2 :
名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 21:58:28.65
3 :
名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 22:42:47.20
乙!
■オススメの参考書、問題集は?
上記の「関連ウェブサイト」を参照。
■どのくらい勉強すれば受かりますか?
だいたい150〜200時間
■合格発表はいつごろですか?
合格発表は各商工会議所にて異なる。東京・横浜・大阪など都市部は合格発表が遅い。
少し足を伸ばして合格発表の早い商工会議所へ申し込む手もあり。
詳しくは各商工会議所HP参照。
ttp://www.cin.or.jp/cin-cgi/me_list99open.asp ■電卓は何がいいですか?
プログラム機能付(原価計算など)、メロディ付、関数電卓はNGです。
日数計算は使えます。
禁止されている機能が付いてなければどんなものでもいいです。
カシオ、シャープが一般的ですがキヤノンやその他ノーブランド品でも構いません。自分の好きなものを使いましょう。
ソロバンで計算してもいいですよ。
■仕訳するのに、メモ用紙を持ち込んでいいの?
持って行かなくても、試験の際にA4コピー用紙を1枚配られます。
詳しくは
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/class03.php ■時計は持っていったほうがいい?
どの会場にも時計はあると思いますが、念のため腕時計をしていったほうがいいです。
腕時計以外は不可。
■受験票に上履き必要って書いてあったけど?
スリッパ持って毛
■受験票に写真を貼らなきゃいけないの?写真いらないの?
商工会議所によって異なるようです。詳しくはHPで確認すべし
■テキスト評価
合格テキスト (こってり)
とおるテキスト (普通)
サクッとうかる (ややあっさり)
スッキリわかる (ややあっさり)
簿記の教科書(商簿は神本、工簿はいまいち)
■テキストの比較
●「合格テキスト」
網羅性は高い。その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
●「とおる」「サクッと」「スッキリ」
分かりやすい。その反面、重要論点に絞り込んでいる。(非重要論点には対応しずらい。)
初心者・独学者向け。3つのうち、どれが選ぶかは、各人の好み・相性で。
不安な方は、とおる・サク・スッキリのどれか1種類と、合テキを組み合わせて使うのがベター。
どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の判断で。
■合格率 この十年間は概ね30〜40%で推移。40%を超えた次の回はガタッと難化するように見えますが、実際は前回までにベテランとなっていた人達が抜けてしまうからと思われます。30点までは間違えても大丈夫なので八割五分を目標に頑張りましょう!
第130回 31.5%
第129回 44.5%
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4% ←十年間で二番目の低さ
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回 5.7% ←ここ十年間で最低
第106回 38.6%
第105回 29.9%
第104回 22.5%
第103回 23.2%
第102回 31.0%
第101回 33.1%
私は大栄で1級まで合格しました。
合否はテンプレで次の受験者のために情報を残しましょう。
【.合否.】 合格 不合格
【.受験地域】 任意
【..受験会場.】
【..受験回数.】 回目
【.勉強方法.】 独学 通信 通学
【..勉強期間.】 ヶ月 週間(通算 ヶ月)
【..年齢性別.】 歳
【.職業or学生.】 大学(学部、学年) 専門(分野、学年) 高校(普通科・商業科・それ以外) 職種(業界、役職) 無職(職歴、年数)
【.使用テキスト.】
【.使用した問題集.】
【感想を一言】 合格の秘訣は? 敗因は?
このまま1級行ってもつぶしがきかなそうだから行書に行こうかしら
10 :
名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 00:56:22.54
夢は逃げない
逃げるのはいつも自分だ
今寝たら夢が見れる
今勉強したら夢が叶う
みたいなやつのが好きだな
今日から2級の勉強をはじめる、【古河渚ちゃん】です。よろしくおねがいします
まずは本をどうするか悩んでます。過去問買うべきですか?
977 名前:名無し検定1級さん:2012/06/29(金)
日商簿記2級を勉強している人は、その合格を履歴書に書こうという人、1級・公認会計士・税理士を目指す人、 経理職で働く人ばかりじゃない。
合格は自分の目標への一里塚で、人間が達成感からくる快感がなければ努力しない動物ゆえのツールである。
中小企業診断士試験では、財務・会計科目の出来が平均して悪く、多くの受験生がつまづく。 原因は簿記を勉強してないこと。
予備校では、簿記の知識がない受験生には先ず日商3級と2級商簿のテキストを読めと指導している。
2級までやれば、一次財務・会計の6割終了、3級でも2割以上終了だし。
証券アナリスト試験も、最近は試験対策勉強以外に、日商2級レベルの考え方や
計算テクニックが身に付いていないと財務分析科目の合格点が取れなくなっている。
BATICはもちろん、米国公認会計士(US.CPA)の勉強も、英語の学習は後から自然体で行けるので
とにかくまず、日商2級の商業簿記を勉強しろ と言われる。
英語でそのまま出題される試験ではないが、公認内部監査人(CIA)も基本的に同じ。
更に FPはじめ、ビジネスキャリアや銀行業務検定の財務、FASS、ビジ会、事業再生士、IPO実務検定 CFO検定など
財務会計の能力を問う資格は山のようにあるが、全ての土台になっているのが、日商2級レベルの簿記(特に商業簿記)なのである。
他にも、
清算中の会社に乗り込んだ弁護士が、経理の女子職員から
伝票と日計表と総勘を渡され承認を求められたが、見方がよく解らず冷や汗かいた話。
投資ファンドの社員が、再生支援先企業の財務担当に演説ぶったが、
財務報告書の説明文にあった「配賦」「原価差異」「見返勘定」が初耳で、逆に笑われた話。
銀行の審査担当が、取引先から決算書をもらったが、P/Lの販管費だけでなく
製造原価報告書にも減価償却費が計上されている事を気付かず、
キャッシュフロー試算が狂ってきて大目玉になった話。
とかあるが、これらの大半は日商簿記2級まで勉強していれば、慌て恥かくことはなかったのである。
工業簿記で、これ読んだらすげー理解できた!この本はマジで素晴らしい!
ってやつ、みなさんのそれぞれの感覚でかまわないので、あったら教えていただけませんか
商業簿記はいい本が多いのですが、工業簿記はなかなか自分の習ってることの意味をすうーっと浸透させてくれる本に出会えないです
15 :
名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 08:09:20.51
DVD
その手がありましたか!
2級レベルで言うと商簿より工簿の方が圧倒的に簡単だから、どれ選んでも大差ないよ
18 :
名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 08:44:50.61
>>16 そのDVD先生は日本一の簿記講師だからね(^^)
19 :
名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 13:22:52.43
>>12 渚より智代と杏の方が好きです
過去問は10回分くらいのどれでもいいから買って3回以上まわせばおk
テキストとかは上のおぬぬめのやつどれでもいいから買えばいいよ
20 :
名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 14:16:11.89
今回3級受かってたから試験後2級の勉強始めました
なんとか今日まででサクトレの本試験レベルまでは商業工業共に解ける様になったぜ!
早く過去問入ろう、特殊仕訳がめんどくさいですね
>>14 自分の習ってることの意味を理解したいなら、イメージが掴みやすい"すいすい"かな
これから学ぶことの例がマンガになってるので、とっつき易いと思うよ
過去問繰り返す所までいけばすぐなんだろうけど
そこまでテキスト読むのがキツイ
11月の試験はボーナスステージだな。
近年は年に1回位合格率が40%越えしているし、前の2回の試験はそれなりの難易度だったからね。
工業簿記は流石に難しくするだろうが、商業簿記は簡単な伝票と精算表の可能性が高いだろう。
合格率の集計、6月中旬公開予定だったのに遅れてるんだな
何やってるんだw
>>22 つーかテキストいらんから過去問やれ
分からなかったら解説嫁
テキストなんぞいらん
>>26 22ではないが、やっぱり過去問から手を付けていった方がいい?
テキスト読み始めたんだけど読むのに時間かかっちゃって。
テキストは一度通読して、問題集の答え合わせ時にわからない部分に対して辞書的な使い方するのが正解
>>25 今日確認してみたらさりげなく7月初旬に書き換えられてたぞw
それはそうと合格発表7月4日〜18日の間ってなんだよorz
名古屋商工会議所やる気なさすぎ乙
30 :
27:2012/06/30(土) 21:24:44.53
テキストは本文ではなく
各単元についてる小問を何度もやって間違えたとこを繰り返すやり方のほうが
省エネだし穴が無くなるよ
過去問だけしかやってないと穴ができる
まだ5ヶ月あるんだし、きっちりテキストは読解しておいたほうがいいと思うけどね。
テキスト読む→その範囲の練習問題解くの繰り返しで進めたほうがいい。
33 :
名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 21:36:51.92
とりあえずさらっとテキスト読んだほうがいい
五ヶ月は長すぎる ダラダラやってたら
絶対始めのほう忘れる自信あるw
商業出身以外は、テキスト読んで知識つけた方がいい
オレもテキストの練習問題やって、内容理解するのやっと
今日やったのは、直接原価計算、CVP分析の基礎
まー見とれよ w
2月に3級、6月に2級という流れのほうが勉強は効率的だな。
37 :
名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 22:34:59.20
人によっては期間が長い方が勉強出来るんだろうけど
個人的には次は9月頃に試験があると調度良かった
期間空きすぎるから別の資格取ろうかな
38 :
名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 23:15:10.58
横浜受験で自己採点76点
結果が出る前に11月に向けた勉強始めるべきか?
39 :
名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 23:16:19.61
うまい過去問の使い方
テキストを読んで概要を少しつかんだらいきなり過去問を解く。
その際、すぐに答えをみて解説も読む。
それを一周したら2周目は1分くらい考える。
わかれば解くがわからなければ再びすぐ答えをみて解説を読む。
その繰り返し。
これ、俺の勉強法な。
過去問ベースでわからないところをテキストで確認。
この方法でやったら三週間かからんかったな
これは天才の勉強方法ですな
テキストを読んで理解するのが速いんだわ
工簿サクテキの標準原価計算を理解するのに、1日で4時間かかった
基礎土台ができたら、演習や過去問を大量にやる予定
7月末で仕上げたら早すぎるから、10月入ってからかな
ここまでおれの自演
43 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 00:33:44.97
とりあえずサクテキ一周した
後は試験日まで週2か週3で問題集や過去問回すわ
簿記は基本を一気に叩き込んで
後は知識が抜けない程度に回数こなしていくのがいいかと
>>19 智代と杏もかわいいよね
明日本屋さんでチェックしてきます ありがとぅ
45 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 05:05:02.07
職場(経理)の先輩は大学時代に2級とったらしいけど、もう忘れてるらしい。
まあ、やらないと忘れるわな。
46 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 05:41:47.29
工業簿記。
問題は解ける。
ただ、概要はまだいまいちつかめていない。
それわかってないってことじゃんw
48 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 08:39:37.94
そう。
でも問題は解ける。
>>4 この前の3級試験で置き時計持ってったけど問題なかったよ。試験場によって違うのか?
50 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 09:21:52.29
>>46 そういう時は一級を勉強したらいいのさ
勉強が進めば分かるようになる
>>49 カンニングになりえない物で用途がハッキリしてたらゴチャゴチャ言わないよ
メガネ拭き、ポケットティッシュ、目薬を置いていたが何も言われず合格した
>>49 http://www.kentei.org/boki/ ※会場によっては時計がない場合がございます。時計をお持ちいただく場合は、原則として腕時計に限ります。
国家試験の割に試験官がアバウトだったりするから
お前さんの場合がたまたまだったのかもね。
あらぬ疑いを掛けられるリスクよりも、素直に腕時計で臨んだほうがいいかと。
ごめん。訂正する
55 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 10:27:16.07
問題集3周目に入った。
今は工業を中心にやってるけど、1・2周目はわからないことが結構あってなかなか進まなかったけど、
3周目になるとスラスラ解けるようになってる。
11月までまだ時間はあるから自信をもっとつけたい。
まぁ、問題は商業のほうだ・・・
1ぁ月近く手つけてない・・・
56 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 11:20:47.23
さっき工簿サクテキ2周目おわった
基礎もできたことだし、気分転換にマンガ付いた工簿ユーキャンやるわ
マンガのくせに、載ってる問題 ちょっとやっかい
すっきりの方がよかったかな?
あしたから商簿サクテキ2周目も再開 これ10日かかる
58 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 11:48:58.64
商工会職員の俺登場。
2回目の挑戦で3級w受かって、今は2級の勉強中。
今は勉強が楽しいと思えるようになってきた。
これはチャンス。
59 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 17:42:10.90
だれか仕訳ナビみたいな仕訳問題だけが載ってるオススメの出版社教えてください。
工簿も載ってるといいです
>>59 TACの日商簿記2級これだけ仕訳マスター。
一応、第1・3・4問に対応している。
>>59 ネットスクール
仕訳本って薄っぺらで高いだけだからラストスパート問題集かネットスクールの模擬問題集に付いてるカードを携帯したらいいよ
>>61 ラスパカードはオレもおススメする
簿記2級の仕訳など50問位しか論点はないのだ
(もちろん組み合わせたり前後の仕訳を入れると多くなるが、重箱の隅つつく必要なし)
オレは自作の仕訳帳のせいで、本試験で建物仮決算とかいて満点逃した
間違えて覚えると、脳の自動補正により、あがなえない
なんたって簡単すぎるって見下してるから、注意力なんて働かんのだ
だから、市販品で携帯できるものは貴重
通勤やトイレ時、寝る前など少しの時間でいいから毎日続ける
すると、最初は1時間で10問しか進まなくても
1ヵ月後には30分で50問解けるようになる・・
ちなみにラスパカードには何問の仕分けがのってるの??
>>63 A4一ページに八問(自分で切り取る)、それが三枚か四枚
ラスパと模試の両方を買えば数は倍になるが重複は多そう
今調べてみたが、iphone版ラスパカードなるものがあり
基本問題50、本試験レベル問題60問くらいのようだ
おそらく基本は重複した内容だろう
おれは今回の合格者だが、50問くらいは仕訳を暗記して
実際、それで通用した
まあ第一問以外にも第三や第四でよく出る簡単な仕訳も網羅したほうがいいが
たぶんラスパカードで100問くらいなら、必要な仕訳は網羅してるだろう
>>51 俺が受けたところは、ポケットティッシュは袋から出しておけとか細かく言われたから、
試験官によるんじゃないかな
昔は定規の持ち込み可能だったけど、それでカンニングしたアホがいたからNGになったと聞くし
何がカンニングになりえないかは判断が難しいと思う
間違えた問題を自分で書き写して
>>64みたいに作ると覚えそうだな
>>59 日商簿記2級これだけ仕訳マスターは余りお勧め出来ないな。
問3と問4はボリューム不足であるし、問1も捻った問題が欲しい。
携帯用で価格も800円だからそれなりとも言えるが。
総合原価の計算ボックス図使わなくても解けるんだけど難しい問題は使ったほうが早いの?
70 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 21:50:04.06
試してみろよ
2級受かったご褒美で嫁が数年ぶりかでおっぱい吸わせてくれた
ウチの嫁は相当の美巨乳美人だから嬉しい
4点足りなかった
建設仮勘定さえ、、、
建設仮決算 感染した><
74 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 03:16:16.19
仕訳本のレスくださった方達 ありがとうございました
75 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 06:43:56.17
簿記ナビの仕訳問題で十分
ただだし
76 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 12:37:02.61
さくテキの仕訳カードはどう?
>>69 ボックス図は理解していない人でも解けるためのツール
使わなくても解けるってことは理解しているってことだろ
委託販売はある意味商品を売ることだと思うんだけど
どうして仕入れが出てくるの?
積送品 1000円 仕入 1000円
商品を送ったけどまだ売れてない、でも商品はないから仕入れをマイナス
上でも説明しているけど
商品を代わりに売ってくれる所に預けたんだよ
その商品分が手元にないから仕入を減らす
逆に預けた商品という意味の積送品を増やす
81 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 15:07:22.76
第128回の問3の精算表が思いのほか時間がかかります。
他の精算表の問題だと約35分ぐらいなのに50分かかります。
ボリューム多いと感じるのは自分だけでしょうか?
知るか
しかし次は精算表が出ると思うからしっかりしとけ
83 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 15:18:35.89
あと5ヶ月以上もあると思たらあと4ヶ月半じゃねーか
2ヶ月前から集中して勉強しようと思ってるが何かやってないと落ち着かない
持ってる過去問全部答え憶えちゃって解く力が萎えてる
前回は長くダラダラ時間かけ過ぎで後半モチベだだ下がり結局落ちたから
勉強配分どうするか悩むわ
84 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 15:32:00.23
FPでも勉強したら?
速く合格率知りてぇ
おい・・・
たかが簿記2級だぞw
そんなに悩むな
知識があるなら2週間前から始めても余裕だぞ
他を狙えよ
FPは時期がかぶってるから厳しいかもしれないが
>>852週間前からやらなくても今からじっくり確実にやればいいじゃないか
よく短期間で十分などの自慢多いけど問題は結果だからね。
理解度や記憶力は人それぞれ
87 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 15:43:46.26
FP3級は無勉で受かるから受けるなら2級からがいいよ
テキスト読み進めてもほとんど頭に入ってこないわ・・・
1つの章をどれぐらい時間かけて読んだ?
読んだ文章がそのまま抜けていく・・・
>>86 過去問を全て暗記できるほどの方ですよw
2週間あれば余裕でしょw
91 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 15:48:53.68
2級が余裕ってことは恐らく受かってるんだろうけど
そんな人が何故いつまでも2級スレに留まってるのか不思議に思う
アドバイスをする訳でもないし何が目的なんだろう
FP3級は無勉では少し厳しいだろ
そもそも実務経験2年以上ないと2級から受けれないぞ
実務経験がある人は無勉が当たり前だけどね
>>88 何のテキストを使ってるか解らないので一概に言えないけど
俺はサクテキだったので1章25ページを20分ぐらい掛けて
途中途中の例題を手で隠しながら読み解いていく。
それを一日に3周してたよ。
3級と2級商業はスッキリで理解できたけど
工業のスッキリは全く理解できなかった
それでサクテキ買ったけど工業は絶対サクテキがオススメだな
工業のスッキリは説明省きすぎだぜぇ
>>94 オレもスッキリ工業で迷子になってる
今日本屋行ってサクテキ工業見てくるわ
スッキリ工業難民は意外と多いよな
97 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 18:15:48.75
特殊仕訳帳意味分かんね
>>97 最初のうちは全て仕訳にして書き出したほうがわかり易い。
で、被ってる仕訳は斜線で消す
99 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 19:07:54.87
特殊仕訳はチェック入れたり仕1って書いたりするのがよく分からん
試算表作成は2重仕訳に気を付けるだけだから楽なんだがな
>>88 1章1〜4時間くらい
読んでも完全に頭に入らないから、重要なところをノートに書いてる
あしたは特殊商品売買50ページ 予定4時間以上
>>81 50分は少し時間がかかりすぎていると思うが、仕訳と工業簿記で時間を捻出することが出来るから大して問題ない。
それより、124回の精算表が出来ていれば自信を持って良いだろう。
あの回は平均点が6.4点だからね。
次は精算表のボーナス回になるから、ちょっと羨ましいが
今回受かって良かった
簿記の試験というのは本当にストレス(あのケアレスミスした時の絶望感
残り4ヶ月を有意義に使えるよ
結局、サクテキ工業は立ち読みで済ませて、合格テキスト工業買って来た
今までの迷走が何だったんだ?ってくらいに分かりやすい
>>94みたいなのがテンプレに入ってると、時間と金のロスが少なくて済むんだけどな
まあ、相性だから一般化はできないか
ところで、みんな本はどこで買ってる?
田舎だから近所にブックオフとかなくて新書でしか手に入らないから高くついてかなわん
聞けば、1級は基本テキストだけで2万するっていうし、今から先が思いやられるわ
普通に本屋で買ったよ。
そこでケチって落ちたらアホらしいし
コーチャンフォー北見
簿記本500冊くらいあったかな
そこをケチらずに落ちるわけですね。わかります。
109 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 22:15:20.60
111 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 22:38:50.79
商業簿記の勉強をしようとサクッとうかる日商2級商業簿記のテキストかったのですが
パッと見た感じでは日商簿記の範囲である工業簿記のことがふれられていないようです。
これは工業版も購入しろってことですか?
工業簿記と商業簿記が一冊にまとまってる本はほとんどありません
(ゼロではないけど)
諦めて工業簿記版を買ってください
113 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 22:47:43.39
紀伊国屋書店は1級から3級まで全部あるわ
質問なんですが電卓って原価計算の機能があったほうがいいんですか?
無くても別に支障はないですか?
117 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 00:03:38.50
桁数だけ意識すればあとは何でもいいと思うよ
お金かけたほうがストレスは少なくなるけどな
>>116すみませんでした
メロディ付と関数電卓がNGだと勘違いしてました
やっと発表明日か・・・今更感半端ないっす
簿記2級の勉強を始めようと思うのですが
サクテキというのは サクッとうかる日商簿記2級商業簿記 テキスト 【改訂五版】
これが最新版であってますか?
はいはいあってるあってる
とっとと勉強しやがれでございます
>>122 ありがとうございます。みなさんに負けないよう頑張ります
お前は試験に負ける
125 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 05:15:20.76
氷菓
今回は一転してプライドがずたずたにされる話だな、
前回の最後から微塵も想像できなかった
えるたんそこはいつも通り気になりますではなく、
デートしませんか?って言ってくれると嬉しい
普段しない予定入るとすげー疲れるわ
仕事や簿記や編集より何倍も疲れた
はやくいつも通りやりたい
126 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 05:34:44.55
日商簿記2級合格して大学の推薦GETじゃ!
