【のんびり】行政書士本職スレ【まったり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
行政書士本職 各位     平成23年12月9日 某行書発第001号

      行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記
1 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
2 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
3 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
4 非行政書士による書き込みは禁止であること。
5 sage進行であること。
6 荒らしはスルーすること。
2現役行政書士:2011/12/09(金) 11:43:22.12
今日は久しぶりに車庫証明で警察署に行った。
交安協会のおねーさんに期待して行ったけど、オバハンばっかりだった。
そういう自分もいいオッサンだorz










3名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 11:50:38.25
お店でつか? 店屋物は やってまつか?

内容証明屋
ttp://www.naiyousyoumeiya.net/profil.html
4名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 11:55:05.28
>>3
まとめると

1 内容証明屋は代書屋と同程度の意味
2 代書屋は登記屋と同程度の意味
3 非行はお引き取り下さい
4 乙
5名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:01:27.37
>>2
某県S市の市民課で、顔を思い出すだけで抜けるくらいタイプの娘を見たことがある。
6名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:04:06.21
7名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:08:33.39
四十九人のおねーさん
一睡の妄想
さんまの塩焼き
一杯の酒

庶民のささやかな楽しみだな。
8名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:10:24.65
それなんて上杉検診?
9名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:13:05.69
特定しますた
109:2011/12/09(金) 12:15:29.90
つめるぞオラ!
11名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:15:37.76
行書に落ち
行書で消えにし我が身かな
登記のことも
夢のまた夢
12名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:21:48.74
>>11
おしい!こっちのほうがもっといい。

司書に落ち
行書で消えにし我が身かな
登記のことも
夢のまた夢
13名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:24:06.40
2ちゃんねる最強行政書士山下洋史先生!
新人行政書士でありながら、その頭脳と行動力・人脈構築力は他の追随を許さない!
非正規契約社員・万年行書不合格・職業訓練からの人生逆転はまさに圧巻!

行政書士山下法務事務所
ttp://yamashita0124.racms.jp/
ttp://ameblo.jp/hiroto232001/
14名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:26:23.28
登記をば
我が物としたい設立の
欠けたることも
なしと思へば
15名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:26:56.94
つまんね
16名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:29:21.77
行政書士で生きていく
ttp://www.gyouseisyosi-blog.com/uneisha
17名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:30:37.97
行政のサムライ
ttp://ameblo.jp/gyousei-no-samurai/
18名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:32:00.83
私は熊本会社設立・許可・届出代行センター長!
ttp://ameblo.jp/gyousho228/
19名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:40:39.58
年末までになんとか7万円入りそう。これでなんとか年を越せる。
20名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:53:58.95
負け犬と
言われ続けて
三年目
鳴らぬ電話を
待ちて暮れ行く
21名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:57:52.47
なんて適正かつ効率的な暇つぶしなんだ。
22名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:00:22.50
>>20
3年持てば10年持つ
い`
23名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:02:25.10
初詣
途絶える日をば
待ちかねて
鳥居に隠れ
見やる正月
24名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:07:04.49
ちりぬべき
時知りてこそ
廃業の
花も花なれ
人も人なれ
25名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:16:51.55
どて焼きの
露天出す友
羨まし
今年こそはと
またも誓えど
26名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:24:08.08
燐寸の
炎に暖を
求めつつ
せめて夢をと
眼こらしぬ
27名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 13:50:29.42
あいつは言っていたね 行政書士にはなりたかねえ 尾崎豊

かじった知識で走り出す 非弁ともわからぬまま 尾崎豊
28名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 14:11:56.68
世の社会通念からの卒業
29名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:03:57.10
デラから預かった車庫証明の申請書。
申請者欄左の余白の2枚目以降に「PM6時 ○○さんにTEL」って文字がはっきり複写されてるんだが。
TELすべきだろうか。
30名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:33:31.11
見るといつも悲しくなるわが通帳。
ずっとほったらかしだったけど、このまま年を越すのはまずいと思い通帳記入。

試験監督の日当が振り込まれてた。
うれしくなった。

下の行を見た。

会費が引かれてた。
悲しくなった。
31名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:45:00.99
>>29
先生、お電話してあげてください。
32名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:49:56.49
>>31
わかりました。
TELするので電話番号を教えてください。
33名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:59:07.00
なんたる良スレ。
ちゃんと本職スレになってんじゃん。
34名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 18:08:59.73
住民票取って帰ってきた。>>5を見てたからなんとなく期待して行ったら、オサーンが出てきた。
35名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 18:28:39.40
仕事がまったく無い
お客がまったくいない
36名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 18:57:13.36
ああ、金がないのに今日も飯を食わなきゃならん。
あんなのただのウンコの素なのに・・・
37名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 19:31:36.12
今日も金が入らないまま一週間が終わった。
このままでは報酬のほとんどが来年にこける。
どうしようと思いながら事務所を後にして飲みに行く。
38名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 19:36:33.99
>>37
勝ち組登場。
うちも金がないまま事務所を後にする。
自宅兼にしとけばよかったと思いながら飲みに行く。
39名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 21:20:27.00
おまえらは人脈があるからいいな。
おれは金も人脈もないから仕事が一切来ない。
しぬしかない
40名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 22:38:46.83
>>39
生きれ!
そしてラピュタ見ろw
41名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 22:39:54.58
君たち集客の努力してる?
まさかチラシとか広告とかじゃないだろな?
42名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 01:02:50.76
誰か俺に儲かる呪文を教えてくれ。

みんな今年は儲かりましたか?
43名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 02:54:12.02
金が無いから広告が出せない
もう限界
しぬ日もちかい
44名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 03:26:37.08
>>43
生きれ!
生活保護申請の専門家はどうだ!ほら!
実益も兼ねてさ!!
45名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 04:40:52.02
やっぱり行政書士の適法な業務範囲だけでやっていくのは難しいよ、違法行為するのは問題外として。
時間に余裕があるんなら他士業の資格でも取ってみたら?
46名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 05:15:35.89
>>45
え?
47名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 05:22:08.21
車庫証明、入管、許認可、
これで食っていけないの?
48名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 05:25:42.11
>車庫証明、入管、許認可、
こういうまっとうな業務だけで食っていけるなら
自分の中で行政書士の株は相当上がる。
49名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 05:53:02.65
カバチタレも本業は許認可なんだけどなw
50名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 07:02:40.21
かきちんの本業は試験監督♪
51名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 11:32:10.07
あいつはしょうがない
肉体系のバイトもやってるよな
52名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 11:41:44.78
客がぜんぜん来ない
53名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:51:53.38
お世話になっている先生の事務所でお手伝いをさせていただきました。
今日だけでは終わらなかったので、明日も行ってきます。2011-10-20

かきちん
54名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 15:22:50.35
みんな営業努力してるの?w
55名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 16:49:17.76
そもそも営業のやり方がわからない。金もない。
56名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 16:54:14.26
まったりだなぁ
57名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 16:57:00.74
>>55
さすがに釣りだと思うが、集客努力はしてるよね? 人脈作りとかホムペくらいは
58名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:00:38.29
釣りとかネタじゃないって。
誰にも見られないのはさびしいのでageてはいるけど。

ホームページは作ったけど、こんなの意味ないよ。誰も見ないよ。
人脈は作り方がわからない。友達いない。
59名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:08:50.43
2ちゃんねる最強行政書士山下洋史先生の今度の相手は医者
60名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:16:51.94
>>58
人脈と友達は違うものだよ
個人相手の業務だと地元の活動に参加したり、企業相手の業務だと商工業者が集まる団体等にどんどん関わって行ったら?
6158:2011/12/10(土) 17:32:20.39
>>60
そうなんだけどさ、とにかく自信がないよ。
客が来ない=経験がない=仕事のやり方がわからない。
なんもわからないのに他人と交流するってことがどうしてもできないよ。
62名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:32:24.39
>>58
あー、ありがちw
ホムペは作っただけだと意味ない。陸の孤島。
そこから集客の工夫をしないとダメ。マーケティングの勉強しなよ。行書の勉強できたらマーケティングの勉強も難しくない。
63名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:33:14.78
>>61
なんか人間的にもあれだから、どこかで丁稚奉公して修行すれば?
6458:2011/12/10(土) 17:35:10.20
>>62
ホームページなんて誰も見ないんだよ。
たとえば、自分の市町村名+車庫証明 とかそういうので上位表示させても実際は誰も見に来ない。
他人のホームページには関心が無いんだよ、みんな。
65名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:37:43.07
そうだなぁ
その仕事の依頼者がうまく見てくれるのを待つしかないから
都市部開業と田舎開業ではやり方が違うがどっち?
66名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:43:51.16
お店や営業関係の許認可申請ってみなさんやってます?
最近お話きてます?
67名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:44:03.92
下げ進行忘れてたよ
スマソ
68名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:48:50.44
>>64
田舎はそうかもな…
田舎なの?
都会にでなよ
6964:2011/12/10(土) 17:53:45.33
>>68
田舎。といっても、農村とか漁村とかほどの田舎じゃないけど。
都会に出る金がない。
ガチで金がない。
70名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:56:26.24
たぶんおれ数年後にはじさつしてると思う
なんの希望もなし
つかれた
71名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:00:53.56
【行政書士】行政不服審査法改正【司法書士】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322202127/

72名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:06:50.23
>>70
女はいないの?
いないだろうな〜
ネガティブぽいし。選挙活動とかに協力して人脈作れよ
73名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:07:42.73
>>70
ここは本職スレだ。ロー生は去れ。
74名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:08:13.53
市議会議員選挙なんか地元密着でお勧め
75名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:21:50.79
>>74
そうだよな? 俺もその手を使わせてもらおw
76名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:23:11.59
全財産使って上京しヨネツボで働かせてもらうか
77名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:24:23.23
市議会議員はその市の中で支援者が多い地域を持っている
大抵は住居近くだけどね
後援会の人と接触できれば人脈は出来るかもよ
78名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:24:24.63
最近、以前ほどの狂った荒らしがいないな
79名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:37:01.68
>>1
試験合格未登録者はOKですか?
80名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:50:10.81
地方議員て宗教信者率たかくね?
811:2011/12/10(土) 19:10:53.22
>>79
そういう屁たれは駄目です
82名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:31:47.45
>>80
そうか?
83名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:43:52.15
天才!!
8479:2011/12/10(土) 20:08:52.21
>>81
家族がいるのでチャレンジャーになりきれません。
85名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:11:51.43
じさつが頭をよぎるくらいの本格派でないと駄目です
86名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:13:48.52
>>85
早くじさつしなよ
87名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:23:37.65
出た!通報!----->>86
88名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:30:33.84
>>87
はやく慈査津しなよ
89名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:00:23.68
>>88
落ちこぼれロー生乙w
90名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:07:36.28
不動産運用・相続遺言
ttp://www.facebook.com/ishizaka.FP.office?sk=wall
91名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:10:13.37
今すぐFacebookに登録して、山下 洋史,
さんや他の友達と交流を深めましょう
ttp://ja-jp.facebook.com/yamashita1969
アカウント登録
92名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 23:38:09.87
商工会入ろうかな。
お金かかるけど。
93名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 00:01:57.95
>>89
ロー生です。すいませんでした!
94名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 01:54:50.65
>>92
入ってなんか得があんのか?
95名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:06:41.22
行政書士 佐藤康則先生の弁明

http://www.sato-visa.com/blog/2011/12/post-26-179621.html

96名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:12:59.68
高度な仕事をしている行政書士ほど普段の仕事で高度な税務判断をせまられる。
膨大な遺産の分割をするとき、A不動産を相続するか、B不動産を相続するかで
相続税の桁が2桁違ってくることもある。
破産管財人をしていればお金の出し入れのたびに、この出金は税務上どうなる
という判断をしなければならない。

バカ行書が相続業務を引き受けると、責任追及されて破産するぞ。
97名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 17:35:01.04
相続税も破産管財人も行政書士には関係ない話だろw
98名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 22:03:04.29
明日もまったり
99名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 22:14:45.40
行政書士は許認可で食おうぜ
100名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 23:16:00.05
行政書士になって食えると思うのが、そもそもの間違い士業最底辺。
犯罪者の隣接資格。
101名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 23:18:00.73
許認可で待ったりーや
102名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 23:24:40.38
ゴミのような高卒行政書士に仕事は頼みたくないな
103名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 00:02:22.36
金取るんかい?

■実務研修指導料
 応相談(交通費・食事代等の実費は,研修生負担)

http://cplus.if-n.biz/5001629/article/0122330.html
104名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 00:03:11.88
>>100
なんだおまえここにも出没してるのか暇な奴だな。そのゴミ資格に落ちたおまえに言われても屁でもないな。
おまえはダニだ。
105名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 00:07:15.02
行政書士がこんなに儲かるとは知りませんでした。
106名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 00:39:48.49
東京都中野区弥生町3丁目24番11号 学術事務センター

戸口 勤
川原 重成
小林 章浩
窪田 寿
堂迫 廣二
澁谷 勝彦
大山 相達
鈴木 基
107名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 01:27:03.37
とにかく仕事が無い
まったく仕事がない
じさつはいやだ
108名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 05:45:37.27
行政書士の事務所名で 「法務」はピンボケ

税理士は、税法を知ってるからと言って 「法務」はピンボケ
社労士は、労働法を知ってるからと言って 「法務」はピンボケ

では、行政書士は?

Q.仕事がこない、どうしたら良いですか?
A.客に、的確に、自らの業務内容を説明できないから、まず、客が来ない。
  ピンボケを修正しましょう
109名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 07:20:47.66
みんな専門分野は何にしてる?
俺は農村部なので農転と相続関係図くらいしか…
なんとか分野開拓できないかな。
高齢村だけど遺書とか分割とかあんま興味持ってる人いなそうだしなぁ
逆にピンピンしてる人に遺書の話とかすると怒られそうだよ。
110名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 08:13:53.56
>>109
田舎は自治体と組んで何かやるくらいの勢いがないとコネなしだと厳しそう。
111名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 09:39:24.24
田舎で新規開業する事業所は葬儀屋ばっかという・・・
112名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 10:38:18.67
>>109
依頼がぜんぜん来ないから専門分野とかない
依頼が来たらその傾向を見て決めようと思ってたけど依頼がぜんぜん来ない

農転って難しいのかい?
113名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 10:39:59.90
田舎は何でもやれ、ジェネラリストが基本でしょ
114名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 11:15:06.32
>>113
万年不合格受験生は来ないでくださいw
115名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 11:20:59.22
>>114
自分が不合格だから他人も不合格ではないよw
余裕で合格だから。田舎で専門を作っても需要がない。何でもやるべし。
116名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:04:44.56
>>115
まず合格してから来てくださいw 永久に無理でしょうがw
117名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:06:03.89
>>116
だから、合格者だっつーの。
おまえが不合格なんだろ、バカw
118名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:34:56.79

より現実的な資格はどれでしょうか?
ttp://okwave.jp/qa/q3021926.html

15〜17年と3年連続不合格の憂き目を見ています。その前までは普通の資格(死格?)と呼ばれていたのに、時の移り変わりは激しいですね。
でも難しくなった分、死格ではなく本当に資格になってきたのではないかと多少期待しています。
119名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:35:11.06
まあまあ。仲良くやろうぜ。
うちも田舎だからなんでもやる。というか、一通りできないと食ってけない。
許認可か法務かなんて議論がばかばかしく思える。
田舎の行政書士は両方できて当たりまえ。
120名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:38:52.74
行書より需要のある医師の例がわかりやすい。
田舎で心臓専門外科医よりジェネラリストの方が需要あるのは必然。医師より需要のない行書において、田舎で専門化するのは的外れかと。
121名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:42:19.15
これマジレス。
田舎では、介護と行書の兼業どうよ?
実益ありそうだぞ? カッコいいかどうかは別としてさ、
122名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:04:40.91

私は熊本会社設立・許可・届出代行センター長!
ttp://ameblo.jp/gyousho228/
123名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:05:38.37
>>117
合格者のふりすんなよw
124名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:17:54.16
>>123
まー、別にどう思おうと勝手だけどね。
125名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:20:51.48
しかし、2ちゃんのやつは おれ合格者だから と一言書くとすぐ信用してしまうのが不思議
126名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:21:47.25
いーじゃないの。証明手段があるわけじゃないし、そんなの求められてないしw
127名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:27:05.31
>>126
おまえみたいなバカうざいから消えろ。消えとけ。
128名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:31:06.72
>>127
おまえが消えろ、クズ!
129名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:38:18.58
>>113正解。さすが合格者は違うね。
行政書士と弁護士はジェネラリスト、但し、行政書士は「行政・政(まつりごと)」のジェネラリスト
弁護士は司法のジェネラリスト
許認可ってのは、行政権の内の、指揮監督権の中の、許認可権の事で、
行政書士は、許認可の専門家でもあるが、指揮監督の専門家でもあり、行政の専門家でもある。

許認可ってのは、判りやすく言えば、行政権による「規制」の制度の事で、これがエスカレートすると「弾圧」といって
戦前の、検閲とか、治安維持法とか 特別警察とか、、、e.t.cになる
これら戦前の「弾圧」は、内務省の所管だったがな
130名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 13:44:23.41
介護と行書の兼業は見た目がなぁ…
131名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 14:41:40.83
>>129
よう、犯罪者
132名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 14:49:44.77
>>131
???
133名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 15:16:47.80
cutbell 鈴切貴史
都内の某行政書士からのメールの文面を見て、一発で仕事ができない方だと
わかった。まず、社会人としての常識を持ちなさいね。残念ながらこの方と
同じようなレベルの方が多いのが行政書士業界。。。
11月26日
134名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 16:13:51.09
>>133
目くそが鼻くそを笑う
135名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 16:35:57.39
法務カバチてヤツは散々「法務、法務、司法、司法」と騒いでしまったが
根拠を持って否定されると立場がないから、抵抗してるだけ。

内容証明郵便も、法務カバチは「法務」と看板立ててるが、
元々は、「一般事務」の中の「内容証明作成」業務だった
「一般事務」も、もちろん、法律、判例、経験、情報等に基づいて仕事をするわけだが。

法務カバチの言う「予防法務」≒行政(政まつりごと)・一般事務を慎重にやる事
136名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 16:46:55.71
行政書士は許認可

以上。
137名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 18:46:37.85
ろんめるはコテはずしたのかよ
138名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 08:45:20.20
車庫証明で申請者の住所に行ったら更地だった場合、やっぱり住民票を動かしてくれってことになりますかね?
139名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 09:55:57.28
>そこが違う。
>官公署に提出する書類という以前に「権利義務と事実証明に関する書類」でなければならない。
>書類を提出しさえすればすべて受理され、許可されるのではない。
>許可を受けるためには、受けるだけの資格要件(許可の基準)を備えていなければならない。

>許可の基準があることを証明するために書類に書くが、
>重要なことは、それを事実として裏付ける疎明資料、原始証憑によって書類を作成するということである。
>当該申請については、この資料とこの書類によって間違いなくこの事実がある。
>よってこの書類を作成した、ということが必要なのである。

>官公署に提出する書類であるという以前に事実を証明する書類なのである。
>「権利義務・事実証明に関する書類」の集積なのである。

最近の予備校は何を教えてんだか。
140名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 10:01:50.74
>>138
そうなるだろうね。
実際そこに住んでない以上、本当の住所地に住民票を移してもらわないと。社会人だと大変かもしれないけどね。
141名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 10:13:10.02
>>138
申請者に連絡して、そこに家を建てて貰うべし。
142名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 10:17:28.91

*よい子はマネしないでください。
143名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 10:24:21.16
非農地証明は夏、雑草が生い茂った状態で申請するべし。
144名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 10:27:14.58

