平成23年度司法書士試験合格者サロンPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
平成23年度司法書士試験合格者サロンPart8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1320182447/
2名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:13:31.26
しくった p大文字にしてしまった
3名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:13:45.24
【速報】 被 曝 し た い な ら 東 京 へ 来 い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318253807/


4名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:15:01.59
相変わらずレス早いな
5名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:19:25.11
橋下の功績の一部@

・職員給与・ボーナス・手当・福利厚生カット、退職金カット(全国初)→人件費1300億円削減
・一般施策の経費見直し、建設事業費カット→1100億円削減
・大阪府が負担する借金の残高を3100億円削減、太田やノックがやっていた赤字隠し手法を止めた
・天下り先の大阪府出資法人を44→28に削減、赤字垂れ流しハコモノ28施設を廃止・見直し
6名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:22:01.36
橋下の功績の一部A

・府の全ての公金支出と予算要求をHPで全面公開(全国初)、情報公開度ランキングで28→1位に
・府の監査に民間が参加できるようにしてチェック機能が向上
・東京都と連携して民間企業と同じ複式簿記の会計制度を導入
・知事交際費を廃止(全国初)
・国の直轄事業負担金制度見直しを訴え国に認めさせる
7名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:24:51.77
橋下の功績の一部B

・関空と伊丹空港の経営統合を国交省に認めさせたほか、国交省の「大戸川ダム」計画を
 建設中止に追い込む。国交省の計画が知事の意見で凍結されたのは全国初
・街頭防犯カメラ1700台・LED防犯灯1940器を設置、警察装備強化、青色防犯パトロール、
 府庁「青少年・地域安全室」の新設など、様々な治安対策を実施
・その結果大阪府の犯罪件数は平成19年→22年で24%減少。全国の17%を上回る成果
・ひったくり件数ワーストを35年ぶりに返上、街頭犯罪件数ワーストも11年ぶりに返上
・公共事業からの暴力団排除という独自規定を盛り込んだ「大阪府暴力団排除条例」を制定
8名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:27:00.73
こないだ単位会研修の課題を会社の人が見たいというので見せたら
「バリバリ実務ですね。この研修は意味がありますよー」と言われた。

前スレで昨日夜10時頃、単位会研修から帰宅した書き込みがあったので
レポート郵送の件で絡んだ人はひょっとして同県かもねと思う今日この頃。
もしそうなら↑で特定余裕なので判ってもナイショにしててくださいね☆
ちなみに私は9時半過ぎに家に着きました。ノシ
9名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:28:10.64
橋下の功績の一部C

・弁護士の能力を生かし自ら草稿を書いたナマポ対策の貧困ビジネス規制条例を制定(全国初)
・部落解放同盟に40年間無償貸与されていた「大阪人権センター」を解体。各種同和予算の削減
・教員に君が代の起立斉唱を義務づける条例を制定(全国初)。朝鮮高級学校補助金を停止
・公立学校に塾講師などを派遣し無料補習授業。全国学力テスト小学校部門の大阪府順位は41→31位に
・大阪府議定数109から88に 削減案を可決

マスコミが語らない事実

10名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:29:07.07
1おつ
11名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:49:17.88
age
12名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:58:24.59
みんなは就職派?独立派?
都会で就職するか田舎に帰って独立するのどっちがいいんだろ・・
13名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:06:57.50
田舎毒立
14名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:17:40.31
>>8
ノシ
15名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 02:06:53.67
>>8
逆に実務以外を教える研修があったら教えてほしいくらいだ
16名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 09:20:36.86
>>12
都会で就職して数年経ったら田舎に帰って独立するよ。
17名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:50:39.28
ブロック研修の宿はもう予約してるの?
特に永山で受ける人。
18名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:20:25.64
>>15
内容が濃い、と言いたかったんだと思いますw

うちの単位会では電話応対やマナー研修も含まれてますよー
仕事する上でのことだから広い意味で実務っちゃ実務ですけどね
19名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 14:05:30.39
「東京までガソリンタンク積んだ原チャリで15時間くらいかけて来る」元気さだった RT @_m_a_g_: 阿部洋人さん(23歳)が、
急性リンパ白血病で亡くなった。30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚を食べていた。 http://bit.ly/uTHiX5
阿部洋人
http://sokuhou.info-central.net/%E9%98%BF%E9%83%A8%E6%B4%8B%E4%BA%BA/
【速報】30キロ圏内で野宿し池や川で釣った魚を食べていた阿部洋人さん 急性リンパ白血病で亡くなる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322438413/

20名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 14:08:11.33
魚食べた人とかいる?
http://www.uproda.net/down/uproda401342.png


21名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 14:16:42.05
受かっても食えない現実・・・・

未来ある若者は絶対に司法書士やめろ


登記所の前にはスラム街がある・・・

あれが司法書士事務所だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
22名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:49:27.57
「ながめてわかる! 認定考査対策と要件事実の基礎」を買った人っていますか?
「認定司法書士への道」と、どっちを買おうか迷っているんですけど
過去問が充実しているのはどっちですかね?
23名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:23:21.88
↓白血病だって噂が流れているぞ↓

福島第1原発の吉田昌郎所長が2011年12月1日付けで、同原発を離れることとなった。
11月28日、東京電力が会見で明らかにした。「病気療養のため」だという。

このなかで吉田所長は「今日は皆さんにお詫びしないといけないことがあります」とし、
「私は先日検診で病気が見つかり、医師の判断で急遽入院治療を余儀なくされました。
このような状況で発電所長を続けることはできず、残念ながら重要な時期に免震棟を去らざるを得ません」
と、入院のため福島第1原発を離れるとしている。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw153345


24名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:53:52.43
ヨシダ!!!
25名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:58:04.14
>>22
過去問欲しいなら「ながめて」に解答付で全部載ってるみたいだよ
ソースは出版社(日本加除出版)のカタログ
自分はヒルマチしかもってないからその他の内容の比較はできない
26名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:06:54.64
いまさらだけど、名刺の肩書について相談させて下さい。

合格祝賀会に出席するんだけど、他資格の合格者と合同なんだ。

中央研修用の名刺は肩書なしで作ったけど、
他資格の方と交換するなら司法書士試験の合格者だってわかるような
肩書き入れた方が良いかな?

既出だったらごめん。
27名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:39:52.39
クダランな
28名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:30:26.56
帰宅したら中央後期&関ブロの払込票が届いてたから振り込んだ

>>12
就職する

>>17
してない
29名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:33:00.46
近くにみずほコーポレイト銀行がないんでネットバンキングするしかないんだけど、どうするのかわからん。
30名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:34:41.75
↑後期に限定したのは会場の通知でした。
当然ながら費用は前期分も込みです。ごめん
31名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:36:28.65
手数料うっぜー
32名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:38:01.32
>>29
三井住友でネットから振り込んだけど、事前に手続きが必要だったよ
ネット振込専用のカード(暗証番号表みたいなの)をくれます
33名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:41:16.11
確かに手数料高い
34名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:47:55.99
斡旋で宿申し込んでないのにJTBの封筒で届くから
旅行券か何か当たったのかと思った←
35名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:52:59.08
バックマージンイェーイw
36名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:56:04.57
おのれ研修費の一部はマージンかっ!
37名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:56:29.77
みずほ銀行からじゃあかんの
38名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:57:15.96
郵便局からじゃあかんの
39名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:38:12.97
払い込み票が届いてねーぞ
40名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 02:07:18.74
勤務司法書士ってどのくらいの年収で昇給とまるんかな?
昨今の過払いは考慮しないとして。
41名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 09:32:58.33
>>25
ありがと。参考になったわ。
42名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 09:37:07.50
3-4M
43名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:30:44.91
ながめてわかるをみたところながめてわかるような本じゃないことがながめてわかった
44名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:45:11.72
ながめてわかれ!
45名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 14:07:31.03
ながめればわかる程度に理解していれば合格するってことだろ
46名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 14:14:34.73
明日から神田で毎回飲み会か・・・・
47名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 14:20:38.37
深夜まで飲むの?
48名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:05:10.67
>>40 200から300まん
49名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:35:37.43
>>47
どうかね〜
23時ぐらいに帰りたいけど
50名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:40:39.72
明日からなにがあんの
51名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:56:30.79
何があるんだろう。
52名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:01:43.86
おれんとこは来月の10日からだなあ
53名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:44:54.11
明日から東京会の新人研修か
んで、筑波での中央研修
忙しくなるな
54名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 17:44:03.45
東京ってもうグループできてるの?
55名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:34:05.65
同じ予備校のスタッフなんかはグループになってる
56名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:44:15.83
授賞式見た感じじゃ、ほとんどグループは形成済みだったな。
ぼっちは若干だった。
57名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:51:36.62
>>28
研修代って、7万3500円に中央後期とブロックも含まれてるんじゃないの?
58名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 21:39:08.83
払い込み用紙こない。末って言っても明日しかない。西日本きた?
59名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 21:56:35.39
>>58
東だけど来ない
60名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:00:04.96
司法書士会にはこういうのないねえ


【新64期司法修習生等対象】就職先が未定の方・即時独立を
お考えの方のための相談会

本年11月に実施される新64期の考試を受験し修習を終了した方で、
修習終了後の進路が未定の方などを対象とした相談会を開催します。

法律事務所、企業等への就職を希望しているが就職先が決まって
いない方や、既存の法律事務所には就職せず独立開業をお考えの
方におかれましては是非ご参加ください。
61名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:05:44.03
ながめてわかる認定考査の第六回の過去問の解答解説で間違っているところない?
223ページの所有権喪失の抗弁としての即時取得の第1問小問5の解答例ででエ)Yは、平成18年7月1日、Bから本件絵画の引き渡しを受けた
って所の日付は8月19日じゃないのかな。

62名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:20:09.11
まだ51ページまでしか読めてない
51ページまで読んだ感想。

校正校閲が甘い。

消費貸借契約契約ってなってる
63名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:51:32.38
認定以外の研修は、出るだけお金の無駄だよ
立会いの模擬練習なんかバカバカしすぎた
64名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:11:09.18
なんで?
65名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:26:36.03
ばかばかしかろうが、登録するのに研修は避けられないだろ!!
66名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:36:35.44
へ?今って登録するのに研修が必須なの?
すまんね。1年くらい前に登録したときは、そんな条件無かったんだよ。
まぁ、それだったら行くしかないか・・
でも、本当にくだらなかったね〜、っていうのが友達は多いよ。
がんばってね〜〜
67名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:40:07.75
くだらないのも
思い出のうちだ
68名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:49:53.64

登録するのに研修が必須なんて初耳だなぁ、まぁいいや

ところで、学校、塾、予備校などの授業中にヲナヌーしたことある?
オイラは中学生のとき塾で授業中にヲナヌーしたが、周囲にバレてたorz
理由は、真ん中の席に座っていたから、当然後方の席に人はいるわけで…
と聞いたよ。
69名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:53:03.01
そうそう思い出作ろうぜ〜
同期の女とニャンニャン出来るしな
70名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:58:25.03
思い出ってw
学生だったらいいけど、もう社会人って年のやつは、
同年代がほかで頑張ってるのに焦ったほうがいいんでは?
71名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 02:04:24.80
>>63
新人研修は散々迷って受けることにしたけどなんか今からイヤになってきた
72名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 05:21:01.05
>>18
そうだといいけど・・。
単位会のそちらの研修の方は余り周りに公開しない方が。
無職引きこもりニートフリーター集団だとばれてしまう。
73名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 09:37:54.96
>>58
振込用紙は一昨日くらいに来た
教材はまだ届いてない

@愛知
74名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 09:40:56.96
>>72
確かに。社会人経験ない人が居るの前提なんだーと私も思いました。

人に見せたのはレポートの課題だけですが
研修内容は今ここだけの話にしたほうが無難そう。
75名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 11:43:20.80
近畿ブロックは10日から研修が始まるが、さらに1万5000円を10日に払わなければならない。
近畿は独自の研修が組み込まれてるんだとさ
76名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:11:46.53
>>57
\73,500-の払い込みが今の時期なのよ。申込は18日迄だったけど。
逆に特研はお金を払ってからじゃないと申し込みができない。
77名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:59:21.83
>>75
近畿は講義のコマが多すぎます><
消化不良起こしそうだわ
78名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:20:10.35
振込み用紙が届かない・・・
79名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:37:50.00
振込用紙が届かないって、
申し込みがきちんとできて無かったってコトじゃないの?
関東の俺は3日前には来てたよ。
80名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:15:58.84
届いた!!
81名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:34:45.21
さーて、宅建受かったし、司法書士の勉強でも始めるか
82名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:51:46.23
就職活動全くしてないんだが、いつからすればいいんだろ
83名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 15:59:40.85
>>82早めにハロワで求人見とけ。早い者勝ちじゃ
84名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 16:30:06.93
神田駅なう
研修会場ちと歩くな
85名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 16:37:26.91
この前の神戸マラソンの前日受付に行ったら、神戸マラソンEXPO会場にになぜか兵庫県司法書士会がブースを出してたな
http://www.shihohyo.or.jp/news/post_28/
86名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 16:44:51.77
研修こんな時間からあんのか
87名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:21:39.71
各都道府県でやってる研修について、みんな書き込んでくれ
88名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:26:02.18
今日の研修はアレだな!
わざと厳しい事言って葉っぱかけてんだろ?
相当凹んでる香具師いるだろ
89名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:43:30.11
どんなこと言われたの?
90名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:44:28.70
特別研修以外の研修にも六方は持っていくべきなのかな?
91名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:49:26.21
>>88
まぁ真実だと思うが
92名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:56:59.29
おまえらプチ鬱には気を付けろよ
93名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:06:09.00
まあ今の時期はみんな浮かれてるから厳しいくらいでいいじゃないの
94名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:30:05.44
とりあえず稼げる稼げる言ってた予備校は死んでいいよ。
大嘘もいい所だ。
95名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:31:27.12
今日は久しぶりに飲んだわ
酔っ払ってて誰と名刺交換したか思い出せんw
96名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:33:57.88
明日平日なのによく飲めるな
97名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:37:42.92
コネがないと食えないとか、新規開拓は無理とか2ちゃんで散々言われていたのに
いまさら予備校のせいとか虫がよすぎるよ。
98名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:38:47.64
たいして稼げないのは知ってたけど
知人から儲かるんだろと言われて辛いw
99名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:44:45.93
コネがある奴は稼げるんだよ。
コネがない奴は稼げない。
なんで2世や元不動産営業マンじゃないのに目指したのか。
100名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:47:21.79
稼げるようになるのは
まず実務を勉強しなきゃ
101名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 00:09:16.33
まぁお前らそう腐るなよ。
顔が良かったら就職先決まりやすいぞ。
102名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 00:50:41.56
食えると思ってたのか
情弱過ぎるだろ
103名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 02:02:20.19
なんで2世や元不動産営業マンじゃないのに目指したのか。
104名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:49:12.34
そこに司法書士があるからさ。
105名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:55:05.09
てか元不動産営業マンがどうして有利と言われるのかわからん
106名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:04:32.44
鋭い意見だなw
107名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:14:58.00
名古屋の研修連絡もなにもないんだけど時間に金山行けばいいの?
108名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:18:28.64
>>107
何も指定ないよな
鞄と筆記具があればいいんじゃね?
109名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:50:00.51
六法は要らんのか?
110名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:04:26.45
てか金持ち多いよね
専業でやってたのに研修代やら飲み代余裕みたいな人
親から援助受ける年でもないしどっから金湧いてんだ?みたいなの
111名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:13:17.38
蓄えが十分あるから専業できるんでしょ。生活ギリギリなら仕事やめられんし。
112名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:22:56.59
>>109
特別研修以外は必要ない
テキストが良く出来ていて参照条文なんかも載ってる
113名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:06:56.07
先輩が新人の頃、駅前の銀行に営業に行ったら名刺破り捨てられたらしい・・・・
114名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:13:34.72
>>110 アコム
115名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:14:54.47
>>113
ワロタ
116名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:29:45.02
新規開拓とか不可能だは

