1 :
名無し検定1級さん:
2011(平成23)年度宅地建物取引主任者資格試験が10月16日、全国一斉に実施された。
北海道など北日本の一部を除き、全国的には好天に恵まれ、穏やかな日よりの中で行われた。
試験問題そのものは、実務重視のこれまでの傾向を踏襲する内容で、
難易度は昨年度よりやや易しかったと見られる。合格発表は11月30日の予定。
こうした傾向から本社講師陣は、「全体的な問題の難易度は、昨年度よりもやや易しい」と判断、
合格ラインについては「従来の目安(35問正解)より上の昨年度(36問正解)と
同程度になるのでは」と見ている。(住宅新報社)
http://realestate.yahoo.co.jp/docs/news_selected/article/111025/
2 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:27:56.53
3 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:41:43.73
クソスレ乙
4 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:43:00.02
去年より簡単だったなら
37ってことで御願いします。
5 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:44:24.66
なら38だ
6 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 19:00:24.60
簡単にして、多めに合格させるのだろう
去年が絞りすぎた
7 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:04:55.58
>>4 免除者の合格率をあげることを容認すれば、36点、35点の合格も十分に
可能性がある。
しかし、免除者の合格率を3人に1人レベルまで引き上げるかどうか・・・
パーフェクト宅建とか住宅新報社のテキスト・問題集こそ腐った駄本だろ
9 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 21:33:46.96
パー宅が難しいと言っているレベルでは・・・ね。
10 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 21:37:49.32
試験の一週間前にパーフェクト宅建の一問一答をオクで買ったけど
関連書籍ありすぎてワラタwあれぜんぶ極めたら500点取れるだろ
11 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 22:46:15.96
ボコボコ似たようなスレを乱立せんなクソボケが。
12 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:31:57.81
この試験毎年毎年合格者が3万人前後といるけど資格取得者ってすでに供給過多で飽和してない?
不動産業界で働いている人もこの資格取得者が大勢いてもう宅建の資格所有のありがたみも何も残ってないって感じではないですか?
13 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:37:56.60
行政書士とか他の法律関係の人が腕試しで受けたり
趣味だったり、銀行員等の直接には不動産と関係ない
人が結構多く受けてるんじゃないかな?
合格した人で不動産に就職・転職する人って全体の
半分にもみたないんじゃない?
いくらなんでも民法は去年より難しいだろ。
後は違うだろうけど。
記憶では合格者の7割が登録していなかった。
民法って去年より格段に難しいよな?
ここ数年で一番難しいだろ?
すげー長分化してるし。
17 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:18:50.52
毎回正答率が低い根抵当権がでましたね。
>>8-10 そういうのは、Amazon.comの読者レビューに書き殴ろうよ!
20万人受験して3万人が合格する試験
実は勉強量も地頭も足りない奴が10万人ぐらいいて
彼らが収益の中核となっている
だから合格率を下げると財政が悪化するからまずはやらない
かと言って合格率を上げると価値が暴落するから
結局、いまぐらいのレベル(高卒でも勉強すればほとんど合格できるレベル)
がちょうど良い
ぶっちゃけた話、ステップアップのために宅建受ける人(合格しても登録する気がない人)
がいるから今の水準を保てるのだと思う。
彼らがいないと2〜3点ぐらい下がると思う
21 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 00:13:37.13
何が2〜3点ぐらい下がる?
合格するために必要な点数じゃないか?
35点合格がステップアップ組がいないと32点になると言っているだけだろう
23 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 00:25:57.24
ステップアップ組がいない
↓
バカが沢山受からないように、
40点以上の合格にするんじゃねーの。
24 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 10:59:46.87
不動産業で働いて、なおかつ5問免除というサービス付きなのに
不動産業界の受験者の70%ぐらいが落ちると聞いてすげー馬鹿だなと思った
合格点が40点以上になったら、そのうち講習会で「権利関係」が免除とかやらないと
あいつら受からなくなるよ
25 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:07:40.07
宅建は馬鹿でも受かると言われているけど
本当に馬鹿だと受からない資格だと分かる
何年受験しても合格できない馬鹿は3人に1人はいる
我が不動産業界w
26 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:32:07.79
試験会場で見かけたオネーチャンは銀行関係?
不動産業界に清楚そうなオネーチャンは居ないものな。
去年より易しいなら
39
サンキュー
28 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 01:49:24.98
おどろう
38
サンバ
29 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 08:48:45.89
我、遅咲きのリンドウとならん
30 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 08:53:12.03
やっぱぼーだー36てん?
39
32 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 11:50:25.23
間違いなく36
33 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 12:03:19.38
>>8-10 そういうことはAmazon.comの読者レビューに書き殴れ。
俺も年明け新年度のが出たら早速やる!
遂に39
35 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 13:45:03.38
毎回正答率の低い根抵当権・42・ラーメン・難燃・損益相殺
その他珍問等間違い無く下がると思います。
36 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 13:56:23.37
36は合格
37 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 14:56:41.28
>>35 言っている事がアホ丸出し
お前一体何回受けてんだ?
