あと355日の勉強で行政書士に合格するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
法律勉強経験●●●日の俺らが
あと355日の勉強で行書合格してやんよ(´・ω・`)

顔文字は(`ェ´)ピャーここら辺まで

皆仲良く、のほほんとね(´・ω・`)

あと360日の勉強で行政書士に合格するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1321618603/
2名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 03:49:15.74
>>1は乙

354と356に答えろ
3名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 06:30:03.55
>>1
スレ建て有難う御座います

|ω・`o)ノ" ピャオピャオ
4名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 07:24:45.28
354に答えろや
5名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 07:27:55.74
僕的にはまだ行書の勉強は早いと思うんですよね

大学2年経済学部ですけど、短期戦でいかないとダメだと思うんですよね
6名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 07:29:54.81
>>5
この質問に答えられたら合格レベルにあるぞ
責任無能力の抗弁に対する再抗弁はなにか
7名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 07:32:29.23
>>1
8名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 07:36:40.05
>>1
(´・ω・`)乙
9名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 07:36:42.56
原因において
10名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 07:37:10.76
>>1
乙!
11名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 07:45:15.28
9
モアモア!!
12名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 07:46:54.92
しゃむい(´・ω・`)
13名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 08:02:11.86
しゃむくて机に向かえない…
(´・ω・`)
14名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 08:08:05.63
大原と伊藤塾のデータはショッキングだったのだろう。前スレの後半は荒れていた。
15名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 08:19:27.33
データ(´・ω・`)?
16名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 08:37:05.94
むしろ歓迎すべきデータでは?
17名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 08:46:04.84
今日も勉強の合間に回廊叩きw
18名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:03:13.88
俺、駒澤ロー生なんだけど、何か質問ある? 因みに2011新司は

合格者2名、合格率2,5%。
19名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:05:17.52
本当に駒沢?
行政法の演習教材とか何使ってる?
20名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:06:06.62
【皆】平成24年度行政書士試験本 スレ【ここだよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1321905648/


↑ここで語れば??
21駒澤ロー生:2011/11/23(水) 09:09:16.64
趙先生の分厚いレジュメを経典にしている。
22駒澤ロー生:2011/11/23(水) 09:11:49.30
因みに行書は3回不合格になった。

駒澤ローでは珍しくもなんともないがな。(´・ω・`)

23名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:25:27.59
司法試験に受からない連中を多数輩出している最底辺法科大学院の学生は行書すら受からない悲しい現実
24しげる(-ω-):2011/11/23(水) 09:30:28.31
アシベでも読むかぬ
(`ェ´)ピャー
25名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:31:37.57
おまいら結構厳しいぞ

鬼とまで言われた去年より平均点10点以上低いから
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/bunseki2011.pdf
平成23年 法令97.5 一般知識31.0
平成22年 法令108.4 一般知識29.3
平成21年 法令111.3 一般知識36.5
平成20年 法令106.2 一般知識29.2
平成19年 法令118.2 一般知識31.4
26駒澤ロー生:2011/11/23(水) 09:32:34.76
学内には穴兄弟が沢山居るぞ。どうだ、羨ましいだろう?

27名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:33:25.44
>>26 HIV検査に行くことをお勧めする。
28名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:39:05.24
>>1
29駒澤ロー生:2011/11/23(水) 09:42:05.91
>>27

陽性は間違いない。残された時間を行書に捧げる。
30名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 09:44:35.36
オワタ
31名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 10:16:13.46
徳能ブログって滅茶苦茶だな。

無能すぎる。
32名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 10:16:27.03
記述抜きで平均が128点
平均を超えたけど、ひっかけにひっかかった受験生が多かったのか?
俺もだけど
33名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 10:20:49.26
全受験生の平均ならそれより低いよ
34名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 10:51:58.08
今年の試験受けて思ったけどさ
解いてる時に去年と比べると
簡単じゃん!という感じで解いてたけど
でも、中には2つまで絞って迷う箇所もあり
それでも、かなり取れたと思ったけど
148点
案外、簡単な引っ掛けで間違えてた
35名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 10:57:20.41
試験のために封印していたモンハン3を始めたよ(´・ω・`)
来年のためにメリハリ付けてやらないと。
36名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 11:35:53.31
昼飯の準備をするよん(´・ω・`)

世間では祝日らしいけれど関係ない
37名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 11:37:25.03
俺は仕事しながらの行書専願だが、正直来年どういう勉強をすればいいのかわからん
やはりロー生の使ってる教材や方向性に向かわないといけないのかな?

予備校に通うのも違うような気がするし…
38名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 11:43:06.97
LECやTACで十分。下命は知らん。
市販本だけではちと厳しい。
39名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:03:52.88
初学者は斜に構えないで市販の基本書を経ておけ
今日からやれば年内には終わるだろ
40名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:04:57.53
>>39
そうだな。
いきなり〜権だ〜権だやっても体系的理解が難しい
41名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:10:11.86
>>37
出題範囲はあくまでも基本的なところだからインプットは行書用のテキスト類でいいと思う
工夫は演習の時だな。難易度が高めの行書予想問題集って俺もわからないし。書店で探してみるといいかも。
42名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:30:02.06
問題の難易度を見抜けず、「いやー、主観と客観のズレが大きかったですね。

検証しまーすwww 」とか言うのは講師として如何か。
43名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:39:36.10
地震ぴゃー
44名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:41:09.20
>>42
論外だと思う。
そんな講師いるの?
何年も講師やって傾向を分析してて、そんなこと言う奴には時給600円しか払わなくてよいと思う。
45名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:41:43.28
オマ○コしたい。
46名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:41:53.39
試験まで354日
(`ェ´)ピャー
47名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:43:50.03
市販本でも充分いけると思うけど
ただ、市販本でも1冊だときついけど
俺は、市販本と他憲法、民法、商法、会社法は
司法書士用のやつ使ってた
後は判例なども購入
そのおかえげで憲法は4問、民法は7問、商法、会社法は4問正解できた
ただ、司法書士本も明らかに行政書士試験に出ないような箇所は
飛ばした
予備校行けば必ず受かるということではないけど
市販本でも何でも自分に合ったの買うべき
48名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:44:39.67
>>47
合格オメ
49130点台の男 ◆1Jos0RQqmI :2011/11/23(水) 12:52:11.13
民事訴訟法の基本書の読み込み中
行書とはやっぱりレベルが違いますね
50名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:54:35.74
>>49
司法書士は範囲が広い。範囲の広さのレベルが違うだけ。
51名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 12:55:56.99
>>49 司法書士の勉強してるからって行書を見下すな。バーカ。
52名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:06:22.27
たとえば民法を司法書士の問題集で演練したら行書の問題は比較的楽に
解けるようになるものなの?

53名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:10:36.54
行書で求められる民法の学習時間50時間
司書で求められる民法の学習時間500時間

司書の問題を演習するには500時間の勉強時間が必要
500時間勉強した人と50時間勉強した人
前者のほうが楽に解けるようになるのは自明の理

時間数は不明だが勉強時間の比率及び学習に必要な範囲はそれぐらい違う
54130点台の男 ◆1Jos0RQqmI :2011/11/23(水) 13:11:05.67
>>50
司法書士の過去問見たことあるの?
行書とは全然違うよ
思考力を問うような問題が多い
今年でいえば、憲法のわいせつの問題をさらに難しくしたような問題が多いよ
55名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:11:53.10
>>54
知能によって思考力をどう捉えるかは人それぞれ
56名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:12:44.31
LECの講師って司法ベテと学歴不明なの多いなあ。
何か微妙だよな。
57名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:35:52.35
なんで講師の学歴なんか気にしているのか分からない
予備校なんて、テキスト読んでわかりにくいところを補助するぐらいの意味しかないんだから
わかりやすい授業なら問題ないし、そうじゃないなら東大出だろうが司法試験合格者だろうが使えない
一流大学出身の講師の授業でも単なる棒読みの授業とかいくらでもあるからね
58名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:40:20.72
問題の難易度自体は行書でも司法書士でも司法試験でも変わらないでしょ
範囲の広さが違うだけでね
行書で択一8割取れる人は
司法書士でも司法試験でも科目が重なっているところは8割取れるよ
59名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 13:55:59.54
旧司法はだいぶ違うと思うけどな
プロフに書き加えたい気持ちもわからんでもない
ま、荒れそうだからこのへんでw
60名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:04:51.36
新司法試験なら
行書とほとんど変わらんよな
行書合格者なら択一は楽勝で合格できる
後は論文演習だけ
61名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:12:57.33
ふー(´・ω・`)
62名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:18:21.24
>>60
それは確か
行政書士試験の勉強してる時、パワーアップしようと思って、新司法の択一買ったけど、あまりに簡単すぎて拍子抜けしたもん。
パワーアップにもならなかった。
でも、7科目択一の演習して、論文の勉強してる新司法の受験生はエラいとは思った。
63名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:27:11.57
論文ってどんなのですか(´・ω・`)?
64名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:32:55.24
論文は8科目だけどね
65名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:34:32.26
40字記述をむずかしくした感じの試験だよ
たとえば、今年の問題でいえば、表見代理と使用者責任が問われたけど
それぞれについて要件を立てて、事案に当てはまるか
そんなことを聞くような問題が論文試験では出る
書く分量は多いけど、難しさはない
そういう試験
66名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:35:20.41
作文とは違う…か(´・ω・`)
67名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:36:04.73
>>65
にゃるほど(´・ω・`)
68名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:36:20.40
作文とは違うけど、基礎は行書レベルで十分
その上で、本番で思考力を問われる
69名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:38:02.99
ちなみに七科目って
民法・刑法・民事訴訟・刑事訴訟・会社法・憲法・行政法ですか?
70名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:38:16.84
しかも、本番では六法を見れるというおまけつき
だから、行書の40字記述みたいに細かな要件を覚える必要がない
そういう意味では暗記は不要だよね
71名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:39:06.47
>>69
その通り
それにプラスして、選択科目があって受験生がいくつかの科目から選べる
72名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:39:07.71
>>68
にゃるほどー(´・ω・`)

基礎は同じでもきっと勉強量が違うのだろうなぁー
73名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:40:02.64
>>71
選択ですか(´・ω・`)

難しそう…選択入れたら範囲広い…
74名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:40:46.10
>>70
え!自分の家から持っていくのですか?それとも貸し出しですか?
75名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:45:04.52
今夜も無職さんとイチャイチャするぞー☆キャピ
76名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 14:59:09.79
>>74
もちろん、貸出し
しかも試験終了後はもらえる
77名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 15:04:02.60
>>76
にゃるほどにゃー(´・ω・`)
78名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 15:24:52.21
大宮ローに行きたい人居る? (´・ω・`)
79名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 16:24:23.16
新司なめすぎな奴がいてワロタ
80名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 16:41:21.44
実際の話
行書の40字記述対策で
新司の論文どれぐらい対処できるものなのかなぁ
81名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 16:41:51.41
>>80
糞の役にたたない
82名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 17:14:11.77
一回15時間くらい勉強してみたいんだけど
なかなか難しい・・
83名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 17:20:54.89
何かの誘惑があるのか
84名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 17:38:22.16
とりあえず座ってられないw
85名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 17:59:20.63
新司は
クソ長い問題文から論点抽出

問題提起、規範(反対説、反対説の否定、自説、)、当てはめ、結論
を論点一つごとに、文章全体に整合性があるように繰り返していく感じ解答用紙7〜8枚使う。

行政書士は条文と判例の知識を使って事例の検証するだけ

まあ難易度の差は推して知るべし
86名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:13:02.77
この講評について、感想をお願いします。お忙しいところすみません。

http://www.lec-jp.com/gyousei/juken/pdf/20111113kouhyou_02.pdf
87名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:19:55.82
今年はかなりやさしかったのか・・・
ボーナス年で落としたのは痛かったかな・・・
88名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:20:21.23
新司法試験の会社法問題見たが
あれは、行政書士試験レベル
去年の会社法など見ても到底、歯が立たないよ
少なくとも会社法などは断然
新司法試験のが難しい
89名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:23:22.29
レックは易化という判断か・・・
これは、易化で確定かな・・・
合格率は10パーセントを予想する
90名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 18:27:31.74
行書でもちゃんと勉強してきた人なら新司にも対応できると思うよ
満点は要らないんだから
91名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:11:44.30
>>82
無理があるよ
疲れて効率落ちる
せいぜい8時間にしとけ
92名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:11:52.25
つまり、今年の難易度はlecでは易化
他の予備校では、例年並みということか?
93名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:22:45.89
うーん。去年並み。
だが平均点は去年より低い。

さて、実際の合格率はどうなるかなぁ。
94名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:43:04.06
>>93
え?じゃあ↑のレックの分析結果は試験直後のもので、今は分析結果を去年並に修正したんですか?
95しげる(-ω-):2011/11/23(水) 19:57:21.32
>>75 無職さん来ないね
96名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 19:59:16.18
外国人の地方参政権を認める見解は、
憲法15条1項の解釈上、
「公務員」に地方公務員(首長・議員)が含まれないと考えるのでしょうか?
それとも、「国民」に外国人も含まれると考えるのでしょうか?
判例と整合する範囲でお願いします。
97名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 20:17:55.39
ヒント:国民主権
98名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 20:19:49.86
「国民」とは「日本国民」を意味するって書いてあるよ。
ただし、外国人であっても永住者等であれば「法律」で地方の参政権を付与することは可能。
外国人でも「地方公務員」に限っては可能ということ。
99名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 20:45:04.33
伊藤塾の分析会今日だろ
伊藤塾では分析結果どうだった?
100名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 21:06:45.25
>>95
|ω・`o)ノ" ピャオンパ!

昨日お酒飲んだみたいなので、多分寝ているのだと思います…

寂しいですね
101無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/23(水) 21:21:26.36
('A`)生きてます・・・
1からやり直すべく入門書を読みなおしておりますた・・・
102名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 21:23:55.39
>>101
こんばんは(´Д` )
103名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 21:24:25.64
頑張れ無職!
104名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 21:36:24.80
>>101
努力家ですなぁ(´・ω・`)

自分も無職さんを見習わなくっちゃ!
105無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/23(水) 21:43:53.74
>>102  ('A`)こんがんが
>>103 頑張らないとね・・・。漏れは基礎力を固めようと思う。
>>104 漏れは努力が足りないんだ・・・。

今日は酒を飲まない・・・。酒は週1に決めた・・・。
106名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 21:47:32.63
>>105
お酒って何のために飲むの(´・ω・`)?
107無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/23(水) 22:06:22.27
>>106
飲むと気持ちが良くなるの・・・。
108名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 22:10:06.04
>>107
えー
無職さんって大人ですね
(´・ω・`)
109名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 22:10:06.95
無職さんのことも
(´・ω・`)さんのことも
好きだが
snsとかどっか他でやれや
110無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/23(水) 22:14:51.23
スマソ・・・
111名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 22:16:00.75
>>109
ガチホモに嫉妬してるの
(´・ω・`)?

というのは冗談で、
どうも失礼しました
112名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 22:40:04.49
おいおい
おれだって冗談だよ
時には、馴れ合っちゃわりーのかよおっさん!みたいな荒ぶりも合格には必要だぜ無職さん
あとは任せたぜ(´・ω・`)さん
113名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 22:58:19.49
大丈夫です

今イチャイチャしてきましたから☆
114名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 23:09:38.81
予備校で難易度が分かれてる
一つは、記述抜きで128点というのがある
こちらは、去年と変わらずという感じだけど

ブログなどで分析会に出たというのがあるけど
複写、転写禁止となっているのでコピーはしないけど
これだと記述抜きで152点というのがある
115名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 23:23:57.42
今年の合格率5%切るんじゃね?
116130点台の男 ◆1Jos0RQqmI :2011/11/23(水) 23:45:02.49
それでも予備試験よりは合格率が高いよな・・・
つらいぜ本当に
117名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 23:45:59.37
民法なら司法試験と司法書士どっちやるべき?
118130点台の男 ◆1Jos0RQqmI :2011/11/24(木) 00:08:04.69
どっちもやらんでよろしい
119名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 01:15:18.05
過去問じゃ受からんだろww
120名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 01:27:31.46
今年は簡単という見解で固まりつつあるらしい
121名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 02:39:52.06
確かに、そうらしいな
レックなども簡単と判断したみたいだ
122無職 ◆QXDyQcmIfM :2011/11/24(木) 03:20:56.42
スカトロは最高やな!!!
123名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 07:01:21.09
|ω・`o)ノ" ピャオピャオ
124名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 09:24:04.32
株主に交付する対価等の全部または一部が持分等であるときは、総株主の同意を得なければならない(会社法783−2)

↑難しい (´・ω・`)

持分って??
125名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 09:28:41.35
>>124
その真後ろで、括弧書きされて言葉の意味説明してない?(´・ω・`)
126名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 09:45:52.68
>>125
え?
127名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 09:50:16.46
>>126
会社法783条2項
前項の規定にかかわらず、吸収合併消滅株式会社又は株式交換完全子会社が種類株式発行会社でない場合において、
吸収合併消滅株式会社又は株式交換完全子会社の株主に対して交付する金銭等(以下この条において「合併対価等」という。)の
全部又は一部が持分等(持分会社の持分その他これに準ずるものとして法務省令で定めるものをいう。以下この条において同じ。)であるときは…(´・ω・`)な。
128名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 09:56:14.01
>>127
ひゃーん
有難う御座います !
条文引いてみます!

