【マン管】マンション管理士112団地目【35〜37?】
>>939 うそを言うなよ、司法書士は行書くれんぞ
アホの集団だな笑
( ●Θ● )_◇
955 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 00:31:56.68
行政書士受からない司法書士も多い
かっこ悪くて言えないからあまり知られていないけど
>>955 もういいって、業虫がかぶるのは行政法だけだろ
おまい、アホ?
>956
スンマソ かぶらないに訂正。
そもそも業虫など、だれでも受かる試験。中卒ばかりだしw
>>957 そんなに簡単なのか?
全然関心なかったが。まるで貸金並みなんだな。
959 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 01:09:15.99
>>950
マン管は信頼が大切、次スレヨロ、初仕事だね。
960 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 01:13:34.37
今回のマン管は楽しいね、割れ問のおかげで学校の姿勢がはっきりする。
来月が楽しみだわ。
961 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 01:15:29.26
>>954
なんだよその絵文字
962 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 01:45:14.01
レベル低いから 次スレたなない 宜しく
963 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 01:52:14.10
確かにたなない感じする。
964 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 04:04:43.81
2-4-2以外は認めんよ
2-3-2
966 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 06:27:14.11
行政書士がマン管より簡単だって言ってる奴はまあ、今の行政書士を受けてみなw
マン管より苦労するぜ、まず間違いなく
あ、昔行政書士受かったやつとか司法&司法書士崩れ&ヴェテとか公務員試験経験者がマン管より簡単っていうのは当然ナシなw
そんな奴らは前提知識があるから行政書士のほうが楽っていうのは当たり前だからな
967 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 06:29:54.89
予備知識なくて知識ゼロから最短1ヶ月〜2ヶ月でも受かるのがマン管
予備知識なくて知識ゼロから最短3ヶ月〜4ヶ月かかるのが昔じゃなくて・今・の・行政書士
ユーキャンパンフレットでも行政書士★4つ半、マン管★4つとなってるだろ(管業と宅建は★3つ半)
>>966 俺は去年択一で180点オーバー組みだが苦労しなかったよ
3〜4ヶ月普通に勉強はしたけど。でもあれで難しいとはいかがなものか。。。
苦労したのは、マン管の設備だす。
マン管は無償のボランティアとして活用するには有効?
マン管制度が必要であるという根拠にはならない。
4択50問の似たような国家資格が2つもあってどう説明するの。反論するの。
区分所有管理士やマンション管理員検定という民間資格もあるのに。
管理業務主任者という国家資格がありますが、マン管という国家資格も絶対に必要ですか?
宅建のように、管業だけ十分じゃないですか?
改革者・廃止論者からこう言われれば、何の反論もできない。まさに「ぐうの音」も出ない。
行政書士なんて良い方だ。このマン管ってどれだけアキレス腱があるの。
・適正化センターの役員名簿を見ても分かるとおり、天下り機関ですよね?
・10年経過した現在のマン管活用率は1割以下ですよね、本当に必要ですかね?
・スキルアップや自己研鑽なら管理業務主任者で十分ですよね?似たような国家資格は必要あるんですか?
・わずか10年で受験者が5分の1以下にまで減少しましたよね。これで優秀な人材を確保できるのですか?
この資格はアキレス腱だらけなのだ。どの資格よりも危機感を持たねばならんはずだ。
今年の貸金くらべら、行政書士といい勝負だに
一番使えない士業ナンバーワン業虫
中卒組みが一番多い資格ナンバーワンでへ
972 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 07:32:33.35
>>968 行政書士そのものがそれほど難しいと言ってるのではなく、マン管との比較で難しいと言ってるだけ
マン管が行政書士に比べると初学者の場合、短期合格が可能=簡単と言ってるだけです。
行政書士3カ月〜4カ月で択一180点OVERは優秀だと思うが、マン管は勉強期間どのくらいで何年度に何点取ったの?
なんで行書の話になるんだよ!
974 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 07:58:15.95
分子の超高レベルをなめるな!
まだここにいる、スレチ全開のカス分母どもが!
>>973 落ちた奴が格下資格をくさして自尊心を満足させているんだろ。
おれもその一人の行書もちマン管ヴェテw
マンション管理員検定は資格じゃないwww
2-3-2
978 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 08:41:37.01
2-3-2の人、早起きだね
>>865 実務経験無いやつがマン管ごときの受験勉強いくらやったところで
「バリバリの知識」なんざ身に付かないんだってばw
そーいう思い込みを捨てないと現場で恥をかいて
税理士としての信用にもケチがつきかねんぞ。
>>972 マン管が行政書士に比べると初学者の場合、短期合格が可能… まあ普通に同じぐらいじゃないの。
だが、受験センスはマン管のほうが必要と思う
行書は一発だけど、正直マン管は去年一度落ちたわ、36点ぐふ。
今年は多分リベンジしたが。割れ抜きで38点
確かに税理士・宅建持ちが1年も準備しといて
34点てのは無いわな。バリバリの知識が聞いて呆れる。
>>889 ww
まあ、簿記2球とか書いてる時点で
実に危なっかしいけどね。
>>891 問29は今も確定はしてないよ。
ここでは何故か4説が有力視されてるけど
絶対的根拠は示されていない。
平柳もブログでは予防線張りながら発言してる。
今年、管業で多分合格見込みで、今から少しずつマン管の準備を始めようとしています。
管業と違って、マン管は過去問だけじゃ無理のようですが、
過去問と条文を読み込む以外に何が必要ですか?
合格基準点が例年高いですが、区分所有法・標準管理規約、適正化法は(ほぼ)満点取らないと厳しいですかね。
>>972 勉強期間は去年マン管3ヵ月で今年マン管3〜4カ月でした。
だからマン管は都合6〜7カ月勉強したことになりますがw
986 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:28:02.45
>980>975のように他士業持ちのマン管ベテって、表に出ないけど実際は多いのかな?
>>967 予備知識無しでも3〜4ヶ月程度の勉強で取れるのか>行書
俺も受けてみようかな。マン管と一級建築士しか持ってないけど
それくらいの勉強量なら普通に頑張れる。
988 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:30:41.40
2−3−2の34点、4−3−1の35点は何とかならいのか
合格出来る可能性って客観的にみてどれぐらいあると思うよ?
>>987 まあマン管ほど問題が、捻くれてないから勉強はしやすな。
ってより憶えやすいよ、重箱のつつきないしね。
それに6割とれたらいいから、他の受験生に左右されないしね。
でも使えないよ、多分サムライで一番。これだけは断言できるよ。登録料恐ろしく高いし
みんな働けよ
992 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:42:57.63
age
993 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:43:55.47
梅
994 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:44:18.76
ガッキー好き
995 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:44:51.24
ペースはやなってきた!
996 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:45:11.41
4−1−1
>>991 いや行書は合格証書を押し入れってパターンが非常に多いよ。
登録料と行書会に払う年間費用等が高くて、費用対効果上ほとんど登録しないっていうより出来ない。
マン管は登録料しれてるやん、会の加入も任意だし。
だから行書はサムライで一番使えないと思うが。
998 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:45:39.35
駆け込み需要か ^^;
999 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:46:07.75
ICONIQ大好き!KARAキライ!少女時代もヤだ!
1000 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:46:26.05
ICONIQ大好き!KARAキライ!少女時代もヤだ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。