1 :
1期生:
藤井行政書士予備校
http://gyousei-school.net/ 11/13オープン
予備校講師プロフィール
藤井慎哉
宅地建物取引主任者試験、司法書士試験に合格し
同志社大学大学院法学研究科博士課程(前期)(私法学専攻)在学中から
大手資格試験予備校(LEC京都駅前本校)で司法書士講座の専任講師を務めつつ
旧司法試験合格。 現在、弁護士。
その他、ファイナンシャル・プランニング技能士2級等を持ち
実務やセミナー講師を精力的にこなしている。
2 :
名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 10:44:25.12
小泉に誘われたのかな。
行政書士の指導経験がないのがきつい。
あと行政書士は予備校通っても授業料は高くないから
いくら安くしてもそんなに差が出ないよね。
3 :
1期生:2011/11/16(水) 10:47:41.40
プロフィール勝手に1部追加。
現在サイトにて第1回目の民法入門が閲覧できるが
とにかく気合い入っててとにかく熱い。
そして初学者の自分でも分かりやすいと思った。
自分は法律のイロハも知らないど素人だけど、この先生に懸けてみようと思う。
レポ需要ある?
4 :
1期生:2011/11/16(水) 10:59:57.60
>>2 確かに費用対効果(授業時間/値段)はぶっちゃけ他と大差ないw
ただ自分は真正の法律チェリーボーイだから、せめて入口付近まで連れて行ってもらえたらと思う。
行政書士講師として実績がないのはもうこの際ギャンブル。
でも、旧司って行政法が試験科目から外れてたり、選択科目だったりしたような
その点に不安が残るな
まぁ、下命の大原(笑)みたいな底抜けの馬鹿よりは信頼がおけると思うよ
6 :
1期生:2011/11/16(水) 11:07:50.33
ああ、試験終了後にパンフ配ってた所か。
聞いたことないと思ってたけど、新設の学校だったのか
8 :
1期生:2011/11/17(木) 06:53:37.63
>>6 自己レスで申し訳ない。
動画見たのでまとめると
・回答はLECと完全一致。問44のキーワードは「即時強制」
・比較的難しい問題も多かったが、解けないような問題はなかった。
全体的な難易度は去年よりマシだったと言える。
・今後、過去問を主軸に据えて、合格対策を行っていく方向性に揺らぎはなく
過去問対策が不要であるといった論調もあるが決してそんな事はない。
>>2 HPがそっくりで一瞬目を疑ったw
関西で一緒にやってるっぽいね
フルでテキスト買うと7〜8万?
全然安くない
でも勉強のやり方はよかったので参考にするとして、
講義は白熱講義でがんばる
INPUT講義第2回の1〜3までの動画が非公開になってて見れない。
これは言ってあげたほうがいいのかな。
11 :
名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 10:20:55.28
行政法の指導実績はどのくらいあるのかな?
過疎らないでいて。
本講義が楽しみです
14 :
名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 00:41:53.37
受講生へのフォロー体制がどういった形式になるのかが気になる。
あとはOUTPUT講義の存在意義をどこまで出せるかだな。
大手予備校の授業と遜色ないと自称してるけど、どうなの?
静的安全、がテキストで性的安全の誤字、お粗末だな。
WEBのテキストが見にくい・・・
入門は無駄話も多かったけど、本編はだいぶテンポがよくなった。
LECからでる市販の参考書でやってみようとおもいます
今日から始めます
WEBのテキストはかなり見にくいです
そのまま見れないので、聞きながらテキストに入力していきます
>>16 正直資格学校も誤字脱字は酷いよ
日建学院とは言わないけど
LECの市販テキスト用意して、白熱講義プラス藤井無料部分聞いて、LEC過去問、新作問題集やって、模試5回ぐらい(若しくはどっかの答練コース)で、安くて完璧。
23 :
名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 14:47:13.99
発送スケジュール見たら間に合うのか不安だけど人柱になってみるわ
24 :
23:2011/12/24(土) 14:31:41.05
テキスト北
25 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:33:00.45
小泉より聞きやすいというか
熱意が感じられて、こっちの方がよさそうだね
この人が司法書士の講座をやってもよかった気がするくらいだ
文句だけは一人前か
27 :
名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 21:35:34.59
スキャンの制度が悪すぎる
わざとか
28 :
名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 21:57:59.64
意外に悪くない
29 :
名無し検定1級さん:2011/12/26(月) 03:15:14.82
あまり話題になっていないのかな
31 :
23:2011/12/26(月) 23:40:14.98
>>30 民法アウトプット1のテキストのボリュームは24ページ
見開きで左ページに過去問題、右ページに解説って感じだよ
民法はこういうのがあと2冊送られてくると思う
民法のアウトプット講座DVDは現在4枚手元にあるけど
1枚につき1.6G位しか容量使っていないから2枚にまとめて欲しいってオモタ
内容の善し悪しは初学者だからよくわからないや
32 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 04:18:41.82
無料はどこまで何が無料ですか?
テキストとかは購入しないといけないのですよね?
33 :
32:2011/12/27(火) 04:38:30.42
↑
失礼しました。ウエブテキストとビデオと無料で閲覧できました。
詳しく見てないので見ていきたいと思います。失礼しました。
34 :
名無し検定1級さん:2011/12/27(火) 21:00:34.23
藤井先生にはがんばって頂きたい。性格も良さそうだし。
これって、まず登録するとビデオも見れるってことですか?
36 :
名無し検定1級さん:2012/01/03(火) 19:26:08.49
元LEC講師の山川靖樹先生の社労士無料講座と似ていますね。
山川で今年合格したので、こちらも好感持てます。
37 :
23:2012/01/07(土) 14:36:53.88
今日民法のIIが届いた
民法Iの感想は第102条と第111条を比較した場合に関してもう少し解説が欲しかった
ググッて解決したけど
あとは第110条に関する判例と問題点がビデオを見てもさっぱりだった
他は初学者の自分でもわかりやすかったよ
38 :
名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 12:20:14.56
インプットに関連するアウトプット過去問が少ないから
本当に理解できているのかどうか不安になる
39 :
23:2012/01/15(日) 12:39:20.15
過疎ってるな
他のスレ見てると既に行政法とかの話題してる人達が居るからもしかして遅れてる?って感じになっちゃう
というかアウトプット受講してる人
>>38と自分以外に居るのか?
40 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 13:33:19.21
本当に過疎ってるなー
この人の音声とテキスト分かりやすいと思うけど
41 :
8年目:2012/01/16(月) 20:01:37.34
テキスト高いよね?
もう少し安くしてくれれば買うけどな。
あと、分割払いできるならアウトプット講座も受講したい。
いろいろ残念。
42 :
23:2012/01/16(月) 20:40:18.51
確かに高いね
インプットアウトプット両方申し込んで思ったんだけど
予習せずに講座スケジュールに沿って勉強するならインプット要らなかったかなって思った
インプットテキストが虫食いになって穴埋めするためのワークブックってのが
アウトプット講座に付いてるからこれ埋めればインプットテキストが出来上がる
自分も分割払いがないから申し込む時分割払いがあるユーキャンにしようかと本気で迷った
民法3-9 テキストが83ページしか表示されてないのに、講義は86ページまで進むので注意。iPhoneで聴きながら、iPadで4-1表示しながら勉強したよ。
44 :
名無し検定1級さん:2012/01/19(木) 19:48:17.79
民法6が来たけどまだ5が理解できてるか怪しいから先に進みたくない
45 :
名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 10:54:57.14
質問事項への対応はどうなってる?
サイトで対応が見つけられないのだが
46 :
名無し検定1級さん:2012/01/23(月) 02:11:34.98
47 :
名無し検定1級さん:2012/01/24(火) 02:14:51.67
テンポの良い講義でいいんだけど
先生落ち着いてってことがあるよね
48 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 11:05:13.25
もっと盛り上がってもよさそうなんだけど・・・
49 :
名無し検定1級さん:2012/01/25(水) 15:30:40.11
犬尾連夫
古和佐怜太
YouTubeの動画から、MP3だけダウンロードしてiPodで聴けるようにした。紙のテキスト欲しいから、買ってしまおうかな。
>>48 1年目だし全ての講義が出尽くしているわけじゃないからこんなもんじゃね?
憲法から始めるところが多いのに
ここは民法から配信なんだね
53 :
23:2012/01/27(金) 19:54:46.79
物権はかなり飛ばし気味だね
講義を聞いても理解出来ない所が多かったからグーグル先生にお世話になったよ
あと条文確認で条文を掲載している前後に条文をそのまま載せてる箇所があるけど
それなら条文に関する図か解説を載せて欲しかった
>>53 156ページの条文確認で出てくる266条と267条
条文内に書いてある第274条から第276条や第229条をなぜ掲載しなかったのかが謎
今年はここのお世話になろうかと思っていたが
一発合格したので不要になったわw
56 :
名無し検定1級さん:2012/01/31(火) 03:51:32.33
こういうのはほんと助かるね
57 :
名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 10:45:58.09
うpペースが遅くて困る。
15分ごとにクリックして進むのも、めんどくて困る。
講義は白熱よりわかりやすいけど、うpが遅いから困る。
58 :
23:2012/02/05(日) 15:29:50.12
>>57 アウトプット取ってるとこのペースでも早いと感じてしまう。。。
質問掲示板ができたのな。ありがたい。
60 :
名無し検定1級さん:2012/02/15(水) 22:24:08.15
親族と相続は講義しないんだね
残念
62 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 14:57:34.63
相変わらず人がいない
ここで勉強してる人いる?
63 :
名無し検定1級さん:2012/02/17(金) 16:24:25.55
してるよ
でも小泉司法書士のほうが先行してるからペースが遅いと感じる人はそっち行ってるんじゃないのかな?
まだ民法終わってないしさ
64 :
名無し検定1級さん:2012/02/21(火) 09:42:34.17
過疎ってるけどここの有料講座受けてるの10人位はいるのかな?
65 :
名無し検定1級さん:2012/02/22(水) 21:49:17.99
諸行無常
の
民法12回終了。公開前でもWebテキストは見えるし、YouTubeにも動画があがってるから、水曜日に勉強したいんでちょうどいい。
69 :
名無し検定1級さん:2012/03/05(月) 22:11:03.62
債権のトコはちょっと厳しいな・・・
かなり飛ばし気味だから理解出来ない箇所が多い
71 :
23:2012/03/09(金) 03:19:36.52
あっちこっち手を出してしまう人の気持ちがわかった
理解出来ないから理解しようとして他に手を出して深みにハマってしまうんだな
おかげでもう3週間分遅れてる
72 :
名無し検定1級さん:2012/03/12(月) 19:19:54.41
ずっと過疎ってるけどここ利用してる人いるの?
今日この存在を知りました。
これからでも間に合うのかな。
合格者ですが利用してます。
民法の433ページだけはスキャンがきれいだな。
親族、ハイペース過ぎだろ。捨てろってことか?
77 :
名無し検定1級さん:2012/03/21(水) 23:31:57.68
>>76 各自読んどけって事だろうな
てか債権も飛ばし過ぎだよ
ひょっとしたらペース配分間違っちゃってるのかも
行政法とか不安だわ・・・
78 :
名無し検定1級さん:2012/03/23(金) 14:19:52.82
っていうかこの人弁護士だろ?
時間あるのか?
11月までやり遂げれるのか心配
テキスト買ってみた
WEBテキストだけと効率が段違い
民法終了した。一山越えた感。
81 :
名無し検定1級さん:2012/03/28(水) 12:06:13.52
>>80 早いな・・・
自分はやっと10回目が終わったところだ
>>81 アウトプット取ってないからね。
とりあえずインプットやって、合わせて過去問題集やっただけ。物権以降は復習しっかりやらないと点にならなそう。
憲法はダメだな。
判例が大事と言いながら読んでおいてくださいではアカンやろ。
判例もなあ、具体的な内容、結論が欠けて判旨だけのところは、結局ググって勉強しないと覚えられない。
85 :
名無し検定1級さん:2012/04/15(日) 23:38:01.37
やっと民法オワタ
まだまだ先が長いな・・・
86 :
名無し検定1級さん:2012/04/16(月) 14:25:01.23
今みんなテキスト何回くらい回してるの?
87 :
五関敏之:2012/04/16(月) 18:36:57.85
∩∩ 世界は一家、行政書士は皆兄弟!! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 五関 /~⌒ ⌒/
| |ー、 歌代 / ̄| 敏之 //`i DQN /
| 池沼 | | 英二 / (ミ ミ) | 野郎|
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
やっと憲法開始。
>>86 1回だけ。
音声だけならiPodで4周聴いた。移動中とか昼休みに。
もう一度はテキスト見ながら講義を聴くつもりだが。
government of the people, by the people, for the people
人民の人民による人民のための政治。
91 :
名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 21:35:44.34
民法終わったあああ!!
92 :
名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 22:53:23.28
今日、物権に入りました。
今朝、電車で隣に座ってる人の読んでる本を見てみたら、
物権の問題を解いていた。
なぜだか親近感をおぼえたよ。
93 :
23:2012/04/22(日) 20:43:41.93
民法が終わった
ひと通りやってみての感想だけどアウトプット講座は平成18年以降のみだからボリュームが少ないという感じかな
あとアウトプット講座で扱う過去問は基本的にインプット講座で扱うから講座内容が重複しちゃってる
また解説も基本的にはインプットテキストからの引用が多い
問題を読む
↓
解説の該当インプットテキストのページを言う
↓
組み合わせ問題なら肢の切り方を(テクニックの)解説する
こんな流れ
インプットのみの会員なので、贅沢は言えないけど、
目次があるとうれしいかも。
藤井先生、憲法の多肢選択問題に出そうな判例は全部載せるつもりかな?
先生、吉祥寺を「きっしょうじ」と読みました。「きちじょうじ」ですよー。
97 :
名無し検定1級さん:2012/04/25(水) 16:33:13.51
テキストの親族のところ条文をひたすら読まされてる感があってつまらない
98 :
名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 12:45:03.63
今日中に民法を終わらせる
99 :
名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 15:49:25.44
条文が大事ってことだろ
行政法なんか殆ど条文暗記だぞ
あと少しで行政法。
101 :
名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 13:09:56.02
憲法が難しくて・・・
102 :
名無し検定1級さん:2012/05/11(金) 17:23:50.54
法務会計で〜す、池田大作証人喚問にご理解を♪
講義音声聞きながらやってますか?
テキストひたすら読んでる方がいいかな?
104 :
名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 15:51:32.20
憲法は聞きながらやってる
民法は先にテキスト読んでから音声聞きつつやった
105 :
名無し検定1級さん:2012/05/17(木) 18:52:40.29
憲法のポイントは頻出判例の暗記と権能の暗記だな
民法債権飛ばしすぎじゃね?
いや、ボリュームあるのはわかるけどさ・・・。
確かに債権かなり飛ばしてるけど一度理解できたら細かいところ以外は忘れ難いよ
憲法みたいに丸暗記しなきゃいけないところの方がキツイ
さすが指導経験豊富な弁護士だけあって教え方は上手いと思うよ
ただペースが遅いのが唯一の不満かなぁ、行政法はよぅ
憲法きちんとやろうとして動画見ると2時間じゃたりないな
行政法入門、時間の無駄だな。
試験のガイダンスかよ、おい。
大学出てない俺には憲法が難しいぜ
112 :
23:2012/05/25(金) 16:08:49.44
憲法終盤にしてようやく理解でき始めた
マジで条文と判例の丸暗記なんだな
憲法判例は司法、特に最高裁がどういう勢力とズブズブなのかを念頭に置いて読むと分かり易い
家族法は読んでおいてくださいのオンパレード
それでもまぁ○○○の糞高価い講座よりは分かり易いよ
それに行政書士の講義を弁護士が担当してるってだけでも破格だし
行政法からは週に4時間てことか。
それは入門編だけじゃないの?
WEB公開予定日見ると週2回の講義だな
アウトプット合わせると6時間。。。
俺がペースを上げてくれとココに書いたのを見たのかな?
120 :
23:2012/05/29(火) 03:47:40.02
行政法から週2講座って気づかなかった・・・
アウトプット講座はワークブックもこなさなきゃいけないからこれはキツイかもしれん
今から憲法の第七回をやる
次から行政法
俺たちの戦いはこれからだ・・・
あと5ヶ月ちょいか。あっという間だな。
行政法2回まで終了。
無理。いきなり「頭に叩き込んで」と言われても、初めて聞いた言葉のオンパレードなんだから、絶対に無理。先生、大丈夫か?
行政事件訴訟法を行訴法と略すのは、まじやめてくれよ。
疲れた・・けど講義聴いてから寝るわ
>>123 そこは何回も繰り返しやれと言うことでしょ
つーか、もう行政法の2回目終わったのか・・・早いな
>>125 テキスト繰り返し読んだ。少しわかってきた。俺は予習もするべきかもしれない。
憲法・行政法もキツイが一番の山は会社法だよ
なので会社法の名講義を期待してますよ藤井先生
藤井先生独立して事務所作ってたんだね
早く憲法終わらせないと木曜日が来てしまう!
行政法の3回終えた。
731部隊の話で、藤井先生はまるっきり逆の内容を言って、あれっ、と思ったら訂正してたね。
もしかして、テキストは藤井先生が作ってないのかな? 助手あたりに作らせてる?
藤井先生は監修しただけじゃないかな?
132 :
名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 21:51:03.25
行政法難しすぎ
133 :
名無し検定1級さん:2012/06/06(水) 22:17:10.01
25歳の現役公務員です。
大学は国立で、法律、経済、政治等を学びました。
今の時期から過去問5年分やってマスターすれば合格できるでしょうか?
このスレで聞かれても…
行政法入門のテキスト意外と使うんだね
入門で講義2回使うならもう少し入門テキスト厚くても良かった気がする
youtubeの仕様が変わったからかな?
