1 :
名無し検定1級さん:
前スレ340です。
酸素かと
>>1 乙
___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| 次スレはここか
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
このスレはステマです
penis not inserted
さ
まだ始めてない(´・_・`)
やる気が出ない(´・_・`)
コタツが出れない(´・_・`)
こたつで勉強とか贅沢やん
>>11 やる気が出ない時はチソコ出せ!
布団干して部屋の空気を入れ換えるといい
>>13 さっき10kmジョグして今はコタツの中で
チン子を出してキタミ式をみてます
七草まではお正月。世間はこれから3連休。
17 :
名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 21:18:06.73
>>14 キタミ式でチンコこすったら気持ちいいぞーw
やる気が出るが違うものまでピュッピュッ!!と出るかもわからん
チッシュ用意しとくといいかもなw
今から改心して8:00までします
寒いので布団の中で黙読
独学でやっていると、時々ホントにいやになっちゃう時ってあるよな。
小さな一歩も積み重ねれば大きな一歩!
「歩」のルーツとは境界線を一歩踏み越えた足跡の姿からできている。
「想いを行動に移す」
自分の歩幅で一歩ずつ
ちんこぴゅっぴゅっ
ちんこ禁止
>>24 の言っていることはよくわかる。
でも逃げたくなってしまう。逃げるのは簡単だから。
でも資格はほしい。やっかいよのぅ。
午前免除受けるやついる?
>>24 つまり38度線を超えろとあなたは申すか?
超えろ!
>>24 その一歩は本当に進むべき方角に向いているのかい?
逃げるよりまし!
こんな試験でグダグダせずにバシッと4月試験で
受かって終わらせようぜ
質問です
少し前のテキストでも問題ありませんよね?
栢木先生の21年度板です
>>37 全然問題ない
けどなんだったか住民なんとかのやつ範囲に入ってたし、ここ最近共通フレーム2007の中身問うやつ多から21年だとどうだろう
>>37 時間あるからそれで始めて過去問解く
明らかに不足してるようなら新しいものか他のに変えたらいい。
ググったら分かるものも多い
>>37 この質問と回答今度からテンプレ入れない?
酷い時には1スレで3、4回同じ質問あったし
今年も残り358日か
明日からやる気出さないとな
>>40 適宜答えてやればすぐ収まるよ
テンプレはあまりダラダラしてない方が好きだな
>>38>>39 ありがとうございます
安心して読み進められます
>>40 せめて前スレくらい見るべきでした
申し訳ない
テンプレのリンクはステマ
45 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 14:34:14.32
なんか例題があってイメージし良い参考書をおしえてたもれ
Amazonによるとアルゴリズムは
やっぱり大滝みや子先生が
書かれた参考書がいいみたい
うん
大滝みやこ先生のファンなのでようが無くても買っています
大滝みやこの参考書って良書ですか?
大滝みやこ先生は実際に講師などして教えてる人だからまずテストに出るところにずれがないね
あと比較的わかりやすい。重要なところは事細かに説明している。そういった点でほかの著者より優れている
某合格教本は今更テストにでないような昔の接続規格とか載せたり、英語の略語なのに何の正式名書いてなくて覚えられないとか
高橋麻奈のほうは絵とか多用してるだけで重要な部分が深くつっこまれてない、あと絵を使いすぎて逆にわかりにくい
大滝みやこの情報処理試験の参考書を教えてください
ヽ ,,<  ̄ ̄
l / -─ ─- 、 ─- 、
| _,,〃- r─- 、 \ ヽ
質 い | /ィ ィ≦ミ"三ミミヽ\ \ \ 、
問 い | / 〃 , ' ⌒ヽ\ ヽ ヽ ヽ
だ .| i | ,' ∨`、 \ ヽ
| | | | ∨ ヽ ヽ
/ | | | , ∨ ヽ i ヽ
,ゝ | | | , l ∨ l l l
\____/ | | r‐ 、{ { __ ヽ l | |
| | l 〉-'´ ヽ___`、リ | |
i | ヽ_/⌒ヽ ノ" ̄ ̄ ̄|ミヽ | |
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ Y / 〉` ー ' |ミミ | |
| | { ム | | | | |
| | iヽ _,,〆 | | | | |
¬ 答 .|_|_ | l〔 七ニニ=-一' オ l ト、 | |
カ グ え / | i `r─- / .| l | l| |
ス グ は く. Y | l/ / | l | | 、 |
. れ i ∨ | i{ /¨~入. Y| ハ \
だ | ∨| | `ー一 ´l / \ ソ/ヽヽ__ \
| メl l リ l l lノ ト、 `、/ `ー
ノ / 乂ソノ リ | \ イ、
申込みまであと1週間だね。
早いなぁ。
あっという間に試験日になるんだろね。
その前に簿記もあるんだが
基本情報の勉強はまだまだ時期尚早
56 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 20:17:42.38
まあ、IPAの資格自体全く意味ねーよ。
システム開発者を対象としてるけど、下の会社は営業力が全てで資格とかどうでも良いし、
上の会社は、下に仕事投げるだけだから、資格必要ねーし。
案件でも、シスコとかマイクロソフトとか民間資格を条件にしてる会社はあっても、
IPAの資格を条件にしてる会社はほとんど無くなった。
大手の求人サイトじゃ、去年の新資格からIPAの資格コードが無くなってるし。
理由はいろいろあるけど、
・資格名称変わりすぎ
・IPAの資格認知向上への努力不足
・スキルシートに嘘を書く会社が多すぎて、IPA資格者=無能ってのが定着
って感じ。
>>56 営業職に取らせたい資格NO1が基本情報技術者だったがなw
結構可愛いやんか
惚れそうw
>>56 お前とった上でいってんの?
お前とは逆におもってるけど
誤爆orz
過去スレより
C言語は毎回、「Cの切り札」1冊やっておけば解ける問題だよ〜
午前免除はOKだが、午後は過去問で良いかな?
午前と午後の勉強時間ってみんなどれくらい?
>>68 午前は二週間
対策してないので午後は不明
ダメだ 連休ボケしてる。明日からにする。
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
そうしよう。マジでダメだ。やるにしても来週からだ。
申し込まないとやる気出ない
必ず受かる
午前午後ともに100を取る
俺様に不可能はねえ
100getするにはまだ25も先だぜ?
>>66 Cってそんな難易度低いの?
Javaを0から初めてるんだけど、Javaって高橋のやさしいJavaだけじゃ足りなくない?
あの本、連想配列とかジェネリックスとか載ってないけど、毎年でてるじゃん
まあいざとなれば表計算に逃げられるからJavaでいくけど
>>76 わかりやすいJAVAオブジェクト指向編がオススメ
分かった気になれる
今からプログラミングする人は絶対に受からない
C、javaを選択した人の合格率は3〜10%
じぇねりくすって別にそんな難しくない
メソッド覚えて使うだけだ
スマホでシラバスみてるけど
沢山覚えることあるな
正月から怠け癖付いたから参考書を
開けるのが辛い
キタミ式の本が泣いてるw
ウォ〜
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。゚ ,
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .。 .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚.
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . / . . 。
/
☆
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
キタミ式なんかより
過去問解きまくればいいよ
午前なんか
JSBBSっていうやつがネットに転がってるよ
それやれば午前は余裕
有難い。thx
87 :
名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 21:39:11.76
>>78 そんなに低いの?
自分は情報系の学科卒業して
パスカルっていう言語は一通りやっているけど
今Java やっているが、オブジェクト志向に入ってきたあたりから
急に壁を感じてきています
せめてC にすべきだったかな?
もしからしたら、先輩では・・・・。
public static void main(String[] args) extends hoge implements hoge2{
String claim="オラクルのJava受験料高いよ…";
System.out.println(claim);
}
だれかDSの『マル合格 資格奪取』やってる人いる?
>>78 確かにCとJavaを選択した場合の合格率は低い。
合格する人の大半がCASLか表計算。
Javaに関してはオブジェクト指向の概念は大して難しくはない。
むしろCのダブルポインタの方が厄介かな。
1時間程過去スレ見てたけど
勉強になります
過去問見たほうが勉強になると思います
まだ過去問買ってないのでどの
本が良いか見ていました。
らくらく合格だかの方が良いよ>過去問
でも個人的には年度単位の過去問より分野別の過去問の方が良いと思った
240 :名無し検定1級さん :2011/11/06(日) 08:34:22.23
>>239 それは合ってる、
分野ごとの傾向がわかる故に、分野別の過去問の方が絶対にいいよ。
>>87 オブジェクト指向とか
そのへんの本に書いてることは誰でも簡単に理解できる
ただこの試験のjavaはそれが理解できても到底解けない
やたら難しい問題が出る
申込みは来週の月曜日からだっけ?
午後はCOBOLを選択しないの?
表計算を選択します。
Javaで受験するなら無名クラスとか理解できないと
class Test {
public static void main(String a[]){
new Thread(new Runnable(){
public void run(){
System.out.println("A");
}
}).start();
}
}
ある言語の「仕様」が分かるまでは勉強しても、
その言語を応用してプログラムを「作成」する能力が無いと、プログラムの穴埋め問題が解きにくい
穴埋め=部分的なプログラムの作成
である
試験の問題では、
プログラムのコードの「解読」能力も必要
他人が書いたプログラムを解読すると言うことは、自分で一からプログラムを作成するより難しい事もある
他人が書いたコードの直接の解読は大変困難で、
プログラムの仕様の記述から、
コードの内容を推定して解読したりする
JAVAの場合、オブジェクト指向やジェネリクスやインターフェイスを本で理解したとしても、
他人がどんなつもりでそれを用いてプログラミングしているかを理解できないと問題が解けない
まとめ
0,アルゴリズムの基本を理解する(多言語共通)
1,特定の言語の仕様を理解する
2,アルゴリズムの基本と、言語の仕様との応用で、プログラム作成能力を得る
3,他人が書いたプログラムの内容を解読する能力を身に付ける
4,他人が書いた未完成のプログラムを解読して、一部を補完して完成させる
4=本試験問題
>>100 当たっているのもあるが、基本的にコード書いたり読んだりする絶対量が足りないんだよ。
過去問で補完出来るのかもしれないが。
文法書を読んだだけでは足りないよ。
ジェネリクス、インターフェースわかったって言えるのかなあ。
じゃあ、書けるのかと。
デザインパターンとか読んでみて読めなかったら勉強したことにならない。
まあ、試験の後で勉強すればいいと思うけど。
いかんなぁ!
Amazonで評価読むのが楽しく
なってきているぜ
勉強しないと(−_−;)
103 :
名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 19:50:58.50
アッー!アッー!アッー!
もう駄目だー。36才無職。
試験勉強も行き詰まりグダグダだが
仮に試験に受かっても就職無理ぽーー
ほあああー
月曜日病院行って主治医と相談してくる
アッー!アッー!アッー!
104 :
名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 19:55:00.55
具合わるい…
>>78 諦めたら絶対受からないよ
CもJavaもある程度のプログラムを作れるようになるまで早い人で2週間〜1ヶ月ほどで作れるようになる
まだ十分時間はある
十分全問正解出来るレベルだよ
過去問やった。ねむい。
また明日がんばる。おやすみ。
秋試験を記念受験してから何も手付かずのままだ
そろそろはじめないとな
やはり午後の試験一から始める場合は表計算選んだほうがいい?
基本情報受かってPCの大先生になりたいです表計算とります
基本情報受かってPCの大先生になりたいからと表計算で取ろうとした人に教わりたくありませんw
情報処理教科書 計算問題の解き方
という本を買おうか迷い中
クマザワ書店で2冊取り寄せして
もらつたよお!
これで本気出すしかなるまい
113 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 15:34:37.60
C、Java、表計算よりCASLUがいいと言う人がいますが、
ホンマのところどうなんですか?独学向きという話?ですが。
「別にプログラミングはできなくてもいいや」って人は
表計算を選べばいいと思います。
115 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 15:47:15.46
そうですか!
表計算はレベルが高く、合格の近道はCASLUという人がいますが
実際、単に合格したいだけなら、どうでしょうか?
合格したことないので分かりません。
近道あるなら教えてください。
118 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 16:28:56.35
やっぱ表計算かー! あんたも推すねぇ!
ありがとうございあす!
表計算2級もってるけど基本情報の表計算は面倒臭いの一言に尽きる。
大滝みや子の簡単アルゴリズム解方
第二版は2009年発行だけど改訂版は
まだでてないのかな?
出てないと思う
単に合格したいだけ・・・・・
123 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 22:31:33.09
そうですか!
やっぱ表計算はレベルが高く、合格の近道はCASLU!?
単に合格したいだけなら、やっぱ表計算はNG?
CASL本当にやるんかよ・・・・
城?
