【合宿】自動車免許 53日目【免許】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 23:44:57.73
>>951
なんか世間に恨みがあるのか?
953名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 23:48:21.17
マムータスほんとに死んだのか
954名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 02:03:14.12
しゃもじちゃんの運命は?
955名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 08:35:36.57
安い理由が指導員や管理体制やDQNの巣窟というのでなければいいんだけどな。
放射能の風評被害とか、山の中で周りに何もないとか、宿舎がボロとか。
956名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 09:05:24.99
山貴ドライビングカレッジのレポありませんか?
957名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 14:24:40.91
今日、免許センター行きそこねたわい。

【性別】♂  【取得免許】MT   【取得費用】¥215,000 
【教習所名】糸魚川自動車学校 【仲介業者】エボスカード

【総合評価】B+

【教習所&運転指導員】B+
 校舎はちと古い。が指導用の機材はきちんとしている。カリキュラムのバランスがやや後半よりで大忙しだが、
慣れる時間を考えると妥当。ただ後半の教習で、もう少し余裕が欲しい。
 教員の質も上々、本人に気づかせようとする傾向で、少なくとも無駄に苛つかせるような教官はない。
理由として周辺の高齢者が講習を受けに来る事が多く、客商売という事を叩きこまれているのか人当たりは非常に良い。
相性が悪い教官は一回しか当たらなかった。古参というのはこんな学校なのだろう。
 教習代金を考えると非常にお得、ただし宿舎から離れてるので遅刻・欠席は命取り。

 効果測定という、いわゆる仮免・本免前の模試の勉強をしなければならないが、PCで行いそんなに難しくない。
たまに難しかったとヘラヘラ笑ってる生徒もいたが、きちんと練習すれば満点なんざ楽勝です。
高齢者と一緒に実技をするときはビビる。
 しかし、特典を活かす時間がなかったなぁ、温泉巡りとか。

【宿舎】シーロッジ  B
ボロいと言われれば、設備はぼろいがきちんと掃除されている。高速回線の無線LANは非常に嬉しい。
冷蔵庫は共用、いちいち部屋の主電源になる鍵抜いてセンサーに感知させる玄関を抜けて、食堂に戻る手間が面倒。
部屋の設備はテレビ・DVDP・ユニットバスとしっかりしてるが、新潟は主要局のみなのが悲しい。
 娯楽は少ないが清潔に気持よく生活出来る。

→更に詳細、興味なければ無視して。
958名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 14:25:55.21
→続き

【食事】B
 毎食、飯・汁・キャベツサラダがおかわり自由。 ドレッシングも四種、キャベツ好きのオイラに
うってつけ。おかずは日替わり、日曜はカレーが多い。市役所の食堂で食べる級は期待できる。
 周辺の店舗状況はマックがない級。宿舎か微妙に迷う程度の品揃え。
糸魚川名物の黒焼きそばは、なかなか旨いがそこまで好んで食べるものではない。

【周辺環境】C-
宿舎周りの商店街は寂しい、それなりに日用品やおやつ、ちょいと一杯カラオケに、程度ができるぐらい。
銀行はほぼない、ゆうちょを使おう。自転車を使って移動範囲を広げてもそんなに変わらない、靴屋はある。
 学校周りもこれまた寂しい、でかいカツと海老フライが食える店とラーメン屋、コンビニが徒歩の範囲にあるけど
基本的に工場のある国道沿いの、整備が悪い街なので期待しないで寮で飯か、PCで勉強しとけ。

【その他】
予約した仲介業者はしっかりしている、一週間前でもそつなく手続きを始めてくれる。
基本保証してくれる交通代は自由席前提だが、新宿からなら素直に指定席買っておこう。高尾山過ぎるまで
我慢してもいいけど。
 暇潰しは持って行ってもいいけど、結構忙しい。
帰りのルートは新幹線にしてもいい、越後湯沢でタレカツ丼と越乃寒梅、美味しゅうございました。
 しかし上越新幹線は狭いな。
 富山よりの新潟県、翡翠のまち糸魚川。高齢化し、更に縮小している寂しい街で、路上教習も簡単ですが
厳しくも面白い自然環境は私は好きです。

