消防設備士乙種第4類 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
「財団法人 消防試験研究センター」
ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1306038178/
2名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 14:31:50.40
2げと
3名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 15:03:33.12
埼玉で受けてきました
鑑別の問題は

○工具(パイプベンダー、パイプカッター)の名称、用途
○P型2級受信機に不要なもの5つ
○炎感知器の名称、設置場所、公称監視距離
○送り配線の名称、終端抵抗の目的
○流通試験の名称、目的2つ

こんな感じでした
ご参考になれば
4名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 16:08:04.97
あれ?監視距離だったっけ・・・?
設置高さ書いちまったぞ。。。
5名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 16:15:38.74
一夜漬けすらしてないオイラは

適当に、100mと書いておいたw
6名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 17:02:08.45
見事に撃沈。
クーロンの法則なんかしらネーよ。
7名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 20:13:57.78
同じ埼玉午前組ですね
○送り配線の配線名はおkですが、右に抵抗をつける目的は何ですか?
8名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 20:28:50.53
導通試験を簡易化する為、かな。
終端抵抗や端末の発信器が無いと、LとCが絶縁した状態だから
渡り配線が途中で断線した状態と区別がつかない





と、勉強を始めてまだ3週間のズブ素人が答えてみる。
9名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 20:35:49.30
「回路の導通試験を行うため」と書いてきましたが…
10名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 20:39:19.43
この方々みたいには絶対になりたくないな。
がんばって勉強しよっと。
11名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 20:46:58.65
ありがとうございました。
そういう単純な回答だったんですね。
12名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 21:05:19.35
なぜ皆さんは乙種を受けるのですか?
勉強する手間は、製図に数時間プラスされる程度で、全体としてほとんど甲種と変わらないじゃないですか
13名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 21:08:20.22
車で言えば AT免許取得www
14名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 22:28:06.80
受験資格が有るオレってカックイー ww
15名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 22:42:20.76
みんなの合格を祈るぉ
16名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 22:50:10.91
>>12
受験資格ないから取り敢えず乙受験した。で、簡単だったので無線技士受けてから甲をさくっと取る予定。
17名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 23:10:15.73
無線技士って設備士と相性がいいの?
18名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 23:16:37.73
>>17
甲種受験資格の対象となる。ちなみに一番簡単なのが3特らしい
19名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 23:23:37.19
おーそんなんだ、dクス
20名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 00:04:38.03
>>19
でも、実際には電工を取った方がよさそうなんだな。無線に比べるとちょっと大変そうだけど・・・
21名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 00:15:23.62
電工での学科免除は実質6割加算とかじゃなかったっけ?
不利だから自分は免除にしないで普通に受けるといいって先輩にアドバイスもらった
22名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 00:20:16.65
>>18
三海特な

過去問
http://www.nichimu.or.jp/kshiken/siken.html
ココの 第三級海上特殊無線技士
23名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 01:57:42.73
見事に玉砕しました。
次の埼玉は、いつ申し込めばいいのでしょうか?
24名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 06:18:43.71
>>14>>16
ああ受験資格の問題があったんですね
25名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 08:26:13.72
>>21
ごめんちょっと伝わらない書き方だった、免除の割合より実用的なのと受験資格を兼ね備えてるからです
26名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 09:05:13.89
過去問の載ってるサイトはないかな?
27名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 10:05:27.33
>>26
基本過去問自体がない。持ち帰りも駄目、試験後非公開だから・・・
でも、ネット上に有志公開問題は過去問でないわけでもない
28名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 18:18:54.19
鑑別に強くなるサイトはないかな?
29名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 18:39:35.02
>>28

自分で調べない ゆとり房の君なら ここがお似合いだよ
ttp://tinyurl.com/3breoe
30名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 19:14:42.70
>>3
これマジw
全部記述ならわからん
来月甲4受けるんだけとw
31名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 19:22:16.02
>>3
P型2級なんて火災灯と導通試験だけだろ
5個もねーだろ?
あと、送り配線に名称なんかないだろ?
32名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 19:26:33.26
女の子にモテモテになるサイトはないかな?
33名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 19:30:32.99
埼玉 写真を見て 赤外線スポット型式感知器
炎感知器は×ですか? 部分点はもらえませんか?
34名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 19:32:59.57
>>8
長文で断線の有無を書いたけど駄目?
あと短絡は関係ないですか?
35名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 19:41:46.32
>>3,31
ちょうど今日立ち読みした鑑別試験ここをマスターに出てたな
火災灯、導通試験、電話まではわかるだろうが
電話灯と発信機受信灯だったっけかな?

工藤本には載ってないはず。やはり工藤本は実技が甘いんだな。
36名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 19:58:52.13
消防設備士の資格の中に独占業種?か何かで
自分で消防点検ができる種類があると聞きました
ビル管に転職したいんですが、友人がそれとると
いいと教えてくれました

それは甲ですか?それとも??

ホームページとか見たりしたんですがよくわからなくて
ご存知の方はお手数ですが、教えてください
37名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 20:34:54.16
>>34
なんで、勉強始めたばっかの俺に聴くの!?
と思ったけど、答えるために必死で調べるのもまた勉強なので考えてみる。
間違ってたら指摘くれるとたいへん嬉しい。

感知器は、LineとCommonの2端子から構成されていて、
要は接点(スイッチみたいなもの)を並列にいっぱい繋げた物。
その接点のうちどれかが導通すると、受信機が発報する。

導通試験は、この並列につながった接点の一番端っこの部分まで、
断線なく繋がっているかを調べる試験。

さて、終端抵抗の入った回路にて導通試験を行う場合、
感知器回路を短絡させて発報させるかと言うと、否である。

導通試験スイッチを入れて、回路選択スイッチで任意の回路を選択すると、
LineとCommon間に電圧がかかり、終端抵抗を経由して所定値以上の電流が流れる。・・・@
仮に断線していた場合、当然電流は流れない。・・・A
なお、仮に終端抵抗を付けてなかった場合も、当然電流は流れない。・・・B

回路導通試験は@の状態を正常とし、それを確認する試験。
終端抵抗の目的は、@の状態を作り出すためで、仮に付いていなかった場合、
AとBを区別ができない。
なお、Bの状態でも感知器自体は生きているので、実際の火災の際には正常に動作する。

ということで、上のような内容を踏まえた「断線の有無」であれば、正解だと思われる。
38名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 20:52:18.72
「絶縁の有無を調べるため」で部分点ダメすか?
39名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:01:52.99
>>35  ○
40名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:03:10.63
>>33  おそらく ×
41名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:03:23.91
>>38
それは「導通試験の目的」であって「終端抵抗を付ける理由」じゃないと思うんだ。
部分点に関しては、ゴメンわからん。
どういう基準で部分点が付くとか研究する前に、甲4合格できると思ってるし。
42名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:03:57.33
う〜ん!おまけしてマイナス10まんてーん!!
43名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:05:23.02
>>40
ってか教えて下さい!
赤外線と紫外線てどうやって見分けるんですか?
外観ほとんど同じに見えますorz
そりゃUVトロンとか書いてあれば紫外線だって判りますが。
44名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:20:37.91
>>43
鑑別の写真を多く集めること
45名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:26:04.78
各メーカーごとに形が違うんじゃわかんね−よハゲ
46名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:28:26.54
>>44
ありがとうございます。
最近は写真の下に「UVトロン」とか「共鳴放射」とか書いてあるって本当ですか?
47名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:33:09.93
>>46
わからない
48名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:47:19.21
>>45
ハゲとかよくない
49名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:06:28.33
>>43
誰が見ても解らない問題なんかでないよ・・・
勉強しておけば解る問題が出るから心配するなw
50名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:37:46.42
キャバレーとか問題にでたな、何かニヤニヤしてしまったよww
51名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:45:36.74
その選択肢 正解です。
サービス問題かも。
52名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 23:10:59.80
>>49
ありがとうございます!
精進します
53名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 05:02:19.80
>>35
発信機受信灯かよー!
導通試験ないんだから電圧計いらないだろって思っちまったよ。
54名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 07:56:24.30
鑑別に強くなるサイトはないかな?
55名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 09:17:54.54
56名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 10:28:19.81
特定用途部分って何ですか?
57名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 18:32:45.55
>>56
俺もそれ知りたい。工藤本でいきなり出てきて解説がないからわからん。
たぶん多数の人が出入する場所ということだとおもうんだが。
58名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 18:59:47.19
>>56-57
俺も知らなかったから、グーグル先生に聞いてみた
ふぉぉおおぉおぉぉっ

>>特定用途とは、消防法施行令別表第1に掲げられている(1)項〜(4)項、(5)項イ、(6)項、(9)項イの用途で、
>>映画館や飲食店、ホテル、デパートなど不特定多数の人が出入りするものがそれに当たります。

だそうなので、「複合用途防火対象物のうち、特定防火対象物の用途にて使われてる部分」かと。
59名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 19:03:49.00
例えて言うなら、
雑居ビルの中にある喫茶店
が特定用途部分
60名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 19:33:54.04
例えて言うなら、
雑居ビルの中にあるピンサロ
が特定用途部分
61名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 19:58:04.95
勉強方法ですが、法令とか構造とかノートに纏めたほうがいいですか?
今は本に蛍光ペンでマーキングしてますが、覚え切れません。
62名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 20:04:24.49
>>61
記憶は、ひたすらインプットするだけより、インプット→アウトプットを繰り返した方が
定着しやすい。ノートにまとめるのは、写経するだけなら意味が薄い。
一回読んで、テキストとじて、今の内容をノートに書きだすとかなら効果的。

手っ取り早いのが、テキスト読んだら、すぐにその章の問題集をやること。
63名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 20:21:11.26
それって工藤本のページ構成じゃん。
64名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 20:28:31.77
小学校の中に風俗店がある場合はどうなりますか?
65名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 20:34:16.30
>>61>>62
写経って、遠回りなようで、地味に効果あるよ
もちろん何も考えずに写すだけじゃなくて、なるほどと理解しながら、数値もまぁ覚えられる限り覚えながら
まぁどうしても忘れてるんだけど、2周目以降に残ってる率、思い出す率が高い、ような

もちろん頭のいい人はこんなことしないでいいんだろうけど
漏れとかおつむの弱さを自覚する人は、しんどいけれど、読むより書く、だ
66名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 21:01:03.48
特殊消防用設備等って何ですか?
67名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 21:12:04.87
>>66
なんだ、からかわれてただけか。マジレスして損した
68名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 23:14:58.05
マジレスって何ですか?
69名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 12:50:36.81
赤外線でも紫外線でもOKです。
基本機能は同じだし、両者の区別まで求める試験は出ません。
形状も、赤外線と紫外線で区別できるほどの規定もありません。
70名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 13:51:30.58
先日免許申請を郵送で行ったのですが、免許が届くまでどのくらいの期間かかりますか?
71名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 14:10:41.86
工藤本わかりやすいだけど、かなり分厚いんで、章末問題部分の知識だけでおk?
72名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 14:15:46.89
>>70
地区と担当者のやる気によって変わるw、でもまぁ2週間前後じゃないか?
73名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 14:17:57.53
>>71
知識なしからだとまず無理。その厚さの知識+αを問われるのだよ。
74名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 15:04:03.99
>>73
1冊の知識必須か。厳しいな・・・



工藤問題集の”本試験”と”直前対策”どっちがおすすめ?
問題繰り返し解きまくってわかりやすいをサブとして使うほうが効果的のような気がしてきた
75名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 16:39:31.98
>>74
実技以外は1冊をやれば大体足りると思われるが、鑑別は複数冊を勧める、というか必須だと思う。
76名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 20:06:39.33
特殊消防用設備等って何ですか?
わかりやすいに説明が無いもので。
77名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 20:51:59.11
日曜の試験で風邪うつされた

おまえらも気をつけろよ
78名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 23:09:28.57
はい
79名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 07:50:14.44
光電式スポット型感知器の、
正面の水色やオレンジの丸いマークはどういう意味ですか?
80名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 09:51:10.01
言わせんな恥ずかしい
8179:2012/02/09(木) 10:06:46.86
○井の階段室の天井にありました。
誰か教えてください。
82名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 11:13:13.94
感度種別マーク
8379:2012/02/09(木) 20:08:16.43
>>82
独学なので参考になりました。ありがとう。
試験には出ないですよね?
84名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 20:32:21.73
出ない

現物を見るのは良いことだと思う
8579:2012/02/09(木) 21:57:49.78
ですよね。建物内では上ばかり見ています。
また教えてください、ありがとう。
86名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 00:09:20.88
鑑別試験って、様々なメーカーの装置の外観覚えなきゃいけないの?
あと、鑑別で操作手順なんかも出るんだね。こんなの工藤の本に載ってないぞ。
87名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 00:24:30.83
何か独学に参考になるサイトを知りませんか?

↓危険物でいうみたいなサイト
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/ryouan/
88名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 19:01:40.76
今勉強やってるけど、全くの消防業界素人でこの試験に合格した人を尊敬してしまう
こんなの短期じゃ無理
89名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 19:13:30.34
そういう人は一度落ちるの承知で、適当に勉強して試験受けるといいよ

ああ、こんな感じなんだ・・と大体分かるし思ったより簡単かも?と感じるから。

2度目に賭ければいいんだよ、オイラがそうだったww
90名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 19:53:50.18
>>89
最初から受かるように勉強しろw
91名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 20:50:10.67
>>88
短期は難しいんじゃまいか。働きながらだと最低1ヶ月は必要だとは思うけどね
92名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 20:50:50.61
合格までの標準的な勉強時間は約何時間ですか?
93名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 20:59:20.41
幅があるが20〜80時間ぐらだろ
94名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 21:09:29.28
この試験は数学はあるのかね
なければなんとかなる

数学はむつかしい
95名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 21:34:19.75
電気・力学、アルヨ
96名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 21:37:31.31
電気理論に面食らい法令や構造等の暗記項目の多さに面食らい鑑別の難しさに面食らい・・・
97名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 21:43:36.34
>>91 まったく同意。
バリバリの実務経験とか、現役の大學院生でもないかぎり、
とりあえず感覚で受けても、3400円ドブにすてるようなもんでしょ。
1カ月で乙1乙4乙6と受けまくって、3連敗したバカもいるしw

98名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 23:00:45.40
>>93
20〜80時間で受からないでしょう。
予備知識がなければ絶対無理だと思う。
99名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 23:04:10.31
>>97
実務経験全くなしでも10日で合格した。乙なら楽勝、甲は製図を3日もやれば受かりそうだけど
ただし50時間ぐらいは勉強したw
100名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 23:10:10.42
100
101名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 23:57:50.99
>>99
どんな勉強法ですか?
102名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 00:16:50.93
>>101
解りやすい!、本試験によく出る!、スパー合格、の3冊を一通り読んで理解してまとめ作って暗記
別に難しいことなんか殆どないから、社会経験あれば、普通に理解できる内容でしたよ
ちなみに、殆どのことが初めてで変な知識もなく、スポンジが水を吸うように覚えればいいだけでした
103名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 06:24:26.88
そうとうべんきょしとるがな
104名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 07:08:14.49
受かるためには勉強する、当たり前のこと
時間についても、人は人、自分は自分、当たり前のこと
105名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 12:28:53.61
工藤本のわかりやすい〜を挫折した人はどの本に切り替えましたか?

クチコミ評判よかったので買ってみたが、用語説明なかったり参照する部分のページ
が記載あったり無かったりや情報が散らばってる感じで使いにくいです。
106名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 12:54:07.54
>>105
TACの超速マスター
ちょっとした条件部分もイラスト化されてて
(例えば防火管理者を置かなきゃいけない防火対象物の収容人数とか)
イメージとして頭に入ってくるので、覚えやすい
107名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 15:07:19.88
これは分かりやすいステマ
108名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 21:12:06.25
サーミスタ式って試験に出ますか?
109名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 22:48:08.15
そろそろ1月の東京試験の免状が来るころだな。楽しみだわ
110名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 20:31:18.13
10日かけてわかりやすいの筆記部分の通読終わったが、次は鑑別に進んだほうがいいか
筆記部分のまとめ作業にはいるかどっちがいい?試験日は3/17。
111名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 21:10:46.98
鑑別所
112名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 05:05:04.63
筆記
113名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 08:30:27.09
>>110
模擬テスト、テキスト2周目、模擬テスト、鑑別、鑑別模擬テスト、全体模擬テストの繰り返し -> 合格!
114名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 09:01:21.27
学習サイトがあったら教えてくれ
115名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 10:11:28.80
>>108
サーミスター出てたぞ
116名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 10:42:38.99
遊技場ってパチ屋のこと?
117名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 14:51:42.30
鑑別ってどうやって勉強したらいいですか?工藤本持ってますが
解説がなくただ写真と答え覚えろみたいな。例えばP型2級受信機見ても
火災灯やジャックを写真に見つけることできないし、1級の場合も
そう。
118名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 15:33:01.84
>>117
ちゃんと載ってる本買えよ。
119名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 16:52:27.58
>>118
例えば?
120名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 17:21:45.84
>>119
スーパー合格とか
121名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 20:02:06.07
↑廃盤じゃ?

電気のインピーダンスでR−C−L回路の並列パターンって出るの?
工藤さんの本には直列パターンしかないんだけど
122名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 20:57:01.65
公称監視距離の、公称ってどういう意味ですか?
123名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 23:36:21.12
>>121
直列でも並列でもインピーダンスの求め方は同じだからどっちでもいい。
124名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 12:38:02.00
直列並列では公式が違う
直列しか載ってない
125名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 20:26:01.79
ステマ言われちゃうかもしれんけど、
>>106の参考書と、弘文社の「本試験によく出る」で
乙は合格できた。

文章よりも、すっきりとした図面とイラストで覚えられるテキストだと思う。
126名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 05:31:50.59
もう宣伝はいいよ。
127名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 09:02:53.93
もっとわかりやすい本は無いものか?
128名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 18:48:49.35
小学校と神社が混在する複合用途防火対象物は特防ですか?
129名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 19:33:38.73
いいえ
130名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 19:48:57.62
小学校⇒7項
神社⇒11項

よって上記2つは1〜15項に含まれるので特防だと思う
131名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 20:34:39.76
寺子屋か?
132名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 23:00:32.34
わかりやすいを1周終わって、今2週目やってる。
1周目でほとんど頭に定着しなかったので2週目はノートに纏めていってるが
本のテキスト部分のページ数の1/5くらいになっちまいそう。
ほとんど弱点ということで書き出してるorz
133名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 00:44:24.95
>>132
3周目にまとめつくれば劇的に少なくなるw
134名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 08:30:18.63
設置基準の細かい数字なんて簡単に覚えられないよ。
135名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 09:59:31.64
>>134
そおゆうのは、自分なりにまとめ書いて覚えるんじゃないかい?
136名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 19:45:46.22
>>130
1〜15項に含まれてれば特防か?違うだろ。あれはあくまで用途を分けてるだけで、特防の一覧じゃない
で小学校も神社も特防じゃない。その2つが複合したからってなんで特防になるんだよ
137名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 20:35:00.32
すいません、質問ですがA県で受験した後に手ごたえがイマイチで落ちたと思ったのですぐにB県に同じ試験の
願書を提出して、その後A県で受けたのが合格していたと分った場合ってどうすればいいんでしょう。

A県のほうは普通に合格後の手続きをしてB県の方は試験センターに連絡してキャンセルを
伝えるべき?それともB県のほうはただ試験場に行かないだけでいいんでしょうか?
まず無いとは思いますがB県の方の対処でA県の手続きに支障がでないか心配なのです。

宜しくお願いします。
138名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 20:37:14.27
工藤本「わかりやすい」のP110の表の16項の「○特」印と、P111の※5の説明部分を
解釈すると特防になる。実際どうかは俺はわからない。
139名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 20:38:04.82
>>137
試験に行かなければいい。金は残念ながら返ってこない。
140137:2012/02/16(木) 21:54:50.58
>>139
なるほどー

まあ金については諦めてます。ありがとうございました
141名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 00:27:22.70
やっと免状キターー受験番号封書に書いてなかったからひやひやした
さーてとビル管に転職すっかー
142名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 20:42:51.97
10日とか2週間とかで、どうやってマスターするのでしょうか?