どこも飽和だから

どんどん低価格競争に陥ってる

抹消580円もある
117名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:30:25.96
地道に信金から営業せなあかんね
118名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:38:59.83
信金もむり
119名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:30:18.91
完全に予備校にだまされた
120名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:46:32.39
>>119
つ 「消費者契約法」
121名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:36:18.31
金融機関に勤めてる友達くらいは何人かいるでしょ?
122名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:08:12.85
何人かいるけど決裁者じゃないからね
123名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:31:14.81
神田ベル到着
124名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:41:21.16
125名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:14:27.08
ど真ん中
126名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:51:30.98
司法書士資格とこいつを嫁にする権利を交換できるとしたら迷うな
127名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:52:08.87
交換しないけどな
128名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:55:21.45
司法書士で稼いでこいつを嫁にする
俺たちからしたら、2者択一じゃないだろう?
並行処理できるはずだ。
129名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 21:29:33.17
>>126
迷わんだろ
130名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:31:15.97
研修で言われた厳しいことって具体的に何なんですか?
受験生の自分に教えてください。
131名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:58:33.45
やだ
132名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:15:47.19
わだ
133名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:31:56.72

>>109
脳内六法がある。

仮に司法書士資格が売買可能だとして、1億で買ってくれる人がいるなら…
134名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:38:05.01
100万なら買ってもいいという受験生はいるだろうな
2世さんとか不動産会社あがりとか
135名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:41:02.79
漏れ金融機関で営業(収益不動産現物の取得が多い)してるけど、自分が試験受かってから、外注で相見積さえせずに仲のいい書士に頼むようになった
頑張って試験受かったんだから仕事やるのは当たり前だよ
136名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:46:09.25
当たり前か?それ
ある意味裏切り者じゃん
137名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:48:59.91
>>130
大体予想はつくだろ。毎度言われていること
ただ、注意しなければいけないのは、業務範囲の増加と相俟って
綱紀事案が増えているということだ。
懲戒処分は気をつけたいところ。

特にバックマージンは要注意!
最近では、不動産業者から要求されるのではなく、こちらから売り込んでいる
者もいるが、不当誘致にあたり綱紀案件となる。

要は、バレないように上手くやれということだな・・・・
138名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:57:44.68
俺としては暴力団対策が聞きたい。
「てめえの身はてめえで守れカス」
って言われるのはわかってるけど
書士会としてどんな対策をとってるのか
知りたい。
暴力団なんて、近寄ってくるときは彼らが「暴力団」なんて
見抜くのは不可能に近いだろう。
近寄られて相手が暴力団とわかった場合の対応とかが
知りたい。
139名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:01:43.51
会務をしっかり務めれば会が守ってくれます
140名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:05:12.00
やはり、会が主催する各種行事に出席することは大事だということだな。
141名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:15:21.70
>>137
バックマージンやってる事務所見つけたら速通報してやるわ
もちろん証拠つけてな
>>139
綱紀委員って会の組織だよ?
142名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:16:53.04
>>134
お前は予備校に100万円払っても受からないの?
143名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 03:25:54.60
>>107
配属前研修ですよね。
場所の告知もせずに来てねっていくらなんでもナメ過ぎ。
青年会とはそういうものなのかと思ったわ。
仕事あるし行くのやめようと思う。
144名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 08:28:59.04
昨日の研修で出席簿にチェック入れるの忘れた気がする…
いや、書いたっけ覚えてねえ
145名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:44:11.85
配属研修1日半終了
割とひっきりなしに仕事がある
146名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:13:27.13
124のスジがすけてるのか?最高だ
147名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:34:12.80
>>144
講義中に係員が出席確認してたよ
148名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 14:09:22.06
どちらかのチェック漏れたらダメなんじゃね
149名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 15:47:24.92
>>145
何回も言うけど食える人は食える資格だからね
まぁ資本主義だわな。当然食えない奴もいるわけで
150名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:23:15.34
(´・ω・`)
151名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:42:09.22


126 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:51:30.98
司法書士資格とこいつを嫁にする権利を交換できるとしたら迷うな


127 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:52:08.87
交換しないけどな


128 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:55:21.45
司法書士で稼いでこいつを嫁にする
俺たちからしたら、2者択一じゃないだろう?
並行処理できるはずだ。


129 :名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 21:29:33.17
>>126
迷わんだろ


152名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:56:14.12
世の中は金だ
金がすべてを決める
153名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:30:52.58
なんで金の話に展開するんだw
154名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:04:29.80
配属研修始まってる県ってどこ?
はやくね?
155名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:07:45.51
うちの県では配属研修は3月、4月だな。
156名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:16:15.92
明日は神田で30人飲みがあるらしいぞw
研修が1日中あるからパスする
157名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:30:37.12
>>154
早い
群馬
158名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:46:25.33
てか,特殊な某地銀系以外今は金融機関が書士指定することは
ほとんどないよ

優良な買主はどこの金融機関でも審査通るから銀行側が
買主に対して力を持つことはあんまないし
159名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:49:31.32
カンブロの頃には100人飲みになる

とっけんの後半(有楽町マリオン)では200人規模になるよw
160名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:53:51.40
その頃名刺交換した相手で今も交流ある人いますか?
161名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:58:33.69
200人規模ってすごいw
162名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 10:03:51.44
とっけんのメンバーとは忘年会する予定w
あとはお気に入りの女の子が数人くらいですか

163名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 10:14:26.21
sex
164名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 10:18:08.27
金つめば又開く
165名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 10:30:38.99
>>162
おおっ!忘年会いいじゃないですか。楽しみですね〜。
166名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:10:26.34
マジレスしちゃうと、200人は盛りすぎやろ
貸し切れる場所も限られてくるからな
167名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:17:24.11
今東京会の新人研修の昼食時間だが
ポッチの奴は便所飯してないよな?
168名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:45:58.11
ぼっちでも独りで堂々と食べればいいじゃない
169名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:38:04.04
来週のリーガル劇団が来る日は,マイク回ってくるからなw

中央研修の初日に大スクリーンにうpされるマイクパフォーマンスの
練習しときw
170名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 21:28:09.76
研修既にだりいわ
171名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 21:55:45.10
単位会の研修から帰った。
とりあえず事前課題の提出は、今日の提出分で終ったので、
ホッとした。
172名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:09:51.97
事前課題なんてくそまじめにやってる奴の方がすくないぞ
173名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:20:47.46
神田飲み会最高やったわ
174名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 22:23:31.21
ただいま帰宅。
福岡飲み会超楽しかった。
明日も朝早いけど頑張るぞ。

175名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:10:48.78
コンパコンパコンパ
ボッチボッチボッチ
オレオレオレ
176名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:30:16.59
おっさんはぼっちで
177名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:42:30.09
おっさんはオッサン同士で
178名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:44:13.67
>平均合格年齢33〜34歳。

ボッチになるの若者のほうじゃねーかw
179名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:55:56.28
大学生ははぶります
180名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:14:04.07
平均年齢は33〜34だけど、合格者数が一番多い年齢は26〜28くらいでしょ。
やっぱり20代が大半を占めてるよ
181名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:22:50.31
隣の席のやつがメンヘラ気味でキモ過ぎる
いまだに名刺交換してないよ
182名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:24:48.75
>>178 >>180
そんなの、どうでもよくね
183名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:47:40.52
予備校出身者でまとまってる人もいるなぁ
俺なんか働きながらだったので予備校に知り合いいない。
開業とか就職とかも予備校関係者は何もない人よりも有利なのだろうか。。
184名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:33:43.78
>>181
詳しく
185名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:40:20.39
>>183
俺も仕事しながら講座つまみ食いしたから全く知らんわ
15ヶ月コースとか取ってたら付き合い長くなるんだろうけど
186名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:50:10.02
予備校でも通信というものがあってだな
187名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 07:27:23.18
今日も研修だ。
ちょっと気合抜いとこw
昨日は気合入れすぎて肩凝ったわい。
188名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 07:37:25.90
おさんから見ると、20代の奴らは雇われしかできないだろと思う。
わが身を振り返ると、雇われは無理で即独しかないと思う。
189名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 08:48:07.21
学校のクラスみたいな事務所もなぁ
先生と生徒多数
190名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 11:48:49.60
概ね未経験者には3通りの進路が考えられる

@個人事務所に入って補助者(実際,この手の方も多い。研修で名刺交換した
奴らで,すでに当時東京の事務所決まってたのに未だに登録名簿に登載されて
こないパターン。ボス以外みんな非登録補助者という現状)
A法人に入って補助者を経て勤務書士へ(補助者決済がうるさく言われてる時代なので
どこも資格者確保には積極的。ただ,中には資格者が冷飯を喰わされるともっぱら噂に
なってる某大手法人とかもある)
Bそくどく(そくどくした人が周りにいないんでよくわかりません)

191名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 13:47:03.64
そくどくとはいっても、まったくのみけいけんしゃがいきなりかいぎょうなんて
ありえない。
たいていのにんげんは、はいぞくやしりあいのじむしょで、すうかげつきむしたあと
どくりつするぱたーんがほとんど。しかもじたくけんじむしょがおおいようだ
192名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 14:44:51.60
自宅兼事務所にしたら朝何時まで寝れるんだろ?
193名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:21:13.76

224 :名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 16:18:14.57
>>223
司法書士の合格者って東大京大早慶ばっかりなの?
嘘ばっかりつくなよバカ
高学歴がなんで司法書士なんか受けてるんだよって話になるだろ
大卒でもマーチや駅弁が主流。他は高卒。中卒。
194名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:33:26.38
>>181
詳しく
195名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:38:38.43
>>181
詳しく
196名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:12:24.73
親の後を継いだ司法書士だけだ
文句あっか?
197名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:15:48.46
親の後を継いだ司法書士だけだ
文句あっか?

198名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:16:08.92
親の後を継いだ司法書士だけだ
文句あっか?

199名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:43:52.21
>>194
そんなに気になるのかw
講義中ひたすらメモ取って、独り言ブツブツつぶやいてる男だよ!
早く席替えしないものか
200名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:52:54.96
中日の席替えはあいうえお順だぽw

ちなみにカンブロの席順もあいうえお順だぽ
よって名前が近い人はずーっとこれからもご近所さんだぽw
201名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:53:37.45
>>199

ばかだな
今ので自分が特定されたんだぞ。

202名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:58:14.22
w
203名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:01:24.98
>>199
席替えはしないみたいだね。
ずっと最初の席のままだってさ。
その彼と親友になってみなよ。
案外良いコンビになったりしてw
204名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 21:15:15.29
俺の周りの人はみんな普通の人だよ
205名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:08:54.18
君の周りはな
君自身が
206名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 22:33:25.24
うちの県の単位会は事前課題なんで出なかったな。
3月からの配属研修の直前マニュアルの事前質問を
提出するだけ。
207名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:00:05.57
司法書士で食えるかとても不安だ

抹消580円とか1年目の売り上げ150万とか聞くと
208名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:08:39.25
裸一貫で開業は不可能

銀行不動産屋とのコネや人脈がないと・・・
209名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:20:01.93
142 :名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:03:48.86
俺の仕事は9割方不動産登記だけど,絶対数が少ない
ので毎日申請があるわけではないからなあ。月10回
くらい登記所に行けば仕事した方かな。
210名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 14:34:49.51
親が色々やってるおかげで司法書士受かってもまだ試験勉強しなきゃならない・・・
従業員の人達は測量士を除いて資格持ってる人いないんだもん
親の事務所で働いてても勉強するから週2.3日で一月75000円をもう何年も続けている

調査士、測量士、行政書士・・・

俺の勉強はいつになったら終わるんだ
失われた青春を返してほしい
211名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:16:23.77
ブロック研修の教材届いたよ(近畿)
212名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:05:00.61
そう・・・(無関心)
213名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:16:13.93
発送のお知らせがクロネコから来たね。
214名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:27:25.97
今日も飲み会か
215名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 09:59:09.75
中央研修の教材着たわ。
216名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:12:43.40
合格者の神々に尋ねるが、オートマ熟読して合格した人っていますか?
217名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:23:30.91
オートマは刑法だけ使ったな
結果は3/3
218名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:45:47.18
今日は裁判所見学会だね
219名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:51:26.73
>>217
神ですね!!!

すばらしい!

予備校はLすか?Wすか?
220名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:02:09.20
裁判所見学とかする会あるんだ。
特別研修でも行くよね。
221名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:13:12.77
>>219
中上級レベルはLECと伊藤塾
基礎講座は予備校利用してない
222名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:48:36.47
俺も事情あって即独になりそう
即独でもなんとかやっている人も少数派ながらいるわけだが、配属研修までで一通り仕事できるようになるものなんだろうか
正直自信ない

223名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:27:17.83
      食える 難易度 学費
行政書士 ×    B    3万〜
社労士 .. ×    B    15万〜
司法書士 △    A    50万〜
司法試験 ○    S    250万〜
医師    ◎    S    330万〜 4900万(+寄付金)
看護師 .. ○    C    250万〜
調査士   △    B    20万〜
薬剤師 .. ○    C    300万〜 
税理士..  ○    A  .  60万〜
会計士..  ○    S    60万〜
224名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:30:36.09
速読英単語
225名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 16:22:26.47
来年も800人強が合格来年もその来年も・・・
今は新人でも後ろからぞろぞろ合格者が参入してくる
まさに弱肉強食
226名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 16:25:11.26
ハロワに行っても司法書士の求人数件しかないは
227名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 16:32:14.59
お前らマジでどこで司法書士の求人見つけてんの
228名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 16:45:03.72
>>227山谷の手配師
229名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 16:50:59.53
宅地建物取引士(仮称)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298201469/
230名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:33:23.20
>>227
書士会に履歴書置いてみ?
すぐ連絡来るから
231名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:34:54.05
ハロワで求人を探そうとする人間が、このスレにいることが驚きだよ。
232名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:54:54.42
配属研修の手引をよんだ?
開業に向けてできなければならないことが山のように列挙されているよ。
どうやって学べばいいんだよ。
233名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 18:04:05.81
>>230
募集事務所のリストみたけど10件もなかったわ
234名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 18:24:13.06
ハロワはブラック臭がするので最後の最後だ
235名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 19:10:47.41
つかおまえら開業するつもりなの?
行政書士取った時の気持ちを思い出せ。
履歴書に書ける、やった。くらいの軽い認識でいいだろ。
236名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 19:57:23.18
それなりに苦労してとった資格だからな。
開業するかはともかく、大事にはしたいな。
大した苦労もなく取れた資格とは同じに扱えないわ。
237名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 20:16:51.90
行書は軽かったな。6割で人数調整なしって
10%合格させた時は正気かと思った
238名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 20:20:35.50
平成14年の行書って合格率20パー近くあったらしいな。
逆に平成17年の行書は合格率3パーくらいだったとか。
239名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 21:43:53.46
行書なんて雑魚どうでもええんやで
240名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 22:09:32.13
試験の難易度
行政書士>弁護士>弁理士>社労士>司法書士≧宅建
241名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 22:10:16.30
>>237
択一がクソ簡単で、記述で激カラ採点しても
それ以上絞れなかったんだよ。

俺が受かった年だけどなw
242名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 01:12:22.64

しっかし、オレたち自営業者は、社会保障・福利厚生は自助努力だから
サラリーマンや公務員+α稼いで、ようやく彼らとトントンなのに…
サラリーマンや公務員より稼げない時点で職業として終わってるなぁ。
結婚資金、住宅資金、教育資金…どうしよう…
当然、退職金もないし老後資金…どうしよう…
自営業の最大の魅力は収入に上限がない、成功すれば稼ぎたいだけ稼げることなのに…
サラリーマンや公務員より稼げないなら、サラリーマンや公務員になった方がマシだな。
と知り合いのセンセイ(40歳独身)が酒の席で申しておりました。

さて、年賀状の仕分け・配達のバイトでもするか?
243名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 02:16:13.96
年賀状の仕分け・配達のバイトでもするか?
244名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 09:56:30.32
こら、未登録の分際で本職の仕事奪うな。
245名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 12:43:44.63
親の後を継いだ司法書士だけ。
文句あっか?
246名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:05:21.90
食えません
247名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:06:01.84
飲みとかで、平気で出身大学とか聞いてくる人がいることに驚いた。
受験生スレで噂になってたが、本当に合格者の中にそういう失礼な人いるんだな。

248名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:09:21.91
そうやな。司法書士はFランだらけやから聞いたらアカン!
249名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:13:29.08
768 :名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 20:02:31.62
開業したて新人司法書士です。

