【雲中】平成24年度行政書士試験本スレ【白鶴】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
財団法人行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

このスレは、行政書士試験に関する情報交換、情報公開をし、お互いの緊張感を高め勉強することを目的とします

【原則sage進行でお願い致します】


    ※※禁止事項 ※※
・行政書士試験に関係のない話題
・行政法、地方自治法、民法、憲法、会社法、商法、一般知識以外の話
・検索すればすぐでてくる内容の質問
・無職と偽無職とニートの入室



前スレ
【一望】平成24年度行政書士試験本スレ【千里】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1338132198/
2名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 03:50:09.82
俺の知り合いに司法書士ってなにをしているか知ってる?って聞いたら
登記とか少額訴訟でしょって言ってた

じゃあ、行政書士は?って聞いたら
代書屋でしょって言ってた
なぜか、こっちは半笑いで言ってた
3名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 04:40:21.18
雲中百鶴= 品性の優れた高尚な人物
4名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 13:30:30.40
【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】13
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1338641833/


     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   司書ちゃんが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
5名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 13:37:33.97

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
6名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 01:26:34.46
 東京司法書士会(小村勝会長)に所属する司法書士の男(48)が、数人の顧客などから預かった1千万円以上の現金を私的に流用していたことが15日、分かった。
同会が明らかにした。男は今月4日、千葉県内の自宅玄関で首をつって死亡しているのが見つかった。

 同会によると、男は親しかった司法書士らにあてた遺書の中で、約1170万円の流用を告白。先物取引の損失の穴埋めに使ったと説明していたという。

 同会はその後、流用の事実を確認。男は遺書の中で成年被後見人の財産からも流用したことを認めているという。同会では、横領容疑で男の刑事告発も検討している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091215/crm0912152023031-n1.htm
7名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 02:30:10.28
行書スレだぞwww
行書の逮捕はググれば大量に出てくるから
貼りたければそれ貼れ
8名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 06:43:02.81
>>7
司書スレだぞwww
司書の逮捕もググれば大量に出てくるから
貼りたければそれ貼れ
おまけにAV嬢も見られるぞ
9名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 06:57:00.24
2 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/07/15(金) 13:03:57.84
みなさん。行政書士にはくれぐれも注意して下さいよ
奴らは自分が有利になる為なら捏造なんて当たり前、違法行為すら堂々と宣伝しますからw

実際に行書のHP上での宣伝やアピール文句などでトラブルが多発しており
とうとう「ホームページ作成に際してのガイドライン」まで作られる羽目にwww
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~f-gyosei/kaiin_homepage_gaidorain.pdf

2ちゃんの行書どもの狂った活動見てれば納得するだろ
奴らは実際のHPでもこんなことやっちゃう基地外ですからwww
こんなみっともないガイドライン作られるような士業は行政書士だけwwwww
「法律家」じゃなくて「違法律家」ですか?wwwww
10名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 06:59:02.40
6 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/07/18(月) 00:50:35.54
行政書士のホームページを見ると「会社設立」「相続」手続代行します。という記載が多く見受けられます。

簡単に取れる行政書士の資格を取って「法務事務所」「街の法律家」と専門家でもないのに自称し

一見何でも出来る様なHPを作成し、何も知らない素人の人を誤認させ安価で質の悪いサービスを提供しているのではないでしょうか?
11名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 07:08:17.60
なぜ?こうも行政書士と韓国のイメージがかぶるのだろう。
12名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 08:23:04.36
それは司書が売国奴だからでしょ?
TPPにビビってるん?

それにHPのガイドラインだけどそんなんどの士業にもあるんだけど。

どうして司書って士業の足引っ張るんだろ。一人で落ちてくれればいいのに。コスパが悪くて当たりたい気持ちはわかるけど
13名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 08:30:50.56

             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜司書ベテ釣るのも飽きたわーどうする?  
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
14名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 09:44:15.91
お勉強
15名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 10:18:05.91
とりあえず<<9と<<10は童貞だということが明らかになった
16名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 11:30:05.49
あのさー「司書」って通常、図書館司書の事を指すんだよ。
司法書士は「書士」っていうのが一般的。
17名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 12:33:15.03
ちょっと前から、司法書士と行政書士の対立ばかりでまったく機能していないスレになっとる
18名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 13:02:04.09
>>16
え?そんなんどっちだってよくない?
年取ると頭硬くなるんね。
19名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 13:30:39.97
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::み ん な の 怨 み 、 晴 ら し ま す 。:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::___________::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::|>>無職              |::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::___::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 送信 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
20名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 13:35:26.48
ユキマサも最初は行書に夢見てたんだよな〜

・・・行書に希望を抱き、やる気に満ち溢れていたユキマサ・・・

58 : ユキマサ ◆YY6bBU6Tlc : 2011/03/01(火) 01:20:19.33
行政書士になってわかったこと。
金持ちになりたければ、行政書士をバックにつけるか自ら行政書士になればいい。
どんな優秀なコンサルタントも行政書士にはかなわない。
弁護士顧問とか税理士コンサルとかに期待するのは素人。
わかるやつにはわかるよな?
数年前の神レスに同じ内容のがあったので思い出したまで。


・・・しかし1年2カ月後、行書の過酷な現実を身を以て体感したのだった・・・・


1000 :ユキマサ ◆YY6bBU6Tlc :2012/05/19(土) 19:34:01.44 ID:Z6EsMTMD0
行政書士になってはいけない。
人生の遠回りになるだけだ。
上級資格目指してがんばりなさい。


21名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 14:36:33.70
lecの無料大権模試まだかなー
22名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 14:37:12.96
>>21
試験の話はスレ違い
別スレいけ
23名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 14:49:48.14
        な…
    _, ,_    なんなんですか?
  :.(;゚д゚):.  ここ、どこですか?
   :.レV):.   なんであたし
    :.<<:.   書き込んだんですか?
24名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 15:05:09.22

    . .   ゜  . o    ゜  。  .  , . .o 。 * .゜ + 。☆ ゜。。.  . 
               。       。  *。, + 。. o ゜, 。*, o 。. 
  ゜  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゜. ,゜ 。 + 。 。,゜.。
 ゜ ,   , 。 .   +  ゜   。  。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゜  。   ゜  .  +。 ゜ * 。. , 。゜ +. 。*。 ゜.   . . .  .
 。  .   . 。 。゜. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゜。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゜ ゜。 。, .。o ☆ + ,゜。 *。. 。 。 .    。    .  
 ゜ .゜ ゜  。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . .   ,    ,   .  
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. ° 。 .   ,      ゜    ゜   
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜.,  . ゜   ,   。     。   .   .
 ゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。  ゜
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。      ゜ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゜   .           。   
 , .        .           ,       .     .   

     。          ∧∧   ∧∧       。       
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )      
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ   
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )     
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
25名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 16:36:02.10
きれいだね( ̄ー ̄)
26名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 16:41:19.30
司書ナカーマ( ̄ー ̄)


平均所得(所得金額÷人員)※H22確定申告に基づく国税庁公式データ
※所得金額とは収入金額から経費を差し引いた額で所得控除前の金額のこと。

病院・診療所------------------2,316万円
弁護士-----------------------1,075万円
歯科医------------------------917万円
税理士・公認会計士-------------654万円
獣医--------------------------468万円
司法書士・行政書士-------------428万円

業種別は93頁以降
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkoku2010/pdf/shinsho.pdf
27名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 16:45:51.82

平均報酬は1件2万。予備校の言う通り年収1400万なら年商は2800万必要。1年で1400件。土日祝日含めて毎日4件の登記の需要がある事。

土地売買にかかる登記は銀行不動産屋お抱えが独占。単発では最も需要の多い抵当権抹消は客寄せサービス化してタダすら。素人申請も激増中。

これらの他に何か登記を探してこなければならない。

登記しかできないんだよな〜
28名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 17:37:29.29
私もTAC大宮校で合格出来ました。
講義は教室受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。
29名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 17:45:43.11
AはBに家屋を購入する代理権を与えた。
BはCとの間でAのためにすることを示して特定の家屋の購入契約を締結した。
しかし、その家屋はDの所有するものだった。
誤っているものに○、正しいものに×をつけよ

1.Cが自己の責めに帰すべき事由により、その契約を履行することができない場合でも、
Bが契約当時その家屋がCの所有でないことを知っていたときは、
AはCに対し損害賠償請求できない。

2.契約の際、CがBに対し家屋が自己のものであると偽っていたが、
BはそれがD所有のものであることを知っていた場合には、
Aは詐欺を理由としてその契約を取り消すことができない。

3.契約がCの詐欺による場合でも、Aがそのことを知った後、
Cに対しその契約の履行を請求したときは、Aは、詐欺を理由として契約を取り消すことができない。

4.Cが自己の責めに帰すことのできない事由により契約を履行できない場合でも、
AとB共に契約当時その家屋がC所有でないことを知らなかったときは、
Aは、Cに対し損害賠償請求することができる。
30名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 17:53:32.57
あのさーここで問題出してどうしたいわけ?
31名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 18:37:25.89
↑出来ねーからって僻むなカス

バツ
マル
マル
マル

バットバツマル君思い出した。
32名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 18:52:27.07
法学部の勉強してるけど微力ながら法律相談のります
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1339222291/
33名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 19:19:14.91
司法書士と行政書士を両方持ってるけど、司法書士メインでやっていくつもり。
さすがに行書をメインにしようとは思えない。
34名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 19:20:06.06
>>28
真正基地外乙w
35名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 19:21:25.45
司法書士4ヵ月合格実践スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1330786957/

司書って簡単なんだな。まー、俺も半年で取ったが。
36名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 19:21:47.56
>>35
で、新人研修はどこで受けたの?
3735:2012/06/09(土) 19:22:51.05
ごめんなさい。司法書士に受かったなんてウソでした。
行書すら合格できないから見栄をはりました。
生きていてすみません・・
誰か僕をゴミクズのように蹴り殺して・・
38名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 19:23:31.24
>>37
チンカスヤローwwwwwwww
39名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 19:51:44.71
それ何回もやってるけど面白いの?
40名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 19:58:39.59
行政書士と司法書士を両方持ってるけど、行政書士メインでやっていくつもり。
さすがに司書をメインにしようとは思えない。

司書は幅が狭くて...登記も減ってるし、登記しか出来ないし。将来性もなくこスパが悪いすぎ
41名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 19:59:23.12
行書の馬鹿ぷりが際立って、見てるほうは面白いw

42名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 19:59:43.88
35-38はベテの自演
43名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 20:00:16.60
はい、釣れたー(^_−)−☆

44名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 20:00:17.18
>>40
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 20:00:54.17
>>43
はい、釣れたー(^_−)−☆
46名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 20:03:51.70
>>45
どんどん釣れるー(^_−)−☆
473段腹 ◆V3ztHhILNNnk :2012/06/09(土) 20:13:18.76
民法、肢別本終了・・・
さすがに分量多くて時間を食ってしまいました(約30時間)。
肢別本憲法やるか迷いどころです・・・
48名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 20:56:29.60
>>47
スレ違いはやめろ!!
49名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:08:19.20
バカを駆逐できたが、その代わりにキチガイがやってきた。
こんなはずじゃなかった…
50名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:36:22.23
司法書士4ヵ月合格実践スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1330786957/

司書って簡単なんだな。まー、俺も半年で取ったが。
51名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:36:45.71
>>50
で、新人研修はどこで受けたの?
5250:2012/06/09(土) 21:37:12.01
ごめんなさい。司法書士に受かったなんてウソでした。
行書すら合格できないから見栄をはりました。
生きていてすみません・・
誰か僕をゴミクズのように蹴り殺して・・
53名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:37:18.90
>>51
教えない
54名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:37:36.13
>>52
チンカスヤローwwwwwwww
55名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:38:20.61
>>52
死ねよカス
56名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:38:20.81
本人は面白いと思ってやってるんだろうな
57名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:38:53.88
>>52正直でよろしい。
58名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:43:40.42
>>47
自分は憲法と行政法だけ司法試験用の肢別問題集を使おうかなと思ってる
59名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:45:45.16
>>58
行書受験生ってやっぱアホなんだなぁwww
どうしようもないわ
60sage:2012/06/09(土) 22:43:04.98
いやいやおまえが霊長類最強のアホ
61名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 23:46:39.35
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  / ざまぁ
  |    ( _●_)  ミ/ >>59最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
62名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 00:55:37.93
なんだろこのスレ

くだらないことばかり話して、時間浪費して楽しい?(笑)
63名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 00:59:11.42
【ageるな】あと154日の勉強で行政書士に合格する雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1339213666/
64名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 09:08:33.61
行書で司法試験の問題集とかw
遠回り乙
653段腹 ◆V3ztHhILNNnk :2012/06/10(日) 09:33:41.56
合格道場 行政法の練習問題を一日で終わらせます。
目標10時間
66名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 09:50:56.40
67名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 11:40:11.99
司法試験の短答って言うほど難しくないぞ
基本押さえてれば
行書で出てない肢があるけどそれは無視すればいいだけで
全体的に良問が多い

みなすとか推定で引っ掛ける汚い問題とかが少ない
68 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/10(日) 14:00:39.24
aaa
69名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 14:24:18.73
憲法とか全然傾向が違うけどな
司法試験の憲法の問題は、判例集を細かく読んでないと対応できない
そういう問題やるのは無駄
行書の憲法とは傾向が違う

そもそも、それ以前に、行書テキスト、過去問マスターしたのか?って話
テキストは完璧に覚えたか?過去問は全てのあしについて理由を付けて答えられるか?
そういうのができてから司法試験の問題なりやればいいんじゃないかな?
70名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 14:52:23.92
>>67
そりゃ司法試験のネックは時間だから
問題だけ抜き出してゆっくり解けば難しくはない
71名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 15:58:56.15
試験勉強の話題をしたい人は
【ageるな】あと154日の勉強で行政書士に合格する雑談スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1339213666/

ルールを守りましょう
72名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 18:15:21.28
2年前に行政書士取って開業した奴が3人いたんだが
すでに皆廃業してたわ。

講師も話すと思うけど、夢はほどほどにな。
73名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 19:28:34.18
行書に夢を持ちすぎるなというのは同意。
ほどほどにしないと大変なことになる。
74名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 20:19:34.32
>>61みたいな奴が、行書に必要以上の夢をもつんだろうな。
しかも、合格する可能性が微塵もないのにw
75名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 20:36:09.97
           / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
76名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 20:41:11.85
司法書士4ヵ月合格実践スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1330786957/

司書って簡単なんだな。まー、俺も半年で取ったが。
77名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 20:41:29.99
>>76
で、新人研修はどこで受けたの?
7876:2012/06/10(日) 20:41:53.65
ごめんなさい。司法書士に受かったなんてウソでした。
行書すら合格できないから見栄をはりました。
生きていてすみません・・
誰か僕をゴミクズのように蹴り殺して・・
79名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 20:42:18.36
>>78
チンカスヤローwwwwwwww
80名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 21:37:35.21
>>70
それは昔の話。特に刑法ではないかな。
いまの問題は行書対策に向いてる。
ただ>>69さんのいうように、憲法はやらないほうがいい。
やるとしたら、行・民・会商。
81名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 21:44:51.76
>>31
「グヒグヒ、ひっかかりおったぞいw」

問題に対する答えとしては、○×××です。

いいですか、みなさん。
問題文は「誤っているものに○、正しいものに×をつけよ」となっているでしょ。
私はね、問題文を読む大切さを学んで頂きたかったのです。
確かに、このような問題は実際の試験において出題されることはないでしょう。
しかし、我々は試験だけのために生きているわけではありません。
現実にはあり得ない事が実際に起きているのです。
そのようなときにどうすればいいか?
まずは基本に立ち返り、しっかり問題文を読む等の基本的な行動をしてほしいのです。
問題を早く解きたいという気持ちもわかります。
しかしやはり、問題文をしっかりと読んでからにしてほしいのです。
82名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 21:56:19.41
判例の趣旨に照らし、○×をつけよ。

1.原子炉設置許可処分の取消訴訟においては、
原子炉施設の安全審査に関する資料を
すべて行政庁の側が保持していることなどの点を考慮すると、
行政庁の側がその判断に不合理な点がないことの主張、立証責任を負うべきである。

2.行政処分の適法性を基礎付ける事実関係は、
事実審の口頭弁論終結時の事情に基づいて判断されなければならない。

3.行政処分の違法判断基準時は、
行政処分がされた時点であると解すべきであるから、
処分の違法性の判断に用いられる科学的、専門技術的知見は、
処分当時のものに限定される。

4.詐害行為取消権において、転得者が詐害の事実について善意である場合には
詐害行為の取消しが認められないとする立法趣旨からすると、
転得者が詐害の事実について善意であれば、
その転得者から更に対象物件を転得した者については、
その者が詐害の事実について悪意であっても、
債権者は、詐害行為取消権を行使することができない。

5.虚偽表示において、善意の第三者からの転得者は、
善意の第三者が絶対的・確定的に権利を取得するから、
通謀虚偽表示について悪意であっても、有効に権利を取得する。

6.相続において、相続財産が現金300万円で相続人が2人である場合、
当該現金が当然分割されるから、相続人は、現金150万円ずつ有することになる。

7.相続において、相続財産が金銭債権300万円で相続人が2人である場合、
当該債権が当然分割されるから、相続人は、金銭債権150万円ずつ有することになる。
83名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 22:17:25.66
>>82
問題にすらなってない。
84名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 22:24:51.01
6•7問は法定相続なのか遺言相続なのか位書こうや。
配偶者と尊属•兄弟姉妹が絡んだ法定相続分の事、全く考慮してないでしょ。
85名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 22:25:32.00
>>80
じゃあ、憲法は何やればいい?
86名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 22:36:35.81
>>85
マンガ憲法判例
87名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 22:37:07.25
>>85
とりあえず行書に受かりたいだけなら
過去問+予備校の答練+模試
でいいんじゃないかな

もし憲法に興味があるなら、本試験が終わってから芦部でも読めばいい
88名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 22:50:49.16
>>82
1◯、2◯、3◯、4×、5◯、6×、7◯
かな?
89名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 23:03:58.44
>>82

原告側が主張立証責任を負う
2○
事実関係はあくまで口頭弁論終結時かな

判決時の地検で判断される場合もある
原子力発電所の安全性などの場合

価額賠償あるかな?
5○

7○
法定相続分が2分の1ずつなら
90名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 23:09:49.56
なんかもんじゅは民訴でやるってうる覚えてる
91名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 23:57:57.83
82答え出せや
92名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 10:14:13.85
>>82
1、×
主張立証責任の構造はあくまで原告側。訴訟技術として事実上の推定等の利用

2、×
事情は違法行為時、基準は口頭弁論終結時

3、×
同上

4、×
詐害行為取消権の相対効から

5、○

6、×
相続「債権」と財産としての「金銭」の違い
債権は当然分割、金銭は共有

7、○
同上


検証していないが、たぶん合っている。
良い問題だと思います。
後肢が前肢のヒントであったり、
あるいは後肢が前肢と、ともすれば矛盾しているかのような示唆をしていたり
おそらく、何かの問題集なんじゃないですか?
9382:2012/06/11(月) 11:31:01.53
みなさん、問題文をよく読みましょう
○×をつけるように言いましたが
正しいものに○、間違っているものに×とは言ってません
出題者の意図は
間違っているものに○、正しいものに×でした
94名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 12:23:18.00
>>93
その出題者の意図とやらも書かれていないのだが?
バ〜カ
9582:2012/06/11(月) 13:59:37.58
>>94
出題者の意図が書いてあったら、誰でも点数が取れるわ
問題文に隠された出題者の意図を見抜く
それが問われているんだろうが
>>81を見れば、誤っているものに○、正しいものに×なんだなと気づけるはず
俺が言いたかったのはまさにそこ
出題者の隠したわなに常に注意して解く
そうすれば合格できるようになるよ
96名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 14:37:34.09
>>95
いいから病院行けよ。
大阪の事件あったから、もう世間はお前みたいな奴に優しくないぞ。
97名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 14:48:42.78

  (・ω・ )かまきり拳法
 νヽν |
   < <

 ヘ(・ω・ )あちょ!
   ヽν |
    < <

9892:2012/06/11(月) 16:07:23.31
俺は単純に答えが知りたいんだがw
合ってるかな。。
行書は受けた事ないが、ふとのぞいて、このくらいのレベルならいけそう
たぶん出題者はまだ出てきてないよね
99名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 16:58:26.43
お前らがネガるから、今年の司法書士受験生が3万人切ったわけだが。

効いてる効いてるw じゃね〜よw
100名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 17:15:50.25
           / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   抱かれてー
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
101名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 18:00:51.54
>>98
すいません
解答遅れそうです
2,3日中には答えを出すので、それをごらんください
102名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 18:04:32.90
答えも知らずに出題しとるん?
103名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 18:09:05.74
すいません
2日ほど自宅を離れるので、正解が何か確認できません
(問題は自宅にある)
2,3日中には答えを出すのでみてやってください
104名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 18:30:34.35
そんな時に問題出すなよバカw
105名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 18:31:32.94
>>103
くそ
106名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 19:26:13.91
7月下旬からお世話になりそうです
3ヶ月で合格に間に合う?
憲、民、行政法経験あり学生
今日市販の模試で初めて行政書士の問題を初見で解いたら
記述抜きで110点だった
107名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 19:32:59.19
>>106
間に合わないからやめとけ
108名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 19:34:05.99
>>106
全然大丈夫だと思いますよ!
一緒に頑張ろう!
109名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 19:37:38.98
>>106
時間の無駄だからやめとけ
学生なら時間を大事にしろよ
110名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 19:38:15.08
以下、煽り注意
111名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 19:48:25.49
>>106
合格の可能性は十分あるでしょう。

3か月で合格して、馬鹿な行書ベテを罵ってやれw
112名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 20:01:09.15
この時期に記述抜きで110点は厳しいだろ
半分も取れてねーじゃんか
主要科目の憲、民、行でもあまり点が取れなかったってことだろ?
113名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 20:08:47.14
楽勝でしょ
多分
114名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 20:11:25.81
>>106
合格したいなら、ここには来るな。
俺が何言ってるか、気が付いてからでは遅い。
今すぐ、このスレの履歴ごと消すんだ。
115名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 20:33:48.03
>>106
司法書士受験生でそれはマズイでしょ
116無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/11(月) 20:39:58.81
>>106
このスレの人の煽りには騙されないでください
その点数なら3ヶ月じっくり勉強すれば合格は可能でしょう
おすすめは宇賀、内田ですね
3ヶ月かけてじっくり読んでください
健闘をお祈りしております
117名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 21:04:29.50
82の答えです。上から順に、××××○×○、となります。

>>92さん全問正解、おみごと!
118無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/11(月) 21:26:27.29
あとちょっとで短答通知くる
俺楽しみ
ぐふふ
119名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 21:52:54.41
>>118
応援してます

