エネルギー管理士(熱・電気)・その24

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 21:50:56.61
最後の桁はプラスマイナス1程度、裕度なかったか?
931名無し検定1級さん:2012/04/18(水) 22:30:54.93
エネ管くらい受験者が少ない試験だと、
地方の本屋だとあまり置いてないぞ
自分のとこはオーム者の科目別テキストしか置いて無かったから
amazonで評判の良い電気書院のやつゲット
932名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 05:55:49.76
熱も電気も電気書院一択だろ
933名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 06:52:06.38
合格ラインの「6割以上」ってのは、科目全体で?それとも科目内の各分野ごとに6割?
934名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 07:50:25.87
>>933
科目毎に6割以上だから簡単
935名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 19:19:07.76
封筒届きました
936名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 21:03:48.69
残るは空調だけだがこれも得意不得意があるな。
不得意分野が出たら全滅だわ。
937名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 22:56:42.46
>>936
空調なんかやらないで電気加熱をヤレ!このヴォケ!
938名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 06:46:02.06
全部勉強して
本番で簡単そうなの選ぶのが一番安全
939名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 11:12:09.29
省エネセンターの直前整理2012年版はいつ書店に並ぶんですか?
940名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 12:27:57.75
空調って科目は仕事で関係していない限り手を出すものじゃ無い。
他の電気化学、電気加熱、照明は参考書を読めば解るしそんなに難しく無い。
空調は熱力学の基礎が無いと手も足も出ない。
素人は手を出すべきでは無いと思う。
941名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 12:51:05.29
去年建築物環境衛生管理技術者に受かったんで俺は空調と照明にする。
942名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 14:03:25.51
>>938
確かに正論だけど、全部を80%くらいの完成度にもってくのはきついよね。

全部70で仕上げるくらいなら、二科目を90に仕上げるほうがいいと思うけどな。

安全策なら3科目で85くらいならいけるかも?
943名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 19:54:15.54
>>941

建築物環境衛生管理技術者=ビル管をエネ管、電験3の後、一番最後に取得した。
エネ熱→電3→ビル管の順に取得したが、重さでは、エネ熱<ビル管<電3かな。

エネ熱・・・素直な出題。過去問丸のまんま暗記で何とでもなる。
ビル管・・・試験範囲が広く、過去問集が分厚くやる気をそぐ。
電験3・・・意地悪問題連発、過去問をかなりこってりやり込んでやっとギリギリ。
944名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 20:40:56.03
>>943

俺は電算持ってるんで電気で受けるんだが過去問まんまというか

似たような問題が多いね。パワエレが若干とっつきにくいが基本的なもんしかでねーからな。
945名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 21:22:08.60
ビル管は便所掃除とゴキブリ駆除の免許。
何で空調?
946名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 06:44:13.55
法律の条文はこまかいところまで丸暗記したほういいんかな
947名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 17:32:13.92
去年は会社の試験とダブって受験できなかったから受ける
そろそろ本気出すわ
電気は過去問オンリーでいける?
もちろん9割内容を理解したとして
948名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 06:03:30.42
2012年版の省エネセンターの直前整理っていつ発売なんだ?
949名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 12:36:17.98
>>942
3科目70くらい狙いで行くよ…
空調は難しいらしいからパスで
90なんて1科目でも出来る自信ないわ
950名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 12:39:46.82
>>949
空調なんて選択の中でも最も簡単じゃね? 常識で5割、過去問舐めてプラス3割の感じで、オレは感じてる。
951名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 18:06:46.14
>>950
そうなの?
上の方で経験無いと無理みたいなの見た気がしたが
勉強してないから自分では判断できん…
952名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 18:11:59.38
>>950-951
実務で空調イヂっているヤシには空調の問題はサービス問題。
やって無ければその「常識」すら解らない。
素人は手を出すな。
953名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 18:38:23.51
電気設備および機器は過去問ばっちりやってれば応用利きますかね?
電気については基礎くらいは理解があるつもりです
ご教授お願いします
954名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 20:15:03.96
法規にでてくるボイラー関係の問題わかんねー
いまさらだが電験終わった後2級ボイラーでも勉強してればよかったかも
955名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 20:18:25.44
>>953

