資格の大原 社会保険労務士パート14【社労士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
〔過去ログ〕
資格の大原 社会保険労務士パート13【社労士】
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1318487764/
資格の大原 社会保険労務士パート12【社労士】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1313853759/
資格の大原 社会保険労務士パート11【社労士】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1302542058/
資格の大原 社会保険労務士パート10【社労士】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/lic/1284090739/
資格の大原 社会保険労務士パート9【社労士】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1269867735/
資格の大原 社会保険労務士パート8【社労士】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1256737775/
資格の大原 社会保険労務士パート7【社労士】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1251289565/
資格の大原 社会保険労務士講座Part6【社労士】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1249267577/
資格の大原 社会保険労務士講座Part5【社労士】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1246899902/
大原社労士:一発合格
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1239573015/
【一発】資格の大原社会保険労務士講座【合格】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/lic/1225368508/
【合格】資格の大原社会保険労務士講座【社労士】
http://logsoku.com/thread/school7.2ch.net/lic/1214894284/
大原で社労士
http://unkar.org/r/lic/1189872624
2名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 23:20:49.42
O腹でゼロ点腹いっぱい
3名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 00:23:05.37
>>1
そのリンクだらけ何とかならんのか
そんな昔のスレなんて何も参考にもならないよ
4名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 00:49:04.42
>>1おつです
5名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 00:57:33.60
>>1 乙です

>>3
お前、前も文句言ってただろ
文句言うのなら、自分でスレ立てればいいだろうが

俺は講師の評判とかを過去ログで参考にしたから、
「何の参考にもならない」とは言えないと思う。
6名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 01:29:25.31
まぁ1だけじゃなく2にまとめればいいんだよね。
そうすればケータイからでも見れる。
それは次って事で1さん乙です。
香山先生とか評判悪いけど、実際授業聞いて見ると悪いと思わない。
授業の最初と最後に前回と今回のまとめをしてくれるし、ただ初学から言わせると
ちょっと解りづらい点もある。
だけど批判する程悪いと思わないな
7名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 01:51:22.80
>>6
川村、小林、前田の授業出たことあるか?
雲泥の差があると思う。
少なくとも、通信で全国に配信するレベルではない。
8名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 04:10:04.35
昨年度の問題集使ってる人に聞きたいのですが、労災選択トレ問
の問14のCは、解答では「60歳」になってるんですが、これって、55歳
の間違いじゃないんでしょうかね?
9名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 04:32:16.06
すみません。自己解決しました。
この設問に「子」が含まれているので、「60歳」以上となる
ということでした。
10名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 23:35:50.17
>>6
講師との相性は人それぞれだもんね
K山先生がいいと思うなら信じて頑張ってね!
11名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 09:34:47.21
こっちは好きに選べる側なんだから大原の講師が嫌なら他校に行けばいいのにね。
そんなに大原のことが心配なのかな。
12名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 13:52:35.65
>>7
スルーしたけど、川村先生は良かったけど水曜は仕事なので無理、
鈴木先生はわかりづらい、前田先生もまあまあだったけど日曜も仕事なので
無理。
香山先生か森先生で迷ったけど、午前受けてその日に復習出来るので香山先生
選んだ。
香山先生って合格率高いから全国配信のライブ担当になったみたいだし、悪い
印象ないよ。
13名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 00:36:08.63
石○先生が25%超え、水道橋だと香○先生と後一人20超えて
後は10%以上なんでしょ。
これ位の情報教えてもいいと思うけどね
14名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 01:20:50.84
香山先生、いつも自作自演お疲れ様です。
15名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 09:26:03.91
>>14
早く選択対策に戻りなよ。
今年も落ちちゃうよ。
16名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 20:03:52.09
どんなに評判のいい先生の授業に出ても自分が努力しないと意味ないのに
17名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 12:14:13.40
みな努力してるでしょ、でも受かる人と受からない人が出る
講師・学校変えてみたりしても結局受からない人って居るんだし
18名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 12:57:36.99
つまり、先生で合否が決まるわけではないのよね
19名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 17:01:16.45
先生では差は出ない。教材では差が出る(選択問題ね)。
20名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 21:54:54.64
社労士の試験は年に何回あるんですか?
21名無し検定1級さん:2012/03/26(月) 08:37:12.18
>>20
それ本気で聞いてる?
調べてみた?
22熊本3号:2012/03/26(月) 14:04:33.17
>>20
社会保険労務士法第10条
社会保険労務士試験は、毎年一回以上、厚生労働大臣が行なう。

現在は年一回8月の第4日曜日が試験日
23名無し検定1級さん:2012/03/26(月) 14:08:22.16
uhyo
24名無し検定1級さん:2012/03/26(月) 14:09:02.66
授業の分の問題を思いっきり落とした
涙の70パーセント
25名無し検定1級さん:2012/03/26(月) 23:00:20.21
今日の定例なら満点とれなきゃダメでしょ。
26名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 00:45:33.73
>>25

さすが3年も同じ問題集とテキストやってる方ですね!
新人つぶし頑張ってください
27名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 01:02:32.13
>>25
1年目ひと桁択一34点
2年目7割択一39点
3年目9割だが、最後追いつかれる択一43点
4年目満点だが、本当は1点落としてる←今ここ
28名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 01:03:54.15
あーー早くバカの25のブチキレ書込みが見てえwww
29名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 01:36:58.25
>>27
日本語勉強したら?何言ってるのかまったくわかりませんよ。
30名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 01:42:17.62
間違えたとこ復習して反省すりゃそれでいいんだよ
31名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 01:49:24.93
あ、バカな25ごめん
定例のきみの得点ね
1年目ひと桁2年目7割って
日本語不自由だと大変だね
32名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 02:13:12.38
「ひと桁択一34点」って定例がひと桁で本試験が34点ってことか?あんたマジで頭悪い書き方するなw本当に大卒かよ。受験資格見直した方がいいんじゃね?
ちなみに、初学ですけど。
33名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 08:02:14.24
>>25よりも>>27の意味が分からない
34名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 11:02:16.59
全然意味分からん
マクロ経済スライドも意味わからん
平成22年の選択は大変だったな
35名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 16:10:14.52
>>27
アホ過ぎ
36名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 21:12:49.84
速習だけど労安難しすぎワロタ、ワロタ……
アホみたいに問題間違えまくるんだけど問題をやりこむのがいいのかテキスト読んで
間違えた所を叩き込んでおくのがいいのかどっちがいいんだろうか
37名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 21:37:24.98
>>36
始めはそんなもんだよ。テキストとトレ問は必ずセットでしたほうがいいよ。テキスト読む時に必ず論点を意識して読んで。

普通初学者だと一年目二年目っていう存在意識しないよね。案外>>27が4年目突入のベテランさんじゃないのW
38名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 21:55:26.62
>>36
何で間違えたかってことちゃんと時間使って確認してる?
ただ単に覚えてなかった、忘れてたならテキスト該当箇所に付箋貼ったりしとく。
なんとなくは思いついたけど間違えた理解できてなかったなら問題文とテキスト
突き合わせて気付いたとこをテキストに書き込んでおく。
問題は○×じゃなくて言葉で答えるようにすると自分が何で間違えてるのかが
はっきりするかも。
まぁ正直安衛は覚えて忘れてだけど。
でも安衛で確実に点取れると助かるから頑張って。

39名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 23:29:52.90
初学者、定例で偏差値50程度(正解率約8割)の人が
合格する可能性はどのぐらいでしょうか?
40名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 23:44:37.41
大原に通ってる時点で失敗してるわけだが…
41名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 23:56:59.79
本試験で7割とれば合格するよ
42名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 00:19:21.04
>>40
と学校のせいにしてるベテランさんの恨み言でしたww
43名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 00:37:44.63
>>39
どれ位だと思う??
受かった試験100%受かると思ったけど、問題見るまで緊張したよ。
社労士に関しても今あなたはそうなれると思う。
44名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 08:07:26.26
>>34
一度腑に落ちるとそれほど難しくないよ
諦めずに頑張れ!
45名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 14:02:09.83
>>36
はじめはそんなもんだけど、安全管理体制や健康診断だけは必ず押さえておくこと
あとは慣れかなぁ
選択は語尾に注意
46名無し検定1級さん:2012/03/29(木) 00:12:53.38
★★★社会保険労務士NEWS★★★

【改正 労働者派遣法 が成立】
28日午前 参議院本会議で民主、自民、公明3党など賛成多数で可決、成立した。

雇用期間が30日以内の日雇い派遣は原則禁止とすることが柱。
また、派遣会社に手数料割合の公開を義務付ける。
自民 公明両党の要求を受け、登録型派遣と製造業派遣の禁止条項は削除された。

また、【改正 雇用保険法 も 成立】
28日午前の参議院本会議で、全会一致で可決、成立した。

失業等給付の支給日数を延ばす暫定措置を2013年度末まで2年間延長するのが骨子。
措置期限は今月末までだったが、厳しい雇用環境を踏まえて延長する。
特に就職が困難な失業者については、給付日数を最大60日間増やす。

以下の記事を参照
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120328/k10014022061000.html
http://www.asahi.com/politics/update/0328/TKY201203280148.html
47名無し検定1級さん:2012/03/29(木) 18:07:31.55
>>34
あれはテキストを眺めるだけじゃ意味わかんないと思う。
まずは大まかな仕組みを整理する事が肝心。その上で数字等を補足してった方が良い。
俺のオリジナル図解を見せてあげたいわ。かなり簡素化されてるぞw

by某予備校生
48名無し検定1級さん:2012/03/30(金) 02:23:49.59
>>31
でベテランさんは何点だったの?
49名無し検定1級さん:2012/04/04(水) 08:49:11.23
言えないらしい
50名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 00:56:58.32
>>48
ようベテラン
俺は正真正銘の初学者だ、満点の初学者だと、ニートかバイト以外無理。
すまぬが一応正社員なもので、8割も今回取れんかった。
だが、お前がベテランなのはわかる。
満点は500人も居ないが、ほぼ2年目以上、そこまでして新人潰ししたいのか?
え?この定例まで最強野郎

それはそうと補講申込む?
俺は辞めておく、どーせ上級クラスの使い回し問題なんだろ
51名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 08:15:48.24
補講ってなんのこと?
52名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 14:30:38.07
なんか過疎ってる感じがするね
2ch見る余裕も無くなったかな?
53名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 14:48:51.56
厚生年金、特例の規定が多くて難しい(泣)
54名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 14:51:14.86
50>>何の補講ですか?
55名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 17:13:21.86
>>53
一個ずつ根気よく潰せ!
諦めたら試合終了ですよ
56名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 18:32:15.07
年金だけでも慣れるまでは糞ムズなのに、それに併せて先に勉強した労基や労一なんかも
この時期くらいからはどんどん頭から抜けてくんだよな
57名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 18:47:30.08
>>51 >>54
4月25日くらいから開講される、「パワーアップ演習講座」
のことを指しているのではないですかね。
全8回で、5000円です。

去年までは関西圏だけ行われてたけど、今年からは関東でも開催
と授業中に講師が説明してました。
内容は >>50 が荒く書いてますが、上級クラスでの問題を再編集したものらしいです。

パンフレットを見ると、行われる校舎は
関東→水道橋、新宿、池袋、立川、横浜、津田沼
関西→大阪、難波、神戸、京都  と書いています。

俺は初学じゃ太刀打ちできないかもですが、参加します。
58名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 18:59:51.38
>>57 を書いた後に気が付きましたが、
「補講」だから、ゴールデンウィークに行われる、年金特訓補講
ってヤツかもしれません。

こちらは関西圏だけかもしれません。
参加費無料なんだから、それなら偉そうに書く必要ないだろと思ったりw
59名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 19:02:07.04
どうせ上位はベテランばっかだろ?

初学者だが国年で初めて上位2割に入れたわ。
選択1問だけ落としたから満点ではないが。

今まで8割はキープしてたが、上位2割は初めてなんで嬉しいな。

流石に満点のベテラン様には負けたけどね。
60名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 01:35:09.67
>>57

やっぱ上級問題の使い回しなのね。
対象に上級が無いからそうだと思ったよ、いくら授業が無い期間とはいえ
週に3回ある週も出来ちゃうし俺は切る
意味のわからない厚生年金3週間で終わらないし、
もし時間あったら8月に申し込んでやるっす。
61名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 11:48:48.26
>>55 ありがとう!!根気よく、潰してみます。
62名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 11:50:12.49
>>57 情報ありがとう!!
63名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 18:21:24.85
>>60
確かに、週3回ある週が出来るのは俺も気になった。

労働科目は忘れてる所多いから、トレ問をしっかりやる方がいいとも思ったけど
演習講座だと、自習でやる以上の緊張感は出るだろうから
その分はいいかなと考えて、参加することにしたんだ。

話は変わるけど、最近、公務員試験が近いからか自習室がかなり混んでませんか?
この前何とか空いてた席に座ったら、前の人が社労士のテキスト開いてるオッサンだった。
その人は頻繁に「プハーー」と大きい声を出してあくびするので、非常に気が散ったw

電卓が使える部屋に行くこともあるけど、そこだと公認会計士・税理士の人達が
大量の教材を置いて、席を取ってて、どこに座ったらいいか迷うことが結構あるんですよね。
64名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 19:37:41.28
tac生だけど大原の選択式トレーニング買ってみた。
難度A難しすぎ。二つしか取れない。
救済入るレベルなのけ?
6564:2012/04/07(土) 20:20:23.27
難度C簡単すぎワロタ。
66877:2012/04/08(日) 01:55:01.24
社労士にしてもどの資格にしても難しい所あるね・・・
私も今他の資格だけど、丸覚え過ぎて大ピンチ、皆さんも頑張ってね。
定例この時期は取れなかった、けど5月後半の中間に一気に上位に行けた。
理由は3回全部の問題やった、ここで初めて上級に追いついたと思ったな〜
67名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 04:37:31.28
減ったな、受験する前に皆諦めたのか?
大原も半額返却位しろよ
68名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 13:54:18.91
パワーアップ演習通常授業レベルに追いつけてない人は意味ないと思うけど、
ある程度余裕ある人なら役に立つと思う。こっから中間とか模擬とか演習とか
ペース上がるのでいい助走にはなるよ。
ペース配分に慣れるのと、難しめの選択演習、回答提出で上位発表があるので
モチベーション維持なんかに自分には役立ちました。

あと自分はたまたまだったけど、通常クラスとは違う先生で受講したので
違う視点の説明聞けるのも良かったです。

69名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 16:20:56.15
上級でパワーアップ演習申し込んでる人いますか???
70名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 18:53:49.53
パワーアップって57も書いてる通り今年からじゃないの?
去年関西圏が合格率高かった理由がパワーアップなんだろ。
71名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 19:10:22.94
今年のとは違うけど、去年のクラスで5月頃の休講期間中に特別演習みたいなのしてくれたよ
演習中心で休講期間中のいいペースメーカーになったしダレないで済んだから、余裕がある人や中だるみが心配な人はパワーアップ演習とやらを受けるといいかも
72名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 20:47:49.35
30分の問題だからそれ程負担じゃないけど
水道橋に行くのがだるい。
73名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 23:48:25.12
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up93599.jpg
大原のHPにパワーアップ演習についての掲載がない
みたいなんで、パンフレットをスキャンしてUPしました。

もし関東・関西以外で、どんな講座か気になる人の役にでも
経てばいいかと。
74名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 02:09:48.00
>>73 ですが寝る前に確認したら、あっさり消えてたw

http://s3.gazo.cc/up/s3_6890.jpg
こっちなら結構長持ちしそうなんで、うpし直しました。
75名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 08:43:45.36
>>74
お!恩師の講義がある!
76名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 11:09:25.02
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
              巛巛巛巛巛巛巛彡彡
          r、r.r 、|:::::           |
         r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
         |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で、それの何が面白いん?
         | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
         |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
         人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\
       /  \_/\\   ┗━━┛/|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
77名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 20:15:26.80
パワーアップ無い校舎もあるのか、かわいそうだ。
1回600円で受けれる激安講座なのに
78名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 23:21:21.73
パワーアップ答練、速習講座でも受けられますか
79名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 00:37:15.95
>>78
まず、>>74のパンフレットを見ると速習は対象に入ってない。

あと速習って7月まで科目別講義をやってるから、基礎がない状態で
応用タイプのパワーアップ演習を受けても、得るものは少ないんじゃないかな

完全合格コースでも、12月1月入学の人はまだ科目別があるから
そちらを優先しましょうって、受けてる講師は説明してたくらいだよ。
80名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 00:43:15.44
皆さん、厚生年金の勉強はかどってる?
1回の講義の範囲が広すぎて…
81名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 08:39:18.03
>>80
国年と違うところや厚年独自のところはしっかりやって、国年と一緒のところは「一緒!」って割り切っちゃいなよ

82名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 10:25:47.31
官報出たね
83名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 12:19:41.81
今年も択一からだね
84名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 22:24:53.34
朝早いよね、朝方に切り替えないと。
>>80
厚生年金って国保やら健保やらの問題が1・2割無い?
国保の方が強烈だったよ。

後4ヶ月もあるんだし、ここまで頑張ったんだから一緒に皆で受かりましょ
(綺麗事)
85名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 23:02:28.08
>>84
国保…
86名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 10:56:39.52
アナル・・・
87名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 11:51:51.81
>>84 去年受けたけど、会社で仕事するのと変わらない時間帯だからむしろ集中しやすくて良かったよ
遠方から来る人は大変だと思うけど
それに、選択が午前にあると開始30分で「終了」になることもあるけど、最後まで希望を繋げられるのも良かった
みんな頑張れ!
88名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 13:45:37.28
ある校舎に行ってるんだけど、体系時メガネおばさんと二人だけだった。
各科目に入ると、人数が30人になったw
2回目以上ばっか
89名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 13:55:10.25
>>「朝方に切り替えないと

? 8:40集合なら普段の仕事と変わらないよな

ああ、無職か。わりい


90名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 14:20:48.31
2回目以上の大半が去年平均点も取れてなかった。
今年は満点か1問間違いで頑張ってます。
って感じなんだろうな
91名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 16:38:31.12
今まで

A B C 俺 D
って感じの席でほぼ固定されてたのに、ある日突然
A B 空 C D
って感じでCが謎の一マス移動した
別にいいんだけど何なんだよ 
92名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 16:43:45.52
別にいいならいいんじゃないの?(笑)
Cが一人でカワイソと寄って来てくれたのかも
93名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 16:51:00.72
>>91
なんか指定席みたいになるよね
ちょっと気持ち分かるわ
94名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 23:51:02.09
>>93
いつも座ってるとこ空いてないと嫌だもの
でも横なら女でも男でも来てくれてOK
95名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 20:36:22.84
自分ところも指定席みたいになってる

けど、今日は何故か後ろの人にしきりに椅子や足やカバンを蹴られて怖かった……
自分は椅子座るとき足を椅子の下にしまう派なんだけどそこに後ろの人の足が当たる当たる
一回はただの事故かと思ったけどしきりに当たるし足に当てたまま動かないし果ては椅子の横に置いてあった
カバンも軽く蹴られた
いつもの人じゃなかったのかな(認識してない)全日の午前は何もなくて午後授業からだから
人が変わったんだろうか、振り替えでたまたま顔出しただけとかだといいな……
徹底的にガン無視してたけど内心怖かった
96名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 09:09:18.62
問題集過去10年なら500問だよね。
なぜ420やら450と減るんだ?
1問で5つの選択肢あるのもあっけど
97名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 09:31:06.51
また今年も朝早いのかよ
しかも択一からとか

去年はビッグサイトで前日に近くのホテルに泊まったけど、
かえって慣れない環境で夜中の3時まで眠れなかった
そのせいだけじゃないけどミス多くて落ちた
98名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 11:30:42.93
>>97
寝ぼけたこと抜かすな。
自分の管理や準備が悪いだけだろ。
99名無し検定1級さん :2012/04/16(月) 11:42:15.52
今年で二年目になるんだけど、二年目にして初めて理解できる部分が多数で
(特に厚生年金)、一年目でサクっと合格できる人は本当に凄いと再認識・・・

頑張らないとなー
100名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 12:15:01.25
>>96
トレ問のこと?全部収録したら内容が被ったり収録する意味のない問題もあるだろうからそういうのは除外してるんでしょ
代わりにオリジナルが加わってるけど
101名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 12:32:21.94
>>97 環境変わって落ち着かないのは分かるけど今年は去年の経験が生きるから大丈夫っしょ
102名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 15:09:36.81
>>99
確かにねー。
1年目て何も勉強できてなかったんだなと思うぐらい
2年目はいろんなことが腑に落ちて勉強もペース良くできる。
でも今年受かっておかないとズルズルベテ化しそうで怖いww
103名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 15:38:53.85
>>102
1年目:仕事が忙しくなり年金科目あたりでドロップアウト
2年目:追い込み不足で不合格
3年目:各校模試で60点越えを連発し、油断して撃沈
4年目:謙虚さと平常心を忘れずに黙々と勉強、無事合格

↑ベテ卒業した俺の場合
2年目ってベテ化しないためには結構大事だと思うぞ
104名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 16:43:04.20
>>103
3年目の油断とは、何をどう油断したのですか?
参考に教えて下さい。
105名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 18:18:15.96
通信生なんだけど受験申し込み書類はみんなどうしてるの?
自分で手配するの?
106名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 19:01:00.51
>>105
言ってる意味が良く分からん。何もしなくても誰かが用意してくれると思っているのかね?
107名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 19:41:28.40
>>106
通学生は大原で用意してくれるじゃん
108名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 20:18:16.75
>>104
択一はもう安心だと思って選択中心の勉強に切り替えたんだけど、選択に偏り過ぎていつのまにか択一の論点が曖昧になってた
嗅覚が衰えたというかなんと言うか

だから去年は択一重視のままで気分転換に選択やる程度にしたよ
割合としては択一7:選択3ぐらいのイメージかな
109名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 08:49:49.65
>>103
つまりこういう事か?

選択
        ・←3年目
          ・  ・左4年目 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合格ライン
    ・←2年目 ・ 
          ・
 ・←1年目    ・
          ・
                     択一
110名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 08:51:33.34
4年全部大原だったの?
111名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 10:02:09.55
3年目なのにまだガンガン間違える。
情けなくて鬱。
で、安定剤飲んでまた間違える。
これの繰り返しで半年過ぎてしまった。
今年も駄目だろうな・・・
112名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 10:12:09.45
>>106みたいなのは国語力不足で不合格になるな
113名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 11:11:35.01
部外者かずっと通信なのか?
通信とったことないから分からん
114名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 11:24:15.10
>>109
いま携帯から見てるから正確に見えてるか分からないんだけど、たぶんそういうことだと思う

>>110
ずっと大原だった
市販の参考書もサブで使おうとしたことあるけど慣れないからか使いづらくて、最終的にはほぼ大原の教材だけ
模試は他校も受けたけどね
115名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 11:33:40.13
>>111
まだ4ヶ月あるよ
同じ論点をいつも間違えるなら、なにか考え方にクセみたいなのがあるのかもね
たまに気分転換しながらやっていきなよ
116名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 12:51:26.14
問題をやる度に違う場所を間違える。
一つ覚えたら一つ忘れる。
知識を受け入れる器は変わらないんだなと思う。
117名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 12:56:00.20
一発で完璧に覚えられる人はいない
みんな忘却と戦ってるよ
雑巾掛けみたいに何度も繰り返すうちに少しずつ馴染んでくる
大変なことだけど諦めたらそれ以上には慣れない
118名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 14:23:37.33
105>>
通信の先生に問い合わせたら、去年は4月下旬頃に受験案内配布できたみたい。
早めに受験案内を手に入れたい時は、直接、社労士会で貰った方が良いそうです。
119111:2012/04/17(火) 15:51:23.80
>>115
暗い愚痴にお応えありがとうございます。
「考え方のクセ」が見つかるといいな・・・と思い、
少し勉強の仕方考えてみますノシ
120名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 16:17:30.54
>>105です

>>118
情報ありがとうございました!
121115:2012/04/17(火) 18:50:56.52
>>119
自分は間違えた理由(自分がなぜそう答えたか)を目立つ色の付箋に書いて「←これは間違い」ってテキストとかの該当個所に貼っといた
どうせまた忘れてテキスト開くだろうから、その時の自分への伝言って感じ
間違えたところだけじゃなくて気づいたことはなんでも書き込んだよ

何かの参考になれば
長々と失礼しました m(_ _)m
122名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 20:41:49.78
>>121
俺も似たような事書き込んでるw
間違えた問題の所に、「(自分がどう判断したか)ではない!」って書いている。
123名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 15:24:43.03
スイーツ専業主婦の義理姉が、ユーキャンか何かの通信講座で社労士の資格をとって
子育てが一段落したら、再就職してバリバリ活躍したいとほざいています。
彼女は現在三十台後半で、これから資格をとって、子供が小学生になると最短でも40過ぎると思うんですが
子持ちの専業主婦40ウン才が、通信講座で社労士の資格をとっても雇う企業も事務所もないのでは・・・

ちなみに義理姉は、実家パラサイトの新卒でOLをしていただけで
寿退職→現在アラフォー主婦です。外見は小太りのオバサンです。
売り手市場だった花のOL時代(死語)が忘れられないのはわかるんですが
現在無職で職歴も5年以上空白でコブつきで子育てに配慮しろという40過ぎの中年主婦を
新規に採用する企業なんてあるのでしょうか?