キャピ☆
120無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/11(月) 23:14:35.85
>>119
応援ありがとう(ゝω・)vキャピ
121名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:27:51.73
>>120
無職 ◆QXDyQcmIfMさん素敵(*/∀\*)

ずっと前からそう思ってました
122名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:44:20.14
市販の模試なら220点は必要だろうから
110点で3ヶ月は、厳しいだろ

まあ、適当にマークしても、正解する可能性は否定しないが
123無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/11(月) 23:48:33.54
>>122
市販の模試は本番より難しいことが多いし
現時点で記述抜き110点なら、むしろ合格の可能性の方が高い
今年なんて、記述が簡単だったおかげで、択一130点での合格者とかざらにいた
舐めるのは駄目だけど、厳しいというの言い過ぎ
努力次第でどうにでもなりますよ
124名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 00:17:29.93
模試なんかあてにならない

試験製作委員が今年はあまり合格者イラナイなと思えば

どんなに模試で高得点とってても落ちるw

それが不条理な行書の世界
125名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 00:22:26.03
合格者欲しくない年

法令の問題の長文化w パンチキの重箱の隅をつつくようなはらたいらしか答えられない問題w

記述式の点数付け厳しい&テキストの最後のほうの条文とか一項とかじゃなく3項あたりの記述w


合格者欲しい年

上の全て逆状態w
23年度は記述甘甘でしたw
126名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 00:34:02.12
127名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 00:37:23.47
模試で一喜一憂してるのは多年化フラグw
128名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 00:38:54.06
クククククw
129名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 00:41:20.49
130名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 09:08:18.86
>>123
でも、23年度の本試験は、模試より難しかったと思うけどね。

>>今年なんて、記述が簡単だったおかげで、択一130点での合格者とかざらにいた
舐めるのは駄目だけど、厳しいというの言い過ぎ 努力次第でどうにでもなりますよ

↑これは同意。
3か月で合格を否定しているのは、行書ベテだろ。
合格者なら十分射程範囲と認識する。
131名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 09:09:41.99
>>123
ところで、無職よ、短答はいいが論文のほうはうまくいったのか?
132名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 13:12:03.25
合格トレーニングいいね
133無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/12(火) 14:05:24.77
>>131
厳しいっすね…
刑訴の択一的認定落としとか
会社法の株主への利益供与落としとか
厳しいです
論文発表前からちゃんと勉強しておいた方がいいですね
134名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 14:19:08.25
http://www.zakzak.co.jp/gravure/idol/news/20120609/idl1206091131001-n1.htm
>現在は「行政書士の資格を取ろうと勉強中」という。


こいつはグロイwww
行書ってこんな奴が受験するのかwwwww

さすが糞資格www
135名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 17:47:22.77
>>134
そうやって人を貶めているお前の人間性がグロイわ

マジレスしてごめんね
136名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 17:49:11.04
>>135
おまえそいつでオナニー出来るのか?
137名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 17:56:19.46
足の引っ張りあいは、みっともないぞ
素直に勉強するべし
138名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 18:41:28.01
皆さんおひさしぶりです
今嫁が風呂から上がってきました
139名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 19:53:29.88
>>136
脳が下半身にある人は幸せそうでいいね
140名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 20:03:25.45
ブス戦乙
141名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 21:16:46.13
>>140
つ鏡
142名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 22:12:53.80
村田いわく
ロー生や司書受験生が合格率を引き上げている
行書専業受験生の実質合格率は1〜3%
143初学者:2012/06/12(火) 22:44:09.81
会社法の組織再編の株式買取請求について質問お願いします
簡易組織再編、略式組織再編と簡易の事業譲受け、略式事業譲渡等は要件がパラレルになってますよね
条文を読みながら自分なりに
「簡易分割と簡易の事業譲渡は株式買取請求できなくて、それ以外は株式買取請求できる」
とまとめたのですが…この認識でよいのでしょうか?




144名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 22:51:07.88
>>143
俺もそうやって覚えているけど、どこが不安なの?
145名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 23:28:22.00
>>143
事業譲受は会社の取引行為なので買取請求できない。吸収合併は承継行為なので買取請求できる。
こっちも覚えておくといいかも。
146名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 23:30:46.39
商取引で発生した債権の消滅時効は5年。
商取引で発生した損害賠償請求権の消滅時効も5年。
147初学者:2012/06/12(火) 23:32:42.77
>>144
お答えありがとうございます
当方、初学者なの条文読み込むだけで頭が混乱してしまうので…
会社法は、条文まとめると簡単に一元化できる感じなんですけど自信なくて…

148名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 23:37:42.96
>>142
じゃあ、どうしても行政書士試験に合格したい人は、司法書士の講座受講して猛勉強すれば行政書士には合格できると言うことやね。
149名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 04:41:37.29
おまえら行書なんてとってどおすんの?
なんの価値も無いんだけど
150名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 05:09:23.08
いろんなスレ巡回してるんだなw
151名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 08:45:53.49
会社法勉強する暇あったら行政法勉強しろつーのw
それとも司法書士のベテが居座ってるのか?
152名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 08:48:16.66
>>143
>>144
合併の際に株主全員の同意に基づくときは株式買取請求はできないて知ってる?

それと、簡易事業譲渡及び略式事業譲渡の場合は、株式買取請求ができます。




153名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 08:49:36.95
>>145
事業譲り受けは、株式買取請求が認められない?
あんた、適当なこと言ってんなよ。
154名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 08:51:59.22
>>151
ぷっw
合格者から一言、会社法も勉強したほうがいいよ。
5問とれれば、20点だからね。
ものすごく大きいよね。

会社法捨てて、合格している人はものすごくマレて認識を持つべきだね。
155名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 08:55:02.65
あの大量の条文がある会社法覚える時間あれば
行政法や国家賠償法の条文覚える
156名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 08:57:38.21
>>155
いや、合格者からすれば、会社法でも普通に覚えられるんだよねw
それと、国家賠償法なんて1日で覚えられるだろw
君は、宅建でも難しいかもねw
157152:2012/06/13(水) 09:09:14.32
>>143
>>144

ごめん。簡易事業譲渡及び略式事業譲渡の場合は、株式買取請求は認められていないわ。
158名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 09:49:51.62
会社法は、機関とか組織再編とか重要なところだけでもおさえたほうがいいだろう
159名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 09:55:29.96
国賠法は条文以上に判例が大事
出題も判例からでしょ
160名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 10:08:08.02
出題範囲は全て勉強しないと駄目だよ。
あと、アバウトな質問にはアバウトな回答しか返って来ないことを理解したほうがいいよ。
161名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 10:45:52.05
>>154の頭の悪さがヒドいなw
試験に受かる戦略を知らんのか?w司法書士ベテから抜け出せんぞw
>>154の頭じゃ、合格するための効率的な勉強が出来ないから例えば民事保全など試験に一問しか出ないものも民法や商法、不動産登記法の勉強を疎かにして、、司法書士は10年掛かっても合格は無理だなw
162名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 11:26:33.68
おまえら行書なんてとってどーすんの?
なんの価値も無いんだけど
163名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 12:15:36.98
>>161
ぷっw必死だねw
残念ながら、俺は行書も司法書士も既に持ってますw
それと、一問しか出題しない民事執行・保全法も司法書士合格者なら捨てません。
一問落とすことが命取りになるからね。
164名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 12:29:49.02
>>161
20点もある会社法をすてるのが戦略なのか?
165名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 12:39:56.04
>>161
民事保全は一問しか出題されなくても、他の法律に絡んでくるからしっかり勉強するよ。
ろくに勉強してない君には分からないかもしれないけど、司法書士試験ってそれくらいやらないと合格できないんだよ。
166名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 12:43:15.84
>>165

>>161は、行書の会社法すら捨てる人だからね。
もう、資格試験を受ける資格すらないよ。 
167名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 14:09:02.77
行政法と民法で点数が取れるようになってから、会社法、商法を勉強した方がいいでしょ
今の会社法の試験は、昔の試験と違って重要ポイントだけ抑えておけば点数が取れるみたいな問題じゃない
こまかい条文も問われてくる
それでいて最大20点しか取れない

行政法と民法が苦手で受かる人は少ないが
会社法が苦手で受かる人は多い
168名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 14:13:00.91
会社法、商法を捨てることは薦めないが
行政法、民法がぼろぼろになるぐらいなら、会社法、商法はすてろって感じ
たった6割でいいんだから、行政法、民法ができてれば、会社法、商法0点でも受かるしね
169名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:15:58.81
>>167
>>168
自演
170名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:17:51.97
>>167
その20点が合否を分けるて気付かないかな
171名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:23:00.47
行書の商法会社法は捨てていいでしょ。
商法会社法なんて量が多い割に、試験での配点はたった20点。
その分、民法や行政法やったほうが効果は大きい。
民法行政法の知識は5肢択一だけじゃなく、多肢選択や記述でも活かせるからね。
172名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:26:27.51
商法会社法で点が取れずに180点に届かなくて落ちるってことは、
憲法、民法、行政法でもあまり点が取れてないってことだから
あきらかに主要3科目の勉強が不足してるってこと。
まずは主要3科目の勉強に力を入れて、8割以上取れる実力がついて
さらに時間の余裕があるなら商法会社法やってもいいと思う。
173名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:27:31.32
>>171
会社法が理解できないからて、受験生を惑わすこと言うな!
会社法が0点で合格した証拠を見せろ!
174名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:35:04.95
>>170
20点が合否分けるとかwww
おれは択一188点だったけど、会社法は2問ミスったぞ
民法、行政法、ちゃんと勉強してれば受かる試験なんだよ
今の段階で、民法、行政法の勉強が進んでないやつが会社法の勉強を中途半端にしても無駄だってことだよ

それに、会社法商法5問確実に取ろうと思ったら、一冊本じゃ無理だね
すくなくとも、リークエレベルはやっとかないと
去年の問題見る限り、行書の一冊本には載ってないレベルの知識がかなり問われてるから
175名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:36:50.61
理想の得点

5肢択一
基礎1/2 4点
憲法4/5 16点
民法6/9 24点
行政法15/19 60点
商法0/5 0点
一般 10/14 40点 小計144点

多肢選択
憲法3/4 6点
行政法6/8 12点 小計18点

記述式
行政法 14/20 14点
民法 28/40 28点 小計42点

合計204点

こんな感じかな。
満点取る必要なんかないんだし、これだけ取れりゃ十分。
基礎法学も捨ててOK。憲、民、行+パンチキを集中的にやればいい。
176名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:38:13.40
合格者でも会社法満点ってそうはいないぞ
たいていは、1問、2問はミスってる
対して、無勉で勘で解いても、1問、2問は正解することがある

民法、行政法みたいに、勘では絶対解けない記述式問題が出ない以上は
捨てても問題ないんだよ
177名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:42:54.28
脳内司法書士が会社法について語るとか(笑
178名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:43:53.70
>>175
おいおいwwwwwwwwwwww

パンチキ10問、憲法3問、多肢択一7割弱てそう簡単ではないぞ
簡単に言うなwwwwwwwwwwwwww

179名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:49:53.09
>>178
うん、そりゃ勉強しなかったらこんなに取れないよ。当たり前だけど。
要は、憲、民、行の主要3科目+パンチキで最低でもこれぐらい取れる実力がついて、
なおかつ時間が余って仕方ないなら会社法やってもいいんじゃないかってこと。
逆に、主要3科目でこれぐらいの点が取れない状態で会社法に手を出すのは無謀ってこと。
そういう奴は不合格の可能性が高い。
180名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:50:50.82
会社法、商法で5問確実に取れるようになってから来なさいwww
お前は、会社法、商法必死こいてやって、3問しか取れず
民法、行政法で自爆するんだよ
また来年がんばれよwww
181名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:58:18.59
会社法の20点が合否を分ける(キリッ

↑行政法、民法の記述で20点しか取れませんでしたwwww
182名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:01:59.29
会社法の20点が合否を分ける(キリッ

↑行政法、民法の択一で半分しか取れませんでしたwwww
183名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:03:00.33
会社法の20点が合否を分ける(キリッ

↑パンチキで足きりになりましたwwwww
184名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:04:27.77
>>181から>>183
好きなの選べ
会社法大好き野郎に選ばせてやるよ

おれは、行政法、民法を確実にとって合格するから
185名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:08:28.36
合格したいなら科目を絞って、目標得点を決めて勉強しないとね。
そういうのを決めずに、なんとなく全科目勉強しても合格は無理だよ。
186名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:14:33.06
〜は不要とか言う奴は、主要科目の中でも不要論点を勝手に作って自爆するよ
187名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:15:56.96
>>185
はいはい、会社法が理解できないからそういう言い訳ね
試験の女神は小手先の戦略を使うやつを嫌うよ
試験の女神はいつだって正しい人間を勝たせる
捨て科目を作る人間は2つの選択肢で迷ったときに間違える
188名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:17:10.89
試験範囲の会社法を無勉の奴でも合格できちゃうんだから凄い資格だよ。
法律家として認知されないのも納得できる。
189名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:17:21.32
>>186
全科目勉強必要というやつは、主要科目の中でも試験に出ない論点ばかりやって自爆するよ
190名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:19:36.72
>>188
しゃあないだろ
会社法まで勉強が必要な試験だと、合格率が2パーセントとかになるよ
それだと、受験者が減って受験料が稼げないだろ
191名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:23:27.88
社労士だと科目ごとに足切ラインがあるから捨て科目作れないけど、
行書は法令とパンチキという2つの枠だけだから、法令の中で捨て科目が作れる。
このメリットは大きいよ。
192名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:26:14.28
他の試験は捨て科目作れないのに
行書は2つぐらい捨て科目作っても合格できるからな
おれの見た本でも、どうどうと、政治経済社会は勉強しなくていいとか書いてあったし
予備校講師にも、会社法は捨てていいとか言ってるひとがいるらしいね

行書がいかに楽かよく分かりますね
193名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:26:39.37
ハゲるまで勉強した奴だけが合格できる。
これくらいにしないと、自称街の法律家の被害者は増える一方だろ。
194名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:35:30.48
うちの会社小さいから分からないことは司法書士に聞いていたけど、今度からは行政書士にも質問するわ。
答えられなかったら都度実名で会に苦情入れることにする。

行政書士は会社法も専門なんだから問題ないだろ。
195名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:37:53.86
会社法の質問されたときに
一冊本を持ってきて調べだしたら面白いがwwww
196名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:40:53.17
いや、分からなかったら分からないんで他所で聞いてくれって言うだけでしょ。
不正確・曖昧な知識で答えても、お互い何のメリットもないし。
197名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:42:17.94
会社法も立派な得点源だと思う
でも深追いするのはどうだろうか
いづれ捨てると判断する時期は近い将来やってくる(と思う)
198名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:43:49.27
行政書士『じゃっじゃあ、総務部の皆さんにオーディエンスで…』
199名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:48:51.93
>>196
まさに行政書士だな。
200名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 17:05:28.39
まずは会社法もやりましょうだよね。意味もなく捨てろではないということだけは
理解してほしい。@民法は面白いし、A行政法は事務的で解り易い。
@とAで点数を稼いで、できればプラスαを会社法でっていうのが苦労しない方法
だと重い松。
201名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 17:13:54.21
公務員試験のスーパー過去問ゼミ3の憲法やってみたのですが
難しく 死にそうです。
6月から初めて勉強しました。受かりますよね?僕ちん
202名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 17:14:04.04
不合格者の大半は、その民法と行政法で点が取れないから
落ちるんだろうけどね。
203名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 17:41:58.32
>>187
人の小馬鹿にする態度はいただけんが、
「試験の女神は小手先の戦略を使うやつを嫌うよ
試験の女神はいつだって正しい人間を勝たせる 」、
この部分は美しい。私のライバルと認めよう。
204名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 17:45:14.35
合格レベルになると、不要科目とかそんなくだらない会話しなくなる。
ところで、なんで「くだらない」というか知っているかね。
昔、京都でうまい酒ができた場合、江戸へ売りにいったのさ。
昔は京都が首都だったから、京都→江戸を「くだる」といったんだ。
うまい酒だけが江戸へくだることになる。
うまくない酒は江戸へはくだらない。
だから興味深(おもしろ)くない話は、「くだらない」というんだな。
205名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 17:50:40.31
>>202
そのとおりだと思う。頑張っている人に頑張れとはいえないし
こうすれば合格しますという王道もないし
アドバイスするとすれば「あなたはあなたのよろしいように」
としかいえない。
206名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:06:03.19
@まず民法と行政法をしっかりやって、8割ぐらいは確実に取れるようにする。
Aそれができたら、憲法と一般知識で6割取れるようにする。
そうすれば合格できる。大半の人は@ができずに落ちる。
207名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:20:41.08
206さんの意見を鵜呑みにするぞ。
民法は宅建とビジネス法務3級程度 行政法やった事無い
憲法いま即死中 一般知識 CFP認定者程度

7月から本気出す。40歳一児の父
208名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:33:32.79
20点も占める会社法を捨てるてネタか?

去年の行政法で8割取るよりも会社法で2,3問拾うほうが遥かに楽だぞ。

会社法ていっても全部勉強する必要なんてないからな。

まぁ、会社法が理解できなくて捨てるて言ってるやつは、民法、行政法でも点取れるわけないがね。
209名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:37:44.32
>>184
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

民法、行政法で8割取れる人は、会社法でも点を取れるからwwwwwwwwwww
おまえ、会社法がチンプンカンプンだから、捨てるとか言ってんだろwwwwwwwwwwwwwww
大丈夫、俺が保障する。
おまえは絶対に受からないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:42:24.89
>>189
全科目勉強必要というやつは、主要科目の中でも試験に出ない論点ばかりやって自爆するよ(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


行書の会社法すら理解できないバカが説得力ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:44:04.56
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  >>210お前の頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /


 (( (ヽ三/)         (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人 __)⌒::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /


   ∩∩∩         ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
.      \     | |  |     /
          | |  |
           `ー'´

212名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:44:33.65
>>190

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

合格者のほとんどは、会社法を捨てていませんけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

会社法も理解できないおまえみたいなのが受かるわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:47:12.10
全部捨てるというよりか
他よりは時間掛けないって意味では?
214名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:48:34.99
>>211

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえ自らが行書レベルの会社法すら理解できませんてアピールしてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺が保障してやる
おまえは絶対に合格できないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

215名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:50:17.25
脳内司法書士ベテは行政書士も無理そうだね。
216名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:50:21.87
>>213
そういう風に言っている奴もいるけど、
>>211みたいなやつは、まったく無勉で挑むみたいだぞw

マジ笑うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:51:31.93
>>211
ところで、おまえは会社法を捨てて行政法、民法で勝負すると言っているが、
昨年の本試験では、きっちり8割は取れてんだろうな?
218名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:51:53.07
219名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:52:49.64
>>214は宅建にも合格出来ない脳みそクルクルパー
大体草を一杯生やすヤツは馬鹿が多い
220211:2012/06/13(水) 18:53:37.31
>>217

取れていません・・
ごめんなさい・・
会社法なんて僕の脳みそでは理解できません・・
なぜなら、日本語すら理解できないのですから・・
だから、会社法は捨てます・・
だれか、みじめな僕を殺してください・・生きているのがつらいです・・
221名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:54:24.24
会社法にこだわる脳内司法書士ベテさん、基地外やでw
222名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:55:41.65
なんだ、会社法を捨てるて、やっぱネタか。
会社法なんて憲法や行政法よりも全然点をとりやすけどね。
223名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:56:24.38
>>217
非効率な勉強を何年も続けて合格とかダサいっつーの!
224名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:58:09.18
つーかマークシートだからてけとうにマークしても
どれか当たるだろw
会社法と商法はそれで運まかせw

その勉強時間を主要3科目に費やした方が効率的
225名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:59:08.66
>>221
いや、君ね・・
そんなこと書きこんでる暇があれば、会社法の機関でも条文を素読すればいいじゃないか。
条文だけでも十分点が取れるよ。
226名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:59:48.06
>>221
自分が多年化してるから道連れにしたいんだろw
司法書士ベテなのに行書も苦労してるからw
227名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:00:17.26
>>225
その時間がもったいないw
228名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:00:38.95
>>223
>>224

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大丈夫!
君は絶対に合格できないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

記述すら採点してもらえないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


229名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:02:35.96
>>225
会社法がたった20点と言われて会社法の重要性を
否定されたのに納得がいかなかったんだなヨシヨシゴメンよ
230名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:02:51.98
>>223
いや、行書レベルの会社法すら理解できずに全部捨てている君のほうが遥かにダサいよw
231名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:05:15.87
司法書士は会社法はクソ重要だが、行政書士に会社法が重要か?
行政法をナメるなよ
232名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:05:18.75
合格すればいいんでね?
行書で食っていくってわけでもないし

233名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:06:13.55
>>226

俺は、合格してるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

合格者の俺が保障してやる!
おまえは絶対に合格できないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本語が理解できれば、会社法で点を取るのは容易だろ!

おまえは、日本語の勉強からやり直しなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

234名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:06:41.53
会社法と商法使って行書やってる本業とかいるの?

もっと大切な勉強があるだろうがw名前が行政ってなってんだからさぁw
235名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:06:44.91
ここの流言を信じて、会社法を無勉で本試験に挑むような馬鹿は居ないと先生信じてるぞ。
236名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:07:42.17
>>233
興奮しなくてもいいよw
本当は合格してないからムキになっちゃうんだろ?w
237名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:07:46.28
>>230
じゃあ、逆に聞くがなぜ会社法が理解出来ないと決めつけるの?君のアホな先入観であーだこーだ決めつけないで
238名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:07:51.50
>>231
重要でないものが何故試験科目になってるの?
239名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:08:55.59
>>224
てか、おまえ今から行書の勉強してるの?

大体、3か月前からでも十分受かるぞこの試験はw

しかも、会社法を捨てるてw

どんだけバカなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

笑わせるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

240名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:09:56.28
>>238
問題数に差があるのはなぜ?会社法は所詮その程度
241名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:10:05.94
別に今年受かる気はないw
まず今年は主要3科目マスターする年
そして来年時間があったら会社法と商法ちろっとやるくらい
242名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:10:42.06
商法会社法捨てても他の科目が>>175ぐらい取れれば
余裕で受かるんだけどね。決して無理な数字じゃないし。
243名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:11:32.03
この草が多いバカに騙されてはいけません
初学なのに3ヶ月で受かる人間なんか居ません
244名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:11:39.52
>>234
えっ?
憲法とかパンチキも行書の実務には関係ないけど、勉強するよね?
しかも、厳密にいえば、民法なんかも行書の実務にはあまり関係ないんだよね。
非弁行為でも平気でやる人には関係あるけどw
245名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:11:46.87
ひとつ言えることは、会社法が試験範囲の資格を持っているのに、会社法知りません!は通らないということ。
246名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:13:31.95
>>242
因みに、昨年の本試験はそれくらいとれましたか?
>>175ぐらい、憲法、行政法、民法が取れている人は、会社法も2,3問取れてると思うのですが。
247名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:13:39.17
会社法五問に意地を張る脳内司法書士ベテさん!
司法書士では会社法をしっかり極めればよろしいのよ!
会社法の条文を読んで落ちつきなさい!
248名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:14:45.84
>>240
じゃあ、憲法も捨てるんですね?
249名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:15:19.52
>>247
見えない敵と戦ってくれ
250名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:16:23.65
>>246
うん、取れたよ。商法会社法抜きで200点ちょうど。
商法会社法は適当にマークしたらマグレで2問取れたw
251名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:16:34.66
>>244
民法なんかも行書の実務にはあまり関係ないんだよね

????????????

