行政書士法第1条の2第2項で相続サポートしよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
紛争性がある場合
 弁護士⇒調停や審判などフルサポートで解決してくれる
不動産がある場合
 司法書士⇒遺産分割、相続放棄から登記までサポートしてくれる
税金に不安がある場合
 税理士⇒遺産分割から税務計算、申告までサポートしてくれる

2 行政書士は、前項の書類の作成であつても、その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、業務を行うことができない<`ヘ´>

2名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:01:02.57
サポートするお
3名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:37:42.86
※行政書士は無報酬での法律相談のみが可能です
4名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:39:14.24
山下先生は24時間無料電話相談で頑張っています。超人。すごい。
5名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:47:08.11
立法者は書類作成の権限与えただけでサポートだなんだの行書がこんなにやりたい放題するとは思わなかっただろうな
6名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:09:39.52
Wiki
尚、行政書士法の施行時における通達において
「司法書士法、海事代理士法、公認会計士法、弁護士法、公証人法等、
それらの業務を行うことが他の法律によって制限せられているものについては、
行政書士法であってもその業務を行うことができないものとされていること。
又建築代理士に関する条例が制定されている場合は、その条例はこの場合においては法律とみなされ、
建築代理士の業務は、その資格を有しない限り行政書士であっても行うことができないものとされている点に注意すること」
(昭和26年3月1日地自乙発第七三号各都道府県知事宛地方自治庁次長通知)とされている。


創設当初からこれらの士業の残りカス業務という解釈だったんだよ
いつの間にかトンチンカンな会長通達とかで歪曲してごまかしてるだけと思う
7名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:18:40.62
行政書士に限っては特認が原則形態のような気がする。
公務員20年程度の能力をもってすることのできる仕事だから。
特認排除論もあるが逆にあんな試験一発でフリーターあがりの奴が
公務員20年の経験を買えちゃうんだもんな。
公務員をそれだけしていれば自分が行政書士できるかどうかは判断できると
思うし、よく図書館のおばちゃんでもなれるとか批判されるけど、そんな人
登録しないから安心していいよ。
一番危険な奴は試験受かって能力もないのに法律家気取りになっちゃう奴じゃねーか。
8名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:37:30.51
確かに許認可は行政の裁量的な部分が大きいからな
その畑で経験があるOBの天下り先として最適だったのかもしれん
そういう経験のない行書が法律系資格と勘違いしてるんだろうな
9名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:51:28.28
>>8
そういった経験を活かして得意分野で活躍しようという特認だったら有りだし
そういう人は相続サポート行書にならないだろうから害もない。
特認を馬鹿にしてる試験組の行書が相続サポートなんかすると、特認馬鹿に
する前に、司法試験、司法書士試験、税理士試験に受かれと言いたくなる。
10名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:13:05.53
戸籍法第10条の2第3項
3 第1項の規定にかかわらず、弁護士(弁護士法人を含む。次項において同じ。)、
司法書士(司法書士法人を含む。次項において同じ。)、
土地家屋調査士(土地家屋調査士法人を含む。次項において同じ。)、
税理士(税理士法人を含む。次項において同じ。)、
社会保険労務士(社会保険労務士法人を含む。次項において同じ。)、
弁理士(特許業務法人を含む。次項において同じ。)、
海事代理士又は行政書士(行政書士法人を含む。)は、
受任している事件又は事務に関する業務を遂行するために必要がある場合には、戸籍謄本等の交付の請求をすることができる。
この場合において、当該請求をする者は、その有する資格、当該業務の種類、
当該事件又は事務の依頼者の氏名又は名称及び当該依頼者についての第1項各号に定める事項を明らかにしてこれをしなければならない。
《追加》平19法035


この規定の序列を見れば立法府の渋々加減がわかる
最後尾かつ「又は」だからね
11名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:26:43.87
みなさんたくさんのご意見ありごとうございます。
おかげさまで、大体の住み分けを見出すことができました。


935 :名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 22:04:03.84
紛争性ある場合、弁護士に頼めば、その依頼の成果物として当然に遺産分割協議書が出来上がる。
相続税が発生する場合、税理士に頼めば、その依頼の成果物として当然に遺産分割協議書が出来上がる。
相続財産中に不動産がある場合、司法書士に頼めば、その依頼の成果物として当然に遺産分割協議書が出来上がる。
上記のいずれも無い場合、金融機関等が渡してくれる書類に相続人が実印押せば、預貯金etc.は引き出せる。

↑これらのことを知った上で、
あらためて行政書士に依頼して遺産分割協議書を作成したい人がいるなら、
そういう人の依頼はどんどん受けて下さい。


この見解がもっともしっくりきたように思います。
なぜなら行政書士法には「行政書士は、前項の書類の作成であつても、
その業務を行うことが他の法律において制限されているものについては、
業務を行うことができない。」と言う制限がありますからね。

反論がありましたらご遠慮なくご指導ください。
12名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:37:38.41
紛争性がなく、相続税が発生せず、相続財産に不動産がない場合は?
13名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:38:23.90
>>1
弁護士、司法書士、税理士はサポートじゃなくてそれが業務です。
サポートなのは行政書士(しかも違法)です。
14名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:41:19.80
>>12
遺産に何がある場合?
15名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:54:20.30
相続と行政書士は無関係w
16名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:56:39.28
「行政書士です!法律家が預金解約にきました!」
メガ系の銀行職員は失笑だろうな・・
何も知らない信金職員くらいは騙せるかもしれんけど
17名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:01:13.66
>>13
借家住まいで預金が50万円、葬儀費用に全部消え、相続人は母と娘って場合?

それとも、借家住まいで預貯金と株式5000万円ということ?
18名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:14:31.72
>>12
業界ではそれを残りカスと呼んでます。
19名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:20:31.06
>>12
借金?

前スレは受験生の傷の舐め合いみたいなきもいスレになったね
20名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:21:15.12
>>18
残りカスは司法書士がウンコと一緒に煮ます
21名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:21:22.81
不動産登記ぐらいならやってもよくね?
22名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:21:51.12
よくねーよ
もう釣りはやめろよ
23名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:35:30.16
不動産登記くらい中卒でもできる
24名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:47:00.46
学歴は関係ないだろうが、やはり勉強は必要
試験合格者ですら実務に就くと分からないことが沢山出てくる
25名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:55:55.04
>>24
不動産登記のほとんどは簡単。
難しいのは法務局の職員と相談。
26名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 21:00:24.60
>>23>>25
じゃあ簡単な司法書士受けて受かればいいじゃん
27名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 21:03:10.67
>>16
銀行にはよく、「相続法務(笑)行書」が来店しては、自分のアホさを棚に上げて怒鳴り散らしているな。
行書会でちゃんと調教しとけよ。
28名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 21:06:13.95
怒鳴り散らす理由は何だ?
29名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 21:09:35.41
>>26
わかってないな。カンタンな登記がほとんどだから司法書士いらねってこと。司法書士試験は難しいに決まってるじゃん。
30名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 21:24:05.93
それも一理あるかもな
いまの司法書士会のエロイ人が合格した頃は行政書士レベルの試験だったんだろ?
31名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 21:38:59.04
>>30
マジで?
裏山けしからんな
32名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 22:34:35.37
いや、やっぱり素人はやばいな
http://okwave.jp/qa/q4376319.html
33名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 22:38:19.72
>>32
司法書士には登記簿を読み解くという仕事が残されたな。
34名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 23:33:07.61
行書はアホみたいなもんだなw
35名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 00:10:11.23
司書はウンコw
36名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 00:51:22.05
司法書士兼業者だが、2年位前に登記が絡まない遺産分割協議書を作成して
懲戒くらった司法書士がいた。月報司法書士に載ってたの思い出した。
どんな士業でも、法律は守らなきゃいかん!!
※おれは行書の相続サポートに異論ないが、登記は回してくれ。
37名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:05:43.70
行政書士と一緒に法務局に相談に行ったら行政書士の分際でになにやってんの?みたいなこと言われて顔真っ赤しどろもどろになってて情けなかったな…
ちなみに抵当権の解除で5000円とられました
38名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:09:14.23
抵当権抹消は相続とは関係ないですね。。。
抵当権の解除って言い方するってことは、あなたは業界人ではないね?!
5000円は報酬?それとも登記の登録免許税(印紙)?
39名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:09:16.76
>>37
まぁ、そりゃ越権行為の外形を備えてるよな。
40名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:11:28.52
抵当権抹消は一件1000でなかった?
41名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:12:32.05
1筆1000円。1件ではないから。
42名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:18:53.07
会社設立行書を一人、通報しようと思うんだが。
43名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:20:07.44
>>38
印紙は2000円自分で買わされて5000円とられました。
44名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:23:49.45
>>43
それ、行書は報酬とったら違法な件。
会社設立どーのこーのの疑義がある事案じゃなく、明白な違法行為!!
5000円返してもらいましょう。
45名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:35:03.33
>>44
法務局の人もそんなこと言ってたよ。
でももう払っちゃったしちょっとした知り合いだから言いにくいんだよな…頑張って言ってみようかな…
46名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:47:38.31
>>41
1筆て建物でも言うの?
1権でもいいべ。
47名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:52:16.77
>>46
細かくいうと建物は1棟。
めんどくさいから、土地建物含めて何筆って言うこともある。
48名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:54:05.92
質問のレベル低すぎる。
49名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 02:03:35.57
>>48
行書スレですから
50名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 07:25:33.47
そのレベルで相続業務も登記も手を出すなよw
本当に恐れを知らない連中だ
51鷺も取り扱っております:2011/11/27(日) 07:30:56.64
行政書士を騙ったドシロウトが 契約を結んだだけで100万円を手に

札幌・豊平署は20日、行政書士法違反の疑いで、千葉市若葉区桜木3丁目、探偵業阿部健二容疑者(44)を逮捕した。
逮捕容疑は2009年5月、資格がないのに、 札幌市豊平区在住の40代女性に「行政書士」と記した名刺を送った疑い。
阿部容疑者は契約を結び約100万円を受け取った。 女性は昨年11月に「契約が実行されない」と豊平署に相談していた。
ソース:MSN産経ニュース 2011.7.20 20:23 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110720/crm11072020250022-n1.htm
52鷺も取り扱っております:2011/11/27(日) 07:32:05.86
昔から黒い話が出ていた阿部健二だけど、
今もエセ行政書士やってるって事でいいのか?
面接による相談料を弁護士並みに取ると明記しているんだが・・・
あ、行政書士が事務所にいますょ(*^o^*)とギソーしてたことは内緒。
提携弁護士もいますょ(=^o^=)とかwww
ホントハイナイケド ミンナダマサレチャウカラ ヤメラレナイ♪(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o)♪
53鷺も取り扱っております:2011/11/27(日) 07:33:19.29
住所も電話もメールも同じで名前だけ違う会社がいくつもあるが、
全部、阿部健二がしゃっちょさんwww

問題になったサイトは封鎖されてて、
電話代踏み倒し?でつながらなくなってる。
携帯も着拒にして、既存の客からの連絡を遮断してる。
調査費用とは別に預かった大金や、
客が集めた証拠資料も奪い取って返却したくないみたいだから。
紛争解決相談サポートセンター
ttp://www.chosa110.com/

離婚サポート.com
法務サポート.com
相続手続きサポート.com
Firstリサーチ法務サポート調査士事務所
SOLUTION SUPPORT OFFICE
54名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 08:05:51.99
>>51
被害者は主婦か何かかな?行政書士に法律行為依頼とか世間知らなすぎってことで同情できんわ。
犯人もわざわざ行政書士を騙るところがイミフだよな。どうせなら弁護士とか司法書士にしとけばいいのに。行政書士法違反とかださすぎる(笑)
55名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 08:43:39.59
行政書士試験崩れの探偵じゃないの? プッ

同じようなので司法試験崩れの行政書士もウジャウジャいるし・・・。
56名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:26:45.77
司法試験崩れの行書とかプライドだけ高そう
「いやー司法試験目指してたんすよー」とか未だに言いそう
司法書士も落ちてるんだろうな
57名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:30:36.65
第1条の2第2項スレ復活おめでとうございます

前スレ同様、夜勤組の司法書士受験生集団と
社労士開業クロストークが席巻ですね
58名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:32:49.07
くだらんことばかり書くな!
行政書士山下法務事務所で修行させてもらってこい!
心を清めてこい!
59名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:35:46.93
ソーレ行政書士事務所のソーレってどういう意味?
60名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:42:29.87
>>58
山下センセイすごいイケメンじゃないですか
これで毛髪が充実していれば言うことナシですが、
海老蔵みたいだからこれはこれでいい感じ

社労士やベンゴシの資格を取りたいって同列に並べてるところも好感度急上昇
 
熊本で儲かっているなら夜遊びもマンキツできますしね
私も早く行政書士に合格しなければ(笑)
61名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 10:57:57.62
完璧私事です。彼女ができました

できました。

稼がないとなぁ・・・。

事務所のインテリアのダメだしをされました(;・∀・)

そういうのは女性に任せたほうがよさそうです・・・



このブログ記事で一気にセンセイのファンになりました
無資格引きこもり素人童貞のスレ常駐ベテが何を言おうと
開業で結果を出している現実の前にはなすすべ無し
今後の活躍を応援したい行政書士さんですね
62名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:06:03.55
山下洋史先生最強伝説はじまる
63名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:11:10.45
山下先生はホームページやブログで何でもカミングアウトしているのがいい。
YahooBBの関連会社で契約社員していたとか、行政書士試験になかなか受からなかったとか、職業訓練で行政書士の勉強したとか、まわりの同業者は仕事がなくてものほほんとしてるとか、知識を出し惜しみする同業者は態度が駄目だとか、なんでもざっくばらんに書くのがいい。
64名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:15:29.43
冗談抜きで、このセンセイ良い感じです

開業初年度から年商300万超えるペースですし、
ネット関連やフランチャイズへの投資手法に経営者としてのセンスを感じます

小資金開業のお手本みたいな方じゃないですかね?

行政書士食えない伝説を覆す大物の予感がします


うまくいえませんが8月ぐらいからはコツをつかんだんで売上25万は切ってないです。まぁやっと同年代の正社員と同じぐらいって感じでしょうか。

他の商売やると次の支払日までにお金どうしようか?とかそういったプレッシャーと戦いながらの業務ですよね。

正直行政書士はぬるいですよ。仕事ない状態でものほほんとしてる人いっぱいいますからね。

あ、なんか余計なこと書きそうだからここまでにしときます。

商売センスのある人は行政書士開業おすすめですよ。50万あれば開業できますし。
65名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:18:34.21
山下先生はネットにもむちゃくちゃ強いです。
ホームページ、ブログ、ついったー、フェイスブック、ミクシ、スカイプ、なんでもやってます。
山下先生最強。
66名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:21:21.85
山下先生は若干33歳にして余裕の稼ぎっぷり。

ベテランの同業者をぬるいとかのほほんとしているとか容赦なく一刀両断にするのが痛快。
67名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:22:13.99
2ちゃんに晒されてボロクソ言われない行政書士も久しぶりだな
68名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:23:30.88
2ちゃんごときでは微動だにしない、それが真の食える行政書士
69名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:25:31.90
ソーレ行政書士事務所のソーレってどういう意味だよ!おい、答えろよ!
70名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:25:39.32
なんだ行政書士食えるんだ、お前ら嘘ばっかりつくなよ
71名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:27:33.35
超かわいい彼女もできる
72名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:29:14.13
行政書士サイコー
73名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:32:55.93
山下先生は開業わずか数ヶ月でこの勢い。
このペースでいくと日本全土を制圧しかねない勢い
74名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:35:37.51
山下洋史先生のホームページとブログはバイブル
75名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:38:23.51
ヨネツボって行書界では有名なん?はじめて聞いたわ

ハクション大魔王みたいなネーミングで胡散臭いんだが
76名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:47:59.15
熊本で余裕で食える行政書士>>>超えられない壁>>>都市圏で廃業するベンゴシシホウショシ

ついに法律系資格のトップに君臨か
77名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 11:59:37.78
行政書士に先生ってつける?俺も一応(食えない)行政書士だけど先生なんてほとんど呼ばれないな。呼ばれたくもないけど。
78名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 12:04:48.86
>>77
先生って呼ぶのは慣行みたいなもんだろ?べつに尊敬していないとしても。
あんたが先生と呼ばれないのはルックスがしょぼすぎるからじゃね?
79名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 12:06:51.59
>>77
食えないって売上どのくらいなんですか?
80名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 12:08:52.41
山下先生の武勇伝。行政書士登録の書類を出しにいったら字が汚すぎてその場で書き直しをさせられた。ブログより。
81名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 12:10:48.64
半年勉強しただけで受かる資格で先生とかよばれても本人が恥ずかしいだろうな。慣れちゃうのかな?
82名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 12:15:04.39
>>79
平均月ヒトケタ…。まだ25だし余裕こいてたけどそろそろ知り合いの会社に就職かんがえてる。
83名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 12:33:18.31
>>82
25なら院卒とかと変わらない年齢だから就職して出直したほうがいい
84名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 12:54:48.43
【行政書士】行政不服審査法改正【司法書士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322202127/

85名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 15:02:13.87
山下先生(笑)に失礼だぞ(笑)
86名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 15:17:46.96
山下センセイみたいな法律家になりたかったな
87名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 15:59:22.23
おれは山下先生の情報を見逃さないために、山下先生のツイッターをフォローする。
フェイスブックも開始してフェイスブックもフォローする。
アメーバブログも開始してアメーバブログもフォローする。
スカイプもはじめてスカイプもフォローする。
生きた勉強になる。
88名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 16:01:46.22
ねえ、なんで行政書士さんって巷の税理士社労士司法書士の
軽く100倍以上行政法に詳しいのに、仕事で活かす機会が無いの?

開業してる上記資格者でも、行政処分と行政指導をごっちゃにして
対応してるようなレベルの人はゴマンといるのに
8988:2011/11/27(日) 16:02:51.80
山下先生のブログに自己紹介を書き込むのが夢。
90名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 16:05:51.05
あたしネカマよ〜ん♪ ハア〜ン♪
91名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:20:56.91
>>69
そんなん言うから、おれまでソーレの意味知りたくなっちまったw
きれいなHP出してるな。
92名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:24:51.06
ソーレ、応援したくなるだろ?
93名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:28:25.80
話題の行政書士試験合格法★最新ベスト人気ランキング掲示板!
http://sdfd56285.maeda-keiji.com/
94名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:28:27.81
あえてのソーレ。応援したくなる!! 
なんか憎めないなw
95名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:36:25.17
山下厨は相続越権違法業務がやりたくて仕方ないから話そらしてるんだよ
96名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:37:58.76
だから朝から一人でスレの邪魔してたんだな
97名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 18:43:43.09
>>88
そこそこ。だからこそ行政書士会としては聴聞代理に続いて
「行政不服審査の申立代理権」獲得を目指してるらしい。
98名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 19:22:40.31
>>95=>>96
また いつもの自作自演?w バレバレ バカじゃねーのw
99名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 20:52:14.69

これ山下だろw
100名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 21:43:38.76
山下さんを悪く言うな!日本で数少ない食える行書なんだぞ!(笑)
101名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 21:54:18.45
司法書士も140万の上限あるから、遺産分割でもめたら代理して
交渉できないから、その点では行書とたいして変わらんだろ。
不動産なんて140万こえるだろうし。
102名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 22:00:56.43
140万以下でも代理交渉なんてやりたくねーし、しない
平和産業の登記だから(゚Д゚)ウマーなのよ
103名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:05:19.06
紛争になる場合はシホショシは弁紹介するよ。
で、弁が審判なりとって、登記はシホショシに戻って来る
共存共栄だよ

行書の出番なし
104名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 23:27:40.10
>>103
この場合、報酬めっちゃ安いけどな・・・。
105名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:53:42.02
食える行政書士は女も食える
106名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 00:54:35.11
>>105
座布団10枚!
107名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 01:27:38.09
開業半年足らずで行書界のトップランナーに躍り出るとは山下センセイおそるべし
108名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 01:46:52.68
山下先生はすごいよまじで。
つい最近まで契約社員クビになって職業訓練とかやってたのに、瞬時に、やりて法律家になって稼ぎまくり。彼女もゲット。
ものすげー。
109名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 09:18:26.11
ホント山下センセイはすごいわ

熊本で新規開業、初年度から事務所の固定費以上稼ぎ出すなんて神だろこの人

今、彼のブログ記事過去の分を全部読んで勉強してる

山下センセイのようになりたい
110名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 09:24:22.13
山下センセイ、事務所のHPに24時間無料相談って
携帯番号のせてるけど、深夜3時とかに電話したらキレるかな?

