日本語教育能力検定試験総合スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
続きをとりあえず立ててみた。

リンク関係は誰かよろしく。

前スレ

日本語教育能力検定試験総合スレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1292635092/
2名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 10:31:16.69
過去スレ

日本語教育能力検定試験総合スレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287877582
日本語教育能力検定試験総合スレ3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260801840/
日本語教育能力検定試験総合スレ2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1221076542/
3名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 10:35:50.50
4名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 10:46:29.43
前スレ→日本語教育能力検定試験総合スレ5  http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1292635092/
肆 : http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287877582
参 : http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1260801840/
弐 : http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1221076542/
壱 : ?

【薄給】日本語教師統一スレッド【清貧】
伍 : http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1205076541/
肆 : http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1123506040/
参 : http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1098180563/
弐 : http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1078084038/
零 : http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1001233596/
壱 : http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1062874832/

日本語教育能力試験解答速報
・アルク http://www.alc.co.jp/jpn/kentei/flash/index.html
・ヒューマンアカデミー http://haa.athuman.com/sokuho/japaneseH23/
・資格の大原 http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/nihongo/

財団法人日本国際教育支援協会(JEES) 日本語教育能力検定試験ホーム
www.jees.or.jp/jltct/

ついでに財団法人日本語教育振興協会(日振協)
www.nisshinkyo.org/
5名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 10:51:27.96
速報解答が揺れている問題と、前スレで「妥当」とされた解答(仮)
I-3-20 アヒ 1 大 3 → 1
I-5-3 ヒ大 4 ア 1 → 4
I-9-1 アヒ 2 大 4 → 2
I-11-5 ア大 3 ヒ 1 → 3
I-13-4 ヒ大 2 ア 1 → 1

III-4-2 ア大 2 ヒ 3 → 3
III-6-2 アヒ 1 大 2  → 1
6名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 10:58:29.27
スレ立て乙!ありがとう!
7名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:13:57.21
2011年10月23日

. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  < まだ合格の可能性はあるぞ!
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +   俺も応援するから最後まで祈ろうや
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
     不合格濃厚の    
       140点     200点


2011年12月xx日。。。

.... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧ ∧.  ::: : :: ∧ ∧. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)   /:彡ミ゛ヽ;) . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

8名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:29:49.83
いちおつ!
9名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:19:26.64
スレ立て乙です。

絵文字の問題、納得は行かないんですが、
やっぱり絵文字に関する意識調査といった客観的データがあるんでしょうね。
10名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:23:33.11
で、プリンは?w
11名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:26:46.26
>>9
同じく(顔文字きもい)。でもこればかりは仕方ない。
12名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:33:42.21
読売新聞2001年6月13日朝刊記事によると、文化庁の国語に関する世論調査で「顔文字はふざけた感じで失礼か」という質問に対し、「そう思う」と答えたのは回答者全体の11%(10代は2%、50代で29%)だそうだ。
13名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:38:49.19
前スレの↓に同感・・・

>>955
Iの問題9の答え、大原だけ4にしてるみたいですね。
“予測は、正しいことが確認されて初めて文章理解に貢献する”ってやつです。
なんとなくで選んだだけですが、これが正解だとマジでうれしいな。
14名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:02:52.09
この試験、全体的に「問題のための問題」って感じがするよね。
その問題に正解したところで、実際に日本語を教える上で何が関係あるのか、みたいな。
逆に言うと、日本語を教える上ではこういう知識や能力が必要になるから、
それが身についているかを試験に出題して確かめよう、という発想はあるのかな。
15名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:07:02.59
無理にあんなにたくさんマーク問題作らんでもいいのに。
16名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:33:31.82
>>13
正しくないことが確認されたときも、文章理解に貢献しそうだと思った。
ソースは脳内
17名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:52:38.08
>>16
ああ、言われてみればそうですね。
なっとく。
18xxx:2011/10/29(土) 13:59:03.22
速報出された大原の講師の意見見つけました。

http://gengolab.blog48.fc2.com/

ん〜、解説もまた難しい。

アークはいつどこで速報出してくれるんかな。
HP見てもよく分からなかったので。
19名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 14:11:43.14
>>18
http://www.nihongokyoshi.co.jp/kako_q/index.html

たぶんここかと。
まだ今年度のはのってない。
20名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 14:52:19.89
皆さん高得点なのに、こんな書き込みですみません。
筆記なしで154点か155点はどうでしょうか?
1点は音声でチェック漏れです。
筆記は模範解答には遠いですが、一応字数は大丈夫で、作文形式は国文学をやっていたので、こちらも大丈夫かとは思っています。
前の書き込みで、去年は164点というのをみて、まだ望みはあるだろうか・・と都合よく考えてみたり、落ち込んでみたりです。
やはり、今年は去年より易しく点数も上がりそうですか?とすると何点位が見込まれるでしょうか?
あくまで予想であるのは、こちらもわかっているので大丈夫です。
21名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 14:58:31.89
皆さん高得点なのに、こんな書き込みですみません。
筆記なしで154点か155点はどうでしょうか?
1点は音声でチェック漏れです。
筆記は模範解答には遠いですが、一応字数は大丈夫で、作文形式は国文学をやっていたので、こちらも大丈夫かとは思っています。
前の書き込みで、去年は164点というのをみて、まだ望みはあるだろうか・・と都合よく考えてみたり、落ち込んでみたりです。
やはり、今年は去年より易しく点数も上がりそうですか?とすると何点位が見込まれるでしょうか?
あくまで予想であるのは、こちらもわかっているので大丈夫です。
22xxx:2011/10/29(土) 15:01:33.29
>>18
ありがとうございます!!



23xxx:2011/10/29(土) 15:04:25.35
>>19
ありがとうございます!!
24名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 15:10:22.87
>>21
平均点が上がることはまず間違いないのでは、と思います。
私は170点前後になるんじゃないかなと予想してます。

ただ、昨年度の試験に比較して簡単だったと一概には言えないかもしれません。
出題傾向が変わったので、簡単と感じた人もいれば、逆に難しかったと
感じる人もいるかもしれませんね。
試験慣れしてる人にとってはやりやすい試験だった気がするので、
まじめに勉強していても問題を解くことになれていない受験者は苦労した
のではないかと。
だから、可能性としては低いでしょうけど、昨年度とそれほど変わらない
こともなくはないような・・・。
25名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 16:48:30.09
>>24 ありがとうございます

思いきって書き込んでみてよかったです。
15点以上、筆記で必要ですね。
点数の付け方がある程度字数がいってれば見てくれるのかどうか、その辺りも分かりませんが、可能性は低そうですね。

それから優しいコメントも有り難うございました。
今年の春から勉強を始めました。独学ではなく学校に通っています。
自分なりに頑張ったつもりです。
ところが初めて過去問を解いた時は5割でした。
勉強は面白いと感じるですが、点数が伸びません。
こんな比較はよくないと思いますが、現役時代は学校も多分悪くない方です。
同じクラスの聞いたこともない学校の人が、年齢は違えど、合格ライン近くて不安になります。気分を害されてたらすみません。
でも、ただ受けたのではなく、将来も見据えての受験だったので、適性とか能力面に心配があります。
皆さんはどのくらい勉強して、また、どんなふうに取り組んで高得点をとってるのでしょうか?アドバイス下さい!
2624:2011/10/29(土) 17:00:23.80
>>25
だいたい300時間くらいは勉強しました。
はじめにアルクの『合格するための問題集』を一通りやって、ヒューマンの
『日本語教育能力検定試験 完全攻略ガイド 第2版』をざっと勉強しました。
アルクの『合格するための本』も活用しています。
最後に過去問を三年分ほど。
あと、直前期に『新編一問一答形式による日本語教育能力検定全重要語チェック集』
で足りない知識を補ったり、試験Tの問題1対策をしました。
アークの模試は受けたけど、講座等はまったく利用してません。
2724:2011/10/29(土) 17:01:39.49
すみません、今回の自己採点結果を書き忘れてました。
だいたい180点前後でした。
28名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 17:08:57.37
このスレは点数高い人多いけど、春から勉強で155だったら
そんなにめちゃくちゃ悪いって訳でもないと思うよ。
有名な養成講座でも合格率5割行かないくらいなんだし。
あと、検定対策だけを考えるなら、学校行くよりも
独学で、自分に合う方法で覚えるほうが効率的だったりする場合もあるし。

このテストって知識を試すもので、受かるかどうかと
実際に教師としての資質があるかどうかってちょっと違うから
不安になる必要はないと思うけどな。
29名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:16:47.47
なんの特技もないバカってこんなにいるんだなww 日本語ww
30名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:31:04.53
>>24のかた
びっくりしました。日本語教育能力検定試験に関して、「適性」とか
「能力」とか、生得的(生まれつき)な要因を考えられるかたが
いらっしゃるとは。たとえば、「Vに実践的な問題が予想以上に多く
苦戦しました」というのであれば、もし今回涙をのんだとしても次回は
勉強範囲を広げれば余裕で合格!が望めると思うのですが。

帰属意識(原因所在の認知)を変更したり、メタ認知ストラテジーを
駆使して自分なりの勉強方法を編み出してみたりすることをおすすめ
します。自分をコーチするつもりで、参考書選びやレビュー、
スケジューリング、ポートフォリオ作成とかすると楽しいですよ。
31名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:40:48.43
30です。24ではなく、「25のかたへ」でした。
32名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:41:25.26
>>30
いろんな意味でもう一度しっかり読み直すことをオススメする
33名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:55:45.75
だれも生得的なものごとの話はしていないようだ。
34名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 21:12:49.02
>>25さんは現役大学生の方でしょうか。
今後どのような進路を考えているのかわかりませんが
学歴云々を気にされるのであれば、日本語教師は合わないのでは?
自分も大した学歴ではないですが、今受講中の養成講座には
それこそ聞いたこともない大学出身者の講師が結構います。
研究者の道に行くのであればまた話は別かもしれませんけど、
そうでなければ社会的地位も低いですし学歴が重視されるような職業ではないので
いざ就職できたとしても自分が辛くなるかもしれません。
質問と関係ないレスで申し訳ないですが、ちょっと気になったので。
35名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 21:16:43.47
>>25
こんな言い方はなんだけど、馬鹿だって毎日そればっかり勉強していれば、
それなりに知識は身に付くと思うよ。
同じ知識を身に付けるためにあなたならもっと短い時間で済むかもしれないというだけのこと。

ちなみに今年の問題は、どちらかといえば「生得的な」能力の高い人に有利だったみたいですけど。
36名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 22:21:48.20
でもこの試験って、合格者の大半は初回受験なんだよね。
受かる奴は受かる、落ちる奴は落ちる試験ってこと。
37名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:27:37.83
養成講座の講師は学歴よくない人が多いの?
専門的に日本語教育を勉強してきた人たちじゃないから、安心してききたいこと質問できないよね?
教科書として買わされた本も間違いだらけ
38名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:34:54.06
一昔前、アナウンサー経験者が日本語教師になってたことを思えば、
日本語教育の世界も相当進歩?したもんだ
39名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:46:47.47
>37
自分の行ってた養成講座の講師は
一流大学の国文学や言語学の修士や博士だったよ。
質問しても何でも答えてくれるから安心だった。

養成講座の質はホントピンキリだと思う。
知名度と大体比例してるかも。
40名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:50:23.77
どこの養成講座?
41名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 00:14:17.20
>40
名前出すと自演とか言われそうだから控えるけど、
月刊日本語の教師対談に先生が出る程度には知名度のある所。

講師の100%全員が一流大って訳ではなかったけど、
そうでない先生もそれなりの大学出て、長く日本語教師として
経験積んでる人だったから的確にアドバイスしてくれたよ。
4224:2011/10/30(日) 00:55:32.70
>>30
びっくりしました。
43名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 00:59:37.33
こと日本語教育能力検定試験をパスするかどうかに関して言えば、学歴が高い方が
有利だと思うけどね。
偏差値の高い大学に入ってるってことは、試験勉強に長けていると言えるので。
44名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 01:08:38.06
>>25
他の方もおっしゃってますが、受験勉強のストラテジーを再検討されてみると
いいと思います。
どの程度の密度で勉強に取り組まれてたかにもよりますが、春から勉強してて
合格圏内に入れているかどうかあやしいというのはどうかと。
いろいろ工夫してみてください。
適性うんぬんは、それから判断すればいいわけで。
もし今回残念な結果になったとしても、次に活かせばよいのです。
日本語教育能力検定試験の受験勉強経験は日本語教育の現場でもきっと活きて
くるはず。

私見だけど、もともと勉強ができるやつよりも、苦労して勉強できるようになった
ヤツの方がいい教師になれるよ。
45名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 06:52:51.79
「コンビニプリン」の話だけど、前スレでの議論がこのままだと闇に葬られてしまう気がするので、
あえてまとめておくね。

発端は、アルクが「食文化の知識」、このスレでの多数が「話し言葉」を正解として選んだこと。

その後の議論で、このスクリプトを理解するためには、話し言葉特有の表現に慣れていないと確かに難しく、
これを否定する人はいなかった。したがって、正解を一つだけ選ぶとしたら、d.の「話し言葉特有の表現」が
順当な選択肢であるのは、ここでの一致した意見と言える。

問題となったのは、a.の「食文化に関する知識」が不正解として排除できるのか、ということ。
コンビニでスイーツが売られていたり、コンビニのプリンが専門店のプリンより劣ると思われていることは、
日本の食文化に関する知識であり、これがなければこの会話のスクリプトを理解することは難しい。
特に海外の学習者などはこうしたスキーマがないために、このスクリプトを理解することは難しいのでは、
という意見がいくつか出た。

ここで「この聴解問題のスクリプトは、どのような学習者にとって難しいですか」という問題文の曖昧さが
指摘された。これを、聴解問題の正解を出すために登場人物の意向だけを理解するなら、必ずしも
「食文化に関する知識」は必要ない。しかし、このスクリプトの会話の流れや笑いどころなど
会話全体を理解しようとすれば、コンビニのスイーツ事情などの「食文化に関する知識」がなければ難しい。
問題文の「この聴解問題のスクリプトは」という書き方では後者の可能性が捨てきれないために、
「食文化に関する知識」がない学習者にとってもこのスクリプトが難しいという可能性が否定できないのでは、
という考えが示された。

したがって、試験問題として正解を一つだけ選ぶとしたらd.の「話し言葉特有の表現」が順当だが、a.の
「食文化に関する知識」も、これを不正解として排除することはできないだろう、というのがここでの大まかな流れ。

ただこれを受けての対応については、問題不成立を主張する人から、両方正解となる可能性を示唆する人、
また単なる指摘にとどめ、問題作成者の今後の質の向上を期待するという立場まで、硬軟分かれている。

できるだけ客観的にまとめたつもりだけど、どう?
46名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 08:08:32.73
>>45
はいごくろーさん
しかしここまで粘着だと疲れるな
47名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 08:24:26.06
>>45
GJ

>>46
よっぽどこのまま闇に葬って欲しかったんだろうなwww
来年の問題作成がんばれよ━(* ?∀ ?)━
48名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 08:32:09.42
>>45 きみ頭いいな。君にまとめてもらうと有意義な議論だった
気がしてきたw
49名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 08:57:00.87
合格後をみすえた議論をしてみませんか。

みなさんはどのような計画を立てていらっしゃいますか。

海外で日本語学習者を指導する、国内の旧就学生を指導する、国内の留学生を
指導する、国内の外国人の生活を支援する際の背景的知識とする(外国人児童・
生徒を受け入れる学校教員や教委事務局員、社会福祉士など)他に専門をもち
ながら日本語教育の知識・技能を付加的に活用する。

一番最後のは、日本語話者以外との協働を求められる職種・職場で、自身が
相手の言語やリンガ・フランカをコミュニケーション手段として用いるだけで
なく、協働者が日本語を学習することを望むのであれば、それを支援する
ことのできる素地をもつ、ということを想定したもの。

今後は日本語教育の学習者がますます多様化することが想定できる、
と思うのだが、そうすると、養成講座の講師も高度な知識を持つことが
要請されると思う。
50名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:14:09.28
新スレ立て乙です。>>45も乙。

私はプリン問題の議論を、>>14みたいなことから考えてみたんですよね。

あのスクリプトを聞いて、それが話し言葉に疎い学習者には難しいと解った。
で、それが何?みたいに思わない?

スクリプト見て会話表現満載なら、それに慣れてない学生には難しいなんて、
誰にでもわかるでしょ?

むしろ海外の現場で教えていたら、これは面白いと思って持ってきた雑誌記事や
ネットニュース動画なんかが、学生には全然ハァ?って反応のことがあって、
その原因が、前提となる文化の知識がなかった、あー確かにこれは難しかったかもって
反省することがある。またはその背景事情を説明するのに予想外の時間がかかったり。

だから、文化の知識不足が原因で難しくなるスクリプトを出題してくれたほうが、むしろ
現場での実践力に結びついた試験問題になったんじゃないかと思ったんですが。
51名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 12:47:17.07
>>50
でもここにいる人ならそんなことは前提知識として知っているから、
別に特に問題にしなくてもいいんじゃないの。
少なくとも私は「で、それが何?」とはならない。
話し言葉に疎いということがつまらない問題であるわけではない。
そんなこといったら、例の断面図は常に一番有意義な図のみを
出題しなきゃならんてことになるけど。
52名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 01:45:31.52
文化に対するスキーマが無いと解けない問題の例 (その1

A やばい、もうすぐクリスマスだよ
B Aは今年はどうするの
A 俺、また去年と同じで学校行ってからバイトだよ。毎年寂しいよ。Bは?
B 私も。頑張らないとね!

問. Bが、「頑張らないとね」と言っていますが、Bはこれから何を頑張ろうとしていますか?
1. クリスマスプレゼントを買うためにアルバイトをする
2. クリスマスに一緒に過ごすために恋人を見つける
3. クリスマスの日に行われる定期試験で良い点数を取る。
53名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 02:59:31.75
解けるか解けないかが問われている、かどうかがそもそも議論になってたんだけど、
実際に「文化に疎い人に難しい」と答えさせるためなら、>>52のようなスクリプトを作る気がするな。
何が難しいかはさておいて。
54名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 05:33:20.58
せっかく>>45のまとめがあったんだし、
解けるかどうかということだけを前提にして、
文化知識がなくても影響ないと主張するのは
もうそろそろ止めない?
55名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 08:35:36.44
>>52
正解を出すだけなら背景知識がなくても解くことは可能だが、
知識の有無が明らかに難易に影響しそうな例を適当に考えてみた。
プリンはこの例により近いんじゃないかと思う。

A 引っ越したんだって? 
B うん、立川。広いし環境いいし、気に入ってるよ。家賃は安くないけどね。
A でも通勤とか大変じゃない?
B まあ都内に出るのは大変だけど、でも俺、職場が八王子だから。
A あ、だったら問題ないね。
B そうだね。近いし、ラッシュと逆方向だし。楽だよ。
A いい物件みつけたね。
B あとは周りにもっと店が多ければいいんだけど。

問 Bは自分が買った家について、どう思っていますか?

1.家賃が安くていい。
2.都内に出るのに便利でいい。
3.通勤が楽でいい。
4.周りに店が多くていい。
56名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 08:37:48.56
買った家→引っ越した家
でした。
57名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 08:53:19.61
B まあ都内に出るのはチョー大変だけど、でも俺、職場が八王子じゃん?
A あ、だったら問題ないじゃん。
B うん、近くて、ラッシュと逆で、チョー楽でチョーラッキー。
58名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 09:19:12.03
今年度から新形式という話だったけど、記述問題以外に何か変わったって実感ある?
59名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 09:48:07.50
>>58
聴解がだいぶ早口になってた気がしてびびった。
60名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 10:44:04.88
直接用語を問うような問題が減った気はする。
○○はなんという○○か。みたいな。
61名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 12:08:15.86
>>55のようなスクリプトに対して、
「土地勘がない学習者」なんて答えを選ばせるとは思えないよね。
62名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 14:24:44.43
>>52
文化的背景が影響しそうなものだとバレンタインとかもそうだね。
女子が男子にチョコレートを渡す風習があるのなんて日本と韓国くらいだったはず。
63名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 18:38:39.60
>>61
「この聴解問題のスクリプトは、どのような学習者にとって難しいですか」という問いに、
「土地勘のない学習者」にとっては難度に全く影響しない(土地勘がなくても答えは
出せるから)と言えるかどうかってことでしょ?
64名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 22:11:39.94
>>55
論点が微妙にずれている気がする。

プリンの場合は、正解を出すだけなら知識の有無の影響はほとんどないけれど、
背景を含めて会話全体を理解しようとすると影響があるということだった。

この場合は、正解を出すだけでも背景知識の有無が影響するという例では。
知識がなくても正解は出せるが、知識があって聞くより難度が高くなる例。

でもこうして見てみるとプリンの場合も、正解を出すだけでもやはり、
知識がなければ知識があって聞くよりもより難しいと言える気がしてきた。
65名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 22:16:57.40
>でもこうして見てみるとプリンの場合も、正解を出すだけでもやはり、
>知識がなければ知識があって聞くよりもより難しいと言える気がしてきた。

そりゃ簡単か難しいかで言えば当然知識があるほうが簡単でしょ。
でもそれはどんな問題でもそうじゃないの?
66名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 23:07:57.12
>>64
>>65も言っているが、プリン、
知識の有無が理解の難易度に関わらないとは誰も言っていない。
これはループするからもうやめよう。というかすでにループしている。
67名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 07:33:30.77
>>65-66

知っている単語の量

文化的知識の有無

議論のレベルが全然違うのに一緒くたにして論じている
68名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 08:58:19.01
プリン食傷気味w 一週間続くとは!

一見対立しているように見える両者の意見、実は同じ見解なのでは?
言語活動のおける文化的知識の重要性も
プリンスクリプトにおける話し言葉の難解さも、どちらも否定していない。
だから堂々巡りしてしまう。

結局、正解発表を見て出題者の意図がわかるまで結論は出ない。
69名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 09:01:50.94
言語活動における
70名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 09:14:50.80
教育能力検定史に名(?)を残す悪問だな、プリン。
71名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 09:26:48.48
主催者としては、たぶんしれっと「話し言葉」のみを正解として発表するだろうな。
その後で、ここの住人がどういう反応をすべきかが問題だ。
72名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 11:19:10.66
国家資格でもないからね
天下り役人と利にさとい学者らが勝手に作って主催してるだけのテスト
得た利益をどこに配分してるのかも分からない
せめて日本語教育振興協会が実施すべき
73名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 11:44:21.59
そうとは思えないなあ。自分が英語でコミュニケーションするとき、名詞と
動詞が聞き取れれば、いわゆる話ことばによる変化の部分は気にしない。
イエスのところイヤーといわれようが、ハローのところハイヤーといわれようが、
そんなことまで、気にしちゃいられない。ただ自分が公的な場で話すときは、
「教養あるものいかにエレガンス(スノッブ?)に見せるか」という相手の
こだわりにあわせたスタイルの選択をするだけだ。

でも、ホームパーティーに友達を招待するときに、セーフウェイのでっかい
ケーキは絶対に出せない。スーパーなのか、デパートなのか、専門店なのか、
中華街のパンやなのか、移民のかたが営んでいる街角の店なのか、スーパー
やデパートにもひとつずつ格がある。大切な友達を招待するしたときは、
どの専門店で購入したものかを、さりげなく会話に盛り込む。これができ
ないと、相手に「自分のことをその程度と思っているのか」といらぬ 疑いを
与えることになってしまう。それに比べれば、話ことばなどたいした
問題ではない。ボキャを知らなくても副言語といわれる部分で察しを
つけることが十分できる。
74名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 11:46:17.26
(73のつづき)

日本で、大切な友達にコンビニのスイーツは出さない、というのも文化の
ひとつ。実際には、コンビニか、スーパーか、専門店か、専門店なら
どの老舗か、その老舗の品を本店まで出向いて購入したのか、スーパー
の出店で購入したのか、という、上のイギリスの例に似たような例は、
日本でも依然として根強く残っている。それに同調するかどうか、実践
するかどうかは、個人の自由。でも、就職紹介のお礼にうかがうとかの
重要な機会にコンビニのプリンを買っていかないように、3000円程度の
手土産でもどこで購入したものならば先方は喜んでくださるのかを適切に
アドバイスすることも留学生を預かる指導者としては大切な職務のひとつ
と考える。

もっとも私個人としては、糖尿病をわずらっているというのに、
コンビニのプリンのおいしさに勝てず、という毎日をおくっているのだが。
このごろのコンビニのプリン、300円程度もするが、非常に(非情に?)
おいしい。でもやっぱり、ここぞというときのホームパーティや大切な
かたへの手土産には使えない。
75名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 12:02:05.57
おそらく、出題者の意図はaで作問したのよん。
そして、錯乱肢としてdをもってきた。
ところが、これが強敵すぎたってわけだ。
dを出されちゃ、スクリプトの内容がどうであれ、太刀打ちできないっしょ!
ちなみに、問題不成立にはならないんじゃないかな。
不成立になるときって、
選択肢に正しい肢が複数あるから正解を一つに絞れない、じゃなくて
選択肢に正しい肢がないから正解が選べない、っていうのが基準だとか・・・。
76名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 12:25:42.29
>>73 どんだけ貴族階級ですか?年配の方?
うちあたりは友達との持ち寄りパーティーなんかだとポテチもありだけど、
日本文化から外れてる下層階級なのね・・・
77名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 12:35:54.07
73さんへ
正解肢がaかdかの試験の正解の件は、全く別として少し言わせてください。
日本語学校など学習者の多くは、構造(文型)シラバスで教わっていますよね。
帰ります→帰って、帰らない、帰るetc.を習うFtoFsだから、
ちょっとした活用の変化が気になります。
というか、これを気にしない・気が付かなないなら勉強になりません。
帰っちゃう、帰らなくっちゃ、帰らなきゃ、帰んなきゃ・・・、
ネイティブの日本人が慮る以上に縮約形などの話し言葉は難しいです。
熱心な学習者ほどドラマの台詞をメモってきて、この意味は何かと聞いてきます。
FtoMでずっとレッスンしてきたのなら、確かに73さんのおっしゃるとおりかもしれませんが。
78名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 12:43:18.76
>>73
yeahとかhiyaとか言うのは
「うん」とか「どうも」レベルで、
「なめんなよ」とは全然難易度が違う。
79名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 12:46:54.42
スクリプトの内容がなんであれ、通用するようようなことならば、
わざわざそのスクリプトを提示したりしない。スクリプトの選択は、
授業の成功(自分の持ち時間を最大限に活用して学習者の成長を図るか)
の大切な要因。だからこそ、教材の選択は、時間を十分にかけて、
その教材の主目的プラスヒッヅンカリキュラムの部分も含めて検討するし、
どのような学習者には、理解が難しいのか、理解困難の部分をいかに
サポートするか、という部分も検討する。

このスクリプトでなければ教えられないこと、このスクリプトならでの
困難点と対象者などに着眼すると、「文化」となる。「話しことば」に
ついては、75のかたのおっしゃるように、ほかのスクリプトでも
指導できる。このスクリプトならではのこと、すなわち、「独自性の
高い要因のほう」が正解だと考える。
80名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 12:47:00.41
>>73 >>74
あなたが英会話する時に何を気にするか、話し言葉で変化する部分が気にならないとか、
個人的な言語感覚で正答が決まるものは設問に出さないでしょう。
そもそも日本語のフォーマルとカジュアルの違いは、「印鑑」と「はんこ」の使い分けみたいに語彙レベルでも生じるし、
口語では「いいです」が断りの表現で使われるとか、YesをYeahで代用するというレベルの話ではなく、
気にしなくてだいじょうぶなどと言ってすむ問題ではありません。

ちなみに日本語の話し言葉と書き言葉の差が大きいと言って、印鑑とはんこの例をあげたのはドナルド・キーン氏ですから、
英語と比較して日本語のほうがそういう特徴が多く見られるのでしょう。
自分が英語を話す時に話し言葉が気にならない、
だから日本語学習者も日本語の話し言葉を気にしなくていいというのは論理的に成立しません。

>大切な友達を招待するしたときは、どの専門店で購入したものかを、さりげなく会話に盛り込む。これができ
ないと
>日本で、大切な友達にコンビニのスイーツは出さない、というのも文化のひとつ。
資格テストや学校受験などのテストは、受験者の常識力を試験しているのではありません。
この試験が毎年悪問を出すことは有名ですが、それでも一応は客観的に正しいと判断できる設問を出しています。
あなたがどんな友達をどうもてなすかとか、大切な友達にコンビニのスイーツは出してはいけないとかいうのは、
あなた特有のマナー、個人的な嗜好であって、日本の文化とは完全に切り離して考えるべきでしょう。

そういえば、自作の「日本文化」を外国人に伝えたがる先生ってたまにいますね。
外国でそれをやられると、日本ヘ行ったことのない人は信じてしまうことがあるので、困ります。
81名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 12:50:28.17
「やべぇ」「わりー」「マジかよ」「キモい」
難しいよね、日本語の会話って。
覚えてしまうと面白がって使ってみるけど、使い方要注意だし。

もっともプリンは上記よりもう少し上品だったけどね。
82名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:43:42.54
>>80
>そういえば、自作の「日本文化」を外国人に伝えたがる先生ってたまにいますね。
>外国でそれをやられると、日本ヘ行ったことのない人は信じてしまうことがあるので、困ります。

いるよね。
「日本人は〜」とか「日本では〜」とか
自分の話をさも日本人全体がそうするかのように話す人。
あと、日常で使わないどうでもいい日本文化の話を
押し付けて聞かせてどや顏してる人。
そういう独りよがりな授業するの、中年男性の先生に多いけど。
83名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:55:03.37
「コンビニ商品の品質は高級店に劣る。
「しかし、最近のコンビニスイーツは本格的かつ高級化している」
このことは日本の食文化と言っても構わないようだ。

しかし「コンビニスイーツを客に出す出さない」は個人の嗜好(意向)。

ここまでは前スレで終わっている話だよね。またループするよw
84名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 14:54:39.73
日本人が食べるものに関わるのだし
日本全国にチェーン店を有するコンビニで売ってる食べ物にかかわるならなんでも
日本の食文化といっても大きな意味では間違いではない

結局設問に不備があるように思うけど
試験主催側を非難する発想がないのが日本人のいいところ
fuckというののしり言葉が存在しない日本人の気質と関係があるように思われる
しかし東電の原発事故を目の当たりにした今となっては
相手の卑劣に対して怒ることや、自分の主張を主張することも必要であろう
85名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 14:57:29.01
話ぶったぎってすまん

「取りに行く」を発話するとき
「とりにーく(但し引く音の部分は一拍よりは短い)」って言ってるんだけど、これって何と関連付けて考えたらいいんだろうか(なんか現象として名前あったかな?)
てかこれって方言ではないと思ってるんだが実際のところどうなんだろう 多少なりとも地域差あるんだろうか
86名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 15:32:52.67
なるほど・・「〜に行く」の「い」は確かに短くなりますね。
一種の音韻脱落?
いやだ→やだ になるし、「い」は脱落しやすい?
87名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 17:24:05.25
縮約・脱落を伴った文法化?

