辰巳 司法書士講座 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
引き続き辰巳で勉強しましょう

前スレ
【伝説のオープソ】 辰巳 司法書士講座 4 【始動】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1325167381/
辰巳 司法書士講座 4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1318149779/
2名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 20:09:34.09
合格率
受講者ベース19.8%
受験者ベース32.5%
3名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 21:05:04.28
>>1
4名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 22:38:54.84
藤波辰巳でいくか!
5名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 22:41:22.57
スレ立てご苦労様
6名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 00:26:06.22

95 :名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 21:46:59.04
辰巳とかどーでもいー。
7名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 02:12:13.14
なんてこというんだ!
8名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 10:53:04.63
おはようさん
さて今日もやるか
9名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 20:56:56.90
おまえいら辰巳をしんじれ
10名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 21:22:55.50
信心が足らんのんじゃぁああ!!!
11受験生:2012/05/02(水) 23:24:30.24
辰巳法律研究所の2013年受験の松本リアリスティック講座を受けようとおもいます。
スタディメイト、どなたか、いっしょに志す方がいたら、ぜひご一緒して来年を目指しませんか?
フリーメールからでも結構ですので、ご連絡いただければ、こちらからご連絡させていただきます。
[email protected]
お待ちしてます。
12名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 23:33:43.89
>>11
こいつ前スレにもいたけど何なの?
ステマか何か?
ガチなら良い歳して恥ずかしいだろ。
13名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 02:04:17.73
わざと知的にみせる為に濁点は

,を使ってる。


そういう所が低学歴。
14名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 14:03:31.38
>>11
友達いないの?
換気をした職員に【寒いですじゃ】といちゃもんつけてる汚自慰ちゃんじゃ誰にも相手にされないんじゃね?
15名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 14:39:31.60
一人じゃ講座申込出来ないって・・・・・・w
だったら親と一緒に申し込めよw
仮に単なる宣伝だったら、2ちゃんで商業宣伝禁止だからな。
16名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 18:23:19.64
平成5年の民法の個数問題の多さは異常。
17名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 00:07:24.20
せいじょう
18名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 20:05:22.71
今日の解説講義は素晴らしかった
19名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 20:36:07.56
過去問はほぼ解けるようになったものの、オープン全然解けないわ…
なんか難しくね?
20名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 20:55:07.14
だな
今日のレジュメ棒読みのカレに言わせりゃ簡単らしいが

21名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 22:42:53.20
オープンって全8回だっけ?
思ったより長いな。
22名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 23:13:32.37
中卒が五ヶ月で受かる試験に毎年毎年御苦労さんです
23名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 17:15:11.30
コンプ乙
24名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 20:20:17.23
25名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 22:08:04.60
多重不合格者の多重債務があと二ヶ月足らずでまた追加されるな
26名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 23:02:48.95
ここの講師は誰がおすすめなの?
27名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 23:23:58.29
>>26
マジレスすると、どんな有名講師でも合う、合わないってあるから
絶対事前に無料公開講座なりに参加したほうが良い。
俺はL出身で、何も考えず適当に講師選んでたまたまわかりやすかったけど、
他の看板講師と言われてる人の無料サンプル動画その後に何となく見たら絶望的に合わない先生がいたから。
28名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 23:30:48.70
>>27
そうか。
単科受講できる千葉って人に目星つけてるんだが、おっしゃるとおり、一度参加したほうがいいかも。
ありがとう。
29名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 00:04:40.64
>>28
全く話題に出てこない先生だけど、
司法試験一回で合格してるくらいだから相当知識も豊富で
頭も良いだろうから、あとは相性が合えば良いね。
30名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 14:34:48.50
いえてる
有名講師だから自分に合うとはかぎらない
ガイダンスで自分の感性に合う人がいいに決まっている
31名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 21:17:36.50
辰巳は講師陣を充実させるのも良いけど、
辰巳オリジナルのテキストを作るってのも良いんじゃないの?
テキストをブランド化出来れば入門生増えそうだし。
辰巳はトウレンで客収集してるっぽいけど、これからは
入門にも力を入れてみてはどうだろうか。
32名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 21:29:48.22
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。


33名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 23:58:16.53
バカな従業員が宣伝してるから変な宣伝がはいりこみはじめたな
講師陣は充実してないだろ
トウレンは特養状態だし
お前の脳みそをリコレクトしてろや
34名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 19:06:37.66
・・・
35名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 20:49:06.37
荒らしてないで有益な情報書いてけよ
36名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 00:43:57.40
寄付金が購入額超えちゃったらどうするんだろう。
37名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 14:22:29.78
寄付金が購入金額を超えたら北京のエージェントの政治家も反論できない
税金の無駄とか言い訳ができない
いいこと尽くめだよ
38名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 22:57:19.67
っつみ
39名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 00:29:06.77
・・
40名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 11:01:07.12
・・・
41名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 07:15:20.38
またか
42名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 23:30:28.72
たつみぃ
43名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 00:09:55.19
・・・
44名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 20:08:01.26
45名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 01:06:59.26
5ヶ月合格詐称に頼るようでは
辰巳も終わりだよ。
46名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 14:21:57.40
今年の受験産業界での注目株であることはまちがいなさそう。
五か月受験で何人合格できるかw
あと、マツモッチの講座で何人合格者が出るかw

他校の先生にも喧嘩売ってたから、
ここはかなり注目されてるよw
47名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 23:02:33.63
5ヶ月合格の講義を聴いて1年で合格する人はゼロかもしれない
現実はそんなものであろう
48名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 23:20:00.62
セミナー山本のパクリなのに
強気ですなw
49名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 23:24:34.18
お前ら万年不合格者は予備校評論になるとえらく強気だなW
産業廃棄物以下なのに
50名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 23:25:02.47
まぁ一般企業で同業他社の悪口言うとお客さんから信用してもらえないのと一緒で、
予備校業界もあんまり言わないほうがいい気がするけどね。
と言っても、俺が教わった先生も例に漏れず実名は出さなくても他講師批判とか
やってたし、他の講師の無料スト見ててもそれっぽいこと言ったし、
予備校業界は特殊なのかね。
51名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 10:03:03.46
ブログで悪口言いまくるのはこいつぐらいでしょ。
52名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 00:06:09.57
辰巳答練の択一の難しさは異常。
毎回終わったあとの手ごたえのなさがヤバイ。
53名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 10:24:23.70
何が過去問レベルの良問だよ
54名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 13:24:00.73
故・司法学院の
ノウハウ・校風を
そのまま受け継いでるところあるからなあ・・・
高齢ベテのすくつだし
55名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 20:34:53.80
アキバ系合格者が辰巳の択一【最高のクヲリティ】とか言ってるけど・・・
56名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 20:45:43.68
難しいけど、別にクオリティが低いわけじゃないだろ。
57ちょっといちびって書いてみるぽ:2012/05/16(水) 23:25:56.50
はっきり言わせてもらう。
辰巳の司法試験講座の充実ぶりに比べたらまだまだである。
他の有力校(L,W,I)に比較しても心もとない。
暮Rは抜いたと思うし、大腹など聞かないから抜いているのだろう。
2,3年してヴェテったらお世話になるかも知れん。
その時はよろしく。
58名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 00:23:52.24
松本先生も高校中退したばっかりに中卒といわれるが
偏差値60前後の高校中退なんだろ?

万が一辞めてなければ一流大学行ってただろ


まあ来年一発合格者出なかったら相当叩かれるだろうし
またエビ先生をメインにもってくるのか・・
59名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 00:34:46.87
学校名だけじゃわからん定時制の可能性もある。
もしも3年時中退とかだったら定時の可能性が物凄く疑わしい。
60名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 01:07:52.63
偏差値60前後の高校だったらマーチ行ければ御の字で、ほとんどがニッコマ以下。
それにそもそも松本さんの高校情報はどこの情報なんだよ。
61名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 01:24:04.65
>>58
法学の適性はありそうだけど
それがイコール一流大学合格って考えるのは早計だろ
62五関敏之:2012/05/17(木) 08:43:15.58
せやな
63名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 10:27:47.59
えびちゃんは講義うまいよ。
スーツの脱ぎ方もかっこいい。
五ヶ月は挙動不審だよ。
64名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 10:32:46.87
海老ちゃんは実は最早古い
65名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 22:48:23.32
えび先生もいきなりメインの座をうばわれるとは・・

松本先生一発合格者出なかったらやばいぞ

「五年後の勉強法はテキストと過去問と条文の王道だった」

なんて事になるぞ
66名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 22:50:47.65
辰巳の屋台骨は
海老ちゃんと森だろうから、
このお二方、ものすごく面白くないと思ってるだろうなあ・・・

120%、五ヶ月氏の講座から一発合格者は出ないからw
来年の今頃すでに彼の居場所はないかもしれないw
67名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 22:50:48.00
お前らカスはこれから五年も不合格者で受験界を見守るつもりなのか
68名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 23:25:55.39
株主はバカ
まんまパクリ恥ずかしくないのかね?
69名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 23:36:16.93
他にも、いかにも自分で考えました。みたいな話ぶりや
他のテキストには書いて無いことですが・・・みたいにプチ自慢して話しているけど
そんな内容は他の講師も普通に講義内で話してることだよ。
ほんとこの人面の皮が厚いよね。
70名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 23:39:58.72
コピーは原本を超えられない
同じ意味内容を表現することはできるかもしれないが、
デジタルの世界でもないんだから劣化は不可避
自分のものにするには時間が掛るのは必然だろう

まぁお前らはコピーすらできてないんだけどねw
71名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 08:32:35.78
海老ちゃん、森ちゃん、日吉ちゃん、元ちゃんの4人衆で
レックに対抗して辰巳の司法書士入門講座テキストを作ってブランド化してくれ。
その名も「Tゾーン」
72名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 08:40:36.61
Tゾーンをベースに総合学習をする「Tパック」も欲しいところだ。
73名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 09:41:30.68
>>72
わろた
74名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 11:58:54.36
5ヶ月と山本尊師なら山本取るだろ。
75名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 12:23:25.29
5ヶ月もお前らみたいな万年ベテ公いらないだろ
一発合格の宣伝にならないからな
76名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 13:08:42.46
嘘、紛らわしい広告はJAROに通報したらええねん
77名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 13:24:35.61
海老原ゆり、森昌子、日吉ミミ、元ちとせ
78名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 16:25:10.04
テキスト・過去問・条文5年後、やっぱりこの勉強法が受験界の常識となっている
79名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 20:35:46.56
今日の択一クヲリティ低すぎ
80名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 20:47:22.75
松本・笑先生のコンビってどう?
81名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 21:38:47.46
笑先生は変なのに憑りつかれてしまいご愁傷様だなw
82名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 00:24:03.19
>>79
クオリティー低いって簡単だったってこと?
俺は過去最低点だったから直前になってまじへこみだわ。
83名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 19:11:43.21
6回目の不動産登記法の択一が難しかった
84名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 22:39:33.62
松っちゃんって
咲笑さんのス○ーキングしてるの?
85名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 15:07:32.35
五ヶ月と笑先生仲がよさそう
笑先生プログでデートを言っているぐらいだから
86名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 15:12:58.94
間接強制の補充性
87名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 17:39:21.52
辰巳の答練と模試受けてる人に聞きたいんだけど、模試と答練の難易度って同じ位?
ハイレベルって聞いてた割に簡単に感じたんだけど。
88名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 17:44:57.28
俺も答連受けてるけどあれを簡単と思うなら模試もそう思えると思うよ。
89名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 20:37:39.26
だが、本試験では・・・
東京本校は後期高齢者のケアハウスになってるからな
90名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 01:01:35.64
松本先生には基礎講座やらずに新司法試験受けて欲しかった。

なんか予備試験も新司法試験も一発合格しちゃいそうな勢いがあるな・・・

持ってるよ!!認めるぜ。
91名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 01:03:00.41
予備試験一発合格なら信用度上がるよ
92名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 01:47:53.65
オープソラス1です。
最後まで頑張りましょう
93名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 02:21:47.52
Lでは常にA判定なのに辰巳の10%の壁は厚いぜ!
94名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 22:08:05.77
>>93
なにわけわかんないこといってんの?
レックでも糞ヴェテ点なくせに
どうせお前日吉尊師にクレームつけてたハゲだろ
95名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 22:59:03.47
>>94
なにわけわかんないこといってんの?
96:2012/05/22(火) 23:16:47.72
部外者がおるようで
97名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 23:20:58.31
>>94
ハゲ同士仲良くすればいいのに
98名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 01:25:18.35
クレームなんてあったの?
99名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 02:15:15.16
松本先生は予備試験を受けたのかなあ
何年もかけて準備ができてから一発合格するのかな
100名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 17:43:58.09
広げた大風呂敷はちゃんと自分で畳まないとだめだよ松本先生
101名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 18:42:31.31
102名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 19:09:41.99
ここ自演多そう
IDでないし
103名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 20:30:04.72
職員に言われたくない
104名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 07:15:14.55

5ヶ月合格を言ってる奴が
「1年合格コース」の講師だと?

ふざけんなってw 自分自身で「5ヶ月合格」を否定してやがるw
105名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 19:29:40.72
まぁ5ヶ月合格ってのはあくまで5ヶ月間毎日10数時間勉強し続けてって事だから、
それが可能な対象者を考えると顧客の幅がかなり狭まるから
講座の商売としては、仕方ない事だろ。
106名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 19:38:46.29
>>105
「5ヶ月本」のあとがき見ろ
こう書いてある

「誰でもできる方法ばかりですので、安心して実践して下さい」

安心して実践できるなら一年コースなど要らんな。
107名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 19:52:53.63
いや、俺は本買うまで熱心じゃないし興味ないから知らんわ。
てか買うほど興味あるんならあまり叩いてやるなよ。
俺はそれより商法の3時間で何たらって本が気になってしょうがない。
全何ページなんだよ。買おうかな。
108名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 22:00:56.23
気に入らないなら、こんなとこでぐだぐだ言ってないで本人に直接言ってこいよ
109名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 22:07:46.02
どの面下げて多重不合格者が本人に批評を述べるんだよ
110名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 23:30:55.39
ベテ公は2ちゃんで愚痴ってろよ
111名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 07:31:38.81
先生の痛々しいカキコは続きます
112名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 10:58:16.93
山本のパクリ講義ですんません
113名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 12:02:47.52
>>112

そりゃ五か月でオートマで合格したんだ。そうなるに決まってるだろ!
もしそうでなかったら五か月以外に違う教材で勉強していた事になるだろ
114名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 12:37:12.26

  中 卒 (笑)


山本は東大法学部卒だぞwww
115名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 14:27:27.64
>>113
不登法はプログレス使ったってブログに書いてたような気がするが
116名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 14:45:15.43
>>114 
中卒って言ってるがどこの高校中退したか知ってるか?

俺は知ってるがお前ごときじゃ受からないような高校だぞ!
117名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 14:55:38.29
>>116
開成卒の俺に死角は無かった
118名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 15:04:01.08
>>116
どこ?
俺、清風南海出てるんだけどそれより上?
119名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 15:30:09.45
神奈川で1番の高校じゃなかったか
120名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 15:34:44.58
大阪じゃあんま大したことないな
121名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 15:38:07.74
いまだに学歴話かよ無職オッサン達w
122名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 15:47:07.41
だってそれしか誇ることがない2ちゃんねらーですしおすし
123名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 16:40:11.34
東京大学以外はカスです。
124名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 16:48:15.07
125名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:17:43.96
>>124
会計全般試験板で全く相手にされなかったからってこっちくんなカス
126名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:23:21.23
>>116
>>119
だからそれはどこ情報なんだよw
127名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:25:32.80
>>116=>>119=本人じゃね?
128名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:31:06.00
つーか、5ヶ月氏のブログ見たけど、東京の受験者数が昨年に比べて伸び悩んでるってマジ?
ってことは、合格者数も減る可能性あるってことだろ?
昨年も震災の影響で受験者数減って合格者減ったのに、また今年合格者減らされたら
たまったもんじゃないわ・・・・・・
てか直前になっていらん心配しなくちゃいけなくなっちまったよ・・・(泣)
129名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:39:35.34
>>128
合格者、減ってたっけ?
例年と変わらずだったような。
130名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:41:33.95
>>128
5ヶ月氏は「受験者数が減少する要因はないと思われるのですが」って言ってるけど、受かっても食えないってみんな気付いちゃったから減るのは想定内だわ
こんだけネットでネガった情報が出てたらそりゃ減るだろ
公認会計士試験だって同じような理由で前回に比べて20%以上も受験生が減ったからな
131名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 17:41:40.45
過去問やったけど例年通りの難しさ
H20年とH22年が簡単すぎて羨ましいわ
132名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 18:09:35.07
平成23年879人、平成22年947人だから70人弱減ってるよ。
合格者3桁台の試験で70人減るって結構な数だろ。
133名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 18:15:16.07
>>131
この試験は相対評価試験なんだが
134名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 18:58:32.49
国立大学や早慶、中央法などの優秀な大学へ通ってる学生たちは2チャンネルでの司法書士の評価を
鑑みて、受験しなくなってるんじゃないかな。要するに低学歴層が、苦し紛れに受けているのでは。
135名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 19:28:40.63
去年の合格者の人で22年の問題が難しくて足きりされたって言ってたけど。
結局家で普通に解けば簡単に感じるってだけだろ。
そういや21年のほうが基準点的には簡単なんじゃないの?
8割で足きりって異常だろ。
136名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 19:34:34.22
>>134
俺、中央法以外のマーチ法学部卒だけど、
何か周りで司法書士受けようとしてた人がそもそもほぼいなかったわ。
現実が見れてないからか、「司法書士はちょっと・・・・w」
って人が多かった。
まぁでも実際司法試験目指してた人はロー制度のおかげか、
在学中旧司は全然駄目だったけど、ロー行って新司一発合格ってのが結構いた。
ってことで、数年前から中央法以外のマーチ法でも、在学中から
司法書士目指すって人はほとんどいなかったよ。
137名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:53:49.58
>>136
明治のくせに生意気だ
138名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 07:27:30.20
>>116
中卒は中卒。