兄はフェミで恐妻家なので、「うちの嫁ならやればできるはず」と乗り気です。
でも学費をドブに捨てるようなものでは・・・









124名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 15:26:52.26
パートならあるかもよ

と、釣られてみた
125名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 15:33:56.38
>>124
いや釣りじゃないんですよ。釣りならどんなにいいか・・・

彼女は「パートなんか」じゃ嫌だから、社労士の資格を取りたいわけで。
っていうか、パートにしたって、資格もちの経験者が結婚退職後に昔のスキルを行かしてパートするんじゃないでしょうか?
仮に合格したとしても、資格とったばっかり♪な40過ぎのオバサンを雇うとは思えなくて・・・
残業もいとわない若い独身男性が大勢余っているというのに。

素直に近所のスーパーでレジ打ちでもすればいいのに。
「パートなんか」というけど、ぶっちゃけ40過ぎのコデブ専業主婦には
お洒落なショップや飲食店すら不採用なんじゃないかと。



126名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 15:40:37.38
コピペかなにかじゃない?と釣られてみる
127名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 15:44:37.69
ちなみに社労士って、そんなに人手不足なんですか?
なんか現状働いている人間が定年まで居座ってるから新規採用枠少ないイメージだし
40過ぎの子持ち専業主婦が合格しただけでひっぱりだことは、とても思えない。

義理姉は社労士の資格さえとれば40過ぎで正社員になれて男並みに稼げて
定年まで悠々自適の共働きと計画してます。退職金のことまで話しています。

どうしたらいいのでしょう?
住宅ローンを抱えてパートでもすべきところなのに
義理姉はこれから社労士にうかるまで家事も子育ても兄に協力させて
義理姉の勉強中心の生活にすると言っています。

三流私大卒で、OL経験しかなくて、専業主婦でコロコロ太ってオバサン化
この大不況下、そんな人を雇う企業なんかあるのでしょうか?
そもそも結婚後の義理姉はニートみたいに毎日ネットとネトゲ漬けだし
かなりのぐうたら主婦なんですけど、そんな人にも簡単に資格がとれて就職率100%なんでしょうか?
128名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 15:48:47.39
>>126
コピペじゃないです。
やっぱりコピペと思われるほど、ひどいですよね?
でも義理姉は本気なんです。しかも親戚に言いふらして気分は共働きムードで・・・

もしかすると社労士は私が考えているより簡単な資格で
ダイエットすら続かないネトゲ好きのぐうたら主婦でも2年で合格するのかもしれませんが
資格取得(合格)と、企業の人事部に再就職となると話は別なんじゃないかと。

就職率ってどうなんですか?
129名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 16:13:13.30
文面から、義姉の行動へのあなたの焦りがよく伝わってきます。
嫌味ではなく気持ちは分からなくもない。
ただ、この試験そんなに甘くないです。
覚悟を決めて臨んでるなら話は別ですが。
130名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 16:51:42.54
本気でやる気があるなら別に悪くないと思うけどね
旦那も学費出せるんだろうし、就職できなくても知識が増えるのは悪いことではない

とマジレスしてみた
131名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 18:42:42.20
お前が義理姉嫌いなのは良く分かったけど、何心配してるの?
最悪知識だけは得られるんだし、明日のメシすら心配って状態でもなさそうだし
放っとけばいいじゃん
それとも義理姉に何かあるとお前の財布がやせ細るの?
132名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 18:45:45.23
ここで聞くことじゃねぇな。ユーキャンスレがあるからそっちで聞いたほうが早い
133名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 19:18:43.02
>>123はなかなかの釣り師だな
134名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 19:29:44.15
義理姉の性格については一切書いてません。
具体的な行動しか書いてないので、義理姉の行動をどう思うか聞いてみたかったのです。

ぶっちゃけ義理姉の共働き前提でマンションのローンを組んだんですが
フタを開けてみたらずっと専業で子育てを言い訳にヒキってネトゲ三昧でブクブク肥えて
今の彼女には何一つ就職できる要素が無く、スーパーのパートぐらいしかないだろうに
「パートなんて」と正社員デスクワークしか眼中になく
「資格試験を免罪符に怠けて先送り」しているようにしか・・・

ちなみに共働き前提で支払い計画をたてた高額なマンションなのに
義理姉がヒキって専業ニートして一日中ネトゲばかりしているので
下手をすると兄一家はマンションを手放すことになるかもしれません。
パートでもコツコツやってれば充分返済できたと思うのですが
もう貯金まで崩して返済にあてています。
だからこそ、今までの無職期間をチャラにするぐらいバリバリ働くために
社労士の資格を!と言っているんですが、もちろん義理姉には就職のアテもありません。
趣味でやるような状況ではないのですが・・・

で、「2年も勉強すれば誰でも通るし就職もバッチリ」と言ってるんですが
義理姉は誰でも入れる地元短大で大学受験すらマトモにしたことないし
長年ヒキってネトゲ漬けのデブでダイエット食品やグッズを無駄に取り寄せては飽き
その延長で、社労士になると夢想しているような気がしてならないんです。
社労士になるなる詐欺で、この先また5年もぐうたらして実際はネトゲばっかりのような・・・

ネトゲ廃人から社労士として就職できた方いらっしゃいますか?
それも40過ぎてから・・・

いずれ私のほうまでとばっちりが来そうです。


行動しか書いてないので、客観的に見てどう思うか
135名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 19:37:59.35
いずれにしてもスレチだからこちらにドゾー
人生相談スレ12+雑談
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332067382/
136名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 19:38:43.53
いや、ここ大原の社労士受講者スレなんで、そういうのは
他所のスレでやってくれ。
ちなみに、そのゆとり義理姉に社労士合格とか無理です。
137名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 19:39:20.66
ちなみにマンション自体は綺麗ですが
掃除機を月に1回ぐらいしかかけないみたいで
お呼ばれするとアレルギーが出て、床をスリッパなしで歩くと靴下が埃だらけになります。
朝起きたら着替えたり朝食を作るより前にPCの前に座るそうです。
兄は自分でパンを焼き、モサモサ食べて会社に行くそうです。
家事折半の約束で結婚してるので・・・

こんな人でも2年通信講座もしくは学校に行くだけで40過ぎて社労士として正社員になって
定年まで働いて退職金もガッポリって本当なんですか?
すくなくとも義理姉はそういってます。
私は義理姉はゲーム脳の人格障害なのではないかと疑ってます。
138名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 19:41:33.68
スルー検定はここですか?
139名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 19:59:21.11
早くも2013年対策が始まるんだな
1年以上先の試験目指すなんて気が遠くなりそうだわ〜
140名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 20:04:47.01
スレをストレス発散に使ってしまってすいません。
全部、本当の話です。
でも、なぜか義理姉の親族の間では
義理姉が社労士になれるという事で話が進んでいます。
ちなみの義理姉の両親は高卒なので学歴コンプがあり、
地元底辺短大であろうと大卒の娘はインテリに思えるみたいです。
うちの娘は大卒なんだから、本気だせば資格なんかチョロいと思っているのか。
私まで頭が変になりそうです。

まともな感覚で資格取得を目指している方々に
「そんなバカな話があるか」「ぜってー無理」と言ってほしかったのかもしれません。

もう兄家庭が経済破綻しようが、離婚しようが、見ないふりをすることにします。
あの時とめていればと後悔しそうですけど。
義理姉のせいで「社会保険労務士」という言葉がトラウマになりそうです。
141名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 20:08:22.65
>>140
>>136が言ってくれてスッキリしたでしょ
さいなら〜
142名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 22:59:06.03
経理やってる弟(国立大卒・税理士3科目持ち)が大原の半年コースで初学1発合格してるんだが、超人に思えて来たよw
俺のスペック(専卒・総務と言う名ばかり会社雑用係)じゃ1年コースでは足りそうもない・・・と言うか10回やっても全滅しそうだorz

143名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 00:40:26.79
>>140
偽装離婚して母子生活保護不正受給した方がよほど役立つ国家資格だw
ガキ孕んで離婚すりゃ、月手取り27万
税金・年金・保険・医療費・学費・給食費・修学旅行費まで免除だ
俺が女ならやるわw
大原なんて行かずともマンコに中田氏してもらうだけだからな〜
144名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 08:51:18.24
先生好きになっちゃったかも ><
145名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 09:33:23.82
>>144
毎年いるね、そういう人。
146名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 12:07:37.13
メンヘラって誰にでも惚れるよ
通院してる精神科医にまで惚れたりw
147名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 12:08:41.64
先生にとって受講者は「お客様」だから接客してるだけ
148名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 12:19:45.84
それでも、その気持ちが原動力になって受かればいいよね
149名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 13:16:51.64
講師が生徒食うのは役得
学校と違っていい大人同士だしね
150名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 14:08:24.57
そんなことより
さっきニュース見てたら厚生年金基金自体が制度廃止を検討されてるみたいだ
今年の試験範囲は4月までだっけ?
そもそも試験自体はもう出来上がってるのか?

151名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 15:12:56.88
>>150
先週金曜(官報掲載日)に決まってることまでが範囲だよ
時事ネタとしてはありそうだけど、厚生年金基金は一昨年の選択で出てるからどうかな
152名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 15:25:12.28
基金がなくなれば相当楽だな
153名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 15:38:13.73
日本もなくなりそうだしね
20年後には白骨アパートだらけになって
立ち腐れの団地で死んだ親の年金でヒキってるニートの世界になる

そうなっても在日は優雅なパチンコ生活w
154名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 16:30:52.69
厚生年金基金って小泉改革でできた制度だっけ?
なくなるのはやっwww
ユダヤ金融を儲けさせるのが目的だったくさいからなくなってよかったな
155名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 16:59:05.15
>>154
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/kigyounenkin.html
厚生年金基金自体は昭和41年にできた制度だぞ

うちの母親が年金受給してるんだが、昔企業年金がある会社に勤めてたことがあって
その時の分が少しだが厚生年金基金分として加算されてるというから、
小泉政権の頃にできたような新しい制度ではないのは間違いない。

小泉、ユダヤというのなら、日本版401kとか呼ばれた確定拠出年金の方じゃないのか。

そのユダヤとの関連の話しも、陰謀説では小泉と竹中は、二人は引退後は
アメリカに逃げるとなってたと思うが、二人とも思いっきり日本にいるから当たってない
156名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 17:09:47.07
>>155
彼らは新自由主義だからユダヤとか投資家寄りなのは事実
企業年金は確かに昔からあるが、厚生年金基金と国民年金基金はまた別
勉強したのか?

厚生年金基金の年金資金運用基金の設立がされたのが平成13年だな
つまり今問題になっている、大手企業だけじゃない中小企業が加入して作れる形態の基金だ
まあ、中小企業からも金を集めて金融商品に投資したわけだ

157名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 17:35:08.42
>>156
まず、俺は初学だしまだまだ不勉強であることは認める。
あと、新自由主義の連中が投資家寄りというのも、そうだとは思う。

>>154 で見る限り、>>150に反応したのだろう。
そこに書かれてあることは、↓のニュースについてだと考えられる。

東京新聞:厚生年金基金制度の廃止も検討 民主党の作業部会:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012041601002678.html

その流れで >>154で、
>厚生年金基金って小泉改革でできた制度だっけ?
と書かれているのだから、企業年金を含めたものに対して答えたのだが、間違ってるだろうか?

俺が >>154と知り合いで、厚生年金基金≒年金資金運用基金の設立 という認識があれば
よかったのだろうが、残念ながらそうではない。

それと国民年金基金は、厚生年金・共済年金のような、2階部分を埋めるもので
全く別だし、この流れでは何も出てきてないと思います。
158名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 20:46:56.67
年金制度なんてニワカのネズミ講でしかない
今のジジババが既得権を行使してすべて吸い尽くしたあげく崩壊する
日本はスラム化して、一部の富裕層と公務員以外は餓死病死なんか当然の世界になる
ジジババ養うために払うだけ払って、需給する年齢には制度はなくなっているか
需給開始は70才〜
159名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 22:18:55.81
厚生年金基金が平成13年からできたって言ってるのはどこの馬鹿だ。
制度自体がスタートしたのは昭和41年10月1日だよ。
160名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 00:18:35.50
>>159
中小企業も?
161名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 00:52:55.97
職能型の基金は新法施行時に認められたんじゃない?
そんな細かいところまで出ないだろう。

国民年金は制度発足当初は40年分の一括前納が可能だったが。
162名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 03:03:17.47
放射能障害と年金破綻と医療制度崩壊で日本は滅びる
163名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 07:55:43.87
昔難波校とかで授業持ってた前田先生ってもう辞められたんですか?
来年再チャレンジしようと思ったんだけど、パンフレットに写真なくて。
今回もお世話になろうかと思ってたのに。
164名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 08:10:42.25
>>140
社労士試験は思ってるより難しいから、ゆーきゃん通信の1年目ぐらいでは
かなり真面目に勉強しても択一30点台、選択足切り数科目の結果。
あきらめず2年目必死にがんばって、択一ボーダー前後で選択救済あるかなしかで
明暗分けるぐらいの結果。
そもそもこの試験の勉強は、やってるうちに疑問だらけになる。
通信だと質問ができにくいのが大きなネックになる。
2年間、必死に頑張るというのは、ふつうなかなか出来ないから、
2年分の通信受講料すてると思っていいけど、
お金より実は時間のほうのムダのほうが大きい。
165名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 09:53:04.97
>>163
今は難波ではなくて梅田と京都ですよ
166名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 12:41:33.00
昨年同様今年も、直前対策、大原のお世話になります。
167名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 12:51:35.03
>>165
まだいらっしゃるんですね。
パンフレットの講師一覧みたいなとこに写真がなかったので辞められたのかと思いました。
できたら同じ先生で、と思ってたんですがパンフレットじゃどの学校のどのクラスを
担当されるか分からないですね。
168名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 13:01:55.12
先生と結婚したい。
大原って給料どのくらいかな?
169名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 17:09:57.48
ちくりあたりで聞いてみたら?
170名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 22:09:49.72
>>168
私もそう思ってるから何か分かったら教えて
171名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 22:29:59.82
関東の先生方は独身多数?
172名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 00:25:11.58
>>167
校舎の受付に頼めば、関西の開講担当講師一覧表をくれるよ。
ペラの紙切れ一枚だけど。
前田先生は今は梅田なら一般の平日夜と京都は日曜に出講されてる。

173名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 00:28:27.92
誰と結婚したいの?思ってる以上に先生って人気だしかわいくないとリアルな話難しいよ。
174名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 00:39:43.50
>>173
ここで言えるわけないし〜
175名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 09:58:06.44
有名な発言になってしまったのね

120 名前:名無し検定1級さん :2012/04/21(土) 00:42:31.31
去年、某予備校の某講師はこう言ってたらしいね

「今年の労一で3点取れなかった人は長期化するでしょう」

当然ヒンシュクもんの失言として散々叩かれてた。

だけど実はこれ、言ってる内容としては正解。
単に言ってはいけない禁句を公の場で言ってしまっただけ。
分別を弁える大人なら決して表で口には出さないが、分かる人間にとっては誰もが腹の中で賛同しているだろう。
176名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 11:16:43.92
ちょっとどうしても分からないところがあるので、質問させて下さい。
去年(23年度用)の健康保険・国民年金の選択トレ問のP263の解
説文についてなのですが、6行目に、「これに入院療養分を加えた全体
としての高額療養費の算定基準額が62,100円であるので、全体とし
ては、高額療養費の金額が47900円となる。」 とあるのですが、
これの計算式は、

(X病院外来8000円+Y病院外来32000円+Z病院入院70000円)-62100円=47900円(高額療養費)

であろうと思うのですが、なぜ外来療養分と入院療養分の一部負担金
に対して別々に基準額を適用せずに、なぜ全部合算したものに、
入院療養に関する基準額を適用するのでしょうか?

(X病院外来8000円+Y病院外来32000円)-24600円=15400円
(Z病院入院70000円)-62100円=7900円 合計23300円(高額療養費)

と、なぜならないのでしょうか?
177名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 13:04:47.70
質問スレではありません。
自分で考えろ。
人に頼ってばかりいるお前が嫌い。
178名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 14:33:14.75
大原の講師なんて安月給だからやめとけ
デート代もプレゼントもなしに使い捨て風俗嬢にされるだけ

結婚するなら県立公立の教員のがずっといいぞ。
なんたって公務員だし、生涯安定、遺族年金で悠々自適。
生徒は大学進学しないボンクラばかりだから授業は手抜きでいいし
夏休みに長期海外旅行とか余裕だ。
あと病気理由の休暇も年90日「有給」で取り放題。
179名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 16:27:49.10
>>172
水道橋校で日曜前田先生メガネの白髪の人の良さそ?なおっちゃん
と違うの?

>>178
風俗嬢になったら行くんでしょ?w
180名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 16:34:06.59
>>179
関東、関西それぞれに前田先生がいるのだよ
181名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 17:01:55.40
>>176
その問題だけど、どうやら今年度のテキストに例題として解説されている問題のようだ。
関西スレで、以前にテキストの質問として同じ内容が聞かれてる。

http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/lic/1286458842/
↑の >>924-926 のやり取りが、その質問と回答になっている。

(X病院外来8000円+Y病院外来32000円)-24600円=15400円 ・・・@
次に世帯合算として、@での適用後もなお残る 24600円に、Z病院入院70000円を加える。
そして、その金額に対して高額療養費を適用する
→ (24600円+Z病院入院70000円)- 62100円 = 32500円 ・・・A

全体としての高額療養費は、@+A= 15400円+32500円 = 47900円 となる。

俺は文章が下手なんで、これ以上はうまく説明できないので、これでわからなかったら
先生にでも直接聞いてくださいw
182名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 20:03:07.98
>>181
詳しい回答どうも有り難うございます。非常に分かり易かったです。
そこは世帯合算による計算方法によるものだったのですね。
私は、当初、「この問で問題になっているのは被保険者“1人”だから、
“世帯”合算は必要はない」と勝手に思い込んでいたのですが、そもそも
世帯合算というものは、被保険者の数や外来・入院にかかわらず行うも
のなのですね。(※間違ってたらすみません)

テキスト読み返して計算過程を↓のように考えたのですが、>>181さんの
計算式と微妙に違いますね。(高額療養費はややこしい・・・)

(X病院外来8000円+Y病院外来32000円)−24600円=15400円 ・・・@(外来高額療養費)
(Z病院入院70000円−62100円)=7900円 ・・・A(入院高額療養費)
(外来個人負担24600円+入院個人負担62100円)−62100円=24600円 ・・・B(世帯単位高額療養費)
15400円+7900円+24600円=47900円 ・・・C(全体の支給額)
183名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 21:25:47.46
>>182
「A(入院高額療養費)」の部分ですが、70歳以上の入院高額療養費については
テキストP.174[4] (健康保険法施行令41条3項)には、以下のように書いてあります。

「”70歳以上一部負担金等世帯合算額” が高額療養費算定基準額を超えるときは、
当該70歳以上一部負担金等世帯合算額から、高額療養費算定基準額を控除した額を
高額療養費として支給する。」
http://www.houko.com/00/02/T15/243.HTM

ですので、Z病院入院70000円に対しての高額療養費を先に出すのではなく、
まず世帯合算額を出してから、その金額に対して入院高額療養費を適用するのが
正しいのではないでしょうか。
184名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 22:42:02.73
>>183
なるほど。確かに仰る通りですね。
つまり、高額療養費の総額(C全体の支給額)を求めるだけなら、その計
算方法で良いみたいですね。(ご指摘の通り、テキストに書いてましたw)
この場合だと、(X外来8000円+Y外来32000円+Z入院70000円)−62100円=47900円
ってことですよね。なかなか色々と勉強になります。
ちなみに、私の今使っている健保のテキストは23年度のものなので、
P167に>>182の計算図が描かれてありました。(24年度のものとは違う部分があるのかも)
185名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 23:28:14.72
>>184
>>182 の計算図でも、今回のように「Z病院入院70000円」のように
62100円より高ければ、入院高額療養費が適用できますが
例えば「Z病院入院60000円」だと、その時点で適用してしまうと

まず、>>181 の計算方法だと
(X病院外来8000円+Y病院外来32000円)−24600円=15400円 ・・・@(外来高額療養費)
(24600円+Z病院入院60000円)- 62100円 = 22500円 ・・・A
@+A = 15400円+ 22500円 = 37900円 となリます。

これを、>>182の計算方法で行うと、
(X病院外来8000円+Y病院外来32000円)−24600円=15400円 ・・・@(外来高額療養費)
(Z病院入院60000円−62100円)= -2100円 ・・・A(入院高額療養費)
(外来個人負担24600円+入院個人負担60000円)−62100円=22500円 ・・・B(世帯単位高額療養費)
@+A+B = 15400+ (-2100円)+ 22500円 = 35800 円  
と計算してしまいそうになりませんか?

本当は「A(入院高額療養費)」は0円なので、どちらの方法でも37900円になるんですが
条文により近い、かつ、計算間違いしにくい方法ということで、
テキストも修正したのかもしれませんね。
186名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 23:42:26.15
>>182
同一人の通院と入院を別々に抜き出すのが分かれば、
世帯で医者にかかった人数が1人しかいなくても世帯合算扱いになるのは
当然だろう。来年も受験する予定の人に説明するのは失礼だが。
187名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 00:01:56.44
>>186
「通院と外来をわけたので、あとで合計する」という理屈が頭にあれば
当たり前と思えるだろう。
しかし、その理屈が浮かばず(知らず)、「世帯」という言葉だけが
一人歩きしてしまって >>182 は勘違いをしてしまったんだと思う。

>>186 のような天才さんには無いのだろうが、この場合に限らず
自分の理解の仕方によって勘違いすることって、誰にでもありうることだと思うが。
188名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 00:44:01.58
んなこといってるから、毎年受験できるようになるんだよw
189名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 00:45:41.46
>>187
通院と外来の分け方を教えてください。
190名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 00:56:42.61
>>185
確かに、その通りだと思います。
どちらの計算方法でも同じ結果になるけど、条文に即したよりシンプルな
計算方法の方がいいですよね。どう考えても。
そういえば、今年の4月からAの入院高額療養費だけでなく、外来に
関しても現物支給になるので、高額療養費の計算問題自体、文面が
微妙に違ってくるんだろうか。
>>186 >>187
そうなんです。
私は当初、「世帯合算」をする場合というのは、イメージ的に2人以上の世帯構
成員の高額療養費の計算の場合のみだと勝手に思い込んでいたので、
例えば、
「70歳以上、一般所得、世帯人数1人(本人のみ)、X外来5万円、Y入院10万円」
の場合の高額療養費は、
(X外来5万円−24600円)+(Y入院10万円−62100円)=63300円
でおkなのだと思い込んでいたのです。
例え1人でも外来と入院混在なら世帯合算するとも知らずに。w
(正しくは、(X外来5万円−24600円)+{(24600円+Y入院10万円)−62100円}=87900円 )
191名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 01:18:32.28
去年の問題とか今頃になって先生に質問じゃなくてここでってのは
すでに他の学校に行ってるんだろうね、この間盛り上がってた話題といい
ユーキャン乙
192名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 01:20:53.30
順番からいえば
まず世帯全体で月初から月末までで通院と入院で1か所の医療機関で
足し合わせると21000円以上のものを抜き出す
抜き出したのをを足して計算式に当てはめる。
70歳以上のが入って来るとめんどくさいがw
193名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 01:21:49.73
ユーキャンの40前半♀乙、マジ話し受かった後の心配しないで
今から仕事探ししながら勉強しなよ。
194名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 01:37:05.59
>>191
去年のテキストしかないということは他の学校に行ってるか、独学にしたんだろうけど
社労士試験の学習内容だし、まぁいいんじゃないかと思うけどね

しかし、あのユーキャンの40前半主婦の話は大原と全然関係ないのに
長文でダラダラ何回もレスしやがって、はっきり言ってうざすぎた
195名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 01:51:40.13
>>191
ユーキャンじゃなくて、独学です。
昨年度、初学で大原通って、今年は諸事情で自宅勉強にしました。
1年目で大原通って、実際に今も去年の大原のテキストと
問題集しか使っていない(※法改正情報とか横断整理とかは
他社の参考書を利用)ので、厳密な意味での独学じゃないかもですが。
196名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 01:57:13.88
落ちる人の法則の一つに、前年度のテキストを使うというのがある。
漏れの周りでも2人予備校行く金がないからって前年度のを使い回していた
のがいたけど、2人とも見事玉砕w
197社労士有資格者:2012/04/22(日) 02:25:29.33
>>195
君は去年の俺かwww頑張れよwww
198社労士有資格者:2012/04/22(日) 02:26:17.28
>>196
去年受かったけど何か??
199名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 02:28:07.15
>>198
ネット上ならだれでも合格者wwwww
200社労士有資格者:2012/04/22(日) 02:30:42.02
>>193
40代でしゃろべんとか2,30代何やってたんだよ。
俺なんか大学生4年で取ったぞ??今社労士事務所で実務経験中。
スポンジのように吸収して行くわ。
そういえば二年前の初学の時にお世話になったO上先生は今もやってるかな??
201名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 02:32:26.68
20代で取っちゃったんだ・・
もっと取れる資格あったんじゃない?
202名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 07:54:00.34
>>200
実務経験積んでる途中ならまだ有資格者じゃないのでは?(社労士法第三条)
自分は事務指定講習中なので有資格者とは名乗ってない
203名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 12:33:32.20
>>202
多分、>>200は「社労士となる資格を有する者」(まだ社労士の資格は取得していない)
という意味で、「社労士有資格者」と書いたのだと思う。

しかし、それって誤用で誤解を招きやすいから注意ってWikipediaにも書いてるんだよねw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%87%E6%A0%BC#.E6.9C.89.E8.B3.87.E6.A0.BC.E8.80.85.E3.81.A8.E3.81.84.E3.81.86.E5.91.BC.E7.A7.B0
↑資格(5 有資格者という呼称)
204名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 13:01:52.11
1時間軽く過ぎた辺りでのんびり教室入ってくる奴何なの?
最初の5分10分ならまだ分かるけど、講師もどうしたって気を使うし(テキスト配布あると特に)
入室禁止にするか講師は徹底無視するかしてほしい
205名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 14:21:47.44
>>203
試験合格+実務経験or講習が揃って初めて有資格者なのであって合格しただけなら名乗れないと思ってるんだけど
まぁ、この場所で細かいこという必要ないんだけどさ

>>203
わかる
土日クラスって混んでるから遅れて来た人のために席をつめたりしてると集中力途切れるよね
同じ人が毎回遅れてくるなら苦情言ってもいいんじゃない?
206名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 14:22:23.56
>>205
ごめん、2つ目は>>204
207名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 14:35:47.81
>>205
そう、だから
「試験合格+実務経験or講習が揃って初めて有資格者なのであって合格しただけなら名乗れない」
が正しいんだよ

Wikipediaに書いてるでしょ
「名称独占資格である場合は違法行為となり刑事罰や行政上の処分が課される可能性があるため、
注意が必要である。」

>>200はこの板ではいい気分でいるんだろうけど、気をつけた方がいいよってことだ
208名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 18:18:05.09
いつも遅れて行きますが、そんなこと言われる筋合いはない。
209名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 18:25:57.66
>>208
間に合うように来ようとは思わないの?
210名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 19:00:00.39
>>208
なんで遅れるの?
211名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 19:00:38.20
厚生年金の定例試験疲れた〜。
212名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 00:51:52.89
あーあ今年も変な選択出るのかな
嫌だな
213名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 02:16:02.58
過去問貰ったので去年の労一の選択式やってみた。
見事に2点だった、長期化するのでしょうか・・・汗
214名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 08:28:46.69
>>213
これからまだ4ヶ月勉強できるんだから心配いらないよ
しっかりやれば本番は思わぬ力が発揮できる

>>211
お疲れ〜
215名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 09:26:13.27
>>172
遅くなったけど、教えてくれてありがとう。そんなのもらえるの知りませんでした。
来年度受験予定なのでまだ決まってないかもだけど、1回受付行ってみます。
216名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 10:24:08.01




   社会保険労務士 に合格しても実務経験が無い人は相手にもされません!


        実際に合格した人が仕事無くて破り捨てました!



詳細
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/?ctgy=5




無駄な努力乙
217名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 19:03:16.35
試験に落ちた人はそうやって自分を慰ようとしてるが

俺は実務経験が無いけど普通に就職できてるよ
218名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 19:06:01.85
>>217
年齢次第だな。
219名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 22:13:30.41
社会保険労務士って取った後社会保険手続きなどの仕事するけど
給料は普通、有資格者も5万人
街で見るのは税理士や司法書士や法律事務所
行政書士や社会保険労務士事務所は少ないからね。
220名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 22:47:30.65
私のまわりには有資格者や合格者が何人かいるけど、だからこそ落ちたら恥ずかしい、自分も合格できる試験なんだと思いながら勉強してた
くじけそうになったときはいい発奮材料になったな
221名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 10:13:42.07
パワーアップ演習の問題、上級のポイントチェックを改編したものって
、ホント?
222名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 13:24:25.30
>>219
少ないってことは需要がないってことだよ。
それだけじゃ食えないと・・
223名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 23:37:51.57
>>221
講師はそう言ってたよ
あと、1回目の徴収法の範囲はテキストP.58までらしい
224名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 08:45:58.14
何度も解かされる問題(論点)はそれだけ基本的で重要だということ
基本的な論点が取れれば択一の基準点はクリアできるはず
225名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 14:49:01.32
択一の問題集あれダメだよね
Aランクに参考程度の捨て問が入ってる
でBランクに結構大切な問題がある。
226名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 16:29:14.40
>>225
そんな判断ができるとはベテの方ですか?
227名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 18:00:02.68
>>223

教えてくれてありがとう!

>>225

Bランクの大切な問題できば教えて下さい☆
228名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 18:53:24.33
>>225
訂正です(汗)
できれば教えて下さい☆ 
229名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 18:59:46.43
>>226
その判断が出来ないあなたがベテラン入りする
参考程度の、しかも過去に出た問題などもう2度と出ない。
その程度の問題は7・8月頃にBランクでさっと1回解いて、読んでおけば
いい。
それをAランクに入れて何回も解く、無駄だ。
230名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 20:11:14.60
Aランクは過去10年間に出題されたもの(法改正などで一部オリジナルもあるようですが)
Bランクはそれ以前のものとオリジナル問題
単にそれだけのこと
231名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 21:01:34.37
>>229
すんません、合格者でした
232名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 21:15:50.06
>>229 w
233名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 21:26:21.83
読んで覚えられるならそれでいいんじゃない?そういう人は他の問題やればいいよ
でも、初めて目にする人はトレ問通して身につけていかないとね
同じ文章で出題されなくてもその論点が問われる事はあり得るのだから
234名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 09:34:43.04
連休だよ〜
勉強の計画は立てた?家族サービスとの両立が大変だよなぁ
235名無し検定1級さん :2012/04/28(土) 09:52:34.91
>>234
こう言うと怒られるかもしれないが、独身の人とか無職の人には
ある意味有利な資格かもしれないね。
仕事もあるから、勉強方法や内容以前に「どうやって勉強時間を捻出するか」を考えないといけないし・・・
俺は最近5:00起きして、朝に2時間充てるようにしてます。連休中も頑張らないとなー
236名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 11:51:32.70
>>235
独身だけど同棲してるから家族持ちの気持ちは分かる気がする
幸い連れが別資格の経験者だから休日の使い方に理解あったけど、自分も早起き勉強とかで一緒に過ごせる時間も確保できるように頑張った(つもり)
周りと理解しあいながらやっていかないと大変だよね
237名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 12:10:07.87
>>235
>仕事もあるから、勉強方法や内容以前に「どうやって勉強時間を捻出するか」を考えないといけないし・・・

それを考えるうちに仕事の進め方を工夫するようになって業務効率が向上したわw
238名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 17:27:47.47
>>236
何歳か知らないけど同棲してるなら、さっさと結婚して子供作って育てたほうがいいぞ
時間は戻らないからな
自分はいま36歳独身だけど中学の同級生なんかはもう高校生の子供がいたりする
そういう同級生の話聞いてると目が疲れてくるんだ

スレチすまん
239名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 19:31:17.48
>>238
ご心配ありがとう、ほぼ同世代でちょうどその辺と悩んでるとこ
友達はほとんど子持ちで2人目とかもいるからね
もう少ししたら話し合いを持ちかけるつもり

スレチごめん
大原生の皆さん、頑張ってね!
240名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 19:47:48.67
パワーアップ演習1回目受けてきた。

労災・徴収から離れてたのもあるだろうが、かなり難しかった。
テキスト未掲載の選択肢が正解とか、なかなか選びにくいね。
241名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 20:05:39.01
>>240
未掲載や初見の問題解くとなると消去法で選択肢を切っていくわけだけど、曖昧な知識ばかりだと不正解(と思われる)肢を思い切って切り捨てられないからね
基本的な論点を見直すいいきっかけになるかも
242名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 01:08:06.06
>>241
確かに基本的な論点で抜けてるところがわかって
そういう意味では点数はボロボロでしたが、いい勉強になりました
243名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 19:38:13.60
模試っていつ送られてくるの?
244名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 00:25:31.52
■■■男なら過去問だけで独学合格しろ■■■1魂目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1335113235/l50
245名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 11:49:53.87
AIJって確定拠出年金の企業型じゃなくて厚生年金基金なの?
246名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 13:19:26.63
DVD講座にしたんだけど
星3つ星2つしか頭に残らなくて
その星3つのところ早口でよんでほしい
1.3倍でみているからもちろん星3つテキストにかきこめないし
247名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 20:11:24.36
GW勉強頑張ってる?
248名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 20:24:34.37
>>247
まぁ、ぼちぼちって感じですかね。

今日は年金補講を受けてきました。

午後からだったけど、自習も兼ねて10時頃に行ったら
授業の教室には半分近く入ってて、みんな社労士のテキスト・トレ問を開いてた。
授業開始の20分くらい前にはほぼ満席。
(もう1クラスやってるので、その後の人はそちらの部屋へ案内されてた)

関西の他の校舎でもやってたみたいだけど、他の校舎も満員だったのかな?