行政書士ってなんの仕事するの?
252名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:16:47.88
大丈夫!

俺が保障してやる!

行書レベルの会社法すら理解できない雑魚は、絶対に落ちるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:17:26.48
>>248
憲法は捨てないよ。捨てると誰が言った?最高法規だし、行政法や民法、一般知識(政治)とは密接な関係があるんだから蔑ろには出来ない
254名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:17:41.50
これだけ盛り上がるってことは、
それだけ会社法やるかやらないかで悩んでいる奴が多いってことか。

俺は司法書士試験も受けるから勉強してるが。
255名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:17:56.17
>>246
そんなレベルなら適当にマークするか
明らかにおかしい文章マークすればOK
256名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:18:31.72
>>250

うpしてください。
257名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:18:47.35
>>252
理解できないんじゃなくて
時間が無いから他に回すんだつーのw
日本語理解できないのか?
258名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:20:17.00
>>253
だねぇw
他に影響力高いからね

特にパンチキと行政法は憲法の知識が役に立つw
259名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:20:42.47
>>257
ホンマそれ!脳内司法書士ベテは会社法は出来ないの一点張り!
基地外やで脳内司法書士ベテは!
260名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:20:54.83
261名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:21:22.97
理解できないと脳内変換してしまう司法書士ベテの荒らしw
とうとう精神まできちゃったか?
262名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:23:11.96
相続関係って司法書士の縄張りだっけ?w
263名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:23:15.62
>>257
今から勉強を始めて時間がないてwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それを理解できないていうんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

264脳内司法書士ベテ:2012/06/13(水) 19:24:21.77
俺は行政書士も司法書士も会社法は沢山勉強して合格?したんだ!
会社法勉強せずに合格とかふざけるな!クソ悔しい(♯`∧´)
265名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:24:32.28
>>262
いや、弁護士の縄張りでしょうw
266名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:26:03.90
行政書士試験で時間が無いって。
働きながら上位資格を取得している人達も沢山いるのに。
267名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:28:21.35
>>263
そんなに興奮するなよ。お前の大好きな会社法の条文を読んで冷静さを取り戻せ。
268名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:28:29.54
大丈夫!

行書の会社法すら理解できない雑魚は、絶対に受からないからwwwwwwwwwwwwwwwww

いまの行書の行政法は、会社法よりも数倍難しいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

269名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:29:26.87
>>250
早く、うpしてください。嘘なんですか?
270名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:30:23.75
271名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:30:53.22
>>268
民法と間違ってませんよね?
272名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:31:09.54
会社法は捨てる(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえら行書の試験そのものをも捨ててるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:31:42.20
司法書士合格とか言ってる障がい者は早く司法書士の合格証うpしろよ
274名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:32:10.66
司法書士ベテさんは行政法でひっかかっちゃって受からないのか
原因探そうと疎かにしてた会社法と商法に活路を見つけようとする努力は認めるw
275名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:33:02.89
>>273
嘘だったんですね。
何年、この試験を受験してるんですか?
多分、どんなに頑張っても合格できないと思いますよ。
276名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:33:35.54
なぜ脳内司法書士ベテはこれほどまでに会社法に強くこだわるのか?
277名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:35:22.20
>>272=>>275
コテ付けてレスしてねん☆
278名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:36:24.23
>>276
司法書士では重要科目だから
279名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:37:14.43
>>276
会社法だから拘ってるわけではなく、捨て科目って言葉に反応してるんだと思う。
あっちは一問落とすだけで合格が遠のく試験だから、捨て科目とか許せないんだろ。
280名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:38:59.09
なぜ脳内行書ベテはこれほどまでに会社法に強くこだわるのか?
281名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:39:37.86
行政法とか条文いくつだと思ってるんだよ暗記出来るレベルの条文数だろ
そして条文からの出題が多い

憲法やるのは行政法と憲法の判例が被ってるのが多いから
得点源疎かにして合格とかありえない
282名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:41:00.79
>>280
実は行政書士も司法書士も憲法民法の難易度に差はなく、行政法もちんぷんかんぷんで知識で勝てるのが会社法くらいしかないから。
283名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:41:44.83
今の時期から勉強やっていて、
時間がないから会社法捨てるてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけバカなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:41:57.51
そんなに言うなら時間残ってたらテキスト読みくらいわしようと思うわ
でもその時間に民法や行政法やパンチキの暗記してーなw
285名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:43:04.48
>>282

意味不明なレスつけてんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが、行書レベルの会社法すら理解できないバカぷりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:43:56.98
>>285
どうやら図星だったらしい。
287名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:44:25.15
行政法って民法勉強する気持ちでやってると絶対失敗するよねw
まったく違うモノって考えないとw

数学と歴史くらい違うw
288名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:44:36.16
289名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:47:12.49
>>281

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

暗記できるレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが、行書ベテwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

暗記できる容量が少なすぎんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

しかも、記憶にだけに頼っているんなら絶対に受からねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
290名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:48:38.59
え?行政法に考える出題とかあったっけ?
殆ど条文を覚えてれば解ける問題だけど
291名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:50:00.55
>>287
行政書士の勉強だけだとそうだろうね。
民訴民執民保不登法商登法やってる司法書士受験生ならすんなり飲み込めるよ。
292名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:50:09.58
こんな草生やしてるならまた落ちるな司法書士w
293名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:52:23.42
20時からID表示。
294名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:59:11.23
ども >>293です。

レスがぴたっと止まったなw
うそです( ´ ▽ ` )ノ
295名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 20:01:38.79
ID表示にビビるのは、それだけ人格を使い分けて多重書き込みしている奴が多い証拠。
296名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 20:09:21.25
私もTAC大宮校で合格出来ました。
講義は教室受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。
297名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:04:49.59
>>296
真性基地外乙
298名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:10:40.06
結局、会社法を捨てて合格している人はこのスレにはいないのね。
行政法、民法までとは言わないけど、会社法にも多少は時間をかけるべきてこと?
2,3問拾えばラッキーて感じで。
設立とか機関とか範囲も広くないし、なんとかなるかな。
299名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:17:31.21
>>298
範囲が広くないと思い込むのは危険。
範囲絞って勉強してない論点が出題されたら馬鹿みたいだろ。

そんな勉強ならしないほうがマシ。
やるなら満遍なくやれ。
300名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:21:14.16
会社法捨てても受かるんだから捨てていいんじゃない?
まずは試験に受からないと始まらないわけだし。
会社法勉強したけりゃ合格後に好きなだけやればいいと思うよ。
301名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:23:56.12
それもまた一考
302名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:25:05.35
>>300
ソースを見せてください。
行書ベテの戯言には騙されません。
303名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:26:04.98
>>300
>>301
自演
304名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:28:52.54
予備校では『会社法やらなくても受かりますよ。なので会社法飛ばして行政法やりますね』って教えていたりするの?
305名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:30:53.79
>>300
会社法を捨てて合格している人て本当にいるの?
306名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:32:17.10
>>300は行書ベテです。

みなさん騙されないでください。
307名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:36:02.20
満点300点−(商法会社法20点+基礎法学8点)=272点

残りの憲民行般4科目でまんべんなく70%得点できたとすると
272点×70%=約190点 足切りもクリアし、晴れて合格です。
308名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:48:50.97
>>307
机上の空論
ギャンブル性が高いパンチキや記述等で7割とるのは会社法を抑えるよりも困難
実際、合格者のうち会社法を捨てて合格している人が何割いるんだ?
能書きはいいから、さっさとソースを見せろ
309名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:56:09.07
主要4科目で7割取る自信がないから会社法にこだわるんでしょ?
主要4科目で7〜8割確実に取れるぐらいしっかり勉強してりゃ
会社法なんて全く気にする必要ないのに。

例年、記述式は3問とも基本的知識を問う良問が出てる。
あれで7割取れない人は明らかに行政法と民法の勉強が足りてないよ。
310名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:03:46.45
記述は、その年の試験全体の難易度によって採点基準に調整が入るてことを知らないのか?
おまえ、合格もしてないのに何を根拠に会社法を捨てても合格できるて言ってるの?
みんな、ベテの戯言だと思ってるよ
311名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:04:03.97
【オマケの行太郎】

あのね 行太郎はね〜(オマケの行太郎はね)

脳ミソにシワ三本しかないんだよ〜(ないんだよ)

ぎょっぎょっ ぎょっぎょぎょっぎょ 行太郎はね〜

オマケなんだ オマケなんだ オマケなんだ けれど

ただで貰っても いらない奴さ

い〜つも お腹をすかしているんだよ〜

だけど脳内で〜は 法律家な〜んだってっさ!

♪ジャ〜〜〜ン
312名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:05:24.08
依頼者 「鬼太郎さんへ… 最近、お母さんが小汚い自称法律家に付きまとわれて困っています。
     ひょっとしたら悪い妖怪なのではないかと心配です。 どうか助けて下さい。」


親父  「う〜ん… 鬼太郎〜。 これは社会の汚物である行政書士の仕業かも知れんな〜。」

鬼太郎 「行政書士? 知らないなぁ〜 初めて聞く妖怪だな。」

親父  「行政書士とは、色々なオマケにされ、ADR代理権を与えられずに、残りカスの業務ばかり押し付けられた
     残飯を喰う妖怪じゃ!そのため一般市民を脅したり、違法行為を繰り返しておるらしいのじゃが…」

鬼太郎 「父さん!僕はそんな悪党を放置しておけません!すぐに街にいって、その行政書士を退治してやる。」

親父  「鬼太郎〜 行書は頭が悪く汚い手ばかりを使いおる。 気を付けるんじゃぞ!」

鬼太郎 「大丈夫ですよ、父さん。 キッチリ廃業させて成仏させて上げますよ。」

親父  「ウム。 それでこそわしの息子じゃ。」
313名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:06:04.80
> 記述は、その年の試験全体の難易度によって採点基準に調整が入るてことを知らないのか?


ふーん。で、そのソースは? 試験センターがそう言ってるのか?
314名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:10:05.25
>>311>>312は己がイタい奴だとどのくらい認識しているのだろうか?
マジで心配しちゃうのよ。
315名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:12:45.34
>会社法なんて全く気にする必要ないのに。

これが行政書士の実態。
316名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:29:47.28
>>313
で、おまえは合格者でも何でもないんだな
合格者でもない奴の主張を何のソースもなく誰が信じるというのだ?
オナニーでもしてろ
317名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:32:06.34
>>311
>>312

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジうけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それに反応する>>314にも
マジ受けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえら行書の専属受験生は笑かしてくれるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺の行書の資格くれてやろうか?
318名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:34:42.80
>>311
>>312
なにこれw
傑作なんだけどw
319名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:35:32.00
317
気が触れたのね
可哀想です
320名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:37:04.37
弁護士法
第一条2 弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度の改善に努力しなければならない。
第二条  弁護士は、常に、深い教養の保持と高い品性の陶やに努め、法令及び法律事務に精通しなければならない。

司法書士法
第二条  司法書士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。

行政書士法
第一条  この法律は、行政書士の制度を定め、その業務の適正を図ることにより、行政に関する手続の円滑な実施に寄与し、あわせて、国民の利便に資することを目的とする。

あらためて比べてみると行政書士って誠実義務規定もないのな。
察してくださいってことか。
321名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:40:21.23
妖怪ギョギョギョの行太郎

 〜プーン            /  ̄ ̄ \ 〜プーン
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
           〜プーン  :::::::: (.。)  (.゚))  ファビョーン!!
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l 落伍者無脳行書  ヽ 〜プーン  「法律家なんだじょ〜ADR代理欲しいよ〜!!」
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
322名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:40:49.41
弁とも司とも違うのについ比べちゃうバカ
323名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:44:56.28
>>319
おら!チンチンしたらおれの行書の資格をくれてやるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
324名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:46:05.47
チンチンするからくれよおまえの資格を!
325名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:48:02.14
会社法を捨てる捨てないは個人戦略
正解なんかないよ
自称合格者やら自称他資格保有者やら予備校に洗脳された受験生やらキチガイベテの指導方針が自分に合うとは限らない
やりたいヤツはやって やりたくないヤ
ツはやらなくていい
来年の1月には結果出るだろ?

326名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:53:50.05
【オマケの行太郎】

あのね 行太郎はね〜(オマケの行太郎はね)

脳ミソにシワ三本しかないんだよ〜(ないんだよ)

ぎょっぎょっ ぎょっぎょぎょっぎょ 行太郎はね〜

オマケなんだ オマケなんだ オマケなんだ けれど

ただで貰っても いらない奴さ

い〜つも お腹をすかしているんだよ〜

だけど脳内で〜は 法律家な〜んだってっさ!

♪ジャ〜〜〜ン
327名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:54:08.75
依頼者 「鬼太郎さんへ… 最近、お母さんが小汚い自称法律家に付きまとわれて困っています。
     ひょっとしたら悪い妖怪なのではないかと心配です。 どうか助けて下さい。」


親父  「う〜ん… 鬼太郎〜。 これは社会の汚物である行政書士の仕業かも知れんな〜。」

鬼太郎 「行政書士? 知らないなぁ〜 初めて聞く妖怪だな。」

親父  「行政書士とは、色々なオマケにされ、ADR代理権を与えられずに、残りカスの業務ばかり押し付けられた
     残飯を喰う妖怪じゃ!そのため一般市民を脅したり、違法行為を繰り返しておるらしいのじゃが…」

鬼太郎 「父さん!僕はそんな悪党を放置しておけません!すぐに街にいって、その行政書士を退治してやる。」

親父  「鬼太郎〜 行書は頭が悪く汚い手ばかりを使いおる。 気を付けるんじゃぞ!」

鬼太郎 「大丈夫ですよ、父さん。 キッチリ廃業させて成仏させて上げますよ。」

親父  「ウム。 それでこそわしの息子じゃ。」
328名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:55:35.10
妖怪ギョギョギョの行太郎

 〜プーン            /  ̄ ̄ \ 〜プーン
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
           〜プーン  :::::::: (.。)  (.゚))  ファビョーン!!
              彡(6|::::::::  ( 。。)) o
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l 落伍者無脳行書  ヽ 〜プーン  「法律家なんだじょ〜ADR代理欲しいよ〜!!」
             |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ         ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ               `ヽ、_nm
329名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 23:00:17.32
警視庁に監視されている行政書士業務

http://office-k-sr-koji.at.webry.info/201003/article_3.html

こうなることは2年前から分かっていた。
330名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 23:01:54.96
妖怪ギョギョギョの行太郎     司法書士や税理士には絶対受からない頭脳
                    ↓
 〜プーン            /  ̄ ̄ \ 〜プーン
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
 存在しない   フ ゚ーン  :::::::: (.。)  (.゚))  ファビョーン!!
    社会通念    彡(6|::::::::  ( 。。)) o   社労士さま仕事ください〜
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三 I 賽銭泥棒
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l 落伍者無脳行書  ヽ 〜プーン  「法律家なんだじょ〜ADR代理欲しいよ〜!!」
イヌネコADR     |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ   オマケ  ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ   商業登記開放!  `ヽ、_nm
331名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 23:11:13.90
意外とチンコはでかいのね
332名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 23:55:24.71
行書受験生なんか弁護士崩れや司法書士崩れ受験生が多いのに
よく特徴を現したAAだなw
333名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 23:56:34.38
>>332
ごめん、ちょっと何言ってるかわからない。
334名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 00:50:58.55
日本語理解できないバカw↑
335名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 00:52:08.87
>>332
ワロスwwwwwwwwwwwwwww
336名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 00:55:05.62
今日も民法復習しました
腰が痛いです
337名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 00:57:15.82
今日は何故かエンジンのかかりが良かった
お昼寝したせいかもしれない

さてユーロでも見て休憩しますかw
338名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 00:59:03.71
>>337
トレーダーさんですか?
339名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 01:09:26.22
>>338
サッカーじゃね?
340名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 01:13:24.17
会社法の勉強は馬鹿がすること。
非効率な勉強では何年もかかる。
341名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 01:15:59.78
>>340
イソガバマワレって言葉もあってだな。
342名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 01:32:30.12
行書合格で開業してニート卒業を夢見る馬鹿達が多いようですねwww

国2受験の一環で行書も勉強してるけど行書で開業は無い
国2より難しいのに年収も地位もずっと下w
343名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 02:12:00.55
行書は法学検定みたいなもんだよ
これをゲットしたから、仕事としてどうこうって感じではない
344名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 06:16:47.29
最近、復習にチェックシート使ってるが
よくまとまってるね
一度は目を通しておくべきと思った
345名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 08:40:27.40
>>340
ぷっw
俺は、会社法も勉強して1年で受かったよw
正直にいいなよ会社法が理解できませんてw
馬鹿だから会社法を勉強しませんてw
346名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 08:45:41.89
行政書士はコンプレックスの塊

他資格と比較されると精神の安定が保てなくなるから困ったもんです。


(心理其の一)
社会保険労務士の"受験資格の一つに過ぎない"と思われたくはない。

(心理其の二)
宅建のような主任者資格と同格と思われたくない。
宅建と同じで行政書士が知事資格ということも知られたくない。

(心理其の三)
社会福祉士のような名称独占資格に見下されたくない。
専門性も社会福祉士に劣ることを世間に知られたくない。

(心理其の四)
司法機関から"行政書士は存在しない社会通念"という判決が出てしまったことが今でも心に引っかかる。

(心理其の五)
ADRを付与されなかったことにより、行政書士有資格者らが専門性のない底辺資格と言うことを自覚してしまった。

(心理其の六)
法律系国家資格を吹聴しているものの″試験科目に現代文の読解問題 "が出題されてることだけは、世間に知られたくない。
347名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 08:51:37.56
ギョ!ギョ!ギョ!ギョウショ!
348名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 09:36:34.51
会社法はやらなくていいんじゃないの?
たった20点、7%ほどだし
勉強する科目は1つでも少ないほうがいい
その分、民法と行政法の勉強したほうがいいよ
この2科目で188点、62%を占めるからね
民法行政法でどれだけ点が取れるかで合否が決まる
349名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:08:04.07
>>348
じゃあやらなくていいよ、うん。
350名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:21:40.51
7%もの得点源を不要とか…
行政書士の会社法なんて基本論点しか出題されないんだから、確実に20点取れるボーナス科目とは考えられないのか。
351名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:30:33.72
行政法•民法で高得点取れる保証などどこにも無いのにね。

色々と都合のよい理由をつけて勉強から逃げてきたから、今行政書士試験を受けることになってるんだろ。
今度こそ逃げないと決めて始めた勉強で、また逃げ道を作ってる自分がいることに気が付いた方がいい。
352名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:39:24.97
会社法上の公開会社の剰余金の配当に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

剰余金の配当は、確定した計算書類およびこれに準ずる計算書類を基礎に、同一事業年度内に何度でも行うことができる。
剰余金の配当について、株主ごとに異なる取扱いを行う旨を定款に定めることは、株主平等原則に反して許されない。
委員会設置会社は、株主総会の承認に代えて、取締役会で剰余金の配当を決定することができる旨の定款の定めを置くことができる。
配当される財産は金銭に限定されないが、現物でのみ配当する場合には、株主総会の特別決議が必要である。
剰余金配当請求権は、株主が会社から直接経済的利益を受ける重要な権利であるため、剰余金配当請求権を付与しない旨の定款の定めを置くことは許されない。

このレベルが確実に取れるようになるには一冊本でいけますか?
353名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:41:54.64
現物でのみ配当する場合には、株主総会の特別決議が必要である
354名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:42:50.65
>>353
違うよこれが間違い

剰余金配当請求権は、株主が会社から直接経済的利益を受ける重要な権利であるため、剰余金配当請求権を付与しない旨の定款の定めを置くことは許されない。
355名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:45:28.89
>>352
無理2ヶ月くらい勉強してやっと解けるくらい
それなら他の科目に回した方が得
356名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:48:21.54
>>70
耳の形では普通判別しないよ
耳は寝方次第で形が微妙に変わっていくから、これはBONEで言ってた。

それぞれのパーツの距離感から分析しないと

357名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:50:22.12
>>348
会社法にこだわってる脳内司法書士ベテがうるさいだけ。
まあ、でも脳内司法書士ベテのアドバイスはホントに役に立つわな
そのアドバイスが正にやるだけ無駄な勉強で合格から遠ざかるようなもんだからねw
358名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 10:58:24.03
大原の結果では
23年の会社法は、ほとんどが2割台の正解率
要するに、勘で解いたのとおなじぐらいの正解率でしかないのよ
とてもじゃないが、一冊本で勉強しましたなんて受験生が解けるような問題じゃない
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/bunseki2011.pdf
359名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:09:54.37
>>350にとっては、会社法は確実に取れるボーナス問題らしいが
24,5%
22,9%
34,0%
23,4%
の正解率の問題ですけど
他の科目で言ったら捨て問ってされる難易度なんだよ
360名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:21:08.72
まじめに会社法の勉強やった受験生ほど報われない試験だと思うよ
勉強しなくても、マーク試験だから、1問から2問は正解する
勉強しても、行書受験生には難しすぎるから、たいていは3問程度しか正解しない

こんなんだったら、普通は60点の配点がある記述対策に時間を回した方がいいとか
パンチキ対策に時間費やそうとかおもうわな
即時強制の定義を正確に書ければ、会社法全体より点数がでかいもんwwww
361名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:28:14.23
行政書士受験生に新司法試験•司法書士試験レベルの心構えを説いても無駄。
362名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:36:54.08
試験範囲の法令を知らなくても恥だと思わない糞ばかり。そんな奴らが法律家を名乗り犯罪を起こすから警察庁の監視対象に。
363名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:37:01.38
商法の正解率めっちゃ高いけどなして?w
364名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:38:26.91
>>361
だから巣に帰れ
巣に帰ると自分より出来る奴沢山いるから自信失うから
ココ来て鬱憤はらしてるのねw
365名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:40:36.37
自分も会社法なんか捨て問にしてるんだけど
道連れにしたい行書ベテなんだろw
366名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:44:35.32
僕 証券外務員の資格あるから 大丈夫だよね
367名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 11:58:00.11
>>359
これって学ぶべき法律を学んで無いって事になるよね。
それはそれで、行政書士資格の在り方を考え直すべき大問題な気がする。
368名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:00:14.28
あのさー、会社法の勉強するか否かとか個人の自由だから、もういいって。
ちなみに、俺は当時ひまで、法学検定3級と書士の過去問も解いてたから、会社法満点だったよ。

結論として、効率的な合格方法の勉強は、
民法・行政法を完璧にしてから、憲法・会社法をやるといい、と言う事だと思う。
ただ、それが会社法やらなくていい、ということには結びつかないかな。
どちらかというと、やっておくとお得だよ、っていうくらい。
あくまで試験合格の上での話ね。会社法を知っておいたほうが社会人としては得。
頭がよさそうに感じられる…意外にそういう雰囲気が大事。
知らなかったら、家に帰ってメッチャ調べればいい。
369名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:11:42.84
>>355
2か月で解けるなら十分に対応できると思うのですが・・
370名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:13:28.95
>>367
別に、必要だから試験科目に入ってるわけじゃないから
行訴法なんか、基本的には行書業務に関係ない
処分性?原告適格?
あれは、訴訟を行える弁護士が知ってないといけない知識だよ
逆に、風営法とか行書業務に必要な法律は試験科目に入ってない
371名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:13:54.22
>>365
それは逆だろw
行書の会社法すら理解できない行書ベテが、
他人を道連れにしようと何らソースもなく会社法を捨てても本試験に受かるて言ってるんだろw
372名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:15:13.58
>>352
一冊本も何も、条文だけで解けます
373名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:17:11.52
>>360
まさに、絶対に合格できないパターンですねw
君みたいなおバカさんがこの試験の合格率を落としているのですねw
374名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:17:14.19
ちょっと確認したいんだが。
会社法の勉強が不要って言っている人は、あくまでも「過去未出題の部分の勉強は不要」って言っているだけであって、過去問なら9割位は正解出来るまでやってるだろ?

