してるんだし
食中毒なおらねえ・・・
>>887 げ 上にある焼肉で食中毒の人?
ガッついて生焼けで食ったの?w
食中毒は放置してたら危険だぞ
脳に毒がまわって脳炎で死ぬぞ
助かっても池沼になったり悲惨だぞ
Zって、何の仕事してるの?
それとZって、ももクロと関係ある?
891 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 22:51:18.55
どうせ期限が大幅に超過したもの食ったか加熱が不十分だったんだろ
自業自得だ
苦しめ
アホ
>>890 不動産関係のバイトよ
宅建とったもんでいいバイトに就けるかなって思って門を叩いただけなんだけど、結構取り立てて貰ってるもんで忙しくてかなわん
ももクロを調べたらももクロより先に俺はZ使ってたよ
つまり無関係だよ
ももクロは「辣腕アイドルグループらしい」という事しかわからん
>>892 重説のバイト?
時給良さそうだよね
週に何回ぐらいあるの?
Zはコテハンの方が早かったのか
結構前からいるんだな
894 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:22:19.12
ここはクサオが全然書き込んでないなw
合格者サロンに入り浸っているのはもしかしたら合格したからじゃないのか?
>>893 ジュウセツもあるけど、賃貸が主かな
時給安いが育ててくれるので仕事沢山覚えられて嬉しい
ここ1ヵ月は週6日だったけどこれからゆとりができるよ
明日から二連休なのでガーっとやるぜ
897 :
名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 23:32:03.53
うんこが少し固まってきたな
明日から勉強再開できるぜー
・
難化する可能性やっぱり高いよなあ
とくに択一が・・・orz
択一超難化してくれーい
そして記述基準点下がってくれーい
902 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 16:14:28.90
今年と同じぐらいだろ、基準点28,26ぐらいでちょうどいい
記述の基準点も毎年40点前後だろ
択一基準下がったら下がったで今度は上乗せ必須分がきつくなるからどのみち地獄だわ
そうか…特に憲民刑とか難化しそうだな
これはやはり旧司法試験の問題集くらいは解いておかないと厳しいかな
社労・行政は6割くらいで合格するのになんで司法だけ・・・
906 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 16:30:28.65
算数がんばろw
907 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 16:35:32.57
>>904 新司法試験のほうがいいよ
旧司法試験は難しいよ
>>905 新司法試験も択一は6割5分ほど取れれば通過
論文は性質上高得点の争いじゃない
司法書士だけだよ、無茶な合格基準点があるのは
909 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 16:43:33.25
>>908 記述の採点2000人ぐらいにしたいだけだから
基準点なんてどうでもいいじゃん、2000人にも入れない自分が悪いんだろ
論点がずれてることに気付かない君は永遠に受からない
911 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 16:50:23.38
>>910 ずれてねえよ、2000人にも入れない奴が受かるわけないんだよ
記述で逆転できるとでも思ってんならそうとうなバカだな
そうそう俺がバカ
ずれてもない
とにかく勉強がんばって
913 :
911:2012/10/07(日) 16:57:05.80
勉強?
ことしの合格者だが何か??
あ
もうこの試験は無茶苦茶な試験だよ
こんな膨大な量を覚えるなんて人間業じゃないよ
クサオが合格者に粘着してるから静かだな
合格サロンのクサヲの発狂ぶりは異常だな
不合格が大台にでも乗ったか
んまぁ、すれがあんな感じだから、
みんなツイッターかブログなんじゃね?。
今日はもう漫画でも読んで寝るよ
勉強最近してないなぁ
>>913 痛い奴だな
研修で浮かないように頑張れよ
・・・
腰が痛い
無理し過ぎた
確かにこれだけの試験で合格に最低
でも八割は必要というのはすごいよな。
924 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 20:39:33.07
難しいからとって価値があるんだろ。
合格点下げろだ、合格者増やせだ言ってもとった後に自分の首絞めるだけ。
まぁ、基本的には「合格率」と「その後の生活」は反比例するわけで。
ロースクール始まって無駄に難易度上がったけど
予備試験始まってからの流れに注目してる
ロースクール始まって三振者が参加してきたけど大して午前の基準点は上がっていない
逆に三振者は記述で落ちるから司法書士試験プロパーにとっては有利
予備試験合格者の本試験合格率3分の2とロー出身者の合格率3分の1を是正するため
予備試験合格者数を増やすそうだから実力者が司法書士試験を本気で受ける割合も減るだろう
この点も司法書士試験プロパーにとって有利
