952 :
名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 19:30:37.50
来週の夜、ネットスクールの回答速報会で会おうぜ!
過去問2周目で軒並み80点以上上がったけどまだ不安があるなぁ。
ここ10回のうちに出題されてない範囲でチェックしといたほうがいいとこって何かあるかな。
10回だったらギリギリ156の特殊商品の決算整理はみてるかな
本社こーじょーはすぐだし丸々きたことあるからチェックしたほうがいいと思うよ
あと153で標準が丸々きたときあったからそれも俺はみておいたけど
あと152で全部原価のCVPきてたね
あれも初見じゃきついと思う
日商の学習じゃ完全に飛ばしていいっていわれたところだ
けど手を広げすぎてもって思うし…
可能性低そうだし余裕があればって感じかな
設備投資の話題が全然上がらないけど、大丈夫か? 前回出たから今回はない
とか思ってないか? 全経は2月と7月とで試験委員が入れ替わるんだぜ?
運転資本とか絡んでもいけるか?
>>954>>955 第○○回、ではなく上級10回分という意味ならそれらも入ってるな。
……包括利益とか出たらイヤだなぁ。
第168回全経簿記検定上級試験まで、あと6日!
7月8日13時の試験開始まで、あと157時間!
>>956 設備投資は出ても簡単なのが3問程度。
2月の問題が過去に例をみないぐらいガッツリ過ぎ。
前にも書いたが前回も左の問題しっかりとれば右は問1以外壊滅でも80以上という神配点っぷり
日商1級でもそうだが、工簿は「部門別、総合、標準」の3つに大別されて、原計
は「予実分析、CVP分析、意思決定、新しい原価計算」の4つに大別される。
って書いちゃうと簡単そうに見えるのもこの試験のマジックだな。
でも、勉強すべきはこれだけかと思えばちょっと気持ちほぐれない?
本社工場会計は出ないよ
俺も多分こないと思ってるけどパッとやるだけでまったく不安なくなるからね
あれ一回やってしまえばむしろきてくれってとこだし
前回の原価計算で四捨五入ミスったが、たぶん○に近い点数あったと思う。
配点も採点も甘いと感じた。
平凡レベルに見えるが、意外とみんな出来てない。
工の端数処理もそんなにナーバスにならんでもいいかも。
過去10回分の論点はしっかりマスターは必須。
たぶん類題は出るし、出れは合格者はみんな出来るはず。
大原の公開模試のヤマはどこ?
時間が足りなくなったら計算過程省略がデフォな。
答えの数値さえ書いてれば何点かはくれる。
優先順位を間違えないようにな。
特殊仕訳帳って久しぶりすぎて総合に絡んでるのもぜんぜん分からんかったけど
2級のテキスト読み返したら
仕分けを読み取るくらいはすぐにいけるもんでホッとした
問題冊子って始める前に,表紙から透けて見えたりする?
あと日商みたいに解答用紙に受験番号とか書く時間って,試験始まってからだよね?
とりあえず六回分×三回転とそこでかばーできなかったところある程度(大問6つだね)抑えてこれで試験に突入かな
日商から一ヶ月で一日中勉強できる身じゃない俺としてはこれで限界…
なんとかなるだろう
多分…
あと会計正誤だけは過去問ダウンロードでも手に入る限りやった
もうこれ以上手を広げずに復習しよう
あとは当日朝のバイト明けでいくので計算でミスしませんように…(祈)
>>970 バイト明けということは、学生さんかフリーターの方ですか?
本試験頑張って下さい。
バイト 休んだ方がいい
慎重にやっても計算ミスするよ
第168回全経簿記検定上級試験まで、あと5日!
7月8日13時の試験開始まで、あと133時間!
もうだめぽ
975 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 00:23:07.76
>>957 残念ながら俺のヤマだ、そこ
概念フレームワークとかもくるかなー、来ないでくれよーとか思いつつ対策している
他にもキャッシュフロー計算書を作れるようにするとかね
単なるキャッシュフロー計算書なら過去問にもあるし対策ばっちしだが、連結キャッシュフロー計算書とかはやめてほしいなぁ。
全経の連結は日商に比べると明らかに楽だからそこまで難しいのは来ないとは思うが。
977 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 12:18:47.36
連結キャッシュは授業で「出ても簡便法で通常キャッシュと変わらないので特に授業はしません」見たいな感じで
5分くらいで説明終わった気がする
手順としては
個別のCF合算→未達の処理→連結相殺→連結CFの数値 だな
>>979 出題実績なしでそこまでさせられたらまたみんな総崩れで神配点くるはずだから逆に安心だよ
>>976 だな。日商組からしたら商業は総合、連結どっちきても7割は堅いね。
独特の仕分けとか理論組み込んでこない通常レベルの純粋な決算整理、連結修正だったら9割も狙えると思う
商簿は日商組が有利なのは間違いない。
会計、工簿、原計は回によるけど、まあ手を抜かずに
過去問やっとけばなんとかなると思う。
過去スレ見ればわかるけど、日商1級合格者でも
油断してると落ちるよ。
尼で買った手持ちの過去問が古めで165・167回が収録されてないことに今気付いた。
どっかダウンロードできるとこないかな……大原のだからネットスクールからは落とせないし……。
984 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 21:44:40.88
諦メロン
985 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 21:55:58.08
全経の連結って、処理は日商より簡単だけど161回のような連結精算表で出されると解答用紙まで日商より実務?っぽくて凄まじく目がチカチカして、やんなっちゃうw
ってやつは俺以外にもいるはず
986 :
名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 22:12:33.40
連結精算票はクセがあるよな。最初はよく解からなかった。
>>985 あれめんどくさいよね
でも配点予想見たらSSの部分ネスク10点だ。タックにいたってはふってなかった気さえする。ちょっとタックはあいまいだけど
「日商組」って言い方してるけど、日商1級を無視して全経上級だけ狙ってる
奴なんて事実上皆無だろ。
ところで、品質原価計算は押さえているか?
>>988 ある程度はいるんじゃね?
俺の友達税理士の受験資格ほしいだけっていってたから
確実にとりにいくために点数とりやすい上級のみに絞るっていってた
あとここでの日商組は六月終わってすぐ来てる人って意味だと
「簿記論組」とかもおるのかもしれん
簿記論よりは財務諸表のが近い気がする
165の工業ひどいな…
製品p 105416663 仕掛品 312802784
製品q 207386121
ってこんな答え自信もって書けるかよw
絶対間違ってると思ったわ
おそらく数字攻めでは過去見た中でこの工業が最悪だ
合格率低いのに一役かってると思う
端数処理の指示も勘違いしてとる人いると思うんだが
単位原価については円位未満第二位を四捨五入ってあるから初見でいったとき平均法でだした
材料費、加工費の単価にこの四捨五入処理してしまった
どうなんだろ。材料費、加工費の単位あたりの値は単位原価ってはいわないか…?
包括利益は捨てておk?
Not OK.
>>992 そこ俺も数字あわなかった
ああいうのきてほしくない
996 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 08:52:24.26
1級の工原同様、全経でも何を言いたいのかわからない
問題がたまにあるからな。
997 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 08:57:15.65
ume
ume
1000 :
名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 09:00:16.37
1000ならスレ住人全員合格!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。