139名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 14:50:32.93
あやまんJAPANが俺より高学歴だった死にたい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1338008684/l50
140名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:02:17.26
>>138
そうだよなw
結果がすべて

いくら>>116みたいに力説したところで、
高卒以上の求人の会社なんかは門前払いだしw
141名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:25:11.19
そらそうよ
142名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 00:28:20.06
ノリンソンのメルマガ(5月19日号より)

今回の、夢リタアフィリエイト報酬…

1週間で8500円でした。

理論上、同じようなサイトを…

10個もってれば…

1週間で、85000円稼げることになります。

100個もってれば…

1週間で、850000円稼げることになります。

で、前回の儲けは5500円でしたので…

合わせて、14000円を、夢リタだけで稼いだことになります。
143名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 00:39:48.12
中卒が五ヶ月で受かる資格に万年不合格のやつは大学で何やってたの?
大学入った後知的障害にでもなったの?
144名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 02:07:13.10
ラスト答練は易しかった?難しかった?
145名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 06:38:24.10
>>143
お前、5ヶ月で受かったとか本気で信じてるのか?
死んだほうがいいぞ
言ったもん勝ちって気付かないのかねぇ

司法書士受験生ってこんなのばっかり
まさに烏合の衆だな。
146名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 07:52:04.00
>>145
烏合の衆の使い方間違えてますよ。
本来の意味で言うなら、「こんなのばっかり」って文脈の後に使うのは不適切かつ不適当です。
まずはしっかりとした大学教育を受けることをお勧め致します。
147名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 09:15:38.86
↑松本先生乙、ベテ公を刺激するなよ
148名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 12:48:58.97
>>145
おまえが死んだ方がいいよ糞べテ
いつまで自分を甘やかせば気が済むんだ?
149名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 12:56:59.36


           中    卒     



                           .
150名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 12:59:50.70
五ヶ月かどうか別にあの年齢で中卒受かってるのに
大卒無職で落ち続けてるやつは生きててよく恥ずかしくないな
151名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 13:02:31.00
>>150
なんでそんなに自虐的なのおっさん?
152名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 13:04:21.31
中卒が受かってるのに〜
嫉妬で叩いて〜
あなたは今年も不合格〜
153名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 13:16:25.68
不合格者の予備校評論ってあてになるの?
154名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 15:03:51.87
>>153
中卒ニートに言われても
155名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 18:06:05.71
>>140
結果がすべてなら合格した五ヵ月の大勝じゃーん
156名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 18:27:56.38
試験に合格したことは素晴らしいと思うけど、
五ヶ月で合格っていう証拠はあるの?
157名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 22:36:18.25
そもそも何ヶ月で合格とか証明のしようがないんだから証拠が〜とか馬鹿じゃね
山本先生だって短期合格っていうけど、司法試験受けてたって噂があるんだし、そういうのは半信半疑でいいだろ
158名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 23:09:50.58
五ヶ月合格を否定するくらいしか自己弁護できないからでしょ
だから必死で叩く
哀れよの〜
159名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 23:31:02.37
>>158
自虐的だなw
160名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 06:11:08.12

5ヶ月合格を信じてる奴って本当に子供だよな

5ヶ月合格を謳ってる奴が一年コースの講師やってる時点で

おかしいって気付けや

161名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 07:52:26.86
気付いてるだろw
チキンレースなんだから5年合格を信じてる奴は10年以上かかる
162名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 14:48:21.61
>>160
5ヶ月を2回転出来るのだから
1発合格多数輩出できるでしょwww
実績だしたらアンチもきえるよ。
そしたらヒステリックなブログもおとなしくなるさ。
163名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 16:42:13.42
短期合格だけど短時間合格ではない。1日16時間ぐらいの勉強を毎日続るためのモチベーション、それは今まで中卒であるがゆえに不当な評価を受けてきたことに対する強い不満や怒りにある。それが全てであって、この人の勉強法なんて大したことない。
164名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 17:23:19.08
まあ、年齢もあるわなw
俺も司法試験の勉強を始めた時、
丁度24歳だった。
25歳で短答式に2位で合格した(旧司法試験)。
その後、落ちぶれて書士試験に転向してきたけど。

勢いのある時、集中力、体力のある時に受かるってのは大事だな。
俺も25歳の時に司法試験ではなく、
書士を受けていたら、受かってたと思うよ。

165名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 17:51:46.18
>>164
2位だったのって何年の時ですか?
166名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 18:23:42.17


    中  卒  は  中  卒   


                              .
167名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 18:26:08.15
>>156
>五ヶ月で合格っていう証拠はあるの?

だから何回も言ってるように「言ったもん勝ち」だっての。
お前が合格したら「3ヶ月合格」って言い張ればいいんだ。
168名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 21:02:36.54
で、偉そうなことほざいてる奴は
もちろん司法書士資格取得済みなんだろうな?
169名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 06:14:36.75
>>168
紳士合格済み
書士合格→紳士合格は結構いる
170名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 14:43:28.60
>>169
自己申告ご苦労様です。
171名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 16:00:52.53
新司合格者が昼間っから司法書士の辰巳スレでレスwwwww

現実が辛いからって2ちゃんで虚勢張るなんて恥ずかしいを通りこしてるわw
172名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 16:18:21.13
>>169
www
173名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 16:19:01.36
>>171
お前には優しさが必要だと思う
174名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 00:41:06.07
俺の辰巳ライフも残すところあと僅か・・・・
オープソ難しかったけど、良かったぜ。
175名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 00:43:50.84
>>174
君、今年で撤退するの?
176名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 00:44:47.59
>>175
今年合格予定なもんで・・・・・
スマンが先に抜けさせてもらうぜ・・・・・
177名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 00:48:34.06
>>176
100人中97人が落っこちる運ゲーで今年合格予定とか頭がおかしすぎるw
178名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 01:01:44.55
どっかのスレで短期合格するとか言ってた奴見かけた
179名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 07:49:21.66
>>178
だから何?バカは死ね
180名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 09:12:38.21
辰巳の記述で毎回60点以上叩き出しているひとが東京校舎にいるよなぁ。同一人と思われる(そんな超人が複数いたら困るぜ)が、まず合格(トップかも)間違いないだろ。あとは上位5、6人だろ 可能性あるのは。
181名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 09:48:11.10
>>180
ごめん、そっとしといて
182名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 09:52:14.40
中卒が受かってるのに〜
嫉妬で叩いて〜
あなたは今年も不合格〜
183名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 10:08:44.26
書類にコーヒー吹いたわ
ひと言だけ言わせて 合格おめW
184名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 19:52:42.47
でも、受かっても年収250万程度なんだよね
コスパ悪すぎ・・・
185名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 20:04:43.25
今俺リアルに年収100万ないから、2.5倍は有難いわ。
家が金持ってるから実家で悠々自適、家具も食事代の心配もしなくて済むから
可処分所得が200万近くあれば十分。
186名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 21:20:53.47
>>184
公認会計士試験なんてもっと悲惨だぞ
合格しても半数以上の人は監査法人に入れなくて無職
187名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 00:22:11.70
確かに会計士よりはマシかもしれない
資格ごときで裕福に暮らせる時代ではない
188名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 07:31:14.53
>>182
与太本信じとる馬鹿発見w

こういうのがいるから振り込め詐欺なんか無くならない訳だ(笑

アホを騙すって、ちょろいなw
189名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 07:35:46.96
マジレスすると、司法書士試験の合格者は、合格して数年経っても
就職先もなく、コンビニバイトやら自習室の受付バイト
してるよ。
まさに、時給800円の世界。

まともな就職先は非常に少ないし、もともと就職するための資格じゃないから、
独立できなきゃ本当に悲惨。
190名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 14:09:02.57
マジレスすると、あいかわらず人の批判、好きだね〜(笑)。
だって必要ないじゃん。
弁護士は司法書士の仕事が出来るけど、
司法書士は弁護士の簡易裁判の代理業務(140万円以下)だけできる。
最後まで依頼者の代理出来ないじゃん。
業務の幅に差がありすぎ。
社会的知名度も信用度も格段の差がある。
1年間(実質9ヶ月)で司法書士試験に一発合格出来、自分の勉強方法に
間違いがないと自信を持てたのは大きかったし、勉強する事を脳が喜んでいる。
それにいずれ新・司法試験に合格するんだから。
口述はともかく研修や認定考査等お金と時間の無駄に感じるの。
さぁ松岡48歳は伊藤塾 伊藤真先生かLEC 柴田孝之先生のどちらに学ぶか迷うな。
191名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 00:50:37.05
>>190
柴田先生、今は修習でいないよっと。
顔写真、某サイトで見た。ハクション大魔王は言い得て妙。
192名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 02:39:23.19
頭が悪い高卒の代表例です

淀川工業高校で勉強(松岡さん、49歳生活保護)すると
↓こんなアホになります。

■□■□■嶺〜!なんじゃこりゃ〜!■□■□■

何で梅田と中津、場所離れてんのに
要役地と承役地になれんねん!
も少し考えてレジュメ作れよ!!
193名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 15:34:04.29
おい、騙されたぞ、騙された。
5ヶ月合格法の本の巻末プランのとおりに勉強してきたんだけど、
最近、模試を受けたんだよ。
そしたら、午前科目9問、午後科目6問しか取れなかったんだよ。
いったいどうしてくれるんだよ!
俺は中卒じゃなく、ビッグ東大出のエリートなのに、、
194名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 15:39:40.37
>>193
俺も頭を抱えているところだ
俺が使ってる教材があの先生と同じATじゃないからかなと思ったり、あの先生の頭が特殊なのかなと思ったり・・・
一応願書は出してるけどもう受けに行くのやめようかと思ってるよ(´・ω・`)
195名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 15:52:27.21
>>193
大東文化www

5か月合格の著者は難関高校中退だから
お前よりも元々の能力が高いんだよw
196名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 17:29:36.51
TICってTACの朴李?
ってか総合模試は難しくね?これ本試験レベルなの?
197名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 20:14:21.73
めちゃめちゃ難しかった。
午後とか無理ゲー。
2回目もこんな感じだったら自信失くしたまま本試験突入だから受けたくねぇ・・・・・
198名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 20:20:20.67
本試験も無理ゲーだったらどうすんだぜ
199名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 20:31:43.89
憲法の直前チェックとかいうの期待してたらアホみたいな量が載っててワロタw
こんなの今の時期に読めねぇっつーのw
200名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 20:39:59.60
憲法だけもらってもあんま意味ない気が・・・
201名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 20:46:44.21
>>199
オマケが早く欲しくて4月コースで受けた俺はもっとアホですw
202名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 20:52:17.13
しかも復習用の模試肢を正しく並び替えたやつ、あれ字が小さくて読めねぇよw
オマケつけてくれる姿勢は有難いんだけどさ、使えないものもらってもしょうがないんだよ。
俺が司法書士科の人間だったら、民訴除くマイナー科目の直前予想チェックの
薄い問題集作って配布するわ。
それだったら量少ないし、手が届きにくいところだから需要あるだろうに。
203名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 21:10:02.23
安心しろ馬鹿が何やっても受からんよ
204名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 21:12:01.37
>>203
自虐的だな
205名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 21:17:48.11

お前みたいなカスのことを言ってるのに自虐という言葉は不適切
206名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 21:21:02.00
>>205
安心しろお前みたいな馬鹿が何やっても受からんよ
207202:2012/06/03(日) 21:23:27.94
単に模試受講生の意見として言わせてもらっただけなのに
スタッフらしき人をキレさせてしまったみたいだな。
失礼した。
208名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 21:26:53.51
いやいや別に辰巳の模試とか関係なく
今年も不合格推定されてるカスどもに事実を述べただけだから
失礼じゃないよ
209名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 21:35:15.62
あと一ヶ月
今年も予備校評論家がまとめて不合格
210名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 21:48:51.05
べテればべテるほど合格が遠くなる試験
211名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 21:53:21.20
悪かった撤回するよ
合格すると予備校評論してる人を見るとイライラしてな予備校に振り回されて不合格になりがちだから
まだ一ヶ月あれば答連みたいに明後日の方向の出題で点とれなくても芽が出る可能性は十分あるから
2ちゃんなんかやらないで頑張ってくれ
212名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 21:54:46.88
>>211
特別研修じゃない研修って何時から何時までやるの?
213名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:02:17.48
>>212
関係ない話だとスレチで叩かれる可能性あるが…
関ブロは初日と最終日以外10時から17時45分まで
つくばは日程表を探すの面倒だから記憶で答えるが
朝から夕方までみっちり
通いの人はキツそうだったな駅前じゃないし
214名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:04:37.98
>>213
え?研修って6時からとかじゃなくて、朝からなの?
普通に仕事終わりにいけると思ったんだけど・・・・
基本座学なの?あと俺、胃腸弱くて昼にあんま食えないから
市販のパンうどんで済ませたいんだけど、まさか弁当支給とかないよね?
215名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:09:15.79
>>214
あんまり覚えてないがつくばと関東ブロは完全に丸一日だから俺も休暇をもらったぞ
両方初日の朝は遅めで最終日は早めに終わる
特研は逆に休まなくても基本大丈夫だから(基本土日)逆に体力的につらかったな
仕事で研修受けれない人は誓約書を書けば基本登録出来るみたいだぞ
216名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:13:37.55
>>214
研修によって全然違う
つくばは食い物出ない
特研は会場によって違うが俺のとこはうまくもない飯付き
関ブロは生保の建物借りるんだったか?
一年しかたってないのにほぼ忘れてるな
座学&グループワーク的なものがある
217名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:14:54.25
特別研修ってあれ基本土日だけなの?
てっきり毎日休み無しに受けるのかと思ったわ。

ところで飯はどうなの?胃腸が弱い俺にとっては切実なんだけど。
俺が入社した会社、新卒の時研修で余計なお世話で弁当支給されて、
食えなくて持ち帰るハメになったから、毎日周りの人から
「弁当くせぇよ」言われまくって泣きそうになったからさ。
218名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:16:02.05
>>216
どうもです。
やっぱ研修飯出るのかぁ・・・・
辛いな。
219名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:18:31.09
>>218
飯食いたくないって個別に交渉出来るかもね
東京の永山かどっかの研修は飯ついてなかったんじゃないか?
毎年同じかどうかも知らんが
220名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:33:44.17
>>180 それオレなんだけどさ。

今日の辰巳模試の午後択一24だったんだけどwwwwww
今年のトウレンでこんな点数とったの初めてだわ。すげーショック。
221名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:40:01.66
>>220
あの程度の問題で24じゃ無理だから諦めろ
222名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:40:15.14
>>217
おそらく中央と関ブロは新米が受ける前提だからだろう
特研は制度開始前の司法書士も受けるわけだから両立できないと事務所を開けられないことに
223名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:51:39.33
辰巳の記述でそれだけ取れていれば合格間違いなし!今日ワセミ先週塾の模試やってきたけど、辰巳で毎週鍛えられた(泣かされたW)せいか、非常に簡単に感じられた。択一強いと派手だけど、合格に近いのは記述強い人だと思いまつ。あと辰巳の受講生のレベルはダントツ高いW
224名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:54:49.43
昼食えない人って他にもいるんだな。
俺も別の理由だけど、昔店で吐いたせいかわからんけど、嘔吐恐怖症で外で食べるのが苦手。
家で食べるか、軽食なら大丈夫なんだけどね。
南雲医師の1日1食の本とか売れてるから、まぁ大丈夫じゃないかな。
一口食って全部残すのも悪いし、最初から断って、パンか、バナナでも持参するかも。
まぁ受からんと。
225名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:55:19.19
>>221
ハァうっせえよ、クソヴェテ
226名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:56:58.34
>>221 だよねー。
また明日から心を入れ替えて勉強にはげむわ。
227名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 22:59:28.02
>>223
ところがそうでもないんだよ。不当はLECのやっても30あたり安定して
とれるんだけど、LECの商業は苦手なんだよね。こないだの模試も18、19
だったし。

予備校のトウレンや模試の点数って過信は禁物だね。
228名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 20:04:54.91
2回目は簡単な問題で頼むぜ、辰巳さん!
229名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 20:07:39.59
あいよー
230名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 22:55:41.00
加齢臭削減のため換気しろ
231名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 14:38:10.91
確かに1回目の模試は難しすぎる
2つまでは絞れてもその先で失敗した人は多いはず
2回目はいつものレベルの問題だと推測する
まあ本番がどうなるかはわからないが
232名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 15:37:00.18
模試は黙って難易度易〜普に設定して、
数少ない2回の中で的中を1つでも多く出す問題を作成してくれ。
233名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 16:16:09.64
>>231
2回目の方が難しく感じたがな、午後は
234名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 16:28:46.36
ア○ヲタがいればな リトマス試験紙になったのになW
235名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 17:00:23.24
>>233
まじで?1回目の午後ですらここ最近で一番きつかったんだけど・・・・・
236名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 17:34:32.18
1回目は過去問レベルだったろ
2回目は個数問題大目だった気がするわ
てかもう忘れた。26問だったし
237名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 17:43:17.24
2回目は個数が多いのか
情報はそれくらいにしてね
今度の日曜日に受けるから
238名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 17:47:28.04
237

こいつ性格悪そう
239名無し検定1級さん:2012/06/07(木) 16:50:53.78
オープンの量が多すぎて復習しきれない予感が半端ないわ・・・・・
240名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 12:58:23.19
5ヵ月合格信じてるアホはまだいるのか?
241名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 14:33:20.27
信じる者は救われます
救われない者は信心が足らんのです
242名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 18:42:33.91
ここ、自習室ないんだな
243名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 18:45:18.76
毎日17時間5ヶ月勉強の時点で
予防線張ってることに気付けよ。
244名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 18:58:11.79
汎用性に乏しい勉強法だしな
245名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 22:28:07.14
そんなことないよ
山本式学習法はパクりまくれるほど
汎用性があることを実証した。
246名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 23:00:03.34
>>245
ぱくってるか?
247名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 23:16:00.04
山本って過去問は数年分だけやって、
あとは基本的な知識をテキスト条文で仕入れたんでしょ?
248名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 23:52:17.57
山本のころから過去問どんだけ増えてんだよ
249名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 00:09:24.84
5ヶ月さんは「情報の一元化」を否定してるけど、そもそも情報の一元化を推奨してる講師っているの?
250名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 00:19:10.45
横田さん
251名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 02:13:28.69
山本は過去問直前チェックだけでしょ。
テキストの読み込みが大事じゃと言っとった。
252名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 06:28:17.79
というか、5ヶ月さんは独学だったからか、
多分紙媒体の情報でしか他の講師の情報仕入れてないから
勘違いしてるっぽいけど、他の講師だって、
情報の一元化や過去問の無意味な繰り返しなんて推奨してないだろ。
例えば、答練不要、過去問だけやってれば良いっていうセミナーの竹下だって、
あれは過去問を回転させてれば良いって言ってるわけじゃなくて、
単に知識として、過去問とその周辺が出来れば良い、
答練の問題やるくらいなら過去問やれ。
それが出来るようにデュープロセスを使いこなせと言ってる。
LECの根本もガイダンスかなんかで、過去問は全部するのが理想だけど、時間的に厳しいのなら
無理して全部やろうとするな、ちゃんとテキストで指示したところをしっかりやれ、
受講生の方で、答練の間違えた知識をテキストに全部一元化された方がいて、
物凄いびっしり書いてありましたけど、それをするかどうかは皆様にお任せします
と確か言ってたよ。
伊藤塾もテキストと過去問の往復、過去問を高速回転とか無意味だからやめろ
って指示してただろ。
俺が知る限りだと、どこの予備校の講師もテキストをしっかりやれと指示してたと思うが・・・・
253名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 06:49:41.85

「リアリスティック」「リコレクト」

などのネーミングが痛すぎる件
254名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 14:12:24.08
みんなどのくらい嫉妬してんだよw
255名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 14:49:44.74
嫉妬してる奴なんかいないだろ
256名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 20:01:41.93
今日の解説講義ヤバすぎ
半分以上寝てた
257名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:50:29.77
リア充5ヶ月さん
258名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 22:04:54.88
不合格者が何を言っても不合格になる秘訣しか出てこないよねぇ
259名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 22:23:36.85

木木
先生
必死ですね
260名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 04:10:07.45





余裕ですね
261名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 12:57:10.94
昨日の無料講義行った
時間の無駄だったわ…
あくまで個人的感想だけど
262名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 13:24:47.28

僕ちゃん中卒だけど司法書士うかったのーー!

