【H24年度】第一種電気工事士 パート67【7月申込】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
第一種電気工事士試験について語り合うスレです。
コピー&ペーストおよび荒らし、不毛な論争についてはスルーを徹底しましょう。
また、第一種電気工事士と直接関係のない雑談や煽り、中傷等は控えましょう。

■平成24年度日程
└申し込み
 ├払込取扱票…平成24年7月2日(月)〜7月20(金)
 ├ネット申込…平成24年7月2日(月)〜7月27(金)
 └受験票発送…平成24年9月21日(金)
└筆記試験
 ├◎筆記試験実施…平成24年10月7日(日)
 ├筆記試験結果発表…平成24年11月9日(金)
 └筆記試験結果通知書…平成24年11月12日(月)
└技能試験
 ├◎技能試験実施…平成24年12月9日(日)
 ├技能試験結果発表…平成25年1月16日(水)
 └技能試験結果通知書…平成25年1月18日(金)

前スレ
【合格通知】第一種電気工事士 パート66【まったり】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1326772303/
2名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:00:44.12
■第一種電気工事士
 第一種電気工事士免状取得者は、以下の区分で工事に従事することができます。
 ・自家用電気工作物で最大電力500kW未満の需要設備(工場、ビル等の電気設備)
 ・一般用電気工作物(住宅、小規模な店舗等の電気設備)
 
 ※500kW以上の自家用電気工作物の電気工事については
  電気工事士法の適用範囲外であり、電気工事士などの資格は不要です。
  電気事業法に基づく自主保安体制の下、電気主任技術者等が工事にあたる業者の選定や
  実際に工事にあたる作業者の指揮監督を適切に行えるものと解釈されています。
3名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:01:05.14
4名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:01:35.82
■筆記試験参考書

★第一種電気工事士筆記試験完全マスター(オーム社)
 通称「完マス」。B5サイズで1ページ当たりの情報量が多く、
 見開き左ページにポイント、右ページに例題というレイアウトに統一されていて非常に見やすい。
 分かりやすく筆記試験のバイブル的存在と評判の一方、電気初学者には少し難しいとの意見も。
 巻末に索引が無いのが玉に瑕。

★第一種電気工事士筆記試験の徹底マスター(オーム社)
 地雷。見出しが左ページだったり右ページだったりと統一感がない。
 例題は、問題→解答→問題→解答とレイアウトされているため、
 1問解くごとに答え合わせを迫られる。うっかり答えを先に見てしまうことも。
 解説も分かりにくいとの意見あり。

★合格精選500題 第一種電気工事士筆記試験問題集(東京電機大学出版局)
 ポケットサイズで、持ち運びに便利。
 ページ右側が問題、見開いた次の左ページが解答という形式で統一されていて、
 通勤・通学中に片手で読むのに最適。
 出題頻度の高い問題が厳選されているので、こま切れの時間で学習したい人に。
  

□筆記試験過去問集

☆第一種電気工事士筆記試験完全解答(オーム社)
 B5サイズで、巻頭の要点整理が必要最小限によくまとまっている。
 完マスと書き方のスタンスが似ているため、完マスで勉強した人はとっつきやすかも。

☆第一種電気工事士筆記試験模範解答集(電気書院)
 A4サイズ。見開くと本番の試験用紙サイズなので、より本番に近い感覚を味わえる。
 年度ごとに問題→解答&解説の順で並んでいるので、答え合わせが楽。
5名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:02:06.42
<第一種電気工事士技能試験 まとめ>

施工条件・結線図をよく見ること【最重要、ここに答えが書いてある】
結線する端子は施工条件の指示に従うこと
特に記載がない場合は基本に忠実に結線しとく
(ライン黒:接地側白)
(R赤:S白:T黒  U赤:V白:W黒  X赤:Y白:Z黒)
(大文字は一次側、小文字は二次側)

寸法は器具の中心から器具の中心の長さ(器具がない場合は端まで)
-50%までは減点にならないので神経質になる必要なし(プラスは減点無し)
渡り線があるときは忘れないようにカット(施工条件に使用する材料が指定されてないか注意)
渡り線は支給されているときもある

刻印「小」を、刻印「○」に修正することは可能
リングスリーブの追加支給は減点にならない(支給材料にも予備はある)
6名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:02:33.46
1種電工の技能試験は、すべて単線の電線を使っていた2種とは違い、CVVやIVなどの
より線が出てきます。よって、単線/より線の組み合わせが莫大になります。

その組み合わせを全部覚えるのは大変なので、単線は全部
より線のスケア換算して、リングスリーブの小中大および刻印を選定します。

なお「スケア = sq = square = mu」です。
電気図面では「 8°」のように角度記号を当てているものも散見されますが、
正確には「 □ 」を右上に書き、平方であることを表し、sqと同義です。文中ではsqで統一します。

●単線→より線の換算方法
円の面積=半径×半径×π で換算します。e.x: 単線1.6mm → 0.8mm×0.8mm×π ≒ 2.011mu → 2sq
----------------------------------
単線 1.6mm → より線 2sq相当
単線 2.0mm → より線 3.5sq相当
単線 2.6mm → より線 5.5sq相当
----------------------------------

●刻印の適用範囲
----------------------------------
刻印(○) : 1sq ≦ (○) ≦ 4sq
刻印(小) : 4sq < (小) ≦ 8sq
刻印(中) : 8sq < (中) ≦ 14sq
刻印(大) :14sq < (大) ≦ 22sq
----------------------------------
 ※刻印(○)と(小)がリングスリーブ小

●例
1.6mmと2sqを1本ずつ → 計4sq換算 → スリーブ小(○)
1.6mmを4本 → 計8sq換算 → スリーブ小(小)
1.6mmを1本と5.5sqを2本 → 計13sq換算 → スリーブ中(中)
5.5sqを3本 → 計16.5sq換算 → スリーブ大(大)
7名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:16:18.29
>>1
(;ω;)
8名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:22:19.85
>>7
だからなんだよ!
9名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 21:18:15.69
 もう揉めてんのか
10名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 21:45:37.53
お約束だよ、気にすんな。
顔文字もこの代で終わりそうだな(CVV世代の独り言
11名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 23:42:04.02
くこけ
12名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 00:54:35.64
>>1 乙!
ゆとりの23年合格者が通ります
13名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 01:29:51.69
電気風呂で死にそうなのに
感電なんて無理っす
マジで電気きたまま工事なんてするの?
14名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 06:45:57.02
15名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 16:16:16.69
関電工 きんでん
16名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 22:06:56.47
きんでんは近畿電気工事の略
17名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 01:55:33.84
施工管理技士はこれよりむずいか?
18名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 18:52:39.34
変圧器の低圧側にB種接地を施すけど
納得できない。
電流は地中に流れないのか?
そのことを考えると、勉強が先に進まない。
19名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 19:40:28.72
昨年の技能の合格率見て噴いた。
これは今年はチビシイことになりそうですなw
20名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 19:47:29.39
確かになぁ。反動、調整、いずれにしても割りを喰いそうだ。
21名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 19:53:28.48
>>18
片側だけ接地しても電流は流れないだろ
混蝕が起こった場合の対策だ
22名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 21:43:51.14
去年受けたのはラッキーだった
No.2 にヤマをはって、ダメもとで行ってみたら受かっちまった
KIP が切れれば、あとは2種と同じだからな
23名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 22:14:31.21
筆記も過去問題すれば、6割余裕でOK
勉強一切しないやつが、筆記で落ちる。
5年連続で筆記で落ちた馬○いるぞw
24名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 22:16:45.55
切符が切れれば余裕と言うからには
これが結構きついのかな
25名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 22:21:32.60
いや、楽だよ
2種では KIP を扱わないというだけのこと
26名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 22:31:31.57
>>21
なるほど、片線だけでは電流が流れないか・・・
人だから充電部に人が触れると片切りスイッチが
閉じたように大地を通じて感電するのか。
だったら接地しないほうが、安全では?
27名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 22:35:45.23
>>23
馬○って何?
うままる?ばまる?
2821:2012/02/13(月) 23:20:05.97
>>26
混蝕の意味わかってる?
29名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 00:50:30.67
日本の危機、中国からの大量移民が!7月1日から中国人が日本に数億押し寄せる!
民主党はこれを受け入れる!
日本人よ自民党に政権戻せ!マスゴミの「自民も民主も同じ」にだまされんな!
大阪維新の会の橋本は部落で民主党と裏でつながってる!みんなの党もだ!

http://www.youtube.com/watch?v=HhzbxtrQmdM&feature=player_embedded

日本人はチベット人のように虐殺されるぞ! 民主党の目的は日本人抹殺だ!本気で日本人を殺そうとしてるぞ!

家族に知らせろ、そして自民党とつながれ!日本人よ団結して乗り切ろう!

  民主の仕分けのせいで豪雪地帯で事業費がなく雪の事故で亡くなった日本人が52人に達した
  海外では報道されているが日本では民主とマスコミが報道規制をしいて日本人には知らされていない。

   NHKですらチョンとシナだらけで日本人の敵である

     日本人よ目覚めてくれ!お前らが声を上げることで事態が変わるかもしれない。
    自民党に協力するいしを見せてくれ。時間が無い!

30名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 11:31:54.79
B種接地が地絡に成らないのと一緒の考えでいいんだよね?
31名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 13:20:25.30
>>28
混触の意味がわからん?
32名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 15:06:24.89
>>30
そこに流れるようにしてるだけだろ
流れたら地絡だろ
3328:2012/02/14(火) 19:11:51.88
混蝕して地絡させなかったら死ぬぞ
34名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 20:31:58.91
免状ってクールでとどくの?
35名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 22:07:35.52
接地したのが原因で感電して死ぬこともあるけどね。
36名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 22:32:44.14
んもお、えっちぃ〜
37名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 01:08:53.42
接地線に触れて感電した(>_<)
3828:2012/02/15(水) 11:03:42.75
>>37
B種接地は150V以下になるようにしてある
39名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 11:30:07.45
>>31
混触対策(B種接地工事)しないと、トラブル発生時に
一次側のAC6,600Vの電圧が、二次側にそのまま流れ込
んじゃうよ。

AC100Vのコンセントに接続されてる機器が全部
ぶっ壊れて火をふいちゃうぞ。

>>27
○=鹿 だ。
40名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 14:06:24.95
150Vなら余裕で死ねるわな。
混触防止板でズバッと解決!
41名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 14:27:39.66
免状きたぁあああああああああああああああああああ3週間くらいかかってやんのWWWWWWWWWWWWWWWWWW
42名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 15:14:41.84
うらまやすし・・・
43名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 15:19:09.34
うまいすしや
44名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 18:28:22.98
うらしましらう
45名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 18:33:14.64
混触は変圧器内部の一次・二次巻線が接触すると言うことかな?
46名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 19:15:58.10
おれも届いた、埼玉です、
3週間以上かかりました。
免状しょぼすぎて笑えた
47名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 19:21:50.04
うらすじきもす
48名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 19:27:56.75
うらしまたろう
49名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 21:34:10.95
俺は実務経験が足らないので認定工事従事者を申請したが
まだ来ない 
50名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 22:17:26.76
埼玉に従事者の申請2月3日に出した
まだ来ないわ
5149:2012/02/15(水) 22:21:38.65
俺は1月19日に申請した まあ1ケ月くらいはかかるだろう
52名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 13:29:31.04
>>45
そういうことだよ。
大問題でしょ?
53名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 13:31:55.44
>>45
変圧器の2つの巻き線間の絶縁破壊をいい、
電圧の異なる電路が電気的に接触した状態。
54名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 13:40:42.57
人間の抵抗は、おおよそ500Ωだ。
条件で変化するが。
55名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 13:54:06.07
>>45
油紙巻かれてるか、モールドされてるか何か知らんが、
絶縁がオシャカになったらまずい。
56名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 13:57:37.06
>>45
巻線が接触しなくても、雷みたいに
巻線と巻線の間を橋絡しても混触となる。
57名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 14:04:56.80
空気の絶縁耐力が、空隙10mmあたり3万V。
5mmで1万5000Vか。

何も絶縁してなかったら、空隙は概算で最低3mm以上はいるね。
58名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 15:04:57.78
>>57
何も絶縁してなかったらコイルとして成り立たないと思うが…
59名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 18:10:29.71
45です。
みんさんのご意見を拝見して混触の意味がだいたいわかりました。
でも、B種接地を施すことで、混触を防げる根拠が
又は、理論がわかりません。
60名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 18:17:45.29
唯単に電気を大地に逃がすためのものだろ

B接地の本当の目的がそのためについてる門下は知らんがw
61名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 18:25:50.07
>>59
B種接地をしたからといって混触は防げないよ
混蝕が起きたときに安全を確保するために行う
62名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 20:38:59.93
>>59
AC6,600Vがいきなりコンセントに来て、色々な機器が発火したら
怖いもんな。
63名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 22:05:35.17
400V-Y結線には中性点にはB接地はするけど
400V-△結線の1線にはB接地はしないって本当?
64名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 22:37:00.85
>>63
Δは二次側?
混触防止板付きでB種が施してあったら、
確かに不要だが。

↓的外れだったらごめん。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1649416.html
65名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 23:06:12.27
言葉足らずですみません。
2次側です。
66名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 23:09:45.52
例えば6600/400のΥ-△又は△-△結線
67名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 01:41:49.44
今さっきやっと仕事から開放されて家に帰り付いたら郵便局からの不在通知来てた。
なんだろうと思ってみたら1種電気工事の免許が振興局から届いてた。
1週間ってきいてたからちょっと早かったなw
明日また再配達してくれるみたいだから、おあずけだなw
うれしいけど、仕事で疲れすぎてるので寝るわ、お休みみなさん。
68名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 06:56:18.63
うちはメール便だったな
69名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 12:47:13.06
免状しょぼいとゆうか、写真が糊でベトベトだった
70名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 13:25:22.66
オナニーしたあと手を洗わなかったんだな
71名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 15:24:04.75
メール便だけはねーよ、親書や免状は受け取り印必ずいるからメール便だけはない
どこの県よ?電話して聞いてやるから、親書や免状をメール便なんか本当に送ってたら大問題だぞ。
どこの県?
72名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 15:32:26.56
>>71
郵便法違反だからな、運送会社と送った県が処罰を受けるな
73名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:00:42.09
小ボケだろ
74名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:11:11.51
68は免許とか持ってなくて適当に嘘ついたら簡単にばれたってやつだなw
なさけねぇw
75名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:19:58.41
小ボケだろ
76名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:20:27.09
>>69
免状しょぼいって2種の免状とほとんど一緒じゃん
写真に糊がベトベトって嘘つくなよw、それじゃあ開けないじゃんw
写真に透かし印押してるから糊がつくなんてないよ、嘘つきばかりだなw

77名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:23:06.53
小ボケだろ
78名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:35:22.11
>>69
それ、事務員のマン汁か精子だよ
79名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 17:39:20.16
再配達もなにも、普通郵便できたぞ?
80名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 18:52:02.06
>>76
二種はラミネートされてる
一種は免許入れに入ってる厚紙
だよ
81名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 19:00:20.47
一種も二種も同じ形状で、ケースの色が違った
82名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 19:19:50.92
>>80
なにがラミネートだよwなんだってw電1は免許入れwに入った厚紙だってw
電1も、電2もほとんど一緒で外側だけ黒のビニール素材で金文字で
第1種電気工事士免状と登録した県の名前がはいってんだよ、内側紙の台紙に写真と
登録番号と県知事の判が押してるんだよ
見た目は電1も電2も一緒だよ
嘘も大概にしてほしいw
持ってないってバレバレw
ケースとかありません、二つ折り黒のビニール素材の内側に台紙に貼り付けた写真があるだけどちらも
嘘ついてなにがおもしろいんだろうかw
83名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 19:40:18.67
>>82
免状のデザインは都道府県によって違うんだよ
84名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 19:45:19.31
>>83
確かに違う。
赤色のケース(茨城県)の
所もあるし。
85名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 19:59:32.72
>>82
あんた何県?
静岡県は俺の取得した年には二種免許に黒のビニールカバーなんてないよ。
確かに一種は黒のビニールカバーに金文字で書いてあるが中身の写真が貼ってある免許は取り出せるようになってますけど?

86名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 20:00:47.00
しかし今年合格しといてよかったよ。
87名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 20:01:52.96
ちなみに福井県は、
2種→黒色2つ折り状態で、横8.5X縦6cm
1種→黒色2つ折り状態で、横11X縦7cm
どちらも紙切れで大きさも中途半端w
88名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 20:04:21.47
>>86
なんで?
89名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 21:53:11.56
>>88
今年の技能試験は甘デジの確変モード炸裂
90名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 01:00:57.77
>>89
確変も23年度の単発で終わったがな
24年度からはドハマりモードに変わりそうだがな
91名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 01:04:12.28
今回の技能試験に関しては、簡単だった分、
「これは絶対落とせない。」と受験者が真
剣になったってのもあると思う。
92名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 01:06:06.66
将来の受講者収入確保で今回甘かったのかね?
93名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 01:14:02.02
>>92
被災地復興と、5年講習の両方が
あったと思う。
94名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 01:15:11.36
何だかんだで、電工は実作業労働者だしね。
監督側の資格と違ってさ。
95名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 01:49:51.88
でも食いっぱぐれないでしょ。
将来独立開業も夢じゃないでしょ。
50で子供作ると70までは最低現場作業でしょ。
50で家のローン組むと85まで現場作業でしょ。
子供がDQNと付き合いだして死ぬ思いしながら現場作業でしょ。
40年連れ添った伴侶が熟年離婚で慰謝料請求されて90まで現場作業でしょ。
地獄でしょ。電工
96名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 01:59:44.75
電工石火とかしないの?
97名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 02:04:34.37
>>95
テンプレにしようw
98名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 07:28:54.89
>>96
電工窃盗はする
99名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 07:49:35.84
>>95
自己紹介乙
100名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 09:21:38.91
>>82
これ東京か神奈川じゃね?
101名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 10:17:11.39
>>100
東京なら県知事とは書かないだろ
102名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 10:28:41.57
>>101
そりゃ都知事って書いたら一発でバレるからじゃね?
103名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 10:51:37.78
>>101
石原氏か猪瀬氏が印鑑押してるんかね?
104名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 10:57:37.55
>>90
平成24年度から
筆記試験は電験3種の問題の数値を簡単にして電卓なしで出来るレベルの計算問題が
増量される。
技能試験はCVVやVVRが多用されてストリッパーの出番が激減する。
105名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 14:33:47.13
今回受かったから他人事だけどさ
仮に筆記がぬるくても技能をガチガチにしとけば良い訳だし
理由はどうあれ、全てはセンターの思い通りだもんなw
今年も電工が足りないとか何らかの決定的な要因が在れば今回よりもっとボーダーが低くなっちゃったりして…
106名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 14:42:37.79
試験難しくなっていいから、5年実務をなんとかしてくれ・・・
107名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 16:38:29.75
>>106
ね、普通無理だよな
108名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 19:38:16.51
そのために認定電気工事従事者があるではないか
109名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 19:48:13.79
認定もらってもちょっとねぇ、、、、
110名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 19:55:29.92
大阪は常識ないやつばっか
111名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 22:48:51.36
まあ外国のことだから気にするな
112名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 00:11:57.26
大阪・牧宮市でひき逃げ事件発生
113sage:2012/02/19(日) 11:13:11.67
一級取れば、二級は不要?
やっぱり二級も取っておいた方がいいの?
114名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 11:23:17.77
実務経験が認められるのならば電工1種だけでも良い
実務経験が無いならば電工2種から取得するべきだ。
電工1種だけで実務経験が無ければ免許状は交付されない。
単に資格ゲットが目的ならば電工1種合格で良いではないか。
115名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 16:42:46.20
今年度は二級の試験日の日程があわなくて、どうしようか考え中なんだ。
実務経験はなし。
レベル的には一級合格圏内。
例えば、今年度一級を先にとって、来年度二級に合格すれば、免許状は交付されるの?
116名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 16:54:20.54
電気工事士の一級、二級は誰も合格者も取得者もいない幻の資格
ここにも挑戦者がいたのか
117名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 19:34:01.35
>>115
なにを言ってるのかさっぱり、1級とか2級とかセコカン試験かよw
実務ないのにどうやって免状発行してもらうんだろう、少しggrばわかる事を。
馬鹿なの?。
118名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 20:40:25.26
よおしパパ特級受験しちゃうぞ…っと
119名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 22:53:02.29
1級先に取ったから2級いらね〜って思ったけど
免許もらえね〜じゃんwww
うまい商売考えたな
120名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 22:56:22.19
>>119
電気工事士の場合は1種・2種と認定電気工事従事者だよ
121名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 23:16:53.65
>>119
右も左もわからん時期か
応募時期ちゃんと調べとけよ〜
122名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 23:27:40.11
1級受かるなら2級も受かるでしょ
123名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 23:46:58.42
認定の手続きしたが、
1か月たってもまだ来ない・・・・

電験3種もってるけど、500kW未満だから・・・
低圧部すら、触れない ><;

124名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 23:47:32.65
特級のほうが強い1級?2級?カスwwww
125名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 00:26:58.89
1級、2級って連呼してるのはだだの煽りか。わかって書いてるしな、しょうもな。
126名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 00:31:43.62
暇なんだろw
127名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 00:36:00.35
特級って、ボイラーかよ。。

確かにあれも、1年に1回電験みたいに
缶詰めになるけどな。
128名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 00:44:19.21
一級=一種、二級=ニ種、特級=特種ってことか
めんどくせえな
免許は免状ってことか
129名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 12:26:42.90
ところで、試験を実施している財団法人電気技術者センターの役員及び従業員は今、何をしているのだろうか?
130名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 12:42:49.96
知るか
131名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 12:43:41.06
・・・ケケケケケw
132名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 12:43:56.01
オナニー
133名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 16:38:44.11
>114 認定電気工事従事者ねらいなら 直接1種。 これで5年経験で1種免許OK(私)。
134名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 18:35:46.73
低圧なら自家用でも2級免でOKだと思ってた。
だって2級試験の時、自家用でもOK か?
という問題出て、それを選んで合格だったから。
135名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 19:11:11.74
>>134
2種(2級ではない)免状では一般用電気工作物しか工事できない
試験に合格できたのは、それ以外の問題で正解したから
自家用電気工作物は500kW未満は1種の免状が必要だが、500kW以上なら電工の免状は不要で工事ができる


136名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 19:27:58.11
合格精選500題だけで筆記試験は通過できるでしょうか?
137名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 19:38:40.81
500kw以上の免許はなに?
138名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 19:46:14.23
>>137
電気主任技術者が認めれば誰でもおk
139名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 20:04:04.94
だが新築工事の場合、設計図書の特記仕様書で「500kW以上の場合でも第一種電気工事士の
免状保持者が施工すること」と指定されてる場合が大半、つか知る限りほとんど
140138:2012/02/20(月) 20:11:50.75
>>139
それは当然のお話
すべての責任が自分にかかってくるのだから
信用できない奴に任せる訳がない
141名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 20:27:27.13
>>140
確かにそうだが、実際の建築現場の電工で
一種持ってる奴はあまりいないぞ?
現場に入ってる孫請け電工会社では一人持ってればいい方、
後はDQNばかりでせいぜい二種が限界の知能しかない現場叩き上げ電工ばかりだよ
142名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 20:29:35.43
>>138
無免許でもOKてこと?
143138:2012/02/20(月) 20:34:30.24
>>141
それは悲しい話だな

