司法書士、30歳を過ぎても年収200万円台はザラ SPA! 2013.08.27 R-30
年収, 職業, 資格 合格率は3%と言われ、10年落ち続けるケースもザラだという司法書士試験。
だが、この超狭き門を通過しても前途は多難だというのが現実のようだ。5年前に司法書士資格を取得し、現在は
司法書士事務所に勤務する吉川夏樹氏(38歳・仮名)が複雑な胸の内を明かす。
「司法書士事務所っていうのは、絶望的に待遇が悪い。ひどいところだと、30歳を過ぎても年収200万円台とかですから。あれだけ
苦労して合格したのに、なぜ?って普通は思いますよね。これは司法書士事務所が独立のための“修行の場”と考えられているためです。
さらに司法書士は何歳で合格しようが新人として扱われるので、給与ももちろん“新人”。合格して、年収500万円の会社勤めを辞めて
司法書士事務所に入った30代の男性であっても、初任給は20万円台前半だったりすることはザラなんです」
518 :
名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
だからといって、独立しても成功が約束されているわけではもちろんない。それどころか、生活苦で業界から足を洗うケースも多い。
「警備員のバイトをしてるとか、1年もしないで出戻りしたとか、奥さんの扶養家族になっている人もいますね。おそらく年収は100万円前後じゃないでしょうか」
「資格をとれば人生バラ色」とばかりに努力して勉強したのに、目論見が違ってしまった。
週刊SPA!8月27日発売号「年収300万円ならマシ![食えない士業]の大誤算」特集では、そんな悲惨な事例をリポートしている。
<取材・文/週刊SPA!編集部 イラスト/石井匡人>
ttp://nikkan-spa.jp/497635
519 :
名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:00:08.44
《私が大義にとらわれたのは高校三年の夏休みのことでした。
「自分を滅して他者を救済するとはどういうものですか?」
との信者の問いに、
「解脱とは、一滴のしずくになるようなものなんだ。透明になった一滴のしずくのまま大河に溶け込むのが救済の実践なんだ」
と麻原はさりげなく答えました。
「でも、それでは自分が無くなってしまうのでは?」
と信者が更に問うと、
「一滴のしずくのままではいくら透明でも何にもならない。大河の中に溶け込んで行く時、
大きな流れと一体になり一滴のままでは知ることのできないもっと大切なことに気づくんだ」
と麻原は語りました。
この時、私は透明な一滴のしずくとして、慈悲の大河の流れに溶け込みたいと強く願いました。》
(井上嘉浩の手紙より)
>>517 2ちゃんの落ちこぼれヴェテ公の言ってた通りかwww
そりゃそうだ、独立開業のための資格だからな
ヴェテ公も意欲が無くなるよね
523 :
名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 00:18:33.63
524 :
名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 01:06:58.74
>>518-522 ベテラン受験生はやる気満々だろ
予備校の中上級講座、特にLECの中上級講座はかなりの人気講座だろ
若手は離職期間が短いので万が一上手くいかなくても平気だし
弁護士の人達が司法書士は食えないってネガティブキャンペーンを
やって給付制や合格者数減少を狙っている気がするなあ