ヽ(○´3`)ノ チュゥゥゥ
129名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:02:57.82
ホモ弁の海苔弁当が今日から230円らしいです
(´・ω・`)
130名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:39:08.58
オラ海鮮天丼しか食わない(`・ω・´)
131名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:42:03.23
>>130
受験生の身分で贅沢じゃのう
(´・ω・`)
132名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:50:38.79
>>131
去年はホタテが入っていて絶品だった
今年はタコに変わって味が落ちた
だから今日はのり弁にしようw(`・ω・´)
133名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 11:00:38.23
実はまだホモったことないのだけれど、昼頃は混んでいるのかな?
(´・ω・`)

海苔弁当は昼限定??
134名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 11:47:03.76
分からない単語があるなら、法律学小辞典だっけ?あれでひくと思いの外捗るよ
そんななか俺は近くのお店で昼飯に生姜焼き定食
135名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 12:06:33.78
>>134
有斐閣の法律学小辞典だろ?
自分からもおすすめだ。
136名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 12:11:34.35
>>135
多分そう。新堂幸司とかが編者やってて、4版くらいまで出てるやつ
137名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 12:14:53.50
>>136
おもってるやつだ!あれいいよな。
138名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 12:25:49.98
試験まで353日
(`ェ´)ピャー
139無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/24(木) 12:26:06.29
('A`)漏れは有斐閣の法律用語辞典と自由国民社の法律用語辞典を買いますた
さぁ今日も一日がんば!
140名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 12:27:05.13
>>137
ああいうのでしっかり語句の意味、定義の確認してくことが地味だけど大切だと思う
141名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 12:31:44.52
>>140
同感だね。
142名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 12:31:49.94
で?
そういう風に勉強して今回は何点取れたの?
当然択一で合格点を取れるぐらいの点数なんだよね
結果の伴っていない勉強法なら語らないでくれ
143名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 12:47:26.73
無職さんはいろいろ本を買い揃えて満足しちゃうタイプなのかな?
144名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 12:55:37.82
いるいる
予備校とかでも講座を取っちゃって満足しちゃうタイプの奴とか
択一で188点とか取りたいなら、予備校のちんたらした授業は取れないはずだが
145無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/24(木) 13:19:39.07
('A`)漏れはある辞典で調べて書いてない事があったら、他の辞典には書いてあるのでは?と思い他の辞典を買うタイプ・・・。
146無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/24(木) 13:21:39.97
国立医学部を受験する奴が日東駒専理系コースの授業を受けたらちんたらしてやってらんないと思う
自分にあった授業を受けないとちんたらと感じると思う ('A`)
147名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 13:37:52.87
落ち続ける人って、根本的に勉強方法を間違ってる気がする・・・。
148名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 13:39:36.80
来年はまた、付記登記だの根抵当だのに戻るんかの〜
149名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 13:52:15.81
>>148 そうなったら択一が点とりやすくなる年になるね。
150名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 13:55:18.85
@
択一を簡単にする

記述が難化

A
択一を難問にする

記述が易化

@でもAでも全体として見た場合の合格率が上がらないように問題を作ってる
151名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 14:09:17.79
今年は択一簡単だったのに
記述も簡単という珍しい年だったと思う
来年は、択一難問で記述も難問の年になると思う
152名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 14:14:50.33
ぶっちゃけ宅建持ってて行政書士勉強してても行政書士事務所は雇ってくんないよなー。
153名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 14:24:46.67
今年は非常に簡単だった
それだけはガチ
154名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 14:33:25.54
予備校によっては、易化としながら
データを出した予備校の記述を除く平均は
130点
あくまで出口調査などらしいけど
だとすると、そこまで易化したとは思えないけど
易化したという予備校の出口調査が気になるな
155名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 14:34:05.60
俺もそう思うんだがどうも予備校のデータは違うらしい。
なんで?
156名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 14:40:04.44
投資をケチる奴は受からない。時間だけを失う。
157名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 14:42:10.49
大王製紙の100億男みたいに金を掛ければ、東大に行けるのか
158名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 14:45:49.78
すいません、宇賀で勉強している人に聞きたいんですけど
今年の問18について、宇賀の見解だと5の選択肢は誤ってない選択肢になりませんかね
つまり、仮処分はできないというのが正しいのではないかと
159名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 14:52:57.86
平均点如何で記述の採点基準が大幅に変わるとすれば
そこに合否のかかってるようなボーダー層は多いだろうから
今年の難易度がはっきりしてこないというのは悩ましいところだな
160名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 15:03:13.94
>>158
宇賀によると、
行政処分の無効を前提とする当事者訴訟は44条(25条も)を適用できず、仮の救済がないことになる。
そこで、裁判例、塩野説がある。→宇賀は自分の意見を主張していない。

それ以外の当事者訴訟は44条が適用される。

結論は△。正しいともいえるし、誤りともいえる。

だから、疑義のある問題といわれているんじゃないかな。
161名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 15:10:50.61
>>160
訂正します。
行政処分の無効を前提とする当事者訴訟→25条が準用されず、44条が「適用される」→仮の救済なし。ただし、学説、裁判例。

それ以外の当事者訴訟→44条が「適用されない」→仮処分OK。
162名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 15:25:06.77
特別な社会的接触なんてはじめて聞いたぜ

特別な権力関係は現在ではとられていない考え方、というのは参考書で読んだけど、昭和50年では特別な権力関係はとられてたのかと思った…
163名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 15:29:40.02
>>162
特別権力関係論は憲法の話で特別な社会的接触〜は安全配慮義務(民法の債務不履行)に関しての判例の言い回し
164名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 15:31:29.07
>>163
なるほど、そうだったのか。
レベル低い疑問に答えてくれてありがとう。すげースッキリしました。
165名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 15:32:43.96
>>158 俺は2を選んでしまった
166名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 15:43:01.99
>>158
俺は2が今でも正解だと思ってる
167名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 15:57:14.60
2が正解だと思う人は、なぜ2が誤りだと思っているの?
根拠となる条文、判例、学説を教えて下さい。
168名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 16:06:47.59
なんの話をしているのか気になって、本試験の問題冊子を引っ張り出してきました

自分も18は2を選んでいます…
(´・ω・`)

早く今年度分の解説冊子が欲しいのう。2月以降かな。
169名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 16:13:10.54
手元に今問題ないけど実質的当事者訴訟がどうのこうのの問題かな?
そこ俺も2にした
170名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 16:21:30.66
俺は緊張してて、代替地の補償額の判例と思い込んで間違えて補償額に関する訴訟だから、実質じゃなくて形式的当事者訴訟だ!ってやっちゃってたよ。損失補償だもんなぁ…
171名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 16:43:24.10
損失補償の支払いについての請求は
実質的当事者訴訟が通説みたいだよ
おそらく2が間違いというのはないと思う
5で間違いないだろ
勘があたってよかったよ
172名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 16:48:50.77
問18は、何で5が×なの?
公権力の行使にあたる場合には、民事保全法の仮処分ができないって読んだから◯って判断したんだけど。
173名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 17:12:52.34
だって、実質的当事者訴訟の中にも、公権力の行使に当たらないものもあるもん
たとえば、懲戒解雇処分の無効を前提とする公務員の給与請求なら公権力の行使に当たるけど
たんなる日本国籍の確認なら、公権力の行使にあたらないのでは?
どこにも公権力の行使がないでしょ
そういう実質的当事者訴訟については、すくなくとも仮処分ができる
だから、できないとしている5はあやまり
174名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 17:47:02.07
行政法の出来が悪かった
19問中、12問
去年は、17問取れたのに
175名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 17:57:54.06
去年は難しかったって、やたら言われるけどそう言われる所以は何なの?
過去問解く限りだと、民法と商法会社法が少し難しいのかなと思ったけど、選択肢見れば、結構楽に正解に辿り着けるしよくわからん。
単に問題文の量でそう言ってるなら検討違いだと思う。
176名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 18:07:55.00
自分にとっては、どの年度のものも全て難しくみえるピャア
177名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 18:09:21.34
去年は、法学とかも範囲外が聞かれた
今回は、ストレート問題
憲法は、簡単なのもあったけど、判例の細かい部分や一般知識的な
ものを混ぜたものなどがあったり
今回は、全体的に易しい
行政法は、一見、難しい言い回しがあったり
独立行政法人法など、範囲外のものが2問出されたり
今回は、全体的に易しい
民法は、長文問題が多く鬼問などもあり
今回は、簡易的なものが多し
商法、会社法は、こちらも新株予約権などの問題で
一見、難しく、商法は守備範囲外の運送法などが出たり
今回は、スタンダードな問題だった
記述も、民法が難しいという一面があった

個人的には、行政法などについては21年みたいに行政調査とか簡単な
問題と、独立行政法人法など一見、手つかずの問題が2問くらい出されると
やっぱり難しく感じるのかも
178名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 18:24:24.35
>>174

去年落ちたの?
179名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 18:29:19.56
>>170
自分も。
土地収用に関するのは形式的当事者訴訟だから×だ!と勝手に思い込んでしまった
180名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 18:36:37.58
問題文をしっかり読まないと駄目
国語の問題ばかり
181名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:08:02.87
結局ちゃんと理解していないから、形式的当事者訴訟のやつと勘違いするんだろうね
反射的に、損失補償→形式的当事者訴訟だ
みたいな感じになっているから間違える
できない奴は、そういうのをトラップとか言っちゃう
ちゃんと理解している奴は間違えない
182名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:11:57.22
罠でもなんでもない
読めばわかること
何が罠なの?
183名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:17:36.96
今年の合格率は10パーセント超えそうだな・・・
184名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:18:04.82
超える 確実
185名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:20:48.20
超えないって
択一簡単にした分記述厳しく採点するんだから
超厳格採点になると言うことで合格率を6パー程度にするだろ
186名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:21:41.00
過去問で分野別に解くから簡単に感じるだけなんじゃない?
本番でまとめて解いたら、ほんとどの年度も難しく感じるよ
187名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:24:45.46
サクハシ行政法や内田民法や芦部憲法は、どのくらいの期間内で読み終えるのが平均的ですか?
188名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:28:42.84
187 IQによりけり IQ120の人とIQ70の人じゃ違う
189名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:29:03.90
>>187
効率よく試験に受かることが目的なら読むだけ時間の無駄。
学問として読むなら否定しないが。
学者の基本書読む時間を問題集解く時間にあてたほうがいい。
試験は問題解けてなんぼだから。

190名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:30:09.62
>>187
そうだねぇ 学歴は?東大京大クラスなら10時間 早稲田慶応卒クラスなら30時間 MARCHクラスなら60時間 Fラン大学卒なら150時間
191名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:30:40.60
>>189
資格試験の真髄だな。
俺たちは学者目指してないからな。
192名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:31:16.33
サクハシに手を出す学生は合格するまでの時間がとーーーーっても長い
193名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:31:51.98
>>189
問題演習なんてせんでいいよ
過去問演習ゼロだけど、サクハシ読んだら受かったから
ちゃんとサクハシ理解して覚えてたら問題なんて解ける
194名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:34:11.41
>>193
サクハシを理解したつもりが理解してない奴の典型的な発言。
195名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:35:23.69
サクハシアシベに手を出すのは無駄に時間をたーーーくさんかけて合格までものすごーーーーい年月(3回4回受験)かかる人
196名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:36:28.03
>>193
絶対、嘘とわかるw
197名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:39:04.00
まっ
サクハシとか読んでると合格まで時間がかかるね
1年で受かるのに3年かかったり
それでも良い奴なら嫁
198名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:39:24.98
>>196
嘘じゃないからwww
だって、全部書いてあるじゃんサクハシに
なんで問題演習が必要なのかが分からない
199名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:42:18.96
>>198
効率悪いってこと。
200名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:42:31.04
サクハシ読んで行書合格出来るやつあー早稲田慶応にストレートで入れる知能
201名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:49:36.60
リークエ行政法読めよ
202名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:50:03.44
>>201
合格まで+3年確定
203名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:50:21.22
そもそも法律初学者が行政書士試験受けようと思って、いきなりサクハシに手を付ける奴なんていない。
全くの素地なしに読むなんて効率悪すぎだから。
204名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:51:32.61
サクハシサクハシっていってるシトって地アタマがクソ悪くて何年受けても受からない人
205名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:52:41.31
別に、サクハシは分かりにくくないぞ
どっかの行政書士の予備校でも使っている授業があるぐらいだから
むしろ、予備校の本のほうが授業を前提にしている分分かりにくいと思う
206名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:53:45.79
>>205
激安のへぼ講座受講したらそう
サクハシはわかりにくい 勉強というものをしたことない奴はだまってなさい 高卒
207択一188点ロー生:2011/11/24(木) 19:56:48.60
サクハシが分かりにくいとか言っているやつはかわいそうだな・・・
地頭が悪くて、読解力もないから
サクハシみたいに分かりやすく書かれた本でも難しいと感じるんだから
208名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:58:06.20
>>207
難しくは無いがサクハシを読むのは効率悪いと逝ってるだけ
地アタマがないのはおまえ シャベルでボコボコにぶったたいてやんよ
209名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 19:59:24.01
>>207
択一238点の私が来たから君はママの臭いとこでも舐めてなさい。
210択一188点ロー生:2011/11/24(木) 20:01:16.16
>>208
どこが効率が悪いのか分からない
むしろ、予備校本みたいな本を使う方が実力がつきにくくて効率が悪い
地頭があれば、サクハシ使う方がより深い学習ができる分、効率がいいんだよ
211名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:01:53.17
>>210
貧乏で予備校にもいけないのだね
212名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:02:36.83
サクハシかぁ
あれどう?後輩が読んでたけどまだ合格してないんだけど
213名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:08:15.47
>>210
川井・民法概論Tの8章2節「取消し」のところに
代理人が相手方に詐欺された場合、
本人が「101条2項の適用により瑕疵ある意思表示をした者として取り消すことができる」
との記述があるんですが
101条2項は単に「本人が悪意なら代理人の善意を主張できない」と規定しているだけなのに
なぜ本人が「意思表示をした」ことになるんでしょうか?
214択一188点ロー生:2011/11/24(木) 20:08:41.06
>>211
予備校にでも行けば合格できるとか思ってるのか?
普通の地頭があれば予備校なんて行かなくても合格できるのは当然
215名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:09:10.24
|ω・`o)ノ" ピャオンパ!
216名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:10:58.70
ここはサーバ落ちしてないみたいだな
よかった
217名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:18:15.02
暇なら読めばいいじゃないか。
俺も効率悪いと思うけど。
218名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:22:09.14
会社法510条の「その物品の価額が保管費用を償うのに足りない場合」って何ですか?
(´・ω・`)
219名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:22:46.05
>>209>>210>>213
この自演バカは商社といわれていたらしい。特徴は…
@執拗に今年の試験は簡単と主張。
A必要以上に自分の得点を主張(190点前後が特に好き)。
B関係ないロー生の話を妄想して、作り出す。行書受験生だけでなくロー生を同時に煽る。
C誰も聞いていない論点につき、一人で質疑応答を繰り返す。
Dつまならい下ネタも好き。
220名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:22:59.68
↑商法510条の間違いです(´・ω・`)
221名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:24:30.54
川井で思い出したけど、
ロースクールは基本書を読ませるために創設されたらしいからね
それはそれでいいんじゃないかな

222名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:34:13.71
>>214
早く答えろ
223名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:36:24.37
>>214
おまえこっちくんなよ

しねよ

224名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:38:49.36
>>219
合格証書あぷを一年ひっぱった挙げ句とんずら

今年は満点とったと豪語

もいれといてくれ
225名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:40:10.68
>>214
お前は日高屋でもいってろ

226名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:47:08.54
なぜに日高屋w
227名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:51:12.37
>>214
行訴法36条後段が無効確認訴訟にも適用されるか否かの解釈として
一元説は適用ありとするのに対し、ニ元説は適用なしとする。
両説の対立は、36条の解釈として「当該処分又は裁決に続く処分により損害を受けるおそれのある者」
は、そのことだけで無効確認訴訟を提起できるか否か(さらに現在の法律関係に関する訴えによって目的を達することができない者であることを要するか)
という点にある。
判例は二元説。

これで答えたぞ。早く答えろカスw
228名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:58:29.54
>>227
ばーか
229名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 20:58:33.24
>>214
平成18年4月27日までにたまってた賃料を支払わなければ賃貸借契約を解除する、
という意思表示が貸主からされた場合には、
「4月27日経過」をもって賃貸借契約は終了すると思うのですが、
この場合に、賃貸目的物返還義務が発生するのは4月28日で、賃料も4月28日まで発生し、
同義務が履行遅滞になるのは4月29日からで、遅延損害金も4月29日から発生する、
という理解でいいですか?
230名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:00:18.95
(´・ω・`) ・・・
231名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:01:34.34
>>214
平成18年4月27日までにたまってた賃料を支払わなければ賃貸借契約を解除する、
という意思表示が貸主からされた場合には、
「4月27日経過」をもって賃貸借契約は終了すると思うのですが、
この場合に、賃貸目的物返還義務が発生するのは4月28日で、賃料も4月28日まで発生し、
同義務が履行遅滞になるのは4月29日からで、遅延損害金も4月29日から発生する、
という理解でいいですか?
232名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:02:53.42
( ´・ω・)
233名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:08:28.14
(・ω・`) 
234名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:08:35.58
>>230
兄弟よ、ピャオンパ!
235名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:09:23.10
>>232>>233
ここにもここにもw

ピャオンパ!
236名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:12:18.41
239 名前: 名無し検定1級さん 投稿日: 2011/11/23(水) 09:34:12.11
おまいら結構厳しいぞ

鬼とまで言われた去年より平均点10点以上低いから
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/bunseki2011.pdf
平成23年 法令97.5 一般知識31.0
平成22年 法令108.4 一般知識29.3
平成21年 法令111.3 一般知識36.5
平成20年 法令106.2 一般知識29.2
平成19年 法令118.2 一般知識31.4
237名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:13:58.51
http://s.ameblo.jp/knowledge-ring/entry-11085886564.html
>大原さんの本試験出口調査の結果が公開されています。

今、合格コーチの手元に伊藤塾で実施した本試験出口調査の結果がありますが、
ほぼ同じような結果となっています。

結論から云えば、今年の本試験は、記述式を除いた部分(240点分)は、過去5年
間で、最も難しかったということになります。
238名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:16:29.60
他の予備校もこうやってきちっとデータを公表してもらいたいわ
239名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:21:03.25
今まで「去年よりずいぶん易化したので合格率は大幅に上がる」みたいな言説があふれていたよな、、、
ああいう言説はデタラメだったということか
推移からみるに、今回の合格率は5パー以下になりそうだぞ
240名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:22:00.12
>>239
うれぴーー( ´ ▽ ` )ノ
241名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:30:05.15
4パー台か
242名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:45:40.61
大原の出口調査は分かったから
伊藤塾ではどんな感じなの?
具体的な数字教えてよ
243名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:50:12.03
去年は記述激甘採点で6%半ば

今年は昨年よりもまだ択一の平均が低い
一方で記述は素直な問題で部分点が取りやすい

合わせて考えて、もし今年の記述採点基準が甘ければ6%
普通レベルなら4〜5%台
厳しく付けられたら・・・・・・・
244名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:52:22.09
試験委員「こんなはずじゃなかった・・・」
245名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 21:58:28.23
試験委員ー択一は易しめにして記述を厳しく採点しちゃいましょー
現実
択一は例年レベルの出来・・・
試験委員「、、、、、、、、、、」
こんな感じだろ
246名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 22:02:46.87
強制捜査か(´・ω・`)
247名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 22:03:01.58
>>214
おい。逃げたのかよ^^
早く答えろよカス
248名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 22:04:23.82
>>214
講学上、婚姻成立後200日以内に生まれた子を「推定されない嫡出子」、
婚姻中に懐胎していても父子関係が成立しないのが明白な子を「推定の及ばない子」
と呼んでいますが

@なぜ一方は「嫡出子」で他方は「子」なのでしょうか
いずれも戸籍上は嫡出子として扱われ
嫡出否認の訴えではなく親子関係不存在確認の訴えで嫡出性を争えることは共通するけれど
「推定の及ばない子」の方は実の父親に対して認知請求ができる(最判昭和44・5・29)という点で
むしろ非嫡出子に近いからでしょうか?

Aなぜ一方は「推定されない」で他方は「推定の及ばない」なのでしょうか
「推定されない子」とか「推定の及ばない嫡出子」という言い方ではダメなんですか
249名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 22:38:31.89
|ω・`)
250名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 22:49:22.04
(´Д` )
251名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:32:14.69
今年難しかったよな
1番恐れてた一般知識が易しめでよかったわ
252女にもてたいロー生:2011/11/24(木) 23:35:13.01
ロー生こねーかなあ。
やっぱ今日一日宏みつめて、難しいなあと思った。
253名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:35:21.78
今年の行政書士は、

受験生の感想ではカンタン
しかし採点してみると平均点が低かった
合格率も低いポイ

で良い?
254名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:42:47.31
>>246
いや
下命だろう(´・ω・`)
255名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:42:55.82
それって受験生がことごとくワナにかけられたということだよな
当初は点数獲れた!!と思いきや、後で採点するとボロボロ外れているという・・・
256名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:48:06.83
>>255
悔しいけど、そゆことかな。
合格率は一桁でしょ
257名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:52:39.99
難関の年に合格だとやっぱ嬉しいだろうなぁ
258名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:53:22.28
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/bunseki2011.pdf

>平成23年 法令97.5 一般知識31.0

>平成22年 法令108.4 一般知識29.3


やっぱり今年の法令問題は大変だったよなあ、、、
「今年は簡単だ!」「今年はボーナス年だ!」とか、ずーっといわれ続けられていたから、あせったよ
259名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:55:24.64
レックは簡単だったという評価らしいから
まだ分からないよな
260名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:55:40.74
択一約3つもんなあ〜
相当デカイわな
261名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:56:58.97
>>259
だからそれいつの評価よ
とっくに評価修正してるよ
262名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 23:59:10.15
一見簡単だったように見えて、間違いの肢に誘導されてしまった人が多かったってことだろうな。
263名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:01:47.25
君たち忘れてないか
今年の記述は非常に簡単だったんだぞ
去年のような付記登記みたいな問題は全くない
採点スレでもほとんどの人がそれなりの答案を書けている
それを加味すると、今年は合格率が相当上がると思われる
10%は超えるだろう
264女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:06:44.60
付記投機なんて条文じゃん。
今年は不法行為と総則にまたがってんだぜ。
しかも、予備校で回答がわれたwww
265名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:07:31.30
>>263
去年は解答から外れた答案にも40点とかつけてた事実を君は忘れてないかい?
それでようやく6%なんだよ。
266名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:08:21.25
下命の件はもう許してやれよw
267名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:10:00.23
>>263
ばかやろうだな
ほんとにばかやろうだ
試験直後を知ってて言ってるのかばかやろう
試験直後は、即時強制が分からなかったり
消滅請求と代価弁済の要件が反対だったり
表見代理を無権代理
と書いちまった
って書き込みが結構あったんだ
平均点が128点なら
ちょっと間違えたらおしまいなんだから、そういう間違いをしたやつらいつまでもスレで記述間違えたーなんて言わないだろ、とっくに撤退してるわ
268女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:10:08.04
>>266
あの衝撃は3.11をしのいだね。
269名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:10:17.22
44問は下命って書いちゃったぞ
行書プロパーなんで勘弁な
予備校ですら模範解答間違えてたが、、、
270女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:10:46.12
表見代理は無権代理のひとつだよ。
ウィキにもそう書いてある。
271名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:11:09.66
総合的に見れば、10パー超えぐらいか・・・
結局は楽勝年という感じになりそう
272名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:13:20.07
来年はどんだけ厳しくなるんだよ
間違いなく虐殺年となるだろうな
273名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:13:35.35
下命のことは一生忘れね
274名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:13:49.97
伊藤塾と大原の集計がわかったのに、まだ合格率爆上げを主張している手合いがいるのか
意味分からんな
275女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:15:40.99
下命みたいな法律行為の意思表示を要件とする分類って
もう出されることないんじゃないの?
ある学校で、覚えても意味内っていってた。
許可や特許、認可はおぼえなきゃだけど・・
276名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:17:23.26
伊藤塾も評価難だったの?
277名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:17:45.65
>>270
無権代理は記述の問題とは関係ないだろ
本人に責任とらせるためにはどうするかって問題だったんだから
278女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:17:49.50
伊藤塾は月曜ぐらいじゃない?
279女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:18:44.26
>>277