>>142
無免状でどうやって技術があるかを証明できるかだな
144名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 21:09:25.76
電2スレでにわか電工が道具道具って暴れてるw
145名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 21:16:24.29
                 _人
              ノ⌒ 丿    
           _/   ::(
          /     :::::::\
          (     :::::::;;;;;;;)
          \_―― ̄ ̄::::::::::\
          ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
         (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
        / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
       (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
        \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
146名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 21:34:53.99
前のほうに第一種からと書いてた方も居たので素朴な疑問

第一種電気工事士合格者が第二種電気工事士試験を受ける場合、筆記試験免除とか優遇措置はあるの?
147名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 21:36:00.55
>>142
無免許でもOKだよ
電気主任技術者が認めればとあるけど
実際はそういう仕事は電気工事会社に頼むでしょ?
例えば自家用電気工作物500kw以上のホテルやマンションなどの管理人や施設長などが電気主任技術者の免許持ちの場合、電気工事会社に仕事を依頼するでしょ、
そこの電気工事会社が5〜6人の作業員連れて来て仕事にかかる訳だが、その作業員が免許持ちだろうが無免許だろうが関係ないわけ
だからビルメンやホテルの施設管理などには電気主任技術者の資格が重宝される
ある程度大きめの工事になれば実際に工事するのは電気屋だからね

148名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 21:36:32.91
>>146
無いよ
149名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 21:57:17.68
電1受かってて電2取るメリットはないけど工事屋で経験積んでいくなら
電2取る意味はあるね。実務経験5年積んで電1の免状もらえるから。
150名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 22:06:33.90
講習受けなくていいし、経験積めば何時でも一種持ちだもんな
ある意味気軽
151名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 22:42:49.76
免状はカードサイズにしてくれないかなw
邪魔でしょうがない
152名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 22:46:02.98
>>149
2種のメリット・・・更新が無い事だな
153名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 22:58:09.66
俺はビル麺だが、うちの電気主任は進相コンデンサや特高トランスに話しかけるは、
ビルコンを眺めては一人で笑いだすは、可笑しな奴です。
でも人一倍仕事は早い。
154名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 23:14:35.44
>>147
但し電気工事に労働者をつかせるときは
安衛法59条、安衛則36条に則り低圧、又は高圧電気取扱者の
資格を取得しなければならない。
だから、無資格ではダメ!!
155名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 23:18:50.65
資格取得の難易度は
電験2>電気取扱者>電験3>電工1>電工2だな
156名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 23:49:36.62
>>146
一種工事士を持っていたら二種は不要だ
157名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 23:55:25.68
>>149
一種電工は申請では貰えない
筆記試験と実技試験がある

>>150
工事屋さんで10年以上試験を受けて合格できない奴もいる
気軽に考えるな
158名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 01:22:41.91
>>157いやいや実務ない>>147がいきなり電1受かってたらのたらば話。
そんな事はこのスレ見てるヤツは知ってるから。
159名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 10:43:32.18
>>155
電験2>電気取扱者>電験3>|>>電工1>電工2じゃね
160名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 12:22:53.36
>>159
電気取扱者の資格ってなんですか?
特別教育の資格じゃないですよね?
161名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 12:51:36.04
>>160
巨大な釣り
162名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 15:49:03.93
しかしまぁなんだ…
免状がお粗末過ぎる
163名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 17:35:10.42
まあそんなもんよ
電工ごときが・・・
164名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 17:50:01.85
釣られたのか…
165名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 21:41:52.98
実技でスリーブ大使う可能性ありますか?
166名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 21:45:47.99
>>165
ほぼ無い
167名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 21:53:23.18
1電工で使う工具で2電工試験から買い足したほうがいいものってありますか?
168名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 21:53:52.08
サンキュー
s-18今日届いたんだけど、中に入ってた圧着見て凹んでたところだった
169名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 21:53:59.54
>>165
H24の公表問題出てないので、何とも言えないけど
「使わない可能性が高いが、微粒子でレベルで可能性はある」
つまりその聴き方(Yes/No)だと、答えはYesになってまう。

去年、リンスリ大を使うか否かは必死で解析した。

>>6にも書いたけど、リンスリ大は14sq以上。
1種で使われる電線で、これを満たしそうなのは、IV5.5sqを3本圧着くらい。
でも、過去の事例で、トランス2次側の配線で200V系幹線が
アウトレットBOXにまで来てた事が、俺の知る限り(H15年以降)無い。
つまり、リンスリでIV5.5sqを3本かしめる事は、試験ではおそらく有り得ない。

でも、1種欲しいような人は実務で使う可能性があるんだから、
おとなしく大もかしめられる工具買っとくべきだと思う。
170名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 21:58:05.55
>>167
CVVやCVのシースを剥くストリッパ。
IV5.5sqやIV2sqの絶縁被覆剥けるストリッパ。
171名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:00:06.43
ストリッパーばっかだな
ナイフあれば1つで済む
172名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:01:21.40
>>170
全部P-956,957でおk
173名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:03:33.21
どこいってもP-957オススメ多いな
試験に限ればそんなにいいもんなのか
174名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:05:14.50
175名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:09:25.09
>>169
サンキュー
安心した
試験用にわざわざ買ったんだ
会社から借りるのもいいんだけど、試験前に工具が足りなかったらウロウロしないといけないし家で練習しようと思って
176172:2012/02/21(火) 22:14:01.88
>>174
CVVもKIPもP-95Xのストリッパーで剥ける
少しは頭を柔軟にしたら?
177名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:15:58.26
時間をかければ剥けるのか
安易に剥けるのかで選択が違うけど
178名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:19:33.29
ここ、もう用無しだけど今の時期にしては書き込み多いなw
179176:2012/02/21(火) 22:20:30.03
>>177
ぐだぐだ言っていないでやってみろ!
180名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:26:21.84
電2スレからまた工具語るヤツ移ってきたかw
181名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:32:22.21
>>180
あなたは何を語れるの?
182170:2012/02/21(火) 22:33:24.72
>>176
や、アンタ、なにそんなに必死になってるの?
俺、>>167が「買った方がいい工具」を知りたがってたから、
書いたんだけど。

「買わなきゃいけない工具」じゃないし、そも、
そんなんP-95*で剥けるのなんて、ドヤ顔で言わんでも知っとるよ。

つまり、他人の足引っ張るより、なんかご新規さんにアドバイスしたげた方が、
良いんじゃないって事いいたいんだけどね。
183165:2012/02/21(火) 22:35:40.81
p-957は完全に試験用だな
薄っぺらいし職人さんだったら2−3週間でアウトなのでは?
でもコンパクトでかなり便利そう
いろんなところが定規になってるからすごい考えられてるわ
合格ゲージも安いからついでに買ったけど要らなかったかも
セットについてるペンチでも12mm切れるし
ペンチは良さげ、プライヤーと圧着も使えそう。ちょっとショボい感じだけど
184名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:42:41.24
>>180
ばれた(笑)
オレ同時受験だしな
買い直すの嫌だったから不安になったんだわ
185名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:49:17.75
ここにもナイフ職人出張してんのか?
186名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 22:55:57.43
この資格取れば電気極めたと思ってよいのか?
完全調子乗ってるやつがいるんですけど
187名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:03:33.64
>>186
電気3大国家資格
@第一種電気工事士(実務5年要、知事免許)
A一級電気工事施工管理技士(国交省大臣免許)
B第三種電気主任技術者(経産省大臣免許)
188名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:06:35.62
ちなみに一級電気工事施工管理技士は、学士を持たない人が
電気工事研究のため大学院に個別入学資格審査できる資格である。
189名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:08:02.90
>>183
色々ある方法の中から、自分にベストなの選べば良いと思うよ。
時期的に余裕があるなら、練習してく過程で色々試してみるべき。
結局「自分がやり易くてミスらない方法」を見つけるのが一番なんだから。

この時期に工具買ったんだったら、しばらく使わないタイミングでは
油さしといた方がいいよ。梅雨前後はけっこうすぐ錆びる。
190名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:08:36.62
なんだよ、まじですごいのかよ
まだ上があると思ってた
191名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:14:53.44
まさか一種のスレで
ナイフとかくだらん工具の話を
する奴が現れるとは思わんかったはw
192名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:17:29.84
>>187
エネ管(電気)を加えて四天王にしてんのー
193名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:22:10.75
>>192
実用性のない資格は駄目ぽよ
194名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:25:31.59
>>189
わかったー、ありがとう
会社からタダで材料貰えるから少しづつやってみます
195名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:26:08.45
>>193
工事・施工なら意味ないが維持管理には使えるぞ
こないだ出てた求人では、経産省の非常勤職員の応募要件にもなってた
196名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:27:33.19
>>192
私は電力会社で働いていますが、エネ管は制御所や給電所、本店の事務屋が認定講習で取るイメージが強い資格です。
ちょっと昔の人が語るには、電気というより数学の試験な感じだと、そういう意味で
社会的に需要も少なく、電気の国家資格とは呼べない背景があります。
197名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 23:32:36.50
実技のない試験は電気ではないだろ
電気流れてるのは現場だよ
現場で何できるんだよwww
198名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 00:22:54.83
エネ菅はプラント管理従事してると講習で貰えちゃうちょっと残念な資格なんだよなあ。
うちの会社の先輩達の何人かがそれで持ってる。
自分も講習受けさせられるからそれで貰う予定。
ぶっちゃけ、電1と1級セコカンより電験3のほうが大変だった。
2年越しでやっととれたw
199名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 00:28:28.99
電験3も認定あるんだぜ!
バカ工業が認定校とか終わってるwww
200名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 00:42:02.00
>>197,>>199は、何に怒ってるんだ?

201名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 00:50:28.91
>>200
電工持ってない人間にバカにされたこと
202名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 00:55:33.42
今の時期このスレきてるのは電1ぐらいは持ってる人しか見ないでしょ。
だれも>>201さんを馬鹿にしてないでしょ。
試験まじかになったら、持ってない人がくるぐらいでしょ。
203名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 21:39:47.49
>>154
処罰されるのは事業者だから
モウマンタイ。
204名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 21:43:00.15
帰宅したらポストに「原子力安全保安院」から書留が来ていると
郵便物お預かりのお知らせが届いていた。
家族の誰もが原子力安全保安院からの召集令状(赤紙)だと思ってドン引きしていた。

もちろん認定電気工事従事者の免状だろう。
明日 再配達してもらう予定だ。
205名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 22:29:53.59
>>204
その通り、俺も送り主が保安員だったから
中身見るまでかなりあせったw
206名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 06:07:47.58
仕事は覚えなきゃいかん資格は取らなきゃいかん
俺に2ちゃんやってる暇はないはずだ
207名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 21:10:20.90
受かっちまえば仕事やるのみで首が繋がっただけで何も生活変らんよ
208名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 21:18:49.60
確かにな
資格を取っても申し訳程度の手当てが付くだけだもんな
人に使われてるうちは刺激的な生活は
見果てぬ夢で終わってしまうと言うこと
209名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 21:37:51.71
>>205
今日原子力安全・保安院から認定電気工事従事者認定証がきた。
電工1種合格で申請した。
しかしこんなパウチの認定証が\4,700とは高すぎる。
210名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 23:10:35.70
いまさらで恐縮なんですが
23年の試験受かったんだけど認定なんとかってやつのことすっかり忘れてた
なにすればいいの?
211名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 00:57:45.16
>>210
実務経験があって証明できれば認定電気工事従事者認定証は不要
212名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 01:10:55.48
ageるなカス
213名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 08:33:55.85
あげ
214名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 18:16:04.90
はげ
215名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 22:54:15.59
保守
216名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 12:40:49.61
>209 電子申請なら2550円 カードリーダーは他の申請にも使えるよ。
217209:2012/02/25(土) 18:50:30.35
>>216
ありがとう
でも遅かった。
確定申告でカードリーダ\2,480を昨日ヤマダ電機で買ってきた。
218名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 19:15:23.97
おまいらの中で、AutoCADとか、jw-CADとか使ってるヤシいる?
電気工事士の方が良く使うものらしいが。。
219名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 19:21:55.82
>>218
CADは使えるけど、もっとマイナーな奴だなぁ
ってか単にそれ、CADの中でメジャーなだけで
特に電設に強いワケじゃないじゃん
220ナイフ職人:2012/02/26(日) 20:04:18.26
>>218
jwwは使うよ
貧乏建築屋が使ってるから合わせてる

autoは高いからな
汎用とは言うけれど実際は機械向けだし
221名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 20:08:46.67
222名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 20:58:11.75
autoもやっと、Electricalの奴出したらしいが、
まだプロトだから怪しいな。
223名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 21:42:51.02
そんなもん電気屋はCapeやろ!
224名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 22:09:21.47
>>220
機械だとautoCADは、安いだけで使えないCADなんだが。

225名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 00:26:53.49
>>224
CATIAとか、VectorWorksか。
226名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 00:30:03.72
◎←これが端子として示されることが
  昔ではあった。
227名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 07:30:50.71
>>224
autoCADが安いと?
228名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 12:09:47.37
役所とか世間全体AUTOCADだもんな高えよな
でもうちは、先代がマカーだったなごりでVECTORWORKSで慣れちった。。
AutoCADでもコマンドいっぱい知ってると楽だっていうけどベクター慣れしちゃったから今更いじれんw
229名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 13:05:36.40
>210 認定電気工事従事者は1度もらえば 講習不要なので 1種の講習いけなかったりした時有効。
てか 1種受かってるのに知らないのは なぜ?
230名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 17:53:02.90
autocadが安いってどのクラスのいってんの。LTとかふざけてないよね。
普通に13万超えるが、しかもサポートの年会費だけでも15000円ぐらいかかるよ。
231名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 18:09:54.09
機械設計では激安だろ
232名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 18:14:26.40
2D CADは殆ど使わなくなったね。 機械で autocad 使いはただの絵描きだな
実際一番多いんだけど。
233名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 20:48:27.80
>>220
2種で相手にされない輩が、徘徊してくんなw
234名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 22:07:55.51
>>220
お前はjw使ってろ
まあautcad ltでもいっしょだがw
235名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 22:58:39.16
http://www.shiken.or.jp/examination/e-construction02guidance.html
おまいら 電工2種は持っているよな
236名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 23:12:13.00
そうか、3/5から配布か。
会社の未受験者用に貰いに行かなくては。
237名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 23:16:32.79
なんで河合塾で配布w
電気工学科をめざす塾生でも工事士の試験は受けないだろw

と思ったが、たしかセンターの試験監督業務を受託してたんだっけ
238名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 23:22:04.44
俺は会社の未取得者(連続3回出場)の人に持って行ってあげる。
なんて心やさしいのだろう。
239名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 23:30:58.83
「ことし"も"がんばってね!」って渡すのか。
さすが>>238の兄貴は優しいなぁ
240名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 23:44:20.80
未取得者(連続3回出場)「ネットで申し込むから要らない、要らないってヴぁあああ」
241名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 09:10:42.19
ダウンライトつけてるから脚立の下でしゃぶれよ
242名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 18:07:58.57
そんなに電工になりたいかねぇ。
仕事がら数年前にとったけど現場作業なんか見てるだけできつくなるよ。
よくやってるよ、この雨降ってる寒空に下請け業者さん。
管理側にいてつくづく良かったと思うこのごろ。
243名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 16:15:42.49
職種ちがうので 勤め先からの 実務経験証明は無理そうなのですが、自分所有の借家や自宅のコンセント増設や照明配線変更は自分で行ってます。
2種取得後の5年以上の上記の様な経験を 自分で申請しても 認められるでしょうか?
件数的には 20件以上やってます。
244名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 18:15:45.82
>>243
それは電気工事士法施行規則における
軽微な作業になるから無理だと思う。

ざっくりなんだけど、多くの都道府県では、
2電工免許だけでできるような作業は、1電工の実務経験にならない。

「○○県 電気工事士 実務経験」とかでググると
自治体ごとの実務経験例みたいのが出てくる。
245名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 18:57:10.18
>>244
コンセントの増設や配線の変更は電気工事士が行うもので
軽微な作業に属さないと思う。
詳しくは電気工事士法施行規則第2条参照のこと。
しかし、>>243の実務が実務経験に値するか否かは
各自治体の見解。
246名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 20:05:01.22
認定で十分じゃないか
600vなら充分死ねるぞ
247名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 20:16:04.79
>>243
無理。
248名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 21:25:58.91
実務証明書なる証書を振興局でもらい実務経験の欄に実務した会社に記入してもらい
そこの会社が県知事登録してる電気工事業の登録番号と会社の社印。
等が必要。詳しくはその管轄してる都道府県の振興局に行けば教えてくれる。
都道府県によりちょっと変わる為。
249名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 12:16:34.54
よく知らんが二種免許持ってたら低圧の範囲の工事でもいいじゃなかったけ
五年でしかも工事会社であることが条件らしいけど

でもこの場合工事会社勤務が当てはまらないのかな
250名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 13:51:38.79
実務5年(電気科卒高校、高専、大学、専門学校卒は3年)
いるから素直に認定もらっとけばいいじゃん、実務証明書を捏造すると
最悪取り消しだし会社はペナルティで入札はいれなくなるし。
あとでばれたってケースもありますからって職員に自分が申請書持ってた時
念おされたし、逆に捏造してまで免状ほしいヤツいるんなだって思った。
251名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 20:17:16.28
まったくだな
実経験が全く無いとか実務の範囲が二種程度以下なら今回の一種の合格は、
5年後の自分に先行投資って事でいいんでないかい?
まぁなんだ…とりあえず認定貰えって
252243:2012/03/01(木) 21:28:25.39
認定はもらった。
>249 工事会社であることが条件>>これは関係ないようだ。
1種電工として働く可能性はほとんどないが、各種打ち合わせなどのとき1種電工資格者であるほうが交渉しやすいので。
253名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 22:10:43.41
>>252
二種免許の経験で免許もらうなら、工事会社(電気工事の登録)は必要だろ?
254名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 22:47:04.26
sage
255243:2012/03/01(木) 22:48:26.81
3 実務経験のケース
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/syoukou/kogi/kogihp/denkimenjyo/jitumukisai.htm

(1) 第二種電気工事士の資格を有し、一般用電気工作物の電気工事の作業に従事(電気工

事士法第3条第2項)。
256名無し検定1級さん:2012/03/01(木) 22:52:29.30
>>255
なるほど。
じゃあまず、茨城県の実務経験証明書のフォーマットを手に入れるんだ。
実際その経験で一種取れるなら、スレ的にも大きな功績だ。
ぜひ頑張ってみてくれ
257名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 07:34:53.62
>>255
それは実務経験のケースだろ?
それを証明するのに電気工事業の社印がいるはず。
258名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 10:04:37.24
259名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 12:08:45.86
いいんじゃない、どんな方法であれその人が免状発行してもらえるんなら。
免状を申請してもらってしまうと5年ごとにかならず講習受けないといけなくなるから、
電気工事に関係ない仕事をしてる人は無駄に時間とお金を使うはめになるだけだから。
260名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 14:59:07.89
5年ごとの講習は勉強にならない?
危険物乙4の3年ごとの講習はまあまあ勉強になるが、、、。
261名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 16:25:47.58
乙4って中坊でも持ってるような資格なのに、講習ってw

262名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 18:31:48.62
>>258
いやいやwww皆は>>243の話してるんだよ?
自家用500Kw以上のビルメンが免許もらえるのなんか百も承知。
一般で個人の家を自分で二種免許で工事して経験になるか話し合ってるの。
結論として「仕事じゃないから駄目。」
263243:2012/03/02(金) 18:46:15.16
仕事という言葉は電気工事士法にでてこないんじゃない。
264名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 18:51:33.07
>>263
え、オマエまだ勘違いしてるの? 釣りなの?
http://gpm.up.seesaa.net/image/20090524-002.jpg
お家で電気工事した証明に、誰がハンコを押すんだって話をしてるんだ。
265名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 20:05:12.23
>>263
気持ちはわかるけどあくまで「実務経験」だからねぇ。
266名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 20:14:35.58
>>263
ここでゴチャゴチャ書いてるより電1受かってるなら振興局に、自分で書いてもっていけばおk。
それで申請通るんだったらそれでいいじゃん。どうでもいいわw

267名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 21:59:49.06
>>263
辞書くらい使えよ。
ttp://kotobank.jp/word/%E5%AE%9F%E5%8B%99

「実務経験」=「実際に仕事として経験した」の意味なんだから。
268名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 22:15:06.28
243爆釣でワロタwwwwwwwwwwwwwwww
269名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 22:57:48.64
はい釣り書き込みここできましたw
270名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 23:05:47.50
だなw
271名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 23:08:39.21
意外と早かったね、もうちょっと書き込みきてからの「釣りなのにw」が来ると思ったのに。
早漏だな。
272名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 05:03:38.96
釣られた人って緑色の人、一人だろ…
273名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 10:13:03.73
わざわざ資格スレにきて釣りってないだろう、どう見ても逃げだよw
不毛な事するしかやることないんだろうな。
274名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 10:18:59.73
>>273
そそ、あんたの勝ち

終了。
275名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 10:28:16.50
5年毎の講習受けないと、免状は永久に失効するの?
276名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 10:47:46.99
しない。
何年空白期間あろうが講習受ければ復活。

277名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 11:06:52.17
そのための保険として
認定電気工事従事者認定証を\4,700を払って原子力保安院から買っておく
278名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 13:13:18.24
おまいらにアドバイスしてやるぜ
ペンチは225mmよりデカいの買っとけ
以上
279名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 14:55:13.28
おまいら ウオーターポンププライヤーは補欠工具
ホームセンターの安物でおk
出題によっては全く使わない
280名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 17:26:15.24
差し込みさえ間違えなければ −ドライバーも補欠だろ
パナの差し込みならば便利な工具があるがな
281名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 17:47:20.48
取り付け枠に器具が固定できずに困っている>>280の姿が見える
282名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 18:41:41.63
5.5mmって微妙だよなぁ・・・

ベッセルの電工用じゃないほうの2番のマイナスドライバーデケェでやんの
試験で連用枠の取り外しに入んなくて泣きそうになったの思い出したわ
283名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 18:48:10.91
>>282
ドライバーは幅が5.5mmで刃厚が1mmのもの以外ダメという訳ではない
幅が6mmでも刃厚が0.8mmだと入るよ
284名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 23:04:14.48
合格した〜
スペック晒すね
専門学校電気系学科卒
日大法三年次編入・卒業

職歴 電気工事屋8年

資格:消防設備士甲4、1&2電工、危険物乙4&甲、第三種電気主任技術者、
二級電気工事施工管理技士、クレーン・デリック運転士(限定なし)、
二級ボイラー技士、小型移動式クレーン、高所作業車、玉掛け
285282:2012/03/05(月) 01:51:59.71
>>283

練習で使ってた連用枠には6mm幅の2番のマイナスドライバーで全然余裕だったのよ
ところがいざ試験本番に出てきた連用枠には入らなくて・・・って話
配線まちがってなかったから問題なかったんだけど