126 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 23:33:46.69
表計算2級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさと合格して、合格した後に、
好きな言語を勉強すればok
合格した後なら、何もjavaやcに限らず、phpでもandoroidでも好きな言語が勉強出来るしな
合格のための最適な言語は人それぞれだけど、ゼロからのスタートならアセンブラか表計算だろうね
それは、言語の仕様がシンプルで、勉強に費やす時間がcやjavaより少ないから
しかも、もしうっかり言語の仕様を忘れても、試験問題の後ろの数ページに仕様が全部書いてあるという大サービス付き
アセンブラが分かるなら、午後のハードウェアでもかなり有利だしね
くれぐれも、もう一度言う、
試験が終わって受かってから、
好きな言語を勉強出来る
みや子先生のアルゴリズムは簡単って書いてるけど、文系のオイラには難しいなぁ、とくに後半
Android作るの馬鹿らしくなってきた。
アプリ数本作ってる間に度重なるアップデート。
APIがじゃんじゃん増えるばかりかあれこれ変わってしまう。
この前HoneyCumになったと思ったらIcecreamSandwich
変わりすぎ
まぁそれは新しい言語につきものですので。落ち着いてやるなら
マルチプラットフォームな互換性高い言語や枯れてる言語やれや
AndroidよりiPhoneがいいのはアホみたいなバージョンアップが少ないところかな
マーケット登録の敷居はAndroidの方が低いけど
JAVAだけだと辛いJAVAも7になったしな
133 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 05:42:43.55
>>133 こんな糞センスのないチラシつくるようなやつでも仕事もらえるハロワで働きたいよ。
応用も視野にいれてるんだが、午後の勉強してるときに
ネットワーク部分がさっぱりだ。IPアドレスの問題が全然わからんのだが
避けて通ることは可能なのだろうか?サブネットマスクとかわけわかんね
それ仕様だから理解するの無理
>>133 USBメモリとマウスを散りばめるなんて凄いセンスだな。
>>134 採用口がどこかわ知らんが働けなくもないだろ。
ハロワ職員って7割がパート・バイトだぞ。
相談者にえらそうに説教たれてるおっさんがバイトであるのは珍しくない。
IPアドレスはネットワークアドレス部+ホストアドレス部になってて
32ビットのIPアドレスのうち先頭からネットワークアドレス部の
範囲を1でホストアドレス部の範囲を0で表現したのがネットマスク
>>136 サブネットマスクぐらい理解出来るだろ。2進数の論理積でネットワーク部とホスト部の境を示してるだけだろうに。
わかりますん
142 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 16:32:09.26
サブネットわかんねって・・・
「ITパスポートでも出るんじゃない?」と言うのが世間の見方。
人前で言ってはいけない。
これを乗りきらなきゃPCの大先生にはなれぬ…
PCの大先生になりたいのならLinuxをいじりたおしなさい
チソコいじってます
146 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 17:37:19.24
サブネットマスクの意味は知っているんだろ。
ただ、いつもDHCPか255.255.255.0でしかサブネットマスク指定してないから
他のとかだとわからないんだろ。
ちなみに応用でもサブネットマスクとホスト数の計算でたよ。
まあ、今となっては基本情報の範囲だと思うが。
Javaで午後問受けるの難しいのかー
うーん
楽したいなら表計算jane?
>>147 能力による
H23秋のJAVA見てみたらどうか?
問題のコードがとても長いし、
JAVAは仕様が煩雑
解けそうだと思うなら選べばいい
また、H23秋のJAVA選択者が居られたら、問題の感想とJAVAの結果を書いてもらえたら参考になりますね
まあ、合格者しか書き込まない法則で、JAVAが簡単な印象になるかもだけどね
135 だけどレスくれた人ありがとう
>>146の言うとおり、DHCPでしか(自分で目的を持って設定したことが)なかったから
見た事あっても、255.255.255.0しか分かってなかったようだ
その計算問題が基本で出てきてしまってたから、もう一回勉強してくる
それに、レス見てると避けるような問題でもないようだし。
ありがとうございました
仕事でIT関連まったく使わないが、ゼロから始めてどれくらいの期間でとれますか?
2進数や16進数は多少大学の頃講義で聞いた覚えがある程度です。
半年みてたらよかろ
153 :
146:2012/01/15(日) 20:09:39.56
>>135 >>150 基本、応用の午前のサブネットの関連の計算問題やってみ?
基本の午後にサブネットの問題があるならそれもやってみ?
集中的にやるとわかると思うよ。
基本、応用の午前のサブネットマスク問題については過去問、Webから探し出して
全部やること。
その上で、基本の午後を演習すれば解けるはず。
>>151 まあ、基数変換とか初見でも10分ぐらいでマスターしない適正が不安だけどな
>>152 >>154 レスありがとです。
次の試験は四月ですよね。さすがに独学初学者がいきなりはきついですかね。
ITパスポートをお試しでとってみるのは回り道ですか?
>>156 私と似ていますね。
Iパスは受けようと思ったけど
秋の基本に集中して勉強しようと
思ってるよ。
春は間に合いそうもないf^_^;)
開発系でもネットワーク、サーバ、セキュリティ、プログラムを
広く浅く知らないといけない。
大変なのは当たり前。
>>156 いんや回り道では無いよ。より基礎的な内容だけど分野的にはかぶってる
から下地作りにはなる。取れる見込み無くてだめもとで基本情報目指すよりは
意味はあるんじゃないだろうか。
まぁITパスは何時でも受けれるから基本情報申し込んどいてITパスから取り掛かっても
いいし、今回は基本情報はパスして秋試験目指してもいいんじゃねーかな
>>149 レスありがとうございます
とりあえず確認してみることにします
161 :
156:2012/01/15(日) 23:45:41.88
なるほど。
皆さん独学で勉強してるんですか?それとも何か専門学校の講座をとってますか?
たまたま知り合いから大原のテキスト問題集一式(2009年10月用)getしたのですが、テキストの分厚さに引いてます
テキストが陳腐化してるようなら、諦めて最初から講座申し込もうかなと
合否関係なく、試験会場で受験というイベントが楽しいから受検
おすすめの本教えて下さい
確かに楽しいよな
165 :
156:2012/01/15(日) 23:51:19.38
そんなに楽しいんですか?w
目の前の席がローライズはいた女子大生率高いとか??
午前はコンスタントに突破できるけど午後が何度やっても突破できない自分センス無さすぎ
ITパスポートは受かりましたが、まだまだPCの大先生には程遠いと思い、基本情報を受けようと思ってます表計算
よかったですね!表計算
表計算のステマ
申込み完了〜!
さぁ頑張ろう。
>>170 俺のも申し込んでおいてくれ
代金は今度払うから
これで参考書等の道具は揃った
後は机に向かうだけだ
さっき山崎邦正のWikipediaみたけど
旧第一種情報処理技術者(現応用情報技術者)持ってるみたいだな
それ都市伝説
10年前に取った
初級シスアド(笑)(笑)じゃなんだし、基本をとって
(笑)を1つ消そうかと思うオッサン
どうだろ
がんばれオッサン
今日から勉強だ
まずはアルゴリズムからだお
私は早期退職した57のおいちゃんです。
生涯学習の一環としてこの試験に挑戦しよう
思います。勿論独学でございます
スレ住人の皆様宜しく願います
はい次のカスどうぞ
午前は過去問を回したら安定して7割ほど取れるようになりましたが、午後がなかなか理解できなくて困っています。
午後の参考書でオススメなやつってありますか?
>>180 午後は、アルゴリズムとプログラム言語(表計算含む)を極めたら40点は取れるよ
アセンブラをやるなら、らくらく突破CASL2がおすすめ
javaをちょっとかじった程度なんだけど
CASLUって簡単かね?
javaはずっと前の携帯電話料金システムみたいな問題なら解けると思うが
ここ数年の問題は全く無理だったわ
なんで他の言語に変えようと思う
183 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 20:20:56.83
>>183 それがソースだと本当に思っているのか?
それで情報処理取ろうと思っているのが信じられん
お前は信じなくていいから
いちいち反応すんな外道
なんだか、無理に頑張っている人がいるが、人のためにならないのではっきり言っておく。
・Iパスとか持っていないで基本情報を受けようとしている人が何人かいるようだけど、
やめた方がいいと思う。
・この試験はプログラマの登竜門的な試験だから、本業でないひとはやめておいた方がいいと思う。
受かることはない。もしくは無駄な時間。
・初心者が独学無理。
・参考書は実力にあった、売れ筋の物を買わないと身につかない。
187 :
156:2012/01/17(火) 21:01:56.49
>>186 やはりITパスポートから始めるのが無難ですか
>>187 ずっと読んでいてレスもしていました。
誰も止めないので、いいのかなと思っていました。
この試験、過去問やってわかったと思いますが、広範囲に出題されます。
プログラマ、SE志望なら、勉強して当然な範囲です。
しかし、一般の方がやるのは大変です。
受からないとは言いませんが、無駄な時間になるのではないでしょうか?
私は一般の人はIパスでやめておいた方が良いというのが見解です。
仕事に関係ないのに、やる必要があるとは思えません。
それを余計なお世話という
昨年秋のIP680で受かったから春はFE受ける
でもテクノロジと午後が難しすぎる
IPテクノロジは全部出来たのに
ITパスポートなんかどんな底辺高校の馬鹿でも受かる
受からない奴はただ受けに行っただけで勉強してないアホ
原付免許と同じ
偏差値32の高校に通ってるけどIP受かったわ
ITパスポートって初級シスアド時代と比べると
SQL文の問題とか無くなっているよな・・・
PCの大先生を目指す俺でもIパス持ってるぞ表計算
いいぞ表計算w
>>186 そりゃIパスすら受からなかった
お前の話しだろ!
残念だが用無しだ
ITパスなんてゴミ資格取るくらいなら
最初から取らないほうがマシ
金の無駄だ
表計算のス.テ.マ.
ITパスポートって業界で働く人間には常識的な問題ばかりしかでないぞ
過去問からの再利用も多いから、どんなアホでも過去問やれば受かる
勉強時間なんて2週間も要らんだろ
逆に言うと、基本情報技術者を受けるにあたってITパスポートの勉強が前提になるとしたって
所詮は2週間程度の準備だよ
ITパス(笑)って言っているが、あれは営業や事務に取らせるんだよ
あいつ等って本当にパソコンが無知だから、取っている奴は話が多少通じやすくて以外と効果がある資格だと思っている。
シス管やPC業務がメインのお仕事希望で、ITパスポートをアピールするのは馬鹿ソノモノだけどwwww
簿記でいえば3級みたいなもんか
>>200 私これ。情報システムの人に勧められてITパスポート受けた。
基本情報も表計算で受けられるからって。
基本の午後問は、問題中に答えのヒントや求め方が載ってるから、
きちんと最後まで問題読めばある程度は出来るはず。
表計算やjavaのAPIとかも冊子の最後に使用が説明されているから
分からなくても諦めずに最後まで頑張ってくれ。
難易度や範囲は
アイパス=基本情報の午前
のようなものだと思う
午前対策としてアイパスをやる感覚でも良いと思う
アイパスで出来るだけ高得点を目指して徹底的にやって置けば、その後基本情報では午前対策と言うものが不要になる
そればかりか、アイパスで得られる知識は、応用高度共通午前1でも通じる 、(今は応用勉強中だけど午前対策はほぼ不要)
それに基本情報の午後を解くために必要な知識も得られる
アイパスは暗記が最重要
専門用語や略語を意味も含めて理解しておけば、その先の試験でも役立つ
暗記が嫌なほど、アイパスで暗記しておくべき、基本や応用に進んでから暗記する事が少なくて済む、午後対策に専念できる
自分の場合はアイパスが90点で基本情報の午前も90点台
アイパスで目茶苦茶に暗記しまくった結果
やりすぎた感もあるけど、後が楽になったから後悔していない、本当に応用をやっててもアイパスで得た知識は役に立つよ
>>204 同意。
俺もアイパス9割以上だったけど基本情報は余裕で合格した
ストラテジやマネジメントって小さいようで差別化する意味では大きいわな
206 :
名無し検定1級さん:2012/01/18(水) 01:11:55.22
午後の試験pythonも選択できんの?
ITパスポート受かった者ですがIパスは6割が合格点でしたが
基本情報は何割が合格点なんでしょうか?
勘違いしてはいけない事がある。
2CHはいろいろな人間が来る。確かにまともな意見を言う人間もいるだろうが、殆んどは社会の掃き溜め的不満や愚痴が多い。
ゆえに妬みや欺瞞・傲慢の巣窟だと言う事は認識してもらいたい。
午前も午後も6割
今回で5回目のベテランです。
たった今参考書も買ってきた。
言語はCでいくよ。
よろしく
そっかあ表計算
212 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 22:18:28.29
言語問題でCASLを選ぼうと思うのだが福嶋の完全合格一冊をまわせばおK?
午前過去問回し
午後過去問回し+表計算
この戦略で大丈夫でしょうか?
Iパスって楽なのに五割程度の合格率しかないんだよね
5100円がもったいねえ
楽だからろくに勉強せず何となく受かるかなで受けてるヤツが俺の周りに結構いる
>>214 全て5100円ポッキリなのがいいのよ
ついでに100円引いて『お兄さん、安いよ安いよ!何と今なら5000円ポッキリだよ』とやってほしい
独学だと難しいんでしょうか?一応情報処理系の専門出ててIパスはとったんですが。
昔何回か受けて全然駄目でした。今回本格的に受けようかと思ってるんですが…。
午前はなんとかなるかもしれませんが午後が表計算でも駄目っぽいです。
テクノロジ系は結構楽しみながら勉強できたんだけど、ストラテジとマネジメントがやる気でない
何とか楽にストラテジとマネジメントを攻略できる方法ってない?
>>209 本当に6割なんですか?昔なんか7割5分だったような気がするんですが
自分の勘違いなんでしょうか。午前とか80問中60問正解しないといけなかったような
PCの大先生目指すものじゃが、午前はいけるしかし午後はダメじゃ!