自分は物覚え悪いのですが、コツを教えてもらいたいものです…
143名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 21:44:55.09
>>142
合格した人だって、テキストの隅から隅まで一言一句おぼえてる訳じゃない。
詰め込む知識に優先度を付けてるだけ。

たとえば、差動スポットの感知区域、2種なら70・40・35・25uって覚えてるけど、1種は覚えてない。
問題に出たら「どうせ2種よりちょっと広いけど2倍までは広くないんでしょ」くらいの数値を4択の中から選ぶだけ。

どう優先度付けるかは、実際に問題解いてみないと分らない。
だから、テキスト1読→問題集→テキスト熟読→問題集みたいに、単元ごとに塗り重ねてく。
全部の単元たまったら、実戦形式の問題で仕上げ。
余裕があるなら、もう1周テキスト→問題をしてまた最後に実践問題。

途中わからない所があっても「未来の自分が何とかしてくれる」くらいに思ってスルー。
壁にペンキぬるのと一緒で、いっぺんに綺麗にやろうとしない。何回も塗り重ねてく。
自分は2週間は無理だけど、3週間位あれば甲種でも行けると思う。
144名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 21:56:46.29
>>142
テキストから始めるんじゃなくて、
問題をひたすら進める
145142:2012/02/19(日) 09:48:39.87
>>143-144
どうもありがとうございます。
ペンキの例えが良いですね。
語呂合わせを覚えつつ、練習問題を繰り返してみます。
146名無し検定1級さん:2012/02/19(日) 23:49:50.53
>>144
テキストからが鉄板。
147名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 00:07:17.51
ほんとこの資格果てしなく覚えることが多くて大変だ。
過去問完全公開してくれたら、電工2みたいに過去問
重視で対策取れるのに。
148名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 00:09:29.22
>>147
市販問題集は、ほぼ過去問じゃん。そんなに覚えること多いか?
149名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 18:12:22.16
>>146
10日で、どーにか合格を目指す場合だろ
150名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 18:52:01.32
>>149
いやいや、10日で余裕で受かるよ、ただし乙
1-5:テキストを理解(ある程度の暗記)しながら読破する(1日4時間ぐらい)
6,7:問題集1周目(鑑別以外)をやりながら覚える
8,9:テキストを読み返し、問題集2周目、鑑別1周目(書いて覚える)
10:問題集3周目、鑑別2周目(書いて覚える)
当日:鑑別3周目(書いて覚える)
で、余裕で合格すると思う、異論は認めないw
151名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 20:38:53.26
わかりやすい一冊だけでも大丈夫?
152名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 21:10:13.48
試験問題による
153名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 21:30:11.06
>>150
マジで、その通りでやってみるわ。
甲なんで、製図で二日追加して。

なんかやれそうな気がしてきた サンクス
154名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 21:45:46.73
わかりやすいの次にもう一冊買うとするなら、おススメは何ですか?
155名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 22:20:52.37
>>154
スーパー合格
156名無し検定1級さん:2012/02/20(月) 22:28:06.79
>>153
製図は一読で理解できるのなら2日でいいかもだけど
普通の理解力なら5日ぐらいは必要かも知れないぞ
なぜなら、3日ぐらい寝て起きないと理解と記憶の定着が始まらない・・・
157名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 01:10:03.12
わかりやすいの次の本としてスーパー合格立ち読みしたが
問題が少なすぎる。
俺は同じ工藤本の本試験〜か消防設備ドットコムの合格教本かで迷ってる
158名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 01:37:50.36
>>157
もう一冊ということなので、迷ってスーパーを勧めた
俺は工藤2冊とスーパーで合格した、迷ったら両方買うw
参考書代をケチるなってのは資格試験では常識で鉄板かも知れない
159名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 11:34:56.74
俺もそう思う
落ちてから参考書を買うくらいなら、受ける前に買う
どの本も鑑別問題が手薄だっから最終的に7冊買ったが、さすがに完璧だった
最も、全ページ読んだのは2冊だったが
160名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 12:47:03.10
>>159
たしかに一番合否に影響のある鑑別が手薄だからねぇ、でも7冊はやりすぎw
その余力で甲まで受かるんじゃない?
161名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 13:37:31.33
何故か甲4を受ける気が起きてこない
ずっと乙4を取りたかったんだよなあ
162名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 19:32:16.09
わかりやすいを使ってる方、
問題やるときに下の解説を隠し隠しやってますか?
自分はいちいち隠すのが面倒くさくてorz
163名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 19:57:13.48
解説見ません
わからなければテキスト部分をチラリ覗き見です

わかりやすいのボリュームが結構あって頭に入らないので
ノートまとめしてるがキリがない

本試験買って問題繰り返すしか手が無い
164名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 00:53:13.38
既に合格した人に質問。
仮に筆記問題が穴埋めで選択肢がない形式でも合格してたと
思いますか?
165名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 01:16:35.55
>>164
それは愚問だ、最初からその形式の試験ならそれでも合格するように勉強するからw
166名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 01:25:18.46
>>164
そっちのほうが簡単
167名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 13:29:07.68
既に合格した人に質問。
仮に選択肢のなかから1つではなく複数選択となる(正解数は問題ごとに異なる)形式でも
合格してたと思いますか?
168名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 14:02:15.67
>>167
そもそも、正しい知識を身につける(覚える)んだから、設問の形式はあまり関係ない
覚えた言以外は間違いと思って解答すればいいだけ。をれで落ちるのなら勉強不足。
おまえさん暇人だな、そういう俺も暇だから相手したけど・・・
169名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 19:10:52.36
工藤本 わかりやすい P153 図3−18 P型とR型の違い
図が逆だと思うけど違うかな?
170名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 22:00:04.84
受験票の写真は、インジェクトプリンターで印刷した写真でOKかな?
171名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 22:02:24.01
光沢紙ならOK
172名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 22:03:44.48
工藤本わかりやすい2週目。
設置基準のところの問題46問中、正解が25問、、、orz
来月試験なのにヤバイ・・・

全然頭に入らんわ
173名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 22:06:54.59
オレは今日から始めた。 
174名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 23:00:40.85
模擬試験のあるサイトってないかな?

175名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 23:55:49.70
25日試験なのに全然覚えてねー
こりゃまずいな…
176名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 00:15:49.63
模擬試験の講習ならあったはず
177名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 10:24:07.40
工藤本って法律書みたいで頭に入りづらいんだよね。

要点だけまとめた本は無いものか?
178名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 11:46:58.08
工藤本は情報があちこち飛んでて覚えにくい
特に感知器や受信機の情報がね
179名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 11:53:54.04
消防設備士の解説サイト、全部消えてるね
180名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 19:10:41.52
>175 私も25日です
181名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 20:36:06.17
あたいも25日よ、キャピ
182名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 17:55:29.86
183名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 18:24:12.93
工藤本わかりやすいに続き、今日本試験買った。
で、本屋でわかりやすいを見てみると、俺の1ヶ月前に買ったわかりやすい
と微妙に内容が違った(電気理論の章末問題部分)。1ヶ月前に買ったわかりやすい
は、今日の本屋で買ったもの。版は本屋にあった方が新しかった。

大丈夫かな・・・
184名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 22:38:10.05
大丈夫だ。おれを信じろ。
185名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 09:05:11.10
>>182
ありがとう、楽しませてもらいます
186名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 15:45:07.46
どっかに解答速報でも出てればいいのになぁ
187名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 18:29:49.69
難しかった。工藤本だけではきついな。
188名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 18:36:26.67
>>187
そのなのか?わかりやすいを勉強してて2周したんで本試験も買ってこれから
やろうと思ってるんだが・・・

鑑別が工藤本では弱いということで、ネットで画像拾ってEXCELにペタペタと
貼り付け作業してた。その作業しているうちに自然と頭に入ってくる。
俺みたいに定着悪い人には結構オススメの鑑別対策かもしれん。
189名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 19:53:48.72
わかりやすい細部まで理解できました?
自分は他の本に替えたよ。
190名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 20:17:29.23
わかりやすいだけでは頭に入らないから問題集買った。

これから買うならわかりやすいより、「消防設備士4類 徹底図解テキスト&問題集 和田谷 哲二」
がよさそう。立ち読みしただけだが、赤シート付で図解も丁寧。何より乙4の最新書籍だから
鑑別なども一番現在の傾向に合ってるかもしれない
191名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 22:19:10.67
どんな問題でましたか?
192名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 23:06:16.57
>>190
その本見やすそうでいいですね。
模擬テストもあるしw
193名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 07:08:14.72
ステマ
194名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 10:56:18.90
ショッピングセンターの天井でよく見かけるスプリンクラーは、
閉鎖型のタイプですか?
195名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 11:26:58.16
>>193
新しい言葉を覚えて、使いたいんだな ジジイ w
196名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 18:03:06.53
乙4て製図いらないんですよね?
危険物今日終わって、今日から消防勉強です

2週間で終わるかなぁ。。。
197名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 20:11:09.89
2週間では厳しいと思う
198名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 08:59:25.04
実技の配点知っている人いますか?
1.鑑別  4問ともあたってると思う。
2.P型1級・2級との比較 半分は合ってると思う。
3.感知器の構造 全部合ってると思う。
4.受信機の操作 2問。部分点貰えるかな。
5.絶縁抵抗計関係。2問とも外れてるか、2問とも合ってるか。

5が2問とも合ってるかが、分かれ目かな。
199名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 13:01:00.52
5次第だね
200名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 13:03:47.28
2/5 埼玉の合格発表があり、受かっていました。
いろいろアドバイスを下さった方々、誠にありがとうございました
201名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 16:53:46.41
消防設備どっと混むの合格教本147Pの上に、
ガス漏れの予備電源は必ず設置と書いてあるのですが、あってますか?
わかりやすいには、「ガソリンの予備は要らない」と書いてありますが。
202名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 17:05:17.18
>>201
第三条、十三によると
G型、1回線2級、3級がいらない。他は必要。
203名無し検定1級さん:2012/02/29(水) 22:39:06.37
>>201
この本おかしいのかな?
ガス漏れの練習問題の解答にも、
「予備電源は絶対に省略できません」ってあるし。
204名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 00:21:01.69
今月中旬に試験。
これまで工藤本のわかりやすいメインでやってた。で、同じ工藤本の本試験
買ったが、今から新しい本に取組むのはリスキーか?
205名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 04:43:26.37
同じ工藤本なら問題ない。まだ10日以上ある。余裕。
206名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 20:24:07.70
おらぁアキラメタ
207名無し検定1級さん:2012/03/02(金) 20:35:40.04
4択だからどうにかなりそうな気はするが。
やはり鑑別が大事かな。
208名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 00:24:43.39
>>207
普通、合否は鑑別の出来次第ですね
209名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 00:30:55.65
失敗するとしたら鑑別部分だと思う

問題に恵まれれば、あっけなく受かる
申し込んであるなら受けなくては
210名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 00:55:26.91
近々試験だけど、過去問ってあまり本屋で見かけないよね?
211名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 00:57:08.96
>>210
あまり?おまい、見たことあるのか?すげーなw
212名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 08:18:25.86
予想問題かw
時間配分が分からないから困るな。
一回、実践形式で問題やって見たい。
213名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 10:10:02.86
>>212
時間が足りないなんてことはまずあり得ないから、心配するな。
そんなことより、実技をしっかり覚える。(漢字できちんと書けるように)
214212:2012/03/03(土) 12:25:13.64
>>213
毎日書きまくってますよw
パイプ…とか、似たような名前が多くて苦手だけど。
ここっていう、鑑別のポイントがあったら教えてくださいな。
215名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 14:03:41.04
鑑別等は俺も苦手。
筆記部分の構造や設置基準をきっちり文章で覚えないと
いけないようだし。筆記部分もいまだままらなない。

ところで、乙4試験は筆記と鑑別等の間に休憩はないの?
一気通貫?
216名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 15:05:05.00
>>215
間も何も、筆記問題&マークシート(筆記用)と、鑑別問題(問題集に直接記述)が最初に配られる。
解答順は各自自由だよ。
217名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 15:09:57.60
>>214
まんべんなく、参考書、問題集を正確に覚えるしかないと思う。
要点まとめれば、せいぜい、A4で2枚ぐらいだろ頑張れ!
218名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 15:34:44.08
>>201
中継器のほうはいらないとあるけど
参考になるかな?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8t7yBQw.jpg
219名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 16:29:58.78
>>218
良い人 乙
220名無し検定1級さん:2012/03/03(土) 17:31:09.28
見れないよ。
221名無し検定1級さん:2012/03/04(日) 23:30:20.20
あと一週間だけど、受かってから甲4やるのは二度手間だなあ
222名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 12:33:04.77
なら乙種の試験は棄権して甲4だけ受けりゃいいんじゃない?
223名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 22:42:29.83
だったら最初から甲4だけに絞ったらいいじゃん。
天下り協会にこれ以上献金してどーすんねん。
224名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 23:30:31.85
受験資格が無いんだよ。
225名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 10:33:29.18
電気の分野がさっぱりわからん俺は受験する資格がないのか?
電工の本とか読むのが良いのか
誰か教えてください
226名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 19:56:09.84
>>225
理解しようとせず、パターンとして覚えるしかない。
俺はそういうふうに切り替えた。

どの公式にあてはめて計算するか。
ほとんどオームの法則だと思うけど。
227名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 20:05:16.36
>>225
俺は逆に、電工から始めて消防4類に入ったら楽チンだったよ。
もはや電機基礎の辺なんて100%取れるから、ぜったい免除申請しないし。

しかも2電工でもとっておけば、いきなり甲4受けられるよ。
そろそろ2電工の申込み時期だから、そっちの勉強から始めるのがいいと思う。

4類の鑑別で出てくる金属管工事にしたって、電気工事士有資格者しか
工事できないような項目だったりするし。
けっこう分野がかぶってる上に、2電工の方が圧倒的にテキストが分り易いよ。


(ちなみに、2電工の敷居が高いなぁと思ってるなら、↓この本がおススメ)
マンガでそこそこわかる第2種電気工事士筆記+技能入門
http://www.amazon.co.jp/dp/4864060118
228名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:10:47.87
>>227
独学で電工2種合格されたんですか?
来週電工2種の願書出すんですが、電気難しいです。
229名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:44:59.95
>>228
筆記に関しては、独学でも十分ですぞ。
俺も筆記は独学でちた。

消防と違って、2電工は年間10万人近く受ける試験。
テキストの分り易さ、というか、テキスト作る側の
「お客様に分っていただく」度合いが段違い。
色んな出版社が競い合ってますからん。

本当に、イチから電気の資格の勉強するなら、
むしろ2電工から入るのが王道っぽい気がします。
230名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 21:58:08.77
>>229
勉強法としては、いきなり過去問ですか?
自分は電気の知識は消防設備士レベルしかありませんが。
231名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 22:16:47.45
>>230
過去問、というか黒本って本がある。

第二種電気工事士筆記問題集〈2012年版〉 (黒本合格シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/4889482423

過去問10年くらいの問題を、分野ごと、傾向ごとに並び変えて
それにちょこちょこ解説を加えた本。
ほぼ、これ1冊やっておけば70-80点は楽勝に取れる。

加えて、過去問までやると、90点以上手堅い。

電気工事士で90点くらい取れると、
もはや消防の電気基礎鑑別の範囲も、かなりサクサク進む。
232名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 22:34:53.74
>>231
参考になったよ、ありがとう。本屋で見てみる。
まずは日曜日、神奈川で乙4頑張ってきます。
233名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 23:05:09.85
>>232
うん、頑張ってちょんまげ。乙4も電工も。
俺は今日、甲4受けてきて、日曜は神奈川で乙7だわさ。
234名無し検定1級さん:2012/03/06(火) 23:32:06.08
乙四でも、鑑別に配線工事の問題ってでる?
235名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 17:07:38.50
>>226>>227
ありがとう
電工の受験も考えてみます
236名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 20:25:53.78
来週末試験だぁ〜っ

鑑別自信ねぇ〜っ
237名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 16:27:15.68
鑑別所いくといいよ
238名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 20:07:59.77
どうかな
239名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 20:18:07.38
工藤本やってるが、まだ鑑別まで行かないよ(泣)
鑑別先でもいいかな?構造は鑑別が終わってからでも。。。
240名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 20:24:18.32
>>239
俺もジグザグにやった。
特に感知器なんて、構造ぜんぜん頭に入らなかったから、
鑑別で写真→構造で内部図→設置基準
みたいに熱感知器とかごとにやった。

でも、工藤本は情報がぐちゃぐちゃ過ぎて、
こういう勉強法は向かない気がする。
この点、超速マスターはスッキリ見易いから、ジグザグ勉強に向く。
241名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 21:15:39.17
>>239
「まだ」って、受験日が判らんと焦る必要が有るかすら判らん
242名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 22:14:32.89
10日で自分としては完璧に準備できたと感じた俺からすると
どこが問題なのか解らないんですけど?
実技以外はテキスト2周して問題集やれば覚えられるでしょ?
鑑別はひたすら書いて覚えればいいわけだし・・・
静かな環境で集中することが出来ないのか?
243名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 22:30:06.99
人には記憶力の差があるんだよ
記憶力よくてヨカッたね

俺3/17受験だが、やはり数字が確実に覚えられん
本(工藤わかりやすい)を見返すと、あっそうだったと思い出す

わかりやすいを4週、本試験を今1週目やってるが、筆記はなんとか
6割はいくかなと思ってるが、鑑別が工藤本2冊だけでは心配。
244239:2012/03/08(木) 22:32:16.43
今週日曜に神奈川で試験があるんですがまだ範囲が終わらない
いまさら他の本を買うよりかは工藤本ですすめた方がいいと思うんですが
変に建築基準法とかやったことあるせいか、正確な数字が頭に入らず
かなり苦戦しています

電気、法令はなんとかなりそう(2週終わりそう)なので
構造と鑑別のポイントなどお願いします
245239:2012/03/08(木) 22:35:45.30
>>243
俺も記憶力が悪くて、急な出張が入ったりして先週から始めて約2週間の勉強です
勉強法としては工藤本(よく出る)をやりながら解答を覚える&スーパー合格(秀和)で
情報を足していく感じで
246名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 23:01:47.72
>>244
構造は写真を見て、特徴、構造等を呪文のように唱えて暗記するしかない。
鑑別は、模擬テストの解答などを何度も書いて覚える、時際の試験も記述なので
ただ暗記するのではなく、書いて書いて書きまくる。
結局は、暗記するしかないのだが、睡眠により記憶は整理され定着するので
無理して1日で覚えようとせずに、あえて細切れに学習する。(1つのテーマに集中しない)
247名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 23:04:28.51
あー、睡眠で定着させるのは定番だよね
寝る前1時間勉強→朝起きぬけに昨晩の復習
これは結構、よく覚えれる
いま木だから日の朝まで、3回も使うチャンスあるじゃん
248239:2012/03/08(木) 23:09:47.65
レスありがとう

今、ちょうど勉強してたとこだからさっそく寝ます
昼間も寝れば記憶って定着する?
仕事中に昼寝しつつ、勉強したら記憶力アップしてくんないかな

まんべんなく頑張ります
みなさん、ありがとうノシ
249名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 23:17:44.92
鑑別以外(筆記)は答えが記述されている中から選択なので、ある程度の暗記で60%の正解は大体問題ない
合格するのに肝心なのは覚えた記憶の中から文字にして書かなければならない鑑別です
法令とかの倍の時間をかけて、重点的に学習したほうがいいと思う
250名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 23:47:52.64
>>248
>>昼間も寝れば記憶って定着する?
いや、するけどさぁ。
それで夜寝れなくなると、眠りが浅くなるから、逆に記憶の定着が悪くなるよ。
ほどほどが肝心。
251239:2012/03/09(金) 17:55:44.14
>>249
>>250
アホなことばっか聞いてんのにみなさん丁寧にレス、すみません