昼夜逆転の受験ベテニートどもイタ電はやめとけよ
生活保護申請の相談ならいいが
111名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:05:14.62
>>110
電話多くなったら留守電になるだけじゃね?
そんで翌日電話がかかってきてそんで相談が始まるんじゃね?
112名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:09:44.39
結局、ソーレ行政書士事務所のソーレの答えを書き込む奴はいなかったな

みんな自分で調べたんだろうか
113名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:14:17.95
山下先生の事務所が何人体制なのかわかんないけど、もし1人事務所だったらちょっと問題あるような気もする。
人間には睡眠が必要だから1人で毎日24時間対応なんて物理的に不可能。
何人かの交代体制がないかぎり不可能。
不可能なことをホームページで売り文句にしていーんだろか
114名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:16:36.78
>>112
おまえ、今日中にソーレに電話して事務所名の由来を確認しておくこと。いいな。
115名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:17:07.61
しかし、相続、離婚、交通事故は非弁行為で訴えられる可能性が高いのに、
よくやるよなぁ。
鳥取の行政書士の非弁も離婚だろ?
登録する時に、その3つは手を出さないようにってしつこく言われたんだが、
他の県は違うのかね。

非弁で訴えられて、前科者になったら、それこそ全てを失うというのに。
まだ可能性の低い会社設立でもやってた方がいいと思うんだが。
116名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:17:50.37
http://ameblo.jp/kk1982/

山下センセイのように、HPやブログのトップに顔写真を大きく乗せるのって
最近はメジャーな方法なの?

この人はもうちょっと写りの良い写真にしたほうがよいと思う
117名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:18:43.30
>>115
落ちこぼれ受験生はひっこんでなさいw
118名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:20:44.71
>>116
顔面の写真はでかければでかいほどいいらしいぞ。
高橋愛のブログなんて顔面超でかい。
トップページはできれば顔面はみでるくらいがいいらしい。
119名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:24:37.08
>>115
一気に犯罪者へと転落だからな。
子供が学校でいじめられるだろうし、家族も肩身狭いしな。
怖いもの知らずというか、単にバカなだけなんだが。
120名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:25:48.14
http://www.p-world.co.jp/_machine/kisyu.cgi?kisyu=p6476

こんなブログデザインにすれば食えるようになるのかな
121名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:27:04.17
ヒロシです。
新人だけど行政書士で超食えてるとです。
まわりの同業者はのほほんとしてるとです。
行政書士はぬるいとです。
ヒロシです。
ヒロシです。
やましたヒロシです・・・
122名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:32:28.22
>>119
明らかに間違ってる非弁ネタが延々続くの、正直つまらん。
アンチ山下でもべつにいーけど、なんか別のもっと面白いこと書いてくれ。
123名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:38:12.06
離婚、交通事故は相手と交渉する必要があるからな。
うちの会では相手と会って話をするだけでもダメって指導受けてる。
相続は税金、登記が絡むので行政書士だけでできる領域は狭いし。
124名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:38:52.78
つまらん
125名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:45:25.55
今や許認可で食っていけなくて非弁に転じるのでなく
カバチタレのせいで最初から非弁に憧れて行書になってしまうのが多いのが
大問題
126名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:45:43.73
これから食えない弁護士増えてくるから、非弁行為に厳しく目を光らせてくる。
失うものがある人は考えた方がいいと思うよ。
逆に失うものが無い人は突っ走ってくれ。

仮にも自称法律家が逮捕なんてハメになったら、
その後どうなるかもわかるだろうしな。
127名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:51:19.41
弁護士法違反:鳥取の行政書士、容疑で逮捕へ−−大阪地検

弁護士資格がないのに慰謝料の示談交渉を行い、報酬を得ていたとして、
大阪地検特捜部は近く、鳥取県米子市の行政書士(30)を弁護士法違反(非弁活動)容疑で逮捕する方針を固めた。
行政書士は取材に対し「行政書士法で認められる書面作成をしただけで、示談交渉ではない。依頼者との契約書にも弁護士法に違反する行為はできないと記している」と話していた。

大阪弁護士会が特捜部に同容疑で告発していた。
捜査関係者によると、行政書士は08年12月〜09年1月、大阪府内の女性から内縁の夫の不倫について相談を受け、
不倫相手に対し、行政書士名で慰謝料を請求したり、依頼者の女性との和解を勧めるなどし、その業務の報酬として約8万円を受け取った疑いが持たれている。

行政書士はホームページでこうした相談を受けると宣伝しており、同様の業務を繰り返し行って報酬を得ていたとみられる。

弁護士法違反:鳥取の行政書士、容疑で逮捕へ−−大阪地検 - 毎日jp(毎日新聞)


本人のHP(現在無期限停止中)
http://www.rikon-web.jp/
128名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 11:55:49.94
山下センセイのHP
http://yamashita0124.racms.jp/

離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成

逮捕マダー
129名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:02:02.72
つまらん
130名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:05:00.98
ヤマシタのアホなところは、非弁に近いことやってんだから、
目立つ行動取って当局に目をつけられたらアウトなのに、
わざわざいろんな所で宣伝してるからな。
目を付けてくださいって言わんばかりだ。
鳥取のシバタもそうだったが。
あれじゃ、見せしめに逮捕されるのも仕方ないよ。
本当に美味しい思いをしたけりゃ、こっそりやらんとダメだ。
131名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:05:23.22
>>128
いくらなんでもこれはやり過ぎだろ、本人のHP晒してるし

とりあえず通報するわ
132名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:06:10.88
山下先生の最新情報をフォローせずにいつも延々同じことばかり書いてるのはつまらん。
133名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:08:11.76
>>131
もともと営業用のホームページだし、本人が堂々と公開しているんだから べつにいーんじゃね?
134名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:10:12.80
悲しみにー出会うたびー あーのー人をー思い出すー  ってか
135名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:10:18.14
山下センセイは法律家がオンナをひっかける方法を研究するナイスガイ

開業直後のブログ書き込みからも、常にハンティングの姿勢が見て取れる

今は自宅兼事務所にオンナを連れ込みやりたい放題

そんなことは、事務所に相談行くお客知らないだろうな
136名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:10:55.93
>>133
もう遅い、通報しちゃった
137名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:12:30.31
>>136
うーん、その通報カキコ煽りもいまさらつまらんな
おまえらには創造性が足りないよ
もっと集中しろ、集中!集中!
138名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:14:38.25
山下先生は、行政書士ワールドカップが開催されれば、まちがいなく日本代表入りするお人ですよ
139名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:14:40.16
>>137
お前が一番つまらん
何か意見を言え
140名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:16:42.50
だいたいお前らちゃんと山下先生の最新情報をちゃんとフォローしてるのか?
山下先生のこれまでの足取りをたどることも非常に重要ではあるが最新情報に遅れてはいけないよ
141名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:38:18.86
また別の非弁でも始めたのか?
142名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:41:14.46
>>141
ほらまた同じことばっか延々繰り変えそうとする
つまんねー
まじで創造性がないな
143名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:44:23.10
それとも非司か?商業登記でもやっちゃうか?
144名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:48:53.59
しつこい人ですね。
まあ私は山下先生本人じゃないのでどうでもいいですが。
145名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 12:53:11.14
私は山下洋史先生本人じゃないので何書かれても痛くもかゆくもないでーす わはははは
146名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:23:32.88
>>131
通報したければどうぞご自由に。
法律家なら何が違法行為かわかっててやるんだろうね?


山下センセイのHP
http://yamashita0124.racms.jp/

離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成

逮捕マダー
147名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:26:45.51
結婚相談所の解約金をめぐるトラブル。14万請求されたが内容証明を送付し相談の結果0円で済むことに。

相談の結果?交渉でなく相談ならいいの?
148名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:27:12.30
逮捕マダーの部分だけがやばいな・・
149名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:27:54.86
ふーん、ヤバイんだ
んじゃ、追加しとくか

逮捕マダー
逮捕マダー
逮捕マダー
逮捕マダー
逮捕マダー
逮捕マダー
逮捕マダー
150名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:28:14.58
>>146
まあそんなにビビんなよ、クズ野郎
151名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:29:13.00
>>147
うざいよ落ちこぼれ受験生くん
おまえは何もわかってない
相談はいいにきまってるだろが
うざいしつまらない
152名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:29:49.17
荒らしはさすがにマズイから何度もコピペはしないけど、
何が違法行為になるのか指摘して欲しいですね。
ちなみにロースクールの学生ですが。

通報、訴訟などやりたければご自由に。
153名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:32:04.24
ロー生かよ
おまえが先に意見をいえよ
授業中、先公にさされておびえるのに慣れきったおまえには自分の意見など言えるはずもないだろうけどw
154名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:35:12.18
相続専門行書
離婚専門行書
破産専門行書
会社設立専門行書
財務会計専門行書
交通事故専門行書
労働問題専門行書
債務整理専門行書
民事再生専門行書
特定調停専門行書
国際法務専門行書
企業法務専門行書
著作権専門行書
家系図専門行政書士
ペット専門行政書士
他士業紹介専門行政書士
(以上すべて実在)
155名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:36:15.35
連投するほどビビんなよ、自称下位ロー生くん(笑)

どうせ三振人生だ、今のうちに下手な鉄砲数たくさん打っとけ、2ちゃんでね
156名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:36:20.84
153 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 14:58:39
広いから専門性が無いって言われとんのや

154 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:04:12
選んで専門にすりゃー、専門家でしょ。

155 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:04:56
↑ んだっ

156 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:06:10
選んで専門に酢りゃー、その道の専門家。

157 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:06:59
弁もそうだ。

158 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:11:20
だから弁護士と並ぶ国家資格なのです

159 :名無し検定1級さん :2007/04/30(月) 15:14:41
そんなこと言うと、また妬み屋が

157名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:36:55.97
ロー生に頭の上がらない専門家ってどうなんだ?
相手は所詮学生なのに、相手の方が法律家らしいじゃないか・・・
158名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:37:22.93
195 :名無し検定1級さん :2007/09/06(木) 12:22:36
思いついただけで以下のような事務所があります。 まだまだあります。
特化した業務は専門性があります。無けりゃ出来ませんから。

建設業許可手続きをする事務所
ビザ手続きや帰化手続きをする事務所
農地を宅地にする手続きをする事務所
パチンコやスナック等の許認可手続きをする事務所
医療機器や薬品の許認可手続きをする事務所
旅客運送業や貨物運送業の許認可手続きをする事務所
港などの倉庫業の許認可をする事務所
医療法人や宗教法人の許認可手続きをする事務所
遺産分割協議書や遺言、成年後見の業務をする事務所
警察への告訴状作成をする事務所
養育費などの公正証書を代理人となって作る事務所
作家の顧問として著作権契約を代理する事務所
マンション管理規定などを作る事務所
交通事故の損害額算定や自賠責保険の請求をする事務所
ペット関連法務をする事務所
クーリング・オフなどの通知をする事務所
会社のコンサルタントとして補助金申請等をする事務所
種苗法に関する新種の農作物等の登録をする事務所
特許の契約や、特許庁への特許譲渡登録をする事務所


・↓
159名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:38:24.63
会社設立の定款認証やってます。
公証役場の決まりごとというのはややこしくて多くてですね・・・。
委任状の形式からなにからつっこまれるとこが多いのです。
専門家としてやっててもめげそうになることがあるのです。一般の方にはおすすめしません・・・。

委任状の形式も知らないお前がど素人だろ!ホント行書にはあきれるわ。
160名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:39:15.43
建設業許可 .com http://www.kensetsu-e.com
行政書士としての専門分野は建設業許可申請に絞り、知識の深さを追求する。
在留資格・就労ビザ申請 .com http://www.welcomejapan.jp
行政書士としての専門分野は在留資格申請に絞り、知識の深さを追求する。
派遣業許可 .com http://www.haken-e.com
行政書士としての専門分野は派遣業許可申請に絞り、知識の深さを追求する。
産業廃棄物収集運搬業許可 .com http://www.sake-baikai.com
行政書士としての専門分野は産業廃棄物収集運搬業許可申請に絞り、知識の深さを追求する。
職業紹介事業許可 .com http://www.syoukai-e.com
行政書士としての専門分野は職業紹介事業許可申請に絞り、知識の深さを追求する。
電気工事業者登録 .com http://www.electricity-e.com
行政書士としての専門分野は電気工事業者登録申請に絞り、知識の深さを追求する。
株式会社設立(新会社法対応) .com http://www.kigyoujyuku.com
行政書士としての専門分野は会社設立に絞り、知識の深さを追求する。
建築士事務所登録 .com http://www.architect-e.com
行政書士としての専門分野は建築士事務所登録に絞り、知識の深さを追求する。
永住権許可申請 .com http://www.permanent-japan.com
行政書士としての専門分野は永住許可申請に絞り、知識の深さを追求する。
161名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:40:53.84
荒らされてるな。
過去ログに流れて欲しい書き込みでもあったんかな?
162名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:41:25.88
これを忘れちゃいかん

山下センセイのHP
http://yamashita0124.racms.jp/

離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成
離婚、不倫等の慰謝料請求、内容証明、公正証書作成

逮捕マダー
163名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:43:27.34
びびってカキコ上に流したいと
164名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:57:12.36
>や〇した

SEO対策はやりすぎると、裏目に出るよ
それともアフィでこずかい稼ぎしてんの?
165名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 13:57:40.35
取り乱すな、下位ロー生くん

三振の恐怖に比べればこんな恐怖など足元にも及ばぬわ

とりあえずこれでも読んでオチツケ
http://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%80%81%E5%A4%AB%E3%81%8C%E9%80%AE%E6%8D%95%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%86%EF%BC%81%EF%BC%9F-%E3%82%B7%E3%83%90%E3%82%AD%E3%83%A8/dp/4594063462/ref=cm_cr_pr_product_top
166名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 14:27:26.04
彼女風邪ひいたんだ
167名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 14:28:01.43
下位ロー生ビビッて逃走(爆笑)

新司法試験制度も罪だね

産廃未満の追い詰められたメンヘルキチガイ量産するんだから
168名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 14:41:54.17
彼女にベッドとゲームを壊れたので請求したい
→内容証明を送付。

行書ってこんなもんまで内容証明作って仕事にするの?
169名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:00:27.64
ググると分かるが行書による過払金請求というのがあって
何するかというと引き直し計算して内容証明を送るというもの
サラ金業者なんか普通郵便でもFAXでも同じで、内容証明なんか
送っても何も意味もない。 無駄な内容証明の例だね。
行書って強引に仕事にするから気を付けた方がいいよ。
170名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:06:58.98
>>162
兼業者でマジレスです。
これ、なにがどう違法で逮捕なの?!
具体的指摘頼む。
171名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:08:58.65
>>170
行政書士界に現れた超新星、山下センセイのブログを開業時に遡って全部読め

話はそれからだ
172名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:12:29.07
>>170
全部読んでないが>>147は非弁では?
173名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:13:39.95
【行政書士】行政不服審査法改正【司法書士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322202127/

174名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:17:42.86
>>172
サンクス!
たしかに、相手方と相談したらまずいですね。
相談って、どうやっても交渉的要素入ると思うし。
175名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:21:39.98
あーあ、またバレバレの自作自演はじめたよw
一人数役ごくろうw
176名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:23:32.45
HPを見られた熊本の方から不倫慰謝料の請求のご依頼。ありがとうございます。150万で成立・・・終了

これも怪しげ。請求と言っても行書にできるのは内容証明の作成なんだろうからな。
カバチ実践してる人なのかな。
177名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:27:18.78
特上カバチの女行書(名前忘れた)も顔負けの慰謝料業務だな
178名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:27:18.95
山下先生の超人的な活躍ぶりがわかったろ。
難なく大量の仕事をゲットし、一瞬でこなしていく。
まさに超人。
179名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:29:54.22
持上げてるのはお前一人だけのようだな
180名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:32:58.28
相続の相談。相続人が多く14人。家系図作成や相続放棄申述書のアドバイスなど。

アドバイスも違法です。非司確定。
181名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:37:25.56
>>179
1人だけじゃない、俺も山下センセイ擁護派だぞ
こんな才能がローカル熊本レベルで埋もれているのは勿体ない


182名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:40:51.96
自作自演の一人数役に飽き足らず、工作に必死なバカw-->>179
183名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:41:32.14
高卒なんだね
184名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:45:04.37
自分、同業者ですが山下先生の凄さに圧倒されてやる気なくしました。
185名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:46:14.19
山下センセイは司法試験合格を独学で目指す苦労人

きっと予備試験〜新司法試験経由で法曹になるのも夢ではない
186名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:46:35.45
非弁や非司のひどさ圧倒されたのか?
187名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:48:54.61
依頼がジャンジャン取れるのはすごいと思います。
到底自分にはマネできません。
もうどうしていいかわかりません。
188名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:49:20.23
やっぱり持上げてるのは本人一人だけだな
189名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:49:39.39
弁護士とのダブルライセンス目指すって、笑える
190名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:51:41.34
どうしたらあんなに依頼とれるんだろう。
山下先生の事務所でしばらく働かせてもらいたいくらいです。
191名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:55:02.27
事務所の住所見たら単なる自宅マンションじゃねえかwwww
192名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:55:23.86
色々法律相談にのってるようだが、行書は書類作成の相談業務だけで
一般の法律相談は弁護士法違反になること知らないのかな?
堂々と相談業務の内容をさらしてしまってるけど
結構イタい奴じゃないか?
193名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 15:59:42.31
相談無料だからいい
194名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:02:20.49
電話やメールでの簡単なご相談は無料です。

お会いして面談での相談の場合は1時間3000円となっております。
195名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:03:37.30
相談は無料だろ。
3000円は座席のチャージ料でその場所で休憩する料金だろ。
196名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:04:28.05
自宅マンションの1室なんかで休憩したくねーよww
197名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:04:48.66
>>195
なるほど
198名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:05:38.55
快適空間で休憩。飲み物くらいだしてくれるだろ。夢のような時間だよ。
199名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:05:42.31
ドリンク代かもしれないな
200名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:07:40.09
彼女がジュースついでくれたりするかなあ?さすがにそんなのしないか。
201名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:08:28.79
自宅でドリンク代とか休憩料金取るとか
どんな商売だよwww
202名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:09:42.05
すごい論理だね、ソプの入浴料と変わらん
203名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:12:59.15
ビール大ジョッキ2杯、枝豆、サラダ、ホッケの塩焼き、くらいはセットでついてくるといいな
204名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:16:30.01
早希ちゃんも大絶賛の馬刺し食べたい
205名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:19:05.03
あっ、いけね、さっきの 逮捕 とかいうカキコ、上に流れてしまった
だれかコピペしとけ
206名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:30:23.84
不倫の慰謝料請求
着手金5000円+成功報酬示談成立金額の15%(公正証書作成まで含む)難易度によっても変わります。

やっぱり非弁してるじゃん
150万円で示談したんだから報酬23万円だね
207名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:41:21.17
>>206
だからおまえはバカなんだよ。この落ちこぼれが。
ぜんぜん意味がわかってないな
208名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:46:46.03
非弁行為と認識せずに違法行為を繰り返すか。
逮捕された行書と全く同じだな。
刑務所にブチ込まれて初めて気がつく愚かさ。
209名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:55:50.06
自分、山下先生本人じゃないから全然いたくもかゆくもないもんねーw てへ
210名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:56:23.40
非弁行為やってる奴はたくさんいるから、
目立たないようにやっときゃ大丈夫だよ。
目立って目をつけられて弁護士界から警告くると終了フラグ。
鳥取の柴田のアホのようにメディアにでたりすると確実に終わる。
211名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:58:21.17
ま、非弁でもなんでもないけどなw
212名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:02:12.85
非弁かどうか弁護士会に問い合わせてみるかね。
HPにリンクはって、内容もコピペして
「非弁ですか?」と。

ちなみに同業だけど、うちの県では確実に非弁行為に該当するから、
熊本会に問い合わせてもいいぜ。
213名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:04:10.52
逮捕された行政書士も非弁じゃないって言い張ってたなぁ。
お上には通用しませんでしたが。
214名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:05:04.17
ひょっとして本人降臨してる?
215名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:09:22.62
>>207
意味ってなんだ。話しそらさずに答えろ。
216名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:14:06.89
>>212
通報と変わらんわwwwwwww
217名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:18:59.11
不倫の慰謝料請求された相手方が非弁に気づいて訴えるのがベストなんだが
218名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:37:16.49
本人のいないところで通報とか盛り上がってしょうがないがw
219名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:41:13.20
本人は今頃布団かぶってガクブルだろw
220名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:46:29.58
本人は弁護士法も司法書士法も行政書士法すら知らないで悪気ないんじゃない
HPなんてコピべと業者委託で法律詳しそうにみせるの簡単だもん
経歴だけ見ると素人みたいなもんだけど
221名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:47:42.72
>>219
なにが布団かぶってガクぶるだよw
山下先生はいそがしくて、こんなとこ見てないだろバカw
222名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 17:54:51.14
いるじゃんずっと。お前だよ
223名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 18:01:57.07
>>222
おれはちがうぞ
224名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 18:06:47.76
逮捕状は忘れた頃に届くからなぁ
こわいこわい
225名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 18:07:45.51
忘れたころに届くってか
郵送で届くってか
はじめてきいたよw
226名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 18:11:51.84
でもヤマピーから非弁取り上げたら車庫証明しか残らないぞ
許認可もできないみたいだし
227名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 18:23:27.32
結局、行政書士って何する人なのさ?
228名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:15:28.86
はいはい。また得意の同じことの繰り返しですか。どうしようもない落ちこぼれですね。本当に。
229名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:29:36.72
落ちこぼれ行書のことを話題にしてるわけだが
230名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:30:10.74
おまえが落ちこぼれ永久不合格受験生なわけだがw
231名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:36:23.86
落ちこぼれだから非弁するんだろうな
嫌だねえ
232名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:41:22.80
だから俺は山下先生じゃねーってのw
233名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:51:20.83
まーた、ウンコ溜める資格目指してる受験生がグズグズ言ってんのか。文字通り糞だな。
234名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 19:56:33.26
度々すみません、分からなくなってしまったのでまた教えてください