暇杉w

廃業かもw
250名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:16:33.53
にしても早大明大出身者多いな
俺みたいな高卒は肩身が狭いw
251名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:19:49.50
>>248

俺は堂々と言えるレベルじゃないから言いたくないし質問もされたくないわー。

そういう話題出したり質問する人は大体が有名大学卒だからな。

252名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:21:52.93
司法書士のHPみたら大概、マーチニッコマfランやは
253名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:22:12.14
>>250

出身大学はどちらですか、の失礼質問にどう切り抜けるw?
254名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:23:49.10
ハーヴァードでph.d.を取りました
255名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:25:50.78
やっぱ司法書士が旧帝早慶だらけってうそだよ
このスレ見ても分かる

新規参入を拒みたいヴェテが受験生の戦士喪失のために流したデマだ

256名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:48:44.09
慶応法の俺は黙っていた方がいいの?
257名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 13:54:35.40
>>256
言えばいいが敵は増えるかもなw
258名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 14:22:58.72
司法書士関連スレに出没するpon223-072.kcn.ne.jp について。


・鑑定士(受験生)
・近鉄ケーブルネットワーク利用 ニートのような生活
・昼過ぎに起床→司法書士スレチェック→コピペ→忍法帳レベル1 毎日これの繰り返し
・やたらと司法書士受験生の学歴を気にする

ほとんど病気。
259名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 14:34:59.24
MARCH関関同立が大半のイメージ
260名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 15:09:43.95
>>253
ドヤ顔して高卒と言ってみる
261名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 15:32:34.58
中卒です
262名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 16:11:50.82
司法書士の女受けって、どうよ?
警官や教師より良いことを願う 
263名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 16:23:16.01
合コンではモテるぞ
264名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 16:39:30.62
司法書士と合コンしたいからセッティングしてと数人から頼まれてる。

どうやらそこそこ女受けはいいみたいだ。
265名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 16:42:14.82
司法書士wwチョーすごいwww

図書館で働いてるんでしょwww


公務員ジャン(ゝω・)vキャピ
将来安泰だはwwww(*^-゚)vィェィ
266名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 17:37:19.51
司法書士を聞いたこともないようなのはバカすぎて話しててつまらんよ
知ってる人は高所得と勘違いしてること多いから微妙にがっかりされるけど
267名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 17:49:55.24
知り合いの会計士が司法書士と行政書士の区別ついてなかった
268名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 17:53:25.08
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

司法書士が火病
269名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 19:32:28.30
だが断る
270名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:10:33.82
319 名前:名無し検定1級さん :2011/12/07(水) 18:06:36.21
司法書士でも不動産登記やってるのは一部だけだろ?


320 名前:名無し検定1級さん :2011/12/07(水) 18:44:31.39
登記開放なら行政書士も加勢しそうだけど。


321 名前:名無し検定1級さん :2011/12/07(水) 18:47:54.11
お前らもうちょっと冷静に考えろよ。
常識的に考えれば不動産登記と言う利権をわざわざ司法書士が渡すわけがない。
臨床心理士だって既得権益を侵すのを嫌った奴らが潰してきた歴史もあるわけだ。
少なくとも今回の改正では名称変更と宅地建物取引士法の成立程度に納めておくべき。

こんな微妙なときに他士業ともめても意味がない。


271名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 20:55:45.88
行政書士合格者のポテンシャルって結構すごいぞ
自分は2回目合格だけど、民法、会社法なら司法書士でも満点取れる自信がある
あくまでも、試金石だから
がんばろうぜ
272名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 21:20:40.69
中央研修の教材届いた。
うちの県は配属のマニュアルないなと思っていたら教材の中に入ってた。

>>271
誤爆?
273名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 21:32:10.78
不動産屋が登記権限もったら
なんでもありで、不祥事増えryo
274名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 21:33:27.12
>>271
お、おう・・
275名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 21:43:44.53
研修終わったが、御茶ノ水駅で人身事故だと!
土曜日の人身事故に続いて電車動かんw
家に帰れねーぞコラッ?
276名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 21:48:14.13
処理に時間かかる
277名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 21:55:44.07
すみません、誤爆りました・・・
278名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:02:06.58
グモッ
279名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:04:12.60
新人研修の予習でもするかと思ったが、ブロックの方は資料ばっかりだな
280名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:06:39.82
ブロックの教材はまだ届いてない
281名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:13:27.46
分厚いテキストやね
282名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:13:37.53
単位会の若手先輩書士がブロックで講師をやると言っていた。
カリキュラム的にも各県ごとのテーマ発表みたいな感じなのかも@関ブロ
283名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:19:19.85
>>281
ぶ厚かった。読むのに時間かかりそう
284名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 22:54:37.75
新聞の切り抜きみたいなの多いよね
285名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:19:56.60
中央研修の教材に過去3年くらいの懲戒リストが載ってたけど
合格年度が比較的最近の先生が早速やらかしたりしてるのもあるな。
286名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:22:09.11
処分内容みると補助者へのセクハラとか児童買春とかあるのなw
287名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:33:12.56
あるよ
288名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 23:34:36.98
刑事犯も会に帰依すりゃ…
289名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 00:48:28.04
>>284
予習のしようがないわ
会則覚えるくらいか
290名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 01:16:52.51
中央研修の講義資料に昭和31年の過去問が載ってた。
(当時は許可で国家試験じゃなかった頃だから正確には過去問とはいえないが)

民法
次の事項を簡単に説明せよ
・買戻権 ・物権法定主義 ・混同 ・物上保証人 ・弁済供託

商法
次の事項を簡単に説明せよ
・支配人 ・無限責任社員 ・代表取締役 ・発起設立 ・授権資本

刑法
詐欺罪が成立するにはいかなる要件が必要か?

一次だけ抜粋してみた。
記述ならそれほど難しくないが、もしこれが口述なら果たしてスラスラと答えられるだろうか・・・
291名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 10:12:39.00
口述試験もに似たようなもんだったじゃん
準備すれば普通に答えれるでしょ
292名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 10:41:32.38
どの程度の答えが要求されてるのが分からないから問題だけ見ても比較できないな
293名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 11:32:08.03
トラトラトラ
294名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 12:58:32.12
ニイタカヤマノボレ
295名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 13:19:23.33
マジレスすると
俺は国士舘大卒で書士試験に一発合格
柔道部でスポーツマン
何か文句あっか?
296名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 13:20:49.17
筑波名物ピカ鍋やろーぜ
http://iup.2ch-library.com/r/i0498001-1323312642.jpg

297名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 13:48:09.17
高卒だから分からんのだが、早稲田や明治って凄いのか?東大が凄いのは流石に分かるが。
飲み会で言われても同じ司法書士だし、負ける気はない
298名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 13:55:38.45
明治はすごくない
日大と同じくらい
299名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 13:56:29.71
早稲田も明治も凄くないね
300名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 14:00:25.15
>>297
大学では私立と国立があってだな、私立は慶應以外はすごくないよ
301名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 14:02:18.14
学歴というか、学閥は重要かな。
高学歴の客は同じく高学歴の人間に依頼する傾向がある。
んで、傾向として、高学歴の連中の方が所得が多い。
302名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 14:10:16.18
>>301
慶應は最強でFA
303名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 15:25:43.87
慶応早稲田中央くらいだよ私大は
304名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 15:31:02.34
慶応法の小論文ハンパない
早稲田法の論説文も凄まじい
英語は時間との闘いか
305名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 15:32:20.02
ムネオLOVE
日本の宝だ

ムネムネ会に入りたい。
306名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 15:50:20.87
債務整理の仕事させてもらいたい
登記は食っていくため、債務整理は仕事の充実感を得るため

でも仕事激減してるらしいね
307名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 17:25:06.56
書士の内輪で早稲田だ明治だって虚しい話だな
でも今は早稲田法明治法がデフォっちゅう話しだし分らんでもないが
308名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 17:26:37.26
早稲田はないやろ 短刀で明治にすらボロボロなのにw
309名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 18:02:40.47
 福島県は8日、同県相馬市で収穫されたキウイから、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を
超える最大590ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
出荷前のため市場には流通していない。キウイから放射性セシウムが
検出されたのは南相馬市に続いて2例目。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111208-00000129-jij-pol

310名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 18:02:50.99
中央研修の講義要綱って一読しなきゃならんの?
311名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 18:39:13.72
>>298
東進偏差値
71 早稲田政経政治 慶應法
68 早稲田法
67 中央法
66 上智法
64 明治法←
63 立教法
60 法政法
57 日大法法律←
53 国学院法
50 駒沢法
312名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 18:55:01.26
明治は本当にそんな高いのか
以外だわ
313名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:02:22.95
>>312
そんなに高い?高卒かお前。
代ゼミだと明治法は偏差値62で
この辺りにあるのは同志社や立教など。
どうみても早稲田慶應上智から格下。
日大はもっと格下。
314名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:07:44.58
38 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 22:37:09.46 ID:ID90DeIu
★第3回全統マーク・記述模試からみる入試難易予想ランキング表(2011/11/17)
※学部偏差値は学科を単純平均したものです。
※文系と理系は母集団が異なるため、平均化すると歪みが生じることに注意。

@慶大 67.6(文65.0 法70.0 経65.0 商65.0 総政72.5 環境72.5 理工63.5)
A早大 65.0(文65.0 法67.5 政70.0 商67.5 国教65.0 文構65.0 教育63.7 社学67.5 人科62.5 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進66.7)
B上智 62.9(文61.4 法65.8 経65.0       外語62.9 総人63.1 理工59.2)
C立教 60.4(文59.3 法60.8 経60.8 営63.8 異文65.0 社会61.7 心理60.0 観光60.0 福祉55.8 理  56.9)

D明治 59.9(文59.6 法60.0 政61.7 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工55.9 農  58.8)
E同大 59.0(文59.5 法60.0 経60.0 商60.0 グロ.61.3 社会60.0 心理62.5 政策57.5 スポ.57.5 文情57.5 理工56.8 生命55.8)
F青学 58.8(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政60.8 総文62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.5)
G関学 57.7(文57.5 法57.5 経60.0 商57.5 国際65.0 社会57.5 教育56.7 総政55.0 福祉56.7 理工53.6)

H学習 56.6(文56.1 法57.5 経58.8 理53.8)
H中央 56.6(文55.0 法61.7 経56.3 商55.6 総政59.2 理工51.9)
J法政 55.9(文57.5 法57.5 経55.8 営57.5 GIS 62.5 社会56.7 国文60.0 人環55.0 福祉55.0 キャリ. 57.5 スポ.55.0)
K立命 55.7(文58.8 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社56.5 映像57.5 政策55.0 スポ.55.0 理工53.0 生命55.0 情報50.0)
L関大 55.5(文57.5 法55.0 経57.5 商57.5 外語60.0 社会55.6 安全55.0 政策57.5 健康55.0 総情55.0 理工51.9 環境50.8 化学53.8)
M成蹊 54.7(文54.4 法57.5 経57.5 理49.2)
N南山 53.7(文55.0 法55.0 経55.0 営55.0 外語56.0 総政52.5 情報47.5)
315名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:24:31.66
大学受験なんて子どもの話どうでもいいよ
316名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:37:49.23
313死ね
予想よりたかいからそう書いただけ
俺は上の4っつのどれかに通ってるから
317名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:41:14.75
嘘乙
318名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:42:07.34
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
私立大学 《法学系(法律)》

ランク 大学・学部・学科
3教科 2教科以下
71 慶應義塾・法[2]71
法律[2]71
67 中央・法3教科型[3]67
法律[3]67
国際企業関係法[3]66
早稲田・法[3]67
法[3]67
66 上智・法[3]66
法律[3]67
国際関係法[3]66
地球環境法[3]66
65 同志社・法個別[3]65
法律[3]65
63 立教・法個別[3]63
法[3]63
国際ビジネス法[3]62
立命館・法A[3]63
法[3]63
法−司法特修[3]63
法−国際法務特修[3]63
62 明治・法[3]62
法律[3]



319名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:43:59.51
317嘘じゃないから
この辺の学歴ならいくらでもいるだろw
320名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:45:54.27
>>318
慶應は2科目か。
12科目もある司法書士試験からすれば幼稚園児のようなもんだな。
慶應に勝った気分でいっぱいだ。
321名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:46:28.21
明治バーサス早稲田
低レベな争い。
322名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:47:57.48
地方国立大学じゃ明治レベル
早稲田には勝てません〜w
323名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:48:46.15
>>320
司法書士に受かっても慶應合格は無理。
早稲田やマーチのように暗記だけじゃ乗り越えられない壁がある
324名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:49:00.57
慶応は2科目の分際で生意気だよな
3科目に換算したら68位の価値だろ
325名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:50:11.05
KOに受かっても司法書士合格は無理
326名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:50:27.07
司法書士のスレッドって学歴の話が出て来ると異常な雰囲気になるよな。
なんでなんだろうな。司法試験や会計士ではこんなことにはならないのに。
327名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:53:19.70
慶應以外私立はドングリの背比べ。ああ、日東駒専以下は論外ね
328名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:54:26.43
>>322
誰と勘違いしてるのさ
329名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:57:52.10
だから、明治と早稲田の争いは学歴板でやってくんない?
330名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 19:58:49.88
慶應法は正直すごいと思うが
慶應法卒で書士はイタイと思う
331名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:01:14.53
>>330
司法試験に失敗したらそうなるだろ。馬鹿?
332名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:06:06.00
お前ら仲良くしろよ。
333名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:35:54.30
司法書士も地域差でかいな。
うちの地方だとなぜか合格者数増えすぎて、
開業10年の先生が週末バイトしはじめたって話題になってたわ。
司法書士の人不足の地方ってどこかない?
俺のとこで開業は無謀すぎることを痛感した。
334名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:48:40.26
どこ?
335名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:50:02.16
>>333
東北
336名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:52:46.43
騙りのレベルが低すぎて本当にネガティブな情報が埋もれてしまう件。
337名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:53:38.11
東京は足りないらしいから上京しようぜ
338名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:57:19.66
2ちゃんねるがリアルワールドと誤解しているやつに初めて出会った。
そいつは司法書士を目指すと言っていた。
司法書士と図書館にいる司書とは違うのかな。
339名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:58:02.92
>>334
東海地方の某政令指定都市。
確かに調べると10年前から急激に会員数が増えてる。

東北かー
本当に足りないならマジで行くわ。
340名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 20:58:50.31
後見業務より割のいいバイトってなんやねん。
成りすましのレベルが知れる。
341名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:00:18.78
こいつ本職スレでも同じような成りすましの文章書いて失笑かってたなw
342名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:01:24.64
荒らしてるのは中央卒
343名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:04:36.76
      食える 難易度 学費
行政書士 ×    B    3万〜
社労士 .. ×    B    15万〜
司法書士 △    A    50万〜
司法試験 ○    S    250万〜
医師    ◎    S    330万〜 4900万(+寄付金)
看護師 .. ○    C    250万〜
調査士   △    B    20万〜
薬剤師 .. ○    C    300万〜 
税理士..  ○    A  .  60万〜
会計士..  ○    S    60万〜
344名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:07:40.48
またおまえかくそ荒らし
345名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:09:14.04
税理士も△だな
調査氏は×
346名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:11:31.03
>>343クソ中央死ね 学歴レスで荒らしまくるな
347名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:12:16.36
荒れるか過疎るかの2択しかないのか?
348名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:13:05.51
      食える 難易度 学費
行政書士 ×    B    3万〜
社労士 .. ×    B    15万〜
司法書士 ×    A    50万〜
司法試験 ○    S    250万〜
医師    ◎    S    330万〜 4900万(+寄付金)
看護師 .. ○    C    250万〜
調査士   ×    B    20万〜
薬剤師 .. ○    C    300万〜 
税理士..  △    A  .  60万〜
会計士..  ○    S    60万〜
349名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:17:00.61
中央卒 司法書士撤退 鑑定受験生が発狂
350名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:20:10.96
中央卒っていう情報はないな。
運営で公開されていた、これまでの書き込みや個人情報では
残念ながら学歴まで窺い知ることはできまへんww
351名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:22:11.75
pon223-072.kcn

