,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1317550783/
2 :
名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:52:00.27
2とり
今度受ける予定ですよー
3なら爆死
来年は熱Uに近い二種冷凍とボイラー特級も受けることにした
この二つは受かっても落ちてもいい
すべては熱U合格のためですよ。 これで完璧
5 :
U-shock!:2011/12/06(火) 20:16:27.43
こにゃにゃちわー
U-shock!でござる
今は平成14年の過去問やってます
なんかエネ管は過去問の方が難しい感じがするあるよ
法規系は古いのやらん方がいいですか?
Us(U-shock!のこと)はあと3科目なので来年で決めたいっす
7 :
U-shock!:2011/12/06(火) 21:55:42.78
だけどどうしてエネ管は情報処理とかネットワーク系の問題出すんだろ??
省エネで自動制御が重要なのはわかるけどさ
まぁ、いいや、そろそろ寝よう
8 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 07:22:31.05
エネルギー管理士(熱)ざっと過去問集をやってみたが、まったくひねりのない真っ向勝負馬鹿正直問題だな。
まあ、難易度自体大したことなく、かつ、資格の威力も全然ないんだけど、まあ、暇つぶしだな。
難易度的には、圧倒的に電験3に劣るな。
工業高卒≒電験3>>エネ管(熱)≒1冷≒甲種危険物
かな。
>>4 まねする
>>8 過去問しかやったことなかったから、等温変化は即死だったよ
久しぶり覗いてみたけど過疎ってるね
合格した人達はもう来てないみたい
皆さん頑張って!
11 :
名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 09:43:49.63
過去問集は、省エネセンター、電気書院、オームのどれを選ぶべきですか?
電気分野を受験する予定です。
>>8 ――――――――――――――
昨夜BARモララーで・・・・・・・(ry
__ __ .r――――――――
∨ |
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| / .∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < うちもそうですよ。
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
( ,,)日 .( ,,)∇
― / | ――.../ | ―――
\(__.ノ \(__.ノ
━┳━ ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
13 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:52:22.72
エネ管の電気で情報分野が出るってことは、情報系の仕事でも実務認定されるって事だよな?
もしイチャモンつけられたら文句言ったる
確かにそうなる(キム)よな
確かにそうなるきむ(ヨナ)
確かにそうなる(金)よな
確かにそう(成海)璃子
18 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 09:26:03.50
12月12日(月)より
エネルギー管理士の講習会(別名:冬の罰ゲーム大会)が始まる
東京地区は有明のTFTホールだな
19 :
U-shock!:2011/12/10(土) 09:27:35.86
んちゃー
ほよよー
部屋も掃除したことだし今日は場外馬券場ウインズ行くよ
最近はシーケンスの本読んだりエネ管真面目に勉強してたからなぁ〜
ちょっと羽を伸ばさんとね、ハハハ。
そんじゃ、また後で、バイナラ!
免状がきた。
とりあえず、これで一段落。
次、頑張る。
お疲れでした
お疲れでした。
おじさんは来年初チャレンジの予定です。
平均すると一問につき計算時間30秒というのはマジなの?
そんな矢継ぎ早に問題解いていく自信ないな。
そうだよ。
じっくり考えてたら時間切れなるよ
>>21 一問当たりの時間はそんな感じになるけど、実際は時間が余る。
普通だったら計算過程の部分までもが問題になっていて解答するようになっている。
あれで時間が余らなかったら多分落ちるよ。
エネルギー管理士を解くスピードは380分割る240問題
でマーク時間を含め1題約37秒となり大変だ。しかも計算も多い。協会は国家試験でも難関という表現をテキストはしがきに書いている。この試験は工学博士や技術士でも科目を落とした例があります。
26 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:01:54.78
>>25 そりゃ工学博士だろうがなんだろうが、勉強しなけりゃ受からんわな。そんなのはどの資格でも一緒です。
でも、エネルギー管理士はちゃんと勉強したら必ず受かる試験だぜ。普通にやれば試験時間は半分くらい余る。無意味に初学者を脅すのは感心しないね。
>>26 出したのは、先月の11日。
今朝、書き留めで到着。
ちなみに関東。
ただのコピペで初学者を脅かすのは感心しないな。
31 :
U-shock!:2011/12/10(土) 20:36:42.94
あーあ
競馬も負けたし
今日はいろんな所行ってツカレタ
歯磨いてもう寝よー
今日は本開く気力無し
勘違いしてはいけない事がある。
2CHはいろいろな人間が来る。確かにまともな意見を言う人間もいるだろうが、殆んどは社会の掃き溜め的不満や愚痴が多い。
ゆえに妬みや欺瞞・傲慢の巣窟だと言う事は認識してもらいたい。
33 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:23:35.22
>>28 自分も11日に出した。
ちなみに北海道。
月曜かな。
34 :
U-shock!:2011/12/11(日) 06:58:16.65
おははは、おはよー
今日は早起きしちまった
昨日寝たのが早かったからさ!
昨日は競馬負けちゃったから今日
はやろうかやらないか迷ってるところ
なんだけどさ。
新聞みたらやりたくなっちゃったみたいな
どうしようかなぁ
35 :
U-shock!:2011/12/11(日) 08:55:18.76
ふー、ツカレタ
年賀状の住所登録してた
筆ぐるめV17です
今年パソコンをリプレースしたから大変だった
馬券でも買いに行くかな〜
サッカーTV観戦だし今日も勉強できないな
12月は何かと忙しいもんで
パソコンのスペックは?
37 :
U-shock!:2011/12/11(日) 09:29:42.04
競馬やめたよ
何か勝つ気がないもんな
ちょっくら勉強するかなぁ〜
PCのスペックはwin7の64です
前はmac(OS10.3)使ってたからすげー使いづらいっす
おれは次はITパスポートを勉強
しようと思うてる。
ウォ〜〜〜〜〜
39 :
U-shock!:2011/12/11(日) 09:36:40.82
ITパスポートはSHOCK!も勉強しようと思ってる
あの辺は穴だからねw
あとは過去問と微積やればなんとかなるよ、この資格は!
40 :
33:2011/12/11(日) 15:33:15.41
免状きた。
しょぼいなぁ〜
うぷ!
カード状?用紙?賞状?
42 :
名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 19:45:01.09
賞状w
免許証みたいなやつだったらいいのになぁ
マジ紙っぺらみたいなのは感動がない
毎年2千人しか合格できないエネ管に受かった人はマジで尊敬するよ
でもたぶん半分の人は底辺のビルメンなんだと思うと切ないな…
45 :
名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 22:39:42.32
>>28 同じ日に出したけど今日来なかったな。@神奈川
来てる人いる?
ぉぃぉぃ、5人に1人は受かるんだぜ?
尊敬とか言ってないで、おまえもしっかり勉強しろYO!
やってやれないことはない!
努力して、しっかり準備して臨めば必ず受かるさ!!!
47 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 08:41:29.03
管理研修中なのに何でこんなに過疎ってんの?
研修は専門スレがあんの??
ある
社会>環境電力>エネルギー管理士研修
いってこい
51 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:02:50.04
管理研修スレも過疎ってた・・・
52 :
名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 21:22:44.03
来年こそ電力応用を合格して、エネ管をゲットしたいです。
どんな教材を使えばよいのでしょうか?
電験3種の機械科目と同じだというけど、問題12が難しくて解けません。
本当に何か良い教材はありませんか?
取り終わったから暇だわ
やること無い
電気主任二種
一生挑める
>>53 家に帰ってほんと暇だよな
なんか時間もったないんでパソコンとかの本を
開いて適当にやってる
参考書なに使ったの?
57 :
名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:03:45.04
免状届いたけど熱と電気の区別も
書いてなかったし、大臣のはんこのみで
名前の記載は無し。もうちょっと何とか
ならんかね。
二種やる気だけど過去問が出るまで待ちの状態だから時間持て余してる
なぜならニートだから
モンハンでもやるのが吉
歩いたりしろよなw
健康第一
61 :
名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 15:27:40.68
免許来た! 関西
縮小コピーしてラミネートで
携帯しておくよw
それに免状の効力はないけど
自分のステータスを表すアイテムにはなるな
64 :
名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 21:56:10.85
電気書院の過去問と電験3種のこれだけ機械を使いましたが、今年も電力応用が駄目でした。みんなは何の教材を使ってるんですか?
>>64 今年、電力応用のみで受けて受かったけどセンターの講習試験がのってる本と
書院の過去問を10週まわして通ったよ。選択は、化学と照明が一番簡単だと思う。
省エネセンターのエネルギー管理士試験講座(熱)を使って
科目2から勉強始めてるんだけど
こんなに難しい内容が試験に出るの?
実際の試験とテキストの内容がかけ離れすぎてるんじゃないかと感じてきた。
もしかしてこのテキストで勉強するのって非効率的?
過去門をまわしなさい
基礎を固めなさい!
後々楽に感じるから
69 :
名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 09:10:34.66
来年の熱Uは今年ほど難しくならないだろうから
過去問を5年分もやれば大丈夫だよ
省エネセンターのそのテキストは鬼門。試験勉強に使ってはダメな類。内容が詳しすぎる。実務の現場においとくには良いかもだけど。
熱ならオーム社の一冊にまとまってる本で概要をざっとつかんでから、電気書院の過去問回しが一番効率がいい。科目2対策に間にやさしい熱計算演習をはさんでもよい。
電気と熱の合格者が旧資格者含めて
1261名ずつ同じなんだが調整してる
みたいだけどどうなってんだ?
人数が同じってより合格率が同じってほうが
調整してる臭を感じるかな。
たまたまじゃん?
今勉強してるやついるのか?
なんか寂しいよ。
エントロピーのところまできたよ。
増え続けるとかファンタスティックなことぬかしやがって全然意味分からねえ。
熱量を温度で割った単なる値と覚えたよ。
なんか熱力学ってつまんないな。
前スレにエントロピーを
> 熱量を温度で割った単なる値と覚えたよ。
まんまこれで覚えていて、意味を全く理解していないバカがいたことを思い出した。
>>76 すまん意味を分かりやすく教えてくれ
ほんとに難解で困ってるんだ
>>76さんも人に教えられるほどは理解してないってこと?
理論に関しては考えたら敗けだ。パズルのつもりでそういうものだと思った方が捗るぞ。
この勉強方法でも全科目7〜8割取れたから安心しろ。
まあ、俺の場合、勉強開始が5月からだったからそうせざるを得なかったんだがな
追記
どうしてもきっちり理解したかったら大学一年生の基礎科目用の熱力学参考書を見るといいらしい。今は予備校講師の書いた良い本があるらしいね。
又聞きですまん
等容変化でも等圧変化でも等温変化でも断熱変化でも
内部エネルギーの変化量は全てmCv(T2-T1)で求まるの?
おいおい!そんな事は参考書に
書いてあるだろ?
そんな事もわからない若しくは調べ
もせず分からないのなら辞めた方が
いい
等温変化でなんでTが二つあるんだ?
T2=T1で()の中が0になるから、等温変化では前後は変わらない
等温変化では熱量の出入りが
そっくりそのまま仕事の出入りになるからね
87 :
75:2011/12/20(火) 13:37:17.78
かっそ過疎だねー
各変化におけるエントロピーの変化量まですすんだ。
各公式の意味と関係性が少しずつ分かってきたー。
結局は暗記に頼る部分が多いけど頭に入りやすくなってきたわ。
等温変化はQ=U+Wから
等温だから内部エネルギ変化量0だから
よってQ=Wとなる
ポリトロープ変化だけ
内部エネルギーの変化量は
mCv{(n-2k+1)/n-1}ΔT
3種受かったので、こっち来ました
オーム社の過去問買ったの失敗だった
>>77 過去スレより
>>955 1.100℃のお湯1Lと、0℃の水1Lがある(混ぜる前)
2.50℃のお湯2Lがある(混ぜた後)
2より1のエントロピーが小さい
保育園の教室に閉じ込められた幼児達のエントロピーは小さい
解放されて、園庭に散らばった幼児達のエントロピーは大きい
そして、外部から仕事が与えられなければ、エントロピーは増大を続ける
子持ちなら、こんなイメージでわかるか?
>>91 最初の水とお湯の例を実際の数式で示してくれると助かる
この場合、エントロピーはなにに対応するのですか?
>>92 圧力一定、また液体なので体積はほぼ一定とすると
dU=CdT=TdS これを積分すると S=ClogT+A
100℃の熱湯のエントロピーがClog373+A
0℃の水のエントロピーがClog273+A
平均するとC(log373+log273)/2+A=5.77C+A
50℃のお湯のエントロピーがClog323+A=5.78C+A
エントロピーは不可逆性を表すものとして考えられたとウィキペデアにある。
@100℃の水1g
A0℃の水1g
B50℃の水2g
@とAからは簡単にBを作り出せる。
Bから@とAを作り出すのにはエネルギーを要し、
少なくても@とAからBを作り出すことよりも困難。
こう考えるとBは不可逆の度合いが強いということになる。
ここで60℃と40℃の水に話を置き換える。
Bから60℃の水1g、40℃の水1gを作るのは
100℃と0℃を作るよりかはいくらか簡単である。
こうかんがえると先程より不可逆の度合いは小さい。
エントロピーとはどの程度簡単に最初の状態に戻せるかを表すもの。
または最初の状態からどの程度かけ離れた状態になっているのかを表すもの。
と、まあ書いたけど
実際にはおれも詳しくは分からないw
エネ管受ける前からずっとジョギングを
してたけどジョギングは脳に良いらすい
今年熱一発合格者より
うんうん^^
ひといないし便所の落書きさせてもらうよ
ヒートポンプとか冷凍機の動作係数
最大仕事とかエクセルギーとかまですすんだ。
とある環境下に熱々の鉄があって
それが周囲と同じ温度まで冷えるときに得られる仕事を考える。
この場合、鉄の持ってる熱量そのものを全て仕事に変えられるわけではなく
一部は周囲環境に放熱として捨ててしまう。
ある環境下で熱々の鉄が持ってる熱量そのものは
Q=質量×比熱×(物体の温度-周囲温度)
放熱として捨ててしまう熱量は
Q=質量×周囲温度×{比熱×ln(物体の温度/周囲温度)}
{}の中はエントロピーの変化量を表す。
熱量そのものから放熱として捨てる熱量を引いた残りが有効エネルギー。
()内が1に近ければ捨てる熱量が少なくなるけど
そもそものエネルギーとしての熱も少なくなる。
温度の落差が小さい、すなわち最初の状態からほとんど変わらないので
エントロピーの変化量も小さい。
()内が1から離れると
捨てる熱も増えるけどエネルギーとして使える熱も増える。
温度の落差が大きい、すなわち最初の状態から大きく変化するので
エントロピーの変化量も大きい。
クリスマスは蒸気の性質を勉強するよ。
エントロピーとかエンタルピーは結局何か分からないまま試験受かったわ
後々困るんだろうけど
ま、ま、ま
マジでか!!?
そんなに簡単なのか熱は!?
適当に覚えてても試験に出なかったら
運良く受かるよぉ〜
>>99 エントロピーの変化量なら質量までかけないと
ΔS=mCln(T2/T1)
質量をかけないなら比エントロピーの変化量だな
Δs=Cln(T2/T1)
各サイクルの熱効率の公式って
げんなりするぼど複雑なんだけど
これは理解か暗記しておかなきゃならないもん?
それとも各サイクルの論説だけ覚えてればいい?
>>104 それは重要だ
そこは時間掛けて俺は理解したけどな
>>105 そなのか
まだそこまでいってないけど頑張るわ
11/18に郵送したけど免状まだ来ない
年明けかな・・・
>>102 運に頼ってたら受からない。
確実に受かる様に皆さんは
どこが出てもいいように学習してる
http://i.imgur.com/pCcJO.jpg この問題の解答で疑問があります。
初め容器の上を占めているのは
乾き度が不明の湿り蒸気ですよね。
なのに乾き度1の飽和蒸気の比体積を用いて
湿り蒸気の質量を求めています。
湿り蒸気の質量を求めるには
まず湿り蒸気の比体積が必要と思います。
湿り蒸気の比体積は
v=v'+x(v"-v')
なので
乾き度xが不明なら湿り蒸気の比体積も不明となり
湿り蒸気の質量も求められないと思うのですが。
誰かおしえて
解答を読んでで少し違和感があったんですけど
例えばヤカンを火にかけて沸騰させた場合
水面より上にある部分だけを湿り蒸気と言うんじゃないの?