広義の無権代理には代理権の外観について一定の要件を満たす場合に有権代理と
同様の効果を認める表見代理が含まれるが、
280名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:19:31.04
不思議なのは、今年択一が難しくなってみんな点数が悪いはずなのに
簡単になったと言うことに対する反論がほとんどなかったと言うことだな
記述スレでも択一は簡単で、記述については厳格採点が当然のように言われてた
281名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:19:59.22
伊藤塾の講師がブログで伊藤塾の出口調査と大原の分析とだいたい一致って書いてたから、平均点が去年より悪いんだろうね。
282名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:21:05.92
>>280
自分だけ点数悪いと思い込んだとか?
実際、カンタンだと思ったけど採点悪かったわけで、、、
283名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:21:47.68
TACの採点は、順位とか平均点出してくれるのかな?
出してくれれば12/8には大勢がわかると思う。
284女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:21:58.78
あれ、絶対109と110条の重畳適用じゃないの?
285名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:22:04.95
>>281
そうなのか、合格率低い年に受かってたら嬉しいな(^-^)/
286名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:22:07.68
>>279
その一定の要件は問題文にあったのか?
287名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:23:50.41
>>58
取れるわけねーだろ馬鹿が
288名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:24:09.59
>>283
公務員試験の時は順位だしてくれたよ。
289名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:24:09.82
>>280
単にページ数が減ったとか個数問題が少ないとかいう感覚的なもので言ってるにすぎないんじゃないか?
290名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:24:34.46
そりゃ「今年は難しかった」とか「合格率下がる!」とか書くと、たたかれるからな
その逆を書いたときよりも
行書の合格率が低くなるようだと不愉快になる人がいるんだよ
そういう連中がからむ
291名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:25:30.78
>>284
重畳適用の話というのは
表示行為がなされたが、その範囲外で行為が行われた場合の話で
基本代理権が与えられていたら、110条使えるんだから
重畳適用する必要はないんですよ
今回は基本代理権はあるので110条でいけるわけで
重畳適用の必要はありません
292女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:25:34.04
>>286
???
原則は無効で、外患法理で有効にするんでしょ。
基本代理権が、日用品の購入代理権で、その中に50万の事務機器が入るか
どうか?
普通入るでしょ!
だから109と110
書かなかったけど。
293名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:26:56.80
記述採点が前回並みに大判振る舞いでも、合格率は5%くらいだろ
294名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:27:15.37
>>284
2行目で権限は付与されてたでしょ。
109条は関係ないよ。
295名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:28:50.15
行書に落ちるロー生っているんですか??
296女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:28:54.39
黙示の代理権授与表示ありで109条も満たす。

判例みてごらん?
おれは書かなかったけどね。
297女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:29:21.15
>>295
大いにいる!!!
298名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:29:57.06
>>296
重畳適用の事例ではないって言ってるのよ
109条と110条の重畳適用の事例を見てご覧
基本代理権がない事例だから
299女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:30:56.65
この権限て事実上のものかわからなくない?

300女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:31:50.53
40字って認定ができないからだめだよな。
権限外で110条を認めたよ。
おれはね。
109条の可能性もあるんじゃないの?
301名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:34:32.47
無権代理人の責任発生要件は、代理権を証明できず本人の追認が得られず行為能力を有すること。
外観法り(虚偽の外観に善意無過失)成立で本人にきせき事由ありなら表見代理成立なんだから記述の問題と無権代理は関係ないでしょ
302女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:35:48.79
>>301
要件事実めちゃくちゃ。笑
303名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:36:29.39
さすがに法律行為をまかせてるでしょ
日用品購入の権限なんだから
これを事実上のものということがあり得るのかね

もちろん、109条の適用の可能性はあるけど
110条の要件と109条の要件の両方を満たしている事例のことを
重畳適用とは言わない
304女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:36:43.21
日用品を取り扱いの権限と事務機器購入の代理権って別物じゃないの?
305名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:37:43.12
>>300
そこまでの深追いはどーでもいいし、字数制限で請求内容2つ書けなくなる
306女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:37:51.76
>>303
304にもかいたけど、日用品を買う権限を越えるといえるのかね。
別物じゃないの?OA機器とかは。
307名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:38:14.15
ロー生のくせに、109条と110条の重畳適用の話も分かってないのか
今回の事例で重畳適用の話書いたら笑われるぞ
308名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:38:46.66
>>219
@やBの特徴で、何人かキャラをつかい、自演をしている。
今年の試験は根拠なしに「簡単」、「ロー生」という言葉が出たら、まずこいつで間違いない。
309女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:39:01.81
日常家事代理権なんて110条の趣旨を・・て
書くけど、家事代理権で不動産売買ではないわけでしょう。
310女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:40:15.68
だから書いてないって。笑

ただ日用品を購入する代理権と、50万もする事務機器とでは代理権
そのものが違うといえないかな。
これが墓石ではどうなる?
311名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:40:45.16
というか、司法試験板でやってきなよ。
312女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:43:40.96
基本代理権そのものと法律行為が違うっていう認定もありだと思う。
かいてないけどね。
313名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:43:46.88
>>310
代理権そのものが違うと何が問題なの?
日常家事の代理権は法定代理権で
これは原則として基本代理権になり得ないから110条の趣旨をってしただけで
今回の事例のように基本代理権になりうるなら、110条の表見代理は成立するでしょ
それとも錯誤になるとか言う議論の話をしているの?
314名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:44:04.19
商社という自演バカは、試験直後から満点だと言っていたバカ。
ロー生と行書受験生を煽りたいだけで、ロー生ではない。
一日中、行書スレに張り付く真正ベテだよ。
315女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:45:21.62
>>313
基本代理権をちょっと超えたものを110条で保護してるわけ。
基本代理権になりえないという認定もあり。
5万の鉛筆とかと。50万の事務機器じゃ違いすぎるでしょってこと。
316女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:46:10.91
法定代理も110条適用されるよ。
317名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:48:54.91
>>315
代理権授与行為について意思表示の規定を類推適用して
錯誤無効にするとか言う議論になりうるかという議論をしているの?
318女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 00:49:31.71
>>317
ぜんぜん違う109条と110条の重畳適用。
319名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:52:19.62
>>316
商社という奴は、○○○ロー生という言葉が大好きなんだよ。
あとは、択一○○点とかも大好き。
こいつと真剣に議論をしないほうがいい。
誰か商社被害スレを立ててくれ。
今年の試験が簡単だったという誤認識は、試験直後からのこいつの大量自演レスも一つの要因。
320名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:52:22.04
>>318
いや、基本代理権を大幅に超えたときに、110条の適用がないとする際の
法律構成の話
佐久間の本でそういう議論があるからさ
321名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 00:55:30.13
今年は非常に簡単だったよ
322名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:00:18.46
>>321
>>219
特徴@。
重畳適用の意味を全然分かっていないな(笑)
恥ずかしくて、キャラを変えたか。
323名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:00:22.31
佐久間の280ページの95条類推の議論ね
仮に、その議論通りあまりに基本代理権を超えた行為がされたと認定するなら
95条類推の話になって、今度は、表見代理の成立を主張する側が本人の重過失も立証する必要が出てくる
324女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:00:26.63
佐久間って、94条2項と110条でも類推適用に消極的だからな。
325女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:02:05.01
>>322

じゃあ重畳適用ってどんな場合にするんだ?
326名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:03:23.47
場合によっては、94条2項だけでよいと言っているやつね
相手方の保護要件を善意無過失にするために110条を持ってくる必要はないと言っているやつでしょ
おれはもっともだと思ったけどね
327女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:04:56.55
おれがいってるのは、
基本代理権の外延にある契約をしてるのではないということ。
わかる?
だから抵当権設定のための白紙委任状交付で売買を行ったとおんなじという意味。
328女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:05:55.59
>>326
佐久間先生の問題意識もなるほどなとおもったよ。
そのへんが問題文からわからないんだよね。
329女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:09:12.28
だれかが答えてくれないんで答えるけど、重畳適用って
あわせ技一本ということでしょ。
日用品を扱う代理権と50万の代理権は違うでしょということ。
330名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:11:42.05
>>327
君の言う通り、110条の基本代理権がないということでなら
重畳適用もあり得るけど
今度は、109条の代理権授与表示があるか
黙示でもいいからあるかどうか
そういった議論も必要になってくるな
さらに、重畳適用の議論も必要になる
そもそも重畳適用なんて必要なくて、109条で足りるみたいな議論もあるし
大変すぎるね・・・
331女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:12:40.38
>>330
だから書かなかった。でも・・
隙ありすぎじゃないのかな。こういうのって・・
332名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:15:31.32
日用品5万円と事務機器50万円で、110条の適用があるかは難しいと思うよ
同じ品でないとだめとか
価格が違うから駄目だとか
そういう話だと110条の適用範囲が狭くなりすぎるし
どこまでなら110条の適用が認められるかについては佐久間にも書いてないね
佐久間では、違いすぎる場合には95条類推もあり得るとしているだけで・・・
333女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:18:09.88
>>332
そうなんだよね。
だからみんな110条でぴったり一致するというところに違和感があった。
334名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:19:15.19
>>325
上でも誰かが言っただろ。基本代理権がなくて代理権授与表示があり、その表示された権限を越えたときだよ。
お前の重畳適用説でいくと、代理人に賃貸の権限を与えていたのに売却してきた場合にも重畳適用するのか?基本代理権の性質が違うってね。
で、お前の見解が仮に正しいとしても、試験問題のどこに、代理権の授与「表示」があったとする記述があった?
黙示の授与表示の意味も分かっていないだろ?放置された委任状とかの話だけだよ。
335女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:19:51.89
>>332
ところで佐久間いいすか?内田がだめで・・Sもたりないし。
大村は大学の教科書だし。佐久間かな。
336名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:20:40.01
>>331
つうか、お前がセンスが悪いだけ
絶対に司法試験に受からない思考をするタイプ
三振しただろ?

そもそも、お前は「感覚的」「主観的」なものをストレートに法律に反映させすぎる。
クッションがない。50万の事務機器だと、5万円の日用品を買う権限とは
「質的に」異なると思い込んでしまっている。50万だろうが100万だろうが
「作家の秘書として外部と法律行為をする」という観点からは、外形的に見て
径庭はない。外部は知らないんだからな。そこのところの客観的・外形的判断は
重要視されるべきだろう。で、その上で、その落差をどう埋めるかを考える。
これが法的思考のセンスというものだ。
337女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:21:22.04
>>334
黙示の授与表示ってなんすか。
それと判例は抵当権設定目的で白紙委任状わたしてるんだけど・・・
338名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:22:36.02
>>335
俺は非常に分かりやすかった
場合によっては、発展学習とか補論については無視していくというのもできるし
339女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:22:45.76
>>336
えらそうにいうね〜〜。笑
「作家の秘書として外部と法律行為をする」という観点からは、外形的に見て
径庭はない。
仕事場としての不動産購入は??
340女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:23:28.29
>>338
つかってみようかな。
ありがとうございます。佐久間は結構みんな使ってる。
341名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:24:32.74
>>339
アホか。そんなことは、取引通念から見て、
秘書の仕事じゃないだろ?

馬鹿かよ
342名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:25:41.14
黙示の表示行為はむずかしそうだな・・・
たとえば、裁判所の書類とか使わせたような場合とかかな
(判例は黙示の表示行為って構成ではないが)
黙示の表示行為とするにしても、どういった事情から黙示の表示行為を認めるのか
むしろ、こっちのほうが説明つきにくいような気はする
343女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:25:45.40
>>336
さらにいうけど、
憲法で、群馬司法書士会があるじゃん。
あそこでも、金額の多寡が論点になってるんだけど・・
5万と50万。
司法書士会の場合は目的内が目的外かを1000万円という数字で判断してるけど・・
344女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:27:43.64
>>341
最初のレスで、作家が秘書をそもそも雇えるかみたいなのが、社会通念だった
みたいだけど・・
実際大沢オフィスとか、猪瀬直樹とか、山崎豊子とか。
秘書雇ってる作家は本当にすくない。
社会通念てこういうことかな?
345名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:27:55.74
50万円の事務機器の購入と仕事場の購入ぐらいの区別ぐらいはつけろよ
50万円の事務機器の購入ぐらいで基本代理権と性質が違うから
110条認めませんでは、110条の適用範囲がほとんどなくなるだろ
346女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:29:00.88
>>342
そう。そのへんで109条は無理かなと。
でも110条では違和感あるしなあと・・
でも110条にした。
347女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:29:42.05
>>345
じゃどこでわける?
348女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:30:49.36
仕事によっては仕事場を買ったりするのは秘書まかせってあるじゃん。
政治家とか。笑
349名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:31:17.85
判例では、不動産の移転登記手続の代理権→その不動産を勝手に売却。
これでも重畳適用ではなく、110条だけ。これだけ権限の性質が違うのに110条だけ。
それでも、なぜ重畳適用?
だから、問題文のどの記述に、109条を基礎づける事実があるんだ?
君の論理なら、109条の適用範囲に限界がなくなる。
350女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:32:13.91
>>349
だから佐久間が批判してるわけでしょ。
351名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:34:47.23
>>348
お前はホントセンス悪いなw
そりゃ、ビルゲイツの秘書やバフェットの秘書なら、
不動産購入も、秘書の仕事の範囲内だろうよ。

群馬司法書士会事件で扱う「金額の多寡」と
同じレベルで扱える根拠を示してほしいね。バカ過ぎるだろw

352女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:36:39.25
昭和45年7月28日最判では、交換契約と、売買契約で
109と110条みとめてるけど、
5万と50万じゃちがわないかな。
353349:2011/11/25(金) 01:37:31.87
>>350
相変わらず、華麗にスルーするな(笑)
佐久間なんかどうでもいいんだよ。
お前が重畳適用だというから、上の判例との整合性109条を基礎づける事実は何か聞いているんだよ。
354女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:37:51.18
>>351
お前も相当センスわるいなwww


355女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:38:42.85
>>352
とはどうちがうんだよ。
356女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:39:55.94
となると、外観法理は感覚の問題か?
社会通念の問題かよ。
357名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:39:59.46
>>352
その事案は、どういう事例だった?
同じか?
どういう文脈において、その金額が問題になったんだ?
アホだろ センス悪いのぅ
358名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:40:34.18
109条がほとんど無理なんだから
110条で何とかいけるように考えろよ
性質が違う→だからむりですみたいな短絡的思考ではなくて
本人である作家の帰責性と相手方である事務機器販売業者の利益の比較衡量で考えるとかさ
作家はそんな奴雇った責任があり、そんをするとしても50万円程だろ
しかも、事務機器はゲットできるので、作家としては仕事に使えるかもしれないだろ
善意無過失の業者を犠牲にしてまでも作家を保護する必要性がどこにあるのか
359女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:40:40.89
判例ぐらい自分で調べろよ。センス悪いのはお返しするよ。
360女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:41:33.00
>>358
だから、何度もいってるように、110条でかいてるんだって。
あたまわるいなあ。
361名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:41:57.68
>>356
お前は、お前の感覚が基準になってるんだろうがw
「5万と50万じゃ、10倍じゃん」という素人の感覚
問題は、その10倍が意味をもつ文脈なのかどうかを考えろってことだ。
 
362名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:42:08.90
>>352
その事例はそもそも基本代理権を与えてもいない事例だし
代理権授与表示も明確にあったんだよ
今回の事例とは根本的に違う
363女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:42:27.02
>>358
50まんほどってwwwww
おおばかだな。
裸の利益考量じゃん。
364名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:43:24.59
>>363
お前だって単純に「10倍じゃん」
みたいなこと言ってるだけだろ
365女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:43:50.83
佐久間先生使ってる人はなかなかだとおもうけど、
一人顔真っ赤にしてるやつがいる件。
366女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:44:56.09
>>362
そう。代理権授与表示が黙示的にも見られないとおもったからはずしたけど、
110でいくのはすわりが悪くないかな。
367名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:45:48.01
>>360
いや、それは分かったから
110条の適用がどうして無理なのかの説明が必要だろといっているだけ
10倍だとかいうのは説明になっていない
判例がないんだから、なんとか説明が必要だろ
君が相手方の業者だとして、基本代理権と10倍の価格ですから適用が認められませんで納得するのか?
368名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:47:18.50
>>366
アホか
座りが悪いとか お前の思いっきり主観じゃないか
369女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:48:38.99
>>367
たとえば業者だとして、
5万円ぐらいの売買やってたひとが、50万円もする事務機器を買った。
これっていとう塾的親父の感覚では、本人に確認するよね。
370女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:49:07.88
>>368
お前はだめ。笑
スルーする。
371名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:50:45.16
>>369
お前はアホか

>確認するよね
そうだ。だからといって、基本代理権の話じゃなくなるわけではない。
過失の範疇に入ってくる

アホか
372名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:50:54.26
>>369
まず、伊藤塾的おやじの感覚って言うのが分からん
それを説明してちょ
373名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:51:46.92
そろそろ秋田
374名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:52:16.62
今年は過去最低合格率でOK?
375女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 01:54:11.33
過失なんていってないよ。笑
ま、書いてないわけだから、いいか。
代理権授与表示できると・・
あと座りがわるいというのは内田民法では多用されてるからね・・
俺うちだ民法だいきらいなんだけどね。
376349:2011/11/25(金) 01:54:25.87
おい。偽ロー生!
349の俺の質問に答えろ。
俺を批判して逃げるな。

349の判例は最判46・6・3
ついでに、保証債務を締結する代理権限→連帯保証債務を締結した。これでも、判例は110だけ。この判例は最判51・6・25だ。

@お前の見解と判例との整合性。及び、A設問における109条を基礎づける事実は何?
377名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:57:46.33
>>375
お前はホント頭悪いな
お前が過失と言ってるんじゃなくて
「お前が10倍じゃん。基本代理権が質的に違うじゃん」と思う感覚を
代理権の話にするんじゃなくて
過失の概念に放り込み、それでもって調整するんだろって言ってんのw

ホント頭悪いしセンス悪いな
バカだろ
378名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 01:59:36.59
こいつは10万円の事務機器を買った場合も否定するのかな
倍の価格の商品じゃん
性質が違うじゃん
110条の表見代理無理じゃん
って感じで
379女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:01:12.79
過失??バカだな。
過失の概念っていってる時点で終わってる。
110条の正当事由とかで調整するってことをいいたいの?
過失だとよ。
380女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:02:19.79
ねるぞ。
おれも佐久間読むわ。
381名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:03:37.32
>>379
正当事由と過失 言葉はそりゃ違うわな(笑)
そんな所に食いついてんのかよw

ホント馬鹿だなw
法的センスもないし

物事の本質を分ってないバカ
理解力がなく、思考が浅い。
382女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:05:03.24
空疎なひょうげんばっかりおどってらあ。笑
ホント馬鹿だなw
法的センスもないし