中央卒 鑑定士 

学歴レス司法書士たたきコピペで荒らす
自称東大落ち
352名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:22:44.07
予備校板と化す
353名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:22:58.28
中央法じゃないんじゃね343は
もっと低いとこか高卒だと思う
354名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:23:51.81
嵐だらけでカオス
355名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:24:34.29
アスペじゃね
356名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:24:41.24
不確実な情報を付加すんなよw
357名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:24:51.76
学歴と荒らしの2択・・・・ワロリンコ
358名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:35:31.69
おじちゃんたちは
どうして弁護士に
ならないんでちゅか?
359名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:36:14.46
バラックが好きだから
360名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:42:48.23
就職がないから

お金がないから

予備校にだまされたから
361名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:45:07.58
司法書士の存在意義って何ですか。
マジで教えてください。
362名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:45:42.21
靴磨き職人さんの年収は220万くらいだそうです。オジサンたちは
それよりも稼げるのですか?
363名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:48:16.77
新人はまず無理

おっさんは微妙
364名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:48:58.14
>>361>>362>>363 中央卒鑑定士
365名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:49:55.63
だから中央は関係ないってば。
どこ情報だよ。
366名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:51:43.37
再びカオスに
367名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:52:16.18
あんち中央が中央のせいにしようとしているんだろw
こいつは明治か早稲田臭いなw
368名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:53:10.41
本人登場
369名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:59:51.07
アンチ中央ならニッコマかな 

低学歴鑑定士wwwwwwwwwwwwwww
370名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:03:39.86
・マーチを高学歴扱い
・いまどき鑑定士
年齢的にアラフォーじゃないかな?
いい加減くだらないんで、もう近大卒でいいじゃないか
371名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:05:23.85
高卒でいいよ^^
372名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:05:44.27
中央でFA
373名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:07:43.30
372が明治で365、367が中央
客観的に見て中央の勝ちだから明治はこれ以上荒らすなよ
以上
374名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:14:13.37
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
「私の言うことをどうか怒らないで聞いてください」ベラルーシのゴメリ州、スモルニコワ医師の発言
2011-12-08 00:38:43 | 福島第一原発 11/20に沖縄で開催された、ベラルーシの女医、スモルニコワ医師の勉強会のメモがとどきましたので、掲載します。
チェルノブイリのかけはしの企画によるものです。沖縄では踏み込んだ発言もあったので、記録として残しておきます。
彼女のいるあたりは、5キュリー/ku、およそ2850Bq/kgに少し足りないあたりの場所で医療活動に従事しています。
現在のデータ的には、お子さんの七割くらいが体調不良を抱えていて、深刻な症状の子供も一割程度の地域です。
健常な子供は三割程度しかいないそうです。沖縄でのやりとりが、生々しいものがあったため、掲載いたします。
375名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:23:29.22
また荒らしか いい加減にしろう
376名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:26:33.74
374
ニトオツ
377名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:36:52.42
ニトリ
378名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:40:26.77
明治か中央が荒らしやったんか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
379名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 22:58:51.41
はい 
380名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 23:04:00.60
東京の放射線量、チェルノブイリから18キロ地点の禁止区域と同レベルであることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303655724

381名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 23:54:42.75
学歴の話題になるとどの板でも荒れるからなあ。
382名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 23:59:24.55
早稲田が嵐てるやん
383名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:05:06.43
早稲田は都合が悪くなると格上の中央法を引き合いに出す
これ豆な。
384名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:06:20.68
学歴で自我を保っているなんて
かわいそ過ぎる
385名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:10:48.23
とりあえず、合格して同じスタートラインに立ったんだから、過去の学歴とか経歴の話題をふるのはいかがなものだろう。

もっとこれからの研修とか就職とか話すこといっぱいあるでしょ。
386名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:16:13.81
簡裁考査対策の情報が欲しい。
学歴自慢はイラネ。
387名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:16:42.72
つくばの研修のとき荷物は宅急便で送れってあるけど、
つくば着いたらホテルに早めに行って預けておくのはだめなのかな
ちなみにJTBを通さずにホテル取りました。
388名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:19:01.35
書き込む内容で、受験生か合格者かの区別は一目瞭然ですな
389名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:28:15.44
認定考査対策は
カトシン、15題、手引き
の3冊をやっとけば十分。
落ちる奴は研修の方に力を入れて
本を読んでない。
390名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 00:40:45.32
>>387
俺はそのやり方でいくよ
輸送費ばかにならんからね
てか、東京のやつでも前日から泊まるのいるらしいぞw
391名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:08:43.24
392名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:09:44.06

最近、よく「風評被害」って聞くけどさぁ、
農産物、海産物…おもくそ放射能浴びてんなら、
風評被害ぢゃなくて実害だょなぁ。
風評被害って、つくづく便利な言葉だょなぁ。
あたかも「放射能を浴びてない」かのよーに聞こえるぞ。
393名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:13:24.29
本を読むのはもちろんだけど
「書きなれる」ことも大事だよな。
請求原因、抗弁、再抗弁、再々抗弁は
とにかくノートに書きまくって慣れるのが
手っ取り早いかな?
394名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:14:28.37


358 :名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:35:31.69
おじちゃんたちは
どうして弁護士に
ならないんでちゅか?


359 :名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:36:14.46
バラックが好きだから


360 :名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:42:48.23
就職がないから

お金がないから

予備校にだまされたから


395名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 01:14:53.62

そして、
>>380
オイラはたまに関東方面に観光に行く程度だから、
恒常的に放射能を浴びてないから大丈夫なハズ!!
396名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 12:55:58.28
過去問ばっかりで合格できますか?
397名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 14:04:52.96
明日からやっと研修かあ
398名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 14:17:21.14
俺が研修休んでる間に席替えしてやんのw
399名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 14:19:37.14
>>397
どこの研修?
400名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 15:03:21.70
>>399
近畿ブロックだけど、もしかしてもう始まってた!?
401名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 15:22:43.42
      食える 難易度 学費
行政書士 ×    B    3万〜
社労士 .. ×    B    15万〜
司法書士 ×    A    50万〜
司法試験 ○    S    250万〜
医師    ◎    S    330万〜 4900万(+寄付金)
看護師 .. ○    C    250万〜
調査士   ×    B    20万〜
薬剤師 .. ○    C    300万〜 
税理士..  ○    A  .  60万〜
会計士..  ○    S    60万〜
402名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 15:32:37.61
7 :名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 00:55:15
司法書士は廃止
一番いらない資格
8 :名無し検定1級さん:2008/02/16(土) 00:59:48
司法書士は必要だろ
弁護士の靴を磨いたり肩を揉んだり、役に立つんだよ
9 :名無し検定1級さん[☆]:2008/02/16(土) 01:06:49
司法書士は行書の下請け
士業ピラミッドの底辺
403名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 15:34:37.81
569 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 10:44:09
食えないかともかく士業目指すやつは馬鹿ばかりだな
大手に就職したほうが明らかに待遇がいい
優秀な人間は経済を動かす企業に入るが落ちこぼれは役人の下請け業務ばかりだからなW
404名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 16:14:04.85
士業ピラミッドの底辺


403 :名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 15:34:37.81
569 :名無し検定1級さん:2008/02/27(水) 10:44:09
食えないかともかく士業目指すやつは馬鹿ばかりだな
大手に就職したほうが明らかに待遇がいい
優秀な人間は経済を動かす企業に入るが落ちこぼれは役人の下請け業務ばかりだからなW

405名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 16:38:33.38
書士は合コンでモテるぞ!
重要な事だから繰り返し言ったな
406名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 16:41:08.09
司法書士wwチョーすごいwww

図書館で働いてるんでしょwww


公務員ジャン(ゝω・)vキャピ
将来安泰だはwwww(*^-゚)vィェィ
407名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 16:45:36.68
そして廃業へ
408名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 17:59:30.66
司法書士受かった 中国語話せるけど、あんま役立ちそうにないな

死ぬ気で働いて親に仕送りする そんで美人と結婚するぜ
学歴とか家柄とか一切気にしないからパチ屋の娘だって何だっていい
409名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 18:24:17.82
>>406
学歴が国立はBラン以上、私立は慶應以外は反応はイマイチ
410名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 21:03:04.67
よし明日の昼は時屋にしよう
411名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 22:57:34.41
『美しすぎる司法書士』
http://youtu.be/UlPku8_bmp4
412名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 23:15:15.00
>>408
お前みたいなの嫌いじゃないぜ。
でもパチ屋の娘はやめときな。惚れてるならともかく。
413名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 09:03:58.77
企業に勤めるわけでもないのに学歴気にしたって仕方ない
414名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 09:47:56.71
「ながめてわかる」に認定考査対策として
本のゴシック体の部分を10回書き写すように書いてあったから
一読がすんだら書き写すのをやってみようと思う
415名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 10:50:36.85
ながめただけではわからないということか
416名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 11:09:08.66
43 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:30:44.91
ながめてわかるをみたところながめてわかるような本じゃないことがながめてわかった

44 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:45:11.72
ながめてわかれ!

45 :名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 14:07:31.03
ながめればわかる程度に理解していれば合格するってことだろ
417名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 11:31:05.56
お前ら、変な事務所に勤めて、認定考査の勉強が満足にできないなんて事態には気をつけろよ
ぶっちゃけ、開業フォーラムなんかの酒の席で、そういった事務所のウワサは、どことなく聞こええてくる
418名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:18:33.59
宅建・行政書士合格者ですが、過去問題を読んでも何を問われているか、意味自体がよく分からないのですが、最初はそんなレベルでしたか?
419名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:22:39.68
せや
420名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 13:53:43.58
>>418
いくらなんでもそれレベル低すぎやん
421名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 14:41:05.54
>>418
いいえ
422名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 14:46:03.55
何やらきな臭いし
司法書士に赤紙配って徴兵すればいいんじゃねーの
423名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 15:55:22.79
  __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww
424名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:33:24.98
425名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:36:58.74
司法書士→食えない→廃業
426名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:42:24.04
司法書士→高卒登記官 
    うらやましい
427名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:46:57.21
>>406ぶっちゃけ公務員のほうが司法書士よりはるかに食えるは

こんなくず資格イラネ
428名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 17:54:03.18
なんかこのスレ一匹コンプまみれの学歴厨がまざってるな
429名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:03:24.37
>>426
ないないw
430名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:14:04.95
登記官は公務員で高額報酬貰ってるからなあ・・・
431名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:22:51.52
ゴミ資格
432名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:37:19.19
公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士
433名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:08:14.83
518 :名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 18:49:35.51
学者様 サラブレッドのオーナー

司法書士 競馬場のおっさん
434名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:37:26.05
糞がぁ(ゝω・)v(*^-゚)v
435名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 19:52:05.59
長澤まさみが誰と結婚した ?
436名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:13:04.41
437名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 20:44:07.87
>>436
なるほどね。
438名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 21:20:30.38
ふーん
439名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 01:41:21.69
てか中央研修の時に配る名刺に
菊の紋章いれてもいいのかな?
たしか、司法書士有資格者とかはだめだったよね???
440名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:12:49.51
新宿の書士法人で働いてる人と名刺交換したが
菊の紋章入ってるけどね
441名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:43:57.07
皇族でもないのになんでそんなことするの?
442名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 02:56:08.53

>>411
美しすぎるシホーショシに難しい質問攻めをしたら、
タジタジになるかしら? :(;゛゜'ω゜'):アセアセ

>>439
菊?? 五三桐花じゃねの?
そうか!! チミはコーゾクなのか?
443名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:15:33.16
KING
444名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:16:04.83
ジャッカル
445名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:16:38.33
デビル
446名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:17:19.74
カーネル
447名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:18:40.41
合格者に聞きたい!

ただがむしゃらに試験勉強頑張れば合格できますか?

そして人生バラ色ですか?

女子にモテモテですか?
448名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:18:41.16
牙大王
449名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:19:19.32
コマク様
450名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:20:15.02
マダラ
451名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:20:53.11
アミバ
452名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:22:10.49
ウイグル獄長
453名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:22:44.63
ライガ
454名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:23:32.28
フーガ
455名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 14:24:18.49
拳王親衛隊
456名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:36:04.10
>>447まずくえない
457名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:38:45.47
南斗紅鶴拳奥義伝衝烈波
458名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 15:46:35.26
司法書士→食えない→廃業
459名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 16:15:15.86
>>447
ガムシャラでは合格できない
感覚としては、当たり前のことをミスなくできるか
基本的な学習をやっていれば合格に近づく。間違っても難解な細かい論点に手を出さないこと

モテるかどうかは別として、回りから一定の評価を受けることができるよ
うまくいけば、眼科医とか社会的に地位の高い女と知り合うことも可能w
460名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 16:45:42.10
【超速報】司法書士廃止
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323587849/

461名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 17:15:32.56
合格より受かってからが100倍大変
462名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 18:27:10.12
受かってからが百倍大変?
開業を考えてるの?
もうそんな時代じゃないでしょwバカ?
司法書士なんて履歴書の一行にするために受けるんだよ
サラリーマンが。
463名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 19:10:14.96
せやせや
464名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 19:12:32.32
履歴書で一番強いファクターは見た目なんやで

見た目で会うか会わないかがほぼ決まるんやで
465名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 19:45:57.84
>>464
これは真実。そして正しいと思う。
466名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 20:28:23.02
フォトショがある時代に…
467名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 21:10:38.08
不公平な世の中なんやで
468名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 22:42:50.04
不合理な世の中のほうが面白い
469名無し検定1級さん:2011/12/11(日) 23:37:16.33
【首都圏高放射線量計測ランキング】ホットスポット続々出現!茨城県県立学校放射線量調査!最高4・657マイクロシーベルト!
http://www.best-worst.net/news_Q1up1PBrM.html

1位:高萩清松高校(高萩市)4.657マイクロシーベルト
2位:玉造工業(行方市)3.850マイクロシーベルト
3位:水海道第二(常総市)3.555マイクロシーベルト
4位:海洋高校(ひたちなか市)3.246マイクロシーベルト
5位:日立商業(日立市)3.050マイクロシーベルト
6位:取手第一(取手)2.730マイクロシーベルト
7位:鉾田第一(鉾田市)2.908マイクロシーベルト
8位:中央高校(小美玉市)2.640マイクロシーベルト
9位:土浦第二(土浦市)2.505マイクロシーベルト
10位:友部高校(笠間市)2.480マイクロシーベルト
11位:日立第二(日立市)2.329マイクロシーベルト
12位:伊奈養護 (つくばみらい市)2.244マイクロシーベルト←このへんで研修するの?

470名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 08:19:35.71
もうすぐ中央研修始まるね

六法はどこの使うか決めた?