ヤカンの水も込みで湿り蒸気なの?
111 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 23:41:05.35
湿り度1を考えよう
湿り度1は乾き度0の湿り蒸気
つまり全部液体だけどそれも湿り蒸気の
状態のひとつってことかな?
自分の考えを改めないとなぁ。
湿り蒸気って蒸気の部分だけを
言ってるもんだと思ってたよ。
113 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 09:36:43.77
冷凍機の本を読むと解りやすいんじゃないか
凝縮と蒸発のあたりと、K点の状態イメ−ジかな
114 :
にょろ:2011/12/28(水) 12:15:48.21
免状来ました〜〜
11月18日申請
11月24日交付
12月27日到着しました
ここは2 ,3人位しかいないみたい
116 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 14:15:27.06
今年熱を受験しました。
1月から開始して過去問題を中心に勉強をしました。
試験日まで残り2カ月というところで体調を崩してしまい仕事に行くのが
やっとで当日までテキストも開きませんでした。
欠席も考えたのですが自分なりに半年は勉強したので結果次第に区切りを
付けようと(自分なりの)思って受験しました。
結果は科目1.4のみ合格、3はおそらくあと1.2取れていれば合格?科目2は
全くできていませんでした。
今は大分回復し科目3であれば今の調子なら合格できたかな?という感じです。
ですが2に関しては一番勉強したのに計算が全く出来ていなくて自己採点で
36%程度でしょうか?
いい年して家で一人で涙しました。
半年も勉強してこの散々な結果。一番力を入れた科目は全くできていない。
自分の頭の弱さ、ストレスに対する弱さ、人間の弱さを自覚し机を何度も
叩きました。
高卒だし高校もろくに勉強できる環境ではなかったので社会人になっても
他人より自分の学力が低いのを自覚しそれなりに努力しました。
電験二種を人生の最終目標においている自分にとってここはすんなり突破
したいところでした。
学力の低さ、能力の低さにひたすら涙する日々であります。
来年は38歳を迎えます。33歳(理数系大学卒)の同僚は昨年に合格し
電験二種は「やればできると思うけど必要性をかんじないから受験しない。」
と言っていました。
彼は大卒という学歴がありますが自分はないので受験します。
しないといけないんだと思うのです。
H24年の過去問題を購入しました。
あと2科目でも2が難敵、わかってはいますが諦められない。
「無能の努力家」、「人生の無駄使い」なんと言われても
自分は合格を目指す。
諦めたら・・そこどゲームオーバーだから・・
まぁ一緒にがんばろう。
このスレはあんまり人気がないし
一人で勉強しててもモチベーションが続かない。
上のほうの蒸気の話はおれだけど
こうしてここで間違いに気付いたり学べることもある。
118 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 18:07:29.17
^^
119 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 18:23:15.74
電験2種が最終目標なら電気分野で受けるべきでは?
電気分野で取れたらたぶん3種も取れるので、得だと思うけど
120 :
名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 19:43:57.38
久しぶり上がってきたなw
エネ管に受かっても手当てはなく、役職も上がらなかったが
ビル管に受かったら、主任になり、基本給も月6万円上がったぜ。
世間的には
ビル管>>>>>>>>エネ管なんだな
両方受かったからだろ
免状きた、なんだこのしょぼい免状は!
紙っぺら1枚、簡単に偽造できそうだ
収入印紙3500円もかかってんだから
もう少しましなやつにしてほしかった
電験の免状も同じようなものだぞ。
ビル管の免状はそれに比べたら立派だ!
やはり資格としての格が違うのだろう。
電験免状の質素な様式にはまじ泣けた
126 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 03:39:38.65
>>116 電験2種リセット(2次不合格2回で 1次から再受験)組です。
2種ねらうならエネ管も電気で受けるべきです。もちろんエネ管の前に3種をとるのが
順番ですが。
127 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 06:16:11.01
>>126 う〜ん、やはり2種の難しさはハンパないんですね・・・
一昨年、2回目のチャレンジで3種ゲット、今年、やはり2回目チャレンジ
でエネ管電気ゲットして、2種は3年後合格目指してるけどこりゃ、ココロ
してかつ、2次試験の傾向に関する情報収集が欠かせないですね・・・
おぬしより低レベルのオレだと思うが、お互いガンバでいきませう!
俺なんか2種は敵前逃亡したぜ
はなから受かるわけないと思って
るんで(´・_・`)
三種とエネ管だけでも
十分一目おかれるんじゃない。
>>129 普通の電気屋として認められる程度だよ。
二種を持っていると多少は出来る人と見てくれる。
三種すら持っていないのは素人。
業種や職場によってはその普通の電気屋すらいなくて
素人の集団が設備の設置とか点検とかやっているのよ。
そういう底辺な感じのところだと三種でもスゲーって見られる。
ただ自分としてもやはり二種からが本当の電気屋だとは思う。
三種は素人+αにすぎないと実感した。
>>131 さすがに三種=素人+αって事はないよ。
三種=電気の専門家・・・・の新米で良いと思う。
まぁ三種にもほとんどマグレで受かっちゃった人と
二種への通過点に過ぎない人がいるから
一概に三種持ちがみな博識というわけでもなさそう。
専門家の新米レベルにすら程遠い三種持ちもいるよきっと。
134 :
名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 21:04:08.26
ネズミとかゴキブリとか害獣、害虫の専門家。
他にも設備について広く浅くいろいろ知ってる。
ただ深くは知らない。
137 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 21:34:58.61
くそ、熱でニ科目落としてしまったよ。
UとVだからどうせならUを捨ててV科目狙いに行けばよかった。
その方が省エネ勉強できたな。 まああくまで結果論だが
一年で全科目合格なんて俺では無理だったんだな。
くそ。面倒だけど2つ合格目指して頑張るか。。
来年落ちたらもう気力が湧いてこない気がするわw
138 :
名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 22:11:18.36
ビル麺の俺は建築物環境衛生管理技術者 と ラバーカップ北辰一刀流免許皆伝 だ
2012イエイ
誠に勝手ながら都合により暫く閉店
させて頂きます。
いいよー
142 :
sage:2012/01/03(火) 20:12:12.59
合格した。
これでやっと・・・資質向上講習免除だ。
143 :
142:2012/01/03(火) 20:17:07.88
あげちゃったw
144 :
名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 20:18:13.19
あげて何か問題でも?
>>116 とにかく、夢をあきらめないで
そのくらいの挫折は、大抵の人が経験しています
半年の努力は、無駄にはなりません
やり遂げてください
でも何で 熱?
146 :
名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 22:47:52.81
>>145 合格率が高いからでしょう。
H24年版エネ管(熱)問題集購入したぞ!
受けるかどうかは、問題見てから判断します。
科目Uが難しいようなので、それ次第かな?
熱llの問4は毎回新しい問題でるよな
誠に勝手ながら都合により暫くの間
閉店させて頂きます。
いいよー
トントン!開けて下さいな!
営業してねえな駄目だこりゃ!
いいよー
入ってマース
154 :
名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 21:39:52.21
ブリブリっ
昼前に免状届きました
日付は、11/22 です
なんか受かったらもう嬉しくないし
どうでもよくなる
そだな・・・
まさに夢見た明日が色褪せた昨日になった・・・
誠に勝手ながら都合により暫くの間
閉店させて頂きます。
>>116 あなたの努力する姿を見ている人がいると思います。
頑張ってください。
結果の出ない努力は認められんからなぁ・・・
162 :
名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 22:27:16.88
>>116 他人の学力を妬ましく思うなら勉強しないことです。
あとサイクルの効率とかを残して
熱力学の勉強終わりだ
次は流体力学
ちなみに熱力学と流体力学と伝熱って
問題の配分どんなもんなの?
よく嫁。点数書いてるだろ。
熱力学100点(理想気体関係50点、実在気体関係50点)
流体力学50点、伝熱50点
の200満点だ。
ありがとう。
おおむね同じ重みで出題されんのね。
熱力学終わったら過去問買ってこよう
166 :
名無し検定1級さん:2012/01/10(火) 21:55:40.66
>>162 そういう言い方ないだろ。 彼は努力しなかったらもっとダメな人間
になってしまうかもしれないからそれでも前を向こうとしているんだよ。
お前はバカだ。
素敵やん、このスレ
168 :
名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 18:56:32.20
169 :
名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 21:30:01.05
誠に勝手ながら都合により暫くの間
閉店させて頂きます。
172 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 10:02:39.41
エネ管取ったけど需要がね〜
取るまでにした努力は無駄じゃないと思うの
174 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 12:54:10.57
なぜ社会保険労務士の受験資格の中に
入ってないのか?
一級電気施工管理士は入ってるのに。
176 :
名無し検定1級さん:2012/01/14(土) 20:32:07.17
今の時代
エネ管を選任義務にせえ。
178 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 05:26:17.02
就活に役立つかと思って受験考えてんだけど、意味ないかねぇ…
化学系の会社で資格持ってる人、教えてください
化学系なら時間あるならとっとけ
180 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 18:37:46.19
>>177 じゃあ何がおすすめですか?詳細をお願いします。
化学系勤務だけど、入ったら全員で順番に取りに行かされるから先走らないほうがいいかもしれんよ
下手したら協調性疑われる
なにその考え
にっぽんじん
突出することなく
目立つことなく
一位になることもなく
遅れることもなく
埋もれることもなく
ビリになることもなく
取れって言われたら全力で取ればいいんだよ
タイムリーじゃなきゃ価値は薄い
185 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 22:51:43.21
言われてから取るようじゃタイムリーじゃないんじゃ?
頑張らないがやればできる子スタンス
>>185 仕事全般に関してはそうだろうが、必置資格に関しては必要になってからで十分かと
経験もないやつに法的責任を負わせることはない
取ってほしい人材には免除やら講習やら使ってでも取らせてくれるから
188 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 08:14:47.62
エネ管って免除有るの?
>>183 それだから日本の歴代総理はG7など
主要国が集まる会議などで影がいつも
薄いのですね
次のカスどうぞ
r'rソ(rソ(rソrソ(rソ(rソrソ`ヽ. / / ,. '
/ソ(rソ(rソr'ー-ヽr_、_r_ソ(rソハヽ / ,. '
r' rソ(rソ(rソ ヽェ_ソ(.} / ,. '
,')rソ(rソ(rソ,. '"´ ̄`ヽ o __ヽソ
{rソr i´ ̄ヽ -==- 、| ,´_ 7
{r)rソ| l⌒r'  ̄ ̄l トァ |
}ソ(ソ',ヽ r'r _ヽ ! 誰も来ないよイ゙ェ゙ーイ゙
{rソ(.| rl 、-=ニ=、_ | 、
ヽr(´しヘ  ̄- ! 、
ヽrソ_r 、 、 ノ \
-──- 、r-> 、.,____,,. イ /`! _
ハ\ー-- 、.,__ヲ_ / / ./ )
', `ヽ.\ / // /
/ l |\ ', ハ /´ ̄)' /、
/ | ! ', ! | / r'"、/ / )
,' ! .| ! | rヘ ヽ-ヽ'
この資格って電験3種より格上って扱いだけど
試験の難易度的にも上なの?
そこの大仏でもいいから教えてくれよろ
難易度は拮抗してると思うな
こちらが難しいときもあれば
あちらが難しいときもある
ほぼ同じ難度と思っていいんじやない
難易度は似通ってるがイメージ違うわ
うちは電験はソルジャーにも推奨されてるけど、エネ管は管理職向けって感じだな
大手製造の工作設備課
193さんに禿同
>>195 そうかお前さんもハゲているのか
この季節は大変だな
レス南無〜
難易度でいうと エネ管 ≒ 電3
で、エネ管がホワイトカラー向けってことかな
去年、満身創痍ながらもやっとこさ電3getしたのに
こいつだよ、またしても越えなきゃならんハードルが目の前に…
いや、あるのは分かっちゃいたが視界に入れないようにしてたという
今から情報収集して今年は科目合格で軟着陸だな
3ヵ年計画で逝こう
多分取っても使い道無いだろうし
うんこ掴みレンジャー
エネ管持ってると洗練されてるとでも言いたげな投稿は全てステマだから相手にしないように
ステマをとにかく使いたい年頃
民主党にはもう騙されない
>>198 洗練されてるなんて書いたつもりない
所詮ただの資格
ポストについて任命されないと無意味
最近の電験3の問題の捻り具合を考慮すると
電験3>エネ管
だなw
ひとつわかったのは電験スレよりエネ管スレの方が精神的に大人の人が多い
比較が始まると荒れるもんだがここはそれがない
電3>エネ熱
患者は巣に帰れ
電3>エボラ出血熱
エネ管受験生は電験受験生よりも知的でクールだと印象付けるような
ステマはやめれ
事実だし
すんません
ちょっと質問なんですが
これって熱分野と電気分野の二種類あるんですか?
3種類です
>>209 エネ管は一種類しかない。
試験は熱分野と電気分野の2つがあるがどっちで受けてもいい。
貰えるものは一緒だから。
一般に熱のほうが簡単なので熱で受けろ。
ただ電気は電験3種と範囲が被っているから、
電験3種を持っているなら電気で受けろ。
>>211 親切にありがとうございます
電験はないですが今年受けますので電気でいきます
そんな君にこの言葉を贈ろう
「ぐぐれかす」
214 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 23:39:17.13
わぉ
俺にはこれしかないんです…
もう試験日まで三ヶ月か
ああ、嘘だぜ
よかった
あと三ヶ月で合格ラインまで仕上げるんだ!!
ってことでおすすめのテキスト教えてください
やっぱ電気書院?
今年の試験日はどうなるんでしょうね。
原発再稼動は仮に出来たとしても一部だろうから
また節電の影響で秋になるのかな。
222 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 04:23:34.38
この試験簡単すぎwww
二級ボイラー技士以下だね
難易度厨は底辺職ビルメン
224 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 11:57:51.00
>>つまんね!
もっと面白いこと書き込んでね。
225 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 01:45:45.61
ニボ以下だが消乙7よりは難しいかな・・・
無知の俺が死ぬ気で勉強して
今年受かる確率は?
本気で答えてくんしゃい!!!
227 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 14:07:29.22
あなたのスペックも知らないのに無理な相談です。
5%だな
死ぬ気なら100%だろ
信じろよ自分を
死ぬ死ぬ詐欺
232 :
名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 06:58:01.44
電験勉強してもニワカ
朝はえーな
エネルギー管理士!!
エっちも我慢し
ネる間も惜しんで勉強し
ルんるん気分で試験当日
ギりぎりだけど
一かもく合格!
かなりムズイ
ん〜ムズイ
りかいできない
しかし!今年は5万円で受けれる!ラッキー♪
5万円のどこがラッキー?
7万円よりいいのですが
講習=金で資格買うやつがこのスレにいる意味は?
試験ありますけど
名前書けたらOKってレベルだろ?
>>220 電気書院の過去問。
参考書が必要なら,熱ならオーム社の一冊にまとまった本。科目毎の分冊の本でも可。余裕が有れば省エネルギーセンターのやさしい熱計算もやってみるべし。
電気の場合。行きなり過去問に手を出して太刀打ちできないなら,方向転換して熱で受けろ。その方が結局は近道だ。
じゃあなんのために大枚はたくのさ
勉強が必要なら普通に受験すればいいじゃん
>>243 あほかwwwwwwwwwwww
金は無駄には動かないんだよ
そんなのもわからんの?
試験なんて一日じゃん
こっちは講習6日も受けてんだよ
どっちがすげーか考えればわかるだろw
あほはケチって苦戦してろ!