試験にでた連用枠のメーカーどこだっけなぁ・・・メーカーによっては本当に入らないんだよ
286名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 02:24:47.76
マイナスドラの幅広くて取り付け枠の溝に入んなくてもナナメに入れれば
別に普通に施工できるけど。
自分の同僚は電工ナイフの先で器用に配線器具付けてるけど。
287ナイフ職人:2012/03/05(月) 20:56:55.64
そうです
電工ナイフは用途の広い工具なのです
288名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 21:04:24.94
2種の本スレ&隔離病棟スレでも相手にされない野郎が
のこのこ放浪してくんなw
289名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 23:36:38.75
事前に見学もしくは体験実習に行っとけ、良いことがあるかも
290名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 01:21:13.48
1種って計算多い?2種より?
291名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 07:11:49.11
送電する時は、出来る限り高い電圧で送ったほうが良いらしいよ~
何故かはわからんが、試験に出るらしいよ~
292名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 07:45:53.50
>>288
ここはストリッパのほうがスレチ気味な流れでいってくれんか
試験シーズンはストリッパ厨に完全に追いやられてたんだ、シーズンオフの今くらい
293名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 09:08:58.78
ナイフにこだわってる人、ストリッパーにこだわってる人には別なんだろうけど、
一般人にはどっちもただの工具で、使い分けりゃいいだけじゃんって思うのよ。
プラスでもマイナスでも回せるネジを「プラスじゃないといけない。マイナスは馬鹿」とか
言われても本人には重要でも周りの人間は「????」って感じになるんだよね。
「ナイフ」「ストリッパー」って言い分けるから喧嘩になるんでしょ?
総称して今から「皮むき器」って呼ばない?
294名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 18:21:55.16
俺は試験場にベッセルの大と小の2本のマイナスドライバーを持って行った
まあ電験3種で免除か前年度の筆記合格が無い限り
筆記試験に合格しなければ技能試験へは進めないわけだがな
295名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 20:00:13.98
ナイフ使う奴以外は電工受けるなって主張だろ?
糞コテは
296名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:39:36.74
ルール上 電動工具以外持ち込み可
ただしカッターは自粛してください

まさか栓抜きやサーベルを持ち込む奴はいないだろうがな 
297バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/03/06(火) 21:53:33.91
>>290
数は同じくらいのイメージ。
ちょっと難しい気もするが、難しい問題捨てても、筆記は受かるじゃね?
298名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 23:25:31.40
>>295
そうだよw
299名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 23:27:43.24
まあ平成23年の筆記の合格基準点の引き下げと
技能の施工条件緩和&丸ケーブル無しの
ダブル大甘確変モード炸裂はもうあり得ないと思う
300名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 00:19:26.57
>>298
ありかど。9〜12月に消防甲4と乙7うけて宅建と管理教務と冷凍3受けるから電工1うけるのオーバーワークかなあーと、
301名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 10:51:09.12
去年2種取って、小さい会社で低圧工事してる
今年は1種を受けるつもり

しかし小さい会社で誰も何も教えてくれない・・・
いきなり2種取ったばかりのときに、配管とか難しい工事以外は全部任されてる
一応最後に先輩がチェックしてお客に引渡しだけども


しかしなーんも指導がないからわからんことばかり
CVTの60スケアとか100スケアって、普通カッターで皮無垢の?
カッター怖いんだけど・・・しかし確かにナイフだと結構時間かかる
そういうの教えて欲しいんだけどなあ
302名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 15:25:49.84
アドバイスください。
ど素人ですがH24年度に、2種と1種の同時受験をしようと思っています。
2種の試験を上期にするか?下期にするかでアドバイスください。

2種を上期にすると、1種と受験日が開く。→勉強が各試験に対応できる?
2種を下期にすると1種と試験日が連日となる→勉強が効率的になる?

試験日
2種上期 筆記6月3日 実技7月28日 
2種下期 筆記10月6日 実技12月8日
1種   筆記10月7日 実技12月9日 
303名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 16:34:33.82
例えば、302が地方に住んでる場合、下期の方が良いと思う。

と言うのは、1種は受験地が全国10箇所くらいしかないから。
例えば秋田に住んでても仙台で受けなきゃ行けなかったりする。
その場合、ホテル借りたりするので、遠征的な面で日にちがくっついてた方が良い。

ちなみに2種の上期は、受験地の選択肢ほぼ各都道府県別+αだけど、
下期だと目減りするからね。

そういうのを考えなくていい様な都会っ子だったら、おおむね前期の方がいい。

と言うのは、技能試験の範囲が別々なので、練習するのが大変だから。
2種の候補問題は13種類、1種は10種類、平行して練習するのは相当キツイ。
結局、どっちかが疎かになりかねない。

筆記は、1種でほぼ2種の範囲を網羅してるから、かぶっても一応は大丈夫。
でも、よっぽど電気に精通してない限り、いきなり1種勉強してもチンプンカンプンかと。
けっきょく、2種の勉強を終えた後に1種やるって感じになるはず。
俺は去年2種(上期)→1種って両方取ったけど、やっぱり2種は上期にしといて良かったと思った。

あと、ホント蛇足だけど、受験人数的には上期の方が人が多いので、
2ちゃんの情報とかも上期の方が充実してるよ。
304名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 16:53:16.00
>302  ど素人なら2種を上期案の方。1種はけっこうむずい。私 ど素人で直接1種受験。
筆記200時間 実技150時間勉強でOKだった。1種実技はけっこう奥まで理解必要。
305名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 19:57:37.96
月給13万
ボーナス無しのところで 書類落ちしたよ・・

しかも経験 資格不問なのに・・
やっぱ未経験だとダメなんか?
306名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 20:05:17.01
>>305
1電工スレに書き込むって事は、あんた免状もってるんだろ?
なのに未経験ってこれ如何に?
307305:2012/03/07(水) 20:34:15.04
>>306
あ すいません 免状は2種電工です・・
一種電工は合格だけです・・
308名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 21:33:44.51
>>305
歳は?
309名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 21:57:08.37
>>308
34歳です
310名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 22:21:11.85
34歳 ビル麺ならばまだまだ若手だ
311名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 22:23:57.66
気にするな
このご時世
そんなのよくある
結果報告するだけマシ
気にしないで次々
312名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 23:48:26.33
>>308
どこの地域かは知らないけど、いくら未経験でもそりゃひどい。
そこは落ちてよかったんじゃ?まあじっくり探してみよう!
313名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 23:54:56.37
>>305
34歳資格あり経験無しなら
絶対雇ってもらえる電気屋あるよ!!
多分ブラック零細企業だけど
頑張って実務経験積んで一種免許もらえるといいね!!
五年後に免許申請して免許きてから転職したほうがいいですよ!!
五年後は39かぁ…転職は難しいかな…
314名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 12:35:05.83
そんなに俺らがやってる電工やりたいのかねえw
今日も雨んなか仮設事務所に電源送る為にDV線永遠引っ張ってるけど
ほとんどドカタさん。
30すぎで免許あるからって到底つづけられる仕事じゃないと思うけど。
仕事覚えるまでミソ糞に罵倒されるけどこっちも仕事しながら教えてんだから辛抱してもらわんといかんし。
まあ本当にヤル気あるんなら頑張ればいいけど、厳しいって事だけは覚えといて。
315名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 12:56:28.22
気持ちは分かるが、悪しき伝統だよね。

>>こっちも仕事しながら教えてんだから辛抱してもらわんといかんし。
特にこの辺。
「教えるのも仕事」なんだから怒鳴り散らすの論外じゃんって。
それは丁寧に仕事したことになんないって、何で思わんのだろうね?
316名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 15:28:26.49
どちらかってーと現場で怒鳴られてる奴は、共通して危なっかしい奴が多いんじゃない?
ドン臭いっつーか自分の持ち場の空気が読めてない奴とかw
中には、社風か伝統なのか知らんがやたら怒鳴り散らして威勢張ってるとこも時々見るなぁ
大抵何処の現場でも怒号が聞こえる時って、振り向くと「危ねっ!」て場面の時が多いかな
つーかヒューマンエラーで大惨事とか怪我されたりして労災の関係で現場が止まったりすると大変だから、
親方とか先輩は、怒鳴らずに居られないんじゃないか?w
ゼネコン系の現場で職長だとか(異業種)に怒られるのが一番みっともないし現場に居ずらくなるw

まぁ最初大変だけどな
電工は、極めると最終的に何でも応用が効くぜ
喧嘩慣れと一緒で第一歩は、現場慣れする事に尽きる…
317名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 18:03:08.27
「教えるのも仕事」なんてわけの分からん事書いてる人いるけど
会社は学校じゃないぜ、自分で利益上げてなんぼの世界だから。
新人さんが仕事についてどうすればいいか最低限は教えてやるけど自分はね。
それでも怒鳴りながらでも教えてくれる人はまだその人に関心ある証拠だよ。
皆から無視されるようになったほうが、よっほど悲惨だよ。
身内がら怒られる分はまだいいよ、建築側やクライアント側からクレーム付くようになったら
まず終わりだよ。
だから仕事は自分自身で努力して覚えるもの。そうしないと自分で現場なんて持てないよw
318名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 18:11:26.01
まったくだ
319名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 18:15:56.29
先輩とかから言われた言葉だと思って受け入れると、「ああ…」って思うとこあんじゃないの?
教わる立場の者が「教えるのも〜」なんて言ったらはり倒すけどねw
320名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 18:45:27.21
すごい、時代が昭和で止まってるようだ・・・。
変わる努力をできない人たちの、吹き溜まり様な業界w

「近頃の若いもんは修羅場をくぐってない」的なことを言い出しそう。
修羅場を作らないのが仕事だと理解ができないんだろうな
321名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 18:51:21.83
>>320
人それぞれいろんな立場が有って、それぞれの立場でいろんな意見がある。
ただ>>315が「教えてもらう立場」の人間が言ったら「社会人失格」これだけは時代がどうあれ真理だよ。
322名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 18:59:05.60
それは逆。「教えてもらう立場なんだから」 なんて、教える立場の人が言ったらお終い
323名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 19:02:48.44
>>322
でも、そういう風に一段下に見てる所あるよね
呼び方が「お前ぇ」とか「テメェ」って・・・・。
324名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 19:03:34.15
教えることも教えてもらうことも業務だろ
どっちも短期、長期んの効率を優先しろや カス共
325名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 19:05:53.00
>>323
立場の再認識じゃないかな。 猿並み
326名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 19:13:28.42
あーなんか悲しいよな。
業務をマニュアル化する努力が足りなさ過ぎなんだよな、この業界。
先輩・親方の技を見て盗めって前時代的徒弟制度な発想。

マニュアル化できるような仕事をやってないから、頭の中で整理が付いてない。
けっきょく、配線ぐちゃぐちゃ、本人しか分らない。
それで「やっぱり俺がいなきゃ何もできないのか」ヅラする。

経験は物理的に埋めることはできないけど、それでも伝える努力は大切なんだよねぇ
327名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 19:23:43.73
>>317
> 自分で利益上げてなんぼの世界だから。

違う。会社が利益を出し続けてナンボ。 勘違いした人は組織にとって負債でしかない
328名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 20:18:37.11
ゆとりってすげーなww
第一志望が公務員ってだけあるなww
マニュアル貰えたらそれで十分なんだ。そのマニュアル見たら仕事出来るんだww
けどさ、マニュアルで出来る仕事は入社前に勉強出来るんだよ?
ま、やる気ないならしないだろうけどwww
で、教えるのが仕事?じゃ、授業料払ってねww
ゆとりゆとり言われてる馬鹿がいるけど俺みたいな底辺には関係ないやっておもってたんだけどww
これは酷すぎるwww
329名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 20:19:52.92
>>301
大概カッターじゃね?
シースはナイフでもいいが、ポリエチレンの絶縁被覆はナイフじゃ絶対に剥けないよ
330名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 20:24:13.91
二種で色々経験して一種取らされて
たかが工事士されど工事士ってくらいだよ
不満も地位も似たり寄ったりだなw
所詮職人なんだから色々体験しないと覚えられない事が結構多い業種なんでないかい?

今日は、しゃぶってくれてありがとう

さて帰る
331名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 20:27:26.22
>>328
下請け共が、あまりに効率悪い仕事してるから
「底辺はてーへんだ」と思っただけ。
332名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 20:36:47.58
>>331
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
333名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 23:14:27.12
ここの来てるって事は電1の免許もってる前提で話すと。
この資格もってこれから電気工事始めようと考えてる人は、
本当に覚える事多いからな、住宅だけでも2x4,2x6、コン打ち、セキスイやパナ,daiwaみたいなプレハブ工法
木造タイプでも工法10以上ある。
店舗でも飲食店、複合店舗、マクドやモスみたいな特殊な店舗これら店舗は厨房周りがかなり大変。
高層マンション、官庁関係の建物
化学工場などの薬品扱うプラント、ICやLSIとか半導体工場、新日鐵みたいな鉱業プラント
高圧受電設備、今どこのコンビニも高圧受電だからね
コンビニにしてもローソン、セブン、ファミマ全部それぞれのやり方工事の進め方があってそれに合った施工が必要。
外溝周りのハンドホール、高圧受電のための電柱その他etc,,,
とても書ききれないがこれに材料関係、専用工具等まだ色々ある。
それにこれが一番大変だが建築側の工程にそって自分の工事を進めなきゃならない。
そして、最短で効率よく最低限の材料で施工して利益ださないといけない。
これらをしながら実務経験ない新人くんを教育しなきゃならない。
本当にこれらの仕事を毎日こなさないといけないよ。
それでも電工になろうとしてる方気合入れてがんばって、逃げる人多数だけど。


334名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 01:32:12.77
ここでも怒るんだなw
335名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 10:03:51.18
>>333
>>この資格もってこれから電気工事始めようと考えてる人
この資格もってたら電気工事始めて5年はたってるよ。
336名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 12:00:02.88
屁理屈こねてるヤツ湧いてるなw、仕事できない使えないヤツかニートなんだろうなw
337名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 12:04:34.54
>>336

>>327>>335は同じ人の書き込みだな
現場出た事ないんだよ
察してやれw
平日の10時なんかに書き込みできないよ普通はw
338名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 12:10:20.97
ちょwヘタすぎww
339名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 21:00:26.27
上司の責任

・部下の責任は上司の責任
・部下のミスはしっかりと"叱る"
・部下が働きやすい環境を作る
・部下に正しい教育をする

部下になる人は「あいさつ」と「やる気」があればいいと思うよ。
そして、「教えて頂いている」気持ちかな。

上司が「教えてやっている」なんて思ったらお終い。
会社は利益を出して事業を継続する場所。
その為には、教えられる事は教える(教育)。
そして、萎縮しないように相手の話も聞きながら論する(叱る)。

あとは、「本人が抱えている悩みは大きな壁と受け取っている」と考える。

話を聞いた上司・先輩は、更に大きな壁を越えていて、小さな壁にしか見えないかもしれない。
しかし、更に大きな壁を越えた事によって「比較」や「上から見下ろしている」からでしょ?
だから、当時の自分や更に振り返って「同じ視線」になるように努める。
努力義務くらい言ってもいいと思う。

年齢を重ねているんだから、人生の経験者としてできるだろ?
340名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 21:07:49.57
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
341名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 21:10:53.05
           ∩___∩
          ノ       ヽ  /⌒) 
         /⌒) (゚)   (゚) |/ / はい!
        / /   ( _●_)  ミ/  おっぱっぴよー!ぽ
       .(  ヽ  |∪|  /
        \    ヽノ /
    ___ /      /
   (_____    /
             \ \
               )  )
              (  \     
               \_)
342名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 21:11:46.14
>>339
ナイフ職人に聞かせてやりたい言葉だなww
343名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 21:14:04.48
ナイフ職人=自称一級施工管理+電験三種取得の資格詐称者ww
344名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 23:26:58.05
>>339
そんなまともな人間なら
こんな職種なんかやらんだろ
345名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 01:27:14.95
>>339
言ってる事は立派だが
そんなもん飲み屋で誰かに語れ
346名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 09:23:56.90
>>339
お前の所為で良スレになっちまったじゃねえかw
347名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 10:03:08.88
なってないだろ
スルーしときゃ終わってたのに、なぜか基地外までこっちに来てんじゃん
348名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 12:35:02.58
Even quiddity says rookie cannot work reality differs.w
349名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 20:40:29.11
どんだけスレとめてんだよw
350名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 20:59:52.06
わざわざageる必要もなかろうに
351名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 23:07:56.31
ど素人だが今年中にビルメン系の5つの資格をとるから
現在高校の
化学数学物理を勉強中
初心者だとこのへんわかってないときついのでないかと思った
352名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 18:34:11.81
>>351
スレ間違ってますよ。
353名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 21:53:08.04
>>351
ビル麺になればラバーカップの方が役に立つぞ
354名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 00:39:13.27
ちょいと聞きたい
今勤めている会社が電気工事業の登録はしてるんだけど、
発電所内の据付工事や機械設備修繕ばかりで
電気工事の実績が全く無い・・・(社長が1電工・電3持ってるみたいだけど)
今、入社4年目だけど免状申請無理だよね? 
355名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 11:03:18.04
>>354
電気工事の実績が全く無いなら無理。
けど「発電所内の据付工事や機械設備修繕」の内容にもよるだろ。
「モーター設置の電気工事と制御回路の改修工事をおこないました」でいける。
356名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 19:37:08.58
>>354
俺の住んでる県なら、ぜったい通るけどナ、それ。
 ・電気工事業の登録番号
 ・施工場所が自家用需要家
って部分で、もう追及されないくらい。
あと欲しいのは年間件数くらいかな。

ちなみに、申請先にあらかじめ確認する事はできるよ。
俺の場合、まず電話で
「実務経験証明書の内容をご相談に載って頂きたいんですけど」
って一報入れて、押印前の証明書をFAXで送付。
しかる後に、もう1回電話で「如何でしょうか?」って聞いたら
赤ペン入れたFAXの返信くれたよ。

ゴネ得って程じゃないけど、別に申請通らなくても裏目が全くないんだから、
ラッキー狙いでやってみたら?
押印前だから、勤め先にも迷惑かからんし。
357名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 00:37:48.42
まあ実務経験がどうにもならなければ認定電気工事担任者が有るがな
358名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 00:49:35.20
すまん
認定電気工事従事者だった
359名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 12:12:58.31
認定セックス
360名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 00:16:56.84
保守職人
361名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 17:41:38.50
すまん、教えろ下さい。
第一種と認定電気工事従事者との
決定的な差を説明してもらえます?
362名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 18:48:02.98
第一種電気工事士=一般用電気工作物+自家用電気工作物(500kW未満)
認定電気工事従事者=自家用電気工作物のうち600V以下の部分のみ

だから認定電気工事従事者だけでは自宅の工事ができない
363名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 18:54:15.53
>>362
じゃあ第二種電気工事士+認定電気工事従事者と
第一種電気工事士の決定的な違いは?
二種+認定持ってたら第一種など意味がないと
言われることがあるんで・・・
364名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 19:11:21.07
二種+認定では高圧が工事できない
365名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 21:00:37.96
>>363
電験が無くても許可主任技術者になれるぞ。
500kW未満で1現場に限られるが、マンションとかなら大丈夫じゃないか。
366名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 22:44:36.36
>>365
二種で100kwまで大丈夫だっけ?
367名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 23:03:22.62
>>366
そうそう。二種は免状交付で一種は合格だけでいい。
でも100kWだと ほとんどできないんだよね
368名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 23:26:01.85
>>365
このネタ、去年ここのオフシーズンで丁寧に教えてもらって
電験法規問1取らせてもらったわ。

結果、一問拾ったところでって散々な結果ではありましたが・・・

で、教わった事、
保安協会に委託されるのがほとんどで現実機能してないみたいね、その制度?
369名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 06:47:09.07
>>368
そうだね、実際は電験持ってないと開けさせてももらえないみたいだし
370名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 09:08:35.77
そこでセコカンネタですよ
 ↓
371名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 18:39:39.09
>>362
その500kwは契約電力なの?
交付機関に聞いたら一日あたりのって言われたけどそしたら電力量だし
372名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 20:20:35.13
373名無し検定1級さん:2012/04/01(日) 22:42:44.01
730 :名無し検定1級さん:2012/04/01(日) 20:57:48.13
ナイフ職人はポリテク存続を支持していますw
731 :名無し検定1級さん:2012/04/01(日) 21:01:31.22
ナイフ職人を仕分け汁
732 :名無し検定1級さん:2012/04/01(日) 21:14:41.75
ナ○フ職人は本当に低レベルだから消えてほしい
はっきり言って迷惑なんだよ
733 :名無し検定1級さん:2012/04/01(日) 21:20:30.17
ポリテク生とナイフ職人と南無〜さえ居なくなれば良スレなのにな
374名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 02:07:51.88
23年度の筆記試験解説あるサイトしらない?
375名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 07:58:30.71
>>374
ない。ホントに欲しければ過去問買うしかない。一応、過去スレに貼った1行解説。

630 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 19:34:11.37
94点ですた。問14/25/34間違い。くやしす。

1.ハ 1μFに分圧されるのが3000Vなので W=1/2CV^2=4.5
2.ハ 3Ωと6Ωの合成2Ωに6V分圧されるので P=V^2/R=6*6/3=12
3.ロ Lの電流値がI=V/X=20[A]なのでRの電流値が15A。 P=I*V=100*15=1500
4.ハ XcとXlの合成が3Ωなので回路全体での|Z|=5Ω。P=V*I*cosθ=100*20*0.8=1600
5.ニ P=3*V^2/Rで、Pbがスター結線なのでV=200/√3よってPa:Pb=3:1で3.00倍
6.ロ 儼=R*I=0.4*I=4[V]よってI=10[A]。W=P*t=100*10*10*60=600×10^3
7.ロ 断線するとR=8ΩかつX=6Ωの負荷とR=16ΩかつX=12Ωの負荷の並列接続に
   電源200Vがかかるので、P=R*I^2=8*20^2+16*10^2=4800
8.ニ In=S/V2=50,000/210でIs=In*100/z=10^3*(100*5)/(4*21)=5.95*10^3
9.イ Tsのcos30°=12kNが水平応力で安全率2倍なのでT=6kN
10.イ 渦電流損による誘電加熱
11.ニ 全波整流できそうなのがハorニで、3相とも直流出力に繋がってるのがニ。
12.ロ 電圧は充電時に上昇し放電時に下降。電解液比重は充電時に上昇し放電時に下降。
13.イ 無停電電源装置(UPS)
14.イ 合成樹脂製可とう電線管用エンドカバー
15.ハ 絶縁トローリー線、ホイストなど用。
16.イ 水力発電P=9.8QH/効率
17.ニ 太陽電池は1平米あたり0.1〜0.15kW
18.ロ 直接接地方式は、非接地方式に比べて地絡電流が大きい
19.ハ 1台P[V・A]の変圧器をV-V結線すると√3P[V・A]出力。100*√3=173
20.ロ 接地抵抗値=150[V]/(1線地絡電流)。
21.ロ 力率0.8の時Q=60[kvar]。改善後はQ'=80*0.33=26.4よって儔=60-26.4≒35
22.ハ 直列リアクトルなので、高調波電流を抑制
23.ニ 避雷器なので、高圧電路の雷電圧保護
24.ハ 遮断器20[A]に施設可なのは15or20[A]のコンセント
25.イ 天井吊ボルトを取り付けるためのインサート
376名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 08:00:58.55
631 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 19:34:52.33
26.ニ 砥石タイプもあるけど研削しちゃダメ、刃が折れる
27.イ アクセスフロアはビニル外装ケーブル以外も使用可
28.ロ 高圧はケーブル工事orがいし引き工事のみ。金属管に絶縁電線を入れるのは金属管工事。
29.イ 接地線の保護は絶縁性の管。金属管はNG
30.ニ 対塩害終端接続部
31.イ 地中電線路の表示省略ができるのは15mまで
32.ハ PF付LBSは300[kV・A]まで
33.イ さく・塀あわせて5mないと駄目
34.ニ 通常の定期点検では絶縁耐力試験までやらない
35.ハ 絶縁耐力試験は最大電圧の1.5倍で、直流なら更に2倍。6900×1.5×2
36.ロ イはC種、ロはD種、ハはB種、ニはA種
37.ニ 保護協調する為には充電設備側がより早くより低電流で遮断
38.ロ 30V以上300V以下の携帯発電機は特定電気用品
39.ハ 送電・発or変電所の作業は1電工の免状いらない
40.ニ 主任電気工事士は1電工or経験3年の2電工。電験さまはお呼びでない
41.ハ 地絡方向継電器Directional Ground Relays
42.ニ 高圧側6600Vなので、6.6kV/110V
43.ニ 高圧交流遮断器CB
44.ロ 変流器の結線は、技能試験の公表問題にもあり
45.イ イが継電器試験装置、ロは絶縁油耐電圧試験装置、ハはメガー、ニは接地抵抗計
46.イ 高圧カットアウト用のヒューズ
47.ニ トランス保護してる高圧カットアウト用のヒューズは300[kV・A]まで
48.ロ 単相3線式の中性線を接地
49.ロ 100kvarのコンデンサの6%
50.ハ 高圧なのでA種接地、軟銅線2.6mm


具体的に、わかんない問題うpってくれれば、解説するよ。
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/102/file_nm01/H22Phikki%E5%9C%A7%E7%B8%AE.pdf
もしくは↑の「問○○」みたいなこと言ってくれれば。
377名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 08:44:25.03
こっちに南無〜は出てこんのか?
378名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 09:27:29.27
日本人の死亡要因No.1は人工中絶って本当ですか?