とこんな感じでした。
959名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 19:48:25.62
レポ乙
960名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 20:39:56.09
近々伊那行きまーす
961名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 22:33:26.97
大特撮った場合 中型免許(8t限定)になんか影響ありますか?
視力検査とかの
962名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 22:38:24.93
大特と中型8t限定の適性基準は同じ。
963名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 07:05:23.16
>>949=951
おれは昔パンフで数ある中から一番安い教習所選んだよ。
でもいい所だった。>>6の体験談にもあり、いまだに評価も高いようだ。
あの頃は何の知識もなく、体験まとめサイトもなかったけど。

安かろう悪かろうってことはない。まとめサイトみるとむしろ地域が問題だと思うね。
関東はよくない。直近の甲信越はいい感じ。田舎ほどコストは安いから安い料金になるてっこともある。

964名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 07:45:55.81
>>962
ありがとさn
965名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 12:21:44.10
カップルで合宿行くのってアリなのかな?


徳島の鴨島自動車学校の合宿て評判悪い?
966名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 15:22:18.63
>>965 一緒に来て一緒に帰れないパターンも存在するからそこは覚悟ならええんじゃね?男MT女ATだけでも上がり1日違うから女が実費延泊1日して一緒に帰る予定が男まさかの卒検落ちて 女に八つ当たり一緒に結局帰らずってのを
同期でいた。

それからツイで2ヶ月先に別れたとき呟きが…

毎日合宿寮で求めてくるんだよーとか、絶対カーセックスするわとか言ってたのにさ。カッコ悪いよな 男が落ちると

967名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 16:36:03.16
どんなトラブルがあるかわからないしカップル合宿はおすすめできないな
寮は別だわATMTでカリキュラム違うわでろくに会えないし最悪>>966の言うとおり一緒に帰れないこともある
どんなに腕に自信があっても運が悪けりゃ試験に落ちる
お互いが心配とか二週間程度の我慢もできないようなら、通いで免許とったほうがいい
968名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 16:53:28.91
>>967>>966
そうなんかなぁ…寮がツインで両方MTないしATでも厳しい?


あ、自分は965です…
969名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 17:00:40.25
いやまず男女で同じ部屋に入れないと思うし
ATMTをそろえたところでどっちかの日程が延びる可能性は大いにある
そろって出られる確率のが少ないと思うぞ…
970名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 17:04:18.76
http://www.flc.co.jp/kamojima/index.html

この同室可云々はまやかし?
971名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 17:48:32.67
カップルプランがある教習所はある。
まやかしではないが20歳未満だと親の同意が必要だろう。
カップルプランがない教習所じゃ部屋どころか同じ建物に入れなかったりする。
972名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 18:13:43.77
>>971
ありがとうカップルプランのあるとこ探します…
973名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 18:38:04.77
ホテルだたったよカップル 駅前の東横イン 応急救護で人形への口づけが彼女→三十路おっさん→彼氏とかでフイタわ そういえば
974名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 19:48:01.29
友達同士で来ている場合は大体どちらかが延びてたな。それも一日二日じゃなくて、三日以上。
友達同士のツインとかの場合は、最後の人が帰れるまで延泊は無料のところだったけど。
カップルの場合、男と女はフロアが別どころか宿舎自体が別な可能性も高い。
部屋に同性を入れるくらいなら容認されても、異性を入れてさらにみだらな行為をしたら退校処分になりそう。
カップルプランのあるところにした方が賢明だろうね。
975名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 20:03:19.11
いまの高校生が免許取る場合
3月生まれの人たちはどうなるの?
3月中に卒検に間に合うのか?
976名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 20:03:50.18
自分は坂道発進が糞すぎて延泊、相方は卒検で頭真っ白で延泊
結果的に同じ日に帰った
977名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 21:01:28.09
>相方は卒検で頭真っ白で延泊
鈍い奴だ…
978名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 21:27:25.42
聞いた話だと手信号・対向車の事故・故障車・大雪・雪で交差点がデッドロックして経路変更・違法駐車‥
ってことが積み重なってもうダメだと思ったらだめだったらしい
結局自分はペーパーだけど、実際路上出るとこんなの当たり前のことだし恐ろしいな
979名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 21:43:20.49
>>975
ほとんどの教習所は18才の誕生日の1か月前から入所できるけどな。
ただし仮免試験は18才にならないと受験できないから、18才の誕生日から路上が最短になる。
980名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 22:42:17.39
>>978
ダメダメ、やっぱ鈍い。
延泊になったお前に合わせて卒検にわざと落ちた
相方の気配りになぜ気付いてやれん。
981名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 23:00:44.75
気配りしてわざわざ落ちるか?
そいつ合宿の直後に別の予定入れちゃってたからそれ行けなかったんだぜ?
ほんとにわざとなら感謝だけどな
982名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 23:05:55.23
相方が彼女の場合 → わざと
相方が野郎の場合 → そいつの運が悪かっただけ
983名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 00:10:27.90
とりあえずその相方とは仲良くしとけよ
984名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 01:23:56.17
 本日無事取得。 むしろ一発でできなかったら自分の性能を疑う所だった。
でも試験はやっぱり5問くらい「出ない」と言われた問題が出てくるな。
高速で非常電話を使う時とか、二輪車での右折の仕方とか、救護の為の3・5駐車とか
 学科の項目に「一時停止・徐行の必要」って項目があればねぇ、よく迷う。
あんまり速度落とし過ぎると、交通の邪魔だって言われたし。