東京まだ合格発表まで10日もある。
もうアホかと
128 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 09:10:38.87
いい加減、マークシート方式にしろよ
紙切れでどんだけ儲けてんだよ
129 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 09:13:15.43
あんだけ受験者数が多いとシステム変えるだけでもかなり大変だろうから今のままでいいよ
今日やっと発表された
合格率20.8パーww
アホどもwwww
>>128 こんなもんマークシートにしたらみんな受かるわ
132 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 11:40:54.63
2級のサクテキ、+8点買う人いる?近々ヤフーに出しますが・・・
>>132 それ聞くなら3級スレの方がいいと思われ
オレも3級時代に2級のテキスト買ったし
2月に東京で3級受けたけど
結果が郵送されてきたのは予定日より2、3日早かった気がする。
どちらにせよ1ヶ月待たされるが・・・
今から合格証書を回収に参る
来ないで下さい
137 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 14:55:26.23
仕訳も数字もマークシートで出来るじゃん
即採点即発表 効率いい
紙代プラスと採点人件費マイナでトントンだろ
システム導入っつったって紙変えて採点機買うだけじゃん?
138 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 14:56:20.70
とりあえず問題と回答用紙の見本作成してうpしてみ?
マークシート塗りつぶしてたら2時間で終わんないよ
141 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 16:52:57.93
マークって100万桁単位の数字も一個ずつ塗ってくの?
あり得ん話だな
次の条件の場合、当期末決算整理後の減価償却累計額の金額はいくらか。
1.建物 取得価額1,000万円 耐用年数50年 定額法 残存価額10%
2.取得日(事業共用日)は、平成4年6月30日とする。
3.会計期間 平成23年4月21日〜平成24年4月20日
356万5000円くらい?
3級の問題だよね
144 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 18:09:54.23
>>139 あれはマークシートと言わないのか
イメージはOCRシートに数字記入するやつな
因みに無職ちゃうで
相変わらずこっちも基地外どもで賑わっているなw
俺は2chで資格証をアップする馬鹿じゃねーよw
アホかw
お前らみたいなクズ相手になんでいちいちそんな手間がかかるしリスクもあることしないことをわざわざしないといけないんだ?
持ってるものは持ってるんだよ
珍しくもないけどな
他スレで同じ資格保有者を何度か見たこともあるしな
で、書いてる資格は一発合格ばかりだけどな
独学だし
あす発表の2FPももちろん独学一発合格予定だ
俺を煽っているバカクズどもとは違うんだよ
明日の不合格者どもwわめけwもだえろw
またw?何度目かの地獄に堕ちろw
俺の合格報告もしてやるから明日4日24時まで待ってろ
本スレから隔離された偽スレの低能な不合格者ども、合格者様に頭が高いぞw
面白い奴沸いてるな
お母さんと喧嘩でもしたんだろうな
妹か弟にからかわれたんだろうな
ばあちゃんにオナヌーしてるとこ見られたんだろうな
多分100円拾ったんだと思う
(現金) 100 (雑益) 100
宅建
154 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 21:09:46.54
(彼女と過ごす時間)Priceless(一人で過ごす時間)8h
( 現 金 )30,000
人間性評価損 500 / 人間性 500
(人間性減価償却累計額) 100 (人間性) 100
(人間性廃棄損) 2 (現金) 2
FP3級も並行して受けようと思うけど
今からどういう配分で勉強したらいいかなぁ
どっちも気になってどっちも中途半端になりそうな気がする
(性転換費用)75万(現金)75万
(マンコ)1(チンポ)1
20歳の女性の償却率はいくつですか?
まだ全国の合格率発表されないねぇ( ´・ω・`)
>>157 俺も2級受かってたから1級とFP3級と宅建を並行してるが、
FPと宅建の勉強が退屈すぎてモチベーションあがらんorz
良い勉強法はないものか・・・
平成24年6月10日(日)に施行しました、第131回簿記検定試験の全国合格率等は、現在集計中です。
2〜4級は7月初旬、1級は7月下旬の公開を予定しております。
全国平均はまもなく来るだろ
東京商工会議所は7/13だぜ
なんで俺は越境しなかったんだろう
168 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 01:01:41.47
FPはそんなに勉強しなくても大丈夫だろ
知識が欲しいなら資格試験を受ける必要ないし
資格が欲しいなら勉強はさほど必要ない試験だよ
FP3級はテキスト読んだらおしまい
何のために取るの?
171 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 01:26:26.19
FPはそんなに勉強しなくても大丈夫だろ
知識が欲しいなら資格試験を受ける必要ないし
資格が欲しいなら勉強はさほど必要ない試験だよ
>>168>>169 そっかー、ありがとう
とりあえずテキストを構えずにサラっと読んでみることにする
1級は11月に間に合いそうもないから、何か取っておこうと思って
FPは2級まで受けるつもり
173 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 01:33:21.29
174 :
165:2012/07/04(水) 01:35:54.82
>>170 事情は解らんが、お互い情弱極まれり。
せめて川崎市で受けておけば6/22発表だったのにと後悔しきりだよ。
色々と地域を吟味してみるべきだった。
>>172 FPより漢字検定
漢字検定よりニュース時事検定1級
ニュース時事検定なんかより運転免許
可能なら自動二輪まで取りたいところ
二級の上乗せでP検定(この前見たらICTプロフィシエンジーに変わって)の3級一応取っておこうと思っている
ぶっちゃけ簿記2級取ったら、FPいらなくね?
FP1級と簿記2級を難易度同じにしているところもあるし
もちろん教養として勉強することに悪い点などないが
勉強時間もったいなくね?他の勉強にまわしたほうがいい
相変わらずこっちは真の基地外どもで賑わっているなw
俺は2chで資格証をアップする馬鹿じゃねーよw
アホかw
お前らみたいなクズ相手になんでいちいちそんな手間がかかるしリスクもあることしないことをわざわざしないといけないんだ?
持ってるものは持ってるんだよ
珍しくもないけどな
他スレで同じ資格保有者を何度か見たこともあるしな
で、書いてる資格は一発合格ばかりだけどな
独学だし
あす発表の2FPももちろん独学一発合格予定だ
俺を煽っているバカクズどもとは違うんだよ
明日の不合格者どもwわめけwもだえろw
またw?何度目かの地獄に堕ちろw
俺の合格報告もしてやるから明日4日24時まで待ってろ
本スレから隔離された偽スレの低能な不合格者ども、合格者様に頭が高いぞw
簿記の合格証もかっこいいカードタイプにしてくれよ(・ω・
180 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 09:17:30.36
>177
まぁFP資格が要らないという意見には同意するが、FPの勉強では生きていく上で重要な知識が得られるよ。
また、FP2級、簿記2級を持っているが、この比較でさえ、簿記2級よりFP2級の方が難しいと感じた。
簿記2級とFP1級が同難度というのはあり得ないよ。
全く関係のない業種の人だけど簿記2級とFP2級取った
合格でなく理解するという目的なら難易度は簿記2級=FP3級だったな
FPはマーク式だから合格が目的なら難易度はかなり下がる
しかしFPは関係のない業種の人でも役に立つのは事実
名古屋は合格率30.7%だった
183 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 10:23:30.61
【合否】合格
【受験地域】名古屋商工会議所
【受験回数】1回目
【勉強方法】過去問題&予想問題で傾向把握。テキストは確認目的で流し読みを1,2回。
【勉強期間】上記内容を10日間ほど。
【年齢/性別】29/男
【職業】アルバイター
【使用テキスト】サクテキ
【使用問題集】ネットスクール&タック出版の過去問&予想問題
【所感/合格の否決】簿記無資格の為、気の向くままに1級と同時受験。
ここ1年ほど会計士を独学していた背景があり、試験直前はやはり1級にウェイトを置いていたが、2級については傾向と対策を掴んだ後に特段の意識はなかった。言い換えれば、体系的な理解と基礎が定着している人間ならば2級の試験に合格する事は容易だと思われる。
合格だけに拘るならば、最低でも工業簿記はマスターして得点源にすべき。
>>184 ・病院にいったときなどの健康保険の制度や助成制度
・生命保険や障害保険に入るとき
・株などの投資や貯金などで資産運用をするとき
・年金の知識
・日経新聞や経済のニュースが理解できる
・ローンやカードの仕組み
・所得税や住民税の計算が自分でできる
・マンションを買うときに不動産の情報
・贈与税、相続税の知識
思いついただけでもこれだけある
FP3級持ってるけど簿記3級ぐらいの難易度だったよ
友達も全員合格したし確か合格率60%以上あったと思う
暗記が得意か得意じゃないかで決まるから人それぞれだな
>>183 フリーターとアルバイターはどう違うの?
FP3級合格してたけど、受かるだけなら簡単な試験だよ
相続や個人資産の管理など試験範囲全てに渡ってプランニングすることを考えると
簿記2級くらいの難易度に跳ね上がるかも
簿記2級の範囲も深く勉強すると大変なんだろうけど
>>181 >>189 同意
FP3級は合格するだけなら簡単な試験
理解するなら簿記2級レベル
工業簿記の分析より面白いからヤル気は出る
191 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 12:41:26.53
いや〜、FP3級=簿記2級は無いわ〜
それこそ簿記2級分かってないだろ
>>180-181 FPは2つの団体で試験を実施しているんだよ。
昔は3級の試験はきんざいのみで、最近になってFP協会も試験を行うようになったが、第1回の合格率は95%位らしいな。
私は2級の個人資産相談業務は持っているが、宅建に合格していたので、不動産と相続については無勉で試験に臨めたよ。
3級の合格が分かったので、今日からこちらでお世話になります。よろしくお願いします
・病院にいったときなどの健康保険の制度や助成制度 →ちょっと勉強すればわかる
・生命保険や障害保険に入るとき→ちょっと勉強すればわかる
・株などの投資や貯金などで資産運用をするとき→ちょっと勉強すればわかる
・年金の知識→ちょっと勉強すればわかる
・日経新聞や経済のニュースが理解できる→?
・ローンやカードの仕組み→?
・所得税や住民税の計算が自分でできる→ちょっと勉強すればわかる
・マンションを買うときに不動産の情報→?
・贈与税、相続税の知識 →ちょっと勉強すればわかる
あれあんまりいらなくね?
社会人としての最低限の知識だが学ぶ機会がなかったから俺は役にたったよ
最低限の知識を自分で調べて知っているのなら必要ないかもね
>>194 その「ちょっと勉強」が、資格取得を目指すことで可能となるってことじゃね?
自分にその知識があることをアピールする必要がなければ、勉強だけして受験する必要はないだろうけど
197 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 16:26:47.90
知識が欲しいなら資格はいらない
資格が欲しいなら知識はいらない
FP3級はそんな試験だお
13日は祭りだろうが
それまで雑談タイムだなw
「名古屋商工会議所合格発表」
受験申込者 実受験者 合格者 合格率
2級 1,777 1,265 388 30.7%
3級 3,411 2,686 1,132 42.1%
田舎だけど合格証書もらってきたお
やっぱ嬉しいねえ
>>200 おめ!俺は8月にならないと貰えない(´・ω・`)
202 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 21:09:31.51
横浜受験組だけど、発表までまだ1週間以上あるよ
川崎とか藤沢で受けとけばよかった
>>202 横浜の遅さは異常、やはり人が多いのかね?
わが川越も遅いが、それでも28日だった
ちなみにFP3はD級、FP2がC級
おれは宅建、簿記2、基本情報、TOEIC900もちだが
当初9月にFPを受験しようと思い、きんざいから問題集とテキストを仕入れた
しかし、内容があまりに簡単なため冷めてしまい、受験を断念した
その労力を英語にまわすことにしたよ
206 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 21:24:54.83
税理士がA(社労士や行書と同じ)ということはないだろ
取得までにかかる時間を考えたら、間違いなくS
ぶっちゃけ一番きつかったのが、今回受かった簿記2
他の試験との違い
つまり記述式
これはケアレスミスが付き物で、オレ的には精神的に一番キツイ試験だった
100時間程度のトレーニングが要求されるし
なんといっても、消去法が使えない
相性もあるんだろうけど、おれは簿記2級大変だったよ
209 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 21:32:10.79
>208
他にどんな資格を持ってるかわからんから何とも言えない。
しかし、ニュートンってのの評価は完全にでたらめだよ。
簿記2とFP2でさえ簿記のが簡単だからなぁ。
まあFP1は受けてないから、2よりどのくらい難しいかはわからん
たしかに内容は面白いよ、FP
簿記とか超つまらなかった
でもぶっちゃけ、3日休みあればFP3は受かると思う
平日仕事しながらでも、1週間の内容だよ
きんざいのパーフェクトFP技能士は・・
マークシートだと勘で点が増えるんだよ
だけど、記述式って奴はケアレスミスで点が減っていく
オレ的にはどうしても5%はへる感じだった
逆にマークシートだと勘で10%以上、実力より点が高くなる
ニュートンの評価はオレ的には納得いく感じだった
A級だと500時間は勉強必要な感じ
(もちろん税理士とかは1500時間とかかかるだろうけどな)
B級だと100時間、Cで50時間、Dは25時間くらいか?
213 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 22:00:59.64
社労士、FP2級、ビジ法2級持ってて、今回簿記2級受けたけど、
個人的には社労士>>>簿記2級>FP2級=ビジ法2級かな
やっぱりマークシートだと完全に理解していなくても「なんとなく」
解ける問題がある。次は簿記1級→税理士簿財の予定。
214 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 22:15:18.69
落ちたと思っていたが受かってた。
おそらく70前半ギリギリ合格です
簿記卒業します
>>214 そんなこといわねーで、いっしょに1級めざそうぜ
216 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 23:01:54.72
>>215 俺の頭じゃ1級は無理w
今回身にしみてわかりました。
1級は2級の5倍難しいとか聞くだけで…
1級頑張ってください
応援してます
まだ発表前の人
自己採点不合格でも最後までわからないですよ。案外採点甘い気がする
2級合格おめ
1級テキスト6冊で厚さ10センチは参るよね
オレは死ぬ気でいくけど w
1日5時間で100日で合格できたらいんだけどな
時間は取れる あと能力次第
相変わらずこっちも基地外どもで賑わっているなw
俺は2chで資格証をアップする馬鹿じゃねーよw
アホかw
お前らみたいなクズ相手になんでいちいちそんな手間がかかるしリスクもあることしないことをわざわざしないといけないんだ?
持ってるものは持ってるんだよ
珍しくもないけどな
他スレで同じ資格保有者を何度か見たこともあるしな
で、書いてる資格は一発合格ばかりだけどな
独学だし
あす発表の2FPももちろん独学一発合格予定だ
俺を煽っているバカクズどもとは違うんだよ
明日の不合格者どもwわめけwもだえろw
またw?何度目かの地獄に堕ちろw
俺の合格報告もしてやるから明日4日24時まで待ってろ
本スレから隔離された偽スレの低能な不合格者ども、合格者様に頭が高いぞw
>Q どのくらい勉強したら受かる?
>A 500〜600時間(TAC資料より)
これうのみにしてた
1000時間 みとくわ
>>222 ほんと、次の山頂は見上げるとめまいしそーなぐらい高けーな
まあ、焦らずにいこーぜ
まだ登り始めたばっかだ
>>214 安易に1級を目指さずに引き際を心得ているところが、むしろ賢い。
>>223 俺の場合
うへえ、高そうな山だなあ
→実際に登り始めてみたが、やっぱりしんどいなあ、自分のペースでじっくり進もう
→塵も積もれば山となる、か。ようやくテキストと問題集オワタ、初受験にトライ!
→初受験ボロボロだったorzだが1年もかけて手ぶらで終われるか、過去問やるぞ
→2回目の受験でボーダーソワソワ(今ここ)
1級合格には、勢いで時間や金を投入して、ここまでやったのに取らずにおくべきかという状況に追い込むとモチベーションが続くぞ。
>>222 1発合格なんて稀、2回の受験で受かってもむしろ早い方と言われている1級、そんな数字は情弱をカモにするための単なるエサ。
まあ山登り(簿記)を愉しむ感じでいかないときついだろうな
簿記1級を手段や通過点と考える人にはオススメしない
世の中には頭のいい人は沢山いるが住む世界が違うからその存在を意識しない。
そしてパンフレットの目安時間を鵜呑みにしてしまう。
伊藤塾の塾長の著書によると旧司法試験でさえ2.5hを二年ないし二年半で合格水準に達するらしい
危うく申込しそうになったことがあるw
(現金)50万(シャブ)5000
(人間性)49万5000
司法書士も1年で受かるやついれば受からないやつは10年でも受からん
233 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 07:45:41.54
>>214 自分野場合問2が8点
ちょっと難しい問題がでると点数とれない。
応用力がないなと痛感。
問3.4.5が比較的簡単だったからそこで点数稼いで逃げ切った感じ。
2級合格の点の取り方としてはいいけど、こんな考え方やり方じゃ1級は無理w
でも2級やっててまぁ楽しかったので良しとしますw
234 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 07:53:54.48
>>229 資格学校が言う標準学習時間ってのは、そもそも合格者の平均学習時間とは全く違うからね。
まぁ、そこを考えずに上位の資格をホイホイ申し込む奴がたくさんいるから、資格学校も成り立つ訳で。
標準学習時間=提供する講義時間+問題演習+模試+答案練習(+講義以外の自主勉強)
自主勉強を含めるところもあれば含めないところもある。
まあ、目安なんて適当だよな
全国の集計でた〜〜!!
30.7%だって。
少ないね
239 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 17:01:55.68
30か・・・問3がきついな・・・
資料IIIの個別事項はちゃんと読んだら仕訳はできるが
報告式が苦手だわな。
240 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 17:44:49.88
俺は、中小企業診断士に合格したけど、
診断士>簿記1級>FP2級>簿記2級>簿記3級≒FP3級
って言うイメージかな。ただ、財務強くなると芯が出来たって気持ちになるから心強い。
241 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 17:49:52.75
>>235 受講者の需要で、講義数も変わる。
基本情報76回+応用情報45回=121回
弁理士(全科)120回
ちなみに、セキュスペは14回、応用どころか基本より範囲が少ないわけが無い。
242 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 17:52:11.63
上位試験は受験者少ないからね。沢山講義をしても儲からん。
それに、学校ごとに力の入れ加減(合格率)も違う。
簿記会計やってればわかるだろう。
131回(H24.6.10)
受験者数64,353名 実受験者数48,341名 合格者数14,834名 合格率30.7%
非常に平均的な合格率だな
245 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 20:16:32.75
横浜受験だけど、合格率全国平均も出たんだから、1週間早めに合否通知送付されることないかな?
受験者減少中w
247 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 20:45:07.08
貧乏神が
んー花澤さんが出てるってことぐらいしか印象が残らんな
夜19時くらいにやってる番組みたいな感じだ
131回の損益2回目終了
決算整理が間違え箇所2つくらい
やはり少しひねってあるとこは毎回間違えるな
ちぇっくちぇっく
合格証きた!
70ぴったしだったわww
受かってよかった
合格率、前回と大差ないんだな
下手に20、40と変動するよりはいいか
合格率30.7%か平凡な数字に落ち着いたな
問2で部分点拾えば落ちようがない出題なのに
251 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 20:59:08.61
今回30.7%か
本来の難易度って感じ
自分の周りにもいるが
問2を楽勝と油断してた人
問3の見づらい資料
実力は届いてるのに厄介な問題出てあと一歩足らずなんて結構いそう
それにしても受験者ガクっと減ったね
実際の受験者数5万人切ったのは5年ぶりだね
>>251 30%であと一歩は実力足りてないと思うよ
この合格率の時に時間配分とかケアレスミスに気を付けて、緊張にも打ち勝って
そして合格点を取れる人が2級の実力があるんだと思うから、15%とかなら実力足りてて落ちた人も当然いるだろうけど
工業簿記が簡単過ぎたから3割に乗ったか。
問1も目新しい問題はなかったし、少し戸惑ったのは損益計算書の読みにくさだな。
試験用紙は何故濃紺なのだろうか?
普通に白で良いのに。
254 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 21:38:01.47
>>253 試験用紙くろ〜いブルドックでちたか?
自分の時は薄緑だったけれどねw
合格した人はテキストとかオクに流してる?
貧乏なのでテキスト問題集をオクで揃えようかと思ってるけど
この時期が一番流通してるのかな
仕分け以外ぼろぼろだったのになぜか3級に受かったのでこちらに御世話になります。
2級もサクテキを使おうかどうか迷いますね。
>>255 自分の参考書はヘタレこんで売り物にならない。
>>255 ブクオフに行けばこの時期、たくさんあるよ。
2級テキストはオークションより普通に買ったら?
高い買い物じゃないし。
オークションで送料や振込手数料とか払ったら価格変わらなくなるかと。
新品の方が気持ち的にいいかと。
260 :
名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 23:44:25.39
送料や手数料という文字に反応したらもう簿記脳
テキストの予算5,000円なら今年度対応の物買った方がいい。
基地外221の合格報告ってあったの?