離婚がらみの業務で慰謝料などの額を公正証書に残す業務で、
権利義務事実証明に関する書類を作成するにあたり
法律の制限は下記の順と考えてよいか

@弁護士法72条に違反していない

A法令で定められている別段の業務に該当しない(他士業の独占業務)

B行政書士が行うことのできる業務

1、例えば、社労士が離婚する夫婦から年金分割に関する相談と手続きを依頼された場合、
Aの分野に該当するので慰謝料などの内容を含めて公正証書作成を代理出来るとの考えでよいか
(税金がからめば税理士、不動産がからめば司法書士)

2、行政書士の離婚業務が@の非弁行為ならば、仮に他士業が同じような
離婚業務を行った場合、おおもとの@でひっかかり行政書士と同じ弁護士法違反になる

別の言い方をすれば、非弁行為であることを承知のうえで開き直って業務を行うのなら、
そもそも@の時点で引っかかっているので行政書士だろうが社労士だろうが違反の程度はおなじ

つまり、別に行政書士でなくても熊本センセと同じ業務ができてしまう

だから許認可業務がやりたいのでなければ、行政書士資格を取る必要はない

それとも、行政書士以外の士業は弁護士法違反+行政書士法違反のダブルパンチに
なってしまうのでしょうか


長文ですみませんが、分かる方教えて下さい
235名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:06:15.12
落ちこぼれ永久不合格受験生君はそんな長文作ってたの?
うざいから無視するよw
くだらねーしww
236名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:10:21.04
お願いします教えてください

山下センセのやり方で食えるようになるのなら自分も取り入れたい、
廃業するくらいなら真似してでも生き残りたいと思っているので
237名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:20:58.64
真似するのは自由だが、犯罪者として裁かれる可能性もある。
どちらがいいかよく考えた方がいいね。

あと山下センセ、そんなに稼げてないから真に受けない方がいい。
これも開業してるならわかる。
238名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:22:54.47
落ちこぼれ受験生乙!>>237
239名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:24:34.94
ええっ、そ、そんな…

山下センセイこそ最後の希望、一縷の望みだったのに

もう死にたいです
240名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:32:37.72
山下先生みたいにかわいい彼女が欲しかったな
241名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:33:21.54
めっちゃブサイクやん
242名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:34:18.15
山下神の彼女の写真ってどっかで見れるの?
243名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:34:48.26
落ちこぼれ永久不合格受験生は旗色が悪くなるとキャラを変えて嬉々とするのがいつものパターン。
きもい
244名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:37:53.39
山下先生の会社設立オプション、まんま丸山学のパクりじゃん
この貪欲さが成功の秘訣だね


今日は株式会社設立の定款認証でした。

ちょっと手直しがあったりでばたばたしましたが無事に終わって提携司法書士のほうに書類全部引渡しました。

やれやれ一安心、てとこです。

当事務所では会社設立に特約というか、オプションをつけました。

一つが半年間の法律相談オプション。

会社創設してからの半年はいろいろ疑問点がでてくるものです。

税務のこと、届出のこと、決算のこと、取引先とのこと、などなど・・・。

そういった点にたいしてのサポートです。

もう一つが起業家ネットワークの紹介。

私が参加している起業している人、もしくは起業を目指している人のグループがあります。

そういったところを紹介、また経営コンサルタントの派遣などの制度の紹介など。


会社はつくったら終わりではありません。それから成長させていくのは起業された方次第です。
皆様どうぞご利用ください
245名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:40:52.43
パクリかよワロタwww
246名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:42:37.86
稼げてるかどうかは

1.事務所
2.補助者の数
3.業務内容

この3つがわかればだいたいわかる。
行書と社労士は稼げるアピールしてる所が多いけど、
見る人が見ればわかる。
247名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:44:21.54
事務所=自宅
補助者=無し
業務内容=非弁

こんな行書ぜんぜんダメじゃんww
248名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:47:49.05
山下先生は月25万円も稼ぐ凄腕だぞ

本人は、諸経費を引いた収入が地元のリーマンと同じくらいと分析してる

熊本のリーマンは33歳で総支給20万円以下なのか?
249名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:48:33.62
それは正当な行書業務だけで稼いでるのか?
250名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:49:27.62
だったらすごいな、さすが山下先生だ
251名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:51:36.85
じゃないから、すごくないんだろ
252名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:57:37.26
稼げてない士業の特徴として、
年収ではなく月収を持ちだすことが多い。
これも覚えとけ。

一時的に忙しいということは開業してれば結構ある。
難しいのは継続的に仕事を貰うこと。
253名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 20:58:04.16
非弁なのか…

んなわけないじゃん!

合法なのか…

そうでもなくない?

逮捕なのか…




…かくて〜い
254名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:00:00.79
山下センセイの瞬間最大風速は月商50万円だぞ

開業4ヶ月目の8月に叩き出したこの数字が、彼のポテンシャルの高さを物語る

まったく、行書界もすごい才能を手に入れてしまったものだよ
255名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:01:35.08
山下センセなんてハッタリ上手そうなんだから、
ヒヨコ食いやればいいと思うんだがな。
いわゆる開業セミナーね。
正直、今の業務じゃ喰えてないだろうし、偽るのも辛くなってないか?
ヒヨコ食いは毎年新しいカモが生まれるので安定して食えるよ?
256名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:08:43.10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111125-00000345-oric-ent

この人に負けないくらいの美人行政書士っていないの?
257名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:14:32.48
弁護士だから珍しいのであって、
その程度のルックスなら結構いるだろう。
FP受けてごらん。
保険の営業職なのか、やたら美人が多いから。
258名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:21:09.21
昭和52年生まれ同い年の34歳

大渕愛子弁護士…20代前半で司法試験1発合格、弁護士事務所代表、離婚歴有り、知名度全国区へ

俺…30代後半で社労士試験挑戦中(5回目)、契約社員、離婚どころか結婚歴もなし、友達なし恋人なし同窓会の誘いなし


どうしてだ、なぜこのような差がついてしまったのだ、もう死にたい…
259名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:38:56.26
みんな、山下センセイの魂の叫びが聞こえてこないかい
彼は行書界の至宝、輝ける未来の星だよ、応援してあげようよ


受かりました。大変でした。去年は落ちて彼女にもふられました。
髪の毛も抜けました。本当に辛かった。今は世界が違ってみえます。
4月に開業予定です。その折はよろしくお願いします。
260名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:39:13.34
>>258
国会議員でかつ、弁護士だった大渕杵子の娘だから。
生まれた時から差がついてて、それが変わってないだけだよ。
261名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:46:30.55
>>260
変わってないどころか日を追うごとにものすごい速度で差が広がっていく

仮に次受かったとしても、社労士になった時は四捨五入して40歳だ(泣)

落ちたら運転免許しかもっていないハゲデブのキモいおっさんだ


…やっぱりもう死にたい
262名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 21:55:56.40
わかってないなぽまえら。こういう女に咥えさせるのが最高に快感なんだよ。
263名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:39:01.83
この馬鹿がまだいるよww

「行書落ちシャロウ→ 難であきらめ→ 行書叩き兼社労持ち上げ」」

社を一所懸命もちあげてやがる。 やさしい試験が5回も落ちてんだとさwwwww
264名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:40:17.42
行書の酷い非弁知ったら
誰も咥えないだろw
265名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:43:21.75
>>264
無理やりだよ!
266名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:44:33.80
これ以上犯罪するなよ
267名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:46:03.90
>>266
おまえ童貞か?
最後に満足すれば良いんだよ、チンカス!
268名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 22:58:43.05
>>265行書は無理やりするプレイが好きなのかw


「叫んだら殺す」 強姦容疑で行政書士を逮捕
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1252568900/

更に同じ行書が別件で再逮捕

女子トイレでナイフを突きつけ強姦 行政書士を再逮捕
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1254317976/
269名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:00:01.05
しかもこれ熊本です
270名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:07:50.84
>>268
君からは女にモテナイ臭がする。
直ちにチンカスを洗いたまえ!
271名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:08:35.76
ウンコを溜める司法書士よりマシなんですけどw
272名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:16:32.73
>>267
それこそ童貞の妄想w
俺は妻子持ちだ
273名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:21:10.46
またおまえか?
そんなこと言ったら前回のように、万個レスで埋まるぞ?
274名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:22:23.25
熊本は非弁やら強姦やら
行書はどうなってんだw
275名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:29:23.02
>>272
嫁のビラビラうp!!
276名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:34:28.62
>>270

>>君からは女にモテナイ臭がする。
>>直ちにチンカスを洗いたまえ!

さきほど洗ってきましたが何か?

277名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:41:44.27
スレ違いばかりだな
278名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:48:45.11
>>276
次はアナルを洗いたまえ!
279名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:30:48.24

区役所で行書を目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

行政書士が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。

お腹いたい(笑)
280名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:37:31.21
>>279
そのあと、ベテ司法書士受験生が糞配給されに並んでたぞ!!
「糞収拾に全力をあげます」って言ってた。
彼らにとってみれば、糞も財産権のうちか・・・。
281名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:40:36.34
おいおい、ベテ司書受験生の相続人は大変だなー
遺産分割で糞はいらねw
282名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:48:07.76
文字通り司書は糞w
283名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 00:52:41.18
必死だな(笑)
284名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 01:01:49.14
>>283
お、ま、え、が、な、wwww
285名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 02:01:25.54
みんな、山下先生のホームページとブログを何度も精読しよう。
食える行政書士かつ可愛い彼女ゲットへの道が示されている。
286名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 02:34:03.76
非弁かつブサイク女をやっとこゲットへの道じゃないの?
287名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 06:42:46.46
みんな、行政書士の資格に嫉妬し過ぎじゃね?
288名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 07:07:14.52
山下先生のおかげで行政書士が超稼げて彼女もゲットできることが証明されたからな
司法書士受験生とかシャローが嫉妬するのはしょうがないだろ
289名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 09:19:56.59
>>287
バカにしてるんだと思うよ(^з^)-☆
290名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 09:55:51.17
このスレで行書の業務範囲を暴露されると困るから必死に話そらす人がいるね
業務範囲言われて困る資格って行政書士だけだよねw
291名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 10:08:16.46
>>290
ついでに業務レベルの実態についても暴露しろよ! 喜劇より悲劇かもしれないな!
292名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 10:15:36.47
おいやめろ。
293名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 10:25:25.09
法律相談、税務相談って違法だろ。
294名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 10:39:31.20
第三条  司法書士は、この法律の定めるところにより、他人の依頼を受けて、次に掲げる事務を行うことを業とする。
一  登記又は供託に関する手続について代理すること。
二  法務局又は地方法務局に提出し、又は提供する書類を作成すること。
三  法務局又は地方法務局の長に対する登記又は供託に関する審査請求の手続について代理すること。
四  裁判所若しくは検察庁に提出する書類を作成すること。
五  前各号の事務について相談に応ずること。

五号で、登記、支払督促、相続放棄申述書などの相談も違法です。
295名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 10:55:17.48
>>290
必死に話をそらすというか、単にそのネタ、延々同じことを繰り返して煽るだけで面白くないからうんざりしてるだけ。
しかも業務経験のない落ちこぼれ受験生の言うことなんてしょせんは想像・妄想だし。
勉強落ちこぼれたやつがこんなことでストレス発散してるのは見苦しい
296名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 10:59:21.19
山下先生のブログに、成功の秘訣は具体的には何ですか、とカキコする勇者はいないのか。
山下先生は情報を出し惜しみしないお人みたいだから、最低限の礼儀をわきまえれば教えてくれるんじゃないかと思うが。
297名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:14:09.74
成功してない奴に成功の秘訣を聞くとかナンセンス極まりない。
せめて事務所を立派にして補助者雇えるようになってからやってくれ。
298名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:14:21.02
>業務範囲言われて困る資格って行政書士だけだよねw
299名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:18:34.24
>>297
と、万年不合格ベテ非正規ちんかすフリーターが申しておりますww
300名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:20:36.22
業務範囲のネタ?で嫌がらせをしているつもりだろうが、そんなものべつに痛くもかゆくもないですけどw
というか、レスとして普通につまらないのが困るw
ソーレの話とかもっと面白いレスはないのかよ
301名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:22:42.31
>>296
手取りが20万円以下のうさん臭い個人事業で女を引っかける秘訣を教えてほしい

30過ぎでハゲてて直前まで非正規で貯金もないのに女を引っかける秘訣を教えてほしい

教えてくれたら本気で行政書士尊敬するわ
302名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:26:37.27
>>301
まず、おまえのそのカキコが端から見ればまったく尊敬できない下品なカキコだということに気付くべきw
303名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:33:27.72
>>295
>>300
つ スレタイ
嫌なら見なければいい
304名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:37:47.65
>>302
2ちゃんに品位を求めるな、ちんかす無資格ww
305名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 11:44:19.41
>>303
俺もそう思う
そいつが一番つまらないし、スレ違い
306名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 12:14:20.77
でたよ、またお得意の一人数役の自作自演w こればっかw  >>303=>>304=>>305
307名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 12:40:52.95
山下センセ、自演が目立ちますよw
308名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:12:18.88
結局、何が専門なのかわからない。
これが行書の現状でしょ。
今は権利義務ってところを広くとらえて何でも屋で売っている。
カバチはその典型。

でも、実際は他士業の前座的な部分しか権限が無くて、リアルにそれが
依頼者にわかると誰も依頼しない。
なので、提携とか窓口とか言って結局は違法に手を染めるしかないっていうのは、
民事関係に手を出しているなら誰でもわかるよ。
309名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:19:07.41
ZAITEN1月号
行政書士『代書屋の悲劇』だって
310名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 13:32:18.26
>>308
しかも法律知識が素人に毛が生えた程度だから客に迷惑かけてまた信用なくす。今は食えない資格って笑われるだけですんでるけどそのうち行書資格自体が社会的に抹殺されるだろうね…
311名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:07:39.91
>>309
ネタかと思ったら本当だった。
312名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:22:23.98
だいたい、「行政」って名前の資格なのに何で民事やねん。
ってツッコミを誰も入れないのがおかしい。
313名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:27:16.07
行政書士が相続の専門家でないことは確かだ
314名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:27:41.99
ZAITEN1月号
広すぎる業務分野が行政書士を滅ぼす
中央大学教授 阿部泰隆
じつに1万種以上の業務があるとされる行政書士。「街の法律家」といわれるゆえんだが、「何でもできる」は裏を返せば「何もできない」に等しい。生き残るには、顧客が魅力を感じる専門性の確保が求められる。

「生き残るには専門分野を持て」はウソ!
特化型行政書士の「明」と「暗」
本誌特集班
独立開業には専門分野が必要――。若い行政書士に対し、よく言われるセリフだ。確かに、専門分野に特化した゛売れっ子゛行政書士は少なくない。だが、専門分野をもてば誰でも儲かるわけではない。

いったいどっちがいいんだよw
クソッ、読みたくなっちまったじゃねーか。

315名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:30:34.91
食えない行政書士の「それぞれの廃業理由」

毎月100人近くの廃業届が出される行政書士。不況、電子化などの社会経済
的背景や高齢による引退がある半面、独立開業すればメシが食えると、安易な
考えで資格を取得する受験者が多いことも事実なのだ。
316名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:33:24.67
>>313
そのまとめ方をするなら、どの士業も相続の専門家ではない。
317名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:34:10.24
>>314 >独立開業には専門分野が必要
行書の場合、顧客のニーズに特化しなければ生き残れない。
行書法の「国民の利便に資する」という意味はそのようなこと。
でも、勘違いしたバカ・アホが街の法律家と称して、詐欺的・
ペテン師的行為をするから不要な存在をされるのね!
サービス業ということを忘れているのね。仕事がなければヘルパー2級
でもとって、生活支援でもして、小銭を稼ぐしかないのね!
318名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:34:30.90
ZAITEN1月号
どれも2ちゃんで語られつくしたことだな
319名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:35:20.79
昔は実際行政書士が身近な法律問題を扱ったりしていたんだよね。
公務員上がりだと弁護士や司法書士、税理士にも人脈あっただろうから、
「あの人行政書士だから聞いてみな。」って感じで、庶民の知恵袋ってところもあったんだと思う。

夫婦喧嘩の仲裁に入る長屋の長老みたいな感じで、多少違法に登記や和解仲裁
やっても、件数も少なかったし他の資格も仕事が溢れていたから特に問題にして
いなかった。
っていうのもあるよな。

今の爺さん世代だと行政書士も司法書士も区別つかない人がかなりいる。
それこそ行政書士は町の法律家なんて思っている人もいるけど、あと10年かな。
まぁ、でも法律関係調べると行政書士のホームページばっか出てくるから
勘違いは酷くなるかもw
320名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:36:45.75
あかね色のシルエット シルエット
ああ あなたに 恋心うんたらた
321名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:37:56.96
>>316
税理士は税金関係では立派に相続の専門家になれるよ。
司法書士も相続登記関係では立派に相続の専門家になれるよ。
322名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:38:46.72
山下先生が惜しげもなく有益情報を流し続けてくれているというのに、おまえらときたら便所の落書きみたいなこと書いて大はしゃぎ・・ はあ・・・ なんだこの差は
323名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:40:23.26
今や行政書士は許認可の専門家ですらなくなっている
Y先生のHPの業務にもあがっていない
324名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:40:41.12
>>321
> >>316
> 税理士は税金関係でしか立派な相続の専門家にはなれないよ。
> 司法書士も相続登記関係でしか立派な相続の専門家にはなれないよ。

やっぱ>>316が正解だな。
325名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:40:47.93
もっと ロマンス わたしに仕掛けてきて
326名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:42:10.82
>>321
税理士→相続税の相談、申告をしてくれる人
司法書士→所有権移転(相続登記)の相談、申請をしてくれる人

でしかない。つーか「立派な相続の専門家」ってナニ?!w
言うことが抽象的だな。受験生だなオマエ??
327名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:42:48.63
やっぱこれからの日本は山下先生だな。
328名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:43:33.98
税理士は税金の専門家
司法書士は登記の専門家
は異論ないだろう。

行政書士は権利義務・事実証明書類の専門家?
こんな抽象的な専門家って矛盾ですよね
329名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:44:49.73
これからは山下洋史超行動力維新の時代だよな。
330名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:45:33.58
【行政書士】行政不服審査法改正【司法書士】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322202127/


331名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:46:31.67
>>328
行政書士法の条文の表現自体が抽象的なんだからさ。当然といえば当然。
あっ あれ兼子仁先生だよ!!
332名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:46:50.79
あるいは、山下洋史超コミュ力維新の時代とも言えるな。
333名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:47:14.56
行政書士法を改正すべき。
他の資格は「これできます」って限定列挙なのに、行政書士は「何でもできます。
ただし、これは除く、あれも除く」で結局できることがほとんど無い(ニーズとして無いということ)。
だから、一見何でも屋だが、実はどれも中途半端で実はほとんど完結できないという
わかりにくさが生じる。
許認可・入管に限定すべき。
334名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:47:22.61
中央大学教授 阿部泰隆
「何でもできる」は裏を返せば「何もできない」に等しい。

この教授結構2ちゃんに書き込んでたりしてw
335名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:48:52.05
落ちこぼれロー生諸君、行政書士スレへ ようこそ!