馬鹿じゃないのーー!

みんな分かって!!
263名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 14:12:53.36
僕ちゃん大卒だけど中卒が受かる資格にさえ合格できないのーー!

馬鹿じゃないのーー!

みんなわかって!!
264名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 15:06:24.51
>>262
あの本はそれが言いたいだけだよなw
265名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 17:08:48.48
辰巳のサンプル講義って講師の自慢ばかり
木霊にもガッカリ
ってか解説講義ってヘルス並みにぼったくってると思うのはオレだけか・・・
266名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 18:38:38.48

>>124
乙嫁語り
北米版発売!アメリカ人の評価は??
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-273.html

皇国の守護神は大人の事情で打ち切りに
なったけど
この作者の新作はやっぱり面白いよ

やはり伊藤悠は凄い!「シュトヘル」
http://blogs.yahoo.co.jp/sushikuine108/60891449.html
267名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 06:47:22.90
私は2000年に派遣登録したけれど、大体の派遣大手は最低必須学歴が高卒以上だった
それでも実際派遣先で会う人は皆大卒だった
中卒で18歳未満とか問題外
まずは高卒資格取れと言われるのがオチ

それに大卒でも当時事務職に派遣されるためには、
実務経験かPC等の各種資格がないと無理だった

268名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 23:10:45.65
今年は申込者激減で
本試験が去年よりも難化することが予想されるね。
辰巳の斜め上の答練受けてる人は激有利じゃない?
おめでとう五ヶ月先生。
269名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 16:17:52.14
まるあしチェック間違いがパラパラあるね
使えな杉
ってか間違った知識を積めちゃうのが致命的
午後択一の誤植にもガッカリしたが
270名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 17:10:51.61
マジレスすると、司法書士試験の合格者は、合格して数年経っても
就職先もなく、コンビニバイトやら自習室の受付バイト
してるよ。
まさに、時給800円の世界。

まともな就職先は非常に少ないし、もともと就職するための資格じゃないから、
独立できなきゃ本当に悲惨。
271名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 18:10:51.36
>>270
ネガキチはすっこんでろ
272名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 18:25:01.54
辰巳の6月コース2回目模試を受験してきたけど、ちょっと難しかったよね。
たぶん、本試験レベルだと、あとプラス2,3問は余裕で取れると思う。
出来が悪くて心配してる人が多いみたいだけど、その必要はないよ。
273名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 18:27:30.90
>>272
個人的には1回目のほうが難しかったなぁ。
特に午後の書士法、供託法とか完全に時間潰すための問題だったし。
274名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 07:07:54.03
おまけ教材のひどさにガッカリ・・・
275名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 01:16:47.59
ガッカリ
276名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 16:15:43.38
おいおい辰巳はもっと受験生に夢と希望を与えるような問題にしろよ
記述も難しいんだよ
277名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 20:27:41.32
難易度ってあのレベルなのかね!?
過去問よりはキツいと思うが
特に2回目はヤバす


オマケもひでぇやな
電車で書式も下手くそな切り張りだし
○あしなんか間違いのまんま載ってるし


278名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 17:20:28.67
やっぱり辰巳の本丸は司法試験なのかね?
パンフとか見ると明らかに書士とは
熱の入れようが違う。
279名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 09:01:33.31
たつみ
280名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 13:00:57.10
りゅうたろう
281名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 13:49:52.31

282名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 15:31:36.34
たくろう
283名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 21:53:44.43
284名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 02:06:29.70
試験前に余裕ができるよう、結構なペースで勉強してきたのに
去年、択一30 30で記述足きりで不合格になったから、今年はさらに択一
の記憶精度あげて、記述は平均所要時間各50分になるまで特訓して、
それなのに、あと10日という今になって急に不安になってきたよ・・・
285名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 05:31:22.97
・・
286名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 08:39:21.87
択一31 29とって足きりになる夢を見たぜ・・・

マジ怖かった・・・
287名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 18:47:35.65
逃げ切れてはないなw
288名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 18:53:05.38
289名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 08:39:22.09
たつみぃ
290名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 09:46:19.99
たっみぃ
291名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 09:20:26.67
辰巳・・・怪しい
292名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 23:40:12.77
モシ全2回の5000円キャッシュバック券が送られてきた。

この券の裏面にも講座割引1万円とある。

これって来年の2013モシ全2回に、使用することはできるのですか?

できるんだったらキャシュバックしないんだけど、実際はどうなの?
293名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 22:12:08.68
キャッシュバック券は本試験後の講座に使用する予定
答練にも使用できるんじゃないかな
今の段階で心配する問題ではないが
294名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 23:38:45.76
お前ら何試験前から来年のトウレンやら模試の心配してんだよ。
今年合格する事だけ考えろよ。受験生の身である俺が言うのも変な話だがな。
295名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 20:24:08.26
答練だったら、もちろん講座割引1万円だろうけど、
1万円チョイのモシ全2回に割引券が使えるのか?、と気になったんでね
296名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 19:37:00.93
で、辰巳の松本クラスから合格はゼロか?
297名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 22:54:48.89
五ヶ月合格を謳ってるのに?
298名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 23:02:13.60
6か月経つと受からないんだなこれが
299名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 20:06:42.24
おい、騙されたぞ、騙された。
5ヶ月本のとおりにノルマこなして今年初受験したら、
午前も午後も20に届かず。
記述はただただ途方にくれるのみ、、、
5ヶ月本の著者は中卒、
俺はビッグ東大出の大卒。
どういうことだよ、これは!
300名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 20:23:25.46
盛り上がんないね〜
やっぱ辰巳だからね
自習室もないし
値段も安くはないし
301名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 20:51:51.22
答練の値段は間違えなく安いじゃん
302名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 21:19:17.74
スタッフがわきました。若い女にはサービスいいよな、あいつ。
○あしは正誤逆転してて使えない。模試は誤植。
講師はレジメ読み上げ。
は〜、使えね〜な。
303名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 21:45:08.89
辰巳って商法・会社法だけの単科講座ってないの?
304名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 22:48:10.58
>>299
ビッグ東大卒でその点数はネタだろ?
実は32−29とかなんだろ?
305名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 09:01:11.33
306名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 13:36:17.25
辰巳は市販テキスト出さないの?
307名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 18:28:55.68
出さないだろ
出してもベテ公が2ちゃんでケチつけて終わり。
メリット無し。
308名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 03:54:26.27
司法試験コミュニティのオープンの問題は毎月いつ頃改定されるのかな?
309名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 20:00:50.66
///
310名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 22:19:06.61
換気すると寒いといちいちクレームつけてた爺さんは受講するのかね?
木霊とか5か月が振るわないし
自習室ないしここはサービス悪いから
若いもんはこないだろうね
311名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 22:21:31.67
横浜校の評判はどうですか?
312名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 00:30:02.93
当方、警察官で転職目指し司法書士の勉強を始めます。
講義回数が少なめの千葉真人先生のSP式講座に興味がありますが
どんな感じですかね。松本先生は実績がない分不安なので
千葉先生にしようと思いますが。
313名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 01:15:16.59
警察官を続けなさい
拳銃さげて街を歩ける素敵な職業じゃないですか。
314名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 01:53:56.11
>>312
警察官の何が不満なの?
315名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 02:28:03.14
司法書士試験には刑事訴訟法も行政法もないよ。
警察の昇任試験の勉強だと称して、
予備試験の勉強をやったほうがいいとおもうな。
316名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 02:52:23.98
泣いてばかりいる子猫ちゃんにはわからないのさっ
317名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 03:20:25.16
警察官ってネタだろう?

危険な場所の交番に配置される人もいるから、転職したい人もいるだろうけど。
318名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 21:59:21.86
>この業界の膿は出さないといけないと思っています。
 この業界の誤った常識は,私がぶっ壊します。

松本先生なら
辰巳の司法書士現役合格率も発表してくれるでしょう。
319名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 23:56:17.82
マジか!
320名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 00:45:03.80
嘘ですよ
321名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 02:21:20.27
・・・
322名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 12:40:37.68
辰巳は市販テキスト出さないの?
323名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 13:04:02.87
この業界の膿は出さないといけないと思っています。
324名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 13:17:58.73
膿よりテキスト出してよ!
325名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 14:10:57.52
たつみい
326名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 16:18:45.24
奨学の記述。わかるの1.5倍の量と難易度じゃんワロタ。
327名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 19:32:31.41
昭和の過去問肢も多いな
328名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 19:35:48.08
択一の奨学生試験、結構間違えてしもうた
まぁでも試験終わってからダレダレだったからちょっと気合入ったかも
329名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 20:04:53.29
小玉氏は、記述解説の方がキレがある
330名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 20:18:52.84
いいね!
331名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 20:19:49.01
今日は土曜日だ
酒でも飲んでゆっくりしようぜ

       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|

332名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 22:31:49.03
奨学生試験、28問
記述チャレンジ、全然時間足りない・・・
333名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 06:32:07.80
ustreamの録画は非公開かいw
334名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 12:36:49.57
辰巳の看板講師は誰?
335名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 12:43:35.04
5
336名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 14:39:59.56
たつみ
337名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 15:17:23.71
まっちゃん合格講座受講してる人ってここにいますか?
どうですか?
338名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 19:07:45.71
辰巳
339名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 23:58:29.34
足す実
340名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 21:25:25.81
341名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 19:52:31.06
この間の奨学試験の85%OFFって何点くらいかな?
342名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 21:33:30.36
33点
343名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 21:39:45.29
ウ○コ漏れた
344名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:11:17.87
海老澤先生がすんごく優秀なのは重々承知の上であえて聞きたい。今まで独学でやって来たヴェテ中上級者が、海老澤先生の総合講座?をとる意味があるのかと。来年は確勝を期したいと思っているため。ちなみに兼業です。
345名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:13:09.50
独学ヴェテは毒学を貫け!

そしてスーパーヴェテを目指せ!
346名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:20:15.19
>>344
今年何年目かによるけど、今年のサービス問題で最低60問とれなきゃ諦めろたほうが良いと思う
自分は66問正解したけど、これでも相当やらかしたという自覚があるからなぁ…

海老澤先生の中上級なら受ける価値はあると思うけど、
海老澤先生は条文を大切にコツコツやるタイプだから、
実力のある手抜きしてこなかった受験生なら受ける必要はない
逆に条文疎かにして表や図に頼って横着してきた条文も「読めないような人には有効かと

自分も兼業3年目だけど、分量的には問題ないと思う
正直言えば貴方のスペック次第なので具体的話がしづらい
347名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:20:19.10
独学兼業で受かったのイケさんくらいだろ。しかも受かったのリーマン辞めて補助者になってからみたいだし。
348346:2012/07/18(水) 00:21:57.04
読み返してみて誤字酷過ぎだなw
もう眠いから寝るわ
349名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:24:38.49
>>347
ベテ中上級の度合いにもよるでしょ。
模試で偏差値60以下とかなら勉強してないに等しい。
LECの模試とか母数の多いとこで受けてみてそれ以下なら何もやってきてないって宣告うけたようなもの。
350名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:35:31.19
今年4回目 とーだ○中退(文1でない) 今年各予備校模試奨学試験などで一桁順位。本試験は60を大きく下回りました☆ひじょーにイビツという自覚はあります。なんとかしたい。
351名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:57:43.14
>>344
桜木先生が馬鹿とヴェテこそ基礎講座行けって言ってました。
真面目な話多年してしまった人の落ちる原因は基本的な所が気付かないうちに
抜け落ちてるだけだと思います。
352名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 01:35:18.51
>351
ありがと
根幹のものと些末なものとの区別がつかなくなってんのかもしれないね
353名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 07:42:07.77
辰巳はベテランの最後の楽園
とゆうか老人ホーム
東京本校は自習室がないけど
スタッフは若いねーちゃんに甘い
東大入れる脳みその奴がなじめるかは怪しい
354312:2012/07/18(水) 17:29:45.85
当方警察官で司法書士目指して兼業受験生しようと思っている者
です。3交代勤務だから3日の内、1.5日から1.8日くらい勉強
できる状況です。講義回数が少なめの千葉真人先生のSP式講座に興味がありますが
どんな感じですかね。松本先生は実績がない分不安なので
千葉先生にしようと思いますが。 退職したい理由は話すと長くなりますが
人間関係と体質にこれから耐えていく自信がありません。何年かかっても
必死に勉強して目指し続けるつもりです。
355312:2012/07/18(水) 17:32:45.46
 出題科目については憲法は大学時代専攻していたし刑法は
警察の勤務を通じてある程度は修得しています。
 民法は大学の時勉強した程度ですが初学者よりは知識は
あると思います。
356名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 20:40:23.02
>>333
14日の動画は公式にあるぞ
357名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 01:28:30.95
ああああああああああああああああああ

358名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 09:58:49.40
答練番長たちも海老澤先生の実践Level講座を激賞してるね。当たり前っちゃー当たり前なんだろうけど。
この講座で使用するテキストの網羅性はどうなんだろうか?俺は基礎講座受けたことがないので、しっかりしたテキストを手元に置きたいってのもあるんだよね。
359名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:59:27.50
小玉塾参加しようかなぁ
360名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:47:54.01
福沢と連動して誠も増長した。
「行政書士は幼稚園児並みの資格で、法律資格ではない」。
どうだ?誰も知らなかっただろう?、
と、それはまるで鬼の首を獲ったようで、何ら根拠のないことを誠は説いた。
それで反論しようモノなら「行政書士が法律資格である証拠を見せろ。」と辺りを見渡し喚いたのである。
今から10年ほど前、行政書士は20ある法律資格のうち一番下の資格であった。
それが「法律入門資格」と言われる所以である。
比較的簡単と言われているこの資格でも合格率は3%ほどでけして易しくはない。
とくに誠の場合、簡単と言ってることで自分の頭の良さを主張している、が、基礎的な問題すら出来たことがない。
361名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 00:05:26.05
362名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:47:10.51
横浜校の態度悪い受付のガキはなんなの?
あのマッシュ
363名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:57:14.65
そっか、横浜校は評判良くないのか…
364名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 00:13:24.82
東京本校も微妙だろ
スタッフの無理に仲良くしてる感がなんか見ていて痛々しい

365名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 00:33:37.45
>>364
お前の誰にでも殻を作る一線引いた俺様カッケー感もなかなか痛々しいけどねw
366名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 14:43:24.66
合唱コンクールというのがあったんですが,自分のクラスの順番が近くなった時,
クラスの数人が私の所に来て,「ステージに上らないで」と言いました

何があったんだ… 割と気になる
367名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 17:38:34.75
やっぱりな。
俺の予想通り。
要はイジメられっ子だったってことだろw
368名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 17:39:31.19
あと、人目を気にする男だからこそ
司法書士試験受けたんだろうがwww
369名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 17:52:45.01
東京校荒れてるなwwwwwww
365-368のスタッフの自演が痛々しい
ま自習室もない糞予備校だからな
370名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 22:09:29.31
恐ろしく音痴だったと思うことにするよ。
371名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:37:59.57
松本雅典っていつ基本書書かせてもらえんだ?
やっぱ講座の評判がよくないとあかんのかね?
オートマ飽きたから乗り換えたい
372名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 01:01:15.28
松本はオートマパクルだけだから無意味だよ
373名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 02:28:07.39
松本さんは受験時代オートマを使っていたのですか?
374名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 02:47:35.86
リアリスティックの商登法はないの?
375名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 05:19:54.98
>>372
そもそも5ヶ月本自体無意味。
376名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 09:30:51.81
この人の講座って人は集まってるの?
377名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 13:56:04.31
合唱コンクールで、「ステージに立たないで」
確かに、僕も中高は暗黒時代だったよ。
キモオタと言われながら育ってきた
それでも不登校にはならなかったよ
378名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 15:38:51.05
俺はホモなのに女にもてて鬱陶しかったよ
379名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 19:35:31.66
辰巳から基本書出るの?
380名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 20:20:37.48
>>377
不登校とか中退が本来異常だからね。
俺は松本の講座は絶対に取らない。
381名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 21:14:24.80
不登校登記法?
382名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 21:40:44.59
ここに書いてあるのまんまク◯オ氏の手口だね。