何か話しが噛み合わないのは、ここら辺の認識にズレがあるからじゃないか?
375名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:18:28.81
結論
会社法を中心にやる馬鹿に合格はない。
地頭が悪い馬鹿ほど物事の本質を見誤る。

脳内司法書士ベテは時間制約がないから会社法にもたっぷり時間を割けるから良いよな
376名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:18:37.61
【オマケの行太郎】

あのね 行太郎はね〜(オマケの行太郎はね)

脳ミソにシワ三本しかないんだよ〜(ないんだよ)

ぎょっぎょっ ぎょっぎょぎょっぎょ 行太郎はね〜

オマケなんだ オマケなんだ オマケなんだ けれど

ただで貰っても いらない奴さ

い〜つも お腹をすかしているんだよ〜

だけど脳内で〜は 法律家な〜んだってっさ!

♪ジャ〜〜〜ン
377名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:18:54.71
依頼者 「鬼太郎さんへ… 最近、お母さんが小汚い自称法律家に付きまとわれて困っています。
     ひょっとしたら悪い妖怪なのではないかと心配です。 どうか助けて下さい。」


親父  「う〜ん… 鬼太郎〜。 これは社会の汚物である行政書士の仕業かも知れんな〜。」

鬼太郎 「行政書士? 知らないなぁ〜 初めて聞く妖怪だな。」

親父  「行政書士とは、色々なオマケにされ、ADR代理権を与えられずに、残りカスの業務ばかり押し付けられた
     残飯を喰う妖怪じゃ!そのため一般市民を脅したり、違法行為を繰り返しておるらしいのじゃが…」

鬼太郎 「父さん!僕はそんな悪党を放置しておけません!すぐに街にいって、その行政書士を退治してやる。」

親父  「鬼太郎〜 行書は頭が悪く汚い手ばかりを使いおる。 気を付けるんじゃぞ!」

鬼太郎 「大丈夫ですよ、父さん。 キッチリ廃業させて成仏させて上げますよ。」

親父  「ウム。 それでこそわしの息子じゃ。」
378名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:19:02.27
あんな簡単な会社法の問題で23パーセントとか
なんでその程度の正解率しかないの?
一冊本読んでれば全問正解確実な問題しか出てなかったよね?
一冊本すら読んでないの?
自分はもちろん会社法全問正解だったんだけど…
379名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:19:22.41
妖怪ギョギョギョの行太郎     司法書士や税理士には絶対受からない頭脳
                    ↓
 〜プーン            /  ̄ ̄ \ 〜プーン
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
 存在しない   フ ゚ーン  :::::::: (.。)  (.゚))  ファビョーン!!
    社会通念    彡(6|::::::::  ( 。。)) o   社労士さま仕事ください〜
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三 I 賽銭泥棒
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l 落伍者無脳行書  ヽ 〜プーン  「法律家なんだじょ〜ADR代理欲しいよ〜!!」
イヌネコADR     |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ   オマケ  ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ   商業登記開放!  `ヽ、_nm
380名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:19:39.71
行政書士はコンプレックスの塊

他資格と比較されると精神の安定が保てなくなるから困ったもんです。


(心理其の一)
社会保険労務士の"受験資格の一つに過ぎない"と思われたくはない。

(心理其の二)
宅建のような主任者資格と同格と思われたくない。
宅建と同じで行政書士が知事資格ということも知られたくない。

(心理其の三)
社会福祉士のような名称独占資格に見下されたくない。
専門性も社会福祉士に劣ることを世間に知られたくない。

(心理其の四)
司法機関から"行政書士は存在しない社会通念"という判決が出てしまったことが今でも心に引っかかる。

(心理其の五)
ADRを付与されなかったことにより、行政書士有資格者らが専門性のない底辺資格と言うことを自覚してしまった。

(心理其の六)
法律系国家資格を吹聴しているものの″試験科目に現代文の読解問題 "が出題されてることだけは、世間に知られたくない。
381名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:21:10.53
>>375
時間制約がないって…
行政書士試験のほうが一年で一科目に割ける時間は多いだろ。
382名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:21:29.34
>>374
いやw
ここで会社法不要て言っているバカは、会社法の過去問すらやってないよw
会社法の5問は、あてずぽで2問取れるんだってw
383名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:23:20.95
>>382
あてずぽで2問取れるなら、勉強せんでもいいだろ・・・
そもそも会社法は5問も出ないけどね
384名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:24:55.01
しかし、行書専属の受験生の知能の低さは目に余るものがあるね。
こういう馬鹿が合格したら非弁行為とか繰り返すんだろうね。
だから、近年の難化傾向は、こういった馬鹿を合格させないためなんだね。


http://office-k-sr-koji.at.webry.info/201003/article_3.html

385名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:25:15.31
行政法、民法ができるようになってから、会社法やれってだけだろ
行政法、民法が7割以上は確実に取れるようになったなら、会社法やればいい
行政法、民法が半分程度しか取れないなら、行政法、民法が優先
386名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:26:44.57
>>382
やっぱり不要って騒いでいるやつは、不要の意味を勘違いしてんじゃないかな?

俺も講義で「会社法は深追いせずに」って言われたが、それでも「まったく勉強不要」とは言われなかったぞ。
あくまでも、過去に出題された問題が解けるなら、それ以上は追い込むなって意味だった。
387名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:36:42.99
どうせ、このスレのやつはほとんどが会社法勉強してないでしょ?
条文レベルの問題でも解けないんでしょ?
偉そうに、試験科目は全て勉強すべきとか言っても
自分は勉強できてないってオチだと思うよ
388名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:41:15.19
>>387
勉強していなかったの自分だけかと思うと不安なんだね。
389名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:43:37.77
ア.株式交換完全子会社の株主に対して交付される対価が金銭のみである場合には,株式交換完
全親会社の債権者は,その株式交換について異議を述べることができる。
イ.株式会社が株式交換をするために株主総会の決議による承認を要しない場合には,株主は,
会社に対し,自己の有する株式を公正な価格で買い取ることを請求することができない。
ウ.委員会設置会社にあっては,株主総会の決議による承認を要しない株式交換契約について,
その内容の決定を執行役に委任することができる。
エ.株式交換完全子会社が種類株式発行会社であるときは,その会社の発行する種類の株式の内
容に応じ,ある種類の株式の株主に対しては対価を交付しないこととすることができる。
オ.株式交換完全子会社は,株式交換の効力が生じた日から2週間以内に,その本店の所在地に
おいて,株式交換による変更の登記をしなければならない。

条文レベルの問題だよ
それぞれ、どれが○で、どれが×?
会社法勉強している人は解いてみてよ
390名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:43:57.19
>>387
恨むなら、妄言を垂れ流し続けた行書ベテを恨んでください。
試験範囲の勉強が不要なんで馬鹿な話しがあるわけないじゃないですか。
391名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:48:40.88
>>389
ア×
イ○
ウ○
エ×
オ×

行書のレベルの問題ではないなw
392名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:50:29.99
○×××○
393391:2012/06/14(木) 12:53:46.97
ごめん間違えた。
○○○××だ。
394名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:54:16.27
389は難しい。組織再編の条文は解けなくてもいい。
お前のようなカン違い君がいるから、会社法が勉強しなくていい、という形式的な結論になるんだよ。
重要なのは、会社の機関とかだろ。
395名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:54:39.98
早く正解を教えて
396名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:55:16.49
まァ、オくらいは○×できんとあかんな。
株式交換の意味を知っていれば解けるはず。
397名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:55:45.69
389は、確かに難しい。
司法書士で会社法全問正解した俺でも難しく感じた。
398名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:56:45.87
解答プリーズ
399名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 12:57:57.19
会社法もやっておきたいが、テキストを読み込む時間が無いって人は、竹下先生の直前チェック(会社法)を読んでみる事を勧める。

司法書士試験用の本だけど、まぁ本屋で見つけたら立読みしてみ。
400389:2012/06/14(木) 12:58:14.40
○×○○×です

判例とか一切聞いてませんよ


ア.取締役会は,書面による議決権行使と電磁的方法による議決権行使のいずれもすることがで
きる旨を定めた場合には,株主が同一の議案につき両方の方法により重複してそれぞれの内
容が異なる議決権の行使をしたときの取扱いに関する事項を定めることができる。
イ.会社は,定款の定めにより,剰余金の配当に関する株主総会決議の定足数を排除することが
できない。
ウ.株主総会においては,その決議によって,取締役がその株主総会に提出し,又は提供した資
料を調査する者を選任することができる。
エ.株主総会においてその延期の決議があった場合,後日開催されるその株主総会につき,改め
て株主に対する招集通知を発しなければならない。
オ.会計監査人は,定時株主総会において出席を求める決議があったときは,その株主総会に出
席して意見を述べなければならない。

お望みの機関の問題です
401名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:00:49.92
「条文レベル」の意味をはき違えてるな。
条文だからって何でもいいわけではないぞw

400で解けなきゃいけないのは、イエオ。
402名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:01:55.32
ア○
イ×
ウ○
エ×
オ○

う〜んアとオが悩んだ。
アは、条文でも会社法規則の問題だな。
403名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:02:45.78
解答プリーズ
404名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:04:57.35
解答まだー
405名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:06:11.68
×○○×○
406389:2012/06/14(木) 13:07:05.17
>>402で正解です
>>405さんは間違いです
407名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:08:22.82
書士で全問正解した奴ってまだ居る?
あれさ、新株予約とかさ、結構細かいとこまで聞いてくるじゃんか。
基本的には株式の知識と比較して解けるんだけど、細部まで問われるとお手上げなんだよね。
なにか良い方法ある??
408名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:09:30.99
389はもう問題出さなくていいよ。
それほど重要度の高くない問題出されても意味ないから。
409名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:10:08.64
>>407
直チェお勧め。
410402:2012/06/14(木) 13:10:21.25
>>407
>>あれさ、新株予約とかさ、結構細かいとこまで聞いてくるじゃんか。

これは、行書の話?司法書士の話?
411名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:10:29.56
それを言ったら会社法自体重要度高くないだろw
412名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:12:35.50
>>411
そう。それも含めて、もう出さなくていいって言ってんの。
413389:2012/06/14(木) 13:13:06.77
>>408
すみません
もうやめておきます
皆さんの自信を砕くのもあれなので

近年の難しくなった行書試験だと
389や400程度の問題は解けないと
会社法4問正解は難しいですよ
414名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:13:31.37
>>410
ご想像におまかせします
415名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:14:01.08
>>411
いや、会社法を勉強していない人にはわからないと思うけど、
>>400の問題の中でも行書にとって重要な論点とそうでない論点が混在してるよ。
会社法に時間をかけられない以上、こういった重要論点とそうでない論点との峻別が大事。
自分でできなければ、市販の参考書とかで重要論点だけでも抑えるべき。
416名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:14:47.57
断言しよう。389や400が解けなくても5問正解は可能。
>>413は相手の実力を過大評価している。
417名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:16:12.87
>>415
ほう。どの問題が重要論点なのか。その指摘と指摘理由を述べなされ。
418名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:17:24.27
では、書士全問正解君に聞いてみよう。
389と400は重要かい?解けなくても全問正解いけるか??
419名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:19:30.26
行政書士試験に出る問題は重要で、そうじゃない問題は重要じゃない
そして、行政書士試験に出るかどうかは、事前には誰も分からない
よって、重要か重要でないかは、試験問題作成者以外には分からない
420名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:20:55.43
>>419
抽象論でごまかすな
421名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:21:22.98
会社法の問題の選別に時間かけるぐらいなら
最初から捨てて、その時間と労力を民法や行政法の
勉強に費やしたほうがいい気もするけどなw
422名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:22:57.97
>>418
個数問題なら舌打ちするレベル。
423名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:23:48.66
>>421
会社法の正解率が3割切ってる状況だと
勉強したやつも間違えまくってるはずだからな
勉強した時間は無駄で、本番で鉛筆さいころでも振ってマークしたのと変わらないよね
424名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:23:50.84
400で大事なのはエ。次にオ。でイ…かの。
エは招集手続きに不備があるとまずいし、
オはコーポレート・ガバナンス上重要。
イは剰余金だからなんとなく重要。
425名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:24:21.01
>>422
お前好き わかりやすくていい
426名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:25:55.33
会社関係は司法書士と弁護士の縄張りだから勉強しても無駄に終わるわ
下手に手を出したら逮捕か資格剥奪
427名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:26:01.43
389は難しかったな
400もむずかしかった。
これを全部理解しなくても行書の会社法4問はいけると思う。(あくまで可能性)

因みに、400の問題で重要なのは、イ、エかな・・ウ、オは、司法書士で必要なレベルかな。
そんで、司法書士の会社法を全問拾うなら、アも法的思考を使って拾う必要があるて感じかな・・

イに関しては、株式会社の役員の選解任につき普通決議の定足数を排除できないていう重要論点を知っていれば対応できる問題。
エに関しては、司法書士の過去問でもよく見かけるので、行書においても押さえておく必要性はある。

因みに、昨年の行書の会社法・商法も全問正解した。
428名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:27:09.99
無駄な勉強に時間費やしてるから合格率低いんじゃね?
6割とれれば合格なのに
429名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:27:24.96
430名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:28:13.65
試験対策との関係では、勉強して点数が取れるようになるかが重要で
行政法、民法は、難しい問題が少ないし、配点がでかいから
勉強すればするだけ、点数は取れるようになる
会社法は、勉強してもほとんどのやつが間違える
だから、2割ちょいしか正解しない
431名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:28:19.60
>>428
正確にはそもそも勉強に時間を費やしてないから合格率が低い。
432名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:31:07.52
ん?3ヶ月で合格できるんじゃなかったの?
433名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:31:45.85
一応の表現の自由を奪うなんてサイテー

>>427氏が一番まともだわ。やはり合格者は違うね。
434名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:31:59.25
>>430
2割ちょいならエンピツ転がした方がマシレベルだなw
435名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:33:18.88
>>432
期間も参考になるけど、自分の生活スタイルがあるだろうから、一律に3ヶ月というのもどうかなと。
合格には800時間くらいほしいわな。
436名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:36:28.22
>>434
だから、賢い受験生は本当に鉛筆を転がす
22年までは、たしかすべて4をマークしてれば5問中2つは取れたし
おれみたいなアホは、直前2ヶ月は勉強時間の半分を会社法に費やして、23年会社法2問しか正解しなかったからwww
170点だったけど、会社法捨てて他の時間行政法民法に時間使ってればもしかしたら受かってたかもと・・・
437名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:36:58.30
会社法はまったく無勉でテキトーにマークしても1問、運が良ければ2問は取れる。
ということは、仮に会社法を一生懸命勉強しても、正解数が1問→3問になるぐらいの伸びしか期待できない。
点数で言うと、いくらがんばったところでプラス8点の伸び。
これは当然と言えば当然。どれだけ勉強しても出題されるのは4問しかないわけだから。

圧倒的に配点の多い民法や行政法のほうが伸びしろは大きい。
勉強次第では今より30点、40点は伸ばせる。
438名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:41:29.25
>>437
それは冷静に考えればそうなんだけど
受験生心理としては「もしかしたら、ちゃんと会社法勉強すれば満点取れるんじゃないか」っておもっちゃうんだよね
まったく無勉で試験場に行くのは心理的にいや
だけど行政法民法もっとちゃんとやるべきだったよ
試験時間的にも会社法のところで無駄な時間使わない分
他の問題を慎重に吟味できるから
自分は試験解くのが遅くて最後の文章理解で時間が足りなくて2問間違えたし…
439名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:42:07.21
会社法勉強が意味ないとか、鉛筆転がすとか、伸びが期待できないとか、
ったく、これだからゆとりは合格できねーんだよ。全問正解する意気込みでやれや!

そこが行書と書士の受験生の違いだな。
440名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:43:51.99
阿呆が。会社法以外の勉強が完ペキにするのは当然だろ。
441名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:45:46.00
だから巣に帰れバカ
442名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:46:53.68
司法書士ベテの意見なんか数ミリも参考にならねーんだよw
443389:2012/06/14(木) 13:47:17.53
389や400程度の問題を解けない人間が
会社法勉強してますって言っても滑稽ですよ
444名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:48:37.41
6割取れば合格の試験なのに、なんで全問正解目指す必要があるの?って思った。
180点ギリギリだろうが満点だろうが合格は合格。
何点取れたかなんて、ただの自己満足の世界でしょ。
445名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:51:56.22
>>444
こいつわかってねーな。全問正解の「意気込み」っていってんの!
6割目指して、何点取れると思う? 6割とれないんだよ。
全問正解の意気込みで勉強して、まァ、7〜8割とれるくらいかな。
一般教養は最低の6問だから、法令と合わせて7割前後とれる結果となる。
問題が難しかったときのことを考えるとこのくらいがちょうどいいんだよ。
446名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:53:36.01
>>443
誰も「会社法勉強してます」なんて声を大にして言ってないですよ。
あくまで試験勉強の上の話ですよ。
「会社法勉強してます」なんて自信もっていえるのは学者級じゃないとさ。
447名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:54:25.19
お前ら平日の真昼間から何やってんの?

まさか行政書士ごときで専業?

もしかしてリアル無職?
448名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 13:56:30.24
>>447
それしか職業を想像できないのかね?
449名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 14:00:22.70
>>445
何割目指すかなんて人それぞれじゃんw
満点目指す意気込みなんていらないしお前なんかに指図される事でもないw
450名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 14:02:12.77
>>449
ま、合格目指してないなら、それでいいけどな。
合格するやつに「6割目指してる」やつはいないよ。高得点を狙ってる。
だろ? 書士全問正解君??
451名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 14:07:42.73
>>449
自分の発言に矛盾があることに気が付いたほうが良い。
452名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 14:09:36.37
何割目指そうが、アホは合格しないから
合格するやつは、結果として6割を超えてるだけの話
よく、憲法で何点とって、行政法で何点とってとか
計画立てるやつがいるけど
あれが計画通りに行くことはない
行政法は勉強不足だったけど、なぜか高得点ってことはあるし
憲法はかなり勉強したけど、正答率が低いってこともある
453名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 14:23:40.43
会社法を勉強するヤツは馬鹿でFA
454名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 15:37:30.31
>>452
それが正論だな。

司法書士と行書両方を持っているけど、
こういう資格試験を取るコツとしては、ギリギリで合格するのではなく、1番で合格するつもりで挑んだほうが合格しやすい。

どんなにがんばっても、人間なんだから絶対にミスをする。
中には、ノーミスで合格する人もいるが、それはあくまで例外である。

したがって、ギリギリで合格するつもりで挑めば、ほとんどの人が予定していた点数よりも低くなるものだ。
それならば、1番とは大げさだが、高順位で合格するつもりで挑んだほうが、
ミスをしても合格できる可能性は高い。

あと、経験論だが、もうここまで勉強すればいいでしょうみたいな感じで自分で限界を設けてしまうと、
それは、自分だけでなく、他人も思っていることであるから、
その限界を自ら突破しない限りは、一線を越えることができず、合格することもできなくなるよ。

多分、合格している人なら、分かると思う。

455名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 15:39:45.91
>>450
君は、いいセンスしてるね。
君なら合格の蓋然性はすごい高いと思うよ。
俺も、一年目はギリギリで思ったけど、合格するには、どんな問題が出ても合格点を叩きだす必要があるから、
模試とかでも必然と高得点をたたき出すようになる。
その結果、本試験でもギリギリデはなく、高得点で合格するよう意識できるようになり、
かなりの確率で合格できるようになる。

ギリギリで合格を目指しているうちは、確率論だけど、難しいと思うね。
何より、前述したけど、本試験では必ずミスとか想定外の事とが生じるものだから、
ギリギリでは難しいね。

時間が許す限り、万全の態勢で挑むべき。
456名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 15:43:17.79
>>454
気持ち悪いから死ねよアホ(^^)
457名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 15:43:41.63
>>456
うん。もう来ないよ。
458名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 15:47:11.87
>>457
お前の価値観を押し付けられるのが不快だから二度と来るなよ司法書士ベテさん(^^)
459名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 15:57:20.12
もうここでダラダラ書き込んでたら合格できない時期まで来たよw
では本格的に追い込みにかかります

しばらく姿消します^^
460名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 16:34:38.87
【オマケの行太郎】

あのね 行太郎はね〜(オマケの行太郎はね)

脳ミソにシワ三本しかないんだよ〜(ないんだよ)

ぎょっぎょっ ぎょっぎょぎょっぎょ 行太郎はね〜

オマケなんだ オマケなんだ オマケなんだ けれど

ただで貰っても いらない奴さ

い〜つも お腹をすかしているんだよ〜

だけど脳内で〜は 法律家な〜んだってっさ!