一晩寝たらちょっと落ち着いてきてテンパりも取れてきたんで
こつこつやろうと思います
ほんと、冷静になれました。ありがとうございました
252名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 18:11:22.53
神奈川大学って都内から行く場合、
東神奈川駅で降りて歩くのがいいのかな?
253名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 18:34:58.83
>>252
東横線の白楽からって
じっちゃが言ってた
254名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 21:09:27.72
ハマヨコエッキーからでも歩いていけるってばっちゃが
255名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 01:07:27.69
日曜試験って緊張するなぁ。。。
256名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 11:23:53.30
1発目の9時集合だからなあ。
寝坊したら大変なことになるな。
257名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 13:32:31.38
クーロンの法則をずっとクローンの法則だと思っていた
ま、別に公式の名称は試験に出ないからいいんだけどさorz
258名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 17:45:52.90
俺は長年ペヤングをベヤングと思ってた。
259名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 18:21:30.40
wwww
260名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 18:26:16.68
鑑別が超心配
全然覚えられないからマジヤバイんだけど
261名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 19:31:25.15
>>260
覚えられないなら、落ちるw がんばって覚えろよ。
262名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 19:31:43.99
分かんなかったら何でも良いから書くことじゃん。
白紙で出すよりマシ。
263名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 21:23:41.31
覚えられないってどんな事を?
264名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 21:25:59.97
言わせないで恥ずかしいですのワ☆
265名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 23:13:45.41
工藤本には問題にも例題にもクーロン法則がなく、説明半ページのみ。

例えばどんな問題が出るの?
266名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 11:56:14.96
神奈川終わった。
筆記はともかく、鑑別がやばい。
製図問題に半分ぐらい足を踏み込んでるw
あとあの検査器何よ、問題集にもないし見たことねえぞ…
267名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 13:37:20.02
266>>
「MΩ」って見えたから絶縁抵抗計にしといた
268名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 16:07:10.82
寧ろ、鑑別より筆記の方がヤバイ…
269名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 16:25:32.81
ガスボンベのほうなら加煙試験器だな。
イオン化式スポット型と光電式スポット型を書いた。
各線の呼び方は俺もわからんかった。
製図もやっとけばピンと来るんだろうけど乙範囲しかやらんかったからな。

   -------------//--------b---
   !             !
機器収容箱---//---感知器---//-a-P2 Ω

aとbそれぞれに使われてる2線(合計4線)を書けとか言われても困る。
aが表示線・共通線、bが表示灯線とベル線でいいんだろうか・・・
270名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 17:07:36.17
神奈川 午前 1/3 同席された方、お疲れ様でした。
(鑑別) 
1 ワイヤーストリッパーと圧着ペンチの写真から、名称と用途を記述
2 加煙試験器の写真から、名称と用いて行う感知器名2つ記述
3 作動式分布型空気菅式の図から、感知器名と各部位の記述
4と5は難問w
分からなかったから、山手線と京浜東北線にしておいた。
271名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 17:13:06.42
>>269
あれ、AとBってそっちだったっけ?
逆に答えちまった可能性が出てきたぞ泣
272名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 19:47:51.78
>>269
表示線、共通線、電話線、応答線の4本かな
ttp://www.minakami.co.jp/sekoukijun/design14.htm
273名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 19:48:31.34
表示線が思い出せないでいたら、問題5に書いてあったw
274名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 19:51:02.82
最近?製図がらみの問題が出るようになってきたね
そろそろ解説書にも反映されるかしらん
4が>>269のやつで、5がなんだっけ?
( ゚Д゚)ハァ?だったもんで、あんま憶えてない

LLLLLL
で、Cの値がどうので、えーと、選択問題だったような・・・モウダメダ
275名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 20:11:26.94
電気の「AB間の抵抗はCD間の何倍?」ってのも分からなかった。
276名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 20:14:27.76
>>275
それ、今日の乙7@横浜でも出た。

1Ωと5Ωが2個ずつの奴だよね?
1.8倍だよ。
277名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 20:25:16.79
あれはそんなに難しくは無い。
横の合成抵抗と縦の合成抵抗を出して比べるだけ。
    C
    |
 --5Ω--1Ω--
a-|     |-b
 --5Ω--1Ω--
    |
    d

 --5Ω--1Ω--
a-|     |-b
 --5Ω--1Ω--

 --5Ω--5Ω--
c-|     |-d
 --1Ω--1Ω--

と見て比べるだけ。上は6x6/6+6で36/12=3Ω、下は10x2/10+2=20/12=1.66Ω
なので答えは>>276さんの通り1.8倍
278名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 20:27:22.96
>>276
午前の横浜の乙4と同じ問題ですよそれw

結局は面倒くさいからか、同じ問題を各地で何回も出す。

だから問題は持ち帰り禁止なんだろうなあ、多分。
279名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 20:59:24.72
乙4の鑑別で問4と問5全滅でも60%は超えるよね?
全滅でもあと2箇所くらい間違っても大丈夫かな・・・
280名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 22:42:13.22
鑑別、難しかった
製図?っぽい知識がないとできないし、電気もブリッジ抵抗は甲種レベル
281275:2012/03/12(月) 00:03:32.77
>>276
>>277
ありがとうございます。
工藤本には載ってなかったので・・・
でも、5Ωと1Ω=3Ωだから、3で割れる1.8倍にしたよw
282名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 00:37:03.74
>>279
問4問5は間違う人結構いるんじゃない?
配点がどうなってるかだな
283名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 06:58:04.65
横浜で乙7受けたんですが、ひょっとして、
電気基礎の部分って乙4と同問題っすか?

1問目
 3Ωが2個並列
    |
 2Ωが2個並列
    |
 1Ωが2個並列
みたいな合成抵抗9Ωな回路に90Vかけて、電流値いくつ?


2問目
 コイルにつないだ検流器がある。
 中に磁石を突っ込んだり、磁石固定でコイルを動かしたりした時、
 間違ってるのはどれ?

3問目
 よく覚えてないけど、PとVとIと位相差θの関係式だったはず
 P=VIcosθ選ぶ奴

乙7はこんなんだったんですが。
 
284名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 07:08:09.01
同じだと思う
285名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 07:44:43.40
>>284
あ、やっぱ同じでしたか。
乙4・7同時受験する人も居るわけですから、
電気基礎は問題揃えるんですね。
へー
286名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 08:44:01.27
同じ時間なら同じ問題なのかな?
出す方も随分手抜きだよな。
287名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 08:56:02.95
乙7取ってれば、乙4の電気基礎免除できなかたっけ?
だとすれば、問題同じなのは妥当じゃねーの

多分、同じ日に同じ種類の試験ある地区は、みんな同じ問題じゃないか?
288名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 12:32:20.98
>>269
問題見てないから何とも言えないんだけど、
「P2 Ω」って、P型2級の発信機が終端ですってことだよね?
ってことは、電話線・応答線があることは考えにくい。
P型1級にしかない線だからね。

てか、解答欄どんな感じだったの?
aについてハコが2つ、bについてもハコが2つだったの?
それとも各ハコが1つで、普通に考えて1行で回答するような感じだった?
とりま>>270見る限りでは[    線]って感じのハコに見えるんだけど。

で、受信機の条件に「消火栓と連動とする」みたいな条件なかった?
だとするなら、回答は
 a: IV線
 b: HIV線
だと思うんだ。線の名称って言うか、材質きいてる問題。

もし、線の名称なら
 a: 表示線(L線)、共通線(C線)
 b: ベル線
かな。bの端末が何になってんだか知らないけど。
289名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 13:19:57.66
解答欄は10文字位書けそうなハコがab2個ずつだったな。
290名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 13:20:54.12
製図としか思えない問題、抗議したいくらいだよ。
291名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 14:01:36.16
>>288
無記入の解答欄がa,b共に2こずつ

bの線は端が発信機と受信機

聞いてるのは、たしか線の名称

なんか条件ってあったっけ?憶えてないが結構簡素な質問だった
292名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 18:34:05.79
回答率低かったら下駄はかせてくれないかな・・・

大阪は今週土曜日午前に乙4

筆記もあやふやだけど鑑別に力入れたほうがよさそうだな
でも工藤本しか持ってねぇよ
293名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 19:36:44.42
>>269
>>291
読解力がなくてホント申し訳ないんだけど、
情報総合すると、問題文↓みたいな感じ?
http://aryarya.net/up/img/7090.jpg

b線の端に受信機と発信機がくっ付いてるってのは、
ちょっと考えにくいんだけど・・・。
294名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 19:51:09.35
工藤本でよく似た例題あった

共通線、表示線、電話線、応答線

ただP2でなくP1でないの?
295293:2012/03/12(月) 20:22:12.40
>>294
>>ただP2でなくP1でないの?
うーん、俺もそう思うんだけど。
>>269で書かれてる"2"が2級の事なの?って>>288で聴いてみたんだけど
YesともNoとも言われんかったので、Yesと取った。

俺としては「キリンを見た事ないけど、キリンの説明きいて絵にしてる」状態だから、
実物の問題見た人じゃないと、にんともかんとも。

現時点で、疑問点は
・機器収容箱の中身は?
・b線はホントに2線なの?
・P型発信機は2級?
あたりなんだけど。

特に、b線が2線なのが、たいそう納得いかない。
正しく問題を出してくれるなら、図にした上で、正答できる自信はあるんだけど、
アガペーにあふれた人が降臨するのを待つしか・・・・。
296名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 20:23:08.63
似てるけど問題では受信機から二本、線が出ていた気がした。
297名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 20:25:31.39
そうだ確かP1だった、これは間違いないな。
298名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 20:26:34.50
仮にP2として、共通線・表示線はOKだけど
b線が1線の場合、この線名称は何ていうの?
P2発信機の規格からして電話線でも応答線でもなさそうだし。
299名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 20:26:39.39
ま、いずれにしても後は吉報を寝て待つしかないよ。
300名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 20:31:40.20
>>269
試験では図中のaとb逆だったよね?
つまり昨日の試験で、a,bの順番は以下の通りだった。
-------------//--------a---
   !             !
機器収容箱---//---感知器---//-b-P2 Ω

よって解答は以下の通りでOK
a:電話連絡線、確認応答線 
b:表示線、共通線
301295:2012/03/12(月) 20:34:07.23
>>296-297
さーんくす。いま図を修正中。
情報速いから2ちゃん大好きw

>>298
b線が2線なら、収納箱が空じゃなきゃ論理的に合わなくて、
収納箱をスルーした共通線と表示線が受信箱に戻るだけ。

>>299
や、まだ記憶が残ってる今、再現しとかんと。
次、この問題踏んだ時、同じ穴に落ちるよ。
302名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 20:41:23.55
他の鑑別の答えはなんだった?
303名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 20:43:32.53
え、あれ?
こんな感じ?
http://aryarya.net/up/img/7091.jpg

ソンナバカナ。
受信機からのもう一本の線は何処にいってるの?
304名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 21:39:42.50
受信機の右には何も無かったはず。

でももう良いじゃん、俺もあなたも合格だよ^^
305303:2012/03/12(月) 22:08:27.25
>>304
や、もう良いんなら、別に良いんだけど。
そも、俺、ダイレクトに甲4受けたから乙4は関係ないっちゃ関係ないし。
(しかも幡ヶ谷の午前だったから、問題簡単)
306名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 05:56:22.81
>>303
蒸し返すようで悪いが確かこんな感じ

http://aryarya.net/up/img/7092.jpg


307305:2012/03/13(火) 06:31:53.97
>>306
さーんくす!
やっと合点がいった。

確かにコレなら
 a:電話連絡線、確認応答線
 b:表示線、共通線
だわ。

表示線と共通線は、熱感知器と共用するけど、
電話連絡線と確認応答線は、P型1級発信機にしか使わん線だからね。
おかげで、スッキリした。ありがとん。
308名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 09:03:52.52
>>307
すごいなあ
こないだの試験受けにいって、図だけはだいたい覚えてたけど、
P1だったか受信機だったか機器格納箱だったかの細かいとこまで覚えてないんだよな
次からもう少し出てた問題覚えるようにしよ・・・

去年の夏に似たような問題でてたらしい

ともかく、乙のみで取るつもりの人には厳しいな
製図は絶対捨ててるはずだから

さて、年度変わったら、どうなることやら
309名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 12:26:25.18
年度が変わったらっていうか、単純に運だけの話だと思う。
たまたま難問踏んだだけ。

こういうことが有り得るから、試験は日程の近いの複数申し込む安全策を
取った方がいいと思った。
落ちてから次ぎ申し込むと、どうしても3ヶ月くらい空いちゃうし。
310名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 12:47:29.52
>306
>307
試験では図中のa,bが上下反対だったよ。
つまり図中で、aが上、bが下だよ。
解答は同じですけど
 a:電話連絡線、確認応答線
 b:表示線、共通線

311名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 12:54:28.61
実技で、感知器名称を答える問いで、「作動式分布型感知器(空気管式)」を
解答する問があったけど、「作動式分布型感知器」だけじゃだめ?
(空気管式)まで解答しないとダメかな。
312名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 13:11:04.88
>>311
わからんけど、熱電対式も熱半導体式も差動式分布型だしなあ
313名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 15:16:58.90
分布式だけでもOKじゃないかと・・・

炎感知器なんて紫外線でも赤外線でも炎感知器でOKでしょ?
314名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 16:54:40.68
>>炎感知器
これは、紫外線式か赤外線式か区別が付かない場合のみ書く。
たとえば「UVトロン」とか「二酸化炭素の共鳴放射」とかの文言があれば
区別して書かなきゃ、×ではないが、減点の対象。

同様に空気管式も省略しちゃうと、×ではないが、減点の対象。
315名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 18:26:12.25
それ以前に“作”動式とか書いちゃったら減点くさい
316名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 18:37:03.52
炎感知器と対比するなら作動式や定温式は全部ひっくるめて熱感知器と呼ぶ。
よって今回のような問題は空気管式は書かなくても減点にはならないはず。
317名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 19:59:51.91
>>316
いやアンタ、嘘教えちゃイカンよ。

スポット型の熱感知器や煙感知器や炎感知器は
例えば空気室とダイヤフラムのやつとサーミスタの奴、
設置条件同じでしょ? だから区別する必要がないの。

空気管と熱電対と熱半導体は、ぜんぶ設置条件違うでしょ?
だから区別する必要があるの。
318名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 21:28:38.66
差動式を作動式って書いたら×でしょ、多分。

ワイヤーストリッパーの問題で、

「被覆を?ぐ」って書けなかったから平仮名で書いたよ。
319名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 21:30:38.46
被覆を外装と書いたら間違いかな?
320名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 21:40:39.68
>>319
俺と同じ奴が居たw
321名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 23:15:53.63
>>317
それはそうだけど今回の問題は感知器名を答えよだったと思うから
差動式分布型感知器が書けていれば問題ないんじゃない?
不合格にさせる採点はしてないみたいだからそこまで厳しく採点しないと思うよ。
322名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 23:20:58.32
>>321
熱感知器だったら?だけどな
323名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 00:10:44.59
>>309
確かに。合格発表遅すぎる。
324名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 16:01:05.17
すいません
事務所の廊下は煙探知機必要でしょうか?
325名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 17:54:59.11
必要です(1項から14項に該当しない事業場)
326名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 17:59:35.77
今日、試しに工藤の「本試験に出る・・・」の最後の模擬テストを製図以外でやってみました。
甲種の問題数に対応なので、2時間を目処にやってみましたが、実質1時間くらいで終わり
ました。
正答率は筆記が41/45、鑑別等が22/24でした。

本番(3/17)は大丈夫でしょうか?
327名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 19:21:58.77
>>325
ありがと
消防ドットコムで勉強中だけど
廊下および通路
特定防火対象物、共同住宅、公衆浴場、工場、スタジオとしか
書いてなくて、製図やってたら事務所で廊下に煙探知機セットしてあって???
になってました。
328名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 19:48:41.69
>>327
受講代いくらしました?
329名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 19:59:58.52
>>328
すいません消防ドットコムの参考書合格教本で勉強中です
参考書最後に講習2日で9割合格書いてあります
本当かな?
330名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 23:26:01.28
>325
特防の廊下は必要だけど、事務所ならいらないんじゃないの?
331330:2012/03/14(水) 23:27:19.80
ごめんミスった
事務所ならいるね
332名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 11:52:52.67
乙4の合格基準(筆記部分)で質問。

各試験科目で4割以上正解で全体で6割正解でOKということだが、この試験科目って
例えば消防関連法令の場合、全10問で4割正解ならOKってこと?それとも共通で4割
類別で4割ってこと?
333名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 12:58:20.20
興味があったので調べてみた。

「各科目ごとに40%以上」の"各科目"に該当するのは、
 *関係法令
 *基礎的知識
 *構造・機能及び工事・整備
 *鑑別等
のみの4科目だね。
甲4だと、これに加えて
 *製図
の5科目。

関係法令の「共通/類別」
基礎的知識の「機械/電気」
構造・機能及び工事・整備 の「機械/電気/規格」
は問われないみたい。
334名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 14:14:18.26
ち〜ん(笑)
335名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 16:16:41.91
>>333
鑑別は60%以上じゃなかったか?
336333:2012/03/16(金) 16:38:15.84
ごめん間違った。

「実技」は科目分かれてない。
乙4だと鑑別だけだし、甲4だと鑑別と製図で、一くくり。
で、「実技」で60%以上取らないといけない。
つまり「各教科40%以上」は筆記にだけ適用される。
337名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 17:59:26.43
明日阪大で乙4類受けます^^
自信は、、、半々。鑑別の問題次第。

今大阪で地震あった。
338名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 18:35:59.48
本日大阪で乙4受験。

筆記は電気5問中2問が危うかったが残り3問は何度も見直したので
たぶんOK。

実技は以下。
問題1
 金属管工事で使用する工具の写真が4つあり、それらの名称を選択肢から選ぶ。
 ⇒パイプバイス、パイプカッター、パイプベンダ、ねじ切り器
問題2
 P1受信機とP2受信機(ともに1回線を除く)の機能比較。工藤本の「本試験に出る」の
 最後の模擬テストの問題2と全く同じ。ただし、必要・省略可・不要・非常電源があれば省略可の
 4つの選択となっていた。俺は引っかかってしまい、省略可を全て不要としてしまった。悔しい。
問題3
 感知器の名称と作動原理。今回は光電式スポット型。
問題4
 P1受信機のスイッチ注意灯の点灯の要因を2つ記述。これは自信ない。
問題5
 差動式分布型(空気管式)感知器の試験の3つの図を見て試験名称を選択肢より選ぶ。
 ⇒流通試験・火災作動試験・接点水高試験

基本的には東京や神奈川に比べて素直な問題で工藤本1冊でOKな感じだった。

今回消防初受験だったけど、筆記の問題が1ページに2問しか記述されていないことにちょっと戸惑った。
たぶん合格かな・・・
339330:2012/03/17(土) 19:04:24.41
>>338
p1p2受信機の機能で省略化なんてあった?
一回線を除くとあったので、必要か不要の
二つしか使わなかった

注意灯の点滅は各試験スイッチが定位に無いときだね
340名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 19:09:31.33
>>339
省略可 ⇒ 省略することもできる とあったよね?
工藤本の解説には省略することができると太字であったTT

スイッチ注意灯は俺は
・試験復旧スイッチがON状態
・地区音響スイッチがON状態
みたいな感じで書いた。定位でないという記述でないとまずいんだろうね。あと地区音響スイッチ
ではなく地区音響停止スイッチだし・・・
ここは俺は全滅と思ってるTT
341名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 19:40:46.25
>>338
乙です
勉強中のオイラには嬉しい情報でした。
342名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 19:57:07.91
>>338
@はパイプ…をしっかり覚えてないと難しい問題ですね。

神奈川で酷い難問だったから、いい問題で羨ましいな。
343名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 20:08:39.02
>>342
パイプ〜の名称は、最近までうろ覚えだったw 東京・神奈川の書き込み見て
こんな単純な問題でるのかと不安視してたが、しっかり暗記した甲斐があった

次回の大阪受験者は要注意かもしれん あと工藤本で勉強してる人は筆記の
法令や構造などの問題文の長さに要注意(工藤本は2行程度がほとんどだが
実際は3〜4行くらいある)
344名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 20:54:22.85
>>338
省略可と不要って同じ意味じゃねえか!不要じゃなくて禁止ってかいてあれば省略を選んだのに。
わしも罠に引っ掛かった罠
345名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 01:47:59.01
話は違うがH22.03.26に免状が交付
で、資格取得後2年以内に講習会に参加しなくっちゃならんわな!?