理不尽な戦い
http://www.is-is.jp/wforum/wforum.cgi?page=0&mode=


生活保護という絶対的な権力を手に入れたクレーマーには、以下のような特典が、もれなく保証されます。

(1)仕事をする必要がないから、一日中、クレームに没頭できる。
  当塾のケースでいうと、Mは数万件もの誹謗中傷の書き込みを2チャンネル上に行ったわけですが、
  この一点のみに着目しても、真っ当に働いている人間には、とうてい真似できません。
383名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 07:05:19.54
追い辛抱万歳の人だっけ?
384名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 12:09:35.22
見た者はハクション大魔王を連想せざるを得ない
385名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 23:09:57.43
神様 仏様 辰巳様 85%OFFたのーーーむ
386名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:55:05.50
>>371
俺もオートマの記述式を読みすぎて飽きてしまった
ちなみに電車も読みすぎた
5か月合格の本が斬新なら読んでみたい
387名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 03:08:12.91
お前らに忠告しとくが、司法書士試験は一日も早く撤退して
別の道を探せ。
無職の奴は医療系か介護系の道を考えろ。

資格試験予備校に騙されているバカな情弱が多すぎる。
お前らが必死になって受験して喜ぶのは、予備校とそこの
予備校講師だけだ。

この資格にはまったく将来性がない。
この試験は、ナマポ予備軍の合格者を毎年新たに大量に
生み出しているだけだ。

歯医者ですら、まったく食えない時代だ。
司法書士が今後どうなるかぐらい分かるだろう。
↓のスレをよく読んで、人生を考え直せ。

歯医者の悲惨な現状
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1339252093/l50
388名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 08:54:38.04


ボランティア臭男(笑)
389名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 09:42:18.44
>>387
ネガキチはすっこんでろクズ
390名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 11:16:55.26
臭男w
391名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 02:37:33.70
392名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 15:23:53.66
超速解の改訂版いつ?
393名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:12:41.35
 兼業受験生で合格者の勧めで千葉真人先生のSP式講座を受講してるけど
とてもいい!なぜこの先生がメジャーになれないのか。やっぱり関西が
拠点だからかな。ロースクールから司法試験一発合格して昨年から司法書士
講座に復活したけど新勢力で伸びてくるんじゃないかな。将来、辰巳で海老澤先生
に並ぶ評価をとっても不思議じゃないと思う。
394名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:17:02.43
>>393
何が良いかも一切批評せずにそんなこと言っても誰も信じませんよ
まぁ受講してないのバレバレな宣伝なんですけどね
395393:2012/07/29(日) 18:32:35.32
マジで批評するとなると長くなってしまうんですが。私は
受講生です。本気で宣伝ならこんなトコでしないでしょ(笑)。
まあ批評は抽象的になるけど
 ・パワーポイントの講義による簡潔にして要を得た講義
 ・インプット段階からスピードチェックシートでアウトプット
  の練習を段階的にする。
等で実に目から鱗が落ちるような印象です。講義数、受講料から
しても時間不足の兼業受験生にはかなりいいと思いますよ。
私も事前に他の予備校の無料体験講義もいくつか受けてみて決め
ましたので。批評合戦は泥沼になるだけなので一度無料体験講義DVD
でも見ることをお勧めします。
396名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 18:41:02.71
>>395
今年、30−32で一応合格圏内には居るので体験受講することはないかと思います
今始めたばかりならば来年必ずという気持ちで是非頑張ってくださいね
千葉先生に関しては私は何も知りませんが、同じ関西の講師の方の商業登記のテキストにはお世話になりました

兼業と聞くと自分と同じ境遇なので応援したい気持ちで一杯です
本当にしんどいことが沢山ありましたし、貴方もあるかもしれませんが、
色々と浮気せずに信じた講師と心中する気で目一杯勉強して下さい

それと合格まで2ちゃんは程々にね、糞みたいな戯言ばかりなので
397393:2012/07/29(日) 18:57:41.46
396の方、ありがとうございます!まったくそのとおりと思います。
もう雑念は入れずに頑張ります!
398名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:33:38.64
東京本校のチャイナ顔スタッフが必死の宣伝活動
399名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 21:21:24.93
LevelUp択一をとるとして、記述はオープンと書きまくりどっちがいい?
400名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:52:07.46
そもそもLevel upとオープン科目別がパックになっていないの何で?level upの内容が濃いから受講の必要がないとかなの??
401名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:09:16.92
千葉講師の評判を知りたいです
この講師の講座だけ松本・海老沢講座と比べて得点が少ないんですね
合格後のキャッシュバックとか・・・なぜでしょう?
402名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:41:10.34
東京本校のチャイナ顔スタッフが
女の子にはフレンドリーで
部下の野郎スタッフにはえらそうなのは
なぜでしょうか?
403名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 15:14:25.09

∵ 貧乏且つ不細工だから
404名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:40:08.52
>>403
前田さん、こんにちは
405名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 01:12:28.97
最近スタッフらしき書き込み多いけど、
身内は身内で仲良くやってくれよな。
406名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 18:20:28.83
めちゃくちゃ険悪なムードだよな
若手背広組、おっさん背広組、Tシャツ組の三大派閥がそれぞれいがみ合ってんの
407名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 18:32:00.21
ここで、疑問に思っていたことが解ける。
やはり、誠と金川のホストは一致していた。
このことから筆者は誠と金川が同一人物であることを認定する事にした。
ホスト一致は絶対的公定力であり、言い訳など皆無だからである。
408名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:17:31.61
あああああああああああああああああああああああああああ
409名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 23:19:42.13
京都校のスタッフも喧嘩してるの?
410名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:44:34.43
スタッフの態度がどうとか下らん裏話じゃなく
講座や講師についてまともな話をしろよ・・・。
411名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:51:38.04
受けてない他校のスタッフばかりだからそんな話期待するな
412名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 21:02:03.10
海老澤先生の一年合格総合コースと実践levelどちらにするか悩んでおる。ヴェテのお友達のみんなは何とるか決めたの?
413名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 00:03:05.54
初学者向けと中級向けだろ
414名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 07:06:53.28
ヴェテにはむしろ初級向けの方が効き目あるかと
そこが悩みどころ
415名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 14:16:06.71
プロデュース下手過ぎ
416名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:08:26.52
単語の選択おかしいお
417名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:41:07.61
基準点以上だったなら絶対中級講座だろ。
初受験組と違いアウトプット中心の勉強になるだろうから。
418名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 18:32:29.42
ヴェテなので模試答練には対応できるんだよね。
今年の本試験は基準点付近。
択一に関しては模試答練の成績の向上に反比例して本試験の成績が下降している。
今まで独学。
基礎or中上級 どっちの講座か悩むでしかし。海老澤大先生に聞いて見たかったが、オーラに勇気出ずw
419418さんへ:2012/08/05(日) 18:43:00.82
あなたのような人なら辰巳に限らず中級講座でアウトプット
中心の勉強しかないと思う。実戦慣れすることが重要な
目標の一つでしょ。

420名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 19:45:04.61
>>419
ありがと
辰巳のパンフレットに初学者向け講座のレジュメがチラッと出ていて、それが錯誤の意思表示についてなんだけど、自分が曖昧にしか持ってなかった知識なので、足りない部分 部分の補充ができるのかなんて思ったりするんだけど。主に基礎工事の部分ね。
421名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 20:36:30.76
多少難易度の差はあるだろうが、主な違いは、網羅的にやるのが基礎。
選択かつ集中してやるのが中上級。
422名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 20:42:57.35
サンクス
423名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 23:14:53.91
民法5問も間違い、午前27でした。
午後は29あったのに、残念でなりません。
424名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 23:36:58.20
>>423
また来年だな
425名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:53:36.39
午後28って何なの?
狂ってるわこの試験
426名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:55:57.20
午前28の間違い
ほんと狂ってる
おまえらも狂ってる
427名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 08:24:38.30
狂っているというなら撤退するしかない
428名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 09:59:40.94
残念でした。撤退しないよーw
429名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 11:16:23.50
撤退しないなら、ヴェテになるだけ。
まぁ精々頑張りや。

俺?
俺は2回目で32-28-記述50前後の推定合格者だが。
まぁ普通ですよ、早慶レベルなら。
430名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 11:35:04.47
>>429
2回目で午後28とかしか取れないなんて致命的だな流石早慶レベル
早稲田の政経としっかり言えない俺の足元にも及ばんなwww
431名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 11:38:44.95
底辺同士の煽り合いktkr
432名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 12:50:39.23
っていうか…わざわざこんな場所で「推定合格者」を自称するなんて痛すぎるw
433名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 13:22:59.82
妄想合格者同士の煽り合戦
ベティこじらせるとこうなるの見本ですな
434名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 13:59:05.85
確かに見苦しい
435名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 16:17:34.92
クサオ、こんどは早稲田政経出身者気取りか?
436名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 18:29:24.18
せええ
437名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 19:55:03.89
デュアルコアのガイダンス見たけど「主要4科目で8割を目指す」。
これじゃ基準点ぎりぎり。クリアしても総合落ち止まりじゃん。
438名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 20:41:03.91
過去問至上主義の小玉のガイダンスでは過去問知識で解けない過去問ばっか。
439名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 20:50:49.23
小玉塾ちょっと気になるけどだめなん?
440名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 20:53:55.72
>>439
過去問は潰さなきゃいけないから、そのための価値はあり。
441名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 21:09:17.05
小玉塾だけど現状では一番記述対策でよい講座では?
ヤフオク入手で伊藤塾の蛭町の講座受けたけどこっちの方がいい。
442名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 21:34:14.78
>>441
小玉の記述はそんなにいいのか。
来年落ちたら受講を検討しよう。
443名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 22:40:21.33
ふむ。
では今年は海老沢択一、小玉記述、書きまくり、
記述予想、オープン総合、模試でいくか。
444名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 00:22:15.75
小玉記述講座と書きまくり講座は両方受ける必要無いだろ。
どっちも記述講座なんだから。若くて勢いのある小玉
かベテランの落ち着いた森か好みの問題だな。
445名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 03:46:09.71
小玉と森なら森一択だろうに。

小玉w
446名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 09:53:44.21
5ヶ月のシャドウウィングやってる人。
調子上がってるかい?
447名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 11:01:30.40
5ヶ月を立ち読みした
なんだこれwって思った
448名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 11:41:31.53
5ヶ月合格法は正確には5ヶ月X30日X15時間=2250時間合格法。
誰でもこれだけやれば1回で合格の可能性はある。
特殊な勉強法など不要。
449名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 11:47:53.29
>>448
「気合」が全てw
450名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 11:57:48.72
お前には無いけどな
451名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 12:59:32.58
>>450
先輩さすがっす
気合入ってますね!
452名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 15:22:47.28
・・・
453名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 18:07:28.85
まだ5ヶ月本とか信じてる奴いるんだw
アマゾンのレビュー見れば5ヶ月本のバカバカしさに
誰でも気付くだろう
454名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 21:11:40.66
小玉の記述 去年特例有限会社やった?
予想の信頼性からもやっぱ書きまくりかな
455名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 21:15:18.87
>>454
やってない
456名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 21:24:46.35
ふむ。オープン総合にはあった。
オープン、書きまくり、予想答錬が正解かな。
457名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 21:28:53.86
オープンと書きまくりは微妙に重なる。どっちかでよいんでは。
458名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 23:24:23.61
オープンでは年明けで特例有限会社については2回出題があった
オープンの復習をしていればそこそこかけたはず
来年はどうなるかはわからないが
459名無し検定1級さん:2012/08/09(木) 23:57:31.04
そら科目別から取ってたらなんか当たるだろ
460名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 10:42:02.59
書式セレクションにも電車で書式にも載っている。
小玉は本読んで解き方参考にすれば十分。
461名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 21:22:25.73
そろそろ辰巳もオリジナルテキストを出していいだろ。

テキスト Tゾーン
復習用教材 Tバック

462名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 21:49:13.36
>>461
多分だけど、、面白いと思って書き込んでるんだよね…
463名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 22:47:31.80
シャレもわからんコミュ障w
464名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 23:14:27.31
辰巳ででそうな本や講義
しょしき本 司法書士合格ファイル
不動産登記法大全集 商業登記法大全集
わかる供託
商業登記ハンドブック解説講義
○○先生特別講義
司法書士試験の優等生になるために
465名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 23:37:23.50
辰巳ってオリジナルテキストってないの?
講義って何で進めるの?
466名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 23:44:27.25
海老沢のテキスト、デゥアルコアのテキスト、小玉のテキスト。
467名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 21:27:57.25
年内に60問取れるようにするつもりだが、
オープン頻出論点編もやったほうがよいだろうか?
468名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 22:10:11.36
>>467
受けたほうが良いと思います。
469名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 22:56:11.65
頻出論点編だけ何故日曜日なんだろうか。
聖実の礼拝サボって神様のご加護を受けられるかな。
本試験だけは神様の許しを乞うて受験してるが。
470名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 23:58:09.48
俺も参加する予定だお
教室に2、3人しかいなかったら辞めとくおWW
471名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 00:36:58.07
2人はわからんが3人は居るだろうか・・・
472名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 08:43:54.70
たつみい
473名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 13:57:13.67
去年の辰巳答練の受講生の15%が合格したみたい。ハイレベルだよな。
今年俺は違ったけどな!
474名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 14:10:46.11
今年向けの辰巳答練受けてたけど、
確かに受講生のレベルは相当高いと思う。
475名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 15:23:23.61
上位10パーセントを狙えばいい
受講生が少ないのは関係ない
476名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 18:01:28.07
fで
477名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 18:40:51.43
以前の誠は万引きはおろか喧嘩など「チンピラ」と嘲笑っていた。
いつ頃か喧嘩の話を始めて、いつの間にか自分は喧嘩が強いと言い出したのである。
478名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 21:43:16.70
オープン記述は毎回作成者の術中に嵌っておった。
これを見抜く力が上位10%、本試験合格者なのであろう。
479名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 22:15:18.88
ちょっとお年の女性が、早出しのかわりに近所のコンビニで記述答案のコピーして、海老澤先生の解説を落とし込んでいたけど、あれも凄かった。
480名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 22:21:22.22
趣旨は変わるが。
海老沢の択一・記述+オープンを受講するのがよいのは分かったが、
これだけこなすので手一杯になりそうだ。
海老沢択一+オープン記述のみ(択一受けるだけ。間違ったところは復習)でどうよ。
481名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 22:48:57.50
択一受けるだけはもったいない
フルで勉強できるなら全部やればいいんじゃない
482名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 22:57:01.22
個人的感想だけれど今年の択一の傾向と比べると、辰巳の択一は専門的過ぎる感じがした。
あとこの間の海老澤先生のガイダンスを受けて見ての感想だけれど、その講義の素晴らしさは別にして、どうしても網羅性に欠ける気がして、自分でやらなければならない範囲が結構出てくると思ったら気が滅入ったさw
記述は素晴らしいです、はい。
483名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 22:57:10.32
>>481
海老沢択一+オープン全部復習で頑張るぜ。
484名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 23:00:40.54
>>482
海老沢5年受講したら合格は近い。
@過去五年分のDVDを揃える(俺の場合)
Aじっくり五年勉強する(結果的にこうなる)
今が決断の時だ!
485名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 23:09:54.12
>>484
貴重なご意見だけど、余計気が滅入ったさWW
486名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 23:40:52.61
487名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 00:48:46.14
海老沢の択一の授業ってそんなにいいのぉ?
488名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 01:15:09.01
何事も基礎=条文に立ち戻ることが重要。
この仕組みを体得すれば、どんな過去問、模試、本試験にも敢然と挑戦できる。
489名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 08:20:32.03
>>487
イチローって野球上手いの?って誰も聞かないでしょw
490名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 19:44:25.98
中上級講座のベストミックスは?
[択一]海老沢
[記述]小玉
[答練]総合
491名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 20:09:29.52
個人的にはエビ先生かこだま先生のどちらかに絞るべきだと思う
一人の先生と徹底的に付き合う方が理解が早いと思う
492名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:41:52.38
小玉先生はガイダンスで、記述の講義は雛形を覚えていなくても書けるようにすると
言っていたが、去年は過去問雛形で十分と言っていた。たぶん今年の商登で特例有限でたから
宗旨替えしたのであろう。もう一年様子を見て、来年受講するかどうか考えればよい。
493名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:43:11.46
中上級講座のベストミックスは?
[択一]海老沢
[記述]書きまくり
[答練]総合
494名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:46:42.56
すげー宣伝スレになってる・・
495名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:51:22.77
小玉先生はガイダンスで、択一基準点落ち組みは、オープン頻出論点編を受講すべきだと仰った。
僕はクリアしてるので、不要である。となると年内の記述はスピードアップラーニングコース記述編かな?
496名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 21:55:02.89
2ちゃんで商業活動は禁止ですよ
497名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:13:17.59
小玉先生は過去問を確か5回回せと仰った。まーこれだとDuraCoreと同じく8割56問。
更にセレクト問題集から1問出たとのこと。つまり合計57問。
逃げ切りには3−4問足りないが、小玉de記述を受講すれば十分総合点合格するということだろう。
498名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:14:30.71
中上級講座のベストミックスは?
[択一]海老沢
[記述]小玉
[答練]総合
499名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:20:51.54
みなさん夜分に営業乙です
500名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:02:26.67
ミキティー先生はガイダンスでこう仰った。
午後のマイナー科目は満点とるべし。
執行法は過去問とテキスト。保全法は条文。
これを3月までに完成させよ。
そのペースメーカーとしてオープン範囲指定編は有効かも。
501名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:03:34.35
中上級講座のベストミックスは?
[択一]海老沢
[記述]小玉
[答練]科目別・範囲指定編+総合編
502名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:07:50.00
中上級講座のベストミックスは?
これもありうる
[択一]海老沢
[記述]スピードアップラーニング講座記述編
[答練]科目別・範囲指定編+総合編
迷うなー
辰巳に相談しようか
503名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:22:09.91
多分、自分の弱点と意向を伝えて辰巳に相談したほうが良いと思う。
504名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:27:12.59
>>503
そうだ。講師自身に相談しよう。拒否したり曖昧な答弁だったらOUT。
実況をここで報告します。
505名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:29:46.07
駅前司法書士事務所
http://www.ekimae-office.com/