♪ジャ〜〜〜ン
461名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 16:34:57.75
依頼者 「鬼太郎さんへ… 最近、お母さんが小汚い自称法律家に付きまとわれて困っています。
     ひょっとしたら悪い妖怪なのではないかと心配です。 どうか助けて下さい。」


親父  「う〜ん… 鬼太郎〜。 これは社会の汚物である行政書士の仕業かも知れんな〜。」

鬼太郎 「行政書士? 知らないなぁ〜 初めて聞く妖怪だな。」

親父  「行政書士とは、色々なオマケにされ、ADR代理権を与えられずに、残りカスの業務ばかり押し付けられた
     残飯を喰う妖怪じゃ!そのため一般市民を脅したり、違法行為を繰り返しておるらしいのじゃが…」

鬼太郎 「父さん!僕はそんな悪党を放置しておけません!すぐに街にいって、その行政書士を退治してやる。」

親父  「鬼太郎〜 行書は頭が悪く汚い手ばかりを使いおる。 気を付けるんじゃぞ!」

鬼太郎 「大丈夫ですよ、父さん。 キッチリ廃業させて成仏させて上げますよ。」

親父  「ウム。 それでこそわしの息子じゃ。」
462名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 16:35:19.27
妖怪ギョギョギョの行太郎     司法書士や税理士には絶対受からない頭脳
                    ↓
 〜プーン            /  ̄ ̄ \ 〜プーン
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
 存在しない   フ ゚ーン  :::::::: (.。)  (.゚))  ファビョーン!!
    社会通念    彡(6|::::::::  ( 。。)) o   社労士さま仕事ください〜
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三 I 賽銭泥棒
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l 落伍者無脳行書  ヽ 〜プーン  「法律家なんだじょ〜ADR代理欲しいよ〜!!」
イヌネコADR     |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ   オマケ  ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ   商業登記開放!  `ヽ、_nm
463名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 16:35:43.91
行政書士はコンプレックスの塊

他資格と比較されると精神の安定が保てなくなるから困ったもんです。


(心理其の一)
社会保険労務士の"受験資格の一つに過ぎない"と思われたくはない。

(心理其の二)
宅建のような主任者資格と同格と思われたくない。
宅建と同じで行政書士が知事資格ということも知られたくない。

(心理其の三)
社会福祉士のような名称独占資格に見下されたくない。
専門性も社会福祉士に劣ることを世間に知られたくない。

(心理其の四)
司法機関から"行政書士は存在しない社会通念"という判決が出てしまったことが今でも心に引っかかる。

(心理其の五)
ADRを付与されなかったことにより、行政書士有資格者らが専門性のない底辺資格と言うことを自覚してしまった。

(心理其の六)
法律系国家資格を吹聴しているものの″試験科目に現代文の読解問題 "が出題されてることだけは、世間に知られたくない。
464名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 17:44:33.30
行政書士が報酬を貰って法律相談を受けることはできますか?
465名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 18:23:21.10
>>464
法律相談は無理ですが代書を前提として話を聞くことは出来ます
とはいえ内容証明でさえやり方によっては非弁になるので止めておいたほうが吉です
466名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 18:30:31.49
行政書士が他人から依頼を受けて内容証明郵便を作成する際には
代理人行政書士何某ではなく、作成代理人行政書士何某と
記載しなければなりません。
467ちく●@平成12年から13浪確定:2012/06/14(木) 18:46:01.43
うん、なんていうか、職場の行事で、今年も不戦敗確定しちゃったんだ。
最長老確定だね、確定だね…このスレにも、もう10年お世話になってる。
では、また来年ノシ
468名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 18:55:28.81
13浪ワロタ
つか、ヤル気ないだろw
469名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 19:21:14.19
てか、行書の合格者のほとんどがロー生か司法書士受験生て言うのもうなずけるな

会社法無勉でうかるほど甘くねぇよ

行書専属で合格している連中はちゃんと会社法を勉強している連中だろうな

馬鹿なギョウチュウには理解できないんだろうなw
470名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 19:22:51.15
10年前から資格板ってあったのかよ?

合格者の最長ヴェテって何年くらいなんだろな
471名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 19:25:01.63
私は6浪です
472名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 19:30:48.27
友達のお父さんの名前が六郎です。
473名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 19:57:23.89
ロー生か司法書士受験生が行書受けてるのもどうかと思うよw
他にもっと有意義な資格あるだろw食える資格がw
こんな検定試験みたいな資格をロー生や司法書士受験生が受けてなんの得があるの?w
474名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 19:58:32.15
>>473
LECやTACや大原の講師になろうとしてんじゃないか?wwwwwwww
475名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 20:09:24.63
行書の合格者のほとんどがロー生や司法書士受験生っていうソースは?
476名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 20:14:38.03
('A`)ソースしかありません・・・
477名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 20:15:03.36
('A`)醤油は品切です・・・
478無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/14(木) 20:15:20.87
伊藤真の判例シリーズの行政法の出来はいいと思いますね
改定されたのを見ましたが、分かりやすくていいと思います
百選はちょっと量が多すぎると思っている人は、A判例だけでも読んでおくといいと思います
479名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 20:55:11.56
1択1問 ノック で 大体問題解けるようになるのですが

あと 何やればいいですか?
480無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/14(木) 20:57:18.12
>>479
無用です…
481名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:00:06.60
(心理其の六)
法律系国家資格を吹聴しているものの″試験科目に現代文の読解問題 "が出題されてることだけは、世間に知られたくない。

ホントだな 普通に要らないよ 公務員資格だよな?
482名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:01:01.18
おまえら、行書専属のカスどもが合格できるわけねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ受けるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

会社法?
理解できないから鉛筆転がします(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カスどもが!寝言は死んでからいえやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:03:40.95
>>473
司法書士を持ってます。
司法書士持ちでも行書を持っているとわりかと便利なんですよね。
司法書士は、140万未満なら簡裁訴訟代理をできますが、
借金の督促状は書けないんですよね。
この点、行書は、簡裁訴訟代理権はないけど督促状が書けるんですよね。
484名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:07:59.00
会社法?
理解できないから鉛筆転がします(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ受けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:09:06.35
おら!チンチンしたら俺の行書の資格をくれてやるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
486名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:10:58.17
妖怪ギョギョギョの行太郎     司法書士や税理士には絶対受からない頭脳
                    ↓
 〜プーン            /  ̄ ̄ \ 〜プーン
                彡  ::::::⌒ ⌒ヽ
 存在しない   フ ゚ーン  :::::::: (.。)  (.゚))  ファビョーン!!
    社会通念    彡(6|::::::::  ( 。。)) o   社労士さま仕事ください〜
  _c―、_ _ __ 彡/, ;∴; ノ; .;; 3; ;ノ;;丿  _ _ _,―っ_
  三  ツ      ´⌒ \;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,) ̄⌒ヽ      ゞ  三 I 賽銭泥棒
   ̄  ̄`――、__ィ    ,  ̄ヽ ,  )__,-――' ̄  ̄
   〜プーン     `i^   ー   '` ー 'ヽ
             l 落伍者無脳行書  ヽ 〜プーン  「法律家なんだじょ〜ADR代理欲しいよ〜!!」
イヌネコADR     |       ⌒     |
     ,-――、_  l         ,,,@,,,      ノ _,――-、
    (       ⌒     ヾ、.::;;;;;;::.ノ    ⌒      )
     \           ヽ   オマケ  ノ         /
       \   ヽ、      ヽ ;ミシミッ ノ     ,ノ.  / 〜プーン
         \   l`ー‐--―イミ.i i.ミー'`ー‐--―'  /
           〉  イ     `ー∪'       〉  |
           /  ::|              (_ヽ \、
          (。mnノ   商業登記開放!  `ヽ、_nm
487名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:11:05.76
なんだこいつは
行書になって頭がおかしくなったのか
488名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:11:06.20
行書受験生の会社法のレベルの低さは確かに異常だよね
484は会社法勉強してもまったく理解できてなくて、点数取れないんでしょ?
489名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:16:36.82
会社法?
理解できないから鉛筆転がします(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ受けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:17:01.70
【オマケの行太郎】

あのね 行太郎はね〜(オマケの行太郎はね)

脳ミソにシワ三本しかないんだよ〜(ないんだよ)

ぎょっぎょっ ぎょっぎょぎょっぎょ 行太郎はね〜

オマケなんだ オマケなんだ オマケなんだ けれど

ただで貰っても いらない奴さ

い〜つも お腹をすかしているんだよ〜

だけど脳内で〜は 法律家な〜んだってっさ!

♪ジャ〜〜〜ン
491名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:17:28.42
依頼者 「鬼太郎さんへ… 最近、お母さんが小汚い自称法律家に付きまとわれて困っています。
     ひょっとしたら悪い妖怪なのではないかと心配です。 どうか助けて下さい。」


親父  「う〜ん… 鬼太郎〜。 これは社会の汚物である行政書士の仕業かも知れんな〜。」

鬼太郎 「行政書士? 知らないなぁ〜 初めて聞く妖怪だな。」

親父  「行政書士とは、色々なオマケにされ、ADR代理権を与えられずに、残りカスの業務ばかり押し付けられた
     残飯を喰う妖怪じゃ!そのため一般市民を脅したり、違法行為を繰り返しておるらしいのじゃが…」

鬼太郎 「父さん!僕はそんな悪党を放置しておけません!すぐに街にいって、その行政書士を退治してやる。」

親父  「鬼太郎〜 行書は頭が悪く汚い手ばかりを使いおる。 気を付けるんじゃぞ!」

鬼太郎 「大丈夫ですよ、父さん。 キッチリ廃業させて成仏させて上げますよ。」

親父  「ウム。 それでこそわしの息子じゃ。」
492名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:19:14.23
しかし、行書専属の受験生の知能の低さは目に余るものがあるね。
こういう馬鹿が合格したら非弁行為とか繰り返すんだろうね。
だから、近年の難化傾向は、こういった馬鹿を合格させないためなんだね。


http://office-k-sr-koji.at.webry.info/201003/article_3.html
493名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:19:37.65
484
早く行書に合格できるといいね
会社法がんばってね
494名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:23:28.26
会社法?
理解できないから鉛筆転がします(キリッ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ受けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 21:23:50.38
無職〜、初学者スレの因果関係おしえてくれ
496無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/14(木) 21:48:51.68
ん?
どこスレ?
497名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:00:06.55
試験まであと5ヶ月
時間が経つのは早いものだ
498名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:01:49.89
【オマケの行太郎】

あのね 行太郎はね〜(オマケの行太郎はね)

脳ミソにシワ三本しかないんだよ〜(ないんだよ)

ぎょっぎょっ ぎょっぎょぎょっぎょ 行太郎はね〜

オマケなんだ オマケなんだ オマケなんだ けれど

ただで貰っても いらない奴さ

い〜つも お腹をすかしているんだよ〜

だけど脳内で〜は 法律家な〜んだってっさ!

♪ジャ〜〜〜ン
499名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:02:28.26
みんな、きょうの合格者様への土下座した?

毎日欠かしたらダメだよ!
500名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:03:47.25
>>499
ここのスレのやつは合格者様への畏敬の念がないからな
お前みたいに素直なやつばかりだといいんだが (苦笑)
501名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:18:01.26
>>500
そういう素直さがないから何をやってもダメなんですよね〜

学習前に西の空に向かって3回土下座すれば効率上がるのにね〜
502名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:25:34.74
>>483
それは分かるわ
行書は単品ではなかなか使えないけど
代書の必要が生じる仕事が本業なら使い道はある資格だからね
503名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:27:35.31
結局本業のオマケ資格ってことですね
504名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:29:37.09
そらそうだ
これ単体で食えるとは小学生でも思ってない
505名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:33:08.17
行書+宅建は食って行けると言うからW狙いで勉強してる
ただ、具体的に何やるのか解らん。
506名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:42:42.77
おまけに必死になる人たちの集まりですかwwww
ぼくちんも仲間に入れてくらさいwww
507名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 22:53:20.09
>>496
詳しくは「初学者」で検索!
508名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 23:41:55.57
>>503
おまけ資格ではあるけど、行書の業務内容をこなせる資格は他にないからね
使いどころを謝らなければ意味のあるサブ資格だよ
509名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 23:49:08.58
税理士のお供に
司法書士のお供に
社会保険労務士のお供に

みんなのオマケに行政書士!
行書最強!!
510名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 00:06:42.05
誰がなんと言おうが会社法はやりません
それで受かる!
511名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 00:08:51.81
みてろよ合格証書うpしてやるよ
512名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 00:11:03.31
やんなくてもいいから間違えても定款作成とかやるなよ
513名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 00:19:55.59
会社法は鉛筆コロコロで2問取るのが目標だな
514名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 01:24:06.58
会社法中心にやる馬鹿に合格はない。司法書士ベテに断言する。
515名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 07:15:58.91
日本語でおk
516名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 07:29:54.75
だれも会社法中心なんて言ってないだろ。
517名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 08:34:48.25
ビジネス実務法務ぐらいやっとけ 
518名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 09:05:13.09
この試験で会社法を勉強する奴なんているのか?
519名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 09:43:03.12
>>518
君以外の全員
520名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 11:33:16.25
行政書士の試験問題見たけど3ヶ月もありゃ楽勝じゃんw
521名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 11:43:29.12
>>520
試験問題見て楽勝と感じれたのはお前に法律の素養があるからでしょ
522名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 11:57:43.02
そうそう
素養ある奴は早く受かって憧れの本職スレに行ってくれ

【糞】行政書士本職スレ 別記様式第16号【バカ】

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1339386671/
523名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:04:56.44
>>520
行書は楽勝なのに、会社法が理解できずに無勉で挑むDQNもいますw
何年も時間を費やしているのに、会社法は勉強する時間がないそうですw
524名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:09:02.76
>>510
ぷっw合格できるわけねぇだろw
因みに、昨年の本試験は何点だったんだよ?
525510:2012/06/15(金) 12:11:23.19
>>524
80点です・・

でも、
誰がなんと言おうが会社法はやりません
それで受かる!
526名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:25:11.02
>>525
大丈夫、君ならできるよw
527名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:28:47.02
あの?会社法はおやりになって
憲法の統治を捨てた方が よろしいかと・・・・
ビジネス実務法務おやりください。
528名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:30:10.56
>>527
誰がなんと言おうが会社法はやりません
それで受かる!
529名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:31:26.12
>>514
おいおいw
おまえが行書ベテて事を忘れるなよw
530名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:32:19.09
80点て全部カンか知的障害のレベルじゃねーか
531名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:34:29.65
>>530
だまれ!
誰がなんと言おうが会社法はやりません
それで受かる!

みてろよ合格証書うpしてやるよ

532名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:36:27.39
別にいいよ行書の合格証なんて
珍しくもないし
533名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:44:50.11
まだ会社法をやれと司法書士ベテが勝手な価値観を押し付けてんのかよ
534名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:49:02.90
会社法なんかやらなくても行政書士は合格できる。
会社法なんかを必死にやってるヤツはアホ。
535名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:51:53.67
>>533
おいおいw
行書ベテがほざくなよwwwww
行書合格者から一言、会社法無勉で受かるほど甘くねぇよw
おまえら専属の雑魚が受かるのはごくまれである事を認識しろよw
専属の中で合格できる奴は、会社法無勉で挑むなんて馬鹿なことはしねぇよwwwww

536名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:53:41.20
>>534
でも、本試験で80点しか取ってなくてどうやって合格する気なのですか?
作戦もへったくれもないように思えるのですが?
537名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:53:56.68
>>535
はいはい会社法は無勉で出来ますから君のような馬鹿と一緒にするなクズ
538名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 12:57:22.82
>>536
80点とか言ってないよ。妄想はほどほどにしないと何も出来ないよ。
539名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:04:24.49
>>535←会社法に頭をやられてる池沼
540名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:05:56.02
>>537
合格もできないカスに馬鹿呼ばわりされる覚えはねぇよwwwwww
このクソいかれた行書ベテ公がwwwwwww
541名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:06:36.78
>>538
えっ?
それでは、本試験では何点だったのですか?
542538:2012/06/15(金) 13:11:30.43
>>541
78点です・・
543名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:12:10.41
>>542
確かに80点ではないですね・・
544名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:20:07.09
おいおい、会社法無勉で本試験に挑むてネタかw
君たちは最高に愉快な生き物だよw
545名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:22:44.68
彼はCO2ばら撒いているだけですよ。
546名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:25:45.50
えっ、会社法って捨てるのが常識じゃないの?
4問しか出ないんだよ?
適当にマークすれば1問は取れるんだよ?
547名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:29:58.52
>>546
リークエ読むだけで4問正解できるから
会社法は効率いいよ
548名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:32:11.61
>>547
リークエ読んだことあるの?
549名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:36:18.60
リークエ読んだことあるよ
会社法の本の中じゃ薄い方だから
行政書士試験には役立つと思うよ
さすがに司法書士だと足りないと思うけど
550名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:38:33.48
>>549
法学部だったらわかるけど行書でリークエはいらないよな?
効率を考えるのならなおさらだと思うが
551名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:39:55.38
一応言っておくけど
全部読む訳じゃあないよ
行政書士試験に出そうな所だけを読む
そうすれば1週間もあれば読めるから
552名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:39:58.71
こんな糞資格取ってどうすんのよ
553名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:43:16.03
リークエシリーズの中でも、行政書士試験に役立ちそうなのは
会社法と家族法と行政法かな?
554名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:44:11.22
>>551
いやいや、出そうなところってどう判断するの?
お前の言ってるのって嘘なんじゃないかなぁって思ってレスしてるんだよね俺
で、1週間で読んでそれで4問正解できるわけ?
555名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:48:01.24
>>554
ベテが読んでいない本を推薦してアドバイス業(wしてるだけの話
相手にすんな
556名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:54:34.46
>>554
過去問見てれば分かるだろ
1週間もあれば読める量だよ
全部読んでも2週間もあれば読める
557名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:55:41.57
会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!
558名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:56:56.55
>>556
あぁ思ったとおり結局具体的には何にも言えないわけか
559名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:58:27.00
大体○○読めば○点取れるなんて机上の空論だからな
ベテにはそれがわからんのですw
560名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 13:59:41.44
リークエぐらい読めよ
Fラン学生でも読んでるぞ
561名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 14:01:20.25
そりゃ教科書に指定されてれば読むだろな
まぁFラン学生が教科書読んでたらそれはそれでビックリだが
562名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 14:08:20.00
>>560
こうやってFラン学生の生態を明らかにすることで
自分がFランだということを告白してるのに気付いてないのが笑える
563名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 14:10:02.58
商法・会社法は捨て科目
http://ameblo.jp/naoto-otsuka/entry-11163545726.html
564名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 14:20:46.48
もう1つあった
行政書士試験対策 〜商法・会社法〜
http://ameblo.jp/naoto-otsuka/theme-10049159765.html
565名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 14:51:45.39
取り敢えず会に報告しておいた。
566名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 14:54:03.87
上のブログの
「大手予備校では商法・会社法は捨てるべきではないと言っているみたいですが、そう言わなければ商法・会社法講座が成り立たないからです。」
ってのはそうだろうなって思うわ
自分で講座設定しておいて、商法会社法捨てろなんて(本心では捨てた方がいいのになと思っていたとしても)
言えないわな
素直な受験生は、講師のいいなりになって、無駄な勉強を続けるんだろうな
567名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 14:55:04.76
上位資格の勉強してるやつは、民法•会社法で点を稼ぐ。
そうでないやつは、行政法•民法で点落とさないように頑張る。

これでいいじゃん。
568名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:10:48.03
会社法はもうちょっと出題数を増やしてほしい
あの難度、範囲で5問じゃ捨て科目になってもしょうがない
569名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:14:45.77
会社法の範囲って設立 決議 役員任期 募集株式発行くらいで良いの?
570名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:15:29.55
>>568
試験委員の良心だろ
これで会社法もまじでやる必要が出てくると
よけい、ロー生、司法書士が受かりやすくなるぞ
571名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:16:58.78
>>569
それだけだと取れて1問か2問だよ
持分会社とか、剰余金配当とか
普通に出るから
572名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:17:00.35
>>570
はぁ?べつに受かりやすくなったっていいじゃん
なんか問題でもあるの?
573名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:17:40.14
>>550
えっ?
おまえ法学部でてるの?
ウソだろ・・
574名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:19:03.35
>>554
行書に出そうなところも分からないのか・・
君は、予備校でも通ったほうがいいよ
575名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:19:47.07
>>557
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


576名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:19:59.10
自分、会社法は合格るチェックシートの勉強しかしなかったけど
3問取れました
577名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:20:52.81
>>559

行書のベテ公が何をほざくw
578名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:22:11.98
>>576
そのまとめ本よさそうですね
今度、本屋に行ったときに見てみます。
579名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:22:16.53
>>577
くやしかったのはわかるけど連投はよせよ
みっともない
580名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:23:11.93
今年は試験制度の変更ないのかなぁ
科目の追加とか
581名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:24:25.34
民事訴訟法の追加してほしいわ
行政事件訴訟法は特別法なのに、基本法をやらないのはどう考えてもおかしいから
582名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:24:37.82
>>579
いやw
別に悔しくないからw
行書ベテ必死すぎですねw
583名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:25:58.96
会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!
584名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:26:34.95
>>582
そんな連投しておいて必死なのはお前じゃないの?
585名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:27:45.06
>>582
行書ベテwwwww
おれのちんぽしゃぶったら、行書の資格をくれてやるぞw
ほれ、しゃぶれw
586名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:28:24.69
>>585
ゲイなのかよw
587名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:28:39.98
行書ゲイ
588名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:28:45.13
>>585
いや、だからおれは合格者だってw
589名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:29:03.90
行書ゲイVS行書ベテwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:29:24.27
会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!
591名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:29:31.52
おおおおお俺も合格者だぜwwwwwwwww
592名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:30:18.56
>>584
行書ベテ必死すぎwwwwwww
593名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:31:00.36
>>592
オウムみたいなやつだなお前
同じことしか言えんのか
594名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:34:59.20
結局>>547は全くの嘘なわけだろ?こういう口だけの奴って一体なにがしたいのか
595名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:36:10.32
>>594
リークエ読めば4問取れるぞ
リークエレベル超える問題は出てない
596名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:37:44.01
>>593
俺のちんぽしゃぶったらおれの行書の資格あげてもいいよw
ほれしゃぶれw
597名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:38:01.30
>>595
読むだけで点取れるわけねーじゃん
だからお前は受からないんだよ
598名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:38:49.63
>>594は中卒の行書ベテだから、リークエすら理解できないw
何を言っても無駄さw
599名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:39:19.48
>>594
>>597

自演
600名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:39:27.88
>>596
お前合格者なの?
合格証に同封されてた書類の内容言ってみな
601名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:40:12.59
>>594
おらw行書ベテw
おれのちんぽしゃぶれw
しゃぶったら俺の行書の資格をくれてやってもいいぞw
602名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:40:24.72
>>599
自演つーか普通に同一人物なんだが
>>594はさげ忘れ
603名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:40:43.57
リークエ読めば4問取れるぞ
リークエレベル超える問題は出てない

マジすっか?
アマゾンで買います。

やった!! 4問16点ゲット
604低レベルな争い:2012/06/15(金) 15:43:02.84
行書ベテ VS 司法書士ベテ(行書不所有)
605名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:43:39.25
>>600
厚手の紙、
各都道府県別の行政書士連合会の連絡先の記載された紙、
合格証、

合格証は、手元にあるから、合格者にしか分からない質問をしてもいいぞw

ほれ、おらのちんぽしゃぶったら、俺の行書の資格をくれたやるぞw
ほれしゃぶれw
606名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:44:38.40
>>602
おらw行書ベテw
おれのちんぽしゃぶれw
しゃぶったら俺の行書の資格をくれてやってもいいぞw
607名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:44:50.96
>>605
おぉ確かに合格者のようだ
俺も合格者だから資格いらねーわノシ
608名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:45:23.64
最近何か変なヤツが1人沸いてきたけど、行政書士にも合格してなさそうだねw
609名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:45:49.10
>>607
会社法無勉を主張してるのは君かい?
610名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:45:49.17
>>600
左側に行政書士試験のセンターから、合格証を交付しますみたいな通知
右側には各行政書士会の連絡先、住所の一覧
が書いた紙
白い厚紙
なにも書いてない白い紙
611名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:46:51.51
>>609
違う
俺は>>547の馬鹿をいじめてる暇人
612名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:46:51.88
>>605
うpしないと誰でも言えるわなww
613名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:47:09.38
>>597
読んで理解すれば、点数は取れるんですけど
君は理解力が足りないから、読むだけでは点数が取れないだけ
614名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:48:01.58
どうやらここには合格者が揃っているようだな
合格しても無職から脱せないという好例がここにある
615名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:49:30.04
>>605
ネットに合格通知書の画像があったか?
616名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:49:55.88
>>613
自分の言ったことには責任持とうね

>リークエ読むだけで4問正解できるから
617名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:51:46.03
>>616
お前もしかしてリークエすら理解できないのwww
あんなの、fラン学生ですら理解してるぞwww
618名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:52:11.59
別に合格通知なんかうpしなくても全然スゴイとも思わんわw司法書士片手間に受ける資格だからとりあえず行政書士合格に会社法は無勉でおk
619名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:52:55.49
>>617
俺の言ってることがわからないのかな?
620名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:53:40.67
>>618

別に合格通知なんかうpしなくても全然スゴイとも思わんわw??????

