1 :
名無し検定1級さん:
英検準一級がTOEIC730くらい
英検二級がTOEIC550くらい
その間の650前後が基本情報の難易度だな
>>984 0.1でも0じゃないしな。
オレはその考えで取ったはITパス
ランクとかごちゃごちゃうるせぇな。
何か持ってる位で優越感に浸っても、
ただの馬鹿になるだけだろ。
英検2級でもセンター試験レベルはあるぜ。基本情報がセンターレベルより高いかっていうと微妙だよ
9 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:41:01.85
>>6 なら何でこのスレにいるの?
会社命令や手当狙いが理由だとしても、結局のところそれも会社が決めたランク付けだからな
ま、実務能力ありきであることには違いないが
>>8 基本情報って科目なんてねぇんだよw
てか語学は大学卒業まで嫌でも10年間やらされるだろ
なのに英検2級がどうこう言ってる時点でカスなんだよww
toeic600点取ってる大学生って一部やんけ、基本情報取ってる大学生は割りといる
よって基本情報=toeic580
>>11 一緒くらいじゃね?むしろTOEICの方が多いかも
文系と理系の大学でそれぞれ調査してみればわかる
13 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:49:57.77
ま、殆どの新卒は英検2級以上準1級以下のレベルだからな
英語は誰しもが義務教育で教わる分、社会人で2級や準1級レベルじゃウンコ未満の評価だよ
英検準一級(TOEIC750)>基本情報(TOEIC680)>簿記2級(TOEIC600)>英検二級(TOEIC550)
>>9 次の資格何取ればいいのかわからないんで迷ってこのスレきた。
俺は会社命令で簿記2級を命じられたものの
誰かから言われたから取りましたとかマジ無意味だと思う。
応用技術者の本読んでみたが大して基本情報と変わらなかった。
上位資格といっていいものなのか知らん。
電気通信主任技術者とかとってもなんか暴走してるようにしか見えないし、
スペシャリスト資格に魅力を感じない。
>toeic600点取ってる大学生って一部やんけ、基本情報取ってる大学生は割りといる
理系だけど同じくらいかな
文系なら圧倒的に前者の方が多いんじゃね
全科目偏差値50の標準的な大学生が基本情報と英検準1級の勉強をやれば、
英検のが先に合格ラインに達するからな
>>15 お前にこの資格は向いてない
色んな意味で
全科目偏差値50の標準的な大学生が基本情報と英検準1級の勉強をやれば、
基本情報のが先に合格ラインに達するからな
>>14 だから英検二級はTOEIC450未満だよ
>>18 向いてなくても7割取れたんだが。
TOEIC取ろうと思うが、大卒でもない。
英語読めて当たり前の業界だから、
この際頑張ろうと思う。
基本情報のボロイところは取っても
法的にメリットが無い
宅建なら不動産の賃貸、売買
建築士なら建築物を建てれる
基本的に資格が無いと出来ない
基本情報がないとプログラム作って販売してはならないってことにすれば
価値が出るんだろうけどな、、、、
英検準1級と比べてるやつ準1級リスニングの鬼っぷり知らねえだろ
>>25 持ってるよ
鬼じゃなくて赤子レベルだけどw
>>23 いやぁ、IT企業だと入社3年以内に絶対取らないといけないし
まぁ、技術陸曹や技術海曹の任用資格にもなってる
>>25 流石に準一級の方が上なのはわかるが、
二級と基本情報が同じとか言ってた馬鹿はただの嫉妬だと思うよ
結論
基本情報に苦労してる人がこのスレに多い。
=
ドキュソが多い。
いい加減、資格の順位系の話題は専用の本スレへ行ってくれませんかね。
これじゃ荒らしだよ
学校でろくに勉強しなかった奴なら準1級の方が時間掛かるだろうね。
どっちにしろ英検は準1級までなら時間かけりゃサルでも受かる。
基本情報は適性ある奴なら目安勉強時間の1/3で行けるが、サルなら一生受からん。
二級も二次は、結句難しいよ。勉強時間を考えたら、微妙かと。
一次試験は2級の方が圧倒的に簡単だけど。
>>29 俺はもう受かってる
ただ英検の方が明らかに楽勝だって言いたかった
>>31 基本情報ってそんな難しい資格じゃないよ。現にIT業界で働いてる人なら9割以上が基本情報異常の資格
持ってると思うよ。
基本情報→センスの問題。楽な人は100時間以内で合格
英検→努力の問題
>>32 FEも準1も簡単だけど、2級が難しいとか言ってる時点で低脳確定だろ。
>>33 両方持ってるけど、英検の方が時間がべらボーに掛かるよ。
基本情報は、過去問と参考書まわせば3ヶ月で受かる可能性あるのに対して
英語の勉強は、時間かけなきゃ習得できない。
どの試験でもこの時期になると落ちた奴がうさ晴らしに荒らしにくるんだなw
>>34 翻訳・通訳・その他国際部門で働いてる人なら英検準一級の10倍以上の語学スキル
持ってると思うよ。
40 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:13:59.72
英検が時間かけて勉強する必要があるのは誰でも認めてるんだが
どさくさに紛れて二級の価値までアピールするのはやめろよw
平均的な受験生レベルで合格できるじゃねーか
42 :
22:2011/10/23(日) 21:14:30.27
>>35 背伸びせずにTOIEC600点目指そうと思うわ。
英検準二級しか持ってないから・・・。
語学試験と難易度比べても仕方なくね?
お前らは情報系の知識習得のためにこれ受けてるんだろ?
>>38 応用情報まで持ってるけど荒らしに来てますが何か?
基本情報程度で、喜んでる資格に飢えてる人が集まるスレですね。分かります。
>>44 おや。掲示板には規約が存在するんですが自白ですか?