大枚はたいて、講習6日も受けて、それで合格率半分ってどんだけ
かっこつけて試験受けて2割www
どんだけ〜〜〜
国家資格の合格率だし、そんなもんだろ>2割
大枚はたけば5割に増えます
これを利用しないのは
プライド?バカなの?貧乏?
休めないのか!!!
合格証書に「認定の馬鹿」って書かれるのが嫌だから
そんなもん試験マニア以外しらねーって
経営者気にする?
資格なんて取ったもん勝ちですけど?
エネ管に関しては講習を受ける意味あるかね?
たしかに問題は本試験より簡単なようだけど、
出るところ教えてくれないから結局勉強しなけりゃいけないよ?
合格率高いなら意味あるでしょ
低いの受かりたいなら試験でいいよ
結局資格としては同じだよwww
試験の奴ってここが理解できないの。同じなのよwww
まあ講習で不合格ってレベルなら試験という選択肢はありえん罠
まあ試験で不合格ってレベルなら講習という選択肢はありえん罠
255 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 00:12:22.17
いつの間にか盛りあがってるw
257 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 00:55:59.68
↑
何さ?
合格率2割もあるような試験から逃げて金で買うとか、
おまいら大変だなwww
259 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 18:41:59.32
金で買えるの?
すげ〜レス多数にびびったわ
>>250 研修試験の知的障害者が吠えても
説得力ね〜よ
>>261 ん?俺は去年試験一発だよ。
それなら説得力あるのかw
去年試験一発合格者が今頃ここでうろついてる理由は何だ?
電顕とエネ管がアイデンティティのビルメン野郎だから
ビルメンでは無いがな
じゃあブサメンか
それは否定せん
なんだよ調子狂うじゃねえか
なんだ無職か
それは否定
でも童貞なんだろ
それは否定しない
嘘付け
全部入りストレートフラッシュだろ
274 :
名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 19:28:31.84
認定で取って計算出来なくて
恥かくのは、本人だからほっとけ。
電験も一緒だから。
実務で計算なんて使うかね?
予めプログラムが組んであるから数値を入れるだけだろ。
ちょとした計算するときあるだろ
認定はそれすらわからない
講習というのは、本試験に受かる見込みがない人が行くんですよね?
試験問題をみてイケそうなら、わざわざ講習に行く必要ないですよね?
試験というのは、実務経験のない人が行くんですよね?
実務経験クリアなら、わざわざ試験に行く必要ないですよね?
実務経験はクリアしてますよ
講習費用も会社が出してくれるんですけど、講習行く人はいないですね
誰か書いてた人がいたけど、「講習」のハンコ押された免状になるのをみんな嫌がってます
ここ何年かは、講習で取った人はいないんです
そんなに何人も必要なのか?
>>278 実務経験あってまともな頭の
持ち主が国試を受けるヤシが多い
実務経験あっても計算してみろ
と問いたらできないバカが多いんで
その為の救済措置で研修認定がある
うちは認でも認無でも
手当変わらんからどっちでもいい
うちは国家試験を勧めてくるから
研修試験は受けれない。
始めから研修試験を評価はしてない
研修試験を知ってるなんてすげーな
まあ頼りになるのは国試組だよね
どうしても頭数必要なら講習組でも仕方ないけど
研修なんてどうでもいいって!
試験で苦戦してる奴らのスレなんだよ
うわぁぁ
まあ頼りになるのは国試組だよね
ワロタwwwwwww
キモッ
キモッいです
確実に
キモイ
国試組wwwwwwwwwww
292 :
名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 03:18:12.23
エネ管、ビル管、電験
認定で散っても自己満足
試験落ちまくってる、底の君
キモイって
認定でもいいよ。資格取れよ笑
取れないのに認がアホとか言うなよ
認取得以下ってわかってるよね無免は笑
おもれー
無免
試験受けてるだけですげー気分笑
アホの受験者
8割くらい笑
あ〜〜〜〜〜〜〜はらいてーーーーー
295 :
名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 05:12:18.73
無免は認以下
試験合格者も納得するぜ藁
あと数科目!笑笑笑笑それは無免笑
がんばれよ笑
とにかくウケル無免笑
無免試験組最強!!
試験受けてるだけで頭いい気分ハハハハ
金払えば0歳児でも受けれます笑
3科目受かった!無免笑
認定以下〜〜〜〜〜〜〜〜はらいてーーーーー
296 :
名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 05:13:28.61
↑僕は試験一発ですけどね
あらら、閉店しましょ
誠に勝手ながら都合により暫くの間
閉店させて頂きます。
高圧ガス甲種化学受かったから、今年はエネルギー管理士に挑戦するぞ
300
>>279 そりゃ、会社に費用出してもらって落ちたら左遷だろ
そういうのが多いんだよ、認定講習は。
こそっり受けて合格したときだけ、声を出す。
冗長手段だろ。
>>292 ビル菅講習だけは別格の・・・・馬鹿講習
講習に出れば免許をくれる。
だから認定ビル管免許は最強の馬鹿証拠免許。
303 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 00:57:40.58
認定こないとスレ伸びないね
認定でもいいからこいよ藁
304 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 02:29:46.34
ビル管は余ってるから
そろそろ講習はやめた方がいい
ビル管講習は修了試験でテキスト参照不可にして
合格者絞ってる。一応有料の再試はあるらしいw
電験の認定も非選任や試験取得者の採用で
認定してまで供給する必要がなくなってる。
エネ管は今後どうなるか。
原発停止以降は電気からみの第一工場はこれ以上増えそうにないが
ただ電気以外が増えるかもしれないので何とも言えない。
電力供給の安定化と省エネルギーの面で
自家発電導入企業が増える
電気中心のエネ管理者よりも熱にも精通する人が重宝される
そして、保安協会などに外部委託していた電気主任技術者も
自社育成が進む
とういことは
しまった〜〜〜!
電気で取っちまったよ
自家発が増えるというより工場の海外脱出でパイが減りそう。
ただそれで資格取得者が減ると経産省が天下り確保に困るので
管理者・管理員の必要選任数を増やしてきたりして。
いや、自家発電は確実に増えるよ。
原子力無くなって行くんだから。
だから、エネ管は必要になるよ、今以上に
自家発導入してメリットあるのはコジェネだけ。しかも重油が安いという前提で。
モノジェネじゃ全然コストに合わない。
んじゃ、 エネ管(熱)orボイラ+電気主任技術者+公害防止(大気) だと重宝されそうだね
コストに合おうが合わないだろうが、原子力は無くなっていくんだから
自家発電が重要になるのは間違いない。
後は、太陽光がつかえるかどうかだな。
どちらにせよ、エネ管は今後重宝されるんじゃないのかw
>>312の言っているのが当たっている。
コストに合わなければ海外移転。それだけ。
315 :
名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 22:57:30.16
未来があると聞いて
すっとんで来ました!
まずどうすればいいの?
エネ管取れ
でも講習はやめておけ
企業が求めるのは”優秀な”技術者であり管理者
だとしたら、講習なんかじゃなく試験で取っといたほうがイイに決まってる
楽してとっても、それが見透かされる程度なら逆効果って事
3種とれる程度の頭があれば試験のほうがいい
321 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 00:26:40.31
そっか、講習の方がめんどいって思ったけど
試験の方が優秀なんだ。
僕も実務経験ないんで試験しかないけど!
燃えてきた
実務経験w
施行管理士ほど厳密じゃないよ。ってか、形式だけの話。
323 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 00:40:23.32
形式的にもないのです
試験で取るよ。
実務経験いらないし、選択になるんでしょ?
合格して免状申請するときにエネルギー使用合理化実務従事証明書ってのも必要になるんだよ
325 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 00:56:20.15
研修は3年で試験は1年では?
試験の方がいいんじゃない?
326 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 01:08:32.66
>>325 当たり前。
研修の方が上何だよ!
金額見てもわかるべゃ〜〜〜
試験は貧乏か経験ない素人の為の救済
またか・・
経験なんて電球取替えましたレベルだから
329 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 01:28:34.90
スイッチのonoffはダメなのに?
照明点灯装置の操作及び管理と書け
某サイトが更新しないせいで、今だに電球の取替で実務経験OKなんですかという問い合わせがあるそうだ
あそこは中々参考にはなるけど、そういうところはこまめに修正して欲しいもんだ
334 :
名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 08:12:50.23
業界にいれば経験年数になるんだよ。
まあ、年数が長いほど会社の信用度は違うわな。
今の時代、一年の経験年数も気軽に作れない状態だろうけど
337 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 18:05:23.37
>336
それなら知ってた あんがとう
338 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 18:12:37.88
エネ管の計算問題と文章問題の割合ってどんな感じですか
電験3の機械みたいに50%50%くらいですか?
実務経験証明書なんてザルも良いとこだよ。
照明がダメなら空調の維持管理で申請しとけ。問い合わせなんか絶対に来ないから。
気を利かして受電設備の管理って書いても良いぞ。自主的にキュビクルの目視点検を毎日やってましたと言ったらだれも否定出来ない。
>>329 企業の採用担当が試験か講習かを気にするなんてあり得ない。そもそも、普通人事の採用担当はそんな事を知らない。
そんなの気にするのは資格マニアだけ。
本当にエネ管を必要としている会社なら当然証明書の提出は求めるし
証明書の記載も理解している。必要としていない会社なら無審査だろう。
そのとおり
要は、社印と社長印が押してあるかどうかなんだよね。コンプライアンスにうるさい会社なら判子をもらうのも難しいだろうなあ。
前に勤めてた藻会社は事務所に社印も社長印も放置してあるから経歴なんて捏造しほうだい。いろいろ資格も取れた。
おかげで良いとこに転職出来て人生らくだわ〜。
344 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 20:20:47.66
今、ビル管理の世界ではこの資格の価値はうなぎのぼりようですね。
自分は学生で多くのビル管理会社に面接に行っているのですが、この資格と電験3種
を求めている企業がいまんとこ全部です。あともう1個は建築物環境衛生・・・なんたらっていうやつでした。
(とくにゼネコン系ビル管理はこの資格をかなり推してましたね)
今年これをとって卒業するぞ!
みなさんも頑張ってください!
そういえば求人は多くなってきてるな
福岡とかは少ないけど東京の求人は多いな
転職したいよお
>実務経験証明書なんてザルも良いとこだよ。
>照明がダメなら空調の維持管理で申請しとけ。問い合わせなんか絶対に来ないから。
うちは役所だから市長印が押してあればまずOKだとは思うけど、
問題は人事にどう説明するかだ・・・
こんな怪しいマイナー資格に判押せないとか思われそうw(田舎なので)
もし試験合格したらサーバの管理(受電設備)で申請しようかなと思ってるんだけど
経験照明ザルって言うけど・・。
これってビルメンだとお客さんのハンコがいるんだろ?
頼めないよ。どうしよ。
菓子おり持って頭下げたらなんとかならないかい?
もしかして、俺は運がよかったのかな。
ビルメンでどうして客のハンコがいるって結論になるんだ?
自分の雇用主のハンコじゃないの?
書類の書き方の手引きにビル管理業等の場合は雇用主でなくビルのオーナーの判子をもらえって但し書きがあるんだよ。
とはいえ、なぜかビル管会社の所長印で申請しても通るんだがな。
70000円もお布施してくれるんだから
実務経験なんて甘々基準なんじゃない?
353 :
名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 19:50:09.56
>>350 請負が基本だからだろ、ビルメンは。
実務経験の証明は雇用主じゃないよ。
オーナーのはんこが必要なんだよ。
7万円ってどっから出た数字?
みんな何回ぐらい受験してるよ?
360 :
名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 22:20:56.17
熱で二年目今年Uだけ残る
去年はUが難しすぎたから、今年は少し気体だね
えっ?1回受けりゃ十分でしょww
あきらめるには早いだろ
試験合格してもエネルギーの合理化を
行った設備の所有者から実務経験証明書を
もらえないと免状申請できない。
エネ管が意外に試験合格のみが多いのはこのため。
研修は最初から実務経験証明書の提出を求められるので
修了試験合格即免状申請ができる。
エネ管が欲しい採用側から言えば
免状を持ってればどっちでもいいのでは?
うん。建前はそのとおりだね。
注目されると難易度上がりそう
試験受けます
私も今年一発合格目指して開始します
過去問に国家試験と研修試験
両方載っているが
選択肢あるぶん国家試験の方が簡単な気がするのは
気のせいないのか?
370 :
名無し検定1級さん:2012/02/03(金) 19:08:52.50
だな
だから研修問題も簡単ではないよ
そのかわり選択肢じゃないから部分点もらえるらしいけど
だな
だから研修問題で取った方が尊敬されるよ
そのかわり経験3年いるから受ける事自体難関らしいけど
経験1年も3年も違わない罠
オーナーが判子くれないと実務経験もらえないよな。
オーナーと仲良くしておかないとね。
>>373 オーナー女だよ
仲良くしたいけど
相手にされねーし
電気管理士からの移行講習で認ついたおっちゃんを
認定かよ、だせ〜
とバカにすると
試験受けたって!とムキになります
電気で受かって4年目でようやく申請出したわ。
無事受理されないと困るな。工場長のとこに行くのも大変。
しかし3500円+簡易書留600円だったかな?
登録だけでたけーなオイ
4年も何してたんだ?
なにもしてないよ。実務経験時間が延びた。
来週発表だよ
研修か
382 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 00:01:04.97
そうだな。
>>370 電気はしらんが熱なんか
簡単すぎるだろ
研修は何か書いてあれば受かるとか聞いたけどどうなんだろ
それはないよ
結構難しかったわ。
これが解けるなら夏試験でもとれるねwと
一緒に受けた人たちと話した。
異業者外部の人たちと話が出来て、講師の人たちに
関係ないことも含めて質問できるのが地方での研修のメリットだね。
刺激になったわ。
結構難しくて、数年おきに研修受けるくらいなら本試験でとったほうがいいんでは?
自ら進んで研修うけるヤシは
国試はうからんよ
>これが解けるなら夏試験でもとれるねwと
プ
研修の難易度は記述を考慮しても本試験とあまり変わらない。
問題は合格基準で研修は昔に比べて低くなったとはいえ
熱は相変わらず合格率5割を切っていない。
正解率というより合格者人数で調整してる感じ。
本試験は正解率6割未満はばっさりぽいので
その差があるのでは。
>>387 それができないバカだから
受けるんだろw
今月のオームにのってる三菱の女、アクティブフィルタみて感動したとか
ただもんじゃねえな
>391
話を聞いてると会社がいけというパターンが多かったよ。
法改正と退職者対応で割と焦ってるみたい。
それなら何があっても落ちるわけにはいかないだろうな
試験で取った方が楽だよ
だから俺は試験で取った。
研修なんてメンドーじゃん。
397 :
名無し検定1級さん:2012/02/05(日) 22:43:24.36
一番いいのは社員が試験で取ってくれれば費用は削減できるが
いなければ社員に研修に行かせて取得させるしか方法がない。
エネ管持ちをわざわざ雇用するよりも安上がりなのは確か。
社員よりも安い価格で外注できればなお良し。
398 :
名無し検定1級さん:2012/02/06(月) 11:44:39.06
もう自己啓発でとってきてドヤッて顔してやれよ
ペーパー管理士だからもう知識も無いしどや顔できないや。
勉強しなおさなきゃ・・・
400
>>399 過去問見てるだけで思い出して
くるはずだぜ
電験3に合格したばっかなのに、もう電気のことすっかり忘れてるぜ。
そろそろエネ管にとりかからなきゃならんというのに…
GWあけてからで十分だYO!!