判例六法プロか模範六法にしようと思うけど、どっちもでかすぎ・・・
471名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 09:16:23.10
>>404
大手や役所に就職できるならこんな試験受けねえよw
そこに乗れないか、そこからはみ出た奴が受ける資格だからな。

確かに士業ピラミッドの底辺だな。それでも底辺にもなれない
地面以下のGS資格よりましだと思うよ。
472名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 10:04:09.95
http://www.best-worst.net/news_Q1up1PBrM.html
2011年12月10日版:高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)
1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:柏市(12/1)21.9マイクロシーベルト
3位:我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
4位:我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
5位:我孫子市(10/26)10.1マイクロシーベルト
6位:土浦市(8月中)9.21マイクロシーベルト
7位:流山市(11/15)6.87マイクロシーベルト
8位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
9位:荒川区(11/21)6.46マイクロシーベルト
10位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
11位:流山市(11/15)5.68マイクロシーベルト
12位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
13位:流山市(11/15)5.29マイクロシーベルト
14位:高萩市(12/09)4.657マイクロシーベルト(新)
15位:流山市(11/15)4.44マイクロシーベルト
16位:石岡市(10/26)4.407マイクロシーベルト
17位:流山市(11/15)4.05マイクロシーベルト
18位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
19位:流山市(11/15)3.97マイクロシーベルト
20位:杉並区(11/02)3.95マイクロシーベルト
21位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
22位:流山市(11/15)3.90マイクロシーベルト
23位:行方市(12/09)3.850マイクロシーベルト(新)

473名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 12:29:35.22
同期のノリがめちゃくちゃ軽い。社会不適合者の俺には辛い
474名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 15:07:24.77
うちは楽しい人でも基本的には真面目が多いなぁ
チャラい人はほとんどいない
475名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 16:59:42.79















476名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 17:11:55.86















477名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 17:13:12.54
インフルエンザの予防接種もう受けた?
478名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 17:24:01.47
いいえ
479名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 19:05:27.75
司法書士は合格してから大変そうだな。
もうここには合格者がいないwww
480名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 20:25:31.92
同期のノリがめちゃくちゃ軽い。

社会不適合者の俺には辛い
481名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 20:38:08.39
>>479
東京会の研修内容に関する書き込みが皆無に近いもんな
たまに近畿ブロックのカキコがあるぐらいか
482名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 20:43:35.10
東京会きっと盛り上がってるんだろうなー
483名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 22:30:37.62
>>479
合格してから大変って。
合格したからなんだっていうんだ?
いまどき資格で食っていけるとか思ってるのか?
合格したら安泰になる資格なんて医者くらいしかないだろ
僕にとってはは司法書士は趣味の資格にすぎない
484名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 22:42:25.47
>>483
はは
で台無し><
485名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 22:43:31.58
司法書士の仕事しないのに受けるんですか
変わってますね
486名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 22:53:13.99
そこで鈴木さんの登場ですよ
487名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 23:33:09.28
趣味は資格で仕事はニトと
488名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 00:02:12.41
食えるとか食えねえとか
ビビって生きててどうする
489名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 01:08:07.89
独り身ならそれでもいいさ
490名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 06:56:37.53
いまからケコンとか
考えられないな
日本に子供残したら
不幸になるだけ
491名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 15:44:32.59
今日で東京会の研修も実質的に終了
15日終了式の後は朝まで飲み会か・・・・
492名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 17:32:59.93
>>490
司法書士では結婚は無理だよなあ・・・

子供にバラックの事務所見せられない・・・

苛められるだろ・・・
493名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 17:34:28.24
>独り身ならそれでもいいさ
独り暮らしでも食っていくだけの金は必要だろ。
家賃や食費、細かいことをいうと光熱費もかかるし。
494名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 17:35:49.13
銀行員とかが受けてるの、多いだろ

当然、受かっても登録しない


食えないし。エリートにとって、司法書士やること自体が恥
495名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 17:38:34.78
>>493僕、網走で灯油代がかかるは
496名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 17:43:41.49
>>492だよな、苛められるよな・・・。それに子供何人も東京の大学に入れるとか不可能だは。
497名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 17:59:37.90


予備校のパンフレットに、標準的な司法書士事務所の写真を載せればいい。

バラックやボロアパートで生活ぶりが分かるから。
平均年収1400万で勤務医より給料が多い というのが嘘だと分かる。



「バラックなのは税金対策で貧乏なふりをしてるだけ。バラックの下には億単位のカネが埋まってる」
と考えを変えない人も一部居ますが、これはコアな信者ですな。

498名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:14:32.61
公認会計士はレベルが高すぎてついていけなかったためより簡単で食える司法書士を目指そうと思います。
企業法とか余裕だったし来年まで何勉強したら良いですかね?
499名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:20:47.86
司法書士 合格して はじめて分かる 世の中よ

500名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:21:20.55
>>498 落ちこぼれでも無勉でいけるよ。余裕余裕。
501名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:21:45.60
13 :名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 19:15:20.67
司法書士が言うには
登記は代書、言ってみれば封筒の印刷屋と同じ。
違いはミスったときの責任の重さのみ。
登記は単発で仕事がきても事務所は維持できない。
コンスタントに発注してくれる業者でないと・・・
ここが登記代書のキツイとこ・・・
502名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:23:08.69
>>500
お前は無勉でいったの?
503名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:26:56.20
無勉で通るのは司法書士の母校
504名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:27:13.21
>>502 まさか。俺はおちこぼれ会計士受験生じゃないし。普通に受験して普通に合格した者だよ。
505名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:28:18.01
司法書士→合格→食えない
506名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:32:26.94
司法書士→合格→食えない→受験生スレ荒らす
507名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:33:33.80
司法試験→三振→司法書士→不合格→サロン荒らす
508名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:39:59.22
わざわざ書き込む奴って
屑なの?
509名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 19:15:11.77
ここって1人しかいなさそう・・・w
510名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:17:26.62

司法書士 司法書士は宇宙の法則ニダーーーーー<ヽ`∀´>
     宇宙の万物と真理の起源は司法書士にあるニダーーーー<ヽ`∀´>

行政書士 はいはい。わかったわかったそれは良かったね。
     それより今日はカウンセリングの日でしょ?

司法書士 そうだったニダーーーー<ヽ`∀´>
     教義に行ってくるニダーーーー<ヽ`∀´>




弁護士  いつも付きまとわれて君もいろいろ大変だね。同情するよ。

行政書士 ほんと、勘弁してほしいですよ。 我々法律家に対する嫉妬と妬みでしょうかね。

弁理士  そうだろうね。哀れでならない。

行政書士 まあ、思慮分別のある我々法律家は大人の対応でかわしとけばいいんですよ。

弁護士・弁理士 そうですね。
511名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:26:13.08
行政書士が法律家とかw
512名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:51:45.41
法律家って偉いんですか? 
513名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:54:12.06
普通に働きながら合格ってできるものなんですか?
514名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:58:11.46
セクロス我慢して勉強してみな?
余裕で合格できるから
515名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 23:15:10.29
やればできる
516名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 23:23:00.69
なんでもできる
517名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 23:34:19.81
>>510
ほれ!
394 :名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 22:41:21.46

2012年1月1号
ザイテンワロタww



特集:
行政書士「代書屋の悲劇」
特集:
広すぎる業務分野が行政書士を滅ぼす
特集:
「生き残るには専門分野を持て」はウソ!
特化型行政書士の「明」と「暗」
特集:
食えない行政書士の「それぞれの廃業理由」
特集:
食えない行政書士「救済策」

日本行政書士会連合会 田後隆二専務理事
特集:
弁護士・司法書士・社労士を巻き込む
「街の法律家」論争
518名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 00:37:43.91

そう言えば、高校生の頃、なぜか数学の教科書にインモが挟まってたことがあったorz
オイラは周りの目を気にするあまり、インモを吹き飛ばすことすらできなかった。
結局、そのまま教科書を家に持ち帰って、家でインモを捨てたんだよなぁ。
急に思い出したのでカキコしてみました。

ところで、赤白歌大会で黒い交際や薬物の疑いのある歌手を除外したところ、
明日マナちゃん&すすきふぐ君しか残らなかったらどうするのか?
519名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 02:04:28.33
値下げで仕事をとるのは不当嘱託誘致だとか言ってるくせに
書士会の大物でさえ、土地売買(1筆)、道路持分売買(1筆)、
抵当権抹消そして抵当権の持分とする変更をすべてやって
1万円でホイホイ引き受けてるジャン〜お粗末@@
520名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 05:47:51.17
kwsk
てかイニシャル
プリ─ズ
521名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 06:50:59.21
制度なんかどうでもいい
自分がよけりゃそれでいい
心身、老いるとそうなる典型
522名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 10:55:06.36
>>519
マジですか
523名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 11:26:59.57
特別研修の資料北
俺のグループは知らん人ばっかりだ
524名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 12:37:31.59
>>523
もうきたの?

グループって特別研修のだよね?
525名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 13:18:19.46
俺も特別研修の教材着たわ。
グループ分けはどうやって決めてるんだろうね。
526名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 14:16:15.39
あいうえお順
527名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 15:16:22.05
13 :名無し検定1級さん:2011/12/12(月) 19:15:20.67
司法書士が言うには
登記は代書、言ってみれば封筒の印刷屋と同じ。
違いはミスったときの責任の重さのみ。
登記は単発で仕事がきても事務所は維持できない。
コンスタントに発注してくれる業者でないと・・・
ここが登記代書のキツイとこ・・・
528名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 15:21:58.20
合格率3%の試験=時給800円

つまり中卒待遇w
529名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 15:50:08.24
副業として司法書士で自宅兼事務所しながら大学院に通いたいけど、生活出来る?
530名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 15:55:59.58
無理。それと大学教授や大手企業研究者になりたいなら、司法書士なんか前科みたいなもんだから、

無理だぞ
531名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 16:03:28.03
>>530前科とはまたキツイ言い方・・・

しかし、それが現実ですね 
532名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 16:17:19.93
屑の溜まり場になっちまったな
533名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 16:28:38.52


997 :名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 04:47:31.16
司法書士に合格しても待っているのは地獄だけだ

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1214/371267.htm?g=02
先日、勤務していた司法書士事務所で解雇されてしまいました。
入所してからわずか1ヶ月での解雇でした。

私は大学卒業後、就職をせずに司法書士試験の勉強をしていました。
今年やっと合格できたのですが、合格後に勤めた事務所でこんなわずかな期間で解雇されました。
とても落ち込んでいます。
解雇理由ですが、
・社会人経験がない
・指示された仕事しかしない
という理由でした。
忙しい事務所なので仕事を教えて貰えず、
仕事の流れすらよくわからないままで、私はずっと指示待ちの状態でした。

司法書士事務所はこのような事務所が多いのでしょうか?
せっかく合格できましたが、司法書士事務所で働いていく自信が無くなってしまいました…

534名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 17:10:36.44
>>530->>531ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 17:35:56.07
ひどいな、毎年こうなの?
536名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:08:03.22
いや、今年は特にヒドイだろ
明日の研修終了後に神田ホテルヴィラホンテーヌ近くの居酒屋で
50人飲みやるから参加出来る人は幹事に声かけてくれ
537名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:19:16.38
このスレは、KCNの書士試験撤退鑑定のおっさんの巡回コースに入っているからな。
538名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:20:14.55
飲み会っておっさんでもいいでしょうか
539名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:33:10.44
>>536

幹事の名前か座席ナンバーおしえて。
540名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 18:34:30.74
>>538
研修の休憩とか雑談できる仲間がいるならいいんじゃない。
普段からぼっちだとちょっときびしいな。
541名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 20:26:35.91
>>536
幹事ってイケメンのヤマダさん?
まあいいや、みんなの流れについていけば参加出来るよね
542名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 20:51:58.91
素朴な疑問なんだけど、司法書士試験合格者でも、また試験を受けられるの?
竹下先生が白紙でだすとかいってるから。

宅建とかも合格者でも受けられるの?
543名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:27:45.37
山ちゃんがイケメン?
ジョークがきついぜw
544名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:28:51.33
山ちゃんがイケメン?
ジョークがきついぜw
545名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:31:12.35
w
546名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:57:15.29
女の子は何人参加するんだ
話はそれからだw
547名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:26:50.66
オッサン オバサンが参加してもいいだろ
548名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 23:42:19.52
27歳以上は来るな
549名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:25:07.65
かわいい子はいないの?
550名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:28:12.73
62歳のオッサンですが参加していいですか?
551名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 00:34:27.59
>>550
大歓迎です!
もう年金一部貰ってるんですよねー
552名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 01:12:20.71

体を張って風評被害であることを証明しようとしたところ、
急性白血病を患って実害であることを証明してしまった
Oさんの勇猛果敢な挑戦をオレ達は決して無駄にしてはならない!!
553名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 01:45:44.91
>>548
プッ
そんな若い奴がどれだけいると思ってんだよ
ほとんど30超えじゃねーかよ
554名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 15:58:30.35
東京は今日ラストだね
555名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 16:48:17.49
きょうはのみまくろうや
556名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 17:48:38.61
特別研修の予備日って別に行かなくていもいいんだよね。
もしかして予備日に何か作業があるのかな?
557名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 18:04:13.61

















558名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 19:23:28.64
>>556
予備日は予備日だから、日程が順調なら基本休み。
ただ、課題の話し合いや詰めで、自主的にグループごとに
集まることもあるんじゃなかろうか。
559名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 19:39:28.85
ぼっちにはつらい内容だな
560名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 19:42:49.73
おれもう、受講生一人孕ませたよ

561名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 19:46:55.97
>>560Iさんのことだろ
562名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 19:53:24.85
女の敵ね(ゝω・)v
563名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 20:17:27.62
>>560
一人前に商売始める前からリスク背負ってどうする
564名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 20:58:25.35
神田ベルサールのロビーからカキコしてるで〜
立食懇親会も終わり、これから50人飲みが始まる
その後は、駅前のカラ館で朝までカラオケやからね
565名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 21:01:05.76
俺は飲みとか全然いってないけど
別に大丈夫だよな?
566名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 21:02:26.09
メッシ、前半は空気だけど後半はいい動きだな。
567566:2011/12/15(木) 21:03:11.83
ごめん(´・ω・`)
誤爆った・・・・
568名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 23:29:59.16
中央研修の受講証が見当たらない・・・
どうしよう・・・
569名無し検定1級さん:2011/12/15(木) 23:52:38.10
>>568
受講証の控えがあれば大丈夫。
ひょっとして、控えごと紛失した?
570名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:36:22.62
控えごとないんです。
間違えて捨てられたっぽい・・・
571名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:46:17.35
>>570
マジで?
研修事務局に速攻で問い合わせて再発行をお願いしてみ。
しおりには「再発行はできません」などと書いてあるが
あれは問い合わせを受けるのがメンドクサイ輩が使う常套手段だ。
お金を払ってる以上あきらめちゃいけない。
「発行しないと債務不履行だぞ」って言ってやればいいよ。



572名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:48:14.60
ありがとうございます。
心配で眠れそうにありません。
明日速攻で問い合わせてお願いしてみます。
何とか再発行してもらえれば・・・
573名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:50:37.95
もう一回筆記から受け直しとかないよね?
574名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 00:52:56.00
それはない。
筆記のやり直しは口述で2回落とされた場合に限る。
過去にそういう愚か者はいない。
予備校の講師で懲戒食らったバカ者はいるがw
575名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 01:04:21.59
司法書士会に登録すれば研修費用が安くなるとか2世の奴から聞いたんだけど
本当?
576名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 01:08:38.20
なぜ大事な受講証をしっかり管理していないのか・・・
これがもし仕事の重要な書類等だったらどうする?

もう一度言わせてもらう
書類はお金だぞ!

重要な事だから繰り返し言ったな
577名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 15:54:49.56
朝までカラオケ盛り上がったわ
578名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 19:50:25.77
>>577
おまえらがカラオケ行ってる間、俺はかわいいあの子と朝までコースだったぞ。
579名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 20:33:24.92
568です。
571さん、事情を話して再発行していただけることになりました。
ありがとうございました。
576さん、おっしゃる通りです。今後の自分への戒めとして、
心に留めます。ありがとうございます。
580名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 20:56:49.37
>>579
よかったな。
581名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 21:09:39.41
508 :名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 18:39:59.22
わざわざ書き込む奴って
屑なの?

582名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:45:15.36
また書類審査で落ちたのか
クソッ
583名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:33:57.87
俺は飲みとか全然いってないけど
別に大丈夫だよな?
584名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:50:11.42
参加した方が楽しかったのにな
女の子の連絡先も聞けたしw
585名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 01:21:02.75

代書試験にゴーカクしたくらいで、オメデタイやっこさん達やで。
586名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 01:23:26.53
などと池沼が
悔しがってます
587名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 01:52:15.24
w
588 ◆H5OcaXBL9M :2011/12/17(土) 09:25:43.10
東京いいなー カラオケ行きたい
589名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 10:47:59.36
東京の水は冷たいぞ!
590名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:18:24.18
北関東の冬も超さむいよ!(そんな話はしていない)
591名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 18:46:39.82
ぜんぜんかわいい子おらんやないか!!
592名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 19:00:03.86
残念ながら、綺麗どころはイケメンにキープされちゃってます
593名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 19:57:49.05
じゃあまずはイケメンと友達になって…
594名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:25:01.23
てかやっぱ女が少ない
他の始業に比べたら多いんだろうが
一対一くらいがいいんだぜ
595名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:29:09.18
予備校が出してる4人に1人は有り得ないやろ?
7、8人に1人って感じやね
596名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:29:49.52
そんなに書士女がいいんなら女ばっかの書士事務所潜り込めよ
597名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:34:05.83
書士女なら金がかからんだろうしな
598名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:36:08.39
予備校が出してるのは受講生中の比率なんじゃね?
法務省の発表だと大体、男:女=8:2
599名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:55:44.19
内訳は司法崩れ、主婦って感じ
新卒なら一般企業行くだろ
600名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:59:57.60
主婦かぁ
601名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 21:04:20.41
人妻かあOrz
602名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:19:44.14
俺は飲みとか全然いってないけど
別に大丈夫だよな?