英検2級の馬鹿が噛み付いてるだけなんだろ
せめて準一級取ればいいのに
>>43 社会人でPG、SEやってると痛いほど分かるのが、
情報処理の資格だけ持っててもしょうがないこと。
英検準1級>=基本情報>>>>英検2級>ITパスポート
マジレスするとこんな感じ
>>51 それなら簿記やコンサルの資格取った方がマシ
会社によるが
準一級の方が簡単なんて誰も言ってないのになw
基本情報の方が価値はあると言ったやつはいたかもしれないがw
これだから馬鹿文系って頭悪いんだよな
てか基本情報のスレで英検の話出すなよな
難易度はジャンルが比べられないとして、
価値の話は興味あるから比較の明確なソースとかあったら出してほしい
単に勘で言ってんだったらうぜえからもうやめてくれ
勝手に解釈を間違えた文系がまだ居座ってるのか
ここは基本情報のスレ
といっくはよく聞くけど英検を募集の条件にしてるとこ見たことないな
TOEICなら大学院の入試優遇があったりするんだけどな
スレ違い
>>51 俺は非IT系の社会人だから教養のために受けたよ
1ヶ月半くらいの勉強で午前9割午後7割ってところだが、
試験勉強する前と比べて色々と視野が広がって良かったと思う
どっちが難しい、価値あるの話は分からないが、
プログラムにたけてるなら、英語はできる、
英語できるなら、プログラムできる。
ある程度の相関関係はあると思う。
優れたIT技術者は英語出来る人多いから。
英検じゃ英語できる証明にはならないし
基本情報もプログラムできる証明にはならない
それ言ったらおしまいだろw
>>64 じゃあ英語が得意な俺はプログラミングが出来るわけですねw
>>57 確かにジャンルが違うもの比較するのは無理が有る
ただ、システム開発に携わる人間への評価は
英検準1級: 結構英語が出来る部類
基本情報 : 持ってて当たり前
と思う
>>65 後半は同意
英検1級持ってて英語出来ない人っているの?
>>67 〜が得意って言うだけなら小学生でも言えるんだからな?
ここで言う得意レベルって最低英検準1級から
>>68 どこから英検1級が出てきたんだ?
基本情報と難易度の近い準1級と2級だけの範囲で話せ
英会話レベルで言えば
英検1級持ってたら日常会話はペラペラ
但し英検準1級レベルなら全くの論外
英検準1級>=基本情報>>>>英検2級>ITパスポート
マジレスするとこんな感じ
基本情報持ってますが、基本情報はそんなにレベル高くないです。
toeicの勉強してますが、700点は越えること出来ますが、到底英検準1には受かりません。
英検準1の難易度があまりよく知られてないみたいですね。
かなり難しいですよ。
>toeicの勉強してますが、700点は越えること出来ますが、到底英検準1には受かりません。
それは単純に勉強方法が異なるだけ
実際にはFE同様で英検準1はえらく簡単だよ(経験談)
基本は1〜2ヶ月で取れるけど英検は無理だろ
基本なんてせいぜい3級レベルだよ
基本情報は適性の問題
英検は時間の問題
英検準1級までならアホでも受かる
>>75 同じように向いてれば(若しくは並みの受験生なら)準1なんて1ヶ月で取れるよ
英検準1級はまだしも2級は無いわ
女や非正規ですら履歴書書けないし
FE持っててプログラム組めない・・・ガチ度70%
英検二級持ってて英語喋れない・・・ガチ度100%
これが真実
英検2級は結構評価されるぞ?
81 :
:2011/10/24(月) 08:17:25.24
いつまで英検の話するんだよ
そんなに比べたいなら、それ専用のスレ行けよ。
ここは基本情報のスレだ
82 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 08:18:07.77
>>80 準1級でも全く評価されません
形式だけならTOEIC700程度でもいいが
武器にしたいならTOEIC860+ビジネス英会話が最低ライン
英検2級の馬鹿がしつこいなw
別に英検準1級を馬鹿にする気はないけど2級はねーわ
他資格の話題は板ルールで禁止とされてるので、専用スレ行って下さい。
応用情報≧英検準1級>基本情報≧英検2級
もうさ、これでいいんじゃない……
おまえら仲が良いな。
もっと足元見て生きろ!
ん?俺の足元に【ボーダーライン】って書いてあるぞ!
>>86 応用情報>>>英検準1級>=基本情報>>>>英検2級>ITパスポート>>英検3級
マジレスするとこんな感じ
応用情報>>英検準1級>基本情報>>英検2級=ITパスポート>英検3級=MOS
こっちのが正確。
>>86 馬鹿英検二級wwwwwwwwwwwwwwww
荒しの正体は英検2級の馬鹿だったってことかw
TOEICスレに間違えてきたと思ってスレタイ見たら基本情報だった
応用情報>英検準1級>基本情報>>英検2級>>英検準2級=ITパスポート>>英検3級=MOS
英検準1級>>>>>>>>英検2級>>>>英検準2級>>応用情報>基本情報
英検www
なんで英検なんだよw
会社で必要とされるのはTOEIC、海外進出ならTOEFLなのに
英検とか中三のときに3級取って以来だ
久しぶりに聞いたわw
>>96 その程度の価値ってことっしょ
価値は国内だけだし
まぁ資格板の運命やな
その資格の価値なんちゃらは
応用なんて基本の後1ヶ月も勉強すれば受かるだろ
正直文字を書けない池沼を落とすくらいの意味しか無いよ
資格持ってる俺ら
資格持ってないイケメン
採用するなら?で答えが出る
英語は学力差が大きいから人によって難しさが違って感じられるんだよ
Fランク大でbe動詞やってる人や専門から見れば基本情報より英検2級のほうが難しく感じられ
そこそこの進学校に通ってた人は基本情報のほうが難しく感じられるんだろう
灘高校あたりの人だったら英検準1級より基本情報のほうが難しく感じるかもしれない
2択の質問に関係ない3択目を答えるタイプは嫌われる
議論が白熱しているところ申し訳ないのですがお聞きしたいです
文系がC言語をゼロの状態から勉強し始めて合格レベルまで持っていくのに何時間ぐらいかかるでしょうか?
おとなしく表計算にしといた方がいいのでしょうか?
表計算でもいいけど要領いい人は数ヶ月である程度は
>>105 文系か理系かはあまり関係無いから一概に言えない
情報処理と英検を同じ土俵で比べるセンスがわからん
他の試験の話題など荒れる元だな
ITパスポや応用のような兄弟とかならともかく
英検なんて他人どころか他国籍レベルだろ
基本情報と工事担任者(DD)って両方持ってると評価される?
共通してるもんがねぇから無理だろ
>>105 まったくの未経験ならば3ヶ月は見たほうがいいと思うよ。
表計算選択だと1ヶ月もあれば全範囲終わるのに、
C言語だけで3ヶ月もかかるのか
>>113 偏差値52の平凡な俺が2年くらいC言語やって、
ゲームも1から作れるレベルだが午後試験で4回落ちてる。
参考にしてくれ。
英検良く頑張ったもういいんだ…。
>>114 ちょっと午後何選んでるか大体各問題でどのくらい取ってるか言ってみ?