物事の本質を分ってないバカ
理解力がなく、思考が浅い。
383女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:05:53.67
>>381
お前も勉強しろよ。お前も。だからな笑
384名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:06:58.20
ロー生でも全然たいしたことないんだね
すごい論理展開をしてくれると思ったが
385名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:09:54.54
論破されて、最後っ屁をするロー生
386女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:11:10.41
論破なんてされてねーだろうが・・
ゴールデン街みたいなこといいやがって・・
ロー生なんか全入なんだよ。
お前も受けろ。
387名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:13:05.54
>>386
俺も入れるか?
授業料いくら?
388名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:13:43.57
>>386
ゴールデン街ってw
おま、何歳だよ?
389名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:15:40.44
基本代理権の話をしているのに
確認するでしょとか、とんちんかんなこと言っているからいけないんだよ
問題なのは5万円の日用品の購入の代理権しかないときに
50万円の事務機器の購入で基本代理権と性質が違うからというのがなぜ認められるか
それを十分説明できない君が悪い
390女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:16:07.86
だいたいさ。5万円の代理権が締結されてるってしってるから
50万円のものっかったんだろ。
授与表示がなされてんだよ。
そう考えられない?ってことだよ。わかんねーバカだな。
391女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:17:46.36
>>389
代理行為と取引の安全ってさ。
単なる外患行為じゃないんだよ。
わかる?
本人のきせきせいと相手方の信頼の考量なんだよ。
392名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:19:56.98
>>219を参考にしてごらん。ロー生ではないよ。

今回も理解不足を露呈したな。
349等都合の悪い質問は、逆質問、質問者を馬鹿扱い…そして、華麗にスルー。
いつも各行書スレでやることだよ。
393名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:21:44.38
>>391
それは正当理由の要件ですることでしょ
基本代理権の性質と違うことをしているかどうかの話をしているのよ
394女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:24:06.86
>>393
基本代理権をこえてるでしょ。
大幅に・・・
だから照射まんとおんなじでいいよ。
バカだな。
お前ら団塊か?
395名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:25:09.60
さっさと寝ろよポマエラ
。・°°・(>_<)・°°・。
細かいこと言ってっと女にモテねーぞ?
396女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:26:20.62
そうだよ。、
おまえらどうでもいいんだよ。
こまけーんだよ。
これがろんぶんだったら109条も核ね。
寝る。
397名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:28:06.81
女にもてたいロー生は
択一で落ちるだろうから
論文に何かいても意味ないよ
シュレッダー行きwww
398名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:34:40.59
>>396
>>349>>376の質問に答えてあげないのでしょうか。

いい質問だと思います。
答えられないのでしょうか?
399名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:35:02.16
最近のロー生って
こんなにレベルが低下していたのか
すこし前は旧試経験者もいたからそこそこレベルが高かったと思うが
今じゃ、単なる主観で「大幅に超えてるでしょ」とか断言しちゃうんだね
まぁ、底辺レベルのロー生とは思うがね
400女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 02:36:54.54
>>399
しつけーな〜
じゃあ、そうおもってろよwww

401名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:40:38.10
重畳適用説の自称ロー君の論理でいくと、代理のほぼすべての場面で109条が使えるね。
一方、110条がほとんど使えないね。
402名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:41:04.37
>>398
答えられないから答えないんでしょ
それぐらい察してあげてください
403名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:44:04.24
>>270
学説によってわかれてる
判例は全く別個の趣旨で考えてる

行書ならそれでいいけど、司法試験とか司書ならアウト


ローで教えてくれるだろ
ウィキって・・
404名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:46:06.02
>>401
そういうところに気づけないところも
このロー生のレベルの低さを物語っているな
405名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:47:00.95
こいつはロー生じゃないって。ロー生を名乗ることで、ロー生も煽りたいんだよ。
>>390
この程度で、109条の「表示」ですか。
理解力低すぎ。
109条と110条の違いも分かっていない。
見せ掛けの知識だけで、かなりレベルが低い。
議論をするに値しない人間だよ。
人を馬鹿にして逃げることしかできない。
406名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:50:04.89
>>405
こいつがロー生ではないことは結構前にわかってただろ

ほんとにローだったら、そこのローは学費だけとる詐欺だな
407名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:57:08.92
>>406
そうだね。
勉強をして知識を身に付けているつもりだが、全く理解が出来ていない。
団塊世代を馬鹿にするような発言。
典型的なベテだな。
しかも、行書ベテ。
どうでもいい薄っぺらい知識だけ身に付けて、資格試験には落ちるタイプ。
408名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:58:02.13
そういえば聞いたことがあるんだけど、定員割れ起こしてる大学院へ入って、とりあえず在籍する。
当然退学になるんだけど、肩書きが「○○法科大学院中退」になるから、これで会社役員の経歴紹介で学歴を名のれるそうだ。
ちなみに、大学は聞いたこともないような金出せば誰でも入れる所。
親が会社経営者で、何もしてなくても役員報酬もらってるバカ息子に多いそうだ。

最悪だな
409名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 03:05:32.97
行書にも落ちるレベルのロー生を見れて良かったわ
410名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 03:06:39.47
<<390
これは本当にひどい。
学部の2回生以下の理解力だ。
基本を全く理解していないのに
新しい学説を覚える人だ〜
411名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 03:15:18.78
学部一回生に失礼だから学部一回生にみたないレベルって言ってくれ
代理権授与表示の表見代理なら、一回生で勉強するはずだから
412名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 03:20:18.83
大学卒業時に希望の就職先へ入れなかった者は、どうするか知ってる?
普通は妥協して中小企業行ったり、バイトしながら公務員試験目指したりする。
中には完全無職で大型資格目指してる人もいる。
でも、最近増えてきてるのが、ローに限らないけど大学院へ入るパターン。
本人は特に何かを研究したい訳じゃないが、惰性的に大学院へ。

そして大概は親が金持ち。
413無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 03:31:33.17
こんな時間に目が覚めた・・・
('A`)
414名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 03:41:05.69



415無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 03:44:06.68
('A`)InOut!InOut!InOut!
理解記憶演習!理解記憶演習!理解記憶演習!
一年は長いようで短い・・・。
416名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 04:41:19.52
おまえにゃ行書は無理だ
しね
417名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 04:49:20.39
>>415
無職がんばろうぜい

俺も司書来年で決めるぜー
418無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 04:58:17.34
>>417
決めちゃってください☆
僕も来年は受かりたいな・・・。
419名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 05:01:22.92
>>409
こいつの場合ロー生って言っても低いほうのロー
自称偏差値低い学生ってことだ

ちゃんと自分を認識してるんだからあんま責めてやるな
420名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 05:04:06.92
>>418
スルースキルが身に付いたようでうれしいよ

煽りに反応しない理性は試験にも必要だお
421無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 05:05:25.78
>>420
('A`)了解しました 助言サンクス
422しげる(-ω-):2011/11/25(金) 06:49:02.01
やはり、サクハシは効率悪いのかのう
買っちまったお('A`)
423名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 07:42:19.71
|ω・`o)ノ" ピャオピャオ
424名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 07:49:53.63
|ω・`)ピャ
425名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 07:55:01.03
>>424
ピャオピャオ
今日も頑張りましょ(´・ω・`)
426女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:06:26.75
バカだな。対案なしに理解が浅いだの。
行政書士なんて、受けるのも、おちるのも、口にするのも屈辱だぞ。

民法会社法行政法の3科目しか勉強しなくて、
旧試験よりもロー生のレベルが落ちたなんてお前ら何年ココに住み着いてんだ。
自分を反省しろよ。。笑
427女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:08:32.88
>>405
109条と110条どうちがうんだかせつめいしてくれよん。
立法趣旨は?
重畳適用でびびったんじゃねーの?
428女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:12:04.96
四宮や他の基本書もみてみろ。
司法試験だって司法試験委員だって109条の無権代理っていってるわ。
そんなにロー生が嫉妬か・・・

>403 :名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 02:44:04.24
>>270
学説によってわかれてる
判例は全く別個の趣旨で考えてる

行書ならそれでいいけど、司法試験とか司書ならアウト


ローで教えてくれるだろ
ウィキって・・
429名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 08:14:46.47
>>425
(`・ω・´)ゞ頑張りましょう!!
430女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:15:07.75
白紙委任状の交付だけで黙示の代理権授与表示になるんだよ。

よく勉強もしないで深夜からんでくるよな。
お前ら他人にカラムことによって、旧試験も通らず、ここでうだうだいってるんだろ?
この団塊おじさんどもめ。
431名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 08:25:51.10
>>426
よっぽど悔しかったんだな

寝れなかったんだろう


朝から笑ったわ
432女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:28:46.38
笑ってくれよ〜笑
お前も粘着質だな。
433女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:29:23.28
俺も48時間付き合ってやるぜ。
授業ないからな。
434名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 08:33:31.59
>>430
この粘着っぷりは犯罪者レベル
435女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:41:11.91
>>434
お前らが粘着してくるからじゃん。
まさか5時までやってるとは思わなかった笑
どうでもいい話だろ。
伝聞か、非伝聞かとか、要件事実とかやんなきゃいけないんだけど・
お前らに48時間さいてやるよwww

436女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:42:05.93
さあ、深夜までやろうじゃないか!!
代理権について・・・
437名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 08:43:33.70
約10時間、180レスで、発言回数67
うわぁ・・・
438女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:44:16.56
もっとやろうぜ・・・ふふふ。
439女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:44:41.11
おれはスルーはしねーから
おまえらがしつこすぎんだよ・・
440名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 08:47:09.57
>>439
飽きた
441女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 08:49:59.57
>>440
こっちがあきたっていっても。。
ずーっと朝までやってる連中に文句いえよ。
442名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 08:50:30.26
要件事実的思考は行書試験でも役に立つんだろうか。
あるいは行書実務でも。
443名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 08:58:27.92
>>430
全く別の話だw 馬鹿か? 

>>442
そりゃ役立つと思うよ。要件事実的思考は極めて重要。
それができないから書士や行書はバカにされているんだよ。
要件事実オタクになってもダメだけどね。


444名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:02:48.65
>>430
で、試験問題と、その白紙委任状が、どう関係してるんだ?
試験問題に白紙委任状なんて出てきたかよ?
445名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:03:54.67
>>390>>441
問46の問題文を読んでいますか。
これで109条の「表示」といえるの?
もう一度条文を読むことをお勧めする。
学説よりも条文。
一般論や逆質問でごまかさずに、冷静に条文を読むんだな。
>>430のような関係のない一般論では反論にならない。
446女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 09:04:30.60
>>444
お前しつけーな〜。笑
頭おかしいな。
仕事は?学校は?
447名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:04:54.44
>>430
団塊って・・・・・
どういう発想してんのかね。

448女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 09:07:06.19
>>445
問題よめよ。
権限を与えられていると問題にあるだろ。
当然相手方になにがしかの代理権を示してる可能性もある。
馬鹿すぎて話にならない。
だから行政書士うけてるんだな。
ロー生のしつこさとロー生に満たない知力しかない。
449女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 09:09:25.19
あんまりしつこすぎるんで、別HNでくるわ。
俺のローは全国平均よりは少しいいローだよ。
下位っていうんだっけか。笑

じゃな。しつこくいってろ。おまえら
ジェラシーなのな。
450名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:15:53.79
>>448
問題文をちゃんと読め!
白紙委任状なんてどこにもないぞ。
それに、そもそも「権限を示している可能性がある」といっても、
それは「私は作家Yの代理人です」ということだろうが!

@「5万円の権限を与えられています。」と言いつつ「50万円」の買い物をするのか?
A白紙委任状を示した事実は何処にもない。





451名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:18:18.53
>>448
あー、やっちゃったな。
権限が与えられていたら、代理権を示している可能性があるだって。
この問題で(笑)
何度もチャンスをもらったのに。
109条の「表示」の主体は誰ですか。本問でいうと誰?
真正の馬鹿だろ、お前。
452名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:19:12.95
あほすぎるだろ
このロー生は
問題文に何も示されていない事実を勝手に足してんじゃねーよ
どこに白紙委任状を示したとかあるんだよ
こいつは絶対に受からないタイプ
問題文に示されていない事実を追加するのは絶対にやってはいけないこと
453名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:20:32.95
もうやめてあげて!

ローのライフは0だよ!!
454名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:24:42.08
しっかし、ひどいね。
学部の一回生以下のレベルで、ロー生や行書受験生を煽るとはね。
誰でもミスはあるし、間違いはある。
間違いを指摘されて条文を読めと言われても、読まない。
そして、人を馬鹿にしながら反論。
久しぶりにみたわ、こういう人。
455名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:29:23.09
白紙委任って単語を使ってみたかっただけだろ

456名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:32:19.26
仕方ない、法律についての理解力が低いんだから
人を馬鹿にすることでしか勝ち目がないと思っているんだから
白紙委任状を提示しただろとか
そもそも5万円の売買する代理権しか与えていない奴に
なんで白紙委任状を渡すんだよ
本文のどこに白紙委任状を渡してあったとか書いてあるんだよ
そういう基本的なミスをするんだから
457名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:34:59.23
こいつは>>219のような特徴を持っていて、色々な行書スレで出没するよ。

出没したら、109条の意味を聞いて下さい。
こいつは、○○ロー生ということが多い。現実のロー生が自分で、上位、下位とか言わない。
あとは、択一○○点とかしつこく言い出したら、注意。
458名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:42:31.60
ロー生
行書受験生なんかにこてんぱんにされて
赤っ恥www
459名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:48:26.25
>>458
両者を煽っている時点でお前も同じだよ。
というより、本人がキャラ変更しました?
460名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:51:45.42
商社が消えて
192点が消えて
ローが出てきて
みんなウザさが同レベルだろ
461名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 09:58:12.90
商社と192は同一人物
462名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 10:04:29.54
全国合格率平均未満の下級私立ローなんてこんなもの
463無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 10:06:42.97
('A`)朝から遊んでしまった・・・
勉強せねば勉強せねば勉強せねば・・・
しかし何かが違う・・・何かが違う・・・
一年も働かないで勉強して来年も落ちたら地獄だ・・・
464名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 10:07:48.93
商社=192=女にもてたいロー生
だよ。
偉そうに語るが、基本的な理解が足りない点はそっくり。
そろそろ、被害スレを立てる必要があるな。
最近の匿名での出没率が高すぎ。
ローの話と択一の点の話で誰かわかるけどね。
465名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 10:10:12.02
>>462
匿名でのレス、ご苦労様。ローに恨みがあるの?
466名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 10:12:25.41
192は、来年は満点をとるだの書いてた時点で商社とばれてる
もっと言えば、ヤツは商社というコテつける前に司法書士スレで今から
3ヶ月で受かるとかわめいて固定つけて妄想をひたすら書いてた
真性のキチガイ
アイシスクレーマーと同一人物かは定かではない
467無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 10:14:51.66
学習に役立つ行政書士受験者用の月間紙とか無いのかな・・・?
漏れは昔は日経ネットワークとか日経システムとかそういう業界紙を購読していて、それが学習に役立ったのじゃが・・・。
468名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 10:15:53.95
>>467
季刊誌になったとおもうけど、不動産受験新報あたりかなあ
469名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 10:17:27.52
>>468
不動産セミナーもじゃないか?
470無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 10:17:37.39
>>468 なるほど。実は漏れは一冊だけ不動産受験新報を購入しますたが、なんか行書の記事が少なかった・・・。
471名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 10:18:34.40
>>466
司法書士のスレでもそんなことが…
行政書士、ロー生、司法書士を馬鹿にしたいところをみると、旧司ベテの予備試験受験生かな。その割りにはレベルが低すぎかな。

というよりも、自分で自分が何者か分かっていないかも。
472名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 10:31:27.43
本試験前後にいた上位ローも商社なんだろ

一般知識足切りのはずだが
473名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:03:19.92
商社とかローとか2ちゃんあってよかったよな

なかったら発散するとこなくて自殺とか犯罪とかすんだろどうせ

そう考えると相手にしてるお前らって
ボランティアみたいなもんだな
474名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:06:17.82
今年の一般知識で足切りって相当やばいだろ
本当になんも勉強してこなかったんだな
475名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:12:11.11
試験直後は文章理解の問58は1って吠えてたなw
476名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:21:12.46
自分が間違ってましたと認めればいいのに
それを認めたくないものだからとんちんかんな理屈を述べだして
よけいアホを露呈するという最悪のパターンだな
477択一192点 ◆6JI5fAb/7M :2011/11/25(金) 11:45:24.14
偽物けっこう活躍してたんだなぁ。
ロー生とか商社なんて知らんよ。。。
問46って109条か110条ってかかないとダメなの?
普通に権限外の表見代理で問題ないんじゃないの?
478名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:46:32.62
上位ローってあしきりだったの
これはびっくりした
このスレの女にもてたいというやつは法令あしきりかもね
479名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:46:48.79
>>477
なんで合格してるのにこのスレに君臨してるの?友達少ないの?
480名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:48:40.78
>>477
ここで暴れていたロー生によると
今回の事例では110条は使えないそうです
なぜなら、基本代理権の内容と性質が違う行為が行われているからだそうです
そして、なぜか代理権授与の表示行為は存在するようです
白紙委任状の提示がなされているからだそうです
笑えるでしょ
481択一192点 ◆6JI5fAb/7M :2011/11/25(金) 11:49:50.05
そだね。
ここけっこうまじめな話してるときもあるんだよ。
途中で偽物やらが現れて妨害されるけど。
記述問題はけっこう論議になってたけど、
40字しか書けないんだから、そこで盛りだくさんの
法律構成なんて書けない。
単純に権限外のでいいと思うんだけど・・・
482択一192点 ◆6JI5fAb/7M :2011/11/25(金) 11:51:35.48
てか5万円の基本代理権があってそれを超えて行為してるんだから
権限外の表見代理の話じゃないの?
表示による表見代理ってそもそも与えてないのに、与えたことに
帰責性があるとする表見代理でしょ?
まぁローじゃないんで、あんまり詳しくは知らないけど。
483択一192点 ◆6JI5fAb/7M :2011/11/25(金) 11:52:14.02
与えたと表示したことに。だね。
484名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 11:52:45.10
>>482
やっぱり本物はまともだなあw
ほっとするわ
485択一192点 ◆6JI5fAb/7M :2011/11/25(金) 11:54:48.84
109条と110条の重畳適用の場面って
本人が代理人に対してある代理権を与えてないのに与えたと表示し、
かつ、与えたとされる代理権を超えて行為してしまった場合
をいうんじゃないの?
486名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:03:20.53
109条(表示による表見代理)は、社長が被用者に、社長がめんどくせーから白紙の委任状を渡しちゃった場合とかを想定して作られたのでは
110条は、まさに今回のケースみたいに社長が事務員に5万ぐらいまでの消耗品をアスクルで買って良いぞってことで約束したのに事務員がスゲー高いモノを買っちゃった場合とかを想定して作られたんでしょうに

普通に考えたら110条による権限外の行為の表見代理でしょうに
487名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:03:48.22
>>485
だよね。
110条を適用しようとしても、権限踰越となるその基本代理権が存在しないと話にならないから
109条を重畳適用して、表見代理した部分を基本代理権として110条を成立させる
ってことでいいと思うけどね。
488名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:04:14.80
Advance行政書士肢別過去問集がいいと思うのだが、3990円て高すぎるわ。
レックのウォーク問1890円にしとこうかな。
一問一答の方がいいと思うのだけど、値段の魅力には勝てない。
489名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:16:20.95
バカを演じて俺たちの議論を促したと思いたいが・・・
違うだろうな
490名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:19:00.69
ある基本書によると
確かに、基本代理権を大幅に超えるような無権代理行為がされた場合に、110条の適用はないとはしている
たとえば、5万円の日用品購入の代理権が与えられていただけなのに
連帯保証契約がされたような場合とかね
ただ、今回の事例でその考えを適用するのはセンスないとしか言いようがない
491択一192点 ◆6JI5fAb/7M :2011/11/25(金) 12:20:37.15
表示した権限外の行為については民法の条文がない。
だから組み合わせて適用することで、
本人に責任を負わせるための構成をとる。
条文がないっていうこと自体が重畳適用を予定している
ともいえる。
492択一192点 ◆6JI5fAb/7M :2011/11/25(金) 12:21:38.15
490
なるほど、それこそ行為の性質がちがうっていうんだね。
知らなかったなぁ。。。
493名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:22:21.01
>>488
迷わず高いのかっとけ
494名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:22:46.33
40文字で答えなさいといわれてるんだから、
110条の権限踰越で構成して書くよなあ。
495名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:24:00.46
>>490
解説どうもです。
今回のケースだと、お買い物とお買い物という性質は同じで
金額の多寡だけが差異だもんな。
496名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:28:14.02
試験まで352日
(`ェ´)ピャー
497名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:30:25.35
>>490
それって本当?
498名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:31:41.33
問46で109条を適用(重畳適用も含む)するなら、
Yが白紙委任状等で「表示」(109条)しなければならないのに、Aの「表示」で足りると思っていた点に理解不足があるんだよ。