本当だとしたら悲しいですね。。

日本国民全てが創価学会員になれば
こんな悲しみに満ち溢れた世界じゃなくなるのかな…
379名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 13:09:03.22
>>375
ありがと、けどそれ既に見つけてたんだw
諦めて…いやオームの電気雑誌を図書館で借りれば過去問解説があり!
と気付くが図書館にアツカイナシ…
380名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 14:00:00.61
>>379
過去問買え、と申し上げたはずだが。
困った。俺の日本語力が足りないのか?

第一種電気工事士筆記試験完全解答〈2012年〉
http://www.amazon.co.jp/dp/4274503836
381名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 20:46:54.78
>>380
2011年版もってんだよ、飲み帰りにたまたまホームレスに缶ビールあげたら
もらったんだ一昨年の一種過去問集。
あの親父、電工だったんだろか。
つーことでウケルキになったんだ。
382名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 21:45:06.35
>>381
そのホームレスに缶ビールあげて解説してもらえww
383名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 21:48:14.37
>>381
そのホームレスの正体は、ナイフ職人ww
384名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 03:53:56.69
>>383
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
385名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 07:38:27.47
>>381
うぇえ。メンドくさいなあんた。
要約すると
「教材が手に入ったから、試験を受けたい。
最新年度の問題は公式で手に入るけど、解答は付いてないので、
手に入れたい。ただし金は出したくない。
解答手に入れたって事実が大事なので、今は問題を解く気もない。

自分の情報いちいち書くのはメンドくさい。
他人の労力は顧みない。」

最近のゆとりってみんなこうなの?

知らんがな。文章の端々が、いちいちムカつくんだよ。
俺のケツの穴が小さいだけかも知れんが
少なくとも、アンタに欠けてやるアガペーは尽きた。
勝手にしさらせ。
386名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 17:26:57.79
ケツの穴は小さい方がよいだろ、でかかったら怖いは。
387名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 18:42:02.21
平成24年度候補問題が公表された
ttp://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/P_H24.pdf
388名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 22:09:22.46
>>385
おっさん怒りっぽいな。
ユトリに怒っても相手には届かないよ?無視が一番。
ケツの穴?円周率が3.14のおっさんの方がユトリの円周率3よりは大きいよ。
もっと余裕持てよ。
389名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 23:13:46.42
ワシの円周率は108式まであるぞ
390名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 23:20:51.19
>>385
いや あんたは正しい
391名無し検定1級さん:2012/04/04(水) 09:53:02.30
392名無し検定1級さん:2012/04/04(水) 18:04:11.54
公表問題発表されたみたいだが実技候補本が各社から発表されるのは何月ごろ?
393名無し検定1級さん:2012/04/05(木) 13:33:57.18
>>392
去年の実績で言うなら6月ごろ
394名無し検定1級さん:2012/04/05(木) 23:21:05.66
創価学会員が第一種電気工事士試験に落ちますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
395名無し検定1級さん:2012/04/05(木) 23:48:23.23
創価学会(P-957)の悪口言うのやめてください
396名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 17:45:56.55
>>393
情報thx
397名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 20:20:15.91
ナイフ職人=斉藤=宇佐美はくるな
398名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 20:23:56.57
宇佐美は斉藤の弟子だバカタレ
399名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 22:00:11.87
P-957 はポリテクの講師が、いいといってた。
400名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 22:16:04.92
            ナイフ職人
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!
401名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 02:35:44.65
長文現れるところ乱あり
402名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 09:55:34.41
この試験は楽しかったなぁ…
電験3種は流石に難しくてやる気が起きないけど…
電工一種見たいな難易度と充実感のある電気屋関連資格って何かありまへんかね?
403名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 12:16:13.72
>>402
技能試験的な面白さを求めてるなら、無い。

筆記の難易度で、電験3種以下のものだと
 ・1級電気工事施工管理技士(通称セコカン)→工事の監督
 ・電気通信の工事担任者(通称DD3とかAI1とか総合種とか)→LANや電話
 ・消防設備士(甲4が自火報、乙7が漏電警報)→消防設備の工事・点検
くらいかな。
404名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 18:22:41.35
>>402には、セコカンがオススメ。
1級でも2級でもおk。
電工系の職場なら、ヘタな電験より確実に優遇される。

後は、技術士1次とかはどう?
受験資格無いし、腕試しにはちょうどいい感じ。
405名無し検定1級さん:2012/04/10(火) 19:00:36.48
>>404
電験3種が難しいと言っているのに技術士1次だと
電験2種よりレベルが上だぞ
腕試しなんかにならん
406名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 20:30:28.98
すみません。質問です。
計算問題三分の二しか理解できません。
三分の二捨てても筆記受かりますか?
407名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 20:36:06.34
三分の一しか理解できないの間違いでした。
408名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 20:37:16.26
時間はまだある。
409406:2012/04/11(水) 21:14:37.41
ありがとうございます。
410名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 22:56:50.02
 ・電験所有の証明
 ・セコカンでの主任技術者の証明
 ・主任技術者が換気扇付けてる証明
ナイフ職人は都合が悪くなると、寝たふりして逃げるからよぉww
411名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 02:51:37.15
>>410
あっちでやれよ、2電工
412名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 07:27:37.98
過去問、80点とれてたら合格圏内ですか?
普通、何周ぐらいするもんですか?
413名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 07:42:04.54
>>412
例年、新問が2-3問、難問が2問くらいなので、
過去問点数の9割くらいが本番の点数だと思えばよろし。

過去問自体は1-2周くらいで充分。
ただし、過去問だけじゃ理解しにくい概念もあるのでテキストも大事。
2種の黒本に当たるのが、1種では>>4の完マス。
414名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 08:47:47.16
>>413
即レス助かります
参考にさせていただきますm(_ _)m
415名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 11:55:28.69
これどう思う?
http://www.system-brain.com/cgi-bin/wmbp/wingmulti2.cgi?bbsname=kaigi&mode=res&no=57154&oyano=57154&line=0
エアコンの内機、外機のわたり線をVVFで配線、外機までが少々足りず
エアコンスリムダクト内にてリングスリーブにてジョイント、
エフコテープにて絶縁処理。
この外部にてのジョイント方法は内線規定には反するものなのでしょうか?
416名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 12:35:23.47
去年前期電工2種合格者の知識で言えば、違法のはず。
417名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 20:53:56.93
>>415
あーうん。
内線規"程"な、細かくて申し訳ないが。
で、常識的に考えて、エフコ巻いた上から、ビニテ巻いてるんだよね。

結論としては、違反はしてる。
違反云々はともかく、電気屋の目から見てもグレーゾーンのかなり黒寄り。
バレたらクレーム来てもおかしくないレベル。
ただしそれくらいなら、やってしまう業者も居る。以下その論拠。

ダクトの中に接続点を設けてはいけないのは
「点検ができないから」。
その点、室外機のすぐ傍ってことは、スリムダクト外せば
いちおう点検はできるんだよね。

VVFで配線してるってことは工事の種類は「ケーブル工事」。
スリムダクトは防護管として使ってるだけで「金属ダクト工事」に適用されるはずの
「金属ダクト内では、電線に接続点を設けないこと」は適用外。

なので、下記論拠
 ・接続点を露出させてない
 ・簡単に点検ができる
をもって、このダクトを広義のボックスだとみなし、
「これで良いと思っていました、まさか内線規程に違反してるとは思いませんでした(キリッ」
って言ってみるのも、ゴネ得としてはアリかもしれない。

ここらへん、なんちゃら職人さんの意見聞いてみたいんだけど・・・(チラッ
418名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 22:06:49.60
スルー
419名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 22:31:47.36
「リングスリーブにてジョイント」と「エフコテープにて絶縁処理」って所が致命傷。
この圧着端子はボックス内以外で使ったら違法。
ケーブル工事の場合のケーブル相互の接続は色々やり方があるが直線ジョイント用のスリーブを用い且つ熱収縮チューブなどを使えばOK。
詳細は内線規程3165-5 第2項 第A号参照
420名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 22:51:09.34
>>419
リングスリーブ(Eスリーブ)にエフコテープを巻くこと自体は
問題ないでしょ? ってか普通やるでしょ?
エフコのみだと粘着力を保てないから、その外側にビニテ巻くけど。
421名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 23:01:24.73
>>420
直線ジョイントにリングスリーブを使う事自体が違法。
こういうものを使って且つモールド処理するか収縮チューブで覆う。
http://www.eonet.ne.jp/~s-h/42-24kai.html
422420:2012/04/13(金) 23:08:51.14
>>421
いや、それは判ってるって。
聴きたいのはそこじゃなくて>>419
>>「エフコテープにて絶縁処理」って所が致命傷。
って言ってる根拠が知りたいの。
エフコ2巻き、ビニテ2巻きなんて、ふつーに現場でやるじゃん。
423名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 23:21:22.16
いいかげんスレチ
424名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 23:41:06.74
正直お上の解釈しだいだからまさにグレーだるね
専門の設備屋ならガスや特に水漏れの心配があるから普通はそんな事はしないし
特別事情以外は施工途中で線が足りませんとかならないだろう

そしてここは設備やの雑談スレでなく工事氏のしかも試験のすれなのだw
425名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 23:41:13.11
>>422
内線規程を読め!
426名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 23:55:12.17
>>425
勉強不足で大変申し訳ないんだが、駄目である根拠が全然わからん。

該当項目は内線規程1335−7だと思うんだが。そも電技解釈第12条で
「絶縁電線の絶縁物と同等以上の絶縁効力のあるもので十分被覆すること」
の同等以上の絶縁効力については、エフコはJCAA D 004の適合品なんだよね?

だから、
>>「エフコテープにて絶縁処理」って所が致命傷。
ってのが、納得できない。
427名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 00:22:39.40
>>426
レスを良く読め!
>>419に何て書いてあるか理解できないのか?
428名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 00:41:41.99
一電工のオフとセコカンは比較的穏やかな進行だったはず
なぜこうなった・・・
429名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 00:53:16.91
>>427
リンスリをボックス内以外で使っちゃダメってのは、判るよ。
でも、エフコテープをボックス内以外で使っちゃダメってわけじゃないよね?
って部分が俺が知りたい部分なんだけど、>>419を100万回読んでもその答えが載ってない。

すまんが教えてくれ。
430名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 01:05:48.87
>でも、エフコテープをボックス内以外で使っちゃダメってわけじゃないよね?

これはその通り。
エフコ使う分には特に問題は無い。

エフコで二層巻きやってその上からビニテで二層巻きやってそれで終わりは違法。
さらにその上から収縮チューブを使うかモールドにしろって書いてある。
内線規程3165-5 第2項 第A号参照
2005年版だったら317ページ
2011年版だったら336ページ
に記載があるから読んでちょ!
431名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 08:42:42.15
>>430
ありがと。

てか、マイ内線規程持ってるのか! 凄いな。
俺は、月曜になったら会社で調べてみるぜ。
432名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 09:33:27.57
だいぶ気が早いけど、、、
CVVって加工だいぶ大変ですか?
433名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 10:17:19.34
>>432
大変だよ。
本当に大変なのはCVVじゃなくてCV。
(CVもVVFに比べれば充分メンドイけど)
CVVは本数剥かなきゃいけない所が大変。

CCV(Control-use Vinyl insulated Vinyl sheathed cable)
 →制御用ビニル絶縁ビニルシースケーブル

CV(Closs-linked polyethylene insulated Vinyl sheathed cable)
 →架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル

ソースhttp://www.suiryoku.com/library/cable_e.html

普通のキャブタイヤ(VCT)剥いた事あればイメージし易いんだけど、
CV剥くのはそれの2倍くらい時間がかかる。CVVは1.5倍くらい。
 @シース内に介在物があるので、除去するのがメンドイ
 A絶縁被覆が架橋ポリエチレンなので、粘っこくて剥けにくい
上の@はCVもCVVもなんだけど、AがCVVに比べてグロイ所。

1種ではCVもCVVも両方、技能試験に出うるんだけど
CVは大電流用途だから、幹線の1・2箇所しか剥かされないのに対し、
CVVは計器用途だから、CT周りの5・6箇所剥かされることがある(H22など)。

だから、単品の大変さではCVの方が上だけど、
まとめて出題されるって意味ではCVVの方が怖いっちゃ怖い。
434名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 11:49:33.55
第二種うけるが
いっきに第一種もうけたほうがいいかな
来年なら二種で覚えた知識わすれる
435名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 12:28:09.78
>>433
詳しくありがとうございます。参考になります。

>>434
僕も今年両方受験予定です。
がんばりましょう〜
436名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 12:36:46.94
資格とるときは同種の資格はいっきにとったほうがいいな
間置いたらすぐわすれる
437名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 12:38:07.63
>>434
一年やそこらで覚えた事を忘れる程度の知能じゃ一種はムリポ・・・
やめとけ
438名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 13:10:07.84
>>437
二種受かるだけのもの持ってたら一種は行けるんでない?
439433:2012/04/14(土) 15:08:16.35
>>434-435
おう! がんがれ
俺も去年、2種→1種を一気に取った。

2種で買った技能試験用の工具や材料から
1種用へはちょっと買い足すだけだ。
技能試験的に見ても、まとめて取った方が効率良い。
440名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 17:36:21.36
続けて取っても結構忘れるもんだよ。
俺は今、2種ー1種ー1級施工管だが、すっかり忘れとるよ。
しかし労働安全衛生法はいい加減分かりにくい。
安全衛生管理者や安全衛生責任者とか紛らわしすぎ。
講習だけの資格は廃止すべきだな。
441435:2012/04/14(土) 19:43:09.76
>>439
ありがとう!
442名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 19:53:15.25
技能試験候補問題公表されているけど
去年と似たような問題ばかりですね
443名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 23:45:51.81
2種スレでこっちに誘導されたのですが、
1種の技能試験ではホーザンS-18セットの他に
買い足せばいいものはあるのでしょうか?
444名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 04:15:18.06
>>443

工具は二種ので十分いけるんでは?

電材はKIP、CVVなどの二種技能では出ないケーブルに慣れとくと良いみたい。

ソースは知恵袋等
445名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 04:16:09.04
5.5スケのIVとか?
446名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 07:44:24.96
工具は二種と同じで無問題。買いたすものナシ。
447名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 08:13:54.86
>>443
センターが言う「指定工具」とやらは、1種も2種も共通。

個人的には、電工ペンチを電工FペンチDF-220に買い替えるのと、
折り畳み式の電工ナイフが使いにくいので買い替えるのと、
IV5.5sq剥けるワイヤストリッパ買い足すのが良いかと思う。
CVVなんかのシース剥くのに、くるくる回す式のストリッパあると便利かも。
448名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 09:32:13.25
>>447
IV5.5sqってナイフでは時間かかりすぎますか?

くるくる回す式のストリッパって例えばホーザンのP-シリーズのこと?
449名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 10:30:11.60
>>446
ありがとう!
安心した。
450名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 11:17:42.79
平成22年の試験ってよく話題にでるけどそんなにマニアックな内容だったの?
451名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 11:19:43.96
>>447
お前的にはほぼ買い直すか買い足せって事ですね!
参考にさせて頂きますw
452名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 11:30:21.71
>>450
死んだのは957厨とオーム本丸暗記者だけだよ
ストリッパー狂とオーム信者が騒いでるだけ
このスレ内じゃ大事件でも普通の受験者にとっては大した問題じゃない
合格率も60%ちょっと、若干低いだけ
453名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 12:24:34.53
DF-220って三千円もするのね・・・

>>452
オーム本丸暗記はどうしてまずかった?
454名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 12:53:13.64
455名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 13:19:39.46
>>454

サンクス
456名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 14:04:29.49
実務経験5年必要なんてあんまりだよ
5年といったら人生の中で長い期間だぞ
働くのが40年間だとして、8分の1にもなる
実務経験は2年くらいでいいんじゃないかと思うわ
457443:2012/04/15(日) 14:07:46.23
>>444-447
基本的には不要で、>>447があればなお楽ということですね。
ありがとうございました。
458名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 16:52:41.11
>>448
5.5はナイフで剥いた方が簡単。
道具の持ち替えが面倒だし、場所取るからね。

459名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 17:48:25.45
>>453
http://denkou.tai-saku.net/
ここの21年No.2と22年のNo.4 (22年度のオームバージョン)
23年No.5(実際に試験に出たバージョン)
って感じかなw

同じ課題でも違うでしょ
460名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 18:23:13.68
>>458
ありがとうございます。新たに買い足さなくてもよさそうですね。

>>459
わかりやすいページ教えて下さってありがとうございます。
助かります。m(_ _)m
461名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 18:27:12.42
>>459
23年No.5も、22年度の試験バージョンと違った

まあ、展開図を読めれば問題ない。丸暗記はダメ
462名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 18:32:01.17
Re: ZCT - 素敵なおじさん

2012/04/15 (Sun) 17:54:26
*.dti.ne.jp

鹿の骨はまた2チャンからのパクリか?

---昨日のパクり記事---

【57183】Re:屋外での接続 名無しさん
メール
URL


鹿の骨さんが2chのパクリ記事を書くなんて・・・

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1328922010/l50
463名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 18:38:38.76
実務経験なくても
一種合格のやつは

ない奴よりは精神的に優位に立てる
464名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 18:56:40.04
実務経験なくても
一種合格のやつは

ない奴よりは精神的に優位に立てる

けど、免許もらった時には全て忘れてるから
結局勉強しなおさなきゃならない二度手間
465名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 20:00:33.56
>>464
一種合格すると認定電気工事従事者の認定証が申請できる。

二種電気工事より法的に工事できる範囲が広がる。
466名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 20:08:50.47
>>465
仕事に必要なら「一種合格のみ、経験無いけど申請だけで交付」より、
「二種免許、経験無いけど講習で教えてもらって交付」の方が安全っぽくない?

いや、俺は一種合格のみを否定はしてないよ?やっぱ二種から一種は時間開けない方が受かりやすいと思うし。
けど、仕事としてやっていくにはやっぱ免許もらった後にもう一回勉強するべきだとは思う。
467465:2012/04/15(日) 20:23:13.32
>>466

確かにそれは言える。
二種免許+講習のほうが安全だと思う。
468名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 20:41:27.66
何が安全なのかわからないが
合格してたら経験足りれば免状申請出来る
469名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 20:48:03.42
>>468
もちろん出来る。そのまま胸張って仕事していいよ。
6600Vの結線を二種電工とか認定工事従事者とかの経験でいきなり工事して不安じゃ無かったらね。
もちろん危険じゃないよ?それなりの経験や勉強してるんだし。
けど、五年経つと忘れるから勉強し直した方が安全だよね?って話です。
470名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 20:53:13.08
腰ベルトの金具が少しでも当たったらバチーンイクんだし
やっぱ最終的には資格とかより用心深い性格だと思うよ
471名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 20:55:12.13
自分が痴呆だから、他人も痴呆扱いか
472名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 20:58:07.41
何が痴呆なのかわからないが認定工事の範囲でも充分危ないから
事故は感電だけじゃないぞ
473名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 21:00:54.15
自覚有るんだ。その考えだと認定制度自体なくすべきだね
474名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 21:09:01.49
何が自覚あるのかわからないが
お前が感電してもどうでもいいから自己責任でな
認定制度とか何でそんなに他力なの?アホ?
475名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 21:21:25.21
認定講習はしっかり安全面の話してくれるのかしら?
受講した人いる?
476名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 21:30:24.25
>>474
最後はアホで終いか。 他人の心配をしてるようで、実は自分語りか。 
そんなもん自分で考えるんだからグダグダ能書きたれてんじゃない。ほっとけ。
477名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 21:34:51.33
>>440
講習だけの資格って猿でもいいんだろw
478名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 21:43:33.95
そもそも昔は2種も1種もない電気工事士しか居なかったしな
事故とか多いから分かれたんだよ
0災なら今だ講習で未経験でも1種だろ
それが講習でないなら事故は無いとか他力いい加減にせい
己が気をつけろや
479名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 21:52:30.02
認定電気の資格も今後難しくなるかもね
480名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 23:33:41.96
5年過ぎれば
確実に爺になる俺にはもう時間がない

勉学はいまのうちにしないと
記憶力判断力理解力根気

すべて失っていく
481名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 23:34:45.10
(´;ω;`)
482名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 10:22:40.59
過去問に関しては書院の方が視認性が優れているね
オームの字のサイズはオッサンには辛いわ
ただ去年の二種での経験だと過去問には一切手を付けず、
結局は参考書の練習問題を暗記しただけなんだよね
去年の二種は空前のゆとり問題だったらしいけど、今年の一種も参考書一冊で事足りるだろ
と言うわけでオススメのテキスト教えてくれや
483名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 10:28:21.58
得られる知識量:講習1に対し1種合格1000ぐらいの差あり。
どう見ても 1種合格のほうがはるかに有能。
484名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 16:48:50.13
>>482
まず>>4を読め。話はそれからだ
485名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 20:24:18.19
>>483
講習で得られる知識ってそんなにわずか?
1万ちょっとも払って受けるのに??
486名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 20:38:34.18
電1ぐらいの試験に講習なんているかい?
金もったいないじゃん
487名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 20:50:31.39
>>486
講習=認定電気工事従事者講習のことと思われ
488名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 21:03:10.35
技能試験候補問題、去年と似たやつはスルーで大丈夫ですか?
489名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 21:24:17.73
ご自由に
490名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 21:52:28.66
>>483
一種電気工事士試験合格が自分のプライドを支える最低ラインなんですね。
それって自分が無能って証明してるだけでは?
491名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 12:10:46.22
電気工事士試験合格が自分のプライドを支える??
そんな発想してるほうが無能?
492名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 16:08:40.09
自分は初心者なんですが
2種は暗記問題を中心に勉強をして受かりました。(計算、複線図は直前に
流した程度でした)
 これを同じ方法の勉強方法で大丈夫でしょうか
あと気が早いんですが実技の方は自力ではなく講習に行ったほうが
よいのでしょうか

493名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 16:09:46.57
そもそも、そんなに電工になりたいかね。100%肉体労働+現場で底辺扱い。
電験とったほうが保安協会とか技術者協会とがか定期的に募集してるから、
面接試験受ければいいのに。

494名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 16:16:04.47
デンケンって3年間猛勉強しても
受からないであきらめていく人がほとんどなんでしょ
495名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 16:28:33.61
いや そんなのは一部だろ
3種ならマトモな高卒が3ヶ月ガンバッテとる資格だと思うけど
496名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 16:30:16.05
>>493
電工スレで、電工になりたいかって 言われてもな
497名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 16:36:43.36
 ビル管理技術者の業界って2種で十分なの?