2年Cやっててゲームも1から作れるレベルで(まあどんなゲームかにもよるんだろうが)
それで4回落ちてるってマジありえんわ
アルゴ、Cが原因じゃないだろそれ
極端なこといえばアルゴと言語捨てても合格できる
選択5問で50点取って、アルゴと言語で適当にマークして10点取ればいい
>>114 基本情報4回連続不合格てwww
IT業界向いてないよww
専門卒のコーディング専門の自称実務経験者が20後半で切られて路頭に迷ってるけど、
君もまさにそのパターンの悪寒がするw
自演がひどい
114の人気に嫉妬
基本情報4回も受ける精神力は凄いと思う
落ちてる人も、知識はあっても資格をまだ正式に取ってない人も、ESを受け取った人事から見れば全部一緒の同レベル
結局は資格を所持したモノ勝ちなんだよね
基本情報は理系より
文系向きなんじゃね?
午前は記憶問題で
午後は構造理解力より文章読解力の方が比重高いんじゃないか?
午後の問題は文系の読解力とはまた違う気がするんだよなぁ
知識前提の閃きというか、センスの問題
午前は情報セキュリティーとかは記憶力なくても、国語力あれば解けたりする。
ネットワークとか、データベースは暗記だね。
午後は、文章読解力プラスコードを読む力だね。
IT業界で働こうとする人が最初に受けるのがだいたい基本情報だから、あくまで入門系の資格
基本情報今回受けて良かった事は、自分がまだまだだと分かった事だね。
学校の実習ではC言語の課題はすごい早く終わるし、コードが読みやすく効率的
だと評判な僕ちゃんでも、午後のC言語の問題に頭を捻らせて4/7しか出来なかった。
アルゴリズムも、4/7しか出来なかった。ところが、ブログやここでは今回のアルゴの
問題を簡単と感じている。よく聞くと大学生らしい。
自分が井の中の蛙であり、まだ、コードをたくさん読んで向上しなければならないことが分かった。
誰か、今回のC言語の問題解説してよ。
>>129 今回のC言語はちょっといじわるっていうか、きちんとC言語の基礎を理解してるかを聞いてる問題があったから
それなりの難易度だったとは思う。
ちゃんとわかってたら余裕だけどね、多分今回のC言語が簡単って言った人は君と同じような点数だと思う
C言語だけじゃなくて午後全体で見れば簡単だった
C言語で解説してほしいところ書いてくれれば気が向いたらするよ
システムエンジニアに必要なスキル
それではSEになるために、必要なスキルについて説明します。
(1)コミュニケーションスキル
プログラマはコンピュータという機械を相手に仕事をしますが、SEは人
(ユーザー企業の担当者など)を相手に仕事をします。そのため、SEは人
の話を理解し自分の考えや意見をうまく伝えるスキルが重要になるのです。
特にITに詳しくない経営者層と話をするときは、専門用語を使わずに、分か
り易い表現で伝えることが必要となります。
(2)プレゼンテーションスキル
SEは企画したシステムや設計書について、ユーザー企業に分かりやすく説明
する必要があります。特にITに詳しくない方へ説明する場合は、専門用語も
平易な表現に直す必要があります。さらに、説明するときは図表を上手くつ
かいプレゼンすることも重要です。
文系理系なんて大層な分類するほど難しい試験じゃないだろこれ
IQテストに近い
>>133 >>IQテストに近いww
午後の問題で知識があまり必要とされない問題はそうかもしれない
この資格取った人でPGやSEになる人ってどれくらいいるんだろう
半分くらいかな?
英語云々言ってる人いるけど、エントリーシートにTOEICの点数各項目や
英語の能力がどれくらいかの項目が結構ある。
英語の勉強も合わせて行っているといいかもしれない。
WEB系と業務系どっち就職しやすい?
前者は需要が多いがやりたい人が多い。
後者は需要は減少傾向で、やりたい人もそんなに多くない。
俺は基本情報取っても生産系とかも考えてるわ
>>137 業務系。
WEB系はそもそも職自体少ないです。たいていWEBで入れても、既に就いてる人が辞めない限り業務系に回されます。
>>139 クラッキングできるくらいネットワークに精通してたらどうですか?
参入できますか?
>>140 すみませんが、そちらは専門外なので業界の動向は知りません。
>>141 そうですか、お返事ありがとうございます。
一度は組み込み系を経験した方がいいよな
とくにドライバとか
ハードの知識、OSの知識、言語の深い処理やサイズを減らすためのテクニックやらが一度に身につく
試験が楽に感じるよ
そもそも紙に書かれたプログラムが読めないって人もいるんだよな。
池沼の部類だろ
レベル高すぎだろ
今から勉強しないと間に合わねぇだろ俺
お前が池沼じゃなければ1週間あれば充分
あまりにあっけなく受かれたしここで脅されてたからな
>>147 凄いですね。高度試験もその調子で頑張ってください!
>>149 おぉ、おめでとう。
使った参考書とかあったら教えて下さい。
>>147 信州大理系の俺でも2ヶ月半かかったから凡人には無理だな
受かった奴はどういう勉強方法で受かったの?
テキスト一通りよんで後はひたすら過去問解けばいいの?
>>153 午前=AM6:00〜PM21:00まで猫本
午後=特にしなかった
×午前=AM6:00〜PM21:00まで猫本
○午前=前日のAM6:00〜PM21:00まで猫本
信州大理系ww
確かtoeic平均500点くらいのお馬鹿さん大学。
猫本の24年度用はいつ出るんだおい
23年度のでもいいのかおい
>>153 午前…キタミ式+iPhoneの過去問アプリ→90点弱
午後…大滝アルゴ+図解でわかるアルゴリズム+アルゴリズムの基礎+らくらく表計算→8割ちょっと
午後はまずアルゴリズムを極めようと思ったけど思うようにいかず、
複数の参考書を拾い読みしたが結局よく分からなかった
午後の過去問は一度も解かずぶっつけ本番だったがアルゴリズムも何とか解けて合計8割は超えた感じ
学習期間はおおよそ1ヶ月で一日平均2時間程度(平日はほとんど勉強せず)
学習内容に比べて問題が簡単で、かつ選択問題のためアウトプット用の特別な訓練も不要なので、
参考書を1冊読めばアルゴリズム以外には対応出来ると思う
160 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 18:15:44.84
合格微妙なラインって何点くらいだろ?