FetchMP3使って講義音声を抜き出せなくなってしまった。
外出先でも寝室でも講義聴けるのが便利だったのになぁ。
Craving Explorerを使って音声だけ保存してる。Windows7。
iTunesへ自動的に登録できるし楽ちん。
>>136 私もCraving Explorer使用です。フリーソフトなのに優秀です。
今日も使ってみましたが、音声だけの保存出来ましたよ。
私の場合、せっかちなので
iTunesでオーディオブックに変換し、2倍速で聞いてます。
先生、語尾まではっきり発音されるので、
初回から2倍速でもちゃんと聞けますよ。
私もCraving Explorerです。
初回のみ通常再生で、
2回目からは2倍速です。
行政法の過去問難しいな
インプット受けた後でもテキスト見なきゃ解けねぇ
自分も過去問やってるけど講義未了の部分をやるのはキツイわ
あと憲法の難問奇問の割合の多さには閉口したよ、アレ法律というより国語の読解問題だわ
>>137-139 ご教授ありがとうございます。
実はここ数か月、Craving Explorerはyoutubeがダウンロードできなくなっていたため
全く使ってなかったんですが、今確認したら偶然にも昨日付けで新バージョンがアップ
されていて、そちらをインストールしたらDL可能になりました。
Craving Explorerを思い出させてくれてありがとうございました!
行政法で平成20年第10問、いくらなんでも難しすぎるだろ・・・
行政手続法は眠い
藤井先生の行政法の講義は絶品やで
民法やってた時は幸せだったなぁ
>>147 インプット直後に過去問すると解けるのが楽しかったのさ
行政法入ってからはテキスト見ながらでもキツイ
>>148 今から断言すると、たぶん確実に会社法はワケワカメになると思う
例えるなら宅建の不登法や税法みたいな感じになる
150 :
147:2012/06/16(土) 00:39:07.70
>>150 よく似た言葉の意味を理解してその分類を暗記しなきゃいけない
会社法は神田を通読しましょう
会社法のおすすめはリーガルクエストという本ですよ。
薄い本なので行政書士の試験でも使えると思います。
憲法の中盤入った辺からテキストの訂正表送られてこないんだけど・・・
ビデオで伝えるのみになったのかな?
155 :
名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 00:10:11.59
藤井先生忙しそうだし来年度は講義なさそうな予感
同じ講義流せばいいじゃん
しかし2010年度本試験の行政法の難易度は異常だな
今年あんなん出されたらお手上げやで
行政法8-7はヒドイなこれ。
ぜひ撮り直して欲しいわ。
藤井先生もひまじゃないから
やはり絶対評価の試験はスレも殺伐としてなくていいね
行政法の講座多分だけど後半部分超スピードになりそうだな
試験までもう時間がないから焦るんだけどみんな条文とか既に暗記してるの?
やっぱ会社法の問題は過去問の数が圧倒的に不足してることに尽きるなぁ
会社法は江頭読めばとけるようになるよ
>>114 家族法は1問しか出ないのに範囲が広いしやむを得ないでしょ。
167 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 13:45:39.65
はじめまして
これから参加しようか考えてるんですけど
申し込んでから何日くらいでテキスト届きましたか?
169 :
名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 22:49:04.49
>>168 ありがとうございます。
さらに教えてください。
Q1 合格OUTPUT講座(DVDクラス)購入された方いらっしゃいますか?もしいらっしゃったら感想お聞かせください。
特にインプットのテキストはあったほうがいいかどうか教えてください。
Q2 質問掲示板から疑問を質問して回答までどのくらいの時間がかかりますか?
Q3 「厳選!過去トレ」が工事中ですがいつ復活するか連絡はありましたか?
凄く良いよ。
この講義とテキストは。
他の講師とは別格。
まじで神のような講義。
>>169 ここをメインで使おうとするならインプットテキストは必須だと思う
アウトプット講座にはワークブックっていうインプットテキストが所々虫食いになった小さめのテキストが付いてくる
その気になればサイトを見ながらワークブックの虫食い部分を自分で埋めて
インプットテキストを買わないって手段もあるけどオススメしないな
アウトプット講座は平成18年度以降の過去問だから市販の物を買えば同じ問題が安く出来る
過去問の解説を講義で聞きたいって思うなら買えばいいと思うよ
ただ行政法のアウトプット講座は問題が多いせいか時間が足りなくて問題に対応するページの補足と
解説文をそのまま読んでるだけってことも多々ある
初心者はアウトプット取った方がいいだろうね
>>169 私もアウトプットだけ買いました。
テキストとかの送付はトラブル無しで来てますから、事務作業もしっかりしてますよ。
加えて言うと、アウトプットは赤ペンで記入してます。
よく試験勉強に使われる、赤文字の消える赤い透明シートあるでしょ。
あれを使うと、常に虫食い問題集 兼 インプットテキストとして使えますよ。
インプットテキストを買わないで、アウトプットにお金を回すのがいいかと。
配信の内容は良いですよね。でも、日常作業と平行して繰り返し聞く前提では無さそうなのが残念。
私は1回の講義を10回は聴くので、雑談×10回分の、話題途切れの時間無駄のが辛い…
大事な話とは言え、勉強のコツは独立枠にして欲しいなぁ。
「読んでおいて…」に一言、ポイントとかキーワードを添えてくれたら、
聞いてるときに思い出すきっかけになるんだけど。
アウトプットをフルで買うならインプットテキスト代金分の割引きがあるね。
俺は早期割引きでアウトプットのみ、ワークブックで代用してるけど。
ここの記述式対策はどうなの?
記述式対策用の教材はもう届いてる?
藤井先生疲れてるな
事務所が忙しくなったんだろうか
>>176 同じインプット無料ネット予備校の司法書士講座の小泉先生も途中から段々疲労の色が濃くなっていってたな
最初の民法の頃の講義と終盤の民訴法の講義ではテンションが別人のように違うし
民訴と言えば藤井先生の行訴の講義を受けてみて
先生による民訴の講義も聴いてみたいと思った
週2回の講義になったせいかもね
行政法入ってから目頭押さえたりする回数が増えた
寝る時間とかあまり無いのかも
スタジオで収録する時間とその下準備だけでも相当だろうし…
ポッドキャスト配信の方が、負荷は小さかったんだろうなと思う。
画像有る方がインパクトはあるけど、学習内容に差はないもの。
生徒も負けずに頑張るしかないね。過去問ひとつ解いてから会社行く。
みんなもガンバノシ
掲示板で大学の試験の解答を代わりに考えてくれとか書いてるアフォが居るな・・・
嘘解答を書き込んで再提出の刑をおみまいしてやろうかと思ったが
ウソ解答に気づいて訂正を入れるであろう藤井先生や他の受験生の事考えると出来ない
スルー一択だな
虫食いになってない行政法1のワークブック
出先で使うの便利だ
こんな事言っちゃなんだがまた発注ミスしてくれないかと密かに期待してる
比重的に商法会社法にはあんま力いれなくて大丈夫かねえ
民法憲法行政法で十分得点できるならね
会社法は英語みたいなもんだから短期間で得点力を伸ばすのはキツイと思うよ
受験仲間に情報。TACで無料公開模試あるらしいよ。7/21と22に。
残念ながら、自分は出勤と重なっててダメだったけどね。
暑いけどがんばろーね。
>>189 7月か・・・
凄く行きたいのに仕事だ・・・orz
この際有料でいいから9月くらいに模試やってるトコがあれば行こう
模試は1回くらいは受けておく方がいいか
3時間の長丁場を頻尿の自分が耐えられるかシュミュレートしなくては・・
伊藤塾の模試に申し込んだ。早期割引で2回で3000円。
>>191 昔は結婚式で嫁さんがトイレに行かなくて良いように、
銀杏を食べさせたりしたそうだ。試してみる?
>>192 情報有り難う、地方は平日受験できついと思ったけど、
予想問題と解説が二回分で解説付き3000円となったら、
自宅受験でももとはとれそうだね。モチベアップのためにも。
次は商法と基礎法学、どっちから始まりますか? わかる方は教えてください。
基礎法学や一般知識みたいな対策の立て難い科目は藤井先生にすがるしかない
196 :
名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 19:58:41.64
>>194 会社法・商法・基礎法学のテキストが今日届いた
3つの科目が1冊にまとまっていて314ページある
最初のページは会社法だね
基礎法学込みで314Pなら結構凝縮した方だね
>>196 ありがとうございました。
では会社法から予習してみます。
199 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 01:33:38.70
TACの無料模試受けたんだが…
記述以外は自己採点。
択一のみでこの時期に180点しかとれなかった。
これって微妙。本試験のほうが問題難しいでしょ?
大丈夫かいな???
200 :
名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:12:45.81
教材の出荷人が藤井行政士予備校から濃縮産業カウンセラーに代わった
んだが買収されたのかな?
知らないところから送られてきて気持ち悪いな
今週からとうとう商法が始まってしまうな・・・
行政法がわからなさ過ぎて憲法からやり直してるわ
>>201 同じ。
ひたすら繰り返してる。
あきらめずに頑張ろう!
会社法のテキスト来たけど訂正表来ないね
時間的兼ね合いで行政法記述の対策をとるべきか迷ってる
基礎法学の所パラパラと見てみたけど今までのテキストに記載されてたのを再利用だね
まだ講義受けてないのにスラスラと読めたから楽しかったよ
力試しの為やらずに取っておいた憲法の23年度の過去問をやってみたんだけど6問中4問解けた
ここのテキストと六法しか使ってないけど法律とか全く知らなくて始めても何とかしてくれるのは素直に凄いと思った
行政法がまだ全部こなせてないから不安だけどちゃんと勉強すれば何とかなりそうな気がする
207 :
名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 21:04:40.31
行政法は本当に辛いね・・・
今日でもう100日切ったんだっけ。
やっと行政法に入れたところ。気分は周回遅れ orz
藤井先生の紹介にもあった、はじめての行政法って本に
はじめての行政法全体の見取り図ってのがあって、
これに蛍光ペンのチェックとワークブックのページを書き込みながら進み始めたところ。
自分が何を勉強してるか、迷子にならない感じ。ともあれ、残りの日を頑張る。
自分は一般知識が不安だわ
過去問みたけど足切り点をクリアできるという確信が持てない
法令科目のインプット講義終わった〜。
でも会社法から後は点が取れそうもないな。行政法に時間をかけたいし。
株式会社以外は捨てるかも。
今日一般知識のテキスト来たんだけど230ページもあるのな
あと2ヶ月で間に合うのか・・・
行政法テキストの訂正表はとうとう来なかったな
213 :
名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 16:54:40.38
くっそ!
時間ばかり過ぎて焦ってしまう
俺も焦っているぜ・・・
でも、この講義は良いよね
恐らく憲法の講義に関しては行書の講師の中では日本ナンバー1だと思う
藤井先生も仰ってるけど記述3問を含めて60問を3hで解かなきゃならんのだよな
こりゃ行政法記述は最悪の場合捨てた方がいいのかもしれんわ
行政法の記述は全て過去問から出題されてる法則があるんだよ
得に多肢選択の本文で狙われた論点や多肢選択の本文で狙われた条文から頻出しているよ。
その他も過去問の重要な肢の中から出てるから。
去年の即時強制を書かせる問題も、事情判決を書かせる問題も、2号義務付けの併合提起の問題も過去問の多肢選択式や択一の肢に書かれてるところなんだよ。
だから択一を潰しておけば行政法の記述式は大丈夫なはず。
60問3hでも1問1分未満で解ける問題もあるからさ。
一般知識のインプット5回目まで終えて22年の過去問やった。まだ勉強してないインターネットの問題を1問間違えたけど、それ以外は全問正解ww。
同じ問題が出るわけじゃないからなあ。
>>217 23年度の問題を模擬試験代わりに解いてみるといいよ
ひねくれた問題が比較的少ないから実力試しになる
>>218 やってみました。23年問題。
一般知識は7問だった。国語で2問正解に終わったのが残念。
会社法がダメダメ(~_~;)
220 :
名無し検定1級さん:2012/08/30(木) 16:36:58.53
会社法は基本的な事項を押さえるのみで
あとは行政法、民法に時間を割いた方がいいよ。
商法会社法は、捨てるべしとまで言ってる人までいるし。
ただし司法書士所有者の人曰く、商法、会社法、民法、憲法は
満点を狙って行政法は、半分できれば合格できるとか言ってる人いるけど。
そうでない普通の俺らは、行政法、民法に重点を置くべし。
会社法は一定レベルに達するまで結構時間が掛かるからね
ありがとう。
時間かけ過ぎないで株式会社の基本的なところをやってみる。
漏れは会社法は捨てたよ
もしも去年と同レベルの会社法の問題が出たらどうせ取れないし
去年と同レベルなら商法は取れるだろうけどさ
商法会社法5問は4攻撃で4に○して被害を-16点に押さえればヨシ!
しかし、みんなはワークブック持ってるの?俺はワークブック持ってないから辛いよ。
インプットテキストとCDしか持ってないよ。
俺は一般知識の特に政経社が怖い
法規をがんばってもココで落とされたら泣けるわ
そうなんだよねぇ
ボトルネックとなる所が一番力を入れるべきところなんだよね
一般知識で切られる可能性があるなら、まずはそこが法令より最重要ポイントなんだよね
一般は対策立ててもそれが得点に直結するとは言い難いのが何とも・・・
決定版 蔭山克秀の 政治・経済が面白いほどわかる本
今日、これを買って少し読んでみたけど、この本は本試験の政治経済社会に傾向があってると思った
が、今から読破するのはチト辛いと思った
恐らくセンター試験対策の政治経済社会を網羅的に勉強するのが良いんだなと気付いた
気付くのが遅かったわ
このテキストはわかりやすいとおもた
今年受験する人は、もう願書出したかな。
ネットでも申請出来るけど、9月4日(火)午後5時まで、クレカ必要。
書類郵送は9月7日消印有効だけど、入金が窓口のみ。気を付けてね。
先週の土曜にATMの前に立ってから気が付いてビックリした。
出先でもiphoneでネット上のテキストが読めるかと思ったら、
ようつべ画面が邪魔して読めない。ワークブックもってるけどね
テキスト部分だけ表示出来るアドレスが有るといいのに。残念。
>>216 >>220 さんきゅ。がんばろ!
Androidなら問題なく見られるんだけどね
>>230 うわ、そうなのか。つべとテキストの画面構成はサイト作成の雛型があるみたいだけど
制作会社が昨今のモバイル事情に追いついてないんだろうな…
iPhoneはオーディオブックで倍速再生の音質の良さに、
Skippyて早送り・戻しが5秒から2分まで選べる無料アプリを併用とか
再生だけなら便利に使えるんだが。一長一短だね。
社労士の山予備が10月から新しく対応サービスが始まるから来年向けからここも対応するかもね。
>>231 iPhoneがAndroidがとかじゃなくて、ブラウザの問題だろ。
Operaで見ろ。
>>232 >>233 情報ありがとう。
Opera入れてみたが、なにか問題有るらしく接続せずでダメだった。
ちなみにサファリで困るのは文字が小さいから拡大すると、つべ画面が広がってテキストが隠れるんだ。
AndroidやOperaだと、そうならないって認識で良いのかな。
俺もここのINテキスト買いました
藤井先生と大学講義で今回は頑張ります
はじめての行政法は俺の大学の先生が本を書いてるぞ
早稲田かいな
なわけない
満遍なく一通りやってようやくボーダー越えが見える試験であることを今悟った・・・
特定科目を捨てるなんて無謀な戦略ですわ
えむおちゃん、6月に同じ問題の質問があったよ。そこは見たの?
いや、行政法は配点が多いからうまくやれば1問か2問落とすぐらいになると思うよ
そうすれば会社法なんて捨てても余裕で挽回できる
恐らくこの講義だと民法は良くて択一6/9の内容だね。
憲法は頑張れば択一5/5か4/5は取れる内容かも。
行政法も7〜8割レベルだね。この講義なら。
恐らくそれをわかった上で作ってるはず。
もちろん、それで合格出来るんだからヨシ!という風に計算して作ってるはず。
行政法をこの講義で得点できる以上のレベルに行くなら、サクハシとかCブックとか1ランク上のテキストに手を出さないと取れないと思うよ。
その分14回の講義の2倍ぐらいの時間かかると思うけど。
242 :
名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 20:49:02.98
そんじゃあ、民法は小泉司法書士予備校で勉強すればいいやんw
行政法は年度によっては重箱の隅を突くような出題がされるから楽観できないなぁ
個人情報保護法の知識 (日経文庫)
今日は図書館で5時半から8時半まで上記の本を全部読んでみたよ
皆、この講座の個人情報保護法を聴いてみて、「は〜なるほど〜そうなんだ〜!」と思った?
俺はこの【個人情報保護法の知識】をお勧めするよ
試験委員もこれ読んで問題を作ったんじゃないか?と思えるような内容が書かれているよ
宇賀の逐条解説なんて分厚くて読んでられないけど、この【個人情報保護法の知識】はめっちゃわかりやすいよ
一般知識の個人情報保護法の4点は足きりの関係があるから、法令の5倍10倍の価値がある4点だよ
>>242 小泉の講座はあれは極みテキスト買わないとキツイでしょ。
俺、手書きで写経のごとくペーパーに書こうとしたけど無理だった。
www.meti.go.jp/policy/it_policy/privacy/kojin_gadelane.htm
後、この個人情報保護法に関する法律についての〜〜〜ガイドラインは他の予備校の講師が薦めていた
これ読めとか言われたけど、多分、いきなり読んでも混乱するだけだと思った
245 :
名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:45:20.70
個人情報保護法については、
個人情報保護法検定、それを取ったら上位資格の
個人情報保護士を勉強することをおすすめする。
民間資格だけど、会社によっては推奨資格にしてるところもあるね
ということは個人情報保護法検定試験用の問題集があるってことやね
レベルアップするにはそういう問題集をやらなあかんのやろな
過去問だけじゃしょぼいし、タックの合格トレーニングの問題もしょぼいしなぁ
ちなみに漏れは無職だから資格手当ては無いわ
247 :
名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 21:54:18.12
>>246 ありますよ。
自分は個人情報保護法検定の存在を知らず、いきなり個人情報保護士を取得してしまったw
取得した後で個人情報保護法検定の存在を知ったw
個人情報保護士は公式問題集と公式テキストがあるけど、ユーキャンが一問一答問題集を出してますよ。
一問一答は使ってないけど。
個人情報保護法検定は、個人情報保護法のみ
個人情報保護士は、1部が個人情報法保護法、2部が情報システム系の問題だから
行書の個人情報保護法と情報系のために勉強するなら、個人情報保護士のほうがいいかも…
へぇ。やるねぇ・・・。
とりあえず情報サンクス。
皆も時間が無いだろうけど、文章理解と個人情報保護法関係は確実に取ろうぜ!