横浜シーサイド司法書士事務所
http://www.yokohama-seaside.com/


506名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:48:03.33
多幸感あふれるスレ
507名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 23:48:28.31
北海道だけでなく、過疎、地方は東京人がやって来ても相手にしない
地元の人間が資格を取って、その地で開業するのにはいいがね
東京の無機質な人間関係の中でパイの奪い合いの方がマシ
その戦いに負けたからといって、田舎に逃げても食えないよ
508名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 00:00:50.35
えー。ここにレスすべきか。
全国各地を転勤して廻ったが、県民性はそれぞれだねー。
よそ者を警戒するところ、素直に仲間として受け入れるところ。
509名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:19:00.17
タン民ヶ位b
510名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:26:35.06
タッチミー!
タッツミー!
辰巳!
511名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:33:39.97
民法は去年暮れに過去問解いただけで、その後はオープンのみだったが、改めて過去問解いたら殆ど解けた。
オープンの復習は大変だが頑張って受けねばなるまい。
512名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 17:35:10.82
中上級講座のベストミックスは?
[択一]海老沢
[記述]思案中
[答練]科目別・範囲指定編+総合編
513名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:41:27.60
小玉先生は択一足切り組みはオープン頻出論点を受けることをお勧めのようだが、
足切り突破者が受講すれば来年の足切り突破は更に磐石となるということであろうか。
514名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 21:42:38.52
中上級講座のベストミックスは?
[択一]海老沢
[記述]小玉本
[答練]頻出論点編+科目別・範囲指定編+総合編
515名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:02:27.99
この流れいつの時点で途切れるか楽しみだw
516名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:28:02.44
夏なのに寒いのは何故?
517名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:37:50.47
>>516
茶化してないでアドバイス頼むぜ。
518名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 00:29:24.02
記述はオープンで十分じゃない?それだけハイレベルだと思うお。
あと俺は来年も奨学通ったら蛭町先生にお世話になるつもりだお。
519名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 21:53:21.20
辰巳の奨学生試験はもう無いのかな
520名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:33:56.91
かなりどうでもいい
521名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 22:58:43.24
そういえば、奨学生試験の結果ってもう送ってきた?
522名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:26:10.20
とっくにwebで公開されているし、郵送もあった。
523名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 23:39:37.93
>>522
番号載ってた!
全然覚えてないけど窓口返却にしたのかも
ありがとう
524名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:05:05.42
合格MATEで20%引きなのに、20%割引、10%割引なんて特典あり得ないよな
受験ご苦労様でってことで21%引きぐらいにしてあげればいいのに
525名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:44:59.20
辰巳、過去問
平成分しかないけど、安いし良いかなと思うが
検索をし易くしてほしい
526名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:53:33.42
>>525
同感
検索は昔揃えた合格ゾーンでやっている
一覧表付けるにはLECの著作権に配慮かな
ただ殆ど必要ない
オープン受講すると過去問は面白いように解けるようになる
527名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 22:57:53.21
またステマ
528名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:04:51.43
>>527
本当の経験・実感を経営者と無関係の僕が言ってるだけ
反証は採用する
オープン受けたにも関わらず過去問も解けない君の特別の事情を立証せよ
529名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:26:05.40
商用宣伝は禁止じゃなかったの?
530名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 11:47:34.23
まーステマでないにしても
ここは辰巳の部屋
穏やかに品良く行こうぜ
531名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 14:32:19.42
辰巳の過去問集は辰巳のサイトに検索コーナーあるよ。
532名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 14:42:55.61
>>531
その検索コーナーは何処?
533名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:01:18.91
どこかまでは忘れた。わからなければ辰巳に電話で聞いたら。検索表自体はあるはず。
534名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 00:13:36.01
検索表がどこを探してもない
535名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 00:28:42.07
お前の心の中にあるよ
536検索表:2012/08/18(土) 16:54:41.41
537名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 00:53:18.07
>>536
ありがとうございます。
538名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 15:07:46.85
頻出論点編今日からですかー
皆さん暑いのにご苦労さま!
539名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 16:22:20.62
けっこー人居てワロタ これも全てアニ○タ、たぬ○のおかげだな!
540名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:24:57.40
そんな事はない
皆がアニヲタ知ってると思うなよ
541名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:51:51.45
海老澤先生+問題作成スタッフのレベルの高さ+何より優秀でやる気のある受講生を集めようとする企業努力の成果です はい。
542名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 22:29:48.76
誠には、自分のスレが伸びないことを恥と考える概念があった。
己の書き込みに対する返事が皆無なことを滑稽と思うらしい。
臆病なのであろう。
この男の頭には、自演煽り騙りの恥じさらしより、書き込みに対する孤立の方が数倍怖いのである。
543名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 14:55:29.98
頻出論点編は基本的な記述の問題とよんでいたが結構な問題なので少しビビった
本校以外で受講している方々覚悟しておいてください
544名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 15:31:25.25


ウソつき、裏切り者の中国人・韓国朝鮮人
545名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 20:19:01.52
小玉先生、講義は悪くはないけどあの訛りはどこの
訛りだ?東北のずうずう弁みたい。
546名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 22:41:05.63
>>545
漢字読めないほうが気になる
547名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 08:09:41.32
一応、明大文学部なのに…。
548名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 15:28:29.47
明大文学部を馬鹿にするな
549名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 18:10:06.46
明大文学部?2流私大w

まぁ中卒よりはマシだがなwww
550名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 19:45:54.83
>>548
明大文学部 教養の香りがするねー
好きなことして一生暮らせるセレブばっかりなんだろうなー

ところで君はまさか司法書士試験なんて受けないよね
551名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:09:51.70
漢字って使わないとマジで忘れるからなぁ。
大学以降は基本全部パソコンで文章書いてるから
物凄く簡単な漢字でさえ書けなくなっててびっくりする。
552名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:41:27.17
読み方は忘れないぜよ
553名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 14:38:42.89
明治大学文学部といえば上は田中ゆうこから若手としてはは井上真央まで輩出している
なんと立派な人材は輩出しているのかとおもう
554名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 21:38:50.30
特定の大学を中傷する奴はそれ未満の学歴である場合がほとんどなんだよな
早慶だったら明治なんて眼中にないから放置する
結局マーチより2ランク下のニッコマあたりか、国立の威を借りて私立をバカにする高卒のどちらかと
相場は決まっている。
555名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 10:47:01.08
そろそろ本題に戻ろうよ。千葉先生のSP式講座はどうかな。司法試験に1発合格してるんだから頭はいいんだろけど。
556名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 10:49:38.13
SPは魅力的だが中・上級クラスもあるのかい?
557名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 10:59:29.99
テキストがパワポだけってのが難点。
558名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 11:47:17.74
俺、一昨年、SP式で受かった先輩の部屋見たけどパワポテキストと言っても量は普通の講座テキスト並みにあったよ。不足ってことはないし、関西拠点だからマイナーかもしれないが中々いい講師と先輩は言ってた。中級講座はないみたい。
559名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 11:52:56.71
無料ガイダンスDVD見れば直接見聞きしない限りはなんとも言えないよ。どの講師も。
560名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 21:25:49.38
千葉先生、ガイダンス講義DVDみたけどかなりイイと思う。
TAC広島校の並川みたいなタイプ(ローカル名講師)だな。俺、広島県民(田舎方面)だけどこのどっちか
で考え中。
561名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 21:54:33.63
来年合格目指す人がSP式受講する場合、DVDを購入する訳?
562名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 22:12:49.69
10月開講講座
563名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 22:57:17.89
答練番長ほど悩みの深いものはないねw
564名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 11:29:50.60
残念ながらSP式は奨学生割引の対象外だからパス
565名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 11:35:53.04
辰巳って海老澤先生や、5ヶ月で合格した高校中退の
松本先生のいるところでしょう?

両先生の評判について聞きたいなぁ。
566名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 21:38:06.21

聞きたいなぁ。
567名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 22:03:02.23

教えてあげないよ

じゃん♪
568名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 23:15:19.06
海老澤先生は講師業界では古くからの名講師。5ヶ月(松本先生)は
出てきたばかりなので今注目されているけど実績は未知。
569名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 23:23:14.81
海老澤先生ってヘッドセットつけた横顔の写真が「私の
司法書士合格作戦」に載っていましたね。

松本先生は5ヶ月で合格されて、いま注目株です。
570名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 00:25:47.75
SP式は特典面で優遇されていないのはなぜ?
そんなことしなくても受講生が集まるから?
571名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 19:55:20.01
>>569
5ヶ月合格信じてる奴がまだいるとは・・・

おめでたい奴だなw
572名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 19:56:37.81
千葉先生が関西拠点の講師で受講生が海老澤先生と比べて
少ないからでは。それに海老澤先生と違って入門講座のみ
というのも理由の一つなんじゃないかな。
573名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 20:54:08.09
10月からのも入門講座?
574名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 21:41:31.18
SP式はすべて入門講座だけど10月開講コースってあるの?実際には
5月開講で後から申し込んだら,終わった回の講義についてはVB受講と
大阪校で聞いたけど。
575名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 21:46:13.44
576575さんへ:2012/08/25(土) 22:53:57.23
10月開講って意味じゃないよ。それは。民法1〜26回まで
が「DVD渡し」になってるけど講義自体はすでに5月から始まってる
ということです。
577名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 22:57:14.66
>>576
なんたるミスリーディングだ
辰巳にあるまじき行為
578名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 08:22:51.09
579名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 11:02:17.69
海老沢はいいよ。記述の講義が最高。
580名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 11:11:10.06
監査役 黒田苦労
581名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 14:59:30.41
おまいらが満点取るからどんどんムズくなるやないかw
既に本試験なはるか上だあ
582名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 15:27:58.13
AKBがどーしたとかブログに書いてる痛い講師いたよね
583名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 17:56:07.45
中卒のことかい?w
584名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 21:05:15.65
平成の過去問はいつごろ出るかわかります?
585名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 21:36:00.38
わかりません
586名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 21:40:22.25
>>584
去年は12月1日付けで出版
12月中旬に使用した記録あり
587名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 22:21:58.89
早くても10月以降だろ。
588名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 22:45:55.04
答練後の講義って受けるべきなのかな
自宅での復習も含めたら1日がかりになっちゃうよね
589名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 22:50:06.42
>>588
答練後の講義を受けるのは当然
極たまにだが講師が良いこと言う(10回に1回ぐらいかなー。でも後々貴重)
復習は何日かけてもよい。的中率を見よ。
590名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 22:56:06.92
なる
ありがと
591名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 22:56:40.32
平成の記述の過去問って、いつでるのですか?

筆者は、5ヶ月で゜なくて小多摩を希望
592名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 23:27:10.35
5か月は司法書士だけじゃなくて、
行政書士や宅建でも本出せばいいのに。
特に宅建なんてリアル中卒とか結構受験生でいるから売れそうだけど。
593名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 02:22:25.89
範囲指定編から全部記述は海老沢先生の講義にしてくれないかな?
去年は他の先生で、嫌だった。でも背の小さい女の先生は良かった。
594名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 02:40:18.58
俺は範囲指定編は今の講師のままでいい
595名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 03:39:47.33
一発合格者の実数は?
一発合格者が,実際に何人いるかは,実は知られていないことだと思います。

講師は,平気で「100人」とか「200人」とか言います。

「200人」は,絶対に嘘だと言い切れます。
4〜5人に1人の割合でいるなんてことは,絶対にありません。

全国の合格者の方に調査をしたわけではないのですが,私は50人前後だと思っています。
私は,一発合格者の人数をできる限り知りたかったので,研修中調べていました。
以下が,私が確認した関東の一発合格者の人数です。
※ もちろん,私が見つけられなかった一発合格者もいますので,実数は以下の人数よりも多くなります。
※分母は,合格者数です。

・東京・・・・・・・・・・・・・5/206人
・神奈川・・・・・・・・・・・1/99人
・埼玉・・・・・・・・・・・・・1/31人
・千葉・・・・・・・・・・・・・1/44人
・群馬・栃木・茨木・・・1/29人
上記の分母の合計は409人であり,最終合格者数は948人です。

596名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 03:41:16.13
上記の数字は,あくまで私が確認した人数ですから,この2倍程度はいると思います。
北海道の一発合格者が多い(司法書士試験に力を入れている大学があるそうで,20代前半の一発合格者が多くなっています)などの要素を考えても,「50人を超える可能性はあるが,100人まではいかない」というのが私の推測です。

みなさんは,予備校に都合の良い情報ばかりお聴きになっているかもしれませんが,できる限り信憑性の高い情報を入手して下さい。
可能であれば,合格者の方に,予備校の息のかかっていない場所で「一発合格者って,どれくらいいると思いますか?」とお聴きになってみて下さい。
この間お会いした平成23年度の合格者の方は,「100人や200人なんて,ない」とおっしゃっていました。

まあ,そうでしょうね。
「合格者が20〜30人集まる飲み会で, 一発合格者が1人いるかどうか」というのが,合格者の飲み会に行ったことのある人の感覚でしょうから。
一発合格者というだけで,研修で少し有名になるくらいです。


これまでの司法書士試験予備校の膿は,出さなければなりません。
予備校で仕事をしている者としての贖罪であると思っています。

他にも,いくらでも嘘はあります。



597名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 03:46:09.75
なぜ中卒者のコピペ?
598名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 03:46:36.34
一発合格者が100人、200人いるなんて講師から聞いた事ないんだけど、誰がそんな事言ってんの?
「今年、私のクラスから2人出ました」とかは聞いたけど。
599名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 06:06:12.73
>>598
本当に誰がそんなこと言ってんだよ?
中卒の妄想か?
しっかりソースを出さないと説得力ないだろ。
600名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 08:01:50.80
司法試験はかつて一発合格者が100人以下だったが今や3分の1、1000人だそうです。
601名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 15:20:04.15
>>599
そうなんだよ。
「予備校の膿を出す」とか言ってるんだけど、
その予備校の発言自体を予備校に通ってた俺は聞いた事ないんだよね。
例えば「過去問をひたすらまわすのが受験界の常識」とか、今回ので言えば「一発合格者は3ケタいる」とか。
特に後者については、基礎講座申し込む時に予備校スタッフから
「一発合格者はそんなにいないけど、書士の合格率2.8%よりは多いです(多い時で受講生の5%位と言ってたか?良く憶えてないが)」って説明されたし、
1クラスで一発合格者が1人いればその翌年の授業中に講師が自慢するレベルなのに。
602名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 17:20:15.98
>>594
去年は持ち回り式でいろんな講師に変わった
こういうのよくない。出来る講師一人やればいい。
603名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 18:43:03.48
持ち回り方式いろんな講師の問題や話聞けてよかったけどな
604名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 20:50:07.15
計算合わねえぞ
605名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 20:51:03.93
606名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 21:02:07.91
松本さん、怖い・・・
607名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 21:48:14.96
>司法書士予備校業界において,これまでただの一人も
>「名実ともに日本一」となった講師はいません。

やっぱり中卒ってアホだな。
セミナーの竹下先生は名実ともに「日本一」だろうが。

セミナーの山本ですら松本よりは10000倍マシだって。
中卒にオートマ以上のテキスト書けるのか?