簡単だったし68くらい?
7割取ってれば案新だね
>>156 はぁ?
信州大を馬鹿にできるのは宮廷一工くらいだろ
お前はどうせFランかよくてニッコマだろうけどw
>>152 早慶だけど最大手SIer内定して受験。1週間で合格だった。
周りの内定者もこんな感じ。
信州大からはうちに内定ないな
Fラン理系だけど1ヶ月合格だわ
宮廷1週間。F欄1ヶ月か
落ちた奴はやっぱり池沼だね
>>153 基本情報に限らず資格・試験全般
■2ヶ月前
まずテキストをひと通り眺める
理解できる所はそのまま、理解出来ないページに印付ける
■1ヶ月前
印が4割を超える場合→諦めて次回までにじっくり勉強する、場合によってはセミナー講習会
印が4割以下の場合→印つけたところだけググりながら理解できるまでじっくり勉強する
■1週間前
過去問やり始める
■前日
寝る
俺はだいたいこんな感じ
>>167 そのやり方だと試験的に重要じゃないから参考書で解説が省略されているような箇所を集中して勉強してしまうことにならない?
>>166 お前ITスレに居るのによくそういうこと堂々と言えるな
「C言語の切り札」という本で勉強しているのだがまるで理解できない
オレは自分で思っている以上に馬鹿だったのか・・・?
慣れるまでは、外国語のようなもの
>>167 一ヶ月前次回に?
アホじゃねーかコイツ?
もう受験料払ってるよ
行けば合格チャンスあるから行くけどな
問1-問7:ハードウェア、ソフトウェア、データベース、情報セキュリティ、ネットワーク、ソフトウェア設計、プロジェクトマネジメント、経営・関連法規などの7問から5問を選択。
問8:擬似言語と言われる簡略化されたコンピュータ言語を用いた応用問題(必須解答)。
問9-問13:C言語、COBOL、Java、アセンブラ、表計算のうち1問を選択する。いずれも(表計算の問題も含め)論理的思考力を要求される。
上記のうち、問1-問7から5問を選択、問9-問13のうち1問を選択、問8のみ必須となり、
擬似言語問題とコンピュータ言語問題の出題はそれぞれ1問のみとなった。
また、問13に表計算の問題が出てきたことによりコンピュータ言語問題を選択しなくてもよくなった。
ただし、問8の擬似言語問題は必須なので、引き続きアルゴリズムに関しての対策は必要である。
さっぱり分からん
174 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:21:21.44
>>166 俺Dランだけど3週間で合格したからあながち間違って無くは無いと思う
少しは余裕もって合格できたとはいえ
宮廷1週間とか見てしまうとやっぱり少し悔しいな
合格まで何週間とか何カ月張りあっている理由がよく分からない。
時間なんて関係ないだろ、合格すれば。
頭のいい連中が考える事とは思えないのだが。
前提知識等の条件が人それぞれ違うのに1週間だとか3ヶ月だとか言い合って何になるの?
177 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:32:07.59
>>175 勉強時間は長いより短いほうがよくないか?
1週間で合格とかネタだよね?
大体合格するのに必要な勉強時間の目安って350時間とかじゃなかったっけ?
179 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:34:26.34
>>178 その数字は資格学校や専門学校が少しでも長く通ってもらうために拡大解釈してるからな
自習で1週間もあれば取れますじゃ誰も通わないだろ?
>>179 そうなのかな?逆に、こんな短い時間で合格できるって希望持たせて入学させようっていう作戦の可能性もあると思うけど・・・
オレは簿記2級(資格学校の言うところの目安時間200時間)を大体180時間独学で勉強して
やっと過去問で合格点とれるぐらいになってきたけど
仮に1週間の勉強で合格ラインに達したとしても実際はもっと勉強するからなぁ
つうか真面目に勉強しないならこんな業務要件でもない試験受ける意味なくね?
一時金出るところでも参考書代と受験料合わせればそれほどメリット無いだろうし、
10時間も勉強したら赤字になるような
>>178 その時間は普通科高校卒で、情報処理の勉強してない人とかの
所要時間でしょ?資格試験以外の勉強で事前に知識が有れば
もっと短時間で合格できる。
なんの恥ずかしさもなく、信州大理系と書き込むところに低学歴臭がする。
偏差値50ちょっとの大学ですよw
>>181 前知識なしで無理な部分って午前の用語の部分だし
単語覚えるだけなら1週間でいけるかな
まさか表計算で受けれる午後に特別な勉強いらないでしょ
>>152 そりゃあ、信州大だから2ヶ月もかかったんだろw
学歴自慢してくる奴には近づきたくない。
控えめな人が好き
>>184 単語覚えるだけでアルゴリズムやSQLやネットワークの問題解けるかよ
基礎理論のところも高校数学までだと半分くらいしか解けないし、
ハードウェアの辺りも用語覚えただけでは解けない
信州程度で学歴自慢してる=まわりに低学歴がいっぱい=低学歴
Fランで一ヶ月の俺は、
そもそもSQLは選択してないし、アルゴリズムは全部イにした
それでも7割取れた。
アセンブラの勉強でハードウェアの勉強もできたし
午後はプログラミング言語さえ知ってれば何も勉強する必要がないのはガチ
信州ディスってる奴らの出身校ってやはりニッコマなんだろうなw
私立と国立の偏差値の違いも理解してない模様w
言語問題とアルゴリズムで満点なのに他がボロボロで不合格
>>188 信州程度で学歴自慢してる=まわりに低学歴がいっぱい=低学歴=向上心がない
このスレ早慶や東工が何人か居るだろ確か
午後を対策無しで挑むためには午前知識を丸暗記でなく理解する必要があるので普通にやってたら1ヶ月じゃ無理
今回はたまたま問1、3、4、6、7が異様に簡単だったけど、
毎年こんな問題ばかり出るわけじゃないし本気で合格したいならもっと勉強するだろjk
>>195 Fラン理系ですが13467全部選択したわ
問題選択能力もセンスのうちだと思うの
つまり、午前知識とプログミング言語だけ勉強すれば受かるってことだろ?