まともな高卒って工業高校卒って意味かな
あの範囲といい難解な計算問題はとても3ヶ月では…
498名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 16:49:52.15
>492 同じ方法の勉強方法でもいけるが 3倍程勉強したほうがよい。
   実技はNET動画見て練習(4周)でOKだった。(初心者 直1種受験1回OKだったよ。)
499名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 17:24:57.02
>>493
そりゃどこぞの工場・住宅建築の電工屋ではそんな扱いだろう。

それなら発電所・変電所の関係に行った方がまだ稼げると思うけど。
まぁ100%肉体労働の上に出張上等・休み少ねー・資格の嵐には違いない。

でもやっぱ保安協会が一番だな。まったりできそうだし。
500名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 18:32:29.45
オームの完マスだけで筆記は通るかな?
過去問は億劫なんだよな
501名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 18:34:04.19
電気科へ入った時、関数電卓を買わされた時点で難解だと感じたわ。
502名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 18:52:06.38
>>498
計算問題半分以上捨てたいのですが、やはりやらないと駄目?

>>500
自分初心者で初受験ですが、過去問こなすと試験の傾向がつかめて良いと思う。
完マス買ったけど、全部理解して記憶するより過去問やったほうが
自分的に向いていると感じただけかも知れんけど。

503名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 18:56:16.77
資格ゼロだが
電検三種の参考書本屋でぱらぱら見てたら
高卒のアホでも必死こいたら取れそうな気がした
大学受験より範囲せまいだろ
504名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 19:27:27.50
505名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 20:00:10.73
>>500
通るよ。完マスの内容を100%暗記できてるなら絶対90点以下にはならない。
ゆうても、完マスも例題で過去問使ってるからね。

でも、普通の人は完マスを丸暗記できるオツムを持ってないし、
分野のどこかしら切らなきゃいけない。
その時に、どれ切っていいかを判断するのは、
やっぱり過去問みて分野毎の出題数把握することだと思われ。
506名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 20:57:07.87
>>503
取ってから言え。もちろん免許UPしてな。
507名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 21:00:37.96
>>500
完マスは各駅停車。全てを網羅する。へたすりゃ100点取れる。
過去問は特急列車。ピンポイントで出る問題しか押さえてない。荒いけど60点以上は取れる。
508名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 21:02:30.42
>>506
心配すんな今年とるから。
509名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 21:09:33.04
>>508
だから免許UPしてから言え。
いるよな。「危険物?馬鹿でも取れるぜ!」って言って落ちる馬鹿。
510名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 21:16:44.78
免状UPするのは池沼の所業
増してや求めるなんてね w
511名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 21:32:06.51
電工スレは悲しいくらいレヴェルが低いな
これじゃ単価も上がらんわけだ
512名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 21:41:50.02
>>510
じゃあ偉そうに語るなw
オナニーは1人でこっそりしろ。
見てる方が恥ずかしくなる。
513名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 22:52:31.04
>>505
>>507
ありがとう
514名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 22:55:43.50
完マス使わず、過去問だけで合格は可能??
515510:2012/04/18(水) 00:05:11.24
>>512
語るなって 何 >>510だけど
516名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 00:11:36.11
喧嘩すんなよ
517名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 00:56:22.75
今から受ける奴が過去問だけで余裕とかアドバイスしてたら怖いなw
518名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 06:58:16.14
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした! byナイフ職人

519名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 07:50:42.28
俺には完マスは難解すぎる
翔泳社の人気講師早川先生を迎えた合格ガイドで筆記は乗り切るよ
520498:2012/04/18(水) 11:48:38.30
>502  計算問題半分以上捨てたいのですが----試験通るだけならOK
通ることだけなら 過去問やりつくすのが近道。
521492:2012/04/18(水) 17:12:35.61
498さんありがとう



522名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 17:33:04.50
 1種になると捨てないとならないくらいに
計算問題は難しくなるんですか?
523502:2012/04/18(水) 18:28:05.05
498さん、ありがとうございます。
助かりますm(_ _)m
524502:2012/04/18(水) 18:58:11.80
>>522
計算問題、個人的に大変苦手。ただ難易度は高く無いかと・・・
だったら取り組めという話ですが。
525525:2012/04/18(水) 19:04:21.04
>>1
(;ω;)
526名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 19:20:44.62
一人芝居やってる残念君湧いてるね。最近。
527名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 20:05:58.65
P-956 P-957を持っていれば、IV5.5sqもKIP8sqもVVF3Cのシース剥きの所でストリップできる
無駄に道具ばかり増やすな
528名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 22:27:11.87
やっぱストリッパは必需品ですね。
529名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 00:09:39.66
確信犯だな
530名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 08:31:04.32
>>527
P-シリーズ使ってKIP剥くときできる少しの傷は欠陥取られない?
531名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 09:14:09.40
 計算問題の攻略法ってやっぱり公式の丸暗記かな
1種も過去問のパターンが踏襲されるっていうから
どの数字をどう割ってどうかけるってことを
会得しまえるようになればしめたもの?
532名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 11:32:38.18
>>530
なんないよ。
ソースはH23の技能の判定基準なんだけど、
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/113/file_nm03/H23Pginou%28kijyunn%29.pdf
俺が通ってた短期講習の講師の先生(技能の判定員やってる)も
「なんない」って言ってた。

技能の判定基準より
---------------------------------
■施工上の重大な欠陥(B欠陥)
2. 電線の損傷
・心線を著しく損傷、より線を減線
---------------------------------

意外なことに、KIPの傷に関しては、これしか該当項目がない。
(KIPは"ケーブル"ではないので、A欠陥とC欠陥のシース損傷には該当しない)

より線とわざわざ書いているので、"減線しなければ"欠陥にならない
→傷程度では欠陥になりえない、と解釈できる。
533名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 11:33:07.50
>>531
ほぼ公式丸暗記で大丈夫。
計算問題は問題のパターンが15パターンくらいしかない内から、例年9〜11題。
覚える公式なんてその程度。

たとえば
 P = √3VIcosθ
って式で「なんで√3かけるんだろう」みたいな疑問を持つ必要はない。
むしろ、電卓使用不可なので、手計算で×1.73を迅速にできる練習とか
しといた方が、よっぽど点が取りやすい。
534530:2012/04/19(木) 13:07:29.15
>>532
ありがとう
535名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 13:12:48.33
>>533
15パターンか
がんばればなんとかなりそう
ありがとう
536名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 22:14:11.01
やはり筆記は参考書より過去問だよな
537名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 22:38:58.85
>>536
同感
538名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 23:10:32.03
ナイフ職人は昔ストリップ劇場で働いていたが
使い物にならなかった(○ンポ)のでクビになった。
その腹いせにストリッパーの会社を目の敵にし始めた。
そんな人には言えない暗い過去があったのだ。
539名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 23:45:59.86
みんな学科はどうしてる?
テキスト派?過去問派?
540名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 23:59:38.91
過去問丸暗記で受かるよ
使い回しじゃん
541名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 09:05:40.95
>>540
サンクス
542名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 12:00:09.11
こちらの住民さんはもう筆記に向けて準備万端?
543名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 12:39:27.79
今頃からじゃ忘れるだろ。
申し込み始まってからで充分間に合う。
544名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 14:12:43.99
ドシロウトのため先月から勉強中
理論むずい・・・
545名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 17:15:03.69
1ヶ月前からじゃあ焦らない?
ある程度予備知識のある人ならまだしも
546名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 17:57:39.21
 かずわんのやり方では暗記ですむ問題から
勉強を進めていった方が効率的らしいね
547名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 21:47:38.15
>>546
そうなの?暗記を先に済ますとやる気が向上するから?
548名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 12:14:39.20
去年二種があやふやのまま合格してしまったから、
二種のテキストでも買って復習するか
549名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 18:58:25.58
偉い
550名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 19:54:55.50
>>546
かずわんのサイトは廃墟になっている。
http://cgi.din.or.jp/~goukaku/
あんな輩の言った通りにやって旨く行くのか?
最盛期には一日で1万8000ヒットあったが、今では一年で100ヒット行かない。
もう誰も見ないサイトになった。
551名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 20:02:55.73
GWからボチボチ始めようかなと
考えてたけど、連休中もビッシリ出勤だよ
やれやれ薄給なのに勘弁してくれよ
552名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 21:44:14.38
>>551
お疲れ
電気工事関係の仕事?
553名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 08:29:48.65
過去問集を解きまくるって資格試験の王道だけど
解説とかがしっかりしていないと初心者には結構しんどいよね。
暗記で済む問題なら効率的だけど
554名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 12:36:29.03
マンションは鉄骨でアースが取れると説明している電気店があるのですが
鉄骨につなげばアースが取れると言うのは本当でしょうか?
555名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 13:14:54.31
パソコンとか精密機械のアースと避雷針のアースは
まるで別物だからな
避雷針としてのアースならオケじゃないか?
556名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 13:23:45.34
>>555
電気製品のアースなのです。
557名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 15:55:02.17
まあたしかにアースとれるけどなんらかの廻り電流流れ込んだら機器壊れるわな。
だから躯体からアースとってA種にする電工がいて保安協会や技術者協会に引っかかってるじゃん。
メガあてたらすぐばれちゃうからね。
値がまったく一緒になっちゃうからw
558498:2012/04/23(月) 16:15:23.84
>530  昨年の実技でP956使い、すべてのKIPにきずつけたが 合格だったよ。
559名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 17:37:43.38
>>554
話そのものは本当だが、既設のマンションで鉄骨からアースを取ろうと思ったらマンションを一部壊さないと出来ない。
だから実務上は不可能。
又新築時にそんな事をやったら手抜き工事でやり直しを命じられる。
多分やり直し工事で大赤字をこいて小さな工務店だったら潰れる。
図面通りの施工が出来なかったら全て違法工事になる。
図面が間違っていたら是正して工事をしないと違法になるので注意!
「図面通りに間違いなく間違った施工をしました。」では登録取り消しになる。
560名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 18:45:06.97
>>559
鉄骨だろ?鉄筋じゃないんだからなんとかなるだろ。
ペンキ剥がしてネジ切ってアース線つなぐとか。
561名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:04:11.33
まぁ 完全に素人発言だろうな 躯体からアースは取るなんて言うのは
大昔の水道管がアース代わりになると同じ部類
562名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:06:36.81
接地抵抗を測ってOKなら それでいいだろ
563名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:17:26.53
>>562
それが通るなら、接地工事なんて必要ないだろ 躯体に皆繋いじゃえばいいんだし
それに漏電電流が躯体を流れるなんて事が良い分けないだろ
564名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:28:33.77
許されるも何も 個人が洗濯機の接地を鉄骨に落としてどんなばっそくが有るんだよ
565名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:36:43.91
個人がとか、決められたルール無視するんならなんでもOKになるよ。
それでよく電1スレにきてるなw
罰則ってもうね
566名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:42:18.73
>>562
このスレ的にこれから電工の試験受けようってヤツの書き込みじゃないな。
もし電1か電2すでに持ってるなら返還してこい。
絶対工事しないでくれ。されたほうが迷惑。
そんな事言い出したら何のために接地工事あるんだよ。躯体からとっていいって習ったのか?
567名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:45:45.72
普通に考えて、漏電したときに人体側に流さない為の保護接地だろ
鉄骨に流したら、他の場所で鉄骨に触れてたりしたらそっちに流れたらどうするんだよw
http://www.denki.or.jp/counseling/details.cgi?id=7
2Ω以下なら繋いでもいいって規定もあるけどど普通は駄目だろ
568名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:46:42.85
2種電スレ行って、コテハン付けたバカとジャレ合ってなw
569名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:54:38.69
法律でOKって決まってるからOK。
570名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:56:06.76
>>567
俺も鉄骨にアース落とさん方が良いと思うけどさぁ。
>>他の場所で鉄骨に触れてたりしたらそっちに流れたらどうするんだよw
ってのは電気かじってる人間としてどうなのよと思う。
そりゃ抵抗体が並列接続されるんだから微小レベルでは流れるけど
「東京湾に砂糖水をたらすと、瞬時にニューヨークの海水が甘くなる」
みたいな話じゃん。
571名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 20:00:21.82
避雷針は鉄骨でアースしてるだろ
そっちのほうが満遍なく電気が別れて安全そうなのだが
572名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 20:08:05.63
>>566
満場一致でお前が返還な。
573名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 20:22:24.35
バカか
鉄骨はアースに使える
接地工事の特例で検索しな!
574名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 20:43:56.61
>>565
”もうね”の続きが聞き書けや
575名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 20:50:09.17
はぁ・・・そりゃ特例があるのは知ってるけどさ
がんがん躯体に接地すればいいわ 全て躯体に繋いでおくなら 等電位になるから大丈夫だろうね
576名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 20:55:42.76
知ってた って小学生かよ w
577名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 20:59:52.82
ついでに、避雷針の接地と同じ所に接地しちゃえばいいよ
578名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:00:17.33
>>565-567 は なんなんだ w


579名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:09:27.69
>>578
所詮電工
低レベルだ
580名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:10:17.52
>>577
ばか?
581名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:12:40.72
>>580
馬鹿だね
582名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:13:14.76
>>577
それいいね
なんでも特例でまとめちゃえば部材も工数も節約できて皆ハッピーだねw
これからはなんでも特例にしちゃえばいいと思う。
583名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:14:24.10
>>582
なに誤魔化してんの。恥ずかしい人
584名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:14:46.73
ついでに中性線も接地しちゃおう
585名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:16:31.04
>>582
お前もいなくなって工員も節約できるなww
586名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:18:01.73
特例っていいなあ。
特例で資格も特例でくれるようにしてくれないかなあ
>>584それも特例でなんとかなるよ。
587名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:18:56.45
特例で>>582みたいに「電気」の漢字を読めたら免許交付でいいんじゃない?ww
588名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:19:56.37
>>586
だろ、 今までアホみたいに、抵抗値を下げる作業が馬鹿みたいだよな
だってS造なら躯体に繋いじゃえばいいんだし アース棒も板も何も要らないなw
589名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:22:45.33
>>588
たしかにw
590名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:25:49.62
これが いわゆるファビョるってやつか
591名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:26:25.71
>>584
アメリカやヨーロッパはTN方式だから接地する
日本はTT方式だから接地してはいけない
592名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:28:01.52
まじめかw
593名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 21:29:57.33
>>591
真剣に突っ込んでもらってすまん
日本もTN方式にすればいいのにね
594591:2012/04/23(月) 21:35:53.88
>>593
私もそう思う
595名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 08:28:18.58
1種の実技って筆記試験後から練習して間に合いますか?
596名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 08:45:19.71
>>595
間に合うよ
597名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 19:04:00.31
取得できても今の会社で五年も耐えられるかねぇ…
598名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 20:18:55.67
>>597
通算で5年だから転職はおkだ
599名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 20:46:31.96
電気科でてて科目の単位修了してるなら3年でおk。
600名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 00:45:29.99
電気科3年たして修行3年

6年かかるがな
601名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 11:45:13.55
たしかプラントや施設従事(過去でもおk)経験5年(通算)の電験持ちなら学科免除で
実技合格で電1免状もらえるんじゃなかったっけ?
前の会社の時プラントに入ったとき担当者のおっちゃんがそうやって電1もらったって言ってたような。
自分は普通に電2、電1、セコカン1級、最近やっとこさ主任技術者3とって
ビル管理会社に就職したけどこれはこれできついね。
仕事は楽だけど責任が結構重くて神経的につらいのと、3交代が未だに慣れない。
腰と膝をヘルニアで壊したからしかたなく現場電工の仕事辞めたんだけどね。
最初は途方にくれたよ、ホント。家族もいるしね。
602名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 12:02:24.98
主任技術者をよく仕事しながらとったな
あれは時間ある学生でも受からないのに
603名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 17:59:19.48
596さん
ありがとう
604名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 21:12:53.56
人生の大半は仕事に費やされるのだから、
付加価値の高い仕事に就くのは素晴らしいことだよ
605名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 06:28:57.59
5/24ドラゴンズドグマ発売・・・
8/2ドラクエ10発売・・・

機械と法規捨てるか・・・
606名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 18:16:59.01
それなた仕方ないな(´・ω・`)
607名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 05:33:24.36
ゲームする習慣がなくてよかった
608名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 07:52:19.28
俺は試験受けるようになってから、趣味を変えたよ
ゲーム・マンガ → アニメ・マンガ
ゲームは終わる時間が読めないけど、アニメなら2本見て○○分って
時間が読めるから、だらだら続けることないし。
609名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 06:51:01.86
7月願書出す→過去問解きまくる
これで行けるかな?
610名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 06:54:18.12
イケる!
611名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 07:21:30.61
いや たぶんイケない
○○から本気出す!って先延ばしをしているとすぐに試験日が来る
612名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 07:42:19.78
でも、10/7(日)に大地震くるらしいぜ
613名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 11:47:17.61
残念ながら地震は来ない。
614名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 18:42:27.95
 1種の参考書か問題集で計算問題の解説を丁寧にやってくれている
やつありませんかね。
 暗記ですむ問題だけを抑えているだけでは1種ということもありちょっと不安でして
615名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 18:48:14.42
 試験は過去問ときまくるのが合格への近道
であることは十分わかりますがそれをはじめるには程度の知識が必要になると思うんですが
そこはみなどうされてます?
616名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 19:04:38.63
>>614
まず>>4の完マスで間違いない

>>615
2種の黒本を勉強する
617名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 19:09:34.82
ちなみに完マスは2電工の勉強にも役に立ちます?
去年、1電工受かった遠い知り合いが参考書あげようか?と言ってくれてるみたいなんで
618名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 19:18:20.57
>>617
役に立つというか、
「勉強は楽しいです」的な特別な脳味噌を持ってるタイプの人だったら役に立つよ。
完マスの内容で、2電工の範囲は余裕で網羅してる。

ただし普通の脳味噌タイプの人が、何の予備知識もない状態だと、ワケ分らんちんだと思う。
普通の人は、難しい知識をいきなりアタマの中に入れられないので、
噛み砕いた所から始めなきゃいけないし。
619名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 19:24:13.80
普通の脳みそ以下タイプだと思うんで2種黒本から始めて
2電工筆記後に技能と平行して1種完マスと段階踏んだほうがいいみたいですね
620名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 21:35:56.78
連休中も仕事だ

日本はもう登り詰めた。あとは大不況でもって破壊されるべき

本当に疲れ果てた

大震災で現場にストップでもかかればいいのに

被災者になった方が勝ち組じゃないか

俺も瓦礫の下で休養したいよ
621名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 21:51:33.94
死ぬ時は誰かに迷惑かけたり巻き込んだりしちゃダメだよ
あと、きみが突然居なくなったら年老いた親が悲しむからな
622名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 21:54:42.51
>>620
明日、辞表を出せば全て解決
623名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 22:23:28.95
仕事辞めよう。そうとう疲れてるよ
624名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 22:30:22.86
ポリテクにでも通って少し療養してみたら?
625名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 22:33:49.10
ここに書き込むんだから1電工関係の職人さんかな?
工場は休業中に工事とか入れるからなぁ
626名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 23:00:24.39
まあ電工って現場じゃ最底辺の扱いだからな。
嫌になるのも無理ない、自分もそれが嫌で転職したからな。
まあ今の職場も色々あるが現場で建築から受けたような嫌な思いはしなくてすんでるけど。
まあ現場にもよるけど元受の建築が一緒だったらほぼループで続く地獄だからな、
昔違う現場だったけど一次受けの電工工務がEVシャフトに飛び込んだ事件もあったしな。
その会社の机の上と自宅から恨みつらみ書いた遺書出てきて大騒ぎになったしね。
なんかガックリくるよね。子供さんもいたのに。
627名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 23:04:00.10
>>620
こんな便所の書き込みみたいな場所だが
心配してくれるって素敵やん?
628名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 08:14:56.96
長くやる仕事ではないのかも知れないな
一種より全く畑違いの資格でも取っておいた方がいいのだろうか
629名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 08:20:03.48
>>628
えー? でもぉ1種免状持ってるとぉ、1セコカンとかぁ、受験できるしぃ。
もちろん、電工なんてぇ、ちょーアウトオブ眼中? みたいなw
630名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 10:08:18.41
>>612
去年このスレで震災言い当てた奴が居たけどあんたか?