*よい子はマネしないでください。
145名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 10:36:36.67
ばっこんばっこん非農地証明♪
146名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 10:43:57.79
くそ、笑っちまったorz
147名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 10:47:06.72
非農地証明だけに
148名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 11:55:23.34
 新人の頃、前面道路と自宅の外壁の間にある、間口10m奥行1.5mの敷地(露天)で長さ4.3m幅1.7m高さ1.45mの車の車庫証明を取りたいという依頼がきたことがある。
 敷地内に収まりませんと言って断ったが、後になって自宅の外壁に立てかければ収まることに気が付いた。
149名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 12:30:08.91
150名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 13:01:07.75
どうしてもって言われたらしょうがねーだろ
それほど客の心をつかんでるってことだ  わかったかボケ
151名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 13:05:41.00
公道(歩道)に自転車を駐輪したら違法ですか?
152名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 14:03:45.29
許可を受ければ適法です。
153名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 17:35:04.79
建設業で、税込の財務諸表を税抜に変換できるフリーソフトってないですか?
ワイズのを使ってたんですけど、期限が切れちゃって。
154名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 19:55:01.96
>>135
よう、犯罪者
155名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 20:02:23.95
>>154
よう、ウンコw
156名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:27:17.75
>>153
年間3件の依頼は無いの?
157名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 23:32:06.91
行政書士試験 永久不合格者の荒らしがウゼええええw
158名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 23:37:31.51

最強新人2ちゃんねる行政書士山下洋史先生の頭脳がアメリカにまで到達したよ
ttp://ameblo.jp/hiroto232001/entry-11105509124.html
159名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 23:39:29.86
160名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 02:52:54.00
>>159
なんだコイツw

ホムペが自分の分身とかバカかよw
161名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 09:02:21.63
>>156
おはようございます。
建設業自体、たまにしかしません(田舎のなんでも屋の一人です)。経審に至っては年に一回あるかないか。
それも長年建設業情報管理センターに分析依頼してたりして、行政書士の都合で「ワイズに乗り換えるから3年分の決算書を出してくれ」なんてとても言えなかったり。

件数が少ないので、一科目ごとに電卓を叩いて税抜きしてもいいんですけど、面倒くさくて・・・。
機能としては、税込→税抜変換と、円単位→千円単位(千円未満切り捨て)変換ができれば十分なんですけど、なかなかいいのが見つからないんですよね。
162名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 12:13:26.64
建設関係少ないとのことですが
建設関係は1回やれば仕事は覚えられますか
163名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 12:41:07.29
行政書士なら1回やればエキスパートになれます。冗談抜きで。
ただし、本気で入札やるようなところは慎重に。「1点100万円」ですから。
わからなければ無理せず支部長とか先輩とかに教えを請いましょう。
164名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 13:38:02.58
ありがとうございます。

建設関係ぜんぜんわからないのですが1点100万円ってなんですか?
よくわかりませんが建設関係は ちっさい仕事からはじめるべきってことですか
165名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 15:29:38.13
建設業者にとっては、経審の点数は1点あたり100万円の価値があるという、まあ格言みたいなものです。
不適切な書類の書き方で点数が下がらないように気をつけましょう。
経審を受けないのなら関係ないですが。
166名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 17:30:15.60
10万円以上の請求書を書いてる時ってとっても幸せ。
めったにないけどw
167名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 17:58:10.55
建設業でも産廃でも、5年の許可で年200万の利益ならその許可には1000万の価値があるんだろ?
なのになんで報酬の相場が10万とかなんだよ。
弁護士だって10%取るんだから更新許可100万でもぼったくりじゃないような気がするんだが(´・ω・`)
168名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:09:24.16
>>167
悪い!
自分で申請しますわ
169名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:17:00.89
公益法人なんか弁護士や会計士が行登録もせずにやってるけど、だいたい300万円くらいが相場だよね。
なのに、正規の資格者たる行政書士の平均報酬額が40万円とか世の中狂ってるとしか思えない。やってることは同じなのに(しかもこっちは適法)。
10パーは大げさにしても、俺らもうちっと自信持ってもいいんかもな。
170名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:22:46.31
>>169
弁や会計士の公益法人設立て、適法なん?
171名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:25:32.61
わかりにくくてスマソ
「こっち」は行政書士のこと。
172名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:46:37.08
>>171
こっちもメンゴ、弁や会計士の公益法人設立て違法だよね?
173名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 19:40:52.79
うん、そう思う。
摘発できるかどうかはともかく。
174名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 20:11:04.15
行書の特徴
自分の違法は許せても他人の違法は許せない
175名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 21:38:02.32
司法書士の小金井さんもそこを指摘していますね

ttp://blogs.yahoo.co.jp/koganei_masashi/26187167.html
行政書士法違反の前に、行政書士による他士業法違反を取り締まる方が先だろ、
それはどこの部がやってんだよ!って超言いたかった。この人が担当になったら、ますます状況が悪化しそう…

176名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 21:38:14.71
と、行政書士の活躍が眩しいダニが囀っておりますw
177名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:24:03.83
小金井さんは行書登録して
行書の酷さを痛感してるんだけどw
178名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:32:05.39
ある地域の行政書士の人は公益法人は1件100万は下らないと言ってたよ
まぁ会計士や弁護士のように300とまではいかないらしいが
179名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:41:17.81
>>178
公益法人といえども登記は司法書士に依頼するんだよね? 公益性の認可は行政書士がやると、そういうこと?
180名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:43:27.42
>>179
もちろんそうだよ
聞いた話ではほとんどが電子申請で手続するらしいんだが、その代理人登録できるのは行政書士のみ
そのために税理士が行書登録をしていると聞いた
つまり受け付ける行政側は行政書士のみと考えている
行政書士登録していない人はおそらく本人申請でやるしかない
181名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:49:22.20
全然話飛んで恐縮だけど、最近の商業登記は郵送でできるんだね、本人名義で。

今日たまたま本店移転の方法を友人に聞かれて調べてたら、全て郵送でできて代理も糞もない感じだった。
182名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:19:28.72
そもそも代理って何だろうと考え出すときりがない。
183名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:22:29.68
>>182
そだね〜
裁判の代理人とかならわかるけど、許認可や登記で代理って… ねぇ…
184名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:24:54.88
公証人の権限を全て行政書士に移管して欲しいと思ふのは僕だけですか?

まさに事実証明だと思いますが…
行政書士がNotaryで良いジャマイカw
185名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:41:07.25
自分はとにかく自身がないので損害賠償保険に入ってます
186名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:44:13.36
>>185
へ?
訴訟保険てこと?
187名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:51:46.00
>>186
おまえ、明らかに行政書士じゃないなw

永久不合格者は さっさとバイトでも見つけろ、このバカがw
188名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:54:31.51
>>187
おまえが本職だっつう証拠だしてみろや? あ?
雑魚がわめくなw
189名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:56:12.32
>>188
スレ荒らしばっかしてるからオマエはいつまでたっても駄目人間なんだよw
ちった勉強しろや、このクソバカがw
190名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:59:49.71
>>189
バカはおまえだバカw
191名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:00:31.15
>今日は忙しかった。
>ヨネツボの顧客管理システムがないと大変かもしれません・・・。
>ttp://ameblo.jp/hiroto232001/entry-11106320706.html

最強新人2ちゃんねる行政書士山下洋歴先生がますます忙しくなってる
192名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:01:50.23
>>190
おいこら、そこの永久不合格バカ、ちった勉強しろやw あ? わはははははは!
193名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:04:05.93
>>192
不合格はおまえだろカス
194名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:04:32.66
>>193
よっ! 永久不合格! ww
195名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:05:58.02
>>194
ぷw ダニ!
196名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:07:39.05

プッ! 不合格♪ ひゃあらっ! 不合格♪ ひゃあらっ! --->>195
197名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:11:49.33
>>196
198名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:12:01.79
>>196
199名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:18:53.84
>>197=>>198
永 久 不 合 格 w
200名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:21:52.83
>>199
201名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:22:04.40
>>199
202名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:22:20.98
>>199
203名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:22:49.65
>>199
204名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:23:01.79
ひまな野郎だ
205名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:23:11.48
>>199
wwwwwww
206名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:26:23.12
おれは山下とか大嫌いなんだ。
つい最近まで行書の試験に落ちまくってたやつが、合格したとたん法律の専門家とかいって 法律関係の仕事に足を踏み入れてる
試験落ちまくりでやっと受かった程度のやつが 法律の仕事 平気でやってていいのかよ
207名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:28:31.05
男に興味ないから話しかけないでくれる?
キモイ
208名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:29:27.61
>>206君の本音が聞けて良かったよ。
じゃ、良いお年を…
209名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:59:32.93
お前ら…
210名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 01:13:30.11
めんごw
211名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 01:23:54.99
ここ割と良スレだと思うけど、
やっぱり変な人出てくるんだね。

建設業も大変だけど、
運送業も大変というか怖いね。
212名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 01:54:31.78
>>206
おいおい、自分が永久不合格者だからって嫉妬はやめようぜ
213名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 02:18:19.55
この山下とかいうう奴を批判すると
いつも、嫉妬 という返しがきますw

こんな奴が嫉妬されるわけねーだろwww

214名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 02:25:59.74
山下何某ならいくらでも叩いてください。
215名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 02:49:22.95
新人最強2ちゃんねる行政書士山下洋史先生を叩くのは禁止いたします
216名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 02:54:15.36
手島優の爆乳が頭から離れない
あの顔と95センチの爆乳さいこー

爆乳女はえてして顔がブスだったりするが手島優サイコー
217名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 03:22:54.90
218名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 06:12:57.60
日本行政専門学院ってどんな感じなん?
219名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 08:54:43.50
「日本行政」をひたすら読みこんでるんジャマイカ?
220名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 09:07:33.28
専門性高杉w
221名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 12:19:14.29
永久不合格w
222名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 12:52:22.49
しましまんずと結婚
223名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 13:26:39.41
ここは行政書士という職業に誇りをもってる人の集まり?
224名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 13:56:56.17
運送屋
225永久不合格者:2011/12/15(木) 15:10:09.10
もう俺には2ちゃんしかありません。

煽ったり 釣り針投げたら 食いついてきてください

だれか僕の相手をしてください

よろしくおながします
226名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 15:31:59.81
はい、わかました
227名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 15:35:16.75
みなさんぶっちゃけバイトはしてますか?
228名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 15:51:09.08
してません。毎日自宅を警備しています
229名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:31:14.56
TPP参加阻止は お任せ


日本の、ローカルの味方 行政書士


行政書士会は 断固TPP参加阻止運動を 展開せよ
230名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:32:28.73
お笑いコンビ、しましまんずの池山心(45)が18歳下で行政書士の女性(27)
と結婚することが14日、分かった。彼女の誕生日の今月26日に婚姻届を出す。
池山によると、お相手の女性は熊本県出身で、女優の加藤ローサ(26)似、
かつ20年後の芦田愛菜(7)を想像させる美女。
231名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:43:17.52
TPP参加→市場開放→法制度の欧米化→隣接法律専門職の統合
〇〇士(行政担当)→権利義務に関する証明→司法書士→職域の狭小化
232名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:44:30.47
すみません 司法書士は〇〇士(法務担当、現司法書士)でした
233名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:45:35.64
>>231
行政書士は統合に「ハブラレル」可能性も否定できない
234名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:48:17.46
許認可とは、地方自治であり、地方自治とは 「ローカル」

例えばTPP参加したとしよう


軽自動車への減税がなくなる事もありうるが、

車庫証明制度もなくなる恐れあり。
235名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:49:31.43
>>233
問題はそこ
ただ、行政書士は司法制度改革審議会意見書で隣接法律専門職として定義づけされてるし
試験制度調査委員会の発足も統合を意識してのものかと信じてます
236名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:50:47.68
>>235
「信じてる」では危うい。ADRの時もしかり。
237名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:53:03.71
>>234
自家用自動車協会が存在する限り、車庫証明制度は存続すると思う
238名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:55:07.77
せめて統合前に不服申し立ての代理権ぐらいは獲得してほしい
239名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:55:08.49
農協も潰されそうって時に(笑)

ソース
民主党仙谷由人政調会長代行「農協がわめいてる」
240名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:56:47.94
農協って微妙な存在、せめて生協くらいに独立してほしいな
241名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 17:16:15.04
行政書士会顧問の
野中広務氏、片山虎之助氏は

例に漏れず
TPP反対派だね
http://www.youtube.com/watch?v=2fgFqfcthw8
242名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 17:23:49.08
正直、TPPが行政書士業務にどのくらい影響するのか不明
保守的な自分としては、とりあえず反対
今のままでいいと考えてしまう
243名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 17:36:35.40
永久不合格者の言うことなんか何の説得力もない
馬鹿みてー
244名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 17:56:46.65
行政書士会の幹部(執行部)は

最近の不合格者より馬鹿
245名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 18:02:24.54
利巧な奴は、会の執行などに参画しない。
246名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 18:12:05.93
不合格者が誰よりも馬鹿なのは間違いない
不合格者は一般人よりも馬鹿だというのが世間の見方
247名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 18:23:23.39
>>246
あなたが本職でないことを祈ります
248名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 18:27:21.66
祈ってどうすんだよバカタレw
249名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 18:34:23.54
>>248
つまんねぇ
250名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 20:35:22.71
>交通事故専門熊本の行政書士山下法務事務所
>熊本市水前寺の行政書士事務所、山下法務事務所のmixiページです。
>交通事故、離婚・不倫の慰謝料請求や公正証書作成、などを得意としてます。
>ヨネツボ行政書士法人の熊本姉妹店です。
> ttp://page.mixi.jp/view_page_information.pl?page_id=117274&module_id=635139
251名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 21:19:02.28
嫉妬まだー?
252名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 21:34:49.43
>>251
行書に嫉妬って…匿名とはいえ言っててはずかしくないの?みじめな気持ちにならないの?
本当のとこ教えて。
253名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 21:36:35.01
姉妹店っておかしくないか
ふつーに提携事務所じゃ駄目なのか?
一般向けに砕けた表現しているのかね
254名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 21:58:04.68
>行書に嫉妬って…

↑出ますた! いつもの強がりwww
255名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 22:28:36.11
また山下が暴れてるのかよw
迷惑な奴だなw
256名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 22:33:31.73
>>255
必死だなw その必死さをちょっとは勉強に向ければいいのにw
257名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 23:37:38.00
>>254
みじめですなぁ…。まあ,あなたの人生ですからこれ以上は何も言うまい…お好きにどうぞ続けて下さい(((^_^;)
258名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 23:41:14.37
ネットで必死に自分を宣伝する山下ワロスw
気持ち悪すぎるww
259名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 23:42:44.71
ろくに勉強もせず毎年不合格を続けていくのもある意味すごいなバカさ加減が
260名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 23:53:07.60
>>259
確かに!毎年バカが受けて何千人も受かるのになww行書に受からない奴が奇跡的なバカなのは認めるwww
261名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 23:56:45.40
自己紹介乙>>260
262名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:03:20.61
>>260
毎年何千人も行書が生まれてるのかよ。近い将来バカはみんな行書になるんじゃね?
263名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:36:17.24
実務用書式フォーマットって買ったほうが捗るの?
自力で作るべきなの?
単位会研修じゃ結局のところいまいちイメージつかめない
264名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 01:20:45.27
どこの単位会だよ?
265名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 07:48:00.41
>>260
ぐうの音も出ないとはまさにこの事だな。
266名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 08:04:51.25
行政書士を叩く奴の本音を教えてくれ

・知名度はある(知名度のない国家資格は山のようにある 診断士とか)
・数ある国家資格の中では合格率一桁で試験も難しいほう(宅建なんて行政書士より簡単)
・新規開業の場合仕事にありつきにくいがそれは司法書士や社労士も似たようなもの
267名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 08:11:31.15
何を聞きたいのか日本語で頼む
268名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 08:40:48.70
>>263
「実務用書式フォーマット」がどんなもんか知らんけど、その手の商品は全然使ってないなぁ。

開業した頃は本屋で契約書のひな型集とか買ったりしたけど、案件こなしていくうちに自前の様式集ができてくるんだよね。
まして許認可の様式だったら官公署のホームページに行けば最新のが手に入るし。
269名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 10:19:40.69
最近全く仕事がない件について
270名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 11:12:22.07
それは永遠のテーマ。
271名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 12:18:51.20
最近どころか開業以来1件も依頼が無くて廃業寸前の件について。ネタじゃなくて本当です・・
272名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 12:24:42.69
>>266
試験が難しいか簡単かは相対的なもので、民事を扱い、法律家と自称したことで
比較対象は宅建ではなく司法試験となる。司法試験と比べれば天と地の差があるが
その差もある程度の素養がなければ分かることができない。
さらには司法書士という民事行政書士にとっては便利な資格があるのに、それにも
合格できないレベルと思われても仕方がない。
結局、許認可に専念していれば専門資格と認知され、比較的難しい資格と思われた
だろうが、民事に手を出したことにより叩かれる資格となってしまった。
273名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 12:45:44.48
行書は、弁護士ごっこ、司法書士ごっこをやめろ。能力もないくせに。
皆わらっているぞ。倫理もなし。覚悟もない。アホが係わるものじゃないゾ。
274名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 13:01:41.25
司法書士受からなければ法律職諦めればいいのに何で行政書士になって
相続とか会社設立やるの?
275名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 13:04:23.36
はいはい、またいつもの永久不合格者のストレス発散が始まりましたよー
276名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 13:21:35.53
>相続とか会社設立やるの?