じゃぁ一ヶ月一生懸命それだけやれば受かるのは合理的
197 :
178:2011/10/25(火) 21:46:41.87
>>182 なるほどそういうことなのか
ゼロから1週間でイケるほど頭いい人がこんな資格の勉強してる場合じゃないよね
>>195 異様に簡単だった(笑)
基本自体が簡単だからそう錯覚しただけだよ
異様にって言うほど簡単ではなかった
信州大学って法政理系と同じくらいだろw
東大、京大
東工、一橋
北大、東北、名古屋、九州
首都、神戸、横国、早慶、信州
駅弁上位、理科大、上智
駅弁中位、マーチ
駅弁下位
ニッコマ
Fラン理系の俺は産近甲龍とかいうローカル大学だぞ
信州大学とかうらやましいわ
今回って簡単だったの?
だとすると調整されてヤベエ可能性あんのか・・・
>>202 ないない
2年前の秋に35%の合格率の事例もあるので
ふつーに情報系の授業うけてる大学生とか、元々知識がある人は1月で受かると思うけど
何にも知らない俺は苦労したよ...
まぁ午後の対策は1ヶ月ちょいしか時間無かったけどね
>>198 平成14年度からの過去問を全部やってるが、
>>195の言うとおり今回は異常に簡単だと思ったよ。
俺も今回受ければ良かった。
>>201 英語できるなら一生懸命勉強して編入したらいいじゃん
>>206 英検準2級だけど何かww
もう基本情報取って中堅会社に就職目指すしか選択肢はないんだよ・・・
高校で英語赤点取った俺でも準2は中3で取ったな・・・難しいのって準1からだろ・・・
Fランてどんな授業やってるの?
>>208 お前はFラン理系の現状を知らないからだよ
基本情報だって卒業生の100人中5人くらいしか取ってない
てか、今回の簡単だったか?考えればできる問題ではあったけど、
時間かかったし、結構ギリギリだったな
>>209 授業は割と普通のことやってるけど、勉強する気も無ければセンスも無いという感じ
センスが良いやつはレベル4の試験に受かるやつもいるけど、
大抵のやつは基本情報5回受けても一回も受からないという・・・
>>211 偏差値80の人が簡単でも偏差値50以下の人には難しいっていう話では?
>>211 アルゴを捨てて時間確保した奴にとっては余裕だった
試験前にアルゴ捨てるのは自殺行為みたいなこと言ってた連中はどうなったんだかw
英検準2級ならFランよりちょっとマシな大学入れるんじゃね?
つーかテキスト読むだけでも3週間くらいはかかった
>>215 嘘だとしか思えない
今調べたら偏差値50はあるじゃねえか
ソースを見たい
偏差値45〜50ならそんなもんだよ
基本情報ってお前らが思っている以上にFラン理系には華の資格になってる
>>221 それは違うよ。
情報系の高校でも4人に1人は受かってるそうだよ。
情報系の大学も4人に1人が受かってる。なぜか同じ。
>>222 お前他人の話を聞かない自己中タイプだろ。
へーそうなんか。で止めとけ
>>俺って信州大学理系だけど2ヶ月もかかったんだ
猛苦笑
合格率25%前後って言っても勉強途中で諦めて受験しない奴もいるからな
出願者ベースで合格率出すと毎年15%前後
>>224 へーそうなんか。
その5人の中にずば抜けた奴がいれば何も問題は無いぞ。
>>226って馬鹿なの?
普通そういった言い方しないよ。
勉強した人の中で25パーセントが、より難易度を示す指標と言える。
たとえば会社で試験を受けさせる性質のあるものは実際の合格率よりも、勉強した人の
中での合格率はあがる。
合格率15%前後って言っても勉強途中で諦めて受験しない奴もいるからな
合格率出すと毎年25%前後
この試験受ける人って理系多いんだね。文系のおれはやっぱり不利か。
いいから合格体験談教えろ
次受ける
>>226の言ってることって何一つ間違ってなくね?
PGやSEはやめとけよ
俺はネットワーク関係に行くわ
>>235 開き直っても君の汚点は226の文章にww
>>237 合格率ってもともと出願者ベースじゃないの?
若い奴は公務員に行けよ
もし日本がTPPに参加でもしようものなら大半の業界は死に絶えるぞ
受験者ベースだろ…
226が叩かれてる意味がよくわからないんだが
>>240 IPAの統計データに載ってるのは受験者を分母にしたもの
毎年出願したのに受験しない人間が数万人いるから、出願者を分母にすると合格率は下がる
合格率が出願者ベースで算出されていると勘違いした
>>227が、
>>231で間違いに気付き長文書いて必死に誤魔化してるんだろw
ごめん間違えた
>>227が正しかった。受験者ベースだから
前スレに似たような話題があったな
72 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/10/17(月) 21:05:49.24
>>10 そういう層を除いた合格率が2割台だよ
例えば前回の特別試験の場合、
出願者:88,001人
受験者:58,993人
合格者:14,579人
合格率(合格者/受験者):24.7%
合格率(合格者/出願者):16.5%
>>207 君は一体何を背負っているんだ・・・
選択肢はいくらでもあるだろうに
参勤交流から大企業に行ってる人もいるし、そもそも他の大学に再受験する奴もいるだろう
何を背負っているのか知らないけど誰も責めてないんだから自由にすればいいだろう
>>248 過去の統計から
>>226の内容に間違いはない
そして単に合格率の算出方法が2通りあるという事実を述べただけの
>>226に対し、
何故か
>>231がいきなり喧嘩腰で意味不明な発言をし始めて今に至る
合格体験記はどうなった?
合格した奴誰もいないのか?
正しい正しくないじゃなくて、普通は逆なんだよ。
15パーセントの合格率だけど、実際に受験した中では25パーなんだよって言い方が普通。
それを25パーっていうけど、申し込んだ中では15パーセントの合格率なんだよ。
って言い方してる。難しいと言う根拠にそれはないぜw
確かに正しいが出願者ベースで出したところでどうするんだ?と思うけどな
上位資格取ったら基本の合格率なんて100パーセントでも差し支えないわ
>>254 それが
>>226の「途中で諦めて受験しない奴もいる」ってことでしょ
>>226のレス内容は実質的にそれ以上でも以下でもないのに頭おかしい奴が勝手に妙な解釈して騒いでるだけw
欠席する奴の理由の内訳・分布によっても解釈は変わるよな。
欠席者のほとんどが、実力不足で受けても無駄と判断した末に欠席したのなら、
合格率は出願者ベースの15%の方に重点をおいてもいい気はする。
大学生は資格よりも大学卒業目指した方が無難だよ。
短大、専門とは給与ベースは一生違ってくるからな。
基本の一時金や資格手当は入社してから狙えばいいよ。
>>258 >大学生は資格よりも大学卒業目指した方が無難だよ。
そんな瀬戸際な人間がここにどれだけいるんだw
>>258 そんなこといって自分の希望する職種に付けなかったら意味なくない?