>>613
前兆かもしれん、注意だけはしとこうぜ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/volcanoes/
631名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 12:10:11.41
今年の夏は灼熱地獄
632名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 14:41:22.19
昨年があんつかしい
633名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 15:36:42.00
1キロカロリー=4・1868KJ
          よいハムや

と覚える
634名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 15:52:26.27
1冷凍トンは3・86kw
   豚さんはハムになる
635名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 16:54:47.82
1種の参考書って内容的に2種と結構ダブっているよね
636名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 17:16:46.29
 この資格をもっていれば
時代の流れに関わらず食べていけるよね。
(安月給だけど)
637名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 17:18:32.08
東大卒業なら官僚になれる
電工じゃ無理
638名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 17:53:49.13
東大卒業して官僚なれても天井裏這いずり回ってボロ雑巾のようになってGWさなかの
この日に配線50本以上できる楽しいことできないじゃん。
俺勝ち組じゃね?2011年度年収348万だぞ。<(`^´)>
地団駄踏むのやめろよw
639名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 17:59:07.53
ウチの22歳の工業高卒馬鹿ガキでも300は超えてたぞ。
348万って 25歳ぐらい?
640名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 22:18:07.44
電気理論捨てても合格できるんですよね?
641名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 07:05:17.67
その先に電験とか考えてるんなら
回避しないほうが良いとおも
642名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 07:15:51.67
電験考えてなかったら捨ててOK?
643名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 09:11:04.48
電気理論なんてザックリした言い方されても、俺はお前じゃないのでわかんないよ。
筆記試験は50問中30問取れれば合格。
http://www.shiken.or.jp/answer/pdf/111/file_nm01/H23Phikki.pdf
↑H23年試験を見て、捨ててよさそうな奴が20問以下なら、良いンジャネーノ?
毎年、出題される分野の比率は大体一定だし。
644名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 09:43:38.19
電気理論というより計算問題を捨ててもおk?かもな
645名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 10:59:47.97
このスレに代々伝わってる秘伝で計算問題5/13取れる方法あるから安心汁
646名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 11:04:41.50
そもそも問題捨てるって考えがどうかと、ずっと誤魔化し誤魔化しの人生だったんだろうな。
お里がしれるな。
647名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 11:07:23.44
資格試験は100点目指さなくていいからな
合格できてなんぼのもん
小さい小さいw
648名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 11:40:41.86
どうしても届かない言い訳はやめよう w
649名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 11:42:22.15
食いついてくれると思った
650名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 11:45:35.49
下衆の後知恵
651名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 11:50:41.64
>>647
プロになるつもりなら本腰入れろ
652名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 11:57:27.01
なんでそんなに電工に成りたいのかさっぱりわからん。
就職したらわかるが、人間関係、安月給、長時間拘束これらの割りに
責任だけ課せられる。
653名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 11:57:48.47
資格や免許って面白いな、この前突発で現場の応援たのまれて行ったんだけど。
初日現場そこの電工達に現場の進み具合や状態を聞いたんだけど、
なにこのアウェー感って笑うぐらいの感じだったんだけど、現場に入る為にその現場の労働者名簿に
記載する為に電2、電1、施工管理1級、主任技術者、他の重機系、資格を書き込んで
資格免許のコピー見せた途端の手のひら返し対応に心の中で糞笑ったw
面白いよな。
654名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 11:59:36.62
>>652
おいおいwそれ、俺のコピペじゃんw
655名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 12:01:47.71
ナイフさんっすかw
656名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 12:33:14.09
今ここ出入りしてんの数人だろ
もっと仲良くしろ!
657名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 12:34:07.83
創価学会員が第一種電気工事士試験に落ちますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
658名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 12:42:15.07
さとみは合格しますように〜
659名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 17:54:48.04
完マスの改訂版が出るみたいだな
すでに旧版を所持している受験生の不安を煽って
もう一儲けしようという魂胆か
660名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 22:34:06.90
一日中2チャンネルに張りついているナイフ職人  
     
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!
661名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 22:40:02.57
実務無いので、認定電気工事の資格欲しくて、関東東北産業保安のHPで申請書
見たんだけど、ワード書類明らかにずれてないか?なんとかならんのか。
ttp://www.nisa.meti.go.jp/safety-tohoku/denki/denkihoan/kojishi2/nintei/nintei_index.htm

これから取得の人も関わる問題だから解決頼む。
662名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 22:58:24.64
>>655
ナイフは無資格だろw
663名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 22:59:56.02
ビルメンは1種の実務経験として認められますか?
664名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 23:17:52.26
ナイフ職人よぉ
電験三種は何年度に取ったんだ?
具体的な資格の話題になるとなぜ逃げる?
665名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 23:19:22.38
ナイフ職人に粘着してるカスも同類だろ
666バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/05/02(水) 00:40:17.73
>>661
電子申請したがずれてなかった。
667名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 11:22:06.44
>>661
Wordのバージョンが古いんじゃない?
668名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 21:53:48.99
今年の2電工の技能試験練習キット(13問1周程度)の中で1電工に流用できるものって結構あります?
足りないものだけ買い足せればいいんだけど。
669バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/05/03(木) 00:15:13.72
>>668
KIPをネットで10m買って、200vのコンセント買って、5.5mmのVVRとか
ふとましいの買ってでやりくりした。
KIPは余ったが、VVF1.6mmが100mでは足りなかった。
670名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 00:23:02.96
>>668
器具類はほぼそのまま使える。
ON/OFFスイッチとか、端子台(大)とか買い足す。
ざっくり↓とか見ると、1種で買い足さなきゃいけない部材が想像つくかと。
http://www.jmn.co.jp/SHOP/D1-O001.html

線材も、KIPとCVとCVVとIV5.5sqとVVF1.6-4Cを買い足せばイインデネーノ?
671バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/05/03(木) 00:41:14.57
KIP突っ込む端子台は1個くらいづつ多く買っとくと良いと思う。
672668:2012/05/03(木) 10:30:15.10
リンク先みたら結構買いたしますな
ケーブルも金かかりそうだし、VVF1.6mm 100mとかホンマでっか
情報ありがと
673名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 13:18:58.28
>>672
取りに来てくれるなら、余ったのあげるよ。

昨年の受験者@中部
674名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 15:17:45.43
おいどん 東京たいっ
気持ち感謝
675名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 17:19:59.59
>>674
俺、神奈川だけど、去年の1種&2種の余りとか、要る?
線材は1・2回分しかないけど、器具はフルコンプくらいある。

せっかくだから、1種も見据えてる人に譲りたいと思ってた。
金取れる程のもんじゃねーけど、なんかテキトーに
手持ちで引き渡しつつ、呑み1回奢ってもらうとか?
676名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 18:01:44.27
2種を2年前に受けて一応合格はしたんですが(未登録)
覚えたことをほとんど忘れてしまっているので知識の再確認と発展を
目的に1種に挑戦しようと思っております。
こんな認識だと痛い目にあいますかね。

677名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 18:06:17.16
どうせ未登録なら痛いも糞も無いと思うが
678名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 18:13:48.17
いえいえ
1種合格を目指す上での気構えというか…

2種の登録用紙をなくしてしまったんではやいところ
有料であったとしても送ってもらおうと思っていまして
679674:2012/05/03(木) 18:23:58.82
>>675
俺、ノンケでも構わず食っちゃうんで
そんな優しくされると惚れてまうかもw
というわけで酒なんか呑んだら>>675さん、貞操が守れないと思います。
なので気持ちだけ頂いときますわ。

足りない器具線材集めも勉強のうちだと思って精進しますっ!
680名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 18:43:11.54
神奈川産の豚はまずいぞ
681675:2012/05/03(木) 18:47:21.87
>>679
そっか、貞操の危機ならしょうがないw
まー、2種の筆記後のタイミングで2種スレで声かけてみるわ
試験頑張ってなー
682名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 18:59:17.39
これが異性同士なら恋愛に発展してかもなw
683名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 19:06:26.78
豚は勘弁だけどな
684名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 20:07:25.56
>>681
電工ワールド
685名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 22:16:49.76
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|ナイフ職人=偽斉藤を感知しました|
|_______________|
686名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 22:18:50.22
>>685
よおw
687名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 22:43:14.38
>>645
計算問題とれる方法教えて下さい
688名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 22:45:37.93
>>687
電圧÷電流=抵抗
この公式はたぶん出題されるから覚えておこう
689名無し検定1級さん:2012/05/03(木) 22:48:49.67
>>645
まだ言うなよ!
690名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 09:28:21.36
2種はともかく、1種は計算問題捨てるべきだね。
去年受けたけど、計算全滅でも70は超えたよ。
問題読まずに、4分の1の確率に期待したい方がいい。
691名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 10:45:19.20
>>645
アレかw
俺は8問取れたぞ
692名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 11:37:02.76
>>691
どうやって8問も取ったの??
693名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 11:40:54.69
計算は、割り切れない数使われるとすげー腹立つね
694名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 11:58:14.65
計算問題、すべてイにするとか?
695名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 13:26:47.89
計算問題は過去問からまったく同じのでるから答えを記憶と数字入れ替えで対応すれば半分以上とれる。
696名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 13:40:25.27
ま、ちゃんとマスターしとけば計算問題なんて全問サービス問題だけどな
電工の計算問題なんか基礎的なものしか出ないんだからマスターしといた方がいい
697名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 14:49:40.13
去年の出題者はバランス派だったから
イロハニどれかに統一賭けでも3問程度は貰えるように作ってあった

過去には統一、全滅or大フィーバーの年もある
698名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 16:00:38.43
661だけど、解決した。
キングソフトの30日無料でやってみたのがダメだったみたい。
普通にオフィス2003入れたら普通に表示された。

互換性あるって言っても、こういた所をきちんと表示できないんじゃあ
使えないソフトであると、まさにお試し出来たわ。
699名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 16:31:27.72
>>698
いやいや マイクロソフトは意識して表示しにくい仕様を織り込んでるからね。
それにキングソフトを使うぐらいなら Libre office で十分じゃないか
700名無し検定1級さん:2012/05/04(金) 20:12:45.13
>>699
それを言ったらOSはUBUNTUで充分だ
ワープロと表計算とフォトショ、イラレもどきもタダで付いてくるし…
701名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 18:53:09.21
>>697
全滅・・・怖いな
702名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 12:34:19.64
>>695
ありがとう
703名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 17:44:13.71
計算問題を捨てると
かえって緊張しない?
もし
その他の問題が難しくなっていたりとかしたら
704名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 17:51:31.70
電験3勉強したあとに電工一受けたら簡単すぎて答案用紙に射精して帰ってきてやったわい!
705名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 17:57:07.67
 デンケンって計算問題専用の参考書が何冊も出ているくらいだからね

電工1とデンケンの中間にひとつ資格を設けてほしいと思えるくらい
それを持っていれば主任者の代行までならできるとかって
「電気技師」なんて名称で
706名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 18:59:30.85
そんなに資格ばかり増やしても天下り先の財団法人増やすだけ。
中途半端な資格は今でも存在するけどほとんどが役に立たないのが現状。
707名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 19:39:09.84
電験みたく実務なしで即免状なら
一電工もセコカンももっと難しい試験だろうね
708名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 20:27:45.79
俺は電験3種を持っているのに科目免除をしなかったぜぇ〜

筆記試験から受験したぜぇ〜

でもしっかり合格したぜぇ〜

ワイルドだろぅ〜


709名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 22:20:24.90
>>705
電工免許でも主任技術者出来るんですけどね。小さな設備なら。
まぁそれはいいとして、電験3種取って実際に主任技術者やってみたら解ると思うけど
電験3種試験合格程度の知識で主任技術者やるとかなり危険だよ。もっと難しくしていいと思う。
電工2の工事未経験合格者が免許もらったからって独立するのと同じくらい危険。
電工と電験の間に資格作るよりも電工をもっともっと難しくして電験ももうちょっと難しくするべき。
710名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 22:28:54.88
馬鹿じゃね
711名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 22:30:41.11
>>709
リアルでボコボコにされねぇようになw
712名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 22:31:15.46
免許、資格もってる=現場で即戦力、独立開業、会社に即就職

本当に思ってるなら痛い目にあう。
なんでも実務やって下済みがなければ自分が苦しむだけ。「資格だけほしんだよ」ならおk。
713名無し検定1級さん:2012/05/06(日) 22:42:49.71
709は、試験とは何たるかを全くわかっていない
714名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 17:24:23.96
2種の参考書とけっこう内容かぶりますな
715名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 17:36:06.67
 ビル管理のスレッドで資格があっても実務がないと採用されない
なんて書き込みがあったね
 でも1種って実務5年以上だから即戦力だよね
(試験合格者では同じだけど)
716名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 20:21:11.65
>>711
馬鹿なんだね。可哀想に。
717名無し検定1級さん:2012/05/07(月) 22:26:31.80
まあ免状交付されてる人間に限るけどね。
認定じゃあ「おかえりくださいw」ってなりかねない。
718名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 06:38:01.67
へいへいほー
719名無し検定1級さん:2012/05/08(火) 13:29:57.05
今日面接してきました
外線オンリーだそうですけど 
パワーのない非力な自分でも出来ますか?
720名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 12:26:02.16
慣れ、暑さに強ければ良し。
721名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 18:03:16.33
毛呂パシリ
滑楽しねーように
覚悟しとくんだな
722名無し検定1級さん:2012/05/09(水) 21:07:50.49
電検三種持っていても実務経験五年無いと認定で電工一種免許降りないと思ったが?
723名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 08:28:45.03
今年一種受験の人いますか?
もう勉強始めてますか?
724名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 09:41:33.63
電験が終わってから始める
725名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 16:11:54.42
2種の筆記が終わったらこちらにもお世話になります!
726名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 16:47:10.51
機械保全技能士の資格について
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1336027944/
ちまたでは認知度の割には就職に大変有利だそうです。正に引く手あまた。
年齢問わず大手機械、電気メーカーの生産技術、保全等は必須。
電気工事士などは全く相手にされないそうです。
板では全く情報がありませんので教えてください。

727名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 17:19:36.73
728名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 17:58:07.05
計算問題を最初から捨てている人(結構危険)にしてみれば
完全マスターってかなりいい参考書だよね。
広い範囲をそつなくまとめているし
729名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 18:16:53.57
また二種化すんのか

「ナイフはスレチ」がまた始まるなw
730名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 20:33:18.19
えっ?何でナイフがスレチなんですか?
731名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 20:38:32.97
>>729
二種も一種も目糞鼻糞だろww
732名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:00:06.42
今年受験の人いませんか?
733名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:05:39.53
電気工事士とは実際の問題は
工事も出来ない人、素人の方々でも取れます。
734名無し検定1級さん:2012/05/10(木) 23:30:23.98
majikayo
735名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 00:01:51.16
>>733
その通り。
実際に工事する時は全部業者任せな俺でも1種合格+2種持ってるしな^^;

ガレージの自動シャッターの工事を頼んだ業者が、無免許だった事あったわw
736名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 11:33:12.95
>>735
一種合格して今までなにかメリットありましたか?
737名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 15:42:07.76
試験会場逝くと
すんげー親父が
机に向かってんのを
見かけるが
あいつらって何回も落ちてんのか?
738名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 17:47:33.70
多分年配者って計算問題で足踏みして他の分野が疎かになってしまうんじゃない。
739名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 21:00:21.67
転職組とか、配置転換組も居るし、
趣味で電気配線をいじりたいって人も居るしなぁ。
740名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 22:28:14.74
実際無免でも工事してる人結構多いしね。
741名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 22:55:47.28
>>737
呼んだ?

昨年、二種、一種を始めて受けたが
年齢差に驚いたわ。

まぁ、乙4危険物程では無かったが…
742名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 01:00:12.25
高齢なら無免許で自動車運転していい法なんかないだろ
年齢気にする意味がわからん
743498:2012/05/12(土) 09:05:20.66
>737  家の電気工事、簡単なのでも業者に頼むと 1万円とかする。
  自分でできれば 材料費のみ。-----資格取ろう。
744名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 12:21:07.10
そんなに自宅の電気工事する事ある?ちょっとした回路の増設ぐらいだったら別に資格なんていらないじゃん。
誰にチェックされるの。
工事士免許って仕事して何ぼの免許だと思うんだが。
まあ、自分も知り合いの建築関係してる人も電1取って電工の経験なんて1つも無いが取引先の電気工事店に実務経歴書
書いてもらって、免状交付されたけどな。
今度セコカン1級も受けるらしいけど、この人いわく趣味で集めるらしいけど
まあ、そんな人もいるって事なんだな。
745名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 13:15:43.64
・・・
>>ちょっとした回路の増設ぐらいだったら別に資格なんていらないじゃん。

コンセント1個付けるのにも資格は要るよ・・・
746名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 16:41:50.94
自宅の電気配線なんて誰がチェックするんだよ、保安協会か?もしかして原子力保安員w

工事1度もしたことないのに免状交付されてる事実。
まあ免状交付の確認などまったくしてない現実。
試験さえ受かればド素人でも工事おkな資格。
747名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 16:45:46.90
まあ法的には免許あれば 素人じゃないからな
748名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 17:40:18.53
この資格は まだマトモなほうだぞ
技能があるからね

ブキッチョは 意外と苦戦する
749名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 17:41:09.15
ホームセンターでコンセントなんか買う時は電工の免状を提示しなと買えないようにすりゃいい
750名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 17:56:05.74
一種スレで工事もしないのに免状交付とか
751名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 18:04:47.72
弘文社から出ている「楽しく学ぶ1種」って完全マスターのライバルになるうるかな
752名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 18:51:43.92
実家の屋内配線増設、お袋が頼んだのが無免の人で
VFFビニール電線を壁に釘ステップルで固定しまくってた。
市販のOAタップを切って壁に穴あけて通したり、もうめちゃくちゃ。
火事になった時に火災保険がおりなくなるなるから全部直した
よ。
無免のおっさんにはきつく警告して工事代の返還と直した材料費
をもらった。
おっさん、建具屋が本業らしく見よう見まねで覚えたらしい。
運転できるからわざわざ運転免許はとる必要ねーって理屈だな。
もしもの時にあぶねーつーの。

免許とった期に色々発見できてよかったよ。
753名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 19:19:05.09
>>752
VFFは電線ではなくコードな
754名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 19:23:08.14
>>753
ちゃうよ。
VVFはケーブル。

○ VVFは電線
× VVFはコード

電線ってくくりは、ケーブルもコードも包含してる。
2電工だったら許されるけど、1種免状だったら、プロとしてちょっと恥ずかしいぞ?
755名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 19:42:02.48
VVFとVFFがごっちゃになってない?
756名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 20:05:16.93
すまん吊ってくる。。。。。
757753:2012/05/12(土) 20:09:02.68
>>754
VVFは電線ではなくケーブルな
758名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 20:20:35.93
>>757
「電線(でんせん)とは、金属などの導体を線状に引き伸ばし、2つの地点間をつなぎ、
 電気を伝導するためのものである。絶縁・保護のための被覆付きと被覆が付かないものがある。」
Wikipediaより。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%B7%9A
759名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 20:42:34.90
760バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/05/12(土) 20:52:12.84
>>741
乙4はほんとに年齢幅広かったな。
761753:2012/05/12(土) 21:07:42.22
>>758
普通、電線と言えば絶縁電線のこと
その絶縁電線をシース(外装)で覆ったのがケーブルだ
762名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 22:11:15.67
>>761
それはお前の周りのジャーゴンであって、恒久的な定義ではない。
Wikipediaを覆そうと思うなら、電技か内線規程程度のソースは欲しいが?

ちなみに、俺の周りでは外装(シース)ない電線はIVとかKIVとか、
線の名前で呼ぶが。。。。。。
763762:2012/05/12(土) 22:12:53.30
すまん、JIS規格でもいい
764761:2012/05/12(土) 23:01:28.35
>>762
バカは書きこまんでくれ
邪魔でしかない
765名無し検定1級さん:2012/05/12(土) 23:06:48.52
>>764
もういいよオマエ
見てて痛々しい。
766761:2012/05/12(土) 23:14:23.15
>>765
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E7%B7%9A
の「ケーブル」を100回嫁


767741:2012/05/12(土) 23:20:32.52
>>760
乙4 受けるまでは、冷凍機、ボイラーしか知らなかったので
セーラー服が居て、マジ驚いた。
まぁ、二種電工にも居たが…

なにしろ、こちらは趣味で受験の 47歳w
768名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 00:01:13.80
電線という言葉は、従来、電気を導く金属線の総称とされてきましたが、最近では、金属線のほかに、光ファイバケーブルのようにガラスファイバを用いて光信号を送るものも含まれるようになりました。
電線とならんでケーブルという言葉が使われていますが、電線とケーブルとの間には明確な区別はありません。一般には構造が複雑で太く、シース(外装)のあるものをケーブルと呼んでいます。
http://www.jcma.jp/densen.htm
769名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 00:24:57.57
VFFビニール電線のビニールで容易に絶縁被覆されたものだと想像でき、
ステップルの件で一般的によく見かける家電の平行電源コードの類だって
想像できるのに、よくもまあここまで盛り上がれるものだな。w

ま、用語は正確かつ試験の範囲内って話で重箱をつつき
あうのも分るけど、本題は「無資格者の工事が横行してて実例は
無資格者ゆえのずさんな工事内容である」ってことじゃね?
770名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 00:46:34.21
電1受けるヤツって電気工事少しは知ってるのかと思ったけど馬鹿ばっかなのな。
771名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 01:38:06.47
今年合格したけど
まだまだ馬鹿から抜け出せません
772名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 17:25:35.70
ケーブルタップを配線する時、巾木とかに軽くステップルでとめたりするよ、
モール使ってやるのが普通だろうけど、
モール代金請求しなきゃならないし、ステップルならサービスでやってあげてもいいじゃん? 一般家庭に改修工事に行ってさ、お客に内線規定違反だから出来ませんとかやってるの??
773名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 17:59:20.23
被覆がVVFのように2層になっているケーブルはスッテプル止めおk
今はテーブルタップのコードはほとんど2層だろ
774名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 19:07:27.25
>>772
テーブルタップのコードをモールディングに通すのは認められていないぞ
本当に電気屋なのか?
775名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 19:40:18.67
>>774
だからそこの部分、認められてないから出来ませんってお客に言うか
それでも配線が邪魔でどーにか見た目よく
綺麗に納めてと言われたらさ、どーればよい?
776774:2012/05/13(日) 20:12:51.51
>>775
事故が起きても責任を取れるならすれば良いじゃない
俺は知ったことじゃないし
777名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 20:58:35.38
>>776
それを言ったらお終いじゃん
建築現場ばかりの電工ならそれでも通用するけど、
町の電気屋さんとか一般住宅の改修工事などをしてると、施主と直に接するから、いろんな要望に応えないとならない、
そこを内線規定に反するからできませんでも良いけど、次に仕事をもらえなくなる可能性も出てくる、
確かにそれが原因で火災が発生したら責任問題になるけどさ。
そこでどれだけの電工が内線規定を守って仕事しているの?って聞いてみた。
CD管を露出で使ってる現場だって見たことはある、単価の問題でPFよりCDの方が安いからかな?
778名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 22:12:00.03
>>777
>>CD管を露出で使ってる現場
それ、VVFを中に通すために、天井隠ぺいで布設しとくCD管のこと?
だったら別に違法じゃないよ。CD管のメーカは推奨してないけど。
中にVVF通せばケーブル工事。管工事じゃないから自消性のPF管じゃなくていい。
779名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 22:14:44.49
客に言われたから禁止されてることをやるとか本末転倒
客の事を本当に思うならきちんと説明してやらない
780名無し検定1級さん:2012/05/13(日) 22:18:00.18
文末に「?」を付けないと反対の意味にならんか w
781ナイフ職人:2012/05/14(月) 20:15:12.50
CD管の中にケーブルを通すとCD管は保護管扱いだろ
782名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 20:24:27.76
 ↑
粘着ニートが荒しに来ますが、完全スルーでお願いします。
783名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 20:27:56.62
>>781
お前さんでてくるとスレ荒れるからくるなら名無しでこいよ。
なんで荒れるってわかってるくせにコテ付けてくるんだよ。
来るなとは言わないけど空気読めよ、それ立派な荒らしだぞ。
784名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 21:24:15.05
俺用メモ。

そもさん「CD管を露出したるに咎はありや」
せっぱ「ググったら↓こんなん出ました」

http://techabe.com/re_cd.htm
http://www.pf-cd.gr.jp/02-faq/01-regu.html
785名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 22:07:11.26
もうさ。全部PFでいいじゃん
786名無し検定1級さん:2012/05/14(月) 22:20:10.89
>>785
お値段2倍くらい違う
787名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 17:34:57.01
CD菅とPF管の違いがわからん(´・ω・`)
788名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 20:34:47.62
例えるならムッツリスケベと下ネタ大王くらいの違いと言えば伝わるだろうか
789名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 20:38:47.93
CD菅の28には入らないけどPF菅の28には入る。


わかるな。皆までいわずとも。
790名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 22:38:23.35
さっぱりわからない
791名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 22:43:23.21
軽量のスタッドやランナーに穴開けた時に
保護管として貫通部分だけCD管使うのはあり?
792名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 22:43:23.53
2種失敗して直後に1種挑戦で挽回できるもの?
793名無し検定1級さん:2012/05/15(火) 23:08:56.10
>>792
できない。1種は実務経験が必要。
1種合格だけだと、認定電気工事従業者にしかなれないから、
一般用工作物が工事できない。
794名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 02:56:00.60
ここで質問するべきか迷ったのですが、どうか力をお貸しください。
実家暮らしをしているのですが、自分の部屋の壁コンセントが
何アンペアか調べるにはどうすればよいのでしょうか?