その理解だから、>>390みたいなことをいう。
条文を読めと言ったのに。
499名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:34:56.16
今日のお昼、コンビニのおにぎり3つ。午後も頑張るぞー天気よくて意識が青空へトリップしそうだが。ぴゃおぴゃお
500名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:38:08.23
おれの昼飯なんて、ガンダムオリジン最終巻だおだお(´・ω・`)
501名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:39:58.68
110条に関する質問です

39.42 取引の安全を目的とする表見代理制度の本旨に照らせば
110条の権限喩越による表見代理が成立する為に必要とされる基本代理権
は、私法上の行為についての代理権であることを要し、公法上の行為についての
代理権はこれに当たらないと解するのが相当である。

Q:公法上の行為ってどういうこと?
502名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:41:38.41
印鑑証明書の発行とか
503名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:47:08.61
わかりません
504名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:48:07.58
>>497
佐久間先生の基本書読んでくれ
280ページね
505名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:51:27.49
趣旨としてはやっぱり本人がかわいそうということだな
5万円の日用品購入の代理権しか与えられていないのに
連帯保証契約の締結なんかされたら
いくら本人がその代理人を選んだという帰責性があったとしても責任を負わせるのは酷
506名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:52:53.48
>>505
判例にはなんて書いてるの?
507名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:55:10.58
あと、もう一つ。
ここから先は自称ロー生のために書く。
以下は要件事実の話なので、行政書士や司法書士の受験生は無視して下さい。

109条…第三者の悪意有過失は抗弁事由
110条…第三者の「正当な理由」(善意無過失)は請求原因事実
112条…第三者の善意は請求原因事実、有過失が抗弁事由

上をみたら、109条における請求原因事実たる「表示」がいかに重要か分かるだろ。「表示」の主体が誰かを意識して条文を読めよ。
要件事実の勉強をしているなら、併せて本質的な理解をしろよ。
スレ違いスマンm(__)m
508名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 12:57:11.82
>>507
シネ
509名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 13:21:48.84
いつ死ぬか分からないが人は必ず死ぬので、その期限を付けた場合は不確定期限と呼ばれる。
510名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 13:25:13.07
行政書士受験生は人の役に立っている。誇りを持て。

ttp://ameblo.jp/hiroto232001/entry-11077961411.html
2011-11-14 20:12:15 hiroto232001の投稿
2012年度行政書士試験
試験監督官ではなかったのですが初心を思い出したくて4時に会場に向かいました
顔面蒼白がいっぱいいました

ttp://ameblo.jp/hiroto232001/entry-11080957181.html
完璧私事です。彼女ができました
2011-11-18 20:26:48 hiroto232001の投稿
511名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 13:37:35.28
基本書等を参照できるような状況でも意見の相違がでてしまうような問題を、非法学部・行書プロパー受験生がまともに解けるのかな?
512名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:00:11.93
>>463
無職さん。
お節介だと思うけど、バイトでもいいから仕事をしたほうがいいよ。
いい気分転換にもなると思う。
513名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:03:59.81
そう?無職さんは今のままで良いと思う。勉強時間がたっぷりあるって良いことだと思う!

キャピ☆
514名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:04:31.23
私見だけど、行政書士試験に基本書は不要だと思う。
条文と判例と過去問やっとけば十分対応可能だと思った。
515名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:05:50.02
問46 は、普通に考えて権限外の表見代理です。
あと付け足しで使用者責任かな、と。

ま、でも、オンナにもてたいローは商社ほどムカつくキャラではないと個人的には思ってるよ。
516名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:06:26.55
ことしは平均得点が10点近く落ちたようだな
大原/伊藤塾の集計調査では
517名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:06:43.13
何で勉強するかよりも
どれだけ身につけられるかだからね
同じ予備校の同じ講座の授業を受けても差がつくんだから
過去問だって10回回したとか言っても
結局は身についていないなら同じことだからね
518名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:10:16.81
>>516
合格率過去最低の年に受かったら嬉しいなw
519名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:11:00.95
今年は簡単だったようだな
記述がどれだけ厳しくなるか・・・
今からびびってます
520名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:13:00.64
>>518
でも世間の評価は同じなんだよね
20%だった年に受かっていようが
5%だった年に受かっていようが
特認だろうが
みんな同じ
521名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:13:12.25
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/bunseki2011.pdf

平成23年 法令97.5 一般知識31.0
平成22年 法令108.4 一般知識29.3
平成21年 法令111.3 一般知識36.5
平成20年 法令106.2 一般知識29.2
平成19年 法令118.2 一般知識31.4
522名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:13:36.07
>>516
その平均点だが、得点が万遍なく分布してるのか、二極化してるのかが問題だな。
二極化してる場合には、記述は少し厳しくなるかもしれない。
523名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:14:46.37
http://s.ameblo.jp/knowledge-ring/entry-11085886564.html
>大原さんの本試験出口調査の結果が公開されています。

今、合格コーチの手元に伊藤塾で実施した本試験出口調査の結果がありますが、
ほぼ同じような結果となっています。

結論から云えば、今年の本試験は、記述式を除いた部分(240点分)は、過去5年
間で、最も難しかったということになります。
524名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:16:16.52
>>512 忠告ありがとう。確かに一理あります。
>>513 キャピ☆ 朝、勉強もしないで釣りしちゃった☆ べっ勉強が進まない・・。てへ☆

憲法の判例100選を買うか悩み中・・・。デかい本屋に行けば売ってるのかな。中身を見て買いたい・・・。
525名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:17:10.63
記述はそうとう厳しく採点されるだろ
526名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:18:15.29
判例百選とか絶対必要ないからやめとけ
527名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:18:58.21
>>524
無職さん。
頼むから手を広げすぎないでくれ。
無職さんの手元にあるもの完璧にすれば余裕で合格できるから。
とりあえず、スー過去からやってみてくれ。3回くらい繰り返えせばだいぶ変わってくるはずだから。
528名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:20:26.16
>>527
うるさいですぅ キャピ☆
命令ウザイですぅ キャピ☆
529名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:20:50.31
>>526
>>527
わかりますた。
購入は控えます。
助言サンクスコ☆
530名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:21:06.44
今回の試験(選択式平均点低下傾向)で、記述の採点が厳格化されたら、行政書士プロパー受験生は壊滅するだろうな

前回ですら、記述の採点は大盤振る舞いだったのに、合格率は6%程度だったし、、、
531無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 14:21:46.97
あれ違うマシンから接続したらおかしくなってた。
528は偽者だす。
532名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:37:42.33
結論:今年は激難、記述待ちは期待していい
大原
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/bunseki2011.pdf
平成23年 法令97.5 一般知識31.0
平成22年 法令108.4 一般知識29.3
平成21年 法令111.3 一般知識36.5
平成20年 法令106.2 一般知識29.2
平成19年 法令118.2 一般知識31.4

伊藤塾
http://s.ameblo.jp/knowledge-ring/entry-11085886564.html
大原さんの本試験出口調査の結果が公開されています。
今、合格コーチの手元に伊藤塾で実施した本試験出口調査の結果がありますが、
ほぼ同じような結果となっています。
結論から云えば、今年の本試験は、記述式を除いた部分(240点分)は、過去5年
間で、最も難しかったということになります。

LEC
平成23年度行政書士試験講評
http://ameblo.jp/mizo-pan/entry-11084215438.html
法令択一の難易度は「対受験生」という点では、さほど変わらなかったというのが実際のところでしょう。
比較的解きやすかったとされている平成21年度のように、受験生がしっかりと得点できたというわけではない、ということ。これは無料成績診断の平均点からもはっきりとしています。
ある程度自信のある人が無料成績診断に参加していることを前提としても、法令択一の平均点が思ったより伸びていません。
533名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:44:10.59
伊藤塾講師もLEC講師も、試験直後には「今回は去年よりやさしい」みたいな風に書いたけど、データ集計が見えてきた現在では「一見、易しそうに見えるが、実はあまり点数がとれていない」というような”論調”に変わったな
534名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:45:08.16
予備校に成績を出していない人の点数が良いということかな
全体で見ると簡単になっているというからくりか
記述は厳格になりそう
535名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 14:53:59.84
結局、ロー生じゃないと合格できないってこと?
536名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:00:59.69
通常は、ある程度自信のある人が、予備校への情報提供に参加するんじゃないの?
社労士試験の場合もそうだったけど
537無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 15:07:55.58
>>535
そんなこと無いと思う・・・。
538名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:10:09.37
久々にきましたよ
あと30日くらいで書き込んだもんだけど、択一182点でうかったっぽい
まさか一月で受かるとは思わんかった
民法と商法知ってたのは大きかったようで・・・
539名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:20:27.38
行政法だけだったら、1月で十分だよな
540女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 15:20:36.79
まだやってたんかよ。
俺109条でも白紙委任状でもかいてないよ。笑
バカが多いな。
要件事実ご指摘ありがとうございます。
だから109条と110条の重畳適用を書くべきかどうか聞いてたんだよ。
あほだな。
日用品の購入代理権と、50万円の事務機器購入に与えられる代理権は
ちがうでしょということ。
日用品という名目でしょ。
541名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:21:39.31
結果の発表は午前9時からなのか。結構早い時間にわかるんだね。てっきりお昼時〜午後くらいかとおもた
542名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:22:06.08
>>536
予備校の集計で平均点が100点切っている時点で自信がないというか
不合格確定の奴らも出しているのは明白だろ
543名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:23:03.05
一般知識合わせても130点だと
こんなもん、平均付近ですらほぼ不合格確定の奴がかなりいる
544名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:45:07.98
>>540
お前は同じ日用品購入でないと110条の表見代理が成立しないとでも思っているのかwww
こりゃひどい理解だな
たぶん、学部1年生なんだろうけど
もし、本当にロー生ならどうせ司法試験には受からないのではやめの撤退をおすすめする
545名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:51:39.26
>>540
しつこすぎ。
109条と110条の重畳適用により表見代理が成立し、秘書Aのした代理は有効になり、契約の効果が作家Yに帰属することになる。
そんだけの話。
546名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:54:05.20
>>545
代理権授与の表示行為を示せよwww
547名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:57:41.77
これが今のロー生のレベルか・・・
学部レベルの基礎すら怪しい奴がすくなくともここに一人いるわけで・・・
やばすぎだろ、日本の将来
548名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:58:09.48
>>546
あれ?
作家Yが
業者に
30万のパソコンを秘書が近いうちに買いに行くことになってるから
って電話してなかったっけ?
問題文にそう書いてあったと思うけど書いて無かったかな〜
549名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 15:58:45.60
>>520
自己満足でも嬉しいものよ。
世間的に言えば、行政書士は原付試験並みにいう奴もいるくらいだし。
550名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:00:25.55
あの合格フィーバーの年は制度が変わるからってことで、今までだらだら勉強してたやつ等が本気出して勉強した
だから合格率があんなになったのよ
551名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:02:32.10
今年は合格率3パーくらいでいいよw
552名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:05:50.98
>>548
はいはい
もうそれでいいよ
電話してましたね
553名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:13:56.40
109条否定派ざまぁ
電話連絡でも代理権授与の表示になるんだよ
554名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:22:47.94
>>553
電話連絡は設問にないよ?
(=´∀`)人(´∀`=)
555名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:24:56.54
普通は高価な事務機器の購入だと
業者が本人に確認取るだろうし
それで業者が売ってあげたということは
本人が了承したと言うこと
だから授与表示はあると思うけどね
556無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 16:26:04.84
伊藤誠の夢をかなえる勉強法という本を買いますた。
予備校には通えないのでせめてもの足しになればと思う・・・。
学力のupに繋がるとエエのじゃが・・・。
557名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:26:54.70
>>555
釣り針でかすぎw
ならば、問題文で本人が拒否してるってのが、そもそもおかしいだろ?
普通は、そんな糖質みたいな人物を主体にしないね。
558名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:27:18.55
あの本を買いましたか
すごい良い本ですよね
私も感動しました
本を購入したそのあしで伊藤塾に向かいました
559名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:27:40.13
>>556
住所教えて☆キャピ
560無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 16:28:55.96
>>555
漏れは業者の仕事もやったことあるけど、本人に確認なんて取らないよ。
購入担当者が「買います〜ぅ。さっさとコピー機届けて〜〜〜」と言ったら、
「よっしゃ!まいど!」と答えてソッコーで所定の場所に希望の日時に持って行くよ。
561名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:29:26.75
>>557
いや、よくある話だよ
代理権を与えたと表示して購入させた後に
やっぱいらねぇと思って
代理権与えてないぞって主張することは
そういう時には109条が威力を発揮する
562無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 16:30:43.92
>>558
良いな・・・。塾に通えて・・・。漏れには無理だ ('A`)

>>559
キャピ☆
563名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:37:51.50
問46は権限外の表見代理でいいじゃないか。
楽しくやろうや!
564名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:38:00.76
>>561
そりゃ問題文に対する付加事実だなw
ツマンネwアホすぐる
565名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:38:37.40
>>561
違憲審査基準の場合、
制約される権利の「性質」(重要性)から、
厳格・厳格合理・合理、の三つの基準のうち、
どれを使うか、決定しますよね?

この基準決定(振り分け)の段階で、
反対利益について、考慮することはできないのでしょうか?

すなわち、当該制約される権利の「性質」について、
事例に即して個別具体的に検討し、
反対利益がいかなるものか考慮して、
基準を緩める方向になることは間違いですか、ということです。

それとも、反対利益は、あくまでも目的手段審査の中(目的)で、
しっかり論じればよいのでしょうか。
566名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:40:13.05
問45の抵当権消滅事由で被担保債権の免除と抵当権の放棄を書いた俺がきたよ。

権限外でも、授与表示でも、多少の点は付くよ。俺と違ってな。
567名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:45:36.78
権限外の表見代理を書いたやつは大減点だな
点数がついてないと思った方がいい
あれは109条と110条の重畳適用を聞いているんだよ
568名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:46:58.03
>>567
講学上、婚姻成立後200日以内に生まれた子を「推定されない嫡出子」、
婚姻中に懐胎していても父子関係が成立しないのが明白な子を「推定の及ばない子」
と呼んでいますが

@なぜ一方は「嫡出子」で他方は「子」なのでしょうか
いずれも戸籍上は嫡出子として扱われ
嫡出否認の訴えではなく親子関係不存在確認の訴えで嫡出性を争えることは共通するけれど
「推定の及ばない子」の方は実の父親に対して認知請求ができる(最判昭和44・5・29)という点で
むしろ非嫡出子に近いからでしょうか?

Aなぜ一方は「推定されない」で他方は「推定の及ばない」なのでしょうか
「推定されない子」とか「推定の及ばない嫡出子」という言い方ではダメなんですか
569名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:49:18.05
>>568
おまえさ、それ他のスレでも書いてただろ
結構前に見た記憶があるけど
まだ分かってないのか
そんなことも自力で調べても分からないようだと才能がないから撤退を薦める
570名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:55:30.67
>>567
解凍発表が楽しみだね
571名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:56:47.72
110で書いたやつはもう一年頑張れ
572名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:58:12.44
>>571
合格確定だから来年はないよ
573名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 16:58:57.93
110で書いたことを反省して
合格しても、もう一回受けろ
574女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 16:59:45.54
109条書かなかったけど、書いたほうがよかったかなwww
575名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:02:53.77
>>569
不法領得の意思というものを僕は、使用窃盗と単なる窃盗の区別のために必要であると考えていました。

とすれば、この考えの前提には「使用窃盗は不可罰」ということが必要になってきますよね。

では、「使用窃盗は不可罰」ということの根拠はどこにあるのでしょうか?
「可罰的違法性の欠如」がその根拠でしょうか?

よろしくお願いします。
576名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:03:24.00
やっぱり偽ロー生も商社だな。
匿名のレスも使い自演をして、自分の立場を補強しようとしている点も似ている。
パンチキで足切りされなくなったら、このスレに来いゃ。
577名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:07:18.05
>>569
瑕疵担保責任についてです
特定物ならその物を引き渡せば債務不履行とならないのに
法律が特別に定めた責任という意味で法定責任説と呼ばれているわけですが
このネーミングからは
債務不履行責任=意思に基づく責任
瑕疵担保責任=意思に基づかない責任
というニュアンスを感じます
けれども、債務不履行責任だって(損害賠償額の予定があったりすれば別として)
415条があるからこその「法定」責任ではないのですか?
578名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:09:19.33
>>575
その程度も分からないなら単純に勉強不足
基本書を読みなしてから出直してくれ
579名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:09:49.21
商社キチガイじみてるなw
日を追うごとにヤバくなってる
580名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:09:58.11
>>577
自分より知識レベルや学習レベルが低い人をおちょくって楽しいか?
司法スレで戦ってコイヤ
581名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:11:00.94
>>577
そんなことも分からないようではどうしようもない
基本書をじっくり読んでくれ
もっと実力が上がってから相手してあげるから
582575:2011/11/25(金) 17:11:31.64
>>578
ふざけんな!俺の理解は最高!おまえの理解サイテー!
583名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:12:34.02
商社は文章理解の問48を1だと主張し続けた。
問題文を読まず読解力もないところは、偽ロー生とそっくりだな。
一人匿名で法律論議をしているのも商社。
584名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:13:20.03
>>582
いやいや力不足もいいとこ
その程度では俺と議論する資格すらないよ
585名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:18:15.77
>>584
ずいぶん頼もしいね?
586名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:19:55.20
>>585
もっと実力を付けなさい
それから相手してあげるから
議論は力がつくが、君のように力不足の状態ではだめだな
587名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:21:26.64
商社がロー生と偽って偉そうに語るも、109条の理解を通じてアホさがバレる。
皆に集中放火を浴びて、自ら匿名レスで自己を援護するも、論破された状態では効力なし。
現在は、くだらない論点について、自演しながら質疑応答中。
588名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:23:04.77
皆さんどのような判例集を使ってますか?
お勧めあれば教えてくださいな
589女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 17:24:03.92
>>587
統合失調症だから病院池。
商社マンってだれだ。
590名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:24:59.78
そうだなぁ
基本は百選かな
ケースブックの長い事案と判旨になれるのも重要
あとは、調査官解説はよく読むよ
591名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:25:47.41
先ほど判例百選はやめておけという書き込みまりましたが
592名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:26:24.98
>>590
法的な作為義務の錯誤の前提論点として、
法的な作為義務の地位が問題になります。
そして、その通説である保障人説の理由付けとして
「構成要件の違法推定機能を維持すべき」と述べるのが一般的ですが、
なぜ作為義務が違法推定機能を維持するものと捉えられているのか
が分かりません。

保障人説の反対説である違法性説も「作為義務は違法要素である」と
言っていますが、何故に作為義務と違法性が絡んでくるのかが不明です。
593名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:26:51.06
>>592
議論したいなら司法スレに行けよ。
594女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 17:27:42.77
時の判例がいいんでは・・
595名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:28:41.94
>>592
本当に勉強してる?
そんな論点の理解なんか、基礎中の基礎だぞ
理解不足の君に説明しても分かってもらえないだろうから
もっと実力を付けてから来たまえ
596女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 17:28:49.09
>>592
大塚ゆうじとかよめば。
597女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 17:30:07.51
>>595
こういうのここで多いね。
自分は晒さず他人を貶すみたいな。
で、理解不足とか、実力つけろみたいな。
禅の世界か?
598名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:30:51.04
>>581
瑕疵担保つながりでお願いします。

判例は、不特定物への570条の適用について、
瑕疵の存在を認識しつつ履行として認容した場合には、瑕疵担保責任を問いうるとしているようですが、
実際に、瑕疵の存在を認識しつつ履行として認容した、と認定された裁判例はあるのでしょうか?
ちょっと容易に想定し難いと思うのですが。
599名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:32:41.79
>>598
ちゃんと自分で調べてみなさい
調べる過程で実力がつく
俺が答えると君の実力不足はいつまでも改善しないから
600名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:33:35.90
>>594
で、ロー生がなぜ一日中スレに書き込みできんだ?
お前は既習か?何年生?
どちらにしても、一日中授業がないのはありえないが。
601名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:35:47.91
ローだと1こまとか2こまは普通だからね
たぶん、授業だけ出て、それ以外の時間は2ちゃんばかりしているんだろう
602名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:39:10.74
肢ごとの文字数と個数問題の数が多いときついわ
603名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:41:33.87
個数問題は気のせいか苦しいなぁ
604名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 17:43:28.79
このロー生は採点スレでも同じ質問をしているよ。
本当のロー生ならローの先生や同級生に質問すればいい。
最悪、司法板で質問すればいい。
わざわざ行政書士スレでしつこく質問をしているのをみると、偽ロー生では?
605名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 18:22:12.29
|ω・`o)ノ" ピャオンパ!
606名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 18:27:08.86
この中で前田説の勉強している人いる?
607名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 18:33:22.32
前田説って (´・ω・`)?
608名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 18:35:49.62
>>607
二段階創造説 有因論
609名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 18:36:25.90
行政書士試験にそこまで必要なの?
610名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 18:37:09.26
手形小切手?
611名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 18:41:24.38
前田って結果無価値論派だっけ?
だけど、結果無価値論派だけど、行為無価値論的な説明をしたり
説により曖昧な感じになる説
だったけ?
余り覚えてない
612名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 18:47:18.65
問題
次の中で結果無価値論を支持する者を選べ