それさえ取っとけば後はサイコロ転がしても32点ぐらいいくはずじゃ
一般知識の4点は法令の4点の2倍3倍の価値があるんじゃ 特に足きりに不安がある人にとってはの・・・
これあれだよね
農地委員会が小作人に「テメーは登記してねーんだから黙ってろや!カス!」と
それで、小作人が「うっせーんだよ!そんなのかんけーねーんだよ!」と
争ったような。
ってもCブックの判例の解説を読んだだけだけどさ ('A`)
俺も電車の中で講義受けたいのでCD買うことにした。
1万は根が張るけど漫画とか買うより全然いいしな
254 :
名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 16:36:36.92
・四天王
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' `
マン管 管業 宅建 貸金
憲法の講義が抜群に良いよおおおおお
CDは一生物だよ〜〜〜
良いよ〜〜〜
直線講義受けるやついますか?
金がない
CDだけ買う
しかしスレッド過疎だな
あまり認知されていないのかもしれんね
無料講義だけでも聴く価値はあるぞ
俺的目標
行政法 16
民法 7
会社法 4
憲法 4
基礎法学 1
一般 6(政経2・情報2・文章2)
記述 30/60(民法25・行政法5)
これでギリギリ合格ラインは超える
しかしキツイわ〜
記述は20で見ておかないと
ほんと、満遍なくやらないときびししけんだのう。
262 :
名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 03:36:14.00
たしかに無料講義は独学者にはありがたい。
おれ、まともに新刊を定価で買ったのって判例六法だけで、
あとは全部アマゾンで1、2年前の中古でテキストも過去問もそろえちゃったんで
これで合格したらテキスト代1万切ってるわwwww
263 :
えむお:2012/09/13(木) 10:24:16.57
テキスト買わない人にはボランティアみたいなもんだな
ここの記述対策講座ってどうですか?
受けてる方の感想を聞きたいです。
速読CD頼んだがサンプル聞いたら速すぎてついていけるか・・・
>>265 民法は聞き取れるが行政法はえげつないぞ
とうかもう2ヶ月無いんだな・・・
>>264 自分は今回初受験、出題レベルとかはわからないんで、
ボリュームとかスタイルとかだけしか伝えられないけど。
過去問とオリジナルで
民が過12オリ22の126P 行が過6オリ12の101P 動画・音声は全6時間
1問につき問題が1P、解説が1〜3P、
インプットテキストとリンクしてるから
藤井先生の講座でずっとやってきた人は馴染みやすいと思う。
スタイルもインプットテキストと似てるね。
関連過去問の年度と番号も解説内についてる、
同時に復習出来できるようにしてくれたんじゃないかな。
あ、類似過去問の問いや解説まではついてないよ、念のため。
268 :
えむお:2012/09/15(土) 17:49:44.88
>>266 これitunesにインポートできねえんだが
266じゃなくて267なんだけど、itunes使わないで再生は出来たんだよね?
インポートの遣り方が何か間違っているという可能性は抜きにしてみると、こういう手もあるかなと。
・とりあえず、itunesを更新してみる。それで不具合が直ることがある。
・itunesにインポートされてる音声ファイルが格納されているところに、
直接ファイルをドロップでコピーしてから、それをダブルクリックとかで再生して認識させてみる。
こんなところでどうだろ?
もうyoutubeで講義ダウンロード出来ないんだな
え?
272 :
264:2012/09/16(日) 11:23:10.00
>>267 参考になるくわしいレスありがとうございます!
インプットテキストとリンクしてるっていうのが良さそうですね
>>268 パソコンにCD入れる。iTunesは無視。閉じる。コンピュータだかマイコンピュータをダブルクリックして開く。中のファイルをドラッグANDドロップで任意のファイルにコピーする。iTunes起動。ファイルから取り込む。
これでダメ?
一般知識ってそれなりの事前対策を取れる部分が6問分しかないのね・・・
だとしても一般知識の1問4点は足きりが心配な人にとっては重要な4点なんだよね
そうじゃない人にとっての4点はただの4点だね
って、事前対策は全問取れますよ
政治経済社会個人情報保護法情報通信文章理解も全て対策取れます
政治経済社会は高校生の政治経済センター対策プラスアルファ公務員試験の教養系の問題でカバーできるし
情報通信もシスアド初級レベルの勉強すればヨシ
文章理解も公務員試験の国Uや国税の文章理解より簡単
対策ができないことはない
ただ、予備校は金欲しさに無理やり1年でカリキュラムを組むから、初学者の連中は対策ナイネ!って思うだけ
276 :
えむお:2012/09/19(水) 10:46:01.42
皆さんありがとうござました!
マイコンピュータにコピーできました
277 :
えむお:2012/09/21(金) 00:48:02.77
速読行政法、聴きづらいな
>>275 3日くらいで読めるセンター試験用の政経社参考書でオススメのものはありますか?
>>278 275じゃないんだけど
藤井先生も紹介してた学研の「ハンドブック政経の要点整理」を買ってみた。
見やすい、低価格、コンパクト。
250ページ有るけど、ポイント(要点やキーワードの抽出の枠)と一問一答(チェック問題ページ)が2割くらい占めてるから、
3日ならいけると思う。参考になれば。
280 :
えむお:2012/09/22(土) 01:53:57.85
質問掲示板過疎すぎワロス
>>279 thxです
今日にでも本屋に行ってみます
掲示板ねえ。あんなん見てるほど暇じゃないわ。
>>279 へぇ。そういうのがあるんだ。
問題がついてるのがアウトプットになって良いね。
俺、今日、初めて公開模試(レック)のを受けたんだけど、一般知識がボロボロだったね
法令は出来たけどさ
一般知識の特に政治経済社会は、あらかじめじっくりやってないと初学者には難しいのかもしれないと思った
当方、バリバリの理系出身者だから特に政治経済社会はわからん
ここの一般知識のテキストじゃ政治経済社会情報通信は厳しいかもね
本気で一般知識を取ろうとしたら民法と同じぐらいの時間は最低最低最低最低でも必要だよ
まぁ、どこの予備校でもその程度なのかもしれんけどさ
この時期に法規・記述が概ね完成してるのなら残りを一般中心で行くって戦略もアリ?
286 :
279:2012/09/22(土) 21:23:39.93
藤井先生のワークブック一般の1P目に、参考にした本がずらっと出てるトップにあるよ。
ネットの無料講座だと一般1-1に表示されるテキストの下の方。
講義の14:10あたりで先生も見やすいって言ってくれてるし、
アマゾンで調べたら、評判が良かったんで買ったよ。
余談。ネットワークの用語は出題少ないから買うのは自己判断だけど、
きたみりゅうじ著 ネットワークの重要語解説ほど易しい本は無いと思った。
287 :
えむお:2012/09/22(土) 21:26:03.35
今日は行政法の勉強しとらんな
明日はやろう
民法記述は手応えがあるんだけど
やはりというか行政法記述は相当手強いわ
行政法ばかりやってて民法久しぶりにやったら根抵当、根保証が何かすっかり忘れててワロタ
ワロタ・・・
行政事件訴訟法25条で出てくる即時抗告って何のためにあるんだろう?
決定の執行を停止する効力がないなら意味ないよな?
>>290 再審査してもらうためじゃないのかな。
25条を見直したけど、被害が起きないようにするための執行じゃ止めるわけに行かないし。
そこは突っ込んで考えなくても良いんじゃない?
>>290 執行停止決定に対して不服がある者は、即時抗告をすることができる。
という、趣旨の規定だよ。
検討会で、この規定(即時抗告〜)は、今後の課題として議論を進めなければならないと課題として残されている。
みたいな風にコンメには書かれているなぁ。
25条の執行停止の規定のF〜Gまでは無視して良いかもしれないよ。
細かすぎるから。
行政法の記述問題は全てが過去問で聞いてきている肢や多肢選択式などで狙われている条文や判例から出題されているよ
1
被告は国又は公共団体
義務付けと取消訴訟または無効等確認訴訟の併合提起
2
即時強制
3
行政手続法7条 申請に対する審査応答
4
行政事件訴訟法31条 事情判決
5
同法9条 原告適格
法律上の利益を有するものの定義
出題傾向の全てにおいて過去問の多肢選択式にヒントがあるんじゃぞ
なるほど。情報ありがと<過去問の多肢選択式にヒント
学校行ってないと、試験のコツって情報入らないから助かる。
政経社で3問、記述を半分取れれば凄い楽になれるんだけど
296 :
えむお:2012/09/25(火) 01:32:16.94
政経受験科目にした奴には楽そうだな
俺は世界史だったから・・・
全範囲一通りやって吹っ切れました!
試験日までの方針が自分の中で固まりました
298 :
290:2012/09/26(水) 19:09:01.27
299 :
名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 20:40:29.18
サイトが消えた?・・・・・・
どこの?
あっ、消えてるね
どゆこと???
多分、サーバーの関係じゃないかなと予想
27日の午前1時ごろもサイトに繋がらなくなったけど、朝には戻ってた
断続的にそんな状態が発生してるっぽいね、今はまた復活してるよ
304 :
sage:2012/09/28(金) 00:33:22.76
うーん・・・・
まだ見れないな
追い込みの時期にきっついなー・・・
復活してくれれば良いが・・・
305 :
303:2012/09/28(金) 00:51:26.56
あれ?こっちは22時以降も普通に見えてるけど
なんでだろ、タイミングかな?
ドメインの更新忘れたんじゃないの?
期限切れで急いで強制更新したけどDNSの浸透に時間かかっているのかもね。
8.8.8.8とかなら直ぐに反映しているけど。
307 :
えむお:2012/09/28(金) 01:09:22.37
だるい
速読CD早すぎて意味不
見れてる人がいるなら消える事はないかな
今日は過去問やって、復旧待つかな
PCのDNSの設定を8.8.8.8にしてみたら?
129.250.35.250
も反映してます。
Domain Name System と
TPC/IPネットワークの復習した
もやっと憶えてたのがすっきり
308が見えるようになってると良いな
見れるようになりました
ありがとん。もう一頑張りしましょう
313 :
えむお:2012/09/30(日) 03:27:11.77
やばいな
宅建すら危ういかも・・・来年は生講義LEC通うかな
>>311 誤 TPC/IP
正 TCP/IP
えむお君・・・ どうしたんじゃ・・・
漏れもなんか一時期サイトに繋がらなくなってた。
変なサイトが表示されてたよね。
315 :
えむお:2012/10/02(火) 14:50:02.23
宅建すらまじで落ちそうでやばいわ・・・
・・・・ワロス
316 :
えむお:2012/10/02(火) 14:50:57.57
行政救済法途中で飽きてきた
んで宅建してるけど、過去問やばすぎわろたwwwwwwww
36/50で合格なんだけども、過去問したら34点wwwwwwwww
宅建は39取らないと合格発表日まで安心できず、他の試験勉強の妨げになる。
俺宅建は15年前に取ったんだけど
当時は34点なら9割方受かった様なものだったが今は違うの?
38点という年があるから
え?
35点なら無条件で合格だったんじゃなかったのか?
宅建も厳しくなったんだな
問題配分が変更になった年を最後にこの2年は36
宅建は去年合格した
やべー
会社法2ヶ月放置してたら結構忘れてるわ
過去問はほぼ完璧に仕上がってるけど
不安だな〜
326 :
えむお:2012/10/10(水) 00:55:14.88
こここ
こけこっこ
落ち着け。
藤井先生ツイッター非公開になっちゃったな
329 :
えむお:2012/10/11(木) 00:55:34.90
一期生から合格者が出ることはなかったのである
法規は問題文を読んだ瞬間に正誤の判断がつくレベルになったでー
レックの模試は憲法行政法は、ほとんど満点近く正解できてるお
ここの予備校のおかげだお
レック模試憲法の推論問題の多さは異常
自分的には推論問題の方が有難いけど本試験の傾向とは微妙に違う気がする
確かに本試験の傾向とは違うよね
本試験の問題はもっと難しいもん
レックの公開模試の憲法は国Uと地方上級の中間ぐらいの難易度かなぁ
334 :
えむお:2012/10/12(金) 23:26:38.39
今回は宅建に集中させる
えむおたん;;
俺は今年の合格は厳しそうじゃ
藤井先生のありがたい講義を聞いたのに><
336 :
えむお:2012/10/16(火) 00:07:10.35
有難い講義すぎた
だが来年頑張るわ、今年は記念受験でお願いします
横からスマンが自分も合格厳しそう
すべての受講がまだ完了してないし
でも今年度諦めたわけじゃない
俺も今年の試験は駄目かも
でもレックの公開模試で全国で29番だったよ
なんと最も勉強してない一般知識は1676人中16位という
適当に○したらほとんど当たってたという
若かりし頃の医学部受験生の頃を思わせる順位だった
まぁその頃は偏差値70とって当たり前じゃったからな・・・
俺も今年はダメかもなんだけど、まだまだ今からの勉強でも点数は伸びる。もう少し頑張ってみる。
もう行政書士いいや
どうせあっても意味ねえし、諦めて適性試験の勉強するわ
>>342 すごいねー
って褒めてもらいたいかまってちゃんか?
>>342 それだけ取れるんだったら、今年受かるチャンスはあると思いますよ
346 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 14:42:44.96
>>342 それだけ得点出来るなら行書の受験はやめて、司法書士とか予備試験を狙えば?
347 :
名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 14:44:17.11
無職ブログ作ってそっちいけ
>>343,344
冷たい奴らだなw
必死に俺出来るアピールしてるんだから嘘でもいいから少し褒めてやれよw
俺は今年は受験を諦めた
理由はこんな模試の成績じゃ受かる気がしないからじゃ
皆、さようなら!
話ぶった切るけど直前講座受けてる奴居ないの?
>>350 記述や総まとめは取ってないけど必要ないんじゃないのかな
記述なんかは特にインプット講座内で解説してるしね
今日、受験票届いた
ちょっと緊張してきたw
>>353 インプットの第何回目で記述について解説してましたか?
>>355 覚えた方がいいとか狙われる可能性があるって講義中で言ってたとこ全部じゃないの?
数はそんなになかったハズだよ
>>354 ウチも今日来た
お互い頑張ろうね
2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)
駿台 代ゼミ 河合塾 進研 平均
──────────────────────────
01 70 71 70.0 82 73.250 ◎東京(文T)
02 69 70 70.0 81 72.500 ◎東京(文U)
03 68 69 70.0 80 71.750 ◎東京(文V)
04 67 69 67.5 80 70.875 ★京都(法)
05 66 69 67.5 79 70.375 ★京都(経済・一般)
06 66 68 67.5 79 70.125 ※一橋(法)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(文)
07 65 68 67.5 79 69.875 ★京都(総合人間・文系)
09 65 67 67.5 79 69.625 ★京都(教育・文系)
10 64 68 67.5 77 69.125 ※一橋(商)
10 64 67 67.5 78 69.125 ※一橋(社会)
12 65 67 65.0 78 68.750 ※一橋(経済)
358 :
タロウ:2012/10/24(水) 11:36:17.48
がんばってください!!
359 :
えむお:2012/10/24(水) 12:42:14.94
全く試験緊張しない
もう記念受験が目に見えてるからwwwwwwwwwww
しかも自分の大学で受けるからなんともおもわんwwwwwwwww
関西大学か
一般の中では相対的に安牌と目される文章理解でも03年45問とか超難問だし頭痛くなってくるわ
362 :
敗訴一声会さくら接骨院歌代英二:2012/10/26(金) 05:32:28.04
H25年度本試験向けの講座もありそうだね
次の講座は一般知識にウェイトを置いてカリキュラムを組んで欲しいね
365 :
えむお:2012/10/28(日) 00:42:38.18
藤井先生に質問を出しているのに
いつも他の方が質問に答えてくれる。いや有難いんだけどね。
藤井先生の生の激励のついた解答も欲しい今日この頃
芭蕉
それじゃ、行政法P141の図について、代わりに質問してみる?
申請に不利益処分で返すパターンが理解出来なくて困ってる。
14条ってのは、申請が前提なんだろうか???
367 :
えむお:2012/10/30(火) 01:06:27.89
会社法のインプットはしょりすぎwwww
369 :
えむお:2012/10/30(火) 03:02:19.95
行政法何もしてないわ
行政法U終わる程度でやめるわ、たぶん終わらないと思うけども。
一般知識何もしてねえwww今年は法令で何点取れるかチャレンジだ
自分は商法・会社法基礎法学を捨てて行政法・民法・憲法の復習を取った
本当はやりたかったけど試験日に間に合わなかったよ
371 :
名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 22:10:15.84
>>370 商法、会社法は過去問の範囲と模試に出た問題にしぼるつもり。
知らない問題が出たら捨てる。
深入りすると際限なくなるよ。
司法書士所有者なら楽勝かもしれんが、普通の俺らは行政法、民法、憲法に力を入れるしかない。
東京法経で濱田英彰の授業を受けてたが、ひどいものだった。
濱田英彰はとにかくごまかしや間違いが多い。
それに、濱田英彰は他の講師の陰口、悪口、誹謗中傷が好きなようで、30分くらい話してたこともあった。
濱田英彰は、他人の陰口を話してるときが一番いきいきとしてる。
濱田英彰は、かわいそうな人だし、信頼できない人と思った。
濱田英彰は他人を貶めることでしか自分の存在を維持できない、哀れな人間。
ついに11月か。残り、全力!
374 :
えむお:2012/11/01(木) 00:22:03.94
藤井先生の会社法で
1万円のカステラでおごっていただきたいんですけどね
って会話のところで和んだわw良い人っぽい先生だ
アカン
直前期だというのに寒さによる睡魔が襲ってきてキツイ・・
今年は学習範囲の手を広げすぎたかな?
3月にU-CANの行政書士講座から勉強初めて、藤井先生知ったの8月半ばなんだよな〜
俺も今年はきついっぽいから、来年は藤井先生オンリーで勉強してみる
今年の民法の記述は
511条
支払の差止めを受けた第三債務者は、その後に取得した債権による相殺をもって差押債権者に対抗することが出来ない
コレが出ると予想してみる
>>376 ユーキャンの講座どう?市販のよりいい?
>>378 俺は全くの初学で、ユーキャンは最初テキスト読んだだけでは
さっぱり分からなかったけど、藤井先生の講義聞いた後から読んでみると
けっこう丁寧に書いてあるのが分かった。
そんなに来年も内容変わらないだろうから、サブ教材には使うと思う
平成23年度の民法難しすぎる・・・
えむお大好き。
チュッ(^3^)〜?
♥
今年受からないにしてもどこまでやれるのかは気になる
今年はほとんどここ一本で勉強してきたけどコレで全然歯が立たないようなら
来年は司法書士用の教材を使おう・・・
行政手続法の適用除外出たら嫌だな
さすがに覚えきれんかった
記述で出るかも!
陳述の内容を録取し陳述人に読み聞かせ謝りのないことを確認し陳述人に押印させる
えむお♥
藤井さんみたいな優秀層…今なら新司上位合格者や予備試験合格者の行政書士講師が増えれば、
今いる行政書士講師は軒並み駆逐されるんだろうな
どうだろう。憲法とかはすごくわかりやすかったけど、
民法は図解のせいで、かえってわからないところが少なくなかったよ。
たとえば、民法のP281で二重譲渡の説明なら、譲受人B1とB2が描いてあればわかるんだけど
理解するために図と説明を見比べて直ぐにわからなかったり。初心者には辛かった。
行政法入門は必要なかった気がする
あの時間を本編に当てはめて欲しかったな
って君等まだ試験終わってないぞー!!
えむおー!
囧
次があるなら1・5倍くらいの分量にして貰いたいかな
特に会社法と一般は正直あの回数では無理があったと思う
393 :
えむお:2012/11/09(金) 14:07:44.35
藤井先生ごめんなさい!
行政法の勉強糞すぎて憲法→民法だけ終わり辞めました
来年もお願いします、今回記念受験!
無職どこいったwww
まあ一般は足切りあるからともかく会社法は得点源にはなりにくいしいんでね?
次は一般優先のスケジュールでお願いします
えむおきたー!!
死ねー!
3週間寝込んでました。
3週間1時間も勉強してませんでした・・・。
俺は専業の受験生で本気で本気で合格したかっただけに本当に辛いし泣きたいよ。
この憲法講義は素晴らしかった。
残り1日にして鬱回復したがどーすんだよ。
>>えむお
俺も記念受験だよ。
いや、無職は普通に合格できるレベルでしょう
俺はまじで記念受験だからなwwwwwww
行政救済法がわからねえwwwww
一般知識もないwww会社法と民法くらいしかしらねえ
やはりえむおでは駄目か。
宅建スレの時の熱意を思い出せ!
えむお酉付けたか。
えむお、行書が終わったら司法書士目指せよ!
そして司法書士スレにも来い!
また煽ってやるからさ!
>>398 東京医科歯科大学中退の高学歴の俺とて継続して勉強してナイト落ちるよ。
医師になれば良かったのに(´・_・`)
退学したから医師にはなれないぼ ('A`)
追い込みも今日が最後か・・・
落ちる可能性が高いけどやり切った間はある
鬱病になったから退学した。
えむお氏ね!
司法書士なんて受けねーしw
つか神聖なる藤井大先生のスレで荒らし行為してんじゃねーぞカス野郎が
記念受験に行ってくるぞ
10月19日までは何ヶ月も毎日15時間勉強してた俺だがそれ以降は病気が悪化し今日の今日まで一時間しか勉強していない
受けるだけ受けてくる
試験当日だねぇ・・・
みんな頑張ろうね
えむお以外頑張れー。
来年もよろしくお願いしますw
憲法むずかった 足切られるだろう オワタ
415 :
えむお ◆9eSTiDk5LQ :2012/11/11(日) 19:22:31.50
やべえwww
むずすぎワロタwwwwwつか大学込みすぎワロスwwwwwww
飯くって自己採点しよwwww
記述抜きでレックの自己採点160点だった。
択一は憲法と民法が満点だった
俺は本スレで無職氏に3・24・39の解答を訊いた者だけど
LEC説が正しければ記述抜きで164点取れたよ
ただ行政法記述は捨てたから合格の可否は民法記述次第だけど
無職合格おめでとう
一般知識はどうなの?
記述は俺3問めはあれであってるとおもうんだけど
問2はだめっぽいな
藤井先生講義ありがとうございました!
すみません!
私のオツムでは無理ですwwwww100点いかないかもw
あれ。サイトリニューアルしてるね。
小泉さんとかリニュしてるなと思ってたけど、
試験あわせで変えたのかな。
フジ予備生はドンドン参加しましょう!…つぃも始めたのか。せんせ、イが足らんのじゃ?
421 :
えむお:2012/11/11(日) 22:32:37.80
みんなおつかれ!
自己採点94点でした!(一般知識6問正解含む)
またどこかで!wwではww
記述抜きで124点
記述はわかってたのに言葉が出てこなくて惨敗
来年もよろしくね〜
>>417 やるねぇ・・・。俺はレック説で記述抜きで160点。お互い受かってると良いね。
>>えむお
また、どこかでな!えむおは他の資格も同時に勉強してたから大変だったでしょ。
えむおは簿記3級や宅建すら落ちてるからな。
惨めw
えむおこれからどうするの?
医療系専門学校?ロースク?司法書士?
OUTPUT講座が1.5時間になったのはいいんだけど
民法とかどうするんだろうね
時間余りまくりじゃね?
ぶっちゃけ過去問は役に立たないってが今回受けてみての正直な感想
特に行政法は過去問回すより司法試験の問題やった方がいい
しかしLECのM田は今回の試験前から行政法は司法試験の問題やれと言ってたけど
今回の出題傾向を事前に知ってたんだろうなぁ、例の件を見て確信したわ
>>423 417だけど、その後LEC説の問59の解答変更の所為で俺も択一160点ですわw
民法記述は要件は外さず書けたとは思うけど「資力」を「財産」と書いたり荒もある答案だったんで不安だw
お互い受かるといいですね
記述抜きで160点。記述がどうかなあ。最低で18点はあり得る。24点は行くと思うけど。
テキスト1万円なら買いたい。でも今年の結果が出るまでは買えないぞ
431 :
えむお:2012/11/13(火) 01:25:05.46
>>423 無職も頑張れ次の試験でどこかであえば!
>>425 わからん、正直大学院いってもついていけなさそうwその前に受からなそうww
落ちたら専門考慮してます。
藤井先生の講義+テキスト考えれば1万5000円?だっけ
ものすごい安上がりです。授業の質はかなりいいし先生も素晴らしい
駄目なのは俺のオツムwwwwww
>>431 司法書士目指せよ。
ローよりはリスク少ないぞ。
せっかく法律勉強してきたのに医療系に行くとか、もったいないだろ。
簿記3級すら落ちてるえむお。
惨めww
絵無尾氏根!
えむおって有名コテなん?
えむおどうした?
逃亡した?
テキスト買った。印刷するとかさばるけど、これなら使える
不合格のショックで勉強しないまま11月が終わってしまったぜ
439 :
名無し検定1級さん:2012/12/16(日) 17:25:36.11
閑古鳥すぐる
試験結果がまだだし、運営会社がダメダメだし。
441 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 22:36:41.45
不合格通知が届く前に本気だすか・・・
442 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 23:26:56.78
小泉司法書士の賑わいに比べて行政書士は…
443 :
名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 23:31:55.65
444 :
名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 23:13:26.74
前は質問に関して藤井先生が答えてたのに、今は事務局が回答し、その回答も遅いという。
445 :
名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 12:51:06.36
このビジネスモデルも終わってきたな
446 :
名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 18:52:28.14
この点について、まことのレベルが底抜けに低くくて――そこが2ちゃんねるにせよ――一線を越えている。
まことが人生を捨てているとはいえ、何も考えずうかうかと振舞えば、いつか逮捕されるに違いない
ここで本格的に勉強したいと思っているんですが、過疎ってますねw
448 :
名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 17:28:45.20
このスレぜんぜん合格報告無いのな
449 :
名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 23:01:02.25
アウトプット講座が過去問の焼増し。そんなので合格できるわけないでしょ。
>>445 社労士のやつもそうだけと、一見安そうで実は安くないしね
なにを基準に安いと見るか
テキスト一通り揃えるとレック、タック、伊藤塾あたりのフルパックと大差ない額になっちゃうからね。
まあ旧司法試験合格者だから、行政書士受かっただけの大手予備校講師より実力はあるんだろうけど、
分かりやすいかどうかはまた別だしね。
メジャーな予備校を使いながらWeb講義のみで補完するのが正しい使い方。
>>1のプロフ見たけど、この先生は行政書士試験は受かってないの?
まあ受ければ受かるだろうけど、いちおう受かっといて欲しいなあ。
457 :
名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:02:35.78
これじゃね?
>>1の
予備校講師プロフィール
藤井慎哉
宅地建物取引主任者試験、司法書士試験に合格し
同志社大学大学院法学研究科博士課程(前期)(私法学専攻)在学中から
大手資格試験予備校(LEC京都駅前本校)で司法書士講座の専任講師を務めつつ
旧司法試験合格。 現在、弁護士。
その他、ファイナンシャル・プランニング技能士2級等を持ち
実務やセミナー講師を精力的にこなしている。
458 :
名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:02:46.66
>>455 >建物取扱主任者主任者
どこのプロフ見たの?
>>455 > 建物取扱主任者主任者
あなたの目又は脳は異常です。
流石行書ベテは自らの過ちを棚に上げて人の揚げ足を取る。
合格できないわけだ。
462 :
名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:09:04.35
重箱の隅をつつくのは行書の特権
こんな予備校の卒業生であるのが恥ずかしい。
だからこのスレには近づかないのか。
もう二度と来ない様に巡回から外そう。
それでは皆さんいつか合格できることを祈っております。
サヨナラ
日本語不自由な人なんだね
合格者いたんだ
467 :
名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:15:37.94
結局、合格報告は無しでサヨナラですかwww
嘘なんだ
山予備とは違うね
カバチ
474 :
名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 03:13:29.21
>皆さんいつか合格できることを祈っております。
だから、まだ合格してないな
諦めたのかな
そして誰もいなくなった
477 :
名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 13:50:56.06
>>464 この文章力
不合格者は落ちるべくして落ちるんだよな
行書試験に文章力は不要
40文字程度の記述で文章力とかwww
480 :
名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:07:23.75
もう二度と来ない様に巡回から外したんじゃなかったのかよw
文章力の無さは否定しないんだな
ID無いからってなりすましはいくない
それオレだよ
オレに喧嘩売るなよ
カバチに知能w
サヨナラじゃなかったのかよw
オレさよならなんかいってないが?
ガラが悪いのぉ
さよなら
バイバイ
チャオ
オヤジ
494 :
名無し検定1級さん:2013/04/27(土) 20:06:46.39
ていうか藤井行政書士予備校って
運営会社の電話番号もないし、自動案内のみの対応だから、
ちょっといきなり5万円とか振り込むのとか怖いわ。
495 :
名無し検定1級さん:2013/05/01(水) 22:06:36.28
民法は、すごい理由とか趣旨、教えてくれてわかりやすかったんだけど。
商法・会社法になってから、説明が全然ないなー。
テキスト書いてあること言ってるだけになちゃった。
例えば新株予約券ってどういうもので、
どういう目的のために、例えばどうこうするときに
みたいなのを、民法のときみたく教えてほしい。
出題少ない商法だから、飛ばすのはわかるけど、
よくわからないまま、とりあえず覚えてみたいな流れじゃ、やっぱ記憶に定着しない。
496 :
名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 23:37:56.41
>>495新株予約券っていうのはようするに予約して株券に引換るんだろ。
優先的に割り当てられるけど金もいるよ
498 :
名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 14:08:22.47
行政法の理由付解説を期待します!
500 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 16:20:28.42
500
501 :
名無し検定1級さん:2013/05/21(火) 18:58:57.69
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
502 :
名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 20:58:35.27
世間がゴールデンウィークの最中、まことは独り2ちゃんねるで活躍していた。
まことの場合、2ちゃんねるの常識こそ世間の常識である。
むろん、それを尻目に、世間に嫉妬しながら泣いている。
藤井先生は焦って早口になって噛んで言葉に詰まるのが悪い癖だね
講義数増やすと運営会社への支払が増えるのかな?
504 :
名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 00:55:56.02
>>495 去年落ちたから今年も利用してるけど去年の講座と比べると凄い丁寧でわかりやすいぞ
連絡ページ番号もカット18年度以前の出題年度解説もカット
去年の行政法なんか動画の1/3位これに費やしてたからな
505 :
名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 02:49:49.85
アウトプット過去問だけやってるなら、いくら丁寧でも5万も払う価値ないなー
特に民法は、間違いなく司法書士や、司法試験でもよくでるような問題は潰しととかないと対応できないし
行政法も、過去問使い回しというよりも、最近はマニアックな判例よく出すようになったし
憲法も、有名判例や、まず目にしたことある条文そのまま問うような問題は、まずそーでてこない。
商法・会社法くらいが典型論点ついてくれてるから、意外と商法・会社法は点取りやすい。
LECとかの模試やったら過去問ベースじゃ全然とけないからね。
司法試験、司法書士、公務員試験の問題とかもやってかないとね。
506 :
名無し検定1級さん:2013/06/17(月) 21:26:14.94
>>506 受けてたよ
けど民法と憲法は以外はダメ
具体的に言うと行政法なんかは時間が全然足りずに「解説を読んでおいてください」ってのが多かった
あと講義中に間違い訂正のために先生がフリーズすることもちょいちょい
そこはカットしようよ・・・
でも今年はアウトプット受けてないから知らないけど講義時間伸びたしインプット講座見てる限りはかなり改善されてるっぽい
>>507 詳しく教えてくれてありがとう
確かに民法はインプットの方でも良かったから期待できそうだけど行政法が弱いのは痛いね
それと無料講義ならまだいいけど製品版でも訂正部分がカットされてないのか・・
去年は発足年だから手探り状態だったという事で今年は色々と改善されてるのかな
509 :
初学者:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
みなさん今どのあたりまで学習されましたか?
私は民法憲法がざっと済んだところです。
時間足りるかな。
それに校内テストも時間が足りなかった・・・。
あのスピードで説かなきゃ間に合わない試験なの?
510 :
名無し検定1級さん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>507 あそこまでのペースは求められない。
校内テストの問題は全部そのまんま過去問。
だから見た瞬間に、○か×かわかってしまうくらいで丁度いいという感覚でしょう。
本試験では、当然見たことのない問題や、表現の方法をひねってきたりしてくるので、
注意して解かないといけないし、あそこまでペースは求められない。
とにかく3時間通しで問題を解き続けるというのは、集中力という面において、
かなり過酷。さすがに3時間あると集中に波がでる。
とにかくわかる時は、悩まないのでスラスラいけるから、集中力も相乗効果で冴えてきて、
終止集中した状態で、法令2時間、基礎知識40分、残り20分見直しって感じになれる。
これが理想。
ただし、学習が甘いと、当然選択肢に悩む時間がかかる。
解けたという感触がない状態が続くと、だんだん焦りや不安感、疲労感、イライラ感等で
集中力が欠けてきて、長い文章の問題などは、必要以上に難しい問題に見えてしまったり、
文章がすらすら頭に入らなくなってくる。
そうなると時間は足らないというオチになり、商法・会社法あたりが
まったく問題に取り掛かれる時間がなく、最後の残り時間で適当にマークした状態になったりする。
>>509 本試験での時間は心配ないよ
全問見るだけの時間はある
ただ、文章問題や記述で考えこんじゃうと痛い
あと一般知識が難しい
過去問やってると文章問題簡単に解けると思っちゃうけど本試験のは別物
たん切れが悪くずっと咳払いしてるオッサンが居るからかなりの集中力が必要w
512 :
名無し検定1級さん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
行政書士は一般知識が本当厄介だよな。
法令はそれなりに勉強時間かけたひとなら安定してくるが
一般知識だけはどうしても怖い。
今年きそーな自治問題なんだろうか。
TPP、郵政民営化の見直し、社会保障と税の一体改革、児童手当、
ハーグ条約、スマートグリッド、LTE ここらへんかな
一般常識で足切りになることは無いが如何に記述で部分点を取るか
>>513 一般知識問題で足切りにあった僕がやって来ましたよっと
記述は心配しなくてもしっかり勉強していれば意外と大丈夫
515 :
名無し検定1級さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
やっぱり藤井先生の一般知識は、
書かれてる事を、ただ言ってるだけだね。
ここで、どれだけ語れるかがポイントだったんだけどなー・・・
しかも内容も、そこらの参考書よりも足りない。
例えば、GNPとGNIの説明、両方書いてあってあったけど、
GNPの概念はなくなり、同様の概念としてGNIが使われているといった大事な説明がない。
あとGNPは国民総生産で、一国の国民全ては一定期間に生産したモノとサービスの統計を示す指標。
外国人が国内で産み出した価値は含まないって 書いてあるけど、
ここでいう国民の定義は、国籍をもった人という意味でなくて6ヶ月以上国内に居住している人であるという
大事な大事な説明もないねー。
そこはずして外国人が国内で産み出した価値含まないって説明しても、誤解まねくだけだよ。
516 :
名無し検定1級さん:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN
余談だが、まことは「内容のない文面」との文句が弱点である。
故三浦和義掲示板で、まことが、ruh-にいじめられ、トラウマになった文句でR。
>>515 まだ講義があるだけマシだよ
一般知識は新聞読んでくださいでテキストすら無いとこもあるからね
でも他のツイッターとかで他の一般知識の教材を勧めるのは如何なものかと思う
じゃあ初めからそれでいいじゃんって思ったりもするね
クレジットはJCBしかないんだが・・・申し込みにVISAデビってつかえるのかね
行政書士試験 記述式 完全対策ブログ
行政書士試験 記述式対策・勉強法に特化したブログです
基礎を重要視し初学者から中上級者までどなたが見ても一助になる内容を目指します
講義動画や音声データなどの配布も行っていこうと考えています!
是非、アクセスしてください!
ttp://ameblo.jp/ctpxp711/ *このブログは読者から対価を得ずに広告などで運営していきます
520 :
名無し検定1級さん:2013/09/04(水) 19:06:35.44
話し方が回りくどいような。どんなもんだろか。
521 :
名無し検定1級さん:2013/09/05(木) 20:03:42.90
受講生は結構いるんだろうか。教え方ってこれが標準レベルなんですかね
>>521 民法だけで言えば同系列の小泉司法書士も見てたけど時間に余裕がある分あちらの方が細かくてわかりやすい
ただし、1講義が3時間となかなかハードだったりもする
こっちの講義は全科目終わらせた後の2周目以降に効果が実感できるよ
藤井先生が言ってるようにジワーっとわかってくる感じ
小泉司法書士予備校少し見てみたが、あの覇気のない動画は無料でもなあ・・・と思う
司法書士勉強するなら俺は40万払っても山本オートマ講義受けるな
その点藤井先生の講義はいつもやる気があってみてるこっちも学習意欲が増すわ
藤井先生の熱意ある講義が見れて有難い。
弁護士先生は違うよね
LECか伊藤塾かここかで迷ってるんだけど、
皆さんどう思います?
見たところアウトプット講座は過去問をやるだけっぽいですし、
答練とか模試もなさそうなんで、そこが不安です。
どなたかアドバイスお願いします。
俺は模試はTAC受ける予定
ここはテキスト代1万円だから独学者には割とお勧めできる。内容も悪くない。
まあ本科生とかパックで頑張るなら大手予備校じゃないのか
>>えむを君
ありがとう。
今年は時間ないけど、来年に関しては時間はあるし、ゆっくり考えます。
>>527 1年ってこの手の試験勉強してる時は想像以上に短いから気をつけなよ・・・
行政法よくない?
小泉の話すスピードは遅いのは認める
一応初級インプット講座とテキスト、市販の問題集だけですが
アウトプット講座もうけようかな、残り2か月あるし。
藤井先生いわくアウトに重点をおけというし・・。まあ5万かかるのがな・・・。
2か月でも憲法と行政法のアウトプット講座受ければまた少しは点数上がるかもしれんしな。
えむおちゃん、質問ひろばは2chじゃないんだから・・・
インプット講座のDVDコース取ってる人いますか?
web講義だと15分おきに更新するのがだるい・・・
533 :
名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 22:15:36.38
369 :えむお:2012/10/30(火) 03:02:19.95 行政法何もしてないわ
行政法U終わる程度でやめるわ、たぶん終わらないと思うけども。
一般知識何もしてねえwww今年は法令で何点取れるかチャレンジだ
534 :
名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 03:56:53.26
噛みすぎ
535 :
名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 23:10:41.05
ムーチャカは誰のことであろう。
まことは、嬉しそうにムーチャカの悪口を言う。
やがて、ムーチャカは筆者だと名指しした。
気づかれないだけに歯がゆくなって、気づくのを期待して、筆者のことだと名指しした。
>>532 つべで面倒くさいならDVDはもっと面倒だぜ
それに今注文しても試験日まで1月程度しかないのだからつべで十分だと思うぜ
今年度諦めて来年に向けて受講するなら来年度の講座を注文しなよ
537 :
名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 15:55:54.01
インプット一般知識
見れないの?
538 :
名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 16:00:15.54
見れますた。
539 :
名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 16:14:33.70
369 :えむお:2012/10/30(火) 03:02:19.95 行政法何もしてないわ
行政法U終わる程度でやめるわ、たぶん終わらないと思うけども。
一般知識何もしてねえwww今年は法令で何点取れるかチャレンジだ
えむお ◆9eSTiDk5LQ [sage] 2013/09/12(木) 02:20:13.73 まあ余裕でしょうwwww
去年宅建を35/50点 基準33で合格した身からすれば
行書受験生の中でも中間やや上の部類に属することは間違いない
えむお ◆9eSTiDk5LQ [sage] 2013/09/15(日) 17:26:10.85 確かに藤井行政書士は独学に近いものがあるね
確実に受かりたいなら大手を利用すべきだろ。
自習室も完備されてるし、同じ受講生が間近にいるだけも気合がでる。(俺はでないけども。)
藤井先生は元LEC、というかイープロストで担当してる講師は全員元LECだけどね。
その本家大元で学習するのはいい発想だと思う
w
初学者で今年初受験
ここのインプット・アウトプット講義受講中(+記述式)
現在まだ行政法5回目・・・・
なんと最後の法学で一番の難関があったとわw
普段接しないからなんのこっちゃですわw
がんばるぜえええええええええええええ!
よろしくです。
>>539 無職よ。
人を馬鹿にするのも大概にしろ。
えむおや精神病はお前に比べてら頭は悪いかもしれないが合格に向かって一生懸命頑張ってるんだぞ。
頑張ってる人を笑う権利なんてお前にはないはずだ。
542 :
えむお:2013/10/02(水) 00:57:37.79
この貼り付けしてるやつ無職なの?www
>>540 藤井先生のアウトプット講座ってどんな感じですか?
5万とか高いから無理なんだけども。
>>542 369 :えむお:2012/10/30(火) 03:02:19.95 行政法何もしてないわ
行政法U終わる程度でやめるわ、たぶん終わらないと思うけども。
一般知識何もしてねえwww今年は法令で何点取れるかチャレンジだ
↑こういう感じに最初の1行目が名前や日付と同じ行になってるでしょ?
えむおのスレで精神病を叩いてるレスもこういう感じになってた(ちなみに精神病叩いてるのも無職だよ。まぁそれはえむおも知ってると思うが)。
よってこのコピペも無職が貼ったんだよ。
>>542 アウトプットですが、個人的に考えるには・・・・
藤井先生スイマセン!!!!!
個人的には、後で知った合格道場のほうが、解説がわかりやすいです。
(初学者です、藤井先生が下手だといっているのではありません(後述))
特に行政法に入ってからは過去問やっつけるだけな感じです。
(アウトプット教材に書かれている解説を言う)
時間が少な過ぎなんだと思います。問題数に対して。
こういう勉強方法がいいですよといったことも言われますので、法律についての
先輩からの助言だと思って受けています。
まあ私は今年初めて受験するのでそういった意味からは、受けてよかったかなと
ほかの人がどんな風な勉強してるのかまったくわからないですからね。
インプット講座も含めですが、たぶん藤井先生は製作にタッチしてないのではと思うので
(講義の最中にもテキスト見て、ちょっと考えられたりすることありますよね)
なので、初学者なら勉強がどういうものか知るために受けるのはありだと思うけど
今年落ちたら来年以降はインプット講座はおさらいで聞くことはあっても
アウトプットは受けないと思います。
個人的な価値で行けば、あわせて6万円としてインプット4万5千円アウトプット1万5千円
の割り振りって所です。
記述式とかはまだ見てないのでわかりません^^大丈夫か?俺
行政法に入る前までのアウトプットは大体30分くらいインプットのおさらいがあって
「ここ押さえておきましょうね」って感じで結構時間が割いてあったんですが
行政法に入ってからは短縮されて(今までのところ、この先はわかりませんが)
過去問を見るのに精一杯な感じです。行政法のアウトプット合計190問みたいですが
トータル1.5時間のアウトプット講義1回分で、おさらい15分として残り大体1時間15分
が15回で190問だから1問あたり6分かけられない計算。結構先生もきついとおもう。
思ったことも言えてない事多いと思う。
ただ、インプット講座受けた後すぐに、対応の過去問やるからそういう意味ではいいかな
もし俺が今回インプットと合格道場だけなら、いったい何がなんやら
この問題は勉強したことがある問題なのか、今からなのかわけわからんことに
なってやる気失ってたと思うから、初めて受験するためには俺は受けてよかったと思う。
だらだらとすまん。
あと過去問で似たような問題がよく出ているのはよく教えてくれる。
この問題は何年の何問目の選択肢と類似してるとか。頻出なので
必ず押さえるようにとかね。そうやって見ると確かに同じことを
ちょっと言葉を変えて出してる問題が非常に多いというのはわかった。
あと、判例六法でこの判例を押さえておきましょうね的なことも結構言われるかな
ってことで、初学者には結構いいのかな??わからん。
さて、行政法アウトプット8回目終了、眠いが仕事いってこよ。
超重要な行政事件訴訟法の抗告訴訟の取消訴訟準用箇所が
「準用されるもの」はざっと上げてあるけど「準用されないもの」に関しては過去問で出題された事しか書いていない
結局自分で調べたけどこれはちょっとキツイと思ったよ
550 :
えむお:2013/10/05(土) 02:03:27.06
まじかよww無職は結構尊敬してたんだがなー。
まあ努力も大してしてないしたたかれても俺はしゃあないけどなww
>>545 ありがとうございます。
今回落ちたら一応大手使うかも?しれません。
授業の質はかなり素晴らしいものがありますが、講義時間が限られているみたいなので
時間に圧迫されて省いてる箇所が多々あるようにも思える感じです。(インプット講義ね)
過去問消化は重要だけども、具体的にやってほしかったかもしれん。
行書試験に関してはインアウト込でもフルパック利用すると大手と大差ない金額なんですよね。
これら考慮するとメリハリ及び自習室その他で、ここに固執するメリットは安さのみなんだな〜・・・。
情報ありがとうございました。2期生合格目指して頑張ろう。
残り一ヶ月だってのにh23の過去問やったらボロボロ・・・
もう一年留年は嫌だ〜
言っとくけどここのテキストだけじゃ厳しいからね?
553 :
名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 00:49:45.27
いいところ
過去問ベースにテキストが作られているから過去問と合わせて問題が理解しやすい
講師がやたらと熱い
悪いところ
過去問の答えがそのままテキストに載っているから理解した気になってしまう
アウトプットテキストの解答と解説が雑
講義の時間が足りていない
554 :
名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 22:24:16.57
まことがすでにハッキングをしていることは判明している。
その上で、次のことを話す。
てんほーでハッキングをしながらだと、2chの書き込みが遅い。
どう仕様もないことであろう。
555 :
名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 12:42:54.49
話し方がまわりくどいような気がする。
556 :
名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 19:55:18.09
これで合格しました
558 :
名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 22:57:16.99
話し方がうまい方なのか。
559 :
名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 07:13:58.56
行政書士になって将来は安泰
アウトプットテキストの解説が雑だよなぁ
プラスαが殆ど無い
562 :
名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 00:18:02.73
インプットはいいかね。
>>562 テキストは良くも悪くも大手のものに近いんだと思う
ただ講義が無料なのがデカイ
564 :
名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 07:15:17.42
講師のレベルはあれが普通なのかな。
565 :
名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 13:45:22.14
話し方が慎重だね。真面目な性格なんだろ
566 :
名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 18:51:11.59
藤予備に決めた。
来年は合格御免
567 :
名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 19:47:15.71
アウトプットは過去問ばかりの解説なのか。
よろしいですかね…
はいッ
>>564 他の講師を知らないから何ともだけどインプット講座はかなりわかりやすいと思うよ
初見で聞いてわからないって思うのはおそらく言葉に馴染みがないからだね
すべての科目を一通りこなしてもう一度講義を聞くと丁寧に説明しているのがわかる
ただやっぱりというかかなり割り切った作りにはなってるね
570 :
名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 18:39:15.65
藤予備いいね
TAC高いじゃん
質問掲示板のkamomeって奴クソワロタwww
574 :
名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 12:17:41.57
民法難しいね
575 :
名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 12:23:41.16
かもめはカモメ
kamome 2013-10-16 03:28:12
こんにちはカモです。
抵当権についての質問です。
個人的な内容です。
抵当権設定付き不動産があったとします。
資力なく、競売でも売れず来ているとします。
ある日銀行が返済してください!と催告したとして
資力のない者は司法書士の先生に相談しました。
すると五十万円で抵当権はずしてあげる
払わなくてよいんだからと、言いました。
その場合、司法書士さんに払っても銀行に
払っても違法性なく抵当権は消滅するの
でしょうか?
銀行の催告の方が金額は高いものとします。
出来たら先生か弁護士の先生にお返事いただけたら
良いかな♪
宜しくお願いいたします。
http://g-jiten.net/bbs/bbs_each.php?rcdId=674
577 :
名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:40:04.55
民法第3回終了。あしたから第4回に入る。
578 :
名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:49:14.04
ど叱られた。
580 :
名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 12:29:51.68
先生の講義わかりやすいね。アウトプットも聞いてみたい。
581 :
名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:55:29.83
書籍化にならないのか。
582 :
名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 19:34:07.50
民法たのし
583 :
名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 12:29:03.54
結構読んどいてが多くないか
584 :
名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 20:01:58.75
民法難しいね。判例六法いるのか
585 :
名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 21:03:08.01
藤予備で合格
586 :
名無し検定1級さん:2013/11/05(火) 20:48:54.73
先生の講義わかりやすいか。いちいち聞いてる相手がどう思うかそれに対する説明なんかしなくてもいいのに
587 :
名無し検定1級さん:2013/11/05(火) 21:03:58.62
藤井予備校いいんじゃないか。宅建もやってくれ
○○予備校やってる会社、そろそろ宅建とか簿記なんかもやるんじゃないかな?
589 :
名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 13:41:59.23
税理士もやってくれ。
税理士やるなら受験資格取得講座からかな
591 :
名無し検定1級さん:2013/11/06(水) 20:58:08.78
11月はいつから開講なんだろ
本試験会場でビラ配ってたよね、去年は。落ちた確信のある受験生捕まえるため、すぐに民法入門から始まるんでない? つまり予想では試験終わった午後4時から。
YouTubeに民法入門はすでに上がってるよ。gyouseischoolで検索してみて。
試験日からかな
リニューアルがどうとか言ってたけどテキストも一新されるのかな?
でも今年は落ちたくないなぁ・・・
テキスト1万にするかな?
596 :
名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 20:41:24.26
民法入門は見なくても井伊だろ。
597 :
名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 21:11:38.01
藤井でございます。サザエでございます。美味しゅうございます。
そういや藤井先生も本を出すね
テキストかな
>>598 ググってみたけどパッと見は藤井予備校のテキストのバラ売りみたいな感じだね
山予備と同じ展開
小泉の商法会社法もバラ売りしてくれねーかな
いよいよ明日だ
頑張ろうね
藤井予備校もテキスト市販かよ、こりゃ小泉司法書士もやるだろうし結構売れてる
って事なのかな。
そこそこ売れてそうな小泉が仮にやるならそうなんだろうけど
売れてないからバラ売りなんじゃないかな?
というか民法憲法会社法を小泉にバラ売りされたら確実に受かりたい奴の多くはそっち行くと思う・・・
小泉だとバラ売りでも相当な冊数になりそうじゃね?民法だけでも藤井の二倍以上ある
からね。
それにしても、表紙レイアウトが山川予備校のと全く同じだね、栗本のFPも同じだけど
さ。
eプロストが関与していて、あさ出版使ってるんだから同じになるさ。
608 :
名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 20:49:30.82
いよいよ 明日試験
とりあえず、ここんとこ、LECと秀和システムと成美出版のと伊藤塾の直前予想模試をやったが、
LECのは、記述採点なしで、平均180点近くとれた。
秀和システムのは、誤問も多くちょっと怪しい内容だったが、記述なしで平均180点くらい
成美出版のは、記述無しで平均200点近くとってるのだが、一般知識難しくて足きり2回くらってる・・
そんで、最後にやった伊藤塾のは、激難しい。司法試験かというくらいのレベル。
だから記述無しで130点くらい。
もっと時間あったら、別の出版社のもやりたかったが、さすがに十分かな・・
まあ、本番で死んだらなんの意味もない。
がんばってきます。
市販本、会社法はやらないのかな?
610 :
名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 19:06:18.78
集中合格講座いいですか
611 :
名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 19:08:47.82
あさ出版で過去問講座はないのかな。
612 :
名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 11:33:43.54
藤井先生ありがとう。合格確実です。!!
613 :
名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 13:21:13.57
集中合格講座申し込んだけど、12/5発送なのね。それまでweb講座をじっくり聞くか。
614 :
名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 20:21:07.00
藤井でございます。
615 :
名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 13:16:35.49
藤予備で来年合格
616 :
名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 19:39:53.23
この予備校で合格できますか
あなた次第
618 :
名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 13:14:50.86
合格できる。思えばできる。
思うだけじゃさすがに無理だろ。
せめてそれに向けて何か実行しないと。
620 :
名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 22:27:42.46
まことの分析であったが、生活保護の単語にテンションが下がった。
2chで、それだけはバレたくないのであろうか。
まことの弱点は、極端にこういうところにあるらしい。
621 :
名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 18:56:43.89
民法インプット始まってる
622 :
えむお:2013/11/17(日) 19:14:51.53
今年から市販本がテキストなんでしょ
まだ発売されてないから画面みながら講義?
ゆっくり休め
624 :
名無し検定1級さん:2013/11/18(月) 13:23:25.01
テキストに初学者用に用語説明の記載があればいいのに。
626 :
えむお:2013/11/18(月) 22:12:19.06
書士の講座取ってるから行政法だけでいいのよね。
市販本気長にまつか
627 :
名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:19:44.35
講義聞いてると言い直しが多いな。速習CD使えるか。
628 :
名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 13:21:48.81
民法第2回アップされてる。早くアウトプット講座テキスト来ないかな
629 :
名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:40:04.92
イントネーションこれでいいですか。
630 :
名無し検定1級さん:2013/11/19(火) 20:43:17.06
決して話し方が美味いとは言えないね。
藤井先生の熱意が好きだな。
それに聴き取りやすいよ。
他の予備校の無料体験講義聴いてみたけど
広い教室で取ってて音が割れてるのやら
自己満足なしゃべりで早口で何言ってるのかさっぱりなのやらで散々。
正直あれに金払うくらいなら藤井先生の講義聴く方がずっといい。
アウトプット受講する金はないけど・・・藤井先生タダでもらってばっかりでごめんなさい。
632 :
名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 13:25:52.96
そういう悪い見本と比較してもね。
藤井先生を叩くヤシはゆとり。
634 :
名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:53:35.80
テキスト読んでるだけのような感じ。
635 :
名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 18:59:14.46
アウトプットどうだろう。わかりやすいのか
それはそれで別にいいかな。
テキストを目でおっかけてるだけよりは頭に入りやすいしw
637 :
名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 22:47:07.80
アウトプットプラス過去問集いるか
638 :
名無し検定1級さん:2013/11/20(水) 23:15:10.73
気になる予備校です。
アウトプット受講したいのですが
問題集はオリジナルですか?
639 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 19:26:09.86
640 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:22:39.82
アウトプット体験受講したけど普通だね
641 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 20:48:07.48
講義聞いてると聞き手にえらく気を使って慎重な話し方だな。
642 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 14:27:12.60
講義慣れしてないような感じ。
だがそこがいい。
644 :
名無し検定1級さん:2013/11/22(金) 20:26:51.55
迷いながらしゃべったり、時折黙って考える仕草はない方が井伊よね。
色々考えながらしゃべってくれてるんだなって思うから俺もそこが好きだけどなあ。
646 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:48:20.01
初学者なのでインプットテキストくる前にプレステ法学読んでる。
647 :
名無し検定1級さん:2013/11/23(土) 22:51:38.43
速聴CDって講義をそのまま収録してるんだろか。
648 :
えむお:2013/11/24(日) 00:15:43.77
同じイープロストの会社での社労士講義のほうはpodcastで無料で音声講義配信されてるのに
行政書士のは見当たらない
藤予備の方も無料で音声配信すればいいのにね
山予備は激変緩和措置によりPodcast継続中。
650 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 11:36:20.20
12月から勉強始めるっぺよ
651 :
名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 20:04:41.61
言い直しの多さが気になる講義
652 :
名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 20:29:56.03
無料講座はありがたいが、講義の質によってはお客が離れる。難しいね。
653 :
名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 20:47:48.96
まことの書き込みを何度も見てきたが、不平不満に愚痴悪口、誹謗中傷、強いては、底辺低能である。
654 :
名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 07:14:47.08
民法3アップされてる。アウトプット講座早く始まらないかな。
655 :
名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 13:20:21.11
難しい言葉を易しく言い換えて話してくれたらな。
>>655 一周目は難しい言葉はスルーしても大丈夫
2周すれば嫌でも理解できる
657 :
名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 20:00:57.36
そんなもんなのね。
658 :
名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 20:01:54.97
まこと、1000までは永えぞwwww
659 :
名無し検定1級さん:2013/11/26(火) 20:22:16.76
がんばる
660 :
名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 13:48:30.32
アウトプットが始まるまでインプットテキスト100ページは進んでるよ。
661 :
名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 13:16:58.11
物権、債権わからんけん。初学者向けの読み易い本ないか
662 :
名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 15:07:25.90
宅建で25万は無いよな
出しても10万までだな
youtubeの動画見たけど解説が解説になってないな
テキスト自分で読んでいるのと大して変わらない気がする
司法試験受かるくらいの秀才だから一般人の「分からない」って感覚が分からないんだと思う
初学者には分かりづらいし、基礎を学んだ人にはテキストを他人に読んでもらっているだけの感覚
初学者であればLECあたりのほうが全然分かり易いし、基礎学んだ人はあとのアウトプットはひたすら問題集やるしかないしなぁ
予備校としての意味はあまりない気がする
>>661 TACの公務員Vテキスト(地方上級・国家一般職・国税専門官)がおすすめ
憲法も行政書士用のテキストじゃなくて同じくTACのVテキストがいいよ
無料だからなあ。
自分の中では耳からも入ってくるから自分の目で読むだけよりはマシという位置づけ。
自分で読むと読む方に意識が傾きすぎて頭入ってこないし。
665 :
名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 19:41:08.66
ここ1〜2年が勝負。頑張れ藤予備
666 :
名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 19:44:08.37
結構読んどいてが多い
667 :
名無し検定1級さん:2013/11/28(木) 19:58:16.09
難しい言葉をわかりやすい言葉に置き換えて講義してくれると初学者にはありがたい。
市販本は速習用CDしか付かないのな、ブルーレイにしろとはいわないけども
せめてDVDで映像にしてもいいんじゃないかな、連続でみたいとき面倒なんだよね
公式WEBだとさ。
DVDにするか、CDいらんから値段下げて!と思う。
CD製作のコストってたかがしれている
>>661 民法は司法書士用のテキストのほうがわかりやすい
ほぼ全部の条文の具体例が書いてある
文字数は倍以上あるけど理解しやすいから読みやすいよ
673 :
名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 21:02:48.67
まことが50代ニートというのは、動かしがたい事実だが、しかし、これほどの低脳がこの世に存在するだろうか。
実際、50代ニートなのに――つまり、書き込みは自称大学生で――理想に思えたりもするが、空気が読めてない。
674 :
名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 19:48:53.74
初学者にはわかりづらいと思うよ。もう少しかみくだいて解説してくれたらな。
675 :
名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 21:19:03.39
イントネーションをよく気にするね。
676 :
名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 11:45:37.90
独学お助け隊の行政書士講座がわかりやすいよ。
黒板やホワイトボードに書きながら説明してもらうのが一番理解しやすいね
やっぱり聴覚視覚両方使った勉強法が一番頭に定着する
早口でテキスト読まれてるだけどつまらなくて眠くなっちゃうよ
何か足りない気がしてたのはそれか。
679 :
名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 16:30:08.02
民法4アップ。総則も終わり。最後の回テキスト最初から流して解説してるけどお粗末だね。
680 :
名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 16:34:29.23
民法もつながりが頭に入って来るまで時間かかる。大きな流れを掴んで各論に入っていかないと。
藤井先生はなまじ弁護士でもあるから、実務的な話とか法学のそもそも論に脱線
しやすいんだよな…試験の為だけに教えるって事に抵抗があるんだろうね、大学の
教授に向いてる人なんだろう。
小泉は合格後に司法書士としての実務すらないし、ずっと専業で予備校講師だけ
やってんだから上手くて当然、ただ試験が実務よりに急変したらエラい事になりそう
だけど。
684 :
名無し検定1級さん:2013/12/01(日) 22:30:38.95
優しい口調でわかりやすいよ
煽りじゃなく、あれでわかりにくいっていうなら
とりあえず先にそこらへんで売ってる入門書とか読んでから入った方がいい。
でないと途中で挫折する。
>>682 「知ったか」突っ込まれた今の恥ずかしいお気持ちをどぞw
688 :
名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 12:19:14.36
確かに先生の講義が分からないので入門書を読んだり他の無料講座見て理解してる。
689 :
名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 12:33:10.52
法律用語を簡単な言葉に置き換える作業してる。
690 :
名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 12:34:49.19
何となく自分の考えがまとまらないうちに話してる感じ。
頭が良すぎる人は講師に向かないね
苦労して苦労していろんなとこで躓いた人ほど分かり易い解説をすると思う
だからおれはこの人より講師に向いているはず
今年度おそらく合格したと思うんだけど
テキストを二度回してそれでも言ってる言葉が難しいと思うなら
この手の試験はやめたほうがいいと思う
何年やっても受からないよ
そうじゃない人には簡単な試験だと感じると思う
まあテキスト2回くらいならまだ難しいと感じるのも無理はないかなとは思うが
(俺自身最初の一年は何度繰り返してもさっぱりわからなかった)
2年も3年もやって本試験100点すら届かないならやめとけとは思う。
努力の方向が間違ってるんだろうからそれを直せばあがるとは思うんだけど
何年かかっても修正できないってことはそもそも修正する能力すらないってことだし。
ここの予備校で学習するしないに限らず。
毎年100点の俺がいわせてもらう
藤井先生の講義はわかりやすいよ
696 :
名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 19:30:26.15
先生の講義は収録より生講義の方が良いかも。
697 :
名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 20:03:59.66
民法債権が山場か
2年も3年もやって本試験100点すら届かない←さすがにこれはいないだろw
699 :
名無し検定1級さん:2013/12/02(月) 20:18:55.05
記述式はどこの問題集がいいんだろ
記述問題集なんてどこの買っても同じ
古本屋で100円でテキトーなの何冊か買ってくればいい
>>698 俺の知り合い3年やって50点台→70点台→70点台だぞ。
まじやめとけと思うわ。
>>701 それって問題みないでテキトーに塗りつぶせば取れる点数だろw
10年経ってもそいつは合格できないな
10年やる前に挫折しそうだなw
>>696 藤井先生もまだ試行錯誤の途中なのかな〜というのは感じる。
LECの頃を知らんけど。
705 :
名無し検定1級さん:2013/12/03(火) 07:14:54.30
民法5物権アップされてる。早いね。だんだん難しくなる頃か
706 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 12:18:46.18
アウトプット早くやってみたい
707 :
名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 23:51:28.07
ものすごく早口の時もあるしもっとリズミカルな講義だったらな。
708 :
名無し検定1級さん:2013/12/05(木) 12:23:05.26
このまま講義受け続けてよいものか。何となく合わないような。
合う合わないってのはどうしてもあるからね
初学者で分からないトコが多いってならユーキャン意外といいよ
もちろんユーキャンだけで合格は出来ないと思うけど
ユーキャン講義ねえだろアホか
>>710 講義なくても超初学者向けのテキストくらい誰でも読める
ミニスカ履いたパンツ見えそうな美人講師だったらやる気が出るんだろうけどなぁ
行書講師はおっさんしかおらん
>>712 以前TACかLECだか忘れたけど美人人妻講師が居たような気が・・・
人妻講師?
LEC海野先生のことかお
にせもの。
本物は司法書士試験スレで必死に行書ディスってる。
トリ欄にsageとかいてしまってたわ
>>713 司法書士講座や社労士講座なら美人な女性講師もいるよね
>>717 なにしてんだよ、えむお君w
久々に来てみた。
俺はタクティクス民法を1日150ページくらいのペースでやりながら
行政法講義聴いてるわ。
行政法は3年ぐらいやってないからほとんど忘れてる・・・。
タクティクス系覗いたけどこれ問題集なんだな
C−ブックと混同してた
721 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 12:16:12.38
12月から本格的に始めるか。
722 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 12:34:30.80
テキストもアウトプット講座も申し込んでしまった。先生を信じてやるしかないか
723 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:57:32.35
合わないと思ってたら損切り
724 :
名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 19:59:45.80
行政書士で教え方がうまい講師教えて欲しい。
いない。
726 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:03:21.61
民法入門を読まないと先生の講義だけだとわからん。
727 :
名無し検定1級さん:2013/12/07(土) 14:09:01.13
一般は違う先生がやるんだ。その方が良いかも。他にも仕事があるし。
728 :
名無し検定1級さん:2013/12/08(日) 22:26:50.92
初学者は民法の講義を受ける前に伊藤塾の民法入門みたいな物を読んで全体構造を理解した方が良いかも。急がば回れか。
藤予備の講義って1.5倍速とか2倍速で聴ける?
ぐぐるのクロームで1.5倍速と2倍速が可能だが>>ようつべ
731 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 12:19:13.72
集中合格講座テキストきたぁ〜
732 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 13:44:30.41
講義じゃなくて代読です
734 :
名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 20:15:13.42
合格講座のCDは聞きやすくて良いよ。
735 :
名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 20:44:36.32
その言い訳も見事で、まったく反論してないのに、一応は、それらしくなっている。
まことは一端の香具師のつもりか?
が、嘘に嘘を重ねるまことは、立派なネット香具師だ。
香具師、嘘に溺れる。
まことの才能が羨ましい。
736 :
名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 19:32:39.04
民法で挫折
今のうち自分にむいてないことがわかってよかったな。
738 :
名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 12:13:13.83
民法を乗り越えたら次は行政法が待っている。先は長い。
739 :
名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 20:26:56.98
講義でイントネーションをよく気にするね。
740 :
名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 00:17:58.35
今日、初めてここを知ってインプット講座テキストを注文しようかと思ってるんだけど速聴CDってどないですか?
1万2千円で電車などに持ち運べて行政書士のインプットできるなら安いと思って検討してるんだけど…使ってた人いる?
あとアウトプットは値段的に大手から出てる本でも買おうと思ってます
無料講義の方なら
電車とかに持ち込んで聴いてるわ。
742 :
名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 11:02:14.39
お金無いので無料講義で勉強してから
うかる(伊藤塾)テキスト、問題集(伊藤塾)をやろうと思うんだけど…どうだろう?
テキストがイブに発売だから現在は試験の見通しがつかない
743 :
名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 19:43:36.34
民法、憲法、行政法を押さえれば井伊よね。
744 :
名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 23:18:36.40
>>740 スマホ持ってるなら無料講義の方聴けばいいと思うけど
持ってないならCDは有りかと思う。
でもお金の事気にするようなら既存のテキストと問題集でいいと思うけどね。
>>742 二度手間。それなら無料講義用のテキスト購入してどんどん書き込んでいった方がいい。
アウトプットだけ伊藤塾なりなんなりの問題集使って。
746 :
名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 23:43:03.51
ね。
747 :
名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 21:27:35.25
民法6回アップ。まだまだ半分もいかない
748 :
名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 21:28:37.07
いい過去問集ないかいね
749 :
名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 20:18:10.36
この予備校どうですか。説明上手いとおもいますか。
>>749 自分が聞いててわかりやすいならわかりやすいんだろう。
わからないならわかりにくいんだろう。
少なくともおまいにとっては。
751 :
名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 07:13:42.13
講義中に何回も勉強方法について触れるのは聞いて疲れる。
生講義向けだわ
752 :
名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 12:16:47.10
六法っているんだろうか。テキストの条文で十分なような気がする。
753 :
名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 20:03:11.04
さっき民法のテキスト買ってきた
今日から始める
754 :
名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 07:12:12.34
アウトプット講座4回迄終了。過去問集買わないとこれだけでは足りん。
755 :
名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 12:12:47.35
2014年過去問っていつ出されるだろうか
756 :
名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 13:41:55.99
>>753です
総則終わったけど、はっきり言ってクソテキストでした
「買えば分かる」が1番言い得てますが、1番いいたいのがあまりに内容が薄過ぎる
さらにそれさえも何時間もかけてる
舐め過ぎ
>>756 レポ乙です。
書籍のテキストってweb上のそれと全く同じなんですか?
758 :
753:2013/12/19(木) 14:09:06.26
>>757 内容・形式についてほぼ一緒でした。カラーになって見やすくなったくらい(それでも纏まってない感が
速聴のくせにクドクドと長く進まないのも悪点
説明が欲しいところが「今は分からないと思います。1度終えてから読んでおいて下さい」の連発
>>758 なるほど。
基本書として使うには自分との相性を吟味する必要がありそうですね。
ありがとう。
TACの独学道場がオヌヌメ
763 :
名無し検定1級さん:2013/12/19(木) 20:11:37.21
速聴CD勉強方法をくどいぐらい話すよ。その時間を講義の説明に費やしてくれればいいのに
764 :
えむお ◆9eSTiDk5LQ :2013/12/19(木) 23:34:46.67
同じイープロストの山ちゃんのは普通に勉強法とかいわないで
淡々と講義してる感じ。
確かにCDで何回も反復聴くならあまり勉強法いわなくていいかもな。
765 :
名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 12:16:28.69
確かに繰り返し聞くとき邪魔なんだよね。
無料なんだから贅沢言うなよw
767 :
名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 19:13:21.48
無料だけにその質が問われる。ダメならお客が離れていくだけ
768 :
名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 20:14:25.08
わかりやすいよ
俺は藤井先生の講義は初学者向けではなく、既修者向けだと考えてる。
会社法なんかは殆ど飛ばしていたけどもたかが20点されど20点だと思うわ。
行政書士試験の比重は民法行政法にあるのは確かだけど、会社法もしっかり講義してほしい。
講義数に限があるなら再来年度向けのは拡張して講義してほしいと思うわ。
先生の質がいいだけに講義数に束縛されて授業が省略されてしまうのは惜しい
精神病がえむおのブログにコメントしてたぞw
たまにはブログ更新してやれよw
771 :
名無し検定1級さん:2013/12/20(金) 23:24:14.88
無料じゃねーよ
テキスト民法だけで3500円
しかも全くもって既習者向けじゃない
あまりに初心者向け
予備校はあくまでペースメーカーだからね。
それプラス自分で別に問題集や教材やるべきだよ。
山川社労士予備校も同じ価格帯だし、そこは問題ないだろ、栗本FPスクールは
1800円だけど…あれは2級へ誘導する為のサービス価格みたいなもんだし。
774 :
名無し検定1級さん:2013/12/21(土) 19:11:50.36
えむが死ねって言われてるw
386 :ぱっしょむ:2013/12/21(土) 19:02:58.11
人生論を語ってる暇はないけど2chやる暇はあるよ
おまえらしねw
えむおしねw
E-PROST、宅建予備校も始めるみたいね、あさ出版はたまらんだろうな余程売れてる
のかね…○○予備校ネタってw
藤井先生は宅建とFP2級も合格してんだから、そっちも掛け持ちにすりゃいい
インプットの情報量が少なくてここだけじゃ無理と思ったから
安かった過去問クイックマスター行政法買ってきたけど地方自治の問題が少ない
>>769 難しい言葉を避けたりしてくれてるから個人的には初学者向けだと思う
全科目を受講して初めて他の法令科目や以前やった内容とがリンクした時に一気に理解が深まる感じだった
ただ学習方法はガイダンスでまとめてお願いしたいな
流石にアウトプット講座でまで学習方法を言われると講義の残り時間がもったいない
他の○○予備校に較べて動画のアップスケジュールがノンビリだよね、ここ。
書籍版は二月下旬に全部揃うみたいだし、まさか書籍用に全く別の収録してるとも
思えないから動画もほとんど収録済みじゃないかと思うのだが。
本屋行ったら過去問だけど小泉と三枝のもあったね
何か掲示板が荒れてるな
781 :
名無し検定1級さん:2013/12/29(日) 20:02:29.35
何の掲示板?
質問広場っしょ。
783 :
名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 02:32:37.04
とりあえず、0211って人は、
質問広場に、度々長文書き込んでるけど、
普通に勉強しといたほうが効率いいと思う。
質問内容も、深追いしすぎだし。だれかそれを、回答してやれよ。
>>783 深追いはするな最初は割り切れって講義で藤井先生が何度も言ってるから書き込んでも無駄じゃね?
でもまぁ判例は1から10まで学んだほうが理解しやすいのもあるから何とも言えんなぁ
どういう質問してるのかは知らんけど本人が納得するならいいじゃん
emuo345も少し調べたり考えたりすれば分かる事を質問してるな。
学歴の低い人にそういう傾向があるんだよな
勉強のしかたの根本がわかってないというか・・・
質問広場の回答者って、ただの受験生なのか
よく成り立ってるな。間違った回答も多いんじゃないの?
788 :
名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 17:44:46.81
>>787 前年度は、有資格者が受験生の振りをして、解答していたと思う。
藤井先生ではもちろんなく、事務所の人かな?今年度は、名前を変えたか?
しかし0211という人は国語力というか、表現力があまりあるほうじゃないね!
最初の頃は、何を言っているのか、なかなか理解できなかったよ!そういうオレも今年度不合格確定組だけどwwwwwwwwww
テキストは、条文、判例による索引があればもっとよいと思った。(大原流)そのかわり過去問3年分はいらない。
できれば、4冊くらいにして、過去問をばらして枝ごとに併記すれば(TAC,LEC流)、最強のテキストになると思う。
おれ個人としては、カラー印刷だったら一冊4000円でも買うよ!(それでも十分安い)
質問して2ちゃんでいじられるって嫌だなw
合格するかは置いといて熱心そうだしちょっと気の毒だよね
791 :
名無し検定1級さん:2014/01/05(日) 23:47:09.66
親切だしな
無料てありがたいです
ありがとう
792 :
白黒茶ぬこ:2014/01/06(月) 07:40:34.60
最近の行政書士試験は難しいようですね。
私は昔に試験が易しかった頃に3回目の受験で独学で合格した馬鹿です。
今は司法書士受験生ですが、落ちこぼれ受験生です。
既に行政書士合格者ですが、藤井行政書士予備校に登録しています。
たまに講義を視聴して、受験生だった頃を懐かしんでいます。
(保有資格)マンション管理士・行政書士・宅地建物取引主任者
管理業務主任者・貸金業務取扱主任者
*行政書士以外は、登録済みです。
他に、民間資格複数保有。
793 :
名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 12:32:28.31
794 :
名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 16:15:17.14
行政書士試験はさっさと絶対評価方式から相対評価方式にしたほうがいいな。
相対評価だったら問題の漏えい疑惑が大問題になっただろうね
行書は既存に相対評価(記述部分で調整)なのに
797 :
名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 06:46:41.67
まことのハッキングの最初の兆候は、オレ様に完敗したあとだった。
掲示板にアクセスすると、オレの本名を漂わせることやネットの行動について書いている。
>>796 それはあくまでも調整な。
事実、合格率にばらつきがある。
調整される時点で絶対評価ではない
合格基準点が固定なら絶対評価なのか?
801 :
名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 08:12:51.65
ところがホストを調べると、あっさりとまことの愛用していたHNが見付かる。
それが「まりあ」だ。
そうか!
やっぱりハッキングの正体はまことなのか!
このとき、まことが、数年前からハッキングをしていたことがわかった。
宅建合格者なんで民法は何とかついていける。
ただ1年前の自分なら理解できないレベルで難しいと思う。
ということは、初めて触れる憲法、それ以降で挫折する予感・・・
講義が始まる前に予習しておいた方が良いのだろうか。
時間が足りない。
803 :
名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 10:37:07.31
ほす
憲法・行政法のテキスト販売されてたね
806 :
名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 12:02:53.60
初めまして。
行政書士の勉強を始めようと思って、本屋さんに行ってきたのですが、
「藤井予備校の行政書士集中合格講座」という、CD付きの参考書が気になりました。
この本を使って勉強した方はいらっしゃいますか?
使用した感想なども聞かせていただけるとありがたいですm(__)m
宜しくお願い致します。
市販されたのが今年の秋の試験用からなのでなんとも言えない
>>807 返信ありがとうございます!
そうなんですか…とりあえず試しに一冊買ってみようかな…。
809 :
名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 10:22:37.15
810 :
名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 11:00:38.23
>>806 「藤井予備校の行政書士集中合格講座」は買ってないけど、去年
インプット講座だけ受けてみた
藤井先生、喋りはイマイチだけど講座の内容はちゃんとしてたよ
全54の講座だけど、毎日真面目にやらないとすぐに溜まるから要注意
科目別校内テストとか自分のレベルがわかるから参考になる
浪人だからインプットのみで合格したけど、初学ならアウトプット講座
を受けるか、過去問をきちんとやる必要はあるね
811 :
名無し検定1級さん:2014/02/06(木) 08:35:54.58
ハッキングをしているわけだから、いつ俺が現れるのも知っている。
頭の悪いゴト師は、調子に乗っていかさまがばれるが、まことがそれだ。
>>809 URLありがとうございます!
今、約15分の入門編を視聴してます^^
参考書を買いに行く前にここを覗いておいて良かった!><
顔文字やめろ
>>813 えむおってそんなひどい事言う人だったっけ?
何がです?
顔文字やめろとか、ひどくない?
817 :
名無し検定1級さん:2014/02/09(日) 20:27:21.10
この先生の講義わからりずらいわ。ただテキスト読んでるだけっていう
感じ。ここ大切だから必ず読んでおいてくださいって、そりゃないわ。
ポイントだけでも説明してよ。
ポイントの説明が欲しければ他所の講座受ければいいのに
藤井大先生の講義ケチつけるならやめりゃいいだろ
TACとか受けてみてはどうでしょうか
速習割引して15万程度の安価で受けれますよ
弁護士に文句いっちゃいかんよな
法律関係資格のトップにいる弁護士さんの講義に文句は言っちゃいかん
はい
823 :
名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 23:32:44.36
テキストはいいと思うが、講師の話し方は初学者にはちときついんじゃないの。
必勝公務員倶楽部の吉井先生の民法(無料だよ)聞くといいよ。
断然わかりやすいよ。
824 :
名無し検定1級さん:2014/02/11(火) 17:13:14.99
講義見てるとなんとなくハラハラする。大丈夫か?
それは俺も思った。
収録講義の枠が決まってるみたいなので1枠15分以内にいないといけないぽいな
別に15本刻みでなくても一気に2時間まとめ取りのほうが見てて安心するけどな
まあ15分だけでも見れますよが売りの1つなんだろうけども。
>>823 むしろ初心者向けだと思う気がする。
憲法なんてもろ初学者向けだぞ
重要度が低いから他優先で飛ばしたい箇所なんだろうけど
そういうトコに限って話が長くなるクセみたいなのがある気がする
「ここは重要度が低いので読んでおいて頂くとして・・・。いや、だからといって出ない言い切れるわけでは(以下略」
みたいな感じでガイダンスが始まって結局重要な箇所の講義が短くなる
たぶん根がいい人なんだろうね
827 :
名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 21:07:08.95
民法の講義は理解しずらいと思うけど。こういう理屈でこうなるという
説明が少ないような気がする。結構読み聞かせが多いような。
頭にすんなり入る人がうらやましい。
初学者には厳しいでしょ。
これが初学者向きだなんて思ってる奴はベテすぎて初学者が何たるかを忘れてる人。
宅建の権利関係を済ませて2周目に利用するくらいが良い。
宅建合格後だから難なく聴けるのか
830 :
名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 21:31:06.83
相殺の講義聞いたがかなりはしおってるように感じる。
初学者が理解しずらいところだと思うんだけど。勉強や連絡ページ、六法のことなんかは
は熱く語るけどね。力の入れ方が違う気がする。
831 :
名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 22:02:12.96
字ずら追ってるだけのような説明なので初学者には頭にすんなり入ってこない。
講義の質は凄く高いと思う。
眠くならず興味を持って聴いていられるし、先へどんどん進みたくなる。
ただやはり初学者にはつらいというのは皆に同意。
最初から、胎児の権利能力の解除条件説と停止条件説の話とか出てきたりと、難易度は高いと思う。
833 :
名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 14:01:45.55
初学者でこの講義わかりやすいって思う人いるのだろうか?
テキストはいいと思う。
834 :
名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 08:15:59.76
まことは、料理にあこがれているようだ。
が、その知識、技術はシロート同然だ。
フレンチ見習いと抜かして、料理が語れず、厨房に居ればわかることすら答えれない。
output講義を聞きたいけど45000円は高すぎる
LECの過去問集でも買おうかな
836 :
名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 16:24:35.97
おしゃべりがあまりうまいとは言えないので板書を使った講義がいいかも。
講義する前に念入りにシュミレーションとかしてるんだろか?
新人の講師って感じ。
837 :
名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 14:29:27.24
俺は現役弁護士の先生の講義が無料で受けられるだけで幸せ
弁護士としての仕事ってどのぐらいあるのだろう
初学者に分かりやすい講義って言うのは難しいね
フォーサイトの基礎講座は割と良かったと思うけど、それだけで合格するのは
かなり難しい
藤井予備校の場合は15分単位の講義だから、分からない部分を部分を何度も繰
り返せば、そのうちに分かるようになる
言わせてもらえば、初学者だからって甘えていれば何時まで経っても合格はし
ないよ
見て見た。悪くはなさそう。
>>839 誰に対して「>言わせてもらえば」なんだ?
この流れは初学者じゃない人達が「初学者には難しい」と言ってるようにしか見えないんだがw
>>841 >誰に対して「>言わせてもらえば」なんだ?
初学者と初学者には難しいと言っている人たちに対してだよ
インプットに関して言えば、アレだけの内容の講義を無料で公開している
んだから使わない手は無いと思う
藤井先生の喋りは確かに拙い感じはするけど、テキストはしっかりしてい
るからなん往復もすれば言っている事は理解できるようになる
15分単位で区切ってパート毎に学習していけば、初学者にだって理解出来
るはずだよ
少なくとも、俺は去年1年それをやったからね
843 :
名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 22:11:10.31
公務員必勝倶楽部(無料)の吉井先生の講義聞いてみたらいいよ。
あれが初学者にもわかる講義だと思う。
それにしてもアクセントを気にする先生だね。ちょっと不思議。どうでも
いいことにこだわってる。もっとわかりやすい講義を意識して欲しいよ。
844 :
名無し検定1級さん:2014/02/17(月) 22:26:01.08
無料なので仕方ないと思うが、でももうちょっとうまく、わかりやすく
話せないものかとも思う。このままの調子で続けていくといづれ
お客さんに浮気されるんじゃないかと。
845 :
名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 11:43:31.68
>>842 初学者には難しいと言っている初学者ではない人に「初学者だからと甘えるな」と言ってるんだw
書き込む前に自分の言いたいことを頭の中で整えた方が良いよ。
行政書士試験って法律の知識が皆無な人がいきなり受けるものなのか?
>>846 少なくとも、この講義は「受け付ける」を前提にしてるね。
ごめん、受けるね
昨夜、先取特権を勉強して、
その後に制限行為能力者を復習したらほとんど忘れてた
俺の記憶力、まじザルだわw
>>846 資格商法の謳い文句で「法律職の登竜門」や「6ヶ月で合格!」ってのがあるからね
いきなり受けて挫折する人が殆どだよ
851 :
名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 10:52:02.80
こんな変なブログ見つけた。
キャバ男、有言実行、アメブロで検索してブログ見てみ。
このお方普通じゃなくなんか凄い。
853 :
名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 16:29:43.41
>>852 今年ベテラン受験生とはいえ、記述式満点の人のコピーをあるスレで見ました。
講師の方は択一は全力投球で、記述は部分等の配点を探る為、わざと手を抜くと聞きます。
それはある学校(LECではない)の講師から直接聞きました。柴田さんもきっとパターンでしょう。
854 :
名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 16:32:08.08
こんな変なブログ見つけた。
キャバ男、有言実行、アメブロで検索してブログ見てみ。
このお方普通じゃなくなんか凄い。
こいつのブログみると行書ってそんなに簡単な試験なのかよって気に
なるな!!
試験受ける前からこいつは舐めてるよ。
855 :
名無し検定1級さん:2014/02/19(水) 21:13:15.05
憲法で尊属殺人の判例を読んで気が滅入った。エロ本の話しや外交機密で
男女の関係になったとかは頭に残りやすい。
856 :
名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 11:34:52.61
エロ本・・・いや、ェロ本かな?
ちょ、ちょっとイントネーションがおかしいかもしれませんが
857 :
名無し検定1級さん:2014/02/20(木) 11:40:24.56
キャバ男のブログみた。大したことないと
思ってたけどこのお方相当切れるな!
858 :
名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 06:40:38.84
講義聞いたが、どこがいいのか今一つわからない。
>>858 それは君にとって良い講義ではないからだ
簡単な理屈だ
860 :
名無し検定1級さん:2014/02/21(金) 23:22:22.86
この先生の話しがわかりずらいのは、どこなのか教えて下さい。
話し慣れはしていないのは感じます。
861 :
名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 00:42:44.64
親族の講義聞いたが、正直テキスト読んでるだけじゃないか。
これを講義というんだろうか。無料だけに仕方ないね。
862 :
名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 09:11:03.91
俺もここでキャバ男のアメブロみてから
目覚めた。!!アホや予備校の何年も合格までかけてる
馬鹿みたいな底辺層、三振者を相手してても
時間の無駄だった。
みんなはつまらないっていうけど
キャバ男のやり方信じてみたい。
超合理的な方法で今年こそ180越えで
合格だ。
予備校系の講師にありがちだが、脱線が多い。
864 :
名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 17:54:02.68
集中合格講座のCD使っている人いるんだろか。かなり読んでおいてくださいが
多い。もう使わず、INPUTを聞きこんでる。
865 :
名無し検定1級さん:2014/02/23(日) 10:16:12.20
キャバ男が合格証書うpしてる。かなり
いらっとくる!
866 :
名無し検定1級さん:2014/02/24(月) 23:14:08.01
>>865 初受験であることの証明にはならない。通学でなくとも通信だったかもしれない。
867 :
白黒茶三色ぬこ:2014/02/25(火) 18:09:23.39
既に行政書士試験に合格済みですが、集中合格講座テキスト買いました。
復習の意味で藤井先生の講義を視聴します。
いまから、1週間2コマで学習したいとおもいます。
えむおさん頑張って早く合格してくださいね。
早く釈迦さんみたいになってくださいね。
(保有資格)行書・マン管・管業・宅建・貸金
行書以外は登録済み。更年期障害の賃貸大家です。
868 :
名無し検定1級さん:2014/02/25(火) 18:27:06.81
アメブロ有言実行キャバ男のはしゃぎっぷり。
このお方相当切れるな。女好きのこの男には
品性のかけらも感じられない。
でもブログには相当まともなことも書いてる。
予備校の合格相談会よりもまとも。
そろそろキモいよ、自演
870 :
名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 17:42:23.67
これわかりますか・・・・ね。 これは絶対でる。いや・・そうともいいきれないか。
いやそういう風に感じない方もいるかもしれませんが・・・。
今のアクセントおかしかったですか?
871 :
名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 20:00:54.90
説明の仕方がどうも固苦しいし、頭の中にすっと入ってこない。
ほんとにこの講義はうまいのかよくわからん。
お邪魔します
この本には過去問3年分ありますがそれだけで十分なんでしょうか?
>>872 4月頃に出る模試問題集を4〜5冊やるなら3年分でもいいと思う
そうでないなら8年分は必要だろ
なるほど!
このシリーズだけでは足りないのですね
875 :
名無し検定1級さん:2014/03/07(金) 18:51:40.48
行政書士で予備校通うのは情弱だよね。白熱講義か藤井予備校で十分いける。
876 :
名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 23:24:10.53
憲法、行政法聞いたけど、テキスト読んでるだけじゃない。これはだめでしょ。
877 :
名無し検定1級さん:2014/03/19(水) 20:38:56.10
講義の半分はテキスト読みのような感じがするね。どこがいいのだろうか
教えて。
outputです。
講師が面白いことを言ってくれなきゃ講義に集中出来ないようじゃ、どんな
講義を受けたって無駄じゃない?
講義がテキスト読み上げだけで意味がないと思うなら、講義を聞かずにテキ
ストだけやってれば良いだけの話
ちゃんと予習をしてから講義を受けると大分判りやすくなるよ
880 :
名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 15:36:23.91
講師歴が長いわりに説明べたに感じる。この先生の良さがわからん。
ただ勉強方法と六法のことはやたらと時間をさいて説明する。
力点の置き方が違うと思うね。
881 :
名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 15:47:59.71
テキストはいいと思うけど、講義が・・・・ね。アクセントおかしい
ですか。いやそう思わない人もいるかも、でもどうかな?
言葉ととのさせていただきます、ここは過去問でもよく問われているので
頻出です。ひん・しゅつ・です。
ある程度の予習をする事前提なのは、小泉司法書士・山川社労士と違うところだな。
不満が出る人は勉強が上手くいってないのかな?
感謝の想いしかない俺は順調に進んでいるんだって自信を持つことにする。
884 :
名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 13:59:26.30
行政法なんかはテキスト読んでる時間長いよ。法律知識があるのと人に教える
テクニックは別物なのがよくわかる。
885 :
名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 14:07:19.10
山川予備校からここに流れてきた人には物足りなく感じるだろね。
結構聞いてていらっと感じる部分もあるんじゃないの。
弁護士の先生の講義が無料で受けられるだけで満足
887 :
名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 18:59:40.99
滑舌とアクセントをすごく気にして、OUTPUTの受講をよく勧める。
講義内容はよくわからんが・・・・ね。そうでもないか、いやどうだろ。
う〜んどうでしょう。
888 :
名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 19:16:51.91
キャバ男有言実行ブログ。このお方は
異常に頭良すぎ。行書楽勝とか。
上から目線連発にイラットくるけど
かなりまともなこと書いてる。
癖になる変なブログ。プロフのキャバ嬢
かわいいな。
889 :
名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 00:22:53.35
テキスト3冊(条文付)で10000万程度で講義無料。
文句言い過ぎだと思う。予備校に期待依存しすぎるのはよくない。
1億って高いな
>>889 文句を言ってる人はテキストすら買ってないと思うよ
892 :
名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 11:06:56.23
動画のテンポが悪いな。
実になる部分以外で妙にこだわったり詰まったりで時間をロスしてるので一回編集入れて長さを半分にしてほしい
くりかえし聞く気になれない
893 :
892:2014/03/23(日) 13:15:00.21
あれ?書籍版の方は短くなってるのか・・・
よかったよかった・・・
894 :
名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 15:25:14.17
繰り返し話す勉強方法や連絡ページの話しもカットして欲しい。
勉強方法なんて人それぞれだし、自分で考えるものでしょ。
895 :
名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 15:31:00.66
この講義うまい、よくわかるという人は相当勉強していると思って
いいよ安心して。初学者の人にはわかりずらいと思うし、テキスト
読んでるだけじゃんと思うのもわからんではない。
896 :
名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 15:40:56.70
話しのふくらませ方がうまくないよね。余計に話しを混乱させてるふしも
あるし。だから本文を忠実に読むようにして、難しい言葉がでてくると
辞書のように言い換える。その繰り返しでしのいでる感じ。
一瞬この人わかってるの?って思わせる講義だよね。どうだろか。
897 :
名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 16:28:08.29
このテキストは穴がないよね
898 :
892:2014/03/23(日) 16:29:04.75
無料動画版と製本CD版は全然違うみたいね
俺は本買ったけどCD聞かずに無料動画見てたんで正直イラッときてたけど、CD版だとナントカ通読できそう
899 :
名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 16:57:45.94
先生の余談やめてほしい。キャバ男有言実行
のほうが説得力あり過ぎ。
このお方異常に頭よすぎ。
等倍速で聴いてるとかバカじゃね?
901 :
名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:07:21.10
集中合格講座で判例掲載してるが、まず最初は事案紹介してどういう事柄なのかを
全体を理解させて、次に何が問題なのか、最後に結論をもってくる方が頭に入りやすくないか?
902 :
名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 19:16:17.24
憲法と行政法は分冊にしてほしいよ。過去問3年分も。
分厚すぎていやになっちゃうわん。
903 :
名無し検定1級さん:2014/03/26(水) 00:01:33.07
カッターで切って分冊にすればいいよ
904 :
名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 20:21:55.60
憲法聞いたけど、たどたどしいね。話す前に入念なシュミレーション
した方がよいかも。
905 :
名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 20:39:43.51
講義聞いててもテキスト読んでるだけ感が強いな。これで大丈夫か?
予備校として成り立つんだろか。文句とかでないのかな。
絶賛している感想が今1つわからん。
906 :
名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 08:39:46.81
筆者は、幾度かまことに手を差し伸べている。
嘘つきは、日常生活が破綻するため、手を差しのべた者に渋々に嘘を認める。
が、ネットは違った。
まことは、楽しいネット生活よりも、嘘に嘘を重ねた自尊心の方が数倍大切だった。
キャバ男キャバ男って連呼してるアホがいるけどナニそれ
異常に頭がいいなら行政書士でウロウロしてないで司法にいけよ
908 :
名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 13:13:02.53
テキスト読んでるだけとあるが
テキストの完成度が高いってことじゃないのかな
補足説明に時間を割いてほしいとは思う
909 :
名無し検定1級さん:2014/04/08(火) 13:16:36.59
キャバ男有言実行ブログ。
このお方異常にすごい。
金使わずに簡単に独学合格。
藤井予備校と公務員必勝勧めてる。
俺も見たけどこの講義はクオリテイ
高いよね。予備校2年計画で60万は
金の無駄。
910 :
名無し検定1級さん:2014/04/11(金) 15:58:02.18
ここ使えるん?
それはあなた次第
912 :
名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 14:09:26.88
まわりくどい説明でわかりずらいよ。
913 :
名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 14:14:50.41
理屈ある説明が少ない。アクセントを気にしすぎる。勉強方法を語る時間が長い。
初学者にはわかりずらいかも。
行書に理屈ある説明なんていらないんじゃないか?
それをやってたら司法書士の範囲になっちゃう。量が50倍くらい増える。
915 :
名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 17:53:55.56
民法なら公務員必勝倶楽部聞くといいよ。初学者にもわかりやすい。
916 :
名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 14:11:55.23
ここは100%でる、いやそれは言い過ぎか80%いや50%かな。残り半分は
ご自身で努力、ドリョク?アクセントおかしいですか?して下さい。
要するに過去問を解いて六法を引く、連絡ページでリンクする繰り返しですが
くどいですが、言わせていただきます。わかるうぅぅ〜ますか?アクセント
おかしいですか。
>>916 そうやって余計なところが気になる性格だから勉強向いてないんだよ、キミ。
>>915 「初学者にもわかりやすい」ではなくて、「初学者専用」。
あまりに子供だましすぎる。
919 :
名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 17:57:25.17
ここいいんですか?これから受講しても間に合いますか
920 :
名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 23:41:16.56
この講義の良さを教えて。聞いてもよくわからなかった。
づいい
>>919 法学出とかならまだしも初学者ならかなり厳しいね
1日4時間以上勉強時間が取れるなら間に合うかもしれないけど、2時間以下なら
多分どこの講義を受けてもダメだと思う
>>920 この講義の良さと言ったら、基本タダなところじゃない
1回聞いただけで分かるくらいなら苦労はしないよ
わからない部分があったらそこを重点的に、全部がわからないなら全体をやり
直し
試験までに何回も回さないと合格レベルには行かないね
少なくとも俺は去年それで合格してる
923 :
名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 08:45:53.37
まことは、なぜ、ばれるとわかる嘘をつくのであろう。
驚くことに、質問されると、慌て出す。
普通、嘘をつくとき、ある程度の勝算を必要とする。
「ネットだからどうにでもなる」
と、考えているのではないか。
無能にもほどがある。
924 :
名無し検定1級さん:2014/04/20(日) 00:30:23.69
テキスト最高。講義は・・・・
独学でやるより100倍まし
926 :
名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 13:09:18.34
アメリカの自治体で今、異変が起きている。
「州」の下の行政区分である「郡」から“独立”するCITY=「市」が相次いでいるのだ。
独立運動の中心は高級住宅地に住む富裕層。その動機は「所得の再分配」に対する不満と
「効率の悪い政府」への反発だ。彼らは、自分たちで「市」の境界線を決め、州議会を動かし、
住民投票を実施。法にのっとり独立を成し遂げている。誕生した「市」では、
ほとんどの業務を民間企業に委託。運営コストを半分以下に抑え、減税に向けて動き出している。
一方、税収が少なくなった「郡」では、福祉サービスの予算を削減。貧困層が打撃を受けている。
「税」や「公共サービス」のあり方を巡り分断が進むアメリカ社会。その行方を展望する。
NHK
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3488.html 【アメリカ/格差社会】 “独立”する富裕層 貧困層への福祉を拒否★
http://ai.2ch.net/newsplus/#5
927 :
名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 17:53:12.47
行政法の講義聞いたがなんじゃこりゃって感じ。
もう少しうまくしゃべれないもんかな。いらっとするね
928 :
名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 18:36:21.75
テキストを読むことが講義。過去問をおさえましょうの
繰り返し。行政法はこれが続くよ。
929 :
名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 19:32:19.21
突っ込みどころ満載の講義で楽しんじゃないの。
930 :
名無し検定1級さん:2014/04/27(日) 09:57:02.07
行政法の講義はテキスト読んでることが多い。
このまま聞いてて実になるのか。テキスト買ってしまったし。
後にはもどれんな。もっとわかりやすい講義してくれたらな。
>>930 アウトプットも同時に受けたら違うんでないの?
と思う
>>930 講義はテキスト読むのに飽きた時に聞く程度でいいと思うよ
>>931 2年目で合格したけどアウトプットの講義を聞くのは時間の無駄だと初本試験で思い知った
あ、でもインプットテキストは優秀だよ
>>932 えっ?
無駄なの?
頼んじゃったよー!笑
市販のCD講義を聴いた後にインプット講義を聴く必要はあるんでしょうか?
不要だと思うのなら聴かなくてもよい
逆だよ
WEB講義聴けばCD要らない
>>933 過去問は全て解いておくべきだから無駄にはならないよ
ただアウトプット講義の内容は大雑把に言えば
「勉強方法」「肢の切り方」「捨て問」「解説」
だから解説読めば十分かなと
肢の切り方なんかは
「この肢さえわかればあとは自然に答えが出る」みたいな感じだから
まぁ過去問やってたらわかるかなと
アウトプット買って2箇月経過したけど、おれはアウトプット無かったら受からないと思うわ
おれ的には
>>939の言うこと以上の利益はあった、アウトプットでしか学習できなかった事とか多いし
来年受けるとか初学者でなければインプットだけで十分かもしれんけど
役たたんかったよ
去年インプットだけ受けて、過去問集3冊やって合格した
浪人だったからインプットの内容が直ぐに理解できたけど、初学ならちょっと
難しいかもしれないね
ただ言える事は、講義の内容が分からない人は合格出来ないレベルだと思って
良い
944 :
932:2014/05/04(日) 01:09:49.45
>>941 >>940では無いけど代わりに答えよう
憲法、商法
民法は入り口だし聞いておいた方が楽かもね
行政法、一般知識、基礎法学は1時間もアウトプット講座聞く時間があれば
その時間を他資格過去問やオリジナル問題を解いてた方が有意義に使える
何故
>>932でアウトプット講義聞くのが無駄と言ったかというと
アウトプット講座と言いつつ内容は「インプット」だから
インプットはテキストとインプット講座だけで十分過ぎるよ
それですぐに過去問全てがスッキリ理解できるとは言わないけどさ
普段ならインプットが終わったら次のインプット単元に進んでしまうのに、
アウトプット講義があるからインプット講義の直後にアウトプットをするようになること自体が有益だと思いました。
アウトプット講義の質の良い悪いは別としてやる習慣をつけるという観点から見れば、
講義ごとに区切ったアウトプットはとっつきやすい。
アウトプット講義がないと、
溶けない肢とかあるからインプット全単元後にまとめてやろうと思い、
結果忘れてることも多いしグダる。
どうでしょうか?
946 :
名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 12:47:58.99
集中講座のテキストは過去問をうまくつなぎあわせたテキストなので
過去問解いた後その箇所を調べるにはもってこいだよ。
でも見易さからするともっと工夫がいるね。例えば判例は1ページか、
見開きでまとめるとか。
947 :
名無し検定1級さん:2014/05/06(火) 12:53:26.97
インプットは無料だから仕方ないけど、なんかわかりづらいよね。
テキスト読みが多いので断片的に教えてる感じで、もうちょい立体的に
理解させるようにしてくれたらいいのに。講師経験が長いとは思えない
講義
あわわわ、まだ憲法アウトプット終わってないのに行政法アウトプット出荷準備きてるよ!
>>950 いやいや結構大変だよ、条文と番号一致しないし、細かい条文覚えてないしで
>>951 そんなやり方やってたら間違いなく落ちる
>>952 どんなやり方か知りもしないくせによく言うよw
>>951 行書レベルで条文暗記とかまで必要ない
確かに難しい問題あるが、
所詮60%取ればいいだけなので、
抽象的でもいける
>>951 >条文と番号一致しないし、
無駄
>細かい条文覚えてないしで
無駄
気を悪くしたらゴメンだけど初学者が挫折するパターンだよ
合格したいだけなのか、合格後に次を目指すのかによる
地方自治体出身で民法や行政法等なんか条文空で案じる爺がいるが
そいつに行政書士の過去問解かせたら2割もできないw
まあそいつは行政書士になる資格あるわけだが
結論試験に受かるのに細かい条文を覚える必要なし
合格後に実務で使う部分だけ条文を覚える
それでいいと思う
958 :
名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 13:11:02.09
この講義のどこがいいのか。テキスト読みがおおいよ。
初学者には理解しずらいかも。
>>958 マジか、
テキスト、その他一式講座すべて買っちゃった。
960 :
名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 16:20:41.04
行政法聞いてたら俺にも講師できるんじゃないかと思わせてくれる
講義。
>>960 じゃあ、わかりやすい講義をつべにupしてくれ
962 :
名無し検定1級さん:2014/05/10(土) 21:47:45.58
お話しがそんなにうまくないのでイメージとか全体像とか理解
しずらいような気がします
藤井の場合は講座を受講する前にテキストを一読しとかないとダメだよ
お世辞にも上手い講義とは言えないけど、テキストの内容は間違っちゃいないからね
面白くない分からないで終わらせたら、どんな講義を受けても無駄
>959
ちゃんと覚えりゃ合格するよ
ただ今からじゃ遅くないか??
藤井さんのCD付きの市販のテキストは
ネットで公開されてる講義とテキストすべてを
カバーしてるのでしょうか?
あの市販のテキストだけでインプットは十分ですか?
965 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 01:58:27.00
過去問解いてから講義きいてる。OUTINプット講義だね。
そうでないとこの講義はよくわからん。
このテキストでもっと講義がうまい先生が教えてくれるといいな
>>963 そんなに早くから取り組む試験なんですか?
民法、会社法は司法書士の勉強してるからボチボチ仕上がってる。
6月くらいから行政法と一般知識やる予定
ただ恥ずかしいながら一般知識はほぼゼロからのスタートww
967 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 15:19:31.42
1回聞いておおよそがわかる講義ではないけど何回も聞きたいと思わない
968 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 15:28:42.00
とにかくOUTPUT講座へ受講生をシフトさせたい気持ちが強く
講義で何回も宣伝してるのは悲しいね。
無料INPUTの講義に自信がないのかな。
>>965 市販テキスト見てないからわからんけど、判例集位は無いとね
あの先生、有斐閣の判例六法は買って読めと連呼してなかった??
俺は判例まんが本ばっか読んでたけどね
>>966 初学者前提ね
司法書士レベルの民法と会社法があるなら今からでも楽勝
行政法は条文の素読と判例に過去問でOK
一般知識は・・・・頑張れ
一応、速効の時事読んでたけど役に立ったかよく分からん
25年度の試験では44点だったけど、簡単な年だったから当てにならん
>>967 でも聞かないと覚えない
嫌でもやんなきゃ合格出来ない
>>968 ボランティじゃないからね、でも俺はインプットだけでした
970 :
名無し検定1級さん:2014/05/11(日) 22:40:44.35
INPUTで前の復習をしてくれるのはいいんだけど、同じ話しを
繰り返してるような気がする。もっと全体像をつかませてから
各論に入る話の組み立て方してくれるといいのにな。
アウトプットとったけど、
自分で解いて解説見たほうがいいかも、、、
>>971 藤井先生もそのように勧めてるね、ただアウトプット初めて間もない時は特にそう思うのもわかるけど
そのうち藤井先生の解説あってよかったーって思う時が来るよ、憲法〜行政法なんか特に
結局なんかイマイチなんだよなあ。
974 :
名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 22:55:58.20
一般知識アップされてる。でも声がこもってボリュームアップしないと
よく聞こえない。
977 :
名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 14:28:12.53
まことの受からなかった資格(笑)
978 :
名無し検定1級さん:2014/05/17(土) 15:23:08.35
OUTPUTで過去問の重要性を何回も言うのはうんざりだね。
その時間にもっとわかりやすい解説してくれたらいのに。
解説も場合によっては読んどいてくださいだから、なんか力の置き方が
違うちょっとがっかり。
979 :
名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 16:04:07.72
ここぞという時によくかんでしまう。自分の意見を言うときに、こういう考え
方の人もいるかもしれない、ああいう考え方もいるかもしれないって
ああだこうだという煮え切らないしゃべり方をするのは癖みたい。
980 :
名無し検定1級さん:2014/05/18(日) 23:36:46.14
一般知識の先生の講義わかりやすい。
民法や行政法も1人にまかせずいろんな先生まぜたらいいかも。
文句言うんならなんでLECとか他の所行かないんだろう?
LECはタダじゃないからね、金は出したくないけど口は出したいんじゃない
面白い講義じゃないけどわからない講義じゃない、わからないと言ってる人は
勉強が足らん
自分の勉強不足を講義やテキストのせいにしているようじゃ、今年の試験も望
み薄でない?