昨日某センターにH24年度講習会の予定を電話したが、
「講習会予定は10月頃で、今年4月から取得期日ではなく4/1~3/31単位に変更です」との事
俺「っう事は、俺の場合は昨年講習を受けていないので減点ですか!?」
担当「そうなりますね」

おいおい知らなかったのは俺だけかぃ?  
てか、取得期日如何では二年度講習受けても(特に1/1~3/31交付)減点状態の対象だろ!?
そーいうもんなんかぃ?? 可笑しいだろ!? 仕方ねーから10月の講習受けるけど年一じゃ堪らんよな。
346名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 08:24:05.29
講習受けないと減点か、めんどくさい資格だな。
347名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 11:12:32.61
乙4の消防設備士を勉強するときの参考書と問題集はどれがいいの?
危険物みたいに精選問題集みたいなのがあるのかいな?

おすすめあれば色々教えてくださいな
348名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 13:33:55.49
工藤本
349名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 14:28:32.43
>>348
情報ありがとう
今amazonで見てみたら2種類あるんだけど、問題集のほうとテキスト両方買うべき?
それとも問題集だけでもテキスト代わりになるつくりなの?
なるべく費用を抑えたいけど、テキストのほうも必要なら購入する予定
350名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 15:29:55.05
>>349
俺は工藤本と両方買ってしまったが、超早マスターの方がわかりやすいぞ。
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/detail/03982/
351名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 17:54:09.45
>>347
工藤の本が一番無難かと。
俺は
わかりやすいを3周→本試験を2周(模擬テスト以外)→わかりやすい(問題のみ)・本試験を交互
→本試験の模擬テスト→わかりやすいのテキスト通読
1ヶ月半くらいかかった。
352名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 21:02:25.49
>>350
一応工藤本購入して足りなさそうならそれも買うようにしてみるよ
わざわざありがとう
>>351
>>わかりやすいを3周
って事は問題集じゃなくてテキストのほうなのね
そっちにも問題があるってことかな
一応それをアマでポチって即勉強に入るよ

情報本当に助かりました
感謝です。ありがとう
353名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 12:37:28.17
確かに超速マスターはオススメ。

俺は1電工持ちで消防初受験、最初から甲4受験した。
使った参考書は
 ・超速マスター
 ・本試験によく出る
の2冊だけ。平行して乙7もやったから、多少範囲は被ってた。

消防の他の類を受けて工藤本に慣れてる人ならいいけど、
工藤本はとにかく使いづらい印象。

なんていうか、情報が整理されてない。
テキスト読み進めてて「似た様な数字が前にあったな」と思って
パラパラ戻っても、どこに数字が書いてあるか探すのが大変。

その点、超速マスターは一番最初にその単元の要約があって
順番が把握しやすいし、数字をとにかくイラスト化してるから
(この点、語呂合わせの工藤本とは好みが分かれると思う)
頭に入りやすかった。

他の類の超速マスターも出ればいいのに、と思った。
354330:2012/03/19(月) 21:30:11.32
超速はちょっと高いけど、確かに見やすいしわかりやすい
355名無し検定1級さん:2012/03/19(月) 23:40:13.95
ステマ乙
356名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 09:09:33.92
ここにもステマ虫が湧くのか
アタマおかしいよな
357名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 10:46:21.04
>>355
ステマって言いたいだけだろ?
そんなこと一々言ってたら感想も書けん
358名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 17:50:04.02
オヤジです
ステマどういう意味ですか?
スマート
テレフォン
マシンですか?
359名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 18:08:12.12
>>358
おしい
360名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 19:45:22.02
ステテコの一種だ
361名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 23:07:47.59
ヌテマ乙
362名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 23:08:57.97
ヌ〒々Z
363名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 16:49:38.53
岩手 予定より早く合格発表されてました。合格でした。次は甲4受験します。
364名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 17:37:26.90
ポリテクで
勉強することになった
365名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 17:04:14.23
独学で十分じゃ
366名無し検定1級さん:2012/04/05(木) 21:39:42.61
3/17実施の大阪の合格発表いつですか?
367名無し検定1級さん:2012/04/05(木) 21:58:47.86
4/25だろ
368名無し検定1級さん:2012/04/05(木) 22:59:17.28
thks
369名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 20:30:39.80
長かった。一ヶ月前の神奈川、ネットで合格を確認。

でもハガキはまだ来ない。
370名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 20:55:32.77
おめでとう
371名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 13:05:01.00
神奈川落ちたと思ったけど受かってた。
鑑別が自信なかったんでダメかと思ってたが・・・
当日は乙4受験者多いなって思ってたけど合格者少ないね。
やっぱ鑑別がネックなんだろうな。
372369:2012/04/12(木) 19:48:18.76
ハガキ来た。
法令100%基礎知識100%機能構造86%実技85%
ギリギリ合格と思ったがたまげた。
しかし神奈川県収入証紙か、埼玉じゃ入手困難かな…
373名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 22:01:51.87
本屋で参考書みたが

けっこう数学の問題あるな

むつかしそうやね
374名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 10:10:06.55
>>372
乙7スレより。
神奈川の証紙、現金書留で取り寄せられるらしい

402 :名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 22:20:31.64
>>401
神奈川県の場合はハガキそのものが申請書類ということか。納得した。
ttp://www.shoubo-shiken.or.jp/branch/13kanagawa/stamp.html
現金書留でもいいっぽいぞ。
375名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 13:18:12.67
>>372
>>374
そうですね。
現金書留に現金とはがきと切手を貼った返信用封筒の3点を入れて
送付すればいいよ。
証紙をわざわざ入手する必要がないので現金書留のほうが楽だね。
376372:2012/04/13(金) 19:30:28.54
>>374-375
おぉ、サンクス。
現金書留で2800円と免状送付用封筒と合格ハガキを送るよ。

来月乙6を東京で受けるのですが、やはり免状は申請すべきかな?
二度手間になるかも?
377名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 20:19:08.91
そんなもん好きにしろよ
378名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 21:13:59.84
>>376
よく分んないんだけど
 ・埼玉県在住
 ・乙4を神奈川で合格
 ・乙6を東京で受験
ってこと?

だとしたら、まず神奈川の乙4で免状取った後、
東京で免状添えて乙6申請する必要があると思われ。
東京で、神奈川の分とりまとめては、申請できないハズ。
379名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 06:05:51.57
>>378
サンクス。
神奈川に2800円と380円の送料払って免状作っても、
来月東京で没収されて、また免状代2800円+380円かかるのですね?
なんかアホらしくなってきましたorz
380名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 08:40:39.62
>>379
俺も東京で甲4→神奈川で乙7だったけど、確かにアホらしい。
知事免状として同じな電工免状と比べると、消防の縦割り感は凄いね。
381名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 00:04:25.34
講習受けなくても
免許剥奪されないて聞いたけど
ほんまでっか
382名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 10:50:42.18
実務をしないなら大丈夫。
でも実務で必要になってから講習を受けても減点がなくなるのは
3年後なんで、チョイミスで無くなるよ。 まだ乙なら再取得でいいが
甲を経験で取得した人なら受験資格まで無くなる
383名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 00:41:30.06
講習受けないと社会的信用を失うだけ
384名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 06:17:16.16
意味不明
385名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:16:24.22
そろそろ勉強するか
電公2と同時平行だ
冷凍2もあるでよ
386名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:30:52.39
さて そろそろトイレ行くか。そろそろ風呂入るか とか煩いんじゃジジイ
勝手に始めろやボケ
387名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 23:40:18.59
明日大阪の合否発表だな

鑑別の点数が気になる
388名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 19:30:10.36
大阪結果郵送きた。

筆記全体90%(法令90%、基礎知識80%、構造機能93%)
実技97%

合格やったー!
389名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 20:30:08.82
おめでとう
390名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 21:51:03.47
アリガトウ
391名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 19:22:38.10
実技97%って間違えた箇所の心当たりはある?
392名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 19:43:21.06
>>391
心当たりというよりも、7割くらいかと思ってたから9割超えでびっくりした。
>>338に大阪実技問題あるけど、問題2は俺も「省略可」としたが、結局あいまいな
選択肢として「不要」も「省略可」も正解なんだと思う。
−3の減点はたぶん問題4だと思う。ほかはパーフェクトの自信あった。
393名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 20:39:06.69
細かく採点してんだな
394名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 18:23:44.25
スポット型の加熱試験器と加煙試験器の写真見ても区別が付きません。
何処で判別すれば良いのでしょうか?
395名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 23:22:04.35
側面の穴
396名無し検定1級さん:2012/04/28(土) 23:48:03.50
>>395
参考書見たら加煙試験器にポツポツ穴開いてました。
助かりました。ありがとうございます。
397名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 20:46:19.90
俺甲4持ってるけど初めて知った>穴
398名無し検定1級さん:2012/04/29(日) 20:54:12.11
おまっ 側面からだと どーやって見分けてたんだ
399名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 20:44:21.25
おい消防設備て
鑑別
記入式やんけ
まいったな
400名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 22:37:04.15
免状申請で金いるよ
使うかどうかもわからない資格なのに

でも仕方ないわ
401名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 23:32:29.03
消防設備免状なしでも応募OKのところに
応募したが締め切りだった
たぶんあかんかったやろな
402名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 23:40:55.90
>>399
鑑別対策にテキスト複数必要だよ
何が出るかわからない
403名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 22:26:22.83
証紙買ってきた。この後も数年に1度講習や更新で金掛かるorz
404名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 01:55:05.87
消防ポンプを扱う会社で働きたいんですけど、どの資格から取ればいいですか?
405名無し検定1級さん:2012/05/16(水) 18:27:26.48
講習更新いかなければ

免許取り上げる法律あるんか?
406名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 13:54:20.63
ん?
407名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 14:04:27.50
ん??
408名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 15:48:37.98
>>404
運転免許
409名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 09:54:50.73
免状届いた 乙4の欄しか埋まってないから、他を埋めたくなってきた・・・
410名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 21:41:13.84
冷凍と電工申し込んだが
これもあるんだよな

頭がついていかん
411名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 21:46:04.86
>>410
どうせなら、電工取って受験資格満たしてから、甲4申し込んだら?
412名無し検定1級さん:2012/05/30(水) 14:45:13.13
とりあえず乙からいきますわ
413名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 08:20:51.26
6月19東京乙4、24日滋賀甲4受けます。同じ環境の方いらっしゃいますか?
414名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 12:06:44.43
質問なんですが、乙4取ってから甲4受ければ
消防関係法令の「各類に共通する部分」の問題は
免除可能になるんですよね?
415名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 21:31:03.12
>>414
乙では甲の試験の免除は無い。
416名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 15:08:57.23
>>414
甲種の受験資格有るの?
417名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 18:39:16.01
>>416
一応 第一種、第二種両方のの電気工事士を
持ってます。
418名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 12:21:24.43
>>414
ならないよ。
419名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 02:03:48.21
乙7と電気工事二種あるのだけど、
科目免除をどうしようか悩んでいます。
アドバイスください。お願いします。
420名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 12:27:57.78
>>419
甲4を免除なしが鉄板だと思うが。
どうしても乙4なのかね?

どちらにしろ類別はけっこう電工や乙7と被ってるし、
その分野得意なら(7割以上取れるなら)得点源になるので
免除しない方がいい。6割を割る可能性があるなら免除した方がいい。

こんなの、どの類でも同じだが。
421名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 17:00:10.36
科目免除したら

かえって他の分野で得点かせがんとあかん
422名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 18:28:25.91
ていうかなんでこのスレ人気ないの?

4点セットだろ
423名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 18:34:35.61
4点セットではありません
424名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 18:50:51.42
4点ではないけど、日程の関係で4点揃わない穴埋めになりそうな資格
425名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 21:20:41.09
4点は甲4だろ
乙は危険物で言うと丙
426名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 21:41:07.36
>>422
二種電工
二種冷凍
危険物乙4
2級ボイラー

消防はオマケ
427名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 23:12:12.45
ヒートポンプの時代にボイラーはねぇわw
428名無し検定1級さん:2012/06/08(金) 23:16:17.30
ビルメン4点セット
正しくは
危険物乙4
二級ボイラー
二種電工
三種冷凍(ビルメンは三種で十分)

おまけでビルメンなら消防設備士乙4
工事やりたければ甲4
下手に工事ができると思われてやらされる可能性が
あるので乙4にとどめておいたほうがいいかも
429名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 00:02:23.50
工藤の問題集買った


2980円たけえ
430名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 12:33:23.94
>>428
やべぇ、甲4取っちゃったよ
乙4取り直すわ
431名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 14:34:26.94
工事なんかやったら
事故ったら犯罪者なるがな
432名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 15:21:10.22
>>430
俺も甲4取っちゃった
やべー
乙4取り直すことってできるの?
433名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 16:05:48.62
できるよ。
免状の欄を全て埋めるためだけに甲取った後に同じ類の乙受ける資格ヲタとかいる。
434名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 16:10:53.40
でも免状のコピーとか会社に求められたらバレるな。
もったいないけど乙4取り直した後に甲4を返納するしか手はないか。
435名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 17:35:22.10
なんで上級の資格を返上するんや

シルバードライバーか
436名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 17:46:38.81
>>435
下手に工事ができると思われると厄介だから
要は工事をやりたくないくせに見栄張って上位資格を取って後悔してるから
くそーっ 乙4にしときゃよかったぜ
437名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:33:12.61
工事の経験ありません、で良いじゃね
普通免許で4d乗れるけど、4d乗ったこと無い奴は免許無しと同じ扱いだよ
438名無し検定1級さん:2012/06/09(土) 21:40:50.63
>>437
そう言ったんだが、甲を持ってるってだけで
工事案件への異動を命じてくるんだよ
学びながらでいいから甲4を生かせだとよw

下手に甲取るべきじゃないな・・・
439名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 10:01:34.65
こんな工事ぐらい 悩むほどのことじゃないだろ
440名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 10:23:40.66
乙4て問題集工藤本3回やれば合格できると聞いたがまじかね
441名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 12:46:48.10
マジ
442名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 13:28:33.42
>>439
工事やってらっしゃるんですか?
どんな感じですか?
悩むほど異動を渋ることないですかね?
443名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 15:20:46.15
工藤問題集2980円高い

鑑別はこれだけじゃたりんらしい
444名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 16:15:08.85
製図は足りないが乙なら十分
445名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 16:17:54.26
>>444
ほんとに?信じていいのかな?
446名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 16:29:19.66
筆記が受かるレベルなら鑑別は問題ない。
鑑別一問目とかは写真だからその辺を勉強すればいい。
447名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 20:39:12.71
問題集は工藤本
参考書は松井本

これだけ買った
448名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 22:37:55.66
鑑別の差動式スポットと定温式スポット(どちらもサーミスタ)ってどうやって区別するの?

紫外線赤外線も見分けがつかない
449名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 22:45:38.69
区別つかない時は、「熱感知器」「炎感知器」って書いとけばいい。
実際、甲4の前スレで実技の問題挙がってたけど、
炎感知器で正解だったっぽい。
450名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 20:37:31.17
>>449ありがとう


ところでなんで回路試験機ってP型二級限定なの?しかも導通試験だし。点検には必要なん?
451名無し検定1級さん:2012/06/12(火) 10:40:45.49
感知器の鑑別はオイラも?だった
迷ったら熱煙炎感知器ガス検知器で行こう
452名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 00:10:42.46
電気の計算6/10とかキツイ
捻った問題出されたら死ぬー
453名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 16:23:34.12
1000円前後の文庫本サイズでよくまとめられたテキストがあったと思うんですが、
タイトルを忘れてしまいました。どなたか知りませんか?
454名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 19:20:23.40
>448
差動式スポットと定温式スポット(どちらもサーミスタ)は、外見が一緒
だから、試験には出ないよ。出されても判らないから!

紫外線赤外線は、感知部分にUVトロンが見えれば紫外線!
よく判らなければ感知器が少し長いほうが紫外線かな!
455名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 22:12:30.13
乙4の過去問サイトないの?
456名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 11:20:52.68
今回ド田舎から新宿出張試験です近場で観光するには何処が良いですか?
457名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 12:37:39.83
>>456

火曜日?俺もだ風邪ひいた
458名無し検定1級さん:2012/06/16(土) 14:56:06.17
火曜日です台風がチト気になりますね
将来都会で働きたいと思っているので楽しみです、体調ベストにしてがんばりましょう
459名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 10:58:52.83
秋に、乙4を受験します。
過去問題集や問題集の良い本を教えて下さい。
460名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 19:02:58.40
中村本



工藤本


両方

デモ高いよ
461名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 19:48:13.36
郵便で申し込むが
めんどくせえな
462名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 12:34:44.35
24年4月乙種第4類
367
189
51.5 %
463名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 13:43:51.44
http://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/exercise02.html
公式にある問題、乙種全部ごちゃ混ぜになってる?
乙四一通り勉強し終わったけど見たことない問題半分ほどあってワロタ

試験は工藤本二冊やっったんだけど、実際の試験って過去問の使い回し少ないの?
464名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 13:50:27.64
>>463
ないよ、ほとんど運のみ
465名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 18:19:25.45
消防は過去問ベールに包まれてるな

466名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 23:51:08.79
工藤本の模擬試験で筆記9割記述8割…もう寝てもいいよね?
467名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 10:24:25.56
>459
筆記対策なら工藤本(工藤政孝著)がベスト。
但し、実技が弱い(足りない)ので、実技対策としてもう1冊が必要。
特に、感知器、受信機、受信機の試験方法、工事工具等の知識も必要
なので写真付が望ましい。
がんばれ
468名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 14:31:17.28
どでかい2級品なんかいらん
469名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 15:10:27.65
東京で受けた
筆記の問2問5の試験って何試験?
470名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 15:29:49.64
とりあえずレポ
問1 写真を見て計器の名称と試験目的を答える(絶縁抵抗計)
問2メーターリレー試験器の写真(名称を答えよ)
作動電圧を加印し行う試験名を答えよ
問3テストポンプとマノメーター、壁付きの試験こうが空いてる謎の物体(パッと見回路試験器みたいな外見)を2つ組み合わせて試験できる感知器を2つ答えよ
問4ガス漏れ受信機の電気回路、装置の名称、
問5光電式スポットの試験器の名称とその試験名を答えよ(写真付き)

これ書いてええのんか
471名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 15:54:51.04
>>469
火災作動試験と加煙試験かな
…両方とも作動試験って書いちゃったwww部分点くださいwww
472名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 16:14:14.83
>>463
過去問題例が公表されてるとは知らなかった。
そのページに載ってる実技の鑑別問題だけど、2類・5類・6類・7類の順だね。
473名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 16:31:13.88
>>471
えっ最後は作動試験でいいだろう。加煙試験器はあるけど加煙試験なんて聞いたことないぞ

問2は>>火災作動試験←これって受信機で行う試験じゃないの?
問題ではメーターリレーしか写真なかったよ。回路合成抵抗かと思ったけど茶道電圧って書いてあったんで
これも作動試験か?
474名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 16:49:03.92
>>473
前者は工藤本で@火災作動試験 A回路合成抵抗試験 となってたんだよね
後者も工藤本の引用だと「加煙試験器を用いて試験(加煙試験)を行います」と書いてある

いやまぁ「作動試験」で両方とも正解なら俺的には嬉しい限りなんですけどw
475名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 16:59:51.32
>>474
トン
どっちも加煙試験の可能性あるってこと?
本によって検出部とか検出器とかあるから部分点もらえないかなああああああ
ちなみにガス漏れ受信機の回答は
A 発信回路?
B 共通線回路(下側)
C ガス漏れ表示灯
D 主音響装置
CDの順番はあやふや
476名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 17:19:52.93
>475
そうなの
俺は下記のように解答したけどどうかな?
A(上側):信号回路
B(下側):??電源回路
C:(右側):ガス漏れ表示灯
D:(左側):主音響装置
477名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 17:28:22.28
>>476
A(上側):信号回路←検知器から受信機にいっていたので多分あってる
B(下側):??電源回路←これって受信機から各検知器に伸びてたよね。共通かとおもったけど、電源かなあ
C:(右側):ガス漏れ表示灯
D:(左側):主音響装置

下二つはサービスかなあ
478名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 17:35:30.18
>>474
こっちの工藤本は「加煙試験器を用いて作動試験を行います」と書いてあったわ。
ホント実技では使えない本だな
479名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 17:43:02.87
問1絶縁抵抗計 絶縁抵抗の測定に使う
問2メーターリレー試験器 火災作動試験
問3最初が差動式分布型(空気管)後が差動式スポット
問4A(上側):共通回路
B(下側):共通回路
C:(右側):ガス漏れ表示灯
D:(左側):主音響装置
問5加煙試験 加煙試験器 にしたわ。6割超えますように
480名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 17:57:12.51
>>478
どちらでもあってるんじゃない?本によって微妙に名称?が違う
481名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 17:57:26.34
>479
問5の試験は「作動試験」だと思うが・・・
加煙試験という試験名は自分が使って本にはなかった。
試験は作動試験と書いてあったけど・・
採点はそんなに厳密ではなく、作動試験でも加煙試験でも○にして
くれるといいね
482名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 18:07:55.64
>479
たぶん8割は超えていると思うよ。
あやしいのが問4AB共通回路が信号回路と電源回路??
あと加煙試験が作動試験かな??
いずれにしても、上2つ以外は合っていると思うよ。
おめでとう
483名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 18:48:47.27
俺は問2と問5の試験名を両方とも作動試験に
問4のAを信号回路 Bを電源回路?に
他は>>479と同じだな 6割大丈夫だよね?発表まで不安だ・・・
484名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 18:55:25.99
>>483
問2は火災作動試験だと思うが、他がそれなら大丈夫でしょ。

問5は「加煙試験」でぐぐってもHITしないな。
加煙試験器の販売ページでは、「これを使って作動試験ができます」と書いてあった
485名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 19:42:31.13
乙6実技の感覚だと、採点そんなに厳密では無いと思う、意味さえ通じてれば部分点は大きいと思う
486名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 20:17:09.10
電気の計算4つ目は20Ω?