928 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:33:27.61
口述の日に合格者さんたちが何をサロンで書き込んでくれるかは、すごく興味あるな
生の声聞きたい 全員安全牌だとしても
口述なんて落ちたやついまだかつていないんだからどうでもよい
よっしゃー。面接試験対策の練習2回目終了。
こ・これで30代無職職歴なし童貞のワイの面接対策はバッチリやね。
明日は福岡に行って宮本佳林ちゃんと握手して,スマイレージコンサートやで。
30代無職職歴なし童貞のワイも遊びまくるんやで〜
ほれ
932 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:48:11.53
<<929いや、それでも多少パニくった、とかいう報告、見学してみたい
おっしゃるとおりだろうけど、見学はする
>>932 そんなに知りたきゃ
ログ即で過去ログ見るとわかるぞ。
毎年サロンはあるからな。
934 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 22:58:03.56
そんなに詳しくは2ちゃんねるのことしらないんです
だいたい、どうやって特定の人に返信できるのかわかりません、932ですが
できれば教えてください
あまり2ちゃんになど詳しくならず勉強をしたほうがよい
>>934 知らずに距離を置きつつ付き合うってのがいいと思う
可能なら合格までココ見るのやめるぐらいのほうが
937 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:07:23.17
>>934 「くれくれ」って,そんなこと調べることもできねーで社会人やろうとしてんの。
素直に引きこもっててくれ。
938 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:32:36.65
仕事場にひきこもりです
わからないこときくの恥ずかしくない程度には仕事にひきこもりで、毎朝おはようございま〜すです
おれ、おはよ〜ございます系の人です
ハイレベルな夜だなあ
940 :
臭男:2012/10/07(日) 23:38:42.19
司法書士は時給800円
941 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:43:58.32
あっは、低レベルて言いたいことこと、わかるよね、今の
まあいいか、ここも見学
942 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:46:45.28
草尾に目を付けられたねw
なんとかなすりつけたいbyサロン住人
943 :
名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 23:57:07.47
司法書士は大変みたいだねぇ。
登記識別情報制度になったせいで、金融機関がどこも司法書士を固定しちゃったから
新入りに登記の仕事がなくなっちゃってる。
簡裁やクレサラだって手間の割に儲かる仕事じゃないし、特に後者はお先真っ暗。
945 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 11:36:13.22
おまいのレベルが低過ぎww
三振者って結局最低10年近く法律を勉強しているんでしょ?それ考えたらそんなの当たり前ダロ
俺は1週間の勉強で東大受かったけど、司法書士は8年やっても受からない
よその庭は見ない事よ
949 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 11:52:34.13
3日前から再開してもう飽きてきた
食中毒治ったぜ
今日はテキスト読み込みだな
姫野テキストは病み上がりには効くぜ
全快おめでとう
今日も少しカビ臭くなった過去問を解くぜ
民法の択一六法は2009を使っていたのだがいい加減ボロいし情報も古いと思うので新品を購入
小玉兄貴の超速解不登法改訂版も泣く泣く購入
両方で6千円・・・馬鹿っ!・・・馬鹿っ!
>>946 昔は司法試験受験生は司法書士試験に受からないと言われていたが、新司法試験制度になって会社法や民事訴訟法が択一科目になった。
その上民事執行法、民事保全法は実務の書面まで見ながら授業をしているそうだ。
また、民法では親族相続が出題されるようになってロー生は内田Wまで読破している。
つまり新司法試験受験生は、登記法以外死角がなくなっている。(あえて言えば根抵当権は弱いだろうが大した量ではない)
来年以降は司法試験受験生からの司法書士合格者が続出するだろう。もっとも司法試験を受けていたことを自白するかどうかは不明だが。
書士ベテはますます合格できない時代になりつつあるのである。
カラ揚げ
食いたい
長文乙
要約すると、どの試験も受かってない奴は単なる無資格者ってコトだな
955 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 13:48:36.88
>>944 午前って全部司法試験の科目と被るわけじゃん。
で、こいつ既習だとしてロー入学の勉強で2年、ロー既習で2年、司法試験3回で3年の
計7年勉強してんだろ?