「鳥取に行く」→「とりに {い/??ー/*φ} く」
「取りに行く」→「とりに {い/ー/*φ} く」
「取っていく」→「とって {い/ー/φ} く」

書き方が適当だけど。
てかこれ文法化でいいんだっけ?
88名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:28:10.84
やっぱり縮約か脱落かなのかー
すまん文法化はわからんや

にいく
ていく

彼はいく
彼がいく
彼もいく
「いく」の前があ段・お段だと起こらない
う段の助詞て何があったっけ
89名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:49:36.07
助詞じゃないけど

早く行く
もう行く(音としては「もおいく」)
90名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 23:41:24.97
「ダーリンは外国人」のトニーさんが、大岡越前の「おおお」を日本人は 
 「おーかえちぜん」って、1.7拍くらいしか言ってないと指摘してた。
91名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 00:50:38.11
>>84
>コンビニで売ってる食べ物にかかわるならなんでも
>日本の食文化といっても大きな意味では間違いではない

そんなことはもはや誰も問題にしていない(単に「食文化」の定義の問題。でも実際には
「日本の食文化として思い出すのは??」と言われたらおせち料理とかだと思うけど)

>>74
姉ちゃんが友達に出すプリンの問題は姉ちゃんの嗜好の範囲。
上司を接待するとか恩師への訪問とかパーティーとかそういう状況設定を勝手に作らないでほしい。
92名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 01:36:40.35
子供の好きな機関車トーマスの絵本、
トーマスのふりがなが「とうます」になってる

最近ひらがなを書くようになったが
「とうます」と嬉しそうに書いてる 

さらに「お」を書いて、と言ったら
「ー」を書いた なんじゃそりゃ

流れブッタギリでスマン  おもしろかったので
93名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 01:57:47.80
>>91はループが目的?
94名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 01:59:27.80
>>90
自分が言うときは逆に長めに言うけど。
三拍あることを強調するために。
95名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 02:16:05.59
質問・主張に根気よく答えるとループと言われ。
食文化派は再反論をせぬまま「食文化が影響する可能性はゼロではない」一点張り…。
例えば「状況設定を勝手に作らないでほしい」に対して>>73はどう思っているのか知りたい。
96名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 03:31:16.34
>>95
もういいんだよ、食文化のやつは。はいはい、と聞き流しておけばいい
97名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 03:58:54.31
昼間の話題をわざわざ夜中になって持ち出したいなら、
ちゃんと新しい視点を盛り込んでくれないと。
>>91はなんも新鮮味が感じられないループ目的。
あげくに95と96で自演とはよ〜〜
98名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 07:46:55.33
てか、今どきの日本語教師で、日本文化はおせちやおはぎとか言ってるのって、ネタだよね?
99名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 10:08:00.93
73です。おはようございます。

FonFsでなくて FonFの時代。「聞く」の活動のとき
学習者に「トップダウンの聞き方をさせてますか」
「トップダウンの聞き方を指導するとき」にこのスクリプトでは
何がネックになるか」と聞かれている。

この質問文のお姉さんもプリンをメインで出す予定だったのに
わざわざ時間とお金を使って整えたのにそれを無粋な弟に
食べられてかわいそうに。

トップダウンの理解とかスキーマの活性化って、スクリプトを聞きながら
この辺がすっと思い浮かべることができることじゃないの?
それに比べれば、「話し言葉」は、瑣末。「なめんなよ」という言葉が
わからなくても、姉と弟でもめてるとわかればそれで十分。
でも「食文化」といった背景を知らないと場面をイメージできないでしょ。
このスクリプトのお姉さんの考え方を「食文化」と呼ぶかどうかは別の
議論が必要だけれど、「話し言葉」と「食文化」とどちらか選べといわれれば、
「食文化の可能性もある」ではなくて、「食文化が正解となる」のよ。
人の意見を曲げて「可能性もある」とか「選択肢のひとつとして
捨てきれない」など曲解されるのは、ちょっと・・・。
100xxx:2011/11/02(水) 11:45:42.56
試験IIの解答、アルクとアークで違いすぎ!
どっちが正しいのやら・・・
101名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 11:47:27.05
アークアカデミーきんきの、解答速報が公開されました。
リンクはこちら。

http://www.nihongokyoshi.co.jp/kako_q/index.html

わたしもこれから採点してみます。
102名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 11:47:47.30
>>73
>「トップダウンの聞き方を指導するとき」にこのスクリプトでは
>何がネックになるか」と聞かれている。
これ、誰が決めたの?
103名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 12:00:41.29
この問題には直接関係ないかもしれないけど、
(いわゆるスイーツとしての)コンビニプリンて、
存在している以上日本のサブカルチャーであることは確かだけど、
「文化」と呼ぶにはやはり日が浅いのでは?
現代日本を形成するものを横断的に見て全て「(日本の)文化」と呼ぶのは
ちょっと抵抗あるな・・・。結局定義の問題だけどね。
逆に、ただのプリンがコンビニなりスーパーなりに並び始めてからは
すでに数十年の時間が経っているわけで、このこと自体は文化と言えるかも知れない。
(しかしアフリカの原住民が突然日本語を学びだしたりしない限りこの前提は無問題)
「コンビニで〜買ってきて」という場合にいちいち「〜がコンビニで売っている、という知識」は必要ない。
そして、千疋屋のプリンとコンビニのプリンでは、容器・包装・味の多方面から見て
未だに大きな差がある。賞味期限ひとつを見ても分かる。
「食文化」というなら、私の感覚だと、プリン(だけ?)を友達に出すのって、
そんなに正式な接待じゃないと思うけど・・・。(小学生とかなら分かるけど)
実際元はすごいプリンだった可能性はあるけど(弟が三つも食べるくらいだから)、
弟が見て食べてみて「コンビニプリンで代用できる」と思ったくらいだからね・・・。

だから「コンビニプリンはわりといける」ってのが個人の判断であるように、
「おやつとして友達にプリンを出す」というのも個人の判断。
「お姉ちゃんの嗜好の問題」という何度も繰り返された主張に穴はないように思えるけど?
104名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 12:04:23.89
>トップダウンの理解とかスキーマの活性化って、スクリプトを聞きながら
>この辺がすっと思い浮かべることができることじゃないの?

スキーマの活性化ってのは問題に取り組む前にやる事であって
いきなり問題に取り組んで、聞きながら思い出す事を
活性化とは言わないのでは。
105名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 12:05:03.32
やはり話し言葉みたいだね。

>>99
>「なめんなよ」という言葉が
>わからなくても、姉と弟でもめてるとわかればそれで十分。

なにが十分か?w 少なくとも「なにがよかったか」に対しては何も答えられない。
106名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 12:05:46.80
「よかったか」→「わかったか」
107名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 12:28:21.27
108名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 13:49:08.41
今回、ボーダーどれぐらいじゃろ??
109名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 13:50:30.89
記述込みで177くらいと予想。
110名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 13:54:18.25
166でしょう。マークはやや易化したものの、例年より記述が難しくなった気がするので。
111名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 14:01:46.24
170代後半はないでしょ。
168位、高くても172と予想。

問題を見た養成講座の先生も、去年のボーダーから
ものすごく上がるって事はないと思うと言っていた。
112名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 14:08:10.52
試験IIの問題6の6番、わたしaの助数詞選んだんですが、
アスペクトなんでしょうか??
アルクとアークで答えが割れてるんですよね。
問題3の1番はギュウリュウのリュが歯茎弾き音でd、
4番は「ほがにも」って言ってたからcの声帯振動だと思うんですが・・
113名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 14:29:14.55
助数詞でいいと思います。
114名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 16:00:03.61
112にすべて同感です 
115名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 16:06:56.54
>>113,114
ですよね!よかった。
助数詞は自信なかったので。
116名無し検定一級:2011/11/02(水) 16:12:36.26
アークの問題Uの解答、かなり不正確な気
がしますが。録音失敗したかな。
117名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 16:24:36.87
>>116
同感です。
受験者の解答を基に作成ってあるけど、何人のサンプルで答えを出したのかが疑問。
118名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 16:36:28.77
マークシートで170とれていて、記述式で規定の字数書けていれば
(模範解答にあげられているポイントのうちいくつかは書いた!)
まず大丈夫ってところでしょうか。
119名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 16:42:03.38
マークシートで168とれていて、記述式で字数不足(309字)で0点でも
まあ大丈夫ってところでしょうか。
120名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 16:57:38.82
試験IIに関して、アルクもアークも間違ってるなんてことあったりして・・・
121xxx:2011/11/02(水) 17:19:16.64
Iの問題9の問1、4選んだの大原だけになってしまった・・・
ん〜、2かこれ?
他の間違いは納得できたけど、これ納得できへん
問題が悪い気がするのはオレだけ・・・かな??

不成立になってください。お願いします!!!
122名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 17:58:12.21
おれもなんとなく「出題意図は実は文化」だったような気がしてきた…。

何を文化と呼ぶかは確かに定義にもよるとは思うけど、今の外国語教育で
異文化理解を扱う場合には、典型的なビッグCの文化より、もっと日常的な
習慣や価値観、背景、行動様式などをひっくるめて考えるのが普通だよね。
古いか新しいかなどの時代は関係ない。

例えば「電車の中で携帯で話していたら怒られた」なんてのも立派な日本文化だよね。
123名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 18:07:53.31
この検定いったい何人くらいの人間が事前に問題をチェックしているんでしょうか。
5人くらいで解いてもプリンの問題とか、リンガフランカの問題などは答えが割れて議論になるのは必至と思うのですが。
そんなプロセスさえ通らずに来ている気がします。
124名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 18:27:04.95
高い金払って試験受けてるんだから、もう少しちゃんとしてほしい
125名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 18:49:49.24
作問の詰めが甘いって感じ。
正解肢に対してイイ線いってる錯乱肢をあてがったまではよかったのにね。
設問文の適正さが問題だわ!
T-9-1は、「不適当なもの」だったら肢1が正解らしい。
126xxx:2011/11/02(水) 19:10:49.98
>>125
大原の見解ではそうなってますね。
検定協会が普通に2を答えにしたら、やるせないな。
127名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 19:53:40.94
そのI-9-1だけど、
文章理解における予測の『役割』に関する記述を選ぶのに
2の『文章理解のプロセスの中で自動的に生じることが多い』でいいの?

2は役割の説明になってないと思って、排除したのに(苦笑)。
128xxx:2011/11/02(水) 20:50:09.72
調べたら、検定協会は合格通知の後に正答発表するみたいですね。
もし不備があったら、いつ訂正するつもりなんだ?
もう結果出てるのに訂正してまた全員の点数出してもう1回発表するのか?
問題に不備はない、解答に絶対の自信があるっていうならいいけど。
今のうちに「答えは何番ですか?」って聞くしかないような・・・

あと1点で受かってたってこともあるんだから
そこんとこきっちりしてくれるよう期待するしかないな。
129名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 23:21:39.40
エクセルに今まででた解答まとめてたら計算間違い発覚ー

合格大丈夫かな?
から
合格無理だな
に転落

いいんだ来年も受けるつもりだったしさ
いいんだいいんだ(;А;)
130名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 08:52:47.51
IIIの問題4 問1の正解は2の「営業会議」だよね。
アークの解説を見て、私の考えは間違っちゃいなかったって確信できた。
解説まできちんと述べる姿勢は、評価できるね。
『新合格水準』がんばってやってよかった。

131名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:43:39.83
そりゃ試験終了から1週間以上かければ解説も書けるだろ。
俺は解答作成責任者の実名を載せた大原に好感を感じたよ。
いまひとつだとしてもね。
といいつつ、実際にお世話になってるのは残り2社なわけだが。
132名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 11:18:02.22
よく難易度という言葉を使いたがる輩がいるが、
正確には「難度」のことじゃないか?
「易」についての意味は無視されている。
難度が高い、もしくは難度が低いが正しくは無いか?

×高濃淡度汚染水
○高濃度汚染水
133名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 11:49:42.89
文化が正解に決まってる
だって今日は文化の日なんだから

>>132
なるほど、そう言われればその通りだ!
「難易度が高い」という日本語はおかしい!
「難儀度」、「困難度」「難解度」、「至難度」、「難渋度」などに言い換えるべきか
134名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 12:48:24.33
>>132
ここではわりと使い分けて書かれていたと思うけど・・・
「難易度にかかわらず/に影響する」とかなら別にいいんじゃないの。
135名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 14:13:24.50
>>139
間違った解答や解説をのせて、修正もせず正しいと言い張る姿勢は好きくない
136名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 14:17:31.67
一講座の個人的な見解じゃなく、主催者目線で解答が正しいか正しくないかが知りたいじゃない?
137名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 15:54:15.73
ようわからんコメントが2件ほど。
138名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 17:41:25.68
>>112
2-3-4
「ほがにも」の「が」が鼻濁音の音に聞こえた(と問題用紙にメモしてあった)ので、b ではないかと思ったりしている。
139名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:10:46.64
仮に鼻濁音の「が」なら、有声・軟口蓋・鼻音で、
無声・軟口蓋・破裂音の「か」と違いは、
声帯振動と調音法ってことになるから、正解肢がない。
140名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 22:54:49.99
ああ一応有声音か。鼻音に関してその区別を意識してなかった
141名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 23:57:30.70
今年は180がボーダーだろうって
142名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 00:00:12.86
そりゃないだろ
143名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 00:46:51.71
そりゃない。
144名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 01:24:03.72
アルクによると、記述込みの去年のボーダーが164点、一昨年が186点。
個人的な感想ですが、今年の試験は去年よりは易しく、一昨年よりは難しかったかと。
記述の形式が変わった影響がどうでるか不明ながら、記述の平均が10点程度なら、
今年のボーダーは去年と一昨年の中間で170点代の前半くらいかな?
と大雑把かつ単純に予想していますが…。
145名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 06:19:20.17
過去のデータで一昨年以外170超えてないから、今年も例年通り160〜170と考えるべきと思う。
今年が例年以上に簡単だったとは思えないし。
146名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 06:55:01.47
ずばり167だな
147名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 08:17:42.68
結局例の問題はリンガフランカとピジンのどっちが正解になるんかな?
148名無し検定一級:2011/11/04(金) 09:00:52.75
内田樹、水村美苗などリンガフランカとしての英語の問題が話題にのぼる最近の状況からして、私はリンガフランカを選びました。  
149名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 09:24:54.19
この問いも、
「異なる言語を話す人たちがコミュニケーション手段として使う、
複数の言語の要素を取り入れて作られた共通語のことを何と言うか」
って、設問文が曖昧な件。
おそらく出題者としては、ピジン(+クレオール)で惑わせて
リンガフランカが答え。
問題13のテーマは標準語だし、ピジンと特定づける「混成語」
とは書かず「共通語」としてんだし、これで抜かり無いと
考えたんだろうが。
いずれにしても今回の試験についてこの場で話題になっているのって、
設問のこれらの曖昧な文章表現が火種なんだな。
ちなみに、リンガフランカは、今は通商語あるいは共通語という意味で
用いられているらしい。
150名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 09:47:13.80
>>148
>>149
なるほど。ピジンを選んでしまった・・・

もう一つ疑問だった「予測の問題」について電話で直接主催者に問い合わせたら何にも教えてもらえなかったんだよね。
「まだ正答は出しておりません。問題に不適切な箇所があれば調整します」だとさ。
フン、本当に調整するんかね〜。一応2はそもそも「役割」についての問題の答えになってないってはっきり伝えたけど。流されることのないように祈るしかねーな。
ちっとは教えてくれたっていいのに。チェッ!


151名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 10:06:32.28
IIIの問題14の問3、外国人住民へ情報を行き届かせるための方法として
不適当なものとして「インターネット」を選んだが、なぜだめなのか。
全員がインターネットにアクセスできる状況にあるわけではないから、
これが正解だと思うのだが。だれか教えて!
152名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 10:26:19.76
「作られた」とある以上、ピジンだと思うのだがなぁ。
自分も、今時ピジンじゃないだろうと思いつつも
上記の理由からピジンにしてしまった。
153名無し検定一級:2011/11/04(金) 10:27:04.33
151 弘前大学、やさしい日本語、で検索したらローマ字表記が答えなのがわかります。
154名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 10:43:53.63
151です。あつかましいお願いだけれど、III 問題4の問4。これは
4「雪」を選んだ。ポイントは、「文字どおりに受け取る」ということろ。
「水筒」「雪」が具体物であるのに対し、「授業態度」は抽象的な言葉に
対する認識の違いで、「具体物を文字通りに受け取る」にはあてはまらない
と思う。
155名無し検定一級:2011/11/04(金) 11:09:34.90
154 雪は言語運用上の問題ですよね、ただの挨拶を質問ととらえてしまった。
どのような授業態度が評価が高いかというのは文化的背景の影響が高いもので
その相違により齟齬が生じた例としては、授業態度が適切なのではないでしょうか。
156名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:12:58.18
153さん、ありがとうございます。HP見てみました。
「インターネットより掲示物、パンフレット、外国人向けのタウン紙を」
というのが私の考えなのですが。
弘前大学の研究はすぐれたものであると思います。

157名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:15:26.60
>154さん
遠足の水筒は、「文字どおりに受け取る」ことの例として挙げられているわけではないでしょう。
例の前の二文を読むと分かりますが、日本人にとっては当たり前の前提が、外国人にとってはそうではない、という例のひとつです。

各社が正解とした3は、「授業態度=真面目に聞くのがよい」という日本人の一般的な前提が、
外国人教師には通用しなかったということになりますので、正しいと思います。
158名無し検定一級:2011/11/04(金) 11:17:43.58
156 ローマ字表記は固有名詞以外使わないようにと明示してありますよ。
159名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:17:48.36
155さん。ありがとうございました。なるほど、そう考えるのですね。
160名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:30:04.01
154です。そうですね。前後にこれだけ「文化を学ぶこと・教えること」
とか書かれているので、3の「授業態度」が正解ですね。よくわかりました。
ありがとうございます。
161名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 12:03:53.23
II-1-1、cにされた方おられません?速報では2社ともbになってますが。
2拍目上がってたかどうか記憶があいまいで。
162名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 12:41:33.25
>>161
前スレだかで既出と記憶しています。
cにした人が数名いたようです。
163名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 12:46:04.14
161さん
わたしもU-1-1をcにしました。
でも聴解は苦手なうえ、もう放送を覚えてないので自信はないです…。
164名無し検定一級:2011/11/04(金) 12:47:11.65
II-1-1、私もCでした。しかし速かったですね。
165名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 12:49:14.91
>>163
そうですか。ありがとうございます。
cだといいですね。
166名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 12:52:24.79
>>164
あなたもcですか!
cが正解かもしれないですね!
そんな気がしてきました。
167名無し検定一級:2011/11/04(金) 12:56:50.30
II-1-1、どなたか自信ある方いませんか。
168名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 15:27:49.71
千駄ヶ谷日本語教育研究所の解答はいつ出るんでしょうね。
説明会も1週間前に終わってるから、そろそろかなと待っているんですが。
169名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 16:07:22.37
今HP見たら、出てたよ。
170名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 16:28:50.58
千駄ヶ谷、23年度の解答出てます??
171名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 16:41:50.14
あ、出てました。
点数変動なし・・・。
172名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 16:46:02.45
聴問の解答、もっとほしい。
2社だけでは・・・。
173名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 17:54:51.62
>>172
同感です。
でもそもそもIIの解答は作成できるものなんでしょうか!?
講師も受験されていれば、解答の信頼性はあるものですが、
数少ない受験者の解答から答えを作っているのであれば、信頼性は落ちるように思えます。
まあ、だからといってどこも速報を出さなければ困るのは確かですが・・・。
174名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 18:02:12.11
2社の間でも40問中5問も違うところがありましたしね。
どちらも正解できなかった問題あっても不思議はありませんね。
175名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 18:53:04.97
プリンの問題、文化の可能性まだあるぞ。
176名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 19:20:05.81
普通に日本語教育の経験があるなら出さないだろうという悪問が毎回あるようですね。
設問に不備があって、2つを正解にするというのはけっこうあるんですか。
177名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 19:45:04.97
わたしはアルク、ヒューマン、大原、アーク、千駄ヶ谷と、5社の解答(問題TとU)で±3でした。
大差なし。
さて、これが公式解答でどうなるか…。
12月16日まで長いですね。
178名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 19:55:41.76
177です。(問題TとV)の間違いでした!
179名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:46:12.12
いつもいつもぎりぎりで生きてきた。
今回は余裕で受かりたくて頑張った。
でもやっぱりまたぎりぎりだ。
ボーダー169以上になったら困る。
それか意外なところで加点があって・・・いや、やめよう。虚しくなるだけだ。
でも心のどっかでそれ期待してんだよな。
180名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:51:57.07
176 問題不成立になることは極わずかでしょう。いうまでもなく、それらを安易に認めて
しまえば信用がなくなりますからね。でも、実際はそれに近い状況であるのに、です。
だから、「最も適当なもの」ように「最も」と入れる、論作文などの主観テストを設ける
(もちろんこれはマーク式では計れないものを計る重要性があるというのが一番の理由で
しょうが)、正解を公表はするが解説は載せない、合格者の点数は明示・公表しない等
さまざまに逃げ場をつくってあります。
もちろん「人間のやることなのだから完璧でないし間違いはある」という出題者側の立場も
考慮すべきかも知れませんが、でも、でも、でも、でも、でも、何百歩も譲ったとしても
受験者にとっては死活問題ですからね・・・。
181名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 21:04:21.45
聴解は講師が受験したのの解答だよ
この試験の聴解自体、全問正解者はめったにでないから
かなりあてにならない
182名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:31:47.20
>>167
俺は特に迷わずbを選んだけどな。
聴解は、自分の中では比較的得意なほうだが
試験IIはアルクベース(プリンも含めて)で35/40点。

しかし2週間も前の聴解問題で、
どんだけ自信あったか覚えてるやつはいないと思うぞ。

183名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:37:39.21
>>182
かすかな記憶をたどると、自信をもってcにした気がする。
聴解34点でした。(プリン含めれば36)
184名無し検定一級:2011/11/04(金) 22:45:26.81
167です。
しかし2週間も前の聴解問題で、
どんだけ自信あったか覚えてるやつはいないと思うぞ。

おっしゃる通りです。


185名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:45:28.44
ところで、12月半ばに正解が発表されたとき
試験IIで自分が間違ったところは、
もう一度音声聴いて確認したくなるよな。
その場合、凡人社の過去問を買うしかないわけか?

もし受かったら、1400円も出して買う気にはなれないから
一生、再び聴くことなく終わるというわけか。
186名無し検定一級:2011/11/04(金) 22:50:52.15
私の住む市では凡人者の過去問を図書館で借りられます。
景気のいい集住都市T市ですから。
187名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:53:12.53
1万円も払ってるんだから、受けた年の解説くらい送ってくれてもいいと思うんですけどね。
あと問題チェックをしっかりしてほしい。
188名無し検定一級:2011/11/04(金) 22:56:03.28
凡人社の社員になりたい。確実に買ってもらえる本を出版するんですから、楽勝ですよね。
過去問に解説も付けてくれたらいいのに。
189名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:59:37.87
>>188
激しく同意。解説付きなら1400円も納得。
190名無し検定一級:2011/11/04(金) 23:13:07.50
解説は出題者本人にお願いしたい。
191名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:20:16.97
プリンよりピジン/リンガフランカの方が悪問じゃなかろうか。

日本語教師として、たとえばアジアの学習者を前に、
新英語や、リンガフランカとしての英語といった話題に
触れることも、そりゃあるだろう。

それは分かるんだが、
互いに重なる部分のある二語の、
どっちに転んでもさほどおかしくないきわめて微妙なきりわけに
受験者の頭と時間を使わせ、出題意図の憶測までさせる意味が
この問題に果たしてあるんだろうか...。
192名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:41:13.98
携帯で検索してるのが悪いのか千駄ヶ谷が見つからない…
実際見るのはPCなんでどなたかURL教えていただけるとありがたいです
193名無し検定一級:2011/11/04(金) 23:47:33.55
194名無し検定一級:2011/11/05(土) 00:05:36.41
問題作成のチェック体制の甘さを指摘して世論に訴える抗議をしたくなる内容でしたね。
誠実な対応をしてくれないのなら、協会の存在意義を問う行動に出たくもなります。
天下りでのんびり楽勝生活なさってる方々や、アルバイトで適当な作問している象牙の塔の住人の方々、
そのうち一揆がおきるかもしれませんよ。
195名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:21:42.57
試験問題を2ちゃんの言語学関連のふさわしいスレに紹介して答えを考えてもらったらいい。
日本語教育の資格試験がこれほどひどい設問で行われていることを広く知らしめる必要はあると思う。
196名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:50:52.35
>>193
ありがとう
197名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 02:26:30.26
>>194>>195
ただでさえない検定試験の権威が地に墜ちて、自分の首を絞めることになるだけだと思う。
198今年度検定・聴解・「プリン」:2011/11/05(土) 02:43:22.73
<日本語教育能力検定試験総合スレ5>より
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1292635092/524
すごい適当だけどこんな感じの問題
姉:冷蔵庫の中の私のプリン食べたでしょ!
弟:ごめんごめん、食べちゃった。
  でも代わりにコンビニで買ってくるからさー
姉:ハァ?コンビニのプリン?(#^ω^)ピキピキ
弟:コンビニのプリンなめんなよ!(以下熱く語る)
姉:じゃあわかったわよ!