古いテキストを買って、現在の出題範囲に対応してなかったりしたら
目も当てられないので、店頭で買ったほうがいいんじゃないかな。
範囲改訂の年月日とテキストの発行日を照らしながら
中古を選ぶのが手間じゃないなら別に好きにすればいいけども。
モノによっては、新範囲を挿し紙で対応しているテキストもあるから
中古だとそれの抜け落ちのリスクもある。
俺も
>>259と同じで、新品のほうがモチベーションが上がるので
中古を買う発想はなかったな。
>>262 どうでもいい。
>>263 >モノによっては、新範囲を挿し紙で対応しているテキストもあるから
>中古だとそれの抜け落ちのリスクもある。
pdfをダウンロードしてプリントすればいい
挿し紙が抜け落ちてると判断できるなら
それでいいかもね。
まぁ、色々と気が回るならいいんじゃないの。
>>260 AmazonやMarketPLACEで送料や手数料が…
商業簿記は第五版が最新、工業簿記は第四版のまま
268 :
名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 16:08:26.99
>>250 >問2で部分点拾えば落ちようがない出題なのに
今回は、先に問3から解くと成功した。
でも色んな所で「問2から解き、伝票が出たら満点近く採れ! 」
「問3こそは途中点狙いだ」
と言われてきたから、そうして失敗した人 ウダる程 居ると思うよ。
今日、スッキリ〜のテキスト工簿・商簿を買ってきた
11月は3級だけを受けるつもりで前月から勉強始めたが
テキストと過去問を5周してしまったので
折角だから2級も受験にしようと決心
270 :
名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 18:45:26.66
商業の勉強だるいな。
工業の方がおもしろい。
人それぞれなもんだな。
俺は逆に工簿のほうがしんどかった。
どうも流れをイメージしにくくてな。
そうそう
商簿なんて3級の延長だし
工簿はミスを犯すと其れだけで試験終了〜のリスクがあるからな。
商簿は部分点が必ず稼げるだろう。
商業は仕訳できれば部分点取れるしね
工業はミスが連鎖するから怖い
(童 貞 喪 失) 5,000 (童 貞) 10,000
(童貞減価償却累計額) 2,000
(童 貞 売 却 損) 3,000
資産だったのか
277 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 00:01:29.60
面白くなく、程度が低い。
こんな下品なことばっかやってんじゃずっと受からんぞ。
しーっ!
今から277が面白くて上品な仕訳を披露してくれるんだから黙って!
279 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 01:07:37.01
カンピオーネ
なんかかわいい子が刃物向けてるよくわからんがかわいい
118回の第3問のBS終了
決算整理は25mくらいで終わるけど
財務諸表に書き写すのが手間取って計1時間くらいかかるな
まーここは1回目だからしかたないか
次やったら本支店入れるな
童貞は売るもんじゃないからな
281 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 02:42:10.35
童貞売却損? 売却益だな
童貞は特殊な勘定科目です。
出生と同時に繰延資産として計上し、
残存価格は-89%、期間30年で定額法により償却します。
償却の開始時期は任意に選べますが、取得から15年以内に開始することが決められています。
売却せずに持ち続けると、ある時点で負債に転じるため、注意しなければいけません。
実務では、償却を開始したら出来るだけ早く売却するように心がけます。
いつまでそんなくだらない話してんの?
東京組は発表が出るまで暇なんです
・・・・納得・・・w
286 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 09:16:45.13
本当、くだらん。中学生か。
下ネタは不快になる者もいるのだからわきまえるべきだ。
これくらいの冗談も容認できないとか相当頭固いよあなた
>>282 むしろ負債ではないか?
何年かのちに除去することを前提として毎年「費用xx/債務xx」みたいに資産除去債務のように取りあつかうほうが妥当に思える
289 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 10:50:43.56
>287
本人乙
飲み会で皆が嫌がってるのもわからずにしきりに下ネタばかり言うタイプだろ。
流れ的に一人しか嫌がってないように見えるが、
空気を読めるのは果たしてどちらなのだろうか。
童貞は下ネタか否か
293 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 11:29:59.89
2ちゃんと現実をごっちゃにしてる人って本当にいたんだな
どうでもいいレスが続いてるとは思うが
別に声高にやめろという程でもないので静観してる。
実際この時期って話すことないしな。
下らないと思うなら、下る話題を自分から振ればいい。
とりあえず、あと6日が長いよ東京商工会議所・・
俺は頭は固くないがち〇ぽは固い
俺も1級勉強しながら発表待ち
多分大丈夫だが落ちていたら秋は1級2級の連戦だな
最速の合格発表日の商工会議所ってどこなんだろうな。
知ってる範囲だと、静岡は6/18、川崎は6/22だった。
11月の試験を受ける人たちは、越境も見据えつつ申し込んだほうがいいな。
とりあえず横浜、てめーはダメだ
もう131回入った過去問売られてんのかな
299 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 12:04:19.97
>>297 八王子商工会議所も翌週には結果発表してる
300 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 13:05:44.83
大学生ニ回生です。二級とろうかどうか迷っています。
公務員(地方)の勉強もしようと思ってるんですが、こちらを優先して二級は
諦めるべきでしょうか?
人それぞれでしょうけど、意見をお願いしやす。
>>300 それはここで聞くことじゃないな
両立出来る奴は簿記と他の勉強もやってる
専念したい奴は簿記しかやってない
自分の能力と相談して自分の好きにしろよ
302 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 13:16:22.35
>>300 二回生ならまだまだ二級と両立出来ると思いますよ。
受験年ならちょっと怪しいけれど。
ニ回生・・・関西人だな!
304 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 13:22:12.98
305 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 13:23:40.26
>>304 関東では○回生なんて言い方しないからだよ(ネチ声)。
そういや簿記って就活生が取る資格としてはメジャーなわりに、大学受験や公務員試験ではロクに出て来ないよな。
まあ公務員試験なら民間企業を想定した簿記はいらないとは思うが、大学受験であまり出て来ないのは意外だなあ。
307 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 13:33:45.56
本屋でいろいろ見たんだが
プラス8点ってのはすげー結構分厚いんだな
1ページに書いてある量は少ないが
過去問の解説で納得できんかったから
他の出版のやついくつか見たらわかった
配点箇所あって点数付けられるんだな
自分が使ってるやつ配点箇所ないから配点想像するしかないわ
「プラス8点ってなんぞ?なんか細かい点数狙いだな」
と思ってググって見たらアマゾンの評価が馬鹿高くて驚いた
309 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 13:58:20.31
過去問最新版だと118から130まであるんだな
うらやましい。自分のは118から126までだわ
でも大原で128から131までもらってあるから
ないのは127だけだわ
>>308 3級スレから拾ってきた
[944]名無し検定1級さん [sage] 2012/07/03(火) 19:08:53.57
TACのプラス8点のための問題演習なら
例題→解き方の道しるべ→解答→ワンポイントチェック→フィードバック問題→実践問題(時間制限つき)という流れで
忘れかけた事項を思い出せたり復習しながら進められる
試験時における効率のいい解き方も載ってるしマジお勧め
プラス8点は簿記2級・3級界隈で1,2を争う神本だろ
パタ解きはリニューアル後見てないから分からんけど
この2冊は「合格」という点に置いては2大神本だぞ
プラス8点はスッキリでおなじみTACに現れたスーパースター滝澤みなみが書いてるし
みなみじゃなくてななみ
へぇ、滝澤みなみってスーパースターなんだ
でも工業簿記はあまり良くまとまってないらしいね
次回改定に期待なのかな
314 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 15:30:03.63
工業簿記書いてるのはななみちゃんぢゃなくて、
日本一の簿記講師だと聞いたことがある。
315 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 15:32:33.39
314だけれど、プラス8の改訂版の前のを使ったことあるけれど、
工業簿記もまとまってて良かった。
けれど、簡単すぎてTの2級講座の直前期の演習では準1級レベルの
工業簿記に泣かされたけれど。
316 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 15:34:20.90
10点あげるのにどれだけの勉強が必要なことか
317 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 15:51:17.04
漢検だけど
試験寝坊で未受験
その後郵送された問題を解いて164点
次の回の試験受けて179点
15点アップするのに普通に3カ月かかった
試験まで寝坊で未受験前と変わらずにほぼ毎日2時間くらいやってたかな
こんな実例があります
>>310 パタ解き、プラス8点を共に利用したが、私はパタ解きの方を勧めるな。
プラス8点の方は仕訳問題が不足していると思う。
同じようなことをアマゾンのレビューにも書かせてもらったがw
図書館で勉強したら超効率よくてワロタ
家でやるより数倍イイ!
明日から毎日図書館いこう
>>319 家だと雑音多いし気が緩みすぎてすぐ休憩したくなる自分も図書館派だw
しかも施設が新しくて蔵書も多い隣の市に行ってるw
だって我が市の図書室は施設が古いわ椅子はすっかり汚れが染み付いた布張りで
座るとなんか痒くなるわ空調も効きにくいわ
トイレも古くて汚いわ水飲み場はこどもコーナーにしか設置してないわで
すげー居心地わるいんだもん
>>320 ホームレスが警備して無いだけマシだよ…
この前『全商』2級を何とか余裕で合格できました
そこで全商1級と同時進行で日商2級をとろうかなと思っているのですが
夏からやって11月までに間に合うでしょうか
323 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 20:45:47.91
とにかくやってみれば
努力次第
324 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 20:55:08.15
恋チョコ
編集おわってるから流し見。経特の子がいいかな。中の人まいただし
131回のPL3周目でやったが、29mで14点だった
決算整理は勘定科目だけ2か所間違ったから
なんだ割と出来るじゃんってのが乾燥
大原の講師が言ってた12点8点14点16点20点のボーダー70点の14点取れてるし
過去問回せてたらボーダーで受かって可能性もあったな。
結局過去問回せんかったのが残念
たぶん122回?のPLもやったけどこっちの方がむずかった
今からなら、1日1時間でも間に合う
能力と努力次第
>>322 夏休みに勉強すれば二級は合格レベルに達するし、そうなれば全経上級も見えて来る
329 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 21:01:30.39
本支店も久々にやったが本支店の仕訳んとこ
7問あって1問もできんかった
解説みたら思いだしてきた
まー3周すればできるようになるだろ
次回は精算表本命、本支店2番手だからできるようにせんとな
皆さんありがとうございます 頑張ってみます
何とか余裕でってのは
案ずるよりみたいな・・・
まあ大した部分でもないし気にせんといてください
試験終了して一ヶ月か
もう簿記に対する情熱はない
332 :
名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 23:43:58.61
762 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/07/07(土) 23:33:20.74
>>758 本試験後の解答速報会では、3級と2級は配点ヶ所が分かってるんだが
あえて変えて発表してると言った裏情報も追加しておいてw
解答速報会をやってた本人だから、どうせこれも本当の事だろうがw
合格証書発行期間の2週間くらい前に金振り込んでしまった
334 :
名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 01:25:06.40
団体で受けたら合格証書自宅に届かないんだな、めんどくさいww
335 :
名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 02:59:21.87
2月〜5月末 1級のテキスト問題集一巡
5月末〜6月9日 2級テスト勉強→2級合格
6月10〜現在 無勉w
今から1級勉強再開して11月間に合うだろうか…
>>335 間に合うよ
あと2巡すれば勝ち負け
あと5巡すればパーフェクトだろう
338 :
名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 12:34:23.38
>>336 ありがとうございます^^
1級スレでも聞いてみたけど、過去問とあわせてバランス良く巡回させてみます〜
東京と船橋、どちらで申し込みをしようか迷っている
試験会場って申し込み時点で分かるの?
341 :
名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 17:21:24.37
売買目的だるい・・・
帳簿価格で計算するんだが額面で計算するんだがわけがわからなくなる・・・
342 :
名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 17:22:44.43
明日やっと合格証書もらえる。
>>337 見てきた。ありがとう。
涙止まらなくなった。
しばらく向こうのスレ行ってくる。
>>341 いきなり難しい問題から手を付けないで
シンプルな売買から順に解いていくとわかりやすい
345 :
名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 21:37:38.65
全経簿記2級、せっかく申し込んでたから行ってきたんだけど、特に日商試験以降ほとんど勉強しないで挑んだら予想以上に難しくてワロタ。
日商は合格できたけど、もしかすると全経落ちてるかもしれん!
全経1級じゃなくて2級?
行っただけ偉いな。
俺は全経1級申し込んでたけど、日商受かったら勉強のモチベーション下がっちゃって
結局行かなかった。
347 :
名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 22:55:37.34
そーいえば昨日の飲み会に来てたコンパニオンのねーちゃんは俺の地元の商業高校卒業で、
全経1級もってるとかいってたな。
色白巨乳でかわいいこだったなぁ・・・
少しだけ触っておけばよかったぜ。
>>347 お前は簿記より先に社会常識を学べ
捕まって名前が晒されるぞ
350 :
名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 23:21:01.01
>>349 胸の谷間にお札入れてるやつもいたぞ
おっぱい触ってるやつもいた
俺は何もしなかった
お前はいつもそうやってチャンスを逃し続けるんだ
352 :
名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 23:47:23.12
フェデラー早く終わらせてくれよ
連夜寝不足でかなわん
みんなこの資格って大体どれくらいの期間勉強して取れたん?
355 :
名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 02:50:11.20
>>354 3日で3級、5日で2級は、かなりの短期合格。
このスレでも3割ぐらいしかいない。
>>354 二ヶ月間ほぼ毎日2時間半で67点不合格の後、
二年間全くせず、何となく申込して直前二週間のみ毎日2時間半やって86点で合格
>>347 そのねーちゃんは結局
借り方 金 貸し方 品性
ってのを学校で学んだのか
>>345 全経2級は、日商しかやっていないと意外ときつい部分もある。
特に勘定式2区分損益計算書を初見で解くのは恐らくまず無理。
359 :
名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 08:38:01.37
5日で2級など3割もいるわけないだろ。
東大現役クラスでないと無理
というかデータとして、期間じゃなくて延べ時間でないと意味がない。
3ヶ月間毎日1時間ずつ勉強したなら、計90時間だし
2時間ずつ勉強したなら倍になる。
期間を問うのは意味がない。
361 :
名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 10:40:09.40
>>354 サクッと一週間で受かるというテキストがあるから一週間で受かると思う。
それが41決算手続きに入ってからイマイチ解らないんだよな
3級勉強しなおしたほうがいいのかな
合格テキストは標準原価計算の製造間接費差異の説明があっさりしすぎだなぁ
>>361 3級から学んだ方は1週間でテキストは終わる。
しかし、合格を勝ち取る為にはアウトプットが必要不可欠だ。
>>360 同じ時間でも期間が長いほど間延びして忘却が入るからな
一ヶ月での50時間は一週間での30時間相当くらいしか価値がないのかもしれない?
まぁなるべく短い期間に集中的にやったほうがよさそうな気がする
途中に熟成期間があるとスッと頭に
368 :
名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 20:32:52.33
2級は、直前の1週間で30時間取れるかが大切。
合否のほとんどは直前1週間で決まるから、社会人なら有給とらなきゃ。
369 :
名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 21:49:57.61
>>368 >合否のほとんどは直前1週間で決まるから、社会人なら有給とらなきゃ。
不景気だからdame
370 :
名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 21:57:52.61
パタ解きとか、132回対策の出版はいつ頃?
>>368 有給使うほどの資格じゃないw
たとえ使うにしても移動・宿泊のための一日だけで十分だな
土日勤務なら別だが
サクッとと同じ著者のマンガのやつ買ったんだが、これだけで行ける?
373 :
名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 23:53:35.42
いんや
だめかw
あと何が必要?
375 :
名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 00:22:49.33
同じやつもう一冊
376 :
sage:2012/07/10(火) 00:23:19.18
宅建は10日で合格したが簿記2級は2回も落ちてるよ(;´Д`)
フルキーボード使ってるのに電卓はCASIOというのも最悪だ
377 :
名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 00:30:53.32
taritari
さわちゃんがずきゅーんでばいんばいんでかわいい
HPみたら騎手になりたいらしい
こなつが主役かと思ってたら
キャラ紹介では和奏ちゃんがトップになんだな
本支店の未達事項
んーーーーーん、できるときとできないときがある
だめだまだだめだ
378 :
名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 03:19:09.94
ヶいお5hごえ4hjw0w4jhj4wpひw4@3h:4lwh;いwh4t、k4t;hk4pほk@h:4
kgtびhjぉgytj34l3qjと234う;うぇrkjぉ3r5ゆごp0いg;pk;gqwか;きhp3こwlh3;@plhろwjほ
えkghうぇhgyj3ぉ5うい3くぉjうぇrlじぇ4おえfrjbgぉjごうぇうwjんべぁjhぉ
bんkぇrjlbま。;lqkhじょp3いpwkg、rh;wmjyghぉw3じゅh;ぺlべr、kwl;hじょphpr5hk:っぇr:@
。l;mkぇfrjh;kgへr;。hkbjれ;bhけr。;hmkr;hjけr;、けr;bhkな;
んfbけhrlhjgへ;tlkh;
kgh・、うぇ;l;@う
、け
ん
・;lbめftl;mへr。lんhめt;jkh3r5phktjr・;bkhrんhjlwrjl;wrjhtりjgyjm24おちゅ349gtyw234;kげおj;・f、めlwrghうぇこgjうぇr。mg。あえrjh
379 :
名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 03:20:24.18
うrふぃrほうぇr4ほjgほじゅhをじゅhwrjのふ4hじゅjねrkhw34;えhけ3tkpえklbじぇhjべrljrl
ねfbへrんljぉ4うお9ぉうぇ3じぇgんhじぇlw2くぃjqw2kmqw2;jlpwjうぇl;gwl;j
jんvでsklhwrklへwlじぇじぇべkljんぇjr4ううぇぇじぇlじぇ
でけんbljぐぇぺr4いgjんぉうぇjぉgじぇんごうhじょううぇr;llwjげwjl;うぇjlwhjうぇr4いえ4おlw;wj
え、kgんwんlをpqwk:lgkwぴg
んbwgへljgw24jぉw2kl:「」gbうぇrlんげwhげおl;うぇ。mjぐぇrhうぇrk・えw。;
すぇんwr、lべkghうぇgkl。えはろ・;うぇ;mjlgjwkgwelgjnwel;gjel;:gwel;
kjwrkghwergwrlhgnweljgloeghowehgeigtqwe3jkfgnwdeklhwerojweropkwekohol
werkgjwlkgnjwrlhghhjwerk;hjweojwerjghwegjwgjkwe@kigw
rbgwergjegioertweiogjweijweopgweopoewr
380 :
名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 03:21:12.11
juwegiwekgn2er4lhgiehelnel2
ervfbwrjvbgerjvghelgjwerl;gjelgj3lj3;p;e3,kgwe3;:
んvkjvwrljんrlgじょるj23ぴけ;klmうぇ;mjうぇr;pgけ;
vんkんhうぇろgjg;lkうぇr;fk;pkぐぇ3;gkうぇ3
vんmうぇljうぇlgjrfmgl2jrぉ;qw2;;えfw、;うぇl:っぉ
以上。
381 :
名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 03:22:12.94
何だこれ??何かの暗号か??
382 :
名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 10:19:30.08
3級を取れた人なら、おおむね2週間ぐらいで合格できる感じだ。
学生なら2週間、社会人なら1ヶ月というのが妥当なラインかな。
だがその3級は10年以上前に取ったものではなかったか
384 :
名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 19:10:09.58
125の本支店の期末修正事項の5
ネットでいくつか調べたけど
使ってる過去問の解説の仕訳間違ってるぞ
くそ過去問だな編集したのだれだ
そのために悩んだ時間無駄じゃん
ちゃんと仕事しろよ日建
125の問3の修正事項5
(本)前払営業費 36,000/営業費 36,000
(支)営業費 12,000/未払営業費 12,000
解答用紙の設問上
前払費用、未払費用にそれぞれ計上
>>376 宅建10日って、法学部?
宅建の方がウラヤマシス
俺は2級一発合格で、1級は11月に間に合わないから宅建の勉強してるけど全然難しいんだが
難しいというより範囲が広いんかなぁ・・・暗記は得意だけど量が多すぎorz
あとテキスト読む→問題解くの繰り返しだけで面白みがない(´・ω・`)
モチベーション維持のために宅建のDSソフト買ってもうた
>>382 おれは社会人で1ヵ月ちょうどかかった
勉強時間は100時間弱だ
平日は勉強できない日もあるから
休みの日に10時間以上勉強した日もあった
結果94点で合格したが
ちょっと歯車が狂えば不合格もあったと思う
もし学生だとしても2週間では受からなかったと思う
2ヶ月かければ精神的にラクに合格できると思うが
簿記ごときに2ヶ月も専念するのはもったいないとは思う
テンプレ
>>4に
>■オススメの参考書、問題集は?
>上記の「関連ウェブサイト」を参照。
ってあるんだが関連ウェブサイトってどこ?もしかしてテンプレ抜けてるのかな
>>388 「日商簿記公式サイト」→「教材紹介」じゃないかな?
>>386 1級は通る人は3ヶ月ぐらいで通るぞ。
時間ある人限定だが。
実際予備校にもそういうコースあるし。
5000円以下の電卓ってどれがいいんかね
自分の使いやすいのでいいけど、
しいてあげるなら
CANON、SHARP、CASIOのうち
00、メモリーがついてるやつ。
他のメーカーでも別に問題ない。
会計士、税理士を視野に入れてるなら別だけど。
シャープelsimate EL-N732K
使ってるけど、軽くボタン押すと5だけたまに反応しない
395 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 02:32:20.17
>382
6月末から始めて3級の勉強の目処ついた
思ったより早く終わったし割と自信あるから、2級にも手だして同時受験しようと思ってるけど危険かな
早く覚えた分抜けていくのも早そうだからどんなもんかしら
396 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 04:30:44.35
すげー容量いいんだな
級の差ってそんなないから
継続してやってればなんでもいいよ
397 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 04:42:08.96
ブックオフで中古本見てきたんだが
過去問半額くらいで売ってんだな
尼でも中古だったら半額くらいで売ってるんじゃない?