ここは、落ちこぼれ永久不合格行政書士受験生 と 落ちこぼれ三振候補ロー生 とが懇親を深めるスレです。
336名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:50:55.86
ローの留年って結構 楽しいらしいぞ
337名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:51:08.43
>>335
司法書士受験生が入ってねーぞ!!!!!!!
仲間に入れてくれや。
338名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:52:57.15
司法書士受験生はこのスレにはいない。
ここは行書受験生と ロー生の 落ちこぼれどうしが交流するスレ。
339名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:53:43.62
>>334
それって行書叩きあるあるじゃん
教授も行書叩き
340名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:54:57.67
ローで留年にびくびくしてるやつは、かなりのバカw
一般人以下のバカw ワロス
341名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:55:23.63
権利義務・事実証明書類って、許認可前提でしょ。
実際、預金だけの相続の協議書なんて株式会社がやっても違法じゃないし。
で、紛争・登記・税務が前提なら他資格って話だと、必然的に独占業務は
許認可前提って話になるよな?
342名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:56:36.26
そいえば元フジの菊間、合格したな〜
事務上の処理ミスだろw
343名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:58:58.25
行書と行書試験ベテをバカにするって楽しいね! 面白いね!
そうやって憂さを晴らさなければ、やっていられないね!
バカにしてもいいだよ! それによって犯罪が減ればいいんだよ。
行書の存在は、国民の利便に資するために存在するのだから。
344名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:01:16.27
行書の犯罪は減らないな
むしろ増える一方だ
345名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:07:56.02
>>341
前スレだが参考までに

568 : 名無し検定1級さん : 2011/11/25(金) 09:06:12.72
>>563
弁護士法が規制するのは「法律事務」。
これにプラスして行政書士法で「書類作成」まで規制される。法は893には厳しいんだよ。

それと、官公署に関係ない権利義務事実証明書類の作成については、平成14年施行の改正行政書士法で1条の2の書類に含まれることが明確化された。
「1条の2の権利義務事実証明書類は官公署提出用に限られる」という見解は立法的に否定されたということ。行政書士法改正でググって見てほしい。

さらにこんなのもある。
問:住宅・都市整備公団の入居申込書は行政書士法第1条第1項(*現行の1条の2第1項)に規定する権利義務に関する書類に該当すると解するがどうか。
回答:お見込みのとおり。(昭和61.4.15自治行第55号 警察庁保安部生活経済課長宛 行政課長回答)
346名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:10:00.06
非弁から強姦まで行書は犯罪の総合商社や!
347名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:10:12.26
落ちこぼれロー生をバカにするって楽しいね! 面白いね!
そうやって憂さを晴らさなければ、やっていられないね!
バカにしてもいいだよ! それによって犯罪が減ればいいんだよ。
落ちこぼれロー生の存在は、国民の利便に資するために存在するのだから。
348名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:12:13.43
ママ〜、ぼくちんのロースクールの学費1000万円出してえ〜
349名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:12:25.39
>>339
阿部教授に「無資格者乙」といったらどんな顔するだろうか?
350名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:14:17.51
>>349
「行虫のくせに」と言うんじゃないだろうか
351名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:14:25.54
>>349
残念行書www
阿部教授は弁護士でもあるんだよ!
352名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:17:06.37
>>351
行登録してないんだろ?つまり無資格者じゃん。
ここは行書スレだぞ?
353名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:17:56.93
>>351
マスター兼子が「黙れ小僧っ!!」って言いながら、
フォース使って瞬殺するんじぇね?!(怖
354名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:18:02.96
そんな糞資格なんか登録するバカいるかよw
355名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:18:58.29
>>352
うまい! 座布団20枚!!
356名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:19:30.24
オマケで漏れなくついてきても
捨てられるゴミ資格行書w
357名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:20:22.41
司法書士にはついてこないもんな〜
ベテ残念だったなw
358名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:21:27.35
そんなもんいらないでしょw
どうで登録されないんだからw
359名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:21:48.72
食えない行政書士「救済策」

日本行政書士会連合会 田後隆二専務理事
360名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:22:27.44
いるもいらないも、もらえないの!ヴァカが
361名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:23:24.55
いらないもの 貰ってどうすんだバカw
どうせ捨てるだけだろw
362名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:24:18.76
人によるだろ。
糞が欲しくて必死で集めてた司法書士がいるくらいだからwww
363名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:26:18.28
>>359
専務理事が雑誌にこんな論文発表してる時点で終わってる。
364名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:27:57.06
登録費高いから持ってても登録しないよ。
稼げないんだから、会費払うだけ無駄じゃん。
まだ被災地に募金した方がいい。
365名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:29:38.83
>>364
ロー生さん?!
合格してからおしゃって。
あっ たしかに募金は必要です。
366名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:33:37.06
>>364
ついに「いらない」という個人の感覚しか論拠がなくなったか・・・

実務経験のない受験生に一つアドバイスすると、負け筋と悟ったらすばやく引くのも法律職としての大事な素養の一つだよ。
367名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:33:43.70
>>365
おまいさんは登録してるんですか?
俺もそうだけど、行政書士は合格しても半分ぐらいは登録しないと聞いてるけど。
368名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:35:07.40
独立開業すればメシが食えると、安易な考えで資格を取得する受験者が多いことも事実なのだ。

これについてはどう思う?
369名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:37:04.09
阿部は「行政書士の未来像」っていう本出してるくらいだから、
そんなにネガティブな記事じゃないと思われ
370名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:37:05.63
>>368
予備校に騙された情弱が多いからな。
当然、そいつらは開業しても食えない。

ぶっちゃけ、専業だと行政書士の10人に1人ぐらいしか喰えてないだろ。
371名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:39:34.04
>>370
10人に1人もいないんじゃねぇかな。
どのぐらいの年収で食えるというのかわからんが、
大半は300万以下だからな。
372名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:43:35.77
食えない行書を救済する必要ないと思うけどな
373名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:45:00.29
行書に限らず当てはまることじゃん。
374名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:46:31.57
>>373
食えない行政書士「救済策」
日本行政書士会連合会 田後隆二専務理事
375名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 16:47:05.99
>>371 >大半は300万以下だからな
300万円→100万円未満 だよね! 健康保険の扶養には入れるし、嫁さんのいる
人は3号になれるし、いない人は国民年金保険料の免除もできるのね。でも、
行書ということで、恥ずかしくて、扶養にはならないのね。本当に可哀想!
376名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 17:20:46.48
3ヶ月も勉強してせっかく受かったのにみんなの笑い者w
377名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 17:48:07.83
>>374
その人成年後見の社団法人の理事もしてたり
会員の会費を確保したいから救済したいんだね
378名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:07:16.15
食えない行政書士「救済策」→成年後見参入→横領
379名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:13:57.59
阿部阿部阿部阿部 言ってるのは 落ちこぼれ択一足きり確実ロー生w
380名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:17:59.90

阿部 VS 山下    最強王座決定戦!
381名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:18:49.61
山下山下山下山下 言うよりはましだろw
382名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:21:03.56
教授であり弁護士でもある
阿部の圧勝だな

田舎の自宅開業の行書は笑われてるだけだからw
383名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:32:50.65
いや、兼子仁降臨あるぞ>>353
384名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:34:39.49
兼子が行書のために何か力になったかw
385名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:42:55.96
公団の入居申込書とか、運転免許とか、情弱相手じゃないと成立しないビジネス。
つか、入居申込書を書けないなんて、自分の名前書けないやつくらいじゃんw
386名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 18:56:49.18
運転免許の書類は書くの面倒
387名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 19:00:23.60
うるさいうるさいうるさいうるさいうるさいうるさい!うそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつきうそつき!山下先生はすごい人なんだ!おまえらうるさいうるさいうるさい!うそつき!
388名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 19:02:34.65

ロー留年!
奨学金打ち切り!
ロー中退!
学費無駄!
就職不可能!
389名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 19:53:57.71
職務上請求書は売ってナンボや!!!

総合探偵社QUAERO(石原)
http://www.quaer0.jp

釣れた行政書士
http://www.gyousei-navi.com/question/disp_question/id/218
390名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 20:04:15.09
>>389
う、ウケるwwww
391名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 22:17:50.35
自作自演ウケるwwww
392名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:25:12.47
免許センター前の代書屋で、裏問題ってあったよな。
3パターンくらいあって、どれかが出るってやつ。
あれって、免許センターとOBの行書の癒着とか?
393名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 23:52:48.59
>>392
警察OBの行書って、なんかいいな
394名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 00:03:04.95
風営に強そうだよね
395名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 00:12:30.01
風営に強いかどうかは不明だが、性欲は強そうだよw


「叫んだら殺す」 強姦容疑で行政書士を逮捕
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1252568900/

更に同じ行書が別件で再逮捕

女子トイレでナイフを突きつけ強姦 行政書士を再逮捕
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1254317976/

396名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 00:23:59.30
お、今日も行書叩きの司法書士がいるのか?

こんばんわ!
397名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 00:25:38.48
>>395
元気があってよろしい
398名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 00:27:30.39
俺が知ってる赤坂の行書は父親が元警行書で、赤坂の風営法許認可案件は不動産屋経由で来るんだとさ。
399名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 01:15:58.57
行政書士はそういうコネがないと無理。
コネが無いやつは無理。
もっとも山下先生並みの行動力があれば別だが。
400名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 01:25:52.71
>>399
行政書士の仕事でも、まだ、無風空白地帯があるんだけどな。
もちろん、ソコソコ儲かるし適法。
401名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 07:53:47.97
>>400
おせーてください。マジで仕事ないっす。。
402名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 10:46:14.63
仕事がなかったらどこの世界でも廃業するのが当たり前
行書だけはなぜかバイトで食いつないでしまう
403名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 10:47:52.73
>>402
なに言ってんだおまえ。仕事ないやつの中では廃業するやつのほうが多数派だろ
404名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 10:53:48.97
仕事がないことに気付くのに2年〜5年くらいかかる

気付くの遅すぎ
405名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 12:02:27.33
>>404
おまえ、 必殺 仕事ないこと教え人 になれ。
406名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 14:08:28.44
山下先生は今日も元気かなあ?
407名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 16:50:04.85
仕事がないので開業セミナーにねらわれやすい
408名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:02:46.42
今日も落ちこぼれロー生が 知ったか ですかw
409名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:03:18.35
行政書士事務所で姉妹店ってどういうこと?
410名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:10:36.91
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287534404/

姉妹店の単独スレが立ってる
411名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:49:34.18
>>401
無風空白地帯を商売敵に教えるわけねー!
412名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 17:53:49.93
たしかにー
行政書士業は法定独占業務ありのベンチャーと思ったほうがいい。
仕事は自分で創出するもんだ。
413名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:03:43.53
>>412
そうそう!その通り!
行書開業目指して試験受ける人は、受験勉強しながら商売ネタを数個考えておく必要はあるぞ。
414名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:12:33.24
せめて法律家を名乗るのだけはやめて欲しくなる
415名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:17:49.02
もう行政書士の肩書いらなくね?
総合サポート支援商事()とかで一般人としてコンサルやればいい
ただし非弁は自己責任で
416名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:22:57.55
>>414
俺、今年合格だけど、恥ずかしくて法律家名乗れないわw
移民事務、許認可申請のエキスパートで肩書き的に満足です。
417名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:49:29.46
>>416
移民事務より入管業務にしたほうが体裁がよいでしょう。 by赤ペン先生
418名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 18:53:00.18
>>417
そういうもんなの?
移民事務だと範囲が狭いということかな?
419名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 19:15:31.50
>>416
中村雅俊の出てるポスターには街の法律家とあるので
自信もっていこー!
420名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 19:18:59.77
>>419
法律家の価値が下がるから、行書の俺からもやめて欲しいと思ふw
421名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 22:15:53.66
まあ法律家ではないわな。行政書士の本来の業務をもっと周知アピールしていくことで道は拓けるはずだ!
422名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:00:36.39
行政書士の本来業務は一般人にアピールしてもしかたなくね?
業界の人にしか関係ない
423名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:09:04.06
本来業務

(税理士に依頼すれば税務申告のついでにやってくれる)遺産分割協議書作成(税務相談無し)

(司法書士に頼めば登記のついでにやってくれる)不動産の遺産分割協議書作成(登記相談無し)

(相続税がかからず登記も必要ない場合の)遺産分割協議書作成(記念くらいしか意味なし)

当然ながら、紛争事件はお引き受けできません。
424名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 23:34:24.30
>業務範囲言われて困る資格って行政書士だけだよねw>>290
425名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 01:37:03.81
>>423
ウンコ収集の受験生だなwww いかなるケースであったとしても遺産分割を「記念くらいしか意味なし」って言えるお前の頭付け替えろ。素人がw
>>424
行政書士法があいまいで抽象的だからね。
しかし、「あいまいさ」≒「業務の守備範囲の広さ」でもある。
逆も然り。守備範囲が広い分、非弁、非行書行為も横行してる。
426名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 01:44:37.70
阿部 VS 山下    最強王座決定戦!
427名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 02:05:58.22
山P勝利!!!
428名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 02:12:32.30
>非行書行為も横行してる

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

429名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 02:28:42.93
>>425
そういえば、よくさ、行政書士の業務が1万を超えるとありますが、具体的な1万以上の業務のリストって無いのかな?
1万もあるとは思えないが、あるなら見てみたい。
430名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 02:31:55.95
行政書士法第1条の2第2項の残りカス業務がわんさかあるよ
要するに専門性の低い業務
431名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 02:35:52.51
>>430
残りカス業務でもよいから、ワンサカあるという証左をリストでみたいのさ。

何かないかね?
1万超の業務のリスト。
432名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 03:16:51.49
そんなゴミ山のリストなんて無いでしょ
433名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 03:28:17.85
1万超の業務が本当にあるか知りたいんだよね。
ないなら仕方がないが、みんな適当に1万超の業務と言ってるのかな?
434名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 08:29:39.16
落ちこぼれロー生は黙っとけ
435名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 08:34:36.89
・資格業界の中心的役割
・領域は資格界で最もひろい
・法律家である

この妄想なんとかならんのか
マ〇チ商法みたいなもんだろ
436名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 08:46:04.33
だって法律家だろ。なに言ってんだ?
437名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 08:59:35.71
「法律家」の確たる定義がない以上、行政書士は法律家とも法律家でないとも判断できないだろ。
ただ、一般通常人の感覚として士業については「法律家じゃない」というのは違和感がありすぎなんじゃなかろうか。

それに行政書士として実務をしてると、法律家なんて称号、正直どうでもいいんだよな。
そもそも法律家の称号を独占したいと最初に騒いだのは弁護士だし。
438名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:06:22.50
法律家っていうか、プロ法律家だな
439名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:16:40.30
行書が法律家なら公務員も不動産屋もFPも法律家だな♪
かんべんしてくれ(((^_^;)
440名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:28:49.98
>>425
相続税なし、登記なし、紛争なしの相続で協議書作る必要性って何?
車名変や許認可とか手続きに必要って以外ね。

この答えを行書自ら出さないと、許認可行政手続き以外における存在意義って
0だと思うよ。
441名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:32:46.56

以外ね

 ↑失笑
442名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:33:15.32
>>440
> 相続税なし、紛争なしの相続で司法書士が協議書作る必要性って何?
> 登記の手続きに必要って以外ね。
>
> この答えを司書自ら出さないと、登記手続き以外における存在意義って
> 0だと思うよ。
443名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:34:53.95
このスレには、煽りながら行政書士情報を必死に収集してるやつがいるな

興味しんしんじゃねーかw
444名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:35:24.44
>>440
> 登記なし、紛争なしの相続で税理士が協議書作る必要性って何?
> 相続税の手続きに必要って以外ね。
>
> この答えを税理士自ら出さないと、相続税手続き以外における存在意義って
> 0だと思うよ。
445名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:38:09.13
もう許してやれよ
446名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:38:31.63
落ちこぼれロー生はローを卒業できる見込みがなくて別の道をさぐっている
しかし会社づとめなんてイヤだと甘えた考えを持っている
そこでもしかしたら行政書士の道もアリなんじゃないかと情報収集に必死になる
プライドが邪魔して煽りながらでないと物がたずねられない
447名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:45:31.71
落ちこぼれロー生は行書にも落ちたりするよな・・・
448名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 09:55:27.03
行政書士の道もあり(笑)マジで言ってんの?(笑)
449名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:04:58.25
行政書士も、法律を知らなければできないのだから、立派な法律家だ。
こういう行政書士に対するいやがらせの背景には、いわゆる「非弁活動」の規制緩和に対する日弁連等々の警戒感があるのだろう。
検索クリック→ 「池田信夫 弁護士免許は必要か」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・。しかし、今回の行政書士連合会との揉め事についてのニュースをみたときは、さすがに、何て度量が小さいのかと驚きました。』
450名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:05:12.62
預金だけの協議書とか、家系図とか、鑑賞用の書類を作るのが行書の仕事だから、
その数1万くらいじゃきかないと思うよ。

親の土地に家を建てる時の不動産使用貸借契約書なんて、将来の相続を考えたら
トラブルを起こさないためには重要。
これが紛争予防の予防法務だ。

え、どんなトラブルかって?
とにかくトラブルは怖いんだよ。最悪殺人事件に発展してだな。
ん、具体的に?

うるせーよ。
じゃ〜な。
451名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:08:54.17
今日は親に納税を代行してもらうから、行政書士さんに納税代理の委任状を作ってもらうよ。
452名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:11:54.04
>紛争予防の予防法務(笑)
453名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 10:58:08.18
客がぜんぜんいない。
客の取り方まじで教えてくれ
454名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:06:35.96
どうやったら客が来るんだ?
教えてくれ
455名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:06:44.65
>>437
税理士を法律家と思ってる人はいないだろう。
法律を使うっていえばどんな仕事でも法律を使ってるし
税理士の仕事は、ほぼ税法を使ってる。
その税理士も行書登録すると法律家に化けるというのもおかしなものだ。
行書が法律家とPRしてるのは民事に進出したい下心だろうな
456名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:13:10.26
>>455
森田家の時代に「行政書士は事務職」といわれて職域確保の障害になったことがあるらしい。
法律家の呼称はその対策かもね。

個人的には税理士も立派な法律家だと思うけど、それが大衆の総意かどうかはわからん。
457名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:18:54.50
>>456
公認会計士、社労士、土地家屋調査士、行政書士を「法律家」「立派な法律家」「法律家でない」に
区分けすると個人的にはどうですか?
458名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:28:46.99
個人的には全部立派な法律家だと思う。
国からのお墨付きがあるから、士業=法律家ととらえてるのかもしれない。

法的なことがわからない人は大勢いるし、各士業は意外と国民から頼りにされてることが実務やるとわかってくる。
そりゃ、司法書士をバカにする銀行とか、行政書士をバカにする自動車ディーラーとかいろいろいるだろうけど、これは能力をバカにするというより、どちらかというと下請けいじめだもんね。
459名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:31:44.61
少なくとも 憲法、民法
460名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:33:15.84
そういえば最近森田家の話を聞かないな。
今年の選挙も出てなかったし。
461名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:36:32.60
勝てないでしょ。いくらなんでも。
相羽さんの行政テラスだっけ?ちょっと唐突すぎたよね。
「官からの業務受託」くらいにしとけばもうちょっと支持を得られたかも。
ただそれだと北山さんと同じになっちゃうか。
462名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:37:05.15
>>457
法律家か法律家でないかが、バカにするバカにされないの基準ではないでしょう
公認会計士は法律家ではないと思うがバカにしてる人はいないでしょう
むしろ行政書士が法律家と名乗るから、だったらどんだけ法律家としての能力あるの?
ということになってバカにされるんだと思うよ
463名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:40:09.10
個人の感覚に噛みつかれても・・・
464名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:47:37.38
・・・・士業国家試験の中で、法学部法科大学院教授が試験問題のほとんど全ての作成を担当しているのは、司法試験と行政書士試験の二つです。・・・

検索クリック → 「法務事務所 司法試験と行政書士試験」
465名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 11:53:12.95
ただし、あくまで短答式に関して、司法試験は行政書士試験より問題は簡単である、というだけです。

検索クリック →       「法務事務所 司法試験と行政書士試験」


466名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:03:15.75
最新情報
伊藤塾
法令96.3 一般知識31.2

(参考)
大原
法令97.5 一般知識31.0
467名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:11:53.84
弁護士と肩を並べる前に、まずシャロウや海事代理士と肩を並べないと・・
自信家が多いのか知らんけど飛躍しすぎなんだよね
468名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:29:51.55
行政書士制度の最大の被害者は行政書士自身なんだよな
469名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:38:39.03
もうやめたげて。行書のライフはととっくにゼロよ(*_*)
470名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:40:34.65
http://www.gyosei.or.jp/gyomu/
日行連のHPに行政書士のできる許認可の仕事は1万種類を超えるとありますが
代表例としてベスト9が例示されてますが、その1番最初の業務が車庫証明です。
471名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:48:36.41
ディーラーに取られてる業務を1番最初にもってくるとはw
もはや行書にはろくな業務残されてないんだな
472名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 12:54:40.05
おいやめろよ
473名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:11:58.73
やめられません    これが巣くってますから ↓

「行書落ちシャロウ→ 難であきらめ→ 行書叩き兼社労持ち上げ」
474名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:23:33.38
>>470
1万超の実際の中身は、そこに登録すれば教えてくれるのかな。具体的な例がないと何とも言えないね。
車庫証明が1位というのが何ともね。
475ろんめる:2011/12/01(木) 13:31:26.28
久しぶりに見たら未だ悩んでるのか。暇だな
一万種類ってのは、数えた訳でもなくて、「一般」って意味だぞ。
おくせんまんだよ、おくせんまん

「一般ゴミ(一般廃棄物)」の事を
「GENERAL WASTE(ジェネラルウエスト)」と言うが。同じ意味の「ジェネラル」

したがって、行政書士は一般事務(行政法規、行政含む)の得意な 先生。 
476名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:32:33.07
車庫証明をわざわざ行政書士に依頼ってどんなケース?
行書の業務って、すべてにおいて「?」だらけ。
早い話、今の時代で必要あんの?って感じじゃない?
昔の識字率が低くて何でも手書き、ネットも無くて、日本法令の様式集を買っていた
時代ならともかく、今はわざわざ資格にするほど需要無いでしょ。

あ、司法書士も同じだぁねw

まぁ、書士って仕事は役割を終えたんだよ。
司法書士で決済があるから司法書士が入るのと同じように、代書そのものではなく、
ある問題を解決するっていう士業本来の付加価値が無いとねぇ。
477名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:33:07.27
>>470
>※他の法律において制限されているものについては、業務を行うことはできません。

日行連のホムペなんだから「他の法律」具体的に書こうよ・・
一般人が見たら「他の法律」って何???って思うよ
478名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:34:14.01
一番最初っていうか、単に 例1 なだけでそれ以上の意味はないと思うがw
479名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:36:38.94
帰化と会社は司法書士と被ってるから残りは6個
480名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:37:42.56
やめられません    これが巣くってますから ↓

「授業についていけない落ちこぼれロー生→ 留年・中退確実→ 将来への不安→ 会社勤めしたくないという甘え→ 一転、行政書士に着目→ もしかして行政書士でもやり方によっては食えるんじゃないかと煽りながら探りを入れる」
481名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 13:57:37.17
車庫証明を独占業務とする意味はあるか?
482名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:16:26.95
意味無いだろ
あんなもん
483名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:19:16.02
>>467
海事代理士と肩並べろって? あんなの検定レベルの資格と?!
とっくに飛び越えてる。 それでも落ちこぼれロー生は納得しないで煽るんだろうな〜w あほ
484名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:20:07.76
車庫証明については、平日に警察署へ2度以上行く必要があります。
仕事等で忙しく、なかなか時間の余裕が無い時、このような暮らしに
身近な手続も行政書士が行います。(日行連HP)

意味 平日暇な行書の独占業務
485名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:48:46.12
>>483
検定、検定を笑うの図
486名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:50:20.63
>>483
>>10

立法府の序列
487名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 14:59:46.51
戸籍法か。
申請代理権なかった頃の立法だし、当時の位置づけはそんなもんだったんだろ。

ロー生さ、いい加減勉強するかソープいってストレス発散してきたら?
488名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:21:20.39
車庫証明なんて高校中退の暴走族でもできる。
489名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:25:04.86
約1名、なぜか車庫証明ネタに粘着してる奴がいるな。
490名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:26:49.70
今日発売ZAITEN1月号もう読んだ人いる?
491名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:49:36.99
平日忙しいあなたのために

便利屋〇〇行政書士事務所。

弁理士と誤認無きようご注意ください。
492名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:50:02.46
ロー卒も暇なんだなw
493名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:53:15.28
>>492
所詮、協調性が極端に欠けるプライドだけのローなんだよなw
494名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 15:59:34.50
>>491誤認で思い出したけど

ttp://ameblo.jp/oota-kouji/entry-10771985284.html
この看板w
まるで司法事務所と誤認させるような文字の配置が絶妙w

しかも横の「行政書士」の文字が判読できないほど小さな表記w
そんなに行政書士を前面に出したくないのだろうか??