過去問ばっちり理解できれば余裕で合格すると思うがそう簡単には理解できんよ。
956名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 20:49:33.04
自分も空調は黙ってスルーしたなぁ
957名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 20:52:19.64
>>953
解説の多い問題集でやってる?
過去問なぞればボイラー二級の知識なくても余裕だと思うよ。
958名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 20:53:15.00

ごめ。

>>954ね。
959名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 06:39:17.21
>>958
やってるのは電気書院のやつ

でも、解説丁寧だったとしても
毎年微妙に違う知識を問う問題が出るんじゃないの?
まだ2年分しかやってないけど
法律の文章も同じ場所は出てないみたいだし

過去問だと断片的にしか分らないから
テキストあったほうが良い気がしてきた


960名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 08:46:58.79
省エネの専門家
961名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 11:54:54.53
科目Tは法規以外にエネルギー概論と電熱共通問題がある。
それぞれ配点が1/3だから法規を全部落としても実は合格できる。
エネルギー概論などは過去問は断片しか書いて無いから一度参考書で通読する必要がある。
だから省エネセンターで出している参考書(誤植が多い!)を読む事を勧める。
962名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:56:25.40
俺も去年空調選択したことを後悔したがなぜが課目合格していた
963名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 19:06:49.14
受験料が若干高いから合格率もあまり低くならないように調整している努力が見られる。

出題者がどういう意図で問題文を長くして読みづらくしているかは謎だ。
964名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 20:38:48.21
>>963
馬鹿が問題作っているからそうなるだけの事。
所詮はその程度の資格。
965名無し検定1級さん:2012/04/24(火) 21:59:22.31
テブナンの定理の問題か
これなら楽勝そうだな

1分後…

解けない…っていうかテブナンってどんなだっけ

基礎から復習必要かも orz
966名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 15:49:47.15
合否を決めるのは「電力応用」

他は一ヶ月も勉強すればなんとかなる。
967名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 16:38:29.64
>>966
空調と照明で斎京!
968名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 22:02:04.72
電験3種受かった学力だとエネ管は余裕ですか?
出題範囲は電験3より広い?
969名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 06:22:06.43
>>929
何年分やればいいですか
10年分もやりたくないんだが
970名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 14:37:31.19
>>968
2〜3年前に受かっているならエネ管に余裕で受からなかったら三種免許を返納しろ。
10年前に三種に受かっている程度だったら勉強をやり直さないと受からない。
971名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 20:14:56.22
勉強始めて2か月半。

過去問は8割ほど制覇したんで勉強のペースが落ちた。

唯一、わからないのはパーセントインピーダンスの問題。この手の問題は捨てるか。。
972名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 20:22:53.11
>>971
これなんかを参考にすれば理解できるのではないか?
http://dende777.fc2web.com/ziten/denkiziten/keisan1/z1.pdf
残りは此処に有る。
http://dende777.fc2web.com/ziten/ziten.html
973名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 21:29:13.80
>>969
自分は電気書院の過去問8年分と
オーム社の徹底研究を一通りやって一発合格できました。
ただし熱のほうです。
参考までに。
974名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 23:05:31.09
>>971
電験でパーセントインピーダンスをマスターしなかったのかよ
975名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 00:50:25.60
電工2、2ボ、3冷もってるんだけど、熱と電気どっちが有利かなぁ
976名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 05:55:41.23
この資格は免状申請時に
エネルギーの合理化の実務をおこなった
施設(設備)のオーナーから実務証明書をもらわなければならない。
これがネックで一種電工や一級ボイラーと同様に
試験合格のみで免状をもっていない人が案外多い。
977名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 11:12:42.80
関東では1電の申請しても
法律上以上の経験を求められるみたいだね。
地方在住で5年過ぎて即申請したんだけど、
東京本社から数回念押しの問い合わせTELがきたよ。
どうしてか尋ねると上記のような理由らしい。

ちなみに担当者さんは全然畑違いの人で
こちらから申請のことをいろいろ説明して特に問題なく取得できたんだけどね。
978名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 13:00:02.66
え?実務なんて照明のスイッチON OFFでもらえるって
聞いてたけど
ボイラーみたいに試験受けるための資格いらんし試験料高いし
むずいし試験できれば文句ないんだと思ってる
979名無し検定1級さん
>>975
どっちも駄目だろ。
せめて電験三種を取ってからおいでよ。