 というわけでこのスレで終了、お疲れ様でした。とった人がなぜまだここにいるかは
分からんが。
985名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 16:11:43.17
カップルプラン行ったことある人いない?

居たら感想お願いします〜
986名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 19:19:36.64
高梁のHPから業者通さず資料請求したら
5000円引きしますってのが届いたので
行く予定の奴は直接問い合わせてみたらお得かもしれん。
自分は鳥取のどこかにしようか高梁にするかでまだ迷ってる。
高梁いったやつの口コミに宿泊施設でまわりがうるさいってあるけど
この時期に騒ぐ学生が大量に泊まってるとかないだろうが
壁が薄いのは自分が気をつかっちゃうんだよね。
寝つき悪くて深夜に物音立てると響いてるかなとか
気にしてしまう。
987名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 19:25:23.33
合宿所って大体門限あるの?
988名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 19:50:47.90
寮なら大抵門限あるよ。管理人が門限時間に施錠してしまう。
ホテルとかでも教習所のルールとして門限決められてるとこもあるが、寮と違って管理人が常駐して監視してるわけじゃないからないに等しい。
989名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 19:55:05.92
>>986
音ならホテルプラン最強。基本的に外の音は聞こえない。
合宿生にDQNがいて別の部屋で騒がれてもフロントに言えば黙らせるし、
俺が行ったトコだと度が過ぎる場合はホテルから連絡いって強制退校させられる。
990名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 20:43:07.54
【性別】男 【年齢】けっこうなおっさん
【教習所名】長野伊那自動車教習所【仲介業者】 なし
【取得費用】23万3100円 (自分おっさんなので若い子はもっと安いと思う)
【総合評価】A

【宿舎】A
校内シングル寮ロイヤルコートを利用。まだできて新しいのか綺麗。 週二回掃除してくれる
風呂なしアパートに住んでるので、ウォシュレット完備のUBは嬉しかった。
無線LANとwifi完備だが、使ってる人多いのかスマホ3Gの方が早かった。
ケーブルTV完備だがあんま見なかったな。海外サッカー中継とかありゃ見たけど。
ドライヤー、冷蔵庫、レンジ、ポット、DVDデッキ、また部屋に洗濯機あるので
着替えはホント3日分あれば十分だった(5日分も持ってきたが失敗)。ほぼ完璧。

【食事】A-
バイキング形式で、量問題なし。味も美味しい、寿司とか出た日もあった。
サラダのドレッシングの種類が5、6種類あって地味だけど嬉しかった。
ただチラシだと専任シェフが!ってハードル上げた分、
ホテルのディナーみたいの考えちゃうとがっかりする人もいるかもだけど。
週イチのケーキバイキングは、自分おっさんなので若い娘が女子会のノリ
で気兼ねなく楽しんでるの邪魔したくなかったので行かなかったが
夕食に余ったケーキが出たが美味しかった。