問1. この聴解問題の目的は次のうちどれですか。
a. 二つの情報を比較する。
b. 相手の意向を判断する。
c. できごとの順番を聞き取る。
d. 特定の事物を照合する。

問2. この聴解問題のスクリプトは、どのような学習者にとって難しいですか。
a. 日本の食文化の知識がない学習者
b. 数字の詳細が聞き取れない学習者
c. 待遇表現が理解できない学習者
d. 話し言葉特有の表現に慣れていない学習者

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1292635092/531
1姉が冷蔵庫の中に予め買っておいた3つのプリンがなくなってることに気づく。
2弟に知らないか聞く。
3それについて弟は平然と「3つとも食べた」と答える。
4友達が来るから買っておいたのにと怒り出す。
5じゃあコンビニでプリン3つ買ってくるよと姉をなだめる。
6「コンビニのプリンなんて出せないわ。もういい私が後で買ってくる」と言う。
7「コンビニのプリンをバカにするなよ!!」と逆切れする。
8「まずかったら承知しない」と姉が言うと、
9「わかったよ」と弟が返す    
199名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 03:03:57.12
>>198
なにがわかったのか答えよ、が抜けているね。
200名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 03:16:36.89
198の上と下は同じ聴解スクリプトの再現
2人の受験者の記憶によるもの
設問は上のほうにある2つ
201名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 04:22:20.94
慣れていないと難しい「話しことば特有の表現」って具体的に何?
202名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 08:26:20.07
縮約形
終助詞(男女差による使い分け)
文末のイントネーション(同一文でも肯定文、疑問文、同意を求める、不信感を表現できる等)
ごめん、とっさにはこれくらいしか思いつかないや。
203名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 08:54:21.52
評価法の専門家に妥当性をチェックしていただきたい。
あとフィードバックのない試験を教育能力を問う検定で実施しているのが
おかしくはありませんか。
204名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 09:20:30.17
>>202
具体的に何?
205名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 09:38:55.64
全養協の勉強している人、勉強方法を紹介してほしい。
206名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 09:52:18.15
この試験受かった後って何するんだ
単なる教養の一種?それとも日本語教師になって海外に行くとか?
207名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:00:53.42
>>204
この試験では、「なめんなよ」に代表される口頭特有表現です。
(書き言葉では、話し言葉の再現描写としてしか表れない)
208名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 15:39:07.44
>>207
具体的には「なめんなよ」だけなのか
209名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:22:43.17
コンビニっていう簡略外来語も鍵になっていると思います。
“コンビニの商品が専門店に劣る”っていう文化を理解するためにはまずはコンビニっていう言葉を理解する必要がある・・・と思います。
210名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:27:12.58
↑簡略外来語って書きましたが、正確には和製外来語です。エアコンとかリモコンとかetc
211名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:27:48.27
「もういい」の「いい」も、良いの意味じゃなくて口語特有の断りの表現。
たぶんこのあたりを設問に出したかったんだろうけど、
プリンがどうこうという話をするなら、食文化も無関係とは言えない。

設問が「どのような学習者にとって最も難しいですか。」なら、
口語になるかなというところ。
まあいい設問ではない。
212名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:33:04.20
>>211
同感です。文化と話し言葉でどっちがいいかってなったら話し言葉かなっていうくらいのものです。
解答に与えられた1分弱のなかでこういう判断をさせることもいかがなものかと思います。
213名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:40:05.17
>>191
同感です。ピジンとリンガフランカそれぞれの意味に共通部分があるものの、
より普遍的、言いかえればより広い部分をカバーするような言葉が正解としてふさわしいからリンガフランカが正解になってますが。
そんな判断させるよりもっと他に聞くことあったと思います。
214名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 19:50:56.05
「コンビニ」や「もういい」って話し言葉特有か?
215名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 20:38:56.49
この場合、コンビニのモノは「誰でも買えるから客人用には不適当」という
弟(これでも日本人だろ)でさえ失っている文化を知っている必要があるよな
216名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 20:57:22.89
209は無視でいいと思う。
217名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 21:02:12.07
>>215>>74>>73
友達と付き合うのに最高級品でもてなさないと不適当とか失礼とかメンツが保てないとかいうのは、
かなりゆがんだ、あなたの個人的な発想法です。
弟が失った文化というのではなくて、あなたが妄想で生み出した文化なのです。
またそのような品物でしか喜べない、もてなしの心をくみとれない、誠意を感じないというなら、
人として問題があるように思われます(友達と気を許しあって付き合った経験がないだけかもしれません)。
自分がテストに合格していると信じたい、すがる気持ちでのことかもしれませんが、
客観的な視点を失うことは教師として許されないように思います。

友達をもてなすのにコンビニの物を出したらいけないなどという日本のしきたりは存在しませんから。
218sage:2011/11/05(土) 21:30:46.30
>>217 そうだよね。
件のお姉ちゃんぐらいの若い女性が、友達の家に集まるのに毎回高級お茶菓子ってことはないと思うし、
ましてや日本文化ではないと思う。
たまたまその日は高級店のプリンを用意してあっただけなのかもしれない。
気の置けない友達じゃなくて、遠方から来るめったに会えない友達なら
おもてなしはプリンではないだろうし。

ま、これも私個人の主観に過ぎないわけだけど。
219名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 21:59:37.62
>>216
ユーにはちょっとディフィカルトな話だったかな!?
220名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 22:36:03.32
>>216
大サービスでもう一つプラスしてあげるわ。
和製英語のwikiルックしたら!?
それでも理解できないならミーはユーとのコミュニケーションストップするわ。
外人に日本語でリモコン取ってって言ってみたら?エアコン切ってでもいいけど。
そこで初めてユーはアンダースタンドできるでしょう。

221名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 22:39:58.63
214 「もういい」の「いい」は、広義で話言葉特有の表現といってもかまわないかも。
【よい】『終止形・連体形としては、口頭語では「いい」、文章語では「よい」を用いることが多い。』
【いい】『形容詞「よい」の終止形・連体形ヨイが近世にエイ(エエ)を経て転じたもの。
     現代の話し言葉では終止形・連体形には、普通、イイが用いられ、改まった場面ではヨイが
     用いられる。特に、俗語的な表現ではもっぱらイイが用いられる。』
(スーパー大辞林より)
222名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 23:14:25.14
「よい」がフォーマルで、「いい」がカジュアルというのはみんな知っているはず。
さらに過去形は「よかった」を使って、「いかった」は使わないぐらいの知識は、
日本語教師を目指す人間なら常識です。

そうではなくて、日本人の口語表現に慣れていない留学生が日本に来て、
よく戸惑う表現の一つが、「飲み物のおかわりいかがですか?」「いいです」というような、
口語で断りの意味でよく使われる「いい」なんです。
「もういい」という言い方もテキストで日本語を学んだだけの学習者の中には、
知らない人もいるだろうと思います。
223名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:55:45.35
>>213
正解は、まだ出ていない。
過去の例からいうと、速報出した全社が外したケースもあり。
224名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 01:09:15.65
しっかしT-9-1はみごとに各社の意見が分かれているね。
プロでもこれだけ意見が割れる設問ってなんなんだろう。
会場で、この問題に費やした時間が、ある意味もったいなかったとさえ思える。
ただでさえ、試験Tは時間が不足ぎみだったからね。
225名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 02:19:51.44
1-9-1のとこ自分の書き込み見てみた
既出事項あるが勘弁

選択肢1 「含意はない」に×
選択肢3 「広げ」に×
選択肢4 「正しいことが、初めて」に×

指摘のあった「選択肢2は役割の説明じゃない」については
問題文が「予測の役割に『関する』記述」だし、関係してればなんでもあり(って言っちゃあ悪いかもしれんがそう)だと思っている
226名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 06:28:45.64
そうすると、何を持って「話し言葉特有」とするかが問題になるかもね。
特に最近では境界が曖昧になってきているし。
「もういい」をGoogleでちょっと調べてみても、以下の例とかが簡単に見つかる。

・TPP賛成派の主張する自由貿易でGDPがコンマ何%か大きくなるという立前の議論はもういいだろう。 もっと本音で話すべきだ。

・津波の映像や、津波の後の映像はもういいと思う。 それより伝えなければいけない事がたくさんあるはず。

・日本人の心にも、戦後もう56年も経過したのだから、侵略した近隣諸国への責任、反省、 懺悔はもういいのではないか、もう十分ではないかとの思いが年々拡がっているように思われます。

・告示前に記事を掲載するというのが新聞のやり方なのか。 6月の審議会答申の際に記事にしたから、もういい、という考えなのかもしれない。

227名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 08:04:09.74
222さんの言われたことは重々承知しているよ。引用した意図を誤解されちゃったな…。
『みんなの日本語』では第8課(形容詞)の指導のポイントの一つとしてよく言われることだし、
語用論的なことも認識している。日本人でも「結構です」の語用を悪用した商法があるくらいだし。
デス・マス体は口語文体だから、「いいですよ」は「いいよ」よりもフォーマルだけど、共に話し言葉。
また、「よいです」のほうが「いいです」よりフォーマル感があるけど、言い易さからいっても、
「よい」と「いい」はどちらのほうが話し言葉で使うかっていったら、やっぱり「いい」だよなぁと。
そこで、「いい」という表現自体は、断片的なとらえ方をしたとき、広義では話し言葉特有と言えなくない。
と、そう敢えて考えてみて、それを示唆するつもりで載せたんだが・・・。
あっ、ウザくてゴメン! それこそ、「もういいです」といわれそうだ!
228名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 10:00:32.22
I−9−1に関して
文章を読み進めていく中で、正しくないと判明した予測は捨てられ、そこでまた一から理解し始めることになるから
4は正しいのでは?
捨てられる予測は無意味で理解に役立たなかった、貢献しなかったことになるので。
229名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 10:30:13.29
「予測」は、「自動的に生ずることが多い。」にひっかかる部分がある。
「自動的に生ずるように訓練する」ならば、何の躊躇もなくこれも選んだの
だが。国語科の教員も英語科の教員も、速読読みを指導するときに、
「予測読み」を徹底的に訓練させる。これらの実践は、「予測読みが何の
訓練もなく自動的に生ずるものではない」ことの証左であろう。こんなことが
1−2分の間に頭をよぎり、3の「後続文脈の範囲を広げ」に「後続文脈
の理解範囲を広げ」(文後半と同じ意味か)ととらえて、これを選んでしまった。
この問題は、問題不成立にしてほしい。
230名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 11:03:58.16
2はスキーマがあればいえるかもしれないが、無ければいえないのでは?
母語話者は既有知識を基に予測が立てられる。が、非母語話者は訓練なしでは、
言いかえれば既有知識を導入として与えなければ予測なしの「精読」をすることになる。
読み手を限定していないし、2は×だ、と個人的に思います。

231名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 11:27:58.22
トップダウン処理が
「予測を立て→その正誤を検証し→確認または破棄する」
がモデリングだから、ってことですよね。
232名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 12:05:51.49
>>231
228 はい。そうです。まさにそれです。
233名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 12:20:19.59
アークもヒューマン、アルク同様2を選び、解説をつけているが、
1,3,4が違うことを説明しているものの、2が正しいとはっきり説明していない。
消去法で2にしてる感じがする。
4も選択肢を裏返しただけで説明になってないような・・・。
4の解説読んで「そうか、それで4は間違いなんだ」とはならなかった。
少なくともわたしは。
234名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 13:31:49.02
試験I 問題9 問1、石黒圭『「読む」技術 速読・精読・味読の力をつける』(2010、光文社新書)の122ページ3行目〜4行目

「展開を意識的に探る予測もあるにはありますが、多くの予測は読んでいるプロセスのなかでなかば自動的に起こります」の記述を根拠に1を正解とする。

Q.E.D. (苦しいけど、ええんちゃう、どない?)
235名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 13:45:17.22
>>234
まず1じゃなくて2ですね。
それから引用箇所は正しく、2が導き出せるのは理解できます。
が、それは母語話者の場合に当てはまることであり、非母語話者にはあてはまらない。
言語はそれを話者とする人の思考、世界観に影響を受け(サピアさんの仮説)、
当然異なるスキーマが言語に反映されることになる。
同じ文を聞いて復元させると、異なる文化の人の間で、復元された文が全く異なることはそれが原因だし。
236名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 14:28:58.93
235です。
私は試験中2,4で迷いました。2は読み手を限定していないので4にしました。
4のほうが欠陥がなく、より正解に近いと判断したからです。
もし4が見当違いな選択肢なら読み手が脱落しているものの、
やむなく最も正解に近い2を正解にしたでしょう。
237名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 14:37:50.60
例の「(横山)プリン問題」にブチ戻すことを許されよ。ただし、「ただの蒸し返し」にはしたくないので……。


問題 2011年度の試験2(聴解)の問題5の2番の問2の問題文は「この聴解問題のスクリプトは、どのような学習者にとって難しいですか。」となっています。



ここでの「スクリプト」ということばを、主題者は、受験生がどのような意味の言葉と理解すると「前提」(2011年度試験3 問題4)して使っていると考えられるか。

a シャンク&エイベルソン(Shank & Abelson,1977)の「スクリプト」。(「スキーマ」、「フレーム」、「物語文法」など認知心理学の用語の一つ)

b 「台本」という意味のスクリプト(人の話した言葉を「文字おこし(トランスクライブ)」したもの。あるいは逆に聴解問題として読まれることを前提に「書かれた」文字資料のこと

。)=だから出題者は、「音声問題として聞かせるだけでなく、文字で書かれたものを示してすら難しい」もしくは「聴解問題ではあるが、そもそも聞かせるのではなく文字で見せたと

きに難しい」と受験生に問うている。 
  

c a でも b でもなく、ある場面を(音声であれ文字であれ)えがいた「スキット」、杉田敏先生の「やさしいビジネス英語」でいうヴィニエット(Vignettes) のようなもの。


私個人の揣摩臆測: c。 もって問題不成立。

理由: a でも b でもない意味として、定義なしに「スクリプト」という言葉を使われるような試験問題がまかり通るのであれば、受験生はaとbの違いを(もともとはひとつの英語

であることはわかった上で)区別して理解する意味や意義を見いだせなくなるから。
238名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 14:47:07.62
>>226
Googleでヒットしたから書き言葉って・・・。
「もういいと思う」とかの心中詞や語りかけの文を、所謂書き言葉と言われても・・・。
それなら「僕をなめんな、ということだ」「なめるなと思ったが仕方がなかった」
などの文章がGoogleでヒットしたらどうするの?
時間が経過してもあまり画期的な指摘は出てこないようだね。
239名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 15:33:54.61
235さん。そのとおり。だから「プリン」は「文化」なのです。
「プリン」では、スキーマの内容を「文化」と呼んでいるんです。


240名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 17:31:02.00
弱ったな〜。
http://arc-osaka.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-0231.html

でもまだ解決してないぞ。
「予測が外れた場合でも理解に貢献する場合があります。」
「逆接(ここでは,「しかし,ただ」などの接続詞をともなう表現)とい
うのは,順接の予測を前提に,それを外すことで成り立つ表現」だ。

予測が外れた場合でも理解に貢献する"バ・ア・イがあります"だから一般化できないのでは!? 
予測のモデルを基に考えたら4はまだ間違いとは言えないはずだ。
予測のモデルの方がより普遍的なんだから
逆説の助詞といった例は一部であって、
作者もそういう点で場合と述べているのであろうし。

241名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 17:34:56.97
↑逆説の助詞じゃなくて逆接の接続詞などでした。
242名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 17:47:13.71
でもやっぱり自信無くなってきた・・・。
この問題の答えは2だわ・・・、たぶん。
くやしい
243名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 20:39:44.65
>>238
>>226は、「もういい」が書き言葉だと行っているのではなく、「話し言葉特有の表現」と言えるのか、と言っているのでは?
244名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 22:49:37.12
>>237
長い割に何をいいたいのかいまいち
b だと思うんだけど?


書き言葉と書かれた言葉は違うよね?
245名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 00:50:11.59
>>243
>>244の言うとおり、この場合は同じことでしょう。
246名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 01:46:23.68
1 書き言葉に特有の表現(話し言葉では使われない)
2 どちらにも使われる表現
3 話し言葉に特有の表現(書き言葉では使われない)
247名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 02:18:24.20
食べちゃった、なめんなよ、などの縮約系は、確かに話し言葉特有という気はする。
もういいは微妙だなあ。
248名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 02:38:44.34
断りの「いい」とか感嘆の「うまい」とか、
日本人から直接聞いて学ぶ学習者はたしかにいますね
249名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 11:05:26.34
「もういい」を引用独白以外で「書かれた言葉」にさえ使うことがあるだろうか。
>>246の前に定義がはっきりしないと。
250名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 18:24:41.70
・TPP賛成派の主張する自由貿易でGDPがコンマ何%か大きくなるという立前の議論はもういいだろう。 もっと本音で話すべきだ。

って、引用独白になるの?
251名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 19:26:14.58
どうでもいいっちゃいいが、
このスレの18でも紹介された大原の主任講師のブログエントリ
http://gengolab.blog48.fc2.com/
最後の「*お断り」の中の

>ご了解した上でお読みください。

という敬語の使い方は如何。
252名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 22:29:26.61
プリン話あきたー
253名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 23:56:26.61
それはともかくプリンの話だけどさ、
プリンっていうのはもちろんpuddingがカタカナになったんだけども、
欧米の人たちはみんな日本のプリンはpuddingじゃないっていうわけよ。
彼らに言わせれば、プディングはちゃんと焼いて作る。
だから日本語のプリンについての話なら、日本文化を知らなくては絶対に誤解が生じるわけ。
そうすると正解はやっぱり、eの「プッチン大統領」になると思うんだ。
254名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 03:08:19.30
「話し言葉」も「文化」も正解だということで既に結論は出ている。
これ以上の議論はもういいのではないだろうか。
255名無し検定一級:2011/11/08(火) 08:57:32.43
納得いかない設問
一 プリン
二 予測
三 リンガフランカ
四 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
256名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 11:38:32.86
>>253
お姉ちゃんが用意していたのは欧風puddingかもしれないだろ。
257000:2011/11/08(火) 13:06:56.30
今年は去年に比べて
試験I:やや難化
試験II:やや易化
試験IIIマーク:やや易化
試験III記述:やや難化
なので(勝手に決めたけど)
合格点はそんなに変らなかったりして・・・
258名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 13:42:40.97
ヒューマンの記述解答例が出たね。
http://haa.athuman.com//sokuho/japaneseH23/?code=041039#kijutu

400字の大半を誤用訂正の仕方に割いている。
259名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 17:16:24.36
試験V専門的すぎて難しかったよ。
試験前に市販の問題集は全部やったのに
数社の直前対策講座に出席したのに、
ケイタイの問題なんて予想範囲はるかに超えてるよう。
それに比べて、試験Iはおかげさまで目標点ゲット!
260000:2011/11/08(火) 17:42:36.44
>>259
ですよね。訂正します!
試験I:やや難化
試験II:やや易化
試験IIIマーク:やや易化
試験III記述:やや難化
こんな感じだと助かる、少なくとも257よりは。
261000:2011/11/08(火) 17:45:13.57
試験I:やや難化
試験II:やや易化
試験IIIマーク:ほぼ同じ
試験III記述:やや難化
でした。
262名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 19:11:05.47
試験I:やや難化
試験II:やや難化
試験IIIマーク:ほぼ同じ
試験III記述:やや難化
でした。
試験Uは難化というか確実にとれたかどうかわからない設問があり、易しくなったとは
言い難いです。プリンとかアクセント問題の速さとか、てこずりました。
263000:2011/11/08(火) 20:18:00.18
>>262
確かに試験IIは易しくなったとはいえないですね。
去年よりスピード速かったですもんね。
訂正です。
試験I:やや難化
試験II:やや難化
試験IIIマーク:ほぼ同じ
試験III記述:やや難化
あっ!!! じゃあ合格点は上がらなさそうですね!
264名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 00:06:32.53
>>258
ヒューマンは完全攻略ガイドの記述問題対策で
段落分けを推奨していたと思うが、解答例は段落なしかよ
265名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 00:21:46.09
>>259
問題集や対策講座は、
去年までの出題範囲をもとに教える内容を組んでいるはずで、
だから去年の問題のほうが予想範囲内に思えるだけなんじゃないか。

その時点で予想範囲をはるかに超えた問題は、過去にも同じように出ていると思う。
266名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 09:13:02.18
で、結局、試験内容改定後、なにが変わったのかな?
1年前は「来年(23年度)の方が簡単になるって」
「じゃ、今年(22年度)はやめよっかな」
なんて言ってたのに。

12月の合格発表で、改定初年度なので合格率を上げるのかな。
267名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 11:39:09.72
主催者が、H23からは「基礎項目を中心に出題する」と宣言したため
「基礎=簡単になる」と勘違いした人が多かったということでは。
合格率は変わらないと思う。

で、主催者のいう基礎とは何かというと
「日本語教育の実践につながる体系的な知識が
基礎的な水準に達しているかどうか,状況に応じて
それらの知識を関連づけ多様な現場に対応する能力が
基礎的な水準に達しているかどうかを検定することを目的とする。」

受ける前は、上記の意味するところはよく分からなかった。
受けた後の今は、まぁ、分からなくもない。

でも、事前に主催者が提示していた記述の問題例なんかからは
はっきりいって誰も意図を正しくは読み取れなかったと思うし、
受験者にとって、勉強法の示唆にもならなかったんじゃないか。
268名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 12:10:08.86
私の場合、むしろ「基礎的な水準」という語を重要視して、
記述問題はあまりテクニカルタームを使わずに書いてしまったっす。
各種解答を見るとテクニカルタームてんこ盛りorz


269名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 12:33:55.92
今回のテストは、日本語教育の経験のある人には有利だったと思う。



270000:2011/11/09(水) 12:52:47.25
基礎項目重視の意味、私も今になって分かったような気がします。
リンガフランカとピジンにしてもどちらも基本的な用語ですしね。
わたし、間違えましたけど。まさかそんな基本的なことを深く掘り下げられるとは思ってなかったので。
私自身そこは甘かったと反省してますが。
ただ記述問題もそんな感じにしてほしかった。
去年の例でいえば「あれ」と「それ」の違いなど基礎的で
普通の日本人なら文法を学んだら割と容易に解答できたと思います。
もちろん、今年と比べての話です。今年は字数も増え、問題が抽象的になり、
きちんと記述対策したり、教授法をある程度習得してないと
書けない問題になったと思います。
そういう観点で今年は記述難化と判断しました。
でも受験者の多くが教育経験のあるのなら
難易度は去年とほぼ同じかもしれませんね。
271名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 16:06:04.75
自分は養成講座で実習かなりやったので
記述はなんとなく授業のイメージが湧いてきたけど
(全然テクニカルターム使わないで書いちゃったけど)
独学で、全然教えた事ない人は大変だっただろうね。
去年までみたいな記述の内容を予想してた人は焦ったのでは。
272000:2011/11/09(水) 16:48:03.51
>>271
そうですね。無念です。試験前は目標として
I:84,II:32,III:69(マーク64+記述5)=185
に設定してたので、記述0は正直痛いです。
一応書きましたが300字ちょっとしか書いてないので、0でしょう。
たった5点ですが、大事にしたかったのに・・・。
まあ、全体でボーダーが上がらなければ結果オーライですが。
頼む!!!168超えんとってくれ。去年並みであれ。
273名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 21:12:30.18
日本語教育能力検定試験合格後の上級資格って何かありますか?
全養協の検定とか?
そのほかに日本語教育関係のはあるのかな?
大学院の修士課程に進むとか?
口コミ情報知っている人、よろしくお願いします。 
274名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 00:17:50.51
>>273
教員免許から行政書士、司法試験までいろいろあります。
275名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 06:20:45.95
夜分お疲れのところ、ご親切にご回答くださり、ありがとうございました。


276名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 19:55:58.72

http://www.jees.or.jp/jltct/index.htm

のサイトの左上の

本試験は、
社団法人
日本語教育学会の認定を受けています

をクリックすると

http://wwwsoc.nii.ac.jp/nkg/


サービス休止のお知らせ(学協会情報発信サービス)

につながるのは意図的???
277名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 02:42:51.47
認定受けてるわけねー
278名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 01:49:31.52
さあて、来年の受験に向けて、勉強を再開するぞ!
記述の練習もしておこう。
279名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 23:54:05.76
つまり、それは詐欺グループの肥やしになるっていうことなんだ。
280名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 22:31:37.16

http://www.jees.or.jp/jltct/index.htm

のサイトの左上の

本試験は、
社団法人
日本語教育学会の認定を受けています

をクリックすると

http://wwwsoc.nii.ac.jp/nkg/


サービス休止のお知らせ(学協会情報発信サービス)

につながるのは意図的???
281名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 10:04:17.29

http://www.jees.or.jp/jltct/index.htm

のサイトの左上の

本試験は、
社団法人
日本語教育学会の認定を受けています

をクリックすると

日本語教育学会

につながるようになった。

JEESはここを見ている。

ならいろいろ答えて欲しい。
282名無し検定1級さん:2011/12/08(木) 21:52:47.50
それは詐欺グループの肥やしになるっていうことなんだ。
283名無し検定1級さん:2011/12/09(金) 22:27:02.92
そろそろ合格発表 
284名無し検定1級さん:2011/12/13(火) 22:52:29.33
それも詐欺グループの肥やしになるっていうことなんだ
285名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 10:02:39.02
そろそろ発表の時期。
プリンもピジンも超えて合格を勝ち取りたいですね。
真剣に頑張った人&私に幸あれかし。

明後日に向けてageておきます。
286名無し検定1級さん:2011/12/14(水) 22:54:16.66
16日発送でどのくらいで着くんでしょうね
287名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 07:34:42.90
とうとう発送日になりましたね
去年は早い人だと発送してからどのくらいで着いてた?
これだけ待たされるともう受かってる気しかしなくなってくるから怖いw
288名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 10:44:16.37
>>287
分かります、その気持ち。
今日着の人もいるのかな?
ネットでも発表してくれればいいのに。
289名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 11:39:16.17
公式解答出てる: ○予測は自動、×ピジン○リンガフランカ、×コンビニスイーツは食文化○話し言葉特有

平均点は去年並みだね。俺は勉強しすぎて無駄に高得点取った気がするよ
290名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 11:59:49.63
>>289
おお、やっぱり。
ここで話題になったところは全問正解だったw
291名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 12:13:39.41
結果は明日届くかな?
292名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 13:26:26.96
総合の平均点が163.0だから、ボーダーは160点台後半かな?
でも、合格率は26.6%に上がっているから、その分ボーダーは若干下がるか?
293名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 13:45:35.63
合格率高いなぁ、もっと下げればいいのに
資格の価値が下がるよ
294名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:00:18.66
平成23年度試験問題の正解が公開されました。
http://www.jees.or.jp/jltct/index.htm

主催者とアークの正解差異

Tなし

U
3-1 d アークc
3-4 c アークa
6-6 a アークc

V
3-1 2 アーク3
4-1 4 アーク2
295名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 14:33:20.08
主催者とアークの正解差異

Tなし

U
3-1 d アークc
3-4 c アークa
6-6 a アークc

V
3-1 2 アーク3
4-1 4 アーク2
296名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 16:07:09.25
プリン祭り再び来るか〜?
297名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 17:15:58.70
公式に「食文化×」と確定したし、
さすがにもういいんじゃなかろうかw

298名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 18:06:02.69
ttp://netdenihongo.blogspot.com/2010/12/blog-post.html
この式に当てはめると、今年の合格点は166点
299名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 21:50:06.25
記述ヌキで?
300名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:48:35.54
>>299
コミで
301名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 22:59:39.73
すみません、教えてください。 記述抜きの220点満点の平均点が135点なのに
あと20点しかない記述込の平均点が163点ってよくわからないのですが。
ごめんなさい評価法に弱くて。
302名無し検定1級さん:2011/12/16(金) 23:06:24.91
>>301
マークの合計点が低いと足切りされて記述を採点してもらえないんだよ。だから、記述を採点された人たちの平均点は+20点以上高くなるんだ
303名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 00:14:11.10
302さん 納得しましたぁ
304名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 09:27:40.26
もう来た人いる?
305名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:02:37.37
来た!公式の自己採点でマーク179点、合格でした!
ちなみに京都
宅急便かと寝ぼけてインターホン出たら、
「郵便局なんですけどポストに入らないのでー」
って言われて笑ったよ。特定記録郵便ってそんなものなの?
306名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:12:58.34
自己採点169,
愛知県うかりましたぁ
307名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:26:58.34
305さん、306さん 合格おめでとうございます!!!

自己採点数字も参考になります。
308名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:37:20.00
ありがとうございます。我が家は普通にポストに入ってました。大きな郵便局の隣に住んでおり配達が早いと思われます。
306です
309名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:37:21.41
東京都 杉並区 環八沿い 昔オートバックスがあった 地域 の 郵便受けにも届いていました。
郵便屋さん 上まで来てくれまへん。 い〜け〜ず ヤ・ヤ・ヤン・ヤンですわ。
310名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 11:53:59.91
305です。307さんありがとう〜、そして306さんおめでとう!
その様子だと309さんも合格かな?おめでとう!
ここのスレの人たちのもとにいい結果がとどきますように!
311名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 12:10:26.02
今、合格証書が来ました。
自己採点はマーク189点。
記述はよく分かりません。
合格者にも点数を教えて欲しいなぁ。

ひとまずプリンを食べて祝おうw
312名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 12:15:11.03
マーク160点で合格でした! みんな高杉
313名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 12:18:59.84
合格証書受け取った。マーク181。
(問題II-1-1はやっぱりbだったな)
314名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 13:03:08.90
今日届くのは合格者のみにでしょうか?
315名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 15:27:41.72
届いた。自己採点186。

ただし食文化も「不正解である」とまでは言えずみんなでゴネれば問題不成立になってついでに試験不成立になって合格取消しになるかもしれないのでうんたらかんたら
316名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 15:44:02.46
>>315
プリンを「食文化」にして一点足りずに不合格になった人いないかな。
いたら是非このスレを根拠にしてゴネて欲しいw
317名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 16:33:56.12
179 合格
318名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:03:32.77
怖くて自己採点できなかったけど、なんとか合格。
一足早いクリスマスプレゼントでした。
319名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:13:02.66
>>315

別解が存在するという理由で問題不成立となり、全員正解扱いになってたりして。
不合格者には記述込みの合計得点しか通知しなければ、全員正解扱いをしても分からないでしょ?
320名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:29:23.66
キターーーー 合格証書 公式で自己採点187
321名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 17:39:19.31
キターー!! 公式で178(マークのみ)
開けなくても封筒に既に合格証書って書いてあるのなw
322名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:35:03.35
マーク170点で合格でしたー
4ヶ月の勉強がムダにならなかった
323名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 20:52:09.42
6割で不合格か
324名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 21:12:18.34
まだ結果こないー

一応正答との比較
Excelタイプミスしてるか、速報ダウンロード後に修正入ってたら違うかもしらん
全社負けだが自分勝ちって気持ちいいなwww

T
問題3D-20 大原負け
問題5-3 アルク・千駄ヶ谷負け
問題9-1 大原・千駄ヶ谷負け
問題11-5 ヒューマン負け
問題13-4 アルク負け

U
問題3-1 アーク負け
問題3-2 アーク負け
問題5-2-1 アルク負け
問題5-2-2 アルク負け
問題6-6 アーク負け

V
問題3-1 全社負け
問題4-1 アーク負け
問題4-2 アルク・大原・千駄ヶ谷負け
問題6-2 大原負け
325名無し検定1級さん:2011/12/17(土) 23:40:32.39
公式 自己採点マーク165点で合格しました!
326初受験初合格:2011/12/18(日) 16:46:12.97
合格証書の番号って、受験番号とは違う数字だけれど、これ何の番号なんだろう・・・?