2-3年前くらいまでだったら大丈夫かもしれんが
簿記のあんまり古いのはやめたほうがいい 変更が毎年のようにあるからな・・・
千円くらいケチって古いテキストのせいで
試験おちたら試験料やら勉強時間が全部無駄になるぞ
400 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 05:25:34.65
>>395 インプットだけなら3+2級でも1ヶ月かかんないよ。でも、11月までまだまだ時間あるから繰り返した方がいいよ。
簿記ってセンス的な部分もあるから間が空くと本当に記憶とともに色々と鈍る。
インプットで理解すんのとアウトプットで解くのとはまた別物だし。
アウトいっぱいこなさないと実力つかないしな
>396>400
仕事で経理とか財務諸表の監査かなりやってきたから入り方尋常じゃなかった
今は3級の問題解きまくってる
サクッとテキストで勉強したけど、2級のテキスト量が倍も倍だからやる前からブレーキが…
問題解くにあたって2級と3級がごっちゃになるなんてあるのかい?
あ、ちなみに
インプット=理解 アウトプット=演習 って事ですか?
405 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 12:44:28.82
千葉商工会議所で受けて昨日合格証書届いてた。
第1問:16分 16点
第2問:54分 16点
第3問:26分 14点
第4問:15分 20点
第5問:9分 20点
でした
CVPは最近出る出る詐欺だな。
工業簿記は捻られると全滅の可能性があるので、商業簿記より問題の作成が難しいのだろう。
相対評価の試験ならば心置きなく難問も出せるだろうが。
無職だけど試験受かってたから、ハロワで職探ししたら
いきなり真っ黒だったでござる…
求人票出して紹介状貰ってから帰って詳しく調べたら
結構でかでかと問題が表示された
ブラックとハッキリ言え!
実務未経験OKの求人をハロワで探すのは危険
東京7/13発表組みです。
今日の午後届きました。
【合否】 合格
【受験地域】 東京
【受験会場】 明治大学
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 1ヶ月
【年齢性別】 37歳
【職業or学生】 専業主婦(社会人歴19年)
【使用テキスト】スッキリわかる日商簿記3級
【使用した問題集】プラス8点のための問題演習
【感想を一言】 テキストすべて読み終わってから過去問に挑戦したのが試験1週間前。
そのラスト1週は毎日6時間くらい勉強しました。家事が終わってから公民館で20-22時までとか。
414 :
413:2012/07/11(水) 16:41:18.78
すみません、3級スレと間違えましたーーーーーorz
415 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 17:13:39.92
あー、絶対落ちたと思ってた全経2級もなんとか合格してたみたいで安心。
3級 日商2級 全経2級 どれかひとつでも落ちたら税理士目指すの考えようと思ってたけど、これで進める。
10年以内になれたらいいな。
33歳のおっさんの独り言でしたwwwwwwwwwwwww
むむっ…見える…
53歳で税理士を辞めるかどうかという瀬戸際でひぃひぃ言う
>>415の姿が…
>>414 かわいいから許す
この勢いで2級いこうぜ
70点ジャストで受かった俺はかなり運がいい
商工会議所さん最高です!
下駄はかせてくれたとかあるのかな??
わからなくてちょっとだけ埋めた問2で4点頂きましたw
ご主人、陸上の朝原に似てるな
んで、奥さん美人(`・ω・´)
420 :
419:2012/07/11(水) 18:41:36.77
すまん、テレビの実況と間違えたorz
421 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 19:33:05.41
>>412 実務未経験で2級で仕事ある?
最近は経験が全てだから1級行くか迷ってるお
>>421 下手に一級目指して無職やニートをこじらせるより零細中小企業でパートやるのがマシ
一級取っても未経験でしょ?うちには一級必要無いよと言われるのが目に見えてる
安くても働かないと
423 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 20:09:38.80
働きながら取れば評価してくれるがやはり経験第一
時間がフルに使える学生時代なら一級を取る価値はある
ただ、会計士崩れと呼ばれそうだ
425 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 21:04:57.41
東京・横浜で413さんみたいに今日届いた人いますか?
資格はないよりはあるほうが勿論いいけど
無職期間を延ばしてまで取るほどのメリットはない。
ハロワ求人なんて、資格の有無より実務経験○年以上なんていう条件ばっかりだよ。
ハロワの職業訓練で簿記あるけどどうなんやろ
一級頑張ればいいじゃないかー
>>427 市販の参考書使えば自力でなんとかなるものに一日中拘束されるよ
二級くらいで制度を利用するのはもったいない
金がもらえるにしても支給要件が厳しい癖に10万円程度
講師の質もあまり期待できない
>>428 あくまで俺が見た印象だけど
2級あり実務経験あり>1級あり実務経験なし
という感じ。
431 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 21:58:02.58
>>430 何が違うの?
1級スレにあるように税務関係の知識が実務経験なしの人は
抜けてるってこと?
中途の求人には2球必須1球優遇みたいなん多いよなー
435 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 22:23:40.23
実務経験にこだわるとか日本だけ。
ここ日本ですし
437 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 22:34:39.91
13日発表だけど、明日来る可能性もあるかな
438 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 22:35:10.78
439 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 22:43:10.00
>>421 実務重要。
経理は簿記だけやっているわけじゃあない。
1級は働きながら取得できる。
会計士も合格しただけじゃ会計士登録できないんだから、
会計に実務が重要なのは当然だろ。
何を今更いってんだよww
441 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 23:03:23.95
実際に見聞きした例
1
近所にある私立高校が事務員を募集していたんだが、その要項に「簿記2級+実務経験5年以上または簿記1級」と書いてあった
ここでいう実務経験5年以上てのは、ある程度の業績をあげている中堅以上の企業において、ということは容易に想像ができるでしょ
簿記1級はそれだけで実務経験5年以上と同等扱いされることもある
442 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 23:07:40.09
2
地域でも有数の医療器機メーカーの人事から聞いた話だが、
今時経理一本を希望する奴を採用する気なんてない
ただ、1級を取得していれば経理専門としての採用も考える、とのことだそうな
3
会計事務所を開業している税理士いわく「今の1級は私も合格できないかもしれない。取得者がいたら教えてくれ、人間性次第では採用を考える」だってさ
じゃあ、頑張って1級スレで取って下さい。
444 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 23:22:22.99
>>442 まじで?
今の1級ってそんなに難しいのか?もう結構たつけど、独学3回で合格したよ。
税理士試験の方がよっぽどむずいと思うがね。
連結とか原価やるなら役に立つ感じかね。
税理士が一級欲しがる理由が知りたいw
税理士で会計士資格を取りたいって人いるかな?
資本金一億円未満しか担当できない税理士と違って会計士取れば業務拡大できる?
447 :
名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 23:40:40.66
>>446 初耳。税理士法か公認会計士法に載ってるの?
税理士は資本金一億円未満の企業だけしか扱ってはならない、とかそんな法律あったか?
監査が強制されるのは基本上場企業か大企業。
監査は会計士しかできないから、監査自体は会計士の独占業務。
コンサルとか財務諸表の作成とかの業務は税理士、会計士どちらでもおこなえる。
納税に関する業務は税理士(税理士登録した会計士)しか行えない。
451 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 01:00:16.82
>>402 ごっちゃにはならないよ
2,3級の商業は深く結び付いてるからむしろごっちゃに覚えてもおk〜!!
2,3級勉強して商業も工業もそれぞれ全体として有機的に且つ体系的に理解と記憶が出来てればいいです。
やはりアウトプットでそれを定着させて、試験対策として優先的に必要な項目から抑えていけば良し!
人によって違うと思うんですけど、
何時間くらいの勉強で100点取れるようになるんでしょうか?
今度ある日商検定で必ず受かりたいんです。
453 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 01:26:00.43
>>451 それこそ人によって違うよw
満点取れない人は一生取れない人もいるし、満点取るのが目的じゃない
>>452 ちょっとニュアンスが難しいけど、100点を取るのではなく
100点を目指すのが目的だと思う。
100点を目指すと、結果的に90点が取れる感じ。
中には100点を取った人も居るだろうけど、あんまりこのスレでも見かけない。
今回96点で合格したけど
期間:3月〜6月の3ヶ月
1日の勉強時間:約1.5時間
(最後の10日間は1日4時間ぐらい)
それまで簿記知識ゼロで、1月〜2月に3級の勉強(1日1.5時間)
2月末に3級を受けて満点合格。
455 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 02:07:29.47
>451
ありがとさん。ちょっとやる気出たわ。
完全独学なんで傾向と対策は自分ではたてるの厳しいかな。
しかし過去問集も市販でかなり出てるね。
>>455 ラスパっていう予想問題集があるから
それで傾向と対策は分かる
457 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 02:37:04.10
>>455 いえいえ
上の人が言ってるラスパは俺も使用しましたけど傾向と対策についてはラスパ以外にも、同じくネットスクールが出してる過去問ナビも使い易かったですよ
過去問に加えて頻出論点の解き方(大問ごとの解き方)が解説してあります
とりあえずテキトーにどこぞのテキスト+問題集+ラスパ+過去問ナビで余裕で合格圏内です
458 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 02:47:09.47
>>454 試験に受かるのが目的だろうよ
満点取る事に拘るのは自己満足の範囲
>>454 100点に拘るってところで合格が出来ると思ってますので
あくまでも自己満足であれ、目標に設定してます。
割り当てた期間と時間、とても助かります。
参考にして、11月に向けてコツコツ頑張ります。
ありがとうございます!
461 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 04:10:19.78
簿記2級程度に満点拘る程の労力ははっきり言っていらない。そんな労力費やすくらいならまだ他の事に時間使った方がいい。
基本的な内容が満遍なく出来れば合格ラインは普通に超えるし、人によっては満点も取れる。
重要なのは忘れない事と試験対策が出来てる事
2級までならどの教材使っても大した差は出ない。テンプレの中の教材を本屋でチェックして、自分に合った物が最適な教材
462 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 05:41:29.69
>>459 独学会計士志望で簿記の力が足りない&簿記資格持ってないから6月に1級2級同時受験してみた
1級は3ヶ月勉強、2級は10日程勉強で結果2級は合格出来たけど、2級くらいなら要領良くやれば初学者でも0から3ヶ月もあれば十分合格しますよ
1級や会計士・税理士目指してるなら、むしろ1級から満点取るくらいの勉強やる方がオススメです
>>452 90点台までは答練を10回×3周、100時間弱勉強すれば届く
100点は限られた細心の性格の持ち主か、
さらに100時間勉強するようなバカのどちらかしか到達しないと思う
ちなみにおれは今回94点だったが
1ヶ月で答練30回は体に悪かった・・
合格するだけなら答練20回でも大丈夫だと思う
10回だと足りない
465 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 07:24:22.19
氷菓2回目
前回と違ってコメディーだが、これはこれでなかなか
えるたん、君は悪徳商法にひっかかりまくりそうだね。
コスプレ姿にずきゅーんと心を撃ち抜かれますた
まやかの中の人って茅野さんなんだな、気付かんかったわ
125の本支店の期末修正事項の5
の解説間違いの理由が分かった
つぎの123の解説の仕訳とまったく同じだったから
編集の人がそれミスって出版したと確定
ちゃんと仕事してくれ
>>464 前回の試験は満点の受験者が幾らかはいるだろう。
仕訳で新傾向の問題が出たり、問2で極稀に難問が出題されることもあるから学習時間については一概に言えないな。
身も蓋もない話だが、簿記2級で100点をとる価値を私には見いだせないのだが。合格すればいいじゃん。
467 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 12:31:59.82
120回の試験で合格してから、ふらふらしてる俺が言うのも何だけど、
合格した人たち、毎週、復習は欠かさないようにした方がいいと
思うぞ(笑)
復習せんとすぐ、忘れるから(w
開業して食えない資格ワースト3は
行政書士
税理士
社労士
かな。弁護士や司法書士や調査士も厳しそうだが。
東京組のワイにもキタデー
【合否】 合格 88点
【受験地域】 東京
【受験会場】 明治大学
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 3ヵ月
【使用テキスト】サクテキ
【使用した問題集】+8
【感想を一言】+8は神。合格レベルまで引き上げてくれた。二回りくらいやれば大丈夫なんじゃないでしょうか。
>>467 やっぱりそういうもんか。
6月に受けてから、日々忘れないように過去問を1日1回解いてたけど
最近それも怠ってる。
また今日から再開するわ。ありがとう
471 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 13:30:51.96
>>470 おう、復習はきちんとしてくれ
あと、合格した以降の後の回の試験を手に入れてやってみるのも
効果的だと思います(会計法は年々変化してるところがある)
少なくとも、ソープ行く事を考えたら安いもんです
東京組 結果来たよ
【合否】 合格 90点
【受験地域】 東京
【受験会場】 池袋
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 2ヵ月 (2級、3級合わせて)
【使用テキスト】スッキリ
【使用した問題集】 サクトレ、予想問題集
【感想を一言】これまで簿記に触れたことがなく、間に合うか不安だったけど
時間は作れたので、テキストはさらっと、問題はどんどんこなしてなんとかなった
ちなみに3級も満点で合格
473 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 15:04:12.10
独学2ヶ月で2,3級同時受験で少なくとも3級満点とは優秀ですね!
簿記や会計に関して、自身の今後の展望は?
474 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 17:10:07.08
もう1カ月過ぎたな
見事落ちた。 orz
この凹み具合で、明日面接だよ。
やれるかな俺?
俺も東京だけど、発表日は明日になってる。
2月の3級のときは、合格証書が送られてきたんだけど
もう合否わかってるひとは、それが届いてるってこと?
477 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 19:57:21.64
横浜今日届きました。
74点で何とか合格。
予想より仕訳1問間違えていた分低かった。危なかった。
1級目指すか、宅建・行書コースにするか思案中です。
478 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 20:15:55.61
479 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 20:24:09.74
>>477 宅建と2級は難易度同じくらいかな?
今年でも十分間に合う。行書はさすがに来年になると思うけど。
届いたー!
【合否】 合格 90点
【受験地域】 東京
【受験会場】 TAC池袋
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 半年
【使用テキスト】スッキリ
【使用した問題集】過去問
【感想を一言】休日にとびとび勉強だったけどなんとかなって嬉しいー!
スッキリだけだと内容が足りないから過去問やって理解した事いっぱいあった
転職もできたし一級とかも頑張ろうか迷う
481 :
476:2012/07/12(木) 21:07:11.91
俺もついさっき届きました。
【合否】 合格 98点
【受験地域】 神奈川
【受験会場】 横浜
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 3ヵ月 (1日1時間半ほど)
【使用テキスト】サクテキ
【使用した問題集】 サクトレ、過去問ナビ、ラスパ
【感想を一言】簿記童貞で、1月から3級の勉強を始めて2月に3級受験し合格。
3級、2級ともネットスクールの教材で通した。
教材全ての問題をみっちり勉強したからか、本番は見たことない問題という感じではなかった。
ラスパで解けない問題があって慌てたけど、落ち着いてテキストまで戻ったのが勝因だったのかなと。
今思えば、ラスパは本番より難易度が高い。
知らず知らずに実力が付いたと思う。
これから勉強する人への助言としては、工簿はきちんと流れを理解しながら解かないと
後々意味が解らなくなるので注意。
ゆっくりじっくりテキストを読みほぐして、公式の意味を理解しよう(特に差異分析)
東京届いてました。
【合否】 合格 90点
【受験地域】 東京
【受験会場】 大原(水道橋)
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 3ヶ月
【使用テキスト】 サクテキ
【使用した問題集】 サクトレ、過去問ナビ、ラスパ
【感想を一言】 2月に3級を受験し、3月から2級の勉強を始めました。平日に1時間〜2時間ぐらい勉強。
しかし、5月の連休で過去問やラスパを一通り解き終えてしまったため、そこで勉強のモチベーションが下がってしまい
試験当日までほとんど勉強できませんでした。
範囲がそこまで広くない試験なので(3級の知識有りで)2ヶ月ぐらいがちょうど良い勉強期間だと思います。
483 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 22:17:12.34
宅建と2級だと、宅建のが二倍難しいと思うよ。
両方取ったけど。
484 :
476:2012/07/12(木) 22:36:51.91
ちなみに東京商工会議所の受験データは
受験者数10981
実受験者数7045
合格者数2169
合格率30.8%
485 :
名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 22:56:53.09
簿記初受験。72点でギリ合格しますた。
小口現金の補充悩む問題か?
旅費12100 通信費7200 消耗品費( 5,800 ) 雑費1400/小口現金26500
小口現金26500/当座預金26500
宅建は今から三ヶ月コースがスタートする時期だな
ずいぶん前になるけど合格証書届いたので
【合否】 合格 80点
【受験地域】 近畿
【受験会場】 大阪
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 半年
【使用テキスト】 合テキ1級
【使用した問題集】過去問
【感想を一言】 1級、全経上級とトリプル受験。
過去問を中心に1級ではでない論点(問2)の対策をすれば十分だった。
1級はボーダーやや越、上級は多分大丈夫。次をどうしようかは
まだ考えてない。
工業簿記
490 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 06:20:48.52
>>470 簿記は会計のツールに過ぎないので
もっと視野を広げるってのもアリだと思う
経済、経営、会計(管理&制度)、経営分析、etc
2級簿記の内容なんて一度理解したら、本読むだけで思い出せるし
492 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 07:13:54.69
>>488 学生さんですか?
経済とか商学部出身ですか?
それとも現役経理マンですか?
資格板でコピペ拡散はウザい
ネトウヨと同類だぞ
今日発表なんだけど、地元の商工会議所のHPが重過ぎて全く見れん。
496 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 09:31:41.85
合格率30%なのにこのスレには合格者書き込み率100%って
ネットスクールのステマ自演かとさえ感じる今日この頃
学生の頃は半強制的に受けさせらてたから・・・
合格証書取りに行く為に
有休使うのは不埒ですかね?
>>496 2ちゃんなんてそんなもん。
こんな資格簡単だの、余裕だの、意味ねーだの思ってる奴が
なんでその資格の掲示板に書き込むのかってね(笑)
そもそも受かった後に、未だにその資格の掲示板に張り付く奴なんて
どんな奴かわかるでしょ。
町田商工会議所がNotFoundになっててわろた
アノニマスじゃね?
502 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 12:23:51.68
>>470 お勧めの問題集は実教出版から出てる「日商簿記検定模擬試験問題集」だな(860円)
こんな目に遭うんだったら やるんじゃなかったな
という損得勘定からの反省
3級の演習終わってそろそろ過去問に手つけて、さらに2級の勉強も始めようかなと思ってます
先日友人から2級3級ともに105回から115回までの過去問を譲り受けましたが、過去問だけじゃなく模擬試験もかなりこなした方がいいんですか?
合格した先人ご教授お願いします
505 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 14:34:02.44
過去問のみで全然大丈夫だけど、テキストに沿った問題集もしたほうがいいよ。
あと過去問古すぎる気がする
>>504 金が無いならブックオフや古本屋で最近の過去問探した方がいい
テキストも問題集も使えるのは三年前を目安にするといい
>>499 贔屓のチームが負けた日はあまりスポーツニュースを見ないだろ。
察してやれよ。
お前はどうなんだと突っ込まれると言葉に窮するが。
六月試験受かってた。
確かに二級は難関資格でもないし、あるだけで喰える資格でもないけど
少なくとも、働きながら仕事の片手まで取るにはそれなりに大変だったよ。
これが簡単すぎるという奴は余程頭がいいんだろうな。
終わったあとは簡単に感じてしまうんだよなあ
510 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 18:27:04.30
そうなんだよなあ
511 :
488:2012/07/13(金) 18:28:38.65
経済学部出身です。
計量経済学を専攻してたんで、どちらかといえば理系に近いかと。
会社ではざっくりいうと年金とか投資とかの仕事してます。
>>504 過去問ふるすぎ
できれば120回から131回くらいがいい
最近出てるものは、また出る
逆に出てないものは、もう出ないw
その12回分をすべてカバーしたなら、穴などないから安心していいよ
逆にやりすぎなくらいだ
たとえば、その12回分に本支店なら5回分
精算表なら4回分を含んでいる
ね?同じ論点の問題を5回って十分すぎでしょ?
商業は直近6回分でもよいくらい
ただし、工業は10回分20問はやっておけ
3周したなら、どうあがいても90点以上取れる体質になってるよ
513 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 19:08:26.63
終わった後は簡単に感じるのもあるが、保有資格の中に簿記2級よりも難しい資格がいくつかあると、相対的に簡単だと感じるかなぁ
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
みんなネットで見え張ってて楽しいのか?www
合格証書届いたけど
もう喜びはひとかけらもないな
今は11月1級を間に合わせられるかしか眼中にねぇぜ(キリ
届いたー!
【合否】 合格 90点
【受験地域】 東京
【受験会場】 東京
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 2ヶ月(実質は1ヶ月半もないかな)
【使用テキスト】 スッキリ
【使用した問題集】TACの過去問12回のやつ
【感想を一言】 全くの知識なしから受験。結局3級は受けなかった。
テキストやったあと過去問2周した。
それで十分受かる。勉強期間これ以上長いとだれると思う。
俺は一週間前はめちゃくちゃだれてた。
519 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 22:07:49.09
>>517 テキスト1回読んだだけで頭にはいりましたか?
過去問ときながら理解していく感じですか?
520 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 22:09:54.70
全商簿記でいいじゃないですか。
どうせ履歴書の資格欄には
簿記2級としか書かないんでしょ?