それで午前俺と同じ点数とかお前らむしろこれは希望を持って良いと思うぞ。
957 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 14:04:45.52
>>956 法学部通ってた身からすると、学部で法律は全く身につかないから、
とりあえずロー行く為に予備校通った2年を在学中した勉強とみなしておいた。
にしても、7年勉強して午前30なら全然3振組みは脅威じゃない。
お前ら「司法試験経験者」に怯むことなく頑張れ。
7年勉強してやっと午前逃切り
法学教育は壮大な無駄があるようだな
学部でロー教育して大学院では純粋法学をやればよい
960 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 14:42:12.10
というか、大学は1、2年で一般教養、3年で憲法、民法、刑法入門、4年で憲法、民法、刑法応用
と学部教育は県民系をしっかりとやるべき。
で、ローで他の科目をやるというのが理想だろ。
中高一貫校で高2に上がる前に国数英をしっかり固めるがの如く。
まったく
F欄で結果無価値やってくれても何の役にも立たん
962 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 14:47:48.22
まさに結果無価値ということだなw
判例=行為無価値
学説の多数=結果無価値
だと大学の講義では言ってたが、これは実務が結果無価値だと回っていかないということなのかな?
司法試験経験者の人教えて
964 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 15:17:03.44
DPの説明が死ぬほどわかりやすい。。
>>963 殆ど違いは出ない
だが時々行為無価値故の変わった判例が出る
司書って一発合格ならコスパ的にまだ許容できるけど
複数年かけての合格だと割に合わないね、はぁー
968 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:13:15.61
969 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:15:53.91
>>599 早慶宮廷は落ちこぼれしか司法書士受けないよ
一発合格でもコスパ微妙だよ
40近くでリストラされた人ならまぁ仕方ないんじゃね?程度のもの
合格した後〜食えるまでがとても長い
それどころか永久に食えないかもしれない
971 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:28:54.52
>>963 判例は純粋な行為無価値じゃないからネ
行為無価値と結果無価値を双方考慮してる
972 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 17:57:51.03
あゝ早慶に生まれたかった
早慶なら大手や公務員になれて誰でも座ってるだけで年収1000万なのに
ああお前らも生まれ変わったら早慶になれるといいな
973 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:04:17.32
予備校の費用や受験本の費用、親に出してもらって
合格後の新人研修の費用、交通費、宿泊費を、親に出してもらって
独立後の事務所スペースとして、親の持ってるアパートの一室無償で提供してもらって、車も貸してもらって
今度、事務所引っ越すからと、新しい事務所への引越し代や入居費、内装費を。親に出してもらう
合格したら、俺、親に、今まで出してくれた金、一気に返すみたいなこと言ったけど
その後も、ずるずるずるずる…親にどっぷり寄生
司法書士ってなんなん?儲かるんじゃないの!?
よっぽど、商店営んでる親や弟のほうが、羽振りがいいんだけど…
自分の甲斐性では、中古車買うのも、事務所借りることもできない。
その辺の、フリーターのほうがよっぽど自立してるよ。
ほんと、情けなくて毎日泣きたくなる
…ちなみにクサオではないよ
なんでも、クサオと連呼するあほが出てきて、このスレもつまらなくなった。
他のスレと同じ内容貼るなよ横着者 ネタ切れか
976 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:13:44.07
司法書士は大変みたいだねぇ。
登記識別情報制度になったせいで、金融機関がどこも司法書士を固定しちゃったから
新入りに登記の仕事がなくなっちゃってる。
簡裁やクレサラだって手間の割に儲かる仕事じゃないし、特に後者はお先真っ暗。
…ちなみにクサオではないよ
なんでも、クサオと連呼するあほが出てきて、このスレもつまらなくなった。
977 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:28:10.58
木公
978 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 18:28:36.16
岡
クサオってば・・・
前文のクサオ独特の言い回しでバレバレだよw
「…ちなみにクサオではないよ 」って否定文を張り付けただけで
他人に成りすますなんて、ひねりなさ杉w
それで引っかかるのは小学生以下w
言成w
うめ
書士ベテが必死で司法試験受験生を叩くの図www
予備校関係者的には高みの見物www
はっきり言って書士ベテは馬鹿だと思うよ。司法試験受験生のような必死さがない。
あいつらは三振かかってるから必死さが半端じゃない。
答練のクレームでも本気で考えてる様子が見える。
書士ベテはわけのわからんこと言ってくるww
誤爆乙
生め
うみ
埋めてるの?
埋め支援
埋めヘルパー
990 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:46:27.70
埋め道楽
991 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 21:47:04.44
埋め屋万年堂
埋め立てヤクザ
993 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:20:46.15
・・・
994 :
名無し検定1級さん:2012/10/08(月) 22:23:00.15
まったく
990さん次スレをお願いします!
うめ
次スレはありません。
勉強しなさい。
せやな
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。