おいらの場合は、第1111103xx号なんだが、最初の5つの1は置いといて、残りの4桁って、
例えば、得点順に割振って行っているとか、そういうことっすか・・・?
327名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 16:47:20.22
どの速報よりも、本家での採点の方が点数高かった。
マークのみ184点で合格キマシタ!
328名無し検定1級さん:2011/12/18(日) 17:44:43.32
>>326
なんだろうね、あの番号。
私は111111***号でした。
得点順ならちょっと微妙かも……w
329名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 02:56:36.46
常識的に考えて 合格者の通し番号でしょう
運営側が番号と氏名を登録してるんだよ
2005年に合格した私は05111××××

本気で悩んでた?
330名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 03:40:31.98
最初の2ケタは西暦だったのかw
331名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 06:45:23.85
>>329
328です。
ゴメン、舌足らずだった。
合格者の通し番号を何によって付けているのか、ということです。

多分アルファベット順なんだろうけど、
ひょっとして見る人が見れば、上位合格かギリギリ合格かが分かるのかなとw
332326:2011/12/19(月) 08:44:18.02
>多分アルファベット順なんだろうけど、
おいら、アルファベット順で言えば、姓も名も、真中辺なんだよね。それで、300番台。
・・・とすると、今回の合格者は600〜700人くらいってことになるけれど、
やっぱ、数としては、そんなもんなのかなぁ・・・。なるほど、です。

333名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 14:27:40.06
香川ようやくきた
179(マークのみ)で合格でした
ちなみに自分はアルファベット順なら名前は前半寄り、苗字なら真ん中
で1111113xx
334ooo:2011/12/19(月) 15:47:01.01
奈良やっと来た
合格でした。(マーク167記述0)
335326:2011/12/19(月) 16:41:24.39
自己レス
>今回の合格者は600〜700人くらいってことになるけれど、
公式見ると、合格者は、そんな数じゃないよね・・・。スマソ。
この番号の意味、ますます謎だ。

ちなみに、おいらの成績は、自己採点だと、試験T:66/100、U:32/40、
V:55/80で、マークは、合計153/220。これだけだと69.5%なので、
たぶん落ちてるw
だから、きっと記述の得点が15点かそれ以上だったのでしょう・・・。

それで、最終的には、ギリギリで70%確保かと。
つまり、耳と作文で稼いだ合格でした。まぁ、そんなもんだwww
336名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:25:41.04
大阪のいなか、さきほど届きました。
マーク183点で合格。
337名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 17:57:03.00
さっき届きました
自己採点158点で、絶対落ちたと悲しんでましたが合格していました
泣くかと思った。これで安心して就活に臨めます
338名無し検定1級さん:2011/12/19(月) 23:59:58.79
すべては詐欺グループの肥やしになるっていうことなんだ
339名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 09:27:11.24
知り合いがマークのみ155で合格してました

340名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 12:08:38.24
166点以上で不合格通知が来た人がいなければ
166点が合格点
341名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:32:50.96
マークのみ147で合格しました.絶対落ちてると思ったけど,自己採点ミス?
342名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 19:55:57.17
341 筆記が満点なのですね
343名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:26:17.15
マーク155で合格かー

あれ去年もそのくらいだっけ 去年は158?
344名無し検定1級さん:2011/12/20(火) 23:32:39.58
ただ知識入れてるだけじゃ解けない問題が多かったな、と
実際に日本語教育の現場を見るなり触れるなりしてないと分からない問題もあったと思う
最後の記述をはじめ

受かってて良かったけど、試験Tで68点しか取れてなかったから勉強し直す
345名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 01:42:10.83
マークのみ152で合格きました!!
346名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 14:03:06.61
不合格だった方の報告がないですね。
不合格の場合って試験TUVそれぞれの点数が記載されているのですか?
それとも合計点と判定結果だけ?
347名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 14:21:11.28
不合格の場合、封書ではなく葉書だそうですね。
で、そこにはどんなことが書いてあるのか、教えてください・・・。
348名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 17:29:47.34
気になってググった
各試験ごとの点数と、A〜Hで自分のだいたいの順位が分かるらしい

合格者でも、記述の点数だけでも開示してもらいたいなぁ
349名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 17:31:01.69
>>346>>347
お前ら、すごく心ないこと言ってるぞ。将来日本語教師になったときに、
日本語能力試験受けた外国人にそんなこと根掘り葉掘り聞くつもりか?
それだけで教師以前に人間としてダメだろ。
350ooo:2011/12/21(水) 17:50:38.69
>>349
同感です。
今回落ちてしまった人の気持ち察してそっとするのが大人でしょう。

喜ぶのは自分の中だけでいいじゃないですか。
351名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 17:57:35.68
>>日本語能力試験受けた外国人にそんなこと根掘り葉掘り聞くつもりか?

私は聞くと思う。次は絶対に受かって欲しいからどの分野が苦手だったのか
等を知って、教え方を工夫したいから。
352347:2011/12/21(水) 18:06:13.94
>>349 >>350
>人間としてダメだろ。
>同感です。

たった2〜3行の書き込みを見ただけで、他人をそこまで罵倒できる
おまえらこそ、どうかしているなwww


>日本語能力試験受けた外国人にそんなこと根掘り葉掘り聞くつもりか?

そんなこと、俺がいつ言った?www 訊くわけないだろwww
ネットの書き込みくらいで「人の気持ちを察して」どーするんだよwww


353347:2011/12/21(水) 18:09:54.17
落ちるのが「バカ」なんじゃない、努力できないのが「バカ」なんだよwww

「そっとして」傷を舐め合っていたら、次は受かるのかい?www

354名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:12:11.37
私なら、「ネットの書き込みでしかも匿名なら、人の気持ちを察しなくてもいい」ととられても
しかたがない発言をする>>347>>352には教わりたくないですね。
355ooo:2011/12/21(水) 18:17:13.94
罵倒してませんが・・・。
しかもそもそもあなたに分かってもらえるなんて期待してません。

>>不合格だった方の報告がないですね。
>>葉書にはなんて書いてあるの?
無神経すぎるのが分からないならあなたは残念な人ですね。



356名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:18:58.70
>>347では興味本位がミエミエで「で、そこにはどんなことが書いてあるのか、教えてください・・・。」
みたいな丁寧形で書いていたのに、ちょっと突っ込まれると「ネットの書き込みくらいで「人の気持ちを
察して」どーするんだよwww」とか「努力できないのが「バカ」なんだよwww」とか本性丸出しに
なる>>352>>353が気持ち悪い。
357名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 18:26:06.90
過疎ってたのに急に書き込み増えたと思ったら……
みんなROMってるのかな

合格率上げたのは、プリンとか、悪問って言われる問題が多かったから?
358名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 20:59:30.73
う〜ん、でもやっぱり失敗した外国人受験生には点数を聞くなぁ、俺だったら。
間違いを徹底的に分析して次の試験に活かしてあげたい。
結果として、その人だけではなく、
他の受講生にもフィードバックされるだろうし。
要はきき方じゃないだろうか。
359名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 21:48:18.30
>それだけで教師以前に人間としてダメだろ。

私も聞きづらいことだけど、次回合格のためにも聞くのが教える側の責任
だと思ってたから、こんな風に思う方がいることにびっくりした。

この試験についても、合格した方たちも「やったー嬉しい」って言いたい
だけなら「合格しました」っていう書き込みだけで十分なのに、点数まで
書いてくれてるのは、今回は不合格だった人や他の方の参考になればと思
ってのことじゃないのかな?

別に不合格の人に点数さらして報告してよとは思わないけど、去年は不合
格の人も書き込んでくれてて、ボーダーなどの参考になったなっとは思う。
360名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 22:20:25.43
>>346>>347は、不合格者の点数ではなく、不合格通知の様式(記載項目)を知りたいんでしょ。
361名無し検定1級さん:2011/12/21(水) 22:31:17.41
>>360
そうだね。で、>>348で解決してるのに>>349が過剰反応しちゃってるね。
362名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 09:59:01.31
日本語能力検定試験を受けた学習者が、他の学習者に「ねえねえ、不合格通知って
何で来るの? 葉書? 封書? 点数は書いてあるの? 何が書いてあるの?」と
か聞いていたら、やめなさいと教えるよね。そんなときに相手の気持ちを察するの
が日本文化だと。
363名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:35:29.66
>>362

ネットの掲示板上のコミュニケーションを、学習者同士の対面コミュニケーションに置き換える必要はあるのか?
364名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 10:41:11.53
アルクとかからボーダー出るだろうし別にいいけど、やっぱりボーダー気になる

俺は記述のみ160点くらいで合格だったけどギリギリだろうし(似た点数で落ちた人知ってる)
勉強し直すやる気出すためにも、ボーダー知っておきたい
365名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 13:33:25.97
マークだけで165点で合格でした。最初アルクの速報で採点して162点だったので、
もう絶対だめだと思ってました。記述はセクションIIIの最初に時間的な余裕を
持ってやったので、けっこうできたと思います。独学で4月から勉強して初回
の挑戦でした(大学の副専攻は日本語教授法でしたが)。 合格といっても
今年は合格率が高かった(26%?)なので救われたクチと思ってます。
366名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 19:39:02.52
マークのみ試験I=75点、試験II=36点、試験3=64点、合計175点で合格しました。
試験Iの暗記モノがダメだった分、耳で稼いだ感じです。今年の4月から学校で勉強しました。
367名無し検定1級さん:2011/12/22(木) 21:01:27.31
もしかしてもしかして今年から7割取れれば即合格に変わってたりしませんかね。
7割が168点、167点で不合格の方がいればその可能性があるかと思うのですが。
368名無し検定1級さん:2011/12/23(金) 09:47:37.16
記述問題、公式解答も学習者の間違いを直そう、って考えなんだね

俺、学習者は全部直して! って言ってても、逐一直されたらやる気失せるだろうな、って考えたけど
短期留学だし会話クラスだし、みんな間違うところだけ直せばいいと書いた

採点基準が気になるなぁ。記述で何点もらえたんだろ
369名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 09:20:04.34
JEESの解答例



http://www.jees.or.jp/jltct/pdf/2011_jltct_seikai.pdf

問題 17 記述式問題解答例
<解答例>
会話とは意味のやりとりをする相互行為であり,意味理解には言語の形だけでなく,文
脈や非言語行動など様々な事柄が関わる。それゆえ会話の授業で,教師が文法や語句選
択に関する間違いをすべて指摘することは,学習者に形の正確さだけを注目させること
につながり,会話能力を発達させる上で有効とは言えない(続く)
370名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 09:27:16.13
(続き)。その一方で,間違いは自分
では気づきにくく化石化する場合もあり,適切なタイミングで訂正を行うことも必要で
ある。学習者の要望を全く無視した授業を進めれば,学習意欲が下がるおそれもある。
よって,間違い訂正はなんらかの方法で行うべきである。しかし,やりとりの最中に間
違いを指摘すると,会話が中断したり,心理的ダメージを引き起こしたりする可能性は
高い。したがって,授業では相互行為が展開しやすいよう,会話時には間違い指摘を行
わず,会話終了後,ビデオ等を用いて会話を振り返り,間違いを意識化し訂正するとい
う活動を行う。(397 字)

が「20点満点の答案の例じゃ」 と いうことだと思いますが、

「どこがどう20点ですのん?」と聞かれたら、どうこたえはりますねやろね。
371名無し検定1級さん:2011/12/24(土) 12:17:18.35
語学教師は、学習者の発話内容の文法的・語彙的正確さのために適宜修正を加えることも重要であるが、
それと同時に、学習者の発話意欲を高めることに留意せねばならず、語彙的・文法的修正のために発話意欲を大きくそこなうようなこともあってはならないという点を中心にして、文字数をそろえるために適当に付け足したらいいんじゃない?
問題文は知らないんだけどさ。
372名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 01:33:07.86
ようするにスクール関係の記述模範解答は力み過ぎってことでOk?
373名無し検定1級さん:2011/12/25(日) 15:32:09.01
自分が試験会場で実際に書いた記述問題の答案(を思い出して、可能な限り正確に再現したもの)
を、ここに書いて、お互いに、根拠を述べながら、採点しあうというのは
いかがでしょう。

「そない思うねんやったら、隗より始めよ、ハゲよりさらせよ。おまはんから書かんかい」
「そらそやなオッタン」
「何がそらそうや」

わ〜わ〜言うとります。お馴染み『鋳掛屋』の半ばでございます。デン、デン!
374名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 08:48:42.45
341です.
自分は日本人相手に20年以上30年くらい英語を教えているのですが,
この為の勉強は1カ月位しかやっていません.
語学を教えるメソッドやセオリーは英語も日本語も共通するものが多く
日本語教育専用のテクニカルタームみたいなものを覚えただけです.
たぶん,筆記はいい点数だったと思います.
例題そのものが日常茶飯事言われる内容だから.
なんて書いたか詳しくは覚えてないけど,
自分的には分かりやすい言葉で,
模範解答よりもっと教室で使える表現にしたと思います.
@集団の質
A学習の目的と評価基準・規準
B全ての学習者の願い
これを満足させるような内容.
375名無し検定1級さん:2011/12/28(水) 13:25:49.49
友人が158点でB判定だったと教えてくれました。試験V(3)の点数は、「記述込み」で書かれているそうで、その数字からマーク部分(80点)の自己採点の数字を引くと「6点」であったそうです。来年は合格して欲しいし、
ご本人もその気満々でした。
376名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 04:43:15.21
友達の点数を2chにさらすバカ
377名無し検定1級さん:2011/12/31(土) 07:55:36.44
http://www.jees.or.jp/jltct/pdf/h19_example_test.pdf

JEESの試験問題例が19年度のままなのは、怠慢なのか意図的なのか。

23年度には「改訂」したのだから、ここもかえなくっちゃ〜いけなっくちゃ〜、
くちゃ、くちゃ(@TVアラカルト〔「アムステルダムの朝は早い。朝はどこかて早いわ〜い」〕笑福亭松之助)。


378名無し検定1級さん:2012/01/08(日) 01:08:59.30
379名無し検定1級さん:2012/01/09(月) 21:08:30.03
受かったは良いが・・・求人がない
380名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 15:13:47.97
今年は新試験にしたけど、結局合格者を増やし易しくしてしまったよね
しかもそれを批判する声は現場からは聞こえてこない

けれども試験と職業は密接な関係があるので
易しくすると一層社会的地位が上がらないし
尊敬される職業にはならない。

381名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 15:15:48.31
そうすると英語教師などがちょっと勉強しても、あるいは勉強しなくても受かるなんて現象が起こる。
1ヶ月しか勉強しないで受かった方まで登場するんだから
能力だけで受かってしまうと言う意味で
この職業を知っている者なら心配していたことが現実に起きてしまうよね


382名無し検定1級さん:2012/01/11(水) 15:17:51.40
結局そうした現象の出現を防いで来たものが辛うじて合格者も合格率も一定だったこと。
もはやそれも期待できない

全然違う例だけど
専門職でも薬剤師なんかは地位が向上する一方で
志願者が殺到しているし、しかも給与など待遇が高い。
それは別に民間だからとか全く関係ないんだよね。
383名無し検定1級さん:2012/01/13(金) 23:04:17.38
"心の汚い学歴ロンダリング似非学者のボケ"
384名無し検定1級さん:2012/01/15(日) 21:43:43.81
発表終わって過疎ったね

合格証書とか通知書? とか適当に机に置きっぱなしにしちゃってる
これ持ってるだけじゃ意味無いしなぁ……
385名無し検定1級さん:2012/01/21(土) 22:36:01.44
貧乏人喧嘩しまくら千代子
386名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 08:31:45.39
駄ダミー牧場 001

平成14年度 筆記試験2 問題5

問1(7)の選択肢の中の「エダルスキー」ってどちら様?

ちなみにほかの選択肢はフィリモア、ヴィゴツキー、チョムスキー
387名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 11:01:50.35
386 フィリモア じゃなくて フィルモア でしょ。で、コールポータは「フィルモア夜も」
388名無し検定1級さん:2012/01/22(日) 16:40:54.50
>>386
それはCarole Edelskyのことだろうね。ググれば著書がヒットするからなんの人か分かるよ。
389名無し検定1級さん:2012/01/26(木) 23:30:14.11
質問
30歳無職職歴無しの俺でも、この資格があれば仕事ありますか?
マジレス希望
390名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 02:41:31.59
国内ではないだろうけど
日本人が行きたがらないアフガニスタンとかでならあるかもね
391名無し検定1級さん:2012/01/27(金) 05:31:08.80
>>389
マジレスすると、大卒かどうかでまず全く違う。
392名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 17:20:27.45
>>391
一応MARCH卒
393名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 21:06:20.00
マジレスすると大卒日本語専攻でも国内では日本語教師の仕事はない
大学院博士課程修了でも大学非常勤講師の仕事はない

日本の経済力がこんだけ落ちてきてるのに
日本語を勉強したら仕事があるなんて思ってる人はあまりいない
日本語学校、大学別科は留学生をあつめるのに必死になってるが集まらなくなってきてる

5年前まではテキストもすくなかったけど今はたくさんある
日本語教師もあふれて、よほど経験がある人でないと採用されない
ニートが来る世界ではない
394名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 21:24:08.20
大卒で検定受かっていれば、海外なら一応仕事はある。
ただし東南アジアや中国の田舎で、生活費も貯金を切り崩す覚悟で。
健康に自信があれば、協力隊を狙ってみるのもいいかも。
海外の現場で2〜3年教歴を積めば、選択肢も広がる。
基金の派遣にも応募できるし。

ただし国内での就職は確かに難しい。
国内のほとんどの職は、主婦のバイト程度と考えたほうがいい。

それにしても、マジレス多いなあ。
395名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 23:17:42.89
日本語教師になりたい。働くのはむしろ海外がいい。
でも大卒だが日本語学科卒ではない。
とりあえず検定とろうとはおもうがどうなることやら・・・
本当は大学院で日本語教育やりたいがお金がないよ・・・
396名無し検定1級さん:2012/01/28(土) 23:20:03.42
みんなマジレスありがとう。
うつ病で院をドロップアウト、以来ひきこもりの俺の起死回生の試験かと思ったが、
どうも絶望そうだ。

でも、日本で負け組するより中国の片田舎も悪くないかもしれない。
一応今年受験してみる。
397名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 14:25:36.60
日本語教育能力検定
どこの学校の試験対策がいいでしょうか?
住まいは、東京近郊です。

私も、出来ることなら、大学院に行って勉強したいけど、
お金も頭もない・・・・・。
398名無し検定1級さん:2012/01/29(日) 16:37:16.63
これからは国内でも国外でも日本語教師なら大学院は出たほうがいいでしょう。

日本語教師は旦那が定職についてる女性向けの仕事。
お金に余裕がないならほかの仕事を探したほうがいいと思いますが。

「女性向き」と「女性向け」の違いを説明せよ。(N1レベル)
399名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 01:12:02.03
この資格は金の無駄
養成講座も金の無駄
とっても履歴書の飾りにもならないよ
やめたほうがいい
400名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 01:27:17.81
日本に来ている留学生は実は単なる遊学生も多いよ。
年齢は大人でも中身は幼稚で生活と勉強は他人まかせ。
自分では何もせず日本についての不満たらたら。
努力しない、頭も悪い相手を教えるのは大変さ。
401名無し検定1級さん:2012/01/30(月) 21:08:54.96
みんなの日本語・初級が改訂版を発売しますよ
発売から14年のヴァージョンアップ
ケータイ、メール、ATM、コンビニとかの語彙が加わって、
急行、特急、ファクス、ワープロなどを削除。

初級が一番売れるだろうからね、初級を中心に買い替えだ
マイクロソフト的商法ってことか

ただし現行版も販売は継続するっていうからそっちを使い続けてもよし
402名無し検定1級さん:2012/02/01(水) 14:39:27.59
http://engawa.2ch.net/edu/
誰か↑で日本語教師のスレ立てて
↓スレタイ&テンプレ

【薄給】日本語教師統一スレッド 6【清貧】

外国人に日本語を教える日本語教師についての統一スレッドです。

※※※ 日本語教師志望の人へ ※※※

必死に働いても年収100万円前後が当たり前という業界ですので
極貧生活に耐えられない人には不向きな仕事です。


=== ありがたいお言葉 ===
 
「日本語教師は職業ではない、生き方だ」 by 細川 英雄

 
過去スレ
零 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1001233596/
壱 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1062874832/
弐 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1078084038/
参 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1098180563/
四 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1123506040/
五 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1205076541/
403名無し検定1級さん:2012/02/02(木) 05:54:46.69
以下のみっつのうちいずれか。
なんて求人がほとんどだけど、この資格必須にしてる所もちょくちょく見かけるから、あって困るものでもないよ。
404名無し検定1級さん:2012/02/09(木) 22:28:09.84
最近の日本語教師募集はどうですか?
来年度4月からは今年度よりは留学生数も増えるんじゃないかと期待してるんですが。
405名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 01:36:26.77
そんなこと聞くくらいだから未経験だと思うけど、未経験に門戸は開かれていないよ。震災関係無しに、これまでも、これからも。
406名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 02:06:22.89
ネガティブな人だね
それじゃ商売もうまくいってないんでしょう?
407名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 02:35:15.37
404だけど日本語学校では未経験です
大学の非常勤専門なもんでね
でも日本語学校の状況が1、2年後の大学の状況になるんで知っておきたいと思って
408名無し検定1級さん:2012/02/10(金) 02:52:56.43
なら求人見れば?ガキじゃないんだから。
409386:2012/02/12(日) 11:15:03.76
>>386
それはCarole Edelskyのことだろうね。ググれば著書がヒットするからなんの人か分かるよ。

386様 

ありがとうございます。386です。教えていただきたいへんうれしゅうございました。

うかつに「駄ダミー」よばわりするのは自分のアホさを満天下に示しているだけやったな〜とハジイッテ(ハゲイジッテとちゃいますよ)
おります。

ということで「駄ダミー牧場 001」は永久欠番とし、次に書き込むときは「駄ダミー牧場 002」として……(「懲りんガッキャな」)

実は他の匿名、実名サイトでもこのネタを取り上げたことがあったのですが、何の反応もありませんでした。
いずれそちらでも謝らんといかんな〜と思っています。

今回386さんのお陰で長年の謎がとけました。2chさんのおかげでもあります。

またご相談にあがります。 in the meantime お元気で!!


410386:2012/02/12(日) 11:22:00.32
すみません。388様でした!

「あんまりカシコない」自分に礼ゆうてどないすんねんな、ですよね。

411386:2012/02/18(土) 11:05:58.55
"In the mean time,ちょっとこの問題を考えてみていただければ助かります"
412名無し検定1級さん:2012/03/07(水) 01:42:31.92
非常勤でかけ持ちをしています。
そのうち1校から専任にならないかと話をいただいたんですが、
なんか胡散くさくて…

専任だけど毎日学校へ来なくてもいい、
掛け持ちは継続していいって、そんな話ってあるんですか?
専任と常勤は違うんですか?
413名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 08:37:44.92
ここの住人も見てる日本語オンラインの管理人のファビョりっぷりは半端じゃないな( ´,_ゝ`)プッ
414名無し検定1級さん:2012/03/15(木) 10:07:20.46
過疎りすぎじゃね?

2011年のボーダーって各社出てた? なんか合格者数のライン変わった気がする
415名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 00:04:30.95
試験終わっちゃうとねー
夏くらいからまた来年度受験の人が
盛り上がってくるのでは

去年のはボーダー低かった気がする
416名無し検定1級さん:2012/03/25(日) 21:26:01.15
合格しても仕事ないけどね

中国に依存しすぎた
中国の一人っ子たちを相手にするのはたいへんだよ
417名無し検定1級さん:2012/04/01(日) 21:01:05.58
平成23年のボーダーは166かな?
合格率は過去最高。
418名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 05:55:51.34
仕事あるぞ。
中国だが、募集してる。給与もここなら十分すぎるくらい。
中国語できればかなり楽なはず。
ちなみに俺はできないが…
419名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 05:59:57.64
あ、俺は日本語教育能力検定試験受かったけど、
採用には何の関係もなかった…
(この試験は主に国内用か?)
しかし、その知識とか、ウンチクとか、資格なしの非常勤に
少しだけ優越感(むなしい自己満足)感じるとか、…
今思えばやってよかったような気もする。
420名無し検定1級さん:2012/04/02(月) 22:51:57.64
私も海外の面接で証書持っていったのに
見てももらえなかったよ
421名無し検定1級さん:2012/04/11(水) 12:44:36.05
国際交流基金の先生が話してる。スゲー美人。
http://www.ustream.tv/recorded/21740802
つーか、こういう美人じゃないと日本語の先生になれないんでつか。
422名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 02:32:35.29
国際交流基金は外務省の外郭団体でちゅから、
美人じゃなくても、コネがあればだいじょうびなんではないでつか。
コネっていうのは親のコネかSGIのコネでつ。
423名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 08:14:51.12
10年前ならともかく、今は基金の日本語専門家にコネでなれる時代じゃないでしょ。
今、日本語教育の世界で一番お金を持っていて力があるのって、基金ですもん。
424名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 08:32:48.56
マジレスすると、この10年で何で変化したといえるのか
世界で一番お金と力がある組織にコネはないという理由がわけわかめでつ
425名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 10:03:17.64
マジレスすると、10年(以上?)前は日本語教師の専門性なんて今ほど問われることもなかったし、
人材的にもなりたい人が多くなかったから、コネで一本釣り採用されたり、学会の研修受ければ
そのまま採用などが普通にあった。

少なくとも今は全て公募。
426名無し検定1級さん:2012/04/12(木) 19:44:07.34
世の中の公募採用、競争、賞の授与などなどで実際は出来レースなんてことはよくあることだよ。
組織の大小でなく、一般の人々の関心(監視)が向かないところほどそれが根強く残っている。
それを許さないための監視や工夫を考えていかなければいかない。
427名無し検定1級さん:2012/04/13(金) 09:32:53.38
関係ないようであると思うけど.......

誰でもコネで日本語教師になれた時代に採用された人が
年功序列で責任ある立場になって高い給料もらってて、
でも現在全く仕事できなかったり古い考えに固執してたりして、
辞めさせたくても辞めさせられなかったりする現状って、
わりとどこの機関にも共通しているってことないですか?