495名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:02:13.16
>>491
平日忙しいあなたのために

便利屋〇〇行政書士事務所

って、実はインパクトあって良いな!! センスある 
496名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:04:09.04
>>491
http://homepage2.nifty.com/w-nagazumi-office/benri.html#
便利屋行政書士は実際にいるよ。真似すんなよ。

ワープロ文書の打ち込みも
可愛らしさを求められる、私には無理な要素を除けば
バリバリこなします。
(※ タイピング技能検定試験は受けておりません。)
もう一人の手助けがあればできること。
たった一人の手があればできること。
頭数があと一人足りないなど。
暫く留守にしているお宅の現況確認。
離れて暮らす親の安否確認。
お墓参りの代行・・・等々。
497名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:05:28.91
>>494
これも熊本かよwww
熊本の行書ってのはどいつもこいつもww
498名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:09:27.65
どいつもこいつもロー生は暇だなw
499名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:13:59.28
行書の主力業務って戸籍の売買だろ。
あれは役所のものを転売してるから古物の免許はいらんのか?
500名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:14:29.01
行書の主力業務って戸籍の売買だろ。
あれは役所のものを転売してるから古物の免許はいらんのか?
501名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:14:32.91
>>496 私の本職である行政書士業務は、事務系便利屋とも言えるでしょう。
そして、その精神を行政書士業務にとどめておかず、何かしらお役に立てることがあれば
お手伝いをさせて頂きたいと思います。

街の法律家とか相続の専門家とか言ってるやつよりこういう姿勢はいい!がんばれ!
502名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:15:43.39
>>496
便利屋行書www今度は福岡かw

>暫く留守にしているお宅の現況確認。
>離れて暮らす親の安否確認。
>お墓参りの代行・・・等々。

これが自称法律家の仕事なのか?w
九州の行書は面白い奴がいっぱいいるなww
503名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:17:44.82
>頭数があと一人足りない
が気になるな。麻雀とか?
504名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:38:50.56
あなたの街の頼れる便利屋 行政書士

これなら弁護士会もクレームつけないだろ
505名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:39:37.98
行書の人たちもそれなりにがんばっているんだろ。
べつにいいと思うが。

それよりも やたらと はやしたてるしか能が無いおまえらってw
さすがにロー卒は暇なんだなw
506名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:41:57.86
結局、行書の1万種類の業務の例はないんだね。
ちょっと残念。報酬表PDFがいいとこか。
507名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 16:49:10.99
>>506
六法全書見て許可とか認可とか届出とか書いてあったらそれが全部そう。
条例に基づくものだって対象だから軽く1万ぐらいいくでしょう。
その中から業務になり得るものベスト9を連合会がピックアップしてるが
筆頭は車庫証明w
508名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:09:42.10
>>507
アナログで探すの大変なのでデータ検索とかできないかなw
509名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:16:03.27
>>508
役所に行けば行政手続法の審査基準の簿冊閲覧できるから、そこに1000くらいの
申請に対する処分が分かるよ
でも需要ないからビジネスにはならいよ
510名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:24:53.07
>>507
比較的国民に身近な業務として車庫証明を筆頭に挙げてるんじゃないかな。そんなに変かな?

日本の登録新車販売台数300万台。1件5,000円としてざっと150億円市場か。
OSSの分減るけど、逆に中古車もある。無資格でやってる連中を排除できれば、まだまだ魅力的な業務なんだがなぁ。
511名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:31:08.59

ロー卒は1日中ひまなんだね
512名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:32:15.73
>>509
おお〜、ありがとう!
実用的な情報だ
513名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:34:09.73
ロー卒はなぜ勉強しないのだろう?
514名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:36:44.80
ロースクって、けっこう金かかるんだよね?
それで司法試験に落ちたら可哀想で目もあてられない。
515名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:37:21.41
ロー行ってなんで行書になるんだろうと思う
司法書士も敬遠するってよっぽど勉強嫌いになってしまったんだね
516名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:40:15.15
ちなみにアメリカの弁護士試験は行書試験くらいの難易度らしいよ。ジッちゃが言ってた。日本で司法試験落ちた人はアメリカ池ば?
517名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:45:53.92
一般人の法的能力を1とすると、行書は5、弁護士は100
すると一般人からすれば自分の5倍の人間に会えばビックリするよ
1の能力では5と100の能力の違いも分からないし
518名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:58:53.83
ロー卒はあと半年で新司法試験なわけだが なぜ勉強しない?
519名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:01:19.96
>>475
よう、犯罪者
520名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:09:34.18
>>519
なんで犯罪者w?

行書と弁の実力は、5:100か、、、

反論できね。
521名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:12:07.84
>>515
そりゃ取れるなら司法書士取りたいけど、難易度がハンパないから。
というより、そんな人がたくさん流れてるから難易度がハンパなくなった。
司法試験>司法書士>>>>>>>>>>>社労士、行政書士なんだけど、
司法書士と行政書士の間の難易度の資格がないんだよね。
522名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:16:47.98
>>521
行政書士試験受かっても、一般人にあまり自慢できませんでしたが、司法書士試験受かったら一般人に自慢できますか?
523名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:19:12.43
>>522
一般人は司法書士と行政書士の区別ついてないから
行政書士の民事(市民法務)はそれを利用した錯覚商法だね
524名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:25:52.41
>>523
俺の母ちゃんは、司法書士試験が難しいと知ってたが、確かに一般人は行書と司書の区別ついてないね。

そこがなんとも歯痒いわ
525名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:32:48.91
>>521
そこが「資格」で食えてるかどうかのラインだね
難しいから「資格」で食える
食えてる行書の人は「資格」のおかげでなく商売のセンスだから
だから行書の人の価値観は違って稼いでる奴が一番偉いみたいなところあるよね
弁と司は、能力が高く、志が高い人が尊敬される。
過払いのCMやって稼いでる人なんか業界ではむしろ軽蔑されてるもん
行書だったら英雄だろうけど
526名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:40:23.12
>>520
許認可の知識なら一般人1、弁護士1、行政書士100って感じなんだけどな。
527名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:48:27.05
>>526
許認可をやってる行政書士対象であれば、たしかにその比率だろうな。
528名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 18:52:41.77
>>526
それを聞いて希望が湧いた!
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
529名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:01:04.37
許認可のできない行政書士がいること、それを認めている行政書士会は問題だと思う。
例えば司法書士だったら最低限のスキルとして登記はできた上でそれにプラスアルファ
成年後見、債務整理、一般民事などをする。
原則受任義務があるのだし分からないから受任しませんでは資格者でないし、分からない
から受任しない奴は懲戒でいいと思う。
市民法務の奴らも許認可は当然できた上でそっちに手を出すべきでしょう。
530名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:05:23.44
たしかに、行政書士業務の一丁目一番地は「許認可」。
独占業務だからこそ、行政書士会は会員の能力担保維持、向上に一層熱心になるべき。
531名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:20:15.77
>>530
非弁の反論でそんな余裕ねえよ
532名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:25:30.84
訴訟ができない弁護士、登記ができない司法書士、税務ができない税理士はいないのに
許認可ができない行政書士がたくさんいすぎだよ
それでスレタイと>>1に戻るけど許認可のできない行政書士が権利義務書類とか言って
遺産分割協議書作成して相続のプロって情けなくない?
他の士業、弁護士だったら民事のほかに刑事もするし司法書士だったら商業登記も決済も
簡裁代理もするし税理士だったら法人税も所得税も償却資産も、それぞれ色々な専門分野の
一業務として相続があるのに、行書ときたら相続センターとか称し、許認可もロクにできない
くせして簡単な試験受かって専門化ぶって高い金を取る。許せない輩だね。
533名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:36:08.58
だって許認可は行書の開業者を全員を食わすほど仕事ないもの。
仕方なく民間をやらざるを得ない。
534名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:36:49.00
>>532
それでいて何一つ満足にできずして職域が広いと自慢なさってます
535名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:39:40.55
産廃とか性風俗とか外人とか、そういう行書ってヤクザとズブズブの付き合いだろ。
悪徳業者側をサポートしているのが行書じゃないか?
536名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 19:42:15.37
>>535
お前は料理の時に包丁使わないの?
537名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:19:20.00
>>535
行書は違法犯罪世界への落とし穴が大きいと思う。
建設→ウソ経歴
自動車→車庫飛ばし
風俗→人身売買
産廃→暴力団
会社設立→非司
会計→非税
外国人→不法入国
相続→非弁
離婚→非弁
交通事故→非弁
538名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:21:28.71
>>537
それを言いだしたら、他の士業もそうでしょうよw
539名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:46:02.59
外国人→不法入国

これはガチだな
540名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:54:45.73
>>539
底辺の奴らは同じ底辺の奴らしか目に入らないんだな。港区の高級住宅に住んでる外国人の多さを知らないなんて。
541名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:18:58.32
>>537
違法が簡単に取り締まれるように国や自治体に首根っこ掴まれるための資格だから>行書
542名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:23:55.52
>>541
そんな行書試験にすら落ちてしまったんですねw ご愁傷様ですw
543名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:28:32.80
《あらしNO1資格 = 関心度NO1資格》  ← 街の法律家、HP・ブログ・カバチおもれー、タウンページにゃイッペー = 良かれ悪しかれ気になってしょうがねー 
気になってしょうがねー 気になってしょうがねー 気になってしょうがねー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

⇒⇒⇒⇒ 落ちてがっかり頭きた又は、ムズくて諦めた= 超難化したチックショウ!   人気上昇チックショウ!   受からねーチックショウ!  又は、 あきらめたチックショウ!  
時間と金つぶしたチッキショウ!  デート我慢したチッキショウ!  婚期のがしたチッキショウ!  バイトが首だチッキショー!   酒飲む金がねーチッキショウ!  
つまずいて転んだチッキショウ!   そこに糞あったーチックショウ! 々々々・・・→→→ トップへ


《どっちでもええ資格なら相手にせんて!》
544名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:29:54.53
本当に行書合格者が羨ましくてしようがないんだねw
545名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:30:10.06
すべてはここから始まった↓         <かって・・行は下だと勝手に思い込んでた・・>

全く食えないと、受かってから分かった社労 → (行書有望視。 かっては並んでたが今じゃ超難関で俺の頭じゃもう無理。)
⇒⇒ すげー面白くねー。  くやしーっ!   ちくしょーっ!   憎らしいーっ!  憎らしいーっ!  憎らしいーっっっっ!
妬みが高じ高嶺の花の美女(行)に、嫌味・悪態つくストーカー成り。

あほじじいw
546名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:33:20.46
行書なんて受かっても何ができるというわけでもないが、落ちた人からすると羨ましいんだろうな。
547名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:35:25.14
おまえのことを 「曳かれ者の小唄」 という
548名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:38:36.39
司法書士専業受験生とか、投じた時間と労力が大きくて卑屈になるんだろうなと気づいた。
549名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:45:18.85
違う シャロウだよ  
                昔(5〜7年前)から居る
550名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:46:31.62
違った     5〜10年前
551名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:46:46.94
某行書持ちの司法書士講師にも見下される資格 それが行政書士ww


842 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/03/30(水) 23:23:34.64
講義の中で行政書士を見下した発言をされたのは非常に残念でした。

992 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/06/01(水) 18:01:11.05
『失礼な言い方かもしれませんけど、行政書士とかどうですかね…私も持ってますけど…。』って講義中におっしゃられたのは凄いショックでした。伊藤塾は行政書士講座もあるのに…。本当に残念でした。


552名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:47:31.61
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2011/01/post-3982.html

http://blog.chase-dream.com/2011/01/12/1161  

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100408/213885/


東大院生も3割、就職難 学生生活実態調査(朝日新聞)
http://ono-blog.cocolog-nifty.com/sikou/2011/01/post-3982.html
留学希望は減り、就職難の影響も受けています――。
東京大学の大学院生も最近の傾向と変わらない状況にあることが、東大がまとめた
学生生活実態調査でわかった。
調査は2009年、大学院生2675人を対象に実施(回収率49.9%)。
院生の調査は04年以来5年ぶりだった。
大学院に入学してからの海外留学経験は、6.5%の院生が「ある」と答え、
前回04年調査時の3.7%から増加した。しかし、機会があれば留学を希望
するという回答は59.5%と前回61.2%を下回り、前々回(1999年調査)
の65%からは5ポイント以上の減少となった。
また就職の見通しについて、「かなり厳しい」「見通しがたたない」が36.3%で、
前回36.1%から微増。文系に限れば、52.9%と半数以上が就職難の波を受けている。
高年齢になるにつれ、明るい展望を抱く割合が減っていたいう。

553名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:48:12.12
>>551
でも、チミは受験して落ちたんだよねw
554名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:49:14.46
代言します     はーーーーい! 落ちました
555名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:49:47.12
でも  とっくにあきらめ受けていません
556名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:50:15.99
正直でよろしい!
557名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:50:33.19
>>542
勝手に落とすんじゃないよw
知事の立ち入り検査は断れないし、大変だよ。
行書になろうとするのはいいんだけど、そういう義務を負わなきゃならないよ。法律上は。
558名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:50:33.97
>>553
司法書士はカス行書みたいには楽には取れないのよ
559名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:51:09.76
>>555
で、なんで、ここにたむろってるの?

ストレス解消?
560名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:51:30.57
3回落ちて  取っても無理だと気付きました
561名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:54:07.34
あらし君を   かっか   させんのが   おもろくて   やってんのよ

562名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:55:44.73
行書みたいなバカが登記に手を出しちゃだめだよw
司法書士にまかせなさい


「登記制度が国民の権利義務等社会生活上の利益に重大な影響を及ぼすものであること
などにかんがみ、法律に別段の定めがある場合を除き、司法書士及び公共嘱託登記
司法書士協会以外の者が、他人の嘱託を受けて、登記に関する手続について代理する
業務及び登記申請書類を作成する業務を行うことを禁止し、これに違反した者を処罰する
ことにしたもの」
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319115934558387.pdf

つまり、重要なことだから、行政書士のような低レベルの人にはさせないよ、
ということだねwww

563名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 22:56:49.23
かっかしてんねww    ざまーーーーーーーーーーーwwwww
564名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:00:15.74
自営業の適性のないやつが行書になってるのは困ったもんだ。
社会経験ないのに自営をやろうなんてのが間違ってるんだよな。
企業での勤務経験が無けりゃ行書なんてできないよ。
許認可できない奴は食えなくて当たり前。許認可できなくて食えてるやつは資格が無くてもできる仕事やってるだけ。
行政書士法第7条第2項を厳格適用すべきだろう。
565名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:03:38.44
行政書士になっただけでこんなにバカにされるなんて理不尽だよな。このままじゃ悔しすぎる。どうにかして世間の行政書士に対する認識を改善できないものかね?
566名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:03:42.27
よかれあしかれ
  気になって 気に待って 気になって 気に待って 気になって 気に待って
567名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:06:22.68
が、      多すぎる
568名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:06:29.26
たしかに司法書士法違反する迷惑な犯罪者行書は気になるわww
しねばいいのにw
569名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:06:46.57
>>565
なんで行書になろうと思っちゃったの?
570名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:11:44.06
>>569
受けてみたら受かったんだよ。開業すれば食えると思ったんだよ。悪いか?
571名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:16:02.10
>>565 >>570 うそ    あらしだよ
572名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:16:02.92
>>570
自営業には「適性検査」ってのは無いから。
適正がなけりゃあきらめな。
世間知らずには自営業は務まらないから。
573名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:19:03.82
>>558
ちみは、行書を落ちたんですよねw
もちろん司書もw
574名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:20:32.67
司法書士に受かったら行政書士は即不要となる。
年間10万もする無意味な登録料はアホくさいからな。
575名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:20:43.31
通りがかりの事務所勤め社労士だが、今まで仕事で知り合った行政書士さん、
報酬の単価も高くて余裕もって仕事してる人が多かったよ

実は社労士より割がいいんじゃないかと思ったことも多い
君たちがこき下ろしてるのって、業界最底辺の負け組のことだよね?

やっぱりいい案件は一部の人気者に紹介が集中するのかな
576名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:20:47.70
何で山下先生ばかり嫉妬されるの?
577名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:20:56.33
司法書士受験生てゴキブリだなw
オマケに行書すら取れない。
生きる価値なし。
578名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:21:12.52

山下先生がまた一歩進歩した。正義の味方になった。
ttp://ameblo.jp/hiroto232001/entry-11094573786.html
579名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:22:19.03
「研修に参加しました。勉強になりました」
ばかりの「かきちんブログ」の方が酷いな。
580名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:23:13.69

私は熊本会社設立・許可・届出代行センター長!
581名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:23:58.31
行書がついに発狂w
582名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:24:33.75
九州って変な行書ばっかりだよねw
583名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:26:04.61
かきちんブログ、ってプロフィールがあんまりなくて誰だかわからない。
もしかしてリンクのところにある かきざき先生 かなあ?
ttp://kakizaki-office.com/company.html
584名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:28:05.36
ググってみたけど、  私は熊本会社設立・許可・届出代行センター長!  って、ちょっと肩書き長くね?
585名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:28:26.31
>>578
ついに山下センセイの伝説が始まったな

あの青木究師匠を超えるリアルカバチタレになる日も近い
ドラマ化が現実味を帯びてきた

近い将来、彼のように弁護士と真剣勝負することになるだろう
http://www.sakuragaoka.gr.jp/news/2008/20080924.php
586名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:29:01.91
かきざき先生…

そんなの関係ね〜!
587名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:30:06.03
山下先生は法律仕事にどんどん突っ込んでいくのがすごい。さすが法律家。
588名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:32:08.86
かきちんブログのリンクのところから飛んで かきざき事務所 のホームページ見た。
そんで自己紹介のところを見た。
かきざき先生の写真があった。
オーラを感じるお方だった。
589名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:34:27.82
かきざき先生に仕事を頼める松戸市民が羨ましい
590名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:35:44.30
>>587
本人?それとも山下さんバカにしてるの?
591名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:36:07.69
おまえら今日はいろんな先生を発掘してるな。
山下先生が最強なのは変わらないが、ナンバー2をうかがう先生がウヨウヨいるな
592名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:36:56.32
人材の宝庫だなー
593名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:38:11.15
>>590
おまえ、いつも、本人本人って騒いでるな
山下先生本人がこんなとこ来るわけないだろが  バカかよおまえ
594名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:38:56.26
かきざきセンセイのすばらしいホームページを拝見しました

山下センセイの他にも、すばらしい才能をお持ちの方がいたのですね

しかし、HPのどこにもお名前の記載がないのですが、

フルネームがわからないと問い合わせや依頼がしにくくないですか?
595名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:39:46.81
今回の相撲業務研究会では、野球賭博、八百長に関するものでした。

実際の事例を題材にして行うのですが、どの相撲案件でも親方がもめている状態でした。

相撲はすんなりとはいきません。
596名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:40:11.83
私は熊本会社設立・許可・届出代行センター長! の先生も肩書きの長さでは山下先生に勝ってるけどな
597名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:42:12.42
かきちんは意図的に名前を隠しとるのかな
598名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:43:17.67
>>593
あぁ…そうですか…。失礼しました(^o^;)どうぞ続けてください。(((^_^;)
599名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:44:56.58
かきちんは不思議な人だよ
ホームページで顔面はモロ出ししておきながら名前は出さないって
600名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:46:19.21
かきちんより、姪っ子の小学生のほうが確実に文書力あると思った
601名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:46:28.55
>>574
「登録費」の支払いは1回だけだぞ
602名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:47:20.62
これで数日後にかきちんがHPいじったら、ここ見てるの確定
603名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:49:07.57
>>601
しょうがないさ 落ちこぼれロー生だもの
604名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:51:15.89
私は熊本会社設立・許可・届出代行センター長! って肩書きを客は覚えるのかな
電話口でも 熊本会社設立・許可・届出代行センター長! いますか、ってフルで言うのか
605名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:53:40.13
このスレひでーな(笑)現役の行政書士がみたら発狂してみんな廃業するんじゃね?
606名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:53:48.48
>>595
立会は強く当たって、あとは流れでお願いします。
607名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:55:18.06
>>605
なんでだ?
山下先生の活躍ぶりに心酔するだろ
山下先生の行動力にびびって廃業するって意味か?
608名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 23:58:53.35
かきざき先生は試験監督のプロでもいらっしゃる。
売上が一番高いのは11月だぞ。
http://kakizaki1981.blog129.fc2.com/blog-entry-80.html
609名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:02:56.98
僕の大原時代の師匠と支部長とまたタイプが違う感じで仕事をしてるみたい。
うちはどうゆう感じでいくべきか?
どうしよう...