盆明けで十分だyo
今年も節電の夏だから9月確定だろうな
>>402 また今年も
>>402に夏はこないなぁ。電一種まで先は長いけどがんばれ。
自分にも数年は夏が来なかった。
日本の夏
エネ管の夏
金鳥の夏
エネ管でスパイラルになる奴は居ないが
電験は相当数居る。三種をようやっと卒業しても
二種や一種のスパイラルが待ち受けてる。
そうゆう奴は10年以上夏らしい夏が送れずにいるw
人間らしくなろうぜ
理論が苦手→単科受験→6割とれずの悪循環。
かといって全科受けても理論最低点をカバーできるだけの点数稼ぎはできないが。
この資格の未来は明るいの?
大規模工場で選任されてるとかなら明るいんじゃね
資格だけなら紙切れでしょ
合格したよ、今日発表^^
おめ!仙人へ一歩近づいたね。
合格? 正しくは「認定されたよ」だろ
お、おめっと。
・・ここは試験スレじゃないんだな。
過去問(電)覗いてみたけど結構微積分使うんですね・・。
やはり微積のテキスト用意した方がいいんだろうか。
微積が全然の状態から受かった人、どうされましたか?
うん、いらねー
>>420,421
ありゃ、皆さん頭いいのね。
俺ももう少しやりこんでみるか・・。
僕は、この試験は簡単だと思います。
よく電験3種と比べられるけど3種以下ですよ。
問題が素直なので、
常識的な理系の力があれば(僕はこの試験に対する勉強は無勉)
勉強する必要などありません。
これは事実です。
僕は無勉で受かったから。
もちろん目標は科目合格でしたけどwww
無勉で科目とって次年度楽にしようと思ったら
受かりました!
なので理系の人には物足りない試験ですよ
過去問見ればわかるか・・・w
ほうほう
方法は人それぞれ
平成22年度
試験 3940/12516 合格率 31.4%
研修 1246/01861 合格率 66.9%
平成23年度
試験 2358/11897 合格率 19.8%
研修 0833/01325 合格率 62.8%
エネ管を減らす方向だなw
研修で500人も落ちるのはちょっときついねw
バカは何してもバカ
省エネ節電が厳しくなる時代だから難易度はアップすべきだろう
上位資格作って対応してくれるほうがありがたいが、法改正が必要になるから無理だろうな
さすがに科目1は無勉では受からないじゃろう・・・・
431 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 16:07:41.26
電気分野_課目U(電気基礎)は、電験3種理論より難しいね。
非平衡三相交流やベクトルが分かっていないと解けないね。
自動制御の問題では、微積分の最終値の定理等はマスターしとかないと
完答できないね。
電験3種を取得した後なら、過去問も抵抗なく解いていけるでしょう。
3種未取得で受ける場合は、上記の部分で苦労するでしょう。
>>431 自分も楽に取ったわけじゃないけど、それらはやり方を機械的に憶えるだけで解けるよ。
>>430 なんで?受かったよ
4科目の中で一番点取れたし
434 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 18:25:42.38
いつも思う事だが合格した奴らがいつまでもこのスレで3種より云々等言ってるけどさ、いい加減次の目標に向かって勉強でもしてろよと思うわ。
資格なんて他人との比較じゃなくて自分との戦いだと思うのだが職場でもこんな感じだとしたらあまり関わりたくないな…
それも一理あるが合格したヤシから
色々聞きたい事もあるのは事実
自分との戦いは当たり前。
資格がなくて他人にバカにされるのも世の中にはあるよ。
他人と比較なんて社会じゃ当たり前。
社会によくいる糞野郎な
タイトルがエネルギー管理士だから
エネルギー管理士が云々言うスレだと思ってました。
>>434 次の目標には向かってるよ。
ここは試験スレじゃないから実務についての情報を得たいのよ
440 :
名無し検定1級さん:2012/02/11(土) 19:30:52.20
(熱・電気)が全て物語ってるけどな、遠回しな言い方だったから馬鹿にはわからんかったな。すまない。
要するに茶化す奴らは来るなと言いたかっただけだ。試験合格に向けて皆さん頑張りましょう。
馬鹿にされて奮起するのもあり
俺が取らなかったから
中途採用されたおっさんは
「あなたのおかげです」って
俺に頭上がらねーけどなw
ゴバクか?資格もってないけど有資格者を採用してあげたら感謝されて良かったぜ、と?
良くはねーけどな
資格なんて持ってても
資格なしの年下の俺に
へーこらしてるってことよ
今は失業したら命取り。そりゃへーこらするわ。
>>438 おバカさんなんだね・・。うんうん。そういう人もいるからくじけずに頑張ってね。
俺は相手が二十歳の若者だとしても
それが上司なら靴もちんちんも舐めるわ
それが負け犬街道を歩んできた俺だ
>>447 負けてはないだろ?
上司を相手になんだから
組織に属するものとして普通でしょ
客に謝るときだってそう。自分が屈服しているわけではなくて、社員としての立場で
営業として頭を下げるだけの話。
>>442は社会性のない単なるDQNってこと。
なんの苦労もなく、他人の力で上の立場にいる人もいるからね・・・
エネ管と何の関係もねーよ、バーか
アホしかいないな
>>447 お前プライドないのかよ
あ、女か?
俺も二十歳の女上司なら舐めまくるわ
それはガキんちょの考えだな
>>438 なっ、エネルギー管理士のスレなのに
試験受けます。みたいなクソが紛れ込んでるよなwwwww
受けるのなんて誰でもできるのにwwwww
エネルギー管理士以外はお呼びでないんだよ。
っていっても馬鹿の免状無しには通じないのも知ってるよww
馬鹿たち、試験がんばってな
そして受かったら堂々と書き込んでいいよ。
免状ないやつは名前を「免無」とかにしてよ
「馬鹿」でもいいけどwwwww
馬鹿の巣窟エネ管試験スレ立てればいいんでね?
そしたらここは免有の知的なスレになるよな
456 :
免有:2012/02/12(日) 09:22:38.86
お前がいる限り無理
イヒヒ 何故か今日速達で合格通知届いた
認定オメ
認定発表されたのか
おめでとう
460 :
名無し検定1級さん:2012/02/12(日) 12:54:59.68
基地外が一匹紛れ込んでるなw
>>438 資格板なんだから受験者ばかりいて当然。
既取得者が実務で語らいたいなら環境・電力か
エネルギー掲示板に行ってスレ立てすればいい。
>>463 認から始まる免状を恥らわなければ・・・いいと思ふ
エネルギー管理士免状)
第九条 エネルギー管理士免状は、次の各号のいずれかに該当する者に対し、経済産業大臣がこれを交付する。
一 エネルギー管理士試験に合格した者
二 前号に掲げる者と同等以上の学識及び経験を有していると経済産業大臣が認定した者
2 エネルギー管理士免状の交付に関する手続は、経済産業省令で定める。
この法律の趣旨をみると、認定のほうが学識、経験共に認定の方が上回っていると解釈できるw
エネルギー管理士免状まだかな。工場長にはんこもらうのも大変だから戻ってくるなよ。
>>465 >この法律の趣旨をみると、認定のほうが学識、経験共に認定の方が上回っていると解釈できるw
そのとおりだよ。だから、エネ管資格をアピールするときは「認定」でもらったことを強調すべきだよ。
まあ、それで本人がいいならいいでしょ。自分ならイヤだけど。
認定厨はよそでやれカスが!!
470 :
名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 19:59:43.97
この認定研修って電験の認定よりも楽ですね?
金はかかるけど・・。
>>465 試験でとった奴の学識を1として、経験も1年だから
試験合格者=1×1=1
認定は経験3年だから
認定学識=1÷3=1/3
つまり試験で20点以上取れる能力があれば認定されるんだね。
ありがとう、わかりやすかった
>>471 エネルギーの使用の合理化に関する法律の一文だろ
痛いところ付かれたからといってムキになるなw
条文に書かれているんだから
>>472 意味が違う。
経験年数だけでなく、学識も試験合格したもの以上の学識を兼ね揃える
と書かれているよ。
>>473 なんで痛いか意味不明
スレ違いだからよそ行けって
言ってるの!わかる?基地外君
>>476 だから大声で「僕は認定です」って言えばいいじゃん
479 :
名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 20:12:41.53
>>470 そういうことを認定スレで言うと叩かれるのでこのレスで勘弁してくらはい。
僕は認定のバカで〜す!
頭が少し足りないからお金払って
資格を買いました。
>>465 お前、本気で経済産業大臣に認定されたと思ってるのか?
大臣はお前の存在なんて知らないだろw
免状に「認」付けるなんて
粋なことしますなww
完全な嫌がらせだよね
483 :
名無し検定1級さん:2012/02/13(月) 22:17:06.40
取れるなら普通試験受けてとるだろw
わざわざ一週間もかけて救済措置みたいな研修行ったりしない
また省エネ法改正か・・・
定期報告書作るのめんどくせえな。
ピーク時の自家発運転のどこが省エネなんだか・・・
燃料代で全くコストカットにはならない罠。CO2削減より電力会社のためにしかなっていない気がする。
参画証明が必要でなくなったので
ビル管理している自分としては持っていてもあまりメリットないような
気がするんだけど。。。
一応1種指定工場ではあるんだけど管理員免状でこと足りるし。
また法改正あるんかな。
www.sankeibiz.jp/macro/news/120214/mca1202140504004-n1.htm
>484
そういえば年末ぐらいだったかに経済産業局から
自家発電設備購入に対する補助金制度か何かのお知らせが来てたね。
流し読みした記憶があるよ。
省エネ無料診断ってやってみたことある?
489 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 07:04:43.47
物理が分からないのですが良い参考書はありますか?
技術士の共通科目免除になるのな。知らなかった。
デンケン三種と大して変わらないのに。デンケンは二種から・・
免除目的なら
危険物甲種でいいじゃん
エネ管免状交付に必要な実務経験ってどんなのを指して言うの?
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス[Gugurecus]
( 紀元前一世紀 〜 没年不明 )
この資格って超簡単!
電験3種の難易度を100としたら
エネ管(電気)は65〜70くらい
そうか
がんばれよ
493=495
>>495 人によって様々だろうなぉ
俺は3種100なら
エネ電気15〜20ぐらいだな
俺は三種の6年後に受けたから、125%に感じた。
けっこうキツかったわ。デンケンと少し趣きが違うんだよな。
三種とエネは間をあけるなってことね
ついでに二種も間をあけちゃいけない。
502 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 21:32:32.77
今年一発合格に向けて勉強しているが。
エネ管の難しいところは6から7割は比較的簡単。
8割から10割点を取ろうとするとかなり難しい。
しかし電力応用は難しい。
理由1)問題の意味が分からないというか問題の意味を把握するまで時間がかかる
理由2)最初の1問目が分からないとイモずる式に次の答えが全部解けない
理由3)トンチやヒラメキが冴えていないと分かっていても解けない
>>497 なんでやねん
合格しても免状もらえなきゃ受験しても仕方ないでしょ
だから自分の業務と合うならそのうち受けようと思ったの
おしえてくんくんく〜ん
505 :
名無し検定1級さん:2012/02/18(土) 23:53:36.78
うちの工場ばっちり実務経験にはいるやんけ!
よっしゃ受けたろ!
合格証は永年有効だよ。合格だけでも一生自己満足出来るんだよ?
各家庭にエネルギー管理士選任義務を!!!
申し訳ございません。
この度は一身上の都合により誠に
勝手ながら閉店させて頂きます。
いいよー
511 :
名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 16:27:46.79
>>502 >理由2)最初の1問目が分からないとイモずる式に次の答えが全部解けない
ほんとにこれは勘弁して欲しい。。。。
512 :
名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 16:50:00.09
>>506 人生には寿命ってものがあるんだよ。
平均寿命までが有効期限だ。
513 :
名無し検定1級さん:2012/02/23(木) 18:12:46.36
「ぶ」こと「素敵なおじさん」を殴り殺してやりたいと思う時がある。
514 :
名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 06:53:16.90
>>506 実用性がないなら意味ねーだろ
お前は資格が取れたらそれで満足なのか?
515 :
名無し検定1級さん:2012/02/24(金) 08:42:55.69
>>502 エネ管の試験って実践的だと思う。
俺は昭和にとったけど、問題が実務に役立つから今でも試験勉強している。
合格科目免除制度3年間が導入されたのは平成なん年の試験からでしょうか?
ggrks
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス[Gugurecus]
( 紀元前一世紀 〜 没年不明 )
519 :
名無し検定1級さん:2012/02/25(土) 23:44:50.55
自宅警備からクラスチェンジか
521 :
名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 16:00:36.30
522 :
名無し検定1級さん:2012/02/26(日) 21:13:13.63
ライブと日程被るからやめたお(・ω・`)
何のライブがあるの?
エイケイビイ?
524 :
名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 10:29:33.54
AKBのメンバーの半分は朝鮮系らしい
525 :
名無し検定1級さん:2012/02/27(月) 15:12:15.18
そりゃ〜そっちのがええやん(^-^)/
申し訳ございません。
この度は一身上の都合により誠に
勝手ながら閉店させて頂きます。
528 :
名無し検定1級さん:2012/02/28(火) 10:04:35.76
勝手にすれば
はい
いいよー
試験日と申込日っていつ頃発表かね?
電機分野の法規、電気設備の勉強の仕方がつかめない
今は省エネルギーセンターの参考書をやっているのですが
過去問ばりばり解いていった方がいいですかね?
過去問制覇するしかない。
問題文に「一方」、「前記を考慮して」、など
こういう表現が問一からの続きなのか超悩む。
やはり過去問やりこむのがいいのかな
仕事が始まるまでに猛勉強しようと思います
また分からないことがあればご教授お願いします
535 :
名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 12:47:59.49
>>531 今年は8/5で決まりでしょ、電気余ってるの証明されたし
いますぐはじめなきゃヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ
537 :
名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 12:54:33.86
慌てるとろくなことが無い。
明日から本気出す。
去年を除いて例年8月の第一土曜ですので今年は8/4だと思われます。
熱力学の一発目の問題は去年は
ビビったな
どんな問題だったの?
うpして
てかどっかに過去問まとめて上げてるサイトあるかね
書院の過去問に載ってんだろ
やっぱり皆さん予備知識(資格)はあるのですか?
俺は電算と一級ボイラーと二例とビル管理士
>>542 ちなみに電気で受けようかと思っています。
免状こねえ。発行まで1ヶ月〜2ヶ月っていったい何してるのかね?
苦労して工場長にハンコ貰って3500円も貼り付けてこの実務じゃダメです、とか帰ってこないよね?
それ、ありえるなw
546 :
名無し検定1級さん:2012/03/08(木) 11:29:53.68
547 :
名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 18:40:39.94
今年の試験日は、9月2日(日)の予定です。
節電言うなら10月にすべきだろ
え?マジで?
お互いに手数料収入が激減しかねない。
そんなケンカを売るような真似するかね。
ガセだと信じたい。
ggrks
ネタかと思ったらマジだった。
また今年も公害がまともに勉強できんね。
大気の特定粉塵でも受けるか。
>>549 電験三種持っていなくてエネ管受けるのか?
度胸有るなぁ〜
いっしょに受けんじゃないの。
556 :
名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 21:22:24.41
電験二種>エネ管>電験三種
間違いないか?
よし、日程が決まったな
ここにいる7割の人が昨年は熱Uで悔しい思いをしたはず
ローテーション的に今年の熱Uは易しくなるから頑張ろうぜ!
>>556 合格率=難易度
電験より難しい問題もあるが6割は取れる
試験日が9月とはモチベーション下がるな。
センターの熱テキストで勉強してるんだけど
各サイクルの効率って毎年試験にでてる?