とりあえず今日は久々に満員の教室で受けたのと、問題があまり解けなかったんで
ちょっと気が引き締まったわ。
週末は自習しに大原に行く予定です。
249名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 20:25:57.34
初学で速習、とりあえずは昨日やった徴収法の復習をしてるけど何だかさっぱり気持ちがついていかない
28日は調子良かったんだけどなあ……

6日は休みだし、徴収法の問題二周し終えたら前の何かを復習するべきだと思うんだけど
何をやればいいんだろう。問題マラソン?
体系もやったからざっくりながらにけんぽも年金もやれるけどもう体系触るのはやめたほうがいいかな?
250名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 20:37:54.48
>>249
今日の補講の時に先生が、中間模試までの約1ヶ月半で択一トレ問を
全科目3回転はしましょうって言ってました。

速習だと全科目終わってからトレ問を回す時間が少なそうなんで
次の授業までは、今までの科目の復習に充てるのがいいんじゃないですかね。
251名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 08:39:05.52
>>248

お疲れ様!同じ補講にY先生の方で受けました。

>>250

 一ヶ月で全科目3回転というと、2週間で全科目1回転のペースが良いのかな?

 
252名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 09:00:06.83
>>249-250
元々どれだけ理解してるかにもよるだろうが無理に回転数だけあげてもトレ問のマルバツ覚えるだけになるような気がする
俺は速習じゃなかったから比較し辛いけどこの時期は週1科目ペースでやって中間模試までに全科目復習、その後に徐々に週2科目、週3科目…って言われてた
このぐらいのペースだとしっかり中身を確認しながら復習できて良かったな
253名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 09:01:36.96
ごめん、>>252は安価まちがい
>>520-521でした
254名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 12:48:55.15
今年は、模試当ててくれよ。
255名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 13:01:23.62
頑張ります
256名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 13:08:45.44
>>251
Y先生ということは難波かな? 私は神戸でT先生の講義を受けてました。

国年の任意加入、特例任意加入の資格喪失での「当日」「翌日」について
板書で簡潔にまとめを書いてくれたのは、今後も役に立ちそうでした。

>一ヶ月で全科目3回転というと、2週間で全科目1回転のペースが良いのかな?
T先生曰く、
@労基・労災・雇用
A健保・国年・厚年
B労一・社一・安衛・徴収

この3グループにわけて、1日目:@、2日目:A、3日目B、4日目@・・・というようにして
それぞれ1日の範囲を決めて進めていくのがいいのでは、と話されてました。
グループ分けは、@、Aは本試験で解く順番、Bはトレ問が薄いからひとまとめとのこと。

ちなみに、他の先生の意見も聞いていいとこ取りして下さいとは断られてました。
257名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 15:05:10.45
皆さん復習はどんな方法でやってますか?
授業ある内はその範囲のテキスト読んでトレ問やってましたが、そのペースでやると全科目消化できません。
いきなりトレ問して間違ったところのテキストを読み込む方法なのかな。
258名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 18:27:17.56
>>257
この時期は、まずトレ問やって間違えたところ・曖昧なところはテキスト読み込む感じでした
得意なところは流す感じ
時間があまり取れない日もあると思いますが、そんな時はその日の予定範囲を全部やろうとするのではなく、苦手なところを優先的にやるなどの工夫が必要だと思います
259名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 00:40:51.36
Aランクだけで3000問あるから単純に1500分
25時間かかる。
それを3回転って、おいテキストに戻る時間含めたら何時間になるんだよ。
もっと効率的な勉強方法教えろよ
260名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 00:48:53.59
複数年受験でもともとある程度仕上がってる人や受験に専念してる人なら週に3科目も可能かもしれないけど、普通のサラリーマンとかじゃ難しいよ
しっかり復習しようとしたらこの時期は週に1科目ぐらいがせいぜいだろうな
261名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 01:10:22.90
だよね、なんか問題覚えてテキストのちょっと違う部分を聞かれたら
答えられなくなる。
そんな経験を定例で味わった、問題集中心よりやっぱテキスト中心でしょ。
262名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 01:25:49.37
トレ問の解答を丸暗記するのは決して悪い事ではないのかも
なぜなら、理解できたかはさておきそれだけトレ問やったってことだから
けど、その次の段階として解答を自分なりに説明できるようにならなくてはいけないと思う
自分はトレ問中心でやってたけど、頭の中にテキストを思い浮かべながら理屈を書き出したりしてたよ
うまく理屈を書けない時はテキストに戻って納得いくまで考える、それが済んだらまたひたすらトレ問の繰り返し
263名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 01:55:49.18
>>259
大原ではないが、この時期の他の勉強方法を説明してくれてるのなら
このIDEの「2012後半戦に向けてのガイダンス会」を見ればいいんじゃないか
http://www.youtube.com/watch?v=mTNBX3GahaI

途中、8:00あたりから過去問の解き方を説明してくれてる。
この方法は大原のトレ問にも生かせるんじゃないかな。
このやり方だと、時間があまり取れなくても、1日で複数科目を
勉強することが出来ると思う。
264名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 01:56:11.29
でも正直過去問の正解率見ても過去問丸暗記するだけで6割取れるね。
残り1割を7・8月に付けないとダメなんだろうね。
265名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 02:09:27.30
>>264
私が受けた先生もそのようなことを話してました。

択一トレ問をひたすら繰り返せば、択一式の点数は上がってくる。
選択式も択一式の点数が上がれば、だんだん埋まってくるとのこと。
択一式が十分合格圏内になってから、選択式対策で細かく暗記するのが
いいと言われてました。

選択式のトレ問がまっさら状態で心配な人もいるだろうけど、択一式の点数が
取れてない人は、今は手を付けなくてもいいらしいです。
266名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 09:23:57.00
>>263
ありがと。この方法でやってみる。
267名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 12:23:42.15
2013年対策は通信の先生変わるんだね
268名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 17:17:14.06
上級も?

そろそろ中間模試か
頑張らないとな
269名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 17:19:09.02
>>268
上級は変わらない模様
270名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 23:41:17.40
肛門に葱突っ込んで、テキスト読んでいるのですが、なかなか覚えられません。
大根に変えた方がいいですか?
271名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 23:42:04.80
アスパラ突っ込んどけ
272名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 01:53:33.11
はい、次の方どうぞ
273名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 18:27:07.71
試験の申込きたね
274名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 13:54:54.15
間違いノートに問題書き写すのしんどい
三回間違えたときは三回も間違えた自分にもそうだが写さなきゃいけない候補が増えたのにも絶望する
275名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 14:49:00.93
>>274
まじであんなのやってるの?
1度で受かりたいならサブノートに時間使って自己満で終わるぜ。
267みたいに来年の入門ロングでも申し込めば?w
276名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 15:01:22.57
>>274
書き写してちゃんと身についてるならいいけど、惰性や義務感で書いてるだけなら時間の無駄かも
277名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 15:06:04.80
>>275-276
いや、初学なんで勝手が分からないんだよね
書き写すなんて面倒くさい、テキストと問題の解説読めばいいだろとは思うんだけど
せっかく貰ったもんだしとためしに一問書き写してみたらマジでしんどかった
もうやらなくていい気がする
278名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 15:26:17.82
>>277
去年の合格者何で今年の事情が分からないんだけど、書き写し用のノートか何か配られてるの?
気づいたことや自分なりの解釈をテキストに書き込む方が復習の効率いいと思うな
ノートまで作ると自分の勉強の記録が分散してしまって、目的の項目を探すのに無駄が生じる気がする
どうしてもノート作るなら、いくらやっても覚えられないものだけを対象に単語帳みたいなのを作ったらどうだろう
覚えたらそのページだけ捨てられるから整理し易いかもよ
279名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 15:49:57.43
だよ、1章○○とか罰則まで横にラベル作ったりとにかく時間の
無駄になると思うプレイはしない事、覚えられないならまとめるんじゃなく
ふせん付けておけばいい。
280名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 15:58:20.63
>>278
>いくらやっても覚えられないものだけを対象に単語帳みたいなの
まさにそういう単語帳ってか問題帳みたいなのが配られたんだ、リングで閉じる奴
けど問題文が長いからつらい
281名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 16:01:18.96
社労士は法改正で内容変わりまくるから、テキストに書き込む
ようにしないと、情報が分散して訳が分からなくなるよ。
これに加えて新たにノートにまとめたりする時間なんてない。
横断整理で十分。
282名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 18:43:09.52
無駄だよな、コピーして張り付ければいいじゃない、
書いて覚えるタイプが皆に当てはまるわけない。
小学生の時の漢字ドリルかw


283278:2012/05/05(土) 19:29:29.16
書いて覚えるってよりいつでも確認しやすいってとこに意味があると思うから、コピーでもいいんじゃないかな
284名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 21:27:59.89
ここの模試は実際何名ぐらい受けてるのでしょうか?
受けたことある方教えてください。
285名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 22:48:41.83
大原一本では合格は難しいよな。
286名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 23:42:43.20
>>285
満点取り巻くれる人が羨ましいよ。
今回は満点まで勉強したと思っても7割強だ。
287名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 00:51:12.05
俺は大原一筋で受かったぞ
模試は他校も受けたがそれ以外は大原の教材だけだ
288名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 00:55:17.16
>>287
仕事しながら?
定例の成績や中間とかどうでした?
289名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 00:55:34.07
>>287
後受験回数は?
290名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 01:05:47.30
>>288-289
仕事しながら通学してた
受験回数は3回なので偉そうなことは言えないが、ずっと大原だった

1年目の定例は5割取れたぐらいで、中間は覚えてないが30点取れてたかどうか
2年目は心を入れ替えて定例は満点か1問間違い、中間は40点台後半だったかな
3年目の定例は前年と変わらずで、中間は63点だった(嬉しかったのでよく覚えてる)
291名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 01:16:42.77
サブノート作るなんて時間の無駄以外の何物でもない。
テキストに直に書き込んでしまうのさ。
292名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 01:22:39.52
>>290
ありがとう、(^ε^)-☆!!

テキスト10冊持ってけないから、ノート作るんだろうね。
293290:2012/05/06(日) 01:26:31.53
>>292
上の方みると単語帳みたいなのもらってるんでしょ?
ノート作るよりそれを活用する方が有効そうな気がする

俺はノート作りたくなかったから>>291のように何でもテキストに書き込んでたよ
294名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 23:30:49.52
間違いMYノート
特徴なぜ間違いたのか
間違わないためには
を書かせる。

パワーアップ講座もそうだけど、今年は(って言っても初学者ですけど)
受講生の足引っ張る事するなよ。
295名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 01:02:05.54
>>294
パワーアップ講座はオプションじゃん
必要ないなら受けなければいいだけのこと
296名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 01:44:53.13
自分も大原だけで受かった。
模試はTACだけ2回受けた。
合格後何にもしてないからもう結構忘れてるけど。
297名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 23:18:56.98
初学速習なので、家で定例をやってみてるんだけど何とも点が取れなくて泣ける
選択は半分以上は取れるし択一も10点は確実にいける、けどこれじゃダメなんだよね……
答え合わせするとしょうもない読み落としとかケアレスミスが多くて泣けてくる
一番調子良かったのが体系講義の定例ってどういう
298名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 00:16:59.39
>>297
速習のことはよく分からないけど、初学でハイスピードな授業を受けててその点数なら悪くないと思った
間違えた問題は、全く分からなかったのではなく読み落としとかでしょ?
その点を反省して次は注意深く問題にあたっていくように心掛ければ問題ないよ
299名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 17:33:59.77
>>296
大原だけじゃねーじゃん。
TACの模試利用してるじゃん。
300名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 22:10:21.91
情報収集ぐらいみんなするでしょ
301名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 23:48:37.89
そしたら、大原一本では無理ということだろ。
TAC生はTACしか使わない奴がほとんどだし。
302名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 00:30:35.07
大原で合格した者として言わせてもらうと、大原で勉強する内容だけで十分合格できると思う。
でも、同じ論点でも大原とは違う言い回しに対応したり、違う視点を確認するのに他の教材(特に模試)を使うのは悪いことではないよ。
それに、TACのような大勢受ける模試が本試験を当てたら合否を左右しかねないからね。H22の国年選択のように。
303名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 12:05:48.66
もし大原とTACが同じ値段だったらTAC行ってただろうな(笑)
304名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 12:10:32.45
私はのどかな大原が好きなので、どちらにしても大原かな
305名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 12:52:53.49
>>299
教材は大原しか使ってないんだし、大原だけでも十分合格できると思うよ。
自分は>>302さんが言うように慣れてない言い回しの問題でもその場で
対応できるか確認するためにTAC模試受けたけど。
先生に相談や質問もしやすかったし自分は大原でよかったです。
306名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 17:45:56.15
大原だけでは不安だから確認するんだろうが。
TACのものを見ないと安心できないということは、
やはり、大原だけでは無理ということだな。
307名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 21:41:54.15
>>306
何でそんなに必死なのか分からんけどw
1年に1回の試験だしね、できることはするのが普通じゃない?
多少余裕があったからTAC模試も受けたけど、余裕なかったら受けてないし。
ちなみに友人はTAC生でしたけど、大原模試受けてたよww
308名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 21:50:50.59
>>307
大原の模試は何人ぐらい受けるの?最終模試だとどのくらい?
309名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 10:40:58.75
今年3月31日で子ども手当が廃止されたから助かるわ。
もう余計なもん作らんでくれ。
310名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 19:22:00.79
>>309
子ども手当自体はたいした事ないけどすこしでも勉強する項目減ると嬉しいな
311名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 21:02:22.46
廃れた制度も労一の問題見ると出そうだな
実務じゃなくて学者が作ってるんだろうな
312名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:01:37.86
去年の労一の課長本問題なんて明らかに大学教授だろう。
今年もこの傾向は続くだろう。
占領期の労使争議の問題なんて1、2問選択式で出そうだな。
313名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:32:22.17
去年のは大学教授だったみたいね
嘘か本当か分からないけど、その教授のゼミ生らしき人の書き込みがあった
ゼミでも扱ったことのあるテーマだとかって話
314名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 20:02:37.57
今年もあの大学教授の作問なの?
たまんねーな…
315名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 22:22:51.05
>>314
試験委員変わるとかいう噂あるからどうだろう
去年までの複数没問のボーナスとか傾向が変わってしまうのかなぁ
316名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 23:28:58.86
無能連合会は指導すべきだ
317名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 00:55:34.20
どうだろうね、みな同じ条件だし足切りされたら合格レベルじゃないって
ことでしょ。
で足切りされないレベルにするには、3点にはどう対策しても無理だし
何年も同じレベルを維持するしかない。
これが講師の本音なのかもね・・・
318名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 15:59:07.04
一般的に見て無能なのは足切り食らう受験生の方だろう
319名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 17:23:12.82
久しぶりに労災保険のトレ問やったけどかなり忘れてるわ……
特に87が意味が分からない
業務上災害で負った障害A+新しく業務災害で負った障害Bの場合はAとBにかかる障害保障年金が
それぞれもらえるんじゃないの?
なのに何でAの年金に加えてB-Aの差額がもらえるの?
320名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 00:16:14.62
>>319
そもそも加重って何ぞやって事を抑えてないと解らないぞ。
加重とは別個の保険事故で同一の部位ってこと。
同じ部位でA+Bだと二重取りになってしまうでしょ?
だから、加重した(悪くなった)分だけを追加であげるってこと。
321名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 00:17:27.06
>>319
問題が手元にないからアレだけど、(従前)+(加重)B=1級の場合、単純に

B=1級ーA

だとしか思ってなかったんだけど
従前は変わらず出るんだから、新しく障害が増えた分だけ年金も増えればそれで全体のつじつま合うじゃん?
322名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 00:18:28.09
>>321 字が抜けてた
従前がAね
323319:2012/05/13(日) 00:40:08.09
問題出てきた、これなんだけどさ

『既に業務災害による障害の障害等級に応じて障害補償年金を受ける者が新たな業務災害により
障害の程度を加重された場合には、その加重された障害の該当する障害等級に応ずる新たな障害補償年金が
支給され、その後は、既存の障害に係る従前の障害補償年金は支給されない。』

で、答えが
既に業務災害による障害の障害等級に応じて障害補償年金を受ける者が新たな業務災害により
障害の程度を加重された場合には、新たにその加重された障害の該当する障害等級に応ずる障害補償年金から
既存の障害に係る従前の障害補償年金を差し引いた額の障害補償年金が支給されることになり、
既存の障害に係る従前の障害補償年金は引き続き支給される。
よって、「その加重された障害の該当する障害等級に応ずる新たな障害補償年金が支給され、
その後は、既存の障害に係る従前の障害補償年金は支給されない」とした問題文は誤りとなる。

しかしテキストには
既存障害が業通災によるものであり、既存障害について障害保障給付を受けている場合は、既存障害
についての障害保障給付と加重した部分の障害保障給付がそれぞれ支給される
ってあるんだよ
トレ問は三週目だけど過去二週で何で何も疑問に思わなかったのか分からない
324名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 00:45:01.64
追記
『既存障害についての障害保障給付と加重した部分の障害保障給付がそれぞれ支給される』
ってことは、例えば業通災が原因の既存障害Aについて100円貰ってて、新しい業通災事故で
Aに障害B(120円)が加重された→A+Bで220円貰ってるって事だよね?
それともこの『加重した部分の障害保障給付』がB-Aの差額20円って事なんだろうか……
何か頭が凝り固まってしまって良く分からなくなってきた
325名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 00:58:28.71
年金だから金額より日数で考えたら?

既存と新規で1級(313日)になったとして、それまでに2級(275日)もらってたとしたら、差分の38日分が新規分として出るようになる。
今までの275日はもちろん出るし、今後は差分も貰える。

問題分はこの275日の部分が出ないって書いてあるんだよ。だから間違い。
326名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 09:57:04.86
昔と今とで給付基礎日額が違うんですよ。
Aの障害とBの障害発生時で給付基礎日額が違うから。
加重したぶんを別で分けてもらうってこと。
327名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 11:45:44.29
>>326
そうそう、俺も授業でそういう説明聞いて納得した
328名無し検定1級さん :2012/05/14(月) 21:28:13.38
授業のない期間なので、何かサブで問題集でも買おうかと思っているのですが
市販のものでオススメってありますか?
独学スレで情報集めようと思ったらカオスで逃げ帰ってきました・・・
329名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 21:33:51.45
>>324
もともと100円の障害補償年金をもらっていた人が、また労災にあって
元々の病気とは別個のびょうきになり、
今度はそれが120円の障害補償年金をもらえるくらいの症状だった。
この場合に、すでに100円の年金をもらってるから、本来120円出るものについては
差額の20円しか出しませんというのが本来の姿だが、問題文はもともと出ていた
100円の方の支給を打ち切って、後の方の病気で120円全部出しますという内容。
100円の方の支給は打ち切るというの部分がこの問題の誤り。
330名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 22:43:47.97
>>328
今は売り切れみたいだけど、この本はどう?
平成5年からの過去問が横断で載ってるらしくて、IDEスレとか社労士受験ブログとかでも評判いいみたい

http://www.amazon.co.jp/dp/4903701328/
2012年 IDE 横断整理 確実に押さえておきたい過去問題

サンプルは、ここのページにある
http://www.ide-sr.com/course/short/crossing.html

他に年金特訓ってのもあるらしいが、こっちは評判わからん
http://www.amazon.co.jp/dp/4903701336/
331名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 22:53:41.09
自習室って平日の夜でも結構混んでるんだね

直前期だから、少しでも集中して勉強しようと思って仕事帰りに行ったけど
思ったよりも勉強してる人が多くて、ちょっと驚いた。

そこで同じクラスで顔見知りの人に会ったけど、なんか必死に勉強してるのを
見られたくないと思って、挨拶だけして他の部屋にしたw
332名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 23:52:36.01
>>331
>そこで同じクラスで顔見知りの人に会ったけど、なんか必死に勉強してるのを
>見られたくないと思って、挨拶だけして他の部屋にしたw

分かる分かる
見られたくないし、見たくなかった
私は友達作らなかったけど電卓可の自習室によく避難してたw
333名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 00:10:09.38
>>332
>電卓可の自習室によく避難してたw

俺も同じ事したw

クラスで先生主催の懇親会やった時に参加したんで
友達って言うほど、連絡先交換したりする人はいないけど
会ったら会釈や挨拶する人は結構いますね

ちょっとした事(手続きや授業予定等)を聞いたりする時は、知り合いいると役に立つかな
334名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 08:53:01.78
>>333
いま思うとそうなんだよね
でも当時は他の人と話すとその人の勉強方法に左右されそうで、それが怖くてあえて話さなかったな

それでも祝賀会に行くとみんなお互いのことは知ってて、その場で仲良くなった人とは今も時々飲みに行ってるよ
335名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 20:42:11.38
パワーアップ演習って、トレ問だけの知識だとなかなか正解できないですよね

トレ問は9割以上は正解できるようになってきたんですが
初回の労災・徴収が択一で6点しか取れなくて、
得点分布でも真ん中あたりなんで、かなりショックを受けてます。

先生に相談したら、パワーアップ演習で間違えた問題をやり直すのはもちろんだけど
今はとにかく択一トレ問を完璧に仕上げることに集中することと
言われたけど、ちょっと不安になってきてます。
336名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 23:12:03.81
俺も
トレ問やり込んで9割は固いぐらいなのに
パワーアップ演習だと平均点しか取れなくて
平均以上にどうやってなれるのか悩んでる
337名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 23:21:48.22
>>336
同じように悩んでる人、いるんですね
先生には相談されましたか?

他の先生がどういうアドバイスされてるかも気になります。
338名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 02:41:41.29
今日労災のトレ問やった。
労災・雇用・徴収と範囲が広く定例20点満点で15点で平均だった。
久々にやった、労災いままで間違った事ない問題も平気で何問も間違える。
339名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 08:59:18.70
>>337
去年の合格者なのでパワーアップ演習は受けてないけど同じような経験があります。

先生に相談したら、トレ問に慣れきってしまって少しでもトレ問の出題パターンから外れると論点を見失うのだろう、と言われました。
そうならないためにはテキストもきちんと読み込むことが必要だそうです。
自分ではそれなりに読んでるつもりでしたが、先生のお話を意識して読むとまだまだ足りなかったことを実感しました。

その後は他校の模試などでも安定した点を取れるようになり、少しだけ自信を持って本番に望めました。
まだ時間はたくさんあるので、挫けずに頑張ってくださいね!
340名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 21:15:24.61
>>339
なるほど、テキストの読み込みですか。
パワーアップ演習で間違えた部分は、違う色で印をつけて
もう1度読むようにはしています。

他校の模試は、大原の模試とは違う論点や問い方をしてきたりするみたいですね。

授業中に先生が、「大原の模試ではあまり問われなかったりしますが、
TACさんの模試なんかではここの論点をひねった問題で突いてきますので、気をつけましょう」
と説明されてたことがありました。
341339:2012/05/17(木) 23:37:14.15
>>340
読んで分かったつもりだったところも、改めてよく読むと新しい疑問や発見がありました。
読んだといってもうわべだけだったのかもしれません。

必要な知識は配布されてる教材で網羅されてると思うので、それらを深めていけばいいのだと思います。
その他の視点・論点については、むやみに市販の教材等に手を広げるのではなく、他校の模試を復習すれば十分かと。

長々と失礼しました。
342名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 00:53:25.82
>>341
>読んだといってもうわべだけだったのかもしれません。

そういう部分は結構ありますね。

テキストをじっくり勉強できる時は、索引に書かれてる用語を見て
どういう内容かを考える(連想する)というようなことをやったりするんですが
それだと、うろ覚えになってる部分があったりするのがわかります。

でも、今は通勤途中で学習することが多いんで、なかなかテキストを持ち運べず
どうしてもトレ問中心の勉強になってるような状態です。

あと市販の教材に手を出すつもりはありません。
大原の教材だけでもかなりの量があり、それすらも実際は今は身についてないということなんで。
343名無し検定1級さん:2012/05/18(金) 02:45:46.58
>>341
そう、きりがないよ。
大原テキストを完全に出来たら必ず合格。
でも受かる人でも完全にしてないし、大原の講師やチューターのほとんどは
複数受験生、2度やらないと受からないから余計な事の弱点カードや
パワーアップなどを補講でする。
申し込みしてる人もほとんど複数年受講生なので、成績悪くても気にしない
ように。
344名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 07:57:21.40
>>343
大原は一発合格主義と派手に宣伝してるので、受講生は初学がほとんどだと思ってたが、
少しはベテもいるようだな。
345名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 11:56:08.59
みなさんに質問です。
択一トレ問のB問題もされていますか?
A問題でも過去10年分が掲載されているし、結構な量なんで・・
346名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 12:37:21.95
>>345
うちの講師は「BがAより優先度低いなんて嘘です、OR以外は等しく潰してください」って言ってたよ
347名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 12:38:10.42
俺は、ペッティングよりキスの方が好きです。
348名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 21:32:27.17
合格者の喜びの声 大募集!

社会保険労務士試験 合格発表!
TAC社会保険労務士講座を受講された方で見事合格された皆様へ

合格おめでとうございます。
ぜひ今の喜びのお気持ちを
メッセージにしてお寄せください!