603名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:25:28.31
ばかものw
主婦・人妻の魅力がわからぬとは
幼き輩よのう。
604名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:48:00.62
人の妻と書いて人妻・・・・

他人の物を何とかしてやろうとする人間の欲望
一回人妻の良さを味わってしまうと癖になるよね
イケナイ事をしてるという罪悪感がたまらん
605名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 00:42:34.45
社労士とか行書、宅建、簿記だと女大杉。
とくに社労。色気満々のムチムチ妻もいる。
司法書士はむさくるしいメガネ男とメガネ女ばかり。
606名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 01:14:51.31
メガネ女を抱くことこそが男の浪漫ではないか。
607名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 01:23:36.60
行書はカバチタレとかいうドラマやってた時に結構増えたとか
608名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 02:05:04.65
やはり女子はイケメンのまわりに集まるものなのか。

609名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 02:10:07.91
20代前半までは顔
それ以降は金
610名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 02:18:30.56
金がない俺はまずイケメンと仲良くすることにした。
611名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 02:50:34.41
人生がつまらない
612名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 03:23:37.01
猿山だな
613名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 03:30:57.18
>>608
研修は現実を直視せざるを得ない場でもある
イケメンでないなら苦痛だと思うけど我慢するしかない
勘違いしないことが重要
614名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 03:41:04.11
研修なんて中身ない
代書信者の集会
615名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 03:45:21.59
>608
そうでもないんだなこれが
俺の場合、某有名企業に勤めてる関係か
名刺交換した時の女の子のテンションがめちゃ高いw
えー、○○会社なんですか〜
という感じね。

で、居酒屋でアドレス交換しちゃって翌日に即メール攻撃
その後、ニャンコしたのは言うまでもない
616名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 03:52:05.75
仕事で研修かよ
617名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 03:54:11.74
たいしたポジでも
ないだろ
研修もとがめられない
んだから
618名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 04:00:27.14
会社より代書か
と咎められない
立場って、、
619名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 12:05:46.96
会計士や税理士は女性多いのか
620名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 14:51:25.91
お前ら結構めんどくさい連中だな
621名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 15:48:00.77
本当だよ。
もっと普通に同期の知り合いがほしいとか思わないのか。

622名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 16:24:32.50
来週のつくばの研修って
スーツ一組で大丈夫かな。
623名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 16:28:56.44
で、お前ら浮かれているが就職はあるのか?
食っていくつてはあるのか?
624名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:13:48.05
勘違いしないことが重要


614 :名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 03:41:04.11
研修なんて中身ない
代書信者の集会


625名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:16:14.96
>>622
自分のとこは神戸だけど一応替えのスーツを1着持っていく。
飲み会でコップをひっくり返したときに備えてなw
626名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:21:02.87
>>625
飲み会は一度ホテルに戻って着替えればいいんじゃないの?
めんどくさいかな。
627名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:28:37.81
連日飲み会なのにボッチなんて存在するの?
すべての飲み会をかたくなに拒絶して研修中も誰とも話さないって人いるの?
628名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 18:11:16.89
つくばに六法持ってく?持ってくならどの六法がいいんだろ。
629名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 18:21:03.04
模範小六法を推す声が多かったから模範小六法を1冊持っていく。
それ以外は持っていかない。
ちなみに模範小六法は、受験生時代は一度も使ったことがない。
630名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 18:32:40.25
>>627
積極的にボッチになったわけじゃなく、
消極的にそうなっちゃう奴もいるだろ。
結局そういうやつは淘汰されていくんだろうが。
631名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 19:17:29.88
飲み会で嫌われるようなこと言ったんだろ
同期の女性に対して卑猥なこといったり。
良くいるよ。僕の○○○は右曲がりなんだ♪とか
632名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 19:24:14.30
チンポーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
633名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 21:03:23.22
>>628
ポケット六法もってくよ
634名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 21:23:26.54
研修は20代がほとんどってのは本当ですか?
635名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 21:56:30.32
東京は若者が多いが全国的にはオッサンばっか(笑)
636名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:22:17.57
60超えてて特認じゃなかったら驚く
637名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:28:52.84
で、お前ら浮かれているが就職はあるのか?
638名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:56:22.26
就職難が都市伝説に感じるくらいすんなりだったお
639名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 22:58:43.89
研修も終わってないのに毛就職できただと?
ないない。
640名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 23:00:39.82
おれまだ受験生だしウソ御免お
641名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 23:33:57.07
公務員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>司法書士>行政書士
642名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 23:55:21.06
県庁ビル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>猫小屋>司法書士事務所
643名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 23:56:11.59
ゴミがいっぱい受けて合格率3パーセントw

司法書士w
644名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 00:56:00.27

しっかし、オレたち自営業者は、社会保障・福利厚生は自助努力だから
サラリーマンや公務員+α稼いで、ようやく彼らとトントンなのに…
サラリーマンや公務員より稼げない時点で職業として終わってるなぁ。
結婚資金、住宅資金、教育資金…どうしよう…
当然、退職金もないし老後資金…どうしよう…
自営業の最大の魅力は収入に上限がない、成功すれば稼ぎたいだけ稼げることなのに…
サラリーマンや公務員より稼げないなら、サラリーマンや公務員になった方がマシだな。
と知り合いのセンセイ(40歳独身)が酒の席で申しておりました。
645名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 01:38:49.06
猫小屋>バラック
んなわけないやろwww
646名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 03:10:18.02
糞業界に失望するまであと3カ月w
647名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 03:38:05.71
筑波国際会議場の放射線数値カモン?
648名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 04:31:02.08










以上1人の自演劇場でした(^.^)









649名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 06:40:50.15
神戸行ってくるぜ。
650名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 14:18:50.85
俺は名古屋で開業するぜ そんで金稼いでやる
お前らには負けん
651名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:13:42.67
そして廃業へ
652名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:33:10.82
 /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
            (   从    ノ.ノ
             ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
             |::::::  ヽ     丶.
             |::::.____、_  _,__)
            (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |
             (  (   ̄ )・・( ̄ i
             ヘ\   .._. )3( .._丿
           /  \ヽ _二__ノ|\
          /⌒ヽ.   \__/\i/\_|
          |   ヽ       \o \
          |    |          \o \
653名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:46:35.18
電話が鳴らない

資格予備校が憎い

654名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:47:39.21
司法書士で食えると思うとかあほすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:57:54.43
そして廃業へ
656名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 15:58:30.91
サラリーマンや公務員になった方がマシだな。
657名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:27:41.86
>>656もはや常識

だまされたほうが悪い

糞資格
658名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 16:44:14.52
バラック土人


それが司法書士
659名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 18:00:27.44
この自演してる人って書士なの?
660名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 18:11:39.39
暇な本職か、廃業して空きカン拾いしてる香具師じゃね
661名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 18:25:40.83
最高裁調査官解説や新堂論文、読んでますが?
このレベルで理解できるかなあ?
ドイツと英米の憲法規範の特質の本質的相違を国家観に応じて
説明できる? 可哀想かな。こんなこと聞くのは?w
まあ、お前らの相手はしたくないから、後は何とでも吠えてろw
低学歴くん。
662名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 18:35:21.46
でもその低学歴の集まるスレで憂さはらしするのが精一杯なんでしょ?
最高裁調査官解説や新堂論文読んでるような人たちの中では孤立してて。
663名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 19:31:55.83
自宅近くで研修が行われてる
クソヴェテがマジで発狂しそうなんだろうw
664名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 20:09:22.19
前期って事前課題ないよね?
去年まではあったみたいだから心配なんだけど・・・
665名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 20:59:44.70
ダラダラ惰性で勉強してマグレ合格したが、やっぱり普通に受かる奴は違うと思った
糞みたいな講義でも寝ないでいられる集中力はすごい
666名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 21:08:16.02
今日の講義中、携帯イジってたやつおるやろ?
しっかり係員にチェックされてたぜ〜
667名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 22:39:32.65
司法書士スレのレス特徴

・クソベテ
・低学歴

まあレベルの低いことよのう
668名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 23:03:48.17

最高裁調査官解説や新堂論文、読んでますが?
このレベルで理解できるかなあ?
ドイツと英米の憲法規範の特質の本質的相違を国家観に応じて
説明できる? 可哀想かな。こんなこと聞くのは?w
まあ、お前らの相手はしたくないから、後は何とでも吠えてろw
低学歴くん。
669名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 00:01:47.37
歴史160分とか地獄すぎ
670名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 01:17:08.98
兵庫県最高
671名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 01:27:29.40
そんな事よりおまいら助けてくれ!

これは決してネタでもコピペでもなく実話なんだ

実は最近、近所の野良猫にストーカーされてる

しかも2匹

どうも奴等は四六時中俺を監視していて、朝俺が玄関のドアを開けるとすかさずやって来る

しかも餌をやっただけでは満足せず、全身マッサージまで要求してきやがる

さらに俺が夜に仕事から帰って来ると、階段辺りからいつの間にか背後にピッタリ張り付いて来る

無視して部屋に入ると、玄関の前で泣き叫ぶので御近所にも迷惑が掛かる

仕方なく餌をやり全身マッサージをしてやると、満足して大人しくなるが、
夜中に窓から外を見ると、相変わらず俺の部屋をジッと見ている

教えてくれ、これから俺はどうしたらいいんだ?
672名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 01:32:17.44
まあレベルの低いことよのう
673名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 02:02:03.76
>>667
お前の写真は撮らせてもらった

http://blog-imgs-11.fc2.com/n/e/w/news4u/3687.jpg
674名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 11:03:14.05
合格者の方に質問
伊藤塾の入門講座受けようと思ってるんですけど、
テキスト以外で必要な過去問と六法(それ以外の教材も必要?)で
これがおススメっていうのがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
675名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 14:49:39.32

                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  そんなことを言うのは
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     この口かっ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

676名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 14:59:55.50
筑波の前に、ほれ画像!(新宿駅南口広場)
http://t.pic.to/xl7m
677名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 15:20:02.79
678名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 15:47:20.00
地方の合格者は、今日からエポカル泊まり込みだろ?
679名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 15:57:40.56
>>677
公認会計士って試験に合格しても就職できなくて問題になってるらしいね。
680名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 16:00:45.64
司法書士はもとから就職ないしね
681名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 16:33:06.89
>>680
べテ公乙w
早く受かるといいねw
682名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 20:30:11.32
関西組からの中央研修のレポートは?
さして書くこともない?
683名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 20:57:49.78
パコった香具師おるやろ?
684名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 21:06:20.57
ダンスでバコーンやで〜
685名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 00:54:41.51

ウエ木寸ってバンクバで競技開始早々即死した旦那と
バンクバでパコったのかな?
夫婦揃って何しにバンクバに行ったんだろぅ?
686名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 01:03:03.38
最近は司法書士にも民暴関係の相談くるから
頑張ってね♪
687名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 17:15:58.45
【NHKニュース】司法試験の受験資格見直しへ
12月21日 10時35分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111221/t10014797181000.html

 法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の作業チームは、
年明けからの本格的な議論を前に論点整理の案をまとめ、法科大学院の修了を
司法試験の受験資格としている制度を見直しの対象にすることになりました。

法律の専門家を養成する制度の見直しを検討している民主党の
作業チームがまとめた論点整理の案では、法科大学院の定員や教育内容が適正かどうかに加え、
法科大学院の修了を司法試験の受験資格としている制度を維持すべきかどうかも
議論の対象にするとしています。

 さらに、法科大学院の志願者が減少している現状をどう分析するかや、
司法試験の合格者数が適正かどうかなどについても議論するとしています。

 民主党の作業チームは、この論点整理の案を正式に了承したうえで、年明けから
制度の見直しに向けた本格的な議論を始めることにしています。

688名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:00:29.37
 司法書士 食えない 廃業
689名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:01:13.01
司法書士みたいな 糞資格取りたいやつは 派遣とかニートだろ
690名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:22:12.05
100%廃業しない方法=開業しない
691名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 19:52:24.43
>>690それ最高ずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 20:43:14.44
エポカルの部屋が…
693名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 21:04:41.00
>>692
どうした?
お札でも張ってたのか
694名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 00:33:18.09
>>686
ホント?
695名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 00:52:47.29
>>664
神戸組だけど、前期は「これは罰ゲームか?」と感じるほどの退屈さだった。
飲み会は超盛り上がって楽しかった。
後期は事前課題あるよ。
696名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 04:24:15.89









以上1人の自演劇場でした(^.^)












また明日もヨロシク☆
697名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 11:37:29.52
      /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
     /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \    >>696
   /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \  お前がそう思うならそうなんだろう
  /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
/         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   ・ ・ ・ ・ ・ ・
|               |      |      |              |.   お前ん中ではな
|               \__/\__/               |
|                |       |               |
|                |r─‐┬──、|                |
ヽ                |/   |    |              /
  \              \      /             /
698名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 16:34:13.28
神戸研修初日に名刺交換したくらいの他人同士が
最終日には手をつないで仲良く会場にやってきた。
そんな妙な光景を目撃して俺は一言もうしたい。

お ま い ら 絶 対 セ ク ー ス し た や ろ

頼みますよほんとに。
699名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:23:15.20
飲み会楽しかったぜー
700名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:23:37.02
スペックはどんな感じよ
美男美女だったか?
701名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:36:35.26
神戸チームの若いのはギャル男とアゲ嬢だらけだったよ。
時代を感じた。もう昔の司法書士や弁護士のイメージではない。
ちょっと残念だった。
702名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:43:08.18
>最終日には手をつないで仲良く会場にやってきた。


糞つまんねー創作だな
703名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 17:56:17.54
>>702
人を芸術家みたいに呼ぶなよ。
確かに俺は芸術家タイプの天才ではあるが極めて論理的な秀才でもある。
704名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 18:26:02.64
みんな、イブまたぎの三連休だよ
みんな、イブだよ
705名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:00:56.87
バラック土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:13:16.71
2chanで憂さ晴らし
滓だね〜
707名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:38:31.62
電話が鳴らない

予備校が憎い
708名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 20:50:12.45
おまいらのクリストマスの予定は?
709名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:25:42.37
茄子
710名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:40:19.05
クズども。
使った六法は何ですか?
711名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:55:16.16
ざっと見、模範小六法が多かったような気がする。
712名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 23:55:59.09
月給50万円の求人情報にひかれたぽby年収100万円の司法書士
713名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 00:01:47.57
>>705
おう 養卒 おもろいけ?
714名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 00:13:15.15
模範六法じゃないの?
715名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 00:13:54.46
今月100越えた。
もうないが。
716名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 03:40:40.07
筑波来てから体調が悪い
717名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 04:39:11.63
福島隣接県は止めたほうがええ
718名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 04:50:31.60
つくばは基本的に運転者はキチガイと思って行動せよ
何もねえぞ。イオンくらいだろ。
719名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 15:35:31.48

大手企業のエリートと会うまでは、司法書士・行書・マン管・宅建・管業を合格できた事に対して、素直に嬉しかった。
優秀な頭とは言えないからこそ、努力したことに自信を持つこともできた。
しかし大手企業には、俺の持っている資格を一蹴できるような優秀な奴らが雲集していることに愕然とした。
俺の持っている資格全てが「低学歴の代名詞」であったことに驚愕し、ショックを受けた。
最初の頃は片っ端から反論していたが、徐々に悟っていった。いや、悟らざるを得なくなった。

「やはり、どう考えても高学歴エリートは雲の上の存在…低学歴資格ばかと雲泥の差がある…」

それからは徐々に自己嫌悪に陥っていった。
いかに自分がぬるま湯に浸かって生きてきたか、周囲に低レベルな人間しかいなかったかを悟った。

「エリートとは育ちが違う、、、低学歴資格バカの自分が情けない・・」

リアル社会では資格に対して一定の評価を頂いていたが、全てが建前・世辞だったのも悟った。
俺は取引先の大手企業で自分の資格を紹介した時、幾度となく「低学歴www資格なんてオワコンw」を浴びせられたが、
それが本音だと思って恥辱・屈辱に耐えてきた。惨めで口惜しかったのは言うまでもない。
だが、低学歴なんていらないと言われても致し方ない事実であり、現実だと今は思っている。

一流の学歴を卒業たうえで業績をのこさないと評価して貰えない峻厳な世界

俺は一流大学を卒業できた時に、ようやく自分自身を許す事ができるだろう。
720名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 16:52:44.60
>>719
そんなら今の資格で海外の有名ロースクールに留学できるよう
交渉して経過を発表しろよ。口だけは困る。
721名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:04:56.45
司法書士で海外有名ロースクールwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