意味不明
621名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:53:49.01
>>611
あっそうなんだ。ごめん俺が勘違いしてた。
ところで、会社法無勉で鉛筆転がして合格できると思う?
合格者として意見をどうぞ。
622名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:54:16.47
>>619
教えてくれよ
逃げるなよ?
623名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:56:36.15
>>621
別に鉛筆転がさなくても他の科目で点取れれば受かるんでは?

>>622
>>550で言ったとおり
624名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:58:17.59
上のアメブロのブログの合格者も、会社法無勉みたいだから、無勉でも合格できるでしょ
てか、会社法の配点と合格点とか知らないの?
625名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:59:48.72
>>624
だからw
行書ベテが言っても説得力ないんだよwwww
626名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:00:01.58
法学部生の方
会社法は前田か神田で迷っているんですがどちらがおすすめですか?
自分は、行書の次にローか予備を狙っているんで、会社法もちゃんと勉強したいと思っています
ご教授お願いします。
627名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:00:51.37

司法書士、行政書士に存在意義があるのか
http://inotoru.dtiblog.com/blog-entry-110.html

628名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:01:25.03
>>626
司法試験板池
629名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:02:08.19
【バカも勝つ】GAN

心配ないからね〜♪バカな奴でも〜♪

誰でも受かる〜♪行書はバカ資格〜♪

どんなに困難で〜♪バカすぎる君も〜♪

信じることさ〜♪行書は最後にバカも勝つ〜♪!!

チャン・チャラランチャンチャン・チャン♪
チャン・チャラランチャン・チャンチャンチャン♪

630名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:04:25.89
自分、合格るチェックシートだけで会社法3問取れましたよ
会社法はチェックシートだけでもざっと読んでおくといいと思いました。
631名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:07:16.25
>>143が会社法の話題ふってから
会社法の勉強の是非の話ばっかりになってるな
632名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:09:53.12
行書受験生が会社法を勉強してないのはあきらかだから
会社法は2割ちょいしか正解してないですから
633名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:10:46.62
最初から自分の戦略として会社法は捨てようと考えている奴と
もう時間ないから会社法いらないと信じたい奴とでは差があるな
そして後者みたいな奴がここで会社法無弁でも合格できますかとかアホな質問をする
634名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:28:10.59
会社法勉強しなくても合格できるけどね
ただし、憲法民法行政法で8割は取れる実力があることが大前提
635名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:31:52.45
大前提っていうか当たり前
636名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:38:34.98
2割ちょいしか正解してないってwww
勉強したやつも間違えてんだよwww
勉強しても点数取れないと無駄なんだよwww
637名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:45:38.36
>>636
ロー•司法書士受験組だけが正解してるんだろ。
638名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:48:34.20
その2割ってソースはなんだよw
639名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:50:46.77
つまり努力が報われにくい科目ってことだな
会社法必死でやってる人、ご苦労さん
640名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:51:40.67
本命が司法書士合格の受験生だが、まだ行政法とか無勉状態だから、この状態からDSのソフト(名前忘れた)だけで合格できるか試してみるわ。
641名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:52:34.00
>>638
>>358のpdf見てみろ
会社法の問題は2割ちょいしか正解率がないから
五者択一の問題は全員が勘で解いても2割は正解率が出るから
勘で解いたのとほとんど変わらない正解率だぞ
642名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 16:58:03.50
おれは23年で受かったけど
22年の時は、会社法勉強ゼロで受験した
全部4で2問ゲットできた
23年の時は、会社法かなり勉強した
特に直前2ヶ月は勉強した
だけど2問しか正解しなかった
643名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:02:15.04
>>641
あぁそういうデータがあるのか
合格率を考えると2割でも大きいなと思ったんでね
644名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:04:00.75
ちゃんとした行書受験用の会社法テキストがないからな
予備校の対策が追い付いてない現状なかなか勉強しにくい科目ではある
645名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:11:47.89
予備校も会社法なんて力入れてないでしょ
会社法の配点からして、どう考えても力入れる科目じゃないよ
一応やっとくか、って程度じゃないの?
646名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:20:43.16
>>645
会社法やらないと受験生からクレーム来るからな
試験範囲に入ってるのになんでやらないんだって
だけど、今の難易度の会社法対策しようとしたら、行政法と民法と同じぐらいの時間が必要
だけどそれやると、会社法配点低いのにやりすぎってクレームが来る

結局間取って、やっても解けるようにはならないけど、一応はやりました程度しかやらない
647名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:22:02.53
出題数が10問くらいに増えれば少しはやる気でるんだが
648名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:26:36.82
TACの商法・会社法講義生中継でも読んどけばいいよ
649名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:28:11.88
>>648
多分それ読んでも正答率は>>358より少しマシになるくらいだと思う…
まぁいい本だけどね
650名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:30:07.49
会社法は生活保護と同じだ

全部4にマークするとか適当なことやっても2問は正解するけど(←生活保護受給者)
真面目に必死に勉強しても2問ぐらいしか正解しない(←ワープア)
むしろ、適当にマークした方が、出題者のわなに引っかからない分(生活保護受給者は過労死、労災にあわない、疲れない)
真面目にやって出題者のわなにひっかっかってミスする人より賢いかも(ワープアが労災で働けなくなるよりまし)

真面目に勉強しているここのスレの人は、適当にマークする人を卑怯だと思うだろうけど(ワープアの人は、生活保護受給者を叩く)
制度上、配点が低く、難易度が高い会社法に時間を割かない方が得なのが現実(生活保護受給者のほうがワープアより収入が高い制度になっているのが現実)
651名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:35:18.46
うー 2010年の伊藤塾の模擬試験中古で安く手に入れたんで
2月から勉強していたいんだが今日テストしてみたら
21/60しかとれなかった。
すげえむずかしい。
去年本試験うけたんだが108点とれたんだがこんなに難しかったけなあ?
伊藤塾の直前もぎって難しくない?
652名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:36:16.60
・会社法の配点が低い(全体の約7%)
・法令で科目毎の足切りがない
・総合で6割取れば合格
・そもそも会社法のボリュームが多く、高得点が取り難い

これ見るだけで、会社法は捨てるべきとすぐ判断できる
653名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:38:22.41
>>640
司法書士で基準点くらいまでいくレベルなら多分楽勝
ソースは去年の俺
654名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:44:25.68
行書は受験を決意した時から
ダメ人間の烙印を押されたことになる
655名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:48:41.14
>>637
ギョウ虫専願は勘でも当たらないのかよww
656名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:55:18.00
合格道場では、会社法は全問難易度5で最高ランクだからな
会社法の問題作った人は何を考えているんだ・・・
657美人お姉タソ:2012/06/15(金) 17:58:28.24
ギョウチュウだなんて…ひどいこと仰るのね…(涙
658名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 17:58:56.18
全体の7%もあるのに勉強不要ってスゲーな。
659名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:18:08.16
>>640
司法書士試験の終了後でも充分間に合うぞ
660名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:23:42.49
全科目万遍なく勉強するのが理想ではあるけど、
限られた時間で確実に合格を狙うなら戦略みたいなのは必要だよ
基礎法学や会社法捨てるのもそういった戦略の1つ
661名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:27:23.41
>>658
だって全体の60%で受かっちゃう試験だもん
残り40%のうちの7%なんてオマケの行太郎みたいなもんだよ
662名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:28:36.74
初学者なんですが質問スレがないんでここで質問させてください
行政書士試験って大学入試の偏差値でいったらどれくらいの難易度なのでしょうか

偏差値55くらいでしょうか?
663名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:31:34.06
>>662
38くらいだよ
第一経済大学クラス
664名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:31:46.93
>>662
40ぐらいだよ・・・
fラン学生でも受かるし
665名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:37:05.55
45ぐらいって印象
簡単だけどFランまではいかない
666名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:45:01.64
>>662
うちのセキセイインコのピーちゃんの偏差値がインコ全体の中で55くらいだから
そのくらいだよ
667名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:52:45.15
今年はオウム 6歳未満の移植等

出そうだな?
668名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:55:00.26
>>626
もし会社法しっかりやりたいなら、まず神田を読んで、わからないところを
前田を辞書がわりにして勉強する てか会社法を独学はきつい 司法ねらってんなら資格予備校池
669名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 18:58:07.51
pttが去年出たしね
670名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:04:11.05
会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!
671名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:06:40.38
>>667
去年、特別失踪に絡んだ相続登記でると思ったが外したわ。
672名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:09:43.13
>>669
えっ?w
673名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:17:41.07
合格者が官報に掲載されない三流資格
・行政書士
ADR代理権が与えられない三流資格
・行政書士
弁護士会計士税理士弁理士に無条件で与えられるオマケ資格
・行政書士
674名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:18:42.17
>>669
パワポですかw
675名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:19:07.06
>>669
これが行書クオリティなんですねわかります
676名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:35:16.76
会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!



会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!
677名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:48:15.80
>>663
第一経済大学→福岡経済大学→日本経済大学

不祥事の度に名前が変わっているようなイメージが…
678(o´・ω・`o):2012/06/15(金) 19:48:45.66
つまんねぇスレだな、おい
679名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:56:56.19
行政書士はコンプレックスの塊

他資格と比較されると精神の安定が保てなくなるから困ったもんです。


(心理其の一)
社会保険労務士の"受験資格の一つに過ぎない"と思われたくはない。

(心理其の二)
宅建のような主任者資格と同格と思われたくない。
宅建と同じで行政書士が知事資格ということも知られたくない。

(心理其の三)
社会福祉士のような名称独占資格に見下されたくない。
専門性も社会福祉士に劣ることを世間に知られたくない。

(心理其の四)
司法機関から"行政書士は存在しない社会通念"という判決が出てしまったことが今でも心に引っかかる。

(心理其の五)
ADRを付与されなかったことにより、行政書士有資格者らが専門性のない底辺資格と言うことを自覚してしまった。

(心理其の六)
法律系国家資格を吹聴しているものの″試験科目に現代文の読解問題 "が出題されてることだけは、世間に知られたくない。
680名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:57:21.79
存在しない社会通念w
681名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 19:58:16.49
>>678
そうか?>>669とか爆笑ものだと思うが
682名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:10:26.53
相対的評価じゃなくて絶対的評価なのになんでロー生、司法書士が受かり
やすくなるのがまずいの?
なんか頭の悪いの多いね
683名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:15:00.73
誰もそんなこと言ってない件
684名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:18:48.34
>>682
誰も文句言ってないぞ。
あいつら、行政書士試験なら楽に受かるくらい本命の勉強で努力してるの知ってるし。
685名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:20:18.07
結局頭悪いのは>>682だけのようだな
わざわざ笑い者になりに来るとは馬鹿な奴
686(o´・ω・`o):2012/06/15(金) 20:21:20.61
おめーらレベル低すぎ
どいつもこいつももキンタマついてんのか?
687名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:22:50.21
>>686
レベル高いレス頼む
期待してるよ
688名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:26:18.36
ねえねえロー生、司法書士受験生が多いのに

異常に低い合格率と異常に低い会社法の正解率はどうして?
689名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:27:05.30
>>687
例えば、このビンテージワイン。
ラベルだけでもかなりの値で売れる。
690名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:28:05.21
>>687
多いなんて話し、どこから出てきたの?
691名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:28:50.22
そもそもロー生、司法書士受験生が多いかどうかも分からないわけだが
なんかデータでもあるの?
692名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:30:39.22
>689
スレチ
693名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:33:30.15
>>688
一つ
択一だけで合格できているような人は、予備校に択一の答えを提供したりしない
っていうか、ロー生や司法書士受験生は、行書予備校とは関わり合いがないので提供する人は少ない

もう一つ
ロー生や司法書士受験生がどれだけ受験しているか分からない
司法書士受験生は、行政法をやる必要があるのであまり受験しないと思う
694名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:35:07.17
行書予備校ってなんだよw
695名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:37:46.23
ロー生でも司法書士受験生でもない奴が何言ってんだって感じだね
696名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:39:45.07
村田さんがいっぱい流れてきてるとブログにかいてました
697名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:41:10.54
相対的試験じゃないのに村田さんという人はそのロー生や司法書士受験生に
なるにはメジャーリーグになれという意味不明な文をかいてます
698名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:41:38.79
なるため ×

勝つため ○
699名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:43:23.33
次年度の司法書士試験目指してる人が模試感覚で受けるケースはあるかな。
700名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:43:32.27
ロー生、司法書士受験生が多いかどうかなんて誰にもわかんないよ
誰も統計取ってないんだから
村田だって感覚でテキトーに書いてるだけ
「じゃあ、何人ぐらいですか?その根拠は?」って聞かれたら説明できない
701名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:44:04.82
>>689 をもっと評価してやれよ!!
702名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:44:39.27
>>688
それだけ養分のキミらが居るってコトだな

そんなコトも分からないほどバカなの?
703名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:45:49.13
養分?
704名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:49:35.63
それだけの養分あったら司法試験か司法書士試験受けませんか?
行書受かったって嬉しくもないでしょそれじゃ
結局事件起こしてる行書って一回も社会に出ないで超難関な司法試験や司法書士
受験生崩れが起こしてるんじゃないですか?
中途半端に登記とかの知識があるから
行書専門の人間は試験問題見るとそこまで出来る法知識備えてないですよ
705名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:52:13.39
行書なんて弁護士か司法書士受かれば登録するだけで貰えるんだから
そっちに集中してくださいよ
あんたらが流れてくるから年々問題が難しくなってんですよ
706名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:52:58.33
司法書士はもらえないよ
707名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:56:28.87
相続分を譲渡したときに、対抗要件として他の共同相続人に譲渡の通知が必要なんですか?
あたまがこんがらがってって
お願いします。
708名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:56:34.30
年々問題が難しくなっているという印象はないな
ただ改正のあった18年度以降は明らかに難度が上がってる
ちょっと差がありすぎるんじゃないかってくらい
709名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:57:40.63
司法書士試験も、ローの人達が流れてきて午前(憲民刑会)の基準点が凄い事になってる。
710名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:59:17.20
>>709
司法書士は受験生のレベル自体がもともと高いからローは関係ない
というかロー生でも難しいので
711名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 20:59:33.69
>>707
少し冷静になろう。
時系列で順に書いてみ。試験問題を手本にするといい。
712名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:00:02.07
受験生のレベルが上がってるってのはあるかもね
だから18年の改正で難易度上げた
従来の難易度だと合格者1万人超えてるかも
713名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:01:22.11
>>707
お前は債権と物権の違いが分かってないな
714名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:02:52.69
>>677
次はアジア太平洋経済大→世界経済大だな
715名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:04:58.68
>>704
長い

要は行書専願はバカってこと?
716名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:05:50.96
>>711
東京高決の裁判例にあるように、相続分の譲渡は個別的な権利変動とは別の問題として対抗要件としての通知は不要であるが
学説は他の共同相続人が取戻権を行使する機会を確保するために通知が必要ではないかと考えている

という理解でいいんでしょうか?

対抗要件不要説は、取戻権行使の機会の確保についてどう考えているんでしょうか?
ここがよくわかりません。
何度もすみませんが、お願いします。
717名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:08:51.59
>>713
それは、僕も思いました
学説の467条1項類推適用説は、債権の条文を物権変動の対抗要件の問題へ類推適用によって対処しようとするのはどうなんでしょうか?
467条1項類推適用は可能なんでしょうか?
718名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:08:54.71
まずどういう案件なのかがわからないんだが…
719名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:10:11.24
あぁ、これが深みに嵌る勉強ってやつか
出もしない論点をいくらやってもねぇ
720名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:10:23.89
つーか行書合格に全く関係ないレベルの論点だな
721名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:12:14.37
>>707
通知は必要ない
でもトラブル防止のためやったほうがいいって話じゃないの?
722名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:13:43.63
>>718
ABCが共同相続人で、Dが第三者だとします
AがDに自己の相続分を譲渡しました
Dが相続分の譲渡を受けたと、B、Cに主張するために、相続分の譲渡の通知が必要なのかということです
もし、通知が不要なら、B、Cは、譲渡の事実を知ることができず、譲渡から一ヶ月経って、取戻し権を行使することができなくなる可能性が高いですよね
でも、東京高決は、対抗要件としての通知が不要だとしているんですよ
これはどう考えたらいいのか?
これが疑問なんですが…
なんどもすみません。
723名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:14:30.73
これが合格出来ない勉強方法の良い見本です。
724名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:15:14.09
取戻権てなに?
破産かとおもって
725名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:16:26.44
そのケースの時は不要。
これだけ覚えるんじゃダメなの?
726名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:17:10.98
つまり、主張されている、取戻し権なるものが何かを考察すれば以外に答えがでるのでは?
727名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:20:36.18
付け加えて
通知って誰に?
やはり基本は条文に忠実であることから始まると思いますよ。
728名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:21:35.85
>>725
記述対策で、理由付けまで覚えておこうと思いまして…
すみませんでした
もう一度ゆっくり考えたいと思います
東京高決の判例をtkcで落として読んでみたいと思います
どうもみなさんありがとうございました
729名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:22:24.33
>>722
揉めるなら、いったんAに相続させた上で譲渡すれば足りるからじゃね?
730名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:24:15.43
>>727
ありがとうございます
やはり条文に忠実でないとだめですね…
もっと条文を読もうと思います。
731名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:26:41.73
民法は深みに嵌ると多年化するよ
単純に考えればいいのに
学者にでもなんの?
732名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:26:44.94
相続財産がなんだったのかが気になる。
733名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:27:33.27
取り敢えず、判例の日付だけでも教えて。
734名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:28:00.05
いやぁ記述でもこんな論点問う問題でねぇよw
735名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:28:19.42
超一流ロー生の俺がマジレスしてやると、こいつは対抗要件の意味が分かってないな

お前は対抗要件と言いたいだけとちゃうかと…
736名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:28:52.31
多年化ってあんま聞いたことない用語
でも>>730みたいに深く考えるのは試験対策上いいことだと思うな俺は
737名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:29:37.36
東京高決28・9・4です
738名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:29:38.39
でもここ数年民法記述で相続問題出たことあるの?
殆ど物権や債権じゃね?
739名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:29:50.18
独学の怖いとこ。
講師から重要論点の説明を聴けないから、手を広げすぎて自滅する。
740名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:30:33.17
>>737
マジレス欲しいわけ?
741名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:30:44.79
>>739
せやな
742名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:31:45.78
>>740
マジレスください
743名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:33:34.93
>>742
そもそも対抗要件って何さ?
744743:2012/06/15(金) 21:35:46.72
>>742
対抗要件って言葉の意味の一般論を説明してね
745名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:36:29.63
手を広げすぎるのは典型的な不合格パターン
出ない論点ばかりを勉強して、肝心の基本が身に付いてないケースが多い
746名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:37:04.70
>>743
当事者間で権利変動が生じている場合に、それを当事者以外の第三者へ対抗するための要件と言うことでは?

本件では、AD間で生じた相続分の譲渡の効力を、他の共同相続人であるB、Cに対抗するために
BCへの通知が必要であるかということではないですか?