>>217 独学で行けるというか、独学以外でどうやって取るのよ
何のために専門学校通ってたのさ
アイパス通ったなら、その時点で午前は通過したようなもの
午後はアルゴリズムと言語で満点近くやるか、選択する5問で点数を稼ぐかの戦略が
必要かなぁ
自分もやりがちだったのが、問題文の流し読みで理解した気になること
どんなに問題文が多くても、少し遅めに理解しながら読まないとだめ
言語はともかく、アルゴリズムは説明で分からなくても、値を入れれば
大体何やってるのか分かるように問題が作られてる
>>219 過去どうだったかじゃなく、今どうなのかが大事でしょう
午前なら1.25倍するので48問取れてれば合格です
>>217 何がダメだったのか把握してないと対策の立てようが無い
223 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 17:07:33.79
午前は馬力でいけるが
午後が難しい…なさけねーぜ。
合格したやつは平均よりかなりスマートな頭なんだろうな。
224 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 22:05:33.09
今までこの資格試験に三回申し込みしたわ
一回目はパソコンさわりたての7年位前、右も左も分からず玉砕だ
二回目三回目(一昨年と去年)はばっくれた、なぜなら俺は忙しいから
そんな俺が今年今一度立ち上がるぜ
これがlust standだ
ラストって書きたかったのかな
これじゃうからんな
意味的にはどうなんだろう
last chance
のほうがしっくりくるが
ラスト・エレクチオン!
2末まで試験対策する余裕ねーけど
3月からガチで勉強すれば余裕?
初級シスアドっていうのを若い頃に取ったけど
よく受かったな〜って感じのアラサーなんだけど
ガチレベルと今の知識によるけど、要領よくやったら十分間に合うと思うよ。
>>230
232 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 22:49:28.69
俺もアラサー 前回 午前は余裕の90点、午後はSQLとアルゴをランダムマークして53点で死亡。
むしろランダムマークでよく50点も超えたわと思った。
今回は2ヶ月頑張って受けてみようと思う。今日、申し込んだ。
で、FEラボっての使った人いる? 今、申し込みしてみたんだけど。
>>218 ストラテジ(マネジメント)攻略の鍵は、経営やマーケティングの手法や戦略を表す用語の徹底した暗記と、その概要の理解、アイパスでやっておくに越した事は無い
多少強引でも、自分の職場経験に無理矢理当てはめて考えた(と言ってもフリーターだけど)
例えば上司が、「小会議をやるから気楽に発言してね」と言うと、
ああ、上司は「ブレーンストーミング」をやろうとして居るんだな、とか、ブレーンストーミングのルールは、批判厳禁奇想天外質より量便乗だったなぁ、とか、
もう妄想全快で職場の有りとあらゆる事象を、当時読んでいたアイパスの本で覚えたストラテジ用語に結合した
SWOT分析ならば、わが社にとっての強みや弱味や機会や驚異はなんだろうと実際に考えてみたりね
職場に有る実体→本の知識への置換
本の知識→職場への置換を妄想
両方のパターンやった
後者は本の知識に対応する実体が職場に無い場合に、もしその知識を職場に取り入れるならどの様な形になるか、というのを想像する事
こんな事を、アイパスの本を片手に数ヵ月間ずっとやってた(病的)
おかげで脳に有る種の錯覚が起きたらしい、先の置換の前者は実体験として、後者も強いイメージングにより仮想体験として、数ヵ月の間で脳の中に、
「過去に体験した「古い記憶」」として残留したようだ、これは揮発性が低い「長期記憶」だ
これにより自分は、アイパスに置いても基本情報においても、元来未経験だったストラテジやマネジメントの点がテクノロジを上回った、いやこの表現の注意点はテクノロジの点が低いほどハードルが低くなるわけだが、テクノロジもそこそこだった
基本の午前のマネジメントは10割、
ストラテジは、脳が貸借対照表と損益計算書を取り違えるというとんでも無いエラーを起こして一問だけ間違えた、という有り様である
この勉強方法、つまり偽りの体験により脳に長期記憶を与えるというやりかたは健全な勉強とは思えない、むしろ長期的な脳への影響が心配である
ただし、自分はこれをアイパスのうちにやった、基本はアイパスにありということだけは正論として伝えおきたい …
基本でもSQLあるのか
とりあえず申し込むだけ申し込んでおくか
235 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 02:34:06.39
午前は質量でバカでもいけるが午後が時間とセンスの戦いで。
勘が冴えない時は無残みじめw
過去問って何年分ぐらいやっとけばいいのかな?
神奈川県川崎市に住んでるんだが試験地は東京と横浜がどっちが近いのかな
>>237 そんな事すら調べられないようなら落ちるの決定済み
よって「受けない」が正解
横浜選べば川崎も含まれるのか
すまんこ
馬鹿はITパスポートでも受けてろ以上
土曜日や。おまいら今日は勉強するで
2月から本気だす
短期集中型だぁ〜このやろ〜
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
こんにちは
一年前の俺
午後は表計算で受けようと思うのですが、何かよい参考書は無いですか?
らくらく表計算がいいよ
249 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 00:54:19.38
午前免除か
250 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 01:10:55.63
午前免除って凄く良い制度だよな
午後からゆったりした気分で受験すればいいんだもんな
おまいら、今日ははよから勉強するで
大滝みや子のアルゴリズム解法のニュートン法で萎えた
午前免除受けたやつどうだったよ?
254 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 13:34:07.79
255 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 13:34:41.88
資格の王道ってサイトで合格率は27%ってあったけどマジ?
昔はそれより10%くらい低くなかったっけ?
>>250 そうか?
実際の試験で午前は受かってても
講義や講座を受けてない人には適用されない不公平な制度だよ
免除の解答のうpまだか
IPAは仕事おせーな
おススメの学校を教えてください
オススメの過去問教えなさいよ
オススメは17年秋期
^^
俺は落ちた。
あんまり過去問出てなかった気がする。
>>253 曙橋で受けたじぇ
まず間違いなく合格だじぇ
264 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 18:42:47.62
いきなり応用受けてみた
午前ギリ通ったけど午後めちゃくちゃだった
基本からとりますわ・・・
あんたたちオススメの過去問題集の
本を教えないよ
パソコンで午後の勉強気軽に出来ないかな
午前は気軽だったからちょこちょこやってたおかげで覚えられたが
午後は本腰入れないと勉強する気おきなくてなかなかやる気しない
午前免除の解答どこかに載っていませんか?
探しても見つからなくて・・
俺が答えだ
>>270 試験会場では本日中にIPAのHPに解答うpって言われてたのに載ってないよね…
サンクス
午前の免除試験って48/80でいいんだな
採点してきたが50点でギリ合格みたいだ
これで内定先からドヤされることもないはず…
ありがとうございます
午前免除・・・落ちました・・・
地道にがんばります!!
免除免除言ってるやつらは専門のやつ?
別に免除とかいらないよ
午前の勉強をすることが午後の点数に繋がるから
免除に甘えずに午前の勉強することが大事
>>276 免除試験の勉強したなら午前の勉強と同等程度の知識がつくんじゃ無いのか?
免除のメリットは本試験が、午後から2時間半だけで済むって事だし、
有れば助かるよね
>>276 大学生
内定先からの課題的なe-learning終わらせたらタダでこの免除試験受けさせてもらえるっぽいから受けた
何をドヤ顔で言ってるのかわからんが、午前の暗記に時間を費やされない分マシだろ
279 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 14:54:02.39
すっげー頭悪そうなレビューw
↓
最も参考になったカスタマーレビュー
26 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 初めて基本情報を受験する独学で勉強する方へ, 2011/9/3
By のぶたか "勉強中" (東京都荒川区) - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 福嶋先生の基本情報技術者 集中ゼミ 午後・アルゴリズム編 2011年版 (単行本(ソフトカバー))
アルゴリムの学習する前に、午前問題とC言語を先にかたずけてからです。午前問題のテキストは、自分に合った物を。C言語も、午前問題と同時にスタート
してください。因みにC言語は、C言語の切り札の本をマスターしてから、午後アルゴリムの学習をスタートしてください。トレースができれば、大丈夫です。納得
のいくまで、繰り返し問題を解いて下さい。集中ゼミがマスターしたら、C言語とアルゴリム以外の午後問題を学習して下さい。午前、午後の問題が終わったら、
最後の仕上げに資格の学校の直前答案練習と公開模擬試験を必ず受験して下さい。独学の方は、一発合格を狙ってください。そうしないと、何回受験しても
落ちます。基本情報技術者試験は、生易しい試験では、ないので、舐めて掛からないで下さい。落ちても、だれも同情してくれませんから甘い考えを捨てて下さい。
世の中、そんなに甘くないですよ。試験を落ちたら、IT関係の会社は、止めたほうがいいね。寝る暇が有ったら、必死になって勉強しなさい。
人は 歩みをとめた時に そして挑戦を
諦めた時に 年老いてゆくのだと思います
この道を行けばどうなるものか 危(あや)ぶむなかれ
危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ!
>>279 C言語を習得→アルゴリズムを勉強
って流れは一理ある
プログラムを動かした経験が無いとアルゴリズムはイメージしづらい
問8の疑似言語はC言語がモデルと言われている
文脈が叩かれてるけど、これぐらいの文章をサラサラっと読めなければ、
午後問題の長文が厳しいよw
人は 歩みをとめた時に そして挑戦を
諦めた時に 年老いてゆくのだと思います
この道を行けばどうなるものか 危(あや)ぶむなかれ
危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ!
284 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 22:11:44.46
プログラム問題はエンピツ転がしで突破できますか?
>>284 C++ 教材:ネット 目的:ゲーム制作 期間:2週間 結果:挫折
Java 教材:ちゃんとした本 目的:勉強 期間:3ヶ月 結果:結構理解したつもり
情報処理のプログラム問題を見た瞬間「Javaはねーわwwww」と思った
エンピツ転がすくらいなら、Cで試験対策として勉強すりゃ〜1週間でお釣りが来ると思う。
他の午後問題の何かにも役立つだろうし
取る気なかった情報処理だけど申し込みして、試験そのものはCの勉強をしてCで取るつもり
C++の2週間とJavaの3ヶ月は役に立ったけど、試験はJavaが難解でCがチョロすぎんだろ・・・
まあお前らど素人は表計算にしとけってこと
あい
恥ずかしいけど表計算にします。
表計算っていうけど、ようはVBEでVisualBasicだろ?と
過去問の表計算みたら、マジで表計算じゃねーかwwwww
ズルいってレベルじゃねーぞwwwww
初級シスアドの問題みたいだねww
資格を取ることが目的なら、確実に点を取れるものを選択すればよい。
表計算だろうが何だろうが、合格すりゃいいのだ。たとえ、ど素人とバカにされようと。
とは言え、今さら表計算で対策してたら手間は同じなんだよな、、、
少し忘れてるし、、、どうせなら表計算+SQLとすればいいのに。
Excelではモチベーションが湧かない
>>282 午後長文って絶望的な長さなんですが…。もう午後10問くらいしか合わなくて全滅。
疑似言語や表計算もいいけどあの長文問題の参考書はあるんですか?
あのな、無職の俺から言わせてもらうけど、
求人票にわーどえくせる使える人ってあるだろ?
表計算できたらアピールできるやんやんやん
295 :
名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 08:28:02.39
表計算は選択肢を全て検証すればいいのか?
教えてgooみたら幸せになると思います
午前免除受けた人もう結果来た?
Twitterで検索してるとぼちぼち連絡来てるっぽいんだけど…
>>293 参考書っていうか、午後の問題集なら解説付きである
午後問題は、問題文を良く読めば解ける様に作られてるとは言え、
専門用語や公式や図の意味を事前に知らなければ、
文章を読むのも負担になるし解くのに時間がかかる
文章中に知らない言葉や理解が曖昧な言葉が有ると、文章全体の理解が不明瞭になる
長文問題をスラスラ読むためには前提知識をしっかり身に付けておくのも重要
>>298 まーじーで!?
会社通して申し込んだみたいだからこっちに来ないとかそんなんかな
メール?電話?
書店にて頼んでた大滝ミヤコ先生のアルゴリズム解法が
きましたぁ。パラパラと読んでみたけど面白い。
>>294 >求人票にわーどえくせる使える人ってあるだろ?
あれ意味分からん。
ただ簡単な操作が出来る人を欲しいところと、Officeのことなら何でも任せなさいレベルが欲しいところと両極端
偏差値33の池沼なのでITパスポートにしか受かりません
C言語は簡単でしょうか?
今の所、技術評論社の合格教本を使ってますが、どうもボリューム不足で
午後問もカバーできると思われるスーパー合格本に替えようと思っています。
スーパー合格本について知っている人、ほかの良書について知っている人
どんな感じか教えて欲しいです。
一応合格教本は
・必要最低限の知識が載っている
・午後問フォロー無し、午前問だけ
・説明無く新語が登場することもある
・重要説明文に強調表現はなし、主要なキーワードのみ強調
・載ってない事を小問で聞く、説明文の理解に載ってない前提知識が必要なことも
・略語は何を略したかまではのってない
・公式だけ乗っけて問題はない、応用は自分で のパターンもある
・CD内のPDFに解説をすべて入れてるので印刷するなりの一手間
・小問が過去問の引用なので基礎→応用 の流れに難易度の飛躍があるところがある
・似た概念の差を明記しない、説明文を読んでも不明な場合も
・☆で重要度を5段階評価、4・5が殆ど、1は無い
総括して、足りない部分が分かり、かつ自分でネットで調べる労を厭わない人
最小勉強時間・合格最低点スレスレでの高効率狙いの人
超基礎をやって午後問や応用は付属過去問をやることで感覚的に身につけられる人
が低コストで受かろうとするならこの本といった感じでした。
長文スマン
>>303 そんなの聞く前に勉強してみて理解できるかどうかでわかるだろ
過去問やってみてもアルゴリズムが??状態なのですが、
基本情報技術者大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法と
福嶋先生の基本情報技術者 集中ゼミ 【午後・アルゴリズム編】 2012年版どちらがオススメでしょうか?