(例) 一年間TACで頑張ってよかった!先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
349名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 22:02:27.58
↑しつこい
350名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 11:39:18.17
>>345
ABCはあくまで潰す順番なだけ。最終的にはほぼ全て潰してる必要があるよ。
合格ライン(本試験択一45)
351名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 11:43:57.71
>>345
ABCはあくまで潰す順番なだけ。最終的にはほぼ全て潰してる必要があるよ。
合格ライン(本試験択一45以上)の人はORも含め8〜9割は完璧にしてくると思う。
実際の本試験問題って、トレ問レベルの問題を2〜3問組み合わせで出してくることも多いしね。
352名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 21:03:08.46
皆、勉強進んでる?
353名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 21:21:06.50
過去問は問題なく解けるが、
テキストを読むと覚えてないところばかり。
なんだこれ。
354名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 22:07:46.68
今日授業受けてたら何故か自分の頭上の電気を含む1ブロックが消えた
ぱちって音がしたから誰かが間違えて消したのかと思って振り向いたら腕だけがドアの向こうに消えていった……
節電の巡回?使ってないものと思って消そうとした?イタズラ?それとも自分は見ちゃいけないものを見てしまったの?
355名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 15:32:09.69
>>354
見ちゃいけないなんて事はないが、それは始まりに過ぎない。
356名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 20:40:28.43
Cランクって後から配ってもらえるの??
それとも去年まであったのかな?
>>354
まぁ、もう1回あったらお払いしてもらって、ないなら気にしない。
とりあえず後100日お互い頑張って、合格会場の後の2次会行きましょう(笑)


357名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 08:26:14.71
>>356
ウザい
358名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 11:40:52.54
>>354
やっぱ見ちゃいけないものだよね

ところで、質問なんだけど、高年齢雇用継続基本給付金は育児休業給付金が出ると貰えないけど
高年齢再就職給付金はダブルで貰えるの?
359名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 14:55:53.35
水道橋自習室ね税理士?会計士?近いのか
11時は席なくて2人席できがねしちゃう
360名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 15:02:56.99
2人席のがプレッシャーかかって捗るぞ
361熊本3号:2012/05/22(火) 15:16:00.63
>>358
雇用保険法第61条の2 第2項 参照

2 前項の「再就職後の支給対象月」とは、就職日の属する月から当該就職
日の翌日から起算して二年(当該就職日の前日における支給残日数が二百日
未満である同項の被保険者については、一年)を経過する日の属する月(そ
の月が同項の被保険者が六十五歳に達する日の属する月後であるときは、六
十五歳に達する日の属する月)までの期間内にある月(その月の初日から末
日まで引き続いて、被保険者であり、かつ、育児休業給付金又は介護休業給
付金の支給を受けることができる休業をしなかつた月に限る。)をいう。
362名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 16:08:58.63
今雇用保険とは速習クラスですか?
それとも全科目おわた・・
363名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 22:04:14.05
傷病手当金が重複したときは、傷病Aの期間の間中はAをもらい続け、終わってからBの支給が始まるんだから
A受給期間とBの待期終了後が被った場合はAしかもらえてないって事だよね?
364名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 23:22:52.60
>>363
そうだよ。それで合ってる。
ではそこで問題。傷病手当金Bはいつまで貰える?
@Aの支給から数えて1.5年
ABの待機から数えて1.5年
BBの待機後から数えて1.5年
CAの支給が終了し、Bの支給が始まってから1.5年
365名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 23:25:26.59
oh、待期の漢字を間違えた。
366363:2012/05/22(火) 23:33:39.22
>>364
ありがとう、テキスト見てたら明確に「もらえないよ」とは書いてない一方図の色分けがそれっぽかったのでちょっと混乱したわ

\ B /
367名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 23:56:49.01
>>366
正解。ここの論点は待期の取り扱いと支給期間と支給停止だね。
368名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 21:27:17.95
age
369名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:05:20.19
LECの模試、受けた人いる?
370名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:59:31.73
LECの模試に気付くの遅くて、二・三日前にやっと
三回分のセットを申し込んだよ。

一回目のは自宅受験で、届くころには提出期限過ぎてるけど
初学者だから模試とはいえ少しでも問題に触れたくて。
もうすぐ届くはず

あとの二回の模試は地方会場で受験する


あと大原とTACも申し込みするつもり
やっぱり他の先輩も何社か模試受けるのかな
371名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:07:18.90
初学・大原じゃ速習だから明日から国民年金ってレベルなんだけどTAC申し込んどいた方がいいんだろうか
全部インプットするの待ってたら提出期限が過ぎそうなんだが
372名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:08:39.33
>>370
俺はTACのみ。そんなに色々手を出す時間が無いもんで。
373名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:13:49.97
>>371
ニートならいけると思うがそれ以外ならやめとき
374名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:23:25.46
>>373
ありがたいことに会社員だ
講師も「とりあえずトレ問完璧に潰せ話はそれからだ」と言ってたしなあ

一応協会に一年勤めてるんだけどなかなか上手く行かないものだね
ちょっと本筋から外れた部署なんで余計に
375名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:45:32.82
>>374
これから年金か、ハードだな
悪いことは言わん。講師の言うとおりにしとき
376名無し検定1級さん :2012/05/27(日) 09:18:04.70
俺も講師に相談してLECの模試は切りました。
来週のIDE塾の模試と、あとTACは受けるつもりです。
受けっぱなしでも、復習する時間が捻出できないと意味ないですし・・・
ここから三ヶ月は時間の捻出の仕方もシビアになってくるんだろうな〜
377名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 14:14:26.52
昨年は大原が当てて、一昨年はTACが当ててるから今年はLECくるかもしれんね
当たっても救済入ってるからあんまり意味は無いけど
378名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 16:39:06.06
>>377
どの科目当てたの?教えてください
379名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 18:32:51.65
通信講座で社労士受験を考えてるんだけど、金沢先生ってどうですか?
TACは宮島って先生が評判高いけど値段も高い、
LECは道場やらなんやらオプション講座多すぎて金の計算しずらいので敬遠しています・・・・・
380名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 19:43:31.75
>>379
超いい!
とても面倒見のいい先生です
私は金沢先生のおかげで合格できたと思ってます
381名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:02:16.02
選択式は満点を取る必要はありません。
5つのうち3つ、6割正解すればいいのです。
鶏卵、十円銅貨、電算型賃金制度、能力主義管理といっても、広く言えば試験範囲内です。
何も刑法や民法や会社法等から出題されているわけではありません。
382名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:06:16.23
試験当日、思いもつかない答えを選んでしまうんだよ。
383名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 21:40:18.66
>374なんだけど>375の言葉が身に染みたわ
年金何だか眼が滑って頭に入ってこない、疲れてるのかな……
何故ページの頭の方で厚生年金とか後でやる事の話がばんばん出てくるのか解せない
384名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 00:06:44.39
>>383
年金は国年・厚年を一体で考える科目だからね。加給年金⇒振替加算とか、1階老齢2階遺族とかetc
しかも労災の知識が邪魔したり、後で出てくる確定拠出や確定給付企業年金も邪魔してくる
学校通う殆どの人がこの年金科目で脱落する。前にもここで言ったけど、今の時期はとにかく年金だけに集中することだ
速習なら来月は年金のみをやりこむことだね。他は無視していい。
385名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 17:05:32.17
ようやくAランク8割まで全科目思い出した・・・
後1ヶ月で9割で選択式の問題集も1回転しておきたいな。
しかし、もうインプット科目が無いと思うと本当気が楽だ。
386名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 17:47:43.33
>>385
なかなかいいペースじゃない?
思い出したものを維持しつつ、少しずつ細かな点にも目を向けていこう!
387名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 18:09:26.25
>>385の文章の意味が分からない。
388名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 18:28:00.20
国民年金で意味が良く分からないのがあったので教えて欲しい

 1 被保険者期間を計算する場合には、月によるものとし、被保険者の資格を取得した
   月からその資格を喪失した月の前月までをこれに算入する。

 2 被保険者の資格を取得した月にその資格を喪失したときは、その月を一箇月として
   被保険者期間に算入する。
   但し、その月にさらに被保険者の資格を取得したときは、この限りでない。

 3 被保険者の資格を喪失した後、更にその資格を取得した者については、前後の被
   保険者期間を合算する。

2の場合は『入ってすぐ出た場合は1ヶ月としてカウントする。その月に別の種別になったばあいは
その種別で1ヵ月入ってたものとする』
って事で分かるんだけど、じゃあ3の存在意義は何だ?
389名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 19:04:50.34
>>388
短い期間だけ被保険者でなくなった場合じゃね?

3月 被保険者
4月15日 被保険者の資格喪失
4月20日 被保険者の資格を再取得
5月 被保険者

3月〜5月まで「連続して被保険者だった」と扱う
そうすることで事務が減るとかメリットあるんじゃないかな?
390名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 19:16:14.56
389です。自分の書き込みが違うような気がしてきた。
3の条件に深い意味はなく、そのままの意味。

1と2しかないと単純に被保険者期間を合算できない。
例えば…
20歳〜30歳まで 第一号
30歳〜 第三号に変更
だとして

1と2しかないと、20歳〜30歳の第一号被保険者の期間のみで困る
だから、3の条件がある
391名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 19:26:42.05
389です。390は間違っているようなw

例えば…
@20歳〜30歳 日本に住んでて一号
A30歳〜35歳 海外に在住して資格喪失
B35歳〜 日本に戻ってきて一号

@とBを合算できるという話。
合算できないと@のみが被保険者期間になって、この人は困るはず。
392名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 19:30:07.70
まだ雇用保険の後半です
焦るなぁ
393名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 19:38:41.98
>>392
焦らせちゃってすみません
連投しちゃってすみません
394388:2012/05/28(月) 20:21:56.80
なるほど、わからん。
後々の合算対象期間ってのに関係するのか?と思ったけど、そっちは誕生日の要件があるから
そっちを入れるはずだし

コピペ元ではこんな感じだった
http://www.syarobe.com/nenkin2/nenkin2-05.htm

  <例 1 (原則)>
   4月1日に取得にし、12月1日に喪失したとき(退職日は11月30日)
   → 被保険者期間は8か月(4月〜11月)

  <例 2 (同月得喪)>
   4月1日に取得にし、4月21日に喪失したとき(退職日は4月20日)
   → 被保険者期間は1か月(4月)

  <例 3 (同月得喪)>
   4月1日に取得にし、4月21日に喪失したが(退職日は4月20日)、4月25日に別の会社に
   勤務して新たに資格取得したとき
   → 被保険者期間は1か月(4月)

隙間を埋めるって事かなあ、とりあえずこれトレ問では出てないみたいだし講師に聞いてみるか……
日曜だけど
395名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 21:26:57.61
>>394
ただ単に二重加入の防止じゃね?
396名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 23:00:23.94
>>386
定例までに3回トータルトレ問4回位なんだけど、上の□にチェックが
付きまくってると逆だと思えば逆で合ってたりする。
だからチェックも隠す奴作ったよ!
テキスト読まないで8割まで行ったんだから気分は楽だよ。
倍やれば9割までいくし、3倍やれば10割近くになるだろ。
LECだの模試申し込みしてる複数年受験生に負けないぜ!
397名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 12:23:36.00
山口大学卒だけど頑張るぉ
398名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 14:48:28.69
≫388

3の存在意義って、複数の被保険者期間がある場合ですよね。
(例)3/1に第1号被保険者を取得して、4/10に喪失した後、
4/20に再度第1号被保険者を取得した場合は、前後の
被保険者期間を合算する。

399名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 17:02:37.81
3月から速習、定例試験は9割以上できるがパワーアップは半分しかできません。
定例はトレモンでカバーできます。

勉強時間は平日2H、土日8Hくらい。
初学者が3月からだとかなりきついと感じてます。

たとえ専業だったとして3月からの速習だ合格できるのでしょうか。
大原だと速習でもいけそうなことを言われましたが、現実仕事してるときついし、
たとえ専業でもギリギリと思いますが。

どうでしょう。

あと、前の科目がかなり忘れててあせります。
400名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 21:44:14.70
>>399
すごいですね。
日程見たけど、授業の復習で2回しか解く時間なくない?
そんなんでよく9割も取れるよ。
600時間で受かった人もいるし、受かるんじゃ
401名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 21:51:46.25
他校だけど4か月で合格したオバサンがいる。
しかも会社員。夜中に授業を2回早回しで毎日見て
過去問だけ解いて受かったらしい。たぶん忘れる前に
試験が来たというパターンかも
だから399さんも受かるんじゃね?
402名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 21:55:39.00
>>400
トレ問だけ回してます。
定例は授業終わってすぐだからわりと頭に残ってるのでしょう。
ただ、パワーアップはぜんぜんだめです。
まだ終わってない科目もありますが、終わった科目でも少し難しくなるとダメです。
たぶん基礎が出来てないのでしょう。
もう時間ないから過去問を今後の模試を繰り返しで試験に臨みます。
403名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 23:28:58.67
去年
◎で26点
○33点
▲11点
◎を24点取り、○は6割で19点▲は4分の1で3点
これで46点で合格できる。
労一と社一は各科目自主的に過去10年の選択を見て
選択対策を1週間ずつやってみる予定。
無駄になりそうだけど
404名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 10:56:07.58
>>401
>たぶん忘れる前に試験が来たというパターンかも

速習ってそれがありそうだね
普通にやってると半年前にやったことを必死に思い出さないといけない
速習だって忘れてしまうだろうけど、まだ時期が近い記憶なだけ思い出しやすいかも

>>399さん、諦めたらそこで終わってしまうから、絶対に間に合うと信じて頑張ってね!
405名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 11:34:39.45
諦めた人って受験するん?
406名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 12:03:19.70
だから、そこで終わるんじゃん?
407名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 12:52:27.11
7%って合格率は受験申し込んだ数でも、最後まで学校行ってた奴でもない。
受験した人数の中での合格率
もし仮に、大原申し込んだ人で最後まで受験した人の中で7%なら
53点位になるぞ。
408名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 20:03:50.54
さぁ、あと本試験まで3ヶ月切った。

過去問は3回まわした。これから4回目に入る。
テキストの読み込みも大事だし。
予備校の直前講座は、特に白書や一般常識対策どうする?
模試も受けないと、どことどこの模試を受けたらいい?
選択式対策はどうしよう、受験雑誌はどれを買おうか。
直前対策用まとめ本もボチボチ本屋に並びだすし…
でも焦って身体壊したらダメだ。
暑くなってきたし、冷房も入るようになり風邪気味だが、身体に気をつけて頑張ろう!

と思うのは自然だし良いが…





明日中に 願 書 を出さないと
あなたの 今 年 の 人 生 は
オ シ マ イ。
409名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 20:35:45.65
振込用紙、コンビニに出したはいいがオール白紙のまま出したのに気づいて泡食ってコンビニに駆け戻ったの思い出したわ

しかし何でもそうだけど「受理されました」系の証明がないと不安だね
410名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 20:43:32.34
>>409
願書を白紙のまま封筒に入れて、コンビニのポストから出したってこと?
振込み用紙が白紙なら 振込み自体できんだろ?
411名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 21:04:18.93
>>410
違うよ。まず振込用紙を持ってコンビニに行ったんだけど、その振込用紙に名前とかを書くのを忘れて白紙で出したんだわw
で、店員も完全スルーで9000円だけ払って学校戻る→そう言えば控えに名前書かなきゃ……→
……!?→ボールペン一本携えて駆け戻る→店側の控えと本体を出してもらって慌てて住所と名前と全部書く
→帰って願書の書類整えて領収書入れて発送
412名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 01:44:24.41
出し忘れてた。あしたの消印まで有効だっけ。あ、今日か。
413名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 11:34:37.65
>>412
おおーーいw
念の為、社労士協会直接願書持ってけー。
414名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 11:55:58.32
>>413
そんな単純な嘘に反応するなよ。
415名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 22:10:27.27
完全合格クラスは休みに入ってるが皆勉強してるかー?
416名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 22:38:11.18
>>415
勉強してるよ
自分の計画よりはちょっと遅れ気味だけど。

今日は厚生年金のパワーアップ演習受けてきた。
先生曰く、昨日までのクラスの平均点は6点台らしい。

日曜受ける人(パンフ見ると、水道橋と津田沼かな)は、参考にしてもいいのでは。
417名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 23:27:19.41
大原の択一トレーニング問題集欲しいなぁ・・・何で売ってないんだよ
418名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 23:36:31.49
速習で先週から国民年金だけど一週間トレ問といたらようやくコツが分かってきた気がする
最初に歴史とか事務とかとっつき悪い所から始めるのがいけない、きっとそうだ
(体系もやったけど保険料免除の8分の○とかあの辺はするする分かったので)
419名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 00:37:25.01
久々に健保やったらスコーンと抜けてたわ
任意継続被保険者とか日雇とか、雇用保険や年金とゴッチャになってまう
420名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 12:46:26.05
初学で速修ながらもうじき模試だけど、補講と二連続になって休みが潰れるから
月曜に有休取ろうと思ってるんだが、そもそも補講は行くべきか悩む
知識掘り起こしとか集中出来てなかった辺りの再確認とかには良さそうだと思うんだけど
421名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 15:57:26.24
同じ模試で37点基準点割れ2科目と惨憺たる結果だった・・・。
去年は今頃どこの模試も45点くらい取っていたのに・・・。

3年目でこんな点数取れるなんてある意味才能だなorz

トレ問のやり方変えるべきなのかな・・・
422名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 17:41:03.20
>>421
失礼ながら、もしかしてトレ問ならできるのに模試はできないタイプの人?
俺の経験から言わせてもらえば、どうしてそういうことになるのかって理屈を考えながらやらないと、トレ問で見慣れた文章以外は点が取れなくなる
この時期から勉強方法変えるのも不安だから、トレ問のやり方はいまのままでいいとして、テキストもしっかり読み込んで理屈を丁寧に押さえていった方がいいよ

経験者のようだからこんなの分かってるかもしれない
余計なお世話だったら無視してくれ
423名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 07:44:32.71
確認テストで貰った労災や雇用の問題ってパワーアップの問題なの?
あの貰った8問久々にやったら、難しかった。
424名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 23:51:43.18
国保と厚年が2科目なのに、半分に思えてしまう。
後今受講中の労基は細かくて難しい。
425名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 00:07:07.65
↑不合格決定
426名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 17:10:32.50
やっぱ厚生年金が一番難しいし忘れやすいね。
427名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 17:55:22.42
いやいや、厚年は一回覚えてしまえは、そう簡単に忘れないだろ。
428名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 23:35:12.70
なぜ厚生年金と国民年金が苦手になるか
択一問題集の問題数が多い
その割に1問1問の正答率が低い
改正が多くとっつきにくい
最後にやる
マジで択一10問やっただけで疲れる。
1ヶ月で1回転しか出来なかった。
429名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 23:50:58.49
速習なんだけどペース配分が何かおかしい
国民年金1日目は一週間後までに余裕でトレ問全部2週出来たけど2日目の範囲がその倍はある
すっぱり真ん中で分けろよ
430名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 23:58:41.34
>>428
国年と厚年は共通点が多いからどちらかで覚えたことを応用できればだいぶラクになるよ
431名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 00:29:21.23
>>429
それあるね、100問を2日で2回転、それにテキスト読むので8時間
取られたよ。
で正解率8割1ヶ月後にはほぼ忘れw
無理だうからねえと思ったな、よくここまで建て直したと我ながら思う、受かるか
わからんがw
432名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 22:14:31.71
厚生年金(速習で初学です)が難しい……と思ってた矢先に職場で仕事シェアしてた人が
結婚退職する事が判明

おいおい夏までにとか急すぎるんだけど、有給は取りやすい所だから試験前に一日休んで最後の総仕上げ
……いやどうせなら月曜も休んで一人お疲れ様会でもしようと思ってたのが暗雲だよ
ていうか送別会絶対出ないとまずいし(一番お世話になったので)
仕事面でもプライベート(試験)面でもタイミング悪すぎだわ……orz
何とかして金曜だけでも休めないかなあ
433名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 00:03:33.18
>>432
言い訳はしない
人は与えられた環境で最大限の努力をするのみ
434名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 00:21:34.48
>>433
んだんだ
その厳しい状況を乗り越えて合格したら嬉しさも倍増だぞ…と自分を奮い立たせて頑張れ
435名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 00:33:00.26
けどお前らだって8月24日とか25日に外せない飲み会入ったら流石に嫌だろ
自分はもう今から何となく飲み会行く気しなくて欠席ばかりだ
436名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 05:43:16.06
そもそも外せない飲み会なんてない。
参加しない理由なんていくらでも作れる。
バカ正直に生きると損をする時代です。
437名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 08:24:25.62
普段は、Tをメインに、Lも含めて勉強してるんですが、
模試は大原も受けることになりましたので、よろしくです。

Lは既に模試2回受けて、Tは来週なんですが、
大原はゆっくりペースですね。

頑張ります。
438名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 09:39:06.85
バカ正直ってか>>432は恩とか情の問題だろ
世話になった先輩の送別会をブッチしたら確実に立場悪くなるんじゃね?
439名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 09:42:26.35
>>432
8/24(金)は有休取れば良いんだよ。
親戚関係の法事等をでっち上げでも良いし、体調不良で病院に行ったことにするとか。
で、昼間は勉強。

そして、夜の送別会はちゃんと出席する。
(体調不良を理由で休んだなら、酒は飲むなよ。)

440名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 10:30:36.27
先輩の送別会は工夫次第
例えば「気持ちを込めたメッセージカード付きのプレゼントを後日渡す」とかで問題なくね?
いくらでも埋め合わせできる

それに比べて、直前期の勉強は埋め合わせできない
441名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 12:01:43.92
先輩?今後何をしてくれる訳でもないのに、そんな者ほっとけ。
442名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 12:28:22.57
あらかじめ24日に有給入れとけば先輩の方が避けてくれるかもな

ってかまだ決まったわけじゃなくね?
443名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 12:39:28.59
先輩がどうとか有給がどうとかどうでもいい。
444名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 15:40:03.65
普段は、Tをメインに、Lも含めて勉強してるんですが、
模試は大原も受けることになりましたので、よろしくです。

Lは既に模試2回受けて、Tは来週なんですが、
大原はゆっくりペースですね。

頑張ります。
445名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:19:15.51
TやLの模試に比べて、Oの模試の特色 特長って何?
446名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 18:34:27.07
>>443
ニートには関係ない話かも試練が死活問題だぞ
飲み会程度ならまだいいが休日出勤とか寒気がする
447名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 20:20:34.88
>>443
今から分かってる事ならば先手を打てばいいだけ
24日前には粗方仕上げておいて、後は空いた時間に安衛徴収や選択問題を読むレベルにしれ
448447:2012/06/13(水) 21:03:26.19
>>443でなくて>>446だったわ
449名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 21:51:25.56
初学の速習ですが厚生年金難しすぎて死にそう
講師が「この辺で投げる人が出ますw」みたいな事言ってたのを「12万もwwww払ってwwww
半年もwww勉強したのにwwwwそんな奴いるかwwww」と草生やしまくりだったが
何かここで投げると凄く楽になって人生終わりそう
けど定例試験とかやってると案外『?』な選択肢があっても『これは絶対に○!』みたいなのが
分かるか『これとこれとこれとこれ×、じゃあこれか』が出来れば勝てるわけで何かここで翻弄されちゃいけないような
ちゃんとやらなきゃいけないような、マジで苦悶してる
労安の時も似たような感覚を得たけどあれは似たような数字を何となく手に入れればそこそこいける
何よりテキスト薄いし
450名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 01:00:42.85
>>449
俺は完全合格コースの初学だけど、厚生年金は確かに難しい。

GW前の時点では、講師から「今の君の状態では合格はまず無理」と言われてた。
そこから1ヶ月ほど必死こいて勉強したら、中間模試の労働編は31点取れた。
先生にその点数を言ったら、かなりビックリされたくらいだw

社会保険編は難関の厚年もあるし、労働編ほどは取れないかもしれんが
諦めなかったら何とかなるんじゃないかと思えてきたから、お互い頑張ろうぜ
451名無し検定1級さん:2012/06/14(木) 01:33:12.47
通り一遍倒には大体覚えて中間模試に臨んだが、ケアレスミス多発で目も当てられない結果になった
大まかに覚える事はそう難しくは無いんだが、何せ本試験で問われる箇所はもっと細かいとこだからなぁ
そこを8割、最低でも7割目指してやっていくのはかなりの苦戦と感じる
特に厚生年金はいい得点を期待できそうにも無い。択一式は他で頑張ってカバーすれば何とかだが
選択式が怖いんだよなぁ… 今年は労災・労一・厚年の選択式がヤバい予感がする…
中間模試の労働編、労一の選択式で条文暗記の苦手さを痛感したわ
今は択一式の勉強に専念してるから凹んだけど、まだ今の状態で択一式すら十分じゃないのに
選択式にまで手を出せるような状況じゃない…
452名無し検定1級さん:2012/06/15(金) 15:31:14.19
どんなに勉強しようと結局どーしょもない選択問題でアウト
どこの学校も択一対策はとってるが選択は対策のしようがないのが本音
453名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:26:24.10
確かにねぇ
どうしようもない問題たまと知ってる知識から推測して解答導くしかないもんね

でも、ちゃんと勉強重ねてるとカンが働くというか、なぜかそういう瞬間を感じることがある
演習でそういう感覚を磨いておこう
454名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:28:44.22
>>453
>どうしようもない問題たまと知ってる知識から推測して解答導くしかないもんね

日本語おかしくなってた
○ どうしようもない問題だと持ってる
× どうしようもない問題たまと知ってる
455名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 07:13:33.33
>>453
たしかに、
初見の問題で、知識からは分かるはずの無い問題でも、
なんとなく社労士の世界で使われている言葉はこれだ!
って感じで入るのはあるよな。
456名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 14:26:41.36
中間模試の労働編と保険編ってどっちに一般常識入るの?
後問題は何問?
去年受けた人教えて!
457名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 17:30:23.24
>>455
労働かなんかだったと思うけど、選択で『(1)を持って職探しして……』みたいな条文があった時に
候補に『情熱』ってあって「法律で情熱とかねーわwwww」と思って『誠意』か何かにしたら見事に情熱で合ってたな
とりあえずそのミスマッチ具合は記憶したが
458名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 17:44:56.38
>>451
選択労一が地雷なのはともかく、厚年はそんなに大それた出題はないような気がする
自分の経験としては、最低限テキストの内容は頭に叩き込む必要があるけど、補足として日頃ニュースで話題になってることに目を通してば(新聞読んだりする程度)おけいいんじゃないかと思う

あと2ヶ月ちょっとあるから、向こう1ヶ月はとにかく択一を仕上げることに力を入れ、残りで選択対策すれば十分間に合うと思うぞ
459名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 17:53:05.59
>>456
どっちにも
それぞれ5問ずつ出題
460名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 18:22:41.14
>>458
去年の厚年選択はあんなのでも救済あったぐらいだもんな
そんなに構える必要は無いよね

>>457は中間模試の話をしてるのか?だったら二度と問題内容は書き込むなよ
461457:2012/06/17(日) 20:27:52.72
>>460
ごめん、今年の大原の選択トレ問
462名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 20:58:26.84
>>459
あんがと、って事は35問を100分ってとこか
463名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 21:51:20.61
厚生年金の障害手当金ってさ、障害厚生年金・障害基礎年金の受給権持ったまま等級不該当で三年経つともらえるんだよね?
つまり、障害厚生年金を死亡・併合以外の理由で失権する人は必ず手当金を貰えてるってことでいい?
464名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 22:29:59.47
>>463
>厚生年金の障害手当金ってさ、障害厚生年金・障害基礎年金の受給権持ったまま等級不該当で三年経つともらえるんだよね?

それは障害厚生年金の失権事由に該当しても、障害手当金は貰える道は残っている という話をしているのであって
障害手当金の支給要件、不支給要件を 今一度 確認してみ。
障害厚生年金の失権事由だけから障害手当金にアプローチすると、そんなんばかり気になり基本的な仕組みの枠組みを見失う。

>つまり、障害厚生年金を死亡・併合以外の理由で失権する人は必ず手当金を貰えてるってことでいい?

駄目。例えば、思いつく事例だけでも
労災、船員保険の障害(補償)給付 や労基法の障害補償を貰う権利がある時は、貰えない。
465名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 22:35:37.44
勉強終わってこのスレ来ているのにまた、勉強したくない。
466463:2012/06/17(日) 23:10:05.62
>>464
いや、一行目はテキストに書いてあることそのままなんだよ
で、『あれー三年経過って失権にもあったよね?』と思って見てみたら確かにそうだったから
じゃあこの二つの関係性は?と思って聞いてみたんだよ
アプローチとかそういうのは良く分からないけど気になって……

で、労災とか船員保険とかのことは確かに至急調整でもらえなくなると書いてあるけど、
その下に『三年経ったらもらえる(意訳)』って書いてあるから支給調整にも引っかからず
障害厚生・基礎の受給権がある人はもらえるって解釈してたんだけど違うのかな

家で問題解いて気づいたよ……テキストコピーしてまた来週質問コースだな
467名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 23:27:23.71
>>466
失権と障害手当金の2つの関係性は無いよ
なぜなら障害不該当3年でも失権してないから
失権するのは不該当3年か65歳の遅いほうが到来した時
468463:2012/06/17(日) 23:37:09.97
>>467
つまり3年はどうしたって経つわけだから、若い人とかはもらえるのかな?と思ったわけです
65歳過ぎてから3年経った人は?と言われると微妙だけど……
469名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 00:06:43.29
>>468
若いからって認識でもいいし、手切れ金と考えてもいいけど
障害不該当3年で障害手当金が貰えるのはあくまでオマケだよ

65歳を過ぎてから3年経った人は被保険者なら貰える
でも65歳になると老齢(基礎・厚生・共済)年金の受給権が発生する人が多いから、実際に貰える人は少ないだろうね
470名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 19:07:00.86
この時期って飲み会とかの誘いどうしてる?
正直、あんまり乗り気じゃないけど久々に会う人だから行くべきか。。。
勉強しているの知らない人だから、誘わないでとも言いづらいし。
これを断るとしばらく会えないかもって思うと困る〜〜。
471名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 20:01:02.48
1日くらいいいんじゃね?って思う。
いつも会える人なら試験終わってからでもいいけど。
1日勉強しなかったくらいで合否が極端に変わるとも思えん。
こんな機会は気分転換と思って逆に利用するくらいに思わないと。

昨日は飲み会で勉強できなかった!って思うと、次の日からの勉強に気合も入るでしょ
472名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 20:13:45.75
飲み会って夜だろうから1日中は拘束されないしね
金曜日なら仕事帰りだし土日なら夕方まで勉強してからで全然平気っしょ
飲み会の2〜3時間くらいは微々たる差だわな
473名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 20:17:13.30
>>471と同じ考え
1日の中の数時間で合否が変わると思えないし、そのぐらいで落ちるなら、そもそも合格できるレベルにないのではないかと思う

とは言いつつも心配になるのも分かる
その日は1時間早起きして朝のうちに勉強すれば、罪悪感や不安感も和らぐのでは
474名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 22:30:12.48
2月によし資格取るべと決意して速習申し込んだ時点で夏のライブのチケットが既に当選済みだった
自分もここに……
7/15なんで問題ない頑張ればいいんだと自己暗示中
475名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 22:59:58.62
みんな予定を入れるとサボってる気がするって、やっぱ不安になるよなw
でも、勉強続けるためには、気分転換は必要だし。

先日、大学時代の先輩と7年ぶりに飲みに行った。
別の資格の勉強を頑張ってると言ってたので良い刺激になったよ!