こいつは、w
277名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 13:56:43.82
司法書士の永久不合格者=市民法務行書
278名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:01:01.90
ストレス発散するパワーを別のことに使えばいいのにね
もったいない・・・
279名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:04:38.05
もう発散し終わったんだろうか?
280名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:28:57.76
行書ごときのチンケな試験の永久不合格者がいるもんか。行書は自分の脳みそ
の程度で他人を推し量るからイタイよ。士業最底辺が。
281名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:31:41.37
なるほど、その意見からすると、自分自身が行書ってことになるわな
282名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:32:39.24
漫画の舞台は行政書士事務所だったけど、カバチタレのモデルになった事務所はセ○ン合同事務所(司法書士・土地家屋調査士事務所)だからね。
行政書士もいるけど事務所の名前に行政書士は出てこないからね。

漫画、ドラマに影響されたやつとかかわいそうすぎるなw
283名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:48:46.76
1000万稼げると思ったんだ。
284名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:52:59.01
>>282
現実に漫画とドラマの影響でしょ

受験者数急増
登録者急増
非弁行書急増
285名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:53:56.68
実働200日、手取年収500万で十分
286名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:58:10.70
仮面ライダーに憧れた子どもは仮面ライダーにならずに済むが
カバチタレに憧れた大人は現実に行政書士になれてしまうので悲喜劇を生んでしまう。
287名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:00:42.66
営業力と企画力つけないと行書はやっていけないよ
自分の事務所が儲からないのにお客さんを儲けさせられるわけがない
288名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:10:48.38
>>287
法的能力はほとんど不要
289名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:17:50.63
お役所は常に法令の根拠を求めてくる
本気で許認可をするなら法令に精通してないと役所に対抗できないよ
まぁ、やってごらんよ許認可
290名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:23:55.77
>行書ごときのチンケな試験の永久不合格者がいるもんか

 ↑また いつもどおりの 必死のカモフラージュ工作w  いっつもおんなじw
291名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:26:18.81
私もWセミナー大宮校で合格出来ました。
講義はライブ受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。
292名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:27:44.60
この資格は永久不合格のままの方が幸せだよ

毎月大量に廃業してる人たちは今何をしてるんだろう
293名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:44:31.25
行政書士で独立してやっていけると思わしたドラマも罪だよなw
普通に考えたら無理な事はわかるんだろうけど、資格学校も一緒になって煽ってるからなw
廃業して身をもって喰えない資格だと理解するべきだよ。
そもそも、弁護士、弁理士、会計士、税理士のおまけ資格なんだから。


294名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:49:11.94
↑永久不合格のまま不幸な人
295名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:49:46.55
いや、廃業者だよ
296名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:52:39.88
営業力と企画力が大事なのは分かるけど、よくある「どんな資格でも同じです」っていうのが
嘘なんだよね。
「行政書士で食っていくのは他の士業と比べて圧倒的に不利です」って教えなきゃ
297名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:53:30.39
不利だったんだ
かわいそうに、大変だったでしょう
298名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 16:00:56.62
マジで新人に言いたいけど半年でやっていけないなら廃業した方がいいよ
自分今のやり方がマズイとか反省せずに元々やっていけない資格だから
299名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 16:11:55.62
営業の常識
他社ユーザを新規開拓するためには同一見込み客に対する1年程度の継続アタックが必要
既存顧客に対しては月1回程度の新企画提案が必要
ちょっとマジになってしもた
300名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 16:20:20.35
行政書士で喰っていけるビジネスモデルを作るしかないんだが、営業力で行書として喰っていける人は他のビジネスで起業しても成功するだろう。
あえて行書にこだわる必要性もない気もするが
301名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 16:25:41.13
行書が法定された隣接法律専門職で、懲戒罰のある業務ということと守秘義務も法定されているところに
信用力アップというメリットがあるんで助かる
302名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 16:39:35.47
今年は思ったよりは売り上げが多かったので、今日は自分へのご褒美として泡姫と遊ぶことにした
303名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 16:42:29.58
行書の看板でコンサルしてる人たちを除いて純粋な行書業務で食える可能性ってどれぐらいあるんだろうか?
304名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 16:59:02.14
>>303
301です。それはちょっと厳しいかも。
305名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 17:45:02.09
そうだ! 永久不合格者が最高なんだ! 毎年不合格になったほうが ずっといーんんだー!
306名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 17:46:10.16
人脈と金ないからぜんぜん客ゲットできない
307名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 17:48:27.67
本日の司法書士小金井まさし(仮名)のブログ記事が面白いよ。行政書士の
勘ちがいぶりがほんとイタイ。弁護士ごっこもいい加減しろ。
308名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 17:56:51.03
知り合いのコネで光学業界を中心に営業する予定ですが、光学業界で許認可の申請案件とかありますかね。
309名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 18:05:21.15

合格するには勉強することが必要。 シンプルな事実。
310名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 18:11:55.06
>>307
何で内容証明作成しか武器がない行書が債権回収とかやるんだろうね
311名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 18:18:11.30
>>307
あのひと良いこと書いているんだけど、以前いた事務所の
番頭さんが低学歴なのを馬鹿にしているのを読んでがっかりしたよ。
312名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 18:21:57.77
受からない奴の特徴。
勉強はしないくせに やけに興味だけ持つw
313名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 18:36:37.21
行政書士業界で、「法務」の看板が目立つ訳は、
「総務」省発足が2001年で、それまで自治省といったが、一般受けする適当な言葉が考え付かなかった事もあるが
昭和〜平成〜13年ごろ、廃止論が沸いたり、規制改革の会議で、
法律隣接職と認めてもらえない冷遇を受けて、行政書士会の幹部たちが、少ない脳みそで考えた結果、
過剰反応して、会員に、「法務」の看板を勧めた為だよ。

更には、兼子博士に頼んで、「法律事務」とか「法務」とか、「法務サービス」とか
「法」とつく単語を強調してもらって手前味噌で理論を補強して、
なんとか、司法制度改革の時には、法律隣接職に位置づけて貰えたって訳だが、

問題は、兼子博士の行書擁護の著書は、
非弁活動のカモフラージュに悪用されてしまって、
示談とか、自己破産とか、どう見ても弁護士法に触れる違法行為も匿う結果になった。
314名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 18:51:18.44
勘違い司法書士日記
315名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 19:05:29.09
それから、行書業界には、
明治5年の司法職定制から脈脈と続く「司法」の資格で、弁護士法も行政書士法の邪魔は出来ないとの、
迷信が存在するから。長い事、行書をやってる人なんかは、
司法コンプレックスが酷くて、弁護士と張り合う気満々でいる(向こうは相手にしてないんだろうが)
「一般事務」とか「行政」とか指摘すると、頭に血が上るんだ。
「法律を使って仕事してる」という自負があるのは結構だが、「司法」から阻害される事に過剰反応しすぎで。

冷静に考えれば、「行政法規」も法律、「一般事務」「行政」も法律を使って仕事しない訳では無い
それを国会等々、会議の席で説明すれば良いだけなんだけどね。
316名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 19:30:49.38
>>313
>>315
よう、犯罪者
名誉棄損罪、偽計業務妨害罪、著作権法違反
317名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 19:58:45.05
>>316
よくみかけるけど、その人に何かされたの?
318名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 20:28:40.21
気にしなくていいよ。書込みの何が気に入らないか
推察するに、
「渦中の人」なんだよ、きっと。
行書業界は、ご存知の通りだから、最近は以前に比べて益しだが。

「手前味噌」「自称」が空しい事だって気がつくまでに、まだ数年かかるんじゃないのかなぁ。
319名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 20:34:54.12
またしょこりもなく 永久不合格者 お得意の自作自演ですかw 
320名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 20:59:31.60
渦中の人??
321名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 01:12:00.16
>>313>>315>>318

「渦中の人」はお前だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでもう「ろんめる」って名乗らないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww





322名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 01:55:43.40
>>321
ろんめるさんとは?
323名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 02:31:09.73
>交通事故相談行政書士@山下法務事務所@熊本市
>
>入管申請取次業務開始です 2011-12-16 20:08:18
>入管申請取次の手続き8割方終わりました。
>身分証はもう少し後ですが業務は開始していいとのこと。
>熊本の多様化社会に寄与したいと思います。
>交通事故にあっている外国人で全く保険のことや行政罰などについても知らないため困っている人も多いとのことなのでそういった方面でもやっていけたらと思っております。
>ttp://ameblo.jp/hiroto232001/entry-11108228865.html

すげえー!!
最強新人2ちゃんねる行政書士の山下洋史先生が早くも入管にまで進出した!
交通事故専門というキャッチフレーズの枠にはもはや収まらない活躍ぶり!
324名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 02:34:00.74
山下先生の快進撃がすごい
落ちこぼれ永久不合格バカ受験生が 嫉妬してる間に どんどん差が広がっていく
325名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 03:22:59.87
行政書士実務研修センターってどんな感じ
326名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 09:00:23.59
しかし、このスレで行書の批判するとすぐ受からない奴とか不合格者とかいうのが、
帰ってくるけど、普通の人は行書に受かったくらいで舞い上がらないよ。
司法書士位なら分かるけど、いかに行書受験者の母集団がアホかわかるね。
それと会幹部に個人的に接触したことあるけどやはりバカで顔もアホ面だった。
327名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 09:10:32.98
>>326 >いかに行書受験者の母集団がアホ
>それと会幹部に個人的に接触したことあるけどやはりバカ
これらに関しては否定しない。専業行書は専門他士業に比べると
劣るのは確か。そんな当たり前のことを言ってもインパクトは
ない。暴露するのならば、どのくらい違法行為・詐欺的行為を
ばらせよ!まあ、法が解っていないから違法行為とは認識して
いないと思うし、詐欺師のような人が行書となっている場合が
多いから、これも当たり前か?!
328名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 10:18:59.11
試験が簡単すぎるから資格者が増えて食えないんじゃない?もっと難しくすればいいのに
今年は何千人受かったの?
329名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 10:20:57.18
どの士業でもバカ幹部はいるもんだが・・・
330名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 10:30:44.01
難しくしたところで有資格者が減るには何十年もかかるし、
オマイラはその参入障壁という利益を享受できない
331名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 10:37:54.58
>>328
いまさら難しくしたって遅いよ。すでに何十万人もの行書があふれかえってて世間からバカ認定されてる検定資格だから…
332名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:15:33.20
>>326-331
また 永久不合格者 の自作自演ですかw いつもおんなじことの繰り返しw さすがバカw
333名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:23:44.21
>>332
必死やのぅwくやしいのぅw
334名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:24:53.07
>>332
必死やのぅくやしいのぅwww
335名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:43:35.61
>>333-4
必死やのぅくやしいのぅwww
336名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:45:28.56
会の幹部の爺どもアホ過ぎる
簡単な時代に受かった奴らなのに態度がデカイというかキモイ
見た目もアホでガッカリした
もうこんな資格に頼らず、おれはささっと難関資格にいくわ!
337名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:48:08.32
そこにもアホ過ぎる爺どもがいる件について・・・
338名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 12:12:42.15
爺消えろ!
339名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 12:32:25.53
試験を難しくしても無駄。行書でやれる仕事がショボすぎる。
そして、なんかおかしい、法務博士行政書士なんて名刺に
書いても三振者とすぐ分かるのに、法務博士が誇りなのかね?
340名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 12:42:26.47
差別化できるだろ。
試験に受かっただけの奴や特認さんと違って、2-3年間は
法律漬けの勉強をしてきたんだからベースが違うがな。

もっとも法務博士≒三振なんて一般人は知らないだろうがw
341名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 13:23:13.88
僕はなんかもう疲れたよ。
342名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 13:33:55.82
以上、ゴキブリ駆除の現場から中継でお届けいたしました。
343名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 14:19:34.79
また、 永久不合格者 の自作自演ですかw
2ちゃんで聞きかじった知識で 想像をたくましてくして 行政書士をよそおうw
会の爺がどうのこうのと書いて 行政書士のふり+自作自演wwww さすがバカw 勉強できなく君 乙w
344名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 14:29:27.42
>>326
345名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 14:37:59.48
永久不合格者 は欲求不満をかなりたまめてるなw
346名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 15:02:54.72
ぶw
347名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 15:55:48.95
>想像をたくましてくして 行政書士をよそおうw

こんなの絶対にないから
348名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 15:59:56.15
自分は今年合格予定ですが、その自分から見てもこの人のブログは面白い。

そう言えば、こないだ行書の開業セミナーに行ったとき、司法書士(私)がいるので、一応気を使って講師は
「本当は登記申請は行政書士はできませんが」と前置きした上で、
「でも司法書士は、行政書士には強くものを言えないのです。
何故なら、司法書士が行政書士に逆らったら、行政書士が銀行に命じて、その司法書士に仕事を回さないようにすればいいだけですから。
司法書士は銀行から仕事をもらう立場なので銀行に頭が上がらないのに対し、行政書士は顧客を銀行に紹介してあげる立場なので、
銀行は行政書士のいうことなら平伏して聞くんです」とか言ってた。爆笑をこらえるのに苦労したけど、妄想もここまでくると…
2011/12/6(火) 午後 11:16

http://blogs.yahoo.co.jp/koganei_masashi/28401458.html
349名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 16:08:00.69
目糞鼻糞
350名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 16:11:10.87
行政書士会のセミナーで、都市伝説なみの語りをするのはいかがなものか?でしょうw

思考回路が漫画や小説のようですわ。
351名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 16:27:46.52
行政書士会のセミナー、おっかなすぎるw

http://blogs.yahoo.co.jp/koganei_masashi/28190212.html

つまり、「弁護士法72条は刑法なので、民法等とは解釈・適用の仕方が異なり、100%クロでなければ有罪にはならない」
「だから先生方(行政書士のこと)、弁護士から、72条違反だなんて脅されたって、実際に捕まることは、横領とかしている事案でなければほとんどないんです。
ちゃんとそこのところが分かっていれば怖くはないんです」…的な。


えええぇ? 行書叩きでなくても??が続出ですわw
352名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 16:39:24.36
それはさすがに行政書士会のセミナーじゃなくて、民間のひよこ喰いセミナーでそ
353名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 16:47:26.88
ちゃんと行政書士会主催って書いてあるでしょ
354名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 16:47:31.19
>>352
東京都行政書士会市民法務部(「悪の総本山」)主催の「行政書士の取り扱う法律事務と弁護士法第72条との関連について〜市民法務の基本業務と業際問題〜」研修。

ビックリしました。行書叩きでなくても、違法指南に聞こえてしまうこの内容w この弁護士もちょっとあれかも。
355名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 16:50:38.68
行書叩き「・・・」
行書受験生「・・・」
356名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:06:33.17
確かに小金井さんのブログは行書の実態(勘違いぶりと無知)が分かって
おもしろい。
しかし、行政書士の若手orまともな人は異議の声をあげないのかね?
それともこんなアホ執行部の言うことを、真に受けるのかな?
後者であれば救いようがない。
357名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:14:39.82
このスレ、永久不合格者の個人ブログと化してるなw
358名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:18:23.30
>>356
まともな人が真に受けることはないと思うが、正面切って批判することはしないかもな。司法書士や弁護士になろうと思い直すかも。または腰掛的な意味でさ。
359名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:19:19.64
>>357
いつもお付き合いいただいて悪いねぇw
360名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:42:16.36
>>359
2ちゃんねる最強 行政書士山下法務事務所 で修行しなさい
361名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:48:12.75
大変光栄ですが、お断りします。
362名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:04:04.21
>>361
おまえには修行が必要
2ちゃんねる最強行政書士山下法務事務所 で修行しなさい
363名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:05:01.86
ありがたいお誘いで恐縮です。

だが、断るw
364名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:05:55.29
>>363
おまえは修行しないとクソバカが治らない
2ちゃんねる最強行政書士山下法務事務所 で修行しなさい
365名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:10:02.52
なんなんだよ、こいつはw
366名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:11:00.29
2ちゃんねる最強行政書士山下法務事務所  も堂々ランクイン
ttp://mixipage.net/?q=%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB&x=0&y=0
367名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:17:32.08
まさか本人じゃねーだろなw

俺は小金井ブログが面白いね、で、終わりたいのよw
368名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:21:49.10
本人がこんなとこ来るわけねーだろ
2ちゃんねる最強行政書士山下法務事務所 がお前なんぞ相手にするわけねーだろw
369名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:22:45.22
>>367
だれも見ないブログ見て 一人ではしゃがないでください
370名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:28:22.54
ああ、そーですか、
じゃ、さよなら
371名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:35:00.38
小金井ブログ面白いよ。少なくとも山下よりはw
372名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 19:19:06.45
自作自演しないでください
373名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 19:33:44.94
行書兼司書の小金井ブログは面白い!
行書山下のブログはクソ!
374名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 19:53:11.07
ブログの面白さ
小金井>>>山下

リアルの充実度
山下>>>>>>>>>>>>>>小金井
375名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 19:55:04.65
>>374
小金井ブログの面白さは認めるわけねw
リア充は預金通帳くらいUPしてもらわないとw
376名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 19:56:37.37
美女度
キングオブ2ちゃんねる内容証明屋
ttp://www.naiyousyoumeiya.net/
377名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:01:05.41
イケメンを紹介してくさい
378名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:01:38.89
どこが美女なんだよw
379名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:02:45.24
ちがうか?
380名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:05:51.10
肩書き充実度
キングオブ2ちゃんねる私は熊本会社設立・許可・届出代行センター長!
ttp://ameblo.jp/gyousho228/
381名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:07:45.89
>>379
普通のオバハンだろ?
382名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:08:10.06
>>380
肩書きが充実してるようには見えんが、
383名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:08:53.98
>>382
私は熊本会社設立・許可・届出代行センター長! だぞ。充実してるだろ
384名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:09:39.28
>>381
おまえは本当は萌えとるだろ! キングオブ2ちゃんねる内容証明屋に
385名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:17:28.42
>>384
懇願されれば相手をしないこともない。
386名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:17:50.53
>>383
あーそーですか。
387名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:20:43.55
>>386は小金井に固執しすぎて面白くない。新しい先生発掘の努力を怠っているからつまらない
388名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:27:54.17
>>387
わかった!俺も探してみるよw
てか、まだ小金井ブログ全部読み終わってないので、その後で、
389名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:36:12.94

口コミ比較サイト 行政書士Mナビ
ttp://www.gyoseishoshi-mnavi.com/

このページの 右側の中ほどに 全国の人気ランキング というボックスがある。
そこの 親切順 をクリックすると・・・ 
390名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:46:27.10

新人最強2ちゃんねる行政書士山下法務事務所
合格前2009年4月からの歴史
ttp://twilog.org/hiro232001/monthlist-1103
391名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:50:48.99
山下ばかり固執してるやつもウザイ
392名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 21:18:14.11
>>389
人気ランキングより その上の「全国のクーポン」が気になった
393名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 21:24:53.03
新人最強2ちゃんねる行政書士山下法務事務所は

イイ!
394名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 21:32:05.13
俺は小金井を応援するわ。
今読んでたら、美人司書にメロメロになって意味不明なキモイ痛電したとか憎めないとこあるしw
395名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 22:32:49.89
山下は行政書士に何度も落ちて、しかも高卒で字がきたない
でも仕事は取れるわけはダンピ?
396名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:45:14.42
>>395
字が汚いことまで、よく知ってるねw
397名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:53:24.00
ブログに武勇伝が書いてあるだろ。字が汚すぎて登録の書類書き直しさせられたって。
398名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:55:43.51
小金井は司法書士だろ。司法書士は身分が高いから、あえて応援する気にはならない。
応援の対象は純粋行書だけ。
399名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 00:03:08.06
山下先生パソコンできないの?
もしかして手書き?
400名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 00:05:47.82
俺は一応大卒だけど、高卒は可哀想だね
客からの信頼度がぐっと落ちる
401名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 00:38:38.28
高卒じゃないだろw
402名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 01:47:02.71
TPPは農業だけの問題ではありません
郵政や保険などあらゆる資産をアメリカに奪われる事になります

★ TPPで郵政をユダヤ資本に渡すな! ★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1296027889/

韓国死亡。 著作権法、特許法、消費税法、デザイン法・・・FTA正式署名。
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1322621607/

参考
韓国の農協、韓国の漁協の共済、韓国の郵便局の保険サービスが3年以内に解体されることが決定した。
韓国の知的財産権(著作権、特許、パテントなど)は全てアメリカが管理する。
http://www.youtube.com/watch?v=G9aWJ8Orl10&t=6m0s

【米韓FTA】韓国完全死亡。ソウル裁判官 「大統領は韓国庶民と国民生活をアメリカに売った。終わった」
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/news/1322607256/
403名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 09:48:46.96
北乃きいvs行政書士
404名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:11:31.93
行政書士受かったけど2ちゃん見て実態を知ってから恥ずかしくて人に言えない…。
405名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:26:33.54
現在34歳。いろいろ人生詰んでしまいました。
今までの経験や資格を全て捨て、行政書士の資格を取って
行政書士の事務所などに再就職することは可能でしょうか?
今は、独立などと大それたことは考えていません。
研修生といった形で実務を経験しながら勉強することも考えています。
要領は悪いですが、こつこつと勉強するのには向いてる人間だと思いますが。
406名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:28:11.40
なぜ普通にリーマソとして再就職を考えないんだ?
407名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:35:20.39
仕事がぜんぜん無い
仕事のとり方教えてくれ
408名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:37:06.11
仕事がないなら廃業してリーマソになりたまへ
409名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:39:50.44
パンがないならケーキを食べればいいじゃない
410名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:42:35.08
就職難だからリーマンにはなれない
バイトすら採用されない
行書の客の取り方おしえてくれ ぜんぜん依頼がない
411名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 11:50:16.46
介護でもしなよ
行書は会費とられるだけ損だ
412名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 12:20:04.47
>>410
需要が低いうえに行書なんて何十万人もいるから客なんてつかめるわけない。
413名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 12:33:31.13
小金井行書が書いている行書会の研修会(セミナー)って、どこがやっているんだろう?
414名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 12:38:52.33
>>890
友達に行書いるけど行書でかろうじて食えてるやつって友達がお情けで仕事頼んで養ってやってるようなもんだからな。正直かるいお荷物だよ。貧乏だからたまには酒も奢ってやらないといけないし。いい奴だから許してるけどね♪
415名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 12:52:29.57
>>410
変なひよこ喰いに捕まるなよ
介護や福祉業界なら仕事はあるさ