521 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 22:10:11.49
やっぱ今回難しかったんじゃないかー
試験後に2ch見たら今回楽勝だったから50%超えるなとかみんな書いてて不安だったんだ><
>>520 履歴書には全商なら全商簿記検定、日商なら日商簿記検定と分かるように書くのが常識
そう書かないなら非常識とみなされマイナスに働く
せっかく取っても損だぞ
授業でやってたけど、独学のほうが効率いいなー
分かりやすいようにまとまってる。分からないときに納得するまで時間がかかるくらいか
524 :
名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 22:57:26.33
簿記2級受かったニートの俺は
次は何を受ければいいの?
ニートなら次に受けるべきは会社の面接だったり就職試験だろ
>>519 テキスト読んで、テキストに載ってるその章の問題とか解いてたな
んで、それが終わってからTAC過去問の最初にパターン別攻略っぽいの載ってたから
それを解いてから過去問にいきましたね
でもそれやって問題集いっても商業簿記はちょくちょくミスるし
工業簿記に限っては???だったよ
何問か解いてるとしっかり理解できてくるからそれで良いと思うよ
>>524 ハロワの就職セミナーとジョブカードの作成
>>524 ハロワの相談員さんの面談受けたらいい
わりと親切だよ
ジョブカード程意味の無いモノは無い。
時々、今までに無いパターンの問題や、もう過去の話だよねと思ってた問題が突然試験に出るから
過去問オンリーはおすすめできないけどなぁ
531 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 03:41:36.87
質問です。
TACの合格テキストで二級工業簿記やってるんですが、
サプリメントはやらなくても問題ないでしょうか?
また、ここだけやっとけば無問題みたいなとこありますか?
自分、頭悪いので、全部は覚えきれない気がします
よろしくです。^^
532 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 06:34:15.57
サプリメントは参考程度でいいんじゃないかな?
ここだけやっときゃもーまんたいってのはラスパみたいな予想問題である程度固まるからそれを参照した方がいいよ!
つか、基本的には過去問や予想問題やる前に全体的な理解と把握はしといた方があとあと確実
533 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 08:35:11.12
534 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 11:05:01.26
合格したけど、結局131回は簡単だったの?
試験当日は大幅易化って書き込みあったけど、合格率思ったより高くないし
535 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 11:29:25.40
【合否】 合格 78
【受験地域】 東京
【受験会場】 東京
【受験回数】 1回
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 2ヶ月
【使用テキスト】 面白いほどわかるシリーズ
【使用した問題集】TACの過去問、TAC131予想問題集
【感想を一言1ヶ月はインプットにあてました。残りの1か月はアウトpット
>>534 工業は簡単だったとおもうが
特殊仕訳帳がちょっとむずかしかったんじゃないか
だから総合としては普通なかんじの合格率なんだろう
工業得意な人にはボーナス回だったのかもな
537 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 12:20:08.72
【合否】 合格 100
【受験地域】 東京
【受験会場】
【受験回数】 1回
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 3ヶ月
【使用テキスト】 サクッと
【使用した問題集】サクッと、TACパターンマスター、予想問題集(TAC成美ネットスクール)
【感想を一言】工簿インプットに時間を割いた。言葉の意味(定義)を理解してないと予想問題あたりであやふやな知識にきっいて挫折するよ。
アウトプットはパターンマスターを繰り返しつつテキストにたち戻り定義の確認に努めた。
パターンマスターには今回難しいと評された問2と同じ過去問ものってたから小口現金にも対処できた。
どこが採点対象でも100点(間違いがない)だったので完璧だった。
一級合格に向けていまは合格テキストでインプット中だ。
538 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 15:22:23.23
TACのステマスレッド
539 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 16:36:21.93
ステマってどういう意味?最近よくみかけるけど
ステルスマーケティング
姿が見えないのを良いことに自作自演で需要喚起やさくらのように都合の良く評判を高めるなどして販売につなげようとする行為全般を指す
今年の正月あたりに商品発売元がアフィリエイトを利用してblogやまとめサイトで(ry
続きはwebで!
541 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 16:52:32.50
ステイゴールドとマックイーンが関係してるのかと思った
全然おもしろくないな
543 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 18:02:34.86
おいおい!
本人だが勝手にステマにするなって!
TAC万歳って読めるのかね?
最初に使ったのはサクッとだぜ
分かりやすいテキストだが一級には使えないという話だから今は合テキにしただけ
とにかく二級は独学で通るし、俺は社会人だから時間制約も当然あったが、意味を理解することが合格を確実にするよ
544 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 18:11:47.15
リベンジ受験者で独学で合格した人の勉強法が知りたいなあ
過去の落ちた原因とか
545 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 18:13:05.37
いやしかしTAC中の人がいてくれるのならそれはそれで心強いっす
546 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 19:01:34.28
537の本人だが、6月の試験だったことも合格の理由の一つだからね
ゴールデンウィークにパターンマスターを完璧に仕上げたから残りの時間をすべて予想問題に使えた
予想問題は解答説明がかなり省略されてるけど省略部分がわかるくらいになっていないとだめだと思うな
ネットスクールとTACは結構手応えがあって二時間ぎりぎりでなんとか終わる内容だったけど成美は一時間半で終わるくらいストレートな問題だったな
特に問3が易しすぎだが、そう思えない人は実力が不足してると思ったほうがいいね
俺は成美以外は2〜3回やって本番がきた感じです
二級合格の秘訣は当たり前すぎるが過去問をいやがらず解くだけだな
工簿の内容が解らずなんとなく答えあってたやつは予想問題は解けないし解説の意味もわからないだろうな
>>544 2回目の受験で合格。
不合格の理由
サクッとシリーズしかやらなかった。
過去問は直近3回分と混合問題の4回分のみ。
上記の理由により問1が壊滅。
従って今回は過去30回分の仕訳を完全にマスターした。
結果、問1は満点を取ることが出来た。
>>544 二ヶ月ちょいで86点
三回目までは勉強したりしなかったりと適当だったのを反省して四回目で合格
計算ミス、メモミス、電卓操作ミス、練習不足、問題演習不足、復習不足、過去問での時間配分練習不足、過去問でのシミュレーション不足
サクッとの14日間コースでサクトレ含めて一ヶ月で一回目の商工を進めた
その後サクトレの復習、間違えたものやマグレ当たり、自信が無いものをもう一度やりテキストを読み直す。自信がある問題は紙に書かず頭の中で仕訳したり根拠を考え電卓だけで進めた。
三回目はいかずサクッと過去問ナビを7回分を二回、補習問題を二回、ラスパを三回
過去問ナビ、ラスパは分かるまで解説を読み返したりテキストやサクトレを読み返した
過去問ナビ、ラスパは一日一回分を週五日を基本ペースとした
土日など時間のあるときは一日で三回分やったこともあるがあまり奨めない。疲れるだけだからせいぜい二回分
直前二週間は試験時間に合わせた
ラスパカード、過去問ナビの別冊を移動中や過去問を解かない日にやった。
普通仕訳帳など過去問ナビやラスパでは手薄な問題や自分の弱点のみ+8点問題集で補足
それゆえに+8点問題集はほとんど手を付けなかった
過去問やってた時はメモ用紙も保管しておいてミスの原因も見つける用にした
二回目、三回目とやる度にメモ用紙を見比べて減らせるメモは省くよう心がけた
そうそう。過去問て1日2回分が限度だよな。
3回目は集中力が続かない。
大半が類題だから三回もやればコツは掴めるね
90分で解けるようなら合格は近い
551 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 22:23:38.66
この資格取るよりも、就職するほうが何倍も難しかったわ
自己啓発で取る分には構わないと思うけど、経理で就職したくて取るのはやめたほうがいい
社会人で今回二回目で受かったけど、前回はヤマをはりすぎて工業簿記ミスって2点足らずに落ちた。今回一週間前から猛勉強して過去問解きまくったら受かった。
553 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 22:41:12.05
商工会職員の俺登場w
2級うかったw
無くても入れるのねw
555 :
名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 22:57:21.41
商工会職員ってどうやったらなれんの?
縁故
558 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 00:59:27.11
>>558 まるけー?
身元調査のことなら確か法律で禁じられてるはずだから部署、業務次第でしょうな
ごめ誤爆
561 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 04:45:18.46
562 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 04:59:15.16
2級と1級の差ありすぎだよね
準1級とか作っときゃいいのに
しかし、1級やり出すと面白い!やればやる程簿記おもろ〜
564 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 07:57:07.27
>>562 日商準1級じゃないけれど、全経1級がありますよ。
565 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 08:01:16.98
566 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 08:22:44.13
ココロコネクト
永瀬がCで、稲葉がBで、桐山がAなのか
わりと桐山が好きかな
本支店1周目終了
本支店って未達がちゃんとできれば
そんな時間かからない感じがするんだが
まーまだ1周目で未達と決算整理だけで表に書き写しはしてないから
正確に時間どのくらいかかるのかわからん
最近勉強時間めっきりへったなぁ、頑張らんと
567 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 10:41:47.24
日商簿記3級合格→建設業経理2級やってますが
社債が一番の難関ですな(人がいないので書き込ませてください)
いまだに仕組みが理解できないから
パターンで解法を覚えるしかないよ・・・
568 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 11:23:45.15
>567
煽りでなく、社債のどの辺が難しいのかい?
>>567 普通に日商2級やってから他の簿記に行けばいいのに
>>567 社債発行価額と受け取る金額のズレを、減価償却の要領で月割りで埋めていく、だだそれだけだろ
あとの金利は借り入れ金と同じ
571 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 11:33:59.06
勃起検定2級受験会場はこちらですか?
573 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 11:49:07.07
いや、もうね
問題文の言ってる意味がわからない
574 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 11:57:19.79
>571
もうここには571(こない)で
575 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 11:59:49.61
どこがどんな風に分からないか明確にならんと答えようがないなぁ。
社債っていうのは資金を調達する手段のひとつだお
577 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 12:39:42.73
>>573 2級の範囲なら定額法だけだから解法パターンなんて少ないよ〜
テキスト例題レベルをまずはマスターすべし
あれ定額法だけなの?
償却減価法
580 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 17:47:42.30
>579
償却原価法の中に、定額法、利息法があるんだよ
581 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 17:55:10.27
材料出庫の方法も平均法と先っぽ入れて中出し法の2つありますね。総合原価計算のとき使いますよ。
582 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 18:15:00.47
>581
平均法でない方は知らないなぁ。
どんな方法か今実践してくれないか。
583 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 19:38:19.40
後から入れたのにごめん先に出ちゃったやつは許してもらえず受け入れてくれなくなったじゃん。
先に入れたやつから順番に出していけるんなら普通だよな。
でも物価があがってるとき先に出しちゃえば原価(損金)が少なくなるから節税効果薄いんで会社をイカせてやれないんだよな
繰欠のアバズレ会社ならイキマクルんだけどね、そういう淫売は家族経営だろから社長の報酬高くしてアバズレの寝技で社長ヒーヒー感じちゃってるんだろな
お前は最高のアバズレだとかいってね
ちんこ切り放し法なら知ってるが
洗替法と切放法か
587 :
名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 23:54:05.79
>>585 金太マスカットナイフで切る
を思い出した
知人♂ 「○○さん、実は…俺つい先日アレをちょん切ったんです」
おれ 「は?」
知人♂ 「だから、アレはもう自分にいらないと思ってちょん切りました」
いったい何かと詳しく聞けばパイプカットしたという話だったよ
一級のテキスト見てきた。
本の数に圧倒されて金が足らなかったw...orz
590 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 00:11:40.95
>>587 金太またたいた
懐かしい名曲だ。学生時代に良くカラオケで歌ったたわ。
女子の反応みながらね(笑)
592 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 00:15:01.48
>590
女性の前では歌えんかった。
女性の前で歌ってた輩がいたが、途中で止められてた(笑)
一番好きなのは終盤の
金太待つ神田
かな
594 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 00:17:04.23
>591
大冒険だよ
ノリヲ師匠の
595 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 00:26:50.25
金太 守って
金太 負けが多い
金太 負けるな
金太 回った
金太 またたいた
金太 マスカット ナイフで切る
金太 まだ
金太 マカオに着く
金太 ましなビル
金太 待つ 神田
御存じ 金太の大冒険
これから先はどうなるか
またの機会をごひいきに
それでは皆さん さようなら
596 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 01:44:45.07
>>589 受けるなら頑張って買うしかない
俺はテキスト問題集ゲットの為にカメラのレンズ売ったったw
597 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 01:48:38.54
コンドム洗替法いいぞ!
石鹸でちゃんと裏表洗えば品質の帳簿価格が毎回取得原価に仕切り直される。ただし、フルペイアウトでノンキャンセラブルだけどな!
598 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 01:55:24.17
あの、まじレスですが、
TAC合格テキストの工業簿記のサプリメントは
やんなくても本試験でないですか?
模試出る部分あるならどの変のサプリメントか教えてください。
599 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 01:57:26.82
時間が取れればやっときゃいいじゃない!
でも、それより全体的に基本が分かってるかどうかの方が大事だぞ!!
600 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 02:01:43.34
まじレスすると、出るかどうかなんて分かるわけない。
直前の予想問題が各社から出るから、ヤマ張りたいならどれか買うべし
601 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 02:15:07.28
近い将来PLは包括利益計算書になってんだろ
>>596 気合い入ってんな
残念ながら金になりそうなものはもう無いばかりか生活費も貯蓄もカツカツorz
603 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 02:28:18.33
>>602 なぬぅ
そんな可哀想なあなたに一緒に勉強させてあげたい…
やる気はありそうなのに勿体無い
604 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 02:36:36.20
せめテキスト(インプット)だけでも書店で立ち読みとかw
知り合いに立読みで社会保険労務士受かった人いるぞ!なせばなる!!
605 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 02:44:01.51
>>604 嘘つくなヴぉヶが!!
余裕で800時間以上立ち読みしてんのか?
釣ってるつもりかカス!!!
606 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 02:45:12.58
中村一樹?
607 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 04:00:23.35
ごめん、行書だたw
608 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 04:50:04.05
>>599 基本の部分きちんとマスターすれば工業はいい点取れますか?
>>600 ネットスクールとか、あの脅威の的中率、あたりますか?あれ本当ですか?
609 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 05:43:18.15
>>608 基礎出来れば工業どころか商業もちゃんと取れる!
工業は個別・総合原価計算、標準原価計算、直接原価計算をきちんとそれぞれ区別して理解すること
全体がごっちゃにならない様に、かつ有機的に、体型的理解していくといいよ!
商業は3級からの知識論点を2級の範囲とごっちゃにしておk!
2級で出てきた論点を一つずつつぶして、後は決算整理が出来ればいい(本試験で言う所の大問3)
ネットスクールの予想問題は6月の131回については大問3と4以外は当たらずとも遠からずだった
でも過去問ナビと予想問題だけで十分本番対応出来るくらいの力はつくよ!
610 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 05:56:13.20
609の続きだけど、ネットスクール出版本を活用した本番対策をざっと言うと
大問1→テキストレベルの仕訳が分かってれば余裕。不安なら+スマホ用アプリの仕訳集(直前予想問題に付録の仕訳集と内容だいたい同じ)やってれば満点ほぼ確実。
大問2→問題自体の解法はやはり基礎的だけど、まれに他の大問より異様な変化球来る。過去問ナビって本に載ってる数パターン紹介されてる解法と過去問やれば余裕。
大問3→過去問回してれば余裕。繰り返し解いて20分〜30分くらいで解ける様になれば結構安泰。
大問4、5→テキストと問題集で体型的に、かつきちんと個別論点ごとの区別をつけて、全体的に理解しておくこと。本試験の問題自体は基礎が分かってれば雪崩式に満点取れるレベル。言い換えれば、そのレベルまで達せない限りほぼ点数が取れないことも。基礎を拡充すべし。
イメージとしてはこんな感じ。率直な話、満点に拘らなければ工業完璧にしておいて、商業は最悪部分点狙いでも十分合格出来るよ
611 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 06:05:48.19
609から続いてこれで最後。長くなって申し訳ないです。
今どのくらいまで勉強進んでるか分からないけど、もし始めたばかりで記憶力に自信がなければ、今やってるテキストと問題集二巡しとくといいよ。
センスある人なら一巡でいいけど、難しいと感じて自信がない人の場合は二巡目からが本当の勉強になりだすと思う。
間を置かずやること。
二巡→過去問→弱点重点克服→予想問題→最終確認→本番合格
勉強としては王道だけど、石橋叩いて損はない。
2級程度余裕と思うならテキスト一巡→過去問→念の為予想問題のルートでも可。
>>605 無職なら出来るよ
大型書店でもハシゴしたらどうにでもなる
まあ、確実に顔を覚えられるだろうなw
613 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 08:06:53.50
>>608 ネットスクールとか、あの脅威の的中率、あたりますか?
中身が肝心でしょう。たとえば総合原価計算が的中したとして
減損仕損が発生したのか、発生したのは始点か途中か終点か
仕損なら評価額があるのかないのか、細部も予想どうりなら
いくらアピールしてもいいだろうけでね。
614 :
567:2012/07/16(月) 08:39:54.52
テキスト熟読して、社債少しずつ理解できてきたよ
失礼しました
建設業経理検定まであと50数日・・
時間がねぇえ!
>>612 うちの近所の図書館で社労士やってるやついるわー
いつも入り口付近にいる
そいつの問題集ボロボロだよ
合格のツボって書いてあるww
あと、簿記1級やってるやつもいる
大原のalfaの白使ってるね、分厚いんだよ
それは少しヘタッテル感じ
どちらにせよ、立ち読みで突破できる試験じゃねー
もし立ち読みだったら迷惑だろw
616 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 10:28:16.25
社労士や簿記1級くらいの試験だと、ある程度本がボロボロになるくらい勉強しないと受からない。
逆に本がきれいで書き込みもないと、「あー、ろくに勉強してないか、勉強し始めなんだなあ」と思う
617 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 12:16:13.54
簿記3級ですら立読みオンリー合格は無理だろ。
最低でも問題集はしないといけないし。
電卓無しで勉強できないだろ
鳩山邦夫は立ち読みだけで頭に全部はいるそうだw
まぁ天才ならできるんだろうな
立ち読み合格なんて才能の無駄遣いだな
622 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 15:15:31.72
そんな才能者が簿記2なんぞ受けないでしょ。
会計士一本釣りだろ。
俺もそう思う。
そんな才能があるなら、きちんと勉強してもっと上の資格を狙うわ。
624 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 16:19:58.01
なにここ簿記検定2級スレちゃうんか
うん
まあ試験が終わり発表も一段落したのでいまは雑談スレです
626 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 16:49:49.50
全経や建設経理って受けた方がいい?二級受かったから一級勉強中だけと合格レベルに到達する前に腕試し程度の資格入れたいのね
628 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 17:22:41.59
>>626 臨時職員の競争試験と日程が重なって中々受けれないけれど
日程が許せるなら受験するかな。
ここって、合格済みのやつの割合どれくらいなんだろ?
半分くらいいそうだ
630 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 17:53:11.80
合格済みです
631 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 17:58:49.52
3級から2級入った頃は2級なかなか骨が折れると思ってたけど、終わってみれば結構楽勝だったな
この前の試験は過去問予想問てきとーにやって分からんとこテキスト流し読みしただけで受かった
>>620 天才!?
彼はアルカイダの友達の友達なんだろ。
政治家に向いていないことは間違いない。
>>626 建設業1級は工事基準とか原価計算後、財務諸表分析メインだから
1級の合格圏にあれば勉強すれば通る。
全経上級は1級と同レべぐらい
全経1級は日商2級と1級の間ぐらい
例えば、決算日12月31日が社債の利払い日の場合、その精算表には12月31日分の利息は入れるんでしょうか?
そのとおり。
だから12月31日に決算発表出さないでしょう。
3月末〆なら5月GW過ぎに開示、6月に株主総会。
636 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 21:27:59.86
>>635 ありがとうございます。
されど、日商簿記2級光速マスター問題集38問目では入れないのが正解になっておりますた。
うーん。
>>636 ありがとうございます。
されど、この利息は当期分ですよね?
どう解釈すればよいのやら...
>>638 決算手続きは営業後に行う
31日決算なら31日に利息をもらって(払って)から決算手続きに入るから
既に前T/Bに載っている
641 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:18:26.96
634じゃないけど、この場合だと費用の繰り延べにになるのかな?
2級合格したけど忘れたw
繰延と見越しは3級の範囲だけど。費用収益対応の原則が分かってれば問題対応出来るよね〜。
642 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:22:16.73
あれ?繰延関係ないか。訳分からんくなってきたw
この場合は繰延でも見越しでもないか
こまけーこたぁー気にすんな
644 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:34:15.47
重要なとこだから気にすんなで片付けたらダメだ
645 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:36:49.68
様は前T/Bに入ってるから、精算表にも結局入ってくるってこと?
光速マスターはイマイチ
+8点か合格トレ、サクトレがいい
634ですが、
ちなみに次の38問目は利払い日と決算日が異なっており、答えではちゃんと未収有価証券利息を計上することになっておりました...
