【税理士】公務員試験ってどうよ?【司書】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
公務員試験自体は専用板があるんだけど
資格板住人から見た公務員試験ってどうなの?

地方上級→行政書士(17年間勤務すると付与される)
裁判所事務官→司法書士(10年間勤務すると付与される)
裁判所事務官→簡易裁判所裁判官(内部試験に合格するとなれる)
国税専門官→税理士(23年間勤務すると付与される)
2名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 15:31:31.39
難易度は体感的に

国1>司法書士>裁判所事務官>国税>国2=行政書士>地方上級

なイメージ
税理士は不明だが国税で継続勤務したら資格貰えるのは美味しい気も
3名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 17:01:05.87
国税(税徴収)と税理士(節税)って弁護士と検察みたいに
イタチごっこな仲じゃないの?
4名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 17:07:29.57
国Tは試験自体に受かるより内々定ゲットがはるかにむずいんだよな
5名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 21:19:20.21
国税勤務に税理士付与はまだ解るが
裁判所事務官に司法書士は甘すぎないか?
せめて事務官からの簡易裁判所裁判官まで行けば解らなくもないが
6名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 21:27:47.46
マジレスだが国1が難しいってのは20才の
一番遊びたい時期に継続的な勉強時間を確保出来るか?って部分だと思う
7名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 22:00:01.16
民法&憲法の難しさ
司法書士>裁判所>国家一種>国税専門官>国家二種=行政書士>地方上級>宅建民法

刑法の難しさ
裁判所>司法書士>国家一種>労働基準監督官

商法の難しさ
司法書士>行政書士=国税専門官=国家一種

行政法の難しさ
行政書士(地方自治含め)>国税専門官>国家二種

簿記の難しさ
2級>国税専門官
8名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 03:42:07.55
>>5
検察事務官からは1人も認められたことないようだ。
法務局なら可能性なくはない。
9名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 03:42:44.01
裁判所事務官ね
10名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 10:50:36.01
今年の公務員試験内容改定で一番恩恵受けるのって
司法落ちや司法書士(受験生含)から公務員(裁判所事務官)試験に乗り換えた人達じゃない?
民法、憲法、刑法の三科目で専門はOK
難点だった教養も知識系(日本史、世界史、物理、化学、数学等)
が大幅に減ったから英語と数的中心にしてごり押ししたら何とかなりそうな気も
11名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 14:26:56.23
>>10
公務員受ける人は基本併願して5〜6個くらい受けるのがセオリー
裁判所一本狙いは逆に遠回り

だけど司法書士受験生やらが乗り換えるには改定でハードルは低くなった。
英検準1級持ち&パズルが得意なら勝負出来る
12名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 17:23:52.57
公務員試験の筆記は大したことない
13名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 19:21:19.42
2010年の記述(憲法)
俺、医師免許無いんだけど癌を完治出来るんだぜ、と
患者から料金もらって手術したら医師法違反で訴えられたwww
不服なんだけどどう主張したらおk?
あとこの主張の是非についてどう思う?
14名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:29:25.81
資格板だが昨日の裁判所事務官の説明会に行った人いる?
講話した裁判官が綺麗なお姉さんだったw
ギャップ萌え
ていうか30前半で裁判官まで行けるもんなんだね
15名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 13:26:45.16


  司書 税理は公務員になれなかった落ちこぼれの巣窟
16名無し検定1級さん
公務員→税理士より
税理士→公務員のが難しい

大学生で国税か税理士で迷ってるなら国税を奨める