そういや知り合いの行政書士はNPOで任意後見してる
事務所にNPOのパンフレットを積んであった
会社員程度の収入はありそうだよ
416名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 12:55:12.72
>>412
行書が1か所に何十万人もいるわけないだろがw ばかたれが
417名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:11:36.10
>>416
どうしたw核心つかれて顔真っ赤かw
418名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:17:22.55
売上200万くらいなら仕事あるよ
419名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:30:16.40
有資格者なら東京に何十万人いるんじゃないか?
420名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:41:26.23
>顔真っ赤か

↑2ちゃんどっぷり丸出しw 永久不合格者w
421名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:44:07.96
なぜに>>405のような発想に至るのか不思議
行政書士で成功する人は他の何をやらせても成功するタイプ
422名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:47:34.07
>>420
まっかっかwww
423名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:52:46.01
行政書士として成功する人なんてめったにいない
副業で成功する人はいるが
424名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 14:10:30.00
そもそも行政書士にできるのは書類作成の相談であって法律相談する権限なんて一切ないはず
離婚だとか経営コンサルとか行政書士の業務でもなんでもない。
行政書士は法律家だとか行政書士には守秘義務があるんで安心してくださいなんて言って
離婚カウンセリングなんてするけど無資格のカウンセラーに守秘義務なんてないしインチキ
425名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 14:43:35.59
また、永久不合格者の 糞カキコが始まったよw いつも同じパターンの繰り返しw 不合格者のくせにww
426名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 14:56:10.40
>>326
427名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 14:59:37.18
行書の誇大妄想 自分たちは妬まれている
428名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 15:04:26.51
>>425
とりあえずその涙と鼻水をふいてくれwww
429名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 15:06:19.35
法律ってかじった程度の頃が一番生意気になりやすいけど
行政書士のレベルが丁度そのレベルなんだろうな
430名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 15:10:01.13
>>428
おい。あんまいじめてやるなよ。逃げちゃうぞ。
431名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 15:15:16.89
行書の誇大妄想 法律家
432名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 16:41:17.81
不合格者を馬鹿にすることでなんとか心のバランスを取る行書

もうすぐ廃業
433名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:07:07.64
会社設立だって
行書がやる場合は違法な闇業務だから
何も法律守る必要もないし倫理も糞もないから
逆に客にとっては金さえ払えば楽な面もある
しかも保険とかの元手もかかってないから安いし

でも、司法書士とかだと法律とか倫理とか会とか
いろいろと守ったり監視されたりしてて
客からすれば面倒な面もある

だからといって、誰が専門家かは別の話なんだよな
434名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:14:50.22
>>433
行政書士だから安いってことはないよ
行政書士の登記なしで10万円で、司法書士で登記付で10万円だったら
司法書士の方が安い
しかも司法書士のオンライン申請で登録免許税の減税もある
行書HPで電子定款の印紙代節約はやたらアピールしてるけど
登録免許税の減税は完全情報非公開にしてるね
435名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 18:17:10.06
合格しても…弁護士の就職難深刻 NHK報道

2011年12月18日 4時52分
司法試験に合格して今月、司法研修所を卒業したのに弁護士会に登録しなかった人が
過去最多のおよそ400人、全体の20%に上っていることが分かりました。
日弁連=日本弁護士連合会は、司法試験の合格者が増えて「就職難」が深刻化しているものとみています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111218/k10014719271000.html
436名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 18:24:41.28
>>435
こんなの初めから予想できたことなのにな
でも弁護士の権威が破壊されたのは悪いことじゃないw
437名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 18:27:38.43
年間50万の会費って・・・始めて聞いたw
438名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 18:34:05.07
うちの県は72マソらしい
弁護士自治のための必要経費w
439名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:10:02.25
皆さん税務署入った人いる?
440名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:39:10.18
>>439
入りそうなのか?
うちは入ったことが無いが
441名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 09:45:24.87
弁護士の就職難なんか行政書士から比べたら大したことない
442名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 10:04:54.24
弁護士は弁護士事務所に就職しないと、なかなか実力向上しないだろうけど
行政書士は、独学の積み重ねでも十分やっていけるから
443名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 10:12:33.68
某国産コンピュータメーカーの法人営業で行政書士目指してます
新人のとき、ブランドに頼りすぎて成績が上がらなかったとき、先輩から車と保険を飛び込み営業で
個人に売れるようになったら何でも売れると説教された
その後、系列の保険会社で研修受けたが、それは本当だった
行政書士も同じと思ってる
弁護士がメーカーの法人営業なら行政書士はディーラーの最前線だと思う
444名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 10:16:54.04
法律の勉強だけでしてて注文とれるなら苦労しないよね
弁護士は、ネームバリューがあるからましだわ
さて、今日も企画書持って営業だわ
10時開店あらら、遅刻だ
445名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 10:42:24.45
行政書士目指す時点でビジネスセンスがない
446名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 10:45:41.59
俺の知り合いの専業行政書士が新車でジャガー買った。

儲かってるのかな?
447名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 11:06:07.33
行政書士は、所謂民事法務から手をひかないとほんとに未来ないよ。
違法な方法で、相続、会社設立等やればやるほど信用なくす。
商業登記添付書類9割作成の大嘘で司法書士会、法務省は決定的不信感
をもった。弁護士会、弁理士会等他団体もそう。
はたして、襟をただせるかな。
448名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 11:17:13.79
行書はガチで業務範囲知らないんじゃないかい
449名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 11:25:20.67
試験に行政書士法がない
研修がない
会はイケイケ
カバチタレ読んでる
450名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 11:28:45.12
>>447
なんか弁護士や司法書士が優秀だと思い込んでるみたいやね
資格取得は難しいけど、人間的には変わらんわ
弁護士にも行政手続きや不服申立てで相談者にデタラメ教えるのもいるし
非弁司法書士や行政書士もいるし
警官の不祥事がなくならんのと一緒、どこも同じってこと
まぁ、行書スレはアンチ行書がせっせと書きこんでくれるから、悪質行書ネタには
苦労せんわな
451名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 11:39:15.81
行書って車の登録以外に仕事あるの?車登録士にしたら?
452名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 11:44:43.23
資格って国民の目から見て安心して依頼できるかどうかのためにあるのだから
たまたま優秀な行政書士がいたとしても意味がない。
登記だったら司法書士、税務だったら税理士という資格の人に頼めばほぼ解決できる。
行政書士が、相続、離婚、交通事故というなら、これらの業務は行政書士ほぼ全員が
できなければ資格制度の意味はない。
もっとも本来業務の許認可ができない行政書士が平気で存在するのも特異な資格だけど
453名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 11:53:36.65
>>452
何しにこのスレに来とるんや?
行書が嫌いなんは分かったけど、内容が見苦しいわ
自分の人間性も見つめ直しいや
そうやって、他人の欠点ばっかり言ってきたんやろうな
そりゃ寂しいわなぁ、誰も相手にしてくれへんのやから
匿名掲示板は、楽しいやろ
他人の悪口さんざん言えて
454名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 12:21:56.30
行政書士は個々の人間性の問題でなく資格制度そのものが病理だね
455名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 12:36:34.53
<司法試験>合格者1500人に減員を 日弁連提言へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111219-00000005-mai-soci
456名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 12:36:59.95
>どこが悪口なんだ。ほんとのことで正論だよ。遵法精神と能力担保は資格
制度に必須なのは自明のこと。
457名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 12:49:55.28
独占業務は今の試験勉強してたら十分できるさ
うちは、クライアントから許認可手続きをしてほしいって要望が多いから
行政書士の資格を取得した
月10万円の増収見込み、ラッキーだった
458名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 13:03:35.39
疑義ある法律相談は専門家に相談すればいいだけのこと
その相談先を選択してあげるのが「街の法律家」の重要任務
お客さんはこれだけでも十分喜ぶ
459名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 13:05:28.55
でも、やりっぱなしは駄目だよ
相談先の良しあしも見極めてあげないと
460名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 14:48:52.42
良い弁護士事務所を選択するために相談にのって報酬をもらっても紛争介入?
行政書士が弁護士を選ぶのってなんかすごいぜ
461名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:08:00.58
>>460
そんな相談で金取るわけね〜だろ、ばかばかしい
462名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:12:35.51

>Theme: 交通事故業務  2011-12-17 21:02:05
>hiroto232001の投稿
>今日は熊本交通事故部会の集まりでした。
>1時間ほど講師として話してきました。
>ttp://ameblo.jp/hiroto232001/entry-11109689145.html

最強新人2ちゃんねる行政書士山下法務事務所の活躍!
毎年試験に落ち続けても 合格すれば数ヶ月後には 法律家として講師ができる。
落ちこぼれのみんな、がんばれ
463名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:14:42.12
何年も司法試験とかに挑戦するのはバカみたいだな。
行書で速攻、法律家になったほうがイイ
464名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:18:02.43
カバチタレの表紙に「法テク」って書いてあったけど
行政書士という簡単な試験受かって権利義務書類を拡大解釈して
民事やるのが究極の「法テク」なんだろうな
465名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:20:55.33
行書が法律家(笑)
466名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:22:28.42
最強新人2ちゃんねる行政書士山下法務事務所。
行書で人生逆転。
落ちこぼれ連中に嫉妬されるのも無理はない。
467名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:24:49.05
カバチタレ、カバチタレ、っていちいち言うのがバカw
そんなもん、読んだことねーしww
468名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:30:29.25
マンガと実務は違うなんてこと、登録したら嫌でもわかるわな。
469名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:31:20.91
>>458
相談先を選択してあげるのが「街の法律家」
???
釣りだよな?
470名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:34:29.08
>>469
相談業務の実際を知らない人ですね。わかります。
471名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:35:09.12
>>467
大野事務所のメイン業務である許認可の書類を、田村や栄田は手書きで書いてたよな。
リアルでも、手書きで見事な書類を書きあげる先生には今でも憧れる。俺の字ではとうてい叶わない夢だけどw
472名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:36:29.53
>>471
早く合格してね♪ウフ♪
473名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:39:48.07
行書の法律相談はそもそも違法だからな
474名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:41:34.05
>>472
開業してもう10年になるよ。いまだに手書きに恐怖を感じるけど。まったく、なんで車庫証明とか複写なんだよ。
475名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:43:14.26
弁護士とクライアントの打ち合わせに同席した
クライアントは訴訟を望んでいるのに弁護士は示談を主張する
時間と金がかかるという理由で
私は、クビにするようアドバイスした
クライアントは喜んでクビにした
476名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:44:34.59
>>473
法律相談は単なる名称独占。しかもいまどき事件性不要説とかw
天動説なみの珍説だぞ。
477名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:45:43.85
>>474
開業したての頃、非農地証明の書き方を教わりに先輩の事務所に行ったことがある。
書き方を教わるつもりだったのに、「書いてあげるからコピーとって資料にしたらいいよ」って言いながらその場で5分くらいで書きあげちゃった。

新人の俺にはくわえタバコで鼻歌歌いながらカリカリと(それも見事な字で)書いてる先輩の周りにオーラが見えた。
478名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:47:07.76
>>476
事件性不要説は宗教ですから。「総本山」の教えですしw
479名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:47:56.07
依頼が一切ないよ
依頼が一切ないから仕事のやりかた一切わからないよ
ネタじゃないよ事実
480名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:53:33.38
自宅だか事務所だか知らないが、じっと待ってたって依頼は来ないよ。
ネタじゃなくて寝たか?
481名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:56:54.68
人脈、金、一切無し。

金が一切無いから当然自宅。
金が一切無いから広告も打てない。
金が一切無いから歩スティングもできない。

人脈と金が一切無いと動けない。

以上、事実。ネタとか釣りとかじゃなくて本当の事実。
482名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:57:00.41
今月2件の新規見込み客ゲット
しかし、なぜ他の行政書士と競合がないんだろう
前職の営業では必ず他社と競合してたのに
483名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:57:46.68
うちはど田舎だから都会で通じるかはわからないけど、登録したころは研修とか忘年会とか、必ず出てたなあ。
お互いの顔の見える小さな業界には面倒見のいい人は必ずいるもので、「君、やってみる?」なんて感じで車庫あたりから仕事をまわしてもらえるようになった。
そのうち車庫が古物に、古物が建設業にと、だんだん大きくなってった。
そのころになると、ある程度得意分野も出来て、「○○の許可ならあいつに振っとけ」みたいな状態になったし、お客さんからの紹介とかもちらほら出てくるようになった。

ただ、時間はかかった。
開業本とかには3年食えないはウソとか書いてあるけど、自分の経験から言えばあれは結構あたってると思う。
484名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:58:46.20
私は、広告、チラシについては不要論者です
特に、新聞広告は高い割に反響が少ない
効果的な宣伝方法を模索中です
485481:2011/12/19(月) 16:00:11.39
忘年会あったけど 欠席した。

依頼がぜんぜん無いから精神的につらすぎて欠席した。
仕事をしたことないと会話ができない。

あまりにも依頼がなさすぎて 人とコミュニケーション取れなくなった。
ときどき しにてーと思うようになった
486名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:00:37.51
>>483
賛成です
私も、人脈作りに3年でした
487名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:03:54.25
>>485
悪い言い方だけど、同情票でもいいから貰いに行きなよ
馬鹿にする人もいるけど、苦労してる人ほど相談に乗ってくれるよ
行政書士は相談好きも多いし
488485:2011/12/19(月) 16:06:54.02
>>487
そう、そうなんだけどね、なんかもう精神的にきつい
もう俺自身がだめになってきた
ジジイすぎて就職もできないし
489名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:09:26.00
>>476
だったら行政書士じゃなくて無資格者でも有料法律相談していいんだ
490名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:13:42.05
>>489
無料のボランティアならオッケーだよ
有料相談の広告は弁護士法違反になる可能性が大
491名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:14:58.93
>>488
開き直って「仕事手伝わせてください」って誰彼にも言うんだよ。
そのくらいの度胸と鉄面皮じゃなければ何やっても無理。
492名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:16:56.66
大変なのはよく分かる
無責任に頑張れなんて言えないけど、年齢は忘れてさ
先輩に教えを請おうよ
年齢は下でも、その業界で長生きしてるもんが先輩って気持ちで
再就職したと思って、もう少し気楽にいこう
493名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:22:05.63
>>490
行政書士の有料相談は違法でしょ?
例えば話題の山下先生は相談内容をアップしてますが

商品代金支払をめぐるトラブル。支払督促を勧めました。
職場でのセクハラ騒ぎがあり慰謝料を請求されている。
正社員としての採用の約束があったが反故にされた、守ってもらえなかった。
ほか多数
494名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:25:58.48
まぁまぁ詳しいこと ワロタ
495名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:26:15.88
非弁
496名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:26:26.09
>>493
>職場でのセクハラ騒ぎがあり慰謝料を請求されている。
>正社員としての採用の約束があったが反故にされた、守ってもらえなかった。
労働関係問題だね、そんなの 特定社労士でもやらないね! 
497名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:30:28.55
スレチだ。非行の自演オナニーショーなら余所でやれ。
498名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:40:48.44
違法性の判断なんてここじゃできないよ
最終的には裁判官が判断することだし
499名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:44:11.77
>>498
逮捕されなければいいという考えだね
500名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:44:51.48
「相談そのものか広告か」とか、「紛争性があるかどうか」とか、「書類作成に関する相談か」とか、そういうのをごっちゃに考えてる無資格者のまあなんと多いこと。
501名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:48:04.90
>>500
解説してくれ
行書は書類作成に関する相談しかできないはずだ
それ一つしかないのにごっちゃにしようがない
502名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:50:55.22
書類作成(裁判所提出&登記書類除く)のためって、相当広いだろ範囲
503名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:56:43.86
>>481
>>485

ブログはなぜ辞めちゃったの?
けっこう好きだったのに
504名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:00:54.35
>>502
拡大解釈ですか?
法律が行政書士に無限定な相談権なんか与えるわけない
あくまで代書の範囲での軽い相談ができるだけだよ
でなければ特認の範囲が広かったり試験が司法試験よりあんなに簡単なわけないし
505名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:04:26.50
>>504
信者さん出張乙ですが、非行政書士はお帰り下さい。
506名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:05:18.14
5時になったけど、夜になるとまた非行政書士がわんさかやってきて荒らすんだろうな。
まあ保守要員と思えばいいのかもしれないけど、無駄にレスを消化されるのもねぇ・・・。
じゃ、今日はもう仕事は終わったので帰ります(^^)/
507名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:09:31.84
お疲れー。
保守要員のひぎょうさーん、適度に書き込んでねー。
508名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:12:32.74
俺も帰ろ。家に帰れば別な暇つぶしはいくらでもあるし。
509名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:16:02.52
自宅開業者がどこ帰る?
510名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:16:41.10
権利義務、事実証明に関する書類なんざ、めちゃくちゃ広範囲だろjk

ex)建設業のボンボン社長が親から口約束で借りてる事務所の権利関係に関する書類
上記の書類は建設業許可(更新)申請にも使われるが、そんなことと無関係に作成することもしばしば。
許認可と許可要件を満たすことを証明する書類は切り離してつくるもんなんだよ。
登記とは根本的に違う。

無限定というよりゃ、下手に限定すると逆に利便を損なうことになるかんな。
たとえば駐車場の地主の承諾書作成に弁護士に依頼するディーラーが現れると思うか?
511名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:22:32.04
>>510
そういうのはいいんでない
例えば内容証明作成できるから、そのための相談と称して、あらゆるトラブル相談にのったら
弁護士法の潜脱になって無限定すぎるでしょ
512名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 18:02:12.21
行政書士書士試験に受からないやつが、勉強はしたくないけど一人前の顔して語りたい、そういうスレだねここは
513名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 18:15:54.19
行政書士が面白すぎるのがいけない


食えない、違法、副業、勘違い、ネタに事欠かない
514名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 18:30:19.41
行書って世間でゴミ扱いされた奴の寄せ集めだからなw
515名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 18:39:47.90
書類作成の相談(1行目になんと書くか・住所氏名をどこに書くか等)と
書類作成を一つの手段とする法律問題の相談(問題解決のために何をすべきか)は
全く別

行政書士に可能なのは前者だけ
516名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 19:40:41.21
永久不合格者が なにをいうか
517名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 23:13:29.63
言ってる事は正しいわけだが
518名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 01:15:08.99
行政書士(代書)と社会福祉士(相談)が最強ってなるの?
519名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 01:33:52.28
なにを言っても しょせん 永久不合格者
まともに聞く気はしない
520名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 09:38:01.92
>>515
いや、微妙に間違い。
例えば、公務員は 地方自治法という「法律」に従って仕事しても当然ながら弁護士法に違反しない。
「従って」ってのがミソ
消防法に従って消火器を置く、風営法に従って照明器具をつける 民法に従って、、、       
法律に「従う事」の相談は出来る
521名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 09:47:36.59
「従って」で判りやすいのは
自動車の教習所。道路交通法の「指導」は弁護士でなくても出来るんだね。
522名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 10:16:25.38
>>521
自動車教習所の指導員は資格試験に合格しなければ指導ができません
523名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 10:23:15.93
>>522
だから、ここで説明してるのは、
弁護士法の規制からは「法に従って(行政)をする」は除かれてるって事

ざまあ
524名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 10:28:53.38
>>523
「ざまあ」じゃねえだろ、犯罪者(笑)
525名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 10:38:01.08
>>524
悔しいなぁ
ついでに言えば、英国の法廷に立たない「ソリシター」の仕事の一部も
行政書士がやってる仕事と同じ部分はある
526名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 10:41:29.61
>>515
これがすべてで当たっていると思う。
慰謝料請求行為を行政書士に求めている客がいれば、そういう客は断るべきだろう。
っていうか、もともと法律は「書類の作成」だけで、相手方がいることを想定していなかった。
1条の3で、「行政手続」と「聴聞代理」が規定されたことによって初めて「行政庁」を相手方として業務ができるようになった。
「権利義務又は事実証明に関する書類」については、「誰に対する」書類かは規定されておらず、「書類の作成」にとどまっている。
527名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 10:44:04.23
>>493
>例えば話題の山下先生は相談内容をアップしてますが