公式が分数でしかも項が多くて馴染みのないギリシャ文字だらけ。
1から引いたり引かなかったり、指数があったりなかったり
泣けるほど頭に入ってこないもうヤダ
561 :
名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 23:21:00.08
また夏以降になるのかよ
モチベーション下がるわぁ、せっかく公害防止もとろうと思ってたのに
562 :
名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 23:24:15.24
熱Uの電気書院過去問8年分(2003〜2010)ほぼ答えと解き方を◯暗記してもうたが、
これで本番で通用するかいな?似たようなの出たらかなりいけるんだが。
563 :
名無し検定1級さん:2012/03/09(金) 23:52:09.70
>>540 等温変化の問題
今まで全然出てきたことない問題だったから難しいというより面食らったって感じだな、等温のエントロピーだすのにみんな苦戦したと思う
9月まで待てんから危険物甲種でも受けるか。
>>562 むしろ似たような問題しか出てないじゃん
試験日電験と一週間違いかぁ
結構きついなぁ
567 :
名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 07:49:56.41
私も今年この資格に挑戦して
合格したらビルの管理会社に就職したいです
今はコンビニでバイトしてるので比較的勉強時間はあります
とにかく正社員になりたい
>>566 どっちも電機分野だし、大丈夫じゃないの?エネはちょっと趣きが違うけど・・
その勢いで二種も受けちゃえw
570 :
名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 09:26:41.16
565
当分冷凍は出ないだろね
566だけど二種電力理論残ってるのよね
エネ管は電力応用だけだけど、今年滑ったら
オールリセットやしほんまきっついわぁ
>>571 理論残しは最悪。
二種の一次試験は難易度が大体三種と同じ。
一次試験なんて余裕で受からないと二次試験はとうてい無理。
エネ管の電力応用はエネ管の鬼門と言われる科目。
基本的な力学が解っていないと点が取れない。
過去問でケーブルカーの問題があったけどあの手の問題をスラスラ出来ないと相当にキツイ。
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
574 :
名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 21:57:44.03
書けるわぁ
575 :
名無し検定1級さん:2012/03/10(土) 22:04:34.70
今年はニ科目だから集中できるし前年の知識も多少残っているからいい勝負
できるかもしれない。 熱受験者です。
科目Uが全くできてなかったからそれだけに集中していきたいです。
Vは結構いけると思うので基本問題は確実に取って応用は運に任せて
いければ60%は超えるのでその方法でいきたいです。
科目Uだけはしっかりやらないといけないので4月から頑張ります。
みなさん頑張りましょう。
もうダメだあああああ
半年前からもうだめなのかよw
ワロタwwww
何年前ならもうダメじゃなくなるんだ?
2年前です
しかし、必要に迫られプラス逃げるために自費認定取得に走ったのだが
この選択は果たして最良であったのだろうか。。。
ようやく免状きた。賞状書士に頼むのにお金と時間かかったのね・・・・
584 :
名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 18:29:02.95
電験と違って調整ないから、ライバルじゃないからレスしやすい。
586 :
名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 21:40:33.96
省エネセンターの模範解答集を購入しようと思ったら今年から研修問題と
本試験問題が別になっている感じだな。
本屋で立ち読みして考えようと思ったらまだ並んでなかったわ。
587 :
名無し検定1級さん:2012/03/11(日) 23:28:31.65
電験2.5種レベルから3種レベル同等になったのですか?
いや3.5種レベルw
明らかに今の三種より対策しやすい。
今年も省エネセンターが出してる直前整理は
前年と全く同じなんだろうか・・・
電気だけど問題文が長すぎて読む気になんね〜
図にしてくれませんか?
法規の参考書4年前のものなんだが大丈夫かね?
こんな試験三種と比べるなよ。
電工1と同等だねwww
格付けしてる人は頭弱い人かな
意味ないのにね
他資格との比較は役に立つと思う
エネ管が易化してるってことは心強い情報です!
596 :
名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 03:54:58.24
この難関資格に合格すれば正社員になれる
すでに正社員の人が首切り対策として取る
もんじゃない?
うちは甲化甲危公害エネ管は最低限持ってて当たり前
エネが易化している?
三種が難化してるだけだろ
甲種かよ
天才軍団だな
>>597 対策で免状申請したよ。会社に敗北した気分orz
毎年数千人しか合格できないから、受かったら引く手あまただよ
いま企業はエネルギーのスペシャリストを求めているからね
603 :
名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 21:57:39.02
エネ管取ってエネルギーのスペシャリストってAHHHHHH
でも欲しい俺
604 :
名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 22:01:48.03
ここでこの資格目指している人で管理員として実務をしている人っている?
設備や建物の電力量洗い出すだけでも大変だと思うけどこれを仕事の片手間で
やるのはきついよ。
管理士になったらもっと厳しいと聞くし、定期報告も出さんといかんし。
給料が上がればいいけどほとんど上がらずサービス残業が増えるばかり・・
数千人も受かるのかよ。毎年俺が落ちてる電鍵二種なんか二百人だぞ・・
606 :
名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 22:47:47.34
607 :
名無し検定1級さん:2012/03/13(火) 23:05:50.14
3.5種レベル?
2.5種はもう昔の話ですか。
3種が難しくなったのですかね。合格率は低くなってますもんね。
受かる気がしない・・・
>608
地方の受験会場増加と受験料が安くなって
特攻隊(かつての私)が増えてると思ったのですが
受験者数は変わってないんだね。
>604
必要にせまられて実務してます。。。
力はついたけど毎日気が抜けない日々が続いてるわ。
ついこの間も打ち合わせでダメだしが出たし。。。
それでも経済産業局は知名度がある会社の人間だから
お目こぼししてくれてると思うんだけどね。
正直担当から外して欲しいのが本音。
まあ参画証明が必要なくなったことは負担が減ったよ。
講習テキストは別売りかよ。
過去問だけじゃ熱2に落ちたから
今回は協会の問題集買おうかと思ってたのに。
講習テキストは買えんやろ
問題集の間違い
センターの模範解答集は一昨年
熱2だけ落としたから去年買って
国試と研修試験を両方してたよ。
それと試験講座を読み込んだよ
>>614 合格した?
なら研修試験何年分やった?
合格したよ。
研修試験何年分というか
去年の模範解答集買ったから
7年分だったと思うけどちがったら
すまそ
>>616 7年・・・。そんなにやったのか。
参考にするよ。
がんばれ!
619 :
名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 19:41:07.25
本試験の過去問は持ってるんだけど、修了試験の過去問も売ってるんだな。
修了試験の方もやったほうがいいんだろうか?
問題レベルとして
本試験>修了試験
の気がするんだが…
どっちも受けたことのある人。問題集見たことある人。教えて。
620 :
名無し検定1級さん:2012/03/14(水) 22:10:56.61
>>619 2年前の話だけど 5月に前年12月の修了試験まで(国家試験も含め)8年分
の過去問集が発行されていた。 3000円程度だから「まとめ」にやったけど
役にたった記憶はない。 精神衛生上やっておけば良いのでは?
今年の熱の合格率はアップすると思うが俺は意地でも電気で受けるよ。
合格率の推移を見るとやはり今年は電気と熱の両方とも合格率アップだな。
熱で受かった人、電気設備の省エネできるの?
電気も熱を発生させるからね
省エネのやり方は工場等判断基準に熱電気問わず全部載ってるがな。
626 :
名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 01:14:01.87
ホワイトデー返すの忘れた。
>>626 真剣に昨日がまだ13日だと思ってたと伝え真面目に謝り全力で愛撫すれば
たいていの女は許してくれる
(チェリーの妄想)
苺大福とか生菓子なら日持ち考えてって言い訳できるよ
629 :
名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 08:19:54.55
今年また受験するけど科目合格の場合は電験みたいに封筒が郵送されてくるの?
まさか高い金取って電験よリサービス悪いってことないよな
合否通知書は一応保管してるけどね
封筒ではないけどミシン目が付いて
破ると両開きになってそこに課目合格の
丸がついてる。
受検番号は変わってた。
631 :
名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 11:25:13.20
>>630 ありがとうごぜぇります
受験申請はそのハガキの番号でインターネット申請出来るんですか?
と、受験料が下がるって噂聞いたんですが本当ですか?
一行目ふいたwwwww
>>631 そのハガキに書いてある受検番号で
ネット申請できるよ
去年500円安くなってたけど
今年は安くなるかはわからん。
>>633 はたまたありがとうごぜぇります
書院の模範解答集12年分もそろそろ1周しそうなところです
かなり大変
今年こそ決めようと思います
635 :
名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 19:06:35.05
前回の反省点
@試験前日に深酒
A電力応用で選択を絞った学習した(照明と電気加熱しかしてない)
B昼飯の食い過ぎ(午後から眠くなった)
今年の俺は違うぜ!!
Aって反省点か?
637 :
名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 20:16:51.84
>>636 反省点だね
今年は全部に対応出来るように仕上げるよ
638 :
名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 00:35:33.13
今年電験と一週間しか感覚がないけど、鬼の日程じゃね?
俺も今年こそ合格してビルメンに転職したい
今の工場では年収600万がいいところ
病院の設備保全なんかも楽しそうだな
三種と間隔が一週間なのは毎年じゃないの?自分も二種で連続で受けたじょ?
ビルメンに転職したい なんて奇特な方がいるんだな・・・
病院はビルメンスレでは
行くベキ所ではない。
と書かれてるな。
>>639 やめとけバカ
ビルメンやってるが年収600なんて職場ないから
350行ってたらすごい!っていわれる職種だ
転職したら最後
最底辺のスパイラル
644 :
名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 07:04:10.89
今なら最底辺でもないよな
250でも別にいいしw
645 :
名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 07:37:43.84
すまん。誰か教えてくれ。
2011年度のエネ管電気に受かったから今年の技術士補の科目免除に
使おうと思ってるんだけど、学生だから実務経験がなくて免状申請できないんだ。
この場合、合格証書だけでも科目免除してくれるのか?
なんねーよ。
あくまで「免状」所持してたら免除になるだけ。
お前の聞いてることは
「自動車教習所の卒検うかりました。公道を運転していいですか?」
ってレベルだぜ。
647 :
名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 14:48:56.07
>>646 なんでそんなにケンカ腰なんだ?つーかお前こんなゴミみたいな資格も取れねー
知恵遅れがなに俺に偉そうな言い方してんの?言っとくけど俺は大学+バイトの
片手間に4ヶ月で取りましたからwwwまぁ別に自分の専攻のJABEEでくれるから
他部門の技術士補とかいらねーけどなwwwww
ゆとり世代こぇーわ
649 :
名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 15:48:24.47
647
勉強ばかりでコミュ能力がなく学校で浮きまくり。
そして教員にまで煙たがられている視野の狭いタイプと見た。
こういう奴はコミュ能力を身に付けない限り社会にでても周りから迫害を受けるタイプだわ。
646氏程度の助言を悪意に感じ応戦するところが非常に視野が狭いと感じる。
働いてなくて4ヶ月
フツーじゃね?
この試験は電力応用だけなんだよね。
合格するコツは・・?
>>647 なんでお前そんな言い方してるんだ?
646は別に何もしてないぞ
わけわからんな
653 :
名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 17:27:20.85
自演カスオヤジ、マジでいい加減にしろよ
654 :
名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 17:36:55.42
ゆとりパネェーわ
まあ俺もその世代だけど
655 :
名無し検定1級さん:2012/03/16(金) 19:00:50.37
>>647みたいなゆとりが世に溢れてくると思うと怖いな
今後の日本がますます心配になる
ゆとりバカにすんな
647みたいなのはめったに居ねーよ
選択科目は問題を見てから選べるよね?
>>657 そうだよ!
問題を全部見てから出来る問題を選べばOK!
どの問題を選んだかをマークする所があった様な気がする。
マークミスは命取りだから気を付けてね!
小数点て微妙・・。
1.23のところを1.24とか1.22と書けば×だよね?
キロ メガ ギガ
661 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 00:27:11.22
647をプロファイリングする、、、
一応計算とかは上手にできる世間並みより知能はあるが、教養という類は持ち合わせない傲慢で、陰湿な奴。
バイトとか言っても、対人的な接触を避けるようなカテゴリーのものを好む。
自己愛を態度と顔に表すことから、大人の女性には相手にされず、常に小学生高学年から中学生あたりに目を光らせる性錯乱
男と推測。
普段の会話では、常に「俺が....」 「俺が...」を連発する。
また、 自分に対する自身のなさから、すぐ相手をゴミ野郎とかの暴言を浴びせる。
これは、ペニスが短小であることのコンプレックスからであり、
男同士で、銭湯にも行けない男と推測。
663 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 01:16:14.15
エネ管と電験の間隔が 1週間しかなくなったのは いよいよ電験三種とエネ管が
統合するのか?
664 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 01:20:34.64
昨年の(電動力応用)の問題12って冷静に考えれば解る問題だよな
積分式出てきたから焦ったけれども落着けば解ける問題だ
まず、落ち着くことだよな
665 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 01:54:30.75
学校卒業してテストなんてもんからだいぶ離れていると一年に一回しかないようなテスト受けるとしょっぱなはやはり緊張するな
まあ比較的簡単な課目Vからだったから何とかなるんだけど今年は初っぱなUからだからどうなることやら
666 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 02:06:50.94
>>665 だが、めっちゃ難しいって程でもないよなエネ管は。
電験2種に比べたら大したことない
取ったら会社でもベースアップしてくれるからモチベーション上がる
667 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 07:56:19.49
そりゃ二種とくらべたらぜんぜんだな
>>663 電験は知ったこっちゃないがオレは熟女にビオトープの試験一緒に行こう
って誘われてる。間隔はあるんだが同じ9月だしどちらとも手を抜きたくないし
困ってる。
670 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 11:31:05.04
>>662 661だけど、おれの自己紹介でっか??
だとして、
義理の弟に、ファミリーカウンセリングお開業をしているのがいるので、
非社会人格の社会不適応タイプの人の話をよく聞くのです。
647氏のような男はいつの時代も存在するので、ゆとり世代とは関係ないんじゃない?
ただ、彼の場合は、万が一に家庭を持ったとしても、まともな家族関係は築けず、
孤独な人生を歩むものと思われる。
エネ管をカス呼ばわりしてるが、4ヶ月という時間を費やしたことから、
資格取得に関しては、自慢であり、周囲にも自慢話を多いに漏らしているであろう。
という私は、今年、電気で初受験予定で、試験日程が9月になったことを心から喜んでる、受かるか受からないかの瀬戸際あたりのレベルのオッサンっす
>義理の弟に、ファミリーカウンセリングお開業をしているのがいるので
自分じゃないのな。
じゃあ、その資格を取ったり勉強してるわけでも無くて義理の弟にいるので
かじり程度でさぞ全てを知り尽くしたように語ってるんだねw
その性格直した方がいいと思う。他人の能力だぜそれ・・・・
横レスだけど大人になってその性格は酷すぎるわ
近くにいてほしくないレベル
>>672 おまいさんは正論だよw
なんかワロタわ
675 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 15:46:18.11
日本にはファミリーカウンセリングなんてカテゴリーはない。創作事も読み取れないかな?
勉強の気休めにクリミナルマインドでも見てみれ。
676 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 15:57:38.86
>>647 俺は学生時代に半年の勉強で一発で電験二種とったけどなんか質問ある?
しかも三種取らずにな。
世間には、俺やお前なんかよりもっともっと凄いのがゴロゴロ居るんだ
>>676 はい!妄想妄想!
出来るだけ早く病院に行った方が良いですよ!