前田、団藤、大塚、山口、西田、佐伯、大場、小野
大森、曽根
613名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 18:50:15.87
>>612
前田 山口、西田、佐伯、曽根

大森と大場は知らん
614名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:10:06.78
俺、現役続行に意欲

24日未明、家族会議が行われ、両親はニート三振法務博士の俺(27)に対し、来期の契約は結ばない旨を通達した。
事実上の戦力外通告に対し、俺は「プロ受験生として(他の資格試験は)まだやれるという気持ちがある。来期も雇って
くれる場所を探すだけ」と現役続行にこだわる姿勢を見せた。今後は行政書士試験合格と開業、及び乞食などをする予定。(AP)
615名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:11:37.44
>>614
ラブホテルの受付でもやれば?
勉強いぱーいできるよ?
616名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:25:06.02
>>615
場所にもよるがラブホ受付は意外と忙しい。
暇な風俗店の店員の方がいい。(他に従業員がいないようなところ)
事務所で好きなだけ勉強出来る。
617名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:28:10.38
バイト選ばなきゃたくさんあるけど、こだわっちゃうと見つからないよねー。
618名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:58:41.02
刑法の話は板違い。
ある人が行書関係スレに粘着するようになってスレの雰囲気が悪化したな。
いい加減独り相撲に気づいてほしい。
619名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 19:59:04.40
ラーグナーの保証人説とか大昔に勉強したなあ
620名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:03:00.91
>>614
三振組なら憲民商はそこそこ点取れてるよね?
何でダメだったの?一般知識?
621名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:10:32.28
>>616
デリヘルの運転手とか車の中やファミレスで勉強し放題!
622無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 20:26:45.75
>>614
('A`)コンビニは駄目なの・・・?
623名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:47:35.18
>>622
ちゃんと勉強してるかい?
行政法の問題作ってやろうか?
624名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:49:23.65
暇だから一問一答の問題だしてくれ
625無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 20:51:35.06
>>623
駄目です・・・。
1からやり直しの為に入門書を再読しております・・・。
後、もう1人では限界なので、突破塾にするかエイプにするか藤井予備校にするか悩んでおります・・・。
626名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:53:03.39
>>625
下命とかいたエイプはやめとけ
627無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 20:55:42.75
>>626
('A`)うぅ・・・
628名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:55:46.33
>>625

無職さん、本試験で択一130点くらい取れたんでしょ?
もう入門書とか講義って必要なくない?
講義聞くのも苦手なとこだけでいいと思うし、問題演習中心にしたら。
629名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:55:52.00
次の内 行政不服審査法上、適用除外で間違った番号はいくつ?
1。外国人の出入国、難民の認定又は帰化に関する処分
2。強制力を伴う処分の前に、行われる行政指導
3。公務員に対する処分
4。報告又は物件の提出を命ずる処分
5。公衆衛生等に対する目的の処分


基礎基本問題です
630無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 20:58:39.14
>>628
130点は取れなかった・・・。それにほとんど勘で当たってたし本当にわかった問題はごくわずかですた・・・。
言われるように問題演習中心にしようかな・・・。会社法はマジクソわからんし基本書もろくに読んでないんだ・・。4番を連打したし(汁)
631名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:02:03.33
>>629
難しい・・・
1、2、5で3つ
632名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:02:41.74
藤井って教材必要なんじゃないの?
金あるの?
633名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:03:43.48
初学者じゃないんだから入門書を一から読むなんて完全な時間の無駄。
まずは今年の問題の総復習。各設問について「なんでこの肢を選んだのか?」を振り返る。これがかなり重要。
その上で苦手なところ、よく出るところを重点的にやるべき。
行政法なら配点ウエイトの高い行訴法とか、広範で時間がかかる地自法とか。
634629:2011/11/25(金) 21:04:37.87
1。難民の認定は、不服審査可能
2。行政指導は、不服審査不可
3。公務員に対する処分は、不服審査可能
4。報告又は物件の提出を命ずる処分 不服審査可能
5。公衆衛生等に対する目的の処分も 不服審査可能
635名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:05:52.98
>>633
黒沢クラスの工作員の方、乙です
636無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:07:08.16
>>632 金はある・・・('A`)

>>633 漏れは基礎がわかってないと思うんだ・・・。2ヵ月半で無理やり詰め込んだだけだし・・・。
637名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:08:55.32
>>636
どこからお金が湧いてくるの(´・ω・`)
638無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:09:47.64
最近は伊藤誠の憲法入門・民法入門・行政法入門・商法入門を重点的に読んでおる・・・。
覚えてないところとか理解してない所が沢山あることに気付いて情けないと思う ('A`)
スー過去も少しはやってるけどさ・・・。
639無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:10:43.72
>>637 漏れはいつかこのような無職になると想定しておったので蓄えがあるのじゃ・・・。後、割の良いバイトを週1時間やっておるので・・・。
640名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:12:05.58
>>639
偉いで御座る(´・ω・`)
641無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:14:42.96
もう正社員になることも不可能じゃし、当然、ボーナスを貰えるようなことも一生無いのじゃ。
基本的には、残された道は高校1年生の頃にやった郵便局のバイトだけじゃからの・・・。
642名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:18:01.33
行政手続法
1。外国人登録の申請は、行政手続法上の申請にあたる
2。婚姻の届出は、行政手続法上の届出にあたる
3。自己に何らかの利益を付与されるものは、行政手続法上の申請にあたる
4。届出の記載事項等に不備が無ければ、例え嘘でも到達した時に義務が履行されたことになる
5。届出の処理については、標準処理期間が定められる事は無い

正解はいくつ?
643名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:18:32.49
>>638
テキストを読む→なんとなく分かった気になる→別のテキストを読む→なんとなく分かった気になる→また別のテキストを読む

こういう勉強やってないか?これではいつまでたっても受からんよ。
1つのテキストを何回も繰り返し読んで(インプット)、
同時に身に付けた知識を問題演習でアウトプットする。
この繰り返し作業で本当の意味での力がつく。
テキスト読むだけの勉強って、その時は分かったような気になるけど実はあまり身に付いてない場合が多い。
あれこれ複数のテキストに手を出すのは最もやってはいけないパターン。
644642:2011/11/25(金) 21:20:41.37
ごめん
3番駄目だ
不完全問題 3は、無し 見なかった事に。。。
645名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:20:55.68
>>641
可愛い子に「仕事して」って言われたらどうする?
646無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:21:33.52
>>643
そうなのかの・・・。
漏れは、他の資格を取得した時は入門書を徹底的に読んで、それから基本形の参考書をみっちりやって問題集やって取得したけど・・・
基礎わかってないと何回試験やっても落ちたよ・・・。
647無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:22:28.12
>>645 有り得ないことは考えないようにしている・・・。
648名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:23:28.04
>>642
3は抜きで2,4,5がバツ(´Д` )?
649名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:24:00.09
>>638
伊藤真の入門シリーズは、良くも悪くもあくまでも入門だから、1,2回読んだら
次のステップに進んだほうがいいと思うよ
Lとか伊藤塾とかの過去問集を解いて、間違ったところをテキストに立ち返って復習するとか
あとスー過去は良い判断だと思う 解説がとてもよくできてるので独学者向き
650無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:24:19.05
('A`)もう駄目だ 人生終わった・・・
651名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:24:51.37
>>634
俺は全然忘れてるは、これ。
でも合格ぽいのだが、多分、運が良かったんだな。パンチキも文章理解以外は意味不明だったし
652名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:25:36.04
>>650
どうした急に!?
653名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:26:59.76
>>650
何があった?
654無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:27:51.95
>>638 わかりますた。今週中に真シリーズは終えます・・・。
予定では今使ってるLECの基本書メインにスー過去をやろうと思っている・・・。
過去問はLECのを使ったけど解説が気のせいか短いと思うので、違う過去問に変えたいと思っておる・・・。
あと、一般知識対策はどうすれば良いか模索中であるが、放置しているとあっという間に来年の試験前になりそうで恐ろしい・・・。

>>652
いや、もう漏れには結婚や恋人など無縁だという現実を思い出して急に脳が真っ白に・・・。
655名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:28:03.62
>>647
大好きです☆キャピ
656名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:28:48.48
無職さんは夜型?(´・ω・`)
657名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:30:36.82
>>642
2以外◯だな。
婚姻届は、申請にあたる。
658無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:30:38.61
>>655
('A`)ヤローに言われても・・・。

>>653
いや、もう漏れには結婚や恋人など無縁だという現実を思い出して急に脳が真っ白に・・・。

>>656
漏れはバラバラ型・・・。夜型もあれば朝型もあれば・・・。
659名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:31:00.96
>>654
資格とったら世間でいう幸せが少し見えるかもしれないし、明日は明日の風がふくさ
660無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:35:28.55
>>659 はい・・・。
661名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:37:12.65
無職さんは来年も落ちる匂いがする。

そして、ここで無職さんに構ってる人は自分より劣る人を眺めて安心感を得てるだけ。
662名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:38:11.67
>>658
夕飯時に6チャンで、最近の若者は恋人は不要と考えている人が多い、みたいな特集してた。
おれも彼女いない歴長く飯を一気にかきこんで家族との夕飯団欒から緊急避難したわ…
でもそのインタビューの若者達は、恋人のいらない自分の考え方に誇りをもってるようだったな。
663642:2011/11/25(金) 21:38:33.30
3は、見なかった事にして
よーく 考えてみよう

ただ過去問をやってるだけとか、じゃ 本試験でまたやられちゃう
664名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:38:59.34
なんでこの資格を目指すのかいま一度考えてみるといい。
なにか目的があるからこの資格目指してるんだろ?
目的が明確になれば、ヤル気も起きてくる。
665名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:39:02.11
>>654
いいと思うぞ
過去問とスー過去の民・行を解いて、間違った部分をLの合格〜で復習でいいと思うよ
おれ、それで今年受かったから
過去問集はどこも一長一短な気がするから、あんまり気にしてもしかたないような希ガス
一般知識は、無職さんは一回本試験受けてるんだから、傾向はだいたいわかったと思う
その感覚を大事にして、新聞ダイジェストの「時事用語&一般知識」とか公務員試験向けの
「速攻の時事」とか、あるいは日々、新聞記事とかを読んでいれば大丈夫だと思われ
がんがれ
666名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:40:33.20
>>658
いいもん

クリスマスはSkypeしてあげないんだからねっ

(`ェ´)プンスカ!
667無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:44:47.40
>>661 うぅ・・・。
>>662 わかるわぁ ('A`)
>>665 合格オメ・・・。うらやましす・・・。新聞ダイジェストと時事用語&一般知識っすね。実はそれを買うか悩んでおります・・・。
668642:2011/11/25(金) 21:48:54.88
>>654
君は、基礎基本を備えた上でスー過去をやらないと
間違いなく崩壊するぞ

宅建権利関係過去問(5周)→法学検定4級(5周)→法学検定3級(5周)
テキスト(3周)

ここまでやってもし時間が余ったら、スー過去やりな
669名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:50:20.94
>>668
そろそろ答えをください
670無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:51:37.11
>>668 はひ ('A`)
>>666  ('A`)そんな
671名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:52:34.15
>>667
665だけど
7月ごろから始まる予備校の模試は通信でもいいから受けたほうがいいと思う
あと、Lの10月のオータムトレーニングはぜひ受けるべき 
今年結構的中してて試験会場でワロタ
672無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:55:01.66
>>671
はひ ('A`)
オータムトレーニングって受講料が高そうだけど的中するなら受けてみたい・・・。
673名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:56:04.63
>>668
こんどは村田かあるいはよこみぞか?
それって何年がかりで行書に受かる計画なの?司法試験じゃないんだよ
スー過去で十分
674無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 21:56:22.90
皆、色々研究してるなぁ・・・
675名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 21:57:01.77
>>671
そうそう。
他の予備校の模試は知らないけど、今年はLEC模試当たり年だったんじゃないか?
一般知識の1問目とか問題文すら似てた。
676名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:00:49.48
>>675
おお同志よ
一般知識の各国の政治制度の比較の問題は、ホントにLECの合格基本書そのまんまだったね
政治経済社会だけで10問取れました マジ
677642:2011/11/25(金) 22:02:38.84
1。外国人登録の申請は、行政手続法上の申請にあたる
2。婚姻の届出は、行政手続法上の届出にあたる
3。自己に何らかの利益を付与されるものは、行政手続法上の申請にあたる
4。届出の記載事項等に不備が無ければ、例え嘘でも到達した時に義務が履行されたことになる
5。届出の処理については、標準処理期間が定められる事は無い

答え
1。外国人登録の申請は、届出にあたる
2。婚姻の届出は、申請にあたる
3。
4。嘘でも義務が履行された事にはなる
5。そもそも届出には、到達と同時に義務の履行がされる為 標準処理期間という概念は無い

届出と申請の性質の違い、審査が必要か不要か
諾否の有無 (婚姻の要件審査とか)
ここら辺が 暗記じゃなくて 理解をする ここが大事
678名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:03:07.08
こんなとこで勉強の仕方を教わって時間つぶして受かるわけがない。

教えてるつもりになってる奴も、この意味がわかるだろうよ。
679名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:04:36.13
>>678
そういうあなたは今年も駄目だったんですね
御愁傷様ですw
680名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:09:39.31
>>679
ここで俺が合格組だと言ったら嫌味だろ。きくな
681名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:10:15.89
問題出して悦に入ってる奴はきもいな
たぶん、みんな俺の問題を一生懸命解いてくれてるなとか思ってるだろうけど
ほとんどの奴はスルーしてるだろうからwww
682名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:11:05.44
すいません、今年は簡単だったそうですが
どの程度厳格採点されますか
厳格採点されるときには、やはり、キーワードだけ合っていても駄目なんでしょうか
683名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:14:00.10
>>682
マジレスすると
そんなの試験委員に聞けよ 
2chはおもしろおかしく議論してるだけ
684名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:14:32.15
予備校ごっこしてる奴に言っとくけど、俺は無職が集中して勉強すればいいと思ってるだけ。
685名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:26:32.52
俺さ、さんざん亀井の大原とか言ってバカにしてたけど、一番早く回答速報出してくれたことのみ感謝してるよ。

あと出口調査の結果も下命の大原が一番早かったんだよな!
686名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:28:53.14
>>685
これはひどい誤爆
687名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:35:25.57
>>683
そうですね・・・
今年は簡単だったようなので、厳格採点されるだろうから、ほとんど不合格だろうなと思っています
また来年頑張ります
688名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:36:48.51
マジかよ。
合格率3%か?
689名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:37:52.07
>>688
6、7%くらいじゃね?
690名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:38:36.53
>>688
3%歓迎!
691名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:39:14.01
来年あたり1%でいいよ。
これ以上、増えて欲しくない。
692名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:39:24.34
>>613
おけ
あんた、旧司法試験受験生か?
俺は旧司法浪人だけど
693名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:40:06.07
大原のデータ的には、4?5%前後。
統計学的には。
694名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:41:07.21
>>693
へー、そーなんだ。
国家資格としては妥当な線だよな。
原付並みの試験だと思ってる奴もいるがw
695名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:41:33.80
合格率が低いだけで得した気分になるよな
自分の周りの連中が落ちてて、自分が受かったような場合もうれしい
建前上は、自分だけが受かってもうれしくないみたいなことを言っても
心の中では、俺だけは受かったぜ!!と思っているよな
696名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:42:37.84
>>689
だって去年相当下駄はかせて6%でしょ?
去年より択一平均点低いのに厳格採点したら当然3%くらいになりそうだけど。
697名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:42:51.51
世間的にはまじで原付免許と同じぐらいって評価だよ
698名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:43:36.15
今年は平均点高いよ
問題自体が易化したんだから、平均も当然高くなる
699無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 22:44:08.18
もう今日は勉強しない・・・
エイプで合格した人とかいたら情報キボンヌ
700名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:45:09.36
>>697
ほんと、そこが悔しいな。
親くらいには合格率を教えるは!
親不孝もんだったからさ
701名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:45:14.30
>>698
ところが下命もLも無料採点の平均点が下がったことに首をひねってる
702名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:46:12.23
>>701
行政書士の試験って、変わり者なんだな。
703名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:47:14.22
>>699
おつ
安いのはいいが、あんま聞いたこともないような予備校はやめといたほうがいいんじゃね?
704名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:49:39.86
>>699
せめてあと1時間は頑張れw
毎日「あと1時間勉強する」のを積み重ねたら、
来年の試験までに350時間の上積みができるぞw
705無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 22:50:35.16
>>703 にゃるほろ
>>704 確かに・・・
706名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:52:07.67
無職さんは絶対に受からないと思う。
707名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:55:30.33
今年の合格率は11,5%と予想する
708名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 22:57:47.69
アビバでもやってるみたいよー
709名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:02:49.67
そういや四谷学院とかも資格試験やってるみたいだな 世も末
710名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:03:07.47
>>706
ファッキュー
711名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:03:54.38
           __ .____
          , ‐´:::::::,`',,''     `‐、
         /;;;;;:::::;;, /';'     ,゙゙'::::::::\
       /:::;;;;;ミミ; /      `゙';;:::::::::::ヽ
       /;;;;;';ミミミツ/;;;';';'';'';;''ヾ,'::::`::::::::::::::::}
      /:; ;::,__、,_____,:;:::. ;::::::::::::;'i
      i::; ;;::i          ゙|::'::. ;__;,-',‐;
      /;; ,: :{──────‐‐{;;;::, ;:ヽ‐'´::::ヽ
     /:. ;;':{ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{:::: ::::`;::. `::::;゙i
     i;;, '' ,;:|____,..、____゙l;;,_ :::::. :::, :::::i゙      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /,,;'::';:l;`‐゜‐';i ;;;;;`ー゜‐';;;;;|:: `; `;;;::::`:::゙i    < ん?間違ったかな?
      'Y ;:::::゙i  ::::::l        {;;;_ ゙'゙゙:::::,';:: ::゙-,    \_______
.      / ,;; ';:゙i ::::::l         |::゙'';;;;.:.::::`;::.`::;;ゝ
      `'i;; ';:::゙i :::{__,,,ゞ ,    ,|;, ::;;;;`''::;':::`::::;;ゞ、_
.     _,‐´`ー!、 ;゙i, ¨ニニ ̄   ,‐':{:::';::::'::::::::',,,'''';;;;'    ̄ ̄
.   /   /`i; ;::゙、 '''    _,‐'::::::{;;;;:`;::.:::::::::;;ヾ_,,゙
  /    / / `i;:::゙;,_  ,,/:::::::  /`'';;:. ;;;;:ヾ ''''
       /  |  ゙ ソ;;''' ̄:::::::::::   i゙::::::' .::::'''ヾ
712名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:09:47.15
資格ビジネスは儲かって仕方ねーぜ
713無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 23:11:30.18
('A`)うぅ・・・
714名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:13:37.02
カモどもが、次から次へとアミにかかってくるぜ。予備校ビジネスたまらんわ!!!
受からなかったら本人の努力不足って言っとけば黙るんだからよー?
715名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:16:53.05
予備校高いよね。
DVD講座とかも高い。

それだけ価値があるのか謎だ。
716無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 23:17:16.32
突破塾の憲法を注文したのを忘れておったわ
早く届かないかな〜☆
717名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:17:24.22
でも正直言って、予備校で1年間講義受けてそれでも落ちるってのは単に本人の勉強不足だと思う。
LにせよTにせよ下命にせよ、テキストや講義の内容自体はそれなりに充実してるわけだから。
718名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:18:28.17
>>717
そこでオクの出番ですよ
719女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:19:02.26
やっぱ109条だぞ〜。笑
720名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:19:30.61
突破塾っていくらぐらいかかりました?
721名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:19:37.75
>>717
そこは、あれよ。
受験生を錯誤に陥れて契約させるから悪いわけよ最初から本人の努力が99割ものいいますよ? と、言ってれば俺も予備校の悪口言わない。
722名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:20:06.26
>>719
どこに代理権授与の表示があるんですか
それを示してください
723名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:20:49.83
>>719
おまえはブリ返すんじゃねーよ?
すぐ釣れるじゃねーか!!!
724名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:22:09.32
>>723
むしかえす だろ
725無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 23:22:26.35
>>720
漏れはとりあえず憲法編を単発で購入しますた。まだ届いてないけど。
1万ちょっとですだ。
詳細は突破塾のウェブサイトに書かれてますよ!
726名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:22:27.50
予備校「行政書士ごときに落ちる生徒には努力不足だと言っておけばよい」
727名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:23:17.08
>>724
ブリと釣れるをかけてるのかも
728名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:23:51.90
無職さんは必ず落ちます。
729無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 23:24:31.55
('A`)そんな・・・ 仕事もしないで試験突破を目指すのに・・・ 不吉なことを・・・
730名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:24:50.30
>>725
憲法だけで1万円もするのか
Lのスピードマスターはたしか5万くらいで買えたような気がするが
テキストは合格基本書だし
731無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/25(金) 23:30:43.26
もう買っちゃったよ・・・
732名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:38:27.14
女にもてたいローは、女にモテる気あるのか?
見ためキモヲタのハゲデブぢゃねーよな?
733女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:40:13.73
ごめん。毎年ご新規2人ぐらいはいただいてます。
734名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:45:04.95
ロー生じゃないだろ
この実力では、ローの授業についていくのも難しいはず
たぶん、勉強を始めたばかりの行書受験生だろう
735名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:45:46.42
下位ローの勘違い未収なんじゃね?
736名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:46:02.64
>>728
ファッキュー
737女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:46:30.25
わるいけど、東洋や専修や駒沢よりも上だよん。

>>734
お前はどうなんだよ。笑
738女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:47:08.87
紀州だし。
うそだとおもったら、家にこいや。
739名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:47:26.42
>>737
選択なに取るの?
740名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:48:31.89
>>738
じゃあ、なんでそんなに学力がないの?
741女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:49:15.34
>>739
行政法を取るよ
742女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:49:27.04
>>740
どこが学力がないんだよ。

いってみろよ。おしえてくれないかあい笑
743名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:49:57.31
>>741
え?
744女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:50:47.95
学力がないって、表現ばっかじゃねーか。
745名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:51:08.39
>>742
110条の適用がないと思い込んだり
109条の表示行為についてありもしない仮定を持ち出したり
重畳適用の判例についての理解が不足していたり
746女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:51:37.50
110条の適用がないってどこにかいてあるんだよ。
どあほが。
747女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:52:13.96
重畳適用だってお前らちゃんと説明できなかっただろうが。
ひとことなんだ?
748名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:52:21.02
>>746
行政法必須科目じゃんか。選択科目どうすんの?
749名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:52:59.62
>>746
お前が110条の適用じゃなくて、
重畳適用するって言ってたんだろうが
どうせ、本番でも重畳適用で書いたんだろ
今年も行書試験に落ちた気持ちはどう?
750女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:53:12.65
どこに110条の適用がないってかいてあるんだよ。
引用してみろよ。
751女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:54:01.65
>>749
重畳適用って一言でいってみろよ。

752女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:54:36.50
すぐとまる。
バカだな。
753名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:54:40.28
>>747
基本代理権がなく
また
表示行為がされていてもその範囲外でされていた場合に
110条と109条の要件を重畳的に適用して表見代理を成立させようとするものだろ
754女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:54:54.41
重畳適用。
チンチン・・・
755女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:55:19.99
だから重畳適用ってひとことでいってみろよ。
756女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:55:43.23
わかりもしないのに、学力が低いって、
757名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:56:25.23
>>755
重畳適用について知らないもんだから
ここで聞こうとしてもだめだぞ
Fランク法学部の宿題は自分でやりなさい
758女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:56:34.52
バカ確定!!!
759名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:56:43.38
思い畳(´・ω・`)?

全く話題についていけないで御座る
760名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:56:55.05
>>756
選択なにとろうとしてるの?おせーて。
761女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:57:26.43
109条でもなく、110条でもない場合だよ。
一言で言えば。
帯に短くたすきにながし。
762名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:57:28.43
>>731
突破塾の憲法の講義内容の説明書き読んできた
ちょっと行書試験にはオーバーなんじゃないかこれ
違憲審査基準とか学説とか、ぶっちゃけ司法試験意識しすぎ
1コマがどれくらいの長さかよくわかららいけど、憲法で14コマって大杉
だろ
これまじめに勉強すると、行書試験の合格まで何年かかるんだろうか
763女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:57:31.90
>>748
まだ決めてない
とりあえず全科目一通り勉強してみるつもり
764名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:58:21.77
>>752
もう、その話はいいでないか。
あんまりしつこいと無職さんに校舎の裏へ呼ばれてシメられちゃうよ?
765女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:58:24.13
>>763
まかせた。
本当にバカは手に負えないわ。
四宮ぐらいよめよ。
766名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:59:13.86
>>761
はぁ?www
じゃあ、代理権消滅後の表見代理も
109条でもなく、110条でもないから
重畳適用なんですかぁ?
アホ丸出し
767名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 23:59:29.59
>>763
まじで?倒産法に労働法に環境法に〜って全部?
768女にもてたいロー生:2011/11/25(金) 23:59:44.90
110と112だろうがあほ。
769女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:00:41.53
その検索しながら書き込むのやめてくれる???
770名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:01:04.07
>>765
おまえにふさわしいのは
伊藤真の民法入門だろうが
重畳適用について勉強し直せ
771女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:01:17.89
バカはかまってやれない。
じゃな。
772名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:02:11.48
>>771
やっぱり君は商社マンではないね。
773名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:02:17.41
土日は一歩も外へ出ないで勉強するぞー

えいえいおー(´・ω・`)

ピャオピャオピャー
774女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:02:26.78
>>767
もちろん
すべてやるつもり
その上で高得点を取れそうな科目を探す
775名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:03:28.79
>>773
ガンガレ!!!
776名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:03:36.05
>>774
どれが取れそうとか目星あんの?
777名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:04:04.21
なんでロー生を名乗る奴はみんなこんな感じなんだ?
ロー生なのに行書スレに来るぐらいだからアホってことか?
778名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:04:48.12
仕事しながらロー通うとかあり?なし?
779女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:05:26.89
>>776
今のところ、労働法と倒産法と租税法は勉強し終えたから
目星はつけている
780名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:05:37.79
そういや最近は下位ローを見かけないな。ま、来なくていいけど。
781名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:06:31.08
>>778
仕事しながらもありですよ
フルタイムは無理だけど
授業終わった後や、土日はバイトをすればいい
782名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:07:05.47
>>731
教材の見本をみてきたんだが
あれって、パソコンが出る前のワープロで作ってないか?
ちょっと残念すぎる出来
おれLで今年受かったけど、たぶんあのワープロ教材は今読んでも
つまんなくて眠くなると思う
つか司法権についてあんなにネチネチ勉強するのは司法試験レベル
783名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:07:11.42
>>774
もうやめとけw
君がロー生じゃないことは、既に皆が・・・w
784名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:07:27.67
>>779
会社更生やるの?
785名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:09:52.46
昔あったな、選択科目は全部勉強してから選択しろと指導する
dqnな大宮というローが
786名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:10:11.64
熟テキストってもう新しいの出ないん?
787名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:10:57.31
>>781
サンクス( ´ ▽ ` )ノ
788名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:11:06.74
>>786
たしか今年から名前が変わった
基本テキストだっけ?
789名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:12:44.33
>>781
べつにやるのは自由だけど、受からないよ
790名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:16:13.70
>>789
ふーーん
791名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:16:17.26
>>788
これかな?情報ありがとうございます

2011年度版 行政書士 基礎テキスト 法令編
ttp://book.dai-x.com/shop/6/3268.html
792名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:19:44.06
>>789
やっぱ予備試験を目指すわ。
793女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:20:30.60
明日からまたコテ変えて再登場だぜ。
ローにコンプ盛ってるやつおおすぎ。
7000人で4000人受かるザル試験なのに・・
794名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:20:55.88
>>792
それを強く推奨するよ
795名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:21:08.75
>>793
???
796名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:22:33.19
>>793
にわか乙
797女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:23:11.83
お前らのジェラシーが心地よい
798女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:23:25.57
ローなんて7000人受験者で4000人が受かる試験だっつうの。
バカだってうかるよ。どこかには。
よほど4,50台の爺さんだったら別だけど。
799名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:23:33.93
>>797
会社更生勉強今も続けてる?
800名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:24:11.18
>>797
そう思ってるおめでたいおまいさんが心地よい
801女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:24:17.06
このコテHNは偽者がいるんじゃなくて、二つのPCでかきこんでるんだからな。
802女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:24:25.37
>>799
すでにその分野の勉強は完了したから
803女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:24:43.69
すげえだろ。
804名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:25:04.47
>>802
もう本番に向けて勉強しなくていいの?
805女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:25:41.13
もうひとつのPCがフリーズしちゃった・・
806名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:26:13.95
>>779>>793
なぜローの同級生や先生と議論せずにここに来るの?
どうして司法板にいかない?
君は来年新司受けるのでは?
807名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:26:24.65
というかさ、法律家でもないのが
条文適用についてあたかも正しいみたいに言うのはやめてくれるかな?
808名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:26:38.19
>>794
了解!
809女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:27:04.17
>>804
単に合格するだけなら必要ないだろうね
でも自分は二桁の順位での合格を目指している
だから、記憶喚起については直前にしておくつもり
試験前夜ぐらいに、選択科目はどれにするか決めるから
810女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:27:22.93
ばかだな。
訴訟なんて法律家がするんじゃねーぞ。
本人訴訟の割合が多いのはしってるだろ?
811名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:27:36.83
>>809
会社更生、試験範囲じゃないよ
812女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:28:25.98
もう一台のPCにきけよどあほ。
813名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:28:41.05
>試験前夜ぐらいに、選択科目はどれにするか決めるから

ワロタww
814女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:29:11.37
試験前夜だよ。
きまってるだろwww
815女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:30:39.31
>>813
君のレベルでは事前に決めないと対処できないんだろ?
俺なんか事前に決めておかなくても直前に変更できるぐらい勉強が進んでいるから
全科目勉強した者の余裕だよ
816女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:31:43.92
あれ、選択って願書にかくんじゃなかったっけ。
817名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:32:04.81
あれ?新司法試験って選択科目ごとに会場わかれるんじゃなかったっけ?事前に願書に書いて
818名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:32:47.08
>全科目勉強した者の余裕だよ

ワロタ 中学生はもう寝る時間だろw
819女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:32:59.44
とにかく今回は109条と112条の重畳できまりなの。
で、試験前夜に選択っする。
820名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:35:07.40
109と112の重畳?
ワロス
821名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:36:22.76
>>816
自演乙w
822名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:37:00.85
このロー生は既習で入学したと言った。
来年か再来年に新司受験予定。
来年の場合…今から勉強し終わった選択科目以外の選択科目を勉強することは不可能。
再来年の場合…ローのカリキュラム的に独学で三科目の勉強を終了したことになる。ローの課題があるなかでほぼ不可能。必修七科目と少しやるだけで精一杯のはず。
823名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:38:34.08
>>822
おいおいマジになるなよ
商○と同じ、ただのメンヘラかまってちゃんだよ
824名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:38:58.52
試験前夜に決めるって(笑)
お前だけ特例扱いなのか?
825名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:39:32.83
>>822
しかもご丁寧に試験範囲に含まれない会社更生法まで勉強するらしい
826女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:41:52.48
もちろん商業投機もべんきょうするぜ・
827女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:44:33.32
>>820
佐久間の教科書にのってっぞ。
828名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 00:50:21.15
佐久間ってw
もう少しメジャーな学者だせよ
829女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 00:53:14.04
佐久間はメジャーだろ
830名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:10:56.77
109条と112条の重畳適用は勉強になったわ!
831名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:21:40.49
すべての選択科目を勉強して、試験前日に選択科目を決定するという心意気に感動した。
あの問題で109条と110条の重畳適用で書くか悩むなんて、レベル高すぎで、感動で言葉にならない。
832名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:23:42.64
109条と112条?
ありえんw
833名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:25:58.68
大原
http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/gyosei/bunseki2011.pdf
平成23年 法令97.5 一般知識31.0 ★
平成22年 法令108.4 一般知識29.3
平成21年 法令111.3 一般知識36.5
平成20年 法令106.2 一般知識29.2
平成19年 法令118.2 一般知識31.4

LEC
平成23年度行政書士試験講評
http://ameblo.jp/mizo-pan/entry-11084215438.html
法令択一の難易度は「対受験生」という点では、さほど変わらなかったというのが実際のところでしょう。
比較的解きやすかったとされている平成21年度のように、受験生がしっかりと得点できたというわけではない、ということ。これは無料成績診断の平均点からもはっきりとしています。
ある程度自信のある人が無料成績診断に参加していることを前提としても、法令択一の平均点が思ったより伸びていません。
834名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:29:28.61
2chてさ、スレが盛り上がるように定期的にウザいキャラのスクリプトが作動するようにできてるらしいじゃん?
商社とかローは、そのスクリプトじゃん?
835名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:33:43.83
>>831
そうだよね。
新司法試験って必修が七科目、選択科目が八科目ぐらいあるんだよ。
15科目も勉強して、上位合格を目指すなんて凄すぎる−しかも、佐久間という学者の本まで読み込んでいるから、各科目の理解度はヤバイよ。
漏れなんか行書の四科目でもしんどいのに〜
836名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:37:44.94
>>834
その可能性もあるけど、
法律関係の勉強してる人って壊れている人が多いからなあ。
壊れている人には2ちゃんは最後の救いかも。
837名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:39:29.10
>>836
あんた優しいな( ´ ▽ ` )ノ
838名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 01:39:51.15
児ポ法単純所持禁止改正案に関連して思いついたのですが、

    第●条 この法律において「児童ポルノ」とは、衣服の全部又は
   一部を着けない18歳に満たない者の姿態であって性欲を興奮させ又
   は刺激するものを視覚により認識することができる方法により描写
   した写真、ビデオテープその他の物をいう。
    第▲条 性的好奇心を満たす目的で、児童ポルノを所持した者
   は、1年以下の懲役又は100万円以下の罰金に処する。

という法律ができたとして、憲法上の問題点を論ぜよという問題があったとします。
合憲の結論を導かないといけないのは言うまでもないのですが、
どういう理屈で合憲にしてあげればいいのでしょうか?

1. 表現物が児童ポルノかどうかという内容に着目した表現規制立法は
厳格審査基準、具体的には明白かつ現在の危険の基準で審査すべきと思うのですが、
児童ポルノを所持することでどのような害悪が発生する危険があると
言えばいいでしょうか?

2. 害悪が発生する危険が認められたとして、所持した者に刑罰を科することが
害悪の防止に必要不可欠であるとは、どういう理屈で書けばいいいでしょうか?

3. 罪刑法定主義(31条)から明確性の原則が要請されますが、
「児童ポルノ」の定義はまあ条文上明確だとして、「性的好奇心を満たす目的」を
明確性の原則に反しないとはどう言っていけばいいでしょうか?
839名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 02:01:51.09
>>838
スレ違いというか板違いと思うし、携帯たがら簡潔に私見をいうね。

まず、合憲の結論でいきたいなら、明白かつ現在の基準で判断しない法律構成を考えたらどうかな。
分からないなら、芦部の憲法判例を読むや宍戸の憲法…?を読んだらいいと思う。
その部分については明確性の話は不要では。判例でも理由中の判断でその言葉があるよね。

上の本は行政書士試験においては不要だということも言っておきます。
840女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 04:14:32.95
>>832
109と112知らないくせにロー生ができないとか
いう奴と、本当に論破できる奴が混在してるのがややこしいわ。
109と112でぐぐってみろ。佐久間がメジャーじゃないなんて、
我妻やサクハシがマイナーだというようなもん。

841名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 04:22:40.46
>>840
悪い俺は頭よくないから、109条と112条の重畳適用しらんわ。

109条と110条
110条と112条

上記の重畳適用だけじゃないの?
842名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 04:47:53.60
>>840
我妻とサクハシは全然レベルが違うと思う。
我妻と塩野なら分かる。
>>841
俺も109と112なんか知らない。
ちなみに、内田と川井の本にはそんな記述はない。
109と112の重畳適用ってイメージできないのだが、頭の悪い僕に分かりやすく教えて下さい。具体例もあれば助かります。
843名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 04:54:56.63
110は権限外の代理行為の規定だから、109や112の重畳適用というのは分かる。
何のために、109と112を重畳適用するの?
109ないし112の単体での適用で十分ではないの?
844名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 04:58:24.90
>>843
いや、女にもてないローさんが、109と112の重畳適用と書いてたんで、新しいのができたのかと、
多分、書き間違いでしようね。失礼!
845名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 05:05:51.36
女にモテナイローにもミスはあるよな。
846名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 05:09:26.84
>>270>>840
ネットを愛するあなたにしたがって、ウィキやググッてきましたが、109と112の重畳適用の話はありませんでした。
早く教えて下さい。
15科目勉強して、唯一の特例新受験生(選択科目を試験前日の晩に決められる受験生)として、新司の上位合格を目指すあなたなら答えられると信じています。
847名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 05:11:59.13
>>846
ww鬼
848名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 05:15:23.21
女にもてないLow生は書き間違えなどしません!!
>>840でも>>832の意見を批判しています。
必ず109と112の重畳適用があるんですよ!
ね!!
849名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 05:44:22.77
ねー

資格板でコテつけるような

足りない人間は、受かったとしても仕事できないのに

何故資格ほしいのですか
850名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 05:47:55.92
もともと仕事ができないから資格に逃げてるんだよ

資格がないともっと仕事できないからね
851名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 05:51:58.01
朝から笑ってしまった。
やっぱりLaw生→Low生だったな。
>>739>>741
必修科目である行政法を選択科目と主張。
>>799>>802>>825
選択科目である倒産法の範囲外までご丁寧に勉強。
>>819>>840
選択科目は願書に記載するはずなのに、試験前日に決められると豪語。
109と112の重畳適用という、学者もびっくりの新しい学説を提唱。
852名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 06:05:00.95
ロー生を装って一体何が楽しいのかよく分からん
853名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 06:09:24.64
答えにくい状態になったかな。
>>820>>827
佐久間の本に109条と112条の重畳適用の話があるとのことだ。
どういう場面で、佐久間はいっているの?
854名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 06:13:46.58
佐久間って人は民法を知ってるの?
855名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 07:18:31.25
|ω・`o)ノ" ピャオピャオ

テキスト読むぞー
問題解くぞー
856しげる(-ω-):2011/11/26(土) 07:26:49.33
もはようチャン
漏れも基本書読むお(-ω-)
857名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 07:45:15.60
おはよ
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
858名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 08:33:53.85
日々study
日々wark
日々現実
日々後悔

(`・ω・´)
859名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:10:06.79
むくむくっと起き出した
もぱよ。ぴゃおんぱ
860無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 10:37:19.24
('A`)今朝も寒い・・・。
昨晩、寝る前に記述式の問題集をやってみたが、ちょっと期間を開けると「あれ?これなんだっけ?はて?はて?はて?」となっていた・・・。
今日は頑張れねば・・・。

>>762 うーむ・・・。違憲審査基準とかの概要はLECの基本書にも書いてあったけど・・・。
教材の中身は専門書の中から行政書士試験用に重要な部分をピックアップして、専門書の読みにくさを緩和すべくマトリックスをふんだんに使って論点をまとめた教材だと思うのじゃが・・・。
861名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:39:00.03
表見代理について我妻説はどういう考えなの?
862名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:43:35.27
>>860
突破塾は、1講義が最大80分(CDだから)だからコマ数は多いんだけど時間としては大差ないと思う。
あとテキストが基本編と応用編に分かれていて、余裕がある人は応用編もしましょうねみたいになってる。
今もかは分からないが、過去問は東京法令の過去問マスターDXをすすめてたな。
863択一192点 ◆6JI5fAb/7M :2011/11/26(土) 10:45:56.77
109条と110条の重畳適用で
現に日用品の代理権与えているのに
与えたかのような表示をしたことにキセキ性を
求める109条の適用ってありえないんじゃないの?
本問において、なぜ重畳適用になるのか
後学のためにも知りたい。

864名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 10:46:55.45
アドバンス肢別問題集と東京法経の過去問マスターDXってどっちがいいかな?
865無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 10:47:36.39
>>862 情報ありがとうございます。言われる通りで、ウェブサイトには過去問マスターDXを薦めると書いてあったかもしれません。

早く聞きたい・・・。
866名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 11:05:55.86
アマゾン・過去問マスターDX の書評

アウトプットに最適な量と必要十分な内容となってます。

ただ、非常に誤字脱字が多い。

多いというより多すぎる!!