対抗要件としての通知が必要かという表現は、リークエ家族法で使われていたので使わせてもらいました
747名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:41:42.28
>>736
例えば試験の傾向から出題されることはないだろうと思われる論点に手を出し勉強全体にかかる時間が増えることで合格が遠のくケース。

例外的な知識ばかりを追い求め、原則論で思考することが出来なくなり、簡単な問題が解けなくなるケース。
748名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:41:55.74
>>722
相続分の譲渡に係る不動産等の移転関しては、対抗要件として登記が必要。
しかし、相続分の譲渡自体については、対抗要件として通知等は不要。

なぜなら、そもそも相続人は自由に相続分を譲渡できるものであり、
共同相続人の保護として取戻権を与えており、それ以上に共同相続人を保護する必要性がないからである。
自分の相続分なんだから自由に使えるてこと。

なお、相続分の譲渡に伴う物権変動に関しては、原則通り登記が対抗要件となる。
749名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:43:34.51
>>730
いやいや、どうも文章だと偉そうに見えて申し訳ないですけど
全く上から物いうつもりじゃないんですけどね、
対抗要件を問題にするなら、その法的根拠たる467条の「通知」とは誰に対するものなのか気づくべきですし(債務者、本件はそういう事例でしょうか?)
相続の効果の899条との関係で、BCの取戻し権なるものは一体なんなんでしょうか?
つまり899条からすればその持ち分はAのものなんですから、BCがとやかく言える筋合いにはない(対抗関係などではない)ということになります。
取戻し権なる法的根拠があるのでしょうか?すなわち条文です。実は自分はその法的根拠が見つかりません。あるなら教えていただきたい。
という具合に、自分は条文をもとにして考えました。その結果、通知は不要という結論に至りました。合っているかしりません。今その場で考えたので。
もっとも、判例、法解釈などによって違う考えがあり、そちらのほうが正しいのかもしれません。
しかし、条文こそが最も権威あるもので、それにしたがって論理構成した論理が、仮に間違っていたとしても、全く問題ではない(恥ずかしくない)。条文に忠実でさえあればいい。
「あそう、”俺は”条文からこう考えたんだ、つまり俺説だから、あんたのはあんた説だね」


というのが、指導教官だった弁護士の先生の教えですw
750名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:47:10.07
>>749
失礼ですが、905条ぐらい知っておいたほうがよいのでは?
条文重要と言いながら、905条の取戻し権すら知らないのは問題でしょう?
751名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:47:15.07
当事者と包括承継人以外のことな
752名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:47:46.22
とは言え
共有関係の時には、何かいろいろと問題あって、判例もあったな
判例調べてみるかな・・・

というのが内心ですけどね
753名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:48:24.46
>>722
民法905条1項の趣旨は、相続人以外の者が相続分を得ることによって、
遺産分割の際のトラブルを防止することにある。
遺産分割のトラブルを防止する方法としては、相続開始からそれほど日時が経ってないことも必要。
905条1項の取戻権を行使しようとする者が、
1ヶ月以上もそれを放置しておくこと(第三者からの通知にかかわらず)は、905条1項の趣旨に反する。
だから、別に第三者から通知がなくても、取戻権が消滅する。
こんな感じじゃね?
754名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:49:52.46
>>747
そうそう司法書士ベテなのに行書がなかなか受からないのもそのパターン
考えすぎて違う肢を選んでしまう。
755名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:49:58.41
>>749
失礼ながら、たぶん、このスレで905条の取戻し権を知らないのはあなたぐらいでは?
指導教官に教えてもらったぐらいですから、ロー生とかですか?
905条の取戻し権すら知らないのはどうなんですか?
756名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:50:29.39
対抗要件は全く関係ない。
757名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:50:39.60
>>753
40字以内にまとまってないですけど
758名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:51:43.00
>>755
いや、行書専属なら取戻権は知らないと思うぜw
知ってるのは、ロー生か司法書士受験生だろw
759名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:51:44.99
ロー生ってどんだけレベル低いんだよw
ヤバイよ日本の司法w
760名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:52:26.94
>>750
非常にありがとうございました。
強がるわけじゃないですけど、
やっぱり対抗関係で考えなくていいんだな、と確認できました
761名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:53:01.02
>>759
行書専属が言うセリフかよw
相続分の譲渡の取戻権て知ってる?
762名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:53:06.23
>>757
まとめようと思ってないよ。つか40字の記述に出ないよこんなの。

>>758
ロー生でも司法試験択一通過のレベルじゃないと905条は知らないと思う。
あとは書士の過去問に出てたはずだから司法書士受験生は知ってないとマズイ。
763名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:53:23.49
>つまり899条からすればその持ち分はAのものなんですから、BCがとやかく言える筋合いにはない(対抗関係などではない)ということになります。
>取戻し権なる法的根拠があるのでしょうか?すなわち条文です。実は自分はその法的根拠が見つかりません。あるなら教えていただきたい。

これが今のロー生の実態か・・・
行書専願のおれでもおかしいと思うぞ
764名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:54:32.39
>>762
なんでそんな問題出すの?
司法書士スレでやれば
765名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:54:38.07
やっぱり相続と担保物権に関してはロー生よりも司法書士受験生が強いな。
766名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:54:42.79
>>763
別におかしくはないでしょ。>>755氏が勉強不足なだけ。
767名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:55:37.10
>>762
それはないよw
相続分の譲渡の取戻権は、基本中の基本だからw
多分、>>749は、行書専属だと思うよ。
768名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:55:39.43
>>760
今回の問題で、対抗要件を備えることが必要かって表現はリークエ302ページに出てるから一読ください
905条知らないってことはたぶん、基本書もまともに読んだことないと思うので、リークエがおすすめです
がんばってください
769名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:55:52.19
>>764
俺が出したんじゃねーよ。
>>722さんが聞いたから753で一応答えただけだよ。
770名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:55:55.30
うんこ資格行書w
771名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:57:16.85
>>766
取戻し権の法的根拠すら知らない
見つけられないのはおかしくないですか?
行書専願の私でも知っていたのにです
772名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:57:17.18
存在しない社会通念w
773名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:57:20.26
>>767
いや、オレ、ロー卒だけど、こんなの習ってないよ。
司法書士の過去問で知ってただけ。
たぶん、他のローのメンバーで択一落ちの奴らは知らないと思うよ。
774名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:58:05.53
>>771
いや、意外とそんなレベルだよ。
あんさんがしっかり勉強してる証拠や。
775名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:58:33.83
>>773
ほんとかよw
一体、どこのローなんだよw
俺は、来年ローを受験するけど、大学生の俺でも知ってるぞw
776名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 21:59:41.04
相続分の譲渡の取戻権すら知らないロー生って
さすがにジョークだと思うが
777名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:00:55.07
>>749の指導教官だった弁護士の先生も
今の>>749のレベルを知ったら泣くだろうな…
778名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:01:16.49
>>775
回廊だからかもしれないな。オレ学部が5流大学でローはどこでもよかったんだよね。
新司の受験資格得られればよかっただけだから。
ロー入学前には行書・宅建・法学検定2級全国1位とか、こんな感じ。
書士は間に合わなかった。でも、過去問はツブしてたから完璧。
ローに期待しないほうがええで。あくまで勉強は自分でするもの。
779名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:01:31.49
>>771
よし、俺が問題出してやる。
共同相続人Aは、包括遺贈を受けた第三者甲に対して相続分を譲渡した。
他の共同相続人B,Cは甲に対して相続分の譲渡の取戻権を行使できるか?
780743:2012/06/15(金) 22:02:11.88
>>746
いや、半分はその通りなんだが,そもそも対抗要件って
二重譲渡の事案のように1つしかない権利を主張する人が複数いて
食うか食われるかの関係担ったと時に問題になるわけであって...
そもそもこのケースって対抗要件の問題かね?
Aの持分を処分する自由はAにあるわけで、DとB・Cって
A持分を食うか食われるかの関係じゃないよね?

逆にこのケースでAの持分を「遺産分割」でBやCに譲渡した場合は,
二重譲渡と同じケースだから登記が必要になるよね。

よって,この判例を詳しく調べてはいないんだけど
そもそも対抗問題を持ち出す場面ではないんじゃないの?

以上,自称今年ほぼ合格確実レベルの司法書士受験生の見解でした。
781名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:03:33.25
>>776
ロー生もピンキリだよね。行書も受からない奴たくさんいるよ。
つか、家族法ボロボロ状態だと思うよ。必須じゃないし。
相続まったく知らないで司法試験受かった奴いるし。
(まァ、旧司時代からそれはあったみたいだけどね)
782名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:03:47.55
>>778
ローは、私立オンリーで受けるつもりだけど、
中央、最低でも早稲田が受からなかったら、新司受けるのやめるつもり。
それ以外のローしか行けない実力では無理だと思うから。
783名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:03:54.36
行書が騒げば騒ぐほど、他資格との差を感じてしまう今日この頃
784無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/15(金) 22:04:12.37
議論白熱ですね。
ちょっと細かい条文ですが第三者へ相続分が譲渡されたときに共同相続人が取り戻すことができる
という知識は覚えておいたほうがいいと思います。
通知とか対抗要件とかは自分は勉強不足でよく分からないですが。
たまたま>>749さんも忘れていただけかもしれないですし>>749さんを責めるのは良くないと思いますよ。
785名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:05:06.88
>>780
なんとなく良く分かった
786名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:05:23.67
>>784
お前は呼んでないよ、誰も
787名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:05:32.05
お、無職。因果関係たのむ。「初学者」でスレッド検索。
788名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:06:49.92
でも、今日の議論は意外に楽しかったね。
789無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/15(金) 22:07:19.86
>>787
今行きます
力になれないと思いますが…
790名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:07:26.10
>>782
まーそれもひとつの選択だわな。だったら予備試験受けたらどう?
予備試験合格者は、今年、実質全員択一通ったぞ(上位ロー卒でもかなり落ちてるのに)。
791名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:07:29.60
遺留分減殺請求で取り戻せるんじゃないの?
792名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:07:48.40
>>789
オマイなら余裕だわ
793名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:08:21.53
>>783
元のスレに戻れば?
過疎ってんの?
794名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:08:24.94
>>790
1人だけ落ちてるけどな
795名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:08:40.40
>>791
ほかのふたりの相続分が全部確保できてるからムリだわさ
796名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:10:02.96
>>794
その人、択一は受けてないらしいよ。
途中日で体調崩して、論文書きかけで辞退。
でも受験生には含まれている。とのこと。
797名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:10:21.67
>>795
遺産が別にあれば、可能性はあるけどな
798名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:10:44.76
てか、かんじんの>>722氏は居るの?
799名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:11:13.94
ヘェ〜
みんな最下層資格の受験生なのに新司法試験のこと詳しいんですねぇ〜w
800名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:13:36.41
>>799
時代遅れだの。もう新じゃないぞ。
801名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:14:35.15
>>791
問題になっているのはAの相続分の扱いに関してだから遺留分は全く関係ない。
802名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:15:26.85
>>798
投げっぱなし
これが行書クオリティ
803名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:17:22.44
まァ、遺言で、
Aの相続分が初めからBCの遺留分を侵害するような形になってれば別だが、
ここでは、そんなこと考えないでいい。考えないのが通常。
そういう形になっていれば、問題文に書いてある。
そもそも、遺留分減殺したとしても、遺留分以上のAからDへの相続分の譲渡を防げるわけではない。
804名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:17:24.93
>>797
A相続分としか言っていないのだから考慮しなくてよい。
裏を読み始めるとベテ化するぞ。
ストレートに受け止めればよい。
805722:2012/06/15(金) 22:18:04.58
みなさん、ありがとうございました。
さっきまで東京高決の判決文を読んでましたが
東京高決は通知が不要と解しているようですね
学説上は、通知必要説もあるようですが
近年は通知不要説が強くなっているようです
最高裁判決が出てないので困りものですが
806名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:18:27.36
BCは価額・費用を償還すれば買い戻すことができるじゃダメなの?
807名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:19:16.16
>>805
困らなくてよいよ。
現時点での判例だけ覚えて先に進みな。
808名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:19:44.48
>>804
俺は暇潰しに来た合格者だバカw
全て自分のレベルでモノを考えるなw
809名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:20:16.52
>>805
結局あんま分かってなさそうだな
810名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:21:12.14
なるほどね。無職サンキュ。やっぱすげェわ。
寄与度とか書くとどっちかっていうと結果無価値寄りになるから、
ちょっと不安なんだよね。大谷ベースだから。
あれは上位答案に書いてあって使えそうだから自分なりに規範にしてみたんだよね。
なかなかよかった?
まァ、ほんとサンキュね。オレ今年控えて来年にしたから。
811名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:21:26.15
>>805
そんな問題でねーよ
カス
812名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:22:16.81
>>805
>>753読め
813名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:22:58.29
あれっていうのは、危険の現実化の規範ね。
814無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/15(金) 22:29:11.84
自分は短答250点台っぽい(明日ぐらいに通知が来る予定)から
また来年かもしれないけど・・・

西田には、危険の現実化の規範として、そういうのは載ってないんだよね
判例は、危険の現実化で考えているということと、さっき書いた判例の考え方だけで

論文を1科目2時間で書いてみて思うのは
長い規範を書いている時間はまったくないということ
もちろん、あの程度の長さの規範だったら問題ないと思うし、上位答案で使っているなら問題ないと思うけど
やっぱ、主流は、規範はそこそこ、当てはめ充実だと思うから
815名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:29:12.29
おな
816749:2012/06/15(金) 22:29:22.61
スレを無駄に熱くしてしまった749です。
今、ちょっと家族法の基本書引っ張りだして、該当箇所を勉強しました。
相続分の譲渡と持分の譲渡とかいろいろ勘違いしてましたね。
あと先ほど905条の存在を指摘していただきました、
この条文の存在から、467条、899条なんて自分が上げた条文引用するまでもなく
対抗関係ではない、通知など必要でないことが前提の条文ですね。
ちなみに905条の条文を忘れていただけではないかとの優しい無職さんですが、いや単純に知らなかっただけです。
知らないけど、別の条文との整合性から結論は合ってたんだから許してw
817名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:31:45.31
>>816
うん許す。
ところで、ロー生なのか?
818名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:32:10.18
同じ民法でも、ロー生と司法書士受験生とでは学ぶ重要論点が異なるから気にする必要なし。
819無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/15(金) 22:35:04.34
>>816
ロー生でも知らない人は多いと思いますよ
さすがに短答合格レベルだと知らない人は少ないと思いますが
3割から4割は短答で落ちますので…
ローの授業だと判例学習が中心になるので、条文知らないってことありますよね
820名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:35:46.70
To 無職
そっかー。その上位答案のあてはめもハンパなかったからな〜。
ま、サンキュ。ときどき初学者のぞいてくれよw
821名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:37:26.89
司法試験の難しさは、短答でさ難しいのに、
論文の対策で手いっぱいで短答に時間をさけれないとこか。
822名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:38:51.90
司法試験の民法→契約 不法行為
司法書士試験の民法→担保物権 相続

行政書士試験の民法は、何に重点をおいてるの?(´・_・`)
823名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:39:42.43
821
日本語変
言葉を扱う仕事はムリとみた
824名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:40:02.54
>>816
法律というのは他の条文と関連し合いながら体系的に立法されるから、
このように条文を根拠に考えると、結局結論として他の条文と整合的に答えが出る場合が多い。
だから司法試験論文試験ではとりわけ条文を正確に、そしてたくさん引用しろと言われるゆえんである。
今年民事系短答138点の無職である。がんばれコテハンの無職!
825名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:40:24.91
>>821
それもあるね。どうしても精密度を上げきれない感がある。
でも択一落ちする気は全くないね。最終合格者平均とれるかどうかは微妙だが。
一般教養がない分、択一落ちは考えられない。
ロー生の大半はアウトプット不足。過去20年分を少なくとも5回は解いておくべき。
826名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:41:36.20
行政書士試験の簡単さは、択一でさえ易しいのに、
記述の対策も殆ど要らずに楽勝で6割で受かっちゃうとこか。
827名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:41:40.02
おいここは行書の試験スレだぞ
828749:2012/06/15(金) 22:41:48.99
>>817
大学5年生である
829名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:41:49.23
>>822
オマイなかなかわかってるじゃねーか。
行書の民法は総合さを図っているのさ。
総合さ、ってのがなんなのかオレもわからんがw
とりま書士の過去問を解いておけば対応可能。
830名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:42:20.44
スレタイも読めないバカだから落ちるのか
納得
831名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:42:53.43
>>822
ちゃんと法律ようごのはいったにほんごが読めるか、かな
832名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:43:10.98
行書の難しさは一般教養の足切りだゆ。ここが一番こわい。
833名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:43:29.78
>>822
代理行為と債権
834無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/15(金) 22:44:04.75
>>824
短答民事110点の無職です…
138点はすごいですね
手コキは捨てたし、商法も中途半端だったので
そこがかなり響きました
個人的には、受寄者への返還請求の問題が一番ヤバイですけど
835名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:44:24.78
>>832
は?14問中5問だろ?
マトモな大学行ってれば切るわけない数字だろ



あっ、ごめっ!
836名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:44:28.19
>>829
総論ってことかな ( ´ ▽ ` )ノ
837名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:45:04.76
手コキwwwwwwwwwwwwwwwww

ローで、手小切(てこぎ)って言ってる女子がいて萌えた
838名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:46:13.18
>>835
釣り堀屋か
839名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:46:20.83
解説しよう。
手小切とは手形債権 小切手債権の略である。
840名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:46:40.95
>>835
女と遊んでばっかだったから勉強してなかったのよ
841名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:47:56.73
>>839
手形法・小切手法だろ。
842名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:48:52.86
>>840
そうか
自分の教養の無さと
こんな場末でさえ見栄っ張っちまう性格に育てた親を恨むんだな
843名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:49:33.44
司法試験って順位が公開されるから合格しても上位でないと大きな事務所には入れないらしい。
学閥とかもあって一生学歴に縛られる厳しい世界だとか。

中卒の俺には関係ないがw
844名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:50:21.05
>>834
無職さんよ、ここで司法試験の話を展開するのはストップにするが
俺も手こきは、高校受験界不変の法則、知らない問題に対する「3の法則」で
問題検討するまでもなく3,3にマークした。
結果はご案内のとおりだ・・・
845名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:51:21.32
いいか一般受験生よ!
ロー生とか書士受験生とか、全くおそれる必要はない!同じ人間だ。
参考テキストで軽くインプット、過去問などでアウトプットをしておけば、
同等以上に渡り合える。

憲法は、行書過去問・法学検定3級問題集。
民法は、書士過去問・法学検定3級問題集。
行政法は、行書過去問・法学検定3級問題集・(余裕があれば)司法試験過去問。
会社法は、書士過去問・法学検定3級問題集。

これをつぶしておけば、必ず勝てる!
択一だけでいえばローの2年生を超える!
とにかく問題を解いて解きまくれ。法知識を自らの血肉化とせよ!
846名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:53:13.58
>>842
オマイからみれば夢のような話だろうけどな。
女っつっても大したことはないよ。
847名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:54:33.61
AはBに家屋を購入する代理権を与えた。
BはCとの間でAのためにすることを示して特定の家屋の購入契約を締結した。
しかし、その家屋はDの所有するものだった。
誤っているものに○、正しいものに×をつけよ

1.Cが自己の責めに帰すべき事由により、その契約を履行することができない場合でも、
Bが契約当時その家屋がCの所有でないことを知っていたときは、
AはCに対し損害賠償請求できない。

2.契約の際、CがBに対し家屋が自己のものであると偽っていたが、
BはそれがD所有のものであることを知っていた場合には、
Aは詐欺を理由としてその契約を取り消すことができない。

3.契約がCの詐欺による場合でも、Aがそのことを知った後、
Cに対しその契約の履行を請求したときは、Aは、詐欺を理由として契約を取り消すことができない。

4.Cが自己の責めに帰すことのできない事由により契約を履行できない場合でも、
AとB共に契約当時その家屋がC所有でないことを知らなかったときは、
Aは、Cに対し損害賠償請求することができる。
848名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:56:02.10
無職は9月までいてくれるん?
849名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:56:03.55
>>825
来年、ローを受験するから、
新司短答レベルは合格レベルに持っていこうと勉強してるけど、かなりヘビーだよ。
そんで、新司受験生は、そのほとんどが論文対策に時間をあててるて聞いているから、
新司て相当にヘビーだよね。
そして、あの過密日程。やっぱ、日本で一番難しい試験だわ。

因みに、短答、論文にあてた時間の割合はどのくらいですか?
やっぱ、そのほとんどが論文対策で、試験直近になってから短答対策を始めた感じですか?

850名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:56:12.30
>>845
恐ろしいのは彼らの継続力なのよ。
テストの出来ではなくて、目標達成までの継続力なのよ。

このスレの住人で、高校時代に遊ぶの我慢して数年間勉強に打ち込んだひてがいるかい?
テストの直前までゲームとかしてなかった?w
今もネットしてるべ?

まさに、ここの違いなんだよな。
851名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:57:01.66
ひては居ないなw
852名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:58:28.29
誤っているものに○、正しいものに×
853名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:59:44.57
ひているぞ。
854名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 22:59:54.04
>>849
オレのスペックは>>778
短答は入学前から合格レベル。だから直前期にやるのみ。
あとは全部論文。ローの授業がジャマで、自分の勉強ができなかったから、
こんなんなっちまってるけどな。
855名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:00:20.73
>>852
なんでそんなに捻くれてるの。
本試験でそんな捻くれた正誤の出題したことあるか?
856名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:00:56.95
>>846
そりゃお前レベルのヤったのオンナなら大したこたねーわなw
857名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:01:41.89
オマケの行太郎らしいスレに戻って来たー
858名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:02:08.26
>>854
じゃあ、それなりのローなんじゃない
859名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:02:23.49
>>856
ホントにセクロスのことしか頭にないんだな。そりゃモテねーわ。
860名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:03:42.63
低学歴同士でケンカするなよー
醜過ぎて見るに耐えないよー
861名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:04:31.09
なんでこんなにヤったヤらないに食いつくのw
童貞高校生の会話じゃないんだからさw


あっ!ごめ
862名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:04:38.32
>>858
いや数字的には回廊。
まァ、実力者もいるけどな。もちろんその人は合格してったよ。
863無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/15(金) 23:05:05.56
>>848
論文落ちのつもりで9月まではぼちぼち勉強するつもりだけどね
うまくいけば無職から修習生へジョブチェンジ
本家無職は、本当に無職か知らないけど
偽無職は、本当に無職なんだよね
864名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:05:13.39
釣り掘り屋かよ
865名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:05:26.61
>>861
逆に問う。何に食いつけばいいの?
866名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:05:59.84
>>861
良かったなw

言い返せてw

おめでとうw


悔しかったんですねぇw
867名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:06:42.00
>>864
行書スレだもの

釣って愉しむくらいしか使い途無いでしょ
868名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:08:03.63
>>863
ええな〜。オイラ、バイトしながら勉強だゆ〜。周りから社会のゴミ扱いだゆ〜。
だからこそ憲法の理念のありがたみがわかるんだけどよ〜。
ほんと人生の生活保護がほしいゆ〜。無職もがんばれゆ〜。
869名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:08:36.34
>>866
俺は君の相手とは別人だぞ。
870名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:10:15.30

    . .   ゜  . o    ゜  。  .  , . .o 。 * .゜ + 。☆ ゜。。.  . 
               。       。  *。, + 。. o ゜, 。*, o 。. 
  ゜  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゜. ,゜ 。 + 。 。,゜.。
 ゜ ,   , 。 .   +  ゜   。  。゜ . ゜。, ☆ * 。゜. o.゜  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゜  。   ゜  .  +。 ゜ * 。. , 。゜ +. 。*。 ゜.   . . .  .
 。  .   . 。 。゜. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゜。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゜ ゜。 。, .。o ☆ + ,゜。 *。. 。 。 .    。    .  
 ゜ .゜ ゜  。゜ + 。. +。 * 。゜。゜., ,+ 。゜. 。 . .   ,    ,   .  
゜。゜+゜`, o。。.゜*。゜ 。.゜ 。 ☆+。。゜. ° 。 .   ,      ゜    ゜   
 。, .゜。 + ☆。,゜. o。 。+ 。゜.,  . ゜   ,   。     。   .   .
 ゜. o * 。゜。゜.。゜。+゜ 。 。 ゜。 ゜ 。  ゜
゜` .゜ .゜. ゜. . ゜  .  ゜  .   ,  .     .  .   。      ゜ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゜   .           。   
 , .        .           ,       .     .   