育ちが悪すぎて無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:09:55.08
ニッコマ資格バカが海外有名ローいくずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 18:16:50.56
ニッコマをばかにするなwwwwwwwwwwwwwwwwww(^q^)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:18:42.35
うわぁw
なんだこの連投w
頭に血が上りすぎたのか
まともに書き込みできてないしw
本当に気持ち悪いw
725名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:19:55.50
>>719
私立は高卒でロースクール受けられるところ一杯あるよ
有名ロースクールも
726名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:32:11.09
わんわんお
わんわんお
727名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 20:46:44.38
2ちゃん荒らしてストレス発散するやつってどんな奴なのか一度見てみたいw
まあ秋葉の事件の奴みたいなんだろうけどw
728名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 23:06:26.76
過払いをやってるやつはまだわかるが
帰化とか業務に入れると客がにげるだろ
閑古鳥が鳴いているのがミエミエ
729名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 23:42:22.59
730名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 23:50:02.59
マンション管理ほど楽な仕事はない
モニター監視やら出入り業者と会話するだけで月25万貰えるからな
731730:2011/12/23(金) 23:52:00.86
スマン誤爆した
732名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 06:14:28.52
司法書士倫理の実例研究の問題は何を参考に考えたらいいのかな?
依頼者が50万円でいいってい言うのに問題あるんかね。
733名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 09:06:29.42
それで、「では和解書に署名してね」で済ませちゃうのが、いわゆる大手債務整理専門事務所のやり方でしょ。
中央の講義寝てただろw
ちゃんと聞いてたら、その発想はないわ
734名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 11:07:54.86
つくば楽しかった
いろいろな地方の人たちと知り合えてよかったよ
735名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 23:04:02.29
今年のメリクリはアレだな?
震災の影響もあるのか、東京の繁華街も
自粛ムードが漂ってるよ
736名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 00:15:23.31

震災直後、各地でイベントの自粛ムードが漂う中、
被災者が「被災してない地域の人は、これまで通り生活して下さい。」的なことを言ってたが、
そんなこと一々言われなくても、これまで通り生活するっちゅうねん!!と
みんな思ってるんだろ?
みんなやることやってんだろ?
震災のこと忘れて。
737名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 00:30:32.79
犠牲になった東北の司法書士に合掌
738名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 01:33:54.33
受験生で犠牲になったり被災した人のことを思うと辛いっす…
739名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 14:20:38.32
高卒な僕でも、司法書士試験合格したら認めてくれますか?
740名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 17:32:39.58
>>739高卒からは認められる

マーチ以上はなんとも思わない
741名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 17:38:52.24
バラックという言葉を用いて投稿してる人へ
被災地への配慮のため、以後その言葉を直球で
使用することは差し控えるべきです。
742名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 23:21:42.21
バラック
743名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 17:06:29.80
オバマ
744名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 17:33:38.49
745名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 20:38:52.11
メンズウィッグか?
アオキのヘアースーツもええがな
746名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 21:29:11.80
つーか司法書士って毎年900人も合格するけど


ハロワと書士会とか東京包茎学院行っても

数件ー十数件しか求人ないね しかも過払いが多い


まじでどうすんの
747名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 21:42:49.66
行政書士なんかもっと終わってんじゃん
748名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 21:53:00.20
まあ俺らの誇りは行政書士よりましってことだけだぜ

もともと公務員とか税理士には勝ち目ないよ
749名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 22:06:54.17
>748税理士には歯向かえないな 餌貰うとこだし
750名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 22:09:05.36
行政書士のスレに、いちいち行政書士を馬鹿にするような投稿するの辞めてもらえません?
確かに司法書士の方が上位資格かもしれないが、行政法も知らない人間に、
言われる筋合いはないんですけど?
751名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 22:11:18.39
キモいからいちいちこのスレに書きこむな
行書なんて2週間で受かったわ
752名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 22:14:39.64
司法書士が勝てるのは行政書士しか居ないんだ

高卒の登記官に年収は負け、銀行員からは当然見下され、在日の不動産屋に罵倒され、税理士からは餌を貰いに行って、
2割中抜きされ・・・
753名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 23:29:23.00
ハロワと書士会とか東京包茎学院行っても

数件ー十数件しか求人ないね しかも過払いが多い


まじでどうすんの
754名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 00:30:43.65
特別研修の課題がさっぱりなんだけどどうしたらいいのかな?
755名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 00:33:05.27
特別研修の課題よりも前に、中央研修の後期の事前課題が先だろうな。
756名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 00:47:52.33
>>755
司法書士倫理の事例研究のことだろう、あれなんか補助者として実務に触れていた人は楽勝なんだろうね。
757名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 00:48:11.82
特別研修の課題なんてあったのか
まだ封筒開けてないわ
758名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 06:26:00.50
>>756
逆に補助者やっていると「倫理」と乖離している「実務」に
接しているから、その感覚でいくとどつぼにはまるんだよw
759名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 12:01:43.42
倫理 バックマージンは禁止です
実務 そんなの関係者ねー、赤信号みんなで渡れば怖くない
760名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 15:42:35.75
761名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 18:05:52.12
なんで東京会の求人登録できなくなったの?
762名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 18:40:56.39
2011年12月27日18時32分 配信
山手線は、目白駅での人身事故の影響で、内・外回り電車で運転を見合わせています。運転再開は19時30分頃を見込んでいます。
763名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 19:33:28.90
>>761
何でだと思う?
764名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 21:11:54.52
2、3人の募集に、何人も殺到してる現実・・・・・
765名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 22:28:19.12
マジっすか
766名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 23:30:01.86
明日は、仕事納めだ。
おまえらは、何してる?
767名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 23:37:17.53
姫納め
768名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 00:26:15.55
そして?
769名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 09:40:37.11
来年こそ合格したいです。
770名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 12:07:36.33
したいじゃダメだ!
絶対に合格するってコミットしてみ?
俺もそうだけど、合格者の4割近くは圧倒的な力で合格するんだから
厳しい事言うようだけど、これが研修受けた同期の感想
771名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 12:31:02.83
せやな
772名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 12:56:54.14
みんな既に就職決まってるよね
773名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 14:55:12.18
来年は合格します!
774名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 15:40:25.49
>>772
「ううん、まだだよ!」ってレスもらって安心したいの?
775名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 16:18:38.97
>>772司法書士に就職の概念はない

ボロアパートで速読あるのみ
776名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 16:23:24.40
777名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 16:28:07.03
うちの近所の中華料理店で
AKBがロケやってるぞ!
778名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 16:39:01.10
と田舎者が大歓喜
779名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 17:00:25.26
>>777
誰いた?
780名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 17:16:29.87
781名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 17:19:10.02
>>779
辻ちゃんと加護ちゃんがいたよ
782名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 17:26:13.55
鳩サブレうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 17:26:59.70
ナマポ欠損家庭 くっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 17:30:54.83
コラ!
勝手に成りすますんじゃないよw

ドラマの撮影かな?
上からマリコと知らない数人のメンバー
あと、ぐっさんもいた
785名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 17:34:27.56
>>784
成りすますって、クリスマスはもうとっくに終わったよ
できればモー娘。うんぬんのところでイジって欲しかったのに・・・
786779:2011/12/28(水) 17:54:54.09
>>784
そっかサンクス
うらやましす^^
787名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 19:49:28.41
都会は知らないけど、話した感覚では就職先は2割くらいの人はまだ決まってないみたいだね。
788名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 19:53:09.91
むしろ二割が決まってまだ決まってない非とが多数だわ
789名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 20:24:38.13
債務整理専門事務所の待遇最高だな?
最低でも30万から募集しちょる
790名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 20:50:56.35
斬った張ったの世界に飛び込む新人なんて居ないよ
791名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 23:05:35.61
20代職歴無のオイラは債務整理専門しかないんでちゅ
792名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 23:32:45.69
新橋や東京会求人の事務所月給50万円から
793名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 23:37:08.82
>>792
社会保険、福利厚生なしだろうなきっと。
ついてるのは労災くらいか?中堅以上の企業に勤めた方がマシ。
794名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 23:56:13.52
50万やったらええとこ住めるな?
家賃15ぐらいの2Lデーケーのマンソン住んで
たまーにデリヘル呼んでパコパコ
スーツなんかも、アルマーニャ着れるやないかい
795名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 00:53:24.32
都会合格だけど、3割くらいが就職先決まってる&既に勤めてるって感じだよ。

半分以上の人は就職どうしようかな〜って言ってる。
796名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 01:36:55.43

【最近の関心事】
ヤマモトタローは何かが憑依したかのように反原発・脱原発を唱えてるけど、
彼の身に一体何があったんだろぅ?

過誤ちゃんに神のご加護を!!


さて、大晦日は10コ下の彼女とラヴホでヌキ納めするとしますか。
797名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 02:04:19.18
さっきから、お寒い人いるねw
今日はやけに冷えると思ったら
798名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 03:14:14.29
>>796
60歳乙
799名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 10:06:46.01
守秘義務。
秘密の開示が許される場合とその範囲。
誰か教えてー
800名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 10:10:24.83
>>795
就職は特別研修後って中にはいるだろうが甘いと言うか何と言うか・・・
801名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 12:14:36.76
決まりました!
司法書士になってバラ色人生を送ります。
802名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 12:50:07.80
>>800

地方の方?

東京あたりに住んでる人ならすぐに決まりそうだけどな。

803名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 12:53:38.18
5件くらい応募すればどこか引っかかるんだけどね
職歴無しだったら厳しいけど
804名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 13:03:37.28
そうだよね。

超就職氷河期で何十件応募しなきゃ採用されない!ってほどではないよね。
とりあえず有資格者ならどっかしら見つかりそうだ。

805名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 13:08:07.26
どっかしらは見つかるけど、待遇まで含めるとなかなか厳しいな。
時給800円とか本当にある。
806名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 13:08:30.30
東京以外の地域では
求人情報をどうやって探しているの?
807名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 14:51:32.73
合格して美女とはめられましたか?
808名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 14:54:20.68
司法書士で生活できている人の割合は何パーセントですか?
809名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 14:55:09.83
>>808
100%じゃないの。出来ない人は既に廃業しているから。
810名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 15:04:47.22
【首都圏放射線量ランキング】毎時30マイクロシーベルト!!-東京都武蔵野市の乗用車が放射能汚染!
http://www.best-worst.net/news_SCSmHi61O.html

2011年12月28日、東京都武蔵野市は、市内駐車場に駐車中の乗用車から毎時30マイクロシーベルト以上の高放射線量が計測されていたことを発表した。
http://www.best-worst.net/files/971/62a688908fbd4690a9435618f08ed9a7.jpg

2011年12月28版:高放射線量計測ランキング(毎時3マイクロシーベルト以上の地点)
1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:武蔵野市(12/22)30マイクロシーベルト以上(新)
3位:柏市(12/1)21.9マイクロシーベルト
4位:我孫子市(11/01)16.1マイクロシーベルト
5位:我孫子市(9/07)11.3マイクロシーベルト
811名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 15:08:08.51
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば2日後から好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


812名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 17:58:23.83
>>805

時給800円って本当?

俺は最低賃金が800円オーバーの地域だからありえないけど、地方ならあるもんなのかね。
813名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 18:22:49.02
LECの司法書士一発合格者

22人中、高卒が5人
http://www.lec-jp.com/shoshi/pass/


東北学院wwwwwwwwwwwwww
北海学園wwwwwwwwwwwwwww
大同大学wwwwwwwwwwwwwwwww
創価wwwwwwwwwwwwwwwww
814名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 18:30:46.18
★現状こんなもんでしょ★


司法書士の時給 800円

看護婦の時給1500円(夜勤2000円)

薬剤師の時給 2000円

医者の時給 10000円 
815名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 19:04:59.30
時給700円って本当?
816名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 19:06:07.35
>>815ハロワ行ってみろよ。絶望を体で感じて来い
817名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 20:02:23.99
>>815
そんなに貰えるわけないだろ
818名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 20:36:32.87
地方は悲惨だよな
リアルな話、東京会新人の平均月収25万いってる
不動産上がりは30万以上貰ってるみたいだけど
819名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 21:01:07.50
司法書士倫理の課題は何を参考に考えたらいいんだよ。
参考書籍があるなら教えてくれ。
このままじゃグループ実習で赤っ恥をかくよ。
820名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 21:31:57.80
>>819
司法書士法の条文
821名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 21:32:35.37
注釈司法書士法は役に立たなかった。注釈司法書士倫理はどうか
822名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 21:43:05.62
面接で独立開業予定ですといったら断られたわorz
みんなも内心は明かすもんじゃないぞww
就職先見つからないなぁ\(^O^)/
823名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 22:02:10.70
>>819
研修で恥かくぐらいどうってことねえよw
「こんなのわかんねえよw」って頭掻いて笑えばいい。
824名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 22:22:44.05
結論は してはならない になるのは見え見えなんだから
後は理屈考えるだけだ、と思いながらまだ手つけてない
825名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 22:23:19.15
>>822
どんだけ世間知らずなんだよ、、
826名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 23:20:32.41
140万までの金をヤクザから取り立てるのも君たちの立派なお仕事だ!!
827名無し検定1級さん:2011/12/29(木) 23:25:38.11
毎年900人が合格する中、裸一貫で開業は不可能
828名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 00:15:28.01
>>822
面接で「独立」を口にするのは禁句中の禁句だぞw
司法書士に限らず、一般企業の面接でもな。
「独立」を口にするのは入所・入社を「断る」意思表示ととられてしまう。
逆に面接中に「やべえ、ここに入所(入社)するのやめとこう」と思ったら
「将来は独立します(キリッ」と言えばいい。
そうすれば自ずから不採用になる。
829名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 00:21:41.88
>>826
なんか悲しくなってくるなw
チンピラ相手の仕事は疲れるよ。
830名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 00:30:56.65
宅建・行政書士・調査士試験に合格してます。

最後に司法書士試験合格を目指しますが、どうしたらいいですか?

やはり予備校が近道ですか?
831名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 00:58:44.83
それだけ資格もってれば、択一は過去問だけで十分じゃね?
特に調査士持ってるのは大きい。
ただ、記述対策だけはしっかりやっといたほうがいい。
予備校の講座とったほうが早道かも。
832名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 01:14:42.31
行書の後すぐ受けたら午前は8割取れたが
午後がひどかった。記述受けずに帰った
833名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 01:18:12.35
じゃあ勤務したとして辞める(独立する)ときどうすんのよ?
世間知らずな20代ニート上がり
834名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 02:11:06.86
午前の部8割じゃ安心できねえからな。
午前の部は年度によっては基準点が29問なんて年もある。
合格者は択一では30は普通にとってる人が多い。
午前で30とれないようじゃ記述によっぽど自信がないと苦しい。
しかも、午前でコンスタントに30とれる人でも記述で撃沈してるヴェテは沢山いる。
835名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 04:10:06.37
>>799
正当な理由あるときじゃね
・本人の承諾あるとき
・刑事裁判での証人としての証言
・差し押さえなどにかかるとき
じゃなかったっけ?
836名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 13:23:07.96
同期の中に弁護士の人いるかな?
毎年1人くらい存在するみたいだけど
837名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 15:29:39.60
正月用に買っておいた越乃寒梅飲んじゃった
838名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 17:14:48.91
時給700円って本当?



839名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 17:16:17.47
>>838
受験生 乙
840名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 17:23:05.06
>>836
弁護士くんが司法書士試験をわざわざ受験合格する意味はないよ。
司法書士が弁護士になることはよくあるけどな。
841名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 18:12:50.43
>>840
司法書士法人をつくれるようになりますよ。
842名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 19:15:47.79
司法書士 バカがいっぱい受けて 合格率2.8%


LECの司法書士一発合格者

22人中、高卒が5人
http://www.lec-jp.com/shoshi/pass/


東北学院大wwwwwwwwwwwwww
北海学園大wwwwwwwwwwwwwww
大同大学wwwwwwwwwwwwwwwww
創価大wwwwwwwwwwwwwwwww
LECの司法書士一発合格者

2回目合格だとさらにゴミだらけw
http://www.lec-jp.com/shoshi/pass/2010_2nd/#tabHeader
北海学園多すぎwwwwwwwwwwwwwww
843名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 19:46:43.22
時給700円って本当?
844名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 22:43:49.57
マジレスしちゃうと
額面23万として、1日12時間で20日間働いたら
時給800円ぐらいになる
しかし、地方は17万とかもザラにあるから
あながち700円も嘘ではないであろう
845名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 23:54:10.17
求人内容日給7000円(九時から五時でお昼休憩一時間だから実質時給1000円)
実際は九時から九時で、昼もおにぎり片手に仕事だよ('A`)
やめたい…
846名無し検定1級さん:2011/12/30(金) 23:57:21.46
>>845
世の中そんなとこばっかりだよ。
一般企業でも9−9は当たり前。
しかも残業代なしときた。
847名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 00:40:38.20

>>656

しっかし、オレたち自営業者は、社会保障・福利厚生は自助努力だから
サラリーマンや公務員+α稼いで、ようやく彼らとトントンなのに…
サラリーマンや公務員より稼げない時点で職業として終わってるなぁ。
結婚資金、住宅資金、教育資金…どうしよう…
当然、退職金もないし老後資金…どうしよう…
自営業の最大の魅力は収入に上限がない、成功すれば稼ぎたいだけ稼げることなのに…
サラリーマンや公務員より稼げないなら、サラリーマンや公務員になった方がマシだな。
と知り合いのセンセイ(40歳独身)が酒の席で申しておりました。
848名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 00:40:43.37
>>845
そんなに忙しい事務所なの?
うちの事務所なんて、午前中はバタバタしてるけど
午後は暇でしょうがない
849名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 01:30:20.33
>>848

仕事がたまりにたまって('A`)
ボスだけ儲かってるわ('A`)
850名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 10:42:42.03
>>845
俺とほとんど同じ状況だ
俺はそれに加えて、土曜出勤が月2回ぐらいある。
日給制だと残業多い所だとしんどいよな・・・
851名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 11:28:30.13
>>847
それ暇スレにいる「,」の人じゃないのか
852名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 14:21:04.68
「原発から半径170kmは強制移住。同250kmは避難が必要」 − 3/25内閣府報告書 → 管首相9月までこれを無視
東日本大震災:福島第1原発事故 最悪「170キロ圏強制移住」 原子力委員長、前首相に3月試算

東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、
菅氏に提出していたことが複数の関係者への取材で分かった。
さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、原発から半径170キロ圏内が
旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。
近藤氏が作成したのはA4判約20ページ。
第1原発は、全電源喪失で冷却機能が失われ、1、3、4号機で相次いで水素爆発が起き、2号機も炉心溶融で放射性物質が放出されていた。
当時、冷却作業は外部からの注水に頼り、特に懸念されたのが1535本(原子炉2基分相当)の燃料を保管する4号機の使用済み核燃料プールだった。
最悪シナリオは、1〜3号機のいずれかでさらに水素爆発が起き原発内の放射線量が上昇。

余震も続いて冷却作業が長期間できなくなり、4号機プールの核燃料が全て溶融したと仮定した。
原発から半径170キロ圏内で、土壌中の放射性セシウムが1平方メートルあたり148万ベクレル以上というチェルノブイリ事故の強制移住基準に達すると試算。
東京都のほぼ全域や横浜市まで含めた同250キロの範囲が、避難が必要な程度に汚染されると推定した。
近藤氏は「最悪事態を想定したことで、冷却機能の多重化などの対策につながったと聞いている」と話した。
菅氏は9月、毎日新聞の取材に「放射性物質が放出される事態に手をこまねいていれば、
(原発から)100キロ、200キロ、300キロの範囲から全部(住民が)出なければならなくなる」
と述べており、近藤氏のシナリオも根拠となったとみられる。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111224dde001040039000c.html


853名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 15:39:58.69
平成23年合格の女性集めてミスコンやるとしたら
グランプリは東京から出るに違いないと思った奴。
君らの想像力はまだまだ学生レベルだよ。
854名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 15:54:02.05
どこからでんの?
855名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 16:00:32.89
>>854
実にいい質問だね。君ならどこだと思う?
856名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 16:43:16.59
京美人の京都、博多美人の福岡、秋田美人の秋田あたりかな
違う?違うか・・・
857名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 17:23:23.73
書士女は気が強いな
一言で言えば
858名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 17:29:11.49
>>856
違うことなんてないさ。
だって答えはいつも君の胸の中にあるのだから。
顔を上げなよ。僕らは今日からもう仲間なんだろ?
859名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 17:49:20.63
こいつ面倒くさいぞ
860名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 18:39:37.40
殺伐としていたサロンだったね。
ところで課題って手書きでもいいんだよね。
861名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 22:35:07.17
せやな
862名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 22:43:27.36
>>860
あかんよ
新聞紙切り抜いて
脅迫状みたいにしろ
863名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 23:19:50.29
せやろか
864名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 23:37:31.47
せやな
865名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 01:16:00.30

845のって司法書士の話だよね..??
866名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 02:11:42.49
どうかな?
工場勤務かなんかの人が誤爆したんじゃねか
867名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 08:28:09.63
求職中の三振あたりだろ
868名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 08:54:55.58
何を夢見てるのか知らんけど、未経験ならそんなもんだよ。
業界的に、教えてやってるんだから薄給は当たり前感が強い。
869名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 09:08:27.53
司法書士だけじゃなくて、税理士などの他士業も似た傾向だしな。
弁護士ですら初年度は300万スタート。
870名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 17:01:40.10
845だが事実だお。独立しないで死ぬまで勤務でおkならば、月給30万円からあるお。
871名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 17:38:19.49
補助者で1〜2年修業し、
開業して3年頑張れば収入はそこそこついてくる。
それまではまさしくワープアだが我慢するしかない。
872 【大吉】 【1375円】 :2012/01/01(日) 18:00:43.21
845は就職あるだけまだマシ

おれは2010年合格してまだ仕事ない
873名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 18:14:04.05
知り合いのロー卒弁は一年目年俸500万だったよ
874名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 18:14:04.86
政策研究大学院大学 福井教授(京大工学博士)


資格制度は不要。やりたいやつから資格業に参入すればいい。
司法試験はどんなに少なくとも年間10万人合格させろ。
行政書士もアメリカに行けばattorneyだ



市場で競争させればいい


資格=能力が高い ではない
法律家なんてバカでも出来る。資格制度は不要。

私も運転免許しか資格がないが、大学の教授をやって高い地位にある。
875名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 20:01:12.41
876名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 20:03:33.21
>>872
kwsk
即独 or 補助者経験あり?
877名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 23:10:00.68
878名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 23:17:21.15
うちの事務所は30万くれるが土曜日も休み無しだよ
1日12時間以上仕事してるから、時給1000弱といったところ
債務整理系は激務で、精神的にかなりハードです
879名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 23:19:12.35
エンドユーザーが個人の場合、仕事がDQNになる傾向がある

これが俺のまだ短い社会経験から学んだ事。
880名無し検定1級さん:2012/01/01(日) 23:42:45.12
下積み時代は20万ちょっと貰えればよくないか?
881名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:22:57.83
確かにな
ただ、都会だと生活カツカツになる
882名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:23:35.57
登記専門の勤務司法書士なんて20万くらいなもんじゃないか?
最初は難しい試験をパスしたのに何故こんなに安いと思ったけど、やってることは、そこらへんの事務職の女と変わらんしな
それが即、会社の収益になる業務(営業職)なら、20万とか安すぎだけど
事務職に毛が生えたみたいなもんだから、こんなもんだろう。
独立が成功してナンボの世界。
883名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:29:09.92
司法書士になって家業を継ぎたい!

家業を継ぐには、司法書士試験合格が必須条件!

とゆうことで、どなたか合格方法を具体的に教えてください!

この通り、お願いします。
884名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:46:28.21
まずは、基礎を固めろ
そして一番やってはならないのは
難しい判例やら、細かい知識を覚えようとしないこと
これだけで安定した点数を取ることが出来る。

ほんとに簡単だろ?
それでも受験が長期化してしまう人があまりにも多すぎる
とにかく、どこでもいいから予備校で基礎を固めろ!
まあ、合格するためにはもう一段階あるんだけどね
885名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 00:46:57.90
過去問と条文
ひたすらやる
886名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 01:00:41.53
>>833
2世は辛いよな
同期のやつも言ってたよ
会の風当たりがキツイって
887名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 01:02:52.58
親の事務所か?
環境が甘い。
だから自分に甘くなる。
888名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 01:17:36.28
業界の世知辛さもキツイ。
一見代書、ツテなし代書。
会なんて所詮商売敵の集まりだし
不遜な老若だらけと割り切れば
どうと言うことはない。

889名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 09:27:48.67
>>881
都市部だと20ちょっともらえるが生活カツカツ。
地方だと20ちょっとも貰えないから生活カツカツ。

いずれにせよ、生活カツカツなのは変わらん。
890名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 15:10:56.20
早く独立したければ資格取る前に金貯めとけってことだな
891名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 15:19:00.84
予備校に御布施しながら金貯めんの大変だよ
892名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 16:51:25.47
LECの司法書士講座に見るトップ合格者の質w

一発合格者
22人中、高卒が5人
http://www.lec-jp.com/shoshi/pass/


2回目合格者
8人中、北海学園大が3人
http://www.lec-jp.com/shoshi/pass/2010_2nd/#tabHeader
893名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 17:35:40.12
登記専門の勤務司法書士なんて20万くらいなもんじゃないか?
最初は難しい試験をパスしたのに何故こんなに安いと思ったけど、やってることは、そこらへんの事務職の女と変わらんしな
それが即、会社の収益になる業務(営業職)なら、20万とか安すぎだけど
事務職に毛が生えたみたいなもんだから、こんなもんだろう。
独立が成功してナンボの世界。
894名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 17:49:14.82
お前コピペしすぎw
895名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 18:13:52.05
896名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 21:51:58.86
897名無し検定1級さん:2012/01/02(月) 22:07:57.97
【速報】2億円の当選くじ 近所のジジイにくれたったww
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1318251184/


898名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 02:21:07.56
899名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 17:30:55.04
900名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 17:41:13.33
901名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 21:36:48.58
そっちかよ
902名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 10:40:55.61
後期中央研修の倫理の課題だけど
わざわざ問題1、問題2って分ける意味あるのこれ?
普通に1問として解答した方が答えやすいんだが。
903名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 10:53:07.89
司法書士はやめとけ!
ハロワで検索しても全国で30件ぐらいしか求人が無い
都内に限ったら10件も無いよね
自分で検索してみたらいいよ
司法書士なんてゴミ資格だからさ
904名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 12:41:44.41
司法書士として独立して、平均的なサラリーマンと同程度稼ぐのにどちらが苦労するかといえば、司法書士のほうがはるかに大変でしょう。
それでも司法書士になりたいと思ったからこそ、一生懸命勉強したわけなのだから、その苦労は受けいれて、苦労を苦労と思わずに楽しみながら頑張ってくれ。
905名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 17:05:10.72
肉ベンキ
906名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 19:57:19.76
クリペニ
907名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 20:43:16.13
債務整理特化(終わりが近い)事務所に行きそうだぽ(´・ω・`)
908名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 21:42:15.27
長いこと同じ事務所にいるわけではないし
良い経験になるんじゃない?
給料もいいしね
909名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 22:25:48.26
終わりが近い=辞めやすい
かもしれないからいいじゃん
910名無し検定1級さん:2012/01/04(水) 22:56:50.75
そうそう
どこにも決まらないよりマシ
911名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 00:05:41.52
>>904
司法書士の合格者には脱サラが多いから
そんなこと偉そうに君が言う必要ないと思うよ。
912名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 00:10:34.26
受験生です。

合格者の方々は過去問は何周くらいやってますか?

当方3周目をやっているのですが、まだまだ理解記憶ができておらず、自分の馬鹿さに呆れています。
913名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 00:16:41.24
確かに脱サラ多すぎるよな。
会社員の厳しさを物語っているよ
914名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 00:17:16.67
過去問ごときで根を挙げているようでは話にならん
3周?まったく話にならん。別に回数こなせばいいってもんじゃない。
答練受けて泣いてきなさい。
915名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 01:40:14.11
過去問廻しのみでいけるのは宅建まで
916名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 10:14:38.73
>>912
こんなところで泣き言言ったりしてるうちは合格は難しい。
合格者の多くは、自分に足りないとこを考えて自分なりの学習方法を確立してる。
自分でできないなら予備校利用して、講師に聞いた方がいいよ。
過去問を何回するかではなくて、「自分が」合格点とるには過去問をどう利用するかだよ
917名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 12:01:16.07
>>911
脱サラが多いからこそ>>904みたいなことをいうんだよね。
会社員も大変だけど司法書士はもっと大変だということなんだけどね。
>>904は、楽をしたいなら会社員のほうがいいよという意味もあるからね。
918名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 12:10:48.83
行政書士・宅建試験の時の問題演習は過去問のみでしたが、司法書士はそうはイカないのですか?
919名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 12:39:54.31
オートローンの問題で訴訟外で行うことってなんだよ。
それをどうやって答弁書に反映させるんだよ。
920名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 13:06:21.48
予備校に代々伝わる模範回答というものがあってだな
毎年やってる研修課題の内容は同じなんだよ
921名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 13:16:26.44
>>918
もうここではなく受験生スレで質問してくれ。

922名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 13:22:53.30
>>919
自分でしらべてもし依頼されたら自分が裁判所に提出するものとおもってかきましょう。
模範解答写すより、将来役に立つでしょう。正しい答えを出すことが目的では無いでしょう。
923名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 19:01:13.04
食えない
924名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 22:20:48.15
925名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 23:46:26.02
>>917
会社員にもいろいろあるんだよ
一流大企業から給料格安激務過労死や先の見えない中小企業
926名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 00:14:19.63
      /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、オ○カープロモーションですか?上戸○が婚約ってきいたのですが
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  ワテは年齢は今年50歳なんですけど… 。
  \::::::::::::::::       | ー ノ      いや、今は生活保護受給中で食いっぱぐれないです、しかも童貞で彼女いない歴50年です。
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|   ぜひEX○LEのリーダーの※IR※よりワテと結婚してほしいんでっけど・・・
                         ハイ… 「おととい来い!」ですか… そうですか、わかりました…
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i    ありがとうございました 失礼します…
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
まつおか↑
927名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 02:34:44.48
結局、中身スカスカの資格やね
928名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 07:59:17.62
スカスカ男にはな
929名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 08:10:23.03
正社員で働きながらこの資格取った奴はできると思うぞ。
930名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 10:46:50.87
>>925
一流企業のほうが中小企業より過労死するひと多いってこと知ってるのかい?
開業することが会社勤めすることより楽だと勘違いしているなら、開業はやめたほうがいいかもね。
そんなに甘いものでないでしょう。
931名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 16:50:38.71
そしてするー
932名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 16:56:22.82


確かにLECのホームページに出だ司法書士合格者の学歴は衝撃的だった。
これは税理士の合格者の学歴よりも遥かに低く、もはや宅建並といっていい。
ここ数年内、司法書士受験生のレベルが急激に下がっていると見てよい。
おそらく難易度も急降下していると推定せざる得ない。
933名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 18:09:47.57
一流企業も中小企業も、生活保護も先は分からないな。
あとは、ストレスフルで小銭持ちがいいか、ストレスフリーで貧乏がいいかの選択だ。
934名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 22:01:42.48
>>932
あ〜、びっくりした。いまどきそんな学歴偏重主義をおおっぴらに
公言する正直者が居たとは。でも、かなり無理な推定ではない?
935名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 23:21:30.60
学歴はまだまだ信仰してる人多いよ。
俺もそうだし。
936名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 23:24:40.29
中央研修後期のレポートって何を参考に書けばいいんだ。
我流の意見でいいのか。
937名無し検定1級さん:2012/01/06(金) 23:26:46.30
つめこみも才能だしな
938名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 00:31:14.10
関東ヤバイってね
ご愁傷様です
939名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 00:35:13.29
ほんまでっか
940名無し検定1級さん:2012/01/07(土) 00:51:53.65
>>936
倫理だから結論は「できない」でわかってるんだけど
理由付けが厄介だわな。
941名無し検定1級さん
現代倫理学読み解いて
大上段から攻める