しかも意味不明になりかねないところにまで誤字が存在します。

原稿をコンピューターに自動認識させたのか?はたまた日本語を知らない人に印刷用のデータを作らせたものか?

なんにせよそんな状態でも正誤表には誤字脱字は載らない状態。

時間が無い状態で勉強してるのでイライラしたもんです。
867名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 11:18:42.48
>>866
マジですか?
じゃあ、ちょっとお高めだけど、アドバンス肢別にすっかw
ありがとさん
868名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 11:23:58.81
突破塾の回し者ではありませんが、突破塾のテキストは
お薦めしますね。値段は比較的安価ですが、内容は濃い
ですよ。最近の本試験の憲法はひとくせありますから
予備校の模試のような出題形式から結構外れていますね。
そういう意味でも突破塾はいいと思います。
869無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 11:35:34.75
>>866
なるほど。楽しみです・・・。はやく講義を受けたいです・・・。
870名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 11:36:13.00
>>860
無職さん おは
871名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 11:51:34.58
突破塾ってそんなにいいの?ちょっと気になるな・・
872無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 11:53:13.01
>>870
('A`)おは

今、スー過去の憲法をやっとるのだだが・・・。
勤表長野方式事件S47.11.30について肢で聞いてきた・・・。
漏れの持ってる判例集には何も書かれてない・・・。
スー過去の解説見ても、どういったことで何をどう争われてるのかがわからなくて、意味がわからなくて、ググったら意味がわかったのじゃが・・・。
ググって出てきた情報がインチキだったらどうするんじゃ・・・。


873無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 12:05:02.03


    芦部信善    「憲法」  岩波書店

    芦部信善    「憲法判例を読む」 岩波セミナーブックス

    佐藤幸治    「憲法」  青林書院

    伊藤 真    「試験対策講座・憲法」 弘文堂

874無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 12:05:31.09
誤爆しますた。スマソ。
875名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:06:34.87
憲法好きなんだね無職さん
876名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:10:06.81
>>872
解答見て結論だけ憶えとけばいいじゃん
ひとつのことにこだわりすぎるとベテコースに行きだよ
877名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:10:46.20
>>872
どっちだ!!
878名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:11:28.52
さすが、無職さん
すごい数の基本書読んでますね
879無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 12:17:31.24
>>876
範囲の狭いしょぼい試験なら漏れの脳でもそれでもいいのじゃがこの試験は範囲が広いから・・・。漏れそういう学習はできないの・・・。意味不明だと長期間の記憶が保持できない・・・。ということはベテコース→万年不合格か・・・_| ̄|○

>>875
好きじゃないです・・・。苦手だから強化しようと思って・・・。

>>877
どっちって意味がわからない・・・。

>>878
読んでません・・・。
http://www.gyosei-i.jp/page007.html
↑のサイトを見たら、参考文献に>>874のことが書いてたから、サイトを作った人はこれ全部の本を買って通読したのか?と思ったのです・・・。
880名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:19:50.96
>>879
先に細かい知識詰め込むよりアウトラインというか大まかな体系頭いれたほうがいいんじゃない?
881無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 12:21:18.02
>>880
もう一通りはやったつもりなんだ・・・。レックの過去問憲法はもう本試験前にやったので・・・。ただ、本試験でボロボロだったのは、わかったつもりになってたことを証明したんでしょうな_| ̄|○
882名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:23:15.12
>>881
芦部信善 「憲法」  岩波書店
芦部信善 「憲法判例を読む」 岩波セミナーブックス
佐藤幸治 「憲法」  青林書院
伊藤 真 「試験対策講座・憲法」 弘文堂

全部買えばよくね?金あるなら買えば?

883名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:24:03.56
>>881
そしたら間違えた問題が体系的にどこのどういうところと関連するのか結びつけるよう復習するとか
884無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 12:26:16.02
>>883 その過程の作業中でのことです ('A`)
885名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:27:44.03
>>884
上の本を全部買えよ
それで徹底的に調べろ 寝る間を惜しんで調べろ
わからないまま単なる知識として覚えていると判例の中身まで聞いてくる問題は間違える
調べろ調べろ調べろ調べろ
886名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:30:01.13
長野方式の判例は有名
そんぐらいは読んでおけ
手持ちの判例集に書かれてないならその手持ちの判例集以外のを買え
887名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:34:04.87
試験日まで351日
(`ェ´)ピャー
888無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 12:38:04.04
>>885
わかりました。買う方向で検討します ('A`)
889名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:39:05.40
>>888
LLIで調べたら?
年月日入れたら、判例が全て出てくるよ
890名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:43:01.36
>>888
え?全部買うのですか?

必要なものだけ1つづつ買っていけばいいのに…
(´・ω・`)
891名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:43:36.77
で、来年会社法改正ってほんと?
892名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:44:36.52
>>888
890さんに同意。
突破塾待ちっていってたし、
今は手持ちのテキスト問題集類と、
足りなければぐぐる程度でいいのでは?
893無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 12:45:22.27
>>889
LLIでググったらhttp://www.law.kobe-u.ac.jp/lan/db/llidb_ls.htmが出てきたけど・・・。これのこと・・・?

>>890
そうだよね・・・。
894名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:46:03.28
憲法は一度センスが身に付けばあとはほとんど何もしなくても得点源になるよ。
895名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:49:13.71
基本書を具体的な場面を想定しながら読む
判例で実際の憲法の規定の用いられ方を学ぶ
で、ひたすら問題演習
896名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:50:50.28
>>893
LLIってのは知らないけど、
判例検索システム」でぐぐったら出てくる方なら誰でもつかえるよ。
897女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 12:52:28.68
LLIもD1もTKCもしらないのか。
ばかどもへ。109と112の重畳適用
松岡さん京都ではえらいひと。


http://ocw.kyoto-u.ac.jp/faculty-of-law-ja/department-civil-lawi/pdf/17apparentagencysp.pdf
898名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:53:17.04
そんなに参考書や判例集を買いあさるぐらいなら
TACの通信講座とかに申し込んだほうがいい気がするけど・・・
899名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 12:53:49.29
人に流されてばかりだと、またイタ電しちゃうぞ、無職さん
(´・ω・`)

欲しいからってスーパーでいっぱい買い込んでも、消費しきれないんだからねっ
900女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 12:57:03.58
>>863
日用品の権限は与えてるけど、50万の事務機器の代理
は与えていない。
だから110直接適用はない。笑
901名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:04:06.97
50万円の事務機器の代理権があるなら有権代理だろうが、バカか
お前の論理なら、今回の事例でどんな場合に110条の適用があるんだよ
902女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:05:36.84
ばかだな。
日用品だけだよ。
客観的に。
ノートとかOA用品とか。
事務機器買うとかPC買うとかは代理権ねーだろ。
903無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 13:07:15.80
>>896
ラジャ!

>>899
本の中の知りたい所だけの情報が欲しいんですよね・・・
なんというか、カップラーメンの中の具だけが欲しいみたいな・・・
ビックリマンチョコを買って、シールだけ集めてお菓子そのものは捨てるみたいな・・・
904しげる(-ω-):2011/11/26(土) 13:15:30.52
>>903 ビックリマンとか、たとえがオサーンくさいぬ(-ω-)
無職さんが、取得したという資格ってなに?
上のほうで、資格勉強をしたとかあったが
905名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:15:59.29
無職サン。佐藤の憲法はいらない。
芦部で不安なら、アルマの12でいいと思う。
もしくは百選か戸松・初宿の憲法判例で判例知識を入れるとかね
そして、並行して体系別になっている択一の問題集をやればおk。
906名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:17:42.75
>>902
事務機器購入の代理権がないから
権限踰越の表見代理が問題になっているんだろうが
何をいってんだお前は
907女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:17:47.03
さとうこうじはろーでもいらない。
というか
ローはいらないよ。
908女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:18:27.37
>>906
だったら基本代理権がないんだろう。あほが死ねよ。
909女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:19:31.36
権限ゆえつって基本代理権があるからだろ。
910名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:22:09.47
なるほど
ということは、本人が賃貸借契約における保証人になるという代理権が与えられているときに
本人が他人の債務を連帯保証するという契約を結んだときには
そのような代理権がないと言うことで
110条の適用はないということですね
911名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:24:12.16
長野勤務評定は行政法分野の判例なので
憲法の判例集ではなく、行政法の判例集若しくはテキストに記載されているかと。
912名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:24:35.58
>>902
基本権限と踰越行為に同一性同質性が必要ってこと?
913名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:31:20.18
ロー生を自称しているのにその程度かw
「何らかの法律行為をする代理権を有すること」が基本代理権なw
914名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:39:05.43
生殺しなう(笑)
915名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:41:30.86
>>872
自己観察の記入を求めたことは、内心的自由の侵害にあたるかあたらないか?

これだけを問う問題にすぎないし、何をそんなに悩む必要がある?
916女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:42:01.64
>>913
ばかだな。正当事由の縛りはあるだろ。
だったら家事代理権で110条適用できるだろうがボケ!!!死ねよ。
917女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:42:58.30
>>913
のようなバカがおれにかみつくのは10年はやいよ。
918女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:44:41.55
だから要件事実も勉強しないとだめなんだよな。
919名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:45:27.26
>>916
そらは正当事由としての要件であって、本人の静的安全保護のための最低限の要件として基本代理権が必要なんじゃねーの?
920女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:45:35.09
民法の教科書で95条で重過失のないことを立証したことなんて書いてあるからな。
921女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:46:11.53
>>919
じゃあ日常家事代理権で110条直接適用できないんだよ。ドアホが。
922名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:48:58.96
さて、洗濯して行政法の勉強するぞー
(`ェ´)ピャー
923名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:49:36.91
>>921
日常家事代理権を超えて不動産売買なんかしたときに直接適用あるなら、関知しない配偶者が過大な責任おうから否定されるんだろ
924女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:50:15.71
基本代理権というのは正当事由や他の要件で縛りがあるんだよ。
バカだな。
馬鹿すぎる。
925無職 ◆v0Z8Q0837k :2011/11/26(土) 13:50:58.33
>>904 コンピュータと電気カンケイ!漏れおっさんだしの・・・。
>>905 また、知らない新たなキーワードが登場されますた。検討しまちゅね。

午後はがんがって憲法の問題演習じゃ・・・
926女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:51:50.05
>>923
確かに同質性はいらないけど、基本代理権は他の要素によって、縛りをかけられるんだろうが。
だからしばりをかける要素は、代理権についての取引の相手方の保護だろ。
927名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:51:52.74
>>924
じゃ基本代理権の定義って何?
928名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:55:27.18
>>926
それは他の要素によって表見代理の成立が限定されるんじゃないの?基本代理権が限定されるんじゃなくて
929女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:55:52.52
>>927
なんらかの代理権だよ。笑
他の文献さがしてみろ。
この基本代理権は他の要件との相関できまるんだ。
あほか。
930女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:57:05.57
>>928
基本代理権については公法上の代理権は判例は否定してるよな。
学説の批判がつよい。
なぜか。
法的な代理権だろ??
931名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:58:29.61
>>929
え?私法上の法律行為の効果を本人に帰属させる権限じゃなくて?なんらかの権限でいいの?
932名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 13:58:42.50
>>930
>>910のような事例だと110条の適用はないんですか?
933女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 13:59:26.79
四宮のうみみてみろ。
934名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 14:02:19.07
まぁ、いいじゃん
女にもてたいロー生の答えが正しいかは点数が発表されたら分かる
こいつの発言が正しいなら、110条で書いているやつはそこの部分では点数がついていないはずだから
935名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 14:04:26.86
>>910に答えてくれよ
110条の適用があるのかないのか
賃貸借契約における賃借人の保証人になるという代理権が与えられている場合に
貸金債務についての連帯保証人になるという行為がされたら
110条の適用がありうるかどうか
936名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 14:04:50.75
937女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 14:04:51.82
>>934
だから何度もいってるように109と110ではかいてないんだって。
しつけーな。
代理権授与表示を黙示にも認定できなかったから、110条書いとけば無難かなと。
938名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 14:06:56.84
>>937
じゃあ、お前の答案は間違いだな
110条の直接適用では間違いなんだろ
ロー生のくせに、行書試験で間違う奴は恥ずかしいな
939女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 14:07:47.19
>>938
あの問題じゃしょうがねーだろ。
110条をなくなくかいたよ。笑
940女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 14:08:59.38
大体109と110の重畳適用って、判例ではそんなに認めてない。
学説ではみとめないひともおおいぜ。
判例で書くなら110条しかないだろ。
941名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 14:09:31.85
>>939
じゃあ、試験委員が出題ミスをしたと言うことだな
110条直接適用は間違い
109条と110条の重畳適用が間違い
使用者責任が一つあるとして、あと一つの請求はなんなんだ?
942女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 14:10:26.93
あの問題は110条書いて欲しいんだとおもってかいたよ。
しょうがない。
943名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 14:11:23.85
>>942
試験委員が110条の適用が無理な事例なのに
勘違いして110条の適用があると思って出題したということでいいですか?
944名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 14:14:58.19
さすがロー生だ
試験委員もどこの予備校も気づかなかったミスに気づいている
たぶん、没問になるだろう
945しげる(-ω-):2011/11/26(土) 14:24:30.54
>>925 ほう、理系資格か(-ω-)
さてと、午後の憲法勉強開始
(`ェ´)ピャー
946女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 14:42:26.57
予備校より俺を信じろ
言ってなかったが択一実は236点だったんだよね
嫌みになりそうだから黙ってたけど
947名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 14:53:32.24
今日は夜まで頑張りたいから、ちょっとコンビニで甘いものを調達してくるピャー
(´・ω・`)
948名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 15:01:31.44
>>946
何を1問落としたのか気になる
949名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 15:02:50.74
簿記2級をネットだけど受かったんだけど行書もいけるよね?
950名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 15:06:40.59
>>949
2級って真面目にやれば1〜2週間だろ。
俺は、1級持ちだけど、行政書士試験の範囲って結構エグかったぞ。
簿記1級よりキツく感じた。
951名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 15:11:26.89
行政書士だってまじめにやれば1カ月で受かるからね
簿記2級合格のポテンシャルがあるなら
行書は3ヶ月の期間を取れば確実に受かる
952名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 15:12:08.32
>>950
そうなんだ。んじゃ、ブックオフ行って行政書士のテキストなんか買ってくる。お金あればスクール行きたいんだけどなぁ。
953名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 15:23:36.83
>>952
頑張って
真面目にやれば2ヶ月ぐらいで受かる試験だから
954名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 15:52:41.38
あと351日の勉強で行政書士に合格するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322290269/
955名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:17:26.05
>>946
俺は択一238点だった。失せろ。
956名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:43:52.14
国民の三大義務って「教育」「納税」とあと何だったっけ?
957名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:45:58.35
>>956

  _, ,_
    ( ・ω・) 知らんがな・・・
   ,ノ^ yヽ、 
   ヽ,,ノ==l,.ノ    
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
958名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:51:09.14
>>956
労働
959名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:53:29.43
憲法なんて昔は条文知識をそのまま問う問題だったのな。
過去問やっててあまりに簡単すぎて吹きそうだったよ。
960名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:53:45.55
>>958
裁判員
961名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:56:03.81
>>958
無職はいかん、というこった!
962名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:56:22.46
未成年後見人は必ず1人に限られる

○or×
963名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:56:36.37
今年は予備校泣かせの問題だなw
どこもいまだに把握しきれてないんじゃないか?
964名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:56:37.74
>>956
憲法って国家から国民の人権を守るためにあり、統治についてはその手段て解されてるけど、
例外的な規定なの?勤労、納税の義務とか?
965名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:57:41.26
>>962
×
966名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:59:38.16
>>962
これどういう趣旨なの?未成年者搾取されないの?
967名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 16:59:56.41
>>965
正解

今は必ず1人に限られるけど
来年の試験からは未成年後見人は複数可能・法人可能になるから要注意ね
968名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:01:22.82
>>966
むしろ未成年後見は1人のほうが行使はっきりしていたんだけど
複雑化する現代社会に対応して身上監護だけ・財産管理だけの未成年後見ができるように
複数選任が来年の試験では可能になるので×になる

今年の試験までは○でした
969名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:04:20.41
そうそう、改正されたんだよね
970名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:11:49.39
>>969
確かにwwww
でも俺も自分の肛門シワ数えた事あるけど、きっちり筋通ってるわけじゃないんだよな。
途中で枝分かれしちゃったりして
しかも肛門に少しでも力入れちゃうと、どこまで数えたか分からなくなって
最初から数え直しとかキツかったわ
971名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:17:03.47
>>970
専ブラで誤爆して2ちゃん三昧
来年も不合格確定だよ
972名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:20:46.48
随分と下品な誤爆ですなぁ
(´・ω・`)
973名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 17:47:40.21
さて今宵はワインかビールか。寝る前にちょっと民法読もうっと
974女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 17:58:59.70
日用品購入の代理権が与えられている場合に
事務機器購入について110条の適用はない

○か×か
975名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:20:55.34
>>974
こないだエイズ検査してみたら

結果がでた

なんか妖精反応だってw

なんで俺が童貞だってわかったんだよwwwwwwww

こないだ輸血したからちょっと気になっていったらこれだよwww
976名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:21:56.76
>>974
×
977名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:38:55.77
今日はお風呂に入らないぞー
(`ェ´)ピャー

勉強!勉強!
978名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:41:48.47
ピャーって試験前のスレでは
今年駄目ならもう二度と受験はしないってレスしてたのに
なんで今勉強しているの?
979名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:41:50.46
>>977
お風呂入って頭の中整理してスッキリしたらいいのに〜ピャアー☆
980名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:47:34.70
>>978
そんなこと言ってませんけど
981名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:48:40.24
今年ってめちゃ簡単だったけど、どれぐらい平均点って上がるんだろう
982名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:50:39.25
じゃあ、あれは偽者なのかな
ピャーってレスしている奴が
自分は今年絶対受かるから二度と受験することはない
お前みたいに2回目の受験を考えている奴は恥だ
見たいなことを言われたので・・・
983名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:54:03.70
行政書士試験の作問者なんて二流のやつが作ってんじゃないの?
984女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 18:56:33.42
>>283
U龍だけど、頑張ってつくってるところが始末に終えない。
一流につくられてもたまらない。
9条の戦力に関する政府見解についてきかれても・・
985名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:03:04.09
受験生は人間として三流だから丁度良い
986名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:03:21.64
自衛隊は9条の戦力には該当しないとか
集団的自衛権は認めてないとかは常識だろwww
たしか、プレテストだったっけ?
987女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 19:05:24.89
旧試験平成20年かな
988女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 19:05:53.02
プレテストでもだしてるんかい。
本当にもう!!
989名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:07:04.34
だって基本書にはかいてあるもん
普通の受験生なら常識
990女にもてたいロー生:2011/11/26(土) 19:16:03.41
俺の使っている伊藤真の憲法入門には書いてなかったぞ
991名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:20:57.33
ところで、大原、レック以外で今年の試験の評価を詳しく出してるとこある??
合格率3%なるか?
992名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:32:53.14
>>982
えー(´・ω・`)

口が裂けてもそんなこと言えません
993名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:34:42.71
ピャーって言う人は色々いるしなぁー
(´・ω・`)
994名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:34:43.92
択一176だった(`ェ´)ピャー
995名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:38:18.95
>>994
オメコ
996名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:40:23.76
さてと、いっちょ1000でもとるか〜
997名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:42:25.60
あと351日の勉強で行政書士に合格するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322290269/
998名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:45:53.34
さーて、おちんちん
999名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 19:59:04.26
1000ならピャー来年合格
1000名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 20:00:28.74
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。