本屋でざっと見た感じ大滝みや子先生のかんたんアルゴリズム解法の方がわかりやすく思えたのですが、
発売が2009年11月となっていたので現行試験対策として対応できるのか少し不安に感じました。
307 :
名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 21:56:26.50
>>303 C言語は難しいけど
基本情報のレベルだと難しさは2番目
Java>C
の難易度
310 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 00:58:32.58
まあ、IPAの資格自体全く意味ねーよ。
システム開発者を対象としてるけど、下の会社は営業力が全てで資格とかどうでも良いし、
上の会社は、下に仕事投げるだけだから、資格必要ねーし。
案件でも、シスコとかマイクロソフトとか民間資格を条件にしてる会社はあっても、
IPAの資格を条件にしてる会社はほとんど無くなった。
大手の求人サイトじゃ、去年の新資格からIPAの資格コードが無くなってるし。
理由はいろいろあるけど、
・資格名称変わりすぎ
・IPAの資格認知向上への努力不足
・スキルシートに嘘を書く会社が多すぎて、IPA資格者=無能ってのが定着
って感じ。
あながち間違いでもないところが憎たらしい
先日、面接に行った友人の話、
「基本情報持ってるんだ。言語はなにを選択したの?」
と聞かれ、表計算と答えたそうです。
はい
女なら黙って表計算だ!
この検定を学校側で受けるようにすすめられているのですが
実際に合格して何か就職で役に立ちますか
あまりいい噂を聞かないので気になりました
この資格を持ってることが、望ましいと書かれてる求人もあるからな。
就職後、暫くしてから受験しろと言ってくるところもあるから
時間のあるうちに取得したら良いと思う。
そういう学校に通ってるのなら勉強する環境も整ってるだろうし
就活とかに無理が無いのなら受験した方が良いと思う。
若年者なら就職に役に立たなくは無いよ。
この試験は女性受験者多い?
前回は女子高生っぽいのが一番多かったな
次に女子大生風
女性9割男性1割
こんな感じかな
>>319 大学生から25才くらいの若い子が結構居るよ
20代後半以上は少ない
高校生はまず受けないと思う
>>322 情報はこういう変態出会い厨ばっかだから困る
ただ普通に女性受験者多いか
聞いただけなのに情報は変態出逢い酎
が多いとか意味わからん
>>323 ∩ _rヘ / ヽ∩
. /_ノυ___ιヽ_ \
/ / /⌒ ⌒\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) おまいの頭は
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ `ー'´ /
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
. (((i ) ___ ( i)))
/ / /_ノ ヽ_\ ヽ \
( く /( ●) (●)\ > ) くるくる
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ|  ̄ |/
\ /
∩∩∩ . ∩∩∩
.∩_:||_:|_:| |_:||_:|_:∩
│ ___ つ ⊂ ___ │
ヽ ノ ___ ヽ ノ
/ / /_ノ ヽ、_\ ヽ \
( く o゚((●)) ((●))゚o > ) パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
\ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
ヽ| |r┬-| |/
\ | | | /
| | |
`ー'´
327 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 21:58:47.58
次回試験終わりで気が緩んだJKナンパしようかな
前受けてたときはITパスポート受けてる
馬鹿なJKとかいっぱいいたんだが
今はもう基本情報とは会場も試験日も違うんだよね?
高校生だけど春受けるわ
一人だけガキとか恥ずかし
俺が前回受けたところはほとんどがおっさんか大学生風の男ばっかだったぞ。
ただ受けた場所が悪かったのか・・・?
331 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 22:00:41.47
いや高校生とか腐るほどいんだろ
>>329 安心しろ、俺も高校2年生で前回基本受けたが周りが見事に大学生ばっかだったぞ。
次は応用だからほんとに浮きそうで嫌だが。
333 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 22:02:46.98
基本情報に受験年齢層なんてないから
資格だからな
学校の勉強も関係無いし
おれは大学院をもうすぐ卒業、
入社時に強制ってことで次回受けに行くよ
大学生と高校生ってそんなに風貌ちがうか?
もしかして高校生って制服で受けるんか!!?
336 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 23:17:27.76
制服できてるね
はぁセェラァ服のJKと同じ教室で受験とか難易度高杉だろ何度も受けたくなるじゃまいかDKは死ね
>>334 高卒で独学で取った身としては大学院に行っても基本を取って無いのは不可思議です、
学習に恵まれた環境だろうから、スペシャリスト資格でも取るには良い時期なのでは?
ましてや情報系なら基本情報は授業の知識だけで「無勉」で合格出来るイメージですが
やはりサークル活動とか忙しいのですか?
>>335 学生の幼さは違うよ
高校生はワイワイがやがや
大学生は何故か少しどんよりしたふいんき
342 :
名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 02:42:19.75
それ同級生がいるかいないかだろw
>>340 大学には遊びに来たような奴がかなり多いし、
4年間在籍してても資格を持ってないというかそもそも受けたことが無い奴もかなりいるよ
年齢層低いな。前回の会場だとおっさんばっかだったけど。
345 :
名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 12:47:46.56
30のおっさんだけど春受けるわ
60の爺さんだけど春受けるわ
20代半ばの女ですが受けます。会社で受験料+インセンティブが出るから。
受かればお金貰えるんだし、学生の頃受けるより社会人になってから受けた方が得な気がするけど、。
基本情報受かったら
立派な額縁に入れて飾るんだ(´・ω・`)
ITパスポートは結構JK、DKはいたな
PCの大先生になるぞー
352 :
320:2012/01/26(木) 19:23:10.77
日商簿記スレと間違えてました
>>348 社会人になってからじゃ勉強する時間なかなか作れないじゃない
それに社会人になれるかどうかすら分からないこの世の中じゃ、先にとっておいて就活で使ったほうがいいと思う
>>348 学生で基本情報
会社では応用やらNEでしょ
基本ってインセンティブ安いし
30歳になってもIT業界新人だからこの資格にトライする俺
表計算だと簡単すぎるからJavaで受けるぜ
早く応用とデータベースにロンダリングして、基本情報は取得年月日も書かない枠内に追いやるけど
356 :
名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 07:52:24.22
基本は一般人にはそこそこ難しいからな
そのあたりのDQNじゃ9割無理
ただし、ITで食っていこうと思っている人間ならとれて当たり前
とれなきゃ業界向いてない
そういった意味で見極めのボーダーになるから丁度いい試験だと思うよ
午後の問8って必ずアルゴリズムの問題が出るんですか?
>>357 そうですよ
必ず出るから、事前対策が有効な問題とも言える
基本情報ってそんなにむずいものなの?
早稲田入るのとどっちがきつい?
基本情報に決まってんじゃん。。
>>359 早稲田セミナーなんて金出せば誰でも行ける
まじか
応用になると東大をも越える難易度になるってこと?
363 :
名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 19:30:25.94
東大のほうがちょっと難しい
がんばろ。
うそだろ
366 :
名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 22:39:50.50
まあ、IPAの資格自体全く意味ねーよ。
システム開発者を対象としてるけど、下の会社は営業力が全てで資格とかどうでも良いし、
上の会社は、下に仕事投げるだけだから、資格必要ねーし。
案件でも、シスコとかマイクロソフトとか民間資格を条件にしてる会社はあっても、
IPAの資格を条件にしてる会社はほとんど無くなった。
大手の求人サイトじゃ、去年の新資格からIPAの資格コードが無くなってるし。
理由はいろいろあるけど、
・資格名称変わりすぎ
・IPAの資格認知向上への努力不足
・スキルシートに嘘を書く会社が多すぎて、IPA資格者=無能ってのが定着
って感じ。
また番号dj
368 :
名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 00:52:54.20
もう勉強はじめてる?
必死で。
3月になったら本気を出す
>>368 来月から徐々に本気出す予定
今は病気療養中
試験前日になったら本気出す
思考がニートですね
秋期の試験を目標に勉強しようと思うんですけど
職業訓練でVB等の基本をかじっただけなんで1から表計算でいこうと思っています
参考書はスレで名前が出てくる柏木先生か大滝みや子にしようと思うんですけど
大滝みや子は今年度の本が無いようなのでどれを選ぶべきか迷っています
柏木先生なら「平成24年度 イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生の基本情報技術者教室」ですかね?
一冊目にオススメの本を教えて下さい
質問です
ウォータフォールモデルなどの開発手法のなかに内部設計、外部設計、、、、
などなどありますが、内部設計、外部設計、、、をするときに使われるのがUML であってますか?
>>374 柏木カシワギではなく栢木カヤノキ
秋を目指すならゴチャゴチャ考えずにまず始めろ
とりあえず過去問解け
もうかなり忘れてるから午前からやり直しだ。
午前午後は過去問で何割ぐらいとれてれば
本試験で合格狙えますかね。誰か教えてください。
>>374 キタミ式イラストIT塾がおすすめ。超わかりやすいよ。
>>374 ちなみに、キタミ式の他に栢木も買った。
栢木はネコの絵が可愛いくて買ったけど、中身は素人が理解できるようにはなってないな。知識の羅列で、頭に入らずすぐ断念した。
キチガイ韓国が言いよったぞ
「“独島(竹島)が日本土地”ならば“東京は韓国土地!”」
お前らまだ民主党が韓国人集団って気づかないの?
日本のマスコミも朝鮮人集団ってまだ気づかないの?
虐殺されるよ、通州事件の2の舞いになるよ。
キタミ式いいのか〜
俺も使ってる
>>382 立ち読みしてみ。栢木見た後にな。
俺は文系でなんも知識ない状態だったが、キタミ式はその状態からでも余裕で理解できる。
ここまで噛み砕いて説明できるもんかと感心したなあ。
キタミ式は正誤表がすごいけどいい本だな
正誤表見たら一頁まるごと書き直してるところもあった
応用もだが午後対策も書いてほしい
次で5回目だけど
今までの午後の過去問全部とけるようになったら
午後6割いけるかな・・・
高橋麻奈のテキストはどうなんです?
そこまでやったら問題覚えてない?
>>388 可もなく不可もなく。
ロングセラーってそんなもん。
凄いのが出たら売上が極端に落ちて帯に「ロングセラー」と出るようになる。
もう合格点余裕になったが、さすがに継続してないと本番落ちるよな
週末に20分復習するだけで、いいと思われ
基本が余裕になったら、応用の午後問題でもやってればいいと思うよ
午後の過去問は何年分解いてる?
午後とか勉強しなくても受かったんだけど
DSの基本情報技術者試験対策ソフトはどれがいいの?
全部ごみ
401 :
名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 20:28:28.94
基本情報だけじゃなくて応用やその分野の高度試験の問題も解いたほうがいいよ
基本情報は10年分ぐらいに留めて置いてもっと視野を広くしたほうがいい
勉強は全体的にしないとダメですか?
それとも絞っても大丈夫ですか?
403 :
名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 21:09:30.89
当日の鉛筆転がしで十分受かる
>>402 過去問見てこい
山を張る意味がないのがすぐ分かる
似た問題がたくさん出るし範囲も広い
>>402 ある程度範囲を絞って得意分野を持つのは良い事だと思う
午後は出題パターンが予測出来ないので、選択を予定していたジャンルの設問が未知の問題で回答に手間取るという事も予想される
そのため、もし分からなければ他の問題に逃げる事を可能にするため、最低限の能力は全ジャンルに持っておくのが安全
皆さんご回答ありがとうございます
Amazonにて注文完了
408 :
名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 22:10:18.08
俺は午後重点対策が届いたぜ
今日Amazonでポケットスタディ午前が
届いてさっき午後を注文したぜ
CASL II勉強しようず
そろそろJAVA始めないと間に合わないな
CASL難しそうだがAmazonレビュー
みる限りでは良書だったらわかる
みたいな感じだが( ̄ー ̄)
レビューはあまり信じてないけど
どうかわからん
>>402 過去問に絞る。新しい問題集に手を出すなら過去問の間違ったところを潰す。
過去問完璧にしておけば、新作の問題を捨てても合格できる。
新作なんて4割どころか3割もでない感じ。午前の話。
秋に受けようと思ってるんですが
2003年のテキストでも使えるでしょうか?
2003年のテキストだけやけにたくさん持ってるんですが…。
>>414 過去問はネットにあるからそれでおk
テキストにないところはググればよろし
そうですか。今から新しいテキストを探すとなるとめんどくさいので助かります。
あと77日。
24年度【春期】基本情報技術者
パーフェクトラーニング
過去問題集
おめでとうシリーズ10周年
書店でさっき買ってきますた。
これで合格だ(((o(*゚▽゚*)o)))
419 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 13:08:24.61
と性格悪いバカが基地外じみたこと
言っておりますw
421 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 13:15:31.10
>>418 パーフェクトラーニングはすごくオススメ
俺もなんか問題集買ってくっかな
テンション下がっててワロタ
過去問、かんたん合格の方はどうなの?
お前ら学生?社会人?
ニート
無職
小2
111
432 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 18:03:08.16
申し込み
いつから?
433 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 18:07:27.36
2月23日から
バイト(警備員)
ITパスポートは持っている
4月受験予定で、午前はいまだノータッチ
午後はJavaだけ少し前から勉強してんだけど、他の問題も難しいの?
技術評論社の「かんたんC言語」読破
で、今日書店で過去問みたら完全涙目です
ここから「切り札」に移行すればなんとかなりますか(涙)
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。゚ ,
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .。 .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚.