だったら取れるだけ取りたいな
>>258は資格取ると卒業出来なくなるほどヤバいんだよ
>>259 確かに日本の大学だったらよほどのことが無ければ瀬戸際に追い込まれることは無い
>>258 は受験生は資格よりも大学入試に・・ だったら適切
で、合格体験談は?
>>264 検索で終わらしたらスレが盛り上がらんだろw
>>263 じゃあ私から
自己紹介から
NO.7 HN:高橋 職業:大学生 1回目の受験 投稿日:2007 11/18(日)
点数:午前710点・午後780点
使用したテキスト
栢木先生の基本情報技術者教室
スーパー合格本過去問題集
完全合格教本CASLU
TACオリジナル問題集午後対策
コメント
私が勉強を始めたのは8月1日です。
夏休みは平均して毎日2時間程度や っていました。学校がある日は2時間程度、休みの日は一日やっていました。
夏休みは栢木先生の基本情報技術者教室を2回読み終え、同時に完全合格教本の CASLUは1回通り読み終えました。
私はアセンブラを全く知らず0からのスタートでした。
最初は全く分からなかっ たのですが夏休みの終わりごろにはほぼ流れが読めてプログラムの意味も分かっ てきました。0からのスタートでも最後まで諦めず完全合格教本CASLUをや り、過去問を解けば必ずアセンブラでは8割は越すことができます。
満点を取る ことも難しくないでしょう。
CやJavaを取るよりあきらかに固いです。
午前対策は栢木先生の基本情報技術者教室を読み終えたら、過去問をひたすら解 くことです。
基本情報技術者試験の午前問題はほとんどが過去問に出てくるので 過去問は解かないとダメです。
そして、間違えた場所を栢木先生の基本情報技術 者教室で調べるといった具合で勉強すればよいでしょう。
私が買ったスーパー合格本過去問題集には他の過去問のテキストに比べあまり値 段もかわらないのにCDが付いてきて、そのCDには16回分の過去問(午前・午 後)が入っています。
午後対策ではスーパー合格本過去問題集とTACのオリジナル問題集午後対策を やりました。
これはTACに通わなくてもTACのホームページで売ってるので 必ず買ったほうがいいです。
この4つがあればかなり合格が近づくでしょう。
みなさんはどうでしたか?
そもそも合格発表までが長すぎるんだよ・・・
269 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 00:17:07.90
大滝みや子先生のアルゴリズムと表計算ってどうよ
アルゴと表計算がコンパクトに一冊にまとまっているけど
らくらく表計算とかに比べるとやっぱり力不足?
過去問が一番だろjk
ただし解説理解できない池沼は参考書やれ
不合格体験談求む
チンポジが気になって、でも触るわけにはいかないし
という状態で受けたら落ちた
まだわからんぜよ
>>274 俺は余裕のコーヒー飲んだらオシッコ行きたくなって1時間くらいしてから膀胱が気になって落ちた。
いやまだ採点してないけどね。
問7、6/7 問13の最後当たり だけ確認した。怖くてみれん。
そいやあ、多岐選択肢で、abの回答群をアイウエから選べってヤツで、両方「エ」としても減点とか無いのかね?
問8のアルゴはそういう選択が多かったけど、
「問題文読めば重複の答えはおかしいので、片方当たっても0点とする。」的な判断は働かないの?
例えばaが解ればbは違う答えを選ぶはずなので。
「まあ、aはこの答えだと思う。でもbも同じ答えの気がする。しゃあないで両方エとした。」とも言えるのでアレだけど。
他にも、
ab両方正解なら5点、片方だけなら2.0、2.2点づつ。みたいな得点になる可能性あるかな?
部分点ばっかりだと不利みたいな。
このスレざっと読んだ感じだと、プログラミング?も一から始めるとして、4月からでも間に合いそうですね。
まとめ
旧帝:一週間
早慶:一週間
信州大理系:2ヶ月
一般人:360時間
Fラン:4回受けてまだ受からず
全くの素人ですが、アイフォーンでまずは自分用のアプリをつくりたく
なりますた。一攫千金の夢など抱いていないですが、将来に向けて
アプリつくりの基本学ぶ上で、この資格の勉強は役に立ちますか。
いいから首吊って死ね糞ガキ
容赦なさすぎでわろた
書店のjavaコーナー眺めてたら
インストール不要のクラウドjava?というものがあったがなんだこりゃ
みんな、あんがとん。
で、役立つの?
いいから首吊って死ね糞ガキ
試験に受かることだけを考えたら表計算を選択するべきだよね?
表計算で合格したのにC言語とかjavaで受験したって嘘ついたらバレるかな?
そもそも聞かれんの?
別に聞かれないし合格書にも載らないな
その程度の資格なんだって
292 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 19:40:22.00
基本とか懐かしいなw
昔の2種と基本情報ってどっちが難しいんだ?
昔
昔だな
296 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:29:38.42
問題自体は今のほうが難しい
ただ合格基準が大幅に下がったから
合格率的にも今のほうが明らかに簡単だな
それ知らずに午前の過去問で6割ギリギリとって喜ぶと痛い目を見るよw
まぁそこまではさかのぼらないかな
よくわからないけどC言語って英語なんだね
TOEIC800超えの俺なら余裕ですか?
どうやって800取れたのか教えてくれたら教えてやる
次はVBAエキスパートでも受けるかな
>>297 スーパーハッカーになれるよ!やったじゃん
VBAエキスパートって基本情報と同じ難易度にカテゴライズされてるから
意外と難しい試験なんですかね?
スレ違い
>>300 ありがとう、基本情報試験の前にとりあえずそれを目指そうと思う
>>301 要はプログラミングだけだから本職の人には基本情報より簡単だけど、
未経験者には場合によっては難しいかも(スタンダードの場合)
ベーシックは簡単だしプロフェッショナルは基本より難しい
ITECとTAC両方とも63くらいなんですが、マークミス等がなければ合格と思っても良いですか?