うーん。
649 :
名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:59:45.34
>>646 てことは、637は解説が悪いか637本人が勘違いしてるだけか
>>648 決算日と利払日が違うなら見越し計上しなきゃダメ。
決算日と利払日が同じなら特にすることはない
ちなみに、37問目の問題文は
満期保有目的債権は、平成×2年7月1日にB社発行の社債(額面総額30000円、年利率1%、利払い日は6月末日と12月末日の年2回、発行日は平成×1年7月1日、償還期間5年)を額面100円につき98円で購入したものである。償却原価法(定額法)によって評価する。
です。
38問目も利払い日と決算日が異なるという条件の違いだけで同じ(細かい金額などは除く)文面です。
たびたび634です。
解決しました。精算表の前の試算表の段階ですでに有価証券利息として計上されているのを見落としていました。
お騒がせしてすいませんでした。
653 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 01:07:23.49
前T/Bに含まれてるのが分からなかっただけか
654 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 01:11:49.01
>651の問題で利払い日が毎年9月の一回払いだけだったらどうなるのっと
655 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 06:21:07.17
656 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 07:05:10.00
657 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 07:09:44.76
ひょうか
えるたんのブロマイドほしいわー、特にチアの写真がいいいね、かわいい
この作品ミステリー一方方向じゃなくてベクトルが複数あるから総合的にいいな
HDDが残り一桁できびしい
本支店の推定
ちょっと普通のやつよりちょっとレベルが高くなるね
未達は問題文流し読みでもほぼあってるし、時間も30分ちょいくらいだから
まーまーかな
はっきりいって精算表より点数とりやすそうだわ、時間もかからんし。
でも次はたぶん精算表なんだろうな。やりこまんと。
といっても第3問11回分おわったし、第1問に移らんくては。
>>651 最初から問題文を書いてくれたほうが
レスするほうも誤解なく答えやすいと思う。
それ、問題文を読む限り利息の仕訳をしようがないじゃん。
>>654 9月末だとしたら10〜12月の3か月分を計上するから
未収利息75/有価証券利息75
660 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 08:21:48.42
今さらの話題なんだけど
131回の合格率20パーセント前後だったorz
学生時代になんか簿記の資格取ったはずなんだけど、日商なのか全商なのか何級取ったのかもよく覚えてない…
こういうのってどこに問い合わせればいいのかな?
>>661 取ったはずってことは取ってないかもしれないってことで、
学生時代になんか簿記の資格を取ったのはやっぱり勘違いだったってことにすればおk
10日で合格したよ。
1か月も勉強する奴は間抜け。
>>662 言い方が悪かった。
何かを間違いなく取った。合格証書もらったウホホーイした記憶があるから…
商業高校だったから、全商だと思うけど。
>>664 FBとかで同級生に聞いてみたら?
卒業してどれくらいってるのか知らんが、内申書の資料として残ってるかもしれんから高校に聞いてみてもわかるかも
いつの学生時代だよ
学校に問い合わせて、何年に受けた試験か伝えれば
どの資格かわかるでしょ。
668 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 12:42:13.35
>>659 それじゃあ取得した7月〜9月の分は前T/Bにのってるって事でおけ?
669 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 12:43:49.46
>>663 初学から10日は無理でしょ。経験者乙。
671 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 14:20:47.99
>>663 10日間の勉強量の配分とペースを詳しくプリーズ
一日千秋と言うからな…十日がどれほどか察してやれ
>>668 おkかと。
その分は10/1に仕訳して載せてる。
ちなみにごめん。
>>659は75じゃなくて750だた
674 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 15:15:08.02
>>663 なんだ100時間のタイプミスかよ
ミスんなよwww
675 :
名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 20:26:54.22
>>656 決算日と利払い日が同じなので未払い利息には計上しません。
精算表に反映されてなければ修正仕訳をします。
第132回の本が充実するのはいつごろ?
678 :
名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 05:10:15.18
予想問題とかは2ヶ月前くらいからじゃない?
テキスト問題集はもう対応してるんじゃないかな
679 :
名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 06:29:15.48
2級受かったから就活だ(・∀・)
条件 経験者or大卒 専門卒orお祈りor(;´д⊂)
2級ぐらい勉強しないで受かれるだろ・・・
681 :
名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 13:36:12.62
683 :
名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 16:33:38.45
わかりやすい難易度だとセンター英語七割とるくらいの
難しさって感じがする
センターの英語、簿記2級に合格できる程度の勉強でそんなに取れるか?
範囲で考えたら7割はいけるんじゃないかな
0からの勉強時間で言えば英語の方が遥かに労力がかかるけどね
まあ簿記2級を勉強せずに受かる奴もこの世にいないわな
確かに振り返ってみると何でも簡単なんだが
センター国語7割ならまあわかる
英語は単語だけで4桁覚えなきゃって勢いなのに、仕訳ちょろっと覚えりゃ済む簿記とは比べ物にならんよ
>>680 「受かれる」とかフィリピン級の日本語しか使えないヤツが受かるわけがない
荒らしにマジレスカコワルイぞ
>>689 浮かれてるだけだろ
3級も持ってないアホだと思う
2級の勉強してるやついないのか。
質問あれば聞くおー
692 :
名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 21:28:28.79
>>691 リベンジ受験勉強してるよー
あと4ヶ月どういう配分でやってけばいいかすら
教材として+8点、実教の模試問題集、ネスクの模試問題集を揃えてるんだが、
8月18迄に+8点と2種の模試問題集の前に付いてる分析問題終わらせ、残りの三ヶ月で模試と過去問3周させようかと思ってるんだが、
試験迄に中だるみして覚えた事を忘れそうな悪寒もしている…
どんなスケジュールが好ましいのかご鞭撻願いたい
期末商品の帳簿棚卸原価より実地棚卸時価の方が価値が大きい場合、商品評価益を計上するんでしょうか?
>>693 商品評価益なんてないよ
無視
131回意外と合格率低かったんだな
なんか凄い楽だったみたいだけど
>>694 つまり、
帳簿棚卸原価>実地棚卸時価→商品評価損
帳簿棚卸原価<実地棚卸時価→無視
ということでしょうか?
>>692 どれぐらいの点数だったの?それによりアドバイス変わるんじゃね
正確には
帳簿価格<正味売却価額→無視
帳簿価格>正味売却価額→正味売却価額まで簿価切下
だな。
>>701 無視しても大丈夫なの?
その場合、収益と資産のズレはどこで解消するんだろ
>>692 テキストや問題集の基本的な問題はヒント無しでもパパッとパーフェクト?
パーフェクトでないならきちんとやりなよ
裏の白いチラシやカレンダーを用意し、
過去に間違えた問題(どの問題集の何ページか)を表に書き出す。
何回目でパーフェクトになるか日付とともに書いておく。間違えた原因も記入しておく。
問題を解く前にこれを眺める。
これだけでいい。
新しい問題集を次々やるよりも、<間違った原因を意識しながら解く>、これだけ。
60点取れてたなら一ヶ月前でもいいかもな
>>701 この理屈わかんねー
誰かわかりやすく説明して
仕入れたらその値段を帳簿に載せる
売り上げは売れるまで値段がいくらになるか分からない(未確定)
売れてない(未確定)のに利益が確定するのはありえない
仕入れ値と比較してもっと値下げしないと売れないかもしれないし、まだ値を上げても売れるかもしれない
前者は現金確保のためや在庫一掃処分など
後者は希少価値で値を吊り上げたり、市中の品薄に便乗した値上げなど
701の理屈説明してほしいってのは
正味売却価額より低い時は損失出すのに
なんで上がった時は収益計上しないのかってことについてか?
707 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 03:22:43.99
基本的な質問で申し訳ないけど
前T/B→決算整理(精算表作成)→後T/B→繰越試算表だっけ?
試験終わったら忘れたw
商品評価益が無いのは有価証券なんかと違って
市価で買って市価で売るわけじゃなく、
市価で買って利益を上乗せして売るちょっと特殊な資産
だからだと思ってたけど違うのかな?
商品売買益というのはあっても商品売買損は無いから、商品による収益
は売上時に計上して、決算時の評価替えは評価損が発生した時のみ
行うんじゃないんでしょうか?
教えてください簿記の達人の方。
709 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 05:26:54.92
>>700 基本だよw テキストにフツーに載ってる
>>702 >>704 期末商品棚卸高って言っても、要は資産に計上されてる商品は、これから販売されるだろう原価部分だよね
簿記には実現主義ってのがあって、売上ってのは、他者に財貨・サービスの提供があり、かつ現金または現金等価物を受け取って、これで初めて収益が認識されるんだよ
当たり前だけど、収益→収(キャッシュ)+益(利益)
さらにもう一つ費用・収益対応の原則ってのがあり、これは会計期間の中の収益に対して対応した費用を表示しなければならないってもの
だから、基本的な考え方としてP/Lの売上原価は期首棚卸高+当期仕入高−期末棚卸高でしょ?
商品評価損は原価に含めるってルールがある
でも、売れてもない原価部分の時価評価益なんて、上の二つの原則に当て嵌まらないんだよ
710 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 05:29:13.60
>>708 >商品による収益は売上時に計上して、決算時の評価替えは評価損が発生した時のみ行う
まさにそれ!
711 :
708:2012/07/19(木) 06:02:08.93
商品は入ってくるときは原価で、出て行くときには収益とセット
なのでどのようにとらえたら良いのかつかみどころがなかったのですが
「これから販売されるだろう原価部分」というのがとても解りやすい
説明でした。ありがとう御座いました。(^▽^)
712 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 06:33:21.45
>>711 い〜え〜^^
本質的には708が考えてた事でおk!だったと思いますよ
ちなみに、2008年4月1日から『棚卸資産の評価に関する会計基準』てやつで、取得原価と時価とを比較し、いずれか低い方の価額を期末資産の評価額とするっていう【低価法】が強制適用されてるんですよ
低価法では時価が帳簿価額より低下した場合当期の費用とするとされてます
前提としては時価評価でB/S中心の考え方にしていきたいって事ですね
ただ、商品については実現主義の基で原価に利益上乗せで売上たてる上に、原価部分は実際の仕入れ値や物の動きに出来るだけ合わせたいって考えがあります
費用は多め・収益は少なめに計上するっていう保守主義の原則や利益操作を防ぎたいって考え方にも繋がってますね〜
713 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 06:35:26.57
>>703 わーありがとうございます
基本的な問題はクリアしてます
弱点もノートに書き出して纏めてます
やらかすのはいつも問題の読み間違いや勘違い、意味のわからない単語や文面でつまづき書き損じとかしょーもないミスばっかり
検定の文章に慣れてないので数こなして慣れようかと。
因みにネスクの工業問題に副産物出てきて、単語の意味は判るが計算方法がわからない
サクッとテキストに載って無い(´Д` )
714 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 06:53:40.44
>>713 703じゃないけど、作業屑や副産物は2級じゃ気にしなくていいですよ!
副産物とか作業屑は価値が低いから原価は計算しない
評価額を副産物原価とみなすよ^^
計算方法としては月初仕掛品原価と当月投入原価から評価額を引いて、完成品原価と月末仕掛品原価を求める
要は仕損に評価額がある時の計算と一緒!
715 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 08:48:05.87
>>714 ありがとうございます!
理解しました!!
もひとつ聞き慣れない単語を質問良いでしょうか
『“実際的生産能力”と“期待実際操業度”は何時間か?
実際的生産能力は“理論的生産能力”から“不可避的な作業休止による生産量の減少”を差し引く』
とあり、理解しないまま当てずっぽうで正解はしたものの“ ”の部分で??と思考能力停止しました(´Д` )
716 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 08:57:45.27
>>715 714だけど、文字化けして前半の部分が分からないw
後半の操業度の話はテキストよく読んでちゃんと理解したらなんて事ないよ^^
717 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 14:49:05.67
>>716 レスありがとうございます
何となく訳した意味がわからなかった単語
実際的生産能力=実際操業度?
期待実際操業度=標準操業度?
理論的生産能力=予算?
であってますか?
>>717 三つとも間違ってる
ごく基本だからテキストに戻ってみたら
720 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 17:20:32.78
>>717 716ですが、実際操業度は結果として問題文に書いてあるパターンが多いよ
>717については、製造間接費を予定配賦する場合に年間の操業度と製造間接費発生額を予想しないといけない。
その時に基準操業度は年間の操業度の予想の仕方として、理論的〜、実際的〜、平均操業度、期待実際〜の4つありますよって話
原価計算期間は会計期間と違って一月単位で行うから、問題解く時は基準操業度を12で割って解くパターンばかりですよね〜
721 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:14:14.58
>>721 どれだけ勃たせないといけないのか・・・w
>>721 ハロワの求人票って事業者が出す求人申込書のチェックが杜撰だから、経験や資格が必須なのか望ましいのか分からなくて困る
備考欄に職務内容が書いてあったり、特記事項には各欄と食い違うことが書いてあったり、、、
724 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 20:59:13.62
レスありがとうございます
>>718 サクテキ使ってるのですが、実際的〜期待〜理論的〜 という言葉が見当たらず、解読できなかったのです…
>>719 はー、、、全部予定でよかったんですね
なぜ予定と書いてくれないのでしょう…
言葉が変わるので其々別物かと考えてしまいました汗
>>720 すごく理解できました!
ありがとうございます。
わかりやすいです。
>>721 AV男優の求人票ですか?
ちなみに、加藤鷹は簿記3級持ってる
なにそのトリビア。ちょっと吹いた
727 :
708:2012/07/19(木) 21:14:58.50
>>712 遅くなってしまいました
とても理解が進み、勉強になりました。
ありがとう御座います、独学なのに講義を受けることが出来たかのようです。
トリビアじゃなく有名で既出だとは思うが中田英寿が日商二級もちだっけ
サッカーで食えない時の保険として会計士も目指してたとか
もう億万長者だからその必要はなくなったけど
729 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 21:26:33.02
今さらながら...
【合否】 合格(72)
【受験地域】 東京
【受験回数】 1回
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 40日
【職業】 派遣社員
【使用テキスト】 サクッと
【使用した問題集】 出題パターンと解き方
【感想を一言】 配点に助けられた。勉強は短期集中の方がいいと思う。
>>730 一日何時間ぐらい勉強した?
3級とか持ってた?
733 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 21:55:16.96
>>727 自分も独学なので苦労は分かりますよ〜!
疑問があった時に聞く相手がいないと困りますよね
サクテキ2級には、確かに副産物(または作業屑)、理論的生産能力、実際的生産能力、平均操業度、期待実際操業度は載っていなかった…
1級には載ってますけどね!
言い換えれば2級の頻出論点ではないので、概要だけ抑えとけばおけーだよ
使ってるテキストに概要書いてないなら、軽く>720に追記しときましょうか?
・理論的生産能力…使える時間全て使って最高の能率で生産したときの操業度
(あくまで理論的に算出した時間なので、現実にはほぼ有り得ない)
・実際的生産能力…不可避的な作業休止時間を考慮して算定される操業度
(不可避的な〜とは、法定検査や修繕で一時的に稼動を止めたりなど)
・平均操業度…将来数年間の製品需要量を考えてその数年間の操業度を平均して求める操業度
・期待実際操業度…次年度の製品需要量を考えて求める操業度
要は、この4つで〜生産能力って言葉がつくなら普通に稼動日数や稼動時間から年間の機械稼動時間を、操業度ってつくなら需要量を製造するのに対してかかる年間の機械稼動時間を計算するだけですよ〜^^
副産物(または作業屑)は>714参照
734 :
730:2012/07/19(木) 22:05:05.74
>732
簿記の知識や経験はゼロ。
G/W 期間中と週末は6時間以上勉強してたと思う。
平日の夜は1時間から2時間くらい。
735 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:07:25.95
>>734 配点に助けられたってことは、全体としてはあまり理解してなくて感覚的に問題解いてる感じ?
>>718 1級の範囲なのに何が基本だバカ
えらそーに教える資格なしだわ
1級の範囲もあり2級の範囲でもあるけどなww
あほ
738 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:20:30.90
>>736 簿記は級の垣根を越えて微小にかぶってる論点あるよ
出版社や学校にもよるんじゃね?
企業の決算は
日商2級程度の知識があれば理解できますか?
>>738 一度出たら上級の内容でも載せたり講義や答練で扱うのが予備校
>>740 大企業なら一部。中小企業までならあらかた
743 :
730:2012/07/19(木) 22:38:46.56
>735
感覚的に解いていたわけではないけど、商簿でも工簿で
も多くのミスをした。工簿の間違いはそのまま減点になっ
たけど、商簿の間違いはそれほど減点にならなかった。
配点に助けられたんだと思う。
744 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:41:10.10
>>743 なるほどね!今回は工房が馬鹿みたいに簡単だったから、消防は部分点狙いにしてた受験者はわりと短期勉強でも通ったんだろうな
おまえら頭いいな…
15年前に3級取ったきりの俺は 仕入 現金 レベルだぞ
746 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:44:04.64
それは頭の良し悪しじゃなくて、勉強したかどうかの問題
748 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 23:12:17.21
(人生評価損)15y/(後悔の念)15y
750 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 23:41:36.32
後悔の念は資産かい?
過去を悔いても進歩しない。
今日から努力すればいい。
>>750 減価償却累計額みたいにどんどん累積されていくんだよきっと
754 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 23:48:28.68
>>743 負債じゃなくて、>752の言うように人生という資産の控除科目にしよう
755 :
名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 23:49:19.48
安価743じゃなくて安価753ねw
後悔の念累計額 / 旧・人生(資産)
新・人生(資産)/ 人生リセット益
または
後悔の念累計額 / 旧・人生(資産)
人生終了損 /
埒もないことをいろいろ考えるわ。。。
757 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 00:25:51.71
旧人生は既に売却済みなのかw
定率法を採用してあげればあとあと後悔の念計上額が薄れて楽だよ
後悔の念累計額 / 後悔の念(負債)
ニート生活 / 相続財産(資産)
人生終了損 / 親孝行(収益)
759 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 07:59:04.68
恋チョコ
3話の前半おもしれーな。選挙のノウハウはよかった
対立候補なのに財務部長は好意をもって接してくれるなんって
好きになってしまうジャマイカ。
第一門の仕訳
119回から123回くらいまで終わった
決算整理より仕訳むずいわ
25問解いて5問くらいしかあってないわ
まーやりこめばなんとかなるだろ
760 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 08:31:27.58
>>733 うわぁ…感激。
丁寧な解説までつけていただいてありがとうございます!よくわかりました。
能力が全然足りずで1級テキストには手が届かず(-。-;
試験まで4ヶ月なので、間延びで忘れないように今は慣らし勉強のつもりでやってますが
皆さん試験前はやっぱりTVやらゲームやらTwitterやらはやめてるのですか?
>>759 > まーやりこめばなんとかなるだろ
そーでもない。範囲が広いから、覚えればその分、頭から抜けていく。
なので先に工業をマスターして、商業の細かい仕訳問題(第1問に出て来そうなの)は
試験間近になってから、やりこんだ方がいいと思う。
簡易回なら3問くらいは定番の奴が来るからねー。
762 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 12:42:24.72
男で簿記の資格って
カンペキな負け組じゃね?
いや、全然
膳 膳
3級スルーして2級をいきなり受けるっていうのは無謀?
これから勉強をして、11月の試験て考えてる
無謀じゃないけど、3級で十分に基礎知識が染み付いてないと
2級の勉強で理解できない部分が結構ある。
慌てなきゃいけない事情があるならまだしも、まず3級から、というのもありだと思う。
OK、とりあえず3級から勉強するよ。
で、過去問とかで自信ついたら2級にシフトするよ
769 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 15:17:34.73
11/45
2割6分6厘
仕訳無髄な
770 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 15:19:57.18
試験前は仕事やってから会場いくんだよ
ガチ疲れた状態で試験受ける
そんなもん
簿記2級必須の事務職求人に応募して書類選考通過
面接のとき面接官に「男性なのに事務職志望ですか?」といわれた
悪いかハゲ?
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
774 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 16:59:16.92
俺の知り合いに、4ヶ月間もの勉強期間があったにも関わらず今回の日商2級と全経1級にダブル滑りした奴がいる
いわく「どちらも苦手分野が出題されたから駄目だった」とのこと
このスレにも苦手分野云々を言っている人がいるけど、
日商2級や全経1級程度の出題範囲と各論点の深さで苦手分野なんてありえないからね
それはただの勉強不足
11月に恥をかきたくなかったら、今のうちから勉強しとけよ
>>772 「人事も立派な事務職ですよね?」ってそのハゲに言ってやれ
旧時代の遺産みたいなハゲだな
(退職給付引当金) 1/(現金) 1
↑
これで追い出しといたほうがいいな
1円w
>>772 マジレスすると、新卒でなければ
事務の経験者+簿記というのが常識
求人票を見ればその企業が女性を欲しているのか否かおおよそ分かるだろうに
779 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:46:34.36
3級受かって一度も簿記テキスト開いてないし、そろそろ忘れてきてるだろ
うからぼちぼち2級始めますかね・・・。こんなもの所詮、やること全部や
ったかそうでないかだけだしな。検定料も馬鹿たけーし落ちたくないわ。
780 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:47:31.47
5円置く
4ヶ月置かない
>>779 五千円足らずが高い?
もっと高い受験料がかかる試験は幾らでもある
783 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:32:11.44
>>760 い〜え〜^^
ん?1級ももともとは視野に入れてたんですか?
2級だけなら、過去問やると分かりますけど>733=1級と微妙にかぶる部分とかはあんまり出ないんでやりこまなくても大丈夫っすよ
直前期まで遊ぶかは人次第じゃないですかね?十分に備えきれてないか、要領良くないならギリギリまで頑張った方がいい
784 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:38:21.11
>>782 >781が言うのも一理あると思うけど
FP3級とか実質実技含まれて6千するし、1次試験だけで1万超える資格試験も普通にあるからね
MOSとかベンダー資格とか
会計士とかだな。大学受験も受験料高いよね。
786 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:41:27.18
そうそう
会計士なんて1次試験に1万4千かかるしね。簿記3級のやがて4倍だよ!