感知器の話題だけど、問2はどちらにしろ
感知器の作動試験だし、△は貰えると思う。

ここ見てるとW作動試験にしたやつ多そう
487名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 21:24:13.23
コイルと抵抗並列勉強してなかったクソー
電工筆記で似た問題出たから勉強しとけば良かった
488名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 21:37:33.43
君ら勉強してるな

きょう申し込んだがまだテキスト開いてない(´・ω・`)
489名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 23:06:59.03
電工筆記終わってから勉強開始したので2週間程度かな?
不安が大きかったけど、今日は何だかんだで余裕持った得点できたと思います
1ヶ月かければ自信持って臨めるレベルに持っていけるんじゃないでしょうか
490名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 23:08:58.00
今日のはかなり簡単なんじゃねーの
491名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 23:12:47.06
あれ、こんな簡単なの…?って感想だったんだが マークシート部分はたぶん100点だわ
手持ちのテキストの問題の方がよっぽど難しかったな 普段はもっと難易度高かったのかな?
492名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 23:19:59.89
今日はラッキーだよ
俺ニコニコしながら解いてたもん。
493名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 23:26:12.36
こんな試験数回受けるようなアホなんてねww
494名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 23:27:43.41
低温式の作動温度?の問題は
5℃刻み10℃刻みの@だよね?

他にも30秒、60秒とか
基本の数字ばかりだったし。


表示灯配線?の問題は
はわからずダクトにしたお。
モールの方かなぁ
495名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 00:06:37.31
>494
正解。
この問題は、60-80は5C単位で、80-150は10C単位ならOK。
つまり末尾は5か10の組み合わせの1が正解
496名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 00:10:04.68
>491
合格率から見たら難しくない。
確か前回、4月の時は51%の合格率。
受ける人間の学力、勉強時間から推測するとかなり簡単でないと
この合格率はいかない。
つまり、ある程度の学力があって、問題集を2回位やあれば受かる
レベル。基本的には落とす試験ではなく、ある程度知識があれば合格
させる試験だからだと思う。
497名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 10:20:37.33
設備の遡及適用tって2番が正解?
498名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 11:02:51.60
実技問4のABは質問に回路名を答えろってなかった?
すると共通か信号の回路しか選択肢にない。
けど実はそれが引っかけで電源なんたらって可能性が…

問4最初が差動式分布型(空気管)後が差動式スポット

俺同じ解答なんだけど差動式すぽっとにテストポンプ使うなんて初めて聞いたよ
上昇率をみるから多分これだろーなとは考えたけど
499名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 12:32:46.95
実技の採点基準が公表されていないから、それなりにできていても
合格の確信が持てないよね。
記述なので、きめられた文言以外は×か△なのかも判らん。
それにテキストによっては、すこし言い方が違うようだし。
実技はできているのに、言い方等で×になっていたらイヤになるよ!
合格記などを見ると、落ちたと思っても合格しているようだから
多少文言が違っていても意味が合っているので○にしてるぽい。
合格率も、57%とか端数の点数もみたので1問で2つの問題の場合
満点は20点だけど、18点とか15点とかあるのかな?
いずれにしても、結果を待つしかない


筆記についてはあのレベルではあれば、クリアーしている人も多いと思う。
500名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 17:18:41.69
質問です、合格して免状申請している時、他の類受験申請受けたい時前の免状の番号書けば良いですか?
501名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 21:23:42.94
実技問4の解は確定してない?
信号回路・共通線回路・電源回路??どれがどれやら
俺は上信号・下電源にしてみた
502名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 22:42:49.82
>>501
選択肢の”回路”は共通か信号しかなかったと思う。でも電源かねきっと

あれはGP型受信機だったのかなあ?
共通の線も捨てられない
503名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 06:51:23.78
>501
消防設備士試験は問題も解答も公表しないから、正解は永遠に判らない。
あくまで推定だけ。
実技の問4のガス漏れの問題は愚問だと思うよ。
名称なんてどうでもいい。もっと原理や仕組みについての問題
の方がよい。確かあの問題は下側の線に電源の電圧が記入されて
おり、それがヒントなのか引っ掛けなのかわからん。
自分は素直に電源回路にしたけど、引っ掛けで電源以外の回路
かもしれない。それに選択回路には何とか電源回路になって
いたよね。
504名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 09:56:54.26
これから消防設備士として仕事する人ならなおさら
どこを間違えたのかも分からないままにしておくのはよくないよな。
問題持ちかえりで解答は公表すべきだと思うよ。
505名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 11:17:27.24
>504
自分もそう思う。
問題持ち帰り不可のメリットは
@過去問題を使いまわしできるので新規の問題を作らなくてもよい
 ので楽である(手抜きができる)。
A問題を公表しないので、問題の質について批判されないし、誤問
 があっても非難されない。また合格率が低いときは水増しなど
 の調整ができる。高い時は厳しくすることも可能。
要は試験制度の問題で、消防設備士のように落とす試験ではなく、一定の
知識レベルが合格させる試験ではきちんと公表して模範解答も発表すべ
きだと思う。
試験も範囲と難易度を上げて、過去問を公表してもそれなりに勉強しない
と合格させないようにすればいい。
506名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 11:27:02.95
>>505
君は、アンポンタンか。
問題を公表すれば、出題者や試験実施側の負担が増える為、
試験回数が最大年2回に減少したり、全国統一日程での実施、
受検料の値上がり等のマンナス面が有る事は理解できんのか。
507名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 11:44:27.90
>506
俺はあんたの方がアンポンタンだと思うよ。
上記のマイナス面より、問題公表のメリットの方が
大きいことを理解できんのか??
問題を公表すれば、出題者や試験実施側の負担が増えるだと
そんなの受験者のためなら当たり前だよ。そんな手間を主催側が
惜しんでどうする?
ところで君は消防設備試験の関係者か?
君のような奴なら、この試験も変わらず駄目だね
508名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 15:06:36.74
>507
激しく同意!
509名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 15:11:11.66
>>508
自演がバレたくなかったら、
アンカーの付け方を覚えて、メール欄を何とかしろ。
ボケが。
510名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 16:22:37.70
今回東京で受けたけど10日前後で合否発表良いなーもう地方で受験したく無いな
しかし試験場なんであんなにボロボロなんだ?3Fの発信機もボロで酷かったな
511名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 16:31:42.97
>>509
お前、何むきになっているんだ。
このボケが
幼稚でくだらない奴だなお前は
かーちゃんを想像してマスでもかいて寝てろよ
512名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 16:35:17.26
513名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 17:43:25.80
ひどい自演を見た
514名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 18:23:23.08
506です。
申し訳ございません。
今、マスをかいたのでこれから寝ます。
おやすみなさい
515名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 21:36:37.18
>>506
人に意見するのはいいとしても、自分の考えが絶対的なものと
して、人を批判してボケ呼ばわりするのは関心しないな。
精神的な幼さを感じてしまう。今後はさらに社会経験をつんで
立派な社会人として精進したほうがいいよ。
あとしっかり勉強して、早く消防設備士の試験に合格できるように
頑張りなさい。かなり頭が悪そうなので大変だと思うが頑張れ!
516名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 02:02:29.82
かなり頭が悪そうなんて、事実とはいえそんな直接的に言ったら可哀想じゃないか。
517名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 09:29:29.12
>>516
可愛そうじゃないだろう。
自分から人のことを中傷しているのが駄目なんだよ。
俺はこういう人間にはなりたくないな
518名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 16:20:34.89
ヒント:メール欄
519名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 00:05:15.49
今日試験なのに眠れん
しゃーないしもうちょっとお酒呑もっと
520名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 01:16:19.23
>>519
眠れないのに無理に寝ることもないと思う。
1日位徹夜しても大丈夫だからあ、試験時間まで勉強して、終わってから
寝たらいいんじゃないかな・・・
がんばれ
521名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 15:09:24.24
>>520
ありがとう
おかげでたぶん受かったよ

眠ります
522名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 17:29:20.25
乙7持ってると法規共通免除でしょ。
電工持ってると電気関連免除でしょ。

両方とも免除申請できるの?
523名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 17:34:01.25
出来る
524名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 07:31:44.00
サンクスです
525名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 12:20:21.28
                 | 自作自演共和国炎上中 
                  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∧              < ベニヤガ モエテキタゾー
     (   ).      <⌒>     (⌒ ⌒)
      ( )      /⌒\  \( ,,  ⌒)//
       ()  _____]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )
  (  )  #==三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )< ショウカイソゲー
 ( )    ##  ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
( )  #..━┳┃ ̄|「|ガシャーン |「| | *   + < エングンヲヨコセ! ザクデイイザクデ!
 ( )  ##╋-田 |「|箔c 田 |「|[[ *
从从从# .━┻   |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー  ∧     λワー   λワー
  λワー   | |  λワー    λワー
526名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 16:34:58.94
甲4終わって1類鼻歌で始めたけど法令で糞詰りしそうです
527名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 16:56:56.20
スレ間違えました
528名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 18:39:11.06
ってことは3類なんか即死だろうな
529名無し検定1級さん:2012/06/26(火) 23:38:14.44
二ヶ月後に受けるのですが、どの参考書がいいか教えてください。
電工二種もってます。
530名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 07:44:39.37
>>529
筆記対策なら工藤本(工藤氏は執筆)、但し実技が少し弱いので
実技対策でもう一冊必要かな。
本屋等で自分で見て、写真やイラストがいっぱいあってイメージ
がつかめるのがいいと思う。
がんばれ
531名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 08:13:07.41
>>530
具体的なアドバイスありがとう!
頑張って受かってみせます。
532名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 12:32:28.49
【省令】消防設備士 甲種特類 第2条目【告示】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1340762187/
533名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 21:42:56.57
東京で6/17に受けた人は明日(6/29)にWEB上で合格発表だ!
どうだ!受かったかな!
534名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 21:47:25.16
19だろ

明日の何時?
535名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:19:46.02
>>534
発表は12時って決まってる。受けた事無いのかい?
536名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:27:17.78
そっかありがと
危険物だけ受けた。すぐ発表されてたから、時間は知らない
537名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:42:14.59
乙4と合わせて持ったら効果的な資格て何かある?
538名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 22:46:18.53
電工ビル管冷凍その辺じゃないの
539名無し検定1級さん:2012/06/28(木) 23:14:49.48
工藤本の過去問だか合格できまっか
7月からはじめます 8/4受験
540名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 06:03:18.00
>>539
あなたの頭次第
541名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 11:57:10.70
勉強は一週間くらいで一気にやると吉。だらだらやってもダメ。
542名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 12:02:20.13
よしよし合格ウゥゥゥゥ! さて何点取れてたかな?
543名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 12:13:30.23
キター合格!24日滋賀甲4合否待ちが少し気楽になったー
544名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 13:04:07.08
受かってた
テキストに一万近く払った甲斐があった

おまえらおめでとう
545名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 13:12:43.13
自分も受かってた。
東京6/19乙4については、合格率はそこそこよかった
みたい。番号でみると45%位はあるみたい。
次は乙6受験します。
乙4さよなら
合格した方おめでとう。
546名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 13:16:00.08
>>539
合格は単純に時間だけでは想定できない。
自分が並の頭であれば、テキストと過去問を2回転位は
回せる時間を確保するとよい。
2回転終了して80%位できればたぶん受かる。
それ以下なら80%できるまで過去問をやる。
がんばれ
547名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 13:17:50.98
546のものです。
過去問て記入したけど、実際は公表していないので想定問題
又は問題集と読み替えてくれ
548名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 13:23:18.13
東京落ちた・・
ええー余裕だと思ってたのにマジかよ・・・・
免除科目間違えたとかかな
549名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 13:38:25.22
>>548
残念だったね。
1年に何回もやっているからまた受けるとよいよ!
また受けるなら、筆記(マークシート)の方はそんなに難しくないから、
実技の方を重点的にやるとよい。
確かに何が出るかわからないから、広くやらないといけない。
実際には、技能対策って参考書もよいのがなく、ポイントも絞れない
から関連図書を見るしかないけど・・・
せっかく勉強したのだからあともう少し勉強して合格して欲しい
550名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 17:24:23.86
学科免除したのか?
実技試験で5問中3問正解と4問中3問とでは難易度変わるだろw
551名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 17:30:30.15
>>550
うん
やっぱ実技で落ちたんかなぁ
552名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 17:51:16.92
19日東京午後実技1問目絶縁抵抗計の名称と目的だよサービス問題だよ
553名無し検定1級さん:2012/06/29(金) 23:18:23.58
19日東京午前受験したけど、やっぱり落ちてたwww
試験受けた感触で落ちてるなぁ〜と思っていたから
スレ見てなかったんだけど、レス読み返してたら
午前と午後で結構問題違ってるのな(当然だけど)
いまさらだけど、鑑別の問題

問1 電工工具 パイプベンダともう一つ
問2 忘れた
問3 リーク孔と膨張率の違う金属が組み合わさった感知器の名称
問4 製図の読み解き
問5 たぶん加温試験機を用いた試験名(午後と一緒なら加煙試験機かも)

はぁ、また試験勉強やり直しか…
554553:2012/07/01(日) 09:01:11.12
不合格通知キタwww
筆記の平均正答率約95%なのに対して
鑑別254%wwwwwワロタwww予想通り過ぎるww

やっぱ「本試験によく出る!」1冊だけじゃ鑑別対策は無理か
555553:2012/07/01(日) 09:02:32.12
>>553 ミス
鑑別254%→×
鑑別25%→×
556名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 11:59:23.53
えーもうハガキ届いたの
都内だけ?
557名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 12:20:05.09
神奈川県だけど昨日ハガキ届いたよ
558名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 12:46:32.65
ええ〜・・・
関東なんだけど。まだきてにゃーわ
559名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 17:42:56.75
冷凍検定2種もおわったし

今日から勉強します
あと一ヶ月ですな
560名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 17:47:56.54
↑冷凍2と比べりゃ月とすっぽんだから大丈夫だよ(月:冷凍2、すっぽん:乙4)
561名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 18:06:02.00
電工終わるまで手が出せないよ
562名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 18:40:11.67
筆記電気実技鑑別電工と被っているから、とっとと受けるのが吉
563名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 22:28:34.09
俺も都内なのにハガキこねぇーぞ
電車20分ぐらいなのに・・・
564名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 23:11:00.58
これから受ける奴

オクで格安出品してやったぞ

ガハハ
565名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 23:47:20.12
冷凍2はでるとこ教えてくれるし
過去問もネットで異常にある

消防は過去問がないし
ネットサイトで問題もない
なにから手つけてええかあれやな
566名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 00:27:01.76
>>565
消防4類は鑑別等の対応で2冊はやったほうがいい 工藤本+工藤以外本
冷凍は教えてくれるとはいえ細かいところ突いてくるし、理論をある程度理解しないと
きつい
567名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 12:00:09.52
ハガキキタ
筆記100%実技90%ガス受信機の系統図見たいなの前2問間違えたから各1問5点だったかな?
568名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 14:34:11.32
実技100%イヤッホオオオウ! 実技の採点は結構甘いかも?
メーターリレーの試験名を単に「作動試験」と書いたけど減点なかった 本来は火災作動試験だっけ
569名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 17:56:51.49
俺もはがきがきた
筆記100%実技100%のパーフェクトだ。
実技で俺も試験名を両方とも作動試験と書いたが満点だから
採点はかなり甘いじゃないの?
この掲示板でも、火災作動試験とか火煙試験という意見も
あったが全部○になったじゃないかな!
まあ全然意味のない満点だ。60%以上でいいんだから
でも試験は以外と簡単だったよね、問題集の方が難しく感じた。
なまじ満点だと逆に勉強しすぎてもっと適当にやればいいとも思ったよ
570名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 18:15:20.53
>>566さんが書いてある「工藤本+工藤以外本」って
工藤本→本試験によく出る!orわかりやすい!とかの弘文社の参考書ですよね?
工藤以外本は何を選びましたか?
571名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 18:37:26.22
工藤本て問題が少ないよな

電工の過去問10年分ぐらいある?
572名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 18:51:55.05
>>570
実は俺は工藤本2冊で勉強してたw
わかりやすいと本試験でね

ベストは参考書として工藤本以外の評判いいやつ+本試験でいいと思う
573名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 19:22:44.02
法令100
基礎100
構造昨日93
実技95

ちょろすぎわろた
574名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 21:24:32.71
>>572
一応「本試験」のほうは購入したので、もう一冊は
本屋で見比べて探してみようと思います
アドバイス、有難うございます
575名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 23:08:57.04
参考書は中村本 

問題集は工藤本
576名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 23:14:23.90
法令90 基礎100 構造100 実技100
法令ェ・・・
577名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 23:15:42.80
乙4読んでも
ちんぷんかんぷんだな
578名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 23:38:53.74
テキストだけはやけに難しい

危険物と同んなじレベルとか嘘つくなよ
579名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 23:41:52.13
冷凍2の検定 電工2の筆記
受けたが
ずば抜けてこっちのほうが難しい
教科書読んでもまったくわからん
なにがいいたいのかもわからん
580名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 17:32:42.19
甲4受けようと思ったけど受験資格なかった俺が来ましたよ
581名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 19:08:02.73
官邸