     。          ∧∧   ∧∧       。       
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )      
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ   
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )     
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
871名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:10:19.15
スレがまともになったと思ったら、ロー生と司法書士受験生が議論してただけとかね。

先生、悲しくなってくるぞ。
872(o´・ω・`o):2012/06/15(金) 23:10:22.54
>>863
できればもっと色々教えてください
合格者のアドバイスは励みになります
873無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/15(金) 23:10:48.99
>>868
税金使わない生活保護だからおれはwww
病院に新たに行ったときに、職業欄に学生って書けなくなっていやにはなったけど
874名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:11:08.39
荒れてる時は魔法の呪文だよ!
いくよ……

司法試験受験生の皆様、司法書士受験生の皆様、
きょうも低脳劣等な私たちで遊んで頂きありがとうございます。
過大なストレスに晒されている皆様のお役に立てて、私たちはとても嬉しいです。
私たちはお役に立てて、とても幸せです。
875名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:12:05.14
司法書士試験スレから来ました。
ロー生と司法書士受験生が集う交流スレはここですか?
876名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:12:31.77
訂正
私はお役に立てて、です
877名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:13:21.50
>>874
こういう素直な奴は受かる
878名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:13:23.44
>>875
違います。行書受験生と行書合格者が集うスレです。

「集う」と「交流」はいっしょに使うモノではありません。
頭痛が痛いといっているようなものです。正確に言っておきたいので!
879名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:13:58.70
>>877
どこが素直w
880名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:14:14.89
よって>>875は死ぬまで受験生
881無職 ◆QXDyQcmIfM :2012/06/15(金) 23:14:54.63
それにしても、本家無職はいなくなったね
諦めてはいないと思うけど
882名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:15:19.15
>>875
そうです。
オマケに別資格の受験生のレベルの低いレスも入りますが、
雑音みたいのもですのですぐに分かります。
華麗にスルーして下さいね(^O^☆♪
883名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:15:50.89
>>881
ワイの中では、あんさんが本家無職やけどな。
884名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:18:22.91
最近、暑くなってきたよな〜。
バイト先で職場の女が薄着になってきて、胸の露出も激しくなってきたわけよ(ここ2〜3日は不作だが)。
そして胸の谷間をガン見するわけよ。
だから試験受からないのかな〜。
885名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:19:27.21
オッパイガン見してもいい。
ただ勉強もちゃんとしろ。
886名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:25:50.21
手つっこんで首になりそうになった
887名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:26:49.32
つっこんでクビになったらいい。
ただ勉強もちゃんとしろ。
888名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:35:41.94
抜いて寝るわ。おやつみ。
889名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:37:03.18
マンションの踊り場でオナニーするのが日課だから試験に受からんのかな
890名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:38:24.39
>>888
はい
おやつみ
891名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 23:39:04.80
見つかって通報されたらいい。
ただ勉強もちゃんとしろ。
892名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 01:24:22.77
会社法は無勉でも行政書士は合格出来る。会社法勉強する暇あるなら会社法、法学基礎以外をやれ
893名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 08:48:35.43

と永遠の行書ベテがいっております。
894名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 08:54:18.65
会社法なんか全くわかんねーのに定款作ってみたり、設立登記しちゃうのが行書の醍醐味だろうが
部外者はすっこんでろ!
895名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 08:56:11.64
>>894
もう君みたいなおバカさんは受からないようになっているみたいだよ。

http://office-k-sr-koji.at.webry.info/201003/article_3.html

896名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 09:13:08.82
>>895
強がるなって
会社法は無勉
これが行書のデフォ
897名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 09:24:42.92
全く無勉説
最低限過去問説
898名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 09:27:42.29
そもそも上位資格受験生以外はバカしか受けないんだから、くだらない見栄はるのはやめようぜ!
899名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 09:33:34.97
まーだ会社法の勉強にこだわってのかw
司法書士ベテww
そんなんじゃ、行政書士も合格出来ないぞwww
900名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 09:44:18.15
全く無勉説(通説)
最低限過去問説(判例 H.24.6.16)
901名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 09:47:11.43
全く無勉説(通説A)
上位資格限定無勉説(通説B)
最低限過去問説(判例 H.24.6.16)
902名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 09:59:08.34
会社法の勉強してる行政書士受験生なんていないよwww
アホ過ぎるwww
903名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 10:06:01.32
自爆w
904名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 10:50:12.97
1択1問ノックしかやってませんが
やっぱし不安なので スーパー過去問分厚いのやるつもりです。
民法2冊も有り めんどくさいです。
905名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 11:42:03.75
>>902
ホンマにそれ!五問のためにやるヤツって力の入れ度頃が分かってないアホがすることだよね
行政書士は民法や行政法、一般知識で大半を占めてるし、六割で合格なんだから会社法やる馬鹿は時間が無限にあるニートだけだろw
906名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 11:48:32.32
907名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 11:52:00.75
あのー、民・行やるのは当然。その上で会社法。
合格狙ってて6割を目標とするのは目標として低すぎる。
失敗はつきものだから、保険として会社法を押さえておくのも普通の判断。
会社法勉強意味ないっていってるのは、要は力の入れ具合でしょ。
ただ、少なくとも書士過去問だけでもいいから潰しておくべき。
そんなに量なくて、基本事項が問われる問題が多いから、ベターだよ。
行書過去問の前に書士過去問やっても大丈夫。
書士といっても問題自体が難しいものではないから(一回解いてみりゃわかる)、やっておけ。

何回助言してもわからない奴らは、
会社法を勉強する時間を確保できない、または見通せないほど時間の使い方がヘタなだけ。
会社法勉強している人たちは気にすることはない。
あと「行政書士受験生」はピンキリだから、
会社法勉強してない受験生がいるとしも、それはキリの下のほうだから、
合格を目標にしてるなら、やっぱり勉強しておくべき。
908名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 11:56:00.56
付け加えとして、会社法勉強しないでいいと書き込んでいる人たちは、
自分が会社法勉強していないことを正当化・承認してもらいたいだけだから、
やっぱり勉強すべき。

確かに、会社法勉強しなくても合格は可能だと思うけど、危険がともなう。
ガキじゃないんだから、会社法も得点源にして保険をかけておいたほうが無難。

行書合格だけのために生きてるわけじゃないでしょ?
その上にステップアップするために自信をつけるための合格だとしたら、
やはり会社法を勉強しておくべき。
909名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:03:36.42
>>905
おまえもニートだろwwwww
910名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:07:12.09
司法書士模試で基準点に届かない俺でも何故か会社法だけは点が取れちゃう。
俺でさえこんな感じなんだから、他の司法書士受験生からすると『会社法で点数稼がないとか勿体無い』って感じなんだろう。
911名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:09:04.30
>>907
>>908

合格者から一言。
まったく正論だと思います。

でも、ここで、会社法無勉を主張している馬鹿には理解できないと思いますw
なぜなら、彼らは絶対に合格できない頭脳の持ち主だからですw

合格できる頭脳の持ち主なら、あなたのような意見を理解できるのですが、
ここで会社法無勉を主張しているおバカさんには、絶対に理解できないと思いますw
912名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:10:07.86
会社法の条文すら理解できない。
それが行書クオリティーです。
913名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:11:46.99
久々に来たらキチガイ消えてたけど下らん事で論争してて吹いたw
914名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:14:45.83
会社法がすでにある程度のレベルに達してるなら捨てなくてもいいと思うよ。
あと5ヶ月を切ったいまの時期に、行政法や民法にイマイチ自信がなくて
不安だからという理由で会社法の勉強始めちゃう奴は落ちるだろうね。
915名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:16:34.67
いやー俺も去年の合格者なんだけど会社法無勉強でも受かると思いますよー

だってたかだか行書じゃないっすか

まぁ俺はロー生なんで当然会社法は満点でしたけどねぇ〜
916名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:18:17.30
>>912
それは違います。


会社法の「条文が理解出来ない」ではなく、「条文が長過ぎて最後まで読めない」。
これが平均的な行書受験生です。
917名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:20:18.02
会社法はビシッと形が決められているから、民法みたいに原則外の知識まで必要となる事が少ない。
一見、株式や会社の種類等覚える事が多そうだが、実は使い回しが多くて覚える事は少ない(テキスト量に対して)

司法書士試験の講義でも『〜は〜と同じ事書いてるだけなので、ざっと読む程度でいいです』ってのが多かったよ。
918名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:27:33.13
全部完璧にしろとは言わないけど、せめて設立と役員とか簡単な部分は押さえておくことを勧める。
919名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:38:05.35
憲民行+パンチキで65%取れれば、会社法や基礎法学が0点でも確実に合格できる
この試験はそういう試験だよ
920名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:41:13.04
>>919
典型的な不合格者の例ですね。
合格者は、6割ギリギリで合格しようとはしてません。
921名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:51:56.89
「会社法を勉強しないでも受かる」というのと「会社法を勉強しておくべき」というのは、
必ずしも両立しないものではない。

会社法無勉を強調する人たちは、
勉強しないでも受かる以上、勉強する必要がないとするもの。

「会社法を勉強しておくべき」というのは、
@試験での保険のために得点源にしておく、
@試験の合否にかかわらず試験後にも使える、という理由に基づく。

どっちの立場でも構わないと思うけど、オレは後者を選ぶね。
922919:2012/06/16(土) 13:00:49.16
>>920
いや、自分は暇潰しに来た合格者ですよ。
そもそも合格者の大半はいちいち行書用の勉強なんかしてませんわ。
全て自分レベルで考えてしまうのは行書の悪いクセですよ。
923名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:00:50.65
おれ6月から勉強している40歳だけど
一郎なんてごめんだから
万点取るつもりで 何ってマス。

しかし、一般で落ちそうです。
924名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:01:49.17
>>915氏のようなあさはかな人に法曹になってもらいたくない
925名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:02:00.10
試験後の非弁活動や非司の登記など
会社法は違法業務に欠かせませんもんね。
926名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:05:53.11
お金貰わないで。
登記なんて 申請者はお客様 取りに行くの 僕では、ダメなの?
927名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:06:15.45
「憲民行+パンチキで65%取れれば、会社法や基礎法学が0点でも確実に合格できる」
試験制度上、当たり前のことを書いているにすぎない。

大事なのはいかに60%を取るか、その方法のひとつとして会社法を勉強するか否かが問題になっているのです。
「憲民行+パンチキで65%取れ」ることが絶対可能なら、会社法の勉強について論じる必要はありません。
まァ、合格者のほとんどは、
「憲民行+パンチキで65%取れ」て、かつ、会社法も取れる状態というのが実情でしょう。
ぶっちゃけ、会社法は結果として勉強していることになるんだよね。
928名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:08:37.54
>>922
たしかに行書だけの勉強してるってのは皆無に等しいよね。
法学検定とか宅建とか書士とかの兼業だよね。
事実上、会社法無勉の人なんかいないね。
929名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:09:14.91
↑ 忘れた。合格者で行書だけの勉強してる人が少ないという趣旨ね。
930名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:10:03.89
>>922
じゃあ、合格証をうpして。
誰も君のことを合格者だなて思ってないよw
931名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:11:22.20
会社法の勉強が必要か否か→試験の合否ではなく、
“試験の合格者の大半は、会社法を勉強している”、これを各人がどう捉えるかだな、結局。
932名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:13:17.17
931で決着つけようや、もう。めんどい。
933名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:13:24.52
それ以前に
“試験の合格者の大半は、他の資格の勉強している”、これを各人がどう捉えるかだな、結局。
934名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:15:24.87
>>930
本当だよね。
もう詐称にはうんざりだよ。
行書合格者様がこんなレベルの低いレスするはずないのに…
こんなくだらない合格詐称低脳野郎を見た口直しに、このスレの皆さんもまだ見ぬ合格者様に向かって合格祈願の土下座しませんか?
いや、一斉にしましょう!
さぁ!
935名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:15:56.26
あゝ、クソみたいな詐称低脳にでなく、偉大な合格者さまに土下座したい!
今すぐしたい!
今の時間なら西の空に向かってすればいいですか?
936名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:16:26.12
>>933
で? っていう。
他の資格を勉強していることは、何を意味するのでしょうか?
会社法を勉強していることにつながりますよね、結局。
937名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:16:54.33
データ見ろよ
会社法はほとんどの人が間違う難問なんだよ
難問は捨てて、基本問題を取る
これは常識
938名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:18:41.98
>>930
いや、たぶん>>922さんは合格してるよ。
ただ>>927で書いたように、発言に内容が無いだけ。
本人も結局、会社法を勉強しているだろうし。 だろ?
939名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:19:19.29
>>937
会社法は難問ではありません。
940名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:19:48.43
>>936
行書専願はバカ

って言いたんじゃないの?
941名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:19:51.79
>>937
具体的にどれが難問なのか、年度と問題番号を指摘してください。
942名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:20:36.93
>>939
20パーセント台の正答率ですけどwww
行政法、民法で難問20パーセントの正答率の問題がありますかね?
943名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:20:58.38
>>939
行書にとっては難問ですよ。
テイラーの定理の証明くらいのね。
944名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:21:41.61
>>937
行政書士試験に難問なんて出ないよ。
あくまでも基本的な知識を聞いてるだけ。
945名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:21:43.07
>>941
>>358の予備校が出した正答率の統計を見てくれ
抽象的に難しいだの言っても説得力がないだろうから
946名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:23:44.62
>>945
見たけどあんな簡単だった民法も50%以下ばっかじゃん
そもそもバカが受け過ぎだろ
947名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:24:41.57
>>945
そんなこと言ったら、行書の合格率が9%って、100回に9回しか受からない試験になっちまうだろ。
勉強すればそんな確率、自分で上げられるってことわかるでしょ。
会社法も少し勉強すれば正答率は90%こえるよ。
合格者の正答率を出してみな。
948名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:26:28.97
難問かこれ?

会社法上の公開会社の剰余金の配当に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。

1.剰余金の配当は、確定した計算書類およびこれに準ずる計算書類を基礎に、同一事業年度内に何度でも行うことができる。

2.剰余金の配当について、株主ごとに異なる取扱いを行う旨を定款に定めることは、株主平等原則に反して許されない。

3.委員会設置会社は、株主総会の承認に代えて、取締役会で剰余金の配当を決定することができる旨の定款の定めを置くことができる。

4.配当される財産は金銭に限定されないが、現物でのみ配当する場合には、株主総会の特別決議が必要である。

5.剰余金配当請求権は、株主が会社から直接経済的利益を受ける重要な権利であるため、剰余金配当請求権を付与しない旨の定款の定めを置くことは許されない。
949名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:26:39.58
大事なのは、試験全体の平均・正答率ではなく、合格者の平均・正答率、
試験全体の合格率が低いのだから、隣の人と同じことをやっていては落ちる。
合格者と同じ勉強をしろよ。
ほとんどが浪人しない高校受験とは違うんだぜ。ワイルドだろ〜
950名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:28:24.18
>>948
3か?
951名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:28:27.56
>>948
行書専願なら試験会場で小便ちびるレベル
952名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:29:14.63
>>947
会社法がすこし勉強すれば正答率90パーセントこえるなら
20パーセント台の正答率になんかならないよwww
君はすこし勉強すれば他の受験生が20パーセント台の正答率しかない問題でも90パーセント正解できるみたいだから
民法、行政法も90パーセント超えるでしょうね
260点とかで合格できるんじゃないですかwww
953名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:29:17.28
>>948
これは落としてはいけない問題。
954名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:29:32.36
>>948
一見回答に時間を要しそうだが、5.が基本知識過ぎて容易に正解に辿り着ける。

要するに1-4まで知らなくても、5.の基本知識だけ知っていれば正解可能。
955名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:30:39.60
>>954
www
956名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:33:04.05
>>952
試験についてもっと分析したほうがいいよ。
民・行は9割越えたよ。会社法も5問全問正解。
ただ一般教養が7問しかとれなかったし、記述も相当減点されたから、218点までしかいかなかったよ。

>会社法がすこし勉強すれば正答率90パーセントこえるなら
>20パーセント台の正答率になんかならないよwww
まったくもってその通り。
受験生のほとんどがいかに会社法を勉強してないかがわかるよね。
(まァ、会社法以外も正答率が低いから、全然勉強不足だといえる。)
だから合格率があんなんなっちまう。
957名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:35:17.77
>>954
あ、そっか。通常、株式の種類で問われることが多いから、迷っちまった。
958名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:35:38.45
この問題で試験委員が聞きたいのは、5の基礎知識だけ。
ぶっちゃけ1-4は知らなくても良い。

結局、こうやって勝手に難しいと決めつけて勉強しない…
959名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:38:23.15
>>958
2は一応、非公開会社との比較で知っておいたほうがよくない?
960名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:39:34.75
>>956
君がちゃんと会社法勉強しているか
口だけじゃないことを証明してみてよ

ア.会社の本店の所在地は,設立する際の定款で定めなければならない。
イ.会社の公告方法は,設立する際の定款で定めなければならない。
ウ.設立時募集株式の引受人が所定の期日又は期間内に設立時募集株式の払込金額の全額の払込
みをしなかった場合には,その引受人は,その払込みをすることにより設立時募集株式の株主
となる権利を失う。
エ.会社がその子会社を設立するには,発起設立又は募集設立のいずれかの方法によらなければ
ならない。
オ.会社の設立を無効とする判決が確定したときは,その会社は,当初から存在しなかったこと
になる。

間違いの選択肢を全て選んでみて
961名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:41:24.42
時間がないとか、やるだけ無駄とかさ。
行政書士だけの勉強している人って勉強方法そのものに問題があるんじゃないか?

この試験で一年も時間があるのに、時間がないってピンとこないんだよね。
兼業でやっていても、一日2時間確保出来れば年間600時間は勉強できるんだぜ。
962名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:43:52.94
>>960
イエオか?
イは別に定めなくても良い。定めないとなんか勝手に決まるよね。
エは株式移転とかあるべ。
オが正解か不安…清算だったような気がする。
最近勉強してないからわからんのだよね。
963名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:44:39.55
イウエオ
ウは問題そのものがおかしい。
964名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:44:45.04
自分が知らない選択肢は勉強しなくていいとか決めつけてる時点で
そいつも勉強不足だよね
965名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:44:56.38
>>961
>時間がないとか、やるだけ無駄とかさ。
>行政書士だけの勉強している人って勉強方法そのものに問題があるんじゃないか?


いえ、行書の勉強してる時点で
人生そのものに問題があります。
966名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:45:20.86
>>963
ウは条文そのものじゃね?
967名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:49:23.91
>>962
イエオが正解
理由が違うのがあるけど
968名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:49:36.69
>>964
あくまで試験の上でって意味でしょ。
しかも知らない選択肢を勉強しなくていい、とまでは言ってない。
試験当日にその肢を知らなくても問題ない、ことを意味する。
969名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:53:38.74
>>967
え、マジで?
イは3つの方法のうち基本的な1つ目のやつに決まるって条文があるから、
別に定めなくてもいいから誤ってるっしょ。
エか? 単に新設系の組織再編をすれば、発起・募集設立にあたらないかな〜と思って、選んだんだけど。
オも自信ないわな。無効になったからといって不存在の訴えじゃないから、
存在しなかったわけではなく、精算がはじまるにすぎない。
970名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:54:05.27
後学のため教えてくれ。
971名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:56:10.69
>>969
将来効な…
972名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:57:10.19
>>963
会社法63条3項ね。
日本語として正しい文章とはいえないかもだけど、
「払込みをすることにより設立時募集株式の株主となる権利」を失うって事。
(本来払い込んでいれば株主となる権利)
973名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 13:59:33.28
行書受験生に日本語として正しい文章とは言えないかもとか
問題として成立してないって言われてしまう
試験委員の先生がかわいそうです
974名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:00:20.98
>>973
いやだから条文問題だから、試験委員の先生がダメなわけではない。
975名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:01:06.24
>>971
なるほどね。その単語が欲しかったわけね。
976名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:01:52.89
ほら 競馬始まったぞ
977名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:02:06.28
>>972
さんきゅうw 条文までは忘れてたわ。
978名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:02:14.76
条文問題なのに
なぜウが成立してないと思ったのか
そこが聞きたいわ
979名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:02:15.80
こういうトコで、条文を一回読めるかどうかが大事なんだよね。
980名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:02:29.52
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

981名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:03:49.29
>>977
いっかい当たっておけば、次、「あ、変な文章でた。条文やな」と思えるからノープロブレム。
982名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:04:27.38
ところで、これは行政書士過去問ってことでおけ〜?
983名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:04:44.27
さーて、潮吹きAVでもみて抜くかな。じゃあの。
984名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:06:36.39
>>981
確かにここで恥かいたことは、記憶としてインパクトあるから忘れないw
985名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:15:11.11
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。
いまの若い世代は他人に「聞く」ということを恥だと思っている。
(この背景にはネットによる検索がある。)
他人に聞かないからコミュニケーション不足になる。
コミュニケーション不足だから失敗をおそれる。

もっと恥かけよ。10年後、みんなで笑える話になってるさ。
986名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:16:09.68
>>982
書士過去問からやっとけ。
987名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:36:33.06
>>985
なんで行書受験を恥とか決めつけるわけ?
人によって目標が違ってもいいでしょ
988名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 16:59:04.05
>>987
「行書受験を恥とか決めつける」だと!?
どの文章からその結論に至ったの?
誰もそんなこと書いてないよ。
989名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 17:51:00.44
987は文章理解が不得意なタイプだな。
個別法で点数稼いだほうがいいな。
990名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 19:22:23.08
うんこ資格行書w
991名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 19:22:55.34
でっ、行書は会社法無勉でいけるのどうなの?
992名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 19:31:00.62
かしこい人→会社法を勉強する→合格

馬鹿な人→@会社法?理解できましぇ〜ん→A会社法無勉→B当然のごとく不合格→以下@〜Bを繰り返す
993名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 20:16:59.93
【温故】平成24年度行政書士試験本スレ【知新】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1339768778/
994名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 20:34:35.17
>>987は文章の意味を間違えたふりしてコッソリ行書叩きしてるだけだろw
995名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 21:34:58.73
会社法の勉強してた時間を、記述対策とか、パンチキ対策とかに当ててれば受かってたかもしれないのにねwww
996名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 21:49:14.48
そうだね
いくら会社法勉強しても、それ以前に記述式が60点満点中30点とかだと意味ないよね
まずは民法と行政法の基礎を固めろよと言いたいw
997名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 21:56:08.79
自演
998名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 23:28:24.24
会社法はやるな
これだけは言える
999名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 00:10:30.33
1000なら試験科目から会社法が無くなる
1000名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 00:11:08.86
1000なら全ての行書が廃業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。