かきちんの日本語大丈夫か?
どうゆう感じ、ってどういうこと?
610名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:04:40.95
>>607
そのとおり(笑)今日調子いいね(笑)
611名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:04:43.16
つか、今 >>585のリンクをたどって、法律事務所のページと 青木きわむ先生のホームページ見てきたよ
青木きわむ先生すごいね
つめるぞ、ってなんだろう
612名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:08:01.78
行政書士試験に文章理解以外の国語の問題も必要だな
613名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:08:45.95
>>609
どうゆう風におかしいのですか
614名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:09:19.82
おれ国語力だめだ。つめるぞ、の意味がわからない
615名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:09:32.90
>>611
メールでつめる、チャカチャカ

これは行政書士業界に金字塔を打ち立てた名セリフ

カバチ行書のトップランナーはいまだ健在
616名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:10:00.47
詰所?
617名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:11:26.39
青木先生のホームページの上半分のセンスはすごい
下半分ではやたら有名人と一緒に写真うつりまくってる。すごいぞ
618名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:14:17.64
かきちん先生のぶろぐが一番癒されました
619名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:16:23.54
山下先生のホームページとブログを精読して山下シャワーを浴びることから始めよう
620名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:18:26.23
相手方をいきなりおまえ呼ばわりしたり、つめるぞと言ったり、青木究先生はもしかしてやくざなのか
それとも何かの高等戦術なのか・・
621名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:19:46.12
事務所の電話番号が携帯の先生って、フットワーク軽くて頼りになりそう。
http://www.gyosei.or.jp/search/search.cgi?detail=1;id=86020
622名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:20:56.20
会員番号検索してはじめてフルネームが分かるセンセイってどうなのよ
623名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:21:21.18
要するに、ここにみんなは行書の山下何某を非弁で逮捕させたいのねw
やっとわかりました
624名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:22:18.01
カーボンカウンセラー&行政書士って肩書きもスゴイな
625名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:24:46.01
>>622
会員番号検索ならまだしも、電話番号で検索せざるを得ないセンセイもいらっしゃいますよ
626名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:27:08.78
>>620
青木センセイは、一旦頼まれた業務を断った依頼者を脅迫するほどのアツい漢だ!

被害者の代理人となった桜丘事務所の弁護士に対して一歩も引かないその姿勢は、
まさに行政書士の理想像と言える
627名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:33:16.19
>>626
乙かね〜な
628名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:34:26.71
業界・士業初!ワンコイン相談実施中=¥500/5分単位!
&分割払い・カード払い可!

500円を分割払いはしませんよ。。。
629名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 00:35:35.13
カーボンカウンセラー&行政書士のお鼻センセイに相談します。
630名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 02:14:55.40
行書って変な奴ばっかりだw
631名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 02:17:35.95
デッビール!
632名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 02:28:03.93
カウボーイカウンセラーて何かしら?
633名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 03:01:24.28
検察官に提出する書類の作成は司書業務でしたっけ?
634名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:01:31.05
そうゆう事情があって、匿名で行政書士やってます。かきちん。
635名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:04:38.76
初めて巨大掲示板に行ってきました。

敷居もそんなに高くなかったので参加です。

色々な目的をもった人が集まっていておもしろかったです。
636名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 09:08:12.82
よかったですね〜

↓↓↓↓

先日友達のもうすぐ9カ月になるあかちゃんと遊びました。

ずいぶん長い間、僕の膝の上でおとなしくしていてくれました。

とてっも可愛い子です。
637名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:14:16.21
弁護士のブログって最新の判例紹介したり事件にコメントしたりまともなのが普通だけど
行政書士のブログは彼女ができたから稼がなきゃとかふざけてるのが普通なのは何故だろう?
638名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:19:39.35
かきちん研修ばっかり行って全然仕事してねーじゃん
639名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 11:23:52.71
昨日は力仕事をしたので今日は筋肉痛です。2011-07-10(22:24)

肉体労働系のバイトしてるようだな
640名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:01:00.67
豪遊する行政書士

上野 年一 韓国パブ→セクキャバ でした(^o^)楽しかった… 昔のママさん韓国帰ってたぜ…(´・ω・`)
セクキャバではしたも触ろうとして女の子に嫌がられた(^o^)
3時間前
641名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:19:18.03
>>640
さすがに嘘だ。本当にそんな行書いるのか?貼ってくれ。
642名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:00:43.04
ttp://twitter.com/#!/Bump_of_Kanako
「上野年一のおちんちんの価値」 【 ¥120,000,000,000 】(推定)

ツイッターは下品だな
643名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 13:27:56.23
http://gyosei-navi.biz/tktachikawa/ueno/
・営業日時:
 不定
・得意とされる業務内容:
 入管 債権回収(債務整理は一切しません)
・行政書士以外の資格:
 宅地建物取引主任者 行政書士 4級建設経理事務士.
・経歴:
 ずっと行政書士やってます。最近は他分野にも広げ中、さまざまな形でコラボ出来るかも?
・ポイント:
 値段は比較的高いと思います。安くやってほしい方は、他へご相談ください^^
644名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:19:44.52
>値段は比較的高いと思います。安くやってほしい方は、他へご相談ください

潔いやつもいるもんだ
645名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:21:22.76
>>644
ぽれも、このスタイルやるつもりよ。
安くやらない。安いの好きな人は他所にどうぞ。
646名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 16:32:23.59
>>491>>495
>便利屋
それ、本来の行政書士の王道、、「あわせて利便」
一般事務屋、便利屋では満足できずに司法の専門家を目指して叩かれた
それがカバチ行書
>>529
仰る通り。>>529さんは正論
カバチが周囲にうろうろ居るが、惑わされないよう。
>>533
ちょっと間違い、民対民(CtoC)にも政(まつりごと)は有る
対官(GtoB、GtoC)だけが行政書士の仕事ではない
647名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 17:09:02.20
そもそも頑張らないといけないような行政書士の試験制度自体が無意味
ということですな。
頑張りの方向が間違っている。
頑張るのなら資格者が世の中に需要がある司法試験とか会計士試験
を目指すとか、資格や規制に頼らない方向で日本経済発展に直接かかわる
自由競争の分野で頑張るとかしないとダメだよ。
648名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:14:03.73
今日はすごい先生は発掘されてないのか
649名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:22:48.73
どうせ福島第一原発の吉田所長みたいに急性白血病で突然命を断たれることがあるのなら、

山下センセイやかきちんセンセイのように1日1日を全力で楽しく生きたいものだ

もう意味の無いベテ生活はやめなよ、人生のムダ使いだよ
650名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:26:27.82
需要はあるが、邪魔が入る、
制度を潰そうと言う思惑が、事ある度に。色々な方面から。
資格者の供給過多に持ちこまれたり、平成14年度の試験なんて
出題ミスで多数合格とか、ふざけてるとしか言いようがない。
税理士、弁理士、会計士への無試験特認もふざけている

試験簡単→アホ受かる→カバチ騒ぎ→評判落ちる→制度の意義なくなる→ループ

この陰謀の元は戦勝国GHQ&司法省(法務省)、日本の行政に力を持たせない陰謀。
内務省を解体し、警察、消防を分権させて行政の権力を削いだ流れ。
立法が狂っている、戦後は特に。本来良い制度のはずが、めちゃくちゃにされた。
651名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:40:46.35
かきちん先生はどうやって生活してるのだろう?
652名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:47:42.51
何年かぶりに近所の歯医者に行ってきました。

あの匂いが苦手です。
653名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:51:15.43
行書は毎日暇そうだねえ
654名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:54:30.78
>>653
お、ま、え、も、な、?
655名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 19:31:11.89
かきちんってあだ名の由来は?中学時代に年中マスかいてたからだろうか

オレがいじめっこだったらそうするが

656名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 20:06:54.04
>>655
俺がいじめっ子だったら、おまえからいじめるw
657名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 20:15:01.73
いじめるの、いじめないの、とツマんねーこと言うのやめろ。
そんなことしてるくらいなら、新しい先生を発掘してこい。
658名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 20:17:42.31
>>657
おまえが発掘しろや!
659名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 20:21:21.30
日本語が不自由なかきちん先生は、きっと国際業務のプロです
660名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 20:22:12.78
国際娼婦のフロ
661名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 20:29:55.11
山下先生と匿名希望のかきちんセンセイ見た後だと、なかなか優秀だと思える先生が見つからない
662名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 20:39:17.99
上野年一行政書士事務所 アルバイト大募集
http://j-sen.jp/21967/y

663名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:17:28.09
マスかきちんコ
664名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:18:24.75
>>663
よう、童貞。
665名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 22:23:59.86
2ちゃんねるの返信も早いですよ。gmailは携帯からもチェックしています。
666名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:03:02.02
山下先生のホームページの構造がよくわからねー。

どうもホームページが2個あるらしい

交通事故の部分がダブっている気がするが。



行政書士山下法務事務所 ttp://yamashita0124.racms.jp/

熊本の交通事故後遺障害専門!ヨネツボ行政書士法人熊本姉妹店行政 ... ttp://kumamotokoutuuziko.racms.jp/
667名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:05:05.18
さ、今月はもっと飛躍するぞ!

無料交通事故相談行政書士@山下法務事務所@熊本市
ttp://ameblo.jp/hiroto232001/
668名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:08:02.81
この仕事、行政書士の世界では高名なウィズネス行政書士法人の渡邊先生からの紹介なんです!

ファンとしてはうれしいとのついにここまできたか・・・という気持ちです。がんばります!
669名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:11:20.27
開業半年足らずでついにここまできてしまった山下センセイは神
670名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:27:51.57
非弁で逮捕されねかな〜
671名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:41:41.44
>>670
おまえは常に同じことばかり言ってるな
672名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:56:57.56
>>671
よくわかったねw
673名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 00:59:25.88
だって行書のくせに稼いでる奴とかウザいんだもんw
674名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:02:35.97
稼げてないからくだらない心配してないで勉強しろ。
補助者雇って、事務所立派になったら、稼げてるなと判断しろ。
その他は行書特有の稼げてるアピールだから。
ここから書籍やセミナーに繋げるのが常套手段だ。
675名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:04:57.07
>>674
行書は書籍やセミナーで稼げってこと?
676名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:24:00.21
>>673
おまえは常に嫉妬ばかりしてるな
677名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:26:50.65
>>674
おまえは本屋で行書の開業本ちら読みして真に受けてるくちだな。
書籍やセミナーが常套手段なわけないだろがw
行書は世の中に大量にいてあふれかえっている。
そいつらがみんな本出したりセミナーやったりしてるわけないだろボケ
本やセミナーはごく一部の派手な成功者だけ
678名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 01:37:30.60
一番大きい行政書士事務所はどこですか?
稼いでますか?
679名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 02:26:27.85
>>674
行書のクセに、

試験難し過ぎるだろ。

ブチ切れるぞ!!!!
680名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 03:42:21.55
>>678
55億くらい
ただし社労士業務もやってるけど
681名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 03:44:15.50
あとは20〜30億くらいが全国にちらほら存在している
1億〜5億なら各都道府県に最低1事務所は存在している
682名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 03:56:17.01
>>680
>>681
嘘だ〜
事務所名は?
683名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 03:57:56.88
>>682
教えな〜い
まあ貧乏事務所のうちなんかとは別次元だよ
補助者300人とか憧れる
684名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:00:03.35
zaiten1月号に出てくる行政書士事務所も随分とここ4年くらいででかくなったなあ。
あそこも余裕で○億は稼いでいるだろうし。
東京進出してから非常に大きくなった。
しかしなあ・・・求人に来るのが1年程度で廃業した30代ばっかというのが情けないね。
685名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:02:51.14
>>683
ええ〜?
補助者300人?
許認可とかやってたら準役所みたいだね
686名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:09:08.44
>>685
というか300人くらいなのは正社員や契約社員だけでそんくらいだから
派遣とか短時間パート・バイトを入れたらもっといるよ
社労士事務所も併設しているから行政書士単体ではないから内訳までは知らん
687名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:13:01.29
>>686
ちなみに25億くらいの事務所も直接知ってるけど
そこは250人くらいの事務所
行政書士業務しかやってない

俺みたいな売上800万の零細事務所とは本当に次元が違う
俺の事務所なんて賃貸マンションだよ
せめてトイレは別にある商業ビルに早く移転したいが金ないよ
688名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:19:47.93
>>687
俺を雇ってw

もしかして、渋谷でやってる行政書士さんですか?
689名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:23:10.57
>>688
都内じゃないよ
地方で人口30万都市で開業してます
人を雇える余裕なんてないよ
今は補助者が1人いるけど彼の年収が250万で俺の年収350万くらいだから
零細事務所だから本気で廃業しそうだ

都内の渋谷にある事務所だったら毎回何社も求人出ているよ
ハロワじゃなくて会館で聞いてみな
690名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:23:58.13
ていうか、行書で10億以上とか何で稼ぐの?
王道の許認可?
まさか車庫証明?
691名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:31:56.67
>>690
25億のところは車庫証明とか新車登録とか自動車関係専門だよ
年間2〜3万台は新車登録だけでもやってたような
692名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:34:14.55
本来の業務だけじゃ厳しいでしょ
セミナーとかが大きいよ
要はちまたに食えない行政書士がわんさかいるわけさ
その人たちは藁をもすがる気持ちだから
大手のセミナーにいい客として参加する
その収入も大きいでしょ
693名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:37:26.44
>>691
>>692
車庫証明も意外でしたが、ヒヨコ食いもやってるんですか?
車庫証明って、ほとんど車屋がやるのかと思ってました。個人売買の場合に行書に頼むくらいかと、
694名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:38:04.41
>>692
そんなことやってないよ
社労士業界と行政書士業界を一緒にしないでくれ
俺は社労士業界のそれが嫌で2年前に廃業したくらいだから
ひよこ食いのセミナーと異業種交流会(社労士連中ばっか)の勧誘だらけであほらしくて廃業した
695名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:39:44.69
>>693
>>692の書き込みは俺じゃないよ
俺が書いた大きな事務所はそんなセミナーなんてやってないから
むしろノウハウや営業ルートは絶対に教えてくれない
セミナーやってる大きな行政書士事務所は俺知らないから
ネットで検索すれば出てくるだろうけど直接は知らない
696名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:45:10.51
行書業会にはヨコスカ先生がおられるじゃないか
セミナーは行書でさかんだよ
697名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 04:48:15.10
>>695
人違いスマン!

しかし行書で10億以上とか、やっぱ許認可かな〜。
698名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 05:10:32.45
>>695
いろいろ教えてくれてありがとう( ´ ▽ ` )ノ
699名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:01:15.17
かきちん=センズリ?
700名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:25:56.31
かきちんセンセイ、土曜日ぐらいは休めるといいですね
701名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 10:19:50.15
某地方都市で登記相談員してる者だが行書が作成した定款を添付してくる個人申請者に「行政書士に申請書類の作成を依頼するのは違法ですよ」って一言添えるようにしたら半年で行書作成の定款が激減した。やっぱ宣伝広報って想像以上に効果あるね(^.^)
702名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:02:08.45
某地方都市で登記相談員してる者だが

↑失笑w はいはい、工作ご苦労。
703名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:04:09.92
某地方都市で落ちこぼれロー生相談員してる者だが
704名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:14:14.27
登記相談員w
705名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:15:33.97
>>677
>本やセミナーはごく一部の派手な成功者だけ

違うな。
成功者に見せかけてるだけだ。
本当に稼げてるなら、わざわざセミナーなぞ開かずに、
本業で稼ぐ。
そっちの方が効率がいいからな。
706名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:18:23.21
>>701
行政書士と一緒に法務局の相談コーナーに行ったら相談員の人に「行政書士の分際でになにやってんの?」みたいなこと言われて顔真っ赤しどろもどろになってて情けなかったな…
行政書士って法務局の人にきらわれてるんですか?
707名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:18:52.53
落ちこぼれロー卒の就職難について僕と語ろう
708名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:21:06.32
行政書士と一緒に法務局の相談コーナーに行ったら

↑こんな工作するのに頭使ってるから おまえはいつまでたってもダメ人間なんだw
709名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:32:34.43
しかし アクアドレスも アニキ系水着に力を入れ始めてからダメになったな
あと お客様ギャラリーも ブス女ばっかだしな
もっと かわいいモデル中心にしてほしいぜ

ttp://www.aquadress.com/
710名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:39:46.16
>>706
行政書士に限らずですが無資格者の申請については嫌われてるといえば嫌われてますね(^_^;)
711名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:47:01.34
行書定款の本人申請は全員疑っていいレベルだろ
712名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 11:56:14.53
2ちゃん最高峰行政書士山下洋先生をバカにするな
713名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:00:25.89
法律ときけば無機質で冷たいという印象があると思うのですがこんな条文を見つけました。
民法730条
「直系血族及び同居の親族は、互いにたすけ合わなければならない」
僕は学者さんではないので詳しい事は分りませんが、印象としてはざっくりいって、
家族を大切に、そして助け合って暮らそう。ということのように思えます。
こんなほっこりするような条文もあるんですね〜 2011-03-25(21:05)

街の法律家かきちんのブログより
714名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:01:15.23
>>673
お前は事務所の帳簿見たんか?
サイトで「こういう業務をやってる」って出していても実際客が来ているかどうかわからないだろ。
715名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:12:55.02
>>673
お前は2ちゃんねる行政書士山下洋史先生のツイッターをちゃんとフォローしとるんか?