筆記かよ
おわた
582名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 22:40:09.21
中村本とばしとばし読んでも意味不明やね
明日から工藤問題集やる
583名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 22:57:48.26
工藤本2冊1周ずつでほぼ満点だった 勉強日数およそ10日
ただ工藤本の写真鑑定が甘いのは事実かも・・・と思った
他の本立ち読みするとかネットで見てみる等した方がいいかもね
584名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 23:08:36.13
鑑定がネックだな
俺は選択問題しかやったことがない
585名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 23:27:55.41
10日で受かるとか
いいわねー賢い人は棒
586名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 20:55:08.04
感知器の面積表と
防火対象物令別表

は暗記しないといけないもんか

問題みてると
暗記してるのが当然のような問題やね
587名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 21:20:26.18
特定対象物

映画見てキャバレーーで飲んで踊って食って買い物して
ホテルで一泊

地下の病院で老人と幼児が蒸気風呂で死ぬ

その他

小中高校生が神社スタジオ工場倉庫駐車場見学
588名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 21:24:44.26
その他

宿屋の小中高校生が神社 スタジオ 工場 倉庫 駐車場見て風呂つかる

(訂正)
589名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 21:36:04.57
図書館もいれとったほうがいいな その他
590名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 21:46:07.39
特定と非特定はほぼわかった
次は火災報知器の面積の攻略やね
591名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 22:01:21.17
特定対象物  ○特

映画見て雑居ビルのキャバレーで飲んで踊って食って買い物して
ホテルで一泊
そして
地下の病院で老人と幼児が蒸気風呂で死ぬ

その他

宿屋の小中高校生が神社、スタジオ、工場、倉庫、駐車場を車場見て風呂つかる

これでほぼ網羅してるはず。
592名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 07:49:37.60
法令共通の選択肢で「令別表第○項は特定防火対象物である」みたいな風にも出るから、
余裕があるなら令別表の番号と建物用途の対応は丸暗記するくらいの勢いで覚えたほうが吉

面倒だし1問くらい落としてもしょうがないというのであれば、捨て問にしてもいいけどね
593名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 11:27:19.26
あれは卑怯だわ。捨て問にして問題ないと思う。
絶対いじわる問題がでるんだから他に重点置いた方がいいよ

     地区  の  水兵    2号
     地区音響   水平距離  25m 
594名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 22:07:37.37
計算問題

電工2より
はるかにむつかしいやんけ

電気資格よりむつかしいて
595名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 22:26:53.61
むしろ簡単だろ
電工2にクーロン力・コンデンサの合成・フレミングの法則を加えて覚えれば満点だ
596名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 22:30:46.24
くどう問題のページ30〜ページ32の

Q=CV
e=儂φ/凾

これ理解してる奴はどれぐらいいるのか
597名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 22:35:00.64
レンツの法則はでるのかね
598名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 22:36:50.04
電気は俺が受けた感じだとオームの法則と合成抵抗知ってれば3問は取れると思ふ
599名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 22:41:10.45
電工2の10倍むつかしいぞ
600名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 01:22:30.92
テキストがわかりにくいけど、良問に恵まれれば試験は鼻歌余裕
601名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 09:45:20.40
>>598
俺は電工2の1/100倍難しかった。
筆記96%、実技100%で楽勝だった。
602名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 10:38:28.85
なんで乙取るわけ?
甲取るのが普通だろ。
603名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 12:09:24.15
へたに甲とるとだな、資格を活かせとか言われて嫌な工事部門に回されんだよ・・orz
604名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 19:36:42.70
乙4は鑑別が鬼門やね
605名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 19:52:06.04
甲種の製図難しそうなんだもん。
606名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 20:09:47.24
ポリテクで消乙4勉強してるが、危乙4と同じレベルってガセじゃん!

電2筆記より大変だよ、これ。冷凍と同程度かもしれない。
607名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 20:32:15.03
冷凍は出るとこ教えてくれるが
消防乙4は全編だからな
しかも鑑定は筆記

しかも計算が多い
608名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 21:02:06.17
乙4は余裕だよ!
俺は試験中、マスを掻きながらでも憂かったよ!
ドピューン!
609名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 21:11:17.80
ポリテクで電検1種勉強してるが、冷凍1種と同じレベルってガセじゃん!

司法書士より大変だよ、これ。会計士と同程度かもしれない。


610名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 21:30:11.68
電験1と会計士は比較できんだろ

電験1持ちが会計士合格は難しいだろう
会計士持ちが電験1合格は難しいだろう
611名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 01:09:32.67
今度、初めて消防設備士受けるんだけど第4類を
最初に受けるのが普通なの?
612名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 08:17:18.44
危険物乙4みたいなもんだな
なぜかしらんが基本といわれる
613名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 10:11:14.83
電工持ってるor平行して勉強してると結構楽
電気部分かぶってるから勉強時間減らせる
614名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 20:53:05.50
とにかく工藤本やるしかない

615名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 22:00:50.65
8月に初めて乙4受験で勉強はじめたんですが学科は電工持ちなんで免除でだいたいの予想はつくんですが実地が難しいですね
616名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 02:07:19.35
電工持ちが免除受けるのはある意味罠かも
記述の大問5問中6割正解で合格だが、免除すると大問が4問になり、その中で6割取らなきゃならない
617名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 18:35:48.21
消防意外と難しい、、、てか暗記量が危険物をはるかに凌駕しとるわ。
危険物は1週間でなんとか合格できたが、消防は最低3週間くらい必要だわ。
618名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 19:57:50.15
乙4うけるが
あと3週間でとてもおぼえれん
(´・ω・`) 感知器受信機検知器計算法律???
619名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:05:08.61
>>616
免除受けても、科目の最低点は4割でOK。消防設備士はな。
学科トータル、つまり総正答数/総回答数で6割ないと学科不合格になるから、
その点では免除して得点稼ぎできないというのが不利にはなるけど。
620名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:12:55.61
鑑識が40点の可能性があるから
免除はないほうがええな
621名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 20:58:57.50
消防設備乙4の過去問サイトがないな
ボイラーや冷凍や電工みたいなサイトはないのかね
622名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 16:28:31.72
問題が公開されないから、出された問題を集めるのが困難だしな。
たまに善意で出た問題を書き込むと、それを集めて印刷した物をヤフオクで売るバカも出てくるし。
623名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 17:14:02.57
あれ買ってるヤツいんのかよ
624名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 17:24:54.20
やばい鑑定の筆記
全然おぼえれん
いい覚え勝たないのか
625名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 23:24:06.96
だれだよ工藤本やると

誰でも受かると書き込んだ奴
めちゃくちゃ難しいがな
もはやなすすべなし
626名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 23:36:57.01
>>625
それが唯一の武器だぜ
627名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 00:09:29.70
>>625
難しいんじゃなくて、工藤本は分りにくいだけ。
情報が整理されてないの。
そんな俺は超速マスター派。
628名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 00:09:46.90
4.6類終了し勢いで1類手出した今、工藤先生で勉強してた頃が幸せだったと、しみじみ思います
629名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 01:02:49.84
♪何でもないようなことが 幸せだったと思う

電気・機械の事前知識がなく旧演習本もない状態で、社長指示でいきなり甲1受けたときは辛かったな
周りからは「資格取ってこの会社から逃げ出すつもりだろ」とまで言われるしw
630名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 17:55:46.91
試験まであと18日か・・・。
どこまで覚えられるか。
631名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 18:41:41.01
工藤本の問題集は問題が好くない
本屋でほかのも見たが
どれも少ない
632名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 23:53:37.63
鑑定苦労しますな
文章問題は
そのうち雰囲気でわかるぽいが
鑑定はいかん
633名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 23:26:09.50
とにかく
鑑定の書き込みは寝る前に10分でもやる
通勤時間もちょこちょこやる
634名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 19:41:40.68
今ポリテクで消防勉強してるが、みんな覚えることの多さにうんざりだよ
電工2技能が迫っているのも追い討ちかけてる

俺もまさにそんな感じ
635名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 22:40:29.98
電工2は絶対おとせん
最悪消防おちてもやむをえん
636名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 15:34:45.07
このスレ見て紀伊国屋に工藤本の問題集を買いに出かけて見たが種類が多すぎて
買わずに帰って来たわw
3〜4種類あって中身を見て来たけど「よくわかる」が一番よさげではあったけど
問題の答え隠しながらやるのがなぁ〜
模擬試験は1つ1つのジャンルの問題数が不安だし結局決まらなかった
637名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 15:54:43.37
>>636
結局気になって買い足すから大人買いだよ
638名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 17:02:18.76
本試験によくでる 工藤問題集
これ10回やればとおる
639名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 00:00:36.48
成美堂の本試験型消防設備士4類甲乙問題集は、良い問題集なのでしょうか。
ボイラの本は良かったので買ったけど。消防の本はなんか、使い辛いような気がします。
640名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 00:42:16.16
10回やれよ
641名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 18:14:41.64
http://www.223.jp/yobikou/index.htm

ネット問題集らしきもの見つけたが
問題がいくらあるのかまだ2問しかやってない
642名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 18:40:27.12
乙410分やれば
問題おわるな ↑
643名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 20:19:02.70
冷凍3>消防乙4>>>電工2>危険乙4=ボイラー2
644名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 22:00:50.72
3ヶ月前分数計算できないおれでも
冷凍2うかったぞ
645名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 22:18:50.27
yabai ato
2週間で全然やってない
646名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 23:02:44.99
大阪人だが、28日消防で翌29日に電工2種の実技という日程

電工2種のせいでなかなか時間をさけない
647名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 23:05:11.62
電工も逃せないから大変だよなぁ・・・わかる
648名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 23:23:01.38
鑑別だけは毎日ちょこちょこやってるが
次の日に書くと9割忘れてる
649名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 21:42:53.28
鑑別
配線図の説明もでるのか?

ばりむつかしい
650名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 23:54:12.37
4類を勉強しようと思っているのですが初めに甲とったら乙はとらなくていいんですか?
651名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 00:32:16.71
>>650
はい仰る通りです。
 甲:点検と工事ができる
 乙:点検ができる
という区分けで、甲が完全上位互換です。
免状の全ての欄うめるくらいしか、甲の後に乙取るメリットがないです。
652名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 00:52:22.29
>>651
ありがとうございます!
653名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 12:28:36.05
奈良受かってた
つーか乙四受けた奴たいがい受かってたっぽい
654名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 13:13:33.86
奈良と同日に受けた滋賀25日合否発表なのに奈良もう発表ですか?
ウラヤマシス(;´Д`A
655名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 17:41:37.69
>>653
鑑別は
どんな問題でしたか
配線や試験の手順の筆記ありましたか
656名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:28:16.26
>>655
差動式分布型感知器(名称と動作原理)
P1発信機とP2発信機の違いについて(電話ジャックとか確認ランプとか)
火災表示試験をしたらP1発信機はどういう反応をするか(火災灯が点灯するとか)
区分鳴動方式について

こんな感じだったような気がするけど、すげー曖昧な記憶だから
657名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 22:32:48.63
あ、あと、「600V2種ビニル絶縁電線」って書いた記憶がある
658名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 23:00:12.46
乙です。
鑑別だな
あとは雰囲気でなんとかなるやろ
659名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 22:30:28.61
秀和システムのテキスト問題周の
文章問題やってるが6割は雰囲気でわかる
やっぱりネックは鑑別か
660名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 12:20:26.35
乙種の鑑別で配線の問題はない。
おもに工具、感知器や火報盤の名称や役割が問われる
661名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:27:55.88
この前乙ガス受信機ブロック系統図出たお
662名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 13:58:35.09
覚えることが多すぎる
あと一週間でそうせえちゅうんや
663名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:02:46.07
作動式分布型空気管式熱電対式

ながいねん
いまいちよくわからん
664名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:06:25.92
熱半導体もある
これはあまりでないと聞いてるが
665名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:21:27.35
>>663
漢字は正しく
666名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 14:25:09.98
イオン化式と聞くと岡田の顔が浮かぶ
667名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 17:37:26.36
乙種でも1類の合格率17%とかは凄いな
668名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:50:03.29
乙類全部取ったら
講習7000円x7か
669名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 19:55:51.58
講習は消火設備、警報設備、避難器具・消火器の3区分だから、乙種コンプリートで講習費用の合計は21000円
670名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:33:18.17
今日から工藤問題集
やrまくる
671名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 20:38:27.44
加熱試験器と
加熱試験器の
写真違いがどうもわからん
672名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:10:14.64
>>671
俺にも分からん
673名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:14:33.29
>>671
加煙だろw
おれもわからん
674名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:15:21.82
>>671
加熱か加煙だったら口付近に4つ?6つ穴が空いてるよ
よーく見てみ
どっちがどっちかは失念しますた。
ここにはお世話になったからなんでも質問に答えるよ
675名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:27:23.05
>>674
鑑別は工藤本と同じ問題でますか?

また勉強方法をばご教示願いたい
676名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 21:49:53.78
>>675
まるで同じ問題が出るかどうかは運としか言いようがない。
似たような問題はチラホラ。解いた問題覚えてれば応用できるよ

筆記は工藤本3冊(模擬テスト含む)を2周ないし3週くらいやったかな
実技は↑に含まれる問題を完璧にマスターしとけば問題ないよ
模擬テスト除く二冊でもいけると思う。
あとは情報がまとめられてないから、簡単なまとめ作った方が捗るよ
俺は語呂合わせしたり自分で作ったりもした。鑑別は寝る前起きた後
眺めてれば一週間で大丈夫。直前はお勧めしない。

関連付けで、差動分布だったら
どんな原理で動いてるの?それは何種類?
試験は何種類?どんなやり方?
施設方法は?数値は?
どんな例外がある?
って感じで章を無視して覚えていった方が混乱が少ない。
677名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 22:19:19.90
ありがとうごぜえます。
678名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 00:54:58.13
>>671-674
加熱試験機は胴が短い。感知器に熱を伝えないといけないから。
加煙試験機は胴が長い。
679名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:48:58.52
あと5日やん
時間がおまへんのや
680名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:00:56.03
防炎は特に最高ッス
681名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:03:34.90
警報の字 書く 秘書 K
682名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 22:12:57.11
老秘書 爺 ゆけ
683名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 20:13:23.59
鑑別対策にはどのテキストがお薦め?
684名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 19:53:22.92
>>683
センター本2冊
消防設備士受験対策例題集 第4類 2400円
消防用設備等基本テキスト(警報設備) 2950円
書店では買えないので東京都防災救急協会で通販。
http://www.tokyo-bousai.or.jp/goods/book_top.html
685名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 21:44:33.59
キョウドーのジュンさんは最後に千夏の指定席へ走った
686名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 22:18:48.31
これ申し込み、封筒は自前のでもいい?
中の書類は知り合いからもらったけど、封筒は地域が違ってて
687名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 23:10:41.05
受験申請書中身は全国共通だよ
688名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 23:15:04.51
そうかー
とりあえず聞いてみるよ
689名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 16:19:30.37
大阪です。
あしたが消防4で、明後日が電工2種です。
勉強の時間配分がむずかしい…
690名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 18:37:52.91
おれは消防の封筒でボイラー送った
691名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 20:54:46.41
9月に初めて受験します。
鑑別の問題形式を教えて下さい
692名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 22:18:19.09
やばい
鑑定がやばい
試験手順とかようわからんで
693名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 08:29:31.37
一夜漬けしたものの、さっぱりわからない

とくに鑑別が…

頭ガンガンするし、たまらんわ
694名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 11:19:45.98
空気管式作動試験が4つもある
絵がでてくるから
とりあえずテストポンプを試験穴にぶちこめば作動試験

継続て書いてあったら作動継続試験

マノメーターがでてきたら接点水高試験と
マノメーターに時間がどうたらとでてきたら流通試験

おぼえとくか
695名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 12:44:11.32
大阪終わった
鑑別は写真見てワイヤーストリッパの名称と使用用途
同じく写真見て圧着ペンチの名称と使用用途
同じく写真見て加煙試験器の名称と使用対象感知器の名称を2つあげる。
図を見てその感知器の名称(差動式分布型熱感知器・空気官式)と各部分の名称(ダイヤフラムやコックスタンドなど)を5つあげる。

たまたま知ってた内容だったから助かった。
696名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 13:14:41.34
電線の被覆をむく
リングスリーブで電線を圧着する
光電式スポット型感知器
イオン式スポット型

台や婦ラム
空気室
マノメーター
コックスタンド
接点

くそーこの問題来週もでてくれー
697名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 13:15:37.27
くそー
698名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 14:00:36.14
ちなみに大阪Z4実技のラスト。
C1とかL1とかってやつの答え。
あれの答えとかわかりますかね?
699名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 14:11:19.83
>>698
たしか測定器具にMGみたいな文字あったから、絶縁抵抗試験にしたけど、自信はない
700名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 14:25:05.21
c1 l1が出たら

答えは多分

配線に異常なしだな
701名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 14:40:38.66

感知器の作動原理

そもそも感知器は熱、煙、炎しかない

熱  差動式  スポット型                        空気の膨張
           分布型     空気管式               空気の膨張  
                    熱電対式                熱起電力

煙  イオン化式 スポット型                       イオン電流の変化
    光電式   スポット型                        錯乱光方式
    光電式   分布型                          受光量の変化
   
炎   紫外線   スポット型                       紫外線を検出 
            スポット型                       赤外線を検出



これだけ暗記しとけばええんや  それぞれ炎によるとか
煙によるとか頭に書く
702名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 14:45:09.91
  感知器の作動原理

熱  差動式  スポット型                        空気の膨張
           分布型     空気管式               空気の膨張  
                     熱電対式                熱起電力


    定温式   スポット型                  バイメタルの  反転を利用
    定温式   スポット型                        金属の膨張係数

煙  イオン化式 スポット型                       イオン電流の変化
    光電式   スポット型                        錯乱光方式
    光電式   分布型                          受光量の変化
   
炎   紫外線   スポット型                       紫外線を検出 
            スポット型                       赤外線を検出
703名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 15:55:43.14
それにしても阪大はあののぼり坂が強烈すぎるわ

校舎前にたどり着いたら汗だくや
704名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:03:43.50
>>703
同意。たぶん1日ぐらい寿命へったわ
705名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:08:55.83
>>695
ワイヤーストリッパーと差動式分布型感知器(空気管式)でおk?
706名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 19:52:55.18
空気菅の名称
来週の兵庫でないな
ちきしょー
707名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 20:44:44.92
配線図の鑑別で説明しろとかでたら
お手上げだ
708名無し検定1級さん:2012/07/28(土) 23:15:16.50
今日の大阪法令で感知器の高さの問題の答えは
赤外線ー光電分離式ー差動式分布型であってる?