分電盤の自分の部屋のブレーカーには「8畳間クーラー用」と書いてあり
クーラーは壁コンセントに挿して使用しています。
普通の2ピンの2口形状で、家電もここからタコ足で繋げています。

もし足りない情報がありましたら教えてください。自分では分かりません。
しょーもない質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
795名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 05:58:24.30
>>794
コンセントが何アンペアかって、それはコンセントに付ける負荷(電気器具)によって変化するぞ。
上限が知りたいなら、コンセントの上流についてるブレーカーの許容電流がそれにあたる。

クーラーの電流が知りたいなら、定格何Wか、説明書でも見ればいいし、
詳細な電流が知りたければ、運転中に電源コードをクランプメーターで計ればいい。
796名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 06:02:10.39
壁のコンセントは普通15Aだよな
ブレーカは普通20Aだよな

書いてあるだろ?確認してみ
797名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 06:11:39.01
確かに自宅の線はどうなってるのか知らないな
使わないエアコンからコンセント取るかな
798794:2012/05/16(水) 07:40:09.55
>>795>>796
どうもありがとうございます!
以下長文になりますので、もしよかったら見てください。

>コンセントが何アンペアかって、それはコンセントに付ける負荷(電気器具)によって変化する
電圧は全ての機器に概ね100V送られる、というのを聞いた事があったので
電流もそのように一定値送られるものと思ってました…

エアコンの説明書は紛失し、パネルを見ても型番は分かりませんでした。
エアコンのコンセントの2ピンプラグには15A125Vと書いてありました。
リモコンはSANYO RCS-GA2と書いてありますが
ネットで大量に見つかったので汎用リモコンのような気がします。

分電盤には50Aと書いてありますが
1つ1つのブレーカーのアンペアについては書いてないような気がしました…
このアンペアの仕組みなんですが、それぞれのブレーカーの使用状況によって
MAX15Aでそれぞれの必要としてる場所に必要量で分配されている
ということでしょうか?
後、1つのブレーカーが20Aとしたら、部屋につくまでに5Aはどこに消えているのでしょうか?
コンセント以外の照明だったりでしょうか?

無知な質問ばかりですいません…もしよろしければご助言下さい。
799名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 07:56:20.91
>>798
15Aというのはコンセントから取っていいMAXの電流値。
20Aというのはブレーカが流すMAXの電流値(ブレーカーが作動する基準値、正確には20Aの1.25倍)。


エアコンの電流値は、負荷によって変動する。
例えば、28℃に設定したら6Aだけど、20°に設定したらしばらくは10Aくらい、とか。
実際の値は、エアコンの取り説みるか、メーカに電話する。

エアコンのコンセントに書いてあった15A125Vは、「コンセントの定格」であってエアコンの定格じゃない。

と言うわけで、最初の質問
>>自分の部屋の壁コンセントが何アンペア
は、コンセントから取っていいMAXの電流値を知りたいはずなので、15Aでファイナルアンサー。
800799:2012/05/16(水) 08:02:07.32
>>家電もここからタコ足で繋げています。
できれば、これはやめた方が良い。
エアコンは電流くうので、わざわざ専用のコンセントを付けてある。
タコ足すると、流していいMAX値を超える可能性がある。

だから、エアコンが何アンペアくうか知りたかったんだろうけど、
負荷(つまり設定温度と周辺温度)で変化するから、一概には言えない。
でもMAXで15Aには収まるようにエアコンが設計されてる。

よって、おとなしく、エアコン用コンセントからはエアコンのプラグだけ、と。
タコ足して火事になったら、自己責任。
801794:2012/05/16(水) 09:22:21.06
>>799
ご丁寧にどうもありがとうございます。
とても分かりやすく勉強になりました。
当初の疑問も解決され助かりました。

もしよろしければもう1つ教えて頂きたいのですが
先の例でエアコン20度10Aの状態の時
それ以外のコンセントで供給できる電流は5A、電圧が100Vとして500W以上は
ブレーカーが落ちる可能性がある、という認識で合ってますでしょうか?


>>800
ご忠告ありがとうございます。
>エアコンは電流くうので、わざわざ専用のコンセントを付けてある。
自分の部屋の壁コンセントは1つで2口だけなんです。
そこからエアコンの電源は取ってますが
専用というのがどういった形状で仕組みなのか分かりません…

そこで教えて頂いた対処法の確認したいのですが
今のこの壁コンセントをエアコン専用とみなして、分電盤に新たにブレーカーを設置して
コンセントをもう1つ部屋までひいてくるという事でしょうか?
それとも、今の壁コンセントの配線を弄って隣にもう1つ
エアコン以外専用の壁コンセントを増設ということでしたでしょうか?
802794:2012/05/16(水) 09:39:52.47
>>800
エアコン専用コンセントの意味が分かりました。
今までは気づかなかったのですが他の部屋のエアコンをみると
確かにエアコンだけの壁コンセントが天井近くに存在してました。
これのことを指していたのですね、失礼しました。
先のレス上段は無かった事にして下さい。

ちなみに自分の部屋の壁コンセントは床近くで
エアコンから電源のコンセントがずーっと伸びてその壁コンセントにささってます。
803名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 10:19:22.51
>>先の例でエアコン20度10Aの状態の時 それ以外のコンセントで供給できる電流は5A、電圧が100Vとして500W以上は
>>ブレーカーが落ちる可能性がある、という認識で合ってますでしょうか?

20Aのブレーカが落ちるか否か、で聞かれたら答えはNOです。
20Aのブレーカは
 ・定格電流が流れた時は動作しない(20Aでは動作しない)
 ・定格の1.25倍(25Aのとき)で60分以内に動作
 ・定格の2倍(40Aのとき)で2分以内に動作
と決められています。
15Aはコンセントの定格ですので、あと10A流れないとブレーカは落ちません。
だからといって15Aを流し続けると「火事にはならない程度だけどコンセントは劣化する」
という状態になります。
804名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 10:19:40.28
>>専用というのがどういった形状で仕組みなのか分かりません…
配電盤のブレーカ1個に対して、エアコン用のコンセントが1個だけ付いている状態が「専用」です。

配電盤のブレーカ1個に対して、仮に居間で2個コンセントとか分岐されてる状態に対しての言葉です。
なお、この分岐されてる場合、コンセントAから10A・コンセントBから10Aで合計20Aみたいな
負荷をかけても、大丈夫という事です。
前述の「5Aの差はどこに・・・」という質問の答えは、こういうことかと。

>>そこで教えて頂いた対処法の確認したいのですが
>>今のこの壁コンセントをエアコン専用とみなして、分電盤に新たにブレーカーを設置して
>>コンセントをもう1つ部屋までひいてくるという事でしょうか?
はい。それがベストだと思います。
電気工事店(タウンページでしらべませう)にお願いすると¥1万くらいで増設してくれます。

>>それとも、今の壁コンセントの配線を弄って隣にもう1つ
>>エアコン以外専用の壁コンセントを増設ということでしたでしょうか?
これは、エアコン用のブレーカから分岐という事であれば「専用」じゃなくなるのでNGです。
そうでないなら、前述の「分電盤に新たにブレーカー」と本質的に同じ事です。

というような回答で大丈夫でしょうか?
805794:2012/05/16(水) 12:02:55.38
>>803
本当ありがとうございます。今までずっと疑問でモンモンとしていたのですが
教えて頂いたおかげでかなりスッキリしました。
1500W15Aでコンセントの劣化という事で1000W程度で抑えれるよう工夫していこうと思います!
それで何度も恐縮なのですが、そのために最後にもう1度教えてください。

例えば1000W10Aを目安に機器等を繋ぐ場合、それぞれの機器の取り説等で
アンペア数を足していって10Aを目安にするか、ワット数を足して1000Wで目安とするか
どちらでも大丈夫でしょうか?
また、電源がACアダプタの物はそのACアダプタのAとWを参考にすれば良いでしょうか?
他に何か注意点がありましたら教えて頂けると助かります。
ずうずうしくて申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします。


>>804
はい、全然大丈夫です。どうもありがとうございます。大方理解できたとは思うのですが
>なお、この分岐されてる場合、コンセントAから10A・コンセントBから10Aで合計20Aみたいな
>負荷をかけても、大丈夫という事です。
との事ですが、これはつまり、>>803氏の話と合わせると
1口コンセントの場合は15Aまで、2口コンセント以上の場合は20Aまで使えて
1口あたり15Aまで使わないのであればコンセントの劣化は無いという事でしょうか?

工事については電気工事屋さんに頼んでみます。
ただ、電気の知識が全然無かったり分電盤がかなり古かったり
配線が屋根裏になるけど行き方がアヤフヤだったりで
通話ボタンに手をかけるのは勇気がいりますね…(苦笑)
806名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 12:35:44.22
>>例えば1000W10Aを目安に機器等を繋ぐ場合、それぞれの機器の取り説等で
>>アンペア数を足していって10Aを目安にするか、ワット数を足して1000Wで目安とするか
>>どちらでも大丈夫でしょうか?
1000W10Aを目安という事であれば、どちらでも大丈夫です(定格15Aに対して余裕があるので)。

ここら辺、メンドくさいんですが力率という概念があって、1000Wで力率80%の機械は12.5Aくったりするんです。
で、ブレーカやコンセントはアンペアで表示してるんですが、エアコンなどの機器側は実際に負荷運転してみないと
力率を考慮した皮相電力が出ないため、ワット表示してるんです。

ただ、ご家庭用単相100Vなんてよっぽど力率の低い機器はないですから、1000W10Aを目安にすれば大丈夫かと思います。

>>また、電源がACアダプタの物はそのACアダプタのAとWを参考にすれば良いでしょうか?
それも定格(最大でここまで食うよって値)なので、それを参考にすれば、余裕を持った計算ができるかと思います。

>>1口コンセントの場合は15Aまで、2口コンセント以上の場合は20Aまで使えて
>>1口あたり15Aまで使わないのであればコンセントの劣化は無いという事でしょうか?
いえ、コンセントのプレート単位で、2口コンセントでも15Aと考えて下さい(微妙にメンドいんですが、安全方向に考えましょう)。
で、居間の南側と北側に2口コンセントが1プレートずつあったとしますよね?
そしたら南側と北側それぞれ15Aが定格なんですが、足して20Aまでしか使っちゃ駄目ですよってことです。
(南15で北5/南10で北10、どちらもOK)
807794:2012/05/16(水) 13:30:40.04
>>806
全部答えて頂いてありがとうございます!
なるほど、レモン100%ジュース200mlでも作るのはレモン200g以上必要ということですね。
そこで1本作るのに必要なレモンの重さを定格として表示しているのですね。

そしてコンセントの劣化については1ブレーカーにつき
1口でも2口でもプレートが複数でも、合計15Aに近づくにつれて
全体としてコンセントの全てが劣化していく?と考えれば良さそうですね。

なので
>(南15で北5/南10で北10、どちらもOK)
この場合でも20A使う電力会社の許しはあるけれど
コンセントを大切にするなら南と北で合計15Aを越えないように
まずは使う機器の定格を調べて合計してみたいと思います。


物凄く分かりやすかったです、助かりました。そして
長々とスレチまがいな事を尋ねてしまって申し訳ありませんでした。
本当に何から何までどうもありがとうございました!!
808名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 18:39:58.28
       ____
      /      \
    /  ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
  .|    :::⌒(__人__)⌒::: |     __
   \      `ー' / ̄ ̄ ̄⌒/⌒  /
   (⌒\     ./ 短の文 ./  by /
   i\  \.  ,(つ 書き方 ./Knife⊂)
  .|  \   .y(つ     ./,__⊆)
           ̄ ̄ ̄ ̄

809名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 20:03:23.48
どうして一種スレで質問したのかと疑問
810名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 17:44:36.43
初学で4か月頑張ってなんとか2種過去問16年〜23年を内容を含め完全マスター出来ました
そこで、6月3日より1種筆記の勉強に入るのですが
参考書は通称「完マス」と、過去問集の2冊を購入すれば合格ラインまでいけるでしょうか
811名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 18:46:37.46
計装工事に電気工事士の資格は必要ですか?
812バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/05/19(土) 20:00:10.29
>>809
環境電力板や建築業界板じゃ、回答できなさそうだからじゃね?
813名無し検定1級さん:2012/05/19(土) 20:35:13.80
>>806
>ただ、ご家庭用単相100Vなんてよっぽど力率の低い機器はないですから…

ノートパソコンのACアダプターを測ったら力率50%だった
814名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 02:00:39.59
2種合格したら
記憶している間に一種うけたいがいかんせん
金がない
815名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 02:36:02.45
金はあっても実務がない者は無意味
5年(3年)の実務耐えられる根性ある者は受けるがよろし
二種受験生が嫌ってるあの人みたいな先輩いっぱい居るぞ〜w
816名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 08:04:11.33
>>813
どーやって測った?
817813:2012/05/20(日) 09:28:43.21
>>816
ワットチェッカー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00076YL5M
818名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 14:46:09.96
>>814
うちの会社に入ってくれれば、受験料を出してあげまする
で、筆記が苦手な30代〜40代のおっさん達に1種受験さすんだが、完マスでいけるだろうか・・・
いかんせん、みんな脳筋なんだよなぁ。高校時代に2種とった面々で、認定でごまかしごまかし来たんだが。
819名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 15:22:24.74
>>818
実務経験ある人だったら、参考書与えるよりも、
むしろ過去問をやらせて「現実を判らせてあげる」が第一歩かと思いますよ。
いきなり小難しい参考書わたして「4ヶ月で学習して」と言っても、やらないでしょう?

実務経験あるなら絶対解ける問題が数問はあります。
鑑別問題(工具の写真が載ってて「この工具の用途は?」みたいな4択)は
ぜったい解けるでしょうし。

過去問集が>>4に書いてありますんで、まずそこからスタート。
で、70-80点取れるなら数年分過去問やるだけでOKでしょうし、
40-50点なら改めて完マスで修行。

ってか、完マスで難しすぎるなら第2種電気工事士用のテキスト
(例えば黒本など)でも、良いくらいです。
(第2種が90点以上取れる実力なら、第1種無勉でも50-60点取れます)
過去問が20-30点な場合、もはや第2種から勉強した方がすんなり理解できます。

基本的に、過去問で50点以上取れる実力があるなら、4ヶ月だらだら勉強するよりも、
1ヵ月で80-100時間くらい確保して集中して勉強した方が点数は取れます。
最初の実力の切り分けのために、予め過去問1年分50題解いてもらうのが
近道だと思いますよ。
820ナイフ職人:2012/05/21(月) 20:15:40.15
実務経験有りなら試験は楽勝だよ
実際俺も筆記の勉強時間は10時間以下だったし
技能は試験会場に向かう電車で参考書読みながらイメトレのみ
逆にいくら勉強しても一種電工に落ちるような奴はクビにしてもいいと思う
821名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 21:23:18.51
みなさんこんばんわ
2種もう余裕なのでこちらに引っ越してきましたw
以後ヨロデス
822名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 21:36:56.53
>>820>>821
揃って巣に帰んな(笑)
823名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 21:52:36.01
>>820
受かってしまえば何とでも言えるわけだけど。
むしろそんな舐めプするに至った経緯をkwsk
824名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 21:56:34.45
>>820
2種スレじゃ有名なモグリ作業員w
825名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 22:14:11.24
雷が原因で電気室の地絡継電器が作動したのですが
これは継電器が作動した回路内において
地絡が発生したと考えてよいのでしょうか?
例えば架空線に雷が落ちて瞬間的に
線路と大地が通になり地絡状態になり
継電器が作動した。…であってますか?
826名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 22:58:47.19
雷サージが回路に侵入して、どこかで絶縁破壊起こして地絡することは良くあるらしい
こんな資格スレなんかよりもっと専門的な所で聞いた方が良いのではないか
827名無し検定1級さん:2012/05/21(月) 23:31:52.28
そうそうN職人に聞くと解りやすい説明してくれるんじゃね
828名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 02:01:55.64
>>827
Nさんはモグリ作業員らしいともっぱらの噂なので
あなたが、教えてください

他の方は黙ってて頂けると有り難いな。

827さん、頭良さそうだから
829名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 08:38:38.38
オマエは 馬鹿そうだね
830名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 09:25:49.13
>>827=>>829(2電工受験生)

三種スレに助け求めるバカw
831818:2012/05/22(火) 09:37:24.53
>>819
丁寧なレスd そうね、参考書は数ページでオナカイッパイとか言われそう
仕事忙しい中で勉強しなきゃいかんので、過去問50問ってのやらせてみて
短時間集中で、ってのがベストな気がしました
832819:2012/05/22(火) 11:34:59.03
>>831
過去問の問題用紙と解答(解説は無し)だけなら、
公式サイト行けば手に入りますよん。蛇足ながら。

実際の試験の点数を客観的に出してみると
「オナカイッパイ? 甘ったれんじゃねーよ」
って話にも持ってきやすいと思いますよ。
ウチの新人ゆとり君にもこの手で取らせましたし。
頑張って下さいませ。
833名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 20:32:51.65
>>819さんに質問です
過去問70−80とれたら、筆記受かる可能性は高いですか?
834名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 20:56:57.39
>>833
1種ですか?
受かる可能性は高いと思います。

過去問を何年分やったかにもよるんですが。
1種は問題のパターンが80-130(くらい?)パターンあって、
その中から50問の問題作ってる感じです。
新問(もしくは超過去問)は毎年2-3問。 

2種が50-70パターン(くらい?)から50問なのに比べると
1種の方が問題のバリエーションが多いです。

ただ、過去問5年分もやれば範囲の9割方網羅するので、
過去問を基準に実力を測るのは、この試験では正しい方法です。
835名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 20:58:38.45
>>833
横から済みません!
去年合格しましたが、筆記は過去問で100点取れる様にしましょう!
計算問題もそのまま過去問が出るので、計算出来なくても答えだけ
覚えとけば合格できます!!
836名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 21:43:52.87
今年落ちたら首だな( ;´Д`)
仕事させて貰えないよ
837ナイフ職人:2012/05/22(火) 21:59:32.91
何か落ちる要素でもあるのか?

学科は誰かが言ってたように過去問の問題と回答のみを暗記
技能はナイフの腕を磨けばそうそう難しい試験でもない

電工5年以上やってて一種を一発合格できないようなら残念ながらクビになっても仕方あるまい
838名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 22:13:32.77
くる〜きっとくる〜〜♪

   ↓
839名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 23:37:32.95
学科が冷凍2種くらいで技能が自動車の一発試験くらいの
難易度だったら合格率低いだろ〜なあ
840名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 07:10:08.72
電工一種の筆記は過去問丸暗記で十分合格できます。
技能試験は毎回引っ掛けがあるから、それに引っ掛からなければ
合格です。
841833:2012/05/23(水) 08:11:30.10
834〜840ありがとうございます

>>837 ナイフ職人さん
二種受ける勢いで一種受験なのですが、電工ナイフの練習積んで、
複線図の起こし方きちんと理解しておけば素人でも合格可能でしょうか?
842名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 11:14:39.29
昨年の素人1種直受験合格者ですが 電工ナイフは1度も使いませんでした。
843833:2012/05/23(水) 11:28:52.66
>>842
情報ありがとうございます。
ホーザン使用ですか?
844名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 21:46:03.87
過去問10年やったほうがいいですかね?
5年で十分?
845名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 22:45:42.89
>>844
質問に答えてやるから、お前のスペックを3行で頼む
846名無し検定1級さん:2012/05/23(水) 23:29:03.94


847844:2012/05/24(木) 06:13:51.88
10年以上前に高校電気科卒
高校卒以来電気とは無縁の仕事に従事
H23の過去問は74点
848名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 06:48:40.52
>>847
H23は標準的な難しさだから、無勉で74点ならまぁまぁ。
過去問5年で行けると思われ、
勉強してたんなら、1/4間違えるって時点で勉強足りてないから
10年やった方がいい
849名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 07:40:59.94
>>844
電気科卒なら学科は免除の方向でいいんじゃないかな。
850849:2012/05/24(木) 07:43:53.06
ごめん嘘ついた。
一種は学歴での学科免除は無いんだね。
失礼しました。
851844:2012/05/24(木) 08:36:07.65
>>848
サンクス
852名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 12:24:17.95
オススメのDVD教材(筆記試験)はありませんでしょうか
853名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 18:08:00.37
>>852
DVDに高いお金出さなくても、過去問ひたすら解くというのはダメ?
854852:2012/05/24(木) 22:47:03.15
>>853サンクス
高いのはチト辛いけど、参考書の字面だけじゃこの年にはキツいので、語り口調に頼ってみようかと。
初学独学で今2種過去問パーフェクトなんだけど、1種過去問やったら悲惨な結果で(汗
855名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 23:26:59.42
>>854
二種過去問パーフェクトだったら、一種もなんとかなりませんか?

自分も今年ダブル受験ですが、
一種過去問10年分を二周やったら80点近くは取れるようになりました。

まずは、解説付きの10年分過去問三千円も出せば買えるので、二周やってみませんか?
二周回したら、傾向が掴めてなんとかなりますよ。

せっかく二種パーフェクトにできる能力お持ちであれば、DVDに頼らずとも楽勝じゃないでしょうか?

若輩が偉そうに言って申し訳ないですが
856852:2012/05/24(木) 23:42:37.76
>>855サンクス
 2種4か月頑張って、やっとパーフクツ!! ヤッタネ!!
 のノリで1種過去問やったら惨憺たる…

 なるほど、ご教授のとおり解説付き過去問を購入し、まずは2周やってみることにします

 若い方に教えて頂くなんて、本当は逆なのに申し訳ない。。。
 頑張って1種でもパーフェクツになって、合格の暁には後進にアドバイス出来るようになることをお約束することで、何卒免じて頂きたい。
857名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 00:19:14.04
仕事見つける方が先だろ中年w
858名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 00:35:04.39
年収3000万あるよ少年w
859855:2012/05/25(金) 08:09:53.38
>>852さん

もし過去問二周されてみてダメだったらDVDご考慮ください

ぜひ今年一緒に合格しましょう!