>>676 免状うpして
免状の隣に今日の日付け手書きで書いた紙置いて一緒に写してね☆
そうしたら信用してあげるよ、カスオヤジ。
680 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 16:24:27.80
やっぱり荒れたか。
>>647だけど646にはマジで悪いことしたよごめん。
明日資格試験で精神的に参ってるとこにまさに
>>649の内容的なことが
あったから酔っぱらってたこともあってついキレたんだ。
>>651には誰もレスしてないみたいだから詫びにおれが答えるわ。
電力応用は他教科にも言えることだけど、くどいぐらい単位を書きながら計算すること。
例えば、F=MgならF[N]=M[kg]×g[m・s^‐2]というかんじ。
エネ管は答えの空欄の後に単位を書いてくれてるから仮に公式忘れても問題文の
単位に合うように与えられた値を組み合わせたら答えが出るようになってる。
これ流体力学の次元解析もどきなんだけど解答欄に必ず答えがあるマーク式だと
かなり使えるテクニック。
選択の大問4問中2つ選んで解答するやつは一つ捨てる分野を作って3つに絞って
勉強するのが得策。2つに絞ると難化に対応できないし、かといって4つ全部
勉強するのは効率が悪いから間をとってということ。
ちなみに照明と空気調和がおすすめ。何でかというと、xyz軸の光束計算とか
一見とっつきにくそうな問題が実は図形的に簡単に解けるから。
空気調和は知識問題が多く、難しそうな湿り空気線図とかにはつっこんでこない。
というのは本来、機械工学の守備範囲だから多分問題作成者も配慮してる。
逆に地雷は電気化学。化学は総じて暗記量が多いから一発合格狙うならかなり
負担になる。
681 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 16:34:37.74
>>676世間には、俺やお前なんかよりもっともっと凄いのがゴロゴロ居るんだ
いやまさにその現実を突きつけられたからついキレちゃったわけで…
こないだ石川工業大学?の学生が電験1種とったっていうのをまとめサイト
でみたけど、蝶よ花よで育ててくれる私立大が本気でうらやましいわ。
682 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 18:17:23.79
>>677,
>>679 別に信じようと信じまいと勝手だ、好きにしてくれ
だが俺はまだ26だからお前ら加齢臭団と一緒にしないでくろ
>>681 俺が電験二種を取得したときに気付いたことは こんなものは電気科であれば勉強して取れても不思議ではないだろうということ。
2chでボロクソ言われてる東北の駅弁大学で 成績も不良な出来そこないの俺が電験二種を取得できたことは 嬉しさと同時に幾分かのさみしさがあった。 学内の秀才連中でも取れただろうしもっと上の大学連中なら言うまでもない。
学生時代に俺が「電験」というものを知り それの取得に向けて努力と時間を費やし 偶然にもそれに合格しちまったと言うだけだ。
上の連中との違いはたったそれだけの違いしかない。 理論・機械は電気科なら出来て当たり前だし 電力と法規も勉強時間が十分有るから挽回は可能。 記述式だから難しいとはよく言われるが大学の試験と形式は変わらない。
はっきり言って学生が二種に受かってもなんら不思議ではない。 もっとも毎日働いてる社会人が電験を受けるのはホントに大変だとは思う。
683 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 18:18:21.60
俺も金沢工業大学みたいに電験用の講座が開かれてるのは確かに羨ましく思ったが
大学の電気科は電験の勉強をする場所なのか少し考えた方がいい。
続き
大学は「勉強」をする場所なのではなく「学問」をする場所だ。
電験取るのなら専門学校で徹底的に教えてもらった方がよほど近道だろう。
電験やエネ管は大学生活に付随するもの就職面接で大学生が「資格」のばかりしても足元見られるだけだ。
もちろんその努力は認めてくれるが、あくまでもスパイス程度かな。
はずみ車効果と慣性モーメントのことで質問したいのですが
はずみ車効果=回転体の全重量と直径の関係
慣性モーメント=回転体の質量と半径の関係
と、自分では理解しているのですが間違っているのでしょうか?
また、どうして使い分けなければいけないのでしょうか?
J=GD^2/4なら常に慣性モーメントで統一すると良いと思うのですが
使い分けるのには何か意味があるのでしょうか?
それとも私の理解が間違っているのか
初歩的な質問ですみません
やはり電験二種だと年収一千万とかいくだろうな
生え抜きならな
687 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 19:23:10.99
>>685 ビル管理業界では電験二種は荷物運びと床掃除が仕事で年収400万円。
慣性モーメント=回転体の全重量×半径の2乗
はずみ車効果=回転体の全重量×直径の2乗
で、いいよね?
慣性モーメントって直線運動で質量に相当するわけでつまり
1/2mv^2(直線運動)=1/2Jω^2(回転運動)
と考える。
はずみ車効果ってマジでどうして定義してるんだ??
回転体の運動を考える上ではずみ車効果だけ必要なケースってあるのか?
はずみ車効果と慣性モーメントの問題って、簡単そうに見えて重心とか関わってくるから、
一筋縄ではいかないよね。公式どおりにいかなくて難しい。自分も理解できなくて何度も
講師に聞いてた。
>>689 重心?
どちらにしても慣性モーメントって定義で統一出来ないのかな?
重心が変わろうがはずみ車と慣性モーメントの関係方程式が不等になる
状態ってないよね?そんで講師はなんて言ってたんですか?
モ〜メンモ〜メンきみの朝だよ
>>690 いあいあ、そんなに突っ込まないでくれw 取ったの四年前だよ、理解に苦労した記憶しか残ってない。
形状で断面二次モーメントとか変わってくるし、公式だけでは解けなかったなと。
二種持ちなら普通に説明出来んじゃね
>>692 だから、形状とか素材でモーメント自体が変わるだけではずみ車との関係
が変わってくるわけじゃないよな?
『二種って電験じゃなく電工だからな』って古いコントやめてくれな
二種持ちなら簡単に説明できるはずだぞ(←誰にでもわかるようにな)
電鍵二種は絶賛2連敗中だぞ・・だからダメなのかw
はっきり言ってやるよ
2種持ちなら即答な問題だよw
>>688 はずみ車効果と慣性モーメントは同じじゃないか?
ただGD^2をはずみ車効果と名付けているだけだと思いますが。
勉強時間すでに100時間位ですが・・・。過去問5年間で平均9割位まで仕上がった。
100時間騙されたつもりで勉強してきたが
余弦定理やら解の公式やらあるが電算よりは点は取れる試験であることは確なようだ。
やはり合格率=難易度ってことか・・・。つまり電算よりは簡単てことだね。
今日のこのスレ何か笑っちゃうw
>>696 いやそんな問題めったに出ないから捨ててるぞw
エネと情処ネットワーク、、、、どっちが簡単?
>>701 またお前か?www
NWは二種とほぼ同等位だろ
自称2種持ちrunaway
住金でこの位の資格取れないヤツが
いるって聞いたぜ
自称2種持ち=自称福山の内縁の妻
オナニー
なんだこの流れはw
最低だな
分母にJのついた時間のかかる計算問題は勘弁してくれお。
途中で間違ったらまた一からじゃねーか・・・。
不合格!
713 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 21:36:35.59
大活躍だな、カスオヤジ
今日はよく眠れるだろ
714 :
名無し検定1級さん:2012/03/17(土) 22:07:18.22
>>701 調理師の方が簡単だ。
調教師はもっと大変だ(女調教師)
>>635 俺の反省点(改善案)
@広島に前泊して深酒(お酒はほどほどに)
A広島の会場(専門学校)で階段移動して次の日脚が筋肉痛(エレベーター)
B昼飯を遠くに食いに行って開始直前ギリに戻った(弁当持参)
今年の俺も違うぜ!!
>>715 @気持ちはわかるw なんかワクワクするもんな
Aちょっとヤワだな。日頃鍛えとかないと
Bそのほうがいい
エネ管受験のワクワク感って何なんだ?
電験取得後だから安堵感と余裕があるからかな?←前日、深酒へとつながるんだろ
717 :
名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 06:35:21.17
俺の廻りにも大卒いるけど良い大学出てる人ほど自慢話しないな
教育のあり方を熱く語ってる人いるけど他のスレでやってくれませんか
エネ管の勉強内容ならいくらでも熱くなっても良いですよ
議論してみんなでレベル高め合いましょう
あっ、それから熱くなるって人を攻撃することじゃないから
マジで大学とかで電気、物理、化学の知識をつけた人に色々と教わりたい
このスレ比較的マトモだったんだけどな
春休みか・・・
ん?大学の自慢ネタなんかあったかな?
ポンプ
ファン
ブロワ
コンプレッサ
空気比
ヒートポンプ
このへんかw
エネルギー管理士の参考書に関しては
電気書院よりオーム社のほうが優秀なんだよ
電気主任とかは電気書院の圧勝!!
オーム社のはクソ
すみません
私オームの実戦問題使ってますw
724 :
名無し検定1級さん:2012/03/18(日) 19:13:35.79
今日過去問(H21:電気)を解いてみたが、電験3より簡単という
意味がわかった。問題が素直。
電気書院は難しく深くまで詳しい
オーム社はわかりやすく表面部分が書かれている
というのが一般的意見
両方持っているが
オーム社は解説が意味不明なところが多いが読みやすい。
解説はだいたい順をおっていて解説が飛んでいない。
書院は解説の文章が短いが理解できる。飛んでいるところもあるがこの本は頭が良い。
センターは解説が掛れていない箇所が多く飛んでいる。
注)飛んでいるとはなんで次の式がこうなるんだよ?ってな感じ。
書院>オーム社>センター
18年の電気の相互インダクタンスの問題はインピーダンスの計算が鬼だな。時間がかかりすぎる。
これが解けないと次以降全滅w。
>>726 センターの参考書は途中が欠落していて意味不明の部分が沢山ある。
参考書の体を成していない部分が多すぎる。
>>728 センターのやつは欠落してる部分を自分で補完することで覚えていく
というストイックな勉強方に向いてるかもしれない
>>729 それが出来ればたいしたものだが、過去問題の問題文の一部が欠落した例題を平気で載せる。
解説が「何故そうなるの?」と言うことになる。
何処かで校正が漏れたと思うが幾ら何でも酷すぎる。
また法規の解説で法令が間違っていたりするのは言語道断。
エネ管試験勉強をセンターの参考書でやってはイケナイ!
センターの参考書は実力があって理解している人が知識の確認の為に読むもの。
あれで学習できると思わない方が良い。
>>731 あれで学習してるんだが…
しかも初学者…
1.5万も払って買ったので
今から他の参考書に乗り換えるの悔しいス
いやいや落ちるよりいいでしょ
>>732 試験に何回も落ちるよりマシだろ。
サッサと他の参考書に切り替えた方が良い。
たった15kをケチって時間を浪費するのは愚の骨頂。
>>733,734
おすすめの参考書教えてくれ買ってくる。
ちなみに熱で受験です。
今年科目2とあと余裕があれば科目1か4をとりたいなとか思ってる。
去年電験三種に受かって頭がまだ固くなっていないので
むちゃくちゃ優しい参考書じゃなくてもいいかも。
熱で受ける理由が謎
センターの参考書の話をしているのか問題集の話をしているのかどっちだ?
問題集は解説がよろしくない。参考書は他に選択肢は皆無。
参考書なんてないも同然。しいて言えば電験三種の参考書でOK。
過去問集の話。
書院>オーム社>センター
電気の場合だが俺はこうだと思うよ。
いや、だから熱で受験するって言ってるじゃん。
理由は知らんが。
740 :
クローン:2012/03/19(月) 21:07:52.00
俺は日建学院のWEB講習でチャレンジしてみる。どうだ、異質だろ。あたらしい道を開拓してやる
参考書は無いが過去問題集はある。
エネ管如きは過去問題を10年分くらいやれば充分だろ。
しかし、電験三種受かって何で熱で受けるのか動機がわからん!
わざわざ専門外で受けることも無いだろうに・・・
742 :
375:2012/03/20(火) 02:34:43.99
ごめん問題集の話だったのか。
参考書の話と勘違いしてた。
電気じゃなく熱で受ける理由は広く浅くまんべんなく
知識を得たいってのがあったからかな。
熱力学、流体力学とか全く分からないので
電気の知識をさらに深めるよりも熱を知りたいっていう欲求があった。
あとは
合格率が電気に比べて高いからっていう不純な理由も少しある
エネ管参考書ってセンターのが半分を占めてないか?
>>742 熱の合格率が高いのは問題が易しいのが理由じゃ無い。
受験する人達のレベルが高いのが本当の理由。
電気系の資格の最高峰は電験一種だけれど機械系の最高峰はエネ管になる。
特級ボイラーなんてのもあるが受験資格がややこしくて意味がない。
>>743 エネ管の参考書って事実上センターのクソ参考書しか無い。
しかし、法規とエネルギー概論を除けば電験三種の参考書で充分。
センターの法規の参考書は法規が間違っている(怒!)ことがあるので注意。
法規はまちがってるけど、ちりとりはあってるお
>>744 >>受験する人達のレベルが高いのが本当の理由
おぉ、なるほど!
謎が解けた気がする。
確かに電気屋にとってのエネ管は、
「3種と2種のつなぎで受ける寄り道経路」
でしかないわな。
畢竟、勉強もおろそかになり合格率も落ちる。
逆に熱は、最高峰に挑むために勉強を重ねた人たちが受けるから、
受かるべくして受かり、合格率も上がる、と。
熱なら高圧甲種のほうが難しいし、需要もある
748 :
名無し検定1級さん:2012/03/20(火) 11:30:56.15
>>744 電験三種の参考書で充分。
↑
それはないよw
計算機は何を使っていますか?型番よろしく!
750 :
モンキー:2012/03/20(火) 12:23:39.33
てか電気の基礎に何故通信の雑学があるんだ。腹が立つのり。
751 :
375:2012/03/20(火) 13:14:11.03
>>749 おれが電卓に求める機能は
÷=の逆数機能
メモリのリードとライトが別のボタン
ルート付き
たったこれだけなのに電気屋で探すと意外とない。
ルートは当たり前として二乗計算と分子分母逆数計算欲しいね。
俺はカシオのSL-930GT使っているが勉強するときは関数電卓。
試験案内にあるキーだけの電卓なら何使ってもいいよ。
それでも12桁はあったほうがいいね。
10桁でもオーバーするときがあった。熱だけど。
ルート無しは論外です。
3台買い変えて
カシオJF-120GTに落ち着いた。
MCとMRが別になってて、税込/税抜が付いてる電卓ってけっこう貴重。
税込/税抜
って必要か?
757 :
754:2012/03/20(火) 14:45:56.59
>>756 そこにπ入れてる。
税率=214.159%に設定して。
2πとか出てきた時に[2][税込]押下だけで6.28318って出るの便利よん。
やってみたところ、シャープよりカシオの方が桁数多く税率登録できる。
758 :
757:2012/03/20(火) 14:46:32.14
ごめん、俺755だった
電卓はやっぱり画面がデカい方がいいなー
カシオの逆数の出し方忘れた
>>747 簡単だろ!国試でもその前に講習ある。
あんなインチキ資格は高圧ガス関係しか
ない。一発試験とか受けるヤツ少ない。
2条ってはどうやってる?
例えば123456×123456を計算する場合
そのまま数字を打ち込むのですか?
>>755 四捨五入と小数点第二ができるのね。買おうっと。
このスレのおすすめ電卓を教えてくれ
>>759 神などの大それたものではなく、
小細工好きで、道具に頼らざるを得ないない、ただの小者だ俺は。
去年、電験3種用に色々電卓試したんよ。
>>761 電卓にはカシオ系とシャープ系がある。
他のメーカもあるけど、シェア2大巨頭だから便宜上そう呼ぶ。
割り算の逆数の方法が違う。
例@ 1/100
カシオ系→ 100 [÷][÷] [=][=]
シャープ系→ 100 [÷] [=]
例A 3/100
カシオ系→ 100 [÷][÷] 3 [=]
シャープ系→ 100 [÷] [=] [×] 3 [=]
概ね、分子が1の時はシャープ系、それ以外の時はカシオ系の方が計算速い。
電気で言うなら、PとQが既知で力率求めるような計算は、俺はカシオ系が好き。
cosθ = P / √(P^2 + Q^2)
カシオ系→ P [×][=] Q [×][=][GT][√] [÷][÷] P [=]
シャープ系→ P [×][=] Q [×][=][GT][√] [÷] [=] [×] P [=]
ありがたや、ありがたや
>>768 なるほどな。。
カシオ系→ 100 [÷][÷] [=][=]
これはカシオ系→ 100 [÷][÷] 1[=]
とやったほうが覚えやすくねーか?
A/B の場合は B÷÷A [=] という感じで・・。
1×2+3×4 は?
[1][×][2][=][3][×][4][=][GT] だよね。これやるしかないよね?