2万円だぞ。論文式込で
そんなこと言ったら情報系のベンダー試験取ろうとすると100万円かかる奴もあるぞ
ないだろ。嘘はやめろww
790 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:51:26.53
100万とか聞いたら真っ先に社債とか連想する俺は簿記脳になりつつあるのか
売上(仕入)割引と売上(仕入)割戻し、どちらがどうなのかは覚えたけど
なんで違う勘定なのか分からない
どちらも同じ処理じゃなぜ駄目なのか、誰か教えてください
1級とダブルなら、1万2000円かよ。。 (☆o◎) ┌|゚□゚;|┐
793 :
名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 22:53:10.68
791
割引と割戻は取引の性質が違う。
割戻は大量購入による値引きの一環だけど
割引は売上代金を支払期限より早く支払ったことによる利息の減免。
だから割引は財務費用として利息と同様に取り扱う。
所詮公的資格だからな…
>>794 利息が減るか、元の値段が減るかの違いってことですか?
そうか、掛の金額には利息が含まれてるんですね
売上割戻は費用になってるけど、実際は収益の打消しみたいなことなんですかね
日商簿記検定なんて高卒以下が税理士の受験資格を得るためのものでしかない。
所詮『検定』だからな
独占業務やそれに匹敵するメリットがなければただの自己満足
でも、取りたいw
3年前に2級受けたが当然落ちた
全体の10%くらいしか修められてなかったもん
そんで簿記が必要なくなったからやめたと思ったら
またなんとしてもとりたい資格になって今勉強しなおし始めてる
実際受けたのは3年前の11月受験だけだな。たしか寒かったもん
そういうことですね。
完全に参考ですが
会計的には面白いところですが、売上時に理論的には利息部分を区分して扱うべきだという考え方もあったりします。
売掛金/売上
/受取利息(利息未決算)
売上割戻は財務諸表上売上から控除ですね。
売上の一部を取り消してることになります。
2級のクセにすげー難しくない?
>>789 オラクルのPlatinum取るにはそれくらいかかるぞ。
4段階のステップを一つづつとっていき、かつ実地講習まで受けなきゃいけないからな。
トータルで100万位かかる
理論の話だから別に無視すればいいですよ。
質問あったので答えただけです。
>>799 なるほど、わかりました!
暗記すればいいと言われても、納得できないとモヤモヤしてしまうので、詳しい解説ありがたかったです
ありがとうございます
804 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 00:03:13.69
割り戻しや返品や値引きがあった場合は、決算整理で損益計算書作る時は精算表で全部加減しないといけない?
805 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 00:18:10.02
たしか
短答式と論文式があって1回金払えば最後までうけれるはず
807 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 01:23:13.82
基本初受験の場合論文まで申し込まないから、やっぱり1次試験は1万4千くらいだよ
>>799 知識や論理的な深さが桁違いなうえ、説明するのが上手い方ですよね。
こういう方が教えてくれたりすることがあるので2chって
すごいなと思う。仕事でこういう先輩や上司がいたら仕事が
面白いだろうなぁ。
会計士試験が一次、二次それに三次に分かれていたのは旧試験のことでしょ
旧試験は2005年で終わったよ
2006年からは新試験でやってる
>>804 売上と売上値引等とを相殺するかはどうかはどちらでもいいです
問題の指示にしたがうだけ
売上を総額で表示するか純額で表示するかの違いだけだから
811 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 02:08:12.62
>810は>760と同じ人? どちらにしてもがんがれ!
812 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 02:14:29.24
>>810 804じゃないけどふつーにテキストに載ってるでしょw
中卒・作業員だけど何とか一発で2級合格できた
このテスト基礎的な論点をちゃんとおさえておけば
少し怯む様な応用問題に答えられなくてもちゃんと合格できるようになってるな
仕事にはいらねーけど勉強をするコツみたいなのは少し掴めたわ
814 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 04:18:43.74
資格試験の中でも簡単な方だよ。王道の過去問巡回でふつーに受かる
個人的には危険物乙四のが難しかった
なんで簡単な資格だよ、って言えちゃう奴がその資格のスレにいつまでも居座るのかw
自分棚上げで偉そうに意見してる奴と見た
二級受かるまでに何年かけてんの?
817 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 08:52:43.36
818 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 08:58:45.62
なんやこれ!
俺幼卒だけど一発で受かった
っていくらでも書けます
相手のサザンドラwwwww 俺のラティ♂にあくのはどう打ってもwwwww 4分の1いくぐらいだったんだがwwww
社債できないとか言ってる人ってどういう頭してんの
前T/Bに売上割戻って書いてあったりして^^
次は清算表でしかも振替処理大量祭り
825 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 12:54:25.46
清算会社になれば時価評価祭りだな
精算表だとしたら俺得祭
だろうね
時価評価でベラボーな差益が出るとすれば大昔に買った土地ぐらいかな?
>>810 で思い出した。
車両の買い替えの仕訳では新車と旧車が相殺出来ないのは分かる。
相殺すべき時としてはいけない時の見極め方を教えてくれ。
>>830 いろんな説明の仕方ができるんですけど
相殺すべきか否かの判定では相殺した方が取引の実態をより適切に反映するか
という観点から相殺を行うべきか決定します。
車両の買替えの場合は
旧車両の売却と新車両の購入を別個の取引としてとらえています。
別物と捉えた場合は基本的に別の科目で計上を行います。
売上と売上値引は両者を1つの取引としてとらえています。
よって、1つの取引と捉えた場合はそれを相殺して表示した方が取引の実態をより
適切に反映するため相殺を行います。
ちなみに以上の考え方は会計士試験とかでも出題されるような考え方だったりします。
これは参考ですが投資の性質が変化したという考え方を用いても同様の説明が出来たりします。
832 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 21:07:37.49
ラスパがリニューアルされてる
名前もラストスパート「予想」模試になった
カードにも例の穴付けてくれたしw
ダイエックスの小型サイズ予想模試も持ちやすくてなんかいいなー
予想4回分と直近過去問2回付き
833 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 21:12:47.59
工業簿記と商業簿記どっちから手つけるべきですか?
>>833 コイン投げて表が出たら工業簿記、裏が出たら商業簿記
>>833 とりあえず工簿
これがダメなら合格できないしうまく行けば40点ゲットできるから商簿が30/60で済む
表口から入った方が良さげですね
アドバイスありがとう
>>831 サンクス。
ただ、いかんせん読解力がないのでもうちょい噛み砕いて教えてくれるとありがたい。
>>838 うーん。
どこがわからないか質問形式にしていただけたら答えやすいと思います。
文章での説明は限界があるので。
840 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:32:45.12
>>831 スレ違いですが、1級スレパート83の>912と>913の質問はどう考えたらいいんですか?
1級スレ住人の回答ではよく分からなかったんで831に聞いてみました
841 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:35:27.62
>>838 要は、帳簿上第3者が見ても間違われない様に取引しないといけないって事だのう
やはり
>>831の言う通り取引の実態をよりよく表示できるかどうか、で判定するんだろうな
新車の売却と旧車の購入とを相殺すると、なにを売ってなにを買ったのか分からない
そんな財務諸表を見せられても利用者が困る
843 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:42:00.20
しかし、これについてはテキストに一応取引の実体に合わせて〜って書いてあるはずだけど
>>840 2級の範囲ならはってくれたらお答えします。
一応2級スレなので
845 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:56:24.76
>>844 ならば是非1級スレに来て下さい。質問は安価先です。
おお
日本が二点目!
質問です
棚卸減耗費は、原価性がある場合は売上原価または販管費
異常で原価性がない場合は営業外費用または特別損失
商品評価損は売上原価または製造原価
臨時の事象に起因して多額の場合は特別損失
とあります。
何故、商品評価損は販管費や営業外費用にはならないのでしょうか?
ルールだからとかではなく、時価評価についての理論に何か背景があるのでしょうか?
これは2級の範囲ですね。こちらでお答えします。
848 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 00:15:27.15
>>847 すみませんが、>913の方をお願いします。
>912は解決したのを忘れてましたw
結構考えて書いたので時間かかりました。
まず、商品評価損を上げるのは時価評価のためではありません。
時価評価ならば上がった時も商品評価益を認識するはずです。
では商品評価損とはなんのなのか。
商品評価損は棚卸資産の回収可能性を帳簿に反映させる会計処理です。
B/Sに計上すべき金額は将来回収可能な金額でなくてはなりません。
正味売却価額が低下している場合将来回収可能な金額が低下していることを意味します。
よって、回収可能な金額帳簿価額を引き下げます。
商品評価損が営業外費用に計上されない理由は
商品評価損が異常な場合を除くと当期の売上と対応するからです。
難しく言うと企業の回収余剰計算過程の上にあるからです。
これはかなり難しい議論になるので要点をつかんでかくと
回収した金額−投資のうち回収不能となった金額or回収済金額=余剰(利益)
として企業の利益は計算されてます。
よって回収した金額である売上と回収不能となった金額である商品評価損には対応関係があります。
>>848 913について言及すると
棚卸減耗費=帳簿価格−実施棚卸価額
商品評価損=実施棚卸価額−正味売却価額
の計算式自体は棚卸資産の評価法にかかわらず
成立します。
よって、売価還元原価法や低価法でも当然に成立します。
>>849 なるほど!
評価損も棚卸資産に対する投資額(の一部)だから回収額たる売上と対応させる、つまり売上原価(製造原価)として扱うのが妥当、ということですか?
>>851 そうです。
ちなみに売価還元法は正直理論はほぼ関係しない純粋な計算論点です。
B
棚卸価額算定して
上記の式にはめれば答えでます。
854 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 00:50:26.35
>>849 せっかく書いて頂いたのでありがとうございます!
う〜ん、完全に理解は出来てませんが、それだと一般商品売買や特殊商品売買の一連の取引も本質的には企業の回収余剰過程にあるという事ですか?
その等式通りだと棚卸減耗費も結局の所減耗によって将来回収可能だった投資が回収不能になったと考えられないんですか?
>>850 売価還元原価法も低価法も解法(計算式)から棚卸減耗費や商品評価損の式に通じているのは理解しています。
しかし、問題としているのは原価法の場合なぜ正味売却価額(売価きら見積販売直接費等を差し引いた金額)がB/Sの商品になるのか?
また、低下法だとなぜ低価法原価率×実地棚卸高の売価がB/Sの商品になるのか?
の2点です。
そもそも原価法と比べて低価法の場合の原価率計算式は純値下額を考慮していないだけなのに、何故B/S商品の考え方がこうも違ってくるのか?という事でもあります。
855 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 01:03:36.08
>>853 840です。
851は840ではありません。845が840です。
商品評価損が売上と対応してる話は解決済みなのでいいんですが、問題は原価法と低価法です。
純粋な計算論点ですか?
ならば、原価法では棚卸高の原価を使って計算、低価法では棚卸高の売価とそれぞれの原価率を使って計算、と覚えてしまうしかないんですか?
856 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 01:04:29.94
失敬w 854=840←○
857 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 01:23:23.82
>>853 補足追記です。まとめると
低価法に関しては、要は原価率×売価=B/S商品となるのは容易に理解出来ます。
しかし、原価法については実地棚卸高の原価−正味売却価額=商品評価損となるのでよく意味が分かりません。
>>852-853のような2級の論点で使うボックス図を書いて解く商品評価損の求め方を基礎に考えると、上記原価法の商品評価損の式は実地棚卸数量はいずこに?となってしまいます…
原価法の商品評価損の式はただ単に原価−時価でしか計算していない、としか見えないのです
では、その差額分の数量はどこで考えているの?って事に…
>>855 低価法自体が頻出論点でもないし、計算論点と捉えるのが得策だと個人的には思いますが、
結論から言うと、低価法の原価率は商品評価損を反映させた原価率と考えることができるんですね。
売価において値下げを考慮しない
↓
原価率が原価法より下がる
↓
商品在庫が低く評価される。
だから、低価法計算した価額を商品評価損考慮後の金額と考えて処理しても
いいんじゃないって発想があります。
まぁ、売価還元法自体が小売業用の簡便法にあたるのでどの試験でも理論が問われる可能性は極めて低いです。
859 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 01:36:50.53
>>858 ありがとうございます^^
ふむむ。
>858で述べていらっしゃる事は低価法の商品評価損の式で容易に連想出来ます。
例えば原価法や低価法は帳簿原価−実地原価、
帳簿売価−実地売価で棚卸減耗費を把握している事も分かります。
質問の意図は、数回に渡り言及してますが、B/S商品の考え方ですね。
原価法は正味売却価額がB/S商品…これは覚えてしまうしかないと?あまりに謎です…
低価法のB/S商品の考え方で迷ってるんだと思ってました。
原価法のB/S商品を正味売却価額で計上するのは当然です。
原価法は原価率に商品評価損反映させてない
↓
通常の評価損の計上が必要
↓
正味売却価額が低ければB/Sを正味売却価額に
ちなみに正味売却価額
が正味売却単価に実施棚卸数量かけた額です。
862 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 01:52:26.52
>>860-861 ありがとうございます!
え?……正味売却価額は売価から見積販売直接経費等を差し引いた金額…とテキストにはあるんですがどういう事ですか?
しかし、
>>860-861でモヤモヤが取れました^^
>>862 どっちでもいいですね。
正味売却価額=売価-見積販売直接経費
正味売却価額÷実施棚卸数量=正味売却単価
混乱させたならすいません。無視してください。
私もそうだったのでわかりますが納得して会計処理を覚えたほうが
頭に残りますよね。
1級の勉強は大変だと思いますが頑張ってください。
勉強方法とかで悩んでたらいつでもアドバイスさせて頂きます。
864 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 02:15:33.29
>>863 うわ〜、ありがとうございました!
長い間もやもやしていたものがサッパリ解消されました^^
独学なので聞ける人も身近におらず、1級スレは荒れぎみになったり殆ど答えてもらえなかったりと、半ば路頭に迷ってましたw
向こうでの質問は諦めかけてましたw
最近、あっちで独学合格した方が『売価還元法は最後まで分からなかった』とレスされてたので、これは是非きちんと理解して覚えねばと思っていた所した!
>863のおっしゃる通り記憶が長続きしますし^^
今後とも是非ご教授頂きたいです!!今はこんなんですが、最終目標は会計士を目指している身なので…
向こうのスレにもいつもいらっしゃいますか?
>>864 わからないですねー。時間あいたらくるぐらいなんで。
荒れてたら質問に答えるのもばかばかしくなってくる時正直ありますし。
会計士ですか、連結・企業結合以外は正直計算の問題のレベルはそんなにかわらないですね。
ただ、会計士の方がスピードが要求されると思います。1級の問題なら早く解けるようにトレーニングしとくこと
をお勧めします。
866 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 02:33:48.37
>>865 そうですか〜。となると、アドバイス頂けるタイミングも運次第という事になりますね。
残念!
しかし、今回の質問は絡み合った物が解けて非常にタメになりました。
重ねて、ありがとうございました^^
会計士はスピード、連結の難度がたかい
867 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 02:38:50.04
誤射してしまいました;
連結の難度が高いとは聞いた事がありました。
去年TACの財務諸表論と管理会計論のベーシックを一通りやってみたんですが、確かにおっしゃる通りの印象でした^^
勉強方法のアドバイスや分からない所の質問で今後もお世話になるかもしれません。いえ、是非宜しくお願い致します!!w
またいつの日か機会があれば…
868 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 05:05:39.62
>>849 回収した金額−投資のうち回収不能となった金額↓
売上−商品評価損
てのは分かるけど、
回収した金額−回収済金額ってどういう事?
回収済金額って売上原価?
>>850 棚卸減耗費って原価×(帳簿棚卸価額−実地棚卸数量)だよね?なんで帳簿価額−実地棚卸価額なの?
商品評価損も(原価−時価)×実地棚卸数量じゃないの?
869 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 08:32:36.10
一級検定の内容書かれると折角覚えた二級内容が混乱するわ
やめてくれ
870 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:10:08.29
SAO
今日はとまっちゃんのキャラは出てこんかったな
代わりに早見さんのキャラが出てきたが即死したw
第1問の仕訳、115〜125回の11回分おわた
12/55の2割1分8厘の政党率
まー1回目だがさすがに駄目だな、あと2周か
でも物足りんし128〜131もやるか
871 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:18:26.72
>>869 それはまだまだ2級の範囲の勉強が定着してないって事だろう
872 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:31:58.63
仕訳を過去問で練習してんのか
試験日まで4ヶ月あるから大部分が抜けるぞ
試験日まで勉強時間十分取れるなら先に個別論点潰していった方が良くないか?
そしたら仕訳もフツーに出来る様になってるはずだけどな
873 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:04:13.14
んー、第3問3周終わったから第1問3周やってる途中
で、おわったら第2問、第4問、第5問、各3周やる予定
仕訳を練習してるっていうより、過去問回してる。
874 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:23:13.36
今回なんとか2級受かったが、やはり2級は工簿次第だと実感。
工簿36点とれたから、商簿は34点で良かったし。
それに商簿は部分点で積み重ねできるしね。
875 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:39:18.60
>>871 定着してねーよ?
だから余計な情報入れたくないんだよ!
そもそも2chを見ること自体が余計な情報では
嘘か本当かわからないんだし
>>868 まぁ売上原価とかなんだけどわかんないならほっといた方がいい。
棚卸減耗費と商品評価損の計算方法は君が無知なだけ。
いってることは同じ。わかんないならテキストちゃんとやりな。
なあ第2問の伝票から仕分け日計表を作る解き方だけど
サクっとだと仕訳する時間もったいないから問題用紙にメモしながら解く方針で解説がある
おまいらも計算用紙にメモしないで問題用紙にチェックしながら解いてるかい?
なんかごちゃごちゃして余計に計算ミスする
>>878 時間はそんなに厳しくないからミスしないほうほうで解けばいいよ。
1、4、5は慣れてくれば時間短くとけるし。
2は時間そんなに問題にならない。
>>878 仕訳なんてしてたら日が暮れちゃうだろ。たくさん出てくる勘定はT字だろ。
現金、売上、売掛、仕入、買掛、たまに受取手形、支払手形。
1個しか出てこないのは解答用紙に直接記入だろ。
仕訳なんて切ってたらごちゃごちゃして余計間違えるわ!
>>880 いや間違えないように解けばいいだろ。
どうせ時間そんなに厳しくないんだから
第2問って最近、変化球問題出てないの?
883 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 16:02:30.64
ここで聞く事じゃないかもだけど、試験落ちてからショックで
立ち直れないのですが、それも実生活に影響出るくらいで
どうやったら立ち直れますか?
勉強も全くできない状態です
まだ受けてない俺が言うのもなんだけど
もう一度受けて受かったときのイメトレをする
886 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 16:07:10.79
887 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 16:10:40.55
>>881 一応俺も合格者だけどいちいち仕訳するとないわ
それこそ時間の無駄だし、余った時間を確認に使った方がよっぽど有意義
>>878 俺もサクっとの解法でやってたけど、正直見やすい見にくいで間違う以前に、慣れだよ!
慣れれば見やすく書けるし間違わなくなる
>>887 やっぱり慣れか
がんばってみます
しかしあれだな3級より2級のほうが論理的にいけて簡単と思うのは俺だけ?
3級の第2,4のほうがわけわからんぜ
889 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 16:53:14.79
>>884 私は簿記2級は取得済みだけれど、ある事情で今まで考えてた進路が
全部白紙になって来月1からスタートする予定。
入社試験がまだ残っている状態だけれど、その事情のせいで募集人数
減らされそうで到底受かりそうにない。
でもクヨクヨ考えてても仕方ないからその入社試験はリハビリがてら
受けて、来月1からスタートしようと思っている。
休みを平日だけでもOKにするor今のスキルのままだと一生そのままだから
何か始めようか検討中。
890 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 16:55:01.96
>>884 889だけど、私も少し前まであなたと同じ状態だったから
一緒にがんばりましょうよ。
確かに3級から始めたほうがいいな
20年前に3級合格していても
892 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 17:40:49.30
893 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 17:43:13.86
ID出る板に移した方がいいと思う
教材屋のステマ自演がひど過ぎるは
会計板にも簿記2級スレあるんだけど、ここと何が違うんだ?
>>878 遅レスかもしれんが、俺も最初は全て仕訳に起こして、二重仕訳を斜線で消して・・って解いてたな。
何度か類題を解いてるうちに、だんだん仕訳を書かずに、問題用紙をチェックして解けるようになった。
書かなくても仕訳のイメージが浮かぶようになったんだと思う。
いきなり問題用紙チェックでやると混乱するから、地道に仕訳を書いてもいいと思うよ。
ちなみにそれぞれの解法で時間を計ったけど、5分ぐらいしか変わらなかった。
>>895 つーか伝票会計なんだから、伝票切って、仕訳もしてたら本来の趣旨と違う
だろw 2度手間だし。なんのための伝票会計なのか考えてみよう。
本来は仕訳切ってはいけない。
本来なんかどうでもいいよww
どうせ伝票は2級でしかやらんし、数値合えば問題ねーよ
今回2級受かったやつらって11月の1級目指すの?
うけるよ
900 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 01:47:32.06
俺も受けるよ
6月は同時受験したよ。その時点で1級の勉強は3ヶ月くらいだったから、1級の実際の試験のふいんきを知りたくて試し受けしてみた
2級は学生が多くて雰囲気明るく軽い感じだったけど、1級は年齢層高めですごく重苦しかった
やっぱり会計士や税理士目指してる人多いんだろな
隣のおばちゃんずっと手止まってたw
>>889 そうですね、クヨクヨしてもだめなのはわかってるんですけど、
努力してなかったら諦められるんですけど、睡眠時間削って頑張って
それでもダメだったので、喪失感というのかなんというか
うまく言えないんですけどね もう何やってもだめなんじゃないかなとか
考えちゃうんですよね
でも、一緒に頑張ろうと言ってもらえてうれしかったです。
ありがとうございます
902 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 03:50:45.67
>>901 889じゃないけど
年齢も若くないのに畑違いの業種から仕事を辞め、勉強時間作る為にアルバイトで最低限の生活費を稼ぎながら毎日睡眠時間5時間以下で必死にやってる人を知ってる
まあその人の目標は2級じゃなくて会計士だけど、それまでの経歴を棒に振ってまで頑張ってるみたいだよ
結果無事に就職出来るか稼げるか幸せになれるかは別として、上を見上げれば色んな苦労してる人がいるから下や過去を見るのはもうやめた方がいいね。頑張って!