>>305 事前に60台の人が落ちてたり、50台の人が実際には受かってたりで正直微妙です。
結果を待ちましょう。
合否いつでるの?
>>307 2chで書き込みは出来るのに公式サイト見れない理由でもあるの?
>>306 ありがとう。モヤモヤしながら待つことにします。
午前84
午後76
使用=基本情報DS、みや子リズム
期間=2月からずっと(特別試験落ち)
基本情報DSで午前知識固めしたら今回午後は楽な問題だったからイケた。
長い間勉強した感じだな。
過去問のPDFを落として23年特別、22年秋の午前だけ勉強
勉強開始時期・・・10月13日www
しかも前の日飲み会で寝ずに会場入りww
二日酔いで午前と午後の間の時間が地獄・・・
でも午前85、午後80くらいいけたぞww
何ヶ月も勉強して落ちるやつって何なの?
>>311 落ちるの大半は、前日まで勉強してないか3日前に午前の参考書読み始める奴ら。
これマジ。
それでも受かる人は居るけど、基本的に落ちてる人は何ヶ月も勉強してない。
313 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:44:42.25
勉強してもFランにしかいけないような池沼でさえ1ヶ月あれば十分なんだから
それ以上勉強して落ちるやつは間違いなくITに向いてない
>>311 >>何ヶ月も勉強して落ちるやつって何なの?
頭悪いと言うより、IT系の科目に脳みそが向いてないんだと思うよ。
この業界あきらめるべきだと思うけど。
ちなみに自分は学生で今回は初めての基本情報で1ヶ月くらい前から過去問といて
午前76点午後72点で受かりそうです。
315 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:16:13.29
情報とは縁もゆかりも無い知り合いが
この資格の勉強を前日にやり始めて午前4割取って落ちてたな
伸び方を見てる感じだと1週間もあれば合格できた気がする
>>315 なぜそういう理屈になるw
誰だって前日から勉強したんなら4割いくよ。感で当たる問題もあるだろうし。受験者の点数グラフ見なよ。
1週間勉強しても5,6割で得点率が停滞する。
何でも自分基準で測るのはやめたほうがいいよ
1週間で対策できちゃう能力の存在認めたくないのはわかるけどさ
点数別のグラフ結果が証明してるわけで
319 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:38:02.12
>>316 だから気がするって言ってるだろ
ただ伸び代が無くて点数が取れない人とはやっぱり違うよね
どちらにしても落ちたことには変わりないからね
その一週間の勉強が出来ないから価値が出るわけだし
320 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:41:11.60
オススメの参考書おしえてください
322 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:42:30.64
323 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:42:52.78
>>312 午前4割の時点で、午後は0点じゃボケ。
ちなみに、25点は誰でも取れる
324 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:44:51.07
>>319 ほんと一週間の勉強が出来るor出来ないの差だよな
でも”誰でもやれば出来る”って言うなら
じゃあやれよってやるだけだし
何でこんなに一週間の勉強が出来ないのかね
325 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:45:58.72
口だけなら何とでも言える(笑)
326 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:47:35.04
>>325 つまりそういうことだよな
この資格は誰でも一週間勉強すれば取れるんだが
その一週間の勉強が出来ないならとやかく言うなってことだ
資格とれても、就職できないんじゃぁなぁ・・
328 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:48:12.74
就職に役立つような資格でもないからなぁ
俺は趣味で資格集めてるから気楽だけど、就活ある人は大変だな
マーク式で0点取るのもすごいよな
解答わかっててやってるだろ
332 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:54:57.24
333 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:55:26.93
初級シスアドって楽なんだな
初級シスアド所持者って、"Iパスより圧倒的に頭良く基本情報と大差無い" みたいなこと言うけど
実際はIパスと大差ないよな
335 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:00:23.95
>>334 よく言うよ。Iパス不合格のくせに。(笑)
>>335 Iパス910点
基本情報 今回合格
だが・・・
337 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:03:35.03
3ヶ月でCCNA取得したシスコ厨のジレンマ
1.ベンダ→3ヶ月で合格。やったー! 2へ
2.ネスペ→3ヶ月で取れると勘違いする。3へ
3.応用→3ヶ月で取れると勘違いする。4へ
4.基本→3ヶ月で取れると勘違いする。5へ
5.Iパス→1ヶ月で取れると勘違いする。1へ戻る
338 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:05:15.42
>>336 ITパスポートなんて受験してんの? プギャー(^д^)9m
>>315 午前に関しては、まったくのド素人でも2週間、参考書、過去問を読書すれば受かると思うね。
>>334 初級シスアドは合格率「25.1%〜30%前後」で、平均率が「32%」だから、
現在の午前試験しか無くて40%〜50%のITのパスポートよりは難しいかと。
基本情報が取評価されるのは未経験者だけだよ。
実務経験者はその分野で上位のベンダー資格持ってないと。
評価されない。
>>340 午後は理解力あれば午前の分だけで点取れるよ
344 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:11:33.20
俺は、
2002年に日商簿記2級、中小企業診断士1次試験
2003年に全経情能検1級(8%)、情報処理技術者能力認定1級(18%)、CCNA(35%)
2004年に初級シスアド(25.7%)、基本情報(16.1%)、に合格したけど
初級シスアドの午後ってこの中でもムヅイ方だったんだが。
>>344 何でそんな古くに受かった人がここにいるの?
348 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:14:54.04
>>341 1995年までは、30〜37%前後で年1回だった。
(現在の社会福祉士や管理栄養士と年齢・合格率ともに同等)
1996年以降は、平均33%
2000年代は、平均28%
ただ単に初級シスアドの風評を落としたい、ランク厨のやつだね。
今煽ってる人ってこの前の試験の合否判定待ちなのはわかるんだけどさ
350 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:16:40.86
>>346 いや、CCNA厨房や簿記ブリが情報処理技術者の評判落とそうとしてないか
パトロール中だよ。
このスレ何人居るんだ?