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . / . . 。
/
☆
. ∧__∧
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
>>435 Javaでやるぐらいなら土日使って表計算のが楽だろ
Javaを知っている知識でCを解いた方がいいんじゃね?と思うぐらい
Javaの問題は難しい気がする
JAVAで合格したら大したもんだよ。
専ブラ用に支援カキコ
⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ ミ ヽ ⊂ ヽ
\\ ∧_∧ ノノノ _∧ ノノノ _∧ ノノノ _∧
╋┏┓ \ ( ´∀`) ゚∋゚)´∀`) ゚∋゚)´∀`) ゚∋゚)´∀`)
┃┣┫━━> ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ━━┃┃┃
╋ ┃ / . へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \ へ \. ・ ・ ・
/ / \.\ \\ .\\ \\ \\ .\\ . \\
レ ノ ノヽ_つノ ヽ_ミ ヽ_つ ヽ_ミ ヽ_つ ヽ_ミ ヽ_つ
/ / / / / / / / / / / / / /
/ /| / /| / /| / /| / . /|/ /| / /|
午後の過去問解説サイトってあったっけ?
というかですね、無ければ作って見たいとか思っています
基本は去年受かって、次回は応用を受けるので、それまでは勉強に専念するけど
もし応用に受かって時間ができたらもしかしたら…
もしいつか、そんなサイトが出来ていたら広告をクリックしてくださいね
以上、ステマ失礼しました
>>443 ただのコピペアフィサイトならいらない
役に立つサイトならささやかなアフィがあっても歓迎
とあるサイトで23年度秋の午前4の過去問やってて
30分くらい分からず悩んでたんだが問題文に()がついてなかった!(他のサイトで発見
まじ頼みます
表計算て何やればいいんだ
日常で使う関数の知識はある
>>446 お前のこと養分としか思ってないアフィサイトに頼るなよ
javaがむずいから、現実逃避で洋書1冊読んだんだが、
意味不明だったコンパイルエラーメッセージがすらすら読めわ
コード書くの楽しいわで
プ ロ グ ラ ミ ン グ は 英 語
すらすら読めわw
五年前の教科書持ってるんだけど、それ使って不足事項ってある?
確か午後選択で表計算が使えるようになったとかきいたけど、他にも追加項目とか変更点ある?
いままで英語出来なさ過ぎたんだろ。
普通の頭ならエラーコードぐらい翻訳できる。
午後はどれを選択するかによって
問題数が変わるようですが。
それにともなって合格基準の正解数も変わるんですかね。
基本簡単すぎると思って応用見たら死にたくなった
問題集届いたし2月になったら解き始めよう
これで間に合うよな・・・?
参考書と過去問の道具だけ揃えたけど
まだ全くやってない。秋にするか迷ってる
>>455 【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
情報処理講座の講師っていくらくらいもらえんの?
20万位上
>455
掛けれる勉強時間に依るんじゃないすか。
過去スレでは平均360時間だっけ
情報系の学生で基本情報持ってない人ってなんなんすか?
うんこ以下です
463 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 22:43:16.92
CASLUってみんなどんな感じで勉強してる??
やべえ、午後まじやべえ。
半分ぐらいしか正解しねえw
やべえ。大滝みや子買ってみるか。
買春
>>464 むしろ今の時点で半分=50点なら余裕だけどな
ある程度対策を絞るといいよ
・すでに分かっている分野を勉強しても点は延びない
・分かる見込みが薄い分野を勉強しても点は延びない
つまり、「現時点で理解度が低くて、尚且つ、今後の学習で理解出来る可能性が高い分野」
を集中的にやる事で大幅な得点アップが見込める
よし、今日からはじめる
この資格勉強する動機づけがイマイチ分からないんですが。
ITパスポートだけでもパソコンに詳しいといえなくもないしライバルもいない。
しかも自分はプログラマになれたとしてもとても続けられる自信がないです。
こんな自分が勉強するとしたらどんな根拠でしょうか。ただの挑戦ですかね。
ちなみに今までに2、3回受けて全然駄目でした。やっぱり何の為にやるかは重要。
>>469 てめぇで見つけろバカヤロウ!(byアントニオ猪木)
実務さえできれば資格なんてどうだっていいんだよ
ITパスや基本情報なんてあってもたいして評価されんしな
>>471 それ言っちゃうと身も蓋もナシ
それらの資格の正しい使い方は
「これくらいの知識持ったアマチュアです、お仕事ください」
でしかないわな
非IT系では基本情報は評価されます
うーん。
午後とか解けるようになって受かってハイ実務できますとなる。
それで採られても肩こり、人間関係等で駄目かもしれない。
なのになんで小難しい勉強をしなければならないのか。
ここの人はなんで続ける自信あるの。
そこに基本情報という資格があるから
>>474 受かってないからこのスレにいるんだろ
受かったのに常駐する奴なんていねーからwww
山登りと一緒かよ。特に意味はない。途中で引き返すのもあり。
限られた人生なのにナゼだー
達成感。
あと裏付けのための資格
職業訓練じゃないんだから
実務と直接関係があるとは思わない方がいい。
ちっとも勉強する楽しみを覚えないというなら
少なくともこの業界には向いていないよ。
銀行の非IT部門だけど受けます
これに受かれば「並みの人よりITに詳しい認定」もらえるかな
そんなわけがない
いや事実として並の人よりは上でしょ
価値観は人それぞれだから
非it系企業だが、同僚に差をつけるためやっています。
去年itパスポートは取りましたけど
午後問題すらすら出来る人はIQ高そうだな
PS3のデッドアイランド面白い
これが終わらないと勉強できないよお
買うんじゃなかった( ̄ー ̄)
次のカスどうぞ
勉強する時は読むだけですか?
それとも書いてますか?
ケースバイケースだな
490 :
名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 23:52:57.58
お前ら頑張れ 超頑張れ
特に学生 入れる会社変わるぞ
>>489,491
頑張って頭の中で頑張ります!
>>490 27歳のプログラマですが、もう無駄ですか・・・?
H23ITパスポートのパーフェクトラーニング問題集を1000円で買ってきた。
春FEはもらったぜ
>>88 本読むだけでは無理ゲー
書き写す、整理する、コーディングする、改造する、アウトプットする
によって初めて知識になるっぽい
>>447 エクセルの検定の勉強すれば体型的に知識は付くかもな
これはエクセル・ワードできる人となっているバイトには効果があるんでしょうか。
表計算で受けようと思ってるんですけど。長文問は理解するのに90分くらいかかりまつ。
エクセルワードだけって決めてるならMOSでいいんじゃないかな
結果的にパソコンの知識がついてエクセルやワードが前よりできるようになるかもしれないけどあまりにも遠回りすぎる
同意。
もちろん持ってたら評価はされるだろうけど
基本情報の勉強する時間でオフィスの教本読んだ方がいい
ITパスは持ってるんですがまだデスクワークに耐えうる自信はないですね
エクワルワードの本読んで面接が近道なのかな
将来も情報系のお仕事つきたいなら取ったほうがいい
バイトのためだけなら違うの取ったほうがいい
よし 今日から図書館行って午後の勉強するわ
最近C言語簡単になってきてる?
今日は表計算(マクロ)と疑似言語を勉強するか。
ITパスポートと基本情報って、マネジメントとストラテジはほとんど一緒なん?
え、テクノロジはITパスの知識役にたたんの?
結局はアルゴリズムと sqlと 言語(表計算)の3冊がいるわけだろ?
バカはな
その3つ以外そんな勉強すること無くない?
というかさぁsqlは過去問題集で
理解できないのか?
基本で出るSQLなんてSELECTとか簡単な予約語しか出ないんだから、
きちんとテキスト読めば大丈夫だろ。
さんきゆ
金のかかる資格だな
515 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 22:25:56.18
516 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 22:26:31.52
午後は鬼門だぞ
ITパスはIT系の仕事をやらない奴が取るって何度言えばいいんだ
それなのに「実務経験が〜」ってアフォでしょ?
営業や経理。法務希望のような奴が
「ITの初歩的な知識も知っています」ってアピる為
自分が得意なジャンルは詳しいけど、パソコンが全く使えない奴て要るからな
今日日パソコンが使えないと営業なんてできねーし
Cって10年くらい前の本を片手に勉強しても大丈夫?
10年前の本なんて捨てて3〜5年前の本を500円ぐらいで買えよw
amazon等でゴミ値で売っている。
直近のは高いけどな
JavaはアップデートやバージョンアップしてるけどCはそういうのはありますか?
>>520 40年以上前からある言語をいまさら仕様変更しないと思う。たぶんだけど。
Cは古い本で大丈夫。
C++はダメよ
Cは、C C++ C# どれなのよ?
JAVAは4,5,6,7,どれなのよ?
>>523 一昨年、半年間習ったJavaは1.6。
CはCをやってみようか思案中。
C++やC#は需要はありそうだけど教材費が嵩みそうなので尻込みしてます。
>>521 40年、、、そんなに古かったの?
>>522 Cは8〜15年前の本が古書店にたくさん並んでいるので軽い気持ちでかじってみようかと…
Cは基本だけどいまからだったら流されて藍蘭島C++がいいと思うけどね。
まあ試験に合わせるならCでいいか
ここまでCOBOLの話題なし・・・
俺は表計算で受けたょ
表計算は馬鹿にされるけど何故かアセンブラの風当たりは良い
CとJavaもそこそこ難しいのにCOBOL最強扱い
という風潮。
まぁ本職をそれでやってくつもりで下地で勉強するならいいが
そうでないなら取りやすいやつで取ればいい。所詮試験レベル
でのプログラムでは実務には足らんし
時々思うのだが画像処理や認識とかの処理ってどんなプログラムになってるの?
>>524 1972年だから丁度40年
40年前だとパンチカード+FORTRANで数値計算やってた時代?
533 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 01:15:12.46
3回くらい解いてみていけそうなやつをやります( ´ ▽ ` )ノ
´ ▽ ` )´ ▽ ` )´ ▽ ` )´ ▽ ` )´ ▽ ` )´ ▽ ` )´ ▽ ` )´ ▽ ` )´ ▽ ` )´ ▽ ` )
今から勉強はじめたら記念受験になるだろうか・・・
簿記もあるし一日2時間とか取れない
536 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 06:37:11.12
余裕をもって、秋季で受ければ、85%いけるよ。
537 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 06:44:35.03
今の基本情報と廃止になった初級シスアドだったら、どっちが難しいの?
基本情報に決まってんじゃん
馬鹿なの?
いい勝負じゃね?
昔の初級シスアドは午後にSQL文があったから
それを今の基本情報の表計算と考えたら、基本のが簡単だけど
所々基本のが難しいから、5:5か6:4で基本情報と予想してみる
アルゴリズムなんか昔の2種より難しいだろ
昔の2種の問題なんか簡単なアルゴリズムが2問だったし
初級シスアドなんか事務系の資格だし
基本情報と比較にならないから
ちょっとシスアドを美化しすぎてるやつ多すぎだよな
苦しんで覚えるC言語してたけど
リタイアです。
土曜日や。
勉強開始やで兄弟。
やだ。勉強やーだー。
545 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 12:28:10.51
てか、実際の問題と参考書のレベル違いすぎじゃね?
あんな分厚い本を読む必要は無かったよ
出題範囲を全部カバーするからだろ
午後対策でC言語を勉強してるけど、時間の無駄な気がしてきた
548 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 15:26:36.88
この資格を勉強すること自体時間の無駄
>>542 もったいない
最後までやれば基本情報レベルなら余裕だよ
逆にそれをしなかったらC言語は何も出来ないことになる
>>542 がんばれ、がんばれ
ネットの方で勉強してるのかな?
あのサイトは中々良いよ
下手な本よりずっと良いと思う
C言語の勉強を最初にするとしたらあれってくらい良いサイトだと思う
あのサイトの内容を理解できたらターミナル上で動くテトリスも作れるようになるよ
セーブもできちゃうし
テトリスを作れたら基本情報のアルゴリズムなんて満点間違いなしだよ
午前について質問なんですが。
Iパスみたいに広く薄くやるでいいんでしょうか?
2進数のlogの問題とか公式知らないと取れないんですが…。
Iパスにも公式知らないと分からない問題出ましたが覚えておいた方がいいですかね。
RDBLとSQLの問題読んだだけだけど
結構ややこしいと思ったよ
556 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 18:31:28.29
高校1年〜2年レベルの数学もわからなくて
午後のプログラムや表計算は本当に解けるのかね
あ、そこも捨てればいいのか
>>556 午後は数学よりむしろ高校入試の国語力が必要
558 :
斉藤:2012/02/04(土) 19:11:39.66
>>549>>551 有難うございます。
だけどもう限界です。
ネットの方で勉強してました。
表計算にしようと思います。
22年の栢木先生買ってきたから今から始めるわ
みんなよろしくね@今春受験
まだ早い
今から飛ばすと試験までにバテてしまう
まあ、FEの計算問題対策の問題集もあるけどな
いらんだろ
他のことやった方がいい
計算問題は、大滝みや子の計算ドリルで十分
午後の過去問+わかりやすい解説の本で、おすすめありませんか?
皆さんいつから勉強始めたんですか?
自分は1月です・・・
勝負は4月から
ほぅ〜そういう趣味をお持ちですか?
グロいもの貼るな!
∧_∧ / / / /
⊂( ・∀・) 、,Jし // ガッ
(几と ノ ) て._∧
//'|ヽソ 彡 Y⌒Y `Д´)
>>563 /ノ / | \ 彡 ( つ つ
ヽ/、/ヽ/ ヽ/ と__)__)
21春解いてみたけど
基礎理論が見事に全部間違ってそれ以外はほぼ全て正解してた
基礎理論難しすぎだろ・・・
これから基本情報勉強するんだけど、言語は表計算を選ぶのが吉なのかな?
Cと、Javaは触りだけ学んだ。
表計算でおk
好きなの選べばいい
合格率7〜15%の試験だし
午後の試験時間160分にしてほしいじぇ
574 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 12:22:32.14
30代のおっさんが今日から勉強します。
まだ時間あるんだし明日からでもいいんじゃね?
サラからだったら時間ないよな
表計算って一ヶ月あればいける?