もっと謙虚になれよ中卒
608名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 22:08:54.40
>>605
LECの柴田講師が言ってたんだけど何か?
609名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 22:10:12.28
>>607
酔っ払ってるのか?
ここは辰巳のスレなので節度を守ってくれ
610名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 22:16:56.43
確かにここでセミナーの講師を持ち上げて辰巳の講師をこき下ろすのはいかがなものか
611名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 22:38:34.14
>>608
ここは書士スレ。
司法試験は関係ない
612名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 22:41:16.47
>>611
柴田講師がこう言っていたのを書きそびれた

「今や司法試験はオイシイ試験。司法書士試験に合格するほうが遥かに難しい。」
613名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 23:05:33.18
新司法試験は3回以内に受からせないといけない試験だし、大学院で学んだあとの修了考査のようなものだから、一発合格が多いのは当たり前だろ
資格とか学歴とかを自分の支えにしたいなら、東大(大学院ではなく)受けて見たらどう??5ヶ月なんて形容詞不要になるぜWWW
614名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 23:08:11.26
ところで辰巳受講生の皆さん
講義テキストの他に何か参考にしてる書物ありますかー
是非教えてくださいね
615名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 23:15:48.28
五カ月先生は自分に酔っちゃっているね
616名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 23:24:06.34
>>615
1日15時間5月勉強したのは常人にできない努力である。
勉強方法を工夫したのも並みの人間ではできない。
それを解説講義して何人の合格者を輩出できるか。
2,3年様子を見るのが妥当だな。
617名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 23:45:23.52
>>615
お酒飲んで酔っぱらって帰って
勢いで書いちゃったんでしょ。
大目に見るべき
618名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 00:25:21.60
>>607
シャワー浴びてる時とかにうわああああああああああああああってなるやつかw
619名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 00:30:34.91
>成長するのに1番大事なことは謙虚さだと思ってます。 2010年10月04日

>司法書士予備校業界において,これまでただの一人も「名実ともに日本一」となった講師はいません。
「日本一になる」と,毎日本気で思っている,毎日何回も心の中で叫んでいるのが,日本に私一人しかいないから 2012年08月27日


何故なのか・・・・
620名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 01:34:36.26
だから来年は自分の講座から一発合格たくさん出すでしょw
今年は辰巳の他の講師の受講生合格率を発表すれば許してあげる
621名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 03:52:34.14
>>619
中卒のこっぱずかしい文章、堪能させてもらいました。
622名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 08:41:02.57
松本さん酔っぱらって書いたのならいいけど、前田敦子の卒業で気分が高揚しちゃって書いたとしたら相当痛いな
623名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 13:05:09.29
酒だけでなく
そういった要因もあり得るのか・・・
AKBヲタだったとは、知らんかった。
624名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 13:27:15.43
>>622
これだな。
「あっちゃんはアイドル界で名実共に日本一を目指してる!俺も負けてられないぞ!!!」
ってところだろうな。

だからと言って他校の講師はともかく、同僚講師まで貶めるのはどうかと思うけど。
625名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 13:29:42.53
力の無い人が他をけなして自分を必死で上げようとするのはよくあることじゃない。
626名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 16:27:58.12
松本先生って女にも持てるの?
627名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 16:38:32.10
辰巳は基礎講座3人しか先生いないっぽいけど、
講師は他にもいっぱいいるんだし、もっと増やしてはどうかね?
特に女性受講生は女性の先生がいると選びやすそうな気がするが。
628名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 16:44:57.93
講師の報酬ってどのくらい?
629名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 16:48:31.42
聞いてやんな、悲しくなるから。
630名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 20:37:48.58
はやく海老澤先生のレベルアップ始まらないかなあ
我々は恵まれているよなあ
こんなに優秀な先生を辰巳生だけで独占できるんだから
631名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 20:50:49.84
海老澤、蛭町、根本、竹下

こいつらで予備校立ち上げたらシェアダントツナンバーワンになる。
632名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 21:09:01.40
>>631
おっと 紅一点 山本浩司先生を忘れてはならない
633名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 21:41:44.60
ハゲは女だったのか、、、
634名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 21:42:28.24
ハゲは女だったのか、、、

635名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 21:50:16.66
海老澤、蛭町、山村、高城、根本、鈴木、海野、竹下、山本

この最強の布陣で予備校作るんだ。
636名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 21:56:28.12
TACの土屋と辰巳の千葉も入れたらなおイイ。
637名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 21:59:41.43
雑魚不要
638名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 22:00:45.15
一株いくら?
配当は?
639名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 22:12:05.87
エビとハゲ(オートマ記述からの印象)はあたまの段が、他の先生とふたつほど違うお
640名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 22:20:58.45
>>639
エビのレベルアップを受講しオートマ・プレミアムを熟読するおれは合格確実ってことかい?
641ある司法書士>637:2012/08/28(火) 22:28:43.37
受験生の立場で気安く講師の人に雑魚なんて
言葉を使うな。人としての常識の問題。
そんな奴は実務の世界でもうまくやっていけない。
強いて言うなら君みたいな人間が一番雑魚。
642名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 22:33:05.50
トラップだらけwのオートマ記述を,激務の合間をぬってひとりでわずか数ヶ月で書き上げたことが俺には驚異。
君の合否は自分の合否と同じでようわからんがwエビのクラスメートだ よろしくな!!
643名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 00:01:03.74
>>601
そもそも独学で受かったのになんで予備校の膿に詳しいのか?
644名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 00:07:26.16
>>643
いろいろ嘘だから
俺の中では古文の吉野と同列
645名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 00:11:49.04
うーん
辰巳のHP見たけどなんだか見づらいね
そこはLやWを見習った方が良いと思う客商売なんだからさ
646名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 00:15:51.62
>>644
西谷昇二の胡散臭さも追加で
647名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 03:01:23.06
淋病の膿を出すがよい
648名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 03:50:48.41
中卒w
649名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 06:51:31.23
>>644
吉野w まさにwww
650名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:20:24.83
>>600
法学部卒業→ロースクール入学卒業で既に6年以上経っている。
「6年以上勉強して7年目以降に初受験で一発合格できる人がかなりいる。」
と言われたら全然印象が変わる。
実際は6回以上受けたのと同じ。

でも、「一発合格しましたと言えば周りがひれ伏すだろうな」
と思っているのが>>600>>608のような人種。

ついでに言うと、レックの柴田孝之先生は少なくとも
一度受験回避しているから二発目合格と同じ。
受験回避したおかげで「一発合格しました」と言って
学歴がないことを必要以上に気にしたり試験に異常にこだわって
人をランク分けするのが大好きな人を鴨にしたり宣伝
に使うことができる。
651名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:37:02.13
>>595-596>>601
その人は妄想の世界で生きているからとしか言えない

司法試験を半年程度で断念
それも、予備試験や新旧司法試験ではない
ロースクール入試の前段階の適性入試の足切りが怖くて断念

そういう男だ

本当に実力で司法書士試験に合格したか疑問に思ってしまう

それに試験勉強を1年間も続けられない男が二年目以降の受験生に
「頑張って勉強しましょう」とよく言えるもんだなとしか思えん

だが、こういう男でもまかり間違って受かってしまったり
有名大学出身者だったら>>650で指摘されているように
もてはやされるんだろうなあ

>>643-644
4年連続的中
652名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 12:53:14.70
例の「日本一」のエントリ、そのまんまだね。

試験が終わって、ブログのアクセス数が激減してきたもんで
受験生の注目を集めるような投稿をしたのかな。
653名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 13:25:26.46
>>650
別に旧司法試験で、しかも東大卒なんだったら1回目だろうが、2回目だろうが
大して印象はかわらんよ。
伊藤真ですら2回目合格なんだから。
654名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 14:04:31.69
海老澤先生の初級1年講座を受講されているかた、もしくは、受講された方、
感想を教えてください。自分、初学者で、予備校検討中です。
辰巳の中上級講座、答練、模試などは、評判がいいように思うのですが、
初級講座についてあまり情報がないので教えてください。
655名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 14:09:46.40
ここでの断然1番人気はSP式
656名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 15:11:42.29
私もSP式通信受講中で満足してますが、ダントツなんですか?関西拠点だから知名度はそれほどでもないと思うが。
657名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 16:40:11.23
5ヶ月先生って、ボクシングでいう亀田なんだよね。
注目集める為に、「建前は言わない」を引っさげて過激な事を言いまくる。
自分が一番で、他の奴らは全員自分未満。
相手を敬う事をしない。
そういうことをすれば反感を買うのは当然なのにいざ叩かれると「自分を叩く奴は何もわかってないと逆切れする。

予備校批判についても毎回的を得ていないんだよ。
独学で合格したのに他の講師批判。
サンプルだけで各予備校の講師全員分の講義なんて聞いてないだろ?どうせ。
大体講師なんて、相性によるわけだから、人によってどんな有名講師だって
合わないだけで、「この人のはわかりにくい」ってなるんだから、5ヶ月先生だって、
掻い摘んだサンプルでそう思っただけだろ?別にそれは当たり前の事なんだよ。
一発合格者が200人いますなんて宣伝文句も聞いた事ないし、
過去問グルグルまわせ、過去問を何度もまわす事が合格への近道なんていう基礎講座の講師の話しも聞いた事ない。
仮想の敵を作ってそれを叩くことで自分を正義に見せるようなマニュアルでもあるのかな?

どちらにしても折角講師としてこれから頑張っていくわけだから、
そういうエンターテイナーを目指すより、正攻法でやっていったほうが良いと思う。
俺は別に5ヶ月先生の事が嫌いなわけじゃないし、まだ若くてこれからだから頑張って欲しいし。
ご自身が予備校業界の膿にならないように辰巳での活躍を期待しています。
658名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 19:05:27.17
五ヶ月は研修中に同期の合格者に受験回数聞いて回ったんだよね。
しかも、逆に「あなたは?」って聞かれたら「五ヶ月で一発合格です」って答えるんだろ。超うざいヤツじゃん。
同期の合格者の間では嫌われ者なんじゃないの。
659名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 19:53:32.49
>五ヶ月は研修中に同期の合格者に受験回数聞いて回ったんだよね

事実なら「本物のバカ」と言うほかない。
俺がいきなりそんなこと聞かれたら
「うるせえよ中卒野郎が」
って面と向かって言ってやるけど
660名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 20:04:46.53
早慶の学生が
「あなたどちらの大学出身ですか?」

「に、日大です・・・」

「そうですかw 私は慶應ですw」

みたいなもんかw
学歴に引き直すとキツイなw
661名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 20:57:08.45
おいおい、
お前らは、あの中卒不細工の足元にも及ばない存在なんだろ?
そんなにバカにしてたら、お前らは蛆虫になっちゃうぞ。
662名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 21:01:52.00
バカにしてるんじゃなくて、ちょっとズレてんじゃない?っていう感想だろ。
5カ月が予備校や講師批判してるのと同じで。
663名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 21:14:19.08
ブログにコメントしたいけど
ログインしろと表示が出るな。

とりあえず
> 日本一になると、毎日本気で思っている、毎日何回も心の中で叫んでいるのが、
> 日本に私一人しかいないから

この一節にケチを付けたいのだが。
664名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 21:17:54.54
つうか、ブックマークから外せばいいんだな、彼のブログ。
今後見るのは時間の無駄だ。
665名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 21:20:12.21
そう目くじら立てるなって
来年の本試験で5ヶ月一期生が何人合格するかを見てからで遅くない
666名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 21:21:37.93
「叫んでいる」というのがすごくいいよね。
鳥肌立っちゃうよ。
667名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 21:31:24.84
あんまりここで騒ぐと営業妨害を問われるかもしれんぞ

しかし辰巳にとって吉と出るか凶と出るか
668名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:06:02.52
別に彼の講座内容や辰巳のを誹謗中傷してるわけじゃなくて、
単に彼が全世界に発信した記事について否定的な意見を述べてるだけなのに
何で営業妨害になるの?
むしろ彼が書いてる記事内容のほうがまだ他の予備校や講師への営業妨害になると思うけど。

669名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:10:48.90
辰巳生ではないのだが
五ヶ月先生って、パンフとか見て、もっと洗練されたイメージを持ってた。
今回のブログ見て、羽柴秀吉氏とかそういう方面の人種の雰囲気を感じた。

でも今年の記述基準36.5点だけは熱烈支持、これは変わらん。
670名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:36:27.92
営業妨害は問われないけど,かなりの申込者数みたいだから合格者
は出るけど,短期合格は出なくても何とかごまかして(受験回数は
触れない等)来年以降も宣伝はある程度続けるだろう。気がつけば
いなかった状態になるんじゃない。そもそも松本が実務じゃなく
講師業を選んだのはやはり学歴が原因の一つだろう。絶対講師の
方が学歴を後ろに隠しやすいからな。要は実績がものを言う世界
だから。
671名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:42:26.63
そりゃ実務の世界で「私、中卒です。」じゃあ他の人間より
成功する率は下がるだろう。
672名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:42:59.59
上で誰かも書いてたけど、5か月クンって合計勉強時間が2000時間チョイってことは、別段この試験の合格のショートカットってワケではないでしょ
ただそれだけの勉強量を5カ月に詰め込めたってことは偉いと思うけど、それはあくまでも「根性論」であって、「勉強スキル」の問題とは違う
客観的にスキルだけを考えると、合格者であれば誰しもが多かれ少なかれやっているであろう事柄(記憶法とかストーリ仕立てにして関連性を持たせるとか)をリコレクトだとかカタカナをならべて特別な印象をもたせているだけのハッタリでしょ
又、本人曰く「最高の勉強法」っていってるシャドウイングについても、ある程度の受験生であれば1人の時にブツブツいいながら自分なりに復習したりしていることと変わらないし、英会話で使われてる本来のシャドウイングとは明らかに方法が違う
中身はこれまでの予備校と何ら変わりはないのに、表現方法を変えて別次元の画期的な勉強方法といったイメージを植え付けている風が鼻につくわ
673名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:56:12.57
竹下氏や山本氏にも言えることだけど、松本氏も結局は合格に必要な勉強量を(短期間で)消化したって事が偉いんであって、その各々が提唱してる勉強方法そのものは大した事は無い。っていうか人のよりけりだろう。
この試験で1番大切なのは、膨大な勉強量の”消化方法”ではなくて、それを最後まで消化していく”継続方法”なんだよ。
674名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:58:34.20
でも
今年の記述基準36.5点だけは熱烈支持、これは変わらん。
675名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:02:35.06
5ヶ月はそのすべてを5ヶ月でやり遂げた。素晴らしい。
でもそのネタで大げさに商売をしようとしている。
辰巳も困っていることだろう。来年の第一期生の合格を祈るばかり。
676名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:04:00.18
司法書士受験がテーマのブログで必要以上にアイドルの事を書き立てて騒いでるのって、なんか中高生がテストの当日に「俺、全然勉強やってねえ〜」って言ってるのと同じイヤラシさを感じるのは私だけ?
677名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:06:07.70
君だけだね
678名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:07:32.74
シャドウイングって耳で憶えるってことだろうけど、俺は見て憶えたよ
今時書いて憶える奴なんていないだろう
耳か眼で憶えるのなんてみなやってるよ
679名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:09:02.59
話が長げーよ!
その点アニ○タは二言三言でほっこりさせてくれたよなWW
680名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:17:40.77
ほっこり・・・はしなかったな
二言三言で人を苛立たせる才には長けていたが。

ただ >>672 >>673 >>676 が全く読む意欲を無くさせる点は
全くその通りである
681名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:24:45.19
5か月本人登場ww
682名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:25:25.15
そう言うあなたはオ○オンかいW
683名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:29:28.93
あっちゃん卒業おめでとう?
684名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 00:27:43.12
>>678
ご本尊は書いて覚える派だったらしいが
685名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 01:30:16.35
5か月先生は結果が出なかったらどうするつもりなんだろうね?
686名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 03:21:16.39
どちらにしても、彼は理解してないというか、わかってないかもしれないけど、
彼の発言ってのは言い換えれば辰巳の発言として捉えられることをもうちょっと考えた方が良いと思う。
もちろん、彼としては彼個人の意見だと言いたいんだろうけど、
辰巳に属していながらその業界の事を言っている以上、社会人としてそれが常識。
それじゃぁ言いたいことが言えないというのなら、LECの小泉みたいに自分で予備校立ち上げるか、
匿名で2ちゃんの司法書士スレにでも書くしかないと思う。
687名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 03:34:58.08
>>686
同感
そういうところが彼の性格的な歪さだろう
高校を中退したのも、そこらあたりに原因がありそう
なんにせよ、「受験勉強だけの人間」であることは間違いない
そんな人間では書士として実務世界ではやっていけなかろう
かれも薄々そのことに気が付いているからこそ、予備校業界でやって行かんが為にこのようなアピールをしてるんだろうが・・・
688名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 07:26:17.54
松本さんには基礎講座やらせずに、予備試験と新司法試験やって欲しかった

持ってる人だから受かっちゃうんじゃねーの?


ただ、来年基礎講座から合格者出なかったらやべーな。
689名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 08:14:13.41
別にアンチではないけど、多分松本氏の講座からは目立った合格者は出ないと思う
他の講座と大して変わらない結果だろう
と言うのも、司法書士に限らず受験ていうのは講師やテキストといった教える側の要素ってあまり関係が無いんだよね
あくまで受験生がどうかってことだから
張り切ってる松本氏には悪いけど、講師の過ぎた熱意って空回りに終わると思うし、また大した結果が出なくっても彼の責任とは言えないと思う
ただ、あれだけ見栄を切っただけにそれなりの恥はかく羽目になるだろうけど
690名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 08:16:02.39
ワセミのケケさんがガイダンスで、いつの間にか「自分も一発合格者です」って言ってる件
691名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 13:07:03.54
この業界、「本気で勉強した時」に受けた試験が一回目なんだろw
692名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 18:26:44.04
2ちゃんで遊んでる俺は
来年一発合格する予定
693名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 18:51:35.99
中卒で実務経験も無い講師の講座を取る時点で情弱すぎる

竹下(一橋法卒)

山本(東大法卒)

松本(中卒www)
694名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 18:55:14.43
>予備的のガイダンスを聴き,
>まともな勉強法を教えられる講師が一人も見つからなかったからです。

松本の勉強法よりはマシだと思うぞw
こいつは完全に天狗になっとるな
695名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 18:59:00.28
そう並べられると中央法に見えてくる不思議
696名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 19:07:04.82
いや、見えないからw

「リコレクト」だの「リアリスティック」だの
こっぱずかしいネーミングしてないで
中央の法でも受験すればいいのにね。
落ちるけどw
697名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 19:23:37.47
確かにリアリスティックは困る…

例のブログは釣りでもなさそうだし…発病?