Mは何の為にあるんだよw
[1][×][2][M+][3][×][4][=]
そうーか。これですな。OK。
774 :
768:2012/03/20(火) 21:49:22.20
>>770 うん。覚えやすさなら、そっちだね。
お手々の速さだと、[=]連打した方が速い、ダブルクリックする感じ。
使い易さなんて、人それぞれだから、自分に合った方法でいいと思うよ。
>>773 それだと12じゃね?
和の計算は[GT]が速いよ、やっぱ。
熱は受けたことが無いので解らないが所詮熱力学や機械工学というのはその程度のものと言うことになるのかな?
煽るなや。
ただでさえメカ屋は電気屋にコンプレックス抱いてんだから
1冷のあと熱分野挑戦しようと思ったけどエネ管の方が勉強が楽しそう
>>779 確かにそれは言える。
メカの内容を電気屋は理解できるが電気の内容をメカ屋は理解できない。
電気屋から見たら機械屋はバカに見えるだろう。
実際にそうだが・・・
電気屋に力学を用いた設計が出来るとは思わんが・・・
783 :
モンキー:2012/03/21(水) 21:48:57.24
>>781 いやいや認識おかしいでしょ。
機械屋が扱う流体力学や材料力学の方がよっぽど理論的に複雑。
故に逆に大雑把な部分も否定はできないが。
われわれ電気屋の電力計算なんてアナロジーの関係に
ある熱力学と同等か力率概念がある分毛の生えた程度だからせまい範囲だよ。
784 :
名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 22:49:45.85
機械工学と電気工学はどちらが上かは微妙だけど
エネ管の熱と電気は電気が難しいのは常識だよね。
電気だが17年以前の問題はたしかに難しい。
17年の過去問はさっぱり分からん。。
18年以降徐々に難易度が下がっているような感じですがどうですか?
>>785 平成11年までは難しかった。
理由は簡単で今のように「選択式」では無く「記述式」の試験だった。
平成12年から今の形式に変わったが難易度は格段に下がったと言える。
うむ、たしかに電気管理士の過去問は電鍵二種並に感じたわ。
取りやすくなったね。科目保留制度もあるし。
しかし合格率の変動がないのが疑問だ。
ふむふむ・・・・・・・。
>>744 妙に納得しそうになったが、ちょっと違うくないか?
受験者のレベルは電気の方が高いだろ。
電験3種でふるいにかけられてるから。
機械もボイラーや冷凍などをひっくるめた電験3種位の難易度の
試験を作ればいいのにね。技術者のレベルの底上げが出来る。
技術士とかいうのがめちゃくちゃ難しくて
それなりに評価される資格なんじゃないの?
791 :
名無し検定1級さん:2012/03/22(木) 20:18:23.26
高圧ガス甲種化学とエネ管の両方持っているが、高圧ガスの方がレベルが高かったと思う。
高圧ガスは熱力学の第二法則まで出題されていたが、エネ管は第一法則までだったと記憶している。
それと高圧ガスの学識はすべて記述だったと思う。
かなり昔のことなので、記憶間違いがあるかも知れないが。
機械屋さんの資格試験でエネ管以外に適当なものが無いのが問題だね。
>>791 昔は違ったらしいが今は講習検定と比べても高圧のほうが難しいよね
何故か発狂して反対する奴いるけど
技術士に機械部門あるじゃねーか。
誰だよエネ管が機械で一番難しいとか言い出したヤツ。
技術士(機械部門)>>>>>>>>高圧ガス(甲種機械)>>>エネルギー管理士(熱)
エネ管しか受けたこと無いけど、お前らの評価からするとこれくらい差があるな。
技術士は一般科目免除だな。おまいら取れよ。
>>794 技術士って受験資格がややこしい。
特殊な職業に就いていないと受験できない。
一般的でない資格だから遡上に上げるのはどうかな?
GTボタンなんて使ったこと無いわ
そんなに効果的につかってるやつがいたんだな
798 :
名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 23:57:09.76
法規ひたすら過去問やってるけど身についてる実感がない
799 :
名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 00:41:13.69
今年熱Uだけだけど、去年みたいに毛色の変わった用語が出たら
ゼンゼン自信無い、わかりましぇんw
過去問回しは所詮応用力付かんなw
800 :
名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 07:57:15.52
まさにそのとうりだな
でも課目1は勉強の仕方よく分からないんだよね・・・
教科書読んでもただ読んだだけだからいざ問題にされると覚えてないっていうね
そうすると過去問何回も解くしかないって方向になる
課目1ってデータ部分は毎年更新してるのかね?原子力の依存比率なんてまるっきり
変わるとおもうんだけど。
802 :
801:2012/03/24(土) 08:02:33.54
センター発行の参考書の話ね。
>>801 データの更新はしていない。
省エネ法が改正になるとか言うときしか改訂にならない。
エネルギー概論は細かい話を抜きにすれば10年間くらいは変わらないからそれで良かった。
今回、国内の原発が全量停止になるとエネルギー論そのものが変わって来る。
問題の出しようが無くなって立ち往生する可能性があるな。
検算ボタンの電卓はダメだよね?
JS-20DT(カシオ)は試験で使えますか?
だめです
807 :
名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 21:15:49.49
どーして?
なんとなく関数電卓連想したから。
809 :
名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 22:11:09.59
ふーん
811 :
名無し検定1級さん:2012/03/24(土) 23:13:15.85
あらら
812 :
名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 09:49:16.80
数日前から、電気分野・科目Uの情報処理の
勉強を始めました。
その分野は初心者なので苦戦しそうな予感です。
カシオの電卓でJF-120GTとJS-20DTが実売価格で3倍の差があるのだけれど
どこが違うのですかね?
モチベーションアップのために電卓を新規購入しようと思っています。
>>813 いま手元にJF-120GTがあって見比べてみたけど
>>2色成型プラスティックキー
>>キーがすりへっても文字が消えないキーです。
これしか差異がある様に見えない。
電卓の性能の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!
815 :
名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 11:47:01.69
まだ勉強始めて間もない者ですが、一つ質問させてください
昨年の熱分野の科目Uは難しかったそうですが、具体的にどの問題が難しかったのでしょうか?
問題をみても難易の見当がつかないので、ご教授よろしくお願いいたします
816 :
名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 14:00:58.34
初っぱなの等温変化の問題
理由は今まで出てきたことないような問題だったから
あれがただのシリンダーの問題やオットーとかサイクルの問題だったらもっと合格率高かっただろうね
過去問に載ってる問題が多い=簡単
過去問に載っていない問題が多い=難しい
ただこれだけのこと。
>>817 だったらエネ管は電験3種よりかなり簡単だな。
そんなわけねーだろデンケン厨
10年前はエネ管を電験2.5種と言った。
つまり電験三種と二種の中間くらいの難易度だった。
最近の三種は急激に難易度が上がってエネ管を追い越してしまった。
今一番取りやすい電工系で無い電気の資格はエネ管電気だと思う。
それでも充分難しいが・・・
822 :
名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 22:18:21.04
>>815 電気でも熱でも、どっちでもいっしょかなという物理学科出身のおっさんだが、
熱Uで「こんなはずはない、でも諦めて次の学科を確実にとったほうがいい」との判断で、ギアップ中途退場しました。
若い人で、ちゃんと勉強していたらわかる問題です。
熟練者でも、実務社会で関係ない部門の方は経験に頼ってもどうにもならない熱Uでした。
熱U以外全部取れたので作戦成功ですが、熱Uは現役離れた世代には辛い科目です。
落としたのに作戦成功なの?どんな資格でも無便はよっぽどでないと無理ですよ。
昔は電験の方が問題も簡単だし過去問そのままだったのにいつの間にか逆転したな
>>822 何でギブして途中で退席するのかな?
何でも良いから適当にマークすれば当たるかも知れないのに・・・
試験慣れしていないのかな?
>>824 単に電験とは言わない方が良いよ。
電験は一種まで有るからね!
826 :
名無し検定1級さん:2012/03/26(月) 00:53:21.92
電気書院の過去問集やってるけど、やっぱり昔のほうが難しいな
今後も難易度に変化ないなら、最近の過去問だけを繰り返したほうがいいのかなという気もする
>>824 =
>>827 情けないねぇ〜・・・
少しは意味のあることを書けよ。
>>821で電験三種が難しくなったって書いてあるのに何で同じ事を省略して書くの?
日本語読めないの?
>>828 そうだよね難しくなったねっていう同調なんだけどそれすらもわからないバカなのかよ…
しかもそんなバカが意味のあるレスとか
文脈や日本語すらろくに理解できてない文盲のお前に意味があるものとないものの区別なんてつくの?(笑)
そもそもお前のレスが一番無駄
>>825でも途中退出だからマークしてないって決めつけてるけど普通のやつならマークし終えたし途中退出したって考えもあるんだよね
小学校の国語からまた作者の気持ち考える勉強でもやったら?それすらできない低能がレスするだけで凄く迷惑なんだよ
わかったらさっさと消えろゴミ
830 :
名無し検定1級さん:2012/03/26(月) 14:32:31.13
そこまで言うか
832 :
名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 07:18:07.63
822だが、当然マークした。
自己採点残り3科目全て60点ギリギリ。
退出して次の科目までの時間の集中が無かったら、もう一科目落としていたかもということで、まあ不満足ながら作成成功と言うことで。
ただ試験代高いので一発で決めないと、と言われるとそのとおり。
一発合格目指すなら、やはり熱ですか?
>>833 そんなことを人に聞いてどうするつもり?
自分で過去問を見て判断するしか無いだろ!
人によって持っている技能や能力は全部違う。
835 :
名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 11:05:46.23
>>829 猿真似しか出来ないのって悲しいよなぁ〜・・・
;;
電卓のJS-20DT(カシオ)は試験で使えねーと返事が来たわ。
自演カスオヤジが潜ってるから変なレスはスルーで行こうよ
突っかかってくるけど放置ね☆
最近相手にされなくてかまって欲しいだけだから
839 :
名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 17:51:06.93
自演カスオヤジ=斉藤とか名乗ってるアホニート
なんか東京から上越辺りに転勤になりそうなんだが。
残り1科目がやる気でねーわ・・・。
841 :
名無し検定1級さん:2012/03/27(火) 20:50:13.29
ほぼ確定でど田舎に転勤決定だわ。
なんで試験受けるためだけに
東京に大金払って行かなけりゃなんねーんだよ。
俺は仕事で受けられなかった試験がいくつもあるよ。
受けられるだけマシ。試験ついでに帰省楽しんだら?
>>843 いや、実家は大阪なんだけど・・・。
大阪→茨城→東京→新潟って順番で異動してる。
どうやら次は1年後に福島に行かなければならないようだ。
845 :
名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 23:36:41.22
あと一科目ならどんなに遠くても取っておくべきだな
旅行気分でいったらいいよ、どうあがこうと一年に一回で一日だけなんだからたかがしれてる
846 :
名無し検定1級さん:2012/03/29(木) 06:08:13.42
去年度は結構、電験三種二種ダブル合格が出たんだなw
直接の知り合いでも二人居るわ。
>>846 まじで?
二種三種ダブル合格が結構いたって事は、ダブル受験で三種しか合格できなかった人も
けっこういたって話にならないか?
合格率5%の中に二種レベルまで仕上げて挑んだ人が結構いるってことは、
三種レベルで受験した人は合格率何%なんだ?
848 :
名無し:2012/03/29(木) 11:24:14.64
誠に勝手ながら都合により暫くの間
閉店させて頂きます。
850 :
名無し検定1級さん:2012/04/03(火) 23:43:08.34
>>848 あの「菅直人」が弁理士なんだよ。
弁理士取るとあんなになるのか?イヤだなぁ〜
まだ人間終わりたくない!
851 :
名無し検定1級さん:2012/04/04(水) 07:50:16.22
創価学会員がエネルギー管理士試験に落ちますように〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜南無妙法蓮華経〜
誠に勝手ながら都合により暫くの間
閉店させて頂きます。
853 :
名無し検定1級さん:2012/04/04(水) 20:24:25.32
854 :
名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 01:23:02.89
昨年2科目合格して、今年は電気設備及び機器と電力応用の2科目受験します。
困った事に9月10日子供が生まれる。
帝王切開だから予定日よりも早く出すらしいが試験と重なるかもしれない。
過去に俺と同じ境遇の方がいたら体験談を聞かせてください。
嫁の両親は滅茶苦茶真面目な人で本気で子供と試験どっちが大事なんかと言われそうだ…
俺がいたからと状況が変わるわけでもなく、試験を受けにいくつもりなんだが。俺の神経おかしいでしょうか。
非常に悩ましいです。長文すみません。
855 :
名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 01:40:22.42
>>854 もし万が一の事があってそれが最期になる可能性も否めん。
一番不安な時に頼れない、また助けてやれないのは後悔が残るんじゃ?
てか出産前って結構忙しいんじゃないのか。
その翌日から大切な家族が増えるんだろ?
まぁ結局、自分の気持ちと嫁さんと両親の理解次第かな
>>854 >困った事に9月10日子供が生まれる。
こんな風にしか感じてない時点でおかしいと思うけどなw
会社の所為にして受験しとけば?
無職なら知らん。
857 :
名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 02:25:21.93
ここにいる人達は、どんな業界に属してるんだ?やっぱり、化学メーカーの技術職が多いのか?
俺はマルエスの三交代部隊だ
>>854 そんな半年も先のこと考えても、しゃーない。
予定日と試験日がキッチリ重なったら、
そりゃ子供優先に決まってるじゃん。
でも、それを理由に、いま勉強しない理由にはなんない。
資格は欲しい、子供も大事。
そりゃそうでしょ?
未来なんてどう転ぶか分かんないんだから。
生まれてくる子供が物心ついた時にさ、
「パパはベストをつくした」
って、胸を張って言えるように。
頑張れ。
立ち会わないなら、試験受けて一緒に産みの苦しみを味わえ
861 :
名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 20:04:50.70
色々な意見ありがとうございます。もしも出産の日と重なったら試験は見送ることにしました。
出産の日が決まるまで日々努力したいと思います。
勉強したことは無駄にはならないと言い聞かせて気持ちが途切れないようにしたいです。
皆さんと一緒に合格の報告ができたらいいですね。
862 :
名無し検定1級さん:2012/04/06(金) 23:06:53.05
>>857 化学業界ってオマエのように馬鹿が多いのか?
何でエネ管受験者が化学業界なんだ?
863 :
名無し検定1級さん:2012/04/07(土) 13:26:50.92
願書配布はいつからですか?
ggrks
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
高圧ガスと勘違いしたんだろ
高圧ガスとエネ管を勘違いする知能レベルにワロエル!
エネ管Levelなら妥当だろうな
○エネ管認定Levelなら妥当だろうな
×エネ管Levelなら妥当だろうな
すまん。認定だたな
871 :
名無し検定1級さん:2012/04/09(月) 20:58:54.58
m
a
>>866-870 ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ }}ミミミミh、
〃//〃 | ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
,}}| 川|{ ノ ((⌒ ノ }}}li
/川||}!}i|  ̄ }州
レ {!州!| ,x‐  ̄ ヽ ,.z==〃/
l!( リノ川 <( ハ〉 ノ { ,ィTヽ /
トvソノ}}ハ)、  ̄ ノ l ` ̄ {
))ト〃 }|::ヽ i ′
/ノ》州}}}ィ::、 イ l ′
((∧ 州}ソ,ノ / ` = _ノ ′
} \ ヾィ ノー- __ - ,'
′ \ ` 、 -‐- イ
′ \ ` __ ,/ l
′ \ ヽ |
モーネ・アホカト[Maulnen Ahoccato]
(1666〜1738 フランス)
_ _
<`ヽ <ヽ<ヽ >` 、 ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _ / /_ 、"、 ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、 } }
/ / "~'_,"´~ / / } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / / ,"、 / /_ / / ` `ー' {、_‐'´ ) .)