朗報楽しみにしています。というか自分もがんばります。
860842:2012/05/25(金) 19:05:56.94
>843 ホーザンです。
861名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 20:05:29.72
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17815973

何でこの人、去年合格なのに免状持ってんの?
しかも二種も去年だし
862ナイフ職人:2012/05/25(金) 20:29:32.32
>>861
動画は見ていないが
電気主任技術者の下での工事経験(無資格でも工事可)も実務経験としてカウントされるからだと思われる
863名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 20:36:48.74
そういや俺の知り合いに、一種と二種同時に受かって
会社に嘘の実務経験証明書作ってもらって免状取得してる奴がいたなぁ
何かの資格取る時も、同じ要領で科目免除したとも言ってた
864名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 20:53:22.62
無資格のモグリ作業員の分際で
1電工、2電工、電験3種スレを荒らすナイフ職人
具体的な資格の話になると、逃げますw
865ナイフ職人:2012/05/25(金) 21:01:44.67
粘着はスルーで
866名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:04:32.50
一種の免状申請、都道府県によって扱いがかなり違うからなぁ・・・
俺が住んでる京都府は非常に厳しい・・・
867名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:15:50.66
>>865
お前が粘着なんだろうが。いい加減コテ外せ。
そうすればスレに平和が訪れる。
電験の斉藤みたいに電工スレを崩壊するためにコテ付けてるの?
868名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:21:59.60
黒本の4章までオワタ
明日土曜の午後からのべんきょで5、6章を終え、日曜に配線図関係に挑む
お?6/3に間に合いそーじゃーん
869名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 21:42:46.44
>>861
なんかURLが紫色してると思ったら、俺の動画かいw

や、俺、一昨年まで工場(66kV受電、ワット数忘れたけど自家用需要家)勤務だったから、
「電気主任技術者の元で、自動工作機械の盤設計と配線をしてました」っつったら、
ふつーに実務経験ついたん。

で、去年職場変わって、建築元請け勤務で、セコカン取るために1電工取って今に至る。
870名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 23:15:59.81
>>869
それが本当ならいいけどな.....クックック....
871名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 23:22:55.84
>>860
ありがとう
872名無し検定1級さん:2012/05/25(金) 23:51:33.16
>>869
参考になる動画ありがとう。
手袋すると作業効率良いですか?
873869:2012/05/26(土) 00:00:43.50
>>872
ホーザン工具使ってる限りは、それほど有意差がないです。
気休め程度ですが、まぁ、本番で血ぃ出したら一発退場なので、保険程度に。。。。

電工ナイフ使う時は、手袋してると、手が切れる心配ないから
若干スピードアップするような気がします。
フラシーボ効果かもしれませんが。

手袋するんなら、ケチって軍手とかにしないで、
ちゃんと革手袋にする方が良いです。
実務の話すると、現場では活線作業もあるので、そん時に絶縁強度が違いますから。

ちなみに、下請けの職人さんは、当たり前に革手袋してます。
その程度には、オススメです。
874872:2012/05/26(土) 00:11:14.30
>>869
なるほど。
即レスありがとうございました。
受験に向けて購入考えたいと思います。
875名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 00:43:48.77
即レスw無駄に長いw昼夜問わずwいたる所に現るw
876名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 00:53:58.75
>>861
コイツのおかげで去年はストリッパースレになったんだよな(大迷惑した)
常駐してるみたいだから今年もか?

2種ナイフ職人 1種861
入れ替わればいいのにw
877名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 09:16:47.45
ほぇ?
俺、叩かれてんの?

ゴメンねー気付かなくて。
ゆうても俺、コミュ障気味だからwww

別に俺、電工ナイフ使うの否定してないし、
ちゃんと電工ナイフ使える人は、それで技能試験受ければイイと思ってる。
ただ、俺自身はヘナチョコなんで、P-957で施工した方が確実だと思った。
だからP-957で受けたってだけだよ?
なに曲解してるの?

大迷惑?
その場で言えば良かったじゃん。
後だしジャンケンで既成事実っぽく言われても、そんなん知らんがな。
878名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 09:23:51.98
>>876
オマエは常駐してるようだけど、何で? ただの煽り屋か
879名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 10:43:37.95
>>877
怒っているの?
880名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 10:46:44.28
>>877
キミは昨日も電験スレで怒っていたよね

なんなんだお前はw
881名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 10:47:55.48
>>877
そんな自演してる暇あったら別の事を心配した方がいいぞ。

「電気主任技術者の元で」ねぇ...........クックック.....
882名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 10:54:24.20
粘着キモいな
叩いてるやつらはただの嫉妬だろ
長文もいちいち相手しなきゃいいのに・・・・・
883名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 10:57:33.73
>>882
自演の仕方が下手だな
884名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 16:50:48.68
合格した年からCVV地獄をPで乗り切ったってことか?
それはそれで想定してたのなら対応力あるというかたいしたものだな
普通はナイフだろ
885名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 17:48:24.71
今月技能試験公表問題に関する本出てますね

電気書院、オーム、かずわんとありますが、オススメ教えてください
886名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 18:13:01.05
>>882
ごめん、そうする


>>885
かずわんは特殊。
施工のイメージが写真じゃなくて絵だったり、
器具に電線取りつけてから電線切る(いわゆる、かずわん方式)とか。
好みが分かれるから、2種でかずわん信者になったなら、良いかも。

書院とオームは、そんなに有意差がないが、
過去実績からすると書院の方が本番で出る問題との乖離が少ない。
ゆうても書院は「工事と受験 編集部」編なのが信頼できる。
887名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 18:17:35.10
ちなみに現場でもストリッパー使ってるの?
888842:2012/05/26(土) 20:51:53.09
あたり
889名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 21:25:03.16
机あってもナイフ使わないとかさすがにアレだなとは思うけど
電柱にぶら下ってケーブル剥く人が取る資格なんだしな
一種はナイフ使えないとさすがにな
890名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:26:30.95
長文現れるところ乱あり…
891842:2012/05/26(土) 22:32:30.00
ナイフ使わないとまずいの?
892名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:39:32.79
Pでいいよ

はい、終了。
893名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:40:26.24
補助輪付きのバイク乗りとか居たらカッコわるいだろ?
それだけ不器用でよくバイク乗ろうとか考えるなと
客観的に見てそう思わないか?
894名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:54:14.40
【ナイフ☆自演乙☆電工不合格】
895名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 22:56:28.48
トンカツ臭いスレだなww
896ナイフ職人:2012/05/26(土) 23:04:44.67
机あってもナイフ使えないとか
まさしく補助輪付きのバイク乗りだろ?
プロならリンゴの皮を薄く長く切れる繊細なナイフテクないとな
897名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:12:26.15
>>896
偽物だろw
898名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:16:31.34
>>896
もぐりの作業員だろw
899名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:41:07.86
即レスw無駄に長いw昼夜問わずw自演wいたる所に現るw豚w
900名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 23:49:29.20
>>886
サンクスです。

>書院は「工事と受験 編集部」編なのが信頼できる。
とは、実績があるからですか?
901名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 00:16:50.83
くる〜きっとくる〜♪

  ↓
902名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 00:23:16.31
書院の第一種電気工事士筆記試験直前予想問題集ってどうですか?
903名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 00:31:07.59
第一種電気工事士:坂林式必修テキストってどうなんですか?
904名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 10:30:26.44
>>903
宣伝乙
905名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 17:20:36.31
>>891
ペンチとカッターで十分。

>>903
俺、「プロが教える第一種電気工事士」買ったけど、
マンガ、小説、参考書、エロ本含めて、「買って後悔した本」はこの本だけ。
906名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 17:43:18.00
荒れてるな今年はw
>>701 問1〜10

H23 イ2 ロ3 ハ3 ニ2
H22 イ4 ロ2 ハ2 ニ2
H21 イ4 ロ2 ハ2 ニ2
H20 イ2 ロ4 ハ4 ニ0
H19 イ2 ロ4 ハ4 ニ0
H18 イ2 ロ2 ハ2 ニ4
H17 イ1 ロ4 ハ3 ニ2
H16 イ5 ロ1 ハ3 ニ1
H15 イ2 ロ1 ハ5 ニ2
H14 イ4 ロ1 ハ5 ニ0
H13 イ3 ロ2 ハ3 ニ2
H12 イ3 ロ2 ハ3 ニ2



・・・ケケケケケw
907ナイフ職人:2012/05/27(日) 17:46:07.35
カッターはプロで電工している人意外にはお勧めできない
芯線を傷つけるおそれがあるからだ
王道はやはりナイフだな
908名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 18:00:00.95
給料出たら完マスでも買ってくるか
909名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 18:17:30.80
>>907
いるいるw電工ナイフだから大丈夫ですって言って心線がよじれてるケーブルに、
VVFのシース剥くようにナイフでがーってwww
素人はカッターで丁寧に剥けよなwwナイフは電工になってからで十分。
910名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 19:28:37.02
>>906
確かに年度によってバラつきがありますな
911名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 19:30:22.01
>>907
「俺の想像では」が抜けてるぞ 無能職人気取り
912名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:05:43.68
CVV剥くのはカッターが便利ですかね?
913名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:25:55.10
>>912
自分で試して自分で判断しないと。なんとか職人さんみたいに嘘つきになるよ?
914名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:35:26.03
>>913
そうですね。まず自分でやってみろという話ですよね。
おっしゃる通りです。
915名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:40:36.32
>>914
うん。高くて買えない工具とかの話なら聞くべきだと思うけど、
カッターとかは練習してみて結論出す方が自分のためだよ。
値段以上に「得意不得意」があるからね。
916名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:59:10.95
>>915
ありがとうございました。
自分でやってみます。
917名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:59:14.33
>>913
まったくその通り。
人が何の工具を持ち込もうが自由なのに、
自分の主観だけを押し付けてくる職人もどきがいるからね。
他スレでは誰からも相手にされてないようだよ。
918バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/05/27(日) 21:29:46.26
>>912
前々回の試験でCVVで苦労したので、2kと安かったのもあり専用の剥き器を買った。
早く正確に剥けたので試験向きだなあと。

使わなかったので道具箱の底に沈んでいったが。
919名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 21:55:05.54
>>918
情報ありがとうございます。

くるくる回すストリッパーですか?
920バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/05/27(日) 23:00:03.81
>>919
そう。先っぽが「?」型した黄色いボディのやつ。
921名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 06:23:01.64
>>920
道具の型番か、リンク張ってちょ
922名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 07:15:10.48
923名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 10:27:06.48
ちょっと待て
ケーブル各種に対応したストリッパー揃える気か?
924名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 11:01:58.16
それでも一発で受かれば安いってか
925名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 12:13:00.61
動画職人のおかげで今年も工具が売れました
ありがとう
926名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 15:16:52.65
筆記だけど、書院のみるみるわかる一冊で受かるだろうか?
ずっと来月発売の過去問題集を待っていたんだけど
927名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 17:55:18.30
弘文社の楽しく学ぶ…
928名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 22:24:23.48
>>926
みるみるは技能もカバーしてるんですね
2730円高すぎもせず、安すぎもせず、、、

フルカラーってのはいいですね
929名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 14:21:51.47
一種は受験者数も少ないから、関連書籍は必然的に割高にはなるよね
930名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 14:26:18.61
6/2(土) 第二種電気工事士スレにて同窓会を開催します。
 嫁・彼女・妹の居る幸せな方はおっぱいうpしてください
931名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 15:36:41.24
分数で括線のしたに分数がある計算がよくわからない・・・
4Ω、20Ω、80Ωの並列部分の合成抵抗も止める奴なんだけど

    1
------------------
1  1    1
4 + 20 +  20   
ってなってて計算すると104になるんだけど・・・
932名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 15:39:35.89
分母の3つ目1/80だた・・
かっせんの下を反転させて、1にかければ答え出るよね?

例えば、10÷1=20だけど
-
2

1/2を反転させて10にかけると20で答え出るけど、計算の仕方がおかしいのかな?
933名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 15:59:55.44
>>931-932
1/(20/80+4/80+1/80)
で、3.2になるんだけど・・・
934名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 16:19:30.04
答えは、16/5で3.2って書いてありますね
1x80/25になるのか・・
935名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 21:19:40.87
技能試験って去年と同じ回路は出題される可能性低いですかね?
936名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 13:27:28.99
例外なく全部マスターせいや
どうせ暇なんやろ
937名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 17:38:52.76
6/2(土) 第二種電気工事士スレにて同窓会を開催します。
 嫁・彼女・妹の居る幸せな方はおっぱいうpしてください。



ナイフ職人長女(JK)おっぱい画像流出か?
938名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 18:32:20.21
頑張るぉ!
939名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 19:42:59.19
>>937
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
940名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 20:00:12.15
>>938
今年は手応えなくて困ってんだ
頼むな
941名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 21:29:28.09
二種、一種 W受験です。
二種技能きっちり練習→一種技能練習せずに単線図から複線図に書き換えみっちり
で、いけるかな?
942名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 22:32:51.37
>>941
むりぽ。
943名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 06:29:51.90
どしてそなことゆーですかーーーー!!!!
944名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 12:21:22.90
>>941
めんどくさいけどマジレスするね。
2種で出てこないような線(KIPやCVV)があるので剥く練習が必要だし、
MSの配線(今年だとNo.2)は実務で配線やってるような人じゃないと
いきなり配線しようとしても無理。

低圧側がVVFのみで構成されてる「2種に毛が生えた程度」の課題もあるけど、
1種独特の問題もある。なので、練習しないのはオススメしない。
945名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 13:13:05.02
「CVVの問題は嫌だな」
去年、そう思いながらポリテクで練習していたな。

普段は電気工事をしない人間からすると、
そんな発見もできるから、練習しないのは受験料をドブに捨てるもの。
しかも、候補問題が出ているんだから練習しないのは尚更ね・・・。
946名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 13:57:00.13
二種でみっちり練習ってもナイフかストリッパかじゃ全然違うしな
>>941は技能的な事は?って質問でしょ 複線図はみっちりやるらしいし
二種練習ナイフみっちり練習したなら初見初触りのケーブル出ても余裕で完成出来る
947941:2012/05/31(木) 16:46:05.81
皆さん、ありがとう
948941:2012/05/31(木) 17:04:52.85
KIP、CVV、VVRなどのケーブルに慣れる練習とMSの配線練習、ナイフの練度を
上げれば行けそうですね。
949名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 04:38:15.05
あれ?俺が二人居るw
まあいいやw
善意のみで答えてくれた方どうもありがとね!

9月でポリテク終わるからケーブル買えないんだよね。
950名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 05:32:31.79
6/2(土) 第二種電気工事士スレにて同窓会を開催します。
 嫁・彼女・妹の居る幸せな方はおっぱいうpしてください。
951名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 07:33:38.00
俺も949と同じ環境だ

俺は一種の実技の講習いって練習するつもりだよ
金かかるけど
お互いがんばろう
952名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 12:35:06.62
それはポリテク云々じゃなくて、お前らがゆとりなだけでは?
こんなんが税金食いつぶしてると思うと、正社員で税金払ってる俺は
苦笑いしかできんわ。

1種用のケーブル(KIP:2m,CV:1m,CVV:1m,IV5.5sq:1m,IV2sq:2m)買っても
わずか2-3千円だ。そんなのケチって落ちるんなら、勝手に落ちればいい。

ポリテクに通ってないから、できない?
アホか。甘えんな。
受験生の殆どが、自腹きって、必死こいて練習してるっての。
953名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 12:56:12.35
ここに来てる人で去年の試験で落ちた人いる?
954名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 15:13:32.47
>>952
怒っているの?

なんなんだお前はw
955名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 17:28:56.93
なんでなんの恩もない見ず知らずの人に怒られてんだろ
変な奴居るね
めんどくさいから絡んでこないで欲しいなー

>>954
おう!頑張ろう!
956名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 17:32:15.45
ごめん、>>951だった
おう!冷凍と時期が被っちゃうけど頑張ろうな!
957名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 18:11:33.70
なるほど、955みたいな性格だと、ポリテクにまで堕ちるのか
こうならないように気を付けよう
底辺はてーへんだ
958名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 20:09:20.74
       ____
      /      \     南  無  妙
    /  ⌒  ⌒ \    法 蓮 華 経
   /    (●)  (●) \
  .|    :::⌒(__人__)⌒::: |   __
   \      `ー' / ̄ ̄⌒/⌒  /
   (⌒\     / ナイフ /    /
   i\  \.  ,(つ職人へ/   ⊂)
  .|  \   y(つ の道./,__⊆) 電工に落っこちてナイフ職人のようにはなりたくない
959名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 20:32:36.74
ナイフはいまやナマホ生活
960名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 01:22:38.03
電工よりナマポのほうが給料高い現実
961名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 17:13:40.77
親に貯金全部あずけてナマポもらいに月曜いくかな
962名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 20:16:49.50
ナマポで2ちゃんでウソネタ吹きまくっているほうナイフ
963バーナー● ◆UpHosyuUiU :2012/06/02(土) 21:02:52.34
>>921
よく見たら、ベッセルの3700だった。黒いの。
964名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 21:41:10.41
いやいや、全部ナイフでじゅうぶんだよ
切れるナイフね

Fケーブルむくストリッパーがあれば
時間の短縮になるぐらい

965名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 22:07:35.77
>>964
ありがと
966名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 10:16:26.39
ポリテクでもナイフだけでやってる
二種だけど15分前後が今のタイム
なんとか10分前半で全部仕上げられるよう頑張って一種は練習しないで済むようにしないとな

>>951
そろそろ出るよ!
お互い頑張ろうな!
967名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 10:25:39.22
そこまで仕上がってたら練習する必要ないだろ
2種でナイフのほうが1種より難しいと思うぞ
968名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 19:53:45.14
ナイフ職人:2012/06/03(日) 18:10:57.79
ちなみに俺はいままで働いた事のないニート
でも俺みたいなksでも無駄に生きているんだ
お前らも生活保護めざして無駄に生きようぜ
969名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:19:54.76
電工2の筆記どうやら合格したぽいので

いまからお世話になります
970名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:21:19.34
工具代

練習用品
でどれぐらいかかりますかね
971名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:28:02.17
あと参考書も教えてくれ
972名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:29:32.13
>>970
2種のを流用する前提ね。

工具:
ほぼ2種のそのまま使える。
ただし、2種の時点で電工ナイフや電工ペンチをケチったモノを買うと
買い直す羽目になる。

線材:
KIPとCVとCVVとIV2sqと5sq。
何周するかにもよるが2-5000円。KIPが高い(\650/mくらい)。

器具:
端子台(大)と押しボタンSWと3φAC200Vコンセントくらいか?
http://item.rakuten.co.jp/jmn-denki/c/0000000110/
↑見て足りない器具をピックアップしてみたら?
たぶん3-4000円くらい。
973名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:30:02.09
>>971
毎年こうなるのでテンプレに書いといてあげた。
974名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:30:09.60
工具代はP-957とかいらないのでそれ引いた金額で教えてくだされ
975名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:32:37.87
次スレもついでに立ててくだされ
976972:2012/06/04(月) 18:32:41.45
>>974
ん?
文盲なのか。
それとも>>972を読む前に書きこんだのか?

ほぼ2種のそのまま使える。
→つまり、差額はゼロ円だ。
977名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:34:22.88
刻印「小」を、刻印「○」に修正することは可能

これって圧着2度押しおkなん?
978名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:34:26.12
つまり2万はいるてことやね
979名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:37:04.61
>>977
おkだよ。

正:刻印「小」を、刻印「○」に修正
 所定圧力に達していない→追加で圧力かけてよい


誤:刻印「○」を、刻印「小」に修正
 既に過大な圧力がかかっている→もう元には戻せない
980名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:40:07.90
書院でいい筆記参考書教えてくだされ
981名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:41:06.45
ポリテクで二種は借りれるが
一種は卒業後で自腹やねん
982名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:44:03.60
>>980
前々スレでアンケとった結果、書院の参考書が過去問集しか挙がらなかった。
なので、そのままテンプレに反映しても、特に文句が出なかった。

→おそらく、完マス安定。
983名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:47:26.51
>>976
差額もクソも買ってねえからしらねーんだけど
984名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:49:39.16
>>981
あー、そういう事情なのね。
てか、俺はお前じゃないんだから、そういう情報書かなきゃ答えようがないんだよ。
むしろレスしてんのにスルーされてるのかと思って、書く気が失せてた。

2種用の工具、ホーザンのS-18とかだと8-9000円くらい?
圧倒的にドライバがゴミな事以外は、これでいいんじゃん?

ただし、ウォーターポンププライヤさんとかは、1種でも2種でも空気だし、
1種受けるんなら電工ナイフは折り畳み式じゃない方が良い。
なので、1種見据えるなら、バラで買うのも一手。

電工ペンチはフジ矢を推す人が多いけど、俺は3peaksの電工Fペンチ派。
1種受ける時に、KIP線剥く裏技があるから、とても良い。
985名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:54:39.01
>>984
40秒程度後から書き込まれたの見りゃ「あー」って思うだろ
直に会話してる訳でもねーのに
気分わりーなら絡んでくんなって
986名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 18:55:49.30
>>981
ポリテクにもよるだろうけど卒業後も工具は貸してくれるし、練習もさせてもらえるぞ
3年前の修了生が練習してたぞ
987名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 19:01:59.02
>>984
>>986
ありがとうごぜえますだ
988名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 19:02:39.14
>>986
いいなー
うちは無理だって
こうなったらmy工具買ってやろうかと悩んでるよ
989名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 19:03:44.00
とりあえず
定規とぷらマイのドライバーは100円やな
ペンチも100円でいける
990名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 19:10:31.53
ほいよ、次スレ。

(`・ω・)第一種電気工事士 パート68(・ω・´)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1338804458/

ヒマ期に埋まるんで、スレタイを戻してみた。
たぷん、パート69は、また【xx】方式。
991名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 19:30:42.70
>>985
ゆとりは、「空気を読む」ってことができないから、
言って聞かせてあげることにしてる。
別に怒ってる訳じゃなくて、同じような事があるとダルイから仕方なく叱ってるだけ。
こんなん書くと、スレの空気が悪くなるから、ホントは俺も書きたくないけど、
2種筆記終わって人が流れ込んでくる時期だから、しゃーない。

てか、書き込む前にリロードボタン押せって、婆っちゃに教えてもらわんかった?
992名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 19:55:38.46
ポリテクと豚が言い合ってるw
993名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 20:10:22.95
>>992
涙拭けよ、底辺
994名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 20:14:20.76
>>979
○を小にできる裏技を教えよう
なるべく圧着をリンスリ上部(先端部)にする癖をつけること
もし○で圧着してしまったならその下部を小で圧着すれば問題ない
電流は近い方を流れるから
995名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 20:21:59.14
>>994
それって試験でやっても欠陥にならないの?
996名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 20:24:43.75
>>993
スペック教えてくれ
その後泣くわ
997994:2012/06/04(月) 20:26:07.57
>>995
ならない
998名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 20:35:43.99
圧着は強い圧着であれば問題ありません
なので、
○小を使い分けるのではなく
ミス防止に全部○圧着にする事をオススメします。
999994:2012/06/04(月) 20:38:54.52
>>998は鵜呑みにするな
落ちるぞ
1000名無し検定1級さん:2012/06/04(月) 20:39:36.70
1000なら全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。