【周辺環境】A
基本田舎だが、無料レンタルサイクルがあるのが行動範囲を広げ助かった。
ツタヤ、コンビニ、スーパー、カラオケ、ビリヤード、マックは歩いて行ける。
自分はツタヤが100円セールやってて今合宿だけで15本ぐらい映画見た。
チャリで20分でバッティングセンター&大きめのゲーセン「アビタ伊那」だっけ?
ユニクロはチャリ15分、基本チャリ20分圏内でなんでもある(風俗は調べれず)
また、合宿に入って知ったが、日本でも桜の有名な名所らしく、ラッキーな驚き。
あと3千メートル級の有名な山脈に囲まれてて、マジ景色が雄大。
路上教習で、うわー今、写真撮りてーってことが何度もあった。
991名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 21:18:30.31
続き
【教習所&運転指導員】 A
自分は2回目の免許なのだが、指導員レベルは前のとこより遥かに高かった
客商売であること、社員教育が行き届いている感じ。
評判で目にしたイケメン、美女教官はいなかったので期待しすぎぬよう
【その他】
自分おっさんにつき、場所によっては○歳以上お断りあるので
結構調べて、変わる保障の内容を第一に選んだ
評判の良さはステマの可能性もあったけど、んなの他も同じだし、
確定した条件である値段、設備、環境、でベストだったので選んだ。
。混む&費用の高い3月を避けて入所したが、それでも人は思ったよりいた。
若い娘6割、ヤンキー男2割、普通の子1割、オタぽい子、じじい、おっさん1割ぐらいかな?
かわいい子いっぱい、目の毒だった。もっと若い頃に来たかったよ(笑)。
以外に若い子等で固まってサークル的になるのは思ったより目にしなくて、
ぼっちでも全然問題ない感じだった。


自分は元が貧乏で、ぼっち大丈夫、自然もまあ好き、酸いも甘いも知ったおっさん
つーことで実家暮らしの若い子からしたらこっから評価がワンランク下がることはあるかも



992名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 21:18:51.09
>>989
安くて古いビジネスホテルに他の用があってとまったことあるけど
隣の音がきこえるってレベルじゃなかったので
(隣の人はうるさくないけど常に人の気配がする)
あんな環境にはもう身をおきたくないんだよねー。
ホテルプランが基本のところもあるけど大丈夫だろうか。
993名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 21:38:39.77
>>992
プランのホテルがどんな所かは調べるしかないね。
ただ、寮と違ってホテルは一般客への宣伝もしてるから、
どんな所かを知るための情報は寮より断然多い。
994名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 02:28:43.15
>>988
まじか
山貴今度行くんだけど門限あるかなー
995名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 06:07:30.44
>>994
寮かホテルか?門限いやならホテル選択すべき。
でも門限って22時くらいだしどうせあそぶとこもないので普通気にならんよ。
まあ問い合わせてみたらいい。
996名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 07:24:07.24
>>995
周りど田舎で何も無いんだよぬー
聞いたらホテルか寮か当日まで分からないらしい
夜遊びする気は無いが、電車が本数少ないから乗り過ごしたらヤバイなって
997名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 11:19:50.26
やべっ山喜の宿泊施設のレビュー見たら今から憂鬱になったw


>免許取得合宿の時に利用。
ビジネスホテルと言っているがホテルではない
門限あり、門限に間に合わないと鍵が閉められ入れない。
男性・女性フロアがありそこに一歩でも踏み入れれば、退館、返金なし。
15泊したがシーツの交換は、帰る日4日前の一回だけ。
朝食ブッフェのおかずは早い者勝ち、無くなったら補充なし。
気温0度でも「節電」と言って午前九時〜午後一時、午前1時〜午前6時まで部屋のエアコンが強制的に止められる。誰もいないフロントにはエアコンフル稼働。(12月中旬には改善された)

合宿所と言われれば納得するが、ホテルといわれていたので非常にがっかり、憤りさえ感じる。
もう二度と行きたくない。
998名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 12:21:08.29
>>997
今見たらビジホじゃなくて「合宿免許専用宿舎」になってた。
HP更新されたのかな?
999名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 13:35:21.94
糸魚川で唯一不満だったのが朝飯だな。
塩ジャケとはいかんが、ウインナーかベーコンが食べたかった。
1000名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 14:12:46.37
次スレお願いします
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。