903 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 04:24:52.43
>>386 思いっきり遅レスだが法学部で旧司法試験の憲民刑の勉強をチョットやってた。まぁ、当然のごとくそっちは諦めた。
904 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 06:55:12.17
たりたり
やはりさわたんばいんばいんでかわいい
騎乗してる姿も素敵
128回の仕訳やったけど、HDDが残り4%
もっとやりたいが簿記なんってやってられん
HDD整理に予定変更
おまいらがんばってねー
905 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 07:02:05.77
906 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 07:10:37.94
>>901>>902 899だけれど、こっちの地域では元一緒に働いてた人が
OKしない限り特定の業界&経理職には就けない決まりに
なっている。
それを実際に採用担当から言われたこと有るので実話。
今度の入社試験でも特定の業界と横の繋がりのある業界。
なので、1つ言葉を間違えると多くの人に迷惑をかける
羽目になるので、2日かけて突っ込まれない限りは
言わない項目を自分で決めた。
特に上の業界&職種は直接雇用だとややこしいので
派遣だけにしようかと思っている。勿論通える
範囲で隣の都道府県にも足を延ばしてるけれど、
これからはもっと積極的に行こうと思う。
最初は試験さえ受ければ済むと思っていたが、そう
いうレベルの問題じゃないことを今思い知らされた。
場合によっては他の求職者や上の業界の人全体に
迷惑をかける可能性だって出てきた。
重い命題だけれど、やるしかない。ダメなら最悪
進路の再々変更も覚悟している。
907 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 07:18:58.99
本命の試験落ちたけどショックを受けたのは
ネットで自分の番号がなかったのを確認した数分
葉書で不合格通知来た時は別にわかってたからなんとも思わんかった。
その後は何事もなかったように3月中、ゲームばっかしてた。
が、5月になって風呂でシャワーあびてるときに
すごい悔しくて壁を叩きながら泣いたな昔
そんなに
商工会議所に合格証書取りに行って来たどー
これでやっと終わったわ
>>909 どう証書?
3級のときは、他のに比べて断然ルックス悪いなぁと印象持ったが・・
3級受けてないから知らんのだけど
全体に金色の模様があって邪魔だなーって
人は皆、自分には甘い
口には出さないが
「他人よりはましさ」と自分のことを平均以上だと思ってる
でも、簿記2級に落ちるということは、平均より下って現実
自分とすれ違う半分以上が、実は自分より上と分かってしまう
簿記2級の不合格とはそーいうもの
913 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 13:37:15.17
合格証書なんって鍵つきのPDFにして欲しい
保管めんどい
2級は合格したら合格したで燃え尽きた感あるよな
3級→2級はすんなり進めるけど、1級に進む気にはなれん。
2級と1級の差が大きすぎる
1級に進むのは会計人のみである
2級なら一般常識として恥ずかしくないレベルですって程度
だから簿記2級で止めるやつは、他の武器を持っていなければならない
そうなんだよな。
新卒ならまだしも、簿記2級だけじゃ仕事にありつけない。
一級取っても実務経験の壁がな…
確かに実務経験有りが条件のところがほとんどだけど
稀に、1級の場合は経験なしでも募集が出てたりする。
それを狙って1級合格を目指すのと、2級+他資格で求人を探すのでは
どっちが確率が高いか・・わからんね。
920 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 17:16:02.47
>>905 う〜ん。
仕上げて臨んだわけじゃなかったからなんとも…。一応ラスパや過去問も買ってたけど、2級も受けたからやる時間なかったので。
手応えとしては新株予約券とか企業結合や工原が何問か解けたくらい!今回の工原は2級の知識でも割りと解けたんじゃないかな?
でも、膨大な範囲を網羅して忘れなければ、基礎が出来てればある程度合格ラインに乗る印象でした
922 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 18:15:07.51
1級合格して簿記講師をしながら
上の勉強をする。オレがそう
現在簿記論、財務諸表論、消費税までとれた。
同じ進捗度で合格した奴も講師に誘われたが
会計士に専念で断り1級合格後1年半で合格した。
税理士受験なら講師やりながらが最適かもしれない。
923 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 18:20:10.92
1級合格して簿記講師をしながら上の勉強をする。これぞ至高。オレがそう
現在簿記論、財務諸表論、消費税までとれた。これぞ至高。オレがそう
同じ進捗度で合格した奴も講師に誘われたが会計士に専念で断り1級合格後1年半で合格した。これぞ至高
税理士受験なら講師やりながらが最適かもしれない。これぞ至高。オレがそう
925 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 18:26:29.31
なんで2回も書いてんだ
しかも2回目シコシコ加えただけじゃん
シッ。顔見たらアカン。
927 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 18:41:51.30
しこしこしこしこ オレがそうろう
シコシコ講師キター
929 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 18:54:46.48
1級取得の俺様が2級スレのお前らをコケにする。オレがそう
930 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 19:09:00.58
しこしこしながら勃起1級とかお前ら最低!///
932 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 19:27:53.94
今1級合格証明書を見てるんだけど勃起してきた。オナりそう
933 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 19:30:18.30
>>920 ぢゃあ、ダブル合格の可能性が高いってことですよね。
934 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 19:36:58.05
>>912,
>>916,
>>917,
>>918,
>>919 今それを実感している。一見簿記とは関係の無い様な仕事でも
前が前だったので再現するような感じで試されているような気が
する。
事情があって自分の所で求人出せないから、簿記と関係の強い所で
求人して1級の発表とタイミングを合わせて優秀な人材を確保して
いるって話を最近聞いた。
経験がネックで簿記を仕事で直接使う仕事に就けないので1級の勉強
途中で辞めてしまいましたが、何がいつどこで役に立つか分からない
世の中だよね。
人とおんなじぢゃあ、899さんや906さんみたいになりかねないし
・・・。
935 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 19:37:34.00
936 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 19:45:14.44
ありがとうございます。まさに至高
937 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 19:48:37.11
おにぃちゃん...ダメ…僕…男の子だよぉ…あ…んっ…
938 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 20:26:55.58
そういや先月の試験で右隣の奴があやしい動きしてたな
オナってたのかな
>>923 を見てると、自殺失敗して死に切れなかった奴が苦しんでるかのようだ
簿記1級は10代、遅くても20代前半までの資格な
それ以降は趣味と割り切るか
下手に年取って本気でやると923みたいになっちまうんだな
若いうちに取得して会計人となり
実務で使わなければなんのための資格だかわからん
テンプレで標準習得時間が200時間くらいということですけど、
これは商・工業合わせてということですよね?
工業簿記だけだと、何時間くらいかかりましたか?
941 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:34:03.02
>>940 いいとししてべんきょうはじめましたが、100じかんいじょうはかかりました。
942 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:57:47.04
二メートルの釣り針に、あえて釣られる意味は?
>>943 二メートルもあるのはもはや釣り針ではなくクレーンだろ
945 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:42:44.98
>>933 いいえ、2級は合格したけど1級はダメですね
なので、11月は1級のみになるので今がっつり勉強してるとこですよ〜。
やはり範囲が膨大だし3ヶ月くらいの勉強じゃ全く定着してないんで^^;
1ヶ月空くとかなり忘れますしねw
946 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:49:22.98
>>945 私はあなたとはちょっと違いますが、6月中旬過ぎからある勉強に
専念する為に簿記の勉強を全くしていませんでした。
その勉強をした結果の一次試験は合格したのですが(入社試験)、
とあることがきっかけで二次試験に合格する見込みがほぼ0%に
なってしまいました(万が一合格しても辞退しないとまずいレ
ベル)。
二次試験はリハビリがてら受けて終わったら気持ちを切り替えて
頑張ります。
上の人が書いていたように簿記と全く関係のないように見えても
オーソドックスな仕事が本当にない今のご時世いつ何がどこで
役に立つか分からない感じなので。
947 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:51:08.69
>>940 人によるけど、テキスト一週するくらいだったら多分20〜40時間くらいで出来ると思いますよ
問題は時間よりも、勉強した内容をいかに忘れずに試験対応力をつけるかですね〜。
そこそこの大学合格した経験がある人なら2級は簡単だと思われるけど、あまりしっかりした勉強経験がない人はまず効率的な勉強方法確立するとこから苦労するかも
2級で問われる理屈は基礎の集合なんで難しくないので、忘れずに過去問とか予想問題で解答力つけるのがキーポイント
948 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:54:39.43
>>946 文面からだけでは事情は分からないけど、苦労してそうですね!
まあ頑張って下さい
949 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:57:14.05
>>948 事情をkwsk書きすぎるとヤバ過ぎるので、946までにとどめておきました。
934さんみたいなことも有り得る世の中みたいなので1級頑張ってみます。
有難うございました。
950 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 23:09:22.63
>>947 は商業または工業どちらの場合の時間ね
なので、2級全範囲だったら40〜80時間くらいか
おれは100時間ぴったりくらいだった
2月に3級、TOEIC
3月、TOEIC
4月、ITパスポート
5月、TOEIC
6月、TOEIC、簿記2級の日程(簿記2級はITパスポート後5月から勉強開始)
答練を10回分、3周したよ(30回×2時間=60時間)
答練の解説を読む時間(30時間)
あと、問1対策で仕訳10時間(通勤、飯食いながら)
合計100時間
1周目の答練をやる前に、まず答えを覚える
2周目の答練の前には、解説を読まない
(すると1度目合ってたところを間違える)
3周目は1度でも間違えたところのみ解く
答練後はすべて解説をよく読む
たぶん3級から初学なら100時間以上はかかる
おれはテキストは持ってたがあまり読まなかった
きっちり読んで確認テストとかやってたら
さらに50時間くらいかかるんじゃないかな?
952 :
名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 23:47:50.38
>>951 答練かあ
前スレにも答練だけで短期で終わらせた人がレスしてたな
完全独学で合格したから答練の費用対効果にかなり驚いたなあ
試験に受かる為だけの勉強だったら答練が一番良さそうだね!
まぁ実際そうだね。網羅性あるし。
ポイント絞ってくれるし
答練とはTとかOのですか?
直近過去問10回分でもOKだよ
答練も過去問が原典だから
つまり、最近出てる問題は周期でまた出るってこったな
今回の問3の(売上総利益)をかかせるのなんて
129回と同じだし
ちなみにOは、本予想だけだと1問も的中してないww
だけど、答練計8回分だと、問5の等級別以外はすべて的中
第一予想は正確な周期の結果で、周期どうりだと誰でも同じ予想になる
大手ほど奇抜な予想はできない
日商の周期を外すテクはホントすごい
だから、答練は簿記の本質を突いた、つぶしの利く内容になってて
本試験よりちょっと難しい
956 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 00:28:08.94
答練は網羅性あると言っても、各論点を絞った上で網羅してんだよね?
答練で合格した人は逆に答練で出てない部分については不安にならなかったの?
957 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 00:32:38.34
俺は過去問ナビとラスパで十分だったな
過去問ナビは各大問の解き方を網羅してから過去問に取り組むから流れてきな効率は非常に良かったよ!
ただ予想問題はあまり当てにならなかったなw
答練ででてない論点ってのはほとんどないよ。
論点自体もそんなにしぼってない。
直前答練のみ少しそれをしぼってる。
>>956 ちなみに答練後、129回と130回をやったが合格点だったよ
そして131回も受かった
つまり、答練は網羅してるってことだ
もちろん特商や他の新問(おばけ)が出れば、死んでたかもしれないが
それはちゃんと勉強してた人も同じだろう
問1の仕訳さえちゃんとしとけば、部分点は取れるだろうし
131回だって、過去問10回から全部似たようなの出てるでしょ?
それに勉強前から気付いて、対策しただけ
3級勉強したとき、これって3パターンくらいしかないやんっと思った
それで、2級はどうだと調べたら
工業は散ってるが、商業は各3パターンくらいしかない
過去10回やればOKだと結論した
962 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 04:22:39.09
>>958 う〜ん。
例えばの話だけど、一つの論点の中に知識が10あるとする。答練はその10の内5しかやらなかったりするんじゃないの?
そういう意味で、答練でやらない部分は完全に割り切ってるのかな?と。
>>962 うーん
例えば、総合の正常減損、月末仕掛品(1/2)に関して
減損が終点のパターンと始点の2パターンしか体験してない時
減損が3/5のときや2/5が出た時は解けないってことかな?
それだと、減損という一つの論点のうち、4パターン中2パターンしか
やってないから半分しかやってないってことをいいたいの?
一つの論点の中に10パターンもある場合って、具体的に何かな?
964 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 07:03:08.92
>>963 一つの論点に10云々は、>962に書いてるけど例えばの話だね!
まあ要は>963で書いてる様な事についてだよ。
いくら網羅性あるとは言っても、触れてない知識は少なからずあるはずだからね
細かい話は置いといて、答練にほぼ頼る人は
そこんとこ割り切ってるのかどうかが気になっただけ
965 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 07:11:39.24
>>963 ちょっと書き方が微妙だったな
>963の様に応用効かせたら解ける様な事を言ってるんじゃないからね
例えば…頻出ではないけど、1級と若干かぶる所で2級だとマイナーな繰越割賦売上利益控除とかさ…
これが131回目向けの答練で実際出てるかどうか知らないし別として
論点によってはその論点のどこまでの範囲が出るかは問題によるし、各論点の知識を答練でどこまで把握出来るか気になったんだよ
まあ、評判聞いてる限り合格に関して最適な範囲の知識量がつくようには出来てるんだろうってのは想像出来るけどね
繰越割賦売上利益控除・・
割賦は
割賦売掛金 ×× 割賦仮売上 ××
か
割賦販売契約×× 割賦仮売上 ××
あと、それの次の仕訳はなめる程度
それを当時、カリがカイ〜(仮が回)と言った神がおっての1秒で覚えたわ
問1で1問は難問だから、出てもマイナス4点⇒90点以上狙える
問2で割賦販売の決算までの一連の仕訳が出たら
合格率二桁いかんだろ
部分点で4点獲得、マイナス16点もあり得る⇒70点台の恐れあり
繰越割賦売上利益控除のような重箱の隅より
簿記2級でもっとも恐ろしいのは、問題の読解
今回の問2も、「4月中の取引」と残高だったりして
合計残高試算表のように「4月までの合計」と「残高」を書いて
全滅したやつとかいたんじゃないかな?
おれも「合計しなくていいの?」
「これってなに試算表?」と一瞬アタマクラっとした
あと、過去には問1で「当座預金」がなくて全滅したやつもいたんだろ?
地雷をしかけてくるという認識のない奴は爆死する試験だよな
>>957 俺も同じ。
重要なのは、テキストから過去問まで、同じ出版社のもので揃えることだと思った。
流れに乗りやすいよね。
確かに予想問題はアテにならなかったけど、問題のパターンをやり尽くしたからか
本番では、どっかで見たことあるような出題だった。
>>968 過去問10回分と、それの詳しい解説、
問題・テキストへのFBがあれば、最強テキストだな
>>967 下手に試算表は
合計残高と合計と残高の3種類と覚えてると、間違えるな・・
試算表はそういう形式もあるというのを
問題集で解いてたからか、苦にならなかったな
【前受金 】です!
● 前受金さんのあなたは、とてもひょうきんで、おちゃらけたタイプです。
人を楽しませることや、いたずらが大好き。
発想力を生かした仕事につくと活躍できるでしょう。
おちゃらけてはいけるけど、本当はかなりの寂しがり屋。
一人でいると妙にヘコんできたりもします。
野菜が不足しがちなので、多く摂るように心がけましょう。
大問1の2の前受金をちょうど間違えたら何か運命を感じる
974 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 14:03:58.35
ひょうか
きょうもえるたんはかわいかったです
むぎゅーっとだきしめてちゅっちゅしたい
115〜131
20/85 政党率2割3分5厘
1周め終了、まー率を上げていこう
○ほぼできる
生産高比例法・不渡り手形・火災処理・建設借り勘定・法人税・修繕引当
○問題による
本支店・売上割引・新株発行
○できない
に為替・社債・試用品・積層品・繰越利益剰余金・受託買い付け・手形
4月までの取引と残高
4月中の取引と残高
たしかに違うな
試算表は社外に公表するものじゃないから会社の好きに作れる
976 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 16:34:04.53
>>968 >>969 そうそう、独学ならシンプルかつ王道パターンの勉強が一番。FBしやすいし
あと、その一連の勉強のペース作りといつから始めるかが問題になったりして。忘れちゃったりするから
977 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 16:38:05.78
>>967 >965だけど、試験の直接的な解法のノウハウの話じゃなく、答練についての話をしていたんだけど
それとこれとは別
978 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 16:42:37.25
>>967 読解が〜と言うがフツーに読んでりゃ解けると思うけどな。
そういうちょっとした変化を見逃すヤツや対応出来ないヤツは性格的な問題か今まで勉強から逃げてきたような様なヤツなんだろ
>>964 それは予備校の答練を過小評価しすぎだよ。
おれの感じだと、テキストに乗ってて触れてない知識ってほぼないんだよね。
工簿でいうと終点発生、途中点両者負担、途中点完成品負担も全パターン出るし、
直接原価計算、等級別、工程別、標準(シングル、パーシャル)、CVP、本社工場とまんべんなくでるから。
初学者にとっての工原の鬼門ってどこですか?
やっぱ標準、直接原価計算あたりですかね?
標準わからないって人は多いね。
直接は固定費は期間費用ってことさえわかれば、全部より簡単
やっぱ標準かぁ
個別、総合と終わって次は標準始めるんですけど
個別、総合は2級の延長みたいな感じだったから
そろそろ大きな山がきそうで怖いです
直接はそれほど難しくないと聞いて少し安心しました
983 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 18:54:23.85
984 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 19:22:16.18
>>981 自分は直接が一番むずかったお
最初は2級しか考えてなかったから1級始める時になっても
直接だけ2級の復習しながらだった
985 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 20:31:31.39
FBって何すか
Facebookでないことはわかる
ファビョ〜ン
987 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 21:04:15.70
そろそろ勉強はじめないとな
6月に受かったけど、あっさり忘れそうなので今日も過去問を解く
フィードバックかなぁと思うけど間違ってたら恥ずかしいから言わない
990 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 21:48:33.63
992 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 21:50:20.74
一番いやなのは、伝票会計の穴埋めですよ。
ひっかけポイントがわかればいいけど
下手すりゃ、試験時間中にどうしても
ワナに気づけない時があった、そうなったら
他の問題を解く時間もなくなってきてパニック。
特殊仕訳帳のほうがぜんぜん単純だと思う。
>>965 繰越割賦売上利益控除なんて初めて聞いたよ
ただ、それは解けなくても、2級は落ちる気がしない
一つの論点でどれだけ深く
密度を濃くできるかが重要だと思う
なんの試験でも
例えば標準原価計算と直接原価計算、総合原価計算の違いとかわかる?
おれはおれなりに、それらの本質まで理解したと感じた
何を問われて、何を答えればいいかは
深いところではいつも同じだと感じた
だから、どうやっても70点以上とれてしまうし
実際試験も94点だった
ぶっちゃけ、最初テキストを読んでも頭に入ってこなかった
そして読むのがつまらなかった
しかも、テキスト読んでも問題は解けなかった
だから、いきなり本番レベルの問題を覚えることを最初にやった
その後にテキストを読むと、内容は一瞬で理解できた
だから最初からわかるまでテキストreadingを繰り返すのは無駄だと感じてる
標準原価計算と直接原価計算、総合原価計算の違い教えてください。
996 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:18:49.06
>>979 >>993 ふ〜ん。試験に受かる為の勉強としては十分な
のね。結局は王道コースをやってる訳だ。納得した。
というか、その感覚は答練をやったからっていう答練独自の物じゃないと思うよ。国家資格試験や検定試験の王道に沿ってやってるだけ。
また、『深い勉強』とかの話になるといささか見解の違いも生まれてくるぞ。
簿記や会計学はある程度先の勉強や一つの論点でも深く幅広い勉強をしないとずっと形だけの理解になってしまうパターンが多い。
処理の仕方だけじゃなく理論もね。
つまり、答練で深い勉強が出来たというより、論点ごとのコツや区別が分かったって事だよ。
俺個人は2級受ける前から会計士を意識して1級の勉強をしたり、個人的にも財務諸表論や管理会計論、もっと細かく見ると原価計算や連結会計の専門書で予備知識を得たりしてた。
その結果2級の範囲の論点だけじゃなく1級からの目線の区別も出来て勉強出来てたし(例えば2級の直接原価計算にセグメント別の評価の話は
出てこない。下位試験だから当たり前だけど。)
試験に受かる為の勉強と深い勉強はイコールじゃないよね。
997 :
名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 23:24:24.39
そろそろ勉強始めっかな
一級スレでやればいいのにな
オレはテキスト読んで、例題と練習問題を完璧に解けるまでやるタイプ
そしてサクトレもやる
2級の勉強 ぜんぜん余裕♪
3年ぐらい前に簿記2級未経験で経理になった36歳のオッサンだけど、今はひたすら実務での税務申告を勉強中。
一通り申告書を作成出来るようになったら、簿記1級をって考えてるけど、復習を兼ねてまた一から2級の勉強をするのかと思うと気が遠くなる…。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。