高校を中退した原因と何かしら関係ありそう…
698名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 19:44:03.71
発病ワロタw
699名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:18:18.10
こういう低学歴を盾にとってモノ言う奴って、嫌い
卑怯なやり方だよ
700名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:23:16.90
低学歴を印籠代わりにする奴って、東大卒をひけらかす奴と根っこは同じ人間だと思う
やってる事は真逆だけど、モノの考え方っていうか判断基準が、結局は学歴や肩書になってる
口癖にように連呼する「僕みたいな頭の悪い人間でも〜」とか「**さんたちは僕と違って賢いでしょうから〜」とかいうのも優越感の裏返しが透けて見える
嫌な人間だよ
701名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:34:35.71
確かに、5か月本は一日10時間以上勉強していたとか、シャドーイングとか
なんか、あんまり勉強になるノウハウはなかったよね。
正直、購入して損した感じ。
702名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:37:01.48
シャドウィングで記述合格したのはたいしたもんだ
一度やってみるかな
703名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:39:11.49
>>702
やれやれ
それで来年合格したら「ベテによく効く五ヶ月」大宣伝
704名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:39:22.27
シャドウイングは、理論的には正しいし、実質的にも正しいけどね。
会計士試験でもスピーチとかいってしゃべって勉強する方法を提唱してある程度実績出しているしね。

というか、辰巳の講師の評ってほんときちんとしたものでないよね。
LECとかセミナーの講師や伊藤塾の評は結構出ているけど。

やはり、まだ合格者が少ないのかな?
オープンとかでも合格者体験記みたいなの人数少ないし。
705名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:40:31.96
ぱっと見ると、辰巳はヴェテラン向きっぽいけどね。
入門講座の受講生ってあんまり聞かない。
706名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:45:53.78
オープン受講者の15%が合格者
707名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:52:59.29
ソースをお願いします。
708名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 21:58:13.84
>>706
誰かが何処かで言ってたんだよなー
俺も醤油をお願いします
709名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 22:37:52.17
辰巳って一発合格者って数年に1人ぐらいのもんだよ
ほとんどが3,4年合格
司法学院に次ぐ燃費の悪さは有名
だから、キワモノ講師を使ってLやWの仲間入りしようとしてるんだよ
710名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 22:46:57.82
俺今年の松本講座とってるけど、ハッキリ言って後悔してる
シャドウイングって、あまり効果が感じられないし第一あれって自分でレコーダーに吹き込んだ方がいいとおもう
講義内容は、あまり慣れてないせいか粗い感じがする
なんだかガイダンスとは大違いだわ
711名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 22:52:40.03
全国各地に展開して受講生の多いLやIに比べたら一発合格者も少ないよね
しかし殆の受験生が一発合格できないとして、合格者の平均受験回数を遥かに下回る、3,4年で合格させる辰巳
じわじわ評判広がってる
そこで敢えて5ヶ月投入
いいんじゃない 5ヶ月につられて大量に受講した組も来年落ちてさて次は?と思ったとき海老沢と千葉がいる
712名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 00:24:08.01
LやIってIはそんなに一発合格いないだろw
LやWでしょ。一発合格が多いのはね。そこを勝手に誘導しないように。
713名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 01:19:18.26
>心の中で叫んでいる

実際に声に出して叫んで欲しい シャドウイングとやらの方法で
714名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 02:10:10.82
さすがに5か月云々てのは誇大広告だと思うんだけど、あれって公正取引とかに違反にならないの?
715名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 02:19:28.83
5カ月の日本一決意表明は手術を控えてたお母さんに向けてっぽいな。
前田の引退に触発されて勢いで書いたんじゃないかと思ってしまってすまなかった、五ヶ月。
いい子じゃないか。
頑張って日本一になって親孝行してやれ。だがあまり過激な発言は大人として
我慢した方が良い。それが理不尽に耐えるというものだ。
716名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 02:44:23.28
でも辰巳の合格人数と
受験回数、合格率は発表しろよ
717名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 13:04:08.04
LECの司法書士講座の値段が安すぎてワロタ。
こんなに安くなったんだなw
718名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 13:26:33.15
>>715
前段は違うと思うぞ なんとなくだが
719名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 13:50:31.95
LECは講師の数が多すぎて意味不明。
誰が誰やら、誰がいいのかもまったくわからん。
受講生の数も多そうだから、一発合格者が
多くても不思議ではないね。
720名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 15:34:56.92
今はもう消えてるけど、松本さん「日本一」の記事の最後に前田敦子卒業公演生中継のつべのリンク貼ってたよ。
721名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 16:08:29.14

 判例通説 敦子卒業→叫び 
722名無し検定1級さん:2012/08/31(金) 23:37:37.60
中卒講師じゃなくて良かった
723名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:09:36.98
エビさんは、高卒+専門じゃなかったか?

学歴で5ヶ月を叩くのは間違ってるぞ
724名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 00:49:31.84
思い上がった人間性の問題だよ
725名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 08:30:11.13
>>696
松本は、中央法卒。
中央法からは、たまにすごい奴が現れる。
旧司法試験学部現役合格は、中央法が一番多い。
726名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 08:36:00.87
>>725
などと意味不明な供述を繰り返しており、動機はいまだ不明
727名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 09:54:35.21
そりゃ17時間とか一日勉強しまくったら、5か月で合格するよね。
まあ後運だが。たいていの受験生はそこまで勉強していないから合格できないのが
ほとんどだと思う。
728名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 12:21:35.18
五ヶ月は大学受験も経験してないのに勉強を始める前から勉強法が確立されすぎている。勉強法に関する本も相当読んでいたと思われる。
突然思い立って勉強を始めて五ヶ月で合格したというよりも、法律の学習をしたとは言われない範囲でできるだけの準備をした上で勉強を開始し、五ヶ月合格を売りにして講師業をしようと最初から考えていたのではないか。
729名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 12:24:05.29
その時から講師業どうこうは考えてなかったんじゃない。
730名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 13:07:29.73
>>723
エビちゃんは他人の悪口言わないだろ
731名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 16:21:26.31
海老ちゃんは 人格者
実力もある

732名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 19:00:44.95
5ヶ月は 中卒
実力は無い
733名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 20:56:17.96
頻出論点編でもらった商登の自宅演習用問題やってみたら自己採点13.5点
734名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 22:31:53.56
頻出論点編は全体としてけっこう難しい
手抜きはできない
少し気を抜くとすぐに得点が下がる
735名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 22:36:35.95
辰巳の答練去年一年やったけど出題者の意図に引っ掛けられまくり
今年こそと頑張ったけどまだ頻出論点編
ここでミスるのはまだまだ実力不足ということだろう
736名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:42:25.58
五か月先生は、一発合格者が何人でるかだよね。
これがすべて。実績がないと講義を取る気が出ない。
今受講している人たちは、ホントすごいなと思う。
正直未知数だからね。
まあ値段が安いってのもあるんだろうけど。
737名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 08:40:13.17
松本さんに質問できるなら聞いてみたい・・

勉強するとき貯金がかなりあったとしても独学で勉強したのかな?
オートマで勉強したのに、山本先生の講座は眼中になかったのか?
738名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 11:02:49.11
ここ過ぎて 悲しみの街
739名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 14:29:34.86
松本先生を追い込むな
また燃料投下されっぞ
740名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 15:48:47.88
頻出論点オープン
又ふたりほど増えたな。どんどん増えて欲しいお。
741名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 17:20:26.35
今からこんなムズい択一やらされておまいら涙目ww
こんなに細かいの出ないから安心しな。
742名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 20:25:55.20
・・・・・・・・・・
743名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:30:32.91
>>727
バカか
勉強しても受からない人間が山ほどいるんだよこの試験は
お前もその一人だ
744名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:31:59.76
頻出論点と範囲指定編どっちがむずかしいの?
745名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:35:05.23
>>744
そりゃー範囲指定編だろうが、その間に勉強が進んでるせいか同じように難しい
746名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:46:32.13
答練には頻出する論点wかもしれないけど、本試験には10年に一回くらいしか出ない論点じゃないの??
過去問強いひと教えて
747名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:49:12.62
>>746
見よ的中表を
748名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 21:55:19.04
>>747
押忍
749名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 00:52:18.24
一日17時間で5か月合格者なんかよりも、一日6時間で独学、6か月合格者が出てきて
そのノウハウを教えてほしいw
750名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:50:15.93
>>749
言えてる
別に松本某にケチをつけるわけじゃないが、彼に限らず勉強ノウハウ以前に勉強量があってのことだろうといつも思う
ある一定の勉強量を確保できれば少々方法が効率の悪いものでも合格すると思う
そこら辺をごちゃ混ぜにして「合格には特殊な勉強方法が必要です」的な売り方をするのって如何なものかと思う
751名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 01:55:57.67
私の意見としましては、
試験の勉強法を売りにする場合は
口述受験しないで、「筆記合格経験者」という立場で毎年受験して
その勉強法の正しさを証明して欲しいのです。
752名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 04:04:00.87
中卒かつ実務経験なし。
これだけはガチ
753名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 09:18:35.41
大阪市旭区在住松岡(50)は淀川工業卒業かつ女性経験なし。
これだけはガチ
754名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:33:32.67
中央ロー卒・三振法務博士で職歴なし。
これだけはガチ
755名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:35:34.71
>>754
誰が?
756名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 18:37:32.84
誰かが
757名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 14:55:48.31
・・・
758名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 18:21:43.34
それにしても誠の自演騙り煽りは哀れ過ぎると言う同情論が筆者には起こり、匿名性に関しては皆無だった。
――以前の誠にはこのような見苦しさはなかった。
と、言うことである。
その性分は乾いた男であった。
759名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 19:10:05.63
発表まで短いようで長いなぁ。
試験終了からな〜んも勉強してないから落ちてたら詰む。
760名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 19:49:08.37
リアリスティック一発合格
761名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 19:56:05.38
中卒が(笑)
762名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 19:57:56.23
万年不合格が(笑)
763質問:2012/09/04(火) 20:10:17.76
中卒が五ヶ月で受かる試験に皆さんが合格できない理由は何ですか?
764名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 20:57:18.70
>>763
五ヶ月合格を未だに信じてるアホ発見w
765名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 00:39:03.36
>>764
5ヶ月はある理由で高校を中退したがこうゆう立場の人は多い。
こうゆう人のうち大学受験資格試験に合格して東大に入る人も結構いる。
だから五ヶ月も東大受験したらかなりの確立で合格したんじゃないか。
766名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 02:08:13.97
でも辰巳の合格人数と
受験回数、合格率は発表しろよ
767名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 03:25:36.31
>>766それ他の予備校も発表してないから。なぜなら、発表すると合格するのがあまりに難しいと受講生が悟ってしまい、集まらなくなるため。
768名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 03:34:44.80
>>765
今からでもできることを、仮定法で語る必要はないだろWWW
769名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 04:39:15.81
>>767
5ヶ月は発表するでしょ。
一発合格者リサーチしてブログに書いてるし
業界の膿を出すとかブログで煽りまくってるしね
770名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 08:07:29.84
>>769
業界の膿って具体的には何なの?
771名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 17:59:06.20
・・・
772名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 19:19:46.13
>>770
業界で中卒が跳梁跋扈してること。
773名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 20:45:44.49
通りすがりの司法試験ベテです。
何やら、5ヶ月で司法書士試験に合格なさった方が叩かれているので、
その方のブログを見てきました。

ある日のブログにこう書かれていました。
「“ 名実ともに ”日本一になる

しかも,他の追随を全く許さない,圧倒的な。
それでないと,意味がありません。」

う〜ん。分ったような気がします。この人の原点、叩かれる意味が。
このブログを読むまでは、そんな人がいてもいいじゃないか、
努力した結果なのだから、素直に称賛した方がいいんじゃないか
と思っていました。
774名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:48:51.87

 彼の闇は合唱コンクールまで遡らなければならない
 但し俺は五ヶ月を否定はしていない 少し面白い人材さんかなと
775名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 03:42:35.12
。。
776名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 10:06:23.31
>>774
あのブログを遡ると、彼が高校進学しなかった理由が書かれているの?
777名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 15:31:54.72
高校を中退した理由何ぞたいした問題ではなかろう
奴のプライバシーを詮索しても面白くない
778名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 18:06:06.96
つうか>>773が全てだろ
779名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:20:37.72
アイシスQ&Aから

Q ネットの書き込みで、過去問を全くせずに、
基準点を突破したという人がいたんですが?

A 結論からいうと、私は嘘だと思います。
甚だしくは、カコモンを全く解かず、答練も受講せず、
ある本を読み込んだだけで基準点を軽く突破した等という人もいるようですが、
その本を売りたい側の人の宣伝と見て間違いないでしょう。
私自身、そういう人を1人も見たことありませんし、
もし事実であるとすれば、 よほどの天才か、よほどのマグレですね

780名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 19:22:22.54

 そ の 本 を 売 り た い 側 の 人 の 

 宣 伝 と 見 て 間 違 い な い で し ょ う 。

私自身、そういう人を1人も見たことありませんし、
もし事実であるとすれば、 よほどの天才か、

 よ ほ ど の マ グ レ で す ね 。


781名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 20:25:28.40
「過去問をする」って表現は、日本語じゃないなw
782名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 20:34:55.91
またチャイニーズ顔スタッフかw
お前は「オナニーする」って表現しか似合わないがな
783名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:02:51.06
>>779のAは省略されてるけど、
省略されている部分含めてみてみると明らかに特定の人の批判だよねこれ。
784名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:22:44.12
オートマは神テキスト
大阪の零細予備校に批判される筋合いは無い
785名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 21:25:45.69
アイシスは過去問は100%理解して解いて、
やっとスタートラインって考えてるみたいね。
そうじゃないのに受かる人は、天才かマグレ。
786名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:15:55.11
ここは辰巳のスレッドなので
アイシスとかオートマの話題は他のスレッドでやってね
787名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:41:13.03
オマケの商記述のレベルがワセミ模試などを既に越えてる件WW
788名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:44:33.29
>>787
そうだおまけの商登自己採点13.5点
789名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 22:52:59.82
このレベルで毎週出題してくれるかと思うと、嬉しくてならないお!!
辰巳生の特権だお。
790名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 23:03:56.55
>>789
問題の作りが精密
791名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 23:04:48.04
>>790
いつも引っかかる俺は馬鹿だが
克服する努力すれば合格は近い
792名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 23:09:19.78
たまに、他社の新作問題集をやってみるのもいいよ。
793名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 23:11:02.70
>>792
何? それ
記述もある?
794名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 06:48:39.90
>>791←お前じゃ合格は無理
795名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:18:50.30
796名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:53:53.25
797名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:38:33.54
・・・
798名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:52:04.97
――誠はいじめで工業高校を中退している。
このことから、どう見ても弱い誠が、急に喧嘩が強いと言い出すのはどういうことであろう。
799名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 00:50:08.04
・・・
800名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 00:57:16.32
ええ
801名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 00:58:07.65
802名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 08:18:43.85
>>794
臭男w
803名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 12:36:46.92
答練番長であるために、ここにいるわけではない。
804名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 14:52:30.77
相続人が遺言執行者に就任した時も相続証明情報必要なんや
知らんかったでえ
805名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 16:13:07.45
http://itolaw.blog134.fc2.com/blog-entry-1084.html

会社法改正へ.....


1社外取締役選任について義務化の見送り
 2 第三者割当増資規制
 3 多重代表訴訟制度
 4 監査・監査委員会制度
806名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 17:10:43.51
不登記述はもう少しムズくて良い。雛形確認にはなるが。。。
807名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 18:23:50.70
誠はそろそろ我慢の限界に来ている。
と、思いつつも書き込み、自爆する誠であった。
808名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 23:20:12.88
試験終わってからな〜んもやる気起きなくて何も勉強してねぇや・・・・
頻出論点編でも受講しておけばよかったかなぁ
809名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 23:29:21.26
>>808
今からでも遅くない。頻出論点編を申し込め。
択一は過去問からヒブレない良問。記述は基礎を踏まえた驚異の的中率。
810名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 23:36:26.50
>>809
俺なんかオマケの商登記述問題解いたら自己採点13.5点。
他校の答練・模試を遥かに超えるレベル。
辰巳の答練は是非受けるべきだね。
811名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 23:45:55.00
>>806
気持ちはわかるがこの時期だからこの程度にしているのだと思う
それにしても頻出論点編の5人から10人ぐらいは本当によく勉強している
年明けからの答練で上位10パーに食い込みそう
812名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 05:25:58.29
この時期からスタッフの書き込みが激しいなw
引っ越しもおわってヒマなの?

813名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 15:50:41.75
辰巳、校舎移転したの?
814名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 17:33:06.15
中卒が五ヶ月で受かる資格
815名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 18:59:06.76
>>814
だからそれはハッタリだってのw
>>779見ろや
816名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:18:14.85
まだ結果待ちだし、合格してる気が全くしない上に辰巳から声かけられてるわけでもないのに
何故か毎日辰巳の合格者座談会で喋る内容を延々と考えてる。
自分でも正直アホだと思う。
817名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 19:20:02.32
>>816
そんなに自分のことをアホだなんて言わなくていいよ
アホは死ななきゃ直らないんだから
818名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 12:29:46.34
海老澤せんせと辰巳作成スタッフが本気出したら、オートマを軽くこえる最強の参考書を作れんのにw
819名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 13:29:51.58
>>818
海老ちゃんは参考書書くの苦手だからそれはない
820名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 15:54:51.42
・・・
821名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 22:35:43.61
・・・
822名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:54:29.83
>>818
海老+オートマ・プレミアム
これぞ最強タッグ
823名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 00:40:26.04
>>822
オートマプレミアムは、合格者で激賞しているひと何人かいるけど、そんなに良いの?
薄い本なのでこれを基本書には、しにくい気がするんだけどw
824名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 01:25:11.91
あんまあれこれ手を出さないで、使い慣れた身近な参考書のほうが良いと思うけど
825名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 17:58:28.10
頻出論点編オマケの商登記述自己採点今回は25.5点
826名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 18:32:12.07
スゲェーじゃん。
計算の登記できない事項も見抜けたんだ?
来年来るかもね、あの論点。
827名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:03:34.84
>>823
本試験前に読んだら模試の平均点より本試験10点アップ
828名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:25:14.32
>>827
じゃあ プレミアム読むまで普段基本書は何を使っていたの?
829名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 22:38:16.91
>>828
特になかったねー
過去問1回解いてオープンの復習もしっかりやったけど
830名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 20:10:11.58
本体価格が間違っているやろw
8冊とも間違っているから−8点やw


>「司法書士試験 平成の択一過去問本」[改訂版]シリーズ
>1 民法1
> ISBN978-4-86466-032-7
> 定価 1,800円(本体価格2,900円+税5%)

http://blog.livedoor.jp/accstatsumi/archives/cat_202297.html
831名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 08:12:54.99
・・・・
832名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 17:34:43.64
択一難いお 涙目
833名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 18:00:17.79
中卒でも5ヶ月で受かる簡単お手軽資格です!
834名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 18:24:48.60
来年松本クラスから短期合格者が何人でそうですか?
講義内容はどうですか?
835名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 18:29:13.54
たしかベテをさしおき四ヶ月で合格できるんじゃなかったか
836名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 18:43:50.83
>>835
じゃあ、年明けから始めれば十分間に合うな
837名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 18:56:11.40
知るかボケ
838名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 18:57:29.37
始まったよw
テキやさんの口上と思えば何でもないだろ!
それより頻出論点でさえ、4問5問間違いちゃう自分のことを心配しろよw
839名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:11:42.41
お前がな
840名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:22:21.55
中卒の自己顕示欲が半端ないな

カコ問は1回やれば充分です(キリッ ←アホ

「ボクちゃん中卒だけどホントは頭いいの!」

痛々しい中卒の叫びw
841名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:23:25.74
随分大きく出たじゃねーかWジジィ
842名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:26:44.20
本体価格が間違っているやろw
8冊とも間違っているから−8点やw


>「司法書士試験 平成の択一過去問本」[改訂版]シリーズ
>1 民法1
> ISBN978-4-86466-032-7
> 定価 1,800円(本体価格2,900円+税5%)

http://blog.livedoor.jp/accstatsumi/archives/cat_202297.html

843名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:28:55.76
まぁなんにせよ、不合格者による負け犬の遠吠えなんですけどねwww
844名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:31:30.15
オープン受講者また増えていたね
845名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:40:30.74
中卒中傷しても不合格の事実は変わらないぞ
846名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 19:47:51.95
代物弁済による債権の消滅と担保責任か
良いとこ、ついてくるよなW
847名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:00:57.63
万年不合格による金と時間の消滅と自己責任
848名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:18:43.89
趣味でやってんだからいいんじゃない?
受験する動機はひとそれぞれでしょ?
849名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:20:30.53
平成本値上げか
850名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:35:39.37
評判いいからね
ゾーンから続々鞍替え中
851名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:41:27.80
中卒を妬んで何が楽しいの?
852名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:45:56.18
値上げとか馬鹿だよな
料金以外では勝ち目ないのに
掴みかけたシェアをみすみす逃すだろ
こういうのはガッチリ市場に食い込むことが肝要
所詮予備校なんて会社ごっこだな
853名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:46:49.71
平成本、自分には合わなかった
今年はゾーン買い直すわ
854名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:50:07.02
>>853
ゾーンやっても過去問本やっても合格しないんだろ?
そうしたらゾーンまたやるの無駄ジャン
そもそも受験するの無駄ジャン
855名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 22:51:07.44
>>854
基準点未満のお前に言われたくないでしょ
856名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:01:01.33
>>855
俺基準点
857名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:04:33.80
WWだめじゃん 基準点じゃ
858名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:21:10.84
今週末は海老澤先生の中上級講座のガイダンス
859名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:26:22.93
>>857
辰巳の過去問至上主義講師は小玉もデュアルコアも択一8割56問まで保証。
小玉はセレクト問題1問あたったから57問保証したことになる。
でもこれでは上乗せ分3問から4問分記述で稼ぐ必要があるが、4問と言えば12点だよ。
デュアルコアと違って小玉はこのハンデを記述で克服して大逆転できると言っているのであろう。その趣旨は大いに結構。
でもやっぱり記述で逃げきり点9割63点を取る方法を教えてくれる講師が欲しいね。
860名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:27:50.33
>>859
最終行の記述を択一に更正
861名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:43:30.95
関西では千葉先生のSP式が好評みたいだね。
862名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 23:48:21.87
リアリスティックは?
863名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 00:39:37.31
>>862
問題外。

「過去問は1回解くだけでおk」w

みんな真似しましょう。
864名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 01:24:18.68
昨日・・・

ママ・・・

どうして僕のパパは開成じゃなかったの?


どうして僕のパパは灘じゃなかったの?


って聞いたら


ママが突然、大声で泣き出しちゃいました・・・


どうして?
865名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 01:29:35.72
だからどうしてハロワ行かないの?
2ちゃんする腐るほどの暇が
あるのに
866名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 01:32:02.40
>>865
ちょっとの勇気がないんだろ、言わせんな恥ずかしい
867名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 15:55:20.77
>>863
そんなに5か月先生って駄目なの?
もう少し中盤くらいの抗議の無料体験アップしてくれないかな?
始めの回の講義なんてわかりやすいの当たり前だし。
868名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 16:40:13.73
肯定的に見れば頭が良い…ような気がする…かも知れない…
869名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 20:11:55.75
千葉先生のSP式はどうなんだろ。海老澤、松本と並ぶ形で入門講座のパンフ載ってたけど。話題になぜ上がらないのかな?司法書士と司法試験ダブル合格してるんだから頭はいいはずなんだけど。
870名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 20:37:13.77
生講義が関西なんだろ?
だからじゃないの?
辰巳は東京校ですら人数少ないのに関西ならもっと少ないだろ。
だから話題にならないのでは?
頭の良さは辰巳司法書士課で一番なんだろうけど。
871名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 00:51:27.27
・・・
872名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 03:07:45.74
そもそも今の時代は生講義よりウェブやDVD受講の方が多いんじゃない。
873名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 09:27:07.54
・・・
874名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 15:59:30.51
>>872
関東にも講師が何人もいるのに、
わざわざ関西の講師を選ぶって人はいないんじゃないかなぁ。
多分どこの予備校も関東の人は関東の講師、関西の人は関西の講師って人が多そう。
それに関東でガイダンスとか頻繁にやるわけじゃないから、やっぱりなかなか関東の人に
浸透しにくいんじゃないかね。
875名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 16:21:15.82
>>874
SP式興味あるが中上級クラスがないのでここでは話題になりにくい
876名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 18:44:28.04
松本先生の講義いいよ。
来年合格者結構でそう
877名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 18:59:05.00
>>876
そもそも5ヶ月合格を謳ってる奴が
1年合格コース担当っておかしいと思わないのか?

5ヶ月合格を謳ってる奴が
自分から5ヶ月合格を放棄してやがる。
バカすぎるw
878名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 19:04:57.33
でもわかりやすいし、良い講義ですので、問題なしです。
他の講師よりもわかりやすいです。まあ、ほかの講師はサンプルしか見てませんが。
879名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 19:30:20.42
>>877
5ヶ月は五ヶ月の勉強法なら4ヶ月で合格すると言っている
そして専業でなくても1年で十分だと
結果が楽しみだね
880名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 20:04:37.24
スポーツ新聞の競馬の予想記事みたいに、間違ったことを書いても気楽なもんだな

個人差があるから「5ヶ月」でない場合もありますよww
881名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 20:21:50.23
まぁ何を言っても、君等は不合格者なんだから謙虚になることをまずは学ばんとなw
882名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 20:58:25.97
頻出論点編オマケの商登記述自己採点今週は26点
883名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:02:24.65
他の予備校講師が嫉妬して誹謗中傷しているだけだろう。
結果は出るから大丈夫だろう
884名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:30:51.47
何に嫉妬するんだ?
885名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 21:40:14.60
882は
仕事はえーよww
楽しみは週末まで取っておくぜぇ
886名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:10:51.18
>>882
解説見ると致命的な論点はずし
気づかずスルーしたから事由と事項不記載でマイナス合計2点と勝手にしたが
本試験では致命的なことになるんだろうな
887名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 23:51:48.06
学習時間と言うのは講義を聞いてる時間は含めない、と他の講師が言っていた。
それが常識的な考えであるとすれば
5ヵ月(1日15時間学習)で合格するには講義を聴いている時間などないということだ
888名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 01:14:19.59
888
889名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 09:24:05.80
890名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:31:12.37
亡丹波悦子名講師
受験生の時、午後の見直しに1時間半かけたらしいWWW
891名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 18:41:26.13
>>890 伝説を超えてオカルトな所業!!
892名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 00:26:39.09
5か月登記法の本いいよね。わかりやすい
893名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 01:19:47.93
・・
894名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 02:16:25.66
895名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 13:47:59.52
896名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:34:38.82
/
897名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:26:05.49
.
898名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 20:55:47.46
///
899名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:09:03.76
たたえ
900名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:13:31.94
・・・
901名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:18:17.97
902名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 21:23:52.56
・・・
903名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 22:25:58.90
今度の海老澤先生の中上級講座のガイダンスって、8月にやったものと同じ内容なのかな?
904名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:02:40.08
>>903
問題かえるだけでしょ
905名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:13:26.11
>>904
サンクス
906名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:38:20.03
>>830
8冊の本体価格が更正されたぞ

>「司法書士試験 平成の択一過去問本」[改訂版]シリーズ

>1 民法1
> ISBN978-4-86466-032-7
> 定価 1,800円(本体価格1,714円+税5%)
http://blog.livedoor.jp/accstatsumi/archives/cat_202297.html
907名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:53:13.66
何で平成から載っけようと思ったんだ?
せめて明らかにもう出ない問題とか重複する肢を除いたのを昭和から載せたほうがよっぽどいいだろ。
会社法を平成元年の問題から載せるとかマジ謎だし。
908名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:00:24.44
記述の難問大会またやって欲しい。
3ヶ月にいっぺんくらいのペースでやってくれたらなお良いww
909名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 00:08:58.03
>>907
それはもう伊藤塾がやってるからじゃね?
910名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 03:09:56.44
911名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 14:01:28.23
・・・
912名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:48:36.18
/////
913名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 17:01:16.40
また臭男が湧いてきたな。ナマポ受給、却下された?
914名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:43:59.44
///
915名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:54:01.41
5か月先生の来年の結果によるのがすべてでしょ。
来年1回合格者が5か月クラスから数名出れば、5か月先生は
業界ナンバーワン講師になれるな。
916名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 18:59:46.18
煽りじゃなくて、本当の話、
業界の膿を出すとおっしゃってる以上、
ご自身の受講生の合格率及び辰巳の基礎講座受講生の合格率を発表してくれるのかしら。
917名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:08:11.46
業界の膿を出すとは、膿に該当する講師を名指しで
攻撃することだと思ってました…
918名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:42:23.95
中卒自身が膿だと思うが?
919名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:48:18.42
まーみんな来年の合格者でるまで待っててやれよ
何人合格って言わなかったら大いに怪しいことになる
920名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 22:26:15.01
まあでも受講者数が大手に比べて結構少ないからね。
1人ぐらいは出ないと話にはならないよね。
921名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:21:25.64
一人さえ難しいかもしれない
922名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 23:39:30.86
ひとのことより自分のことが心配だお。
試験直後に「駄目だった」と言ってんのに、発表日はあらためて「どうだった?」ってみんなにトドメを刺される日だおww
923名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 07:10:05.36
・・・
924名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 08:43:49.63
結局講師やってるやつらって本業でメシ食えないんだろ。
不動産会社とか銀行にペコペコするのが嫌なんだろ?
講師だと、受験生がいつでもペコペコしてくるし、本業よりも金もらえるからな。
実績がないとクビになるんだろうけど、辰巳は結構甘そうだからな。
925名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 09:14:34.19

無職ヴェテ公
926名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 10:42:57.86
人一倍肥満の体を持っていながら、自演に熱中し、騙りを使っては方々で掲示板を荒らした。
いつ来ても誠は仕切りに書き込みを続けているが、そうではなく、この男たった独りで書き込みをしているとも言われている。
927名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 14:33:43.51
928名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 15:17:38.45
929名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 17:35:58.18

実務経験無し中卒
930名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 17:46:30.84
麻布や開成でた人間には土下座するよね

お前らもそうだろ?
931名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 17:51:49.50
中卒>>>無資格ベテ公
932名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 18:35:53.24
中卒擁護者は中卒www
933名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 18:58:37.57
934名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:19:29.06
無資格擁護者は多重不合者WWW
935名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:25:13.41
弱い者が夕暮れ
さらに弱い者を叩くw
936名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 19:45:30.45
↑さらに弱い者?頭が
937名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 21:46:30.65
中卒を笑う万年不合格者
938名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 21:46:49.30
頻出論点編オマケの商登記述自己採点19.5点
939名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 21:47:50.79
さて
スコッチをちびちび舐めながら解説を読もう
940名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 21:51:35.04
中卒以下の脳みそ〜♪
941名無し検定1級さん:2012/09/22(土) 23:14:57.79
・・・
942名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 06:55:22.20
・・・
943名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 07:39:57.81
・・・
944名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 14:39:52.30
おまいら 膏薬塗っとけよW
945名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 14:41:07.96
盛岡の上米内という地名でヒットする掲示板におばまゆきお
の情報をどんどん書き込んでいこうという運動を開始しました。

多重投稿でも可。
狭い地域なのでどんどん情報が出てくると思います。

@岩手県盛岡市上米内出身 年齢は40代(IT定年35歳オーバー) 両親は他界していて墓が当地にある
A昨年まで埼玉県川口市に居住、昨年東京都西部地域に引っ越す
B仕事はブラック企業での契約(派遣)社員 つきまとわられていると被害妄想が多い
C鉄道マニア 資格試験に挑戦するのが好き サービス介助士4級合格、サンプルマン1級楽々合格
Dメタボ体形 神経質 中年 視力が悪いのでメガネをかけている 猿轡を強制着用させられている つむじが朝鮮半島の形
E現在、都会・首都圏在住者に対してコンプレックスを抱えながら紀伊半島、和歌山(wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)に潜伏中。
F昨年に続き、2012年もNWスペシャリスト記念受験を画策
G時折サンプルマンに変身zzzzz 人体実験で任務を遂行w
Hおばまゆきお、ワカヤマン、サンプルマン1級としても活動中w

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348148396/90
946名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 15:58:11.89
なんでこんなに時間がかかったのか。。。(涙
947名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 17:19:55.46
中卒は頭はいい。これは認める。
948名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 17:49:43.87
>>947
アタマ良かったら一流大学に合格する。
高校すら卒業できない根性無しが
949名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 18:23:08.71
中卒だの
あたまが良いだの
一流大学だの
ちっぽけなこと言いやがって!!
950名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 18:32:57.68
今日の択一30分以上かかった人は、来年も厳しいと思う。
951名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 18:36:27.24
資格スレで学歴に執着する手合いは、工業高校卒のまっつんと大差ない。
952名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 19:03:58.98
ということはリアリスティックも信用できるのか
953名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 20:37:19.61
・・・
954名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 20:51:53.15
辰巳の人は過去問を平成からだけやってるんだよね?
姫野は手持ちの年度分全部やれって言ってたけど
955名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 20:54:21.96
たとえば,私の努力なんて子供みたいに思えるほど努力している人は,いくらでもいます。
私が以前勤めていた会社の社長は,半年間1日も休まず,毎日20時間ほど働いていました。
出資者から夜中でも関係なく電話がかかってくるそうなので,寝ている時に起こされることも頻繁にあったそうです。
50歳になったという話を聞いた記憶があるので,年齢は50前後だと思います。
半年後,ほとんど歩けなくなり,自宅から100メートル程の会社までタクシーで来ていましたが。
中小企業(というより小企業)の社長なんて,そんなものです。

こういうのを信じる人は壺を高額で買うんだろうなぁ
956名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 20:59:19.55
壺をあぼーん
957名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 21:01:25.54
平成の過去問で十分
これが辰巳法律研究所の結論です
958名無し検定1級さん:2012/09/23(日) 21:41:42.66
・・・
959名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 00:18:26.36
・・・
960名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 06:29:03.12
>>955
それ俺も同じこと考えたw

中卒って馬鹿ですねwww
961名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 07:55:52.86
そんな中卒馬鹿でも受かるってことはかなりのゴミ資格だな
962名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 08:37:31.01
・・・・・
963名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 08:41:54.90
・・・
964名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 08:43:08.70
955と960
統○失×症
965名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 18:11:24.86
壺か…確かに壺なんだな…
966名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 20:34:18.24
・・・
967名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 21:31:59.21
・・・・
968名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 21:48:39.87
ええ
969名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 21:53:52.51
・・・
970名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 21:59:38.34
・・・
971名無し検定1級さん:2012/09/24(月) 22:18:39.77
・・・・・・・
972名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 00:14:55.06
973名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 01:02:02.76
974名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 07:46:16.54
・・・
975名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 07:50:44.18
・・・
976名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 09:33:45.00
・・・
977名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 09:35:25.73
・・・
978名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 09:41:18.03
・・・・・
979名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 09:52:19.68
・・・
980名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 09:55:42.24
・・・
981名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 10:00:16.06
982名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 13:23:03.76
/
983名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 14:33:10.03
984名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 16:09:53.43
・・・
985名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 16:10:54.16
986名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 16:40:06.23
・・・
987名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 16:45:07.09
・・・
988名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 16:55:15.43
・・・
989名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 16:58:37.32
・・・・・
990名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:00:17.40
・・・
991名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:12:01.94
・・
992名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:13:35.57
 
993名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:14:27.44
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・
994名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:15:31.63
・・・
995名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:17:22.93
ここでは田舎者のAA(アスキーアート)を詳細表示をしています。
      / ̄ ̄\ ゆきお、まぁ落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ いいい田舎者の何がいけないんだお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /         |
                    ↑おばまゆきお=ワカヤマン=サンプルマン1級(神経質和歌山田舎者@ネスペスレ)

盛岡の上米内という地名でヒットする掲示板におばまゆきお
の情報をどんどん書き込んでいこうという運動を開始しました。

多重投稿でも可。
狭い地域なのでどんどん情報が出てくると思います。

@岩手県盛岡市上米内出身 年齢は40代(IT定年35歳オーバー) 両親は他界していて墓が当地にある
A昨年まで埼玉県川口市に居住、昨年東京都西部地域に引っ越す
B仕事はブラック企業での契約(派遣)社員 つきまとわられていると被害妄想が多い
C鉄道マニア 資格試験に挑戦するのが好き サービス介助士4級合格 サンプルマン1級楽々合格
Dメタボ体形 神経質 中年 視力が悪いのでメガネをかけている 猿轡を強制着用させられている つむじが朝鮮半島の形
E現在、都会・首都圏在住者に対してコンプレックスを抱えながら紀伊半島、和歌山(wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)に潜伏中
F昨年に続き、2012年もNWスペシャリスト記念受験を画策
G時折サンプルマンに変身zzzzz 人体実験で任務を遂行w
Hおばまゆきお、ワカヤマン、サンプルマン1級としても活動中w

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348148396/90
996名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:17:41.30
・・・
997名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:19:21.09
 
998名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:19:42.35
\\
999名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:19:53.85
 
1000名無し検定1級さん:2012/09/25(火) 17:20:21.07
1000なら全員不合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。