普通に守秘義務違反だろうが。
528名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:06:51.74
だから永久不合格者はもういいよ。

もともと頭わるいうえに、勉強もしないから永久に不合格なんだよ
529名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:10:34.56
自分と合わない意見は「永久不合格者」扱いか。
だから馬鹿にされるんだよ。
行政書士法が試験範囲にない時代に受かったやつはこれだから困る。
530名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:14:12.13
永久不合格者の言うことなんか聞く気がしねー

大学受験とかでも、超成績悪いくせに早慶について熱く語るバカがいるがそれと同じ。

永久不合格者には語る資格はないし、永久不合格者と時間を共有するのは激しくばかばかしい
531名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:16:55.24
かと言って、自分の業務も説明できてないじゃん。
何の業務やってるんだよ。
532名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:17:23.50
叩いてるので一番多いのは司法書士兼業者だよ
533名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:18:34.58
>>531
永久不合格者のおまえには そういうことを書く資格もない。
534名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:22:17.21
>「権利義務又は事実証明に関する書類」については、「誰に対する」書類かは規定されておらず、「書類の作成」にとどまっている。
なぜ平成13年改訂にこの文言が追加されたかを考えよう。
「あわせて、国民の利便に資することを目的とする。」
目的規定は当該法令のすべてに影響する
本条が行政に関する手続き〜中略〜限定的に規定するものではなく、国民の利便に資することをも
直接の目的として規定していることを明確にしたものである。
と、解釈されている。
535名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:23:32.78
司法書士の倫理研修のグループディスカッションで行政書士の悪口言ってた人
二人とも兼業者だった
536名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:25:32.56
>>533
「行政書士とうきょう」ストックしてるし、中村雅俊さんのポスターもありますよん。2年分w
537名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:26:44.89
>>536
永久不合格者のおまえには そういうことを書く資格もない。荒らし行為もうざいだけ。
538名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:27:46.69
>>537
お前が一番無意味なレスをし続けている
539名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:29:37.42
>>533
本職証明するには、ポスターが誰かあててもらうのがいいな。
星野知子→アグネスチャン→黒谷友香→真鍋かをり→水野裕子→中村雅俊→中村雅俊だな。
540名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:30:21.40
>>537
不合格者がどうやって連合会のポスター入手できるんだ?
541名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:33:37.22
なんだ「永久不合格者」とほざいているやつも受験生か。
連合会が毎年配っているポスターのモデルも単位会の会報の名前も知らないとは。
542名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:36:07.78
>>534
「国民の利便に資する」は平成9年の目的条項が規定されたときにすでにありますよ。
543名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:42:29.68
「国民の利便に資する」行書は法律家ではなく、国家公認の便利屋だネ。
弁護士ごっこ、司法書士ごっこはするなと言うこと。了解。
544名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:43:31.01
頭悪いし、勉強もしないが、むやみに情報を収集するのが永久不合格者。
情報を収集することに情熱を燃やすが、頭がわるいうえに勉強もしないので永久に不合格。
ポスターうんぬんなどくだらんことを嬉々として書くのを見るのもうんざり。
永久不合格者に物を言う資格はない。
545名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:43:45.09
>>542
失礼
「あわせて」が追加されています
これにより行政に関する手続き〜中略〜限定的に規定するものではなく、国民の利便に資することをも 直接の目的として規定していることを明確にしたものである。
でした。
546名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:46:43.89
永久不合格者に粘着する行政書士
547名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:50:53.83
>>544
そこまでいうなら、どうやって本職証明すればいいかな?
548名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:57:56.11
そいつのために永久不合格者を叩くスレ立ててあげれば
549名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:59:00.14
>>544
受験生が何言ってるんだw
入管にも県庁にも行ったことないんだろ?
550名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:02:05.69
行政ほう知りません。
役所に行ったことありません。
大臣や首長の名前を知りません。
それでも自分は行政書士w
551名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:08:40.58
>>58
自営業者としての適性が無いんだから、見切りつけてさっさと廃業したら?
552名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:12:51.63
永久不合格者の亀レス
永久不合格者は自分の永久不合格者くささにきづかないw
553名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:15:06.52
永久仕事無者
554名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:15:39.40
>>552
黙れよ永久不合格者
555名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:20:51.48
自分が「行政書士合格者だ」ということしかアイデンティティーが保てないのは可哀そうね。
資格はアクセサリーじゃないんだよw仕事の道具なんだよwわかる?
556名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:29:10.66
永久屈折者
557名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:36:26.42
まあ、紋紋みたいなもんだな
イキがって入れたのは良いが
堅気で生きて行くには邪魔になる
それでも辛抱たまらず途中で辞めた奴よりは良いか?
558名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:37:49.70
>>545
その「国民の利便に資する」が「書類の作成」と「官公署への書類の提出手続き」であり、「行政処分の聴聞代理」なわけで、
それ以上でもそれ以下でもない。官公署へ提出しない「権利義務又は事実証明に関する書類」に関しては、書類の作成以外は何も規定されていない。
その、「何も規定されていない部分」について、他士業法に定めがあればそれに従うしかないし、定めが無ければ行政書士の責任の範囲外。
559名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:38:50.18
行書の資格なんてアクセサリーにもならんだろw中国の安物偽ブランドレベルwww
しかも捨てられないorz
俺なんか今となってはちゃんと受けて合格したことがなんか恥ずかしいぞ。不合格は論外だけど。
560名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:48:42.80
資格をアクセサリーにして商売にしているひよこ狩りとか結構いるじゃん。
561名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:49:23.99
しかし、「本職スレ」と言いながら、業務の話がまったく出てこないってwww
562名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:50:03.89
本業だと思うとこんな情けない仕事もないもんだが、
副業と捉えるとこんなに効率のいい楽な仕事もない。
563名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:52:58.32
許認可業務は役所の都合で動かなきゃならないから、効率がいいとは言えないけどなぁ。
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 12:57:51.81
行政書士業務が副業でできるなんて言ってるやつは、実は資格が無くてもできる業務なんじゃないの?
565名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 13:34:34.21
>>525
で、犯罪者のお前は、本物の弁護士を呼ぶ準備はしたの?
566名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 15:32:39.52
なんか好きな女の子にちょっかいだす小学生みたいなのが多いな
ホントに嫌いなら放っとけばいいのに
永久不合格者って言われても仕方ないなこりゃ
567名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 15:51:35.38
>>558
間違い。
法(民法等)に「従って」、権利義務書類(契約書等)の作成は可
568 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 15:54:58.08
>>567
だから、「書類の作成」って書いてんじゃん。
「書類を作ってください」と依頼されて依頼に応じるのはOK、「私に代わって慰謝料を請求してください」と依頼されて応じるのはダウト。
569名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 16:00:28.79
慰謝料とか、なんで皆そんなに紛争介入したいのかね?
俺は、他人のもめ事に首突っ込んで恨まれてさ刺されるのは嫌だ
だから許認可と定款作成に徹する
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 16:05:01.42
>>566
「嫌い」じゃなくて、行政書士法の解釈が根本的に間違ってるから同業として許せないだけ。
571名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 16:09:56.93
>>568
ダウトじゃなくアウトでしょ
572名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 16:16:05.19
行政書士が慰謝料算出してもおk?
573 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 16:19:10.74
>>571
>>568だけど、やっぱりアウトだよなぁ。そもそも請求行為は行政書士の業務じゃないし。

>>572
アウト
574名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 16:26:46.84
>>573
ありがと、やっぱりね
でも知り合いの弁護士に相談したら、依頼者の言い値を記載した書類の作成はやってもいいんだと
575名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 16:32:49.17
>>539
>>539
ちょうど事務所の年末大掃除をやってました。
私が持っているポスターを全部確認しました。

藤谷美紀 → 鈴木京香 → 中島めぐみ → 成瀬真奈美 → 鶴田真由 →
越智静香 → 吉本多香美 → 林貴子 → 山崎宏美 → 藤崎奈々子 →
秋本祐希 → 福島敦子 → 中井美穂 → 大桃美代子 → 紺野美沙子 →
高木美保 → 星野知子 → アグネスチャン → 黒谷友香 → 真鍋かをり →
水野裕子 → 中村雅俊 → 中村雅俊

私が平成元年に32歳で登録してから来年で24年目になります。
再来年はついに開業25周年を迎えます。
行政書士専業ですが、事務員も15人体制になってて、ポスターを全部眺めると感慨一塩です。
私の人生の半分は行政書士だったんだな、と実感しました。
ポスターの話題がなければ、こんなに全部のポスターを確認しませんでした。
ありがとう。
576名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 16:49:42.99
永久不合格者まったりスレにタイトル変えたほうがいいな
577 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 16:57:21.13
>>575
福島敦子 → 中井美穂 → 大桃美代子 → 紺野美沙子 →
高木美保 → 星野知子 → アグネスチャン

この辺のラインは一体何だったんでしょう・・・・
578名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:01:17.89
本職スレが立ったという噂を聞いて久々に2ちゃんに来てみました。
まだパソ通が主流のころと雰囲気が違ってますね。@nifty。
当時はもっと、アンチ行政書士が多かったです。
今は行政書士ファンも相当いるようで。試験が難化したおかげですかね。
でも、アンチのレス内容は25年前と変わってないところが不思議ですね。
同一人物か、はたまた代々受け継げれてるのか。
579名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:02:35.84
紺野美佐子Goooood!
580名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:07:59.70
勉強ができない永久不合格者が暴れるだけのスレw
581名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:11:02.63
永久不合格者、それは存在しない概念
582名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:11:07.25
来年も頑張れよw
583名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:12:24.92
合格者but未登録w
584名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:14:33.37
勉強ができる行政書士
585名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:27:56.31
ニフティ懐かしいな。
FLICのボードオペの人(名前忘れた)には個人的に大変お世話になった。
確かに昔からアンチはいたけど、当時はID制だったから、今よりも匿名性は低かった。

まぁ、「行政書士合格できたからっていい気になるなよ」なんて不合格者?の捨て台詞は、
昭和の時代から共通ですね。
586名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:40:46.32
25年前から食えない資格なんて言われてたよね。
その割には、けっこう食えてる人多いし
今では42,000人も登録者がいるし、ここ数年廃業率も低い
アンチは2ちゃんの伝統ですかね
587名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:50:33.31
>>586
ちょっちょっと、冗談言っちゃいけないよ。
廃業率は司法書士や調査士に比較すれば段違いに高い。
ただし、新規登録者も同じくらい(もしくはそれ以上)にいるから、目立ってないだけ。

名簿見ても兼業者の方が多いくらいだし、専業者がやってくのは厳しいと思う。
588名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:54:04.22
ほんとに、そんなに試験難化したの、軟化じゃないの。三振法務博士が受かる
位だからたいしたことないんじゃない。そして、木っ端役人でも17年で誰
にでもくれるんでしょう。
589名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:58:13.47
半径200メートルの医療関係者には適格あり
その他の住民には認めていない
590名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 17:58:39.56
>>588
ロー出て行政書士試験合格したのにLECの会計大学院に入学した人もいるよ
弁護士になればいいのになぜ会計大学院?
591名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:00:22.60
>>587
母体数が増えたから「率」としては昔より下がるのかも
592名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:05:20.99
兼業者は士業以外の方が多いかもしれない
うちの単位会では、不動産屋、自動車整備、乾物屋、旅行代理店とか
変に夢見て開業した若い人は数ヶ月〜3年くらいで廃業してる
最新の廃業者はひよこ食いの研修を受けたが、2年しか持たなかった
専業(行書のみで食べていける人)は1名だけ知ってるが、すごく面倒見がいい人
593名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:06:28.07
毎年何千人も受かる資格それだけで食っていこうという考え自体が甘すぎると思うが…。そんな自分は未登録。少しでも黒字になるなら登録も考えてるがやっぱ現状厳しそうだね
594名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:16:54.45
>>592
若い人ってどんな夢をもって開業するんでしょう?
やっぱり何千万円も稼げるとか思ってるのかな
595名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:17:37.05
>>594
若い人は夢見てないよ
596名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:19:42.21
行政書士ピンで開業するなんて、夢見てるとしか言いようがない
597名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:25:33.40
>>594
いまどきそんな情弱いないだろ
行書の無能さや稼げなさはいまや公知の事実になりつつある
598名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:32:11.31
と、行書不合格が申しておりますw
599名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:34:29.52
>>597
それを言っちゃおしまい
600名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:37:00.97
新人さん、いらっしゃい!!
レンタルオフィスのご案内です

http://cosmoss1.jimdo.com

http://blog.livedoor.jp/midori_sogo/archives/219730.html
601名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:37:03.57
儲からないけど衣食住には困らないよ
602名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:38:39.09
つまりニート隠しで登録してるということですか?
603名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:42:05.17
幸い住宅ローン審査も問題なく通過し持ち家なのでニートと言われるのはチョットいや
家と車と家族3人を養える程度かな
嫁は専業主婦兼補助者ですが
604 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 18:42:15.82
>>597
それにしちゃ受験者数が相変わらず多いねぇ。
605名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:44:01.05
行書は何故こんな人気あるんだ?
606名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:45:18.35
>>604
誰も稼げるとは思ってない。副業か他資格への踏み台
607名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:48:17.83
正直、自分も今の業務の延長に行書がある。
608名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:48:22.22
法律関係の国家試験の登竜門だから、法学検定よりも人気があるのかな。
でも、わりと合格しにくいからロー生や司法書士受験生の併願不合格組からねたみを買う
さらに、開業後の営業が難しいから廃業者から睨まれる
609名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:48:38.59
ただの資格マニアも多いだろ
610名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:49:36.28
宅建で自信ついちゃった人とか
611名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:50:11.70
>>575
うわ、24年目ですか。
すごいなあ。
自分は眞鍋さんからの4年目です。
まだまだ新人だと思ってますが、事務員が1人だけなんで大変・・・。
トイレに気を使ってます。
612名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:51:01.04
俺の親父、この前会ったら、カバチタレを弁護士マンガだと思ってた。これマジレス
613名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:52:10.27
ひと昔前なら行書試験なんて司法試験の受験生なんて見向きもしなかったのに
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 18:53:33.46
>>606
社労の民法の知識補完か、社労の受験資格取得、公務員試験の練習で受けるみたいね。

>>608
>わりと合格しにくいからロー生や司法書士受験生の併願不合格組

内容が被らないから当たり前だろうに。
615名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:53:40.54
使用貸借は要物契約である。◯×

みたいな試験だったからなw
616名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:56:19.46
>>612
それが世の中の常識
一般の人で弁護士や司法書士、行政書士の区別がつく人は少ない
良くも悪くも当然の反応
行書だの弁護士だのと言ってるのは、この世界にいる人たちだけ
617 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 18:56:57.13
>>588
>木っ端役人でも17年で誰にでもくれるんでしょう。

君はまず公務員とはどのような組織形態かということから勉強した方がい。
618名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:57:21.70
>>616
そこで非弁ですよw
619名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 18:58:53.56
>>616
>一般の人で弁護士や司法書士、行政書士の区別がつく人は少ない

それをいいことに、慰謝料請求やら登記やら受任する馬鹿な同業の多いこと。
620名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:00:00.14
司法書士と行政書士の区別がつかない人は多いが、
流石に素人でも弁護士との区別はつくだろw
621名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:02:01.33
今日も行政書士が商業登記できると思ってる一般人に会いました。行政書士の活躍の眩しさを感じました。
622名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:02:17.22
決定的に能力が不足してるから客に迷惑かけてさらに行書の評判が落ちる。。。未来がみえない
623名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:02:44.44
>>620
俺の親父は本屋だ。でも、カバチタレを弁護士マンガだと思ってたw
624名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:03:17.24
非弁行為はすべきではないし、してはならない
非弁に該当する依頼があれば、依頼者の利益になる弁護士を紹介して、依頼者とともに弁護士と相談すべし
弁護士も受任内容によっては親身にならない時もある
そんな時こそ、依頼者のために弁護士に迅速的確な解決を請求するのだ
625名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:04:12.69
行政書士による国民への洗脳成功例

商業登記できる
不動産登記できる
クーリングオフなら行書
離婚も行書
626名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:06:07.08
>>625
やめとき、そんなアホさらすの
いま、行政書士の知名度低いって話したとこだろ
洗脳成功してたら知名度高いがな
627名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:06:48.69
>>622
その「能力が不足していること」が、試験の合格不合格で本来わかるはずなんだがな。
628名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:06:51.26
>>625
追加

内容証明なら行書
629名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:08:06.72
行政書士が商業登記の雛形売るのはオケ?
630名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:08:23.49
一般人は商業登記を不動産登記と対になってると思ってない
市役所への届け出のようなイメージを持ってるらしい
631名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:08:58.27
一般人が商業登記の雛形売るのはオケ?
632名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:09:20.16
>>625
成功してないと思うが?
633名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:09:32.43
>>629
雛型は別にいいんじゃないのかな
634名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:09:38.80
>>629
行政書士の資格が無くてもできる
それしかやっていないなら退会処分の対象
635名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:09:58.82
>>630
公信もあると思ってるw
636名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:10:58.22
行政書士として雛型を売るのはまずかろうな
(つまり行政書士の領収書使えない)
一般人としてならおkであろう
637名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:11:23.31
>>634
やっぱそうだよね、今日プライベートでペーパー会社の増資の登記申請のこと聞かれてネットで探したら行書の雛形だらけだったw
638名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:12:22.62
てかさ、商業登記って本人確認ほとんどなくね?
639名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:13:48.67
不動産登記も本人申請の場合は意思確認もクソもなく通してるよな
640名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:17:38.95
法務局ゆる過ぎだろw
司法書士の職域守る気ゼロw
641名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:24:24.61
法務省てさ何気に行政書士に寛大じゃね?
入管関係で絡んでるからか?それとも総務省管轄や自治体管轄に遠慮してか?
642名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:27:11.89
寛大というか市役所とかと違って、裁量権がないからじゃないか
形式的に書類が整っていれば申請を受け付けるしかない
643名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:29:11.90
行政書士側から見ても司法書士が気の毒でなあるw
644名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 20:18:09.70
行政書士おすすめの雛形がブログ形式でゲット!!

http://ameblo.jp/hinagata-akiko
645名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 20:34:55.02
>>644
べらんめえちくしょうw
646名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 20:50:02.70
>>644

行政書士でもパクリ不可能な秀作
俺はここのHPが一番好きだが。
647名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 20:53:11.73
私もお世話になっています。
金が無いのでこのHPを見るしかありません。
648名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 20:56:42.61
>>644
私も今晩お世話になります!
649名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 21:12:40.30
>>575 は50代でポスター集めで2ch

かなり痛くないか?
650名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 21:37:55.86
>>649
腕が良ければオケ!
651名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 21:46:07.73
永久不合格者アウト!
652名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 21:52:06.83
( ;´Д`)
653はせひろし:2011/12/20(火) 22:08:09.10
おーい!げーんき なーいぞー!
654名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 22:26:32.03
はせひろし?
655名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:16:55.78
行政書士が登記やってもバレないし、ばれても処分軽いし、司書涙目w
656名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:46:04.60
でたwだれか相手してやれよw
657名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:50:02.68
会社設立専門行書は、事務所を家宅捜索すれば、やばいものがたくさん出てきそう。
658名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:52:46.76
656さん、ご指名入りました!
659名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:54:29.50
>>657
本当の悪人は証拠なんか残さないからw
660名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 00:01:35.99
悪人というか、永久不合格者ですから。
661名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 00:10:09.26
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
662名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 00:34:22.51
来年7月から 在留カード制度 実施だってさ
663名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 00:50:05.08
>>662
例の、本人申請じゃなくて代理人行政書士で申請して罰金を受けた人が言ってたことは全部ガセだったなw
664名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 00:59:37.34
政府は20日、現行の外国人登録制度を廃止し、新しい在留管理制度を導入する改正入管法の施行日を
来年7月9日と定める政令を閣議決定した。
在留外国人が携帯を義務付けられている「外国人登録証」は、ICチップを組み込んだ「在留カード」へ移行する。

対象となるのは3カ月を超える在留期間決定を受けた外国人などで、150万人程度とみられる。
在留者が現在所持している外国人登録証は施行から最長3年間、在留カードとみなされるため、すぐに切り替える必要はない。

従来の外国人登録証は市区町村が発行するため不法滞在者に交付される恐れがあったが、
在留カードは上陸許可や在留期間などの情報を持つ国が直接交付。不法滞在者への交付を防ぎ、在留外国人の情報を国で一元管理する狙いがある。
また、在留カードには情報を記録したICチップが組み込まれ、偽変造されにくくなる。

在日韓国人など国内に約40万人いる特別永住者については、外国人登録証に代わり、「特別永住者証明書」が交付される。
在留カードと異なり、携帯義務はない。

毎日新聞 2011年12月20日 20時27分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111221k0000m040031000c.html
665名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 01:04:29.75
(;´д`)毎年不合格もうだめぽ・・・
666名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 01:27:16.39
>>657
うちの支部に会社設立専門行書いるわ。
通報しとくか。
667名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 01:29:22.83
>>666
仲間を売ると後が…
668名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 01:42:15.06
(;´д`)毎年毎年不合格もうだめぽ・・・
669名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 09:20:27.09
>>650 やっぱり痛いわ

レオナルドに粘着していた人ね
670名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 09:41:06.23
れおなるど???
671名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 11:52:30.56
は、下痢ぷー、くそぷー
672名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 11:57:48.78
弁護士は内容証明出さなくても債権を譲受出来る。
例えば行書じゃなくても配達照明付き内容証明が債務者に受取られたら
債権の買取は可能なのか?一般人でも。
詳しい人頼む。
ただし、ポンカスの追い込みはシンドイ。マジ。
673名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 12:08:41.00
行政書士の威力はすごいね

俳優の山本太郎さん、佐賀県庁侵入容疑で聴取
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111221-OYT1T00395.htm?from=y10
674名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 12:09:28.92
「債権」と名のつく仕事は受けないが吉
675名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 12:22:15.86
永久不合格者乙!
676名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 12:25:13.58
行書に合格したからって威張るな(;´д`)
677名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:04:50.94
ほんと、士業最下層の行政書士に受かったくらいでそんにに嬉しいかね。
今までの人生失敗続きだったんだろうね。無知の専業主婦くらいだませても
社会で立派に仕事している人は行書など相手にしないよ。
法務省は寛容でもないぞ。弁護士は完全自治だけど弁護士法の所管は法務省。
総務省に対して行政書士ほうの改正には意見を述べさせてもらると言って
総務省の了解も得てる。商業登記添付書類9割り作成の大嘘と神戸新聞の特集
行政書士不祥事の戸籍の不正取得がきいてる。
後福島訴訟の佐久間と種子島の瀬下のむちゃむちゃ訴訟がきいてるね。
「登記情報」に現役官僚が司法書士の先生と一緒に戦うとコメントした、法務省は
行書の民事法務つぶしにはほんきだヨ。弁護位会、司法書士会、弁理士会、
税理士会、社労士会も本気だ2、3年で行書は名称独占資格だろう。
678名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:05:36.27
威張っていない
不合格者には受験スレ以外では何も語る資格が無いってこと
679名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:09:33.07
>>678
そういうお前は司法書士試験の永久不合格者
680名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:20:23.65
すみれセプテンバーラブ
681名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:39:41.52
>>674
いやいや、司法書士の所へ行ったら費用倒れになるからと断られたんだよ。
1割で良いから買い取って制裁を加えて欲しい(仕事人じゃなんだけど)と
いう依頼内容。どうせこんなもの半分も取れたら上等だよ。
682名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:43:38.74
不合格者つまんね
683名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:45:09.48
>>681
債権の買い取りは一般人でも出来るけど、不法行為の債権は債権譲渡できないよ
しても公序良俗違反で後で無効になって悪意立証で利息まで支払う羽目になるから
簡裁の少額訴訟でそういうこと言い出す人が多いんだけど、裁判官に止められてる
傍聴していた時によく見かけた
普通に不法行為に関する債権でも債権回収業者とか一般人である友人に2割程度でいいから売却譲渡できると考えている人は多いんだな
684名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:45:28.46
司法書士試験の永久不合格者 図星
685名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:46:45.18
だから、もしやれば非弁行為とかに該当しなくても行政書士法で懲戒処分喰らう可能性が十分にある
手を出さないほうがいいかと
686名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 14:08:31.59
>>683 不法行為の債権は債権譲渡できないよ

できない?
687名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 14:14:12.31
>>686
少額訴訟の傍聴の時は、物損交通事故と不倫慰謝料の事案で、
2割〜3割程度の価格で債権回収業者みたいなところに譲渡して回収してもいいんですよね?って裁判官に聞いてた
裁判官はそういうところが反社会的なところであればもちろん、そうでなくとも公序良俗に反して無効に判断することもありますよ、って言ってた
やめたほうがいいと思うけど
行政書士が反社会的なところかどうかは別にして、行政書士がサービサー登録もしないでサービサーやるとなると懲戒処分免れないのでは
688名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 14:18:30.09
それは「不法行為の債権の譲渡」とは別の問題だと思う
689名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 14:54:10.70
名古屋地検:無資格で敷金返還交渉 男を在宅起訴
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111221k0000e040159000c.html


>弁護士資格がないのに賃貸住宅退去時の敷金返還に関する交渉を請け負ったとして、
>名古屋地検特捜部は21日、愛知県日進市、無職、太田賀久・元家賃保証会社員(27)を
>弁護士法違反(非弁活動)で名古屋地裁に在宅起訴した。

>起訴状などによると、太田被告はホームページで「敷金返還サポート業務」と触れ込み、
>壁紙の張り替え▽床のへこみ▽退去時の清掃−−などの家主側作業を精査することで
>「あなたの敷金を取り返せるかもしれません」と宣伝。
>10年5月から今年4月にかけ、名古屋市などの客8人からの依頼で家主と敷金や保証金の返還交渉をし、
>返ってきた金額の15〜17%に当たる計約28万円を報酬として受け取ったとしている。
>「もうかると思った」と起訴内容を認めているという。

>太田被告は10年まで家賃保証会社に勤務し、家賃交渉のノウハウがあったという。
>特捜部は、他にも約40件の交渉をまとめ40万円以上を受け取っていたとみている。
>愛知県弁護士会の告発を受けて任意で捜査していた。

>弁護士法は、弁護士以外の人物が報酬を受け取って仲裁や和解などの法律業務に携わることを禁じている。
690名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 14:56:04.89
>起訴状などによると、太田被告はホームページで「敷金返還サポート業務」と触れ込み、
>壁紙の張り替え▽床のへこみ▽退去時の清掃−−などの家主側作業を精査することで
>「あなたの敷金を取り返せるかもしれません」と宣伝。


「敷金返還サポート 行政書士」で検索すると、めちゃくちゃヒットするんだけど・・・。
これ、弁護士法違反になるんじゃないの?
691名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 15:03:17.42
>>690
名古屋地検特捜部が動いたか

敷金返還で訴状作成したことにより起訴されたケースは今までもあったようだが、
今回のように交渉行為そのもので弁護士法違反により起訴されたケースは全国初らしいよ
行政書士の敷金返還サポートはあちこちにネット上で反乱しているから、かなりまずいよね
弁護士会の告発があれば地検がすぐ動くってことだな
今回は告発から3ヶ月間での起訴だってさ

行政書士ピンチだな
てか非弁行為だというのは分かってて敷金返還サポート業務やってたと思うんだけど
行政書士の事務所ホームページや事務所ブログは弁護士法違反の可能性が極めて高くなってきたぞ
マジでピンチだ
692名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 15:04:32.50
イヤイヤ、自動車の物損事故の修理費ですよ(自爆)
不法行為もクソも無い。やたらとサービサー出てくるけどあれも業界荒らし
だろ?本来サービサーは金融機関からの債権しか買い取れない。
オマケにポンカスとなったら2〜3%だ。
693名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 15:07:02.37
http://home2.netpalace.jp/sikikin/
返還されるべき敷金を行政書士が代わりに請求します

ホントだ。いっぱいある。
694名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 15:09:20.18
>>693
「敷金返還サポート 行政書士」で検索してみてくれ。
とんでもない数の行政書士事務所がヒットする。
同じ事務所とかではない、それぞれが個別の事務所なんだ。
てことは、そんだけ敷金返還サポートを宣伝している行政書士事務所が多いってことでしょ?
どうなっちゃうの?
以前から、弁護士法違反の可能性は指摘されていた業務だけど。
695名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 15:12:19.80
NHKニュースでもやってた
これから逮捕される人間増えそうだ
696名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 15:13:53.66
今回は完全無資格者だったわけだが、行政書士は行政書士の資格があるから大丈夫・・・てわけにはいかないよなあ。
弁護士法違反で起訴されているわけだから、行政書士の資格があっても弁護士の資格がない以上は全員無資格者になるわけだし。
認定司法書士だけが許されることになる。
あーあ。
697名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 15:33:52.84
不法行為債権、損害賠償債権は譲渡できるっしょ?
698名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 15:34:31.83
べ イカレ ント・コンサルティングに注意!

執行役員南 部 による内定辞退強要、脅迫、社員情報漏洩、顧客情報窃盗
贈賄、偽装請負、違法人材派遣

犯罪企業が、あなたをおびき寄せようとしています!

あなたの会社や人生を滅ぼします!
699名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 16:11:56.77
不合格者のくせに一人前のふりをしてカキコする快感に溺れてる永久不合格者w
もう真面目に勉強することはできないw
永久不合格者w
700名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 16:20:25.73
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
701名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 16:24:17.31
10万円の敷金返還訴訟を弁護士に頼めるか?
702名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 16:28:28.71
>>699
こいつの被害妄想は止まらない
703名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 16:29:57.65
>>701
頼むのは自由
金があるなら頼めばいい

金がないから行政書士に依頼しても今回の事件で非弁行為に該当することが明白になってしまった
704名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 16:49:42.12
法的紛争事件とは、権利義務や事実関係に関して関係当事者間に法的主張の対立があり、実務処理として法的な紛争解決を必要とする事件のことである」(東京地裁平成5.4.22)
705名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 16:52:39.62
助言説得を含めて相続人間の合意形成をリードし、分割協議をまとめる代理行為は合法である
706名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 16:58:03.66
名古屋の事務所は気を付けた方がいい
ttp://www.shikikin-yachin.com/news/2173.html
お客様の声
「○○様
お世話になっております。
敷金の件について連絡いたします。
本日、マンションの管理会社から入金を確認しました。
○○さんに対応頂いたおかげです。
ご対応頂き本当にありがとうございました。」
707名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 17:00:37.37
>>702
ほんとにね、この人は死ぬまで永久不合格が〜とかやってるのかねw
708名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 17:21:48.33
>>697
依頼に来たのは修理屋さんだから作業工賃になると思う。
たとえ債権買い取ってそれが合法的で勝訴してもそこからどうやって回収
するか?が難しい。よく言う探偵行書だけどさ、ポンカスなんて探偵やらず
にどうやって回収するのか聞きたいもんだ。
709名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 17:45:00.69
永久不合格には気をつけたほうがいい
710名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:27:08.38
>677について、どうコメントするの司法書士枝家印不合格者の行政書士
どもは。
711名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:35:58.29
>>710
712名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:49:36.01
ドヤ顔で書き込んだけどほぼスルーされたから、こらえきれずに>>710で自演してみたというところか・・・。

というコメントで満足かい?9割くんw
713名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:51:11.14
>>712
そゆことねw
714名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:12:25.29
不合格者のくせにスレに張り付いてるもんだから、一向に学力がつかないw
715名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:28:10.67
鳥取の行政書士は結局逮捕されないみたいだね
08年12月〜09年1月の出来事だからそろそろ時効
716名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:33:54.69
>>715
要するに行政書士は登記してもよい。
717名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:36:09.91
行政書士チャット相談室
ttp://gyouseisyoshisoudan.web.fc2.com/
718名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:36:36.22
ちがうよ
鳥取は離婚の内容証明の話で、非弁逮捕と毎日が誤報を出した
719名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:38:03.14
離婚じゃなくて不倫だったか?
とにかく非弁で大便に目を付けられた
720名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:39:06.93
行政書士ファーストイーグル法務事務所  なまえがかっこええ
721名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:39:47.44
まだ決着ついてないの?
722名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:40:54.03
723名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:42:19.98
匿名で相談できるWEB窓口
ttp://www.gyousei-blog.com/faq
724名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:42:55.81
>>718
>>719
そうか、行政書士はついに弁護士になったかw
725名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:43:55.45
永久不合格者はいつまでたっても不合格者のままだけどなw
726名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:50:21.80
行政書士法人WITHNESS
727名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 20:09:15.02
永久不合格者て司法書士の永久不合格者だろ、自称街の法律家諸君。
実質街の妄想家。
728名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 20:12:52.32
>>727
ごまかそうと必死だねw
729名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 21:13:21.49
朝鮮人のお友達のいる方
米韓FTAによって、韓国の行政士、税理士、他はどうなるか情報提供よろしく
730名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 21:33:37.27
なかなか興味深いな
韓国の行政書士は一度ほぼ廃止決定になったんだよな
結局生き延びたようだが
731名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 22:26:42.95
TPPで行政書士は関係あるのかい?
732名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 23:13:55.18
行政書士のアホは日本ではもう不要。貸本屋、都会の銭湯とおなじ、静かに
消えなさい。いくら頑張っても無駄。現実を見なさい。不確かな知識と倫理
なき行動から国民にいかに迷惑をかけてるのかを。
野中さんのようなもう過去の政治家にすがっても無理。許認可も一般人が容易
に出来るように「制度変更される」だろう。行書の言う民事法務には入り込む
余地もない。弁護士、司法書士も増員されてるし。
違法行為しなければ食えぬ資格は、なくなるしかない。
733名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 23:17:16.44
>>732
長文打って虚しくない?
734名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 23:30:05.49
ブランドもののカバンが欲しいけど高くて買えない
見た目が同じ偽物で満足する

値段の安い非弁行書はこれと全く同じ

正規の値段は闇雲に高いわけじゃなく裏付けがあるんだよ
その値段が出せないなら諦めればいい
735名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 23:32:04.86
>>732はそんなことばっかりやってて、とにかく勉強をしない。駄目。こいつはw
736名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 01:04:57.45
非弁で逮捕される行書が手を染める典型

交通事故
離婚
相続
敷金 New!
737名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 08:45:26.34
>735私は嘘つき行書嫌いの司法書士だよ。おまえこそ勉強して司法書士くらい
になってみろ。
行書でいくら吼えても無駄だよ。おバカさん。
738名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 08:51:13.34
永久不合格者って司法書士を自称するの好きだな
739名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 08:53:15.55
>>737
君は、きっとそういうことを知らない間に依頼者にも言ってるんだろうな。
人間性が出ちゃうね。
それじゃ司法書士といえども儲からんだろう。
だからって行書に噛みつくのもどうかと思うぞ。
740名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:00:18.85
登記と訴訟しかできないからねぇ。
登記所ばっかり行ってると飽きてきそうw
741名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:12:41.82
朝の9時前から2ちゃんにいる司法書士もどうかと思うよ
うちは今日は休みだからね
742名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:16:35.63
>>741
いいなぁ。
年末かけこみ車庫うざい。署長決済出る時間まで待機するのはもっとうざい。
連休明けまで仕事する気になれない。
743名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:23:55.09
>>742
悲しいことに、3連休は連続登板で相談うけます。
1件くらいは来年のために依頼をとっておきたいところです。
744名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:29:04.41
登記と訴訟できるのは率直にうらやましい。
行書はデリヘルとパチンコの許認可位だもんね!
745名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:34:48.87
うぜえぇぇぇぇ
746名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:26:02.91
>>737
>>732のレスを司法書士本職スレに貼ってやったんだけど、見てないの?
747名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:39:12.24
おまえはそんなことばっかりして勉強しないから永久不合格者なんだろw
748名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:46:32.27
pal_office 櫻井泰紀
今年4月大学新卒で入った女性スタッフが言いました。「行政書士は仕事が
ないって、ネットとかで言ってますが、行政書士の仕事が何かがわかってい
ないんじゃないですか?うちはこんなに忙しいですよ」これ本当の話です。
自慢したいわけではなく、許認可業務はたくさん仕事があると言いたいのです。
749名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 11:02:31.15
一日中このスレを覗き永久不合格者とレスするキモい奴
750名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 11:30:49.84
>>586
食えてる人は食えてる。
たったそれだけのことを、わかんない人がいっぱいいる。
弁護士だろうと医者だろうと同じこと。
食える食えないは資格と関係ないんだ。
751名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 11:39:50.55
>>750
「資格」で食えてるか「商才」で食えてるかは全く違う。
弁護士は食える「資格」で行政書士は食えない「資格」であることは間違いない。
予備校の宣伝や開業講座に惑わされて分からない人がいっぱいいる。
752名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 11:58:38.24
>>751
だからなに?
753名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:08:02.34
>>752
ひとことで論破ワロタ。
俺ら本職にはどうでもいい話だもんな。大事なのは「自分が」食えるかどうか。
754名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:16:10.69
一番食えるのは裁判官だろ?
今まで弾劾裁判一回もありませんから。
755名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:28:24.54
自分が行書としてはめずらしく食えてればいいだけなのに
いちいち弁護士や医者だって同じとか引き合いに出すのは何でだろう?
行書だけが食えてるってわざわざブログに書くのも何でだろう?
行書だけが同業者に稼ぐ方法の講座するの何でだろう?
756名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:30:15.73
不合格者が勉強しないのは何でだろう?
757名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:31:43.40
食えるか食えないか気になるぐらいなら、公務員にでもなりゃいいじゃん。
「食えないリスク」を負って自営業になってるんだから。
「行政書士は食えないネタ」でヒステリックになるとでも思ってるのかね?
自称司法書士に聞きたいんだが、なんで法務局の職員にならなかったの?簡裁の書記官にならなかったの?
758名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:41:35.84
>>755
コンプレックス持ってるんだろ?
「自営業」でひとくくりにすればいいものを、具体的な資格名を出すってことはその資格にコンプレックスを持ってるんだろ?
759名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:43:55.51
不合格者が本職スレで一人前のふりをしても何の解決にもならない
勉強をしていないということには変わりない
760名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 12:47:49.20
荒らせなくなったもんだから、同業同士の分断に出たか。
761名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 13:06:42.17
http://kakizaki1981.blog129.fc2.com/blog-date-201103.html

これが頼れる街の法律家現役行政書士のレベルだ!
得意分野は相続!
762名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 13:35:57.39
行書は身近で比較的取り易い資格と言われているのに
受からないから憎いんだろ。
イソップの狐とブドウの話と同じ。 w
763名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 13:36:16.38
たすけて
764名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 13:44:59.53
ニンニンニン
765名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 13:59:54.48
>>761
3年持つかな?
766名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 14:17:26.73
>>765
すでにもってないとも言えるのでは?
767名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 14:32:10.30
アンチ行政書士のレスって、総じて文章が稚拙なんだよね。
同じような語句を繰り返し並べてみたり、一部の非弁行為を、さも全員がしてるみたいに書いてさ。
ハッキリ言って、その文章能力じゃ「書士」には不向きだね。
768名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 14:34:43.51
>>748
その人、売上6000万の事務所でしょ
勝ち組
769名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 14:38:14.12
大みそかのテレビ見て思ったこと。