/ / '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、 _ノ ノ
`´  ̄ ̄"´ ~ `~ -='-‐'´
_
`,`ヽ _ _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、 ゝ`, ,、 _____ .,、 / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_' / / `ー, , -‐'" '−' _ノ .ノ
/ / .i i { { , " .'´.-'"
. / / _ =-' L_ i レ'/ ,、 i.,...i
`´ { (ニ; ,へ`ゝ i / ',`、_____. ,、 . ,-‐、
`ー‐'" `´ ヽ_', `ー---‐" . `ー"
>>873 _,,....,, iiiiiv_、
,.i'/,巛l!llll|i」.l'l゙l|l|」,, u,,
ii||i歹゙'¨゙゙' |'"゛ ゙'Uji.l、
.il⊇゛ '|゙lll||i、
.j[三 |,リll|彡
.|⊇゙.iiiigii,i,y.v-ィ-┷゙゙゙!゙=、゙l,゙|l,|
lkl/ ;;,iiii..、|/゙'i .yjg;;v. |'~l|コ│
!||!ヽ_ ´゙ン|′ゝ..,,,_,,,,.../ ll|iリ
. ll「! `゛./ '-, 、 |ノイ
│l ./ ゙''・i i‐'''"'- _/ .l_ノ
`( .ヽL.,iii|iil;;ii..i、..l' .../
ヽ. / `.----'゛ .′.//
゙lー、 '"⌒' .,-‐ / .l、
, / ヽ..>---ニ彡'" . ! \
.,,, ‐''"./ .l .ヽ .,゙>'" / ゙k、
.ー''"゛ ./ . l! , ‐'│ / .| `''ー
./ ,!.!.,┤ .゙'i, ../ l
./ .,! '".,ゝ-r'" ヽ il″ !
.く、 │ ./ ! `/ ._.. -′
/ し′ l ./ .「
ウルセーア=ホシネー [Urseeha-hossyne]
(1678-1767 アフリカ)
>>875 _
,,,,ヘ,,,,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- 、
シ;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ
〃::::;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
〃,,;;;;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
/ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;ヾヾ、;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
《;;;;;;;;;;;;;;;〃;;;;;;;;;;;;;;;''''〃ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
ヽ〃;;;;;;〃"" ''' \、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
!;;;;;;/'' .:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
(;;;;l .::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,
`i;;;l ..:::::,;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
! ,,,、__ ,,,,;;;:''=ニニ,,ツ;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}''´,, --゙ヾ ..:::::::'´t、゚ ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!ゞ´て゚ )ゝ !::::::::`"''''"`.:.:::::;;;;;;;;;;;;;;ノ
! `''"'"` .:::::.. .:.::::;;;;;┌''
'、 ::;;;ヽ、 .:.:.:::;;;;;;;;;;/
ヽ. .:.: ..:;;;;:.:.:);;...:.::::;;;;;;;;;;;;;;;i
ヽ:::..:.:.: ` -''´::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヘ ::::::__-─'''^─-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!、
\:::`ヽ,,,,___"ノ´:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
\;::: .::::;;;;;; ;; ;; ;; ;; ;;;;;〉、
ヽ、__;;/;; :;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''\
ナーラ・クルーナー[Nala Crewnar]
(1922〜2003 デンマーク)
>>876 / ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
何この糞スレ
879 :
名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 20:24:07.65
去年電験3種ぎりぎりセーフで受かった
ほとんど運がよかったと思っていい状況
そんな俺でもエネ管いけるかなぁ…
881 :
名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 07:47:39.12
エネ電気≧電験3>エネ熱>>1冷
なんじゃねーかな?
./  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ このスレは無事に /
/ 終了いたしました /
/ ありがとうございました ./
/ /
/ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧_∧ / /∧_∧
( ^∀^) / /.(^∀^ )
( )つ ⊂( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
883 :
名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 19:36:35.71
>>881 電3持っていてエネ管熱の落ちた俺はもうダメか。。。
>>883 オナニーのし過ぎだから
三日に一回程度に減らしたら
余裕で受かるよ
エネ管のテキストってなんで少ないんだろうね
電験の内容そのままでタイトルと前書きをちょっと変えるだけで作れそうだが
ちょっと趣きが違うんだけどね。
887 :
名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 18:42:58.79
>>881 熱より1冷の方がテキストが難解で取っつきにくいイメージ
888 :
883:2012/04/14(土) 23:08:47.34
889 :
名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 06:26:52.79
>>887 いや、全然エネ熱の方が、時間かかるな。
1冷は、あの厚ぼったい書院の6年分過去問集は、2冷の学識、保安管理がたっぷり入って、
あの厚さ。
エネ熱は、過去8年分で冷凍6年と同じくらいの厚さ。
ただまあ、両方とも、電験3には及ばないかな?
特に最近の電験、ことのほか意地悪な出題だからなあ。
電験2.5種なんて呼ばれ方するのは、エネ電気の方だろうな。
エネ熱は、電験4種くらいだろうか?
890 :
名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 07:25:08.52
おれ電気で受けるが電験三種よりは簡単。6割は取れる。
今は電験3.5種と呼ばれてるよ。
受験料高すぎ・・・。
電験3種で理論と機械は割と得意で
法規と電力が苦手だった俺はどうだろう
895 :
名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 10:39:32.07
難易度
電験3(最近) ☆☆☆☆
エネ(電気) ☆☆☆
エネ(熱) ☆☆
1冷 ☆
896 :
名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 11:10:04.41
>>894 合格だw
法規は全く別物なので無問題。
電力は損失は頻出なのでそれだけはやっとけ。
p.u
エネ(電)過去問やってるけど難しいね〜
電気の内容もさることながら、空調やら情報やら
さっぱり解けない
旧電気管理士時代は更に面倒な問題が多いみたい・・
参った
過去問集来たー
なんだこの辞典見たいのは・・・
>>898 まだ初学者だな。
2か月もやりこむと難易度が分かるよ。
結果電研三種より、か ん た ん。
分厚い過去問集で早くも気が滅入りそうなんだが…
>>901 そのとおり、まだ全然勉強足りてないだろうな
やりこんでみますわ
最近の過去問ってそんなに厚いのか?
昔の過去問集は厚さが1cmくらいしか無かった。
何か無駄に厚くなっていないか?
オーム社何かだと無駄に難しく解説しているものが沢山ある。
書院は解説そのものが間違っている。
過去問なんてものは飛ばし読みで良いんじゃないの?
最高の参考書とは過去問の解説部分である
電顕の過去問集10年のやつも厚かったが
電気書院のエネ管過去問集はそれより厚い
攻撃力高そうだ
>>906 そりゃ〜平成12年から乗っけてるからな。
そんな大昔の問題はいらね。
願書来たね。
認定で取っちゃったからあれだけど。。。
エネ管に認定制度は無いよ・・・
ごめん。
研修でした。
911 :
名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 05:41:13.65
今年も17000!!!!!!!!!!!
みんな願書で申し込むの?
俺はネット申請の予定だから取り寄せてないが
913 :
名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 07:16:50.66
>>909 確かにな。
電験認定は、あからさまに試験なし、申請書類を入念に作成し、
何度も何度もお願いしまくってやっとのことで認定免状をもらう(たぶん)。
免状の通しナンバーがCからはじまる(試験組はE)。
認定エネルギー管理士の場合、一応講習経由でも試験は受けて合格すると、
認の文字の入った免状がいただけるんだと思う。
話は変わるが、上記認定電験、認定エネ管はどうでもいいとして、
電験、エネ管の難易度、逆転したな。
前は、電験3受かってからエネ管コースだったが、
今じゃあ基礎固めとしてエネ管問題の方が素直だし、
ひっかけ問題が少ないから、要はエネ管問題の方が良問だから、
エネ管→電験3の方が、順当な気がする。
CとEでバカは区別されてるんだなw
>>913 >>電験、エネ管の難易度、逆転したな。
よく聴くけど、ほんまかいな、と懐疑的な俺ガイル。
去年電験3種を一発合格したから、今年エネ管受けてみて
真偽のほどを確かめてみるぜ
>>913 そもそも電験も3種は範囲が広いだけでそんなに難しくはないだろ
最近の電験三種の問題は電気工学以外の問題が多すぎる。
何処が電験なのか理解不能。
熱の上位資格は何がある?
特ボは記述式だけどエネのが
難しいって言うじゃない?
熱と特級はほぼ同等
4科目殆ど得点調整入ってるから、問題は難しくなってるんだろうな。
ただ合格率は5.5%で、自分が10年くらい前に受かった年の6%と大して変わらないな・・・
10年前の電験って過去問見る限り
すごい簡単だったと思うけど
923 :
名無し検定1級さん:2012/04/17(火) 21:28:05.66
この試験、計算結果を一桁づつマークするんだな
こんなの初めてだわ
やはり全部の桁が合ってないと得点にならないんだろうか
あたりまえだろ
今年、熱を受けようと思ってますが過去問は電気書院が一番いいんですかね?
>>927 近くに本屋は無いの?
他人が良いと言ったらそれを鵜呑みにするの?
少しは知恵を出したら如何?
電気書院の過去問で一発合格したよ。
オーム社のほうが、掲載されてる年数が多いけど
やっぱり解説が少なくなる。
その分電気書院のは詳しく解答が書いてあってよかったよ。
決して回し者ではございません。
最後の桁はプラスマイナス1程度、裕度なかったか?
エネ管くらい受験者が少ない試験だと、
地方の本屋だとあまり置いてないぞ
自分のとこはオーム者の科目別テキストしか置いて無かったから
amazonで評判の良い電気書院のやつゲット
熱も電気も電気書院一択だろ
合格ラインの「6割以上」ってのは、科目全体で?それとも科目内の各分野ごとに6割?
935 :
名無し検定1級さん:2012/04/19(木) 19:19:07.76
封筒届きました
残るは空調だけだがこれも得意不得意があるな。
不得意分野が出たら全滅だわ。
>>936 空調なんかやらないで電気加熱をヤレ!このヴォケ!
全部勉強して
本番で簡単そうなの選ぶのが一番安全
省エネセンターの直前整理2012年版はいつ書店に並ぶんですか?
空調って科目は仕事で関係していない限り手を出すものじゃ無い。
他の電気化学、電気加熱、照明は参考書を読めば解るしそんなに難しく無い。
空調は熱力学の基礎が無いと手も足も出ない。
素人は手を出すべきでは無いと思う。
去年建築物環境衛生管理技術者に受かったんで俺は空調と照明にする。
>>938 確かに正論だけど、全部を80%くらいの完成度にもってくのはきついよね。
全部70で仕上げるくらいなら、二科目を90に仕上げるほうがいいと思うけどな。
安全策なら3科目で85くらいならいけるかも?
943 :
名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 19:54:15.54
>>941 建築物環境衛生管理技術者=ビル管をエネ管、電験3の後、一番最後に取得した。
エネ熱→電3→ビル管の順に取得したが、重さでは、エネ熱<ビル管<電3かな。
エネ熱・・・素直な出題。過去問丸のまんま暗記で何とでもなる。
ビル管・・・試験範囲が広く、過去問集が分厚くやる気をそぐ。
電験3・・・意地悪問題連発、過去問をかなりこってりやり込んでやっとギリギリ。
>>943 俺は電算持ってるんで電気で受けるんだが過去問まんまというか
似たような問題が多いね。パワエレが若干とっつきにくいが基本的なもんしかでねーからな。
ビル管は便所掃除とゴキブリ駆除の免許。
何で空調?
法律の条文はこまかいところまで丸暗記したほういいんかな
947 :
名無し検定1級さん:2012/04/21(土) 17:32:13.92
去年は会社の試験とダブって受験できなかったから受ける
そろそろ本気出すわ
電気は過去問オンリーでいける?
もちろん9割内容を理解したとして
2012年版の省エネセンターの直前整理っていつ発売なんだ?
>>942 3科目70くらい狙いで行くよ…
空調は難しいらしいからパスで
90なんて1科目でも出来る自信ないわ
950 :
名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 12:39:46.82
>>949 空調なんて選択の中でも最も簡単じゃね? 常識で5割、過去問舐めてプラス3割の感じで、オレは感じてる。
>>950 そうなの?
上の方で経験無いと無理みたいなの見た気がしたが
勉強してないから自分では判断できん…
952 :
名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 18:11:59.38
>>950-951 実務で空調イヂっているヤシには空調の問題はサービス問題。
やって無ければその「常識」すら解らない。
素人は手を出すな。
953 :
名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 18:38:23.51
電気設備および機器は過去問ばっちりやってれば応用利きますかね?
電気については基礎くらいは理解があるつもりです
ご教授お願いします
法規にでてくるボイラー関係の問題わかんねー
いまさらだが電験終わった後2級ボイラーでも勉強してればよかったかも
>>953 過去問ばっちり理解できれば余裕で合格すると思うがそう簡単には理解できんよ。
自分も空調は黙ってスルーしたなぁ
>>953 解説の多い問題集でやってる?
過去問なぞればボイラー二級の知識なくても余裕だと思うよ。
>>958 やってるのは電気書院のやつ
でも、解説丁寧だったとしても
毎年微妙に違う知識を問う問題が出るんじゃないの?
まだ2年分しかやってないけど
法律の文章も同じ場所は出てないみたいだし
過去問だと断片的にしか分らないから
テキストあったほうが良い気がしてきた
省エネの専門家
科目Tは法規以外にエネルギー概論と電熱共通問題がある。
それぞれ配点が1/3だから法規を全部落としても実は合格できる。
エネルギー概論などは過去問は断片しか書いて無いから一度参考書で通読する必要がある。
だから省エネセンターで出している参考書(誤植が多い!)を読む事を勧める。
962 :
名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 19:56:25.40
俺も去年空調選択したことを後悔したがなぜが課目合格していた
受験料が若干高いから合格率もあまり低くならないように調整している努力が見られる。
出題者がどういう意図で問題文を長くして読みづらくしているかは謎だ。
>>963 馬鹿が問題作っているからそうなるだけの事。
所詮はその程度の資格。
テブナンの定理の問題か
これなら楽勝そうだな
1分後…
解けない…っていうかテブナンってどんなだっけ
基礎から復習必要かも orz
合否を決めるのは「電力応用」
他は一ヶ月も勉強すればなんとかなる。
電験3種受かった学力だとエネ管は余裕ですか?
出題範囲は電験3より広い?
969 :
名無し検定1級さん:2012/04/26(木) 06:22:06.43
>>929 何年分やればいいですか
10年分もやりたくないんだが
>>968 2〜3年前に受かっているならエネ管に余裕で受からなかったら三種免許を返納しろ。
10年前に三種に受かっている程度だったら勉強をやり直さないと受からない。
勉強始めて2か月半。
過去問は8割ほど制覇したんで勉強のペースが落ちた。
唯一、わからないのはパーセントインピーダンスの問題。この手の問題は捨てるか。。
>>969 自分は電気書院の過去問8年分と
オーム社の徹底研究を一通りやって一発合格できました。
ただし熱のほうです。
参考までに。
>>971 電験でパーセントインピーダンスをマスターしなかったのかよ
電工2、2ボ、3冷もってるんだけど、熱と電気どっちが有利かなぁ
この資格は免状申請時に
エネルギーの合理化の実務をおこなった
施設(設備)のオーナーから実務証明書をもらわなければならない。
これがネックで一種電工や一級ボイラーと同様に
試験合格のみで免状をもっていない人が案外多い。
関東では1電の申請しても
法律上以上の経験を求められるみたいだね。
地方在住で5年過ぎて即申請したんだけど、
東京本社から数回念押しの問い合わせTELがきたよ。
どうしてか尋ねると上記のような理由らしい。
ちなみに担当者さんは全然畑違いの人で
こちらから申請のことをいろいろ説明して特に問題なく取得できたんだけどね。
978 :
名無し検定1級さん:2012/04/27(金) 13:00:02.66
え?実務なんて照明のスイッチON OFFでもらえるって
聞いてたけど
ボイラーみたいに試験受けるための資格いらんし試験料高いし
むずいし試験できれば文句ないんだと思ってる
>>975 どっちも駄目だろ。
せめて電験三種を取ってからおいでよ。