【講習】二級ボイラー技士part8【未受講】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:33:15.09
>>950
そんなのだれにもわからんよw
953名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 17:34:07.32
普通の頭があれば、1ヶ月間勉強すれば余裕で合格できる。
詰め込みが得意なら2週間でも十分でしょう。
954名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:00:28.07
けっこう覚える用語多いじゃないか、お前ら頭いいんだな
955名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:29:28.26
化学式や計算みたいな1問でるかでないかのまで拾おうとするから
時間ばっかかかるんだよw
956名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:44:54.88
先月受けたけど計算なんか無かったわ
957名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:55:51.42
先月受けたけどお金無くなったわ
958名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:09:53.24
※2級では式の問題は出ても計算問題は絶対出ないので安心してください。
959名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:10:37.04
すみません合格されたので方に質問なんですが、免許申請に必要な書類は合格証と実技講習修了証の他に何かありますか?2電工だと住民票がいるので役場についでに貰おうかと思っています
960名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:13:32.04
やばい構造と取扱いが全然覚えられない
これ受かってる人何気にすごくないか
961名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:21:31.91
テキストに書いてあることを一語一句覚えようとするからだよ。
分からなくてもとにかく問題解いていれば大丈夫。
962名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 21:07:06.96
>>960
心配するな。この試験は過去問の使いまわしで60%取ればいい。
おっさんでも50%以上合格だ。構造や取扱は半分位とって、簡単な
燃焼と法令で80%位取れば受かる。
とにかく過去問をやれ。それで大丈夫だ
963名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 21:10:45.56
公表問題をやれば、気がつくがとにかく同じ問題が何回も出題される。
それに同じ部分の項目がまちがいや正解になっている。
効率的に合格するには、とにかく過去問をやりながら覚えろ。
964名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 21:13:24.85
>>950
余裕で間にあうよ。
過去問の使いまわしだから、過去問の直近5回分を3回やれば並以上の
頭なら合格するよ
965名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 21:34:41.93
>>961-963
励みになります。ありがとう。
966名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 21:38:50.05
>>959
試験の時、書類のセットみたいなの貰わなかった?
一応厚生労働省で確認と書類のダウンロードができるよ。実技講習修了証・住民票はたしか要らなかったはず。
967名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 21:45:09.03
966さん
ありがとうございます
家に戻ったら確認してみます
968名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 22:13:22.19
合格者に聞きたいのだが?
この試験は3時間もあるけど、実際にそんなにかからない。
まだ勉強初めて1週間位だが、40問であれば30分でできる。
何でこんなに試験時間が長いんだ??
実際には、ほとんどの人が1時間以内で退出するから問題ないけど・・
969名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 03:42:12.04
>>968
国家試験っぽいだろ?
970名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 07:13:53.36
クレーンの方が倍稼げる
971名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 10:04:01.61
>>968
受験者のことなんかどうでもいいんだよ
協会側はそのほうが美味いだろが
972名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 10:36:25.60
教科書読んでも
ちんぽんかんぷんなんだが
973名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 11:26:30.37
俺もそうだが過去問をやってイメージを植え付けていくのがいいと思う、乙4持っているので燃料関係はある程度大丈夫だけど構造は難しいな
974名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 13:18:54.66
デマも嫌いだが、ロジックや理屈に合わない説明を疑わないまま信じるのがもっと嫌だ
975名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 16:31:47.81
冷凍2 消防乙4 電工2と受けてきたが
ボイラーのほうがむつかしいじゃないか

だれだよ簡単とかぬかしたのは
976名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:14:01.49
おれだよ
977名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:32:01.55
はあ、今月試験だというのに暑くてやる気出ねえわ
電工や冷凍の年1回の試験と違って毎月あるからプレッシャーもないし
978名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:58:48.12
>>975
お前本当に2冷凍持ちか?検定講習で取ったくちか?
難易度からいえば2級ボイラーの方が全然楽だぞ。
お前、2級ボイラーの公表問題をやったか?やれば気がつくが
同じ問題の繰り返しだぞ!公表問題は5回分を2回やれば合格レベル
までいくぞ。
979名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 18:44:08.80
2冷は検定だけ合格で法令のこってま
980名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 18:53:34.57
2冷は4点セットに入らないから現在未経験無職なら就職は厳しいだろうな
3冷にしとけばよかったのになw
2冷は就職してから取るものだよ
981名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 18:55:42.78
2冷検定でとれるのに
なんで3からやらなあかんねん
金も試験時間も無駄やがな
982名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 19:04:35.91
3冷は検定で取る奴が少ないから検定で取った2冷より評価が高い
だから4点セットに2冷じゃなく3冷が含まれてるのだよ
983名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 19:09:19.84
早稲田法卒の俺には検定であろうが国試であろうが関係ない
なぜなら早稲田合格>>>>>1冷国試合格なのだから
984名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 19:17:06.43
東大法卒の俺には早稲田であろうが関係ない
なぜなら東大法学部>>>>>早稲田法なのだから
985名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 19:18:49.42
東大でビルメン、、、超カッコイイwww
986名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 21:44:15.74
別に。。。。。
987名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 22:46:34.74
ボイラーって冷凍と内容的にはあまり大差ない気がするが、問題が冷凍は重箱の隅を突っつくようなしかも
1択ではないから正答だすのに苦労する。ボイラーも冷凍みたいな問題の出し方に変わると、合格率は確実に
今の半分以下になる。

いま勉強しているが、ふとそう思った。
988名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 00:53:22.14
合格したから次スレもういらんわ
989名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 04:29:44.57
終了
990名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 09:08:16.99
講習3日間あるけど何やるんだ?
暑いし短パンで行っても問題ないのかな
991名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 09:52:20.27
>>990
2日間は座学で、ボイラ構造と取扱を学習。3日目は実習で実際にボイラ
を触っての実習。服装は自由だから短パン、TシャーツでもOK。
免許申請で必要で、先に筆記合格しているやつはしょうがなく来ている
者も入るので、座学中に寝たり、スマホ見ている奴もいる。また実習も
適当にやっている。まあそれでもこれを受講しないと免許くれないから
しょうがない
992名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 10:10:32.49
>>987
そうボイラー受験者を苛めるなよ。
世間一般的には、このあたりの資格を取る奴のレベルは高くないから
試験の難易度を上げたら受からない奴が増える。またレベルの高い奴
はどんな試験でも受かるが、基本的にはボイラー資格は受けない。
将来的には、ボイラー資格がなくても運転できるボイラーが増えるので
先いきは少し暗いが、原理原則を勉強するにはいい
993名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 13:59:57.81
神聖かまってちゃんにボイラー技士いるのか?
994名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 15:32:07.67
ビルメンならもうほとんどの現場でボイラーいらないけど
4点セットから抜かれたら天下りはおまんま食い上げだねw
995名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 15:41:26.02
やっぱ電工なんだよな、決め手は。
996名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 17:24:53.66
>>982
誰の評価が高いんだよ
アホだな
997名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 17:35:57.14
お前ら楽ばかりしたがって!!努力という代価を払ったか!!
勉強しろ!!このやろう
998名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 18:26:29.41
今は燃料のとこやってるから後は法規だけっすわ
999名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 18:43:26.77
ボイラー協会の問題集、各科目約100問づつあるけど、これ繰り返しやれば合格できるよね?
1000名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 18:44:13.48
合格間違いなし!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。