自分は4月の春試験に初受験しようとスレ覗いてるんだが
>>338 特別試験で受験してそのまま今回基本情報受けたんだよ
要するに初級シスアドは基本情報の午後を更に簡単にしただけだろ
>>332の午後の問題とか糞楽なんだけどw
午後が付いたからその分合格率下がってるだけ
基本情報も上位試験も合格率は言うほど変わらない
ただ受験層が違う。
初級シスアドといっても所詮は当時最下位の試験だからな
>>353 つーか頭いい奴はこんなとこで煽ってないで社会に貢献してください
356 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:22:41.10
本当の合格者を見てきたけど、基本情報に合格した程度のやつなら
自分で自分の合格した試験の評判落とすようなことを言わない。
高度試験とか受験してるやつなら、そりゃ言うけどね。俺とか。
しかし、1週間で合格ってのは、素人臭い書き込みだな。簿記3級なら1週間で範囲履修程度ならできる。
357 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:27:05.07
>>353 やっぱ、勉強してないねコイツ。
基本情報に経営分析の範囲で午後問題は出てないし、全経上級は合格率15%〜25%程度で年2回
日商1級の範囲をやらかくした問題よ。
全経上級や基本情報より初級シスアドのが年齢層が高いから、合格率が高くても、ほとんど同じレベルの出題だよ。
>>357 最近の基本情報はストラテジとマネジメントは毎回出題だろ
それにITパスポート受験者は、なおさらその範囲は勉強してるはず
まぁITパスポートも基本情報より年齢層だけは高いんですけどねw
>>357は年齢層で判断してる馬鹿
ITパスポート>>>>>>>基本情報だそうです
>>358 暇な資格取得のババアが結構いるからなw
>>357 そうやってムキになって反応するから相手が調子乗るんだよ・・・
初級シスアド取った人からすれば納得できない現実だよね
Iパスと違って午後があることで美化されてる点が強いかもしれない
年齢層を出したのは正直失敗だったな
ていうかここ基本情報のスレなので別の資格の話やめませんか?
まぁいいか、受けるの4月し1月くらいにまた来よう。
ボーダーライン組がずっと居座ってる状態だからネタが無いんだよ
366 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:41:42.81
>>359 ひとつの変数でしか物事を考えられないバカwwww
年齢層はIパスのが高いが、基本情報のが合格率が圧倒的に低い。ww
367 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:43:45.85
>>334 >>358 >最近の基本情報はストラテジとマネジメントは毎回出題だろ
>それにITパスポート受験者は、なおさらその範囲は勉強してるはず
やっぱ基本情報と同等なんじゃねーか。ww
368 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:44:51.72
合格者にねたんでる頭の悪いカスが一人いますねぇ。
369 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:47:31.23
基本情報の評判を落とそうとしてるやつは基本情報に合格できないバカでおk?
自称合格してるらしいが。
1週間で合格できる自信があるなら、応用あたりから受験すればいいのにねぇ。
ウソだとすぐわかる。
まぁ普通は基本受かったら応用スレに常駐するよなぁ・・・
応用受からないから基本スレに居るんだろ
372 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:52:58.15
っていうか1週間で範囲履修できたら応用から受験するわな。ww
俺の知ってる京都大卒の先生は、もっとずっと合格率の低くて、年1回しかなかったころの
情報1種から受験して合格したけど。
2種の範囲でも1週間ってことはなかった。中大の院へ行ったやつも、基本に2年かかってたかな。
ソフ開に合格したのも院の時だし。
俺の大学でも一番成績のいいやつは、基本に4回おちてソフ開に1回で合格したけどね。
自信あんのに、なんでIパスから受験するの? 合格してないよね?
>>372 お前の話って自慢ばっかだな。自覚したことない?
初級シスアドの馬鹿が基本情報に嫉妬してるだけらしい
375 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:56:18.37
基本情報1週間で合格するのに、なんでIパスから受験するの?
半年以上かかってんじゃねーかwwwwww
Iパス1週間で終了、基本1週間で終了→ 応用か高度受験
↑普通こうだろwww基本スレだぞ。それにまだ合格証明届かないはずよ?
>>372 Iパスから受験っていうと俺のことかぁ
ゼロからやるならIパスからやるのは当たり前じゃね?
因数分解だって四則演算から学ぶのは当然だし
俺の周りにもプライド高くて基本情報から勉強して何回も落ちてるやついるよ
Iパスから受けた俺は一発で合格だけど
他人を煽るのは、「自分自身の劣等感を無意識にアピールしている」、という記事を以前読んだ。
>>375 いやぁ特別試験のIパスの結果出てからだから2ヶ月だな
実質1ヶ月しか勉強してない。一週間は俺も無理
379 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 02:59:07.11
>>374 あ、残念、俺高度もちwwww
セキュアドもち、お前の擁護してるカスみたいな資格CCNA・CCNPも持ってるお。
これは、基本情報や初級シスアドより簡単だった。問題流出して何度も受験できてずっと楽だった。−>シスコ
最終学歴、慶応。自慢してごめん。
380 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:00:40.93
>>378 合格できてねーじゃねーか。
合格証とどくの12月中旬以降よ。
俺、死んだ中川氏の合格賞が3つあるし。www
煽れ煽れw
>>380 合格水準に達したかどうかが焦点じゃね?
ちなみに下位の試験だから11月中旬っすよ合格発表
つーか、だいたい理系で情報分野が最下位だってのに、
合格者がまだ資格取ってない奴を煽ってるの相当恥ずかしいぞ。
こういうのが新人教育がマトモに出来ない上の奴らなんだよ
384 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:03:06.13
おまえ、1年以上勉強してるだろ??
>>378 月を計算すると、どう考えてもおかしい。
どうしてCCNA煽る流れになってるのかすらわからない
興味すらないし基本情報受かったら応用情報という選択肢しか考えてない
CCSなら興味あるよ、あとセイントテールも
23年特別→7月 合格発表8月
23年春→10月 合格発表11月
387 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:06:17.96
俺が専門学校行ってたころ、半年で基本情報に合格できたやつって800人ぐらいいる、学校で1名ね。
今の方が合格率あがってるけど、ころころ合格できるものじゃない。
相当、指導のよい学校なら別だけどね。無論大学の単位をとってる場合じゃないぐらいやるだろうね。
専門ってそんなに馬鹿なの?
>>369 それはたぶん違うと思う。
前のレス見ると、異様に基本情報のレベルを高く評価している人がいて
そんな人たちに対して、基本情報を馬鹿にしてるんだと思われる。
実際、実務経験者だと基本情報は本当に評価されないよ。
390 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:08:15.69
>>386 なんで言い張るのかね?
合格してