【危険物】甲種専用 危険物取扱者 Part14【最高峰】
1 :
名無し検定1級さん:
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .___
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ 仲良く使ってね!バカにする人はたまに来ますがスルーで宜しく!
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .|  ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
3 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 21:46:06.77
不合格確定しました。
善戦といえば善戦ですが、不合格では意味ないです…。
4 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 22:06:58.00
俺もダメだった
あと少しだっただけによけい凹む
5 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 22:09:39.01
勉強しましょう
6 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 23:25:19.65
滋賀県草津市の1月29日試験申し込んだ。前泊で琵琶湖眺めながら温泉でも入ってくるわ。
甲種受けた人に質問させてください。
甲種の試験問題は甲種用につくられてますか?
つまり、乙で出題された問題とほぼ同程度の難易度で出題範囲と
出題数が増えただけ なのでしょうか?
それとも
まったく別次元、またはひねった問題が出題されるのでしょうか?
8 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 11:30:40.43
過去問ほしい
9 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 11:42:56.65
>>7 法令、物化、性消とも範囲は同じ。
物化はともかく、他の2種はこんな感じ。
乙種:重箱全体を箸でつつく
甲種;重箱の隅を爪楊枝でつつく
甲種の問題は、それなりにひねりが効いているよ。
あと、出てくる危険物が、若干マニアックかな。
10 :
7:2011/12/07(水) 18:29:07.62
>>9 ありがとうございます。
なるほど。だったら甲種では甲種用に問題集があったほうがいいですね。
参考になりました。どうもです。
11 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 19:23:31.07
ううっ
まだ受験資格に届かん!
受験資格があるってだけでもうらやましいです
>>11 ちょっと前に比べたら屁みたいなもんだろw
14 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:43:37.37
俺も二月に岐阜で受けるついでに金津行くわw
15 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/12/08(木) 11:12:03.25
>>12以前の甲種の受験資格は厳しかったのですか?
乙種4点で甲種が受験できるようになったのはほんの数年前の話。
乙種を四つ取って今度甲種取ろうと思ってるんだけど、やっぱ一番のネックは化学?
学生時代に化学なんてやってないし、今の仕事でも扱ってない。
かなり大変かな?
>>15 調べれば解ると思うんだがね、そもそも資格のない人(化学等の大卒者などの資格者以外)が受けるには
実務経験が必要、これは職業として関係してないとまず無理。
受験資格ないんだよねと言っている人はほぼ永久に無理でした・・・
19 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:05:21.00
>>16 大昔は乙四受験も受験資格が必要だったそうだ
>>19 ウチの主任が乙に受験資格が必要だった頃に取った免状には、東京都知事鈴木俊一と書いてあったそうだ。
鈴木→青島だぁ→慎太郎ってことは古いなぁ
>>22 はぁ?総理と比べたら可愛いもんだw 小学生でも5代前でも全員答えそうだよ
24 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:30:16.64
>>19 別に実技試験があるわけでもないし
甲種であろうと受験資格なんかどうでもいいと思うけどね
甲種とったら次は何を受けようかな
秋に一種電工は受けるつもり
26 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:44:02.25
今日結果通知きて、3科目ともピッタリ6割で受かってたwww
27 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:47:18.07
28 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:48:56.87
わいは甲種取ったら技術士1次受けるで。
んで1次の化学部門って甲種より難関なのけ?
ガソリンスタンドは製造所等になるの?
>>25 第三種電気主任技術者の方がいいんじゃないか?
>>26 おれ、80、80、65だった。あぶなぁ
>>29 法令を読み直して来い!
>>29 ガソリンスタンド、つまり給油取扱所は製造所等の中に含まれる。
一般取扱所とか屋外タンク貯蔵所とか製造所とか、それらを総称して製造所等になる。
>>28 ウン年前に技術士になって、今度の2月にはじめて甲種うけることにしました。
乙4持ってて、ひょんなことから実務経験2年が証明できるようになったため。
でも、技術士は機〇部門だから、今のところ全く合格する感じがしないよ、まったく。
化学部門なら楽勝なのかねえ?
36 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 21:20:20.72
楽勝でしょ
うわああああああああああああああああああああああ
受かったああああああああああああああああああ
だあああああああああああああああああああああああああああ
工藤先生で一発合格できた、ただ物理化学はちょっと考えて答えた
工藤先生の性消とかきちんと把握したら導き出せる感じ
この資格の使いどころが乙4以外あるかわからないけど化学系卒ということでのプライド受験だったから
いやーなんとかなった、よかった
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! みんながそろって
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 合格できますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
願書って土曜日に消防署へ行ってももらえませんよね?ハム務員だから?ですよね?
>>28>>35 専門科目は大丈夫だと思う。それよりも基礎科目が大変だと思う。
共通科目は受験したことが無いので、なんとも言えない。
まあ基礎科目については、数学、物理、化学、生物、地学全てが得意な人なら、
大丈夫なんだろうけど、俺は数学と物理が得意ではなかったから…。
>>39 消防署は年中無休だからもらえるんでね?おれの市の本部なんかカウンターテーブル越しに飾ってあるから一言言えばおkと思う。
土日にもらったことはないが。w
>>39 消防署による。
受付においてあるとか、入り口のロビーにおいてあるとかなら土日でもOK。
担当者に聞かないと出てこない所は土日は不可。
44 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 07:18:35.44
>>39 返信用封筒を付けて郵便で市の消防本部から取り寄せたこともあるぞ。
消防署しまってたけど入り口の警備員がいるようなガラス張りのところにお兄ちゃんが一人いて願書貰いに来ましたっていったらその場でくれた
協会本まで進められたぞw
電子申請が可能なら、それをやれば良くない?
願書なら、ネットでpdfでも見れるし…
47 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 09:49:57.39
そうだよね、それに受験料もカードで決済できるし。
48 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 12:09:45.50
岐阜組、免状来た〜!
ピンクのストライプになってた…
49 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:47:22.04
山形受けてきた
だめだうからねぇ
とりあえず工藤の問題集はいまいちだ
2月の東京に行くか
50 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:50:53.59
法令
移動タンクの構造
選択肢にはタンク外面には防食の為に塗装しなければならないとか
上面突起物には破損防止の保護をつけなければならない
底面にバルブがとか構造の細かい所が並んでた
移動タンクに関するのがもう一問 免許とか届出関係
危険物免許の書き換え
保安距離と保有空地を絡めたやつ
一緒に保管できる危険物(品名)
甲種は、最初の1回は電子申請できないはず。受験資格の証明書の添付があるから。
電験の試験みたいに、電子申請した後で証明書の郵送でOKにしてくれればいいんだけど。
52 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:52:55.69
物化
20度の理想気体を3倍の圧力にする温度
木材とコークスの燃焼
アセトン48gとメタノール42gの燃焼に必要な酸素の量
性質消火
各種泡消化剤の特徴
特殊引火物の性質 主に二硫化炭素
乾性油の性質
以上覚えてる範囲で山形問題
覚えてる人訂正補足あったらよろしく
54 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 14:36:43.60
【 アゾビスイソブチロニトリル 】
これは、どこで区切って読むのが正解なの??
理由が解る人いませんか
55 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 14:58:59.95
一気に読むんだ
>>54 アゾ-ビス-イソ-ブチロ-ニトリル
それぞれの意味はぐぐれば簡単に出てくる。
ビスが分かりにくいかな。イソは異性体の分子の位置の区別記号。
wiki bis 化学
>>54 アゾ=RNNR
ビス=2
イソ=構造異性体の1つ
ブチロ=ブタンの
二トリル=RCN
前スレにあったけど来年から甲種の受験資格が緩和されるってただのデマ?本当?
61 :
sage:2011/12/10(土) 20:19:20.98
今日、合格結果が来て、法令93 物化100 性消85だった。
2流大学の理学部化学科を卒業して20年目に初挑戦だった。
一発合格で一安心。
次は電験3種です。
62 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:49:47.36
初めて危険物を受けたけど、
落ちたWW
法令66 物化70 性硝40
参考書一冊勉強したが、よく出る問題がほとんど出なかった。
ほとんどでない覚えなくてもいいところが本場多くでた感じだった。
>>51 紙の証明書は、どうやった?
学部の卒業証明書とか、15単位の履修証明とかは?
やっぱ乙コンプより四つ取って甲突撃のほうがいいかもなぁ。
>>60 デマだと思う。前回(H20)の緩和のときは11月には公式ページに掲載されてた。
67 :
名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 10:49:00.04
受験資格緩和より、受験料、免状交付手数料を安くしてほしいそ
>>67 毒劇からしたら、受験料は可愛いもんだぞ。
2電工辺りだと、工具やらなんやらで総額5万近く飛ぶらしいよ。
69 :
名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:01:38.43
>>67 この受験料って学生にはキツイですよ!
合格すればまた交付料取られるし
交通費だってタダではないんですよ!
70 :
名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 17:12:41.83
ここで吠えずに、総務省に直訴したら?
71 :
名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 19:11:10.44
>>60 もともと受験資格なんか無くてもいいだろ?
何をカッコつけて制限してるんだかわからん。
試験ができなければ不合格になるだけなんだがな
>>69 おまえの親様はなにやってんだよ
これくらい出してもらえ。スネかじれ
>>69 わかるよ
俺も家庭が貧乏だったんでな
それでも勉強する前向きな君は
えらいぞ。
親に迷惑掛けないで自分でなんとか
しようとする考えは将来役に立つ
ときがくるだろう
例題集は解説ないから辛いですよ
>>76 本当にね、解説ぐらいあるだろうと思って買ったらorz まあ丸暗記だからいいけど
78 :
名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 20:17:06.04
丸暗記で合格できるかぁ?
丸暗記。法令はなんとかなっても、物理化学は6割切るやろ。性消は少しひねったら6割切るや露
80 :
名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 20:59:34.69
丸暗記で十分。
考える事はない。
どうしてもわからない問題はぐぐったら
同じ問題あるぜ
例題集のみ丸暗記ではなく+例題集丸暗記だから
例題集のみなんてそんな危ない&無駄な橋は渡れません
今日申し込んで来た。
試験は三ヶ月後…とりあえず来年から勉強するか。
化学の知識無いけどいける?
3ヶ月もあれば余裕のよっちゃんイカ
甲種の資格が生きるのは一般には化学工場ですか?
研究とか薬学とかはいまさらどうしようもないのでどこで役に立つのか知りたいです
ちなみに合格しました
ハハッ…落ちてたぜwww
物理化学と性質は9割行けてたのに法令にやられたwww
中検と日程が重なってたから中検まで落ちてたら死ねるわwwwww
88 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 00:51:41.25
大検みたいに、中学校入学資格資格検定かと思った‥w
w
92 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 19:40:46.69
>>76 例題集には「全国共通版」と「大阪版」があるようなカキコがあったよ。大阪版は解説付き例題集とか。
94 :
名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 01:05:31.37
96 :
名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 01:57:42.60
技術士一次試験の一部科目免除に使う資格だな
>>95 全国共通版と大阪版は同じじゃない。
けど、解説がないのは同じ。
問題数
共通版
法令201物化149性消198
大阪版
法令147物化114性消231
ソースは両方買った手元にある自分の本。
なんで大阪版とかがあるんだ?
初めて知ったw
>>97 年度違うとかじゃないんだ・・・同じ団体なのにw
>>99 なぜか大阪府は独自に例題集を出している。
価格は1000円安い。
まだ工藤本の最中なので中身がどれだけ
かぶっているかわからないけど
両方完璧にしておけば間違いないのではと勝手に思っている
乙4種からの挑戦者のひとりごと。
101 :
名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 13:09:25.60
がんばりましょう
102 :
100:2011/12/14(水) 17:46:13.61
誤1000円
正100円
1000円も安かったらみんな大阪版買うわなw
甲種危険物取扱者の試験と一版毒物劇物取扱者の試験ではどちらの方が難しいですか?。
× 一版
○ 一般
>>83だけど昔乙4取った時の講習で、molとかさっぱりわからなかったんだけど甲種ではこういう問題が出るの?
なんか怖いんだけど…
>>103 俺は両方受かったが、乙4種類の受験資格を得てから
甲種受験まで時間が開いたせいか、甲種の方が手間取った。
毒劇は、乙4から一気に受験したので、勉強自体は苦ではなかった。
ただ、受験料の捻出wが難しいのが一般毒劇。甲種の2倍以上。
指定学科を卒業するだけで、自動的に資格がもらえるのが劇毒。
>>107 合格に値する単位を履修したという事実があるからもらえる資格とういう考え方も出来る
愛知県、通知書が今日届いた
法令86% 物化100% 性消60%
余裕だと思ってたが、性消あぶねえええええ
やったのは工藤本2周+工藤模試1周
甲種の勉強は1.5ヶ月掛けたが
乙4→乙356→甲種 と考えると1年掛り
ここまでの労力もあれだが、
技術士共通科目の免除のためだけに、
消防試験センターにどれだけお布施したことか・・・
>>109 俺と受験ルートが全く同じだな。
一日どれぐらい勉強した?仕事で化学扱ってる?
>>110 最初の1ヶ月はやったりやらなかったりで
30分〜1時間もやればいいところだった
最後の2週間は休日に5・6時間、平日も1・2時間はやったかな
仕事で化学は全く扱っていなくて自信がなかったから
重点的に勉強した成果が試験に出たんだろうね
逆に、性消は3456類は1度は勉強したからと油断して、結果ギリだったのかも
>>111 やっぱそれくらいやらないとだめか…
俺は会社の金で受けるから一発合格のプレッシャーがひどい
>>105 薄っぺらい高校化学の参考書を読む方が早いよ。
知らない=知ってしまえば得点源!だから
>>113 molとか難しく考え過ぎだ。
勉強すればすぐわかる。
ビビる【大木】ことはない!
工藤本で十分だけど物化だけは協会例題集解いた方がいいよ
なんとか受かってた
117 :
名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 20:18:35.29
>>105 苦手ならカッコなんかつけずに
マンガ本から入ってもいいと思うよ
119 :
名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:49:09.37
>>103 甲と一般毒なら内容は同等レベル
同じ化学内容レベル
一般毒が合格できるんなら甲もそんなに手間取らない。
120 :
3:2011/12/17(土) 00:17:18.05
公害防止水質1種は合格しました。
やるじゃん
うんうん^\^
123 :
105:2011/12/17(土) 18:18:56.31
>>114 うーん
なんかこのスレ見てたら工藤のこれだけ!をやっとけばいけるみたいだし、とりあえず二ヶ月やってみるよ。
試験は2/12だから、来年から本気出す
124 :
名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 13:08:08.56
>>121 ありがとう。
次回受ける時は、ちゃんと準備して受けます。
125 :
名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 14:37:26.02
はじていから丁寧にやれよ
うむ
三重で2日に合格通知来たので3日に交付申請したんですが
まだ免状が来ません><いつ来るんでしょうか?
危険物って免状届くまで半月以上はザラだった気が
130 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 09:25:55.79
ここではなぜか工藤が薦められてるが安全協会のテキストと例題集が最強だと思うんだが
実際同じ問題も沢山出てるし安いし、難点は入手が面倒なことくらいか
>>131 東京なら発送日は明記してあるが、他の県では書いてない場合もある。
ちなみに東京だと合格発表の20日後に発送がデフォ。
県によっては40日後という場合もある。
>>123 図書館行って調べたらいいよ!
買ったらもったないんで俺は
そうしたよ。
燃焼計算さえも知らなかった俺で
さえ一回で合格したからみんなも
受かるよ。
134 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:44:39.77
みなさん合格したら使ったテキスト類はオークションにだして下さいね!
135 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 20:00:10.98
俺はこれ以上危ない奴になったら迷惑かかる
>>128 12日までに到着した物は
26日から発送予定って書いてた記憶が。
137 :
名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 22:50:49.37
11/13神奈川受験の人でもう免状届いた人いる?
139 :
名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 13:21:36.07
140 :
名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:39:03.16
137だけど、今日届きました
意外にも素材が柔らかくてびっくりしたw
同じく今日届いて、やわらかいのにびっくりした。
>>137-141 届いた皆さんおめでとう。「やわらかい」の程度ってどんな感じ?昔のビニール下敷き?
143 :
名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 22:13:22.34
144 :
名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 14:34:46.88
「乙」を3種類受験して、3つ一緒に合格すると、
ハガキ(結果通知・免状交付申請)が3枚来て、
それぞれのハガキに、2800円分の収入証紙を貼るのでしょうか??
>>144 試験結果の通知は1つの類ごとに1通ずつ来る。
免状の申請用紙は、1つの類につき1通ずつ必要。1通に2800円必要。
結果通知のハガキ1枚ごとに免状申請の用紙は1枚付いている。
>>144 同時受験によって節約できるのは「郵送料のみ」
147 :
名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 22:13:16.31
>>144 金を取る仕組みだけは忘れてないねw
学生にはキツイ
免状の色がピンクから黄色にかわったってマジ?
149 :
名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 12:33:19.54
ピンクの免状は水酸化ナトリウムに浸せば青くなるよ
このスレで一番おすすめ本は、
奥吉新平『これだけ!甲種危険物試験合格大作戦!』
工藤政孝『わかりやすい!甲種危険物取扱者試験』
どっち??
151 :
名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 13:06:38.24
dottidemoii
152 :
名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 13:11:04.98
少し前までは「これだけ」支持者が多かったが、最近は「わかりやすい」と
「模擬テスト」を組み合わせた支持者が多くなっている。まあ、どちらでも
シッカリ勉強すれば、そう違いは無い。有無を言わさず最強なのは例題集。
>>149 先輩、それリトマス試験紙じゃないっすかwww
>>152 工藤一択か…
例題集もいいんだけど、解説が一切ないから手間がかかるんだよなあ
工藤の模擬テストって解説ある?
俺の頃に丁度わかりやすいが出た。
しかしこれだけ買って合格した
157 :
名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 19:28:59.20
しかし、同じ会社が何故、同じような参考書をいくつも出すんだろう。混乱
を招くだけなのに・・・
テキストは会社から支給された協会のやつで、あとは自腹で工藤の模擬テストを買うかな。
会社から協会の例題集も支給されたけど、あとでいいか…
費用は会社持ちで、受かると報奨金1万。
会社に感謝。
>>158 言われてみればそうだなw
このスレの人しかわからん内容w
161 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 06:02:30.33
>>159 会社が金を出してくれるなんていいな
俺んとこなんか受験料も自分持ちだし何もでないよ
162 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 06:34:14.81
163 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 18:41:15.44
甲使って1次受けたら合格した甲あったから共通科目も免除してもらい。
甲の役目終わり短い役目だったこの為に甲取ったしまあ目的は達した
10日ぐらい前に免状申請したけど、届くのは来年かな
危険物取扱必携(法令編)1,300円
危険物取扱必携(実務編)1,300円
危険物取扱者試験例題集(甲種)1,200円
を会社から支給されたんだけど、これだけで合格した人いる?
むしろそれらをマスターできれば確実に合格できる
>>166 そうか…
じゃあとりあえず工藤本は買わないでおくかな
168 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 23:29:13.17
>>167 問題集は解説がないので効率はよくないし頭に残りにくい。
工藤本2冊して例題集を仕上げにするのが最短最速
>>165 例題集の物化問題に確か必携参考ページが
載ってたけどピント外れだった記憶が
あるなぁ
>>171 解説ないけど、そっくりそのまんま数問出るらしいから、どうしたものかと考えてしまうんだな
でも、購入後は解説ないから自分で調べ力が付くとw
173 :
名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 19:34:38.90
要らないゲル状の着火剤(第二類引火性固体:メチルアルコール+エチレングリコール)はどうやって捨てればいいの?
教えて甲種の人!
お外で火をつけな!
安全な場所で見張り付けてくべる。
176 :
名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 17:59:05.72
わかりました。
私も甲種を取得してひとり保安監督者になって燃やしたいと思います。
ありがとうございました!
>>176 万一の事態に備え、消火用に用意するのは「何」?
178 :
名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 20:05:36.67
4FeS2+11O2→2Fe2O3+8SO2
こんなの出る?
179 :
名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 20:25:00.24
>>177 水じゃ危なそうだから乾燥砂あたりかな?
大阪明日発表だな
また落ちて周りから陰口叩かれるのか。。
181 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 01:28:14.04
先日、気仙沼での津波災害で、押し流され破壊したタンクから本来燃えにくいはずの重油が漏れ、
それが原因で大火災が発生した謎について取り上げていたんですが、
その時、「重油に流されてきた木材が混在し、燃えやすい状況を作り出してしまった」とか説明していました。
重油は4類、木材は2類だから、同時貯蔵OKなんじゃなかったっけ?
>>181 新潟地震の時は、水を被った海綿鉄が発火源になった事例があった。
確か昭和石油新潟製油所の工場部分の話だったと、記憶しているが。
>>181 木材は2類じゃない。というか消防法での危険物ではない。
185 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 16:46:05.85
>>184 そうだったのか。
このように基礎的なこと知らん私でもちゃんと受かるから、
受験を考えてる皆さんは、安心して勉強を続けてください。
186 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 17:53:35.49
粋がってる中学生みたいな奴が多い中、あなたみたいな存在は貴重だw
確かに可燃性固体ではあるよな…
188 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 20:23:37.31
消防法ちゃんと読んだこともないのに、試験に出てくる危険物はみんな代表的なだけで、
実際はもっとマニアックなものが山ほどあるんだと決め付けていた。
2類なんぞは、危険度が低いってだけで、実際は燃えるものならほとんどが属するんだと思っていた。
危険度が低いんじゃなくて、消防法において定義されている
火がつくと勢いよく燃える固体の物体ですw
190 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 22:51:58.32
協会のテキストと例題集あれば工藤本なんていらねえよ
例題の判らないところはテキストで調べるそれで十分
あと法令は原文を読んだほうがいい
>>181 木材が「ロウソクの芯」の役割果たしたのかも
192 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 02:21:13.13
オストワルト法は出るの?
194 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 21:01:10.88
乙4と実務経験2年(化学工場勤務)で受験を考えてるんですが、物理、化学が苦手で高校生レベルどころか中学生レベルの問題でも苦労しています。効率のいい勉強方法はあるんでしょうか?ちなみに前職は営業で宅建は持ってるんで暗記系はなんとかなりそうです。
>>194 大学受験の基礎参考書でも買ってくれば?
もしくは学校の教科書
196 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 23:24:19.74
今日免状届いた!
197 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 11:29:20.91
免状の色は何色だったんだい?
198 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 12:05:40.14
俺も届いた。はは、ピンクだよ
ちょっと、カセイソーダ買ってくる。
199 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 13:47:47.37
女児向けか
時々『無色の固体』ってのがあるけど、無色の固体って何色なんだ?
透き通ってるって事か?
無色っていうのは色がついてないということだよ。水とかガラスとかそういうの。
透き通ってるかどうかはまた別の問題で透明と濁っているっていうのは対になる。
水は無色透明液体で牛乳は白色懸濁液体になる。
白いかき氷は、元は透き通っている氷から出来るだろ。
つまりそういうことだ。
免状届いた@愛知
去年よりも印刷も免状自体の質も良くなってない?
204 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 16:37:17.90
>>194 暗記ができるなら何の勉強にも応用できる気が…。
計算式が出てくるような問題はだいたい特定の物質ばかりだし。
マンガで読む何ちゃらって本が科学分野でもあるけど、あまり分かりやすくは無いんで、
それだったら軽くでも理論に触れてる危険物の本を買った方がいいかもね。
205 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 19:12:00.26
>>194 物理・化学もほとんど暗記でいけるよ。
計算問題に関しても解法パターンの暗記でOKだな。
206 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 23:31:44.07
どの勉強も基本は暗記。
数学も暗記。
資格によるね。
電験とか電通とかエネ管だと、暗記しても無駄。
208 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 07:15:55.86
>>206 それは言えてる
あとは練習次第ってところかな
デンケンは知らんが熱管理士はほとんど丸暗記で行けたな
210 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 10:17:44.57
理解して暗記
熱管は何も考えずに暗記だけで受かるわけないよ。
209さんはちゃんと理解してると思われる
漢検は暗記じゃなくて書きまくって体で覚えるもんだけどなw
>>210 たしかに危険物は一問一答みたいな丸暗記が多いね、クイズ的というか
熱管理士の他に高圧の乙種化学なんかも取ってるけど、気体の状態の基本的なイメージとかは必要かな
まぁ問題自体はどれもワンパターンで例題ごと丸暗記だったよ
この試験の物化は例題集を解きながら
覚えたけど当時はここで聞いて解答を
ノートに書いて丸暗記してたなぁ
あとネットでも調べて殆どの例題集の
物化の計算問題の解き方の順序を
丸暗記してた
214 :
名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 06:48:59.13
昨日まで仕事だった金融マンだが、ようやく年末年始休みになった。さあ、
今日は大掃除してから、1月下旬の試験に向けて甲種の勉強に専念するか・・・・
215 :
名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 11:15:05.98
乙種をやっと4つ揃えれたのでこっちの板にうつります。
よろしく御願いします。
当面の目標は4月の大阪です。
217 :
名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 13:35:04.17
工藤本は
明日から二月の試験にむけて勉強始める予定…
うああああああめんどくせええええあえあええああああああえあえ
2月末に川越で甲種受けます。
河合本が一通り終わって、CGIの問題をやったけど、物理化学以外は4〜5割とか…。
まだまだ修行が足りんのかね…。
>>215 甲種の例題集はどうするの?
新年度の例題集は3月末位になると四ツ橋の大阪府危険物安全協会で購入できると思うよ。
221 :
名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 23:38:53.75
>>218 お勉強は楽しんでやりましょうね
漏れも乙スレからここに移行します
物理化学は工藤本で6割(もしかしてサービス問題?)
残り4問はまじかよおいなんだこれ・・・みたいな感じだった
簡単な6問が確実に取れるんならいけるんだがちょっと補強したくなるよね
ちなみにそんなでも8問正解で工藤本だけで一発合格できた
法令85% 物化80% 性消75%
物化は危険物の性質がらみみたいな問題もあって性消一番勉強して詰め込んでたから何とかなった
みんな工藤本買ってるんだな。
協会本あるけどどうしようかな…。乙3456は協会本で受かったけど暗記一本だったから勉強が楽しくないんだよ
224 :
名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 07:32:28.93
225 :
名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 20:37:17.35
愛知で22日に甲種受ける。あと3週間、例題集&工藤の「わかりやすい」を
できるだけ回していこうと思う。
『わかりやすい!』買ってきた。
2月の試験に向けて今日から勉強だ…
わかりやすい!始めて気づいたら2時間経ってた…
法令は得意だからいいんだけど、未知の領域の科学や、数字地獄の性消に入ったら一気にやる気がなくなりそうで恐い
>>226 よ〜し!いい調子だ
そのまま任務を遂行してくれ!
危険物甲種
実際に使う場面は少ないかもしれないが受かった時の喜びは想像以上にあったw
始めは俺も嬉しかったが今は
家のどこに置いてるかは不明
231 :
名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 17:45:27.03
甲種の化学はセンター8割レベルだ。
なかなか厄介なのも出るで
これは大学の研究レベル
なめてかからない方がいい
おまえら脅かすなよ
一日二時間×70日の勉強でなんとかなるかな…?
235 :
名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 23:27:37.40
センターは復習しないと八割取れる気がしないが
危甲は満点合格できた
>>235 そうか…
一応『わかりやすい!』を二周と協会の例題集を一周しようと思ってる。
がんばる
239 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 11:41:55.67
センター8割は言い過ぎ
本当だとしても一部でしょ
物化も少なくても5割は暗記で押さえ込める
240 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 12:17:34.89
今月15日に甲種受けてきます。
場所は宮城県石巻市。
今各類ごとの危険物の特性を総洗い中。
ちなみに有紀書房ってとこの教科書と問題集を使ってます。
>>240 石巻市の被災地の皆様に
宜しくお伝え下さい。
242 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 17:02:33.62
240です。
>>241了解です。
わたしも被災者の一人です。
しっかり合格できるようがんばります。
お前、本当に受験会場で「2chでよろしくって言ってました」って言えよ
どんな白い目されても会場の連中に伝えろよ
>>242 遠い九州の地からあなた様の合格と
被災地の皆様がお幸せになられる
事を記念しております
246 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 20:54:02.76
そもそも「宜しくお伝えください」って何を伝えるんだって話
2chの甲種危険物のスレから、見ず知らずの人間によろしくって一言だけ言われても意味が分からない
そして、それに対して「了解しました」という返答
何を了解したのか、ちゃんと
>>241と認識は合っているのか?
実行する気が無いなら、気休めの馴れ合いしても意味が無い
248 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 21:23:26.33
熱い議論してるとこ悪いがケツのかゆい俺のためにお勧め参考書を教えてくれ
>>249 工藤のわかりやすい!を今使ってるやってるけどなかなかいい。
今まではずっと協会のテキスト一本でやってきてたけど、こっちのほうがわかりやすくていい
251 :
名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 22:25:03.66
工藤わかりやすい(420問)&工藤模擬テスト(225問)=例題集(550問)
252 :
名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 00:55:54.25
カップリングとか出ますか?
>>250-251 d
やはり工藤本が定番か。乙4は精選、残りは工藤本で取ったしな。こいつも工藤本でいくか。
しかし2冊買うといいお値段になっちまうんだろうなまた。
わかりやすい!って例題420問もあったのか
これだけ!も本屋でチラ見したけど、『よく出る』マークがあらゆる部分に出てて結局全部覚えるはめになりそうだったからやめた
とりあえず三日で法令が一通り終わった。
意外と少なかったな…何割取れるかはわからんが
来年で甲種を取って10年経つのですが、更新の仕方が分かりません。
HPを読んでも理解出来ず…。
新しい写真を持って、免許を貰った協会に行けば良いのですが?
写真の有効期限は平成25年までとあります。
初歩的な質問ですが、宜しくお願い致します。
住居地、勤務地、あるいは免状の交付を受けた道府県の(財)消試センターへ
行き、新しい写真と手数料1,800円を払う。
東京都の場合は最寄の消防署または中央試験センターへ。
>>258 ありがとうございます。
来年まで有効ということは、来年早々に協会に出向かなくてはならないようですね。
有効期限の一ヶ月前などに更新出来る制度だと良いのですが。
260 :
258:2012/01/05(木) 19:32:31.12
私の免状(平成23年10月取得)だと有効期限は平成33年10月○日までと
具体的に記載されていますよ。
261 :
名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 21:20:12.27
>>259 20年以上放置してても普通に再交付してくれたよ。
講習受けなくても写真変えなくても、免状の返納を命ぜられる『事がある』だからあまり必死にならなくてもいい気がしてならない
>>260 失格。もう一度法令の勉強のやり直し。
免状をよーく見てみろ!
「写真の有効期限」と書いてないか?
>>257 思いは伝わるが、法律的には間違っている。
危険物取扱者の免許に更新はない。永久に有効。
免状の写真だけ、10年ごとに張り替えが必要。
265 :
名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 17:47:00.22
山形で受験した
>>49です
法令66物理化学80性質消火60
使った参考書等
協会テキスト、これだけ!、工藤問題集その他
工藤問題集を中心に一ヶ月間勉強で受かった
問題集役に立たない感じだったが効果あったらしい
駄目だと思ってたから協会の例題集買っちまった・・・
でもまじ嬉しい
266 :
名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 19:45:49.88
おめでとう。
あー駄目だった次こそはと思った瞬間の気持ちさえ忘れなきゃ
きっと何だってうまくいくよ。
講習受けなかったり写真貼り替えなかったりで、実際に返納命令食らった奴っているのだろうか。
ただのザル法?
テキスト一通り読んで、あとはひたすら問題解くのが一番みたいだな。
もちろん間違えた部分はテキスト読んで復習しないとだけど。
乙全類持ち(乙4以外昨年取得)ですが、
2/19日に受験しようと思います。
今日からがんばります。
みなさん共に頑張りましょう!!
間に合うかちょっと不安です。
270 :
名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 23:27:05.81
>>267 講習はともかく写真はないだろうね。
講習も実際に監督者でもやってない限りは早々なさそうだ。
消防設備士と違って、危険物は担当している設備の講習だけを受ける制度だからな。
たとえばガソリンスタンドの保安責任者が、屋外タンク貯蔵所の講習を受けても無効。
一般取扱所のボイラー担当が、給油取扱所の講習を受けても無効。
もちろん、担当している設備が無い人は受講する義務のある講習が存在しない。
まあだからこそ(コレクターから)人気って面もあるかもね
273 :
無し検定1級さん:2012/01/07(土) 06:51:40.12
福井清輔のこれだけ!!は持ってないとやばい。
福井本はあなたを救う!!
合否を分ける福井本!!
一日二時間、
一ヶ月ちょいの勉強で受かるかな?
275 :
名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 11:07:19.66
そんなに勉強するのか?
277 :
名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 11:29:53.03
愛知、あと2週間だ・・・昨日、受験票がダウンロードできるメールが来たか
ら、いよいよ頑張らねば・・・
受験票の写真だが、上半身三分ってなっているけど、
スピード写真でやると顔写真に近くなってしまうんだが、
大丈夫かな?
279 :
名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 12:55:20.06
最近のは位置や頭と顎の間の調整が出来る機械が多いと思う。フジカラー系の
マシンなら他にも、コンシーラ仕様で美肌画像で撮れる。
280 :
名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 12:57:24.60
あと、撮影するとき、近すぎたり、猫背になってるんじゃないのか?
イスに深く腰かけて、背筋を伸ばせば多少は改善すると思われるが・・・
今日からわかりやすい!見ながら化学始めたんだけど、気体定数から全く理解不能になった…
全然わかりやすくねえよ…
俺もそうだった
予備知識ゼロだとしんどいよな
別の科学の本買っちまったよ
まずは分数の掛け算の復習からだな…
甲種の試験って電卓持ち込みでき…るわけないよな?
>>281 分からないところは捨ててもいいと思うぞ
物理化学が苦手な人は運任せになると思う
>>285 さっぱりわからないのはボイル・シャルル、気体の状態方程式とかのあたりだけなんだけど…
このあたりって出るのかな?あまり関係ないような気もするんだけど。
287 :
名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 19:54:30.08
>>284 電卓の持ち込みは不可。この前受けた衛生管理者はOKだった。
288 :
278:2012/01/07(土) 20:00:21.87
>>279 ありがとう。注意して探してみる。
>>280 3cm×4cmの時は問題ないので、それは無い。
多分機械のトリミング機能の問題だと思う。
>>281 問題を何回も解いて、パターンを叩きこむのも手だよ。
>>286 PV=NRTに数値をあてはめるだけだろ。
お前、甲種の受験資格あるのかすら疑わしいわ。
白雉の類。
>>289 3456持ってるよ。
4取ったのは2年前だし、学生時代化学も数学もろくに取ってなかったからなー
291 :
名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 22:02:11.28
いや 高校生の化学1じゃん
293 :
名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 00:21:32.78
294 :
名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 00:58:51.54
物化は化学式全部スルーして甲種に挑みます
物価わからないんだったら乙種コンプにしておいたほうがええん茶羽化
乙種の物価は中学レベルだけど甲種は高校レベルだし。
296 :
名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 02:54:06.51
いや甲種とるで
センター化学8割いけることの証明するんや
298 :
名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 12:14:01.37
そうだな
甲種って具体的にどんな仕事で必要とされてますか?
ガス会社とか殺虫剤の工場とか?
俺んち
物理化学って、計算問題が何問ぐらい出ますか?
なぜ自分で調べようとしない?
そんなの受験要領にのってる愚問
>>302 聞き方が悪かった。ごめん。
物理化学10問の内、計算問題は何問ぐらい出ますか?
304 :
名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 20:40:06.71
3問前後じゃなかったか?理論問題だけでも合格点取れるハズだから・・・
>>304 3問…
いくらか気が楽になったよありがとう!
計算問題は、式さえ立てれば解くのは中学の数学レベル。
物理や化学の知識がないと式が立てられないだけ。
たとえば、プロパン1molの完全燃焼に必要な酸素は何molか?
プロパンの化学式と酸素の分子式、そしてそもそもmolの定義を知らなければ解けない。
307 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 14:21:23.54
合格したから必勝法を伝授する。
わかりやすい+模擬テストをひたすら回す。
ラスト3日ぐらいで例題集回す
これでガチ
308 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 14:23:53.97
何で多くの資格試験は、レベルがあがると受験料もあがるのだろうか?
貧乏な自分に5000円は痛いぜ
受かったら免状に2800円!写真代や郵便代いれたら、10000円近いじゃないか(-.-)
化学工場・化学分析・産廃業者
これが今のとこ求人で見たことある職種
求人にはないけど化学物質取り扱う会社、あとは少ないと思うけど電工系の会社で蓄電池扱うのにいるとかどっかで見た
310 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 16:47:39.69
>>309 乙4持っている人が箔を付けるにはいいんじゃないのか?
俺はこれ取ってすでに持っている毒物劇物と一緒に箔を付けるんだ。
甲種と一緒に持ってるんだったら何がいいと思う?
312 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 17:01:57.63
底辺ビルメンセット
@ボイラー
A電気工事士
B電気工事施工管理技士
C消防設備士
D電気主任技術者
E管工事施工管理技士
化学系なら高圧ガスと危険物セットだな
誰でも持っててハクなんかつかないけど
毒物劇物なんて、免状もない資格はなぁ。
そもそも、指定学部を卒業するだけで資格証明もなく何の申請も手続きもなしで取り扱えるんだから。
316 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 17:58:23.28
>>314 試験受けて合格すれば、合格証はもらえるじゃないか。
まあ、危険物や高圧ガスみたいな免許証(免状)は無いがね・・・
毒劇は卒業証書が資格の証書と同じ
>>313 乙4持ちなら居るが、現場で甲持ちはあまりいない
>>318 うちは三交代者で全類持ち、甲種持ちごろごろいる
大手の本体
まぁ大手に入れるやつらなら取れて当然だろう
底辺でひーひーしてる俺らでも1-2ヶ月も勉強すりゃ取れるんだし
昔に身内のコネで大手化学会社入ったけど
乙4すら取れなかったので自己都合で
辞めたよ。
わかりやすい!の221ページの問18。
Cの数について…はなんで2=bになるんだ??
これがわからなくて30分詰んでるたすけて
>>323 だからエタノールの反応式を未定数係数で作るんだろ。
183ページへ戻り復習。
免状返納命令=資格取消じゃないよな?
>>326 取消し以外の解釈は出来なようだがw 命令来たのか?
作業中は免状を携帯しないといけないのに、
返納した後でどうやって仕事をするんだ?
329 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 23:31:45.40
未定係数法なんて高度な数学駆使させる問題もあるのかよ・・・
資格は取消。ただし試験合格は取り消しにならないようなので年季が明ければ無試験で
再取得可能かも(無線従事者はそうなっている)
>>328 携帯義務ってタンクローリー乗ってる時だけじゃなかったっけ?
下記の問題ですが、どちらが本当なのでしょうか?
わかりやすい P140 問97
法令上、次に示す製造所等のうち、危険物の種類、数量等のかかわらず第5種の消火設備のみ設ければよいものは、
いくつあるか。
製造所、屋内タンク貯蔵所、屋外タンク貯蔵所、地下タンク貯蔵所、簡易タンク貯蔵所、給油取扱所、第1種販売取扱所
(2つ)(3つ)(4つ)(5つ)(6つ)
答え(4つ)
解説では、給油取扱所、簡易タンク貯蔵所、移動タンク貯蔵所、地下タンク貯蔵所、販売取扱所となっている。
例題集 P55 問134
危険物の種類及び数量にかかわらず、第5種の消火設備を設置するだけでよい製造所等は、次のうちいくつあるか。
製造所、一般取扱所、給油取扱所、簡易タンク貯蔵所、屋内貯蔵所、屋内タンク貯蔵所、屋外貯蔵所、屋外タンク貯蔵所、
地下タンク貯蔵所
(なし)(1つ)(2つ)(3つ)(4つ)
答え(2つ)
解説は必携法令編P144他となっているが、見てもよくわからない。ネットもヒットしない。
わかりやすい!ってたまになんか違う時ない?
>答え(4つ)
>解説では、給油取扱所、簡易タンク貯蔵所、移動タンク貯蔵所、地下タンク貯蔵所、販売取扱所となっている。
5つでワロタw
だめだあー
物理の計算問題さっぱりわからんー
そんなに式は多くないだろ
暗記しろ!
わかりやすい!の物理化学の練習問題って、テキスト部分に出てない項目がバンバン出て来ないか
>>338 pH=−log【H+】とかさっぱりわからん。
化学の基礎知識?
中卒か?pHなんて高1で習う範囲でそ。
危険物倉庫で眠ってたあ
眠たい
343 :
名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 15:57:22.63
>>339 他の参考書より遥かに問題数多いから理論部分は少なくなる。しょうがない。
法令全部と物化2/3終わった時点で残り一ヶ月か。少し急がないとな。
受かったら俺、一人焼肉行くんだ…
小せえご褒美だな。
昼間に焼肉いった
美味かったぁ
帰ってすぐビオフェルミン飲んだお
試験時間の150分て実際長い?短い?
普通に解いて、確かめを一通りでギリギリな感じがするんだけど。
試験時間は有り余るほどある。ほとんどの人が150分前に出て行く。
法令や性消は、覚えていなければいくら考えても答えは出ない。
物理化学なら、時間をかければ1,2問正解が増えるかもしれない。
性消は2、3周はやってるだろうから疲れるけど搾り出せば出てくる
なんとかねばって答えたのあってたりしたから、それでも途中退席になるぐらい時間余った
もちろん合格
>>349 当日合格発表の場合は、抜け出てもぽけーーと待つしかないんだよねえ?
>>351 待たなくて、帰ってもOK。結果通知は郵送してくれる。
ただし帰るときには事務室に寄って免状手続き用の用紙と封筒を貰ってから帰ること。
353 :
278:2012/01/10(火) 21:50:59.99
>>279 おかげ様で無事撮れました。
フジカラーのスピード写真機で、50mm×50mmを選択。頭と顎のラインを
少し大きめに取った上で、自分でカットすれば問題無しでした。
ネクタイの結び目辺りまでで良いのなら、ライン取りを大きめにしなくても
大丈夫な様です。
試験まであと一ヶ月!
355 :
名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 10:30:53.81
1電工うかった
今日から性消の勉強にしようと思う。
憂鬱だ…まあ物理化学よりは100倍マシだけど
約1ヶ月後の甲種試験に向けて「受かる甲種危険物取扱者試験」(電気書院)というテキストで勉強しようとおもうのだが、
このテキストで勉強しても受かるのだろうか・・・。
見やすいんだが記入ミスが多い
記入ミスなんて問題外だろ、
わかりやすい!でいいよ。物理化学の基本知識があるなら
359 :
名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 18:20:42.32
電気書院のやつは性質消火が充実している
法令、物理化学はちょっとさみしい
データの充実っぷりだけで言えば協会のが一番だな。
暗記力に自信があれば。
あんまり勉強できてなくて、実力だめしに模擬試験受けるつもりで受験したら運よく受かった。拍子抜け。
高校で物理化学やってなかったツケが今まわってきたな…
どう考えても時間が足りない
相変わらず性消きついなあ。
特に1類は心が折れそうだ。
365 :
名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 00:27:08.50
法令は乙4のノリでおk?
でも細かい
なんか疲れてきた…
1類きついなあ。
似たようなのばっかだ
370 :
名無し検定1級さん:2012/01/12(木) 21:33:14.52
物理化学が・・・これ以外は基本、乙種レベルの知識でもいい線行くからな・・・
>>370 物理化学は基本知らない人間にとっては鬼門。
わかりやすい!も基本知ってる人間相手に作られてるからわかりやすくない。
テキストに『酸には溶けないが、エタノールには溶ける』とか書いてあるのをよく見るけど、エタノールに溶ける、だけでいいだろ。
無駄な事を書くからよけいに覚えにくくなる気がするんだけど何か意味あるのか?
>>372 過去の問題がそういう設問になっていたからだろうな。覚えた記憶と同じ方が思いだしやすいんじゃね?
それに、覚えていない記憶と違うと不安になるだろ。溶けるとも、解けないとも覚えていないんだから・・・
もしかして、俺が見た本には記述なかったが解けないのかもしれないとかってさ
危険物の勉強したことないんですけど
社会人が一ヶ月の対策で受かりますかね
>>374 物理化学の基礎があって、毎日ちゃんとやれば受かる
俺は一日2〜3時間の勉強で、わかりやすい!の法令と物化を一通り終わらせて試験まで一ヶ月。
残り期間長い?短い?
ありがとうございます
17日締切で2/25が試験のに挑戦しようと思ってます。
化学15単位以上取得していますが卒業して10年以上経ってます><
化学科卒業して20年経っても、2ヶ月頑張って勉強して、物理化学満点取れたおれがいますよ。
380 :
名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 21:23:03.76
文系卒20年で1ヵ月勉強で受かった俺も居ます
文系在学中に取ったけどこの資格を使う見込みが無い…
物理化学は計算問題以外はいける。
計算問題は一番最後にする。
383 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 01:09:22.04
我輩とは全く逆だな
計算を先に得意に変えるのが我輩のやりかた
>>383 わかるけど、計算問題に入ってからの勉強の遅さは半端なかったんだよ。
2時間やって3ページとか…だから後回し。
計算問題ってそんなに出ないだろ?で…出ないよな?俺は5択の鬼になる。
計算問題、乙は出ても1問、甲は1〜2問らしい
10問中6問ゲットする試験で2問は大きい
387 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 09:59:02.53
物理化学が難しいのは10問しかないから捨て問題をしにくいのもあるんだよな
388 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 10:06:06.84
あと1週間か・・・過去問と物理化学の計算問題対策にチカラ入れるかな・・・
解の公式とか完全に忘れてる ヤバイ
390 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 10:09:24.19
解の公式?・・・なんか根本的に出る問題分かってないんじゃない?
危険物の試験に出る計算は、式を立てれば解くのは中学の数学レベル。
二次方程式なんか使わないし。
式を立てるのに、物理や化学の知識が必要なだけ。
たとえば、メチルアルコール1molを完全燃焼させるのに必要な酸素の量を求めるという問題なら、
式なんか立てるよりも炭素と水素の数を数えてCO2とH2Oにするのに必要な酸素分子の数を出すだけ。
俺も物理化学で2回落ちて3回目でギリギリ受かったのだが
計算問題は出なかった時もあったし出ても1問くらいだったぞ。
この手は最後まで理解出来なかったし模擬問題集の解答暗記にとどめた。
工藤本をヤフオクで売り払ったのでうろ覚えになるけど
静電気や燃焼、消火方法を確実に取ればいけると思う。
これだけで4〜5問は取れるんじゃないかな。
後、金属のイオン化傾向も出たので鉄より左を覚えとけば分かると思う。
394 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 17:31:57.64
シカクロードの鈴木氏も東大理卒で3回目で合格だったな。
>>392 出すだけ、とか簡単に言うなよ…
中学で化学式を少しやった程度なんだよ…
わかりやすい!でも静電気やイオン化傾向は出るって書いてあったな。
イオン化の覚え方は、貸そうかなまあアテにすなひどすぎる借金。
完璧!
>>395 問題集を最低5回反復するんだ。そうすれば何とかなるもんさ。
398 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 19:08:35.83
甲種の物理化学ほぼ完璧にしたら
センターどこまで逝けそう?
甲種の物理化学ってあくまで基礎的、じゃないの?
センターのレベルがどんなもんなのか知らないけど…
過塩素酸アンモニウムって水で消化できたっけ??
過酸化物と勘違いしてた…
本当1類はややこしい
402 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 19:58:31.10
分子式がC4H10Oである化合物に考えられる異性体の種類はいくつですか?
ただし光学異性体は考慮しない。
なんか協会本とわかりやすい!で危険物の数が違うんだけど…
わかりやすい!はほとんど出ないような物は意図的に消してるのかな?
>>398 ろくに点は取れない
出される範囲が違うし、この資格の難易度なんて初歩の初歩
テキストをやり始めて10日経つ。
すでに始めの方に覚えたものを忘れている気もする。
きっと気のせいだ。
それが普通だ
繰り返して覚えたらええ
407 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 00:29:15.74
>>402 エーテル3、アルコール4
で計7
たぶん。
408 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 13:57:26.45
うーむ、あと1週間だっちゅうのに、405と同じ状態だ。多少は反復して
憶えてるけど、うろ覚えなのが安定しない。物理化学の計算問題もめん
どう臭さを感じて、あまりこなしていないし・・・こりゃヤバい・・・
宮城県大崎市で受験してきたが、問題集でやったのと微妙に傾向が違っていた。
テキストをキチンと把握していなかったところからも出たから、オワタかもしれん…。orz
410 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 14:00:34.64
物理化学の計算問題は
センター〜国立2次レベルだろうな。
根本が分かっててかつ駆使できないと理解できない
マークシートが唯一の救い
記述だったらアボンだべ
>>409 試験お疲れ様でした
問題集は何を使ったのですか?
キチンと把握していなかったところって何処ですか?
>>411 相手の傷口に塩を摺り込むようなことをするなよ…。
酸化数の計算は出るのだろうか。
計算問題は捨てる。
残りで8割取れるはず…たぶん。
416 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 15:45:37.89
でも、理論問題もウロ覚えだと、結構、確信持って答えられないよね・・・
いちおう最高位の資格なんだよねこれ、これ以上無いんだよね
酸化数とか計算とか出るでないじゃなくて、このくらいな事全部把握するんだよ!
418 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 15:57:48.88
でも所詮、6割取れれば受かる試験なんだし。苦手は割り切って捨てる、という
勇気も必要。他で確実に取れれば、合格最低点でも合格には違いないからね・・・
419 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 16:21:06.44
甲種って昔より難しくなったんか?
10年以上前だが、2週間で1発合格だったぞ。
420 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 16:26:27.17
それは人による。大きな変化はないだろうが、受験資格が緩くなって、本来
なら受験出来なかった人も受けてるからね・・・
421 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 16:30:32.86
例題集の問題って難問ぞろいだよな?
あと1週間。わかりやすい、模擬テスト、例題集の計算問題は
なんとか対応できるようになった。
たぶん法令と性消は大丈夫と思う。
あとは化学で対応できない物質がでないことを祈るだけ。
マークシート配るときに指にツバつけて配るの止めろよオッサン
ご丁寧に一枚一枚ツバ補給しやがって
424 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 17:44:42.74
>ツバ補給しやがって
「補給」わろた
>>408 大丈夫か。
俺はまだ一ヶ月あるんだぞ…
まだ一ヶ月あるけど、まだ3456類の性質が終わってない。
地味に急ぐ!
428 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 19:46:27.97
>>425 まあ、やれることやるしかないな。だが、法令と性消には、そんなに苦手
意識は無いから、単に物化の出来次第だと思う。前回ダメだったときも、
法令と性消は合格点を十分超えてたし。
全危険物の中で一番やばいのはアルキルアルミニウム?
考え方によるなぁ。
アルキルアルミニウムは容器に入っていれば自然発火しないし、火が付いてもても爆発しないし‥
引火性も低いしな。
なにしろ、そこいらの街中には存在しない物質というのが、危険を感じない。
MSDSにも載ってないようなやつのほうがやばい
カルシウムが危険物って言われてもイマイチぴんとこないな…
正しいものはどれか、ならいいけど正しい物はいくつあるか、という問題ばかりなら俺は終わる
435 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 20:53:49.89
Q1.例題集には全国版と大阪版に2冊あるって聞いたけど?
A.はい、その通りです。全国版(1200円)と大阪版(1100円)とあります。
Q2.大阪版の例題集の内容は全国版と違うの?
A.はい、違います。大阪版は性・消の問題を充実させています。(計230問)
そのかわり他の問題数を少なくしています。
Q3.どっちをすれば受かりやすいの?
A.結論とすればどちらでもかまいません。例題集だけでは合格ラインに届きませんので
合わせて工藤本(わかりやすい&模擬テスト)をしましょう。
Q4.試験準備講習会ってあるんだけど、これ出れば出るとこ色々教えてくれるの?
合格率30%超えには疑問があるんだけど?
A.出るとこは教えれません。しかし受講したほうが合格率は上がります。
436 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 21:03:41.27
>>429 2問あったよ。でも1問は出来たんだが、理論問題もからっきしダメだった
んでね、1問足りませんでしたわ・・・暗記分野はそこそこイケるけど、
理解が求められる分野は時間を掛けないとダメだね・・・
437 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 21:45:55.12
物理化学の計算問題って
例題集解けるようにしてたら
大体いけますか?
>>437 大体行けると思う。
6割でいいんですからw
そうなんだよな6割でいいんだよ、6割で
4割間違えてもいいんだよ
か、かんたんな、しけんだなあ
441 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 22:15:51.45
でも、物理化学は10問しかないからな。ちょっとしくじるとハマる・・・
442 :
409:2012/01/15(日) 22:16:32.72
>>412 新星出版社の【甲種】危険物取扱者合格教本と完全攻略問題集。
語呂合わせに馴染めなかったので、工藤本は使わなかった。
もっともこのテキストの名誉の為にも言うが、内容をキチンと理解してれば、
多少捻られても完答出来た筈だから、要は修行が足りなかっただけです。
>キチンと把握していなかったところって何処ですか?
性質・消火の部分で、各物質の細かいところまで把握してない処があったんだが、
そこを幾つか突かれてしまった。テキストに物質の細かい解説表が付いていたのだから、
もう少しキチンと目を通しておくべきだったよ。
>>413 ご厚意に感謝します。でもこの様な事もあるって事で、これから受験される方の
教訓になれば幸いです。
443 :
442:2012/01/15(日) 22:18:12.88
語呂合わせか…
保安官のトニーさんが通う学校中、背が高く長いのがいっぱいいる。
貸そうかなまあアテにすなひどすぎる借金。
ぐらいしか覚えてない
過ごす学校
だった
446 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 01:13:25.35
乙の3,4,5,6で受験資格を得て、甲に合格したら
甲だけの免許申請ってできるんでしょうか?
>>442 同じ参考書使って前回落ちたわ。
まあテキストのせいってより勉強不足が大きいんだろうけど。
騙されたと思って今回は工藤本使って勉強してるが、大雑把には頭に入ってるせいか、工藤本の解説がすごくわかりやすい。
参考書変えてみるのも手だよ。
448 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 01:35:57.14
>>446 受験案内を読む限りでは、危険物甲種受検申請時に「免状の写し」が必要です。
>>446 受験資格があるなら、合格すれば甲の申請だけ可能。
3456の免状がある事を受験資格にしているのなら、当然だが免状がある事が受験申請で必要。
現在の規則では3456の試験合格だけでは受験資格にはならない。
>>448 今は電子申請で、3456の免許の番号と日付、発行都道府県のデータだけあればOKらしい。
この試験って問題用紙持ち帰れないし正解も公開していないから自己採点が難しい
落ちたと思っていても合格しているかもしれない
合格発表まで精神的によくない
451 :
446:2012/01/16(月) 17:35:54.04
452 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 19:15:05.39
甲種と乙種と丙種で免状を別々にして欲しい
乙種4種類で甲種取るとダサい事になる
今日から乙4の勉強に入るよ
嫌だよおおおおおおおおああああああおあああああ
工藤本の語呂合わせは意外に役に立つから覚えておいて損は無し。
>>453 甲種専用です。
嫌なら受けなければ良いだけの話。
みんな資格が欲しいからつらいのを我慢して頑張ってるわけだから。
457 :
453:2012/01/16(月) 20:17:45.69
やっと性消の1、2、3が終わって今日から4に入る。
4が一番面倒だから嫌だあああああああああ
って事です。
言葉足らずで申し訳ない…
赤りん 黄りん
せきりん きりん
でいいの?
459 :
51:2012/01/16(月) 20:31:51.35
「せきりん」「おうりん」です。
みんな勉強中ってなにか食ってる?
なにかいいつまみ無いかな?
俺もずっとキリンだと思っていた
462 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 21:17:57.49
うそん w
黄色人種をどう読むつもりだ?www
>>460 焼きかまぼこ(別名たらっぺ)。顎を動かすので都合がよい。ガムは甘いからパス。
465 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 22:08:43.13
きいろじんしゅ
467 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 22:27:46.09
今日、新聞に昨日の大学センター入試の問題と解答が載っていたんで、勉強
の息抜きに化学Tのを見てたんだけど、甲種の物理化学と同じような問題ば
っかだね・・・
468 :
463:2012/01/16(月) 22:54:54.83
このスレ見てわかりやすい!買ったけどなかなかいいね。
471 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 00:38:41.22
ってことは甲種の物理化学でセンター8割も可能だね。
わかりやすい!では指定数量にほとんど言及してないんだけど、甲種ではあまり重要じゃないって事?
いやいや一問は出るぞ
指定数量はちゃんと勉強して
おかないとな!
複数の類を合計しての指定数量の計算は、甲種でしか出ないし。
しかも同じ保管庫に貯蔵してはいけないという落とし穴付き‥
477 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 12:09:43.05
本試験のレベルって工藤本寄りか例題集寄りかどっち?
478 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 15:47:49.99
例題集に決まってるだろうが工藤なんてかすりもしなかったよ
テキストは工藤。
問題は例題集。
ガチ。
480 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 22:14:59.17
>>478 でも、工藤と例題集、被ったのや似たような問題も結構あったはずだが・・・・
481 :
464:2012/01/17(火) 22:29:49.13
>>469 「チーズたら」ってわかる?あの「皮」の部分だけの商品だよ。細長くて味は付いてる。
11月に受けたばかりの5類の半分くらいの記憶がない…
水にわずかに溶ける
水にはほとんど溶けない
どう違うんだよ…
484 :
名無し検定1級さん:2012/01/17(火) 23:55:54.22
乙の物理化学と甲種のじゃ差がありすぎw
高校化学得意でないときついだろコレ
炭酸カルシウム 水にほとんど溶けない 0.81g/100g
炭酸マグネシウム 水にわずかに溶ける 23.1g/100g
塩化ナトリウム 35.9g/100g
よって「水にわずかに溶ける」=「塩くらい溶ける」
「水にほとんど溶けない」=「溶けないといってもよいくらいだが味がわかる程度には溶ける」
ではないだろうか
「溶ける」の問題で、落とし穴はカルシウムやナトリウムな。
金属ナトリウムの水溶液など、作れない。もちろん混濁液も。
では溶けないかというと、溶ける。「溶解」はしない。水と反応してナトリウムイオンとなって液体に溶け込むから。
合格した人はどれぐらいの時間勉強したのか知りたい
化学メーカー現場三交替
乙種と経験二年で一月です
>>490 化学出来るなら一ヶ月あれば楽勝だろうな〜
東京で甲種を受験した場合は、その日のうちに合格発表ですか??
合格した場合はその日のちに合格を証明できる書類を得ることはできますか??
地方だと二週間弱かかるよ…。胃が痛い
去年12月免状申請してまだこない
免状って合格してからも手に入れるまで時間かかるな、消防関係は立派な免状だから許すけど
>>493 それって免状交付が2週間かかるってことですか??
合格証書みたいなのってその日のうちにもらえたりするんですか??
東京で当日の合格発表の場合、普通は郵送される結果通知書を手渡しされる。
その通知書で、免状交付申請をしてから帰るから、合格すると帰りが遅くなる。
免状交付手数料と郵送料金を忘れるな。近くのコンビニATMがあるけど。
>>492 結果通知書がもらえるから、試験に合格した証明にはなる。
ただし試験合格だけでは他の試験の免除などには使えない。免状の交付を受けないとな。
東京での免状交付ってどんぐらいかかりましたか??
500
502 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 15:04:24.27
先輩が、ホモ痴漢に関する問題出たとか言ってたがホント?
当方、二月最終土曜日に東京受験です。
試験前々日まで勉強して、前日は五択を極める旅に出よう
協会本と見比べてみて今気づいたんだけど、わかりやすい!って結構はしょられてるな…
なんか危ない気がしてきた
>>504 そりゃあまり出ない(と工藤が判断してる)ところははしょられるだろう
全部載せて全部やれ、そうすりゃ受かる、だったら何の知恵も無い
>>505 工藤本ではしょられてる部分が工藤本の巻末の模擬テストに出てて吹いた
記憶力に自信があるなら協会本一択だろうな
乙を経由せずに甲種のみを受けた人で、今年になって免状発行された人、いるかな?
右下の番号の下6桁はどんな番号?たぶん年明けにリセットされるものと思ってるんだが。
あと三週間…
危険物保安監督者と危険物保安統括管理者ってどっちがえらいの?
統括のがエライ。
おおげさに解釈すれば監督者(部長)と統括(支社長)みたいなもの。
監督者(有資格者)と統括管理者(無資格でもOK)ってところは異なる。
工場長と社長みたいなもんかな?
保安主任と環境安全部部長みたいなもん
この資格取ったら、何か他の資格取る時に有利になるものある?
515 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 12:23:04.18
技術士1次の専門科目がほぼ無勉でいける
>>510 石油会社の例だと、
危険物保安監督者は正社員の主任か下請けの課長。
危険物保安統括管理者は常務取締役。
>>517 統括管理者は事務色が強いって事かな。
ありがとう
事務色ってどんな理解だよw
>>518 保安監督者は部下5人、保安統括管理者は部下800人。
>>519 いやあ統括管理者は免状なくてもなれるんなら、現場というよりは事務って感じじゃね?
物理化学きついなあ
慣れたら体した事ねえよ
524 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 17:37:29.18
>>506 工藤に限らず他の本でもそういうのあるよ。
色々な意味でわざと初見の問題を出してるんだと思う。
物理化学の5問は工藤本100%覚えてれば取れる問題が出た
後はもうわかる化学式とか性質とか引き出しから引っ張り出して組み合わせてとかして継ぎ接ぎ知識で何とか2問とれて合格した
526 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 19:48:23.05
山形免状きたー
不在票入ってたから後で取りに行ってくる
>>525 自力で五問取ったあとは五択を全力で的中させて6割突破!
来週から一週間ほど入院する予定なんだけど、仕事やネットから解放されてがっつり勉強できるからいい事だ
>>516 正確には「共通科目の免除」。
専門科目は過去問を見ておいた方がいい。甲種よりも相当範囲は広い筈だ。
あと基礎科目が意外と手強いよ。数学、物理、化学、生物、地学と広い範囲から出るからね。
530 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 22:50:01.49
免状取ってきた
色がピンクだw
皆さんの健闘を祈りつつスレともお別れです
次は公害防止か一種RI辺りに移住します
一種RIって何?
532 :
名無し検定1級さん:2012/01/20(金) 22:59:25.09
さあ、日曜日午後からの本番に向けて、明日一日と当日の午前中、全力を
尽すとするか!どこまで通用するか分からんけど・・・
535 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 01:43:31.50
例題集の物理化学の問題は本試験でも結構出題されますか?
>>535 むしろ協会の例題集の中から出題される、と考えるべき。
協会の例題集に載っていない問題は出ても1個か2個。
537 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 09:06:20.94
参考書にこだわる時間があれば
その時間で勉強しろよ
538 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 11:47:31.72
どの参考書にも書いていないことも出題される。
例えばヘリコプターの消化薬剤の性質←ヘリの薬剤なんか知るかって思った
539 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 12:42:08.21
うーん、消火器の問題が何となく苦手だ・・・
ヘリコプターの消火薬剤の性質???
明日試験なのに不安になってきた
変な問題出るなよ・・・
541 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 13:43:57.67
>>539 消防設備士乙6を持っているから、俺には楽勝だ。
>>825 閉店してたのか…
ってなんか半年ぐらいしか営業してない気がするんだけど…
あの辺は電波も弱いしプラネットは0時で閉まるし発展は無理だよなあ
ごめん誤爆
問題のレベル、試験に出るっぷり的には協会例題集は神。
締めにやるには最高だと思う。
免状キタ━(゚∀゚)━!甲種危険物取扱者!
酒だ酒、エタノール持ってコーイ
つ【メタノール】
つ【固形アルコール】
つまみ
ノシ黒ニンニク
化学一通りやったが初見だと難しすぎるほとんど間違えた
まだ性消も残ってるし今回は落ちるかもしれん
試験まで時間があれば何とかなると思うよ
551 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 21:31:32.44
数年前甲種合格した者です。
科学は5問は実力で取れるのですがあと一問で2回泣かされました。
(因みにまったく畑違いの私立経済学部出身です。)
受かった3回目も5問は確信あったのですが今だにあと1問
何が当たっていたのかわかりません。
まあ一種のバクチみたいなもんです。
俺には科学は無理だなあ
化学ならいけるんだが・・・
おれもケミカルはいけるけどサイエンスは無理っす
熱量の計算がやっと理解できたけど、相変わらずボイルやらシャルルやらはきつい。
基礎知識がないときついな〜
残り三週間。
555 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 21:46:18.64
大丈夫です。漢字の問題は出ません。
>>551 五問の五択が一つも当たらないってある意味すごいな
558 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 22:38:36.27
>>556 なんで?1問正解する確率は 67% じゃん
10回に3回は全問不正解
559 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 22:53:07.34
俺のハートはケミカルウオッシュ
560 :
名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 22:56:03.35
計算問題は2〜3問かな。その時によって違うみたいや。
因みに3回目はわからん問題みんな同じ番号ぶったわ。
資格試験をよく受けに行く人は分かるが、基本的に5択は当たらない。
>>561 同意、解らない問題を感で選んでも大体不正解になるね。
ほぼ、自信を持って選べないと正解にならない・・・(当然不正解もあるんだが)
で、結果的に差し引き自信を持って答えられた数が最大正解数にほぼなるw
>>563 五択五問の内、最低1問正解する確率は 67% じゃん
10回に3回は五問全問不正解
で理解できるか w
565 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 10:41:04.66
>>563 こんな感じに、中学生の問題に書き換えると解りやすいかも
白い玉1つと赤い玉4っつが入った紙袋の中から玉を1つ取り出し、
取り出した玉を袋に戻す作業を5回繰り返した場合に、
1回以上白い玉を取り出す確率を求めよ
試験まであと3時間・・・・
ドキがムネムネ・・・ムネムネ会!
>>565 よけいわかんなくなるだろw
5問中1問をランダムセレクトで正解する確率は20%
不正解を選ぶ確率は80%
不正解が5回連続で来る確率は、0.8(80%)を五回掛ければいい。
0.8 x 0.8 x 0.8 x 0.8 x 0.8 = 0.8^5 = 0.32768
ってことは、32.7%は5問全部不正解になるんだよな。
だから100−32.7=67.8%は5問中1問以上は正解にマークできる確率だよ。
そのような状況に10回遭遇したら3回以上は落ちるってけっこう高く感じるよな。
これから甲種を受ける人へ。
物理化学は計算問題は以外に少ないです。選択肢の中に「金属ナトリウムは流動パラフィンの
中に保存する。」と言った、市販のテキストには載っていない様な問題が出たりします。
化学に関してはテキストだけではなく、幅広い知識を身に付けましょう。
当たるか当たらないか、1/2だろ。
プラスで考えようぜ。
>>570 たしかにw 俺もその究極の確立をいつも思う。 受かるか落ちるかのどっちだからってw
>>571 それ確率じゃないってw
ってか確立ってな字が違うよwww
乙も持ってないし何となく受けようと思って勉強始めた。今はまとめとして工藤の模擬やってる。
ずっと化学を専攻してきて物理化学は無勉でクリアできそうだが暗記が異常に苦手で法令がマジでキツイ・・・。
消火方法とか理論的に考えられるものは能力として求められると思うが法令なんて必要な時に見れば済む話じゃないかと思ってしまう・・・。
3回計画かな。
574 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 18:36:14.34
文系人間からするとやはり物理化学が鬼門。
問題数少ないし、まさに命取り。他の二科目はどうにでもなる。
って考えが文系思考。
今日受けてきた
まったく解らない問題+迷った問題は、法令4問、物化3問、性消6問だった
あとは間違っていないと思うが、マークミス、勘違いがあったらギリかも
計算問題は硫酸何とかの電離度が何とかのとかでたが、あまり勉強しなかった
とこなので適当に回答した 問題よく覚えてない
>>575 愛知で受験?
自分も受けたけど、法令は無問題だが、物化、性消はヤバそう
硫酸の電離度0.8の問題は分らなかったので、Aにマークした
今回もダメっぽい オーアールゼット!!!
577 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 19:04:05.15
>>569 「ナトリウムは流動パラフィンの中に保存する」というのは工藤本に載っている。
>>573 化学専攻で暗記が苦手?
有機化学と無機化学って暗記すること多すぎるのに・・・
>>576 愛知だよ 俺も2にマークしたけどたぶん違う
法令は、市町村長の許可で移動タンクの設置場所を他府県・・・?
他社に輸送を依頼する・・・とかアセトアルデヒドの移動タンクの
冷凍装置・・?−10℃、他のタンクに給油するとき不活性ガスを
充填しながら?・・・良く解らなかった
物化、非金属典型元素・・・−イオンCl・・?これもよく解らなかったな
580 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 19:52:37.95
自分も愛知(名古屋)で受験。物化の計算は1問だけだったねぇ。でも分か
らんから、2の0.16にしてみた。結構、例題集や「よくわかる」と同じような
問題出てたよね。銅と亜鉛の導線の問題とか、アニリンのさらし粉のとかは、
まんま出てたし・・・しかし、泡消火剤の「耐熱性」って、どうなのかな?
581 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 19:55:16.38
それと、法令も簡単そうで結構、悩んだな。まあ、合格点は取れてると思う
けど。物化の出来次第だな・・・
泡消火剤
熱に対して安定性があること
加水分解しないこと
583 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 20:11:27.17
ほっ、それなら正解だ。うろ覚えだと、こういう表現を変えた問題に引っ掛
かりそうになる・・・
584 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 20:50:32.43
乙4の本と乙4以外の乙本の2冊は持ってるんだがそれで甲種受験は無謀?
ちょっと難しい 参考書ケチるとあとでツケが回ってくる
586 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 21:18:32.76
試験中に退出できるのかしら?
基本的に不可
588 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 21:34:41.06
そりゃない。今日受けてきて、中途退出したんだから・・・
>>586 途中の、一定時間までは退出不可。大体試験開始から35分後まで。
それ以降は退出可能。
黒板に拘束時間は35分って書いていたな
591 :
586:2012/01/22(日) 21:48:45.33
トンクス!
早くこの試験に受かって就職しなきゃ。
最悪売り専も考えているぐらい生活追い込まれているからw
35分で退出する人4人ぐらいいたけどどんだけ解答早いの
594 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 22:31:35.88
まあ、ただ参加しただけの可能性大だな。受かりたければ、普通は45問を
解けてもそんなに早く解かないと思うぞ。計算問題もあるし、150分もある
んだから、見直しくらいするだろう・・・
595 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 23:28:28.07
>>586 ちなみに遅刻も35分までOKだw
その分試験時間は短くなるけどな
35分で退出するなら、非常に優秀か全く解けなかったかのどっちかだろうな。
そこそこ優秀か普通に解ける人なら、見直しを入れても1〜2時間程度で退出すると思う。
597 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 00:16:59.25
昨日の名城大の会場、FP技能士も試験だったから、人イパーイだったな。
598 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 00:46:54.40
物理化学を得意にするには
重要問題集って本買ってやるのが一番なの?
例題集持ってる人数名見かけたから、落ちたら買ってみるかな
>>598 苦手な奴がいきなりできる代物じゃないぞ
大学入試では難関レベル
>>600 そんなことはないと思うんだが・・・暗記でいいんじゃない?
602 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 01:19:14.57
アホか、センターにも出ないような基礎レベルだろ
603 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 06:05:44.07
物理化学初心者向けの、甲種で通用する物理化学テキストってないかな…
わかりやすいがええよ
>>605 わかりやすい!の物理化学は初心者置いてけぼりなんだよ…
607 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 12:20:49.05
化学1、2の新演習ってのは初心者向きではないけど
甲種には十分対応できる
人は 歩みをとめた時に そして挑戦を
諦めた時に 年老いてゆくのだと思います
この道を行けばどうなるものか 危(あや)ぶむなかれ
危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり
その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ!
609 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 16:50:07.64
その通り!
燃料ある限り前進せよ!
>>607 初心者向きのがいいな。
基本から詳しく解説してくれるのがいいんだけど・・
611 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 18:49:11.36
ネットで評判が良い=自分に合うとは限らない
参考書なら猶更
本屋で実際に見て自分に合うのを買った方がいい
特に表題で分かりやすい〜とかマンガで覚える〜と謳ってるのを鵜呑みにして買うのは危険
協会の例題集の物理化学計算問題ってなんかレベルが高い気がするんだけど、実際の試験ってこのレベル…??
613 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 21:30:31.37
わかりやすい すら理解できないようなヤツは諦めたらどうだ
615 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 21:49:15.30
協会の例題集なんか役立ちません!
616 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 22:08:19.17
何がどのように役に立たん?これから沢山、同じような問題が出てるじゃないの。
>>616 そうなんだよ。例題集は結構使える。
だからわかりやすい!とレベルが違うと不安になる
>>614 いいから手引けよ
お前みたいなド素人が取ったところで箪笥の奥にしまうだけだろ
危険物なんて一夜漬けでとれるんだから箪笥の奥にしまったってどうってことないだろ
>>619 新しく参考書始めようって奴が一日で取れるの?
文字も読めない馬鹿なの?
621 :
613:2012/01/23(月) 23:46:40.34
>>614 だったら、一般教養としてセンター対策の高校物理と化学を勉強したらどうだ
必要なら数1も。 近道なんてないだろ
>>620 とれるよ
この試験、覚えることなんてたいしてないだろ
もしかしてお前、一夜漬けでとれないほど記憶力悪いの?
こんな簡単な試験に何日もかけるなよ
1冊参考書買って前の日仕事終わってから翌日の試験までに1冊を2回繰り返せば通るよ
満点とるのは難しいが合格点くらいは十分とれる
実際に5時間ほどの勉強で合格した人は知ってるが、
こういうのって 書いてて恥ずかしくないのかね。
読んでるだけで苦笑いが出る自慢話を、普通だと書くマヌケ w
625 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 23:57:14.37
実際は受かってないんだろ
626 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 23:59:04.30
そんなに簡単なら
東大理学部化学科卒(現役)の鈴木氏はなぜ2回も落ちて3回目で
しかもわりとギリで受かったんだろうね。
世の中には信じられないマグレもあるかあなぁ・・・あながち絶対に嘘とも言い切れないw
でもまぁ、試験を受けたことがあれば嘘か本当かは大体予想できるけどな
>>623 お前みたいにギリギリでも受かればいいとか遊びで受けてる暇人ばかりじゃないんだよ
落ちても、あと何個か当たれば受かったわけだから楽勝だったなとか考えるんだろ?
会社持ちで必要とされて受ける場合にそんな馬鹿なことできると思うか
ていうか、要りもしないのにこんなの受けてる無能には理解できないかもね
結果的に合格していればいいんだけどな。
そのためには目標60%ではダメだな。
当日の勘違い・ど忘れ・体調不良なども考えれば、目標は80%以上は欲しいな。
東京で乙4を受けるみたいに、2週間ごとの試験で2カ月で5回も受験できるなら、
目標70%でもいいだろうけどさ。
>>630 必死なら受かるんじゃない、勉強したら受かるんだよ。
たぶん、仕事優先だと簡単にはうからないよ
持って無い俺が言うのもなんだが、
仕事の合間やらに勉強しただけでも楽勝だろ。
例題集って東京の協会に頼んだらどれくらいで届くかな?
2週間後の試験のために注文したんだが。
俺届かなかったな今も何も連絡ないしwちゃんと機能してるのかな?
11月末にテキストが無くなる場合があるとか書いてあってしょうがないから工藤買った
近くの危険物安全協会?とかに直にいったほうが確実
なしでも合格したけど
>>633 去年の夏頃、平日に頼んだら翌々日に着いたはず(コンビニ払い)
次の日発送くらいじゃないかね?あとは離島とか配達の便が悪くない限り間に合うでしょ
636 :
635:2012/01/24(火) 13:40:12.00
>>634 ありゃ?そうかいw
在庫が有ったからかな
注文確認のメールも来た覚えがある
>>635 普通はそれくらいだよね。
ありがとう。
>>634 うちの県の協会に問い合わせたら扱ってませんって言われたから
東京の協会に問い合わせたら丁寧に対応してくれたよ。
しかも、ネットからも注文できて、代金は後払い。
代金引換みたいなムダな手数料も無いし、良心的だな。東京は。
639 :
名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 19:30:52.83
受験資格調べたら、うちみたいな大学卒業でも大丈夫みたいなので大阪2月受験します!
来年度からの受験資格緩和云々の話はどうなった?
>>640 二年かけて乙種四種取ったんだから勘弁して
圧力を求める時はPV/Tで、体積を求める時はPV=nRTでいいの…?
>>644 俺高校で物理も化学もやらなかったら、最近はずっと危険物そっちのけで物理化学ばかりやってるよ…
このサイトわかりやすいね。ありがとう!
でも圧力とか体積って試験でよく出る?
危険物は気体関係ないから、そんなに出ないイメージがある。
>>646 よく出る。
危険物の性質の問題ではなくて、物理の問題として。
648 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 09:14:57.24
>>646 気化した時が危ないんだから関係ない訳がない
あと一か月になってしもーーーーーーたあああああぁぁぁぁぁ・・・・・・・
来週末試験だけど、今日から始める。
放射線取扱1種持ってるし、危険物甲種くらいは余裕だわ。
よーゆーわ(よく言うわ)
お前の知識レベルじゃ理解できんだろうよw
654 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 21:42:47.93
放射線1種も甲種もたいして難易度に差が無いだろ
>>651 この前の日曜日に愛知で受けたけど、全然余裕がなかった
放射線取扱1種がどのくらいのレベルかは分らないけど、折れもそれ位の余裕が欲しいわ
その放射線の資格が余程難関なんだろうな
正直羨ましい。。。
656 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 21:47:43.19
書くだけなら俺でも書けるけどな
>>654 よく言うわwwwwww
甲種と放射線1種が差がないとか、お前問題すら見たことないだろwww
658 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 22:22:01.78
>>657 お前の知識レベルじゃ理解できんだろうよw
精神年齢低いのが2匹紛れ込んでるな。
VIPに喧嘩スレでも立ててやってくれよ。
工藤本ひと通り終わったから協会の例題集注文したわ。
660 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 22:34:53.12
3人だと思うが
>>659 工藤本と例題集は内容が別物だから気をつけて
662 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 23:02:35.29
例題集の物理化学はセンター8割レベルだからな
そうなんだ、ありがとう。
有機化合物の項、きっついな〜
化学取ってる奴はこんなの暗記してるのか…
>>664 興味があるモンは構造とか、官能基とかおもしろいと思って自然に覚えるんだよ
俺は違うけど
興味がないと、知る意欲もないしな。
真綿が絹だと最近になって知った、40代。
こんなオレでも甲種危険物は勉強して1発で取れた。
60%の科目もあったけどなw
木炭が表面燃焼で石炭が分解燃焼か…
いまいちイメージしづらいな
>>667 甲だけの勉強は2週間、時間で合計60時間ぐらい。
ただし、それまでの乙1〜6の勉強時間があるからなぁ。
それを入れると2年近くになってしまう。
>>669 いくらなんでも2年は長すぎじゃないかな
>>670 4の次に2つ受けるのに4カ月、次に2つ受けるのに5カ月、次に甲を受けるのに半年。
672 :
名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 13:55:17.27
自分センター受けたこと無いんだけど物理化学って本当にセンター試験8割レベルなの?最近のセンター問題新聞で見て相当ガクブルしてるんだけど…28歳で化学を始めるハメになるとは…良い勉強法有りますかね?
ボイルシャルルが苦手とかいってたら高圧ガスとか発狂するだろ
ボイルシャルルって ただの比だけどな
>>674 w 苦手というか、初学者でも暗記でいけるからそうでもないぞ
677 :
名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 21:21:32.13
運が良かったってのはなしにして、一夜漬けで余裕とか言ってるやつ
そんなに成績下ではなかった俺が無理だと思うんだが、そんな秀才君たちが
乙四取る理由は何かね?資格マニアかい?
まさかそんな秀才でスタンド勤務とか狙ってるわけではあるまい
甲種スレなんすけど
暗記は簡単なんだけど、物理化学をやってない人間にはどの場面でどの公式を使っていいのか悩むんだよ
>>677 一生使える資格だし、会社の金でやるからかな
>>677 大手化学の宮廷院卒とかも大量に受けてるんだけどね
甲種取れたら次は何にしようかな…
とか思ってたら足元すくわれるんだよなあ。
あと二週間…工藤本ももうそろそろ終わるしその後は模擬テスト回しまくろう。
686 :
名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 22:59:22.25
甲種じゃなきゃできない仕事がない
甲種じゃなきゃなれない地位も、自衛隊技官くらいか
結局、権威付けや受験回数の削減のためなのか
>>685 677 に言えよ
返答先が違うんじゃアホかとか言われても。。。www
>>687 だったらIDつけるか横レスしてくんなよあほ
陸自っていまでも甲種持ってると二曹になれるのかな
こんなに簡単と知ってたら現役の時にとればよかった
あの頃は実務経験も必要だったから今みたいに簡単にとれなかったけど
工藤氏の本と例題集の計算問題を全部解けるようになったけど
自分が受けた時はそんな問題はでなかった…類似とも違った…
だから解けなかったので1問損した…
693 :
名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 10:44:36.95
例題集から物理化学に関しては何問くらい出てるの?
>>692 水素イオン絡み・・??もう忘れました 何かの応用で解けてたかも
勉強不足は否めません お役に立てずにスミマセン
スレ違いかもしれないけど、
危険物確認試験を生業としている方、このスレにいますか?
明日は札幌で試験だな。
あと二週間…
一ヶ月間毎日平均二時間は勉強してきたんだ。きっと受かる。
性消って、各類ごとの一般的な事を問われる?それとも各類の個別の危険物の性質について問われる?
どちらが多い?
>>698 11月と今月の2回受けたが、どちらも半々くらいの出題率の気がする
>>699 まんべんなくやっておくか…
工藤本のテキストって点取り問題多いから不安なんだよなあ。
学校のばかやろー!
学生便覧に「卒業後に甲種危険物の受験資格がある」って書いてあったから、卒業証明書送って出願したら、「あなたの大学は指定大学に含まれておりません。」って回答が来た。
実際問い合わせてみたら含まれていなくて、別途単位取得証明書を送るハメになった。
一応、証明書で試験は受けられると思うけど、無駄な労力を費やすハメになったわ。
単位取得証明書が必要なら、そう併記しとけやボケが。
現行の大学になって、もうすぐ7年経つが、何やってだんだ。
公立大学だから、やっぱお役所体質なのね…。
>>628 適当な人が一夜漬けで受かる簡単な試験なんだよ
それを必死になっても大変って無脳にもほどがある
事実俺は一夜漬けで受かった
お前と同じく会社の金でだ
わからなかった問題は1問あっただけだ
703 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 11:13:07.75
例題集から物理化学に関しては何問くらい出てるの?
>>702 頭の出来がよろしくないんだからほっといてやれよ
確かに化学系の大学出てれば一夜漬けで充分だろうな
物化と危険物の性質は全く勉強する必要ないから
消火と法令を詰め込むだけだもんな
苦労してる人はおそらく高卒か化学系以外大卒で物化と性質の知識がないんだと思う
そこからやろうと思ったら一夜漬けじゃ無理だと思うよ
そんな奴がこの資格取ってどうしたいんだか
707 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 12:51:57.46
まあ、自分を基準にして物事言っちゃダメ、ってことだね。
化学メーカーだと大卒で危険物甲種落ちたら笑い者だよ
>>701 「あなたの大学は指定大学に含まれておりません。」ってどういう事?
「化学に関する学科又は課程等の名称」欄にある学科を卒業してればいいんだよな。
大学も指定されてるのか?
俺も公立なんで不安になってきた確認してみよっと。
710 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 13:21:36.36
簡単に合格したと言いながら こんなスレに居座ってガキのよに得意気。
哀れだな
はあ?
下民どもにアドバイスしてやってるんだから有難く思えよ
クスクス w
せめて、普通二種くらい取ってからアドバスしろよ。
オレは大型二種までは取ったが牽引二種や大特二種までは取る気がしないけどなw
>>701 前スレにも同じような目にあった人が居たよ。
基本的に、理学部化学科や工学部の化学関係の学科以外の人は、
成績証明書や単位取得証明書で出願した方が間違いない様だ。
今朝受験しきた。
工藤本の問題を繰り返し解いていけば、35分で退室できるよ。
受験資格の化学系の大卒とか15単位って、卒業できる学力じゃなくて大学に入れる学力を要求って意味だな。とういうのが俺の所感。
しかもFラン大学に入れる程度で足りる
試験開始前に受験者全員で配布された問題用紙の点検と称して全問題を事前に見れるんだが、北海道だけ?
719 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 16:59:22.33
過去問がないから市販の問題集に頼らざるを得ないけど
やっぱ最強って工藤本なの?
値段でつい有紀書房の一発合格シリーズってのを買ったんだけど、足りないかな?
上下の点を結ぶタイプのマークシートとか初めて見たわww
721 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 17:16:38.94
工藤は問題集としてはいまいちだぞ
ただ解説はいいから予備知識が少ない奴には向いてるってだけ
722 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 17:47:44.51
しかし、工藤本より優れたのは、他の市販品にはない気がするが・・・
>>718 別に問題ないだろ、もうその時は試験開始直前だから誤差範囲w
>>717 北海道だけかは知らんが富山は無いな。甲種じゃなくて乙種の試験での話だけど…
でも直前に見る事が出来てもほとんどプラスにはならないんじゃないか?試験時間フルに使うひとなんてまずいないだろ
>>722 テキストは工藤本。問題解くなら協会例題集かな。上にも書いたけど、工藤本は点取り問題が多くてイマイチ。
ただし例題集は解説が一切ないからその辺はケースバイケースで。
わかりやすい! だけで合格できますか?
わかりやすい!だけで合格できる人もいる。
わかりやすい!だけでは合格できない人もいる。
入試みたいに選抜試験じゃ無いんだから基準点を取れば合格するんだよ!
( ´Д`)ええ、わかってますとも三回目の挑戦ですから
五択を極めれば勝てる
こんな簡単な試験、テキストなんか何でもいいだろ
>>731 お前ミサワみたいな奴だなってよく言われない?
今日受けてきたが多分ダメだったろう。
3回目の挑戦は気が重いぜ…。
わかりやすい!の四類って水に溶けるか溶けないか沈むか沈まないかばかりだな
>>734 有機化合物の分離なんてセンター試験以来だった。完全に忘れてたわ。
あとは計算もなんかすげー微妙な問題。
酸素の濃度が21%volでエタノールが燃焼するには何%vol必要かとか、硝酸を中和するのに炭酸ナトリウムは最低何袋必要かとか。
あと、ジアゾ基とかニトロソ基とかの細かい方の官能基選ぶのもあった。
だいたい書いてあることが分かる。
有機化合物の分離はアニリンとか安息香酸とかの
有機層に溶けているものを試薬を使って水層に分離していくヤツだろ?
燃焼反応は反応式が書けたらあとは解いていくだけ。
中和はHNO3とNaCO3が分かればmolからgにして袋数を出すだけ。
>>738 ホントそうだと思うわ。
化学得意なやつからしたらなんでこんなんで手こずってんだってレベルだと思う。
>>741 俺は高校で物理化学取ってなかったからな…
やるだけやるしかないさ。
要するに高校レベルの化学の知識さえ持ってれば
一夜漬けで法令を詰め込めば受かる試験ってことだ
>>743 甲種の合格率が3割なのはなんでなんだ?
>>744 そもそも高校レベルの化学の知識も持ってない人
高校レベルの化学の知識は持ってるが法令を一夜漬けですら詰め込まなかった人
こういう人がたくさん受けてるということだ
大会社なんかだと会社の金で3回までは受けられるとかいうところもある
そんなところだと2回目までは面倒くさくて勉強サボって気が付いたら試験日
ってのも結構いるからね
747 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 01:28:02.65
甲種の合格率30%というのは
大学で化学専攻してた奴や危険物乙4種類専攻してた奴などの
いわゆる猛者が受けてこの率なんだよな
一般人が受けたら合格率はヒトケタだろうな
748 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 01:52:29.61
資格自体の格付けごっこはもういいから
どんな資格試験も受かると簡単でした(または受けてもないのに簡単)、なんでこんな試験で苦労するのキリ! って言うやつが沸くw
去年の協会テキストと問題集もらったんだけど、これで勉強しても大丈夫ですか?
今年度のを買い直した方が良いでしょうか。
>>750 とりあえず貰った問題集3周してからもう一度来て下さい。
はい、次の方〜
物理化学取ってなかった俺はなんとか理論問題と五択の冴えで6割目指すよ。
法令と性消はなんとかなりそうだし…
754 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 21:48:27.81
まあ実際、物理化学は1、2問しか出ないわけで、理論問題で取れれば無理に
計算問題をシコシコ勉強する必要は無いんだけど、なんせ問題数が少ないから、
保険の意味で計算問題も出来たほうがいいわな・・・
755 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 21:49:37.74
おっと、物理化学は1、2問、じゃなくて計算問題ね。
>>754 そうだな…
五択問題を一択に近づけられるように頑張るよ
試験まで残り二週間。模擬テストで法令と性消は8割以上は取れるようになったが物理化学がまだ6割…
なんとか基とか、酸化還元が難しいなあ。
>>758 >>745の前者は合ってると思うけど、後者は違うんじゃないかな。
乙四はスタンド一年生とか高校生とかが授業の一環で受けたりしてるから合格率が下がるんだと思うけど、甲種は…
とここまで書いて意外と
>>745は合ってるんじゃないかと思った。すまんこ。
俺は落ちるとしたら前者。だから頑張るぜ。
高校レベルの化学の知識がなきゃお話にならないし
高校レベルの化学の知識だけでも合格はできない
ってことだ
761 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 00:26:37.66
センター8割レベル
ほんと基本的なことなんだけど試験問題って都道府県ごとに作ってるのかな
だったら試験場所ごとに受かりやすかったり受かりにくかったりすると思うんだが
北海道で受けたんだがむちゃくちゃ簡単で、しかも試験始まる前に問題用紙チェックと称して問題を見れるという仕様。
さらに試験官が、「わからない問題があっても鉛筆でも転がして解答欄埋めてください。そのほうが受かりますから」と言ってくる始末。
763 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 10:41:32.80
>>762 リラックスさせてくれる試験管なんていいじゃないの
>>763 その試験管の中には何が入っているんだ?www
765 :
717:2012/01/31(火) 12:40:03.94
>>762 もしや、同じ教室で受験した?
試験官が同じ事してたから。
>>762 問題用紙は数十冊(種類)作られていて、試験会場ごとにどの問題用紙を使うかは別。
特にやさい問題用紙を選ぶ県など無い。というか問題用紙の中身を支部の人も試験官も知らない。
単に問題用紙の表紙に番号が印刷してあるから、その番号をチェックしているだけ。
おっと、先に訂正。
× やさい問題用紙
○ やさしい問題用紙
768 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 12:42:40.55
例題集から物理化学に関しては何問くらい出てるの?
769 :
717:2012/01/31(火) 12:43:18.35
>>762 更に、試験途中に「問題文に誤ってるのはどれか。の問題で正しいのを選んだらだめだよ。」みたいなことをのたまってた。親切すぎるのも困りものだ。w
それでか
クレーンガテン系のものは教えてくれるのが普通だからそれののりか
地方の試験官は正規職員じゃないからな。臨時のバイトだし。
しかも縁故で採用試験なんか無いし。
東京だと、全員が正職員なんだけど。
試験まであと10日!
追い込むぜ!
組性式を今から覚えるのがきつすぎる。
問題文に表記されないのかな?塩化ナトリウムとかそういうレベルのならわかるんだけど…
そんな奴が取って何に役立てるのか普通に疑問
>>773 高校化学レベルならたぶん表記されないだろう。
ってか、乙4ならともかく、甲種受ける奴がそれでいいのか?とも思いますが。
高校で物理化学取ってなくて、乙種四類から受験資格とったんだよ…ごめんよ
謝らなくても良いんじゃね。
でも甲種を持ってたらこれぐらいは知ってる扱いされるけど大丈夫か?
>>776 確かに謝る必要はない。
乙四所持から上のレベルを目指す向上心は立派なもの。
ただ甲種を取るには、それこそ頑張って勉強して、高校の物理化学並の
実力をつけなさいということだろう。
本当に甲種が取りたければ1年かかっても2年かかっても頑張ればいいと思う。
受験票ダウンロードしたぜ
>>777 >>778 今勉強一ヶ月目で試験まであと二週間。
法令と性消は問題なくなったから毎日物理化学ばかりやってるよ。
込み入った計算問題とか有機化合物とかはまだよくわからないけど、理論問題メインで6〜7割は取れるようになった。
もう少しがんばるよ。
俺、私立文系クラスだから学ばなかった
782 :
780:2012/02/01(水) 21:42:24.47
>>781 俺も高校でやってないぞ。
がんばろうぜ。
中卒だけど勿論やってないぞ
頑張ろうぜ
ネタかよ
785 :
780:2012/02/02(木) 21:13:47.93
引火性固体で引火点が0℃以下の物ってなに…?
教えてやりたいがダディから口止めされてるんだ。すまないなアミーゴ
指定数量以下の危険物を扱う製造所等では危険物取扱作業に従事する危険物取扱者でも保安講習受講義務がない。
マジかよ…
酸化と還元、特に酸化数についてわかりやすく書かれてるサイト知りませんか…
何回見直してもなにがなんだか…
790 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 23:27:43.91
>>789 捨てたらいいじゃん。1問出るかでないかだし。
791 :
名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 23:40:50.49
>>787 ビッグダディ?ありゃ危険物だろ。指定数量超えてるよな・・・
>>790 物理化学が50〜70でふらふらしてるから、拾える物は拾いたいんだ…
>>792 その時間をもっと出るところの勉強に使うべき
794 :
名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 00:18:37.24
危険物じゃなくて専門の本を本屋で立ち読みしてくれば?
今の時期なら高校の新しい教科書も売ってそう。
>>793 いやらしい問題がかさならければいいんだけど…工藤の模擬テストやってたら不安になってきた。
>>794 高校の参考書か…
ちょっと行って見る
酸素をもらう、水素を失う、電子を失う
→酸化
酸化を失う、水素をもらう、電子をもらう→還元
酸化させた→酸化剤
還元させた→還元剤
酸化した→還元剤
還元した→酸化剤
まではわかるけど、化学式にHもOも全く無い場合どっちなのかわからなくなる。
これって高1レベル?
ん?
798 :
名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 01:09:03.11
例題集丸暗記だけで45問中どれくらい取れるの?
>>798 それは、非常に難しい質問だ。覚えた内容で解答できる問題の数だけだよ
即ち、試験問題によるってことだ、落ちる確率が高いと思われるがどうだろうかw
私見だが、最低でも広く浅く勉強が必用だと思うよ
>>798 協会の例題集の話なら、類似問題も含めて全く例題集に載っていない問題が出るのは5%以下。
同じ数値とか同じ物資の組み合わせとかの、全く同一の問題が出る割合は2割程度だけど。
酸素の燃焼量を求めるのがきついな…。
計算じゃなくて化学式を覚えるのが
確かに協会の例題集は強い。
協会本を売るためだ
どんなとこでもそうだよ
解説が乗ってないので無理
乙の化学の計算もダメだった
>>805 ネットで調べれば殆ど答えは見つけられる。実際俺は見つけた。
自分で探すの面倒だし効率わるい
化学の計算問題なんて、ほとんど比例計算。
数学らしいところと言えば、せいぜいpHを求める時の常用対数ぐらい。
それ以外の計算問題は比例計算を習った小学生でも計算できる。
そうでござる
>>788って本当?
製造所だったら全ての取扱者に講習義務があるんじゃないの?
別に罰則規定ないしね
そもそも、指定数量未満の施設なら危険物取扱者は不要だし。
逆に、講習が義務だと自宅に灯油を18リットル保管しているから実務経験の証明をくれ、と言う権利が発生するし。
指定数量未満の危険物の取扱は市町村条例で規定される。
消防法が規定するのは指定数量以上の危険物の取扱だけ。
>>812 指定数量未満でも製造所等では、危険物取扱者の立ち会いがないと、
一般人は扱えないと思ったけど、記憶違いだったかな。。
815 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 02:09:27.18
なんかそういうのあったな
「製造所等」だとなぜか駄目だってのが
>>812 一般の家庭だとそうだが、製材所等で取り扱う時は受講義務が生じるはず。
保安監督者は関係ない。
工藤本に
>>788が太字で書いてあったんだけどまじなのか。
817 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 06:17:03.49
>>817 その、製造所、貯蔵所又は取扱所というのは指定数量以上の所の事なんだが。
それは危険物自体の取扱いや施設の構造などの話であって
取扱者の受講義務の有無とはまた別でしょ
指定数量以上を扱う設備して届出されている製造所、貯蔵所又は取扱所において危険物の取り扱いに従事する者は、
その設備に応じた保安講習の受講が義務。
指定数量を扱う設備として届出された、がミソな。
たとえ現在は貯蔵庫がカラでも、届出されている設備だと受講が必要。
逆に届出がない施設には受講の義務は発生しない。
>>821 いや、むしろ製造所等で指定数量未満なら講習不要、
というソースがみつからない。法令上にも記載が無いし。
819でなくて、申し訳ないが、、
もし良かったらソースを示してくれると助かるよ。
823 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 10:32:26.87
先月、名古屋で受けたが、月曜日、発表だ。物理化学が60%超えてればな・・・
確かに書いてあるな。
ありがとう!
>>825 でも消防法原文その他、どんなテキストを見ても『製造所等で指定数量以下を取扱う場合の受講義務』の下りは書かれてない。
あまり鵜呑みにしない方がいいのかな?
あれ?製造所=指定数量以上を取り扱う施設だろ?
なんか
>>824は矛盾してる気もするけど…
受験票に貼る写真って、携帯とかデジカメで撮ったやつでもいいのかな??
もう700円払うのは嫌です(´;ω;`)
消防法は指定数量以上の危険物を扱う場合にしか適用されない
すなわち消防法で製造所といえば自然と指定数量以上を扱う施設のことである
>>824で「指定数量以上」が太線になってるのは、別に「指定数量以下の製造所では違う規制がありますよ」ってことを言いたいんじゃなくて、
たんに「指定数量以下の施設だったら消防法による規制がないから受講義務ないですよ」ということを言いたいだけじゃないか
>>828 俺は履歴書で使った一枚だけあった写真
をスマホで写真とってネットプリントでコピーして使い回したぜ
>>828 撮影自体は写真の規格に即していればなんでも良いと思うが、メディアから移行する場合「写真用の台紙」で出力(プリントアウト)する必要があると思います。
別の国家試験で普通の紙で貼って出したら、やり直しくらったwww 受験自体はできましたけどね。それと、翌年の国家試験の願書に「写真用の台紙で提出するように」って追加されてたわw
>>823 きっと受かってるさ!あれだけ勉強したんだから大丈夫!
834 :
名無し検定1級さん:2012/02/04(土) 19:56:22.98
わかりやすい!二周、工藤模擬テスト一周、協会例題集一周で残り一週間。
全部もう一周はできるな…
あと化学式覚えておくかな…消費酸素量系の問題を落としたくないしな(´・ω・`)
甲種はもし落ちてもすぐに次があるからいいよね
去年受けた三冷はギリギリだったから冷や汗かいたわ、一年に一回しか受けれないもんな
838 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 01:28:51.76
工藤本の模擬試験簡単じゃないか?
839 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 06:44:04.21
工藤本の法令は捻りすぎているような気がするんだが
840 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 10:09:37.87
だけど、甲種は簡単な時と、そうでないときの差が大きい試験だからね。
多少はヒネリとか応用的な問題もないとな・・・
841 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 13:30:54.58
3回目で合格したオイラはね、工藤2冊で十分だった。
ヘタに例題集やら手を出して勉強時間奪われたのが、そもそもの不合格原因だった。
例第集の場合、類題出されたら手も足もチンコも出せないからね。
>>841 工藤二冊ってこれだけ!とわかりやすい!かな?
例題集やってる内も『勉強時間』だろ。
俺はわかりやすい!だけど、工藤本と例題集は問題の性質が違う。
例題集の方が試験向きだと思うんだけど・・・。
843 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 17:08:42.94
>>842 工藤本は「わかりやすい」と「模擬テスト」
844 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 17:13:12.30
本試験と例題集ってリンク率が高いといわれてるけど
実際は違うのかな?
845 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 17:19:01.01
そりゃあ出版が試験機関と一緒だから高いさ
俺は適当な参考書と例題集さえあればほぼ受かると思ってる
>>844 例題集だけで乙3456取って今は工藤本やってるんだけど、
リンク率は例題集の方が上だと思う。
試験機関は財団法人・消防試験研究センター
出版は財団法人・全国危険物安全協会
別の団体だぞ。
協会の例題に載っている問題を試験研究センターが問題に使用しているという考えもあるが、
実際は問題作成者が同じだから、同じ問題になるというだけのようだ。
だから何だよ
公式テキストと思って何の問題もない
解説がきっちりしてれば例題集がいいんだが、ここを見る限り解説はクソ、っていうか投げっぱなしジャーマン?っぽくて手を出せない
>>849 解説がクソ、というより解説が全くない。
協会テキストの○○ページにこの答えに関係する事が書いてあるから勝手に見ろ。ぐらいしか書いてない。
>>849 他の人も書いてるけど、次のページの欄外に解答の番号が書いてあるだけ。
問題の選択肢の最後のあたりに、協会本の何ページを見ろみたいなことが書いてある。
でも、そこを見てもわからないこともけっこうあるんだけど、どうなってんのかな。
基本的に独学向けってよりも、講習会向けって気もする。
間違ってるものはどれか、という問題ならいいが、間違っているものはいくつあるか、系の問題だと
正答が不明になる時がある。
しかもたまに答えが違う事がある。1%ぐらいの確率で。
例題集って、毎年発行されてるけど内容違うの?
比べたヤツなんて居るのか
だから聞いているんでしょ?
24年度のを買わざるを得んようになったら報告する
>>854 版表示を見るかぎりでは、S60,S63,H23となってる。普通は版が変われば内容も多少変わるよね?
>>853 >、間違っているものはいくつあるか、系の問題だと正答が不明になる時がある。
協会問題集一筋の俺はいつもこの手の問題だとなんで3個が正解なのかよくわからないことがしばしばw
860 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 09:58:01.22
例題集+実務編を買ったが、実務編、法令は役に立つ。物理化学は化学式の計算が薄い
861 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 10:05:15.42
さっき工藤さんの模擬試験を物理化学だけやったら、第一回:6問、第二回:4問、第三回:4問。やばいな…あと三週間きってるぞ
862 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 12:14:43.07
例題臭は毎年問題が50問ほど入れ代わる。
買い替える必要はない。
先月の名古屋の発表今日だな
合格してたわw
例題集の物理化学って工藤本とレベルが違うな…
どちらが試験向きなんだ?
868 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 21:49:30.82
823ですが、今日、ネットの結果発表で受験番号があるのを確認しました。
833さん、励ましありがとうございました。とても嬉しかったですよ・・・
協会の例題集は解説が無いから答えが理解できない事が多いし、問題や答え自体がたまに間違ってるからあまり使わない方がいい気がしてきた…
特に後者は致命的。
871 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:27:37.89
>>869 いや、まだハガキは来ていないので、どれだけ取れたかは分からないです。
872 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:30:50.75
内容的には「当り」の回でしたね。計算問題も1問しか出ませんでしたし、
他の問題も「例題集」か「よく分かる」のどちらかには載っているような
問題で、受験中に「これはいけるかも」と少し思いましたね・・・
873 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:34:38.12
「よく分かる」じゃなくて、「わかりやすい」でした。でも、あれ使えました。
アニリンのさらし粉の紫色の問題とか、銅版と亜鉛を導線でつないだときの電流
の問題はまんま出てました・・・
874 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 22:41:59.89
アニリンの製法とか出るんじゃないんだ。
>>874 主に「消火」に関する知識を問われるんじゃないのかな?
アニリンのさらし粉ってなんだ…
先月の名古屋で受験したものだが合格キター
性消6割ぎりぎりっぽいw
>>868 合格おめでとうございます
ダメだった方は、次頑張ってください
過ちを気に病むことはない
ただ認めて次の糧にすればいい
それが大人の特権だ
881 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 20:04:52.59
次がある。俺なんか、5回目で合格です。
次があるから頑張れる。次が無ければあきらめる。
上があるから頑張れる。上が無ければあきらめる。
私は高卒のアホなんですけどね。
ハガキ届いた
法令86% 物化100% 性消70%
性消は自信なかったけど何とか取れてよかった
工藤本ってめんどくさいな…
AとBが厳禁な危険物Cがあったとして、【CにはAは厳禁である。◯か×か】という問題の答えは×になる。
なぜならAだけじゃなくてBも厳禁だから。
協会本では◯になる。Aが厳禁な事には変わらないから。
どうすりゃいいんだよ。
885 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 21:02:29.42
試験結果通知書が届いた
法令92% 物化80% 性消95%
思ってたより点数取れてた
工藤本のわかりやすいと模擬テストを5回、協会の例題集3回まわした
>>886 わかりやすい!と協会本。
どちらが出題傾向似てた?
888 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 21:30:55.43
>>887 今回は工藤本の方が近いような気がしたが・・・
1回しか受けてないのでなんとも・・・
890 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 21:48:36.08
>>885 いいえ、1月22日の名古屋の試験です。
ちなみに今日、ハガキも来て、法令80物理化学60性消80でした。
やっぱり物理化学はギリギリで危なかったです・・・
カルボン酸ってなんやねん・・・
>>889 締めをどっちにしようか迷ってたんだ。
一回だけでも十分。とりあえず工藤やってみるわ!
895 :
名無し検定1級さん:2012/02/07(火) 22:20:33.80
カルボキシルときたら酢酸とイメージしておけば、ほぼ当たる。
協会例題集、性質消化問101ったなんでリチウム?
カリウムじゃなくて?
897 :
877:2012/02/08(水) 05:05:36.77
ハガキ届いた
物化満点はともかく性消8割とか
自己採点の方が間違ってたのか
>>879 ありがd
受かるまで受ければいいのさ!
とにかく書いて覚えるのオヌヌヌ
暗記カードとか持ち歩きできて便利
898 :
879:2012/02/08(水) 07:13:31.09
>>897 応援ありがとう。次は6月の三重で受験してみるかな
2回落ちたが、2回とも物理化学の正解率50%でテンション下がり気味
法令、性質は2回とも合格してるんだけど。。。
自分も書いて覚えるのはやってるが、問題集を数こなす方がやりやすい
暗記カードは作るのが面倒くさそうだね
まず暗記カードを書くという作業が理解と記憶に効果があるんだぜ
紙面が小さいので要点を抜き出して書かなければいけない
要点を抜き出すにはどこが必要かそれなりに理解してしまわねばならない
本を読んで目に入り,自分で書いて二回目に入るので覚える回数が増える
あと,どこへでも持って行って開けるっていうのがいい
甲種だと内容多くて本重いし
900
アルキルアルミニウム危なさ過ぎワロタ
空気に触れたら自然発火、水と触れても自然発火
一度火が着いたら全て燃え尽きることを待つことしかできない
キチガイすぎワロタ
こんなの何に使うんだろうな
903 :
名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 21:14:00.53
危険物保安統括管理者になるには特に資格は必要とされていないけど、
実際は危険物取扱者甲種を持っている人がなるものなの?
905 :
名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 21:17:51.28
電力会社勤務だが、統括者は資格無しの所長がしてる。
907 :
名無し検定1級さん:2012/02/08(水) 21:52:53.88
受験前講習に行ったら、やった問題がいパイ出た。
合格率三割は変だと思ってた。ずるいよ。
反応開始剤はそんなの多いぞ
化学メーカーならふつうに使う
危険物に関わる前は、ニトログリセリンが一番やばいと思ってた時期が俺にもありました
苛性ソーダはヘタ打つと失明する
毎年労災が出てる
カセイソーダはソーダ水の親戚です
一番やばいのは
ウランだな
核平気になる
スレ違い
メチルエチルケトンパーオキサイドを口に出して言う時の滑舌の良さは異常
フッ酸が一番痛かったな
爪剥がれたくらいで済んで助かった
>>907 それ、東京のだろ?
あそこは不思議と問題がよく当たるw
アルキルアルミに吹く
危険物の鉄板だな
919 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 17:56:57.36
>>916 6類の副産物だよな
フッ酸オレも恐ろしい
920 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 19:06:33.39
皮膚表面に目立った損傷がないのに骨だけ溶けたって話を聞いたな。
こええ
921 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 21:47:17.55
これ就職に役に立つ?
就職には役に立たん。
誰でもすぐ取れる(難易度低いし、試験の回数が多い)から、
必要な会社は社員に取りに行かせる。
それ以前に、甲種持ちなんて飽和してるから需要ない。
>>920 酸は「熱い」と感じるが、アルカリはヌルヌルするだけかと舐めてたらこれまた大変。
924 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 23:22:16.15
>>922 誰でも?甲種は受験資格が要るだろうが・・・
危険物の資格が必要な就職先を狙うやつはそもそも大半が受験資格満たしてる
機械科の俺ですら15単位で受けれた
簡単ではないかもしれないが、取りたいと思って努力すれば多分誰でも取れそうな資格のような気がする・・・だけかも知れないがw
まあ、試験は(ほぼ?)毎月どっかでやっているから受かりたい人なら、そのうち受かるでしょう
>>924 乙4そろえたら誰でも受験できるし。
飽和してるってのも間違いないんじゃないかい?
928 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 23:31:10.31
そういうのは誰でもと言わない。
>>924 たぶん、
>>922はそのような些細なことではなく、「少し時間と労力をかければ、誰でも受験資格が得られる」という意味で言ったと予測する。
弁護士のようにロースクール卒業が必要とか、1ボや特ボのように実務経験必須というような受検資格は必要ないという意味だろう。
一昔前ならともかく、今ならクソ簡単な乙種4つ取れば甲種受けられるもんな。
乙種なんて全部一夜漬けで受かるし、地域にもよるが、4つ取るのに1年もかからない。
>>928-929 いちいち連投して揚げ足とんなよw
932 :
名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 23:41:37.27
・・・分かって言ってるよ、それは。ただ、難易度が低いだ、需要がないだと
知った風な意地の悪い事を書いてるから突っ込んだだけだよ・・・
>>921 直接役に立たない業種でも、普通は多少評価はされる。
取得がとても簡単って訳ではないので、ある程度の能力ありなんだなと思われるはず。
>>931 地方はゼロからだと、他府県受験しないと甲種取得までに1年かかりますよ
需要が無いのは確かだろw
難易度も"とても低い"とは言わないが、決して難しくはない。
直接役に立たない業界だと、危険物甲種?すごいね。で済まされるレベル。
>>934 地域によるって書いてあるだろうが文盲かよ
はい
甲種を持っている人は"すごいね"なんて簡単な評価なのか?
実務に必要→持ってて当然。誰でも取れる。
実務に不要で甲種のことは知ってる→ふーんすごいね。よく取ったね(いろんな意味で)
実務に不要で甲種のことは知らない→(乙4が有名すぎるから、それを前提に) 危険物って簡単なんでしょ?
>>940 人は自分は持っていなが、他人の持っている資格を誉めないんだな
受からせる資格の中では難しい方じゃない?年一、合格率一桁の落とす資格とは比較にならないけど。
化学系大手だけど院卒技術スタッフは100パーセント持ってるが、稀に落ちる
現業職だと意外と評価高いし、ボーナスに数万くらいはつく
その程度
そういう事じゃなくて、自分では簡単だと思っていても人にとっては難しい物もある。
そういう人を自分の価値観だけで馬鹿にするなって事だ。受験資格以前の問題だな。
確かに。
馬鹿にとってはこんな試験でも難しいだろうな
必要に迫られるわけでもなく、こんなの受けて難しがってるやつなんて馬鹿しかいないだろうな
上には上が、下には下が・・・他人をそんなに馬鹿にするもんじゃない。
他人を誉めないと、自分も誉めてもらえないぞ。
おまえはどの立場から説教してんだよw
>>946 はい作業主任者ってどういう物か知ってる?
第一種衛生管理者は?
まあここの連中は、自分が大層難しい試験に挑戦してると思ってるんだろうなw
あんま難易度馬鹿にしてやんなよ。顔真っ赤にして怒り出すから。
俺は報奨金目当てなので1週間くらい勉強してさっさと次行きますわ。
952 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 07:30:50.06
東京願書きました
2週間後にむけてこれから勉強します
協会の問題集暗記すればうかるんだろ?
Yes
>>951 > まあここの連中は、自分が大層難しい試験に挑戦してると思ってるんだろうなw
そんなヤツいんのかね?バカでも取れるだろ。
公害よりも簡単。計量士に至っては比べることが失礼。この程度だし。
951も955も団栗の背くらべ
>>951も
>>955も一般人も団栗の背くらべだよな。
この程度の試験が難しいと思うのなら、一般人のレベル以下での背くらべしか出来ていない。
結局レベル低いってことでFAですね。
試験地を変えれば毎月受けられる。
ほとんどが協会の例題集からしか出ない。
難関といわれる物理化学はセンター化学と同程度かそれ以下。
一般的は受験に乙が必要だから法令と物性は予備知識あり。
一体これのどこが難しいのか。
お、Adsense違反だね。通報しておくわ
>>949 現場系で、実務3年いるんじゃなかったっけ?
はい作業は。パレットなどの積荷高さがある一定
以上になると必要なんでしょ確か。
衛生管理者は実務1年・3年・10年と分かれるが。
はい作業は、講習でもらえる資格だからな。
厳密には主任者になれる候補者としての資格だけど。
会社が辞令で任命しないと主任者にはなれない。
防火管理者みたいな物だな。会社から選任されないと無効というのは。
資格の難易度は合格率と受験資格を両方考えないとな。
たとえば医師の国家試験の合格率は9割越えるが、受験資格までの勉強の量と学費を考えたら難関だ。
電気主任技術者は誰でも、たとえば小学生でも受験は可能だが、合格率4%では難関になるかもな。
末端作業員としての経験だけで受講できて、それで合格率が非常に高いのではなぁ‥
以前、卒業証明書で蹴られたと報告したものです。
今日、大学から学部の成績証明書が送られてきたのですが、「親展」扱いであり、開封不能状態です(まあ、黙って開けてもばれないと思うけど。)。
たぶん、大丈夫だと思うのですが…確認はしたかった。orz
>>965 個人宛に作成されたんじゃないのか?
『親展』は「あて名の者以外の者に対して」の開封禁止であって『厳封』と違うよ
願書の裏に証明書等貼り付ける事になってるけど、封筒ごと貼ったの?
内容が間違ってなければ受理されるだろうけど
>>966 卒業証明書は願書の裏に貼り付けて送りました。
でも、「卒業証明書」が受理不可だったので、成績証明書を請求しました。
まあ考えてみれば、私宛なんだから開封しても問題でしょうね。アドバイスありがとうございました。
問題ないというか、親展だろ。なに言ってんだ w
>>968 いや、「親展」って、自分は開けちゃいけないってイメージが強すぎてw
個人的な成績とかはプライバシーに関わるから親展なんだろうが・・・
受験資格を改ざんしてまで得ようなんて奴はおらんだろ
そうだったんか。 本人様限定ってだけだから無問題だったのに。
でも間違って思い込んでることって有るよな w
>>971 今まで、だいたいは自分の内申書が(相手の学校への)親展だったですからねぇ…。
酸素って常温で加圧したら液体酸素になる?
臨界温度の観点から見ると無理だけど、色々手を加えたらできるみたいなんだけど…
試験で出たら◯と×どっちかな?
>>973 高圧ガスだから、危険物試験の埒外でしょ。
そろそろ、次スレ立ててくださいな。
>>974 物理化学の知識として出題されるんじゃない?
絶対に出ない
977 :
名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 23:37:46.91
明日は試験…。
一ヶ月半が報われるといいなあ
諸般の事情により明日の試験は欠席
受験料返金してくれないかなぁ......
明日試験の人は頑張れ!!
一人でも多くに幸運あれ!!
983 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 10:04:55.04
諸般の事情=勉強不足?
受験料が戻るわけないよ、自分の都合なんだから。
諸般の事情=合格
返金=希望的観測
乙4で東京だと、合格したから欠席というのはよくあるな。
試験は2週間ごとで申し込みは1カ月前だから、合格発表の直後の1回は申し込み済みとか。
986 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 12:24:30.71
大阪、堺あたりに会場増やしてほしい・・・
南のほう在住で阪大までって、往復3時間以上かかる
987 :
974:2012/02/11(土) 13:05:56.79
>>977 ありがとうございます。
30分前からは試験に関する注意が行われるし、会場によってはマークシートへの受験地や氏名の記入が始まりますよ。
大阪南部なら和歌山のほうが近いんちゃうか
証紙買うのめんどいけど
989 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 13:51:44.09
>>988 一番近いのが橋本市だけど、2月は会場になってなくてね・・・
あったら多分受験してた
工藤本の酸化数のとこで
C2H4+H2→C2H6 の反応でH2の酸化数は0から+1と増加し酸化されている
ってあるけど、意味わかんね
>990
単体の酸化数は0だからH2中のHの酸化数は0
化合物中のHの酸化数は+1とするからC2H6中のHの酸化数は+1
反応においてH2のHの酸化数は0から+1になっている
992 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 16:21:39.41
明後日合格発表だorz
全くできなかったわけじゃないから怖い
京都組いる?
一年ぶりのリベンジ
995 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 18:28:38.63
1000まで、もう少しだ。
一気に埋めよう!!
明日試験
梅
きたきた
1000〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。