あとアルゴリズムは猫本だけでいける?
キタミ式を一通り終わって次は
アルゴリズムを勉強したらいい?
表計算とか過去問題集とかあるけど
順番わかんねえ(-。-;
マクロの勉強もしとけよ。
マックロになるまでな!
古本屋でアイテック午後問題の重点対策があったので衝動買いしてしまった
2010のやつだけど、これで勉強して公開模試とか受ければ大丈夫だよね
585 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 17:15:45.27
春に受けようとしてる初心者なんだけど参考書は何がいいですか?
このスレに書いてある栢木先生とパーフェクトラーニングの2つで大丈夫?
587 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 17:37:32.43
この資格は初学者でも2週間あれば合格できます!
専門学校や予備校に騙されないで自分の手で合格を勝ち取りましょう!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆0から始める2週間基本情報☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1〜3日目 参考書に目を通しその都度午前の過去問を解く
4日目 午前の基礎理論の過去問を解く、パターン化されてるので1日で解けるようになる
5日目 表計算の参考書に目を通す、このとき過去問にも目を通す
6日目 表計算の過去問を解く、大体の人はこの時点でほとんど解ける
7日目 基本情報用のアルゴリズムの本を読む、このとき過去問にも目を通す
8日目 アルゴリズムの過去問を解く、表計算が出来るならここは半分取れれば問題なし
9日目 そのほかの分野の過去問を解く、同じ問題を繰り返し解くことが重要です!
10〜12日目最後の3日間は予備日として使いましょう!
13日目 試験前日、用語を確認しつつ間違えた問題に目を通しましょう!苦手な分野に絞らないことが重要です!
14日目 いよいよ試験本番!試験開始までは参考書を読みながら過ごし、合格を勝ち取りましょう!
補足:高1〜高2程度の数学はある程度できることが前提になっているので
もし出来ないのならばあらかじめ復習しておきましょう!
参考書は本屋やインターネット通販で購入できます!
ネット通販の場合は届くまで時間がかかることに注意しましょう!
じゃ明日から開始しても
取り敢えず範囲網羅できる
ということか
よっしゃ〜一丁やってやるかぁ
ハッキングコンテストや競技プログラミングの連中も受検している国家情報試験に
素人が2週間で合格って舐めてるのテヘロペロ
国家情報試験wwwwww
明日から本格的に勉強を始めようと思います。
サラリーマンなんですが大丈夫ですかね・・・?
大丈v
>>592 どうもです。
取り敢えず頑張ってみます!
土日はカフェで一日中勉強するぞ〜
なぜにネカフェw
エロ動画でも見ながらやるんか?
マクナルにしとけw
スタバは怖いから一度も行ったことがない
スタバは何も怖くなかろーもん
図書館でええがな
邪魔だから図書館で勉強するな
勉強している私を見て
本番試験の時
トナリの席の奴が
ぶつぶつ独り言うやつだとやだな
間違いなく集中力ダウン
それカンニングになるんじゃね
2週間でOkとか言ってるのは、IT業界だったり情報系大学学生に対してのみ。
初学者や素人は半年はかかるんじゃねーの。
初学者の某国立大学生だが、
はったりとかではなく2週間もかからなかった。
勉強時間1日5時間だとして約10日間勉強したから、
50時間あれば書学者でも合格できる人はできると思う。
608 :
607:2012/02/05(日) 23:40:31.66
というか、
日本の暇をもてあましている大学生が半年もかかるような試験って、
相当難しいレベルになると思うぞ。
日商簿記1級でも半年もかからんからな。
俺勉強時間1日30分くらいだから1月から始めてるわ
611 :
607:2012/02/05(日) 23:52:12.83
ひとつ忘れていたが、
ITパスの本を通読した時間も入れると、
5時間×4=20も追加しないといけないかな。
>>610 FOMってところの緑の本。
これは大学受験勉強にも言えるけど、
やった教材なんてほとんど意味をなさなくて、
やるか やらないか
これがすべてだよ。
大学受験でたとえるならば、
英単語帳で俺は速読速聴のcoreとadvancedを使っていたが、
2chでは受験には向いていないって書かれちゃってるんだよね。
2chでは網羅性の点からシステム英単語なんかが大人気。
でも思うんだが、
システム英単語をしっかりやらなかった人間よりも、
速読速聴をボロボロになるまでやった人間の方が結果を残せるはず。
つまりは、
やるかやらないか
やれば伸びる
国立大学生()って上から目線多いよね
俺はLECの講座を受講して講座で使った教材だけで勉強して1回で受かったぞ
午後なんて文章読めば普通に合格できるのに諦めてすぐに退出する奴多いんだよな
いやさ午後の選択問題普通にむずくね?なんか5つ選択のやつ
6割とか無理なんだけど...午後C選ぶつもりだけどそれだけだと思ってた
>>611 おそらくアイパスの本の段階で相当な素地を作る事が出来ていたんだろうな
アイパスを理解すれば基本の午前もクリアできるし、午後に必要な知識も大体揃う
後はアルゴリズムと言語(表計算)が短期で分かれば、書いてある通りの行程で合格する可能性はあるだろう
表計算で合格するやつは糞だろ
英単語をおろそかにして受かる国立大学なんてどうせ底辺だろ
午後の選択とかあまり解ってない初学者なんだけど、経理職志望は表計算を選んだ方がいい?
過去問何使ってるよ?
620 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 02:24:43.56
>>616 お前がCASLとか選ばずにCかJava選んで合格しろよ
応援してるぞ
>>620 すでに合格できるだけの実力ありますが
お前とは頭のできが違うんだよ糞
622 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 06:13:55.90
ITパスは60/100正解で合格だけどこれは60/80だから難易度高いのか
1問あたりの配点が1.25点なのか
希望が見えてきた
6割だから48/80で合格できるだろ
>>625 4割の理解で十分
残りは消去法や勘でいける
>>619 パーフェクトラーニングっていう大きいやつ買ってきたわ
擬似言語って運だな。
40個くらいもアルゴリズム抑えてるやついるのか?
大体の流れとしても。
パーフェクトラーニングだけでアルゴリズムの勉強大丈夫かな?
無理
今日も勉強する気が起きねー
1ページも進まんわー
死ぬー生きたくないー
>>629 実務でも趣味でもプログラムを作成して動かした経験があると有利だよ
変数と配列と代入と条件分岐と繰り返し、および、これらを「組み合わせた処理」の流れを把握できるかがポイント
次の試験問題のパターンも予想できる
繰り返しのカウンタの変数を、配列の添字にして、配列の値で条件分岐する
23年秋もこのパターン
アルゴリズムの基本にして真髄だからまた次も出るし、言語の問題でも出るよ
秋試験に向けて来月からゆっくり
始めるよ
やる気元気いわき
春で受からないと履歴書に書けない
アルゴリズムってそんな難しいの?何がどう難しいの?
基本情報初心者で猫本やパーフェクトラーニングで大丈夫だと思ってたけど、なんだか不安になってきた。
暗号解読してるようなもん
アルゴリズム捨てたら合格難しい?
猫本などに載っていないようなことが出るってことですよね?
猫本って午前用の本じゃねぇか
猫本にもアルゴリズムってあったけど、午前でもアルゴリズムでるのか!!
午後対策はどうしたらいいんだorz
アルゴリズム捨てるってことは、20点丸まる捨てるってことになるんだよ
自分で合格最低点の基準を上げるなんて、それこそいかれてるね
今からやれば良いじゃん、それだけ
どうやって勉強したらいい?(T_T)
今まだ猫本半分しか出来てない。一生懸命読んで問題といてるけど数学とかもう忘れてるから理解するのに時間かかるし、
まだキタミ式とパーフェクトラーニングには手をつけていないし、、
午後問は表計算にするつもりだけど、、
644 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:28:44.90
尼でパーフェクトラーニングとキタミ式ポチってきた
春試験に向けて頑張るぜい
俺はFOM使ってるな
文字だけの方が理解しやすい
647 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:43:10.80
文字だけとか俺には無理だww
>>643 大丈夫でしょ、俺でも受かったんだから
基本情報レベルだと
http://情報処理試験.jp/FE19b-pm/t04.html これくらいじゃない?
擬似言語はこれぐらいで良いと思うけど、あくまでも基本
トレースのしやすさ、複雑な計算無し
19年度の擬似言語がちょうどいいと思うけど
あえて初見とか、ぱっと見難しくて読めばわかる問題はやめて基本レベルの19年度がちょうどいいと思うの
基本レベルなら、バブル、ヒープ、スタックレベルでいいと思うけどね、あえて難しい文章や新人を出す必要が無い
基本情報技術者 合格教本って使ってる人少ないのかな
よく調べもせず数か月前にこれ買ったんだけど
明日あたりにパーフェクトランニングかうか・・
かんたん合格で午前と午後のカギを覚えてくるぜ!
俺はITECの
午前本と午後本と本試験問題集
FOMでも合格できるの?
あれって調べ物をする本じゃなくて?
>>642 アルゴを捨てるのはダメだな、捨てるとは本試験で諦めたらダメってこと
たとえ問題全体が分からなくても、部分的に一問でも回答できる場合がある、その一問が3点とか4点の重みを持つ
アルゴの配点20点の大きさは、その一問あたりの配点の大きさになるから、一問でも拾うという根性も重要になる
656 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 10:53:04.86
こないだCSでドラゴン桜やってたな
過去問題集ってスピードラーニングで問題ない?
>>657 男や女は黙ってパーフェクトラーニングだろ
>>618 >経理職志望は表計算を選んだ方がいい?
経理ならこの資格自体不要だ
日商一級か税理士科目合格を一つでも増やせ
12月に猫本買ったのにまだ半分しか進んでない。
大丈夫かな、、
大丈夫ではないさ。
大丈夫じゃない。今週中に全部読め。
マジでまだ手付けてないけど
間に合うかな?
求職中だけら時間はあるけどさ
知るかぁボケ
>>658 パーフェクトランニングだった(´・ω・`)
とりあえず買ってくるサンクス
パーフェクトラーニングは問題の隣に答えがあるから気に食わなかった
そんな私はFOM
668 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 18:51:45.29
50過ぎのおっさんやけど若い時に仕事で10年間ベーシック、アセンブラ
NECのACOS4(cobols)で約10年プログラム開発してた、周りも資格なんか
全然持ってない人達が多かったけどみんな、ばりばり仕事やってたわ
jclって知ってるか知らんやろな
若い女の子もすごかったで、でもさすがに女子はハードの知識はほとんど
なかった。昔はハードのスキルがなくても開発できてたさかいな。
わても今はこの業界引退して別の仕事してる。浦島太郎状態やけどIT,ITと
世の中煩いし、腕試しに受けてみようと思ってるけどなんか文句あるか!
若い人が多いみたいやから気が引けるけど見た目は30代半ばに見られてる。
これコピペ?
今時大阪民国人民でも「わて」なんていうのは聞かない
>>672 わてなんて使わないが、お前にどうこう言われたくないw
674 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 22:29:13.07
668やけど残念ながら歳にしてはフサフサ全然禿げてないんですわ
たぶん頭は馬鹿ではないと思うが、ここに暴言めいた発言すること自体
ある意味馬鹿かもしれんわな、まあこの資格の内容を探るためここを除いたって
言うのが正直なところよ。まあみんな頑張れよ。
禿げてる本人は認めないor気づいてない
秋の午後問題、アルゴリズムの解説が問題集を見てもどうしても飲み込めない。
わかりやすいサイトorテキストあるでしょうか?
>>646 FOMが一番具体例が多いよ。
図も他の参考書に比べればかなり多い方。
悪く言えば教科書的に全部載せている。
よくありがちなこと
俺は絶対にはげてない→ハゲ
髪の毛薄い気がする→もっさり
襟がホワイトスノー→フケ
耳に違和感→泡が落ちてない
2月14日に謎の箱をもらう→ドッキリ
クリスマスに女子の応答が無い→性夜だった
2人組み作ってー→残ってるのはだれだ
基本情報とって半年→そんな資格もありましたね
あるある……
明日から本気出そう
受験会場の発表っていつ?
この試験の一番難しいのは、受験会場を探すこと。
まず朝起きて、受験会場を探すところから始まるからね。
それがいわゆる午前の試験って奴の真相なんだよ。
東京の会場ってどこだよ
たぶん例年の傾向だと沖縄あたりかな
いやん。
子供産めない体になっちゃう
>>688 大丈夫、子供は産めるよ
奇形になる可能性が僅かに上がるだけで普通の子供が生まれる可能性が圧倒的に高い。
SEやプログラマーの子供に女の子が多いのはなぜ?
>>690 そうなの?
放射線技術者や電機電子関係の研究者の子どもは女の子が多いって話はたまに聞くが
電力会社社員も女の子多いよな
電磁波の影響とか言われてるけど
ほんとかは知らない
一昔前、パソコン使う事務員に電磁波防止エプロンを使わせてたな
その一昔前OAエプロンの類は実のところ高周波電磁波は遮断できるけど
パソコンや家電からでる低周波電磁波は遮断出来ないというのはあまり知られていなかった。。
最近のは遮断できるようになったようだ。
SEやプログラマーなんて結婚できるわけねーだろ
仮に結婚できても毎日残業で夫婦のすれ違いが起きて仲が悪くなる
夫婦で同じ職場って無いんじゃないの?