特にいま50代以上の男性教師に顕著。
428名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 01:51:19.35
みんな教科書何使ってんだ?アルクのシリーズのやつ?
429名無し検定1級さん:2012/04/14(土) 01:54:34.39
失礼。教科書っていうか教本か。
アルクの合格するためのシリーズ+3000円の赤い表紙のでかい本使ってるのかな?
430名無し検定1級さん:2012/04/20(金) 23:21:06.48
>>427
老害
昔は資格なんてなくても簡単に日本語教師になれた
それで十年ぐらいやってれば誰でもそこそこの地位が得られた
今えらそうにしてるのがその連中
431名無し検定1級さん:2012/04/22(日) 10:35:43.58
中国で働きたくて何校かメールを送ってるんだけど、
うんともすんとも返信が来ないところがあるのは
中国のネット規制のせいで届いてないのか
不採用って意味なのかどっちなのか
gmail・yahoo・hotmailの3つアドレス用意してはある
開封確認メッセージすら来ないってことは届いてないのか?
それとも中国語で書かなきゃ開いてもくれないのか?
中国語不問のところのはずなのに
返信来るところもあるから全部がだめってわけじゃないみたいなんだが

どなたか中国のメール事情詳しい方いらしたら教えていただけるとありがたいです
432名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 22:48:50.10
431です。連絡取れました。
433名無し検定1級さん:2012/04/23(月) 23:17:30.51
残念ながらすべて不採用でした…
434あ わ わ:2012/04/24(火) 20:43:03.27
好きなスレなので、アゲてみた。。。
435431:2012/04/25(水) 03:49:37.08
433は私じゃないですよ。念のため。
現在合否待ちです。
というか就職の話題はスレチなんでしょうね。
ただ、教師の方のスレが落ちてるので書いてしまいました。
436名無し検定1級さん:2012/04/30(月) 07:10:04.69
応募者に関心があったらすぐ返事すると思います
レスポンスが遅かったら期待しない
437sage:2012/05/01(火) 17:04:24.26
学校側に基本的な礼儀がないのでしょう。
横柄な教員やスタッフがいる学校は相手にしない方がいいですよ。
学校は偉いのかと思いがちですけれど、学校も選ばれていることを忘れているのでしょう。
対応がおかしな学校は×ということにしましょうよ。
438名無し検定1級さん:2012/05/01(火) 17:10:15.21
メールでの返事でしょう?
郵送にお金もかからないし、それさえ惜しむなんて。
439名無し検定1級さん:2012/05/02(水) 21:32:49.03
>>426
基金で採用されているのは、基金が特定の大学と業務提携して派遣しているインターンや研修に参加した人たちだよ。
名簿が公開されているから、その人たちの過去の所属を調べればわかる。
基金の面接に行ったら、面接官が顔見知りでした…という体験談を就活体験で読んだことがある。
440名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 06:36:30.69
※※※ 日本語教師志望の人へ ※※※
http://sti.chu.jp
441あ わ わ:2012/05/05(土) 21:47:46.01
あのぅ・・、なんで、昨年だけが急に合格率が上がったのでつか?
442名無し検定1級さん:2012/05/05(土) 22:11:34.83
>>441
憶測だけど次の2つのどちらかではないかな。
1. 合否の基準が変わった。
2. 合否の基準(=相対評価)は例年通りだが、その最低合格点に一致した受験者が極めて多数だった。
443あ わ わ:2012/05/08(火) 07:32:29.99
>>442
ありがとうございまつ。。。
444あ わ わ:2012/05/09(水) 13:40:46.59
あのぅ・・、古本屋で10年ぐらい前の対策本を見つけたのですが、
役に立つと思いまつか・・・?
445名無し検定1級さん:2012/05/20(日) 22:04:20.14
あーあ、日本語教師、やめっかな・・
446名無し検定1級さん:2012/05/22(火) 02:42:27.37
>>441
昨年から試験が改定されたからだよ
447名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 21:36:24.83
※※※ 日本語教師志望の人へ ※※※
http://bjl.jp/
448名無し検定1級さん:2012/05/26(土) 04:24:06.65
>>445
やめたら?
何か心残りでも?
449名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 02:07:25.93
豚切りだが、
wカーブで出てくるガルホーン+ガルホーンって夫婦?
450名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 15:24:35.43
アルクの「合格する本」の広告に有名な戦国武将の末裔と思われる人物が。。。
451名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 16:25:16.42
基金の先生って美人が多いねー。
もう自分とは完全に別の生物だよ。
能力以前に生き物として勝ち目がない。


学習者同士のディスカッション活動 中東日本語教師オンライン研修 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=XxMTywDp1pU
452名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 21:29:04.20
>>451
再生回数まだ0(表示なし)なのによく見つけたね
基金の関係者なんだろうか
まさか動画の投稿者本人ってことはないだろうな

>>421も同一人物っぽい
453名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 23:55:49.70
教師まだやってっぞ。能力も給与も上がった。
辛いこともあったが、努力してよかった。
454名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 01:03:15.36
国内ですか?
正社員ですか?
生徒は集まってて、定年までもちそうですか?
455386:2012/07/11(水) 22:30:51.78
外国人学生のための進学説明会

平成24年度外国人学生のための進学説明会


http://www.jasso.go.jp/study_j/info_guidance_fair_12.html

http://www.jasso.go.jp/study_j/documents/info_guidance_fair_12_front.pdf

http://www.jasso.go.jp/study_j/documents/info_guidance_fair_12_back.pdf

1 大阪会場
平成24年7月14日(土曜日) 10時00分〜16時00分
グランキューブ大阪イベントホール
(大阪府大阪市北区中之島5-3-51)


http://www.gco.co.jp/

http://www.jasso.go.jp/study_j/documents/list2012osaka.pdf


2 東京会場
平成24年7月15日(日曜日) 10時00分〜16時00分
サンシャインシティ文化会館展示ホールD
(東京都豊島区東池袋3-1)

http://www.sunshinecity.co.jp/

http://www.jasso.go.jp/study_j/documents/list2012tokyo.pd
456386:2012/07/13(金) 22:50:32.32
日本語教育推進会議で参加団体等から発表された事項


http://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/bunkasingi/nihongo_46/pdf/sanko_3.pdf
457386:2012/07/14(土) 14:08:48.98
第53回 外国人による日本語スピーチコンテスト NHK Eテレで、いま放送中!!
458名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 13:38:16.34
>>413
あぁ、あれはすごいよね(笑)
本当にファビョッちゃってるよ(笑)
459名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 21:56:13.27
中国人グループによる自動車運転免許試験のカンニング事件が話題になったので、ついでに書いときます。

日本語能力試験にもカンニングは横行していると思ってます。
日本語が明らかにヘタなのに、能力試験1級持ってますって人、けっこういます。
昔勉強して忘れたとか、筆記やマークシートは得意だけど実際の会話は苦手とかいう話では絶対にない。
これからこれから日本語能力試験の信憑性が問題になっていくだろうと思います。

もしかすると日本にも!? 中国にあふれるカンニングツール
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120417/1040525
460名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 22:35:36.57
スレ違い。
461名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 22:41:56.68
おおお レス早い!
けっこうまめにチェックしてる人がいるんだね。

日本語教育、日本語教師に関係あるから書いたんだよ。
日本語学習者の大半はシナなんだから日本語教師はきちんと知って、対策を考えるべきってこと。
462名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 22:48:22.49
まったく関係なし。
463名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 23:02:12.77
実際に国内外で日本語教師をしてる人なら
カンニング対策、彼らのカンニングの仕方の分析について考えてるはずだが。
これから日本語教師を目指す人も考えておくべき課題だよ。
大半の日本人は不正を黙認するだけだろうな。
どっかの新聞社が能力試験の1級合格者にカンニング方法を取材してくれないかな。
464名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 23:21:40.57
教育能力検定試験のスレであって、日本語教師スレじゃないんだけどな。
465名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 01:52:50.85
>>461
日本語教師のスレが落ちてて無いっていうのはあるけど
やっぱりスレ違い
反応する自分もスレ違いだけどちょっと気になったのであえて書くよ
カンニングのことは日本語教育に限らずどんな教育分野にもつきものだし
中国人学習者がけっこうやるらしいっていうのは養成講座でもきいたことがある
カンニングというか堂々と教え合っちゃうらしいけど
ただそれにしてもネトウヨみたいな「シナ」だの差別的な表現使ってまで
主張しなきゃいけないことか?
対策考えるにしても文化的教育的背景も考慮しつつやらなきゃならんし
素で親切心で書き込んでるのかもしれないが>>459のニュースも
海外関連のニュースを気にかけていればすぐ気づくレベルのものでわざわざこんなとこに
貼らなくても知ってるor知ってなきゃならない
特に中国関連の悪いニュースはマスコミが煽るしね
自分がわざわざこんな長文でレスしてるのは中国で教えたいからってのが大きな理由だけど
日本語学習者の多くが中国人学習者とわかっていてそれでも日本語教師目指すなら
彼らへの文化的配慮を欠いたような物言いはどうかと思う
466名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 19:28:11.09
>465
スレ違いにいちいち反応している時点で同罪

しかし、反応する自分もスレ違いだが、ちょっと気になったので横から失礼
「シナ」という言葉が差別的で文化的配慮を欠いているという点について、
大学の授業で聞いた別の見解を書いておく
465さんは、中国人=漢民族、中国語=漢語ではけっしてないという点が認識できてないのでは?
例えば、「中国語」という言い方は意味があいまいで使うべきではないですが、
どうしても使うなら中国で使われている言語という意味で使われるのが妥当と思います
それならば、中国語の中には漢語だけでなく、チベット語やウイグル語も入れるのが、
「彼らへの文化的配慮」ということになるのです
中国=漢民族、中国語=漢語という発想は、
中国の特に少数民族の人々の存在を否定した、非常に失礼なものです
465さんは中国における漢民族をなんと呼び、漢語をなんと呼んでいるのですか?
シナ人、シナ語に代わる適当な表現を有していますか?
逆に、あなたの中国認識の中に、中国の少数民族が抜け落ちているのではないでしょうか?
それで「文化的教育的背景も考慮しつつ」と言える、日本人的な単純さが感じられます
見る人から見れば、あなたはただ漢民族におもねって、
漢民族同様に中国国内の少数民族を漢民族に同化させ抹殺しているに過ぎないのです
こういう視点もあるということをご理解いただければ幸いです
467名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 01:38:14.54
>>466
コレ以上は本当にスレチなので別スレ立ててそっちで話しませんか?
日本語教育学全般を語るっていう意味では「言語板」?
日本語教師について語るっていう意味なら「教師・先生板」?
自分としては言語板の方が日本語研究のスレもたくさんあるのでいいかもと思ってます
昔あった日本語教師のスレはなんだか荒れてばっかりだったし
「教師・先生板」の大半は日本人のための学校ばっかりのスレなんで
あんまりあそこに立てるメリットは無いかもと思います
>>466での私への質問もそこで答えたいと思ってますがいかかでしょう?
もう終了でいいのであればこれで終わります

468名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 21:26:32.95
どうぞスレ立ててください
469名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 12:11:46.97
>459

実際に教えている人から聞いた話ですが。
日本語学校生徒が「隣の人が頭よかったから1級受かった」と教師に話したらしいです。
教師はそういう生徒のカンニング話を注意せず、面白い話と思ってきいているだけですって。
「日本語教師は教師であって、教育者ではないから」と教師本人のいい分でしたが。
日本語学校生徒と日常的に接していたら、日本人側のモラルの感覚が麻痺するのですか。
京大カンニング事件なみに、厳しくしないと。
文化的配慮とか、外国人を甘やかしすぎ。
470名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 00:04:15.74
>>469
>>465>>467でレスした者です。
この話題はやはりスレ違いなので別スレを立てました。
スレ立てと報告が遅くなりすみません。
もしまだご意見あるようならそちらでお願いします。

どの板に立てるか迷いましたが、日本語学に関連が深いだろうという判断で
言語学板にしました。(言語学板はほとんど日本語学関連ののスレが多いようなので)

【言語学】日本語教育関連全般
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1342883954/

ちなみに>>466さんへの回答はまだちょっと整理中のためもう少しお時間をください。
471名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 15:00:22.95
最上級のN1でさえ、認定率3割超えるような簡単な試験ですから
正解率は全問題の半分を少し超えればいいのだから
カンニングが必要か?という試験
なさけない
472名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 14:32:13.58
応募締切が近づいているね。
過去問演習で受かる試験ですか?
473名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 23:51:32.26
ちょっと難しいと思います。過去問には、正解のリストは付いているが、解説は
ないので。勉強したことがなければお手上げでしょう。

1冊試してみたらどうですか?
474名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 04:09:03.86
過去問演習では無理だけど
『合格するための基礎知識50』とCD付の音声の本一冊あれば
結構なところまではいけると思う。
475472:2012/08/14(火) 08:50:57.90
>>473-474
有難うございます。岡田英夫氏の著書で勉強したいと思います。
すると問題集もアルクのがよさそうですね。
476質 問 者:2012/08/20(月) 07:22:51.43
今年「教育能力試験」を初めて受けようと思っているのですが、
「協会」は、合格最低点を発表していますか。例年、だいたい自己採点で
「170」ぐらいなら受かっているようなのですが、「合計点」だけで合否が
決まるのですか。バランスは問われないのですか。「180」でも落ちた人とか
「165」でも受かった人とかいるんですか。
477名無し検定1級さん:2012/08/20(月) 21:05:43.46

邦人殺害、被害者は20歳女子大生
TBS系(JNN) 8月20日(月)19時28分配信

 ルーマニアの首都ブカレスト郊外で日本人女性が殺害されました。現地の捜査当局は、女性は東京都内の大学に通う益野友利香さんと断定しました。

 現地17日、ルーマニアの首都ブカレスト郊外。国道沿いのバス停留所近くで日本人女性の遺体が発見されました。

 地元の捜査当局によりますと、女性は都内の大学2年生・益野友利香さん(20)。地元警察は26歳のルーマニア人の男を殺人などの疑いで逮捕。男は殺害された女性と空港からタクシーに乗ったとみられていますが、容疑を否認していると言います。

 バイオリンが趣味だったという益野さん。知人によりますと、明るく気遣いができる性格で、周りを元気にさせてくれる女性だったと言います。

 益野さんはインターンシップでルーマニアを訪れ、クラヨバで日本語を教える予定だったと言います。15日付けの簡易ブログには、こんな不安をつづっていました。

 「ルーマニアに着いてから一人で深夜電車に3時間乗らなきゃだから、それが最大の不安というか、辿り着けたら奇跡だと思う」(益野友利香さんの簡易ブログ)

 逮捕された男の母親は・・・
 「彼(息子)が言うには、女性の手助けをして、かばんを車にのせてあげ、車は出発したとのことです。彼は家に戻ってきました」(ニコライ容疑者の母親)

 現在、地元の警察は監視カメラの映像などから捜査を進めています。(20日18:43)
478名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 02:46:32.06
バカ学生でも教えられるくらいだし
日本語教師ってレベル低い職業だな
479名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 14:51:58.34
去年、1年間学校に通って合格した。その後、土日にボランティアで教え始めて、
同じ教室の講師に、学校には行かずぶっつけ本番で1回で合格した人が結構いる
ことに衝撃を受けた。試験慣れした秀才にとっては意外とやさしい試験らしい。
480質 問 者:2012/08/22(水) 15:19:31.83
あのぅ・・・、ボクの>>476には、誰も答えてもらえないのでしょうか・・・。


日本語教師になりたい人というのは、そのレベルか・・・。
481名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:34:54.33
>>476
答えてやるよ。

合格点がどうのこうの考える前に勉強しろ。
合格点よりずっと高い点数取れば合格だ。
482名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 22:31:47.18
受ける層のレベルが低い
インテリは日本語教師なんかなろうと思わない
483名無し検定1級さん:2012/08/23(木) 10:58:08.71
>>476

こんにちは。

協会は合格最低点を発表していません。合計点だけで合否が決まるといわれてお
り、バランスは問われないとされています。

各年の問題の難易にばらつきがあり、合格最低点は年によって大分違うようです。
例えば平成21年度には180点取っても不合格、22年度であれば、165点でも合格
したのではないでしょうか。

>>480

「そのレベル」という意味が分かりませんが、この掲示板を読んでいる人の数
が少ないというだけではないでしょうか。二日で返事が期待できる掲示板では
ないような……。
484名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 12:50:16.22

@ヒューマンアカデミー著(2012)『日本語教育能力試験 完全対策 』
Aヒューマンアカデミー著(2012)『日本語教育能力試験 合格問題集』
Bアルク       著(2012)『 合格するための問題集    』

上記の3冊を完璧にして、本試験に臨もうと考えています。
この3冊だけでは合格は難しいでしょうか?

485質 問 者:2012/08/24(金) 17:05:15.41
>>483
おう、友よ。
ありがとうございまつ。。。
486名無し検定1級さん:2012/08/24(金) 22:05:18.18
>>484

こんにちは。@は、「完全攻略ガイド第2版」のことですよね? これが完璧だ
と、合格点に届くのではないかと思います。丸暗記ではなくて、応用が利くと
ころまで、独学でマスターできるのであれば。

やってみて、結果を教えていただければ幸いです――12月に。健闘をお祈りします。
487名無し検定1級さん:2012/08/26(日) 12:45:20.11
日本語教師wwww
488名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 10:31:06.43
>>486
レスへの返信ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
出来る限りのことをしてがんばってみようと思います。
結果がわかれば、このスレでご報告させていただきます!
489名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 16:53:41.02
今年受ける人、いる?
490名無し検定1級さん:2012/09/11(火) 21:17:12.67
外国人の方(日本語が全く話せない方)に日本語を教えるためのテキスト
を探しています。
 
こちらの方々なら、ご存知かと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
491名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 06:14:46.84
>>490
その外人と本屋へいけば。
その人に選んでもらう。
492名無し検定1級さん:2012/09/12(水) 09:19:11.42
選ぶとしたらみんなの日本語だろ。
493名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 06:59:03.42
その人がどういう目的で日本語を勉強したいのか
(友達と話したいのか、検定対策か、ビジネス用か)、
どれくらいのレベルまで到達したいのか、
ひらがなや漢字もマスターしたいのかどうか、
どうやって日本語を勉強するつもりなのかで
テキストの選び方は違ってくる。

みん日は学校で直接法である程度の期間をかけて
習う為のテキストで、内容やイラストが退屈なので
勉強する側にもそれなりの意欲がないと続かないし、
教える側にもそれなりの知識がないとダメ。
>>490は、ここで聞くという事は養成講座等に
通ったりしている人ではなさそうだから、多分使いこなせない。

相手が英語話者であれば、NIHONGO FUN&EASYや
NIHONGO Breakthroughが良いと思う。
1冊終えれば一通りの挨拶や簡単な事は言えるようになって
少し自信がつくし、その後自分がどういう方向性で
日本語を勉強したいのか見えてくるから。
494名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 21:19:07.43
>>489
受けます。勉強不足で不安です。
495名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 18:08:59.97
よ〜し、がんばるぞぉ〜
496名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 16:58:20.50
気が狂いそうだゎ。。。
497名無し検定1級さん:2012/09/21(金) 16:55:00.40
毎年、出願者のうち1000人ぐらいが、申し込んだのに受けに行かないって
どういうこと? 
498名無し検定1級さん:2012/09/26(水) 06:25:19.79
熱が出てしまいますた。。。
499名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 06:36:00.86
やばい、扁桃腺だゎ。。。
500名無し検定1級さん:2012/09/28(金) 06:36:59.15
それでも、とりあえず「500」は、ゲト。。。
501名無し検定1級さん:2012/10/03(水) 21:28:45.86
日本語教育能力検定試験完全攻略ガイド買ったけど分厚すぎるし分かりづらいしで全然やってない…
他の参考書はちょっとやったけど、やっぱりこの本やらないとまずいかな?
502名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 06:23:05.25
>>501
過去問は、どのくらいやったの?
503名無し検定1級さん:2012/10/05(金) 22:31:18.09
>>502
あと1週間ほどはこの勉強にあまり時間が割けないから、過去問は2週間ぐらい前からやろうと思ってたんだけど、まずいかな?
基本知識50と合格するための問題集と合格するための本を今やってます
504名無し検定1級さん:2012/10/09(火) 12:34:52.09
過去問はペース配分つかむためにやるようなものだから
(どうせここ数年の問題と同じ問題なんて出ないんだし)
直前に2回くらいやれば十分だと思うけどな。
自分は2年分買ったけど結局1年分+もう1年分の聴解しかやらなかった。
でも受かったよ。

とにかく基礎知識50をよく読んで理解する。
自分のオススメは、ノート作って自分なりにわかりやすく
基礎知識50の内容をまとめる。(年表式にするなり表にするなりなんなり)
で、合格するための問題集とか他の本やってると、
基礎知識50では出て来なかったような名前や用語も出てくるから、
それを調べてノートに書き加えて行く。

1年半位前ー今年の春位までになにか日本語教育に関する
時事ネタがあったならそれもチェックしておく。
505名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 06:09:53.80
>>504
あなたは、合格者なの?
506名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 18:42:40.33
今年は志願者が減ってるみたいね。
少数激戦か
507名無し検定1級さん:2012/10/10(水) 22:23:13.16
>>506
なんでわかるの?
508504:2012/10/11(木) 08:44:25.29
>>505
一応、去年の検定合格者。多分点数ギリギリだけど。

去年の春から養成講座も通ってたけど、
正直授業の復習とかは全然してなかった。
8月9月は実習やら授業の発表やらの準備で必死だったし、
気付いたら検定まであと1ヶ月で、ヤバイ!って思って
3日位かけて基本のノート作って(これで、授業で
聞いた事はだいぶ思い出した)、あとは足りないところや
問題集でわからなかったところや出そうだなと思ったところを、
本や用語集やネットで調べて書き加えていった。
最後の数日はひたすらそのノートだけ読んだ。
(音声が苦手だったんで、音声もやったけど)

まあ、やり方は人それぞれだけどね。
509504:2012/10/11(木) 08:57:01.24
ちなみに、自分が使って良かったと思った本:
・日本語教育能力検定試験に合格するための基礎知識50
・新編 一問一答形式による 日本語教育能力検定 全重要語チェック集
・日本語教育能力検定試験聴解・音声特訓プログラム
・日本語教育能力検定試験 合格するための問題集

あと、基礎知識50の内容だけだと教授法は理解しにくいと思うし、
日本語教育史も内容が足りないから、自力で受ける人は、
専門の本を買うほうがいいかも。
510名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 06:48:56.77
>>504
回答ども。
氏は、大学生なの? ♂or♀? 一回目での合格でつか?
あと、「基礎知識50」という本は、岡田さんという達人が書いた本のこと?
511504:2012/10/12(金) 07:03:29.10
>>510
20代女。1回目で合格。

基礎知識50は、そう、岡田さんという方の書いた本。
同じ「合格するための」シリーズでも
いまいちなやつもあるので注意。
512名無し検定1級さん:2012/10/12(金) 09:56:50.97
>>511
>>502ですが、詳しくありがとうございます!
私も音声が苦手なので、もう日にちはありませんがその本を買ってみようと思う
あと、用語集はやっぱり必要?
あと記述問題の対策はどうしましたか?
513510:2012/10/12(金) 16:34:43.44
>>511
回答ども。
岡田さんは、これまで19回受験して18回受かったというこの道の達人。
達人も実験しているのに、例年、最高点が9割ぐらい・・・。
でも最低点もそんな低くない。
難しい試験なのか簡単な試験なのか、よくわかりませんでつ。。

511の氏は、現在は日本語教師としてデビューしたのでつか?
514510:2012/10/12(金) 16:36:03.93
訂正

「実験」→「受験」。
515511:2012/10/12(金) 18:59:45.50
>>512
用語集は・・今年受けるなら、今から新しく買うよりも
今手元にある本の内容をしっかり覚えるほうがいいかも。
音声は、私の行っていた養成講座の先生も、
直前の対策で一番効果的に点数が上げられるのは音声って
言っていたので、今からでも遅くない!
問題を解いて、間違えたら何度も繰り返し聞いて、耳にすりこむべし!

記述の対策は、最低限の書き方のルールをチェックしたのと、
いくつか回答例を見て「こんな感じか」と思った位で何もしなかった。
でも去年の問題はそれ以前と傾向が違ったから
対策に時間を使わなくてラッキーだったかもしれない。
多分今年も実際の現場に則した問題になるのでは。
516名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 10:42:05.30
朝から何にも手につかないorz
517名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:54:58.97
地方初級公務員の面接落ちたああああああああああ

こんな低能な俺でも日本語教師目指してうかりますか?
518名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 18:55:27.54
こんな絶望的で糞みたいな国の言葉広めないで下さい
519名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 06:17:06.05
>>518
「糞みたいな国」って日本でつか?
520名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 13:30:24.57
>>518
日本が嫌いなら祖国にかえれよ
521名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 16:52:04.06
うかるよ バカばっかだから
賢い人は受けないよ
522名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:13:10.16
もうすぐですね。育児に仕事に、勉強はあと回しで納得のいく準備ができなかった。
なんとか合格したいです。残りがんばるぞー!
523五関敏之:2012/10/16(火) 23:35:47.26
せやね
524名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 06:18:07.89
受験会場。東大。
東大の椅子は、座り心地どうでつか?
525名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 06:29:00.74
受験するならまずそのバカみたいな日本語やめたら?
526名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 20:10:41.29
和夫一家殺害事件
これを知らづして日本語を語るべからず
527名無し検定1級さん:2012/10/18(木) 21:49:19.33
私は会場が明大でした!朝9時!前日は早く寝ないと・・・
なんか緊張してきた・・・ダメだぁ。。
528名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 00:04:12.94
>>515
ごめんなさい、規制でお礼をいうのが遅くなってしまった
ありがとうございます!本当に助かります
正直今手元にある本は>>502で書いたものしかなくて、それさえも完璧には覚えてないから不安だし、日にちもないからもう一か八かになっちゃうけど、買った音声の本やって試験に臨もうと思う
ありがとう
529名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 06:46:23.74
よ〜し、がんばるぞぉ〜。
530名無し検定1級さん:2012/10/19(金) 09:43:14.05
>>524
駒場キャンパスをなめんな!
あのぼろ・・

うわなにをするやめqあwせdrftgyふじこlp
531名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 19:54:45.31
これからは日本語教育がくる
時代がくるぞおおおおおおおおおおお
532名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 21:25:26.91
こないよ
533名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 22:29:04.24
どっちでもよくね?
534名無し検定1級さん:2012/10/22(月) 23:23:13.51
やってしもた。今日も勉強しなかった。
535名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 21:21:27.23
いつものことながら女子トイレは混むんだろうなぁ。。。

帰りの駒場東大前駅もすごいことになるからなぁ、あの駅の大きさでは
完璧にキャパが足りなひ。。。
536名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 22:30:00.13
PCで出来るアプリとかないのかな
携帯アプリはあるけど
537名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 23:05:32.82
途中退出ってできる?
早く終わりそうだから早く帰りたいんだけど…
538名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 05:07:23.11
途中退出は出来ないよ。
539名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 07:17:55.62
>>537
すごいな。オレなんか時間いっぱいまでかかるゎ。

>>538
できなくてОK。問題考えている最中に気が散るもんな。
540名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 10:04:16.93
>>538
そうなんだ、ありがとう!
時間いっぱいまで退出不可とは珍しい試験だね。
541名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 20:21:42.93
よ〜し、がんばるぞぉ〜。
542敗訴一声会さくら接骨院歌代英二:2012/10/25(木) 07:01:04.17
>>523
kwq
543名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 08:03:57.00
あと2日だけど、なにするべ?
544名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 08:07:00.66
テキスト見直し、音声、体調を調える、くらい?
545?:2012/10/27(土) 00:22:37.77
日付が変わってしまった。
546名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 00:40:28.27
くっそ〜〜〜〜〜。
試験Uが一番心配だわ。
アクセントが苦手すぎる。。。

今は直前ということで、時事・一般問題の見直ししてるけど、何がでるかなー。
一昨年も受けたけど、ほんと、年度によって出題範囲のばらつきがでかすぎて
勉強してもどうしようもない問題が結構でるからなー><
547名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 06:45:27.87
きのう試験会場の下見行ってきたお。。。
548名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 08:25:19.25
東京法経の濱田英彰講師は、同じ東京法経の林炳大講師と仲が悪い。

原因は、林炳大が個人で行政書士塾を立ち上げたとき、濱田英彰が参加したらしいが、給料が安かったことに濱田英彰が不満を持ったらしい。
ただ、話を聞いたところ濱田英彰が三振して行くところがなくて困って林炳大のところに無理に頼んで雇ってもらったらしい。
授業中に濱田英彰から何度もこの話を聞かされた。
濱田英彰は、関係ない受講生にまで授業中に愚痴や不満をこぼすなんて・・・。濱田英彰は、常識がなく信頼できない。
濱田英彰は、恩を仇で返す最低の人間。
549名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:10:49.66
明日の試験はカンタンカンタン♪
言霊言霊…

皆さん頑張りましょう!
このスレ住人のみんなに、いいことがありますように☆彡
550名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 23:17:02.98
明日は頑張りましょー!!!

落ち着いて、惑わされずに、しっかり考えれば解ける問題ばかりです!

絶対合格するぞー!!!!!!!!!
551名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 18:35:23.27
オレが、一番早く帰ってきた。このスレに・・・。
552名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 18:36:03.67
帰ってきたけど、だれもいないの?
会場、あんまり若い人いなかったなぁ。
553名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:10:42.02
落ちたあああああああああああああ
悲しすぎるよ

独学で始めて3ヶ月だから当然か・・・・
だれか独学で合格するためのベストな教材教えてください
よろしくお願いいたします
554名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:19:22.36
ここまで難しいと思わなかった。
会場人大杉。知ってる人に合わん。
555名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:45:47.13
帰宅しました。
今回の試験内容は過去に類を見ない出来の悪さなんじゃねーの?

複数回答が考えられる問題なんて出すんじゃねーよって思った人は
俺だけじゃないはずー。
556名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:47:10.31
難しかったよね?ね?
557名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:58:43.64
楽勝すぎだろ?
この内容なら子供でも受かるわ
558名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:02:43.72
まだ解答でてないみたいだな。
559名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:08:23.48
エロ時代って言ってたよね。
560名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:17:08.89
音声(聴解)以外が難しかった・・・。
561名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:29:22.71
論述で極々簡単な漢字を間違った。
来年も頑張ろうって気持ちになった。
562名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:43:46.13
試験1は、結構難しかった気がする。
試験2は、そこそこ、試験3は結構簡単だった気がする
563名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:53:32.64
>>562
私もそう思います!
564名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 20:58:25.95
>>561
論述はそんなに重点おかれてないよ。

>>562
試験3は腑に落ちない感じだったな〜。
565名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:07:22.26
明日、解答速報がネットで見られるみたいですね
566名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:12:20.37
試験1ありえないくらい難しかったじゃろ。
ここ何年か分の過去問やってるけど難しいよ。
567名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:28:54.15
試験1の問題2の(3)はどれが正解?
あと問題3の(3)。
568名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:43:27.45
速報ってここでいい?
http://haa.athuman.com/sokuho/?code=041039
569名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 21:54:17.24
アルクは明日らしいよ
http://www.alc.co.jp/jpn/kentei/flash/
570名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 12:39:10.17
アルクで採点した!
マーク173だった!
皆様の報告待ち…
571名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 12:46:05.67
153でした....
記述自信あるけど...
平均点高いと無理かあああ
572名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 12:48:13.73
153でした....
記述自信あるけど...
平均点高いと無理かあああ
573名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 18:11:33.19
167点だった
あやしいラインなのかなあ
聴解が思いの外、取れていない
574名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 18:49:39.21
155点でした。
聴解Tがぼろぼろでした(アクセントのところ)。

聴解は毎日勉強して自信があったので、納得できないのですが、、、
皆さんはどうでした?アクセントの箇所合ってました??
575名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 19:54:39.51
マーク163でした。
T 74 U 34 V 55
聴解 問題1(アクセント)は6問とれました。
私はVの記述をまとめるのに時間がかかり過ぎて
迷った問題を考え直す時間も無く、誤答連発。
難易度、昨年より易しくなった、なんてことが無いか気になります。
576名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:26:27.75
ヒューマン出ました。アルクと結構違う…。
特にVが…。点数が4点も下がってしまった。


難易度はどうなんでしょうか。私も気になります。
Tは、難しく感じました。最初じっくり考えないとわからず
後半のとれる問題で、時間がなくてあまり読み込めなかったのが悔やまれます
577名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:30:30.98
自分もアルクの後でヒューマンの採点をしたら、5点下がりました。
合格ラインが下がってくれたらいいんですが
578名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:35:39.63
>>576
自分も3点下がった。

ところでレモンチーって言うの?老人は。
579名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:38:58.26
同じくヒューマンだと3点下がった
ヒューマンの担当者がアホなだけだと思いたい…
580名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:42:51.76
>>578さん
私もそれ、気になりました。
あの問題、4だと思ったのに1が正解でしたよね…
581名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:44:21.51
>>580
うちの親はフイルムって言う〜。
フィって言えない。納得行かないー。
582名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:45:06.03
フィルムだったら、ヒルムになるんじゃね。
と考えて1にした。
583名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:49:08.68
>>578
ですよね!私も4番のレモンティーを選びました。だって、高齢の方フイルムって言ってますもん。
584名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:58:25.05
Yahoo知恵袋で、「レモンチー」検索してみ。
585名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 21:09:30.08
昔の人の方が文字通りフィルムって発音するような?
若い世代の方がフィルムって書くのにフイルムって発音するよね?
で、書き込む人は自己採点の点数書こうぜぇ〜
586名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 21:09:53.90
>>584
フィルムとフイルムの知恵袋もあったよ

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q134752588
587名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 21:19:32.41
アルクだと180、ヒューマンだと177。
試験T(81)、試験U(34)、試験V(62)。
2年前にダメだったので、リベンジのつもりで受けたのですが
一昨年よりはやさしめだった気がする・・
(改定前だから参考にはならない意見ですね、きっと)
588名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 21:24:20.79
>>587
参考までに、2年前は何点でしたか?
私は今回初めて受験で163点…。試験Tができませんでした…
589名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 21:32:55.35
試験Tの点数、みなさん高いですね!私も今年、独学で初めての受験でした。

自己採点の結果は、試験T:64、試験U:32、試験V:60で、156点でした。
ほぼ7割ちょうどなんですよね;;

>>588
160点台あれば大丈夫じゃないですか?記述でこけない限り。
590名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 21:56:21.11
NAFLで初めて受験。
170点ちょうどでした。

591名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 23:04:04.80
独学で初めて受験
154でした。

ヒューマンの試験V問題13の問3
方言のこれまでになかった(イ)に入る〜で、
2という解答はおかしいですよね?

ところで、アルク解答速報掲載停止していません?
わたしだけですか? 昼見た画面が出てきません・・
592名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 23:12:17.06
>>591
激しく同意。
丁寧って…
593名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 23:30:43.16
京都弁とかのことですかね?
でもあれは「おもしろい」から使ってるかな?

やはり翌日発表はあまり信頼できないような。
11月1日はまた違った意味で緊張。。

今回は問題不成立出ますかね?
文句言われやすい
あやふやな問題結構あったような。。
594名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 23:42:53.34
マーク152でした
ヒューマンで採点したら下がった…
記述高得点を祈るしかない
595名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 23:59:38.35
アルク採点でマーク169でした。
過去5年位の過去問しましたが、試験Tがかなり難しかったと感じました。

試験V 問2の5 3と4で割れてますがこれはどちらが正答なのでしょう?
596名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 00:14:01.78
>>582 >>583
私も4にしたけど、出題がもし「外来語の表記」の第1表の左と右の対照について
答えさせたかったのだとしたら、確かに「フィ」と「ヒ」になるよね。

写真のフィルムの意味なら「ヒルム」じゃなくて「フイルム」が普通だと思うけど、
透明フィルムとかなら「ヒルム」になるかもね。
でも、やっぱり問題の聞き方が良くないわ。
597名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 00:15:28.60
ちなみに、うちの祖父は「レモンテー」だよ(笑)
598名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 00:35:20.87
>>596
もやもや感が残りますよね。
我が家のお年寄りもレモンテー派です
599名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 01:47:04.86
独学で初受験です。
76、33、63 で172点。
チェックする時間がなかったので、マークミスがありそうで怖い。
600名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 06:39:38.22
手元にないので、どなたか教えてください、
合格するための本24年度版に
書いてある23年度の合格ライン65〜70%とは
記述を抜いた点数で考えるということなのでしょうか?

つまり 得点/220点で、65〜70%ですか?
601名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 07:04:06.99
通常、記述を含めて240点で7割とれてれば
大丈夫だそうです。難易度が低く平均点が
高かった年は8割必要だったみたいですよ。
602名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 09:04:13.45
この試験、意見の割れる問題が多くて、速報が出てもいまいちすっきりしない。

受験してみてわかったけど、試験前と同じぐらい合格発表までの時間もつらい;;
603名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 21:32:28.41
アルク採点で、マークのみ 76、32、63の171点。
ただ、論述が内容出鱈目+字数370文字しか書けず+最後の方殴り書き
という悲惨な状態だったので0点の可能性有り。。。

ちなみにうちの祖父母もフイルム&レモンテー派。
レモンチーって言う人いるなんて初めて知った。
604名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 22:25:40.73
>>599
すごい人発見

どんな教材使ったかご教授ください
605名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 00:29:05.21
>>604
599ですが、特に変わったテキストは使ってないですよ。
・ヒューマンアカデミー「日本語教育能力検定試験完全攻略ガイド第2版」
・同じくヒューマンアカデミーの合格問題集、
・アルクの合格するためのシリーズの「基礎知識」「文法」「聴解問題」「用語集」「記述問題」
・アークアカデミーの用語集
・アークアカデミーの「聴解・音声特訓プログラム」(これはいまいち)

最初に達人の「基礎知識」を読んで、テキストをやってみたら難しかったので、「合格するための用語集」で基礎固めをしてから、もう一度テキストに戻りました。「合格するための記述問題」は間違って買ってしまったんですが、結果的に試験V対策になりました。
社会学専攻だったから、言語学や統計、異文化理解あたりはさらっと飛ばして、文法と教授法、音声に時間を割きました。文法は「合格するための文法」をやっていなかったら、今回の問題に対応できなかったと思う。試験Vは適当につけたのが多かった。運が良かったのかも…。
606名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 09:20:26.18
こうやって見てると、結構平均高そうだね。
それともここには、そこそこ勉強した人しか現れないとか?
長いな〜発表まで…
607名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 09:38:22.47
試験Iの問題8の問2は、ヒューマンの「定着化」の方が合ってるよね? 「可変性」は関連ありだよね。
608名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 10:44:55.54
アルクだと178/ヒューマンだと181。
記述が気になるな〜
609名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 11:59:47.98
>>603
友人の知り合いに「チー」派のお年寄りがいるって言ってたよ。
そもそも「老年層の言葉」っていうカテゴリは存在するの?「若者ことば」には定義が一応あると思うけど、高齢者って方言の影響のほうが強くない?
610名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 14:12:52.51
若者が使うか使わないか。
フイルムは若者も使うよ。
611名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 17:37:02.13
>>605
604です
早速のご教授ありがとうございます。
やはりしっかりした教材をつかって勉強したかったので、すごく参考になります

今から書店に行って勉強を開始します
612名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 18:33:54.19
「好きくない」ってそもそも使わなくないですか?(from 東京)
今まで聞いたことないです。私は「誤用」と扱いましたが、
みなさんどうですか? 以下私の主張

●学習者に例外を示す場合はその文法を理解したうえで教える。
●例外とは「行く」のテ形が規則的には「行いて」なのが「行って」
になるようなもの
●「好きくない」は「好き」のナ形容詞がイ形容詞の活用で変化する誤用。
●誤用とされてきた「ら抜き言葉」はその特徴を見直され
容認されつつあるものもある。
●しかしこうした事例はまれで全てに当てはまらないケース多い
●授業では「好きくない」を誤用として扱い、学習者が理解できるまでとし、
使用を控えるように伝える。

(自己評価w 1.「好きくない」を文法的に説明してる。 
2.例外のくだりいらない。3.学習者にどう教えるか書かれている。
4.ら抜き言葉の引用解説、事例の意味不適切&いらない。
よって一ケタ(;一_一)) 

去年の試験後の書き込みをみたら、予想合格最低点より15〜20点も
上の人たちばかりでしたから優秀な人が書き込みされている
といってもよいのでは? そう思わせてください。m(__)m

613名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 19:51:49.12
大原でも解答発表された!
しかし記述のはじめ「私は」ではじめてるけど
大丈夫ここ?笑
614名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 19:59:50.98
>>613え?明日の12時ってなってますよ?リンクお願いします!
615名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 20:02:27.80
>>613すいません、更新したら見れました!
616名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 20:06:09.97
アルクとなんら意見の相違なしですね。
得点UP期待したのにしょぼんw
617名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 20:18:04.35
アルクと同じでしたね。。。私は逆に安心しました。
ヒューマンのだとかなり得点が下がるので…
ま〜気休めですがね〜
618名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 20:42:02.48
ここに書きこんでる人合格圏内だって安心感で
書きこんでると信じたい…
自分アルクので156。ちょうど7割。
みなさんみたい170超えがもし平均だとしたら即死。

ちなみに論文はアルクとほぼ同じ感じ。
大原のが「正解」だとしたら困るww
619名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 21:27:58.61
>>612
自分(栃木)は言うよ。みたくない、ちがくない、もよく使う。
あと、九州に行ったら、おじいちゃんが「きれいくない(きれくない)」って言ってた。 http://kotobakai.seesaa.net/s/article/8238517.html
620名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 12:31:13.31
どうなるのか・・・・合格発表が12月だからなあ。
遠いや。
621名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:01:48.00
独学、初受験で、71、35、64のマーク170点でした(アルク)。
翌日採点した後、これなら合格しただろうって思ってたけど、
ここの掲示板来たら、意外とみんなできているので驚いた。
まぁ、この掲示板にいるのはできた人だと思うが。。
622名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:19:19.96
記述をゼロとして、何点取れてれば合格ラインに食い込めるのかな?
623名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:54:50.55
7割くらいがやっぱり合格ラインなのでは??
154/220??
624622:2012/11/01(木) 22:29:11.56
240点中じゃなかったっけ?
625名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 23:02:28.66
記述0点だとして、マークで168点とれてればいいのかな?
平均点去年より上がったと思いますか?
626622:2012/11/01(木) 23:19:10.70
>>623
あ、ごめん
記述の配点抜きだと220点なんだね
ごめんなさい
627名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 08:26:19.80
>>626
記述をゼロっていうのが、考慮しないでって意味だと思って、
マークの220点で、考えてました。
記述を0点だとするとマークで168点取れてれば、合格ラインでは?
私が去年の過去問を家でやったときには、今年のものよりもっとよくできたので、
今年のほうが平均点低いのでは?というのが私の個人的感想です。
皆さんは、もう日本語教えていますか?
それとも、これとってからはじめるのですか?
私は、去年から、中国の田舎の大学で日本語を教えていて、一応教えているのだから資格を
取っておこうと思い、今年受けました。
628名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 14:15:02.54
私も2年分の過去問受けましたが、今年は難しかったと思います。
昨年の過去問の方が成績良かったですし。

>>627
私は半年前ぐらいからボランティアで、韓国から来た大学生にマンツーマンの授業をしてます^^
629筆記撃沈:2012/11/03(土) 15:53:51.46
独学、初受験で69,34,64の167点(アルク計算)
ただ、筆記が330文字ちょっとしか書けなかった。。。
ヒューマンの合格問題集の解説には「少なくとも8割の320字以上は書きましょう」
ってあるのですけど、8割書いていればOKてことでしょうか?
多少の点数はもらえるのかな。
論点はアルクの回答例とよく似てるのですが、0点もありえるのでしょうか。
630名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 18:08:15.58
>629
ヒューマンの合格ガイドにある解答例の解説には
283字(内容概ね良)で10点となっています。
8割でも内容がよければ高得点ではないですか?
大きく影響しないみたいですよ。
論理性と日本語力(今年は文法解説も採点基準?)が
重要みたいですね。
631名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 18:12:33.01
私も去年の過去問は出来たのに、今年は難しいと思いました。
仮に平均点が下がったとして、去年の合格率27%と、予想最低点65%を
下回ることはあると思いますか?

去年の結果をふまえて、難しくしてまた20%合格に
しようとしていることも考えられますよね?

去年の合格圏内の広がりは今後もあるのでしょうか。。
632名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 18:52:19.86
>>631
合格ラインは、65%はさすがに下回らないのではないでしょうか。
60後半はあるかもしれません。
合格率は、主催者の考えひとつなので分からないですね。
でも、平均点が低くて、わざわざ合格ラインを下げて合格率を上げる、なんてことは
しないと思いますよ。
633名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 21:52:41.01
記述の文字数が400字より多かった場合は、
減点ですか?
634名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 09:48:16.80
アルク 70、35、68の合計173点(78.6%)
大原  72、35、67の合計174点(79.0%)
2009年度みたいに合格点高くなければいいけど、結果出るまでは心配。
今週木曜の大原の問題解説会に行ったけど、仕事早く終わらせて行ったにも
関わらず、講師が解説スピードが異様に遅く、最後まで時間内に終わらなかった。。。
635名無し検定1級さん:2012/11/05(月) 12:40:42.10
私も今年試験1は過去何年かの問題よりも難しかったと思いました。
ちなみに自己採点で176。
ちなみに合格ラインって正式に発表あるんですか?
636名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 16:12:35.11
千駄ヶ谷日本語教育研究所からも解答出てますね
さて、難易度はどんなもんなんでしょう。
記述は基本中の基本とありました

http://www.jp-sji.org/jp/contents/kaitou/kaitourei_2012.pdf
637名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 21:14:59.35
age
638日本語教師になりたい:2012/11/08(木) 21:19:18.08
初受験、アルクで154です。
皆さん、すごいな。170後半なんて、普通にいるんですね。
記述は自信あるんだけどなぁ。。。
639日本語教師になりたい:2012/11/08(木) 21:21:04.25
ところで、何故か突然アクセス規制になってて、この1週間
書き込みができませんでした。

70%取れててもダメなら、本当にショックです。
640名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 21:48:16.18
アークアカデミーきんき、解答でましたね
解説もありました!もう見る気力があまりないけど(^^;;
641名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 02:30:47.56
去年受けてこのスレ見てたけど、
多分それなりの点数とれた人しかここには書き込んでないと思うw
このスレ見て、みんなそんなに点数いいなら
自分は完全にだめぽと思ってたけどなんとか合格だったよ。


去年のプリン的な印象に残る問題は今年はなかったのかな?
642名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 10:10:55.29
641さんは、因みに何点で合格でしたか?
私は去年157(記述込)で不合格でした…
今年は、マークでそれくらいでした…記述で高得点を願っています。

今年は、聴解に関してはプリンみたいに意見が割れる問題は無かったと思います。
643名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 22:50:09.92
どこのサイトの解答速報が一番有力なんでしょうか?
644日本語教師になりたい:2012/11/10(土) 00:08:34.65
>643さん。主催者のJEESのサイトでは、昨年度の解答を載せていますね。
今回のはいつ載せるのでしょう。結果発表後かな?
気になりますね> <
645名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 10:19:30.29
>644さん
解答は合否の結果と同じ時期だったと思いますよ〜
646名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 11:04:06.51
アルクと千駄ヶ谷は一緒だね。
私はアークが一番悪くて、これだと7割を切ってしまう>_<
647641:2012/11/12(月) 03:19:14.79
>642
正式な解答チェックしてないから
正確に何点だったかはわからないけど、速報2つで
採点した時は、記述抜きで155前後って感じだった。
このスレの自己申告平均は160代前半&#12316;半ばだったし、
170とかいう人もちらほらいたし、ちょうど試験が変わって
最初の年でどうなるかわからなかったから、
自分は合格厳しいかもと思ってヒヤヒヤしてたよ。
でも記述がそれなりに点数取れてたみたいで受かった。

マークで157とれてるなら、記述で的外れな事書いたり
量が足りてなかったりしなければ大丈夫じゃないかな。
648名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 08:51:08.70
>647
去年の合格情報ありがとうございます〜
すごく不安だったんですが、少し落ち着きました。
記述は、アルクと同じ感じで文字数も400以上あるので
点数もらえてますように〜
649日本語教師になりたい:2012/11/12(月) 18:57:07.79
この試験は、将来的に資格試験にはならないのでしょうか?
検定試験という呼び名が微妙ですよね。
資格では無いけれど、難易度も高くて準備が必要。
検定試験なら、もっと簡単にするとか。
甘いかな(笑)
650名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 01:33:53.62
試験Tの問題5問4(再話の問題)って、各社の回答割れ過ぎじゃないですか?

アルク-1
ヒューマン-2
大原-2
千駄ヶ谷-4
アーク-3

1〜4まで全てある。
参考回答とは言え、ここまで割れると問題の質としてどうなのか。。。
ちなみに自分は1にマークしたみたいだけど、よく見てみると1が一番
ありえない気が。。。
アルクさん信じたいけど、また一点失ったっぽい。
651名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 16:27:36.75
>650

まさにこの検定ならではですね〜(笑)。
個人的には解説つきのアークアカデミーさんの解答速報に誠意を感じます。
でもって主催団体が解説出さない(出せない?)、その強気には毎回敬意すら感じます。

とりあえず合格ライン+10点ぐらいを狙って勉強すれば後悔せずにすむかもしれないのですが・・・
652名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:08:02.30
>>650
これはひどいww
653日本語教師になりたい:2012/11/18(日) 23:07:55.78
age
654日本語教師になりたい:2012/11/21(水) 20:57:02.48
age
655名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:49:10.82
もうすぐ結果通知ですね・・・・
家族からの質問に、自己採点で7割あったと答えたらすっかりお祝いモ−ドに(( ゚Д゚;)))ガクガクブルブル 

落ちてたらどうしよう・・・orz
656ぬ  こ:2012/12/11(火) 09:35:22.81
自己採点、試験Vの記述は、どうやって計算に組み入れていますか。
657名無し検定1級さん:2012/12/11(火) 17:27:07.40
筆記はどれくらい部分点もらえるのですか?
658日本語教師になりたい:2012/12/18(火) 23:44:58.26
あぁー!もうすぐですね。。。どうしよう
金曜日に届くんですよね。> <
合格者には、別途合格証もあるのでしょうか。
ポストにハガキしか入ってなかったら、不合格って分かっちゃいますね。
659名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 03:00:00.67
>>658
合格者には封筒(赤字で合格証書入りとか書いてあった気がする)、
ダメポはハガキだから開ける前から完全に分かる。
660名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 21:27:55.38
> 656
自己採点されてる方は、ほとんど記述抜きでされてると思います。
661名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 22:25:39.47
>>658
金曜日に発送じゃなかったでしたっけ?
去年の書き込み見たら、皆さん翌日ぐらいに届いてるみたいでしたけど・・・。

何かクリスマスの直前っていうのが嫌ですよね;
落ちてたらイルミネーション見たり、クリスマスソング聴くのがめちゃくちゃつらくなりそう;;
662日本語教師になりたい:2012/12/19(水) 22:57:14.50
ホームページ見たら、金曜日発送になってますね。
ということは、土曜日ですね・・・
ハッピーなクリスマスになるか?!

やっぱり、合格証書が別便で来るんですねー!
あぁ!やだーー!
663名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 19:38:54.28
緊張する。なんてったってボーダーさまよってますから…。
これで、マークミスとかあったら…きゃ〜〜〜〜〜〜!
とりあえず、週末報告に来ます!
664名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 13:15:53.25
主催者からも正解や平均点などが発表されていました。
665名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 15:34:32.23
で、何点から合格の予想?
666名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 15:58:48.33
合格ラインは165点くらいでしょうか
667名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 16:23:03.19
合格率23%ですね。これからは合格者を増やす方向性なのかな?
留学生やEPAなど、外国人の増加を推奨してる感じですし、日本語教師も増やしたいのかもしれないですね。
668日本語教師になりたい:2012/12/21(金) 18:46:48.69
実際の受験者が1000人近く減っていて、でも合格者は100人前後しか減ってない。
 倍率的には、今年はチャンスだったのでしょうかね。
669名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 02:20:36.71
公式回答で採点したらアルク採点と比べ合計で5点も下がった。
聴解だけで2点も下がるとは余りに予想外。
どうなることやら。
試験Vの問題5問4なんて各社とも外してるし。
参考回答はやはりあくまで参考なんですね。
670名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 09:28:35.50
おはようー。
自分完全にボーダー上にいるんだけど、

アルク156で淡い期待をし続けた2ヶ月、
公式で採点したら154

まったく結果が読めず、
ポスト見に行くのが怖い。
671名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 09:54:01.41
通知が届いた方へ。
みんなの参考のために、得点と合否を書き込んでください。
お願いします。
672名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 10:54:56.82
公式発表によると記述式の最高点って17点なんですね。満点なし・・・
673名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 11:22:49.79
合格証書とどいた!
特定記録って部屋に直接届けてくれると思ってた・・・
ポストに入ってました
公式の自己採点で162点でした
674名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 11:35:42.94
特定記録郵便って、日曜祝日は配達なし。
東京近郊でない人は、連休明けまでお預け?
675名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 11:35:47.37
特定記録って、旧配達記録とは違って手渡しではないみたいよ。
ただ、投函した記録は、番号で分かるというシステム。
ポストまで行くの面倒だね…
676名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 11:55:29.26
届きました!
自己採点181で合格です。
東京都千代田区在住〜
677名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 11:59:47.68
皆さんおめでとうございます!

関西は時間かかるかな><
678名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 12:00:56.10
合格のみなさんおめでとう。速達で来た?
679名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 12:11:03.35
合格証、届いた! アルクさんので自己採点161点(記述除く)。
当方、東京杉並。封筒に「特定記録郵便」って書いてある。
ポストに入ってました〜☆
680386:2012/12/22(土) 12:37:21.69
日本語教育能力検定試験の記述式問題も、日本留学試験の記述とおなじように、採点基準を公表してくれたらよいのに、と思います。

ちなみに

http://www.jees.or.jp/jltct/pdf/2012_jltct_seikai.pdf
のしたのほうにある。


問題17 記述式問題解答例
<解答例>
 よく耳にするが,使う場面等に対する注意が必要なものの例と
して「好きくない」を扱う。「好きくない」は,ナ形容詞「好
き」にイ形容詞の活用を適用したものである。他にも,ナ形容詞
の「きれい」が「きれくない」になることがあるが,こういった
活用のさせ方は,ナ形容詞全体に広く見られる傾向ではなく,一
般化した現象とは言い難い。また,「好きくない」も文章表現や
かしこまった場面での口頭表現では現れにくく,その区別に対す
る意識が低いと,適当とは言えない場で使用してしまう恐れもあ
る。しかしながら,「好きくない」は言語使用の現実であり,教
師がこういった言葉の使用を一方的に制限するというのも問題で
ある。以上により,授業では,「好きくない」が使用される場面
等に意識を持たせつつ,教科書で学ぶことと言語使用の実態の違
いについて気づかせ,その違いに対してどう考えるといった活動
を行う。(388字)


が模範解答で、これが「20点満点の解じゃ〜」と考えていいのですよね。
681名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 14:25:52.77
歩くで採点したら記述無しで170くらいで
うかったおっ^ω^
ニートで無勉でもやればできるんおっ!
682名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 15:20:13.50
今日届かなくて25日まで持越しはきついな〜
683名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 15:26:58.69
東京埼玉千葉神奈川は今日来るのかな?
684日本語教師になりたい:2012/12/22(土) 16:03:20.92
郵便配達員の方が、さっき直接手渡ししてくださいました。
合格です!

でも、点数の書かれたものなんて入って無いんですけど、
別にハガキが届くんですか?
ポストには入ってないです。
週明けかしら。
685名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 16:15:59.50
>>684
おめでとうございます。合格者には点数の書かれたものは送付されないですよ。
不合格の場合のみ、各試験ごとの点数と、A〜Hでのランク分けがされるみたいです。
686名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 17:11:59.78
マーク162点で合格してました!!!!!
私も他の郵便物と一緒に手渡しでいただきました!
687名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 18:01:14.11
届いた方で関西在住の方いらっしゃいますか?
688名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 18:15:58.50
>>687
同じこと聞きたかった。ありがとう。
来ないっぽいね。がっかり。
祝日挟むことでまる2日ズレるわけで、
ただでさえあんな微妙な問題作る上に
こういうことするJEESに腹が立つし、
従うしかない現状に腹が立つよ。
まあ、私たぶん落ちてるのでやっかみですがw
689名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 18:29:49.84
ネットで受験番号とかだけでも掲載してくれると良いんですがね…
690名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 18:43:30.46
>>688 >>689
まったく同感です。21日発送からまる3日間、待たされる身にもなってほしいです。
今の時代、郵便からしか合否がわからないなんて時代錯誤ですよね・・・・
691名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 19:11:58.64
都内の人はみんな結果届きましたか?
692名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 19:54:43.79
3連休がこんなストレスフルなものになるとは…やっとられん
693名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 19:58:27.89
ほんと、落ち着かない
694名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 20:22:31.53
速達なら日曜祝日も配達あるんだけどね
695名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 20:33:29.41
>>694
そうそう。でもそんなことしてくれない。
受験料高いのにねえ…。
HPもぱっとしないし、番号発表してくれないし、
本当にグレーなところが多いなあと改めて。

3日待つのが辛すぎて、
もういっそ今回のことは忘れたいくらいw
来年受けます!
696名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 20:36:01.89
じりじりした連休。
まったく殿様商売ですよね。商売じゃないけど・・・
697名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 21:30:21.45
届いてねえぞ・・・もやもやするわ〜
698名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 21:36:50.59
今日一日外出しないで待ってたんだけどな。
699名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 21:42:09.20
風呂入る前にもう一回郵便受け見てくるわ
700名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 21:44:41.88
>>698
私も!一日棒に振ったし、あと2日も心ここに非ずになってしまう。

>>699
どやった?
701名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 21:45:21.66
関東の方々160未満の合格者はいないのでしょうか。
702名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 21:55:58.79
>>700
まだ届いてなかったよ〜
こりゃあ明日かな。
703名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 22:10:19.50
>>702
いや、特定記録だから日祝届かないのよ。
なので25日ね…。
704名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 22:10:23.53
明日は日曜日だけど届く?
705名無し検定1級さん:2012/12/22(土) 22:18:47.64
なんでHPで合格発表できないんだろうね?
706なし:2012/12/22(土) 23:28:30.98
さいたま市。今日午後届きました。マークは155から160の間だったと思います。標準偏差と平均点から見て164点くらいが合格最低点ではないかと思われますが、いかがでしょうか。
707名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 14:59:46.71
不採用のハガキ(?)が来た場合も特定記録郵便ですか? 

失礼な質問になりますが、
不採用の方で来た方いらっしゃるのでしょうか?

もしかして25日までに来ない人は合格という意味ではないですか?

というかすかな期待をしてます。笑
708名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 15:42:14.54
普通郵便も日祝来ないはず…
709名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 16:24:36.83
そうなんです。
どちらにしても、火曜日なんですよ。
だからみんな イライラ。
710名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 17:14:39.75
707です 普通郵便、そうなんですね。笑 
ありがとうございました!
711名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 22:56:51.02
千葉市。22日中に届きました。マーク165で、合格でした。
712名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 23:27:55.85
関東圏はみんな22日に届いているんだ…
713名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 00:07:42.20
宇都宮市まだです…
714名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 04:42:01.27
埼玉住みだけど来なかったぉ…
不合格者は発送遅いとかあるのかな…??
715名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 09:54:27.35
21日発送ってアナウンスしても意味ないよね・・・。
どうせ届かないなら、連休明け発送のほうがまだまし。
せっかくのクリスマス連休、台無しだぉ。
716名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 09:55:43.35
受かっても(特定記録)落ちても(普通)
日祝は配達なし。
特定記録は不在時でも郵便受けに投函される。A4サイズが入るならね。
717名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 10:55:17.18
山口県からです。先ほど、郵便局の方から手渡しされました。マーク公式解答155点で合格しました。郵便局によって、配達の対応が異なるんですかね・・・。
718名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 11:20:28.51
総合点 163点で不合格でした…
悔しいT^T
719名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 11:32:54.20
今日配達あるんですね。合格は164からか??
720名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 12:33:23.53
北海道。アルクでマークのみ163で合格しました!!
721名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 13:13:26.15
休みの日も配達してくれるんですね。振り替え休日は祝日じゃないってことか?
マーク155で合格しました。記述のおかげか…
722名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 13:38:03.27
マーク157で合格しました。
>>721
今年のマークボーダーは155ぐらいからなのかな?
723名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 13:44:39.79
マーク153で合格しました。
大阪です。
724名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:00:39.78
郵便受け見に行ったけど、届いてなかった。
どうやら不合格っぽい
普通郵便は、今日、配達されないでしょ。
725名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:24:04.94
公式でマーク153。合格。
726名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:29:15.95
郵便屋さん稼働してるのね?
727名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:32:40.77
そうですね。普通郵便も来てました。ハガキとか。
728名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:32:54.84
今日届かなかったら不合格ってことでいいのか…
729名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:34:17.17
ありがとう。
もう少し待ってみる。
ボーダーすれすれ残念な結果になりそうだけど...
730名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:45:58.46
マーク153で合格してる人がちらほらいて、一方で総合163で不合格の方が
いる。

記述は最高点が17点。平均約12点。

うーん、マーク153、記述12、合計165が最低ラインってとこ?

ところでマーク最高点200点の人は記述受けてないのね。
(記述込みのマーク最高点219点)
どこかの業者か。プロでも20問も落とすって一体…。
731にほんご:2012/12/24(月) 14:54:52.38
神戸からです。本日、郵便稼働とのことで郵便受けを覗いてみました。合格していました。嬉しい!
732名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:57:16.66
合格報告はあっても、不合格報告はないね。
やっぱ、不合格通知は明日配達なのかな?
733名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:58:32.79
>>732
ありますよ。おひとり書いてくれています。
734名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 15:04:11.82
こちら名古屋です。
郵便受けに何もないです。
735名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 15:09:19.62
不合格 大阪 記述 12点 でした。思ったより取れてなかった´д` ;
736名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 15:11:15.31
試験Vは+2の調整点があるのですかね?
記述抜きの最高点(74点)と記述の最高点(17点)を足すと91点ですね。
試験Vの最高点(93点)に届かないですね。
何らかの調整点があるのかな?
737名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 15:49:12.17
マーク自己採点161点。
問題用紙に○の付け忘れ2問ほどがあった為、それが正解してたとすると163点。
記述は自信なかったけど、合格しました。
738名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 16:49:47.17
宇都宮市、さっき郵便みたら届いてました。自己採点マークのみで162か163点で合格です。記述は大筋は押さえたけど、10点は取らないと全体で7割切りそうで不安でしたが、なんとかなりました。
739名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 23:13:27.61
今日の昼に届いてました。
マーク152でしたが合格です。
740名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 01:22:13.20
自己採点できないくらいできてない感触だったけど
受かってた。
まさか印刷されると思ってなかったから合格証書の写真髪ぼさぼさ。
741日本語教師になりたい:2012/12/25(火) 20:21:00.80
アルクの方、さっそく祝賀パーティーの案内きましたね^^
行く予定の方、または前に行かれた方はいます?
人脈作りにいいんでしょうかね。。悩む。
742まじで…:2012/12/25(火) 22:37:46.05
163点/240点で不合格><

くやしぃぃぃぃぃぃいぃぃぃーーーーーーーーーーーーーーーー!
743名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 22:44:22.64
>>742
論述を入れてですか?
744386:2012/12/26(水) 12:18:47.45
736さん

:名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 15:11:15.31
試験Vは+2の調整点があるのですかね?
記述抜きの最高点(74点)と記述の最高点(17点)を足すと91点ですね。
試験Vの最高点(93点)に届かないですね。
何らかの調整点があるのかな?

そうでしたね。

ところが先ほど

http://www.jees.or.jp/jltct/pdf/2012_jltct_kekka_2.pdf

を見てみると

記述の最高点の数字 だ・け・が

(20点)

になっておりました。
745まじで…:2012/12/26(水) 15:15:46.72
>743

いえす
746736:2012/12/26(水) 20:09:24.17
386さん

ありがとうです。
本日確認しました。(点数が変更されているのを)
何の説明もなく、お詫びもなく、不可解な変更ですね。
747名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 20:25:37.16
遅ればせながら・・・
マーク自己採点159/220で合格してました!
748名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 21:46:16.83
ますます不透明なJEESの実態。
まじめに仕事やってるのかなぁ。
749名無し検定1級さん:2012/12/26(水) 23:52:23.59
合格!!!
正直受かっているとは思っていなかったから嬉しい!!!

マーク150だぞwww

記述が満点に近いからか?
750名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 20:00:32.74
独学で試験前二ヶ月間、力の限り勉強しまくって155点の滑り込みセーフ合格!
なんとかなるもんだなあ。
751名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 22:11:11.41
結局、240点満点なら何点が合格最低点だったのでしょうか?
752名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 23:55:53.65
>>751
164点が有力かな?
753日教組撲滅全国大規模活動:2013/01/05(土) 18:02:38.69
日本教育改革!立ち上がれ日本人


YouTube
日本の癌細胞は日教組だ
韓国はなぜ反日か

すぐ検索
754386:2013/01/08(火) 12:48:08.46
386です。

751さん、752さんをはじめ、「合否ライン」にご関心をお持ちの皆様

ここに書き込んでくださっった方々の点数から判断すると164点以上が
合格と考えられます。

一方、以下の数式によるとそれを上回る数字がでました。

もちろん
私の
1)計算間違い
2)計算式間違い
3)「そもそもこの式で合否ラインを出すのが不可能」という解釈間違い
4) 1)、2)、3)が絡み合った複雑骨折間違い
5)それ以外

があろうかと思いますが、皆さんはどのようにお考えでしょうか。



24年度合格率=1109/2906=0.381624225

正規分布表より、Z=0.3520    

合格ボーダー=平均点+Zσ(標準偏差)
=160.2 +0.352×14.6(標準偏差の数値) 
=160.2+ 5.1392
          =165.506

166点なら合格?
755日本語教師になりたい:2013/01/08(火) 22:18:21.62
>386さん

この計算、青山豊さんも同じツイートしてましたね。166って。
756名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 09:48:32.27
求人のサイトを見てるけど、募集が少ない・・・。

やっぱり早くても2月ぐらいにならないと求人は出ないんですかね?
新学期は4月からだし・・・
757名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 20:25:14.51
授業も体験したいので
学校に通いながら試験にのぞみたいのですが
お勧めの学校はありますか?
758名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 20:09:14.60
真面目に知りたいんだけど、この試験に合格して
みんなは海外で日本語を教えたいと思ってるの?
その際は、ちゃんと労働ビザが発給されるの?
それとも労働ビザがもらえても、半年〜2年程度の期間限定?

国内の日本語学校で教えたいと思ってる人は
どの位のパーセンテージで晴れて日本語教師になれるの?
もしくは、日本語教師以外の別の仕事の為にこの試験を受けたの?

知恵袋だと、薄給、枠なし、+大卒資格や240時間講習が必要とか、
すごく厳しい話ばかりなんだけど、 この試験を受けた動機と、
就職率を真面目に知りたいな。
759名無し検定1級さん:2013/02/01(金) 04:44:12.85
やっぱり海外出ちゃうと、物価によるけど日本に戻れないくらい(航空券買えないくらい)給料安いとかあるらしいですね
自分の場合、大学で日本語教育を勉強しているし日本語教師になりたいから受けたけど、他の仕事に内定が出たからそちらへ、という感じです

求人見てたら、1.大学で専攻、2.講座を受講、3.試験に合格のどれかが必須なのが多いけど、実際採用するなら1&2or1&3の人の方が優遇されるんじゃないですかね

長文スマソ
760名無し検定1級さん:2013/02/02(土) 17:59:29.21
試験が終わると過疎るのはこのスレの特徴だな……
年に一回しか試験無いしね。盛り上がって欲しいけど……
761名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 15:39:35.21
高卒、関係職種の職歴なし
検定通っても仕事ないかな。
あと40歳なんだけど。
762名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 23:59:39.76
高卒だと厳しいね。
中国のド田舎で他に誰も行きたがらないような場所なら
仕事あるかもしれないけど。

あと検定合格だけじゃやっぱり職探しはきついよ。
単に資格とってみたい、位の人は検定だけでいいけど
日本語教師として職探しするつもりの人は
養成講座受けておいたほうがいい。絶対。
763名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 09:45:19.75
大卒(理系で日本語や教育系とは無関係)+検定合格(したい予定)。
職歴はバリバリ理系のみで、かつ40代、

こんなでも、養成講座をを受講したらその学校で就職あっせんしてくれるかなぁ。
いつか、アジア系よりもトルコを含むイスラム圏の中東の人々に日本語を教えたいんだ。
764名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 11:26:56.32
>>763
多くはないかもしれないけど、需要はあるでしょ
趣味じゃなくて仕事で使えるようになりたい人は多いんだし、理系で一般企業の職歴ある教師は
そう多くないだろうから他の人にはないセールスポイントになると思う
765名無し検定1級さん:2013/02/13(水) 22:30:17.96
>>763
日本語教師にとって企業勤めの経験はプラスですよ。
日本のビジネスマナー、職場での言い回しなんかは
経験がないと教えられないので。
40代で養成講座出て日本語教師として就職した人、
私の養成講座同期だけでも数人いますよ。(日本国内ですが)

ただ中東の求人は少ない上、大学の求人がほとんどなので、
ハードル高めではあると思います。
アラビア語が出来たらかなり有利かも。
766名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 16:05:42.56
>>763
養成講座は就職のあっせんはしないと思うよ
修了したら就職紹介すると宣伝しているところもあるけれど
相談にいってみたら、「学校のリストをやるから、募集しているかどうか電話できいてみろ」といわれただけ。
767名無し検定1級さん:2013/02/24(日) 17:55:24.34
教わった先生に紹介状書いてもらうとかはできるかもだけど
結局は自分と相手先の学校の問題だから
相談にはのってくれるかもしれないけど
強いパイプで斡旋してくれるようなところはまず無いかと
768名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 02:24:17.37
日本語学校内の養成講座だったら
そこの学校の講師として採用してくれる可能性はあるけど
それ以外は"あっせん"というほどではないね。
就職試験受ける時に出す教案や授業計画をチェックしてくれるとか、
紹介状書いてくれるとか、それくらい。

ただ有名な養成講座には日本語学校から直接求人が来たり
表に出ないような求人が来たりするし
先生同士のネットワークなんかもあるから
(面接でも「○○で養成講座を受けました」といえば
「ああ、○○さんのところね」で通じたりする)
とにかく形式的に"420時間修了"すればいい訳じゃなくて、
やっぱりちゃんとした所で受けた方がいい。

3週間で420時間修了!とかうたってる所もあるけど
ああいうのは就職の時には受けてないも同然の扱いだと思うよ。
769名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 16:24:02.53
>>768
その「ちゃんとした」っていうのが素人では判断つかないんだけど、
予備校や専門学校だと合格率や就職率を出すし、大学も偏差値という基準がある。

怪しげな養成講座なら判断できるけれど、先生のコネクションも含めた、
首都圏三大養成講座開講校 といったら、どこになるんだろう?
どうせ、420時間もかけるなら多少高額でも有意義で身になる講義を受けたい。
770名無し検定1級さん:2013/02/26(火) 17:57:01.60
>>769
検定合格率なら有名な講座は公表しているから、
ある程度の目安にはなるよ。
アークだと47.4、千駄ヶ谷だと「約2倍」(40%代)、アルファだと66.7。
ヒューマンは検定合格率は見つからなかったけど、
就職内定率86%とか言ってるみたい。

あとは自分がどんな雰囲気で受けたいか、何を重視するかだね。
予備校チックな所がいいか、アットホームな感じがいいか。
実習をどれだけやりたいか。自分の仕事や生活に合わせて予定を組めるか。

何校か授業見学すれば、「ここで受けたい」って
ピンとくる学校があるはず。
771名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 06:21:37.12
検定合格率と就職率は全く違うし、参考にならないと思う
検定合格率にても計算の仕方でどうとでもなる
養成講座受講生の合格率ではなく、検定対策を受けた人の合格率とか
数字は低めに見積もった方がいい
772名無し検定1級さん:2013/02/27(水) 11:37:38.88
>>770
ありがとう。この検定って学校に行っても半数以上は落ちるのね。

以前、全国合格率10%台の試験でも、98%の合格率(ただし8割以上出席した生徒)
ってふれこみを信じて通学した、これとは別の試験の学校、確かに授業も判りやすくて、
直前の試験対策がものすごく充実してた。小さな所だったけど、おかげで一発合格。

色んな意味で自分に合う学校を選ぶって大切ですね。探してみます&見学会行ってみる。
773名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 02:07:40.62
>>379
取れると思うよ。けど、それ以外のコースに進んだ意味が薄くなるし、
臨床心理士に進むために必須のものも網羅できるかは判らないけど。

自分は心理学専門じゃないけれど、国際系(比較文化)と情報系、
もしくは国際系と教育系を併用したいと思ってるからそういう取り方をするつもり。
砲台ではちょっと難しそうだけれど。
774名無し検定1級さん:2013/02/28(木) 02:23:13.93
>>771
もちろん計算の仕方で合格率は変わってくるけど
数字を出せるところはまだマシって事だよ。
数字すら出せないところや、合格率について質問したら
「毎年変わりますから」とか「個人の努力にもよりますから」とか
はぐらかすようなところは確実に怪しい。

逆に「この合格率っていうのは全体の合格率ですか、
それとも検定対策講座を受けた人の合格率ですか」と聞いて
はっきり答えてくれるような学校はそれなりに信頼できると思う。


検定合格率が高くても、検定対策に特化しすぎて
実践的な内容や実習が少ないカリキュラムでは即戦力にはなれないけどね。
775名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 23:00:14.09
776名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 09:26:10.97
合格率はあてにならないと思う。試験勉強に向かないタイプの人も養成講座にたくさん入ってくるから。
地域の日本語教育関係の団体やボランティアグループに入って、日本語教師の仕事にありつけてる人を探して、その人たちがどこ出身なのか聞くのがいいと思う。
777名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 01:52:53.74
過疎りすぎじゃないですか…
ところで記述問題って段落分け必要なんですか?
原稿用紙は正しく使わなければいけないが問題集の回答には段落分けがないというジレンマ
778名無し検定1級さん:2013/06/26(水) 16:50:38.75
まぁな。
採点の性質上情報の共有は自分の首を絞めるだけだしな

ネット時代だから業界の底上げを図る気があるなら採点方法見直したほうがいいかもね
779名無し検定1級さん:2013/07/13(土) 16:40:55.93
昨日日本語教師になること思い立って、
今日ヒューマンアカデミーの攻略ガイド買いました!
たまにこのスレ来るので、約3ヶ月半よろしくお願いします!
780386:2013/07/14(日) 12:36:32.91
779さま

はじめまして。 『攻略ガイド』は、私ももっていますが、とてもよくできた学習材だと思います。
私はそうではありませんが「これ一冊で合格しました」と言う方がいらしても「そんなヤツおれへんやろ」とはいえません。

正誤表も完備していて、誠実だと思います。

https://www.shoeisha.co.jp/book/errata/13126/list?pn=all&amp;mode=
781名無し検定1級さん:2013/08/12(月) 09:43:10.66
とりあえず申し込んだ・・・
782名無し検定1級さん:2013/08/15(木) 16:09:21.42
「日本語教師が、こんな汚い字を書くとかけしからん!」って理由で
落とされそうな気がしてる(笑)
783名無し検定1級さん:2013/08/16(金) 04:13:24.42 !
読むのが大変な位汚い字だと減点される可能性はある。
784名無し検定1級さん:2013/08/17(土) 14:09:00.68
申し込むの忘れた!
ついでに勉強するのも・・・
785名無し検定1級さん:2013/08/17(土) 20:56:09.32
あと2ヶ月か
786名無し検定1級さん:2013/09/16(月) 21:15:58.34
中国に留学してるときに大学から「日本語教師の資格とったら日本語教師として雇ってあげるから」といわれた

その言葉をまに受けて、50万円だして1年間養成講座に通って資格を取得した

中国の大学に連絡したけど返事がこない

こんな体験をしちゃった私か中国に一言どうぞ
787名無し検定1級さん:2013/09/17(火) 22:28:16.56
痛々しい
788名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 19:16:53.75
講座じゃなくて、大学や院で学位をとるべき
講座をやっている学校も、教師を採用するときは自分のところの出身者はとらないんだから
789名無し検定1級さん:2013/09/26(木) 06:21:30.89
とりあえず他のところにいって経験値上げながら
その大学に「採用ないですか」と連絡しつづけるしかない
中国語できて養成講座できるんだったら他はいくらでも見つかるでしょ

それか、日本語教師はすっぱり諦めるか。
790名無し検定1級さん:2013/09/27(金) 17:07:48.41
受験票キター
当日の服装って自由だよね?
791名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 04:46:56.44
>>790
服装は誰もチェックしないからリラックスできる恰好でどうぞ
792名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 07:46:06.73
>>790
受験当日の天気予報をチェックして、着脱がしやすい服装がいいかもです。去年、結構暑かったんですよね。聴解のとき、外の音が聞こえないよう窓を閉められ、苦しかった記憶が・・・。
793名無し検定1級さん:2013/09/28(土) 09:29:19.09
>>791>>792ありがとうございます!
初受験でいっぱいいっぱいです
お二人も頑張って!
794名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 00:56:20.29
>793
791だけど自分は一昨年合格したよ。プリンの問題の年w
ギリギリだったけどなんとか1回で受かった。

ちょうど風邪が直りかけで、喉ガラガラで、
でも音声の時とか絶対咳できないし、エヘン虫我慢して
目真っ赤にして涙こぼしながら受けたわ。
体調管理はくれぐれも気をつけて。

脱ぎ気しやすい服装は確かに重要かも。
自分の受けた会場(東大駒場)も結構暑くて
Tシャツ一枚になっていた気がする。
795名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 09:02:11.05
>793
792です。
私は去年初受験でギリギリ合格でした。
長時間座りっぱなしなので、簡易の座布団を持って行きましたよ。
試験Vの頃は疲れているので、休み時間に少し外に出て歩いたりしてリフレッシュしました。
796名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 18:49:34.69
独学今年初受験です
くだらない質問で申し訳ないのですが
お昼は持ち込みで教室内で取る人がほとんどですか?
TOEICとか数時間のテストだと教室内飲食禁止だけどさすがにあれだけの人数昼またぎでそれはないですよね?
797名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:07:26.65
>>796
自分の受けた会場は教室内で食べておkだったよ
休日で大学の周りの店閉まってたから
地元のコンビニで買って行って正解だったと思った。

午後眠くなるから軽くおにぎりくらいにしとくのがオススメ
798名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 01:19:23.26
>>797
ありがとうございます
大学周辺にコンビニないところ意外と多いですもんね
アドバイスもありがとうございました!
799名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 15:38:10.72
受験会場までの行き方を調べて、ついでに会場周辺に何かないか調べたら何もなかった
名古屋でも大学周辺だからこんなものなのかな
800名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 21:00:44.44
受験会場が東大の仲間いるヽ(・∀・)ノ?
801名無し検定1級さん:2013/10/04(金) 20:43:28.82
大阪で受験します
会場(大阪産業大学)の構内にコンビニがあるのは便利だけど
会場へ行くまでが遠い・・・
802名無し検定1級さん:2013/10/05(土) 01:58:34.81
コンビニがそんなに大事なんだ〜
803386:2013/10/12(土) 14:13:17.05
受験票の裏面の「受験上の注意」の15項目目の

(15)何らかの理由により、本協会が解答の正当性に疑問があると
判断した場合には、再試験の実施や、結果通知書の不通知または
成績を無効にする等の対応を取ります。また、それにより受験者
が被る被害には責任を負いません。

という文言が意味不明。
804名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 15:33:44.35
なんかいろいろな場合を混ぜこぜにして想定して気がする
「再試験」ってのは、問題が事前に漏れたり
試験2が街頭演説で邪魔されたりかなぁ?

あとは、試験中にカンニングは見つからなかったけど
同じ教室の前後左右の席で最後の記述問題で同じ解答がみつかったとか?

全部憶測だけどw
805386:2013/10/13(日) 02:54:43.91
804さん

レスありがとうございました。

やはり「なんかいろいろな場合を混ぜこぜにして想定して」
いるように読めますよね。

具体的な場面を「憶測」してくだすってありがとうございます。JEESさん
にも伺ってみようと思います。

ありがとうございました。
806名無し検定1級さん:2013/10/13(日) 14:14:08.98
過去問の解説がない
807386:2013/10/14(月) 08:18:04.69
806さん

そうなんです。あるひ突然忽然と消えましたね。

周りの人の中に、PDFファイルをダウンロードしている方がいるかもしれません
ので、たずねてみられてはいかがでしょう。
808名無し検定1級さん:2013/10/22(火) 01:25:22.67
試験もうすぐだけど全然勉強してないから何が出そうなのか教えてちょんまげ
809名無し検定1級さん:2013/10/23(水) 02:31:04.73
>>779
ヒューマンの想定問題集はクセのある問題が多いから、あまり参考にしないほうがいいと
言っている人がいた。
一番いいのは、7,8年分の過去問をやっていくことのようですよ
810ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk :2013/10/24(木) 15:26:30.06
てすと
811名無し検定1級さん:2013/10/24(木) 19:50:22.57
一昨年検定合格して今海外で日本語教えてます。
週数時間だけだから、お小遣い稼ぎにしかならないけど、
日本語教えるのは楽しいよ。みなさん検定がんばって。
812名無し検定1級さん:2013/10/25(金) 19:06:04.36
小遣い稼ぎのために
検定対策という名で
貴重な時間と金を
無駄にしてはいけない
もっと他にやることねえのかよ?
813名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 07:44:30.55
お、おう…
814名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 16:01:26.32
試験前でもこんなに過疎なんだね…
815名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 17:31:12.59
>>808
入国管理局、高度人材に対するポイント制による優遇制度など省庁関係をチェックしておいたほうがいいと思います。
私は昨年、受験日前夜にそれを再確認したところ、そのまま当日の試験に出て驚きました。
最新のデータ関連も見直しておいたほうがいいです。
816名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 17:34:03.31
試験当日はわかる問題をさっさと解いて、わからない問題はあとから解くようにしたほうがいいです。
時間が足りなくなるので、時間配分をしっかりと!!
(私は時間ギリギリで解きました。とにかく制限時間を意識する!)
817名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 20:32:16.58
模擬問題解いてていつも時間余るんだけど…
818名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 22:39:21.39
時間なくて聴解1回もやってないけど大丈夫だよねヾ(・ω・`;)ノ
819名無し検定1級さん:2013/10/26(土) 23:35:51.36
>>818
自分もさっきやりましたwww
初めてやっても25点はとれました
大丈夫だと思いますwwww

記述はなんもしてない…対策とりようがないよ…
820名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 09:06:54.68
みんな頑張ろうぜ
821名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 15:32:45.35
そこそこ頭いい人なら、独学で受かるよ。
そうでもない人は養成講座行った方がいい。
自分で頭悪いと思うなら教師は向いてないよ。
822名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 16:57:38.31
ただいま
823名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 17:20:19.65
皆さんどうでした?勉強ひと月やって挑んだ手応えとしては、Tは結構できた気がするけどVが難しかったー
824名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 17:23:13.23
お疲れさまー
記述楽で良かったです
代わりにTが……やってないとこばっかでてました…
825名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 17:24:11.90
合格ラインが180台だとちょっときついな&amp;#183;&amp;#183;&amp;#183;
826名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 17:37:59.69
聴解全然できなかった
827名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 18:43:56.83
>>825
そんなにいかないんじゃないの?
去年まで過去3年くらいと問題傾向が変わってる。
828名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 19:13:54.39
東大とか初めて行ったわ
模試とかしても手応えとか全然あてにならなかったからなんとも言えないけどとりあえず終わってよかった
みんなおつかれ
829名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 19:19:39.35
解答速報は1日だっけ?
なんか選択肢が選びにくかった印象

取り立て助詞ってなんぞや…くらいでいったわwwww
830名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 19:29:02.96
自信ある人ここに解答うぷしてよ
831名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 20:11:18.31
答え合わせしたいよー
832ttr:2013/10/27(日) 21:17:31.20
a
833名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 21:38:31.62
試験2の女声があまりにアニメ声だったことと
問題2が1回しか流れなくなったのに気付かずに1題撮りそこねちゃったことしか覚えてない

てか受験料が無駄になった……
834名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 21:50:06.92
受験者のみなさんお疲れ様でした
今回初めて受けたけどおそらく玉砕です
来年また頑張ります

>>833
アニメ声で語尾を伸ばされるとそっちが気になって問題がどこかへ飛んでしもうたわw
835名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:06:39.35
あの問題で笑ってたら、携帯の着信音と同じで不正行為の扱いなのだろうかw
836名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:19:00.44
アニメ声確かに笑った
837名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:24:47.40
初めて受けた自分はあのアニメ声で毎年やってるんだなーと思ってたwwww
838名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:31:58.72
自分が英語学んだ時の経験で
(英語の)子供向け番組のキンキン声って聞き取りにくかったから
初級でアニメを教材に使うの避けてたんだけれど、今度使ってみるかな…
839名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:38:20.37
アニヲタなら
この実習生役の声優の所属事務所は、次のうちどれですか。
なんて問題がでたら答えられたのだろうか?

えぇ、言われなくても分かってますよ
試験1から完全に砕け散ったから、気を紛らわせたいだけですよ〜
840名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:39:04.81
>>815
ポイント制でてましたね
841名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 22:57:27.65
試験Uの声は田村ゆかりなのかどうかばかり考えてた
おかげで集中できなかった

>>829
解答速答なら、明日の正午にもあるって見たけど
842名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:04:30.00
あの声に人生狂わされた人多数…w
843名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:14:00.47
アニメ声で早口って聞きづらいんだな、不意打ちだった
そういやメイド喫茶のメイドもアニメ声でオーダーシステムの説明が何言ってるのか分からなかったのを思い出した
勉強になりました
844名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:14:18.53
>>838
日本の場合、アニメはアナウンサーほどじゃないけど
例えばドラマよりは聞き取りやすいんじゃないかな、あくまで一般論だけど
845名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:36:17.81
聴解ダメすぎて試験Vの時は絶望的な気分で解答していましたw あのアニメ声はないよね。本当に悔しい。
846名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:38:35.84
>>845
試験1の段階で既に沈没した俺に謝れw
847名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:40:59.60
ごめんなさい。846さん。
試験Tも難しいとの声多いですね。
でも試験Uのほうが全然できなかったです。問題2、一回しか読まないなんて。
848名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 23:52:00.02
答え曝す自信ある人いないの?
849名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 00:11:34.18
これ来年も再受験の人は
どんな声がくるか気になって集中できない予感!
850名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 00:18:21.76
試験中の飲料ぐらい許可してくれるといいんだけど
851名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 00:37:36.19
うちの会場は、タオルはしまえ
ティッシュは中身を袋から出せ
シャーペンの芯も必要な分だけ直接机の上に置け
と言われてた

まぁ試験中ティッシュ使用禁止だったTOEFLよりはマシだが
852名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 00:52:40.91
合格点はどのくらいかなぁ?
自分の予想は163ぐらい。
853名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 00:59:07.45
マークだめすぎて足きりで記述採点してもらえなそう...
854名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 05:20:39.09
今回は出題の傾向が大幅に変わった気がするので(一問目に出てくる音声記号がなかったし)、
合格点は少し下がるんじゃないでしょうか。163点だといいんですけどね。
今回は全体的に難しかったんじゃないでしょうかね。全然試験勉強が生きない感じでした。
855名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 08:29:53.11
>>851
厳しいね
うちは特になかったかな試験官の人が物腰が柔らかそうな人だったし
しかし指示前にテストぱらぱら見てる人は気が散るから注意してくれと思ったわ
856名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 09:16:11.75
正解一つと言い切るのは難しい問題が、何問かあった気がする……。
857名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 10:19:19.53
最後の記述は「東京方言では弁別的」(5点)
残りが「だからやる」「にもかかわらず初級では」というのを
どれだけ論理的に展開できているかかな
858名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 11:06:35.09
「弁別的」って言葉が出てこなかったわ
その部分で何点来るかな……
859名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 11:09:29.47
アルクは今日出るらしいね
860名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 11:10:05.14
ヒューマンアカデミーも今日出るらしい
(こちらは時刻が書いてない)
861名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 12:07:54.81
アルク速報でマーク162だった。
21年度みたいな合格点だったら死ねる…
862名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 12:12:54.08
あれ??144点。死んだ。手応えあったのになぁ。 ちなみに2回目。
863名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 12:44:48.30
アルクのやつで

試験T:71
試験U:26
試験V:52
合計:149

でした。去年とほとんど変わらない・・・
864名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 12:53:30.85
記述を除いて173
初受験だけど何とか合格できるかな
865名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 12:54:02.89
137って…
866名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 12:59:52.41
120ってw
867名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 13:00:49.44
やっぱり去年の過去問題集1冊 一夜漬けじゃ120ぐらいしか行かないんだねw
868名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 13:02:39.82
マークだけで、156…。
記述は、弁別的を「識別的」と書いてしまった。。
終わったぁ!
869名無し検定2級:2013/10/28(月) 13:07:19.16
マークで152点
870名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 13:09:33.91
筆記が最後6行空欄。
空欄は即不合格?
871名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 13:18:29.80
170だった
872名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 13:29:48.05
>>870
作文問題で空白ができるのは別に不思議じゃないとおもうけど……
ちょっと字数少ないかな、くらいには思うけど
873名無し検定2級:2013/10/28(月) 13:30:40.80
合格点が知りたいな
874名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 13:55:30.05
131…
875名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 14:09:16.82
まじか??
876名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 14:32:20.34
ヒューマンからも解答速報でたけど、アルクとはかなり違う
877862:2013/10/28(月) 14:53:07.35
試験Tで12問、試験Vで14問も違うよ。 でも淡い期待はやめた。
878名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 15:26:42.34
試験1 74 試験2 36 試験3 55
合計165 ちなみにアルク
ヒューマンでは162だった
879名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 15:35:32.55
アルク168
ヒューマン155
差がありすぎて何を信じたらいいのか…
880名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 16:34:06.54
合格点163っていうのは去年の数字?
881名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 17:00:09.01
今回やっぱりプロでも意見が分かれる問題が多いよね…

>>870
大抵の教本でそれぐらいの分量は多少ひかれることはあっても
問題はない分量だとされていると思う
882名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 17:23:55.89
試験V問題9-2「モダリティ表現(言表態度)ではないものはどれか。」

正解が3じゃないのは、なぜだろう。
選択肢1「ように」は、文末表現「ようだ」の連用形接続の形じゃないのかなぁ。
883名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 17:26:45.52
>>880
それは852の予想ではないですかね?
過去ログ見た結果、去年は記述込みで165か166だったみたいです。

自分は今回初めての受験でしたが、24年と23年の過去問と比べて
だいぶ難しかった印象が…あくまで印象です。
合格点下がるといいな。
884名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 17:56:24.79
アルク160
ヒューマン156
記述で10点取れる自信なし

>>882
調べたら「幸い」はモダリティ扱いだったよ
「話せるように」の「ように」は行為の目的とか目標の「ように」かと
885検定2級:2013/10/28(月) 18:05:52.01
解答が別れた問題は全員正解とか‥‥
886名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:22:25.35
>884
ご指摘、ありがとう。納得しました。
884さんのご指摘のとおり、「幸い」は、「評価をあらわすモダリティ副詞」の
ようです。
887名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:23:01.89
「幸い」は話者の感想というか判断だからモダリティー扱い、のはず
888名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:24:18.50
速報の解答って、誰が出してるかが問題なんだよね……
889名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:33:11.10
アルクとヒューマンで解答が違うものをリストアップしてみた
(6-2は問題6の問2、って感じで)
試験1
1-9
6-2
7-5
8-4
10-5
11-4
11-6
13-1

試験3
4-3
4-4
5-1
6-2
6-4
7-3
10-2
10-3
11-4
12-4

>>877の数よりだいぶ少ないから、見落としてるのあったら教えてくれ
890名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:36:41.53
アルクで175、ヒューマンで163
これじゃ差がありすぎて予測できない
12月末までやきもきしながら過ごすのか、やだな……
891名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:49:24.98
>>890
その点数であれば大丈夫なのでは?
ちゃんと書いてるなら、記述が5点も取れてないことはないでしょ〜
ただ合格点が例年通りとすればの話だけど

合格点は2010年かな? に、記述込みの186点てのがあったらしい
それ以来は概ね165前後で推移してるみたい

こればかりは何とも言えんから2ちゃんとかツイッターのつぶやきとかで
判断しようとしてるけど、今のところ平均的低め?
892名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:52:21.04
未熟な試験だなぁ
893名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 18:55:51.93
ちょっと話逸らすようだけど
置き時計禁止って何か意味あんのかね?
うちの会場は実際に持ち込んだ人がいてしまわされてた
894検定2級:2013/10/28(月) 19:10:20.31
ちゅーか、この資格合格したら就職口あるのかな?経験も必要とされるだろうに‥‥
895名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 19:29:02.40
解答速報はヒューマンアカデミーが後出しだったから、さすがにアルクとのすりあわせ確認はしてただろうにね。となるとヒューマンのほうが信頼性高い?その後、両校ともコソコソ訂正アップかけてるかね?ヒューマンは試験Uの答えもないから、結果発送待ちだな。
896名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 19:39:21.68
アルクの自己採マーク151。死にたい気分。

過去問や模擬問題で7〜8割安定してたのに…
記述は拙いことしか書けなかったし駄目かなあ…
ううっ……受かりたいよおおおお
897名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 19:43:28.14
すり合わせしてるかなぁ
試験Tの問題1-(9)の「なんか」は
アルクの4「漫画なんか」の方かと思うのですがどうですかね
ヒューマンは2「鍋なんか」
898名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 19:48:50.66
試験会場で「今年の出題、何かおかしくない?」って言ってた人が多かった印象
899名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 19:55:31.09
「今年の」とかいえるほど何回も落ちている人の言うことは、そもそも信頼できないわな。
900名無し検定一級:2013/10/28(月) 20:20:31.37
>897 「(たとえば)鍋なんか」がいいなら、「(たとえば)お菓子なんか」も同じですよね。
解答は一つ異質なものを選ぶのだから、「漫画なんか」だと思います。
解答速報って、専門家が書いてるの??変なのがたくさんあるよね。
901名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 20:22:35.17
試験T-問題6-問2
これもアルクは1.社会的構成主義、ヒューマンは2.相互交流主義理論に分かれてるけど
(ア)の虫食い枠後の問題文が、学習活動は現実的・学びは共同体での実践続くから1かな

ちなみにネット検索で「ヴィゴツキー 社会的構成主義」だと4580ヒットかつ直結的な情報が多い
「ヴィゴツキー 相互交流主義理論」で検索すると1920ヒットするけど直結的とは言えない情報ばかり
902名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 20:30:14.00
>>897
>>900

俺も漫画にした
レス見て、気になってググったけど俺の見たサイトでは
助詞的用法として 名詞+なんか が2種類あって、漫画なんか
は、方だけ名詞に繋げる形の中で違う種類だった

けど、5の 行ったり の たり が一つだけ名詞じゃなくて
接続助詞なんだよね…出題者の意図はわからないけどこれも
なんか気になる
903名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 20:47:55.76
>>893
試験中秒針の音がすると気が散る… というクレーム対策
904名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 21:02:08.32
試験V-問題13-問3
アルク、ヒューマンともに政治経済だけど
2003年(H15年)の国立国語研究所のレポート原文だとコンピュータ関連のが僅かに多い、しかもその差0.2なんだが問題としてどうなんだろう
複数回答可のアンケート結果で単位がよく分からないけど多いのは該当データでは政治経済59.1、コンピュータ関連59.3になってる
ttp://www.ninjal.ac.jp/archives/genzai/ishiki/ishikiquestionnaire.pdf
905名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 21:04:12.09
試験T 問題3 (18)
「反事実条件」の説明で最適なものを選ぶ問題でもアルクとヒューマンの答えが分かれているが、これもアルクの方が分がありそう。

アルクは、2の「前件に接続助詞「と」を使うことはまれだ」をえらんでいる。確かに「と」は確定条件をあらわし、反事実条件ではつかえないように思う。
一方、ヒューマンは3の「後件に「ところだ」を使えない」を選んでいるけど、「彼が助けてくれなかったら、私は死ぬところだった」とすれは、「ところだ」はまさに反事実条件を示すのに使われている。
まだ、全部は確認できないが、いまのところアルクのほうを信じていたほうがいいと思う。
906名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 21:05:40.26
>>904
今回微妙な問題多いなあ
907名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 21:07:03.49
>>904
「言い換え」は政治経済だった
すみませんでした
908名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 21:10:43.78
>>906
ごめんなさい、一段見間違えてました
「言い換え」は政治経済56.4、コンピュータ41.3なんで政治経済で合ってました
>>904は「分かりにくい」のデータでした
本当すみません
909ちろ:2013/10/28(月) 21:14:41.38
910ちろ:2013/10/28(月) 21:17:01.98
アルク160、ヒューマン148 orz...

この点差に凹むわ。

1日の大原はどう来るのかwww
911名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 21:21:13.22
>>908
コンピュータ用語は分かりにくいけど言い換えられる適当な日本語が見当たらない
政治経済とコンピュータに絞らせてそのへん突いてきたってことか
912名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 21:25:11.98
あれ?昼間採点した時と比べてヒューマンの解答が少し変わってるような。。
7点アップした
913名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 21:36:05.39
>>904
日本語教育に必要な知識なのか分からないな
914名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 22:04:00.14
ほうとうだ。ヒューマンが6か所解答を直してた。
915名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 22:23:31.55
最初の問題の解答用紙に名前と受験番号を書く時間が指示されなくて、回答時間内に書いたけど、これって、試験官のミス?
916名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 22:46:16.45
普通は指示されるはず
917名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 22:51:28.87
クレーマーになるつもりはないけど
問題冊子の注意事項に
「4 『監督者の指示に従って』、解答用紙の所定の欄に、氏名および受験番号を正しく記入してください(ry」
ってあるから、指示がなければ主催者側のミスってことになるな
(ついでに、試験1と3ならまだしも、試験2で指示がなかったらちょっとまずい)
918名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 23:12:11.02
今回の合格点のラインを考えましょう。160点くらいですか?
919名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 23:15:48.08
今年の問題で満点とるにはどんな勉強したらいいんだろ・・・
920名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 23:17:09.71
>>914
意外
ヒューマンのほうが、テキストの執筆者なんかが参加してしっかりした解答が出るものだとばかり思ってた
921名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 23:50:09.79
>>914
おっ!と思って再確認したら自分は夕方に自己採点したからすでに変更後だったようです
>>889見て気づきました
変更しても15箇所違ってるのかぁ後2ヶ月ちょいストレスだわ
922名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 23:53:05.17
高度人材のポイント制度もアルクとvヒューマンで解答割れていましたが、
法務省HPで確認しましたがおそらくアルクが正解かと。。。
923名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 00:01:30.61
今回、当日受けた人ばかりじゃないんだから、
問題について書き込むときは
問題の概要と選択肢とか書いてくれたらありがたい。
924名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 00:02:53.93
>>922
あの問題は試験終わった後、ネットで検索して確認したが
表が長くて面倒くさかったw
925名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 00:34:07.53
>>918
なんでその点数だと思うの?

そうだったらいいと思うけど
926名無し検定1級:2013/10/29(火) 00:59:38.42
高度人材ね、今回出そうと思って、前日、表を確認した。
但し、日本語できる人の加算が10Pというところに重きを置いた。
あと、学歴とかね。
収入ポイントが最高なら50P取れるなんて、日本語教育には何にも
関係ないんじゃないの?変なテストだな、と思う。
927名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 01:05:09.71
926だけど、続けていい??

初受験で独学だけど、英語丸々カタカナ表記の語が異様に多いとは思わなかった?
加えてアルファベットだけであらわされる組織とか、メソッドとか。
英語の素養があれば問題ない。けれどいやしくも日本語教育関係のテストでしょ??
違和感なかった?
928名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 01:15:16.03
>>927
最近の教育法が基本的に欧米の後追いなんでしょ?
微妙な日本語に訳されるよりはカタカナのほうがマシだと思う
929名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 01:36:36.32
確かに。
訳して意味わかんなくなる専門用語は多いよね。仕方ないのか・・
930名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 01:59:50.73
>>928
ナチュラル・メソッドとナチュラル・アプローチの日本語訳にしたら混乱しそうだw
組織名も日本語だけだと日本国際教育支援協会と日本語教育振興協会が暗記するのに紛らわしかった
学習者にとっては外来語は難しいだろうけど日本人にはないと不便だよね
931名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 03:33:42.15
アルク162
ヒューマン157

ヒューマンの点数が微妙で。。
合格できますでしょうか?心配で。。
どなたかお言葉をいただければ幸いです。
932名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 06:28:20.72
>>931さん 記述抜かしてその点数なら普通は合格なんじゃないでしょうか?

ヒューマンは参考になりません。ちなみにヒューマンの受講生です。
高度人材のポイントで何が高いなんて法務省のホームページで確認すればすぐに答えが出るような問題なのに
アルクはあっててヒューマンは間違い。これで信頼できないと確信しました。

試験Tのほうはフィリピンにばかり偏ってるし、変な試験ですね。カタカナ英語ばかりで。
こんな試験が日本語教師認定だなんて情けない限りです。

さて今年は難しい試験だったのかなあ?何点で合格でしょうかね。年によっては158点ほどで合格した
年もあったとのことですが。
933名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 06:35:29.83
教授法関連のカタカナ語は、日本語に訳してしまうと
漢字から内容が自明になってしまって、ありがたみが薄れるし
試験問題にもしにくいからねw
934名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 07:35:21.80
今年は、少し難しめじゃないかと思う。少なくとも易化はない。
試験Uの問題2の後半は、選択肢が少し複雑化してたし、よく見れば、なんてことないんだけど、
時間に追われるこのUでは、一瞬ヒャッとしたよ。過去問解く時にはいつも180点以上とれたけど、
今回自主採点では、アルクで171点だった。ケアレスミスが、本番+隣の人がすごく速いのもあって、割と焦り、
ケアレスミスが−3点ほどあったけど、それにしても、フィリピンとか、南洋群島とか、インドシナ難民とかさ。
。偏りがある。
935名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 07:42:52.25
11月1日発表予定の他のサイトの解答が待ち遠しい。
時間かけてる分、アホな誤答は発表せんでしょ。
最終確認したい
936名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 08:02:59.38
>>935さん

だいたいアルクの答えであっているんじゃないでしょうか。

やはり今年は少し難しめでしたか。>>934さんの171点なんてすごいですね。
自分は記述が取れていて164点くらいです。本当に自信なし。

あんまり話題になりませんが、試験Tの問題1の仲間外れ問題が意外と難しく
対策していたのとは全然違っていました。

ある講師が言ってましたが、今年は需要が増したので、いくらか合格者を増やすんじゃないかと。
合格最低点がどのくらいか楽しみですね。
937名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 08:04:21.48
>ある講師が言ってましたが、今年は需要が増したので、いくらか合格者を増やすんじゃないかと。
最近、受験者が微減傾向って聞いてたけど、今年は増えたのかな?
938937:2013/10/29(火) 08:06:56.80
すみません、誤読してました
こんなところで読み間違えるようじゃ俺は不合格だなw
939名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 08:29:48.40
日本語学習者が400万人近くいて、日本語教師が足りないということですね。

昨日、受験生の方に聞いたところ半分いったかって程度だったといわれました。
その方養成講座を受けているのですけど、やっぱりそんなもんだったかなと。
難しいという声が多いようですね。

結果はどうなるのかさっぱりわかりません。このもやもやが12月の終わりくらいまで続くのかと思うと
気持ち悪いものですね。
940名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 09:12:12.60
934です。得点はまあ合格圏内なのかもしれないけど、やってて気持ちが悪かったです。
独学なんですけど、(直前講習は2日間受けました)確信が持てない問題がこんなに
あったっけね?って思いながらも、「迷いは禁物、前へ前へ」と自分を励ましながら
何とかこなしました。時間が少し余ったので不安なところを見直したのですが、
考えれば考えるほど、混乱してくる。
実は現職の一条校(笑)教員です。こんなテスト作ったら、すぐに上職から作り直しを命じられますよ。
941名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 09:16:00.17
素朴な疑問
このテスト、誰が作ってるんだろ?
ちゃんと専門家呼んで作ってるもんだとばかり思ってたけど
942名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 09:22:00.06
毎年似たような不満が書き込まれているのでしょうか?
943名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 09:25:11.04
私は中学校の英語教師で今年初めて受験しましたが、日本語教育能力検定試験は各自治体の教員採用試験試験を参考にすべきだと思いました。あの試験ではイマイチ適切を測りなねると思います。いかがでしょうか?
944名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 10:26:05.83
問題作成には、日本語教育学会の特別委員会「日本語教育能力検定試験認定事業委員会」が
少しは、関与してると思うよ。今年は、学会の役員が入れ替わったことも、問題傾向が
変わったことの一因かもしれません。。
945名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 10:40:07.03
>>931さん
ありがとうございます。
精神的に少し安定しました。

この1年独学で勉強してきて、何とか合格したいと思っています。
初受験ですが、この試験はあと1年勉強して知識が少し増えたからといって、点数が大きく伸びる試験でもないと思います。
何とか今年決めたいです。
946名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 10:40:15.68
943の人はそんなことここに書き込んでどうなると思ってんだろ
947名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 10:54:32.39
難問も多かったと思うけど、基本的な知識があれば解ける問題の方が多いのも事実で
そっちがちゃんと解けてれば合格点取れるようにできてるんだよきっと

ようは、なんだかんだ言ってもきちんと対策してきた人は受かるってことじゃないかな
日本政府の、外国人に対する施策は最低限知っておくべき知識って言われても納得できる

高度人材のポイント制なんかは新聞にもよく出てるしね
ただ俺は、在留カードの問題で、迷いなく在留カード選んだら、設問が「不適切なものを選べ」
だったのを見落としてて、無駄に落としてしまったけど…

あと、フィリピンの問題は確かに多すぎ
948名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 11:20:23.54
>>943
教員採用試験の問題を見たことがないので比較はできませんが
適性を測る云々で言うと、それを不満に思うか、ペーパーでやる以上
仕方ないと思うかは別として、みんな同じことを思ってると思いますよ

本当に適性が測れてるかどうかは、この資格の保持者と、非保持者の
教師としてのパフォーマンスを比較してみないとわからないと、自分は思います

教員採用試験がペーパーベースで、適性を測れる、いわゆる妥当性が
高いのであれば、同じ教育者の試験として、問題作成の参考にしてもらいたいですね
949名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 12:15:24.60
ろくに点数取れなかった奴らがファビョってビービーギャーギャー文句を言うスレw
950名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 13:18:23.28
で結局平均点はネット上で何点なの?
951名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 13:46:43.60
>>950
ざっと計算してみた

このスレに点数あげてたのが18人で、ヒューマンと2つ載せてるのは
みんなが点数の高いアルクの方で計算

結果、今のところ155.5がこのスレの平均
間違えてたらごめん
952名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 14:01:52.14
940です。947さんが仰るように、奇問難問を間違えても、合格点は取れるんですよ。
だから、基本的な対策をしっかりできてればいいんだと思う。
一方で、やはり解いてる最中に不思議な問題に出会って、少し困惑する感じはあった。
これが、総括的な感想かな。
953名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 15:05:34.30
例年、7割とれば合格できるって言われていますよね。
記述抜きで220点中154点、
記述ありで240点中168点、

今年はもう少し低めですかね。。
954名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 15:09:33.66
韓国人主婦へのビデオレポのアドバイス問題
これはヒューマンの方が合ってると思うのですがどうでしょう
マンション住民と交流があるって言ってるから、福祉より韓国楽器の方が住民には依頼しやすいし興味も引きやすい
福祉問題は対象が限定されるしインタビューだけってコミュニケーションと言うには弱いと思う
955名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 15:30:18.86
954さん、
1と4で迷いました。

確かに内容的にはおっしゃるとおり1がいいと思います。
ただ、1は(楽器演奏方法を教える=実際に楽器を弾くことに時間を割いて言葉をあまり用いないと考えると)
感想をまとめるだけになってしまってインタラクションがほとんどない、

4はインタビューなので少なくとも【質問‐解答‐意味交渉】などでインタラクションが行われる、
その中で学習者は学習したことを十分に『活用できる

という観点から解答が分かれているのでは…と思いました。
どちらにしろここまで判断にきわどいものを検定で問うのはいかがなものだろう、と思いました。。
956名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 15:50:47.88
>>955
素晴らしい分析ですね、ありがとうございます

確かに楽器を習うってなると日本人は趣味の習い事も黙々と頑張るイメージがあります
私はどんどん質問するしゃべりたがりやりたがりなのでwその考えに及びませんでした

福祉を選ぶとなるとマンションの件が希薄になる、インタビューは日韓比較となりコミュニケーションがメインとは言えないという理由で1にしました

まあ割れますよね、これは
957名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 16:00:52.22
全農協の日本語教師検定受けた方いますか?
余り知られてない感じですが、感想も教えていただけるとありがたいです。
958名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 16:08:03.49
教えたいのが知り合いって言ってるから主婦友達と和気あいあいでインタラクティブなの想像してた
インタビューは一方的なこともあるからなぁ
あらじめ質問事項用意して答えさせるだけで意味交渉が行われなくても成立するっちゃする
959名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 19:15:12.77
ネタが尽きたか?
960名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 19:41:31.00
結果2ヶ月後って遅いよね
961名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 19:49:54.27
中級修了者のライテリング能力を測るテスト題材。これは?
「少子化対策云々」なのか、「ウェブ上・・」なのか。
私は、「ウェブ上・・・」を選んだんだけど。
上級じゃなく中級終了だからね、どちらが彼らに身近か、それに「賛否いずれかの立場で書く」は論旨が明確なら、
それでいいわけだから、こちらのほうが優しいと思った。
400字の文章を読むという読解能力もいらないし。
962名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 20:47:35.83
教授法の意見が分かれるような問題は
それこそ理由を書ける記述で問うのが良いのよね
963名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 21:16:34.77
>>962 大賛成!
964名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 22:36:04.65
>>961
同じ理由で同じ選択です
JFのCAN-DOの産出見ると
ウェブがB1以上B2以下、少子化はB2以上かなぁと
少子化の読解に関してはJLPTの認定目安見るとN1かN2か判断できないがN2以上に当たると思いました

大原のが出たらまた活発になりますかねここ
965名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 22:56:49.94
試験Tの問題8の問4ですが、ヒューマンは4でアルクが3ですか。ここはどちらに分があるのでしょうか?

それと、同じ試験Tの問題11の問6ですねこれも、集団語に関して不適切なものを選べとのことですが
ヒューマンは1でアルクは3ですね、これもどちらが正しいのでしょうか?
966名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 23:14:43.51
>>965 何かを調べたわけじゃありません。私見ですが、
問題11の問6は、本文に入れ戻してみると、〜〜などの学習者要因、ですよね。
学習環境より、ビリーフのほうが学習者要因に直結すると思い、私はアルクの3です。
また、集団語に関しては、どこかのなんかの参考文献で、集団語は主に俗語である、
との記述を読んだ記憶が、おぼろげにありました。それでこれもアルクの3を支持です。
967名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 23:24:59.85
>>965
1→隠語はそんなに少ないと言えるのか?そもそも隠語なんだから満遍なく調べようがないから言い切れないんじゃ?
3→俗語のベースが隠語がもとって言っても流行り廃り入れ替わり早いわ!本文の若者用語との線引ききっちりできる?専門用語は別に隠す事に基づいてないだろ!

全く分からん
968名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 23:43:35.60
来年度から、各専門学校は試験2対策のために声優の事務所や養成所に当たらないといけなくなるなw
(3割冗談、7割本気)
969名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 23:51:08.06
渡鬼口調がアニメ口調になるとは
970名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 00:05:58.25
WWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アニメ声で語尾伸ばしは凄かった。
半分ぐらいが噴出してたので自分も笑ってしまった。

監督官も必死に笑こらえててそれ見てまた吹いたw
971名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 00:16:03.90
■仰天検索■

→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
972名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 00:19:53.91
昨日から今日にかけて、アルク・ヒューマンとも解答に変更なし?
973名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 00:27:03.65
>>966さん 丁寧な解説ありがとうございます。腑に落ちました。
ではついでなのですが、試験Vの問題5の問1ですが、これはどうでしょうか?
ヒューマンは3でアルクが4ですが、私にはさっぱりわかりません。
974名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 00:34:07.28
>>965 集団語は、「専門語を除けば、その多くは俗語に属する。」
カッコ内はまったくその通りの文献を見つけました。
集団語でググってみて。

聴解の声ね〜〜〜この試験のレベル感を疑うことが増えた。
がっくりきたよ。改善を望む。
映画吹き替え調のほうがやはりまっとうでしょ。
なんか変だ、この試験。
今年合格の予定だけど、万万一のことがあったら来年受けるだろうか?
元気が出そうにない。
975名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 00:45:14.19
>>973 ご質問の件。これも私はアルクの4支持です。もう一度念のため、私見ですよ。

ここでは可能形の練習をしていますよね。すると大切なのは、文末あたりです。
文末をしっかり練習しなきゃならないのですから、仮に区切って発話させるなら、
文末から単語に区切って、徐々に長い文にして行くほうがいいと思います。
こうすれば、課題の可能形の部分を、結果的に何度も繰り返すことになるでしょう。
おそらく、「文頭から」が間違いだと思います。
976名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 00:49:20.20
俺も>>975と同じように考えた
長くしていく練習って、だいたい文末からじゃね?って。
977名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 01:39:33.94
>>974
その論文の中で米川明彦氏はそう定義している(文言も同じ)って記されている一方、柴田武氏の定義では選択肢3と同じ文言はないがまず隠語と非隠語ときっちり2つに分けていて非隠語のカテゴリーに他の集団語の下位概念がすべて含まれてる図がある
これは集団語が隠語志向がもとになってるとは言えないのでは、わざわざ分けているので
しかもその中で俗語(スラング)だけ短期で変わるとある
ちなみにこの論文では集団語の定義も下位分類も違うけど柴田氏の方の一部を定義とする、と前提が書かれている

ますます分からなくなった、こういう定義の決定権ってどこにあるんだろう?文化審議会国語分科会?検索しても出て来ないから定義されてないのかな

情報提示してくれてありがとう、せっかく教えてくれたのに難癖つけてるみたいに聞こえてたらごめんなさい

問題に問題があるとしか...
978名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 01:48:44.21
>>977
ああ、選択肢3の根拠として挙げた図は渡辺友左氏の定義だわ

専門家の間でも揺れているってことかね
979名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 02:00:30.24
そもそも定義に揺れのあるような問題を出すべきじゃないよね
980名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 06:06:44.24
>>974
ざっと読んでみた。
選択肢の3つ米田説から引っ張って来てるみたいだ。もう1つは柴田説、他の渡辺説も含めてすべての定義に当てはまらないもの
・・・3か!

3については全員触れていないか、3が当てはまらない根拠となる定義のどれかだ・・・
この文献の著者が集団語の定義として引用したものによるとそうなる

集団語の提唱者は柴田武と下位概念ざっくりとしか覚えてなかった、甘かった・・・
各定義を熟知していて答えられた人すごいわ
981名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 07:39:44.26
あれだね
音声試験にアニメ声優を使っておけば
問題集がそちら方面にも売れるという配慮だね、もしかしたら。
982名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 08:21:22.54
>>841 と同じく、ゆかりんなのかな? ってずっと気になってた。
アニメ声は割と慣れてるけど、別段試験の出来が良いわけではない。アルク速報で7割ちょい。
983名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 09:53:29.82
男性の受験者が多かった。国士舘大学の東京受験者です。他の試験場はどうでしたか?
984名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 09:56:04.27
ちゅーか皆さん日本語学校で働いていらっしゃるのですか?
その場合、どこで求人を見て、どんな面接があってどのように働き始めるのですか?
免許がなくても働いている人います?
受験会場で隣に座っていた男性の方はどうも日本語学校に勤務されている感じがしましたが・・・
985名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 10:15:37.43
>>983
うちは圧倒的に女性が多かったなぁ

>>984
休憩時間や最寄り駅での会話を聞いてると、もう既に教えている人もけっこういる感じだった
私は単なる資格集めですが
986985:2013/10/30(水) 10:16:26.09
会場書き忘れた
大阪ね
987名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 10:50:57.87
>>973
試験験Vの問題5は、私も4を支持します。
その理由は、以下のとおりです。(あくまで私自身の考えですが…)
通常、AL法の文型練習で「付加(拡張)練習」をする場合、「文頭」から
ではなく、文末から付加(拡張)します。例えば、以下のような練習が考え
られます。

T:ごはんを 食べます。
S:ごはんを 食べます。
T:レストランで
S:レストランで ごはんを 食べます。
T:友達と
S:友達と レストランで ごはんを 食べます。
T:日曜日
S:日曜日 友達と レストランで ごはんを 食べます。

これは、「文頭」から付加(拡張)してしまうと、日本語文として意味を成さなく
なってしまいます。つまり、文として通じる意味のまとまりを重視すると考えられ
ます。したがって、解答では、4を支持しました。

T:日曜日
S:日曜日
T:日曜日 友達と
S:日曜日 友達と←???(日本語文として成立しない)
988名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 12:56:07.01
おれは1番にしちゃったんだけど。意味を考えない機械的な練習は良くないと思ったから。


文型練習とは書いてるけど拡張練習とは書いてないとおもうけど。
989名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 13:18:16.12
う〜ん。確かに、そうですね。
重箱の隅をつつくようで、大変申し訳ありません。

私は文型練習=AL法のpattern practiceだと考えました…。
(『日本語教育事典』(2005,p609,大修館)にも「文型練習=パターン・プラクティス
」といった記述が見られます。)

したがって、付加(拡張)ドリルは、その文型練習のうちの一種であると
いう考えに立ち、4を選択しました。

これは私の考えですから、間違っていることもあると思います。
間違っていたら、ごめんないさい。。
990名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 13:31:07.06
アルクとヒューマンの解答違いが18問
例年こんな感じなの?
今年初めて受けたからよくわからないんだけど……
991名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 14:05:09.16
>>989
こちらもちゃちゃを入れてしまい申し訳ないです。

どうやら拡張練習というもの自体「長い文をなめらかに言えるようんするための」練習みたいですね。となれば選択肢4の文は拡張練習のことを暗に示しているってことに気づかなくちゃいけなかったんでしょうね。
992名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 14:22:56.35
■仰天検索■

→5連続地震
→カルト指定
→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察

→産経統一教会
→読売CIA
→朝日新聞主筆CIA
→毎日創価新聞
→NHK共産党

→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル

→不正選挙疑惑
→思考盗聴特許
→洗脳研究所
→帰化政治家
→秘密保全法
→アーロンルッソ
993名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 16:00:16.42
>>987
文が長くなるのは結合や完成も同じですね。
自分は文頭文末関係なく単純に「単語」で区切って言わせたらパターン・プラクティスの意味が薄まるのでこれにしました。
ドリルの組合せは初級の模擬授業で実際やっったから外しました。
パターン・プラクティスは機械的(F on Fs)ですが+意味を考えると続いていて、これはF on Fへの流れだから1は外しました。
994名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 16:51:17.07
以下はあくまで、私自身の考えであり、その他のかたの意見を否定する意図はありません。
ひとつの考え方としてご覧いただければ幸いです。
日本語には、独立語文と言い、1つの単語で完結する「文」もあります。
(これを文として認めるか、どうかについては立場は様々です)
例えば、「おはようございます」などのあいさつ文は、独立語文と呼ばれます。
このような文を練習する際には、パターン・プラクティスの繰り返しドリルを
用いるのが一般的だと考えられます。したがって、「単語」レベルであっても
パターン・プラクティスの有意性は保たると考えられます。
(繰り返しドリル)
T:おはようございます。
S:おはようございます。

ただ、文型の定義は非常に難しいと考えられます。
これは、つまるところ、「日本語の文の認定」の問題にまで及ぶからです。
したがって、私のこの考えが正しいという根拠はどこにもありません。
間違ってことを言っていたら、本当にごめんなさい。
議論がずれてきたので、そろそろこの「スレ」から去ります。スレを汚して
申し訳ありませんでした…。
995名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 17:04:21.50
このスレって、割とまともな人が多いね。日本語の使い方も変じゃないし。
一人超ばか野郎が割り込んできてるけど、みんなちゃんと無視しっぱなしだしさ。
いいスレだと思う。多くの人が合格できるといいね。
996名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 17:12:07.86
すでに日本語教員やってる人がいるみたいって話。私もそうです。
但し、語学学校ではなくて、普通の学校法人。教免で仕事してる。
時給もかなりいいい。
先般、あるつてから、ヨーロッパの大学で教えてほしいと言われたけど、
家庭の状況整わず、今回は見送り。こんなこともあるのかと思い、
念のため資格があるに越したことはないだろうと、今年受験した。

語学学校で教えたり、ボランティアで教えたりしているような人の会話が
結構聞こえた。私は誰とも話していないけど。いろいろな人がいるんだね
997名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:04:58.30
30代後半から日本語教育の世界に飛び込むのは可能かな?誰か経験者います?
998名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:24:25.76
a
999名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:24:55.45
b
1000名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 18:25:25.43
c
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。