交通事故行政書士山下法務事務所@ 熊本市
hiro232001
716名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:17:42.70
行書どもへ、いい加減妄想はやめろ。行政書士が民事法務と称して弁護士法、司法書
士方違反を繰り返している限り将来はないぞ。能力もないくせに。
717名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:24:00.10
>>716
残念ながらもう行書の無能ぶりは世間一般に広く知れ渡ってきてるから手遅れ。あと10年早ければね…
718名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:25:41.24
>>716
残念ながらもう行書の無能ぶりは世間一般に広く知れ渡ってきてるから手遅れ。あと10年早ければね…
719名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 12:34:07.29
行書の無能ぶりをブログに綴るかきちん
720名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:09:34.84
行政書士と一緒に 水道局にいきますた^^;
721名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:28:08.81
2ちゃん最高行政書士山下洋史先生は、行政書士試験に何度も落ち続けてたのち、職業訓練に通うことで、ついに試験に合格。すぐに行政書士登録し、法律家として活動。依頼とりまくる。
722名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:30:12.44
まさに行政書士で人生逆転!
723名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:42:28.93
ore弁     仕事無くなっちゃったーーーーー
724名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 13:43:58.81
自分の立場分かってない行政書士ってたまーにいるよね。
一般常識に毛のはえた程度の法律知識で法律家きどりとか…見てるこっちが照れてしまうわ。
725名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 14:44:58.10
行に取られ   食えない弁 ↑
726名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 14:52:15.69
食えない弁なんているの?
てまひまかけて弁になった意味ないじゃん?
727名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 14:57:13.18
3 名無し検定1級さん 2009/06/28(日) 22:37:10
区役所で行書を目撃しました。役所の人から乾パンの配給を受けてました。
「はぁーい。じゃ、行政書士の方ぁ、一列にお並び下さぁーい」って。

「生存権って、ありがてぇな」って言って帰っていきました。

行政書士が食って行ける事が証明された歴史的な瞬間でした。

お腹いたい(笑)息できない(笑)
728名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:14:17.21
>>727

>お腹いたい(笑)息できない(笑)

↑勉強もせずに こんなばかりの書いて悦に入ってる駄目人間ぶり おまえ あわれだな・・ 
729名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:16:54.30
ZAITEN1月号買って読んでるw

>ホームページでは何でもできる「街の法律家」として宣伝しているが、
>そんなことでは顧客に魅力がない

そのとおりw
730名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:23:37.88
行書は何でもきるように見せかけてるが
実際は何もできない「街の無能者」だからなw
731名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:29:07.09
>>730
その無能資格の試験にすら落ちるポマエwwwwww
732名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:29:15.73
>行政書士の募集をしているが、応募してくるのは独立開業に失敗した若い行政書士が圧倒的に多いという。
>「20〜30代で脱サラ、司法試験崩れという行政書士が多く、平均的な開業期間は1年。長くても2年です。
>もともとの地頭も良く、サラリーマン時代は営業も経験し、そのノウハウはある。でも失敗した。なぜか。
>前職の営業経験などはまったく生きない。今の行政書士はコンサルタント能力が絶対的に必要なのです。」

ここの行政書士法人の代表はいいこと言ってるね。
司法崩れはどうしようもないよ。
たぶん採用もされてないんじゃないかな。
行政書士のコンサル能力については、本当に必要だね。
733名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:30:49.64
行書の実態は「街の違法律家」でもありますおw
734名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:31:16.23
>>728
落ち着けよw(笑)
735名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:37:46.82
>(質問) 提携が進めば総合法律事務所が増え、個人開業の行政書士はますます減る。
>(回答)「私はそういう流れだと思っています。それは行政書士の立場ではなく、国民目線で考えてもそうあるべきなのです。」

いや、まあそうなんだけどさ・・・。
専務理事がこんなこと言ってるなら、俺たち個人開業の零細事務所は廃業せざるを得ないじゃん?
もうちょっと何とか言って欲しいな。
それにしても、ZAITENの特集班の質問は、行政書士に厳しいものばかりでワロタw
736名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:40:42.73
(「街の法律家」論争について)
>結局、この時の論争は行政書士会側が一方的に突っぱねた格好になった。

だから未だに俺も使用していますw
737名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:50:05.92
>とはいうものの行政書士会内からは、別の兆候も見えてくる。
>「ミニ弁護士」化した若手行政書士の登場である。法科大学院の低い司法試験合格率、
>さらには「三振制」といわれる修了後5年以内3回の受験回数制限、さらに法科大学院における
>経済的負担によって、多くの司法試験断念組が、弁護士以外の法律関連士業に流入する傾向が見られるようになった。

>行政書士会内では、そうしたスタンスの「ミニ弁護士」は、「勘違い組」として冷ややかな視線を送られている。

本当にそうなんだよな。
俺の支部でも本会でも、司法崩れは相当浮いている。
ここ3年間でも司法崩れが知っているだけで10人くらい入会したけど、そのうち7人は廃業した。
人間性がなってない連中ばかりで、社会経験もないから、何やっても駄目だよ。
自分のプライドだけで仕事できると勘違いしている。
司法崩れのプライドは異常だった。
行政書士法人の代表が言うように、本当に1〜2年で司法崩れは廃業していくなあ。
738名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 15:56:08.23
あー読み終わったw

最後の司法ウオッチ代表は週刊法律新聞の元編集長だから、やや行政書士寄りの記事だったが、
ZAITENの本誌特集班の記事はひでえなw
行政書士の貧乏さをアピールしている感じだったw

11月号が弁護士・12月号が司法書士・1月号が行政書士だった。
2008年〜2009年のZAITENと同じ流れなので、2月号は社労士だなw
また買うかw
おもろいわw
739名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 16:02:49.15
司法書士の意識
弁護士>司法書士>>>>>>>>>>>>行政書士
とみている
740名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 16:28:01.99
>>739
そうなんじゃん
ローで三振しても司書にならず行書になるくらいだから司書は難しいだろ
行書は自分のレベル知らなさすぎ
741名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:36:25.39
>740そうなんだ行書は自分のことを客観的に見れず、社会から期待されても
いない相続とかADRとか成年後見等やりたがるから他士業、から嫌われる。
しかし、あるいは自分の法律知識の薄弱なことを知りつつもばれねばかまわない
と思ってるモラルなき存在か又は、何が違法かすら分からぬほんとのアホか
そのいずれかであることは間違いない。
742名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:52:56.23
存在する社会通念

司法書士の意識
弁護士>司法書士>>>>>>>>>>>>行政書士

弁護士の意識
弁護士>>>>>>>>>>>>司法書士>行政書士

一般人の意識
弁護士>>>>>>>>>>>>司法書士≒行政書士
743名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:03:27.57
おまえら、2ちゃんねる最高行政書士山下洋史先生を無視することはできないぜw
744名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:06:55.76
>>742
それはね…

行書の俺からみても的を得てると思うはw
745名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:10:19.88
一般人の意識
弁護士>>>>司法書士≒行政書士>>>>落ちこぼれロー生≒落ちこぼれ学部生
746名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:18:20.50
オレが山下だ、いいからお布施しろ無資格ゴミカスども
747名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:23:04.44
>>745
それも的を得てるなw
748名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 18:29:45.25
>>746
無資格ゴミカスww

自己紹介が上手ですねw
749名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 19:50:25.88

行政書士「代書屋の悲劇」
http://www.zaiten.co.jp/

食えない趣味資格
再び廃止論が浮上
750名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 19:58:17.98
お前らのぉ、2ちゃんじゃけ思うてからのぉ、ええ加減にせぇよ!
2ちゃんの前じゃ殴らん思っとんか!
751名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 20:43:43.49
ここでいじられてるかきちんって、行書受かったの平成19年度じゃん
難しくなってからの合格、ちゃんと記述もクリアしてきてるんだ

すげーよかきちん、オレ真面目に勉強してもあの試験受かる自信ないもん
アンタ、そこらの無資格ベテより100万倍以上価値のあるお人だよ

もっと自信持っていいよ、頑張って開業成功させなよ
752名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 21:02:39.18
一般人の意識
弁護士>>>司法書士≒行政書士>>>【一般人】>>>落ちこぼれロー生≒落ちこぼれ学部生
753名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 21:10:58.23
落ちこぼれ学部生のほうが行書より頼りになるよね
754名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:14:05.23
pal_office 櫻井泰紀
今年4月大学新卒で入った女性スタッフが言いました。「行政書士は仕事が
ないって、ネットとかで言ってますが、行政書士の仕事が何かがわかってい
ないんじゃないですか?うちはこんなに忙しいですよ」これ本当の話です。
自慢したいわけではなく、許認可業務はたくさん仕事があると言いたいのです。
755名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:18:02.54
>>754
そんな金持ち行政書士のコメントを出されたら2ちゃんのアンチが発狂するよw
黙っておけよ
756名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:24:29.15
>>754
ウソの話です
757名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 23:25:54.41
《あらしNO1資格 = 関心度NO1資格》  ← 街の法律家、HP・ブログ・カバチおもれー、タウンページにゃイッペー = 良かれ悪しかれ気になってしょうがねー 
気になってしょうがねー 気になってしょうがねー 気になってしょうがねー ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 

⇒⇒⇒⇒ 落ちてがっかり頭きた又は、ムズくて諦めた= 超難化したチックショウ!   人気上昇チックショウ!   受からねーチックショウ!  又は、 あきらめたチックショウ!  
時間と金つぶしたチッキショウ!  デート我慢したチッキショウ!  婚期のがしたチッキショウ!  バイトが首だチッキショー!   酒飲む金がねーチッキショウ!  
つまずいて転んだチッキショウ!   そこに糞あったーチックショウ! 々々々・・・→→→ トップへ

758名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:30:28.19
>>756
なんだよw
759名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 00:57:30.71
>>755
行書脳→商売上手でお金を稼ぐ行書に嫉妬して叩かれる
他士業脳→稼ぐうんぬんはどうでもいいが、ルールを守って商売しろ

根本的にズレてるんだよね感覚が
760名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:03:18.11
>>737
むしろ、お前の「司法崩れ」に対する敵意つーか嫉妬のほうが異常だな。
「俺の支部」の「ここ3年間」の出来事が永遠に続くことを信じて疑わないのは、わざとなのか、ホントのバカなのか。
司法崩れも本物のロー卒弁護士も、両者をかき集めた新手の弁護士法人も、遅かれ早かれ気付くだろう。
「建設業を行書から奪えばよくね?」と。
行書のほうは、食えない行書をかき集めた大型行書法人が出てこないのが不思議。
補助者をかき集めた大型個人事務所は、ヘタすると行書法違反で新参の弁にいやがらせで告発されまくるかもしれん。

>本当にそうなんだよな。
>俺の支部でも本会でも、司法崩れは相当浮いている。
>ここ3年間でも司法崩れが知っているだけで10人くらい入会したけど、そのうち7人は廃業した。
>人間性がなってない連中ばかりで、社会経験もないから、何やっても駄目だよ。
>自分のプライドだけで仕事できると勘違いしている。
>司法崩れのプライドは異常だった。
>行政書士法人の代表が言うように、本当に1〜2年で司法崩れは廃業していくなあ。
761名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:03:44.35
>>759
君の頭がズレてることはよ〜く分かったよ。

それで?
762815:2011/12/04(日) 01:12:33.41
司法崩れもピンキリだ。一概にくくるのもイクナイ。
763名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:17:31.23
>>760
>「建設業を行書から奪えばよくね?」と。

「俺は許認可やるために弁護士になったんじゃない」というプライドが先に立つのでは?
じゃなきゃ行書がこんなに馬鹿にされないだろ?
764名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:21:50.70
弁が許認可ねぇw

やれば? (失笑)
765名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 01:58:26.53
おとなしく許認可やっとけばいいんだよ
どう考えても制度上許認可の専門家としての位置づけ
なんでもかんでも商売にしたがるから始末が悪い
766名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 02:02:46.73
さて、今日の山下先生の活躍でも見てくるか
767名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 02:05:18.63
山下先生はホームページで顔面だしまくりだな。
1つのページの中で8箇所も自分の写真出してる。
768名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 02:57:32.90
>>764
やられたらアウトだろw
実際は事務員にやらせるんだろうけどね(失笑)
769名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 03:11:16.87
>>768
苦労して弁になったのに許認可w
770名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 03:12:50.76
>>768
別にやってもいいけど、弁も司法崩れに余計なこと言われたくないと思うぞw
771名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 03:20:06.66
>>769-770
そうだよな
許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域だもんな
わかるわかるw
772名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 03:28:07.85
>>771
そのゴミを欲しそうによだれたらしてたくせにw
773名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 03:33:34.07
早くヨダレを拭けよw

あ、ヨダレじゃなくて涙かw

司法崩れってだけで悔しいもんなw
親に迷惑かけてるもんなw
774名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 04:04:54.83
>>772-773
「許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域」

この一言で行書が発狂w
775名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 04:15:34.55
司法崩れって30台くらいまで勉強して挫折してロクな社会経験なく行書になってるんだろうな・・
776名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 04:35:39.66
「許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域」
この一言で発狂したバカ行書は、よっぽど「司法崩れ」に縁があるんだろうねえ。
自己紹介だったりしてなw
777名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 04:38:31.03
許認可なんてどうでもいいが、司法崩れは虐めてやるよw

おまえどのスレでも叩かれてるのなw マゾなの? SM板にでも行けよw

そろともケツに突っ込まれたいのwwww
778名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 04:43:54.63
>>776
こいつアレじゃないの。いつも行書叩きしてる司書受験生。確か行書にも3回落ちたとか?
779名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 04:47:49.34
ああ、いつもの奴か。この寒い中ガードマンかなんかのバイトだっけ。交通整理の人だったかな
780名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 04:48:34.91
しかし、なんで行書に3回も落ちるんだよw
781名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 04:52:47.78
>>777-780
ゴミ行書の妄想炸裂だなw
お前が発狂したこの一言は名言だったね


「許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域」



782名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 06:02:35.47
>>754
そこは年商6000万の行政書士事務所だよ
司法崩れのアンチが怒り狂うからそういう儲かってる事務所は掲載するな
783名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 06:18:50.27
>>782
他の行政書士の事務所ブログや雑誌の記事でも掲載されていたね。
当時で年商6000万だから今はもっと稼いでいるんだろうな。
社員行政書士も増えてるし。
うらやましい。
784名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 08:33:55.30
>>782
行書の絶対的な需要なんてたかが知れてるのに一ヵ所に集中してたら他の行書が食えないって証明してるようなもんだろ。まったくこれだから…ふぅ。
785名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 08:39:35.10
ヤフーで派遣アルバイトの経験があり、Gmailも使えますから、ITにも強いですよ
786名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 08:52:35.71
自宅警備で行書試験に合格、開業して頑張ったが仕事がないので、道路工事現場
警備で食べている行書もいる。自宅警備→底辺警備になっただけだった。
787名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 08:54:17.92
かきちんセンセイの悪口禁止
788名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 10:37:14.99
大事務所で年商6000万ならば、貧乏ロー弁も三振行書も目の色変えて建設業に押しかけてくるだろうね。
その他の零細個人事業主行書は大丈夫なの?w
789名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 11:50:25.86
裁判官のFTA批判 大法院長が懸念示す=韓国

仁川地裁の裁判官は前日、裁判所の内部掲示板に
「韓米FTAは司法主権を侵害する不平等な条約の懸念があるため、司法が対応すべき」
とする書き込みをした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000034-yonh-kr
790名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 12:09:46.00
かきちんは試験監督以外に収入あるのか?
791名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 12:16:35.74
>>790
親族からの支援と生活保護ですか?!
792名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 12:16:53.66
かきちんブログ昨夜更新されました。
793名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 13:36:07.93
今日は建設業関係と事務所の運営についての研修でした。

建設業に関しては昨年千葉県の方で受けたので、その「復讐」も兼ねて受けてきました。

事務所の運営についてはやはり、色々な人とのつながりが重要という事でした。



…かきちん、ブログ書き込む前に原稿チェックしなよ、誰にリベンジするの(笑)
794名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 14:19:02.66
>>781
ぎゃはははーww
おまえこそ妄想炸裂だなw
その一文に拘ってるのはおまえだーw
俺は行書でもねーし、貧乏司書崩れを虐められれば何でもいいんだよ? ヴァーカww
795名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 14:22:07.35
ソーレ行政書士事務所の話題が出てこないな

本来業務で真剣に頑張ろうとする先生を応援したいのだが
796名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 14:44:48.37
来年の試験監督もがんばれ、かきちん!
797名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 14:45:53.59
お前は来年の試験頑張れよ
798名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:11:24.81
かきちんでも合格できる資格に落ちたら…
799名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:18:01.80
早く行書叩きこねぇかな〜w
800名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:21:14.56
かきちんセンセイ、合格後即開業なのな。
すごくね?
801名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:23:46.71
かきちん事務所をストリートビューで見てみました。
生活感あふれる、アットホームな事務所でした。
802名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 15:28:45.03
報酬ありの相談業務が3件ほどありました。
803名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 16:47:37.80
>>801
どんな場所が興味持ったので見てみたよ
ここ道狭いなあw
築40年くらいの民家がぎっしり詰まってるね
実家の自分で部屋で開業ですかねw
804名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:22:54.64
事務所を掲げる場所としては当然だが、住む場所としても不便そうな場所ですね。
805名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:33:08.86
お客さん呼べないだろ、これw
806名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:38:41.88
>>803
おまえ、赤の他人にそんなことまで してるのか・・

ストーカーの素養たっぷりだな

まじキメえ
807名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:42:46.79
おまえらは誰も読んでないと思うが、俺は今日 雑誌ざいてん を立ち読みした。

おれ今日かぎり行政書士やめるわ。

やめることにした。
808名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 17:49:37.41
>>784
頑なにに許認可をやらない行書もいるんだから、いいんじゃないの?
809名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:29:50.71
仕事を頼む前に、どんな事務所構えで代表者がどんな人なのかはチェックするべき。
自宅兼事務所で1人で営業、本名不詳とかありえない。
810名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:30:29.91
今日はまだ発狂した行書叩き来てないのか?
811名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:30:38.39
マスちんは研修受けるとブログに書く人みたいだね
812名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:34:48.88
>>794
過剰反応5963
面白いからまた書くわw

「許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域」

813名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:51:07.10
>>812
ウンコ
814名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:54:36.05
>>812
また来た司法崩れw
815名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:55:05.08
行書脳→いかに儲けるか、手段は選ばない、国民の利益は2の次
他士業→ルールを守り専門分野で能力を発揮することが国民の利益、経営にも好影響

このスレ見てると根本的に価値観が違うよね
816名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 18:57:57.97
>>815
君が暇人で誰にも相手されてないクズだということは分かる。
817名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:12:31.34
TPP反対 司法自主権、行政自主権、立法自主権を守れ

日本国憲法
第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

条約法に関するウィーン条約(条約法条約) 
条約の無効について
1) 国内法違反を理由に国際法を無効とすることはできない。
818名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:12:40.72
>>816
だってこのスレ見てたら、そういう脳みそじゃん
専門業務範囲が広い、他の士業が嫉妬してる、資格の中の中心、稼いでる人は偉い

バカじゃないの?プライドないの?
819名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:13:35.71

久しぶりに本の感想をだらだと。
ttp://ameblo.jp/hiroto232001/entry-11097409523.html
820名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:14:23.95
このスレひでーな(笑)現役の行政書士がみたらくやしさと恥ずかしさで発狂してみんな廃業するんじゃね?
821名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:14:34.56
>>818
おまえの気にしてることは半分以上ネタだから真に受けるなw
822名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:15:42.05
生でだらだら、だらっだだーらー♪
823名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:18:31.20
みんな廃業する
ttp://ameblo.jp/cdp9m/
824名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:42:25.63
>>823
きみは人間廃業だね
825名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 20:02:12.55
>>824
意味がわからない ttp://ameblo.jp/comsoft/
826名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 23:39:01.83
http://profile.ameba.jp/mirai-no1/

川西センセイ、27歳とお若いのに頑張ってる

ブログと行書ドットコムだけで売り上げているのなら、
かなり優秀だと思うよ
827名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 02:24:32.54
たしかに川西先生、自前のホームページなさそうだな。

そういう意味では 山下先生よりもアナログな行動力があるのかもしれない。

あなどれないな。
828名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 03:18:46.27
去年行書に合格して既に年収1億の行書がいると聞きました。ご存知の方いますか?
829名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 07:16:42.77
TPP反対 司法自主権、行政自主権、立法自主権を守れ

日本国憲法
第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

条約法に関するウィーン条約(条約法条約) 
条約の無効について
1) 国内法違反を理由に国際法を無効とすることはできない。
830名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 10:14:26.21
ずりちん
831名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 10:22:48.71
>>815
「いかに儲けるか」というのが表面に出ることの違和感を彼らは感じないようだね
山下なる行書のHPにも「今後は交通事故での売上を増やしていきたいと思っております。」
なんて不謹慎なことが平気で記載してあるし、これって誰に向けたメッセージなの?と思う。
もっとも60周年の論文のテーマが「行政書士が勝ち残るためには」だけど、誰も違和感感じない
ようではもう終わってるね。
もし役所が「公務員が勝ち残るためには」って論文募集したとしたらと考えてみれば分かるでしょう。
士業としての公共性はもはや会としても放棄しちゃったようだね
832名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:07:09.37

自己顕示欲こそが食える行政書士のエネルギーの源
833名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 11:49:56.22
>>831
司法崩れさんおはようw
今日も脳味噌の劣化が激しいねww
834名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:02:55.69
>>833
最近の司法崩れは自分のことを腐っても鯛と勘違いしてる人が多いみたいだね。単なる無職なのにw
835名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:10:09.82
行政書士が勝ち残る必要性を国民として全く感じないし
行政書士が勝ち残るための法改正などしてはならない。
行政書士って本当にバカな集団だね
836名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:19:45.26
>>835
行書にすら落ちたんですねw
悔しいね悔しいねw
837名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:37:09.59
>>836
行書試験に落ちた悔しさで行書叩きをするする様な
卑怯者はいないと思うよ。叩いているのはほぼ試験合格者と
行書なぞ受験しない上級資格者ばかりだと思う。
838名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:40:46.58
上級資格者は行書に興味ないよ。
上級資格の上級受験生だろうな。
839名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:44:59.95
事務所という名前の実家子ども部屋が多いよな
840名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 12:50:35.13
無職の自称上級者が大漁大漁w
あまえら低学歴どもは黙れよwカス!!
841名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:12:44.64
>>840
そんなに悔しがるなよw
842名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:14:04.84
>>841
は? 日本語読めなくなったんだね。哀れな無職w
843名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:16:07.02
釣られたことに気付いてないのがウケるw
844名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:24:04.79
かきちんは無職みたいなもん
845名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:37:53.80
自称上級資格の妄想無職は、母ちゃんの乳でも吸ってろよw プライドだけ一人前でチンコと脳味噌は半人前なんだからよーーーーwww
846名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:41:11.26
相変わらず上品だなw
847名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:54:08.88
>>845
お前の職業は何だ?
848名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 13:57:30.14
包茎無職に相応しい表現をしたまでだw
まず、自称上級資格者の君たちが無職を認めてから人にモノを尋ねるべきだなぁwww
しかし今日もよく釣れるw
849名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 15:42:18.32
行書にすらコケにされる司法崩れwwww
腐っても鯛と勘違い
正確には性根の腐った無職ww
850名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 15:43:11.21
TPP反対 司法自主権、行政自主権、立法自主権を守れ

日本国憲法
第98条 第2項
日本国が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に遵守することを必要とする。