>>474
罪悪感を増幅させないために、他のイベントはできる限り削除してがんがる。
そしてライブの日は一気に発散!
476470:2012/06/19(火) 07:26:51.85
皆さん、温かい言葉ありがとうございます。
周りを見てしまうと凄く焦ってしまって。。。
人より覚えが良いわけでもないから人の何倍も努力しないと合格しないと思っているし
飲み会の1回も無駄の気がしてしまいまして。
でも、スキマ時間使ったりして他でなんとか調整して楽しんできたいと思います。

477名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 13:56:41.22
↑何年でも楽しめや
478名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 22:18:48.61
Q.振替加算されている老齢基礎年金を受給している者であって、その者の厚生年金保険の
被保険者期間が、離婚による年金分割を行ったことにより離婚時みなし被保険者期間を含めて
240月以上となった場合であっても、当該振替加算は支給停止にならない。

A.×

離婚後みなし被保険者期間って老齢厚生年金の被保険者期間にカウントしないはずだろ何言ってるの
それとも問題文がちょっと緩くて「もう240ヶ月あるんだよ言わせんな恥ずかしい」ってこと?

何か、択一で複数集められて初めて正誤がわかる問題が一問だけぽつんと出されると困るわ
厳密に言えば○○だよ、×→『厳密に言えば○○だが、本旨では○です』って意味が分からない
479名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 23:32:46.89
>>478
それは難問だけど文章通りで合ってるよ。ポイントは国民年金の振替加算の要件
この問題は厚生年金でありながら国年を聞いてるんだよ

国年テキストには振替加算の要件の所に『厚生年金240ヶ月以上ある人は支給しない』と記載がある
厚年テキストの離婚時みなし被保険者期間の所には『振替加算の不支給要件となる被保険者期間とはならない』とは書いてないよね
ってことは『振替加算の不支給要件となる被保険者期間に参入される』んだわ

ちなみに65歳からの老齢厚生年金の支給対象者は厚生年金被保険者期間が1ヶ月以上あれば良く、
受給資格期間の25年とは第3号被保険者期間も含まれているよ

例:社会人時代に6ヶ月厚年加入、その後結婚して24年6ヶ月後に離婚した場合
  →この人は老齢基礎年金の25年を満たしつつ老齢厚生年金も貰える
   つまり、65歳以降は老齢基礎年金・老齢厚生年金に振替加算もプラスされている
480479:2012/06/19(火) 23:41:04.95
つづき

65歳以降、老齢基礎年金・老齢厚生年金に振替加算もプラスされている人が
離婚して24年6ヶ月分の厚生年金を分割で貰ったら、厚生年金の被保険者期間は300月になる
そうすると振替加算は支給されません
→老齢厚生年金がガッツリ増えるんだから、振替加算はいらないでしょ。ってこと
481名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 00:13:19.66
>>478
>離婚後みなし被保険者期間って老齢厚生年金の被保険者期間にカウントしないはずだろ何言ってるの

平成19年の厚年の択一だな。
離婚時みなし被保険者は(国年の支給要件期間25年カウントする)支給要件期間にはできない。
国年の期間に厚年の期間に入れるという発想が本来は可笑しいが、要は分割を受ける妻の保険料納付状況が悪く未納だらけで、
夫から貰う みなし被保険者期間で未納消せるか? というと 勿論ダメで、その事を(老齢厚生年金の被保険者期間にカウント不可なる事を)指し意味している。

一方、老齢厚生年金の額の計算基礎となる被保険者期間の月数は、みなし被保険者期間で増やすことが可能で
それが 分割を受けることでonされ240月以上となった時、振替加算は行われなくなる(支給停止になる)

ちなみに、振替加算が行われてる老齢基礎年金の受給権者である妻が、離婚したからといって、もう振替加算は妻の年金なので支給停止にはならない。

>それとも問題文がちょっと緩くて「もう240ヶ月あるんだよ言わせんな恥ずかしい」ってこと?
>厳密に言えば○○だよ、×→『厳密に言えば○○だが、本旨では○です』って意味が分からない

↑これ 何を叫んでるか サッパリわからん!
482名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 20:33:55.35
どうでもいい事であげないで欲しい

速習で大原の模試二回とも受けるつもりなんだけど、講師曰く他校の模試も一度は受けてみなさいと……
けどもう今更予定合わないし(むしろ大原の模試のために一日有休使ってしまった)
自宅受験では意味がないかな?正直集中は出来ないだろうから問題集買う心積もりではアウト?
483名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 21:29:21.56
>>482
まあまあ、そう言いなさんな

他校の模試は受けた方がいいと思う
一昨年のように合否を分ける選択が模試で出るかもしれないし、大原以外の出題(文章の雰囲気とか)に触れるいい機会だから
あと、できれば会場で受けた方がいいかな
今年が初受験なら慣れてる大原の空気以外を感じることも本番に役立つからね
でも仕事の都合で難しいようだから、問題集買っただけと割り切れるなら自宅でもいいかな


484名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 21:57:07.82
あと他校の模試は選択のみ復習すること
他校の択一問題は模試受けた後は捨ててもいいくらいだ
なぜなら大原のトレ問と答練のみで択一の基準点は取れるから
485名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 12:30:13.57
この時期どんな勉強の進め具合してる?
今は択一に集中して7月後半から選択を並行させていく予定立ててるが、今はまだ択一でボーダー越えるかどうか自信が持てない状態だ…
労一、健康保険と厚生年金は一通り基礎固めに撤して、その他の科目はさらに勉強時間を多く配分させてるけど、これも適正な進め方かどうか心配に思ってしまう
486名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 12:45:29.28
>>485
凡そそれでいいんじゃない?
去年合格したけど、去年の今頃の俺はそんな感じだったと思うよ

本試験の択一の大半は基礎知識で解けるはずなんだから、択一のボーダー超えに不安があるようなら基礎固めに徹した方がいい
ちなみに俺が選択やり始めたのは8月入ってから
487名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 13:43:15.65
>>481
>国年の期間に厚年の期間に入れるという発想が本来は可笑しいが

そこなんだよ。
離婚時被保険者期間でも 色々と発生するみたいだが
厚生年金の勘定から 国民年金の給付に足して出したりの制度がわかりにくい、振替加算だって経過的加算だって。
振替加算は夫の年金から振替るといっても、夫の加給年金で厚生年金だし
経過的加算も、旧法国年と基礎年金のスキマを埋める制度だが、金は厚生年金勘定から出るんだろ。

こういう勘定が異なる厚生→国年に資金移動できる合理性というか納得できうる理屈が知りたい。
でないと >>478 みたいな疑問も懇々と湧いてくるよ。
488名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 17:54:45.64
平成24年度 社会保険労務士 合格祝賀パーティー

配信期間:2012-12-27〜2013-12-31
毎年多くの合格者を輩出するTACの社会保険労務士講座。
平成24年度も、本科生合格者を招いた合格祝賀パーティーを盛大に開催いたします。
喜びの笑顔を是非ご覧ください。次はあなたの番です!


489名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 19:48:00.21
とりあえず、明日からTACの模試だ
490名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 20:01:13.02
俺は日曜日だ。土曜は大原中間模試あるし、しんどいな
491名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 20:14:20.40
さすがに、
金 TAC模試
土 大原模試
日 LEC模試

なのは俺くらいだろうな。
復習もきついぜ
492名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 20:45:04.58
土日全部潰れるのはさすがにきついから月曜に有給取って大原模試二つとも受けるつもりだったのに
他校の方がいいですってそれは最初に言って欲しかった……
速習だからあまりあれこれ言うとパンクするだろうからだけど
とりあえず最初の模試の結果見て他校の模試買って家でじっくりやるか
会場は知らないところじゃないし
493名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 21:28:16.84
>>492
日本語で
494名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 22:03:01.54
>>493
チョン乙
495名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 22:11:51.63
>>492
>他校の方がいいですってそれは最初に言って欲しかった……

大原の人でそんな事言う人いないだろ。あくまで他校『も』受けたほうが良いってだけで
まあ速習でここまで付いてこれる根性は認めるよ
中間模試で択一合計40点以上取れたら他校の模試もやってみることを薦める
496492:2012/06/21(木) 22:48:09.61
>>495
指針ありがとう
正直トレ問の正答率低すぎて死にそうだけど頑張る
497名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 02:37:57.51
>>491
別の資格でも申し込んだのか?w
いいな複数年はゆとりがあって、こちらは大原だけでも受ける時間がない。
直前模試も6回もあるけど、あれ意味あるの?
日曜に6時間も試験で、範囲も判らないし
498名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 10:36:24.57




   社会保険労務士 に合格しても実務経験が無い人は相手にもされません!


        実際に合格した人が仕事無くて破り捨てました!



詳細
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/?ctgy=5




無駄な努力乙

499名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 12:07:23.29
>>497
>範囲も判らないし

言ってることがよく分からんのだけど、模試の範囲は本試験の範囲と一緒だろ?
500名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 19:55:30.40
>>498
なんだ、こっちにも現れたのか。

ネガティブな内容でライバル減らす小っちゃい努力乙
501名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 01:26:45.54
きっと試験を断念したから悔しくて邪魔したいんだろうねw
502名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 07:12:14.41
社労士の資格が邪魔で就職できなかったって書いているけど、
正直、ブログ主の性格に問題があるように感じた。

文章からコミュニケーション能力が低いという感じが伝わってくる。

社労士なんて、人対人のやりとりが大半の仕事なのに、そこが足りないのでは
就職は無理かも。
経験があるとか資格持ってるとか、そういう話以前の問題。

自分の思い通りにならないことを、他人や状況のせいにしたりする傾向が強い感じ。


読むのは時間の無駄だった。

さ、勉強しよ。
503名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 11:34:29.32


言い訳乙!!!






   社会保険労務士 に合格しても実務経験が無い人は相手にもされません!


        実際に合格した人が仕事無くて破り捨てました!



詳細
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/?ctgy=5




無駄な努力乙




504名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 12:21:12.76
言い訳ってw 誰の何に対する言い訳よwww

無駄な努力乙 オマエモナ-
505名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 12:52:20.17
ポップアップするんだけど楽天が出るよ
アフェリエイトか何かじゃない?
506名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 13:44:02.43
奴に小遣いが入るから
クリックしないほうがいい
507名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 16:55:29.76
中間模試後〜全統Tまで、皆さんどんな感じで勉強してますか???
自分の場合だとトレ問解くだけで精一杯なんですが…
508名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 17:14:15.14
>>507
間違えたところや分からなかったところだけでも模試の復習やってる?

復習やりつつ、苦手な部分のトレ問やってるよ
509名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 18:08:33.86
>>508

ちょうど労働関連の模試の復習してました。
ありがとう!!苦手な部分のトレ問やってみます。
510名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 18:36:07.36
TAC生だけど、来週大原の模試受けます。よろしこ。

逆に、大原の生徒さんで今週TAC模試受けた人いる??
511名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 19:33:27.25
模試とか中間模試って上級コースの受講生が別校舎でも受験できるの?
電話しようと思ってたけど忙しくてできんかったorz
512名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 20:33:33.76
来週土曜日、兄弟の結婚式なんだよな
翌日に模試とかorz
513名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 22:54:17.43
>>512
本試験じゃなくて良かったな。

本番でも予期せぬ事態が起こるかもしれないんだから、
いい練習になるかも。
514名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 14:35:39.64





   社会保険労務士 に合格しても実務経験が無い人は相手にもされません!


        実際に合格した人が仕事無くて破り捨てました!



詳細
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/?ctgy=5




無駄な努力乙





515名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 17:12:49.92
今日で速修のインプットが一通り終了
来週から労働とかの補講(完全に出てなかった人向け)始まるけどとりあえず出た方がいいよね
初学だしいい掘り起こしになりそう
516名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 18:04:56.74
しらねーよハゲ
517名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 21:54:42.82
TAC模試受けてきた
昨年が糞ムズで「TACはこんなんやってんのか!」とビビッタけど
なんか思ったほどは難しくなかった気がする。ちょっと構えすぎたかな
518名無し検定1級さん :2012/06/25(月) 05:41:00.65
2年目なんだが、模試を受けると択一50点の壁がどうしても超えられない…(IDEもTACも49点)
コンスタントに50〜60点取ってる人はどういう勉強してるんだろう…
519名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 06:38:00.28
>>518
本番は49点で合格なんだから、あんまり気にすることないんじゃね?
520名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 08:29:49.58
>>518
本番は緊張とかで全力を発揮できるとは思えないから、模試ではもう少し点を取れた方が安心かと思う
でもどこの模試を受けても同じような点数なのはいいよね
どんな問題でもコンスタントに点を取れる実力があるということだろうから

俺は合格者だけど、大原は60超なのによそは40点前後だったりしたので、この時期はとにかく苦手なところや曖昧なところを潰すよう丹念に勉強したつもり
特別なことはしてなかった
とにかく丁寧に勉強することだけ
521名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 09:16:20.79
昨日受けた中間模試は択一1問だけ間違ってた

ただ週末の模試はどのぐらいになるか不明
50点以上目指して勉強してきたが、去年のはいきなり難易度上がってたからな

本試験に至っては選択に必ず習ってない見たことない問題が出るから脅威すぎる
522名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 13:37:53.19
あ〜労務死になりたい…。
523名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 13:52:10.77
これから社労士はキャバクラでモテます。
これホント!!
524名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 16:35:09.52
わたし女だけど・・・
525名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 17:22:13.68
>>524
それじゃ、風俗嬢になればよい。
526名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 18:32:32.86
あ?
527名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 20:27:00.24
>>521
すごいなぁ
このまま油断せずに頑張れよ
528名無し検定1級さん :2012/06/25(月) 21:35:16.38
>>519
ありがとうございます。でも本番で8割の力しか出ないタイプなんで、
もう少しだけ点数伸ばしたいんですよね・・・
中間模試は67点取れたんですが、ぶっちゃけ難易度はそれほどでもないので
全く安心できないというか・・・


>>520
仰るとおりですね。去年、初学で択一式が42点だったんですが、10ヶ月頑張って
ようやく49点までUP。あと2ヶ月でこれ以上上がるのか正直怪しいですが(笑)、
できるだけのことを頑張ります!
あと2〜3点でいいのですが、どうやったら伸びるのかな〜・・・
529名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 17:51:19.41
LEC2回、TAC1回受けてきたけど、
ついに今週末は大原模試か。
530名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 18:06:01.41
今週末模試なの?
自宅模試だが、まだ届いてません。
531名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 22:01:33.02
2年目受験生はこうやって初年度を蹴落そうとするけど、自分のペースを貫き
受かろうとした方がいいよ
532名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 00:53:27.84
自分のペースを守った人が受かるというのは鉄則。
533名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 10:43:00.25
そう、何年目の受験かは関係ない
534名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 11:22:29.58
>>532
やっぱりそうだよね。
他校生だけど、周りが必死こいて目先のテストに取り組んでる中で、俺はひたすら総復習に徹した。
結果、T模試で選択・択一共に8割取れたよ(足切りなし)。
このまま自分のペースを貫きます。
535名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 12:41:34.30
>>534
だから、お前は、なんで、どのスレでも割で表現するんだよ。
お前は、B型だな。
536名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 13:47:44.27
「割」でもいいじゃん
だって人の点数なんて正確に知っても意味ないもん

って思ってしまう俺は確かにB型w
537名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 14:25:02.78
現在大学2回生で、来年受験なのですが、これだけは何がなんでもやっとけよ的な事はありますか?
538名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 14:34:35.39
セックス
539名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 14:55:18.20
>>537
FPかな
たぶん社労士の年金科目に入る時について行き易くなりそう
540名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 15:12:01.14
FPは社労士受験に関係なく、生きていくうえで、すごく参考になる。
知っているのといないので、ぜんぜん違う。
社労士になった後に、自分の老後人生の設計とか従業員の福利厚生にも役立つ。
3級でいいんじゃないの。
また、テキスト類が安くて充実しているものが出ているのがよい。
541名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 15:22:59.53
3級程度では、社労士の受験に役には立たないような気がする。
2級以上では、関係あるかも。
542名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 17:21:01.68
FPは糞
一生会費取られる
543名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 17:40:51.50
あくまで現実に自分で使う知識として、使用するのがよいと思う。
其の場合は会費は不要。
たとえば、私が最も役に立ったのが、老後の資金の確保策。
これは非常に不安だった。
開業社労士の場合、これを綿密に準備計画しておかないと
国民年金だけでは餓死決定。
544名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 17:44:05.65
>>541
FPの3級と2級ってそんなに違う??

普通に生活者の知識としてなら3級で十分だし、
独立や社労士受験の基礎としてなら1級レベルは必須。

2級の存在意義が分からん。
545名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 22:07:33.03
そういわれると。
2級のほうがテキストが厚い分知識が細かくなる、ということくらいかな。
ただ、544さんのいうように、3級の知識があれば、あとは、インターネット
で調べれば、すむことで、自分の人生設計には十分だと思う。
それと、私は、FPで商売をするのは無理だと思う。
社労士が、たとえば、死亡した会社員の遺族の労災の手続き等をする際に、
遺族に、退職金や試算運用について、アドバイスするには有用だと思うが、
これは、サービス程度のもので、これで、金をもらうというのは?だな。
546名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 22:56:39.89
>>538
非常にワロタw
確かにリフレッシュは大事だよな
547名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 23:05:48.65
何か句読点だらけで気持ち悪い
548名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 23:15:24.39
2年の内にやっておけってか、2年から大原行って3年で試し受験危うくば合格
4年で必ず合格でいいじゃない。
今から通えば2年コース香山先生と仲良く合格に向かって2人3脚だ!
549名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 23:21:24.70
勉強中にスマナイけど、屁をこいていいかな?
550名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 01:21:53.14
京都校に通おうかと思ってるんですが、どんなもんでしょうか?
どなたかご存知の方いませんか?
すぐそばにTACもあるので悩んでいます。
551名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 10:05:56.13
社労士の欠格自由の精神身体障害って障害基礎年金に該当する程度の障害ってことでいいんですか?
ちょっと杖ついてるとかは当たりませんよね
552名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 12:08:54.23
>>547
西村京太郎
553名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 13:52:50.52
>551
 それって、公開されていないんじゃないの。
 たしか、医師免許の場合は、個別に厚生省の試験担当者が面接して決めるそうだ。
 専門を特定の診療科に絞る等の措置をとると問うる場合もあるときいた。
 ただ、司法試験の場合、裁判官、検察官では、その基準がよくわからないらしい。
 弁護士の場合も、弁護士会の登録拒否基準が、よくわからない点もあるので、
 とにかく、欠格事由にあたるような行為をしないのが、鉄則。
 たまにいるらしいが、安易に精神科にいき、障害認定もらう等、論外。
554名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 13:56:41.82
>551
 杖を突いていても、精神科の医師になるには、問題はない。
 精神科に限るという場合は、手がなくても医師免許が下りた人がいる。
 
 ただ、精神に異常があるというのは、?
 精神に異常のある医師の治療を受けたい人っています?
 精神に異常のある裁判官の裁判とか?
 あとは常識の判断でしょう。
555名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 14:33:34.88
流れ切って悪いが、みんな統一はどのくらい目標にしてるの?自分は初学者で中間は労働編が25点社会編が33点だった。 70点満点で35〜40くらいを目標にと思ってるけど、無理な設定かな?経験者の方教えて下さい。
556名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 18:03:23.29
で、通信受験だと今日発送だよな。
明日くらい届くのかな・・・
557名無し検定1級さん :2012/06/28(木) 19:08:19.57
>>531
あ〜、何だかイヤミっぽく聞こえたのならすいません・・・
でも2年目以降だとこの時期、あと1〜2点が伸びない!と苦しんでる受験生は
けっこう多いんじゃないかな、と勝手に想像してます。

初学者ならこの時期仮に択一式で30点とかでも、あと2ヶ月あれば
10点くらいはサクっと伸びる可能性も大きいですが、2年目以降は
そうもいかないというか。

ここでモチベーションが保てず、本試験直前で
初学者に追い抜かれる可能性もあるわけで。おっかない・・・
正直、「ホントに基本論点押さえるだけで受かるのか?」とか思いますもん。
558名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 20:07:40.05
>>557
それで他の教材やらに手を出して落ちる人が多いんだよな
2年目以降でもトレ問をコツコツやるのが合格への一番の近道

と自分に言い聞かせてるぜ
559名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 20:45:24.05
>>555
ちっとも無理じゃないし、むしろ低いぐらいでは?
私の場合、去年の中間で合計64点だったけど、講師からは全統では50点以上を狙うよう言われたよ。
で、実際はちょうど50点ぐらいだったと思う。
560名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 21:33:35.98
TAC生だけど、週末の大原模試に向けてテキスト読込みを終えた。

早く力を試したいぜ!

先週のT中間模試が微妙な結果だったからな・・・
561名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 21:57:27.08
>>560
ま、適当にやってくれ
でもTACより大原のほうがマークシート塗りにくいぞ
562名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:00:49.66
>>561
塗りにくいって何??

特殊な形なの??
563名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:02:48.24
>>560 頑張ってね〜
問題に慣れないせいかTACの方が難しいと思ったなぁ
大原よりも10点以上点数が低くて自信喪失してたわw
564名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:03:35.14
>>562
大原のほうが楕円形の上下が狭い→はみ出しやすい
565名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:20:09.90
>>563
それは、模試の位置づけが違うからだろー

大原の中間模試はあくまで練習で、1回目、2回目が本模試だけど、
TACは中間模試、全国公開模試のそれぞれが本模試扱いだから。
566名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:24:17.19
週末模試だけど速習だから取れる気がしないw
とりあえず社会一般一巡といつも通りやってどれぐらいいけるか見てみるか
来週からは速習としてはおやすみ(途中入学組の補講がある)なんだが、参加しといて損はないよね?
労働とか凄い勢いで忘れてそうだし
567名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:27:36.03
>>565
そうなんだよな。大原中間模試は労働と社会保険で分断されてるから全然違う
本番は択一210分フルに戦わなきゃいけないのが大変なんだよね
社会保険編に入る頃には脳みそ沸騰気味になって簡単な問題でも落としてしまうことがある
568名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:46:09.08
>>563
というわけで、点数のことはあんまり気にしなくて良いっしょ。

ただ、大原のT(1回目)とTの中間模試の点数があまりにも離れていたら(O>>T)になったら、
「大原の問題に対する慣れ」があるってことだから、気をつけたほうが良いかも。
569名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:46:33.00
自分、腰痛持ちなんで腰痛との戦いもある
途中必ずトイレ行くけど本番は試験監督と一緒なのが辛い
570名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 05:34:01.27
健康保険の被扶養者でも、日雇特例被保険の要件満たしたら保険料徴収される?
571名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 10:06:06.76
模試届いたー!!!!
572名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 12:19:25.43
試験中に目薬・飴食べるとどうなるのっと
573名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 12:48:41.48
>>572
多分厳重注意受けると思うよ。
去年の試験で、デブが時間ギリギリに来て、タオルで汗拭いてた。
そしたら、試験官が「タオルをしまいなさい!」って大声張り上げてた。
そしたらデブが「汗を拭くのもダメなんですか!?」」って逆切れしたんだ。
それに対して試験官が「ダメです!!!」って更に大声で恫喝してたよ。
俺を含め、会場全体が笑いを堪えてたように見えた。
ネタではなくマジ話です。ちなみに、試験官も超デブでした。
574名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 12:58:25.20
トイレはおkな長丁場試験なのに変なところ厳しいな
575名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 13:02:33.15
トイレに行く人はハンカチは必ずポケットに入れておくこと
間違ってかばんに入れたら取り出すのも大変だぞ
576名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 15:27:06.76
ポッケはノーチェックか



ひらめいた
577名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 16:10:38.68
>>570
日雇は印紙を手帳に貼って、保険給付請求するわけだから、普通に被扶養者やってて「保険料払え」と言ってくるワキャ無い。
578名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 16:38:36.49
明日兄弟の結婚式で今、相手の親族と歓談してたら変な汗出てきた
明後日の模試のため、よく間違ってるところだけ手待ち時間に見直したいが、
式場にまで持って行くのもどうなんだろうな
579名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 17:04:02.11
>>578
>よく間違ってるところだけ手待ち時間に見直したいが

手待ち時間は労働時間?
と結婚式の時も絶えず考え続けることが大切です。
580名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 18:49:45.33
試験監督さ〜ん、この人ですぅ

>>576
581名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 20:47:30.04
下世話な話だけど女性とか大変だな
生理のアレってポケットに入るの?
582名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 21:48:45.57
本試験は本試験で色々大変なんだぜ
普段勉強してないような人も大勢いるし、臭いオッサンとかもいる
昨年の俺の隣は貧乏ゆすりが酷かったわ。試験中シャカシャカシャカシャカずーっと五月蝿かった
大原模試のほうが普段勉強している人が殆どなので環境良かったりするw
583名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 22:44:56.63
何かでチラッと読んだんだけど本試験申し込みはなるべく遅い方がいい、連続受験で気合入ってる人とかは
さっさと申し込んでしまうので、その中に混ざってしまうと本試験時に席配置で取り囲まれてプレッシャーになるとか何とか
584名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 22:53:58.45
通信だから、もう模試解いた。

まだ、会場試験前だから内容については書き込まないようにするが、
一つだけ言わせてくれ!

解答解説冊子、手を抜きすぎワロタ
選択式なんか、何の解説も書いてないじゃんwww

これまでLECとTACの解説冊子を読んできたから、激しくショックを受けた。
585名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 22:56:04.91
通信の人はやっぱり家でやるんだろうか
4時間以上家族やなんかに遮られることがないのか気になる
586名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 23:20:53.01
>>583
試験会場によるのかもしれんが首都圏の場合は逆で、できるだけ早く申し込むことが必要
なぜなら自分の希望した会場が満員で変な所に行かされる可能性があるから
587名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 08:28:33.21
>>583

何かで読んだけど、真ん中ぐらいが調度良いって。

後ろでギリギリ出す人って、本試験にとりあえず受けに来たって人が多く
途中で帰る人とか多くて集中できないとか。
真ん中だと、受かるか受からないかギリギリラインだから、周りも同じレベルで集中できるとか。
588名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 10:44:34.30
自宅受験だけどまだ問題がこない。みんな届いてる?
589名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 12:11:52.13
>>581
マジレスすると、不安ならポケットに入れておけるけど、休憩時間にちゃんと対応しとけば基本的に問題ない
でもお腹痛いと大変かもね

>>583など
試験の申込は早めに済ませたな
東京だったから希望の会場で受けたいというのもあるけど、合格者の受験番号は早い番号が多い印象があったから、それにあやかろうと験担ぎ
590名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 13:53:06.96
588>昨日の夜来た(もともと配達希望時間が夜指定だが)
591588:2012/06/30(土) 14:38:43.67
>>590
今届きました!
592名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 16:37:02.32
初学で速習、模試受験してきた
とりあえずペース配分ってか時間の使い方は問題ないみたいだけどケアレスミスと知識不足が痛すぎる
けど何が苦手なのか良く分からないんだよね、労安と厚生、徴収法なんかは初見頭抱えたけど
自分の周りは落ち着きのない人が多くていい練習になったよ(震え声)あと会場寒い

疑問なのはマークシート説明の後の謎の待ち時間
これって本番でもあるの?何やっててもいいの?隣のおばちゃんがテキストの一部を問題の表紙に書き写してて引いたわ
593名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 17:31:41.30
大原模試簡単すぎる
がっかりだ
594名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 17:38:16.17
>>593
そう?俺はメチャメチャ難しく感じた。TAC中間よりも点数低すぎだし
俺はまだまだ修行が足りんな。頑張らねば
595名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 19:06:43.31
難易度どうこうより、
TAC、LECとは傾向が違う気がした。

どっちが本試験に近いのか分からんけど、
新鮮な感覚がした。
596名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 21:32:38.85
模試を難しくして受講生の不安をあおり、直前講座を受けさせる予備校の作戦です。
597名無し検定1級さん:2012/06/30(土) 22:19:42.66
LOT(ロット)(LEC、大原、TAC)の模試って毎年傾向が全然違うよね
予備校色ってのがこびリついてるんだろうか
598名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 04:55:55.79
今年のLECとTACはそう違った印象は無かったけどなあ

大原だけ独特というか、印刷のフォントも違うしw
599名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 09:41:50.01
大原模試T
択一雇用3みたいに面白い問題も多かったな。
600名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 09:54:16.30
今日模試の人は既に会場なわけだから、
内容について、もう解禁だよな?

雇用5A(解説)なんだけど、
高年齢雇用継続給付の支給対象者は、なぜ一般&高年齢継続被保険者なの??

給付は65歳までだから、高年齢継続被保険者が対象になることって無い気がするのだが
601名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 10:59:56.15
>>600
支給対象月は65歳に達する日の属する月まで。
で、支給要件は月の最初から最後まで被保険者でなくてはならない。
65歳に達した日以後は一般でなくて高年齢継続被保険者になるから。

602名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 11:04:00.86
>>601
ありがとうございます。

その1ヶ月間の話ってことですね。

これが解答肢なので、難しかったです。
603名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 12:27:31.27
>>592

ぼんやりタイム本番もあった気がする。
試験監督の要領次第もあるけど。
何もできないよ、ぼーっとするだけ。
去年は講師からも模試前にそういう時間あるのでこうするといいですよ
みたいなアドバイスあったよ。
604名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 13:07:17.95
>>603
マンション管理士試験のぼんやりタイムはヒドイんだよ。

1時間くらいあるからな。
わざと説明時間に遅れて、開始10分くらい前まで詰め込んだ奴が勝ち組。

社労士もその技通用するのかな?
みんながやり出したらダメなんだろうけど
605名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 13:08:15.11
労災の障害(保障)年金・一時金の加重障害のあたりがゴッチャになってしまったので
まとめ表を作ってみたんだが、これで合ってるか教えてくれ


   |年金→一時金|一時金→年金|
―――――――――――――――――
加重|  −      |25分の1を年金|
再発|  ?      |から引く    |
―――――――――――――――――
自然|満額支給して |改定無し    |
経過|終了      |         |
―――――――――――――――――

あれ?再発で年金→一時金の場合は満額支給して終了か?
606名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 15:29:32.24
終了
607名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 17:24:06.10
>>603
今日聞いたけど「ぼんやりするしかないんですかねえ(笑)」な感じだったから
ぜひ過ごし方教えてくれ

速習なのでインプット終わったばかりなんだけどこれからどうやって勉強すればいいのかな
いつも通り科目ごと延々トレ問を回していけばいいんだろうか
608名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 18:35:49.69
今日の模試自己採点したら
択一60半ば 選択30半ば 
スーパーサイヤ人の気分
609名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 18:43:49.71
俺も試験前の無駄なボンヤリタイムをどう過ごせばいいのかと思っていた一人です。

トイレ行ったりできないんだよな・・・
緊張して近くなりそうで・・・
610名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 20:24:11.71
>>608
すげえな。俺は通信ベテなんだが(模試は会場受験)
昨年本試験で労一2点の足切り落ち喰らったせいで戦意喪失&自暴自棄
4月から勉強再開したら忘れまくりのストレスで再放棄、ストレス半端なくて毎日パチンコ風俗通い
金も無くなった&そろそろやらないとヤバイということで6月から超追い込み式で勉強して今日、今年初模試だったんだが
選択はなんとか32点取ったが択一がボロボロ35点、もうダメかもしれん・・・
年齢的にも記憶力悪いし昨年の知識レベルまで戻すのは無理だわ。法改正とか一般常識とかやる気が起きんし・・・
どーせまた奇跡的にギリギリ50点取れても選択の足きりで落ちるんだろうなーと
611608:2012/07/01(日) 20:37:02.61
>>610
自分も去年は労一2でアウトでしたよ
4月から勉強再開しました
自分も択一は自信あるけど、選択は去年の悪夢の再来に震えてるよ
612名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 21:04:33.49
>>611
俺は今年は択一で普通に基準点取れずに終戦しそうッス・・
てか今回の模試の選択労一は法規条文だったからたまたま3点取れたんだけど
また本試験で法規条文ゼロの異常な問題だったらと想像するだけで精神的に死にそうになるよ
ほんとトラウマだよね
613名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 22:37:32.87
何なの皆さん神なの?
初学で速習なんだけど択一26、選択20だよ泣きたい
ケアレスミス足しても+3ぐらいだし……そして模試の復習がいつまでたっても終わらない

ところで伺いたい
択一雇用問9のEなんだけどさ、確定保険料の額って100万じゃないの?
何か変わったっけ?テキスト読み違えてる?
614名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 22:39:02.61
ごめん自己解決
ぐぐったら改正のお知らせが出てきた
けど何で何も書いてないんだ……寝てたのかなあ
615名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 23:21:54.35
≫613

お疲れ様!メリット制の確定保険料100万円⇒40万円は、
今年の法改正だから、法改正まとめのテキストに載ってるよ。
616605:2012/07/01(日) 23:25:13.38
誰もレス無しか...。
617名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 23:42:08.96
>>616
すぐ下に返答あるやんないですか


あと3ヶ月で択一もっと頑張らんと
今のままじゃ届かんわー36点でしかも厚年3点脚切りとかどんだけー
618605:2012/07/01(日) 23:54:37.81
>>617
お、見落としてたわ。サンキュー

あと3ヶ月って、3ヶ月経ったら試験終わってますぜ
619名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 00:40:17.64
>>607

ごめん、講師のアドバイスは忘れたわw
ちなみに自分は寝ました。
朝早かったってのもあるけど、意外に頭すっきりして始められたし
緊張抜けてちょうど良かったです。

620名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 05:35:16.75
模試のWEB解説してた先生って、大原では有名な先生なの??
621名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 08:40:06.24
>>607
>>609

去年のぼんやりタイムは神経を集中すれば1問目が透けて見えるかも?と思って頑張ったけど、な〜んにも見えなかったわ

そういえば、午前中のぼんやりタイムに試験官の監視の目を盗んでトイレに行き、注意を受けてたオヤジがいた
午後も同じようにトイレに行こうとしてたが試験官に見つかり、試験官の協議の結果、付き添い付きでトイレに行ってたよ
ぼんやりタイムは本来試験官付きでもトイレはダメみたいだから、心配な人は開始前にきちんと済ませておけよ
622名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 10:48:57.60
俺が受けた会場はぼんやりタイムにトイレOKだったよ。
おばちゃんの付き添い付きだったけど。
623622:2012/07/02(月) 10:53:09.53
去年の金沢会場ね。
624621:2012/07/02(月) 12:12:50.69
>>622-623
会場や試験官の裁量で変わるのかな
しばらく我慢できませんか?みたいなやり取りがあったから、基本的に行かせないんだと思ってた
ちなみに会場は東京
625名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 12:20:16.10
択一式の直前対策って何をやるんですかね?
通学にかかる時間を考えたら内容次第では欠席しようと思ってるんですが
626名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 12:30:29.23
>>625
択一を25問だったかな?ひたすら解いて、ポイントになるところや重要な論点について解説がある感じ(全問解説ではない)

トレ問慣れしちゃった人や択一が仕上がってる人には、力試しや曖昧な論点を探るいい訓練になるよ
627名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 12:37:07.40
>>626
ありがとうございます
車で往復2時間かかるので自宅でトレ問のやり込みを進めます
628名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 13:48:49.76
宅生だけど大原模試うけてみた

問題が素直 本試験ではどうかなといった印象
629名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 14:09:05.31
労一問1、完全にノータッチ(テキスト開いてすらいなかった)で見事に外したんだけど、
こういうのも隙間なくやらなくちゃだめ?
後障害厚生の全問テキスト未掲載みたいな奴も……
完全に分からなくて、喉取るのが一番大変そうだったからAにしたらやっぱり違った
630名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 14:26:10.18
大原もTACもLECも本試験も全部別モンだからね。
模試はあくまで模試。
初見の問題をどういう順序でどういう時間配分で解くかの練習と、
今の自分が何が分かってて何が分かってないか確認するだけのもん。


631名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 14:39:03.14
>>629
そういう問題で合否は決まらんから大丈夫。
絶対押さえるのは他の人間が落としてない問題。
それやりきっても暇があれば重箱隅系は押さえたらいい。
632名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 16:13:53.13
>後障害厚生の全問テキスト未掲載みたいな奴も……

これ、BかDの2択までは簡単に絞れるんだけど・・・
633名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 16:46:04.16
>>629
障害厚生の認定日のやつは、実務やってないと分からんと思う。
俺は実務かじってるから分かった。
まぁあれは捨て問だな。
634名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 20:13:28.11
>>633
実務といいますと、どんなことされてるんですか?
635名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 21:07:27.95
いや、普通に健保組合だけど。企業系の
636名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 21:16:03.46
やっぱり実務やってる人は凄いな
自分も協会勤めなんだけど、普通の人なら縁のない部署+健保本体の知識がなくても何とかなる部署なので
ほぼ素人に近いんだわ(だからこそいっちょ資格取って仕事の足しにするかと思ったんだが)
役に立った事といえば同じフロアに任継担当グループがあるから納付期限が耳にこびりついてる事と、
傷病手当金と障害厚生年金が両立しないこと(厳密には差額だけど)、出産育児一時金が42万だってことぐらいかなあ
637名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 21:21:51.18
>>635さんも健保組合だから年金に関しては実務じゃないでしょう
厚生年金の実務やってるってーと年金機構の職員さんぐらいじゃないかね?
さすがに厚労省の職員さんがわざわざ試験受けないと思うし
科目免除に該当するぐらいお勤めの年金機構の職員さんでも一般常識は免除対象じゃないんだっけ?
たしか公務員は一般常識免除該当の職種もあったと思うけど年金機構は一応非公務員型になっちゃったもんね
638名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 21:59:30.07
模試のオマケのWEB解説講義、つまらんかった。

639名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 22:07:25.60
>>633本人だけど、偽物がいるみたいだなw
ちなみに俺は金融機関だよ。
640名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 22:25:52.35
よし、ここで君らを安心させてやろ。社労士は馬鹿でも十分とれる、之真実
なぜか、俺が受かったから^^ 昨日知能テストやったらよ。
38点、あなたは頭を使うことが苦手なようです、肉体労働向けなんだと
中度の知的レベルなんだって、障害年金申請しようかな。
こんな俺でもとれる資格なんだから、いちいちナーバスなってもしょうがないよ
よし、おまえらだいじょうぶ^@^
641名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 22:59:28.42
俺なんて宅建落ち続けてるぞw
642名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 16:19:53.48
2013年度受験の関西圏の担当講師分かる人誰かいますか?
受付にもらいに行く時間が取れない。
なんで関東はネットで見れるのに関西はないんだろう。
643名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 16:35:49.31
うう
644名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 19:11:55.25
質問1
年次有給休暇の取得条件で、育児休業、介護休業期間は全労働日に含まれて
出勤したものとみなされるが、子の看護休暇は出勤したものとはみなされない。
では介護休暇は?


645名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 19:14:12.48

質問2
時給当たり1,000円の正社員の管理監督者で就業時間が午前8時から午後5時まで(休憩1時間)の人が残業した場合
午後5時から午後10時までは0円か1,000円のどっち?
午後10時から午後12時までは250円か1,250円のどっち?
646名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 20:48:20.75
ちんぽ
647名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 21:39:14.85
>>644
質問1
入らないと思う
理由は年休の出勤したものとみなされる期間の要件に入っていないから

質問2
午後5時から午後10時まで→0円
午後10時から午後12時まで→250円
648名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 22:13:20.50
>>647
ありがとう
なるほど。質問1の考え方見ると頭柔らかそうだね
その発想はなかったわ
649名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 22:59:31.71
俺見事に体系時の定例→定例→中間→択一直前全て8割なんだがwww
ミスターアベレージ(平均点)だな。
もうちょっと頑張らねえと受からないんだろうなぁ。。。
650名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 23:06:53.60
Q08【 】
1年単位の変形労働時間制を採用した場合における法律上の時間外労働
となる時間は、労使協定で所定労働時間が8時間以内とされている日につ
いては、その所定労働時間を超えた時間である。

A08 × ▼
1年単位の変形労働時間制を採用した場合、労使協定で所定労働時間が8
時間以内とされている日について時間外労働となるのは、「8時間」を超え
た時間である。

メールで来たこれどういう事だよ
「その所定労働時間」って8時間違うの
651名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 23:24:54.55
>>650
変形労働時間制とは、1日の所定労働時間は日によって様々
所定労働時間が6時間の日もあれば、7時間の日、8時間の日がある
その中で残業時間については『どの日』でも8時間を越えた時間が時間外労働となる
実際の変形労働時間制を想像してみるといい

でもさ、これ問題文も悪いよね
× その所定労働時間を超えた時間である
○ 各日の所定労働時間を越えた時間である
652名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 23:58:58.93
>>648
実際に合っているかどうかの確証は無いから心配なら大原に電話して確認するといいよ
653名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 02:02:41.26
>650
 所定労働時間が8時間「以内」とされているので、7時間とか6時間とかあるよ、という意味では?
 仮に所定労働時間が6時間なら、法定労働時間の8時間にはならないので時間外労働にはならないという意味に、
 私は、とりましたが。
654名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 08:13:14.54
社労士の問題って日本語がオカシイ文章多いよな
「その」とか「当該」を多用するけど指してる単語や文章が不明確
作問者は国語を勉強するべき
655名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 08:40:44.05
社労士の問題というより、法律系の文章全体が国語的に悪文
656名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 08:53:43.69
>>654
本当だよね。
堅苦しい言い回しして格好つけたいだけなんだよきっと。
しかも、細かい接続詞で引っかけようとしてるのもあれば、
本当はその接続詞だとおかしい文でも〇の時もあるよね。
657名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 09:46:37.55
でも社労士試験の合否が分かれるのってこういうとこだよね。
内容を理解した上で>>650だと「以内」とか「その」とか読み飛ばさず
文章が何を問うてるのかきちんと判別しないと間違う。
まぁ本試験だと他の選択肢から判断できることもあるけど。

選択肢2つまで絞れても「どっちも合ってるんじゃ?」と結局間違える
自分はこういう読み飛ばすとこ直さないと一生合格できない気がする。
658名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 16:24:06.14
大原の1回目の模試って、難しいの?
択一55、選択35ぐらい取れていればいい?
659名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 17:10:14.73
>>658
自慢、うざい
660名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 17:27:47.31
>>658
まあまあ。
661名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 17:28:33.19
>>658
そんなもん
662名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 17:42:30.85
大原1>LEC2>TAC中間>>LEC1
663名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 18:00:46.36
>>662
それはないw
664名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 18:54:37.25
模試タイミング早くない?
8月後半に受けれる模試ってないかなぁ?
665名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 20:05:10.10
>>664
本試験いつ受けるのww?
666名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 20:34:37.02
しかし、ここの模試の解説はショボイな。
選択なんか一切解説なしだし、
択一も箇条書きがほとんどで、図表なども全く使っていない。
667名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 21:22:08.23
>>659
今までLEC、TAC、大原と受けてきたが、56〜65の間です。
点数言ったら自慢って、どれだけ心が狭いんだw
668名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 23:32:54.09
>>665
模試なんて時間配分と場慣れ程度
直前1週間〜2週間前で充分、なぜ択一も選択もカリキュラムが終わって復習が終わって
から受けれないのか逆に不思議だよ。
669名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 00:27:53.21
>>668
もちろんその為もあるけど、ほとんどの人は知識の抜けや弱点あぶりだす為に
受けてるのが模試なんだぜ?
670名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 06:13:58.50
>>667
つまらん

>>669
たしかに
671名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 08:35:43.28
>>666
解説で改めて細々書かなくても、テキスト開けば分かるってことだろうね

俺は解説が細かくなると読み物が増えて復習が億劫になるから、このぐらいの解説とテキストで十分
672名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 09:11:03.30
>>671
それも一理あるな。
特に、学習が進んでる人にはスマートでいい。
673名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 21:50:14.83
労災の
政令
厚生労働省令
ってどう違うの?
どっちも政府じゃない!
ワタシニホンゴヨクワカラナイヨ
674名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 21:56:35.89
>>673
お前さ、それぐらいググレよ
政令と省令の違いくらいwikiにでも載ってるだろ
675名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 22:02:20.97
保険給付を受ける権利を有する者が死亡した場合において、死亡した者が
死亡前にその保険給付を請求していなかったときに、自己の名でその保険給
付を請求することができるのは、死亡した者の相続人である。
×「配偶者、子、父母、孫、祖父母または兄弟姉妹」

未支給の保険給付を受ける権利を有する者が死亡した場合において、その
死亡した者に支給すべき未支給の保険給付でまだその者に支給しなかったも
のがあるときは、その者の相続人が、その未支給の保険給付の請求権者となる。
○→え???上と一緒の理由で×じゃないの?
676名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 22:09:41.96
>>675
どの法律かによる。
健保なんかは未支給規定がないから、相続人が請求することになる。
677名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 22:14:31.09
>>676
労災の150と153の問題です。
678名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 22:19:58.07
>>675
上は、未支給の保険給付を請求できるのは誰ですか?という問題。

下は、未支給の保険給付を請求できる人が請求しないまま亡くなった時はどうですか?という問題。
679名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 22:27:17.02
>>678
なるほどです、ニホンジンノゴウカクシャトテモヤサシイネー
680名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 15:21:56.26
試験委員は去年の労一問題を了としているのか否か
681名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 16:38:52.76
択一演習になった途端、難易度上がっててワロタ
去年も演習から問題出たから侮れないよな

>>680
ああいうのが今年も出たら落ちそうだ
でも選択が午後からだから択一のモチベーション下がらなくていいけど
682名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 18:41:00.29
>>680
今年もあのような問題がくると思って臨んだ方が良い。
備えあれば憂いなしだからな
683名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 20:01:23.93
課長本知らないからって社労士なる事から締め出すのはなんだよなー

選択でこの試験決まってしまうのに他の問題作れなかったんだろうか

悪意があるとしか思えない
684名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 20:15:26.57
>>682
どんな備えだよw
選択トレ問の労務管理を眺めるくらいしかできないっしょ
685名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 20:35:12.98
どこの学校も択一の対策とってるが選択はお手上げだろ

受験生ぢ頭次第
686名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 20:59:07.50
課長本分からなくても3点取れる問題だったからなぁ
687名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 21:14:17.96
その問題、初学だけど今やってみたらBCD取れたぞ(Eは先に答えのバレを見てしまった)
向いてるのかな
688名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 23:42:40.36
選択はとにかく初見の問題も前後の文脈から解けるはずと思いこむの大切
知らないとこが出たら解けないと思っちゃうと絶対ダメ
あとそういう問題に時間割くために、テキストに載ってるような問題は
考えずとも解けるぐらいに頭に叩き込んでおくの大切
689名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 00:36:03.37
>>681
初学だよね?同じくw
簡単っと思って答えみたら間違ったりする。
5択慣れしてないんだろうね。
過去問3年もらったのやっておけば3割取れるもんね。
この差でしょ
690名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 00:46:04.11
自分も初学だけど初模試後は何となく調子良かった、もちろんぼろぼろではあるんだけどw
正解は知らない、ただこれが間違ってることは分かる!なテンションで最後の二択ぐらいになら迫れた
今更だけど模試は「ここはたぶん出ないよね」なところを意識して出してる気がした
復習してたら「15年ぐらい出てない」「さらっとやる」とメモ書きしたようなところがたくさんあった
691名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 01:02:40.84
この試験は、独学組も予備校組も大差はないよ。
692名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 01:04:08.44
地震と一緒で忘れた頃に出るってのが資格試験だからね。
693名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 01:08:14.76
特に去年みたいな4択労一は予備校も独学も全く差はでないね。
労災も受かる社労士を読んだかどうかだけの差だったし。
694名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 01:18:36.36
自分で出ると思った所に山をはるのも資格試験では有効
だって7%だもの
695名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 01:20:36.69
免除組の合格者含めて7%だから、一般受験生の合格率は6%台だよ。
696名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 01:34:44.02
6%厳しいけど、平均点取れてれば受かると講師は言うんだよね。
って事は大原の合格率は4・5割あるんだろw
697名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 01:41:07.18
>>696
平均というか、誰もができるような基本的な問題を絶対に落とさないって感じだね
698名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 04:17:01.05
一回目の模擬試験の件、
半分も出来ていなかったので後ろから2割くらいと覚悟していましたが
平均点とそれほど差もなく意外でした。

でもな。
こんな簡単な模擬試験の半分も出来ないようでは、、、、
699名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 06:18:52.60
>>698
大原1回、TAC1回、LEC2回受けましたが、
大原が一番難しかったと思いますよ。

私のところにはまだ結果が届いてないので、
よろしければ平均点教えてください。
700名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 06:24:50.17
ちなみに平均点は
選択、択一の順で、
TAC  19-29
LEC1 26-38
LEC2 26-35 です。

LEC1は、最も簡単だったので、5月に行われたといえども平均点が高い。
TACの平均点が低いのは、受験者が多い→模試だけの独学者が平均点を下げた と分析しています。
701名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 10:23:58.64
本試験レベルならLEC1位だろ、29点ってなんだよ4割ってw
5択で2割最低取れるんだから、80%÷0.2=25%しか出来ない問題
ってwwwTACクズだな
702名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 10:49:42.15
模試の平均点と本試験の合格基準点は何も関係ないでしょ
703名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 13:05:11.62
むしろ今の段階で仕上がってる(高得点)と早すぎる
知識をキープすることのほうが大変
704名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 16:40:29.78
で、結局大原の平均点はどうだったの?
705名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 16:56:34.39
>>699
大原簡単だったろ。俺は選択37点だったぞ。
706名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 18:57:35.28
模試を終えて必ず言うであろう講師のアドバイス。
試験結果がよくても気にする必要はありません。この1ヶ月の勉強次第で不合格になる人を何人も見てきました。ここからが夏本番です。もう諦めて遊んで下さい。また来年合格目標の講座で会いましょう。
707名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 19:01:54.72
大原の法改正テキストまだ来ない
一昨日メールしたら先週送っていますが、今しばらくお待ちくださいって
19日にハガキだしてこれは遅しぎるんちゃうやろか?w
708名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 19:04:51.87
発送するまでに日にちかかったんだな
もう届いてるんだろ
709名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 19:11:28.34
TACの模試受けてないんだが平均そんな低くなるほど難しかったのか?

おれの思ったのはこんな感じなんだが大原の上に来るか?(選択は難易度つけにくいので除く)
大原>LEC二回目>社労士V模擬>LEC一回目 
710名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 19:19:40.48
>>709
Tは受講生じゃない奴も大勢受けにくるから、ボトム層が多かったと思われ。

711名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:19:20.19
TACは母数が多い分リアルに本試験の平均点に近いかもね

ちなみに平均の人は合格出来ませんけど
712名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:23:13.57
大原の最近あった模試とTACの模試ってどっちがむずかった??
713名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:25:21.86
模試を終えて必ず言うであろう講師のアドバイス。
試験結果が悪くても気にする必要はありません。この1ヶ月の勉強次第で合格される人を何人も見てきました。ここからが勝負です。諦めないで頑張って下さい。
714名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:27:52.74
先週の大原の模試は難しかったよ。大原は結果まだだから自己採点だが、
択一はレック1が51点、タック1が47点、レック2が44点なのに、先週の大原は36点…。
715名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:31:00.37
>>712
俺の受けた感じだと
大原模試1>TAC>>大原中間
716名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:32:15.73
サンキュー
大原模試結構むずかったからTACそれより全然むずいのかと思ってびびったわ
TACも受けたかったけどあれ後からうけられないのね
717名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:39:28.47
大原、TAC、LEC(2回)と、ここまで全部受けてる俺が
マジレスすると、

簡単だったL1回目を除いて、
T、Lはあくまで答練の延長と考えてると思う。
つまり、全問が「やや難」。
なので、勉強進んでなければ全く取れないが、ベテラン等はかなり高得点を狙える。

対して、Oは本試験の難易度構成に近い。
つまり、「標準」、「やや難」、「難」をちりばめている。
よって、初学者でもある程度取れるが、全問正解はほぼ無理。

という分析をしてみた。
けど、こんなことしてる間に勉強したら良かったoez
718名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:40:32.86
>>716
模試自体は一斉にやるから受験は難しいと思うが
資料(問題)購入のみなら出来ると思う
719名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 23:31:46.01
記憶だけの試験だけど範囲が広いので苦戦する。
720名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 08:37:27.08
もう試験問題完成してると思うからやっと言ってやるけど
去年あの超天才教授○○さんがあんな失笑モノの労一ゴリ推しで出してくれたおかげで
今年は労務管理を完全に切り捨てることが出来たw全く勉強してない。どーせ選択で出るわけないからなw
あの大先生ってきっとすごい偉い人なんだろうな。だってあんな問題通すんだから連合会が、しかも4択にしてまで
あれ4択じゃなかったら確実に2点救済は入ってたと思うけど色々あって救済なし路線のために4択にしたんだろ
試験史上ああいうのは前代未聞だったし、大先生の面子もあるから今年は最初から択一式の作成をお願いするんじゃないかな
いずれにしろ昨年の歴史的珍問題のおかげで労務管理捨てて進めるからラッキーだわ
一般常識で一般受験生の足を狙うのはわかってるからその分労働法規はみっちりやるけどな
まあ例年の傾向からして法改正部分とか少子高齢化対策系の法律とか重要な所は出ないと俺は予想するから
労働法規でも、こんな所出ないだろ、出す意味がわからん、というマニアックな法律ほど注意するけどね
721名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 09:39:05.18
7月模試で択一30点台だった自分ですが、1ヵ月半がむしゃらに追い込んで
合格できたよ。今の点数とか周りの点数とか気にせずあと少し頑張ってくださいね。
722名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 10:17:15.89
>>720
その通り。
一般常識以外は適当でいい。
適当言うても、模試で8割くらい取らないといけないけどね。
723名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 10:43:45.35
ほとんどの人が昨年の恐怖から労務管理対策必死にやる
それの逆を突いて選択式で労務管理出さずに間逆の法規から出すなんて目に見えている
そしてまた5年以上経って忘れた頃に労務管理出すんだろどーせ

昨年は労務管理と言っても悪質だったよな。歴史的問題のみで現代で必要な労務管理知識は皆無だったからな
まして久々に出していきなり全5肢の大問だからな(笑)
どう考えても労務管理は出ないものとして進めてる予備校や独学の免除無し一般を蹴落とすのが狙いだったとしか思えない
724名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 11:19:52.88
>>723
更にその裏をかいて、再度労務管理という可能性も否定できない。
つまり、100%でないという断言は危険です。
725名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 11:41:43.66
>>724
まあね〜。でも裏の裏をかくより、単純に裏をかいたほうがひっかかる人数は多いでしょう
基本的に多く引っかかる方向を選ぶと思うけど
そこで多く引っ掛けないとまた5科目救済するとか大問題になりそうだからなぁ
どっかのWEB解説の講師が「そもそも受験生に捨て科目を作られないための足きり基準なのに
8科目中5科目救済なんて、国家試験としてどうなんですかね」って言ってたけどまさにそう思うわ
調整弁としてわけのわからない問題出すぐらいなら記述式に戻して合格者の質を改善したほうがいいだろ
ま、マークシートじゃないと受験者数減るだろうから記述に戻すわけないんだろうけど
726名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 12:21:50.71
>>723
>どう考えても労務管理は出ないものとして進めてる予備校や独学の免除無し一般を蹴落とすのが狙いだったとしか思えない

あの出題は最低最悪だと思うけど、労務管理を完全に切り捨てた受験者がいたならそれもどうかと思う
試験範囲である以上強弱つけながらでも満遍なく勉強しないと

しかし、そう思うと試験範囲が無限に広がるんだよな〜
727名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 12:32:52.66
>>721
似たような状況なのでがむしゃら具合教えてください
速修なんで7月頭から最初からのトレ問マラソン始めたけど上手く行かない
特に安衛と労一がったがた、年金様方はまだ一周か二周しただけだし……
728名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 13:35:14.34
去年ウンコ労一のスレがあったよなwww
今年はどの科目でウンコ問題が出るんだろうな
729名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 13:55:29.73
>>728
労一以外なら安心
730名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 17:22:13.97
今や公務員特例の科目免除は約1000人。免除組受験生の実に3分の2を占めるまでになったからね
労一が前科として爆弾仕掛けづらいとするならば社一かなぁと予想してるけど
法規以外からの出題とかね。例えばまた誰かの出版本の中からの抜粋とか
歴史上の言い回しとか、決してまた常識でも何でもないような一部でしか定着しなかった言い回しの語句とか
あるいはマニアックな研究会が当時出版した著書のタイトルを問うようなトンデモ問題とか
こりゃあ戦後の健保組合の歴史とか、あるいは労災病院とかマニアックな本読んどくべきか?
731名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 17:50:32.42
科目免除者でも、予備校通ってる奴で1年通してやってる人の方が受かると
思うよ。
俺の前の席で早く解いて、余裕の顔してるオジサン
すげーって思ってチラッと答え24と25だけ見えたので
25基礎的な問題Aに間違えてたものw
雇用保険被保険者証を添えるで引っ掛けなんて
確かに俺も最初の頃間違えたけど、今間違えないものな。
732名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 18:15:12.07
試験制度って変わらないの?
落ちた時いうのやだから今言うけどこの試験制度はどうなの?って感じなんだが。

733名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 18:43:29.64
>>731
昨年の実績

公務員特例免除 受験者数(**866人) 合格者数(*170人) 合格率(19.6%)
非公務員型免除 受験者数(**498人) 合格者数(**52人) 合格率(10.4%)
全科目一般受験 受験者数(52028人) 合格者数(3633人) 合格率(*6.9%)

ちなみに一昨年から比べると全体の合格率は約1.5ポイント減っているのに対して公務員免除組の合格率は逆に約3ポイントも増えている
これは一般常識科目の労一3点、社一2点という厳しい足切り基準を免除されたことが大きく影響したと考えられる

予備校の実績については正確なデータ(合格者数を本科生受講生数で除して得た率)がわからないので比較できないが
いずれにしろ一般受験生の中も、公務員受験生の中も予備校を利用するのは同じぐらいの比率と考えていいのではないか
むしろ比較的時間と金銭面に余裕がある公務員のほうが多少比率が高いかもしれない
そんな中で一般常識科目を免除されるというは当然に大きなアドバンテージになるだろう
なぜかというと択一の科目は(合格基準点総数÷総得点数×該当免除科目総得点数)が免除者に加点される仕組みだが
例えば労働基準監督官は基安を、けんぽ協会職員は健保を免除されるよりも自分で解いたほうが得点が高いとか多々あると思うが
こと一般常識択一式に限っては統計、労働法規、社保法規と際限なく広範囲かつ専門的知識を有する受験生はほとんど居ないため
相当程度の学習を積んだ者と免除加点方式とで大差が生じることは考えにくい
そして最大のポイントである選択式一般常識で足切りにかかることが無いというわけで
オマケに選択式となると一般常識は2問だ。片方は出来たのにもう片方でダメだったなんて経験者も多いだろう
そういったことがあるので一般常識免除というはこの試験を合格するにあたって最も有効な手段だと分析する
まあ長々と書いたが結局は該当するのは一部の公務員等であって我々がそれ受けるのは無理なのだから
結局はシラミ潰しに労働法規、社保法規、そして統計を学習するしか無いということですな
734名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 18:57:58.39
よくそこまで調べましたね。
選択で弾かれる割合が労一3割、社一は1割択一4点以下1割いたようだし
10%ちょいになるはず
公務員は出来がいいみたいですね。
735名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 19:11:27.48
>>734
まあ調べるってゆうか普通に試験センターとか厚生省の合格発表ページに載ってたのを移しただけだよ
その科目別の弾かれた率は知らなかった
一般受験者が一般常識科目に裂く時間を他の科目に当てられるの考えるとそれぐらいになるのも妥当かなとは思うけど
あとはやはり日頃の時間的余裕だとか、もちろん元々の頭が良いのもあるだろうね
地上/国Uの公務員試験合格してる人たちなんだから、一般の社労士受験生より知能が低いとかまずありえないし
736名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 19:47:56.30
>>727
>>721ではないけど、似たような経過で受かったので参考になれば

自分の場合は、がむしゃらにやるよりマイペースでじっくり時間をかけてやりました
がむしゃらにやるとトレ問の回転数をあげることが目的になり、きちんと理解することが疎かになりそうだと思ったからです
できるようになった問題は忘れないようにさっと見直す程度にし、何回やっても間違えるものや腑に落ちないものについては、時には1時間近くかけて考えたりもしました
もちろん先生にも度々質問しました

安衛は語尾に注意
択一の一般常識は社会保険の方が点を取りやすいので、どうしても労一が上向かないなら社会保険の法律問題をしっかり仕上げた方が効率がいいと思います

長々と失礼しました
737名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 23:40:16.37
>>727
自分も>>736さんと似たような感じですが。

模試後、自分が理解できてるとこ、できてないとこをきっちり区別することから
始めました。まずトレ問をやって正誤理由を口頭で説明できるような問題は
理解できてると判断して2周目はやらない。
間違えた問題は絶対テキストに戻って確認、理解したことを解説としてテキストに書き込む。
講師も良く言うことだと思いますが理解して覚えたものって忘れないです。

これを繰り返してとにかく理解できてない箇所を1つずつ潰していきました。
トレ問やるにしてもどうしても今までより時間がかかるので焦るのですが
2周目3週目とやる問題は減っていくはずです。
潰し済みの問題はじっくり取り組めない電車の移動時間などに忘れない程度に見直し。

安衛・労一は時間をかけたからといって点数が稼げる科目ではないと割り切って
隙間時間に毎日薄ーくw
机にしっかり向かえる時間→上記2科目以外をしっかりと
移動時間→上記2科目以外を流し復習
寝る前30分→上記2科目のトレ問orテキスト
みたいな感じで。

長々と申し訳ありません。
自分のようなダメ生でも合格できたんで頑張ってください。
738名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 23:43:30.40
労働保険はある程度理解度も高まってきたけど、社会保険、特に厚生年金が自信無い
まー確かに厚生年金はみんな平均点低いけど、それ見て安心はできないからね
でも、厚生年金時間かけてやるくらいなら健康保険と国民年金に時間割いた方が得策かな?
739名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 23:56:41.24
>>738
どの程度自信が無いかは分からないけど、厚生年金が分からないということは
健保・国年もよく理解できていないと思われ
そのままだとまず択一基準点は超えられない
740名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 23:57:30.69
大原の一回目の模試と本試験の難易度って同じくらいかな?
選択はともかく
741名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 00:00:43.33
>>738
厚生年金は健康保険や国民年金と通じる
それぞれ落ち着いて復習するとスッと厚生年金ができてくるはず
742名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 00:43:53.98
厚生年金にしても国民年金にしても最初ほど苦手意識無くなったけど
トレ問と違った聞き方されると落としそう
理解してないんだろうな、大原のコマ数が少な過ぎだよ。
6回じゃ理解出来ないって・・・2万出すから補講6回位して欲しいよ。
743名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 01:51:19.28
ここは独学スレと違ってタメになる意見があるな
744名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 02:25:51.40
>>740
大体同じくらいの難易度配分だと思う。択一は

選択は本試じゃもっとブッ飛んだ論点や誰も見て無いような箇所を問われる事がある
だからあの模擬試験で選択30点以下なら本試でキテレツな問題出されたとき要注意
そういう時は大抵労一か、その他の癖の効いた科目(毎年変わる)で足切り喰らう可能性がある
745名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 12:26:30.11
選択の雇用は救済されないイメージ
746名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 13:20:15.98
>>745
雇用は基本問題自体が簡単な気がするわ
数字を問う場合も多いから択一の勉強してればわりととれる気がする。
747名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 15:01:08.26
>>746
雇用は数字さえ整理しとけば大丈夫だよね
748名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 20:40:15.51
選択問題集来週から再来週の厚生年金の試験が終わり次第始める予定だけど
これキツイな、1日20問でも2回転出来ない。
で毎日3時間以上取られる、俺平日仕事ある日は4時間程度しか避けないんだ
けどアワワワ
749名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 20:54:04.79
模試の結果はいつ届くの?
択一60超えたけど、選択で足切りあったから、順位は気にしないつもりだけど。
750名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 21:28:23.81
>>749
あの内容で選択足切りダサい
751名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 21:29:01.99
みんな、市販の模試はやらないの??市販のでオススメあったら教えてください!
752名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 21:33:14.33
択一55以下も超ダサいけどね
753名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 21:51:42.37
択一55取ってれば合格点いってんだから十分だろ!

と55だったおれが言ってみる

初学だからあれだけど本試験もあれぐらいの難易度じゃないのか?

実際大事な事は本番で選択足切り食わないことだよな((((;゚Д゚))))

択一はなんとかなりそうな気がする。

みんなは選択対策どんなのやってる?LECの選択式マスターやってるけど力がついてるのかわからない。。
754名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 22:00:23.05
LECの選択式マスターの略称は

エルセン、エルセンマ、センマス のどれ?
755名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 22:11:27.20
>>754
最後センズリマスターかと思ったw
756名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 07:47:13.59
俺はT生だけど、大原の人にもLEC選マスって人気なの?

これから選マスまわすけど、結構時間かかるんだよなあ・・・
757名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 08:42:05.92
>>748
選択はAを中心にやれば十分だよ。
余裕があればBもやる感じで、Cは択一の知識で取れるからやらない。

あと、勉強時間を選択に使い過ぎて択一が疎かになるようなことのないようにな。
俺はそれで失敗したよ…orz
758名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 09:38:23.18
>>748
選択の問題集そこまで完璧にやらなくて大丈夫だと思う。
択一がしっかりできてたらできるはずだから、択一の抜け確認用ぐらいで。
過去問(関西は去年10年分くらいプリントでくれた)で時間配分の確認と
なにこれ?って問題をその場で考えて解く練習が個人的には有効でした。
759名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 19:58:13.77
>>757>>758
サンキュ
選択Aランクだけやって、BとCは答え覚える感じにするや。
時間ないし、過去問は10年付いてるけど選択に関しては択一対策程度
しかやらない予定。
それより横断なんだよね、まさか初学者クラスに無いと思わなかったよ。
横断テキスト買ってきて読んでる、労一や社一今思うと2ずつで良かった
なぜ無駄な授業多くしたり、大切な年金の授業少なかったりすんだろ。
全員合格させる気ないのかね。
760名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 20:14:04.83
>>759
大原で初学向けに横断授業がないのは、初学の人はまずは科目毎の縦割りの勉強を固めた方がいいってことだと思うよ
ちゃんと計画的に勉強して知識が身についてる人ならいいけど、各科目の復習もままならず知識があやふやなまま横断やってもかえって頭が混乱するだけじゃないかな?
761名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 20:20:18.89
不備の通知来たぜぇ〜

試験会場がもしかしたら
隣の県になるかも知れないぜぇ〜
762名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 20:27:55.67
すごく聞かれるところだしきちっと身に付けないと点差付けられると思うん
だよね、頭は最初混乱するけど、慣れるまでやらないとこの試験受からないじゃない
763名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 20:29:27.13
不備って試験書類足りなかったんだ?
ヤル気無いねw
って明日家にも来たりして
764名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 20:54:49.23
>>759.850
何言ってんの?今年から完全合格コースでも横断授業受けられるようになっただろ(ビデオだけど)
オマイら大原生じゃないだろw
765名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 21:07:23.81
>>764
>>760だけど去年まで大原生でした
今年は変わったんだね
766名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 21:31:13.82
50歳初学
去年の今頃は社労士の存在すら知らなかった。

去年の10月から大原に通い自宅勉強は通勤の時で
実際に勉強してるのは平均すると平日は一時間余り。

先日の模擬試験の結果は択一で34点。
未だ先は長そう。

嬉しいのは通っている大原の近くに娘の塾があり
土日は一緒に車で通学してる。
娘にとって父親が勉強していることは刺激になっているようだ。

窓際でも年収1000万円は保証されている会社に潜り込めたことと
会社ではダメでも家族の絆を保っているから良しと思うことで
鬱業から逃げている

会社の定年退職は原則60歳だけど55歳からでも出来るので
それまでには合格してセカンドライフを築くのが今の自分のロードマップ。
767名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 21:34:29.49
>>765
横断まとめテキスト使ってやるんだが
数字のゴロ合わせとか教えてくれるんでなかなか良かった
ちなみに講師は櫻井先生
768名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 21:50:55.10
>>767
ゴロ合わせって役立つよね
友達が他校に通ってたけどそこの先生はゴロ合わせはやらない主義だったそうだ
その友達は途中で覚えきれない箇所が増えてしまって試験勉強から撤退、今は立派な社労士試験恐怖症になってしまったよ
769名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 22:18:10.77
みんな、勉強頑張ろう!ちなみに、みんな市販の模試は本当にやらないの?難易度とか教えてくれたら嬉しいです。やった方
770名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 00:33:36.31
>>764
そうなの??
ビデオ補講カリキュラムの所に○ついてないが本当か?
>>769
聞くよりも本屋に行って問題見てみなよ(笑)
俺のは中央経済社の、難易度書いてあるから難は捨て問とわかるしいいよ。
難易度構成は初級21中級41上級8位
本試験初級26中級33上級11
難易度からしても同じ位じゃないかな。
大原の問題で言うと直前対策練習より簡単位な問題。
模試と直前対策だとどっちが点数高いんだろうね?
771名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 02:04:57.32
>>770
http://www.o-hara.ac.jp/best/sharosi/dejisemi/

ここの、『受験に役立つ無料セミナー』配信中! というところにある
横断まとめ講義が、今年の横断の授業だぞ
772名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 08:26:48.70
>>771
この先生って、大原では有名な方ですか??
773名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 09:38:30.03
一番有名なのはもう一つの前田先生ですよ。
他の学校に比べて「個」を重視してないから講師は外れ居ないね、しいて
言えば水曜の○村先生だな、あの人は初学じゃなく上級で教えるべし
時間もったいなかった。
774名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 10:21:31.25
動画見られないんだけど誰が出てるの?
775名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 10:33:08.68
俺にとっての神は○沢先生!
776名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 19:55:04.99
模試の解説動画の先生と同じだったけど、
紙読んでるだけじゃない??
777名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 23:43:24.63
>>770

模試も直前練習も同レベルだよ。
どちらも模試7点直前練習7点が目標で最低6点と言ってた。
778名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 21:16:01.19
語呂合わせって講師とか学校ごとにちがうのかな?
知ってるのあったら教えてくれ
779名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 21:26:43.11
794うぐいす
780名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 23:07:08.11
ゴシンパイとか
自分で教えないでクレクレだから情報誰もくれないんだよ。
781名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 23:08:48.12
>>778
関西限定になると思うが、労基の付加金の支払い

「垣根を割る(解・休・年・割)」と書いてる本を見たことあるが
俺が教わってる講師は
(野球に例えて)「9回で勝つねん(休・解・割・年)」と教わった。
俺はこっちの方が覚えやすかった
782名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 00:36:31.12
解・休・年・割

くらい、そのまま覚えられるだろ
783名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 00:47:28.52
かつべしじゅうり1の内訳が分からなくて不安定になった

家族手当、通勤手当、別居手当、子女教育手当、住宅手当、臨時に支払われる賃金、1……?
784名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 00:50:56.84
>>782
そりゃ、それ1個だと覚えられるけど
業・産・使・育・試
業・産・介・育・年
家・通・別・子・住・臨・1

労基でも他に似たようなのが(一番下は似てないが)複数あるから
なかなか覚えられなかった。

>>782 は頭がいいので、そのままで覚えられるんだろうけどさ
785名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 01:58:43.08
>>783
それがメジャーなんだね。
去年関西の講師が言ってた
「家族と別れて1カ月、臨時に子女を住宅に通わせる」
ってのが微妙にエロくて未だに頭に残ってるw
786名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 03:53:02.41
>>783
一ヶ月を超える〜だろ

こうやってそれぞれの地域とか講師の語呂合わせを知れるのはいいな
その中から自分の覚えやすいっていうか感覚にあったのを選べばいいし
787名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 07:10:54.75
>>784
ほのぼのしてていいね。本試験は是非平均点下げる側に回ってくれ。
788名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 10:40:42.75
苦しいから入れちゃ嫌々20代
苦しい嫌だオナニーにしよう35まで

この語呂先需要ある?w
789名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 10:47:01.03
年金の確認がいまいちわからん
・大臣が「確認する」と年金が支給されるなど効力を生じる
・被保険者が自分の年金額や資格の種類を「確認する」
どっちの意味なの?
790名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 10:49:16.60
セルフで考えたバカみたいなのはたくさんある
1級にしろとさいさん言った
2級になあなあでなる
3人でにしこりを囲む

こ、こっかいぎいんだってー
日本人になったころの年末
も考えたけど、まだ断片的でいかん
791名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 11:04:49.90
>>787
こういう煽り入れる奴も、平均点下げる側の人間だよなw
792名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 11:16:16.86
>>787
>>791
足の引っ張り合い好きだね
793名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 12:16:45.50
今日はタック模試受けに行かないの?
俺は昨日受けてきたよ
794名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 12:57:31.05
TACは明日受ける
795名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 17:02:26.30
中間
54-33 (選択労災2)

公開
39-32 選択足なし

( ;´Д`)
796名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 17:13:26.07
なにゆえ、TACは公開模試の「択一」を異常なまでに難しくするのだ?

LECの模試は解説はショボいが3回の模試の一連の意図がよく読み取れる。

TACはいわゆる模試や答練のスタッフ陣(バイトの有資格者←ここポイント)がムキなってると言わざるをえない。

択一はもっもバランスとれた内容にしてほしいもんです。

でも、今回の選択は良い問題だった。
と思う。(ネタバレはしない)

TAC、LEC、大原、IDEと全部受けてるので特徴が分かるとこはいいかな…。
たぶんTACだけだったら不安だらけで本試験をむかえてるような気がする。

ちなみにこれまでの択一平均47、選択平均32です。
797名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 20:23:53.67
>>796

何年も勉強して今年やり残した事がないって段階まで持って行けそうだね。
でも4っつも模試は必要ないよ。
IDEは高過ぎで誰も申し込まないのかと思った。
798名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 20:52:02.93
>>796
模試を難しくして受講生の不安をあおり、直前講座を受けさせる予備校の作戦です。
799名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 20:58:58.02
本当に儲けたいなら、TACがモデルだ。
大原はどの資格でも合格率高い、誇りを持って自分も受かると思え
800名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 21:03:43.34
実際本試験は予備校の模試より簡単だよな
というより試験問題難しくし過ぎると作問者が間違えるw
22年度はそれで解無しやダブル回答連発してたみたいだし
801名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 22:03:48.89
>>796
これまでの難易度はどうでしたか?

TAC公開>>大原1≧LEC2≧TAC中間>>LEC1 のように思えたのですが。

私は5回の平均 択一48.0-選択32.6です。
お互い微妙なところですね…

802名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 22:19:39.34
大原の中だけだと
大原1=直前練習>>中間>>定例
803名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 00:40:54.00
>>796 >>799
激しく同意
804名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 12:43:11.52




   社会保険労務士 に合格しても実務経験が無い人は相手にもされません!


        実際に合格した人が仕事無くて破り捨てました!



詳細
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/?ctgy=5




無駄な努力乙



805名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 12:59:57.54
TACの全国模試択一難し過ぎる
時間足りなくて最後のほうは適当に回答になってもうた
806名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 13:05:40.59
>>805
時間は20分程余った。
点数は、かる〜く50点を超えました。
ただ、通常よりも時間がかかるような感じだったので、
焦ってしまって、分かる問題をかなり落とした。
807名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 14:11:33.40
>>806
そういうくだらないレスはいらんから。
ベテランの意見は参考にならんよ。

>>805
大原より難しかった?
808名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 16:25:08.69
>>807
選択まで終わったぞ
大原の一回目と比べるならば、TAC全国のほうが難しい
印象としては知ってる問題に知らない事を追加してくる感じ

●●は××である←知ってる
しかし、▲▲の場合は■■となる。←初めて見る

パッと見て捨て問か判断出来ない
非常に難解な感じに出来てたと思う
809名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 16:59:00.62
>>806
どうせ本試験は選択で落ちるんでしょ。
例年どおり。
810名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 17:56:10.09
>>807
今日模試受けたよ。自宅だったからまだ点数とかはこれからだけど。
選択は人にもよると思うけど択一は正直かなり難しいと思う。
大原一回、LEC二回目、TAC中間どれも50後半から60前半取れてたけどかなりできなかった。やった感じだと40ぐらい・・択一基準点割れあるかも

初学で調子乗ってたけど大分鼻っ柱折られましたよっと
っていうか本試験の難易度ってどんなもんなんだ?去年とかは簡単だよな?これぐらい難しかった年もあるのか?
811810:2012/07/15(日) 17:58:44.19
やった模試はTAC公開な
812名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 18:37:26.63
>>805>>810
模試を難しくして受講生の不安をあおり、直前講座を受けさせる予備校の作戦です。
813名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 19:25:05.91
今不安にさせたら、逆に諦めて直前講座受けてくれないと思うが・・・
814名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 19:42:10.30
>>812
ハッキリ言って、直前講座の生講義クラスは大半が終わりつつあるから、通信や録画で見ることになるが、
今頃、これから直前講座を取ろうか なんてプランの奴は

ま ず 落 ち る。
815名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 19:50:03.48
>>814
経験談、参考にさせていただきます
816名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 20:21:50.29
例えば一般常識の点が悪ければ、一般常識セミナーを受講しようと思う人もいるはず・・
817名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 20:50:29.08
定例でも中間でも8割だの平均点取れなかったけど
模試や直前練習で6割以上取れるようになった。
やっぱり複数年受けてる人は伸びないんだね、こりゃ受かるかも。
818名無し検定1級さん :2012/07/15(日) 21:41:19.85
TAC受けてきた。択一式は何とか45点取ったんだけど(一般常識ギリギリ5点でしたが…)、
選択式の労災が1点という始末… 俺は選択式の方がマニアック&難解に感じました。

IDE塾と大原も受けたけど、やはりTACがダントツで難しい感じですな。
ホント、この難易度だと初学の人とか逆にやる気なくすと思うんだけどなあ…
819名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 22:04:03.33
>>818
択一45はすごいわ

大原の択一は何点だったんですか?
820名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 22:07:30.82
去年合格してTACの模試も受けてたけど、TACの結果なんて無視したわ
異質な問題というか、どうも本番とはズレてる気がするんだよな

基本的な問題落としたなら反省すべきだけど、TACできなかったからってあまり悲観する必要はないと思う
821名無し検定1級さん:2012/07/15(日) 23:43:57.50
TAC、LEC、大原の模試を受けまくって、
残るは大原の模試だけとなりました。
本試験に直結するような問題頼む。
ちなみに、すべての模試で55点オーバーでした。
822名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 00:04:57.77
>>821
TAC公開も55以上なのか?
823名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 00:58:11.93
>>822
はい。嘘ではありません。
824名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 01:24:34.44
>>823
それは凄いな。
選択対策してればいいだろw
825名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 01:26:05.36
択一労基難しくて時間費やし時間が足りなくなるという
ミスをしでかしてもうた
826名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 09:55:24.58
>>825 あちゃー
本番じゃなくて良かったな
827名無し検定1級さん :2012/07/16(月) 13:20:03.70
>>819
ありがとうございます。大原の択一は運もあって59点でした。(ちなみに2年目です)
大原とIDE塾は基本重視、TACはプラスアルファの知識、みたいな位置づけなのかも
しれませんね。何か、昨日の模試の疲れがまだ抜けない感じです…

面倒だけど早めに復習もしないとなー
828名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:50:42.25
公開 択一 51 選択 28(国年足きりorz)
829名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:52:05.30
他校ですがTACの模試のことを講師に相談したら
「あの学校はマニアックな問題を見せて自慢するのが好きなだけ。
結果を見てみんなの解答率4割以上の問題だけ復習すればいい」と言われたYO
830名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 22:41:40.96
直前練習の問題チェックシートで皆が間違えた問題の
よせ集めだな。パワーアップ受けた人いる?
問題一緒な感じなんじゃない?
831名無し検定1級さん:2012/07/17(火) 23:48:21.30
畜生気持ちが不安定だ
トレ問まだ1〜3周しか出来てない
速習は所詮速習なのか?
どう頑張っても本番までに5周なんて出来そうもない
選択や過去問、白書や法改正も含めればどうしようもない
やらなきゃいけないのにとりあえずトレ問回すしか手がない
832名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:00:13.65
一ヶ月前は教室からはみ出すほどの受講生が居たのに
一回目の模擬テストが終わったら生徒の数が減ったなあ。

まあ、自分もそうであるように模擬が終わって
半分の生徒は逃げたい気分だろうな。

自習時間を毎日1時間やって先日の模試の択一が45点でした。(一年目)
今のペースでこの先2年間やれば受かるかと思うのは甘いでしょうか?
833名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:18:54.65
>>831
おーまだ頑張ってたな、速習生
残念ながら速習コースは無職や主婦や極一部の地頭秀才向けのコースだから
普通の人には厳しい。それでもトレ問3週は偉いぞ
今できることはトレ問を丁寧に回す事だ
834名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 00:35:04.92
上から目線の2回生の言うことは無視、
2回生の半分はこの時期辞めてた連中
最後までやらないと、次も逃げる。
で間違って受かっちまおうw
835名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 09:22:59.16
>>832
今でその点数なら空気に呑まれたりしなければ絶対受かるよ。
この時期に投げ出したくなるのは1年目も2年目も一緒だから。
思ってる以上にこの1ヶ月でできることは多いよ。
836名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 19:56:29.16
もうやめた
暑い夏、青い海、思いきり遊ぶ!

10日以内や翌月10日、老齢障害遺族年金、
クレーンデリックジクロルベンジジンなどクソ喰らえ!
837名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 22:47:37.22
>>836
一日遊んで気分転換したらまた勉強すればいいさ
838名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 00:03:49.00
俺も思うんだよね、才能ねえ向いてないと。
1−4で負けてて7回で山口出されて打てないで、西村待ってる状態の

これ以上は点はやりたくないけど、仲間が4点取ると信じて頑張るしかない
ようななんともやるせない敵のピッチャーの気持ち
2年目はいいなと隣りの芝生は青く見える。
839名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 23:50:47.68
中々点数が伸びないなぁ。
840名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 18:48:00.09
>>839
LEC選択式マスター本がオヌヌメ
841名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 17:53:20.76
模試の復習って、間違った所だけでいいよね?
842名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 20:04:25.40
たまたま当たった問題もあるだろう?
843名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 22:27:14.41
節電しながらの勉強はとても辛いな。
844名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 22:33:40.27
>>843
関西?節電も大事だけど体調には気をつけてね
845名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:12:22.06
国年約二週目、はかどらない……
最初は国年しかない状態だったけど厚生年金が頭にあるから混乱するわ
846名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 23:40:10.51
>>845
年金は別々にやらずに一体的にやらないと入ってこないよ
847名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 00:20:37.14
>>845
初学同士苦手無くす方法教えるね。
傷害や傷病や死ねばいい糞ジジイや糞ババア(特に糞ババア)にいかに
金あげて財産守るかを法律で作ってる。
もちろん試験委員もその類、だからイライラするので割り切ってどーせまた
オメエらの好き勝手な○だろって思うと案の定最低だよこの国。
寡婦年金やら厚生年金の付加年金やらもらえる奴ら、こんな好き勝手に
自分の財産を保護ばかりする奴ら許せねえよ。
ずるこみするわ、道の真ん中でチリンチリン鳴らしながらヨタヨタ自転車
運転してぶつかりそうになると危ないわねとか言うわ、電車が来たら
前の並んでる人無視して割り込んで座る。
俺受からなくてもいいからこのババア共保護してる法律だけは無くしてくれグハッ
848名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 01:44:15.28
>>845
年金は2冊のテキストを並べて、関連を考えながら勉強した方がいいよ
生年月日や給付が両方の科目でどうリンクするかが分かれば、案外すんなり腑に落ちるはず
849名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 02:16:25.65
健保と厚年は届出期日が5日以内が多くで、事業主が折半負担なのが基本という関連性がある
国年は届出期日が14日以内(一般市民の余裕持った時間が根拠)が多く、事業主が絡んでこないのが
普通という関連性がある
国年と厚年の違いは、そういうところを意識すると納得しやすいかもしれん

しかし国年の配偶者の届出が14日以内で、厚年の3号被保険者が5日以内ってのは
問題文によっては混同しやすくてかなわんなw
850名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:38:53.72
LECでファイナル模試っての500円で受けれるね、これ申し込もうと
いやぁ俺の要望通り最後に受けれる模試があって嬉しいよ。
851名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:57:06.88
年金で詰まりやすいところはこういうところだな

・障害基礎年金の障害が65歳前まででないといけないか申請が65歳前までか、後でもいいか
・遺族基礎年金の母子の加算について
・老齢基礎年金と老齢厚生年金の受給資格期間の短縮特例(生年月日要件)の違い
・老齢厚生年金について、特老厚と老齢厚生年金との扱いの違い
・障害厚生年金の障害が65歳前まででないといけないか申請が65歳前までか、後でもいいか
・障害基礎年金と障害厚生年金の違う点(障害等級3級に関する事)
・遺族厚生年金の母子の加算について
・加給年金について
・経過的寡婦加算と加給年金の違う点
・寡婦年金と中高齢寡婦加算の違い

俺もこの辺りはどうも論点がちゃんと覚えられていない
どうしても間に合わないならこの辺りはいくつか捨てて他の部分で点数稼ぐという最終手段もあるが…
852名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:57:46.97
大原の最終模試は難しいですか?
簡単すぎて拍子抜けするか難しすぎてやる気なくすか 例年どちらですか?
853名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 17:24:04.40
>851みたいにぱっと列挙されても答えられない
問題で「Aは○で何々である」と言われて初めて「……○じゃない、△」と答えられるレベル
まずいんかな、それじゃ

速習で法改正だったけど初学だから既出のところが結構ある上に問題として作りにくかったり
何だったりでいかにも得点には繋がらなさそうな所ばっかりで身が入らなかった……
先週の労務管理は面白かった
854名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:32:08.46
>>853
そのレベルだと実際に試験で出されたとき、5肢から2つにまで絞れても
その2つで核心的な論点が分からず50:50に賭けざるを得ない事になるのが多い
それはとてもリスキーなことだから、得点を1点でも上げたいなら体系だけでも
一通りは理解し覚えておきたい
上記の部分だけで多分国年・厚年合わせて6〜8点はかかってくる箇所だし
その部分を「2択まで絞った!あと2択はヤマ勘で!」なんて怖い真似は俺はしたくないね
取られる部分は確実に取りたい。今現在の模試での択一点数が40点程度だから尚更に
855名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 22:54:54.35
>>853
自分も同じ感じで去年合格したけど、運が良かっただけだと思ってる。

結局知識が中途半端だから>>854の言うように最後2択が絞り切れないし
本試験でプレッシャーがかかることも加えてそれこそ選択肢運で合否が決まることになる。
選択は仕方ない部分もあるけど、択一はせっかく勉強が生かせるんだからもったいないよ。


856名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 00:06:38.88
>>851は基本的な論点だと思うから、今月中に年金に専念する日を1日でも設けてしっかり潰しておいた方がいいと思う

本番の緊張の中ではパニックになっていつもならできるはずの問題でも落とすことがある
普段なら>>853のような感じでも選択肢を比較して正解を導ける場合もあるだろうけど、本番になるとやっぱり心配
やっぱりできる限り整理しておいた方がいい
857名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 00:16:32.36
専門家になるなら別だけど、
とりあえず社労士試験に合格するためだけなら
>>851みたいなことはマジでやらないほうが良い。
混乱する。

>>853のレベルで十分。
858名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 07:24:27.22
>>857
>>851はどれも押さえておくべき超基本論点だぞ。
859名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 10:02:10.90
>>858
いや、社労士の問題を解けるレベルと、
講師みたいにペラペラ解説できるレベルは格段の差があるような気がするのだが
860名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 12:41:04.07
>851の列挙は現役社労士からしても抽象的なものが多いのではなかろうかと初学の俺が言ってみる
861名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 14:53:56.78
もうそれくらいでいいんじゃね?
出来ないもんは出来ないであーそうですか3年勉強して
そこまで理解してすごいですね。位に思えば。
862名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 00:46:08.05
別れも愛の一つだとが正解で
愛がないから別れたが正解で
お金ないから別れた
愛し過ぎて別れたが両方不正解だったり
なんなのこの受験生イジメな試験w
863名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 10:18:27.06
初学の模試は大原しか受けない者です。前回はギリギリBだったけど、今回の方が難易度って上がるのでしょうか?たとえD判定がでても諦めずに最後までやり切って合格勝ち取ってみせるとここで宣言して勉強戻ります。熱中症とクーラー病に皆さんお気をつけて。
864名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 22:02:29.71
>>863
問題のレベル同じ位らしいですよ。
865名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 23:46:05.02
間違いが2個以上仕込んであると、どちらかに気づいて×する
で、解説見たら間違いが二個あったことに気づいてチェックが出来ない
1個目見逃すのはあれだけど、1個目で気づいて×にしてそれ以上問題は読まず、
2個目の間違いに気づかないまま次行くのはまずい?
866名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 00:40:52.42
それで間違えるのも自分の実力なんじゃない、それで当たってた事もある
でしょw
867名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 08:45:14.75
>>863のような人に受かって欲しい
頑張ってね

>>865
2個目に気づかないって、分からなくて気づかなかったのならよろしくないかも
それから問題は最後まで読むように心がけた方がいいと思うな
よく読まずに拾える問題落としたらもったいないよ
868名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 12:58:17.10
しかし糞長い問題があったとして、しょっぱなに明らかに間違いがあったならもうその問題を読む意味は無いんじゃないの?
間違いの個数を答える訳じゃなし
869名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 13:17:34.99
途中で判断すると問題を斜め読みする癖がついてしまいそうだったし、問題の後半で問われてる意味が変わってたら困るから必ず最後まで読むようにして
870名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 15:54:58.47
模試送られてきた
871名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 15:57:05.73
2年半勉強しているはずなのに初D判定受ける自分に落ち込む毎日。
明日の模試でまた落ち込むかと思うと受けるのが怖くてたまらない。
落ちるのは確定しているのに、先が見えないのに、
毎日勉強するのが辛い。
せめて、皆、がんばれ、私は後に続く!などと前向きに
考えられるならいいのだが・・・
872名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 18:30:03.38
>>871
模試の結果なんて当てにならんから気にするな
俺も大原とTACで全然結果違うし
もちろんTACの方が良い判定だったw
873名無し検定1級さん :2012/07/27(金) 19:21:10.38
みんな一般常識の選択対策って具体的にどうされているんでしょう?
白書丸暗記するわけにもいかないし、出題されない年もあるし・・・
874名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 19:23:45.63
息抜きがてら白書読む
覚えられるわけないから小説でも読む感覚で何度か繰り返し
あらすじが頭入ればいいかな〜、みたいな
875名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 19:55:22.75
労一や社一は模試の方が圧倒的に難しいでしょ、本番の試験なんて
勉強しなくても感で合格点取れる。
むしろ俺は、徴収力
876名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 20:44:02.75
>>870
俺はもう第2回模試終わった。

まだ模試の話題はしないほうが良いよね。

とりあえず、選択足切りクリアできたことだけ報告しとく。
877名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:00:08.24
前に受けたTACが異常に難しくてもう凹みたくないよおおお
878名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:35:36.01
徴収法の有期事業の一括で事業(工事)の全部又は一部が同時に〜ってあるけど、似たような取り扱いするヤツって何だっけ?
879名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:47:20.78
>>878
良くわかんないけど請負事業のこと?
880名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:48:51.04
>>878
成立届と開始届のこと?
881名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:50:31.30
>>879-880
その辺だと思うんだけど、今出先で急に頭に思い浮かんでモヤモヤしてるんだw
助けて
882名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:51:43.15
>>878
何のことをいってんのかがわからないわ
883名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:52:31.06
>>881
一括の要件?
884名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:55:43.72
分かりにくくてスマン
■■■■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■

こんな感じで工事の時期が重なってたら〜ってのが徴収方の有期事業の一括以外でもあったと思うんだけど思い出せん…
885名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:57:01.77
そんなのあったっけか おれも気になるんだが
886名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:57:55.24
>>884
最初の事業は成立届、次からは各現場の事業が重なれば開始届
成立届は10日、開始届は翌月10日

これ?
こっちもモヤモヤする〜w
887名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 00:58:51.53
うわ、スペースが消えて変になった
何か工期が重なってたら一つの工事ごとにしなくていいけど、期間が重なってなかったらダメってのが徴収方の有期事業の一括以外にもあったはずなんだ

あ〜モヤモヤする
888名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:01:52.98
何か巻き込んでしまってスマンw
徴収法習う前だったはずだから、労働に関する一般常識か労基か安衛法か雇用か労災のはずなんだけど思い出せん
889名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:10:50.83
安衛かな
890名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:15:52.88
安衛法か!?
なんか有期事業の一括のページに載ってた図とソックリな図が何処かにあったんだよなぁ
あー今すぐ帰りてぇ
891名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:17:38.04
そんなとこあったけか
帰ったら教えてくれー 

892名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:18:08.35
いつ帰れるのよ?
893名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:18:43.68
>>891-892
明日の夜w
894名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:20:46.72
>>893
マジかよw
895名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:21:53.22
マジw
それまでこのモヤモヤと戦い続けなきゃならんw
896名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:24:28.47
>>878は多分徴収法のP31の事を言ってると思うんだが、俺も他のでみた気がするけど分からん
調べてるけど見つからん
897名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:27:09.18
勘違いに30ペソ
898名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:31:57.84
>>895
俺も戦ってる
1人じゃないぞ、頑張れw
899名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 01:36:25.37
みんなサンクス
モヤモヤしつつカラオケを全力で楽しみますw
900名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 03:26:23.63
7/100
901名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 07:02:39.98
今日は模試だけど、普段昼から仕事で夜自習してるからか朝は本当苦手だ。
眠い、ノンアルコールビール軽く飲んでる。
オゲレツ大百科も見たし、そろそろ行って、水道橋のベローチェでモーニング
すっかな。
皆さん長丁場頑張りましょ!
902名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 08:13:33.42
大原、TAC、LECで全校の模試で一致してる問題があるよなwww
903名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 09:38:21.86
明日模試受けます。
今日受けた人は所感だけよろしく。
904名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 09:48:19.63
OTLで全7回受けた(自宅受験含む)けど、
今回(第2回)の大原は良かったわ。
とくに選択式。ありがとう。
905名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 16:49:50.86
私はことごとく間違えたよ。
なんというか、一足先に夏が終わった気がする\(^o^)/

選択は簡単だけれどひとつ間違えるとドミノ式に間違える問題があるので
あたると満点、あたらないと2点以下になるかも。
906名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 17:14:50.94
>>905
たしかに計算問題とか、まさにそうだよな
907名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 17:18:39.42
一方速修の俺は中間模擬受けてきた
労働とか初期の知識掘り起こしはうまく行ってそこそこ取れてるが満足な点ではない……
そして理解すら追いついてない年金はカスすぎワロタ、わろた……

今回やたらCが連続して凄い不安だったんだが、やっぱ4個以上同じ記号続いたら何かおかしいと思った方がいい?
908名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 17:47:55.37
選択式33点。足切り無し。

でも、ヒヤヒヤものだったな。

最近、難しい論点ばかりしてたから、
今回みたいな基礎的なところが逆に抜けていた
909名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 17:49:41.93
>>907
前にも言ったけど、年金の壁を突破しないと合格ラインの40点台には入らないぞ
年金理解不足なら今からでもやり込め

あと、同じ解答が続いても怪しく感じないこと
本試験はそこで「あれ?」とかなって止まると最後まで時間が間に合わない
大事なのは肢に対して正しく正誤を下せているかどうか
4つに絞れる→3つに絞れる→2つに絞れるといった感じで精度を上げていく

ついで今日受けた公開模試2はいい問題だと思う
俺は2つまでは絞れるが最後の選択で落とした問題が多かった感じ
選択も択一のうろ覚えの箇所を突かれたわ
いい復習材料になる
910名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 18:07:13.73
>>909
言ってることはわかるが前にもってお前誰だよ
911名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 18:17:03.88
労働科目と一般ほぼゼロだった。手を抜いたつもりないのに。
あまりにも出来ていなくて唖然としています。
(初学の時より悪いよ)

健保と年金2法は7点。
普段どおり。

こんな私にアドバイスお願いします。
912907:2012/07/28(土) 18:46:27.36
>909
自分もネックは年金だと思うから集中したいんだけど、今日は模擬の復習で終わるだろうし
労働は足切り徴収だけだったけど他が完璧だとは思えないからちゃんとやらないとだし
選択は選択でやらないと

一回目の模試が択一26点だったから超進歩ではあるんだが
うおお
913名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:21:44.55
模試終わったー

TAC2回、LEC3回、大原2回の計7回。

選択平均は32.8点。
足切られたのは2回(社一で1回、国年で1回)。

その足切られた時の、社一の平均点が2.9点、国年は2.5点だったんだけど、
2点救済を期待できるレベルですかね??

914名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:34:46.96
>>913
救済だと?!
甘えたことを抜かしてんじゃねえ
救済なんざ本来原則なしだろ基準点というのが明確に存在するわけだから
選択基準点3点
択一基準点4点
これをクリアーしたものを総合点の上位から合格させるのが常識だろ。
915名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:36:30.71
>>910
すまんすまんw「前にもここで書き込んだが」ってのが正しいな

>>912
選択の勉強は後回しにしたほうがいいぞ、とだけ言っておく
916名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:39:42.09
>>913
救済を期待したらだめだよ
本番で2点の科目があったら2ヶ月半もモヤモヤ過ごさないといけない
3点もぎ取る気持ちでいかないと
917名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:46:01.25
>>915
後回しってもう8月だけどいつぐらいからがいいの?
速習で一応選択トレ問は1〜2週済み
918名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:50:11.30
もうやめた
暑い夏、青い海、思いきり遊ぶ!

10日以内や翌月10日、老齢障害遺族年金、
クレーンデリックジクロルベンジジンなどクソ喰らえ!
919名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:53:58.01
>>918
これ、前もみた
920名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:14:37.92
>918見るたびに任意継続の保険料納付期限が不安定になる
毎月10日とは言うけど感覚的に10日とか間に合わねーだろ→翌月10日と思っちゃうんだよなあ
921名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:32:04.99
>>912
選択式は満点を取る必要はありません。
5つのうち3つ、6割正解すればいいのです。
鶏卵、十円銅貨、電算型賃金制度、能力主義管理といっても、広く言えば試験範囲内です。
何も刑法や民法や会社法等から出題されているわけではありません。
922名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:35:32.18
試験前には、選択式は3点取らなければならないとちゃんと認識していたくせに、いざ3点取れない結果となったら
「3点が基準点とはどこにも書いていない」などと、都合良く開き直る。
923名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:39:44.90
>>922
まだ早い。それは本試験終了後のレス。
924名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:43:26.97
救済待ちは思ってる以上に精神にくる。
確実と言われる科目ですら、実際救済が確定するまでは不合格なんだから。
925名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:54:09.87
明日の模試当日受付でも参加できますか?
926名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:55:03.09
>>917
去年合格したけど、8月の2週目ぐらいからだったよ
択一固めれば自ずと選択もできるようになる思ったから
927名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:58:49.75
>>920
そういうのって他にもあるよね。思い込みで間違えたりとか
俺は国年の国外居住任意加入被保険者が国内に入ってきたときとかの問題は間違えやすい
国内に入ったんだから喪失なんてするはずないじゃん→あらwって
928名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:59:18.10
>>922
試験後の救済スレまでとっておきなよ
929907:2012/07/28(土) 21:01:40.13
中間模擬やってる人いないんかなw
とりあえず自戒もこめて択一の自己採点結果晒すわ
労働基準&労安5
労災7
雇用4
一般5(社一全滅)
健保7
厚生3
国年7

選択は2週ぐらいしかしてないから労基、厚生、国年しか基準点取れなかった
930名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 21:07:31.51
>>929
社一がもったいないなぁ
一般常識は本番で点を取りやすいのは社会保険の方だと思うよ
労働は統計とかも出されるから点が取りづらいけど、社会保険はほぼ法令からの出題って感じ
931名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 21:07:42.37
>>927
あれ原則喪失なのなw
俺も覚えるまでよく間違えた。
932名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 21:35:58.38
中間模擬は点取れたけど模試ボロボロだわ
どうしてこうなった どうしてこうなった
933名無し検定1級さん :2012/07/28(土) 21:47:32.92
社労士志望なのに、国保の督促状が来てしまった
転職したら一ヶ月空白期間あるもんなー。すっかり忘れてた・・・
934名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 21:50:42.88
そういや税理士試験て来週だったよね
やっとこさ自習室に余裕出きるかな
935907:2012/07/28(土) 23:19:11.03
>>930
社一は講義でやった時に1、2周して以来触らないまま労働からのトレ問マラソン始めたから
想定内の数字だwそう言えば自宅受験の定例もやってない
そして案の定模擬の復習が終わりきらないままタイムリミットだ……みんなおやすみ
明日も頑張ろう
936名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 23:52:17.63
>>932
模試を終えて必ず言うであろう講師のアドバイス。
試験結果が悪くても気にする必要はありません。この1ヶ月の勉強次第で合格される人を何人も見てきました。ここからが勝負です。諦めないで頑張って下さい。合格祝勝会で会いましょう。
937名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 01:00:44.77
まさにテンプレw
938名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 01:04:05.54
模試って受ける意味あるの?
時間なんか足りなかった事ないし、自宅でやれば1問問題解いて
すぐその復習が出来るからいいような・・・。
前回受けてそう思っただから今回は資料だけにした、もちろん2年目以降なら
現地受験大切だけど。
939名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 01:11:05.93
http://www.o-hara.ac.jp/best/sharosi/pdf/shuto_p12p15.pdf
速習の日程、受験専念でもついて行ける自信ないよ。
907はよく頑張ったよ、で明日模試かよ鬼だなw
940名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 10:45:40.53
おまえらいつから騒いでるんだ?4週間も先のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつから騒いでるんだ?4週間も先のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ

おまえらいつから騒いでるんだ?4週間も先のことさー諦めろ。女に振られて、ストーカーになるウンコみたいだ
941名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 11:02:48.34
>>940
救済スレまでとっとけ
942名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 11:19:23.74
>>936-937
まさにテンプレだけど、この言葉だけでなく講師のアドバイスは暗示かけるように自分に信じ込ませて受かったよ
あと1ヶ月あればできることはいろいろある
諦めずに頑張って欲しい
943名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 13:07:08.00
午前の部終了。

ふ〜む…自身の勉強不足が悔やまれる…(#--)
944名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 13:47:16.40
模試Uは、

選択式は基本的だけど、基本過ぎて逆に忘れてた箇所なので良問では??

択一式は、解説動画では標準的な問題と言ってた。
945名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 13:58:50.32
やっぱ1も2もレベル変わらんかったなw
946名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 15:45:30.30
>>899
おーい、モヤモヤは解決したのか?
947名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 16:01:50.07
嘘だろ……模試一回目より悪くなったorz
選択はそこそこ行けたが択一が半分以上足切られた、40以上取ったらTACの模試買おうと思ってたのに
模擬はうまく行ったのに何でだ
948名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 16:13:37.28
オーワッタオワタ
見直ししてこれじゃなくね?完璧!って変更してオワタ
変更前が正解であばばばば
949名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 16:21:26.15
書き直しは要注意
950名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 16:22:55.74
漏れも1回目49→2回目45
難しく感じだ。
951名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 16:25:43.22
まだ解いてなくて、
解説講義の冒頭をチラっとだけ見たら、
「今回は標準的な問題を集めました。基礎を確認してください」

と言ってたけど、実は難しかったの??
952名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 16:31:51.80
俺も点数落ちた。
62→56
953名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 16:32:18.19
>>951
いや、わかんない・・・
俺まだダンゴ状態の受験者レベルを抜けてないから・・・
今解説見ながら見直してるけど、前回よりは難度上がってる感じもするよ。
954947:2012/07/29(日) 17:05:52.16
自己採点したら一応足切りは択一は労災、選択は雇用と健保だけだったわ
けど択一4点と選択3点ずつ取りゃいいってモンじゃないよね……
955名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 17:10:19.71
>>947
結局何点だったんだよ??(特定されない程度にぼやかして良いから)

1回目 選択、択一(各足切り科目)
2回目 選択、択一(各足切り科目) でお願い
956名無し検定1級さん :2012/07/29(日) 17:11:09.87
しかし「書き直し」ってやるとことごとく間違えるね。何でだろう?
変に回答見直す時間作らない方がいいのかな・・・ はぁ・・・
957947:2012/07/29(日) 17:27:59.23
>>955
1回目 選択26、択一19(各足切り科目 労安・厚年・国年・労一・社一)
2回目 選択28、択一24(各足切り科目 労災・雇用・健保)
1回目のは貰った結果の基準点で判断
2回目は全部選択3、択一4が基準点

>929と同一人物とは思えないだろうフフフorz
958名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 17:31:13.88
>>957
こ、これは・・・

でも選択の点数がそれなりに良いから、
択一の基礎を押さえていけば何とかなる気もする
959名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 17:40:29.73
中間模試はすごく簡単に感じた。
中間模試57
1回目49
2回目45
たぶん回を重ねるごとに難易度上がってる。
そして俺の学力は伸びてるどころか相対的に下がってるw
960名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 17:45:01.39
OTLの模試を全て受けたけど、
大原の模試(T、U)の難易度が一番本試験に近いと思う。

TACはやたら難しいだけだし、
LECはやや難しめの問題が多く、捨て問が無い。(→学習向きだが、本試験慣れはできない)
大原は基礎問〜奇問(捨て問)までバランス良く散りばめてる感じ。
961名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 17:51:29.23
>>957
>929と同一人物とは思えないだろうフフフorz

んなこたない、中間は問題も本当の基礎だけだし労働と社会保険で試験も切れてる
本試験は今回の大原模試2と同じくらいだと思っていい
それか今回の模試に気持ち基礎問題が入ってくる感じか
962名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:08:18.26
模試1・2レベルの問題を後4週間後に出されたら、受かる自信無い。
963名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:42:32.11
この試験はマークシートだったり多少勉強すればある程度点数取れるんで軽く考えてる人多いよな
964名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 20:54:51.46
ここの選択式直前対策ってどうですか?
選択式の対策してないのでどうしようか悩み中
誰か教えてください
965名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 22:11:51.08
>>957
ん?5点上がってるのに前回より悪いってどういう事だ?
966957:2012/07/29(日) 23:08:28.05
>>965
もう気分的な問題
メール配信の問題も結構解けるようになって、模擬で調子乗って、かなり力ついたみたいに錯覚してたよ
おまけに前回は労働その他殆ど忘れた状態、今回は厚年途中まで掘り起こし完了しててこれだからね

さて……一般まで模試の復習終えたら寝るか
何か本当にショックであまり身が入らない
967943 :2012/07/29(日) 23:51:32.61
>>966
模試でA判定取っても落ちるし、C判定で本番足切り喰らっても受かる。
本当に気にする必要はまったくないよ。その身もって体験した俺が言うんだから。

ちなみに自分、ただいま採点が終わり…
択一:53点
選択:31点(但し労基・厚年が2点と足切り)

テキストを読み込めばできてたはずの科目だから、たとえ点が高くても微塵も喜べない…orz
968名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 23:53:07.98
模試1回目
択一 30 選択 22
模試2回目
択一 37 選択 26

後1ヶ月頑張るぞー 明日から・・・zzz
969名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:29:36.78
ここは他の社労士スレと違ってマナーの良い人が多いな
970名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:33:12.41
>>968
2回目去年の自分とまったく一緒の点数だわww
本試験、社一2点救済で受かったからあと1カ月頑張れ!
971名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:38:06.13
>>968
この1ヶ月で伸びてるね
本番までこの調子でいけばちゃんと勝負できるよ!
972名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:38:13.59
>>963
合格率の低さの原因はそこらへんにもあるんだろうな。
一応国家資格の士業だし、でも弁司税会ほど難しくはなくて
マークシートだからそこそこ勉強すれば受かりそう・・・って自分は思ってた。
973名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:47:36.02
>>972
前に講師と話したときにやっぱりそういう人が多いって聞いたよ
本番を1回受けて恐ろしさを初めて知る人が多いって、それはまさに俺のことだと思ったわw
974名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:58:57.07
弁司税会は受かれば事務所考えられるけど、社労士要資格者募集
探しても時給1400円とかだぜ、公務員の地方上級のオマケ扱いだから、
受験専念してる弁司税会とは違うよ。
みな働きながら週に20時間位の勉強で2・3年掛けて受かってる。
975名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 08:27:56.54
ここの模試って、成績優秀者などの順位表は公表されないんですか?
976名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:05:32.10
タックと大原の模試を受けてきたけど、大原の問題が一番肌に合う。
レックは自宅で選択問題だけやる。
977名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:09:45.45
495 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2012/07/30(月) 09:00:32.17
大原模試解説動画の講師が不快

496 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2012/07/30(月) 09:22:28.25
>>495
俺も。

市販の選択問題集の特典の法改正講義もあいつで損した気分だった。
しゃべるテンポも悪いし、説明も下手くそ。

ネットの解説動画って、人気ナンバー1の先生が普通だろ。
大原って、まさかあいつが人気ナンバー1なの?

978名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 10:40:56.44




   社会保険労務士 に合格しても実務経験が無い人は相手にもされません!


        実際に合格した人が仕事無くて破り捨てました!



詳細
http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/?ctgy=5
979名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 11:01:24.25
>>977
全く同感。
あんなヘタクソな解説講義初めてみた。
TACのお金の解説講義もヒドイがな…
980名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 11:26:15.75
ちょっとなんか鼻につくんだよね。 ま、タダだし仕方ないか

第1回2回ともに択一は良問が多かった 選択は平易 TやLはいかにも予備校って感じの

問題が多かったですね
981名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 12:58:51.27
模試結局1回受ければ充分だったでしょ、当たった当たったって言っても
復習出来ないで間違ったりするもの。
だって350問6回も受けたら2000問も復習しなくちゃいけないし、
他の予備校の場合テキストのページが合ってない。
うけるだけ時間の無駄
982名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 13:06:19.25
>>975
ないよ
順位とか必要?
983名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 13:07:15.27
>>982を訂正
順位は出るね
でも、優秀者とかの発表はないよ
984名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 13:26:20.95
受験票まだ来ないかなあ
不備があったりしたら死ねるマジで
985名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 13:37:49.23
不備の場合もう来てるみたいだよ、連絡がないって事は安心して希望地で
受けれるんじゃない。
それよりも受験会場の温度気になるね、一度大学下見しておくかな。
986名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 14:09:15.17
解説動画 吹いた
987名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 16:03:54.72
なんで??
988名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:02:12.12
あーゆうのカットしないんですね
989名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:26:04.61
後半の始まりが2重になってた件??
990名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 17:44:05.93
>>984
8月入るとすぐさま届くよ
991名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:03:15.23
>>985
安心して希望地になるかどうかはまだ分からないんだよ。特に東京とかの都市部
満員御礼で他に試験地移されることもあるって聞いてるし
水道橋の日大なんかは希望者多いから漏れる人も出てくると思う
992名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 01:19:53.95
ダメだ、うからねえなんなんだよ。この意味わからねえのって思って
やってたら意外と年金2教科点取れた。
ハッキリ言うけどこんな知識受かった後役立たん、本当割り切るしかないな。
993名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 09:41:51.70
>>992
前半の日本語が…
994名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 11:03:20.79
漁船に乗る奴が適用除外になるのって何だったっけ
しかも漁師(仮)が一律除外じゃないって最近覚え直したんだが
今ふっと思い出せない
995名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 11:32:25.10
漁船に乗る人=船員保険だから労基の一部のみ適用で労基じたいは適用されない
など各科目毎に思い浮かぶべ?
適用除外は健康保険
漁師も適用されるのは厚生年金
996名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 11:59:38.12
雇用保険だろJK
漁船に乗り込むために雇用される者は適用除外
漁船以外の船舶、もしくは特定漁船だと雇用保険適用な
997名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 18:13:50.97
資格の大原 社会保険労務士パート15【社労士】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1343725999/
998994:2012/07/31(火) 19:09:40.21
テキスト確認した
雇用保険で、自分は漁師(仮)はとにかく適用除外だと認識してたんだけど
一年通じて船員として雇用されると適用と模試か模擬かで再認識したんだ

で>997オツ
999名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 19:21:24.01
>>997
おつ
1000名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 19:44:09.35
1000ゲトなら合格確定!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。