4000uの問題とこれだけわからんかったです
709名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 00:04:21.36
試合後手けってさほーとさけんだけ
これさえおぼえとけば
感知器の高さは完璧
710名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 12:05:41.37
京都受けてきた 筆記は鬼簡単だが実技がなんか難しいのが3問
711名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 14:21:55.41
昨日は消防4で阪大
今日は電工2で近畿大

両方ともうまくいった
712名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 14:39:50.63
実技は60%以上で合格だからな
落ちた奴の9割は実技の60%が取れなかった奴だろうな
採点者次第だが微妙なニュアンスも完全に排除していったら合格率40%いかないぐらいじゃね
713名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 15:04:10.70
電工2と同時進行で同時期に
うけるがきついわ
714名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 16:52:50.74
鑑別は90点以上確実だが筆記がやべえええ
法令第苦戦。構造最初の2問でつまづく
電気はめっさ簡単。

715名無し検定1級さん:2012/07/29(日) 17:56:20.38
鑑別90点とな
どんな
勉強してるのかね
716名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 00:16:19.84
ひたすら暗記
717名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 19:39:16.19
消防難しいよな

718名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 20:24:16.10
試験範囲が広いのと鑑別を完全にカバーするような問題集がないのが
辛いとこ
鑑別は工藤本+テキスト中の試験関係の記述はカバーしておかないと
719名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:39:25.43
工藤本の
電気21,22

わからん
コイル
磁石ようわかりまへんな

これよくでるんだよな
720名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:40:00.10
でるけど感でええやろ2問当てりゃいいんだし
721名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 22:42:08.31
レンツの法則はわからん
でたらお手上げ
722名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 23:39:58.36
>>708
赤外線はあったが次が光電分離式だったか?
全然覚えとラン。

723名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 01:22:34.20
おなじ協会が主催するのに危険物と比べて何故に消防の方がこんなに難しいのかわからん
724名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 04:36:19.04
同じ日本国の国家試験なのにアマチュア無線4級と比べて何故弁護士がこんなに難しいのか分からん

って言ったら変だろ?それと同じ
725名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 06:03:06.25
同協会、乙4、という共通点がある資格でーって意味だろ
726名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 09:41:54.53
医師の国家試験なんて、合格率は90%程度だし。
弁護士の資格は原則として教育を受けるだけで無試験。司法試験に合格していればな。
司法試験も、最近の試験では合格率は30%近いと聞いたが…
727名無し検定1級さん:2012/07/31(火) 20:46:03.80
医師や弁護士は
天才が受ける試験

消防は
おっさんが受ける試験
レベルが違う
728名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 11:42:11.09
今日から三日間
8・4 兵庫

“炎の三日間 連日5時間勉強!!”


がはじまったな
729名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 11:42:45.30
時は来た!
730名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:16:52.70
勉強きついな
冷凍2より覚えることが多い
731名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 23:20:10.62
複雑ではないけど幅広い
幅広いと他基準と混同しがちになる
そして邪魔臭い鑑別筆記

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
732名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 08:38:21.98
あかんオリンピック見てあんまり勉強しなかった
テレビやネットのないマクドいって勉強してくる
733名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 16:59:33.99
いよいよ明日か
今日はだらけてもうた
今から過去問やる
734名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 18:49:57.68
兵庫組順調か?
わしは電工で力尽きたわい

鑑別ヤバイ
735名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:29:01.76
筆記は
4割まちがうことはない

明日10時間鑑別くりかえしやったら覚えれる
736名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:31:16.25
工藤本の鑑別だけだときついよ
中央図書館に朝から行って消防の本
かきあつめて一日中勉強するべし
737名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 20:51:19.16
本屋で複数の資格本の鑑別写真見まくるのも良い
初見写真をなくすには数見るしかないから
738名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 00:13:53.03
やべ
明日の兵庫不安だ
739名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 08:00:36.01
本試験、わかりやすい、模擬テスト
工藤本3冊やり込めば大丈夫?
740名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 08:37:27.58
今日一日鑑別と工藤本一冊やる
741名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 13:24:59.24
スポット型の外見がさっぱりわからん
742名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 08:43:28.91
兵庫組今日だな

今頃試験会場に皆向かってる途中かな

がんがれ〜!
743名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 11:55:55.12
兵庫組の人
どんな実技問題出ましたか?
744名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 16:07:43.14
計測器の写真
空気管式の試験
定温式スポットの構造
P受信機の試験
絶縁抵抗値
745名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:17:12.21

鑑別
検電器 電圧の有無
p型発信機の火災灯の押し間違いの復帰方法の順番をふたつ
差動式スポット型 の リーク孔 とその用途
P型1級2級の必要なものとないもの 5問
絶縁抵抗値の写真 c1 L1〜l4 すべて絶縁おかしいですわ

746名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:23:33.86
正直むつかしかったな
工藤本には見かけん問題が多かった

クローンの法則とかでまっせ
747名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:25:36.36
複製体作んな、クーロン クーロンw
748名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 18:43:41.45
差動式スポット型で記載事項を省略出来るは何にした?
また、電気の合成抵抗で、4つの菱形のものって6ΩでOK?
それとも、18Ω?
749名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 19:54:30.89
記載事項省略は製造年月日くさいな
750名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:09:22.27
電気は
コンデンサはπ/2RADだけ進む

静電気力は電荷の積に比例 距離の二乗に反比例(クーロンの法則)


この二つは難しい
751名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:11:52.46
消防設備士以外でもできないことしたやつは
電気工事士だよな?
752名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:17:40.96
先週の大阪1本絞りで受けてて正解だったか。
はっきりいって電気が満点余裕で他を補えたが750の
問題はひとつもわからん。
753名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:28:00.52
火災試験しても不明なものは?
リレー
感知器の接点

これどれが答えですか?
754名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:29:52.72
>>751
それは屋外消火栓の水道業者が正解だよ。
一度その問題全く同じやつやって、自分もその時電気工事士にして間違っていたわ。
755名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:31:46.12
>>753
それどんな問題だった?

感知器が誤り?
756名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:33:26.55
空気管が断線したらどうなった?
757名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:35:34.19
>>755
何か試験しても非火災報の原因が分からないものは?みたいな問題だった。
自分は1番のリレーにしたんだけど

>>756
それも難しかったね。
自分は警報が鳴るにしたけど自信無いw
758名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:45:04.09
やべ空気管もやばい
おそらく差動しないだ
空気がいかにからな
759名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:46:33.74
指定数量は10倍
道路は1・5〜2・0は間違い
鉛電池は1・5vは間違い

760名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:50:15.66
法令って難しい問題あった?
761名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:50:21.62
耐熱配線は受信機〜地区音響装置

762名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 20:52:35.95
10の6乗は

絶縁抵抗計
763名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 21:02:46.34
君ら問題と答え思い出せ
764名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 21:13:44.79
消防設備士乙6乙4講習会テキスト
4,830円(税込)(株)オーム社 発刊
4類消防設備士筆記x実技の突破研究    2,415円
4類消防設備士完全攻略          2,415円
4,095円(税込)(株)オーム社 発刊
6類消防設備精選問題   1,995円(株)オーム社 発刊
6類消防設備完全対策   2,100円(株)オーム社 発刊

消防用設備等の演習 第6類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定2,040円
消防用設備等の演習 第4類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定2,350円
消防用設備等の知識  早わかりノート第5.6類690円
消防用設備等の知識  早わかりノート第4.7類760円
消防用設備等の知識  早わかりノート第1.2.3類1,040円
消防用設備等試験実務必携3,600円
765名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 22:04:45.84
空気管切れても変化なしだろ(感知しなくなるから)
1電工スレに誰か誤爆してるw
766名無し検定1級さん:2012/08/04(土) 22:19:01.74
>>765
変化なしだとおれもおもう
767名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 15:13:52.32
初めて受けてきた。

オワタ…
768名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 15:20:49.23
俺も初めて受けた。

トータルでは合格圏内だが、部分的に怪しいかも・・・
769名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 15:27:48.55
鑑別の最初なに?ブレーカーでいいの?
770名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 16:28:36.60
俺は他の問題集のプリント大量に
あったからよかったが

工藤本だけじゃ合格きついんじゃないの
771名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 16:31:35.42
ブレーカーだよ。

その次が加煙試験器・煙感知器感度試験器で

差動式分布型感知器

矢印がわからなくリーク孔と書いたよ。

四問もよくわからないが、最後は消灯でいいの?

四が点灯しているから回路スイッチまわすと消えるかと思ったのだが?

五問もそれらしいのを記入したけど内容が思い出せない。
772名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 16:45:29.12
計算は5問中2問正解しないと
脚きりでっせ
773名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 16:55:05.17
>>770
工藤本に出てないのもあったけど合格点取る分には十分だと思った。

>>771
コックスタンドじゃない?
あと点灯だと思うけど
774名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 16:55:22.49
電気の最後の問題の意味がよくわからなかったが、50Ωでいいんだよね?

あと、計算がかぶっている問題なかった?

静電の計算とホイーストン?の計算が数字同じじゃなかった?
775名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:01:03.38
消防の計算、電工2よりむつかしいよね
776名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:06:55.10
>>773点灯なの?

4が点灯しているから消えるのかと思った。

問題の意味がいまいちわからないけど、元々4が点灯していて4から5に回路スイッチをまわして4が消えると・・・間違えなのか失敗かな。

文章的に最初、自己保持回路を選択したから自己保持回路使わないなら消えると思ったよ。

五問目は選択回路スイッチが二回出たよね?そしてC1が先でC2あとにしたけどあってる?よくわからなかったが適当にやった。

わかりやすいのだったらかけたけどきついかな?
777名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:22:44.20
消防なめんなよ
778名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:52:03.55
すいません消防試験の点数配分ですが、筆記ですが平均6割さらに基礎的知識、消防関係法令、構造.機能この3点各々最低4割ないと足切りで良ろしいでしょうか?
779名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:52:52.15
>>775
電工1のテキストでも見ておかないと分からない物が多いよなw
780名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 17:54:57.33
ボイラー危険物は1週間でなんとかなるが消防は3週間いるな
781名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 18:05:06.29
法令・構造詰め込みは1週でいけるだろうけど
計算と鑑別はもうちょい欲しい
782名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 18:13:44.14
>>1
俺は3ヶ月毎日5時間勉強したわ。
間違えまくったけど何とかギリギリ受かりそう。
783名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 18:42:39.04
工藤3周したが
3週目は解説読まずにやった
784名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 18:53:33.02
>>782
電気関係の仕事ではないんですか?
電気工事してたらそんなに掛からないと思うけど・・・
785名無し検定1級さん:2012/08/05(日) 18:54:38.86
>>784
ニートです^^
786名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 07:04:32.30
受験された方
電気書院の問題集に類似した問題出ましたか?
工藤本の問題集に類似した問題出ましたか?
787名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 08:21:23.90
>>786

工藤問題集しかやってないけど、結構類似問題あったよ。
鑑別等試験も工藤問題集やってれば8割は取れた内容。
788名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 08:40:24.92
787さん
ありがとうございます。
789名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 10:47:53.11
いまから勉強するんだけど、お勧めの乙4の本はなんですか?
790名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 13:44:13.61
789さん
試験はいつですか?
791名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 13:46:53.00
>>790
18日の土曜日です。
792名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 14:42:48.23
受信機の試験手順が面倒くさすぎるな
種類多いし理屈付けで覚えるにしても微妙にこっちの感覚とズレてて覚えにくいし
793名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 16:31:44.28
>>791
工藤 本試験によく出る

TAC 超速マスター

なんかどうでしょう?
794名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:13:11.67
最近、工藤政孝でこんな問題集出たけど見た方いますか?
http://goo.gl/8Wz7r

本試験によく出る〜と比べてどうかな?
795名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:24:26.00
基本的に工藤だけでいける
ただし全問題暗記するのに10回はやらんといかん
796名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:31:57.01
"だけ"でやると3周目辺りから
問題見た瞬間に答えの番号が思い浮かぶ事態に嵌り込むから
それ避けに問題集は複数冊用意してるな
ケチって本屋で立ち読み問題解きとかも結構良い
797名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:49:08.54
>>795,796
満点目指すんならそれだけ力を注いでもいいかと思いますが、
6割で合格だから3周もしたら十分では?
798名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:55:04.61
うん
799名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:58:27.62
ただ筆記の感知器、試験機あたりの解説は抜粋して覚えておいた
ほうがいいと思うな。
去年乙とったときは鑑別で「ガス試験器のガスの濃度はいくつか?」
なんて問題が出たから
800名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 22:43:24.45
>>799
工藤本にそんなの載ってないんじゃないか?
解答を教えて下さいな
801名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 23:03:19.96
>>799
オイオイ検知器作動濃度問題はボーナスだろw
802名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 23:29:24.31
>>801
知ってりゃボーナスだったんだけどね。
「よくでる」では筆記の「重要」マークがついていない問題に
数値が載っていたから見落としてたんだよ。
鑑別だけやってたら6割はいくかもしれんが、ポカミスをやるとアウトだね。
803名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 23:38:22.39
>>800
P184問題35
ガス漏れ検知器の性能
ガスの濃度は爆発下限界の4分の1以上(のときに確実に作動する)
だから試験機の使用濃度も同様

この手の数値関連の記述は抜き出したほうがいい。
804名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 23:55:07.21
4類の数字なんて1類に比べたら…ササッと覚えちゃいなよ
805名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 00:10:44.80
あと製図問題で使っている記号も覚えたほうがいいかもね
俺が受けたときは感知回路の末端につける回路試験機が出たから
(鑑別問28の発展型みたいな問題)
806名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 00:48:28.67
>>803
ああ、LPガスとか都市ガスとかで試験濃度数値の一覧があるのかと思ってたよ
と言うことはガスの種類はうやむやにして限定しないようにしつつ爆発下限界の1/4って書けばいいんですかね?
807名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 08:48:29.86
>>806
OK
808名無し検定1級さん:2012/08/07(火) 19:41:54.29
朱鷺は来た!
809名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 19:16:12.87
検電器のイラスト提示 名称・用途

差動式スポット型感知器のリーク孔の写真提示 名称・用途

発信機の写真提示 作動した場合の復旧手順 二段階で回答

P型1級多回線受信機とP型2級受信機の違い設問
提示された選択肢から回答 5箇所程度

表示線に抵抗器が繋がれているイラストと
共通線に抵抗器を繋いで行った試験の結果提示
試験名・試験結果から下せる判断を選択肢から回答


楽な鑑別で助かった
810名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 21:08:18.24
>>809
8月12日って事は石川県か?
811名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 21:37:21.62
>>809
発信機の写真提示 作動した場合の復旧手順 二段階で回答

これはさすがにわからんかったな
まあそのほかはたぶんいけたから70〜80ラインか
812名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 18:53:16.16
>>809
それ、兵庫の時と全く一緒だわw
813名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 22:15:55.36
4拓に
数字ものがひとつあれば
まずそれがおかしい

たいていの資格問題はそうだ
814名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 16:34:45.94
>>811
今更だけど
@発信機の押しボタンを復旧
A受信機の火災復旧スイッチ
の手順なんじゃね
815名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 22:24:51.46
表示線に抵抗器が繋がれているイラストと
共通線に抵抗器を繋いで行った試験の結果提示
試験名・試験結果から下せる判断を選択肢から回答
 
これについて教えてください。
816名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 13:29:04.17
7月下旬に東京で受けた際、ガス警報器中心に出題された。
たぶん落ちたw
817名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 17:45:44.20
鑑別ヤマカンであたってた
818名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 17:51:23.45
今月末に試験を受けます。
鑑別の問題はどのような問題形式ですか?
試験日より合格発表までの期間を教えて下さい。
819名無し検定1級さん:2012/08/16(木) 23:36:41.04
鑑別は幅広くやっとかないと
60点はきついぞ
820名無し検定1級さん:2012/08/17(金) 17:15:50.52
感知器、検知器と受信機、発信機の
構造・作動原理くらいは確実に出来るようにしておかないとな
各試験の目的、手順は面倒だが覚えるしかない
工具類なんて1度使ってる所をイメージすれば忘れないから適当で良い

こんなもんで足切りラインは超えられる
821名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 19:02:04.12
工具は一度大きなホームセンターに行って、店頭で自分でいじくると覚えられるよ。
822名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 16:27:00.84
ppp
823名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:41:51.93
実技覚えてる範囲で加煙試験器と煙感知器用感度試験器の名称と差動式分布型空気管式の名称、作動原理 コックスタンドの名称
後は受信機の導通試験の選択と受信機の火災試験だったかな 日曜日の試験でした
824名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 01:05:50.67
危乙四と2電工と2ボイラーがそれぞれ30時間位勉強したら受かる人間がこの資格は何時間位勉強したら受かる?
9月8日に受けるから工藤本は買ってきたが頭に入らないし難しい・・・
825名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 05:24:51.68
消防乙4>電工2>>>ボイラ2>危険物乙4

消防はひねった引っ掛け問題とかは出ないが
範囲が妙に広いから覚える種類が多くて面倒くさい
鑑別は選択マークシートではなく筆記だから更に面倒くさい

工藤本の問題集は役に立ったから薦めておく
鑑別用に本屋で複数テキスト立ち読みも悪くない
826名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 06:32:25.79
>>824

俺は、工藤本(問題集)を3-4回転くらいで取れたよ。
3回目は問題分の最初みただけで答えがわかってしまうので、嫁や知り合いに適当に解説文から問題出してもらえるようにしたらいいと思うよ。
本当に理解してるかすぐわかる。

でも類似問題が多いので工藤本を普通に回転させるだけでも合格点は取れると思う。
最初は頭に入り辛くても2周目はかなり違ってくるんじゃないかな。
827名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:19:15.47
>>825
範囲広いから電工より難易度高いんですね
今日から工藤本を進めつつある程度覚えたら本屋でも鑑別対策の為に立ち読みしてきます
828名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 21:22:45.78
>>826
最初しんどいのはどの資格でも同じだったんですがこれは特にきついですね
まずは頑張って1週してみようと思います
829名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 22:17:04.06
兵庫鑑別で
発信機の復帰の手順書けとか出やがった
そんなもん
記述でわかるわけねえだろ
20点孫したでほんま
830名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 23:35:32.48
>>829
>>814に出てる奴じゃないですか
問題集とか見てたらたまに出てるような気がするけどどの本かは忘れた
831名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 21:29:59.08
鑑別は
運だな

100点はありえん
ひとつの参考書だけじゃ無理
大型書店で立ち読みしまくるしかない
832名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 19:45:23.30
8日試験だぜ(´・ω・`)
833名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 07:34:24.62
さー、明後日初受験だー。
まるでわからんけどやってみるよ。
834名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 14:19:45.98
総合難易度


電工2→危険物乙4 =消防設備乙4→ボイラー二級=冷凍機3
835名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 16:04:58.20
センター本3冊をやり込めば、鑑別で60点未満などまず無いだろうな。
836名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:05:05.49
>>833
まるでわからんのなら受けるだけ無駄だろ
837名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 17:32:00.01
センター本なんかあるんか
838名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 20:09:34.76
>>837
公益財団法人東京防災救急協会の事言ってるんじゃないかな
839名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 23:54:15.45
>>834
なにこれわからん
840名無し検定1級さん:2012/08/25(土) 00:31:29.87
>>837
財団法人日本消防設備安全センターの本。
東京都防災救急協会はその本の通販を扱っている所。
841名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 12:49:37.71
今日、千葉で試験を受けました。
受信機のスイッチ注意が点灯していると
どのような状態か?
と出題されました。
答えを教えて下さい。

鑑別問題で漢字の間違えは、減点ですかそれとも
0点ですか?ご存知の方お願いします。
842名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 12:58:49.27
>>841
キミが使ってるテキストを読み返せば載ってるよ
それにしても埼玉の芝浦工大は駅から遠い
この暑さで徒歩20分は酷い
843名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 13:46:31.53
>>84
漢字の間違いはバツかと
そういう場合はひらがなで書くとよい。

844名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 15:11:51.82
名古屋で受けてきたぞー
受かってるといいなー
845名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 11:17:30.23
みなさん無職か学生ですかね?