1、なんで人は(日本人?)お化け屋敷に入るとごめんなさいって謝るのか不思議。

2、池上さんは何でも知ってるなー。

3、今日の一番はトイレの女神さまを聞いて。とくに「なんにも恩返ししてないのに」ってところで亡くなったじいちゃん、ばあちゃんの事を思いました。
770名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 14:56:43.80
行政書士法違反容疑で3人逮捕 大阪
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111222/osk11122202020003-n1.htm
771名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:05:20.00
>>770
それ取締り出したんだ。
税理士事務所なんかほとんど事務員まかせだからやばいね。
772名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:09:58.56
>>771
だからどうするんだか?
とりあえず事務員だけが逮捕されているけど、本職は逮捕されなくても懲戒処分まぬがれないでしょ。
事務員の監督不行届だもん
773名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:11:30.32
入管絡みで事務員逮捕
ただ大阪会だからな
不動産登記の時も軽い懲戒処分だから本職は逮捕されなければ戒告程度で済むんじゃないの?
さすがにお咎めなしはないと思うけど
774名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:18:04.96
債務整理を事務員にやらせて非弁で逮捕ってあるけど
それと同じパターン?
775名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:19:08.84
>>774
そんなケースあったか?
書類送検で結局起訴断念っていう大阪の勇み足はあったけど

776名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:21:33.39
勉強にとりかからない不合格者
777名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:32:43.44
警視庁が東京都や東京入国管理局と連絡会議を作り、入国管理局に虚偽の申請をして外国人の不法就労や偽装結婚に加担する行政書士の監視を強化している。
事件への関与が疑われながら、出入国管理法違反容疑などで立件できなかった行政書士は少なくない。このため帳簿の不備について行政書士法違反容疑で摘発し、
懲戒処分権限を持つ都に違法情報を通報して、業務停止に追い込む方針だ。
警視庁は06年以降、不法就労を手助けしたとして、少なくとも5人の行政書士を入管法違反容疑などで逮捕している。だが捜査幹部によると「虚偽申請の疑いが
強い行政書士は他にもいたが、本人が『虚偽とは知らなかった』と容疑を否認したため、立件を見送らざるを得なかった事案もかなりある」という。
そこで警視庁が力を入れているのは行政書士法違反での摘発だ。同法は依頼者の住所や氏名、報酬額などを帳簿に残すよう定めているが、虚偽申請への関与が疑われる
行政書士は帳簿を保存していないケースが多いことに着目。罰金100万円以下の罰則がある同法を積極的に適用したうえで、違反情報を都に通報し、業務停止(2年以内)
などの懲戒処分につなげ「社会的制裁を与えたい」(捜査幹部)考えだ。
警視庁は2月、都内の行政書士(59)を行政書士法違反容疑で書類送検した。この行政書士は08年1月〜09年9月、複数のブローカーから計百数十万円の報酬を受け取り、
日本人男性と偽装結婚した韓国人女性の在留資格の変更手続きを約20件代行していた。警視庁は入管法違反のほう助容疑での立件を検討したが、行政書士は「偽装結婚とは知ら
なかった」と主張した。このため帳簿が不備だったことに注目し、行政書士法違反で摘発した。
警視庁は09年11月にも別の行政書士を行政書士法違反で書類送検し、同法違反での摘発を強化している。
一方、日本行政書士会連合会によると、会員からは「行政書士法違反容疑での立件はやり過ぎ」という意見も出ているという。連合会は「指導を徹底したい」と話している。
778名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:33:29.53
779名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:35:30.60
行政書士開業支援センター
ttp://gyouseisyosi-shien.seesaa.net/
780名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:39:33.32
バトル行政書士の戦い!
ttp://blog.t-syoshi.com/
781名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:44:30.41
現役行政書士、社労士が伝授する初心者でも超簡単にお金が稼げる『金産ブログ』
ttp://kinnsan.net/
782名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 15:52:59.85
入管業務そのものに問題があっての別件逮捕みたいなもんかな
普通この程度で逮捕しないでしょ
783名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 16:32:31.37
時代の流れですね。
暴排条例施行でさらに取り締まりが厳しくなる。
ホントに偽装だと知らなくても依頼を処理した時点でアウト。
依頼主はよく精査しないと。
784名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 16:34:50.35
行政書士補助者ならセーフだろ?
785名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 16:37:29.61
>>784
本職がチェックしなければアウトだよ
786名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 16:46:00.42
【政治】 民主党政権で国家機密情報が、たびたび漏洩・・・情報機関、民主党政権に見切り 「離反」
金正日総書記死去を伝えた特別放送をめぐり、藤村修官房長官は内閣情報調査室(内調)の“暴露”をあっさり追認した。
首相官邸内の情報収集活動を公式に認めるのは極めてまれ。政権の「情報」への感度の鈍さは救いようがなく、
情報機関の「官邸離れ」は加速している。
情報機関の離反は、官僚機構が民主党政権に見切りを付けたことの証左だといえる。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111222/plc11122200200000-n1.htm
787名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 16:48:34.58
>>785
大阪の案件は説明したと書いてるが、、
788名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 16:51:32.90
>>787
説明したと言って容疑を否認してるんでしょ
789名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:00:45.79
>>788
で、説明してないことを警察が立証するの?
説明したことを被疑者が立証するの?
790名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:02:12.20
教えてください
車庫証明申請のときに住所を住民票の住所を記載すると千葉拳のHPをみると
かいてあるんですが
実際行書の方々は車庫証明のたびに依頼者の住民票を取得して
確認しているんですか?
というのは私、事情があって地元の市役所に顔出したくないもんですから。
791名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:19:44.12
>>787
いずれにしても本職は逮捕されなくても懲戒処分は免れない
行政書士の入管業務で事務員逮捕されれば懲戒処分は事務員への監督をしていないことでされてしまう

>>789
警察は事務員を逮捕しただけで本職を逮捕するかどうかは分からない
情報握ってるのかもしれんけど
本職が逮捕されるときは相当な証拠を握っている必要があるが事務員だけの逮捕なら本職は今のところ大丈夫なんだろう
ただ懲戒処分はされてしまうけどね
792名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:24:28.48
>>791
本職はチェックしたと主張するしかないと思うが、そうなると警察が反証を用意することになるんだろうね。
793名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:30:09.08
前から府警にマークされてた事務所だったんだろうな
794名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:35:18.12
東京・池袋や新宿歌舞伎町で売られる中国人や台湾人向けの新聞には行政書士の広告が目立つ。
「黒転白(特別在留許可)」「不法滞在的結婚手続」など、違法行為をにおわせる言葉が並んでいる。

「黒転白」は日本に滞在する中国人の間で3〜4年前に使われ始めた俗語で「違法状態のものを合法にする」
という意味。不法残留の中国人が偽装結婚で在留資格を得る意味も持つという。「黒転白」と掲載していた
東京都内の行政書士は「文面は中国人スタッフが書いた。広告としてインパクトがあるらしい。すべてが違法ではない」と説明した。

都内の別の行政書士は、中国人の会社経営者から「仕事があるからうちの傘下に入れ」と誘われた。
「こちらは金になるし、そちらも仕事が増えるからいいじゃないか」。
行政書士は違法な手続きを代行させられる予感がして断ったという。

取材に応じた複数の行政書士は「中国人に雇われている行政書士がいると聞く」と証言する。過当競争や不況で
仕事量がここ数年で3割減った事務所もあり、安定した収入を求めるあまり虚偽申請に加担するのだという。

日本語が分かる外国人なら入国管理局への申請手続きは本人でも可能だ。ある行政書士は
「本人が申請せず行政書士に頼む外国人は後ろめたい理由があるか、ブラックな案件」と話し
「いつ悪徳ブローカーに取り込まれるか分からない。仲間とは『我々は塀の上を歩いているんだ』とよく話している」と明かした。
795名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:39:33.93
大阪府警の検挙情報だと、中国人らによる行政書士法違反とあった。
たぶん、この行政書士事務所職員以外は中国人が逮捕されたっぽいな。
となると、やっぱりこの事務所自体がマークされてたのだろうか?
796名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:40:47.98
ま、こうやっていい加減な本職はどんどん摘発すりゃいいや。マトモな本職が残るならそれで結構。

おっと、マトモな行政書士なんて存在しない!みたいなツッコミは無しねw
797名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:41:36.69
>>795
検挙は19日月曜日だってさ
>>770のニュースには掲載されてないね
中国人検挙情報も
大阪府警の発表のほうが詳しいな
798名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:41:57.03
>>795
一歩も二歩も踏み越えたことやってたんだろな。
799名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:52:35.00
逮捕するってことは、これから取調でこいつらに本職の悪行をゲロさせようってことでしょ。
800名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:55:57.25
>>799
可能性はある
てか、逮捕されたこの日本人事務員・・・本職に内容は提出して確認してもらったって言ってるわけでしょ?
だとしたら懲戒処分は確定だし

仮に本職がそんなことはない、まるで知らなかった!と言ったら、この場合でも事務員の監督をしていないことになるから懲戒処分になってしまうし
きついなー
入管業務なんてやるもんじゃねえわ
801名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:59:43.58
行政書士法違反なんて警察・検察はどうでもいい。
正直にボスの出入国管理法違反を暴露すれば、罰金か不起訴で済ます予定
802名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:00:51.37
>>801
狙いはそこか…
803名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:02:21.93
だけど、入管業務って儲かるんだよね。
俺の事務所の市役所支所、市役所の中に行政書士事務所がオープンしているんだよ。
そこが入管専門の事務所でさ。
市役所支所とはいえ人口100万くらいでかなりでかいから、めちゃくちゃ混んでる。
外国人もかなり毎日いるし。
市役所の人が外国人に「あちらの行政書士さんの事務所で書類関係は聞いてみてください」なんて言われれば、
顧客は独占状態だもん。
家賃も高いから、ちゃんとペイできるほどの売上がないと市役所内部は借りられない。
うらやましい。
804名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:08:16.33
プ また不合格者がいい気持ちになっとるなw
805名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:17:48.19
>>804
朝から晩まで監視乙です
806名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:21:17.53
>>805
朝から晩まで荒らし乙です
807名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:25:35.87
>>803
うちの支部にもいるんだよね、市役所の中に事務所構えている人が
事務員もちゃんといるし、正直相当うらやましい
一応公募で入居するようだがプレゼンとかあって他にも行政書士が何人か応募したみたいだよ
結局1人だけが事務所入れるみたいで、家賃高いんだろうな
市役所は駅前の一等地にあるんで一般客も多いし
市役所が閉まったあとでもテナントの行政書士事務所は21時までやってて、飛び込み客もたくさんくるみたい
うちは自宅の零細事務所なんだけどなぁー
裁判所の中に司法書士事務所も前あったよね
今は隣にうつったみたいだけど
いいなぁー
808名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:29:26.30
弁護士は弁護士ビルがいくつかあって安い家賃で開業できるよね
弁護士会や共同組合が保有している弁護士ビルはそういう意味ではいいよな

行政書士会にはそんなシステムないもんな
自腹で事務所を借りなきゃいけない
そうなると県庁や市役所に事務所構えている人はいいよな
県庁のそば市役所のそばとは立地がまるで違う
俺の地域も1階が事務所で2階以上が市役所っていう好立地な事務所があるね
その事務所が廃業して立ち退きしない限り金がいくらあっても新規に行政書士は入居できないわ
809名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:31:10.94
行政財産の目的外使用だね
使用料は条例で決まってるからHP見れば分かる
そんなに高くなくむしろ割安だと思うよ
810名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:37:08.27
入管で悪いことしても、どうせ行政書士会の処分なんざ大甘のぬるいやつだろう。
前回の登記の違法申請でも実証済み。行政書士会には自浄能力皆無。
犯罪者が英雄になるおかしな団体。
811名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:37:59.10
>>809
だけど、事実上上限価格で決まるんだよ。
行政書士も数人は必ず公募で来るから。
そうなると家賃は割安とは言えない。
駅前の市役所だと同じ駅前の事務所に比べれば安いけど20万超えるところも多いしね
個人事務所では手が出せないなあ、まあ確かに同じ立地なら安いことは安いけどさ。
ちなみに、俺のところの市役所は行政書士事務所のほかに不動産屋や喫茶店やそば屋も入ってるね。
市役所内に行政書士事務所があるところは多いけど、さすがに県庁は見たことないな。
県庁はないんじゃね?
812名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:42:41.73
県庁はさすがにないね

市役所区役所内部の行政書士事務所
裁判所内部の司法書士事務所

このあたりは見たことあるな
813名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:44:10.74
事務所家賃は今がんばっても月8万が限界。
駅前とか絶対に無理だわ。
だいたい月8万もワンルームマンションだしね。
オフィスビルは無理。
814名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:46:49.02
逮捕された行政書士事務所の
事務員はトカゲのしっぽ切りにされたのかな?
だとしたら不憫すぎる
815名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:52:28.79
>>814
逮捕された事務員ってのは、今までもそうだけど、自分守るために全部ゲロしているよ
816名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:53:30.07
だいたい警察は内偵住みだろ
817名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:54:41.56
そうなのか。雇われた事務員が所長の言いとうり仕事して自分だけ逮捕なんて納得行かないもんな
818名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:57:59.46
>>817
非弁事件も入管事件も全部今までそうだったからね。
事務員は何でも言うだろう。
819名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:31:36.86
補助者雇うのもリスクあるな。
820名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:32:31.87
なんで警察って行政書士ばかり目の敵にして逮捕するのだろうか。
警察はもしかして行政書士を犯罪傾向があると認識しているの?
821名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:36:38.45
各士業の検挙数比較データでもあんの?
822名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:04:06.70
士業が逮捕されるニュースでいつも目にするのは行政書士だから。
823名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:21:48.59
それは君が四六時中行政書士のことばかり気にしてるからでしょw
824名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:23:47.27
>>823
おまえ、あまりにもハッキリと正しいことを言ったw
825名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:06:05.67
明らかに、宣伝広告がヤバイでしょ。犯罪してますよと公言されてもね。
826名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:18:47.31
>>825
まーな、
827名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:28:22.70
>>803
陸運局の中の行書事務所ってどういう仕組みなんだろう?
都庁の中の売店みたいなもの?
陸運局の外の行書事務所は分かるけど。
828名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:35:51.33
陸運局の中に事務所?
すごいなw
829名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:36:32.23
>>827
今でもあるの?
滋賀の事件以来、陸運局内部の行政書士事務所はなくなった気がするけど
830名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 22:46:45.44
よく陸運局の周りに事務所あるけど儲かってるの?あれ?
831名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:00:55.82
神戸は中にイッパイアルヨ
832名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:07:02.70
>>831
ええぇぇ?
いいね!
普通に募集してるのかな?
833名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:19:13.89
>>832
陸運協会と提携している行政書士以外は入れないけどねw
834名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:19:47.17
>>833
なんだよ〜
市役所の例は入札かな?
835名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:22:59.21
そういや陸運局内部の行政書士事務所で売上毎月250万くらいでその協会に毎月200万くらい納めてた事務所あったな
結局名義貸し状態になってたみたいで大問題になったけど
836名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:26:43.40
>>834
市役所は一般公募の入札だけど、スポーツジムとか飲食店とかスーパーなんかと競り合うことになるw
駐車場も広いし一等地になるわけだから、いくら条例で家賃の上限が決まっていても最上限で入札になるから、
普通の行政書士が入居することはできないよw
そんな金ねーもんw

陸運局のほうは陸運局OBばかりが陸運協会とかと提携することになるんで、
特認で退官と同時に行政書士資格付与される、そして登録して提携して今までいた職場でそのまんま行政書士業務をやっていく
試験合格組の行政書士や県庁・市役所・警察・消防の特認組は提携すらできないんで、入居したくても出来ないよw
837名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:31:00.11
>>836
なるほどな〜
ま、普通の事務所でいいわなw
838名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:33:44.99
だけど陸運局の事務所や市役所の事務所は桁違いの売上があるよね
億超えているところもあるし
839名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:36:46.42
>>838
市役所の事務所の稼げる業務て何?
億いく?
840名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:44:49.14
>>839
億いってるね
ホームページもないから何やってるのか分からんけど
事務員10人くらいいるから儲かってるみたい
許認可と市民相談みたいだけど
裁判所近いから弁護士ともよく仕事しているみたい
841名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:50:20.89
>>840
げ〜、マジかよ。
それなら高くても全然ペイできるね。
うちの近くでも探してみよw
842名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:53:33.39
>>841
俺のところは市役所は事務所1箇所だけど
他の市役所なんかだと行政書士事務所が合同で3事務所くらい入ってるところもあるよ
机は違うけど事務所は同じってやつ
行政書士事務所が3軒くらい入ってた
裁判所の中にある司法書士事務所も何か所か事務所入ってるよね
都庁県庁府庁の中にある行政書士事務所だけは見たことがない
843名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:55:16.60
あと市役所に司法書士事務所が2軒入ってたのも見たことがある
区役所だったかな?
行政書士事務所は入ってないのに市役所に司法書士事務所が2軒入ってたのには参った
金ある事務所は違うね
844名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:57:35.86
指名競争だったら参るな。
845名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 01:04:00.74
そういうのって、マスコミに話したら記事になるかな?
846名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 01:06:16.29
ならないでそ
847名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 01:08:05.45
なぜ記事になると?
848名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 02:24:14.23
行政書士で億なんて稼げるわけないだろ さすが2ちゃんだな
849名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 02:37:35.62
>>848
悔しいのぅw
850名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 03:11:53.40
行書が億稼ぐとか許せるわけねーよなw
851名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 03:21:49.17
不合格者が快感にひたってますw
852名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 04:28:27.30
行書が億稼ぐなんてありえねーし、あってはならない。
853名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 07:35:24.73
な?特認を廃止したら行政書士資格も廃止される理由が分かるだろ?
854名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 08:52:54.47
40年おまわりさんやった退職金相当額を
開業2年で稼いだ行書の話しは聞いた事が有るな
1年目は稼ぎが少ないと見て、2年目で2〜3000万位かな
855名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 13:11:53.23
特認行書は天下りと同じ利益構造かよw
856名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 13:40:39.14
行政書士法違反で逮捕したのは、「国際捜査課」ということで行政書士法違反の摘発でなく別件逮捕なのがよく分かる。
これから過去の余罪までガンガン追及して行政書士の悪事があばかれることを祈る。
がんばれ府警
857名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 13:41:25.80
>>855
つーか今頃気づくなよ
858名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 13:49:59.55
>>854
>>748の行政書士は売上6000万だよ
儲かってるところは普通に地方でもこんくらいある
859名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 13:55:21.70
それ総合事務所だからでしょ
860名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 14:10:58.60
行書で6000マンとか億とか何業務なんだよw
ありえねーから。
861名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 14:12:51.79
>>738
>>851
こいつ24時間不合格者ってレスしてるな
862名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 14:14:03.20
>>859
総合事務所であっても行政書士の売上だけで6000万もある
開業15年で6000万到達は立派なほうだ
863名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 14:23:18.46

知的財産・受験生ブロガーの一覧

士業名鑑
http://www.samrai-index.com/04benrishi/benrishi_blogJ.htm

弁理士試験ストリート
http://benrishi-street.com/
864名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 14:37:53.17
売上げゼロも普通にあるのが行書の世界
865名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:17:30.56
>>861
そいつ池沼だからw
完全スルーでw
866名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:20:04.60
>>862
6000マンの主要業務は?
867名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:25:36.56
>>866
事務所紹介見ればいい
弁護士・税理士・社労士がいるから許認可ばかりだよ
許認可あれば6000万は行く
868名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:40:41.75
6000万円の事務所があっても不思議じゃないが
誰かの仕事が増えれば誰かの仕事は減る
6000万円の事務所があることで自分にもできると思うのは馬鹿
自分のところには仕事は来ないと考えるのが計算のできる人
869名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:40:42.50
>>867
要するに非弁非税はやらず、本業に専念してるてことね。Thanks
870名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:44:15.93
>>868
計算できる僕ちゃん偉いねぇ〜
871名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:48:08.41
ラーメン屋さんであれば話しは違う
ラーメン屋さんのライバルはラーメン屋さんだけでなく
他の外食産業であったりお弁当屋さんだったりするので
消費者にラーメンを食べる回数を増やしてもらえばラーメン屋さん同士
共存できるが許認可の数は決まっているので行政書士は共存できない
872名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:49:35.45
>>869
ついでにZAITENにも警察特認の人が告発専門事務所で掲載されていたけど
許認可だけじゃなくて告発専門の行政書士事務所で売上2200万の事務所が俺の支部にある
俺も何回も依頼者からの被害相談でお世話になった
30代の人で開業6年目なんだけど告発専門は弁護士や司法書士からの依頼が凄く多いらしい
俺がこの先輩と仕事関係を持つまでは告発関係も刑事事件だから弁護士専門だと思ってたけど
弁護士って告発業務は一切やってないところばかりみたいよ
俺の支部は地方だから都会は知らんが弁護士はとにかく告発の証拠集めが面倒なんでやらないってさ
行政書士に依頼するようだ
同じ行政書士でも俺は告発業務での証拠集めが全然分からないし警察が受領するような証拠提供のノウハウないんで
こちらの先輩の事務所に毎回依頼者と一緒に行ってお願いしている
告発専門の行政書士事務所って許認可と同じくらい儲かってるんだと実感した
だけどノウハウないからやりたくても無理だわ
一度開業して半年くらいの時に告発を警察署でやったんだけど受理されなかった
証拠が不十分だととにかく受理してくれない
正確には受理しても捜査してくれない
873名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:53:57.93
>>872
独立するまでは23区内の法律事務所(約40人)に勤務していたけど、東京でも告発は行政書士事務所にお願いしていたよ。
ご指摘どおり、告発業務は弁護士がやらない。
本当に裁判と違って、告発の証拠収集で立証して警察に提出して捜査着手するのはかなり難しいです。
告発業務やってる専門の行政書士に毎回お願いしていました。
企業からの告発相談が多かったね。

自分は今は独立して行政書士やってますが、今年の売上300万もないよ。
874名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:58:30.34
>>872
なるほどね、そこは警察OBの独壇場かもね。しかし、行政書士の仕事て本当に千差万別なのねw
875名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:00:34.08
警察の独壇場は風営法許認可と免許だけかと思ってたw
876名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:02:20.94
告発は俺も別の行政書士に引き継いだわ。
てか俺も警察で1回やって全然受理しないから参った(笑)
告発は受理しなきゃ駄目だろうが!ってやりあったけど、現実は令状も出せませんがな(笑)って一掃されたよ。
ノウハウって大事だよなあー。
877名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:05:30.01
>>876
それって、やっぱ証拠が不十分だからなのかね?
告発受理に裁量がそこまで大きいとはね。
878名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:06:25.58
>>876
被害届じゃねえからなあ
告発は厳しい、ちゃんと証拠を含めて30ページくらいで提出しないと駄目だよな
経験したのは企業関係ばっかりだよ
個人の告発やったことない
企業で名誉棄損の時に一度やってみて6ヶ月くらいかかったんで、以後は他の事務所にやってもらってる
毎年数件は会社設立とかやった企業から相談受けるんだよな
ネット関係多いからか?
879名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:07:35.01
告発ってどうでもいいようなもの沢山あるからね
そんなの警察も全部受理してたらやってられないよ
880名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:07:51.91
告発専門行政書士て、そうとう恨み買いそうな職種だなw 殺されそう。

弁護士は悪人の味方にもなるから一概には言えないと思うが、告発は完全に悪人の反目だもんな〜w
881名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:08:54.40
被害届専門行政書士はないのかね?
882名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:10:47.24
警察なんて行きたくない役所の代表格だからな
道路使用通行許可とかも何のかんの言って希望通には下りない
とっとと下ろしてくれる行書さんなら、そりゃあ流行る罠
883名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:16:44.36
>>881
被害届に関わる行書もあるね。クグルと出てくる。
884名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:20:46.98
OLYMPUSや水谷建設の告発に関わったら命がいくつあっても…
((((;゚Д゚)))))))
885名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:43:40.61
>>882
行書が許可下すわけじゃないんだけど
886名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:46:02.41
>>885
そんのことは、ここにいる誰もが分かってる。そこ説明の必要ある?
887名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:49:54.34
告発専門行書
妄想もここまで行くとwww
888名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:02:14.89
>>882
確かに警察関連の業務は一般人にはとっつきにくいからな。ツテがあるなら一考の余地あるな。
889名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:03:24.32
>>886
882でとっとと下ろしてくれる行書と書いてるから指摘しただけですけど
行書が許可とっとと下ろすわけないじゃん
そんな権利も無いし
890名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:06:17.19
>>889
おまえの指摘はわかるが、警察が許可下ろすのは誰でも知ってるし、行書が申請代行することも読み取れるから誰も言わないだけ。
891名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:15:29.97
行書の特徴

○○専門
892名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:22:17.73
>>891
資格そのものが広いからな、

○○専門
○○センター
○○屋
○○支援
○○サポート
893名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:24:12.35
行政書士を叩く人は、何か酷いことされた経験でもあるの?
894名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:39:51.49
>>893
弁護士会は公式に叩いてますがどう思います?
895名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:42:45.05
>>894
酷いことされたんだろ?
いろんな意味でw
896名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:50:46.99
弁護士からすれば行書はコソ泥だからな
897名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:51:30.26
>>896
で、おまえは行書にボコられた経験でもあるの?
898名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:52:43.96
行書はゴキブリだから潰してもすぐ出てくるから鬱陶しいよね
899名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:54:20.37
並べてみました。


「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)

「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容
されるべきではないと考えます。」(日弁連談)
900名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:55:58.87
>>890
じゃあ、とっとと下ろしてくれる行書 なんて言葉使うなよ
行書は許可をとっとと下ろせないんだから
901名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:56:43.82
>>898
わかった、ヤクザにたいな行書に踏み潰されたトラウマあるんだなw
行政書士は怖い人いるからな〜wwww
902名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:57:43.50
>>900
行間読めないクズw
だから不合格なんだよバカ!
903名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 17:58:48.51
>>901
こいつからは、いじめられっ子臭がプンプンするw
ボコられ過ぎて外出できなくなったんだなw
904名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:02:50.68
あらゆる士業法違反を繰り返している資格
制度として社会的需要が喪失し業務として成り立たない資格
専門性もなく法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねない資格
905名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:03:47.41
>>904
おい、いじめられっ子、

いじめられっ子コテ付けろよw
906名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:05:50.94
行政書士会に苦情でも出せば?
集団リンチ食らって返り討ちにあうと思うけどw なんせ犯罪予備軍だから全身骨折では済まないかもw
顔面原型とどめてたらいいな?
907名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:07:39.10
>>905
行書をオマケで貰える弁理士政連会長のお言葉ですよ

「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)
908名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:09:07.39
行書はオマケというよりもうゴミ扱いだなw
909名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:09:14.57
2ちゃん並みの行書叩きだな
910名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:11:25.89
行書の現実は2ちゃんで言われてる内容と一緒だから
911名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:14:21.71
おいおい、発狂すんなよw 連投乙w
プルプルしてるぞ、ボケ共wwwwwwwwww
912名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:15:01.65
行書すら受からないニート共wwwwwwwwwww
913名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:16:29.30
受からないから叩かれてるという妄想はみっともないなw
オマケで貰える人からも行書叩かれてるのにw
914名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:17:11.50
最高裁から法律遵守するよう注意され、警視庁から行政書士の監視を強化され、
日弁連から法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないと言われ、

それでも何故叩かれるか分からないとは・・・
915名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:19:11.79
2ちゃんしか居場所がない家族の粗大ごみ達w
916名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:21:30.06
>>915
こいつらの母ちゃん泣いてるなw
917名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:27:51.88
あらゆる士業法違反を繰り返しの部分は犯罪をしているということだから
行政書士会は少なくともこの部分だけは撤回させ謝罪を要求すべきだが
心当たりがあるんだろうな
918名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:29:27.39
おまえの母ちゃんは何の為に金かけてここまで育てたんだろうなーw
悪の行政書士に立ち向かう為かな〜wwwwwwww
919名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:36:31.88
行政書士みたいな犯罪者にならないためでしょw
920名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:36:45.78
>>918
ゴレンジャーのつもりなんだろ、察してやれ。
921名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:37:11.67
>>919
僕ちゃん偉いね?
922名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:38:45.52
犯罪者扱いされたら抗議すべきなんだがな
士業法違反の証拠出せって堂々と言えばいいんだよ
923名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:43:16.95
警視庁から監視されちゃってる悪徳士業は行政書士だけw
924名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:47:20.05
>>922
士業法違反の証拠は、行書のホームページとブログにいっぱい載ってる。
925名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 19:00:25.30
>>924
じゃ、おまえが逮捕しろや
926名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 19:02:37.48
赤レンジャー頑張れ!
927名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:18:01.88
荒らしてるのはいつもの対人関係が苦手な引きこもり貧乏司法書士だろ?
迷惑なストーカーだなぁ スルーしないから調子に乗るんだろ?
ここまで根性ひん曲がっていたら、公務員にはなれるかもしれないけど、
客商売はとても無理だって教えてやれよ
928名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:21:01.86
>>872-878
絵にかいたような自作自演だなw
929名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:24:15.37
>>928
どこをどう見たらそうなるんだwww
痛すぎて話にならんw
930名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:31:12.37
ダウンロードセンター
ttp://kit-manual.com/senmonka/law.html
931名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:39:18.92
>>930
推薦の声の人

平成18年に行政書士試験合格
その後司法書士受験生
平成22年に諸般の事情により行政書士として開業

なんだこりゃ???
932名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:47:26.62
>>863

えっと、
行政書士の試験合格してるなら弁理士試験一部免除だよね??
933名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 22:50:51.96
>>932
合格で一部免除になるわけねーだろ
934名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 23:16:13.13
>>929
刑事告発で広告出してるけどまるで客が来ないからって逆上するなよw
935名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 23:28:25.68
億稼ぐ行政書士なんてあっちゃなんねー
936名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 23:29:08.57
>>934
よう、赤レンジャーw
937名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 01:04:37.63
>>932
>>933

行政書士の試験合格だけではダメで、
行政書士に登録すれば、弁理士試験一部免除になる。
938名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 02:21:30.93
また永久不合格者が暴れてるなw 勉強は一切しないw
939名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 02:25:23.38
一切勉強してないけど司法書士受験生と名乗ることにしようかな。
これも立派な肩書きだろ。
一般ピープルには一目置かれるだろ。すげー法律勉強してるー、法律にくわしーんだー、みたいな。
940名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 02:32:20.51
>>938
本日もパトロールお疲れ様です。
941名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 02:33:06.84
>>940
不合格継続ごくろうさまです
942名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 02:52:57.71
俺、男に興味ないんで構わないでもらえます?
キモイんですけど、
943名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 09:11:00.48
次スレ
【非行戦場】行政書士本職スレ様式第2号【本職暇潰】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1324685376/1-100
944名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 10:59:38.49
>>936
お前一人の脳内でだけ通用する単語を使われても理解不能なんだがw
945名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 11:49:57.09
>>944
不合格者きめえw
946名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 12:16:03.48
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111224-OYT1T00406.htm

>黒川さんは「個人のプライバシーが流出したことは、ただただ腹立たしい。
>行政書士の請求書が送られてきただけで、市役所が機械的に回答するのも理不尽だ」と話し、
>今後、愛知県警などに刑事告訴することも検討しているという。
947名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 13:53:54.37
それ、司法書士じゃねーか
948名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 14:13:35.78
>>947
記事読むと行政書士だったw
949名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 14:36:17.06
>>946
いや、司法書士が行政書士会の職務上請求書を不正利用したケース。
過去には司法書士会の職務上請求書を使用していたが、バレそうになったので行政書士会の職務上請求書に切り替えたらしい。
どうやって行政書士会の職務上請求書を入手したかは書いてない。
950名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 14:53:07.09
>>949
行政書士だよ
日行連の会員検索で出てくる
登録行政書士だから当然職務上請求書も行政書士用だった
951名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 14:57:27.67
>>946の事件は行政書士だったな。
元の事件は司法書士だったけど、>>946の事件は行政書士でやった事件。
ちなみに、このグループは改正戸籍法前に別の行政書士から不正取得している。
その別の行政書士は懲戒処分になってるよ。
952名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 15:05:37.34
>>946
つまりこれは、

昔、司法書士として不正
今、行政書士として不正

こいつ個人が極悪人

てこと?
953名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 15:10:22.56
>>952
>>951にも書いたけど、>>946の行政書士が事件になる前に、別の行政書士が既に懲戒処分されている。
改正戸籍法前だったから、逮捕はされなかった。
954名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 15:15:40.39
要するに極悪行書グループだったという結論かw
955名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 15:16:31.86
この職務上請求書てそんなに儲かるのかよw
956名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 17:51:54.78
1万枚もばらまいていたから、バレるのは時間の問題だった
儲けようとしたというより、名義貸し事務所が893に乗っ取られたってことだろ
957名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 17:52:50.41
永久不合格者w
958名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 17:55:13.81
>>956
要するに使い捨て行政書士だったと、
959名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 18:13:50.33
この人は司法書士兼行政書士
本当に職務上請求書の不正使用だけなのか疑問に思う
960名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 18:18:41.23
>>959
極悪人じゃん
行政書士、司法書士の問題ではない。
961名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 18:29:24.05
行政書士って極悪人ばっかりだよ
962名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 18:43:23.80
俺の周囲の司法書士兼行政書士は、行政書士会の職務上請求書を
毎年4.5冊くらい会から買ってる。 
明らかに司法書士業務とそれ以外で行政書士業務以外の使用と思われる。
俺なんか職務上請求書なんて1冊買っても1年で半分以上残ってる。
963名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 18:45:35.10
司法書士兼行政書士が不正するときは、行政書士の肩書きでやると、
964名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 19:52:39.77
>>955
以前1枚1万円で売って欲しいという電話が掛かってきたことはある。
965名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 20:00:50.28
>>964
へ〜、
でも、借用書とかを◯◯してくれたら業務として請け負ってあげることできるよね?
966名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:13:18.99
1枚1万円なんて改正法前の話
もう5年以上も前

この事件は1枚1000円未満で売買されていた
967名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:14:24.00
>>966
>この事件は1枚1000円未満で売買されていた

単位間違えた

この事件は1通10000円で取得されていた
968名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:20:28.48
>>967
1束、10000マン?
969名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:22:42.31
>>968
いや取得1通10000円くらいみたい
2万枚偽造で1万枚使って報酬1億円くらいらしい
970名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:36:34.04
>>969
すごいな。てゆーか、きちんと借用書があれば正当な業務でないの?

借用書があれば、だけどw
971名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:37:28.79
>>970
補足、
債権者が債務者を探すという大義名分が備わっていれば、という意味で。
972名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:40:56.78
>>971
違うよ
今回の事件は同一番号の偽造書類で1万通取得してたってことさ
同一番号で全国各地の役所で請求されると役所間での情報融通がないんでばれることがない
そこがミソ
973名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:43:11.73
どんどん事件が拡大していくな
法改正あるな

有名作家の住民票も取得か 週刊現代に提供?
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/24/kiji/K20111224002308480.html

>居住する大阪府内の自治体に問い合わせ、7月に佐藤被告の名義で行政書士会発行の「職務上請求書」が提出されていることが判明した。
974名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:47:06.54
>>972
ありがとう。恐ろしい事件だな。懲役10年でもいいな。
975名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 23:19:17.97
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o          (。・-・。) _ _) メリーツリスマス!
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     / |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   (*゚ー゚)   (゚Д゚*)  つ  o   °      o
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。     __   _   o  o__      _ °
  __ .|ロロ|/〜 \ ____. |ロロ|./〜 \ __|ロロ| __../〜 \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|__| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|__| ロロ|_
976名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 01:12:46.95
マッチ売りの行書にも穏やかなクリスマスが訪れますように
977名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 01:26:58.71
行書パトロール隊員が事故死しますように…
978名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 09:43:19.59
この歳で1億の報酬なら2.3年臭い飯食っても構わないけど・・・
979名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 11:20:34.80
容疑者が1億全部貰えたわけじゃない
完全に893に乗っ取られた事務所だから
信用ゼロで、別の職業に就くこともできない
犯罪は割にあわないのよ
980名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 12:41:15.15
怪しげな興信所と提携している行書は「黒」とみて間違いないんじゃないかな。
981名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 13:10:41.72
足がつく犯罪者がバカ過ぎるんだよ。狡猾に摘発を免れてる犯罪者はゴマンといるし、稼いでる。
982名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 13:22:19.83
犯罪すること自体がダメということに気付けよw
これだから行政書士はw
983名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 14:40:49.94
>>982
わたしは司法書士です。
984名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 16:23:05.67
わたしはベテだ。

おまえは誰だ。
985名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 17:18:14.97
この板も例によってテイノウ行書が沸いてきたな。行書がいくら御託をならべても、法律
能力と倫理を欠いて、違法行為をやめぬ反社会的存在であることは否定できない
986名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 17:31:46.14
>>985
スレタイ嫁よバカ
987名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 17:48:35.83
>986ほんとのことだろ。反論できるか。おバカさん達よ。
大体なんだっけ、街の法律家だって笑わせるな。
988名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 18:25:48.38
>>987
>ほんとのことだろ

何だ。コミュ障かアスペルガーか。
空気読めない奴の典型的な症状だな。
早く病院行けよ。
良いなお前は。人殺しても罪に問われないからな。
989名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 18:41:30.53
空気読めないないのは伝統的に行書。だれも期待しないADRや成年後見を
推進して。商業登記申請代理権獲得の失敗に学ばない。
永久に実現不能の目的を掲げて、恥の上塗りを続けるだけ。
本気で実現可能と思っているなら、自分を客観的に見れない誇大妄想狂でそれ
こそまとめて病院にイケ。
990名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 18:42:44.40
>>989
スレタイ嫁ないおまえが精神病院池よww
991名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 18:52:01.09
ほんとの事を言われるとギャクギレか大怖い。病院とばして刑務所が行書には
お似合いだ。
992名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 18:56:49.17
>>991
スレタイ嫁よw
993名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:11:53.80
スレタイ嫁で逃げようとする行書w
行書の犯罪の多さ何は何も反論できずwww
994名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:14:07.41
事故死しますように
995名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:14:25.21
アホ行書からかうと面白いからね。
996名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:19:00.53
小金井さんも行書の違法行為のこと指摘していますね
普通はこう思うわけですよ

ttp://blogs.yahoo.co.jp/koganei_masashi/26187167.html
行政書士法違反の前に、行政書士による他士業法違反を取り締まる方が先だろ、
それはどこの部がやってんだよ!って超言いたかった。この人が担当になったら、ますます状況が悪化しそう…
997名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:26:26.98
行書は基地害の集まり。
法律なんて守っていないじゃないか、何が「士」業だ。
998名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:26:47.92
999名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:27:06.70
悪いけど行書は極悪人だよ。なんか文句ある?
1000名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:27:25.64
マッチ売りの行書が「マッチを買ってくれ」と言うので
「今時、マッチなんか要らない」と断ると
「このマッチを一本灯すと、司法試験に受かって、弁護士として成功し、最高裁長官にまで上り詰める夢が見れるんです」と聞いたような事を言う
まあ、百円くらいなら恵んでも良いかと、買って摺ってみたが、当然のことながら普通のマッチだ
下らねぇ!と投げすてると
「あ、貴方は今、放火しょうとしましたね、警察に告訴状を書いてもいいんですよ」とトンデモナイ事を言う
「千円くれたら黙っていても良い」と言うのを、蹴飛ばして帰ったが
翌朝、その行書と思われる男が、飢えと寒さで死んでおり、周りにはマッチの燃え差しが沢山散らばって居たという話しを聞き
「ああ、あの行書には、本当に炎の中に夢が見えたのかも知れないな」と思った私は
千円くらいなら、あげれば良かったと少し後悔した
この話しをよんだ、皆さんが、もし街でマッチ売りの行書を見たら、優しくしてあげてください
世界が愛で満たされますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。