異動とかで
>>697 俺が居た職場には結構多かったよ
地場の中小企業で自社開発メインだからデスマはあまり無い
秋のイベントでカップルに仕上げて結婚させてやめにくくしてる。
>>695が結婚できない言い訳してるんじゃなかったのか
結婚より先に合格したい
午後がさっぱり分からん
読解力足らないし知識も足りない
毎日この時間まで残業で、平日の勉強時間が取れない。
これから家帰って飯食いながら参考書チラ見して、寝る感じ。
12月中旬から勉強しはじめ、全くワケわからんかった午前が、やっと過去問85%位取れる様になったわ
毎日行き帰りで、勉強した結果だな
ただ…
午後は無理感が著しい…
あと2ヶ月頑張ってみるよ
午前なんかITパスポート並のアホでも出来る低レベル問題だぜ
気がつけば残り二ヶ月か
申し込みどうしようかな
最初の方は面白かったけど
後半のマネジメントがどうのってつまらないな
読んでても頭に入らん
今日も勉強しなかったお…
キタミ式は午後のテキストも作れよ
俺もそう思う
秋に向けてC言語を極めるぜ
過去スレみたけど補正あるみたいだな
10年あってもC言語は極められない
20年で極めるつもり
714 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 19:55:41.16
午後用のテキストで良いのある?
午後の過去問とかもあれば教えてほしい
715 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 20:06:13.92
午後しか勉強しない
午後の勉強してたら午前もとれるようになる
皆午後の前半の問題は何を選択するの
取り敢えず問題みて判断するよ
>>716 全部対策したから、試験中に簡単なの選ぶ
今日過去問解いたら午前40前半で足切りだった('A`)
もう間に合わないのか?
午後の前半は過去問してもあまり役にたたなかった
それよりも午前を暗記じゃなくて問題を解説できるぐらい理解したほうが絶対にいい
金もかからないし午後は午前の応用だからそれだけでじゅうぶん
※プログラムとアルゴリズムは除く
この2つは別々に勉強しないほうがいい
C言語などの入門書をやってれば自然に身に付く
実際にC言語の入門書をやっただけでアルゴリズム満点だった
逆にC言語がダメだったけどな
/ i i / / ヽ \ ⌒)
{ ∨ { / } 人 `ー- \__ノノ
/ ヽ ,/ 人 { { ノ 、__/ / _> ―┬ ´
.// / , ┼zヽLレイ´ //ーァヾヽ ヽ> i
ヽ<_ ‐´__/ /,イ_ノ::ハ` ヽノ {イfr┤〉i __ }}>
<ハ / ヾ込zソ `==rく/´i } 人 /⌒ 苦労してくせに(笑)
<ハ ∩ {ハ∩// , //∧ ヽ { │ノ Y /
/ {ハ|│ {V /ヽ -‐-‐- イ、\ ヽ ヽ }ノ ( ノ
) { i ` ノ l /∠イミ/> --<ヘ彡r‐、ヽ / ハノ ` < ̄
ノ八/ソヽ´/´フ-― Y. . . . . Y ゝ-、〈 〈 ハ-<_/⌒
.// r‐/、ヽ } ´/i 人. . . . .ノ / ヽj_l } }. . . } ヽ
724 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 21:11:06.35
みんな試験何回目?
今回が初
午前は過去問悪くても80%になるぐらいに勉強した
午後はC言語をしてる
3ヶ月で一冊入門書は終えたがポインターの必要性がわからん
ポインターはそもそも試験に出るの?
こんだけ苦労してくせに(笑)出なかったら嫌だ
C言語スタートブック
高田美樹
>>728 懐かしいw
転職するときにそれで勉強したよ
午前は余裕だが午後が鬼門
午前受かったら次回免除とかある?
あたり前田の敦子ちゃん
>>724 二回目
何となく受けた前回は午前は合格ライン越えたものの午後が38点だた
今週末から始める
>>731 無い。
専門学校や指定の講座を受講して指定の事前テストに受かれば午前が一年間免除になる
次回の試験は例年と比べて午前午後それぞれの難易度ってどうなるかな?
また出題傾向も変わったりする?
>>736 2011年から少し変わってきてるらしいよ
午後対策本の冒頭にその旨が書いてあった
午後が無理ゲーすぐる('A`)
739 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 06:38:55.95
ITパスのときは栢木使って、基本情報はキタミ式使ってるがキタミ式は無駄口だらけのイラストばっかで勉強しづらいなww
栢木はわかり易く簡潔だが、内容がざっくりだから不安残るし…
頭いい人は柏木の方がいいと思うよ
かしわぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはね、かしやぎと言うんだよ
kayanoki
柏木由季
で、結局何て読むの?
かやのき、かしわき、かしわぎ、かやき?
かやのき
理解しやすいけど過去問やったら載ってないのばかり
応用情報ver作って欲しいわ
sqlの参考書探してるけど
わかりやすいのはないかな?
やっばしドリルが良いのですね
dクス
クマの絵が描いてある本が良かった
緑色のもまずまず
sqlドリル
ドリトル先生
ドリントル玲奈
この試験は4択だろ
悩むことない
消去法でいいんだよ
例えば
1.ピンク
2.青
3.黄
4.緑
5.赤
があったとする
この時点で緑と赤がいらないとすぐにわかるので消す(説明はいらないな)
残りは3つだ
青は名前がビューティって自分で言ってる時点で引くので消す
ピンクは痛い子なので消す
正解は黄色だ
簡単だろ
午後で死ぬパターンだな
>>755 >この試験は4択だろ
>例えば
>1.ピンク
>2.青
>3.黄
>4.緑
>5.赤
数字が…
うむバカだなコイツ
消去法でなくても黄色が正解だと一発でわかる
>>749 SQLって別に参考書いるの?
午後の前半でSQLを選択する場合かな。
なんか子冊子みたいのは持ってるんだけどこれじゃ駄目かな。
7つの知識とは
試験専用プログラム
SQLとRDB
稼働率と信頼性
マッチング
モジュール構造
マネジメント
セキュリティ
この7つを理解すれば合格できると
言うことです
福嶋本って2011年版か2012年版も出てるの?
私は午前と午後をAmazonで安く
買いました
2003年版とやっぱりかなり違うのかな。2003年の本を買いすぎたんですが
え?
いや昔真面目に1発で受かろうとしたときにたくさん買ったんですよ
で結局落ちて負けを悟ったんですよ。それで今回また真面目に受けるか
考えてるんですが、負けを悟った資格の勉強をするのに心を整理するのが
大変なんですよ。何かいい方法はないでしょうか
あなたは負けてはない。
勉強方法に問題あったのです。
今一度見直してリベンジして下さい!
ふむ。人生の負けを悟った程の巨大な壁に感じました
午後とかどうしても時間が足りなくて。なんか2003年版には
午前1ヶ月、午後4ヶ月とか書いてありますが
やっぱり午後メインの資格なのかな
>>769 午前はテキストを読み覚える時間を別にすれば二週間程度でどうにかなる。
午後は国語力と実務慣れ次第で長くも短くもなる
過去スレ
午後受かる気がしない奴が結構な数いるだろうからアドバイスしとくか。
とにかく過去問を10分で一問の時間制限付けて解け、それだけだ。
頭の回転の早さに自信がないような奴はだらだら過去問やってても意味ないぜ
酒飲んでネットしながらやってるわ
10分ってアルゴリズムも10分でいけるんかい。
どれだけ慣れなきゃいけないねん
習うより慣れるんだ
秋試験なら表計算とCASLの二つ
勉強しといても大丈夫だな
高校生でも取るのにお前らときたら・・・
>>776 普通の高校生が取るわけではないから問題無い
777取られたか( ̄▽ ̄)
>>772 向上率は
酒飲んでネットしながらで毎日10分で2週間(140分) > 休日、集中的に3時間(180分)
だと思うの
この試験のマークシートって楕円じゃなかったっけ
>>759 sqlの参考書はあった方がいいと思うけど
理解が深まるから買うよ
日本語で書け
午後1問につき10分で解くのってきつくね
スピードは大事だけどさ
でも1問20分だと遅いんだよなぁ
10分を目標として特訓してれば
試験なら余裕と言うことですよ
朝起きたら一回分やってみようかな
昼以降に起きたらやる気出ない
例えば午後問題の問1の中の設問3つあったとして完全解答で12点もらえるの?
午前は暗記でもいける、むしろ4回も5回もやって落ちるほうが問題
午後はひたすら考える
数学の文章問題見たいなもの
時計で例えるなら
・秒が60になったら分に1を足して表示
・→処理 IF→条件分岐 E-IF→IF終了
開始
・秒 = 秒 + 1 ←ここから
IF 秒 > 59 (秒 >= 60)
Yes
・秒 = 0
・分 = 分 + 1
E-IF
・秒と分を表示 ←ここまで
〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜
終了
これがパッと思いつかないようであれば運ゲーやってろ(間違えてたら恥ずかしい><)
ネットで検索したらすむ話なのに
いまどき記憶してテストする意味あるのかね
ネットで何時間も検索して仕事が出来ましたって言うことに意味あるの?
歩留まりとスピード上げてコスト削減しないと
グローバルで仕事奪われるのに
学生さんか公務員さん?
2000年問題があったんだから
手で計算しないでタイムシリアル値を使った方がいいと思うが
君たち、土曜日がきたで。
寒いけど勉強頑張るで。
さっきiPhoneでつべの基本情報の
動画を聞きながらスピードラーニング
みたいに13kmジョギングしたけど
念仏みたいに聞こえるだけで意味
なかった(-。-;
その努力は認める
ありがとうござる
誰か教えて下さい。
らくらく突破CaslIIの90ページ、下から5行目。
「SUBL命令の代わりにADDA命令を使うと」って箇所、
ADDAではなく、SUBAではないでしょうか。
あと、
89ページの最終行、
「符号ビット(第15ビット)が1」という箇所、
符号ビット(第15ビット)が0、ではないでしょうか。
わかる方いらっしゃいましたら、ご教示お願いします。
教えてくらさいに見えた
本の誤植は出版社のサイト見れば載ってるだろ
>>798 本の該当ページだけ抜き出して質問されてもわからんよバカ
死ね
そういう誤植レベルで解決付かない奴は
出版社にメールか電話すると教えてくれるよ
謝礼とかもあるかもしれないし
2chで聞いてみた方がいいよ
>799
>801
ありがとうございます。
本の誤植についてサイトを確認したのですが、該当箇所については載っておらず
さらに、先週メールで問い合わせたのですが、返信もない状態でしたので、こちらなら、
と考えたのですが、もうしばらく待ってみることにします。
ありがとうございました。
結局夕方に起きたので何もやってない。20分だけでもやってみよう
申し込んだけど、川崎って横浜でよかったよな?
受験場所に川崎の選択肢が無いんだよなー
まだ申し込んでないや引越し先が決まらないから決め兼ねてる
栢木先生の基礎理論終わったよ
難しすぎワロタ
午後ってITパスポートより難しいのになんで時間は少ないの。
なんで唐突にITパスポートとか言う池沼資格と比較しだした?
813 :
名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 12:42:44.94
非IT職場の俺にとってこの資格難しすぎwww
大学の情報学部出ても落ちる奴が多数いるから問題ない
まぁ数学に関しては中学数学程度なんで
文系理系はあんまり関係ないかもしれない
これって国語と少しの暗記力の試験だから文系理系情報系は無関係だと思う
国語なわけあるか
と思ってたが初めて午後の問題やって納得
これ国語だわ
という事は、俺にもチャンスがあるんだな!
え、なんで?
個人的にはITパスポートの方が受かる気せんな。無茶苦茶つまらんから勉強する気が起きない。
その点こっちの午後問は考えて解くので面白かった。午前も面白い問題がたまにある。
ていうかCBTって自由にやって回数こなす分には便利だと思うけど、本試験ですって言われると嫌だ。
問題用紙の余白で計算したり推論をメモしたり「そう選んだ(考えた)」根拠を持ち帰りたい。
この試験受かったけど確かにもうやりたくない
これ受ける前は受かったら次は応用だなって意気込んでたけど
今では応用なんか受ける気でないわ
821 :
名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 18:04:55.07
大学の情報学部出ても落ちる奴ってただ単に勉強してないだけだろう。
午後のプログラム言語と、アルゴリズムは理解が必要だが
他はほとんど暗記でいける。地頭のいい奴なら高校生でも合格できるよ
大学の情報系出てて受からないのは地頭が悪すぎる。
智頭急行の切符はこちらで購入出来ますか?
>>821 有難い御言葉に感謝したい所存で
ございます!
>>822 スレチかマジレスか知らんが多分会場一緒やわ
ちなみに姫新線な、多分
>>821 アルゴリズムと表計算も中学数学程度の理解でできるのかな。
俺は初級の数学ではないと思ってるんだけど。
あれが中学レベルならC言語とかも中学レベルということになってしまう。
C言語は小学生でも理解出来ると思うけど・・・
Cで受けたかどうかはしらんが最年少合格者は10歳ぐらいだしな。最年長は80歳ぐらいだったかな?
午後は初級シスアドの方が難しいよ
んなわけあるか
基本情報取れないからってアホな書き込みすんな
SOAPは、ソープって読むんでいいの?
この試験はCBTに移行せんのかね?
イアン
「理解しようと思えば小学生でも理解できる」の間違いであってほしい
中二か中三だったような…
835 :
名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 02:21:09.13
情報セキュリティスペシャリストの最年少合格は14歳らしい
実技が出来無くても合格してしまうのがペーパー試験の弱点だよな
車の免許で言えば、車の運転できないのに学科試験だけは合格できてしまうような状況
中学生とかいい高校、大学に進学することだけ考えた方がいいだろJK
資格に専念して大した学校にいけないよでは
>>837 エレベーターで上がれるところが増えてるからな
下手したら中学受験どころか小学受験で大学まで行けるところもあるとか
小学校から大学までずっと私立で金かけてるなら官僚目指せよ
高度をたくさん受かるほどの頭とかなら余裕で合格できるだろ
840 :
名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 13:43:37.56
おまえらどんだけ嫉妬まるだしだよ・・・
841 :
名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 16:02:08.12
午後はどうやって突破するの・・・
集中力もたないでしょ!集中できなくなって問題読めないでしょ!
気合。
設問全部合ってて点数もらえるの?
もしそうなら0点なんだけど・・・
いいよw
過去問って過去なのに意味あるの?
予想問題の方がよくない?
特に午後
午後の勉強ってどうやるんだ
読解は出来ても間違える
訓練するしかない
FOMの過去問使ってるんだけど解説が簡潔すぎる
パーフェクトラーニングは問題の隣に答えがあるのがイヤだから売ってしまった
午後勉強するのに使える過去問題集ない?
ラーニングがダメならもうないよ
あんまり上の方見過ぎると辛くなるよ
受かる気無いの?
国家試験は大体過去問に始まり
過去問に終わります。
855 :
名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 20:43:46.62
結局午後の為の勉強って参考書読んで基礎固めるぐらいしか手がないの?
856 :
名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 21:27:38.54
>>855 アルゴと言語以外は無勉8割取れて当然の問題だから
アルゴと言語の勉強だけやればいいよ
857 :
名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 21:56:21.39
>>856 無勉で8割なんてとれるかー!あほー!はげー
1月から勉強を始めて、キタミ式を一通りやり終えたのですが
次は過去問に入っちゃっても大丈夫ですか?
また、お勧めの問題集があったら教えてください!
過去問であった100百万円とか、60百万円とかいう表記が不快だ…。
気持ちは分からなくもないが社会に出ればそこそこ使う表記だ。慣れろ
読み方は「ひゃく・ひゃくまんえん」「ろくじゅう・ひゃくまんえん」な
銀行員方式
ひゃく・ひゃくまんえんは、100,000,000で、1億。
午後、設問全部正解でようやく問一つ分正解扱い?
dです。良かった。ジャンル選ぶ為だけか、あの括り。
>>834 中2か中3だと高度区分合格者になってくるよ。ソフ開とかが14歳じゃなかったかな。
867 :
名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 07:45:27.04
今申し込みしたw
申し込み期日が昨日までだったけど出来た・・・良かったw
>>867 あぁ、昨日までだったか
カード払いにするか
受験票マダー?
申し込みを迷うぜ
出かけるのが億劫なので参考書とかに何も目を通さずに訊くけど、
仕事でJavaメインの開発2、3年やってる人間にとって、午後に出るとかいうJavaの試験はどれくらいの難易度なのか
お前ら俺に教えるといいと思うよください 出来れば同じ境遇の人
>>871 過去問ならIPAにあるからダウンロードして解いてみたらいい
873 :
名無し検定1級さん:2012/02/14(火) 12:57:36.92
ネットで午後の過去問やったら難しすぎてワロタwwwwwwwwwww
あんなの受かる気しねーよ…
同じく
午後問題、いみふだ。
マンガでわかるデータベースから
始めまふ
春はやめて秋に受けよう
俺も秋受けるかも
アルゴリズムが無理ゲー過ぎ
工業高校出身の大学生何だけど、今から勉強して受かるかな?
5年ぐらい前の過去問やってみたけど半分は解けた。午後は問題見てないけど、受けるとしたらC言語選択する
貴方が1番知ってるのではないですか?
午前の点がだいたい80満点の65以上取れるようになってきた
だいたいどれぐらいとればいいんだろうか?
75%は必要だといわれた。
午後はだいたい4〜5問×7≒32問?中10問ぐらいミスってる。
まだまだ足りねえ。
プロのSEでも就職偏差値50未満、理工系の学生でも偏差値50未満だとなかなか取れない資格なん
だよね。頭が悪いというより、生育環境の影響で集中力が低いだけなんだろうが。
キタミ式やっと半分だ(-.-;)モチベーション上がんないよ(つд`)
>>886 キタミ式は分かりやすいけど
ゴチャゴチャして見にくいよな
モチベーション下がったら体操してごまかすんや
今日ほとんどやれなかった・・
もう寝て明日きっちりやらねば・・!
よし! 明 日 か ら 本 気 出 す!
日付も変わったことだし!
午後が難しいとか・・・
お前ら解く気あんの?
本気出せば、なんでもできるわ
897 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 07:25:13.57
基本情報予想問題集使っている人いる?
なんか過去問だけだと不安で
みやことパーフェクトラーニング+Cで行こうと思うんだが
C言語の参考書って何かオススメある?
>>897 予想問題集とかあくまで予想に
過ぎないから買うヤツとか少ない
と思うよ
過去問がまんま出るって言われてるのに何故、予想に手を出すのか。
2004年とかのsqlの本とかでも
問題ないよね?
プログラミングで自由に作れっていうのは俺にとっては楽だけど
こういう試験って難しいんだよね
試験向けの勉強っていうか、プロコンとか、クリエイター気質には向いてないかも
一応、持ってるけど
あまり必要性が無いね
実際に就業してる人間にとっては給料アップの為の試験でしょ。
日本語が読める程度の証明にはなる
何それ、逆に読みたい
>>901 多分いいと思うけどそりゃ新しいのが
いいんじゃね
908 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 17:13:20.94
気持ちの問題だけどあるほうがいいかなとか思って受けようと思っているアラフォ
同じ考えの19
プログラミングは一書主義はやめたほうがいいな
息抜きで105円で買ったjavaの本読んだら、目からうろこが落ちまくり
コード書く動かすは、いろいろな著者の視点で見たほうがいいわ
911 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 19:35:22.82
過去問は何年分くらいやればOKでしょうか
19
実務経験無しの学生だけど今日から勉強する
何学部?
俺も今日から勉強
がんばるんば
俺は明日から
表計算選択で合格した奴を、技術者と呼ぶことは絶対できませんね。
技術者の端くれですらない。
ベテはfortranだろ
>>1にある午後の採点集計って意味分からないんだが
1.0点の問題もあれば4.0点の問題もあるってこと?
公式採点は発表されてないんですか
>>921 一切発表されない。
だから6割ギリギリだと発表まで結果がわからない
満点取ればいいだけの話だ。
例えば問1の中に設問が3つあったとしたら1問3点とかになるの?
もしくは3問全部合ってて点数もらえるの?
試験要綱くらい読んでほしいね
これだからゆとりは
金曜日土曜日が雪かよ。
家でぬくぬくしながら過去問と格闘やな。
^^
928 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 21:42:32.62
午後問難しすぎww
929 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 22:12:33.13
情報系の学科
暗記じゃなくて理論と意義を正確に理解しないと気が済まない俺はたぶん受からんなこれ
言い訳すんな
頭がわるいから受からないって正直に言えよ
一個一個にこだわりすぎるのはよくないよ
広く浅く理解することが重要なことが多々ある
932 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 22:21:56.38
頭悪いの定義がわからんけど今んとこ主席だわ
十分な時間が取れないこと前提だけど、資格に関しては広く浅く要点絞ってやったほう受かりやすいじゃん
次の試験まであんま時間ないからさ、俺みたいなのは落ちるよ
広く浅く理解とはいうけど
正直過去問をやって覚えるのって理解は何もないな
ただ特定キーワードに反応してるだけって感じで意味わかってない
どこの大学か知らないけど、情報系学科の主席って大したことないんだな
935 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 22:25:57.93
わかったわかったもう寝ろよボウヤ
午後の選択問題は国語9、算数1
時間あれば誰でも確実に満点とれる
いかに効率良く情報を処理するかのテストなキガス
937 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 22:27:44.57
資格取りたいだけの人は内容理解する必要ないよね
どこの大学だって今の学生の9割ぐらいはまともに勉強してないよ
努力すればだれでも主席なんて取れるだろ
じゃあ努力してるってことだから馬鹿にすることでもないんじゃないの?
>>939 努力の度合いの問題だろうがw
これだからゆとりは
毎回思うんだけど表計算叩いてる奴ってなんなの?
どうせ表計算叩いてる奴ってエクセルしか知らないんだろうけどな
サラリーマンなんですけど、この試験難しいですね。
受かる自信があまり無い・・・
>>942 Lotus1-2-3
三四郎
このくらいは知ってるぞ
945 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 23:28:04.49
表計算の勉強ってなにすればいいの(泣)
946 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 23:28:55.57
俺は、SMというのは強力なムチでバランスさせるもの。だと思っている。
性的嗜好のバランス。加虐者と被虐者の利害のバランス。麻縄や緊縛のバランス。ソフトとハードのバランス。他の羞恥プレイとのバランスなどなど。
もちろん、エクスタシーの完遂に責任をもつというのは、当たり前な。
細かい手法は、どんなエクスタシーを扱っているかで変わってくるだろうから、語ることにあまり意味はないと思う。
午前は暗記、午後は国語じゃないの?
情報科云々は関係ないと思うが
>>945 MOSやCertifiedのExcelをやればなんとなく分かるようになるよ
>>945 とりあえず問題に出てくる関数をエクセルの関数に置き換える
水平照合/VLOOLUP 垂直照合/HLOOKUP 表引き/INDEX 照合一致/MATCH
あとはMOSとかやればおk
午後が殆ど1問だけミスってて0点だ
ハードル高すぎだろ
意味不明
ヒョーケーサンw
あほす
表計算叩いてる奴ってつまりどういうことが言いたいの?
>>953 叩いているわけじゃない。
CやJAVAで受かってる人に
申し訳ないという気持ちがないのかなって
そう思うわけ
データベースの人は表計算
基本レベルなんだからどうでも良いだろ
問題の公平性を語る難易度じゃない
いやだってヒョーケーサンてw
>>954 それなら不公平なんで無くして
下さいと経済産業省に電凸しろ
基地外扱いされてこいw
人事をしている者だけど
表計算で基情受かったって言ったら
確実に落ちると思った方がいいよ
楽して受かった奴はいらんから
>>人事をしている者だけど
嘘はいかんよ!
プログラマ関係だけが必要とするんならともかく
それに関わらない人間にまでCとかJavaじゃないととか馬鹿の極み。
963 :
名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 09:32:19.38
この資格の関係書籍を国立大学の図書館に借りに行ったら、数多くの学生達が
勉強していて満席状態だったた。最近の学生はよく勉強してるよ関心だなと
思っていたけどよく考えたら国立は今が試験期間中だ、納得。私立はとっくに
終わってるけどね。
でも関心なのはあれだけ大勢いて話し声一つしない、不気味なほど静かな事。
公共の図書館行けば、高校生が大勢いてあちらこちらで小声で話したり物音立てたり
しているから煩い。マナーの違いが高校生と大学生ではあれほど変わるもんなんだなと
不思議な感じがした。社会人でもマナーの悪い人間はいるけどね。
こういう人は他人に迷惑かけていても気づかない
自分は他人に親切にしていなくても、自分は他人に親切にされて当たり前という人種もいるんだよな
楽して合格うんぬんならCASLはいいのか?
Cが一番だよ
Cとアルゴは似たような問題だし、Cをがっつりやれば40点取れる
ここまで全然話題にすらならないオワコンCOBOLは言語選択問題からいい加減外すべきだな
移植するとミズホになりそうだから誰もやりたがらずCOBOLは残る
表計算って最初の1,2問だけ難しくて残りは問題文に答えが書いてあるのな
表計算も他の言語もトレースして辿れれば基礎的な知識で解ける
って聞いた
H23秋の午後のハードウェア、過去問の問をちらっと見ただけで
投げそうになったけど、設問まで我慢して呼んだら驚く程簡単だった。
つうか答え書いてあるも同然だった。
でもヒョーケーサンはw
どんだけ表計算できる奴に嫉妬してんだよ。簡単だろ、やれよ。
表計算を馬鹿にする流れ作りたいやつが居るね
表計算表計算いってるやつは東大出てもFラン私立出ても学士号貰える日本の制度に文句でもつけてこい
彼は病気だから言っても無駄だよ
東大だろうがFランだろうが表計算だろうがCだろうがSEやPGになってる時点で人生は詰んだようなもん
頭が良いなら公務員になったほうが利口だし、頭よくなくても中小の製造業で肉体労働した方がマシ
983 :
名無し検定1級さん:2012/02/16(木) 20:33:39.26
過去問はどこかで入手できませんか?
ブックオフで10年前くらいの本見て勉強しました。
過去を振り返らない
COBOLとかは銀行とかで使われているらしい・・?
COBOL時代に大量に買い付けた企業とかはまだまだCOBOLという噂
>>985 ネタかと思ったけどマジレスだったのですね。
ありがとうございました。
COBOL捨てていいよね?
いいよ
さてとそろそろ本気だすか
/L_
|//
____/ ̄
/ \
ノ彡ノ ∴∵∴( ;:;:;)ミミ、
川||;;:: ;;::川||
ノ川|||;;:: ィ●ァ ィ●ァ::;;|川
ノ 川|||;;:: ::;;|川 精神を加速させろ
川|||;;:: c{ っ ::;;|川||
//川|| |;;:: __ ::;;;|川||
川||川/川||ヽ;;:: ー ::;;/川
川 r⌒ ::;;/川
/ i/ |
./ / / )
./ / / //
/ ./ / ̄
.ヽ、__./ / ⌒ヽ
r / |
/ ノ
/ / /
./ // /
/. ./ ./ /
i / ./ /
i ./ .ノ.^/
i ./ |_/
i /
/ /
(_/
/⌒\
/ i⌒i \
/ ト、 ∨ ,イ \
/ .このスレには \
/ヽ 粘着シーンや 7 \
/- .自作自演な表現が. - \
/ ∠ 含まれています。 =- \
( 7 ,へ 、 , へ \ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
試験頑張れよ
(´∀`*)
あしたも勉強します
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。