条約法に関するウィーン条約(条約法条約) 
条約の無効について
1) 国内法違反を理由に国際法を無効とすることはできない。
851名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:21:18.78
司法崩れは無職かつ親に迷惑かけた罪で天罰が下るんだろうなww
852名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:38:24.19
http://www.osaka-gyoseishoshi.or.jp/data/koki_files/42.pdf

贈与の所有権移転登記手続きをやっても会員権利の停止だけで済む
業務停止にならないから登記はやはり行政書士業務なのだろう
853名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:41:04.39
行書て不動産登記できるんだな
854名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:43:37.08
>>852
処分理由がおかしくないか?
意思確認しようがしまいが司法書士法違反だろ
犯罪だろ
855名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:44:43.90
>>852の事例を見ても分かる通り、行政書士に出来るのは所有権移転登記など、相続に関しないものだけでは?
相続に関するものは、司法書士にしか出来ないと思われる

一般的な所有権移転登記だったら、行政書士がやっても構わないと思われる
もしこれが違法ならば、会員権利の停止じゃ済まないでしょ?
業務禁止か業務停止になってなきゃおかしいからね

つまり、行政書士にも所有権移転登記は出来るんだけど、>>852のように受贈者の意思確認をしなかった場合は単位会会長による処分対象になる
やること自体は何ら構わないのだろう
大阪会は連合会会長の母体なわけだから、こういう解釈が正しいと思うけどな
856名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:45:58.35
「司法崩れ」を連呼するバカ行書は司法試験未満とみた。
857名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:52:10.44
>>855
なんだその解釈?釣り?
858名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:52:32.05
>>856
よう司法崩れw
859名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:57:47.81
この記事だけでは何もわからないから何とも言えないよね。
日本行政で最初にこの処分事例を見たときは司法書士兼業者かと思ったほど。

だけど行政書士の自分から見てもおかしいと思う。
考えられるとすれば、依頼人側との示談が成立して既に不起訴になってるとか?
860名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:57:52.12
>>857
連合会会長は大阪会会長なんだよ
もし司法書士法違反になるなら、こんな会員権停止処分にとどまるわけがないでしょ?
違法だというなら、司法書士会や法務局に告発しなきゃならないし、もう3ヶ月も経過しているのにそんな情報は出ていない
これは、明らかに行政書士にも相続に関しない一般的な所有権移転登記ならば出来るということだろう
そう解釈しなければならないはずだ
抵当権設定登記などは無理なのではないだろうか
861名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:59:11.18
>>859
おかしくないよ
所有権移転登記なら行政書士業務に該当すると思われ
862名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 16:59:41.64
>>856
今日は低学歴の脊髄反射バカが大漁だわw
このエサに無意識に反応せざるおえないんだなw
863名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:00:13.80
>>861
マジで?
864名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:01:26.18
所有権移転登記を行書ができると初めて聞いた。代理人としてだよな?
865名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:03:29.30
>>861
じゃ申請代理人として堂々と申請してみな恥さらし(笑)
866名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:04:52.66
1年6か月の業務停止は結構重い処分だよ。
登記ができないのは当然分かっているが、登記をしている行書はいっぱいいるから
発覚したら重い処分をする先例を作りたくなくて、本件は意思確認もしていない
悪質なケースだから処分が重いというのをアピールしたかったのだろう。
867名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:06:28.67
>>866
登記やる行書がいぱい?
マジ?
868名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:07:22.41
釣り針でかすぎるだろ。こんなんに釣られるなよ…
869名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:12:04.10
>>866
>1年6か月の業務停止は結構重い処分だよ。

よく見てくれw
「会員権の停止」だw

会員権の停止は研修が受けられないとかっていう制裁だけで
行政書士業務そのものは全く支障がない
870名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:13:41.49
>>866
会員権停止処分であって、極めて軽い処分
訓告と変わらないレベル
てことは、所有権移転登記くらいならやっている人多いのでは?
871名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:13:52.72
>>869
会員でなければ業務しちゃいけないでしょ
872名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:16:59.19
>>871
だ・か・らw

会員「権」の停止処分なのw
会員自体は処分受けないっていう「処分」なのw

会員自体の処分は業務禁止か業務停止だけ
会員権処分の停止は単位会長処分だから何の効力もない
873名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:17:04.98
行書て所有権移転登記できるんだ〜
874名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:17:19.05
本来なら最も重い廃業勧告でも軽すぎて(廃業勧告には従う義務がない)、単位会の役員が歯ぎしりしてても不思議じゃないのに会員権の停止のみとは。
しかも2年じゃなく1年半。不可解すぐる。

>>871
大阪府行政書士会の場合、停止される会員の権利は以下のとおり。
(1) 本会の役員の選任に関する権利
(2) 本会の会議、研修会及び行事等に出席 する権利
(3) 本会の事務所、施設等を使用する権利
(4) 本会から文書の送付を受け、図書及び 物品の斡旋、頒布を受ける権利
(5) 本会の福利厚生に関する規則等に基づく金銭等の給付を受ける権利
875名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:17:52.22
それは軽すぎる・・・
876名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:18:18.18
>>871
会員権利を無期限停止されている人でも、その後ずーっと行政書士として登録して単位会に入会したまま仕事している人は大量にいるよ
877名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:21:49.03
>>874
だから今回の処分は、行政書士も「相続以外の所有権移転登記」ならば一般的に出来るということではないだろうか?
もし出来ないならば、大阪会会長=連合会会長なわけだから、こんな1年6ヶ月の会員権停止だけで済ませるわけがない
司法書士法違反として、絶対的に告発しなきゃならないはずだ
しかしそんなニュースは3ヶ月経過してもどこにもなかった

ということは、所有権移転登記も行政書士に出来るという解釈が成り立っているということだろう
ただ「相続に関する所有権移転登記」については、司法書士にしかできないと思われる

なお、抵当権設定登記などの担保物権設定登記は行政書士にも出来るかどうかは争いがあるのではないか?
878名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:24:57.54
>>877
現実問題としては、こういう親族間の所有権移転登記だけじゃなくて相続による所有権移転登記とか、
抵当権抹消登記なんかも行政書士がほとんどやってるよ。
違法かどうかに関係なく、普通にやってる。
相続放棄の申述書の作成なんかも普通に家裁でやってるし。
事実上行政書士がやってるわけだから、会員権停止処分程度でもびっくりするよ。
行政書士の合法業務だと俺も思ってたから。
処分重すぎるね。
これで業務停止処分とかだったら、大問題になってたよ。
879名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:25:31.39
>>877
相続以外の根拠は?
普通考えると相続より売買の方が責任重くなるけど
報酬も相続の方が低い事務所が多いし

もっとも登記は行政書士にはできないのは確定してますが
880名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:27:03.99
やっぱり行政書士も登記(一部の登記)はできるんだね。
会社設立や役員変更だけだと思ってた。
不動産登記も一部は可能なんだな。
会員権停止レベルなら、恐れることは何もないと確信した。
あとは示談交渉の弁護士法かなあ。
881名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:27:49.90
>>878
釣り?
誰か処分権者に聞いてくれ!
882名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:28:18.28
>>880
嘘だろ〜?
883名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:28:36.37
>>878
非司自慢キタコレwwだから行書はバカにされるんだよww
884名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:29:21.84
>>879
両方から委任状貰えばよかったんだよ
今回は贈与者の意思確認をしなかった
だから会員権停止になった・・・と考えるべきだろう
贈与者の意思確認もちゃんとやっていれば何の処分もなかったはずだ
贈与者・受贈者両方の委任状があって両方にメリットあったわけだから
双方代理の禁止規定にも違反しないし
885名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:31:25.09
>>880
申請代理人として堂々と申請みてね恥さらし行書(笑)報告まってるよ♪
886名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:33:15.93
すげー釣れたwww
887名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:33:25.91
ちなみに司法書士だと本人と面接せず本人確認・意思確認をしてないことが発覚すると
たとえ本人の意思にかなった登記申請でも懲戒になります。
888名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:35:46.45
>>887
行政書士は今回の事例を見ても分かるように、会員権の停止処分にとどまります。
連合会会長のお墨付きです。
大阪会ですからね。
889名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:43:31.23
>>888
さすが行書ですねw
890名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:43:36.07
代理人申請するとは度胸あるよな
891名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:43:54.09
今日は大漁だぁぁあーー!!
892名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:50:05.64
一般人の感覚としては、やっぱり登記=行政書士だろ。


http://blogs.itmedia.co.jp/sns/2011/11/post-5e27.html
>行政書士さんなどが登記代行を行なっていて、これらの人に相談すると、助成金などいろいろアドバイスを受けられます。
893名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:51:44.22
http://kuraken.txt-nifty.com/top/2011/11/post-5e9f.html
>建物の登記、設計事務所経由で近所の行政書士事務所にお願いして、無事済んだそうです。
>住宅ローンの二回目の申し込みも間もなく。銀行と行政書士事務所が直接やりとりしてくれて、
>必要な書類はほぼそろっている(あと抵当権の設定を銀行が手配した司法書士にやってもらっているところみたい)ようです。
894名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:52:40.20
ひぇぇええ〜〜
895名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:52:42.86
>>893
行政書士と司法書士をちゃんと文脈で使い分けているから、こりゃあ混同しているわけじゃないなw
やっぱり行政書士にも登記はできるんだな
896名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:54:16.78
http://blogs.yahoo.co.jp/gyosei0321/54174807.html
>それが登記所に行政書士のポスターが貼ってあったのです。
>驚きましたね〜。時代の流れでしょうか。
>司法書士の利権の巣窟(登記所)が壊れ始めたという印象を持ちました。

897名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:56:44.51
行書のくせに表題登記までできるんだ!やっぱ行書は万能だねぇ(笑)
898名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:56:59.70
オラ、わくわくしてきたぞ!
899名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 17:57:02.69
http://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20111021/1319252720
>銀行で「行政書士に依頼すると2万円です」と言われてたんだけど、いい機会だから自分でやってみよー、
>でやってみて、法務局の出張所に足を運ぶこと2回(この日が二度目)で、かかった費用は印紙代3000円のみ。
900名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:06:40.91
>>893
要するにこういうことでは?

>建物の【表示】登記、設計事務所経由で近所の【調査士兼業の】行政書士事務所にお願いして、無事済んだそうです。
>住宅ローンの二回目の申し込みも間もなく。【銀行への申込み書は権利義務書類なので】銀行と行政書士事務所が直接やりとりしてくれて、
>必要な書類はほぼそろっている(あと【権利登記は司法書士業務なので】抵当権の設定を銀行が手配した司法書士にやってもらっているところみたい)ようです。
901名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:10:51.11
>>900
つまんない解説入れなくていいよ。キチガイ行書が書き込みに困ってテンポが悪くなるだろうが。
902名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:13:02.74
ここで釣り針垂らしてるのはさすがに行政書士じゃないだろ。
903名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:15:16.44
>>902
行書の頭の悪さみくびるなよ。想像を絶するぞ。
904902:2011/12/05(月) 18:19:22.68
>>903
す、すまん。想像を絶するおバカさんでorz
しかしそんな行政書士(オレ)でもさすがにこれはないわwって思ったよ。

少なくとも実務(司法書士でも行政書士でも)やってる奴じゃないだろ。
905名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:19:53.72
バラすんじゃねーやw
906名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:22:11.17
会員権停止と懲戒処分は違うから、まだ懲戒の余地はあるでしょ?
逮捕の可能性も
907名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:23:55.48
釣ってるつもりが釣られてた皆さんですね?
908名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:26:06.97
>>906
ないだろ
3ヶ月も経過しているし
大阪会の懲戒処分一覧見ても、これより悪質なケースで何年も会員権停止以外の処分がされてない人ばっかですやん
909名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:29:42.45
ニセ行書?のおもしろ書き込みが止まってしまったじゃないか…みんな静かに。
910名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:31:04.19
___
 |__ |ロロ
   / / | ̄ ̄ ̄|
  / /   ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄
  ∧_∧
  (;   )   (⌒ヽ
  / ̄ ̄ ̄ヽ (( ⌒)
 |(  *=≡三( ⌒) )
 / /  人 \(⌒  )
`/ /  /U\ \ _ノ
(_( /⌒) (_)(⌒ヘ
  `| (    ) |
  (uuuO  Ouuu)
911名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:32:54.71
こらやめなさい。行書が逃げるでしょうが。
912名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:33:33.05
>>859の処分理由は本当に気になるな
まるで登記はよくて本人確認してないのがいけないように読める
もしこの事例で本人確認してたらどう処分したのだろう
913名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 18:36:41.13
司法書士会も行書に舐められたもんだ
もっと厳しく監視しなきゃ
914名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:01:22.08
司書も廃業だな、
915名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 19:19:19.20
これからは無資格司法崩れの時代だよ!
腐ってもタイだよ? キャピw
916名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:18:41.35
どう考えても、司書兼業者の事案だろ
917名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:28:18.26
「司法崩れ」連呼のバカ行書が発狂する素敵な一言

「許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域」


918名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:37:02.43
今日はよく釣れる日だw
919名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:47:19.11
>>918
釣られた魚は釣られたことに気づかないものだw そっとしておいてやれw
920名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:52:00.72
>>918-919
絵にかいたような自作自演5963w
921名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:52:48.36
釣りの才能あるね
922名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:54:08.84
>>917
行書はバカだから面白いな!
923名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:55:47.52
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
924名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:56:43.48
>>923
おまえ天才だなw
925名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:59:00.27
よほど気になるんだなww
脊髄反射w
926名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:00:52.59
バカ行書が>>923に赤面して発狂w
927名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:02:43.22
バカ行書を叩くといいストレス解消になるな
ボケが!
928名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:04:46.64
奇特にもわざわざ半角に直して「w」を連打している行書約一匹が
何度も必死に書き込んで自作自演を繰り返している件
929名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:05:45.07
w →半角
w →全角
930名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:08:02.89
ぷっw
931名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:12:24.32
かきちんも妬まれて大変だな
932名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:15:02.29
かきちん人気者だから仕方ないよ
933名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:16:52.04
>>764以降、半角wの「司法崩れ」連呼バカ行書は
「許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域」で発狂w
934名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:20:57.95
かきちんって、平成13年から平成21年まで連続受験した伝説の男なんだよ。馬鹿にする奴は許さない!
935名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:21:18.89
不動産登記は僕に任せてよ

http://sapporosouzokutoki.gyousei-shosi.com/
936名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:36:13.70
行政書士なのにナゼ登記?
937名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:42:26.42
wwww バカだな
938名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:45:05.50
まだ40前なのに、頭髪が
939名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:46:31.53
司法崩れ
940名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:03:18.26
相変わらずこのスレひでーな(笑)現役の行政書士がみたら悔しさと恥ずかしさで発狂してみんな廃業するんじゃね?
941名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:08:07.80
>>935

行政書士は登記業務できないよ

土地家屋調査士と司法書士だけ〜
942名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:09:04.93
下請けに出しているだけではないか?
それにしても酷いと思うが
943名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:11:56.49
知らぬが仏w
944名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:12:31.70
>>941
公認会計士(商業登記の一部)と弁護士もできるよ〜
945名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:14:20.36
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
946名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:15:33.15
許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域
947名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:16:10.19
>>944

知らんかったわ・・。弁護士が登記出せるのは権利関係だけだろうね

調査士の分野は一部を除いて図面作らなきゃ出せないから
948名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:18:33.69
>>947
気づかないもんなんだよねー!
949名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:19:11.23
>>947
行書はホント、バカだな
950名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:28:24.92
>>949
ホントにバカだな
951名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:34:13.79
>>950
ホントにバカだな
952名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:42:05.56
>>950
いつ気づくのかね?この人は。鈍いと眠くなる。
953名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 23:44:50.24
かきちん先生をバカにすると許さないぞ!
954名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:06:04.56
許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域(笑)
955名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:18:41.63
司法崩れ↑
956名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:38:48.10
本気で取り締まれば行書の登記一掃できると思うんだが
957名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 11:59:23.16
可能かもしれんが、実際にどこが人手を出すかが問題じゃね?
958名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:10:40.87
行政書士が違法に登記やってるなんて2ちゃんだけのネタじゃないの?

そんなの万引きして生計立ててるようなもんだろ、安定した精神状態を保てる自信ないな

オレオレ詐欺に負けないメンタルタフネスが求められる職業、それが行政書士なのか

959名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:12:05.20
突き詰めていくと行政書士不要論にたどり着くわけだが
調理師という資格があるが、ただの名称独占資格だ。しかし十分な知名度があり需要がある
行政書士は名称独占でいいと思う。書類作成を生業とするには十分な表示ではないか
独占業務が他の法律で制限されていないものという曖昧な定義自体がおかしくはないだろうか
960名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:18:31.65
実際、過去に一度廃止され、やっぱり必要ということで復活してる。
行政書士に限らず、社労士以外の士業はだいたいそう。今後も廃止はありえないと思われ。
961名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:32:20.95
行政書士が登記申請すること書類を作成することは犯罪です
というポスターを法務局に貼ってほしい
962名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:32:44.12
>>958
行書が違法登記で生計が立つほど稼げたら
司法書士は「バカ」だろ。
963名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:36:38.12
>>959
つ司法書士法第3条第8項
つ社労士法第2条第4項
つ税理士法第2条第2項
964名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:38:38.98
>>961
法務局に行ったことない人間がこんなところ来るなよ。
「司法書士、土地家屋調査士以外の者が登記業務を行うことは違法です」ってプレートがすでに貼ってあるわ。
965名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:43:59.90
海事代理士がかわいそう・・・
966名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:48:19.20
かきち〜ん!
今日の研修予定は何ですか?
967名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:50:07.39
>>934のかきちん情報はどこで分かるの?
968名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:53:48.38
>>963
行政書士の場合は他の専門士業から制限された残余という性質が強く、意味合いが微妙に違うのではないか
969名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 12:59:09.36
行政書士に独占業務なんか与える必要ないよ
970名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:20:14.42
かきちんぶろぐってツイッタ―みたいだね
971名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:33:04.56
かきちんぶろぐの今後から目が離せない
972名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 13:34:22.44
>>968
所詮他士業は国相手にしか仕事ができないからね。
973名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:08:44.37
925 :名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 21:59:00.27
よほど気になるんだなww
脊髄反射w

954 :名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:06:04.56
許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域(笑)

955 :名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 00:18:41.63
司法崩れ↑
974名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:09:34.39
許認可みたいなゴミ業務は行書の聖域(笑)
975名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:18:52.05
↑精神障害者w
976名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:44:29.80
>>974は8年シャロウベテだろw
977名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:47:20.85
>>976
は?w
択一持ちの旧司組ですが??
978名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:47:42.62
まさに司法崩れだな・・・
人生墓場だね
979名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 14:53:37.87
行政書士は司法書士になれたらなりたいと思ってる人が大部分だろうね
980名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:09:59.10
あすなろ書士w
981名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:13:32.39
>>977
出た( ´Д`)y━・~~ 司法崩れ!

弁護士免許を剥奪された人
腐っても鯛

司法試験に落ちた司法崩れ
性根の腐った一般人
982名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:15:38.15
>>977
>>981
うるっせー!!
俺は択一合格者なんだよ!!
確かに2年連続で行書試験落ちて、今年も自己採点で150点くらいだったし教養肢切りだったから駄目だったけどさ
行書よりは択一合格者の俺のほうが上だからなw
983名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:17:43.66
次スレこそは行政書士本スレを誰か立ててくれ
頼む
984名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:18:05.60
>>982
行書に集団フルボッコされて発狂する司法崩れ
♪───O(≧∇≦)O────♪
985名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:20:37.41
>>984
行書に2回落ちた奴に司法崩れは司法崩れに失礼ではないか? 2回行書に落ちたなら行書崩れで十分だよ!
986名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:25:08.54
行書の自演に決まってるだろ
987名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:25:11.70
小金井まさし(仮名)のブログにあるとおり、行書が違法に登記してその違法性
を問うこともなく、義務者の意思確認を怠ったことのみで会員の権利停止などという
痛くも痒くもない処分ですませるならば、これは大問題だ。行書会幹部の資質を疑う。
もはや士業とはいえぬ違法集団だ。早く廃止したほうが国民のため。
988名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:50:46.50
>>977
20代の新米弁護士に鼻で笑われるレベル
989名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 15:58:19.96
>>982
「択一合格者」は合格者とは言わん。
センター試験だけ受けて9割とっても東大には入れないだろ?
所詮は無職。
990名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 16:00:05.23
>>979
仕事があればやりたいですね。
あくまで

「 仕 事 が あ れ ば 」

の話ですがw

司法書士の本職・補助者が語るぽ【80】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1315760225/
991名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 16:01:30.15
司法崩れ 択一餅

行書崩れ 不合格3回

宅建崩れ


出世街道まっしぐら!!
992名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 16:03:40.53
次スレはここで

行政書士法第1条の2第2項について語れpart2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322240977/
993名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:22:31.79
司法崩れ
994名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:22:47.92
司書崩れ
995名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:23:00.86
行書崩れ
996名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:23:12.14
宅建崩れ
997名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:23:33.51
中卒
998名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:23:55.26
小卒
999名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:24:11.72
択一餅崩れ
1000名無し検定1級さん:2011/12/06(火) 17:24:32.59
人生終了w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。