38 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 15:28:26.91
民法が去年より難しいと言っている時点でバカ
民法も例年並みだよ
また、去年より簡単な傾向となるのが通常
つまり、36か37点が合格ラインだろ
業法なんて糞簡単だっただろ
問題42が没となれば37点が濃厚だな
39 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 21:08:52.79
チンチンシュッシュッまで読んだ
40 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 22:31:45.72
あ
41 :
名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:29:47.57
だめだこりゃ
42 :
名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:45:13.77
>>38 それはあなたの考え。すぐに人をバカにするものではありません。
43 :
名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 23:50:17.70
そのとおり
44 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:23:59.50
>>37 ありがとうございます、なんとか今年、無事に合格できました
walk過去問で9月下旬頃はほぼ9割の自信、10月の直前期に
パーフェクトを期しPシリーズに手をつけたのがあだとなり
余計矜伽羅がりました。Amazon等で評点できるのを楽しみにしております
45 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:46:47.08
正直、昨年と今年の36点という、今までの最高基準点の高止まりは、業法の
出題数の増加による易化傾向でしかないぞ・・・
おまえがな( ゚,_ゝ゚)
47 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:06:30.24
( ゚,_ゝ゚)
今年は超簡単だったから38点で良かったのにな♪
49 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:09:50.42
今から考えるとこの記事ズバリ的中してるな
50 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:13:13.72
誰だ!やり辛かったとか難しかったなんて言ってたのは?
誰だ!33±1とボーダー予想してたのは?
51 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:46:02.18
LECのくそ水野だろ
52 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:52:25.21
53 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:53:20.16
来年は
37いくなこりゃ
54 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 12:13:31.40
去年よりはるかに簡単だったのに36点とか八百長だろ?
55 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 11:55:44.01
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1322712217/ 798:名無し検定1級さん :2011/12/06(火) 20:41:24.13
てかさぁ、問48について「正解したのに」とか言ってる奴多いけど、
勉強していなくても問題文を見ただけで不正解なのがはっきりとしているんだから、
一番選んじゃいけない選択肢じゃね?
801:名無し検定1級さん :2011/12/06(火) 21:14:06.47
>>798 予備校連中、最初の解答速報でA選んでただろ。あいつら皆、勉強してないのか、やはり。だから学校なんか行くべきじゃない、教えてることがウソだから。だから全生徒の二割半しか合格しないんだよな。
864:名無し検定1級さん :2011/12/07(水) 11:33:10.17
>>801 住宅新報社発行「不動産受験新報2012季刊冬号」でもAを正解としてる。
【解説】
平成23年版『土地白書』(平成22年6月公表)によれば、平成22年の土地
取引件数(売買による土地の所有権移転登記の件数)は全国で115.4万件
(対前年比2.2%減、平成21年中の全国の土地取引件数は118.0万件)と
なっており、ここ数年減少が続いている。
ちなみに問42は正解を@
【(ウ)について解説】
正しい。案内所等の届出は、業務開始の10日前までに、免許権者および
その業務を行う場所の所在地を管轄する都道府県知事に対して行わなけれ
ばならない(宅建業法50条2項)。本肢の場合、案内所は乙県に設置され
るので、「乙県知事に……届出を行わなければならない」という記述は、
正しいといえる。免許権者(甲県知事)に対する届出のことが書いていない
ので、本肢は誤りだと判断した人もいるかもしれないが、甲県知事への
届出は不要であることを示唆するような文言が問題文に存在しない以上、
甲県知事への届出を否定する趣旨を問題文から読み取ってはならない。
やっぱ資格板で一番盛り上がる資格だよな、宅建って。
アンチは行書のが多いイメージあるけど。
57 :
名無し検定1級さん:2011/12/07(水) 12:42:15.57
37なんてねえよ
宅建は、昔から36点
37とか煽ってるのが大量にいたが
没問題出してもいかなかっただろ
煽りが多すぎ
58 :
名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 23:46:48.59
>>55 まだ問48はAが正しいなんて言ってるのか住宅新報社は!
59 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 00:29:35.51
宅建なんて片手間で教えている予備校が多い
60 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 00:37:02.17
宅建なんて全然たいしたことない
初受検48点だったよ
もっと難しくして権威を上げた方がいいと思う
合格率も5%切ってもいいんじゃないかな
61 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 01:22:56.95
仕事と両立は大変だろ
別に宅建持ってなくても成績は別ものだしね
持ってるに越したことはないが30歳越せばさすがに持ってなきゃヤバい
そんなレベル
62 :
名無し検定1級さん:2011/12/10(土) 01:28:04.73
宅建業界30年のベテランでも持っていないのなんてザラ。だからこそ問題を作る奴はすぐイメージできた。なお、仕事は落ち度なくできるらしい。
俺は、大学の時に取って放置だけど八年前に比べると、問題の文章長いよね
64 :
名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 21:42:32.73
保守
65 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 10:44:12.54
ここまで
落ちたみなさんおはようございます。
66 :
名無し検定1級さん:2012/01/16(月) 11:23:04.33
起きるのおせーよタコww
真面目に2000年前後と2011年度の宅建試験を比べると
難易度が全く違う
宅建試験はさらに難化する恐れがあるので取るなら今のうちだな
68 :
名無し検定1級さん:
権利は去年より簡単だったな。