この資格持っていて役に立ちそうですか?
846名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 12:34:36.84
学生かガススタとかで働かない限り意味ねーな
職場で必要に迫られてから取ればいい資格
無いよりはいいけどさ
無職はとにかく就活に全力尽くせ
847名無し検定1級さん:2012/08/27(月) 13:45:52.23
消防設備士乙4なんだが…
848名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 07:06:12.62
>>824
消防設備士乙6乙4講習会テキスト
4,830円(税込)(株)オーム社 発刊
4類消防設備士筆記x実技の突破研究    2,415円
4類消防設備士完全攻略          2,415円
4,095円(税込)(株)オーム社 発刊
6類消防設備精選問題   1,995円(株)オーム社 発刊
6類消防設備完全対策   2,100円(株)オーム社 発刊

消防用設備等の演習 第6類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定2,040円
消防用設備等の演習 第4類(財)日本消防設備安全センター発刊
毎年5月改訂予定2,350円
消防用設備等の知識  早わかりノート第5.6類690円
消防用設備等の知識  早わかりノート第4.7類760円
消防用設備等の知識  早わかりノート第1.2.3類1,040円
消防用設備等試験実務必携3,600円
849名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:06:27.01
もっとスピーディーに結果発表してくれよ。
一週間くらいでさぁ。
850名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 22:22:16.85
8・4兵庫の結果はまだかね
851名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:37:02.49
>>850
そのまえの大阪がまだですよ
852名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 23:51:46.83
すみません、TACの超速マスター、P109問31
消防用設備等の着工届けに関する記述について正しいものを答えよ

(3)着工届けの届出期間は、工事を完了した日から4日以内である
の解説に(3) 届出は工事に着工する前の4日前までに行います。

とあるのですが10日前まで、の間違いですよね?
853852:2012/08/29(水) 23:55:05.40
すみません、自己解決しました
854名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 01:07:58.43
大阪の結果発表は今日だな…
855名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 22:25:58.01
すみません、電気の問題はどのような問題が出るか教えていただけないでしょうか?
856名無し検定1級さん:2012/09/01(土) 23:46:49.96
電気はクーロンとか
コイルの磁力とか
むつかしいぞ

5問中4問間違えたら脚きりでアウトやね
857名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:10:45.36
誰か詳しい人がいたら教えてもらえないでしょうか
乙4をA県で受験して合格後に免状を申請しないまま乙6をB県で受験して合格した場合に
・B県で乙4と乙6の両方を申請する事は可能なのでしょうか?
・受験した両方の県に別々に申請しなければいけないのでしょうか?
多分後者のみとは思いますが・・・

858名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:12:06.17
>>857
後者です。
859名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 19:33:49.03
>>858
やっぱりそうですか〜ですよね〜
ありがとうございました
860名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 17:36:16.11
試験結果出るのが遅すぎる
受験から発表まで2ヶ月くらいかかるのか?
861名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 19:35:21.06
>>860
東京だったら結果出るの相当速い
急ぐのなら試験回数も多いし東京で受けるべき
862名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 19:40:07.80
でも受けた後なら・・・待つしかないね
863名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 19:55:53.85
8日いくでー東京(´・ω・`)
実力を見せるときがきた
864名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 21:55:28.67
合格したら消防士になれる
865名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 00:22:15.77
8日の東京の受験票届きましたか?
まだ、受験票が届かない。
866名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 01:39:16.29
>>865
もうとっくに届いてる
事故ったか?問い合わせた方がいい
867名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 05:25:07.40
まさかインターネットで受験申請したんじゃないよな?
868名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 14:31:59.41
ネット申請も受験票は、8/21に届います!
メールでね。
メール仕分けしてるとか?
869名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 16:38:43.42
2週間必死に問題やって、鑑別は運だね。


今日、番号あったから多分受かりました。

あっても意味ないとかないと思うよ。就職の幅が広がる。今は、やりたい職業でいる資格は持っていて当たり前になってきている。

いい加減な人は資格は持ってないからね。
870名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 19:38:37.53
>>869
?
871名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 21:52:00.35
8/26に埼玉(芝浦工業大学)で受験した者です。
仕事が忙しく8/4に勉強開始、平日3時間土日10時間、お盆休み12時間×6といった感じで突貫作業でした。
夏休みに全く家族サービスをせず嫁にも子供にも恨まれましたが、鑑別を含めそれぞれ満点近く取れたと思います。
YouTubeで消防設備士乙4で検索しますと、スーパー合格のテキストに対応した動作試験等が上がっています。
通勤電車や自宅で何度も繰り返し見て、かなり参考になりました。
スイッチ注意灯がどのような状態で点灯するかなど、テキストでは分かりにくい部分が実際に見れるのは有難かったですね。(スーパー合格はGoogleブックのプレビューで有り難くプリントアウトさせて頂きました)

まだ合格したわけではありませんが、皆さんのご健闘を祈ります!

今は公害防止管理者水質4種(10/7)に向け、切羽詰まってますw
872名無し検定1級さん:2012/09/05(水) 22:15:14.13
連投失礼します。
スーパー合格のステマではありませんので、使用テキストなどを。

工藤本「本試験によく出る!」センター本「乙4例題集」
オーム社「実技×筆記突破研究を練習ベース(5〜6周)に、」
センターの受験直接対策(ノート)に不足部分を書き込みました。
スーパー合格は、プリントアウト出来る範囲が限られていましたので、その部分だけを参考にしました。
上記で不足する部分は、消防設備関連会社のHPで知識を補いました。

試験では、センター本と一言一句違わぬ出題が多かったです。
工藤本の語呂合わせは、殆ど網羅されて出てました
(7月に受けた危険物乙4もセンター本からの出題ばかりでした)


長文失礼しました。
少しでも参考になれば幸いです。
873名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 10:21:31.81
乙6の5倍難しいと聞いて逃亡
874名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 11:19:03.23
>乙6の5倍


そういや乙6には電気ないね。
電工持ちには乙4は乙6よりやさしく感じるけど。
下手すると工藤本問題集1冊で合格できるし
875名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 11:34:41.55
危険物の協会本ほどではないが、消防設備士のセンター本も試験に使われる率は高いな。
876名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:15:11.52
合格したんだけど郵送で免状を申請する場合はでかい封筒に
返送用の封筒入れて送ればいいの?
877名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:17:39.27
>>876
折りたためばどんなサイズの封筒でも入るだろ・・・
878名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 17:27:34.84
>>877
え?どういうこと?よくわからないんだけど。
879名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 06:08:32.22
>>878
返送用の封筒は、ごく普通の手紙用サイズでOK。文房具屋で長形4号という規格で売っている。
それを申請書と一緒に送る場合には、申請書と同様に封筒も折りたたんで送ればいい。
そうすれば大きい封筒でなくても送れる。

まぁ、返送用の封筒に長形4号という封筒にして、それを送る封筒は一回り大きい長形3号という封筒を使う人は多いな。
長形3号も郵便料金は同じだから、軽ければ80円で送れるし。
880名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 19:11:44.44
>>879
簡易書留で送らないと郵便は信用ならないのだけど
881名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 19:44:47.97
長崎はいつ合格発表かわかりませんか??
882名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 19:53:17.88
おっしゃ
明日東京行ってくるで(´・ω・`)
883名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 03:52:14.42
明日神奈川だ
鑑別が不安すぎる…
884名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 16:49:37.65
東京
実技問3が分からなかった・・・
オワタ
885名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:14:41.66
東京午後受けてきました。
実技内容
1.イラストの工具の名称と用途
 A:検電器、回路の充電の有無を調べる
2.P型1級と2級の必要、不必要か、またその装置の名称などを語群から答える
 回線数、予備電源の必要性、導通試験?の必要、など5項目(工藤本の模擬テストに近い)
3.差動式スポット感知器の写真の矢印部分(リーク孔)の名称と働きについて
4.発信機の押しボタンを誤って押してしまった時の復旧手順
 1:最初にやること
 2:次にやること   の2項目
5.共通線の絶縁抵抗測定のイラストで検査名と結果が0.05MΩだった時の判断を語群から選ぶ
A:絶縁抵抗試験、線の絶縁は劣化している。

以上です。
今回の実技はテキストの模擬に比べて易しめに感じましたが、、、とりあえず結果待ちといった状況です。
886名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:20:07.05
復旧手順は発信機の押しボタンを戻して受信機の火災復旧スイッチを押すでいいのかな
887名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:40:26.91
1.テナントに謝罪に行ってイタズラで押されたと言い訳する
2.始末書を書く
888名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:42:57.27
電工免除で一問空欄
他の3問をパーフェクトじゃないとダメとかorz
889名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:43:05.54
甲種じゃなくて乙種にした理由を教えていただけませんか?
敢えて乙種にしたんですよね?
890名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 17:44:55.45
7類と一緒に受けられるから
891名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 18:00:13.26
直近の甲の為の保険andウォーミングupだったな乙の合格通知書は引き出しで眠ってしまったが
892名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 18:04:48.61
>>888
そうでもないぞ
部分点があるからな
試験センターに電話かけて聞いてみろ
893名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 18:05:30.39
>>889
受験資格が無い、という事もありますが・・・

設備の知識があれば良い、という事なので乙です。
下手に甲持ってるといずれ工事させられそうなんで。

894名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 18:20:47.11
誰か午前中の実技内容を教えて。(東京)
895名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 19:11:10.05
午前は道具を選ぶやつ
ペンチ、ワイヤストリッパー、クリップ、圧着端子とか

メーターリレー試験器のやつも
あとは感知器の問題
あとはP2級の断線確認とかかな
896名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 20:29:13.14
[sage]
ありがとう。

ちなみに午前と午後の試験って、どのようにして受験生を振り分けしているのかな?

わかる方がいれば知りたい。
897名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 21:35:59.05
東京)午前の実技問題は、メーターリレー試験器をなんで問題2に出題しているのか?
   問題3・問題4・問題5の問題は、ひねくりすぎだし。
   電気免除者の嫌がらせとしか思えない。

   
898名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 21:42:46.51
確かにww
899名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 23:41:14.93
電気工事2種と7乙の免状で科目免除使うと何問ぐらいなるんだろ?
900名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:56:52.64
東京 午前
1.写真のワイヤーストリッパー ニッパーを選択肢から選ぶ
2.写真の試験器名は?→メーターリレー試験機
 メーターリレーを使う試験差動式分布型(熱電対)の試験名・・・回路合成抵抗試験
3.
4.P型1級受信機とP型2級受信機の比較でP型1級にいらないもの4つ記入
5.
901名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 00:58:38.77
いないものなんて出たか?
受信機が火災を受信してからの4つの動作だったぞ
902名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:00:49.35
東京 午前
1.写真のワイヤーストリッパー ニッパーを選択肢から選ぶ
 社員のクリップと圧着端子を選択肢から選ぶ
2.写真の試験器名は?→メーターリレー試験機
 メーターリレーを使う試験差動式分布型(熱電対)の試験名・・・回路合成抵抗試験
3.
4.P型1級受信機とP型2級受信機の比較でP型1級にいらないもの4つ記入
5.
903名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:03:26.50

@東京 午前

1.写真のワイヤーストリッパー ニッパーを選択肢から選ぶ
 社員のクリップと圧着端子を選択肢から選ぶ
2.写真の試験器名は?→メーターリレー試験機
 メーターリレーを使う試験差動式分布型(熱電対)の試験名・・・回路合成抵抗試験
3.
4.P型2級受信機が火災を受信してからの4つ動作記入
5.
904名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 01:15:47.33
@東京 午前

1.写真のワイヤーストリッパー ニッパーを選択肢から選ぶ
 写真のクリップと圧着端子を選択肢から選ぶ

2.写真の試験器名は?→メーターリレー試験機
 メーターリレーを使う試験差動式分布型(熱電対)の試験名・・・回路合成抵抗試験

3.定温式スポット(1種)、差動式スポット、イオン式スポット、定温式スポット(特殊)の写真
 エレベータに設置する感知器を選ぶ。設置位置を書く
 感知器名と2つ写真選択
.

4.P型2級受信機が火災を受信してからの4つ動作記入

5.2階建ての家にP型2級発信機? 
  導通試験をやるにはどーするか?だっけ???
905名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 03:54:49.08
>>899
規格6問+消防法令(指定区分ごとに異なる部分)4問の計10問。
906名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:04:06.30
昨日の試験
管理者にせかされ着工届出さずに工事した設備士のやつ 答えは 
設備士も管理者(関係者だったかな?)両方処罰を受けるでOKですか?
907名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 07:08:45.78
着工届けは設備士の職務だから設備士のみ処罰じゃね
事後届けは管理者だけど
908名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 08:06:22.23
>>907
ありがとう 両方処罰選んでしまった 駄目だな俺
909名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 08:23:31.01
>>904
これはむずい
8・5大阪でよかった
910名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 08:24:56.28
905の追加

実技)問題1を除いた問題2から問題5の4問。

規格6問+消防法令(指定区分の異なる部分)4問+実技問題2から問題5の4問 計14問。
911名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 08:29:59.10
受信機の受信後動作と試験手順は確実に覚えておいたほうが良いな
912名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 15:53:10.20
東京午前は、P型1級にあって2級にないやつじゃなくて
1級が受信後の動作を4個書けだったぞ
913名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 16:28:26.84
>>912
んで 何書けば正解なんだい?
914名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 16:50:50.42
どでかい2級品はいらない
915名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 16:53:20.60
東京午後の答え教えてくれー
916名無し検定1級さん:2012/09/09(日) 22:25:43.33
発表まで一ヶ月はなげーわ
917名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 06:04:00.54
東京は発表は10日後と言わなかったか?
918名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 07:47:02.96
東京は、18日発表だと言っていました。
919名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 12:43:28.33
東京はいいな
920名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 18:13:00.52


                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. ‘´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /” \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―?―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/   /   ,. ”
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r’”
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     祝!8/5大阪合格!!    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
921名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 21:33:07.49
9月9日神奈川の午前、受けた人いませんか?
922名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 01:15:10.68
>>920
8/5に大阪で試験なんぞやっていないぞ。
大阪でやったのは、7/28だぞ。
今日発表があったのは、8/4の兵庫の分だよ。
今日のボイラー試験はどうだった??
923名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 06:02:30.72
8/5は三重であったよ。俺受かったw
924名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 14:55:22.15
乙受ける人はいづれ甲4も取るの?
925名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 19:54:17.38
俺は無線講習行ってから取る予定
926名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:39:13.77
無線とか無駄金おつといわざるを得ない
927名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:57:37.20
その他の資格ねーから仕方ない
928名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 20:59:15.72
しかくないしかたない
929名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 21:09:10.66
おまらの会社って甲と乙で手当てとか評価って違うの?
930名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 08:50:08.41
乙は工事する気がない奴が取るもの
931名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 15:24:48.23
甲とったからって
電工も無いのに
何の工事すんだよ
932名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 17:07:17.15
会社いってない(´・ω・`)
933名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 17:18:44.12
今日発表あって合格してました。電工で免除しての工藤本で勉強でした。
とりあえずよかった。
934名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 17:19:14.42
電工2種はあるよ
935名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 17:22:06.45
電工で電気計算くるしいやつは

面書したほうがいいかもしれんな
電工2より計算はむつかしい
936名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 18:06:07.07
>>931
例えば感知器から自火報の断線を修理工事したり・・・
937名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 19:42:58.72
自動火災報知器は電源の線以外は電工資格は不要だ。法的にな。
ちなみに電源の線も、「すでに配線されている線を機器にネジ止めする場合」は電工資格は不要だ。

ちなみに、高圧受電しているビルの中の自動火災報知器や非常灯の電源の配線は、電工二種では法律違反だからな。
電工一種か、認定電気工事従事者が必要。
938名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 20:39:10.44
いよいよ明日東京発表だな(´・ω・`)
何時かな
939名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 22:04:45.50
平均80点以上
鑑別は70点でやばかったが何とか運でのりきった
940名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 22:43:54.14
東京受かったぜ(´・ω・`)
941名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:16:21.97
おめでとう(´・ω・`)
942名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 20:47:35.86
ありがとうね(´・ω・`)
943名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 10:52:21.30
試験結果に100%の項目があるとなんか嬉しいな
全体9割以上だったし上々だ、記憶残ってるうちに甲種行こうかなー
944名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 11:06:17.60
あーん、愛知県発表遅いにゃー。
945名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:02:10.68
免状きました。
電工とったら、甲うけまする。
946名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:14:23.16
合格発表のあとどれくらいで葉書来るの?
947名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:26:40.26
合格通知来ました。
学科93% 実地90% やっぱり何の試験でも合格すると嬉しいもんですね
948名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:01:17.65
試験結果が届きました。
実技が55%で不合格でした〜。
マノメーター試験機の試験項目を思い出せなかったのが痛かった。
949名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:09:59.31
それはさすがにわからんな
950名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 19:23:27.74
>>948
明らかに乙種4類から逸脱してんだろ。
951名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:14:13.25
ガチで分からんのが1問くらいあっても
他を取りこぼさないくらいの知識は確保しておけって事かね
952名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 20:34:42.25
>>950
空気管式の熱感知器の試験にはマノメーターですが
953名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 19:08:25.93
8月26日の千葉の試験合格です。
実技が66パーセントでギリギリでした。
954名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 22:57:13.61
8月26日愛知組、合格しますた。
構造53%とヤバかった。
他は7割から8割くらい取れてたのでなんとか。
955名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 17:54:28.30
>>953
オレもww
鑑別60%だった、あぶねぇwww
筆記は平均で90%なのに

オレ1回目不合格だったんだけどそのときも鑑別で落ちたんだよなwww
これから受ける人達! 筆記は参考書1冊で何とかなるが
鑑別は複数冊必要になるぞ!
956名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 18:08:07.42
>>953
実技の出題って10問なのに
なんで66%とか半端な数字が出るんだろうな
957名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 18:45:45.91
>>956
問1〜5各20点で問の中で複数回答がある場合20点を解答数で割った点数になるのと
回答内容によっては部分点がもらえる場合もあるらしい
958名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 19:44:17.00
鑑別は一冊の参考書ではきついな

俺は幸い4冊ぐらいは借りたからよかった
959名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 02:41:09.30
本屋で立ち読みしろよ
960名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 05:46:32.18
合格率って大体どれくらいなんだろうな・・
961名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 09:02:48.24
愛知、合格しました
鑑別100%、ちょっと嬉しい

工藤本2冊で、勉強は1週間前からやっただけ
鑑別も2冊で十分だと思う
962名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 15:32:22.01
免状届いた
同じ消防試験センターだけあって危険物と同形状色違いなんだな
963名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 18:11:29.79
>>961
鑑別の2冊ってなんですか?
964名無し検定1級さん:2012/09/29(土) 21:35:24.90
工藤本二冊の事じゃない?
965名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 03:19:34.10
筆記は問題集だけでいけるが
鑑別は一冊じゃ無理

工藤本以外の問題でた

それと計算問題は5問中
2問正解しないとだめだぜ
これが案外難関
966名無し検定1級さん:2012/09/30(日) 20:15:55.22
8月26日埼玉組の、>>871です。
筆記96鑑別90で受かりました。法令、構造が100だったのが嬉しかったです。
967名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 18:33:03.72
埼玉簡単だったもんな
968名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 19:07:42.12
筆記なめてて参考書2冊流し読み、鑑別だけちょろっと力入れてやってたら

筆記ギリギリ63%、鑑別も70%で危なかったぜ

しっかり勉強してる奴は別には簡単かもしれんが、そうじゃない俺には難しかったぜ
969名無し検定1級さん:2012/10/01(月) 22:42:37.50
俺が言いたいのは工藤本は
わかりにくいってことだ
970名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 08:46:09.21
工藤本テキストの方はまとめがイマイチな気もする
でも自分でまとめ直す一手間を挟めば問題なくなる

工藤本問題集の方は十分使えるからオススメ
971名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 18:01:45.92
972名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 19:11:12.49
工藤本は良いんだけど
ちゃんと勉強してる人には不愉快にさえ感じる
しょうもないゴロ合わせと幼稚なイラストをやめて欲しい
973名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:28:42.76
 
974名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:29:58.39
 
975名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:32:30.97
 
976名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:33:08.61
 
977名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:34:11.90
 
978名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:34:50.76
 
979名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:36:08.06
 
980名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:37:42.85
 
981名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:38:49.15
982名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:39:32.90
 
983名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:40:15.10
 
984名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:41:03.81
985名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:43:25.99
986名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:48:20.43
987名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:50:19.72
988名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 20:53:49.21
989名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:02:58.89
990名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:05:24.81
991名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:07:05.72
992名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:14:47.99
993名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:17:34.30
994名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:21:35.86
995名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:22:43.39
996名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:24:13.22
997名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:24:57.65
 
998名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:25:33.10
999名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:26:09.76
 
1000名無し検定1級さん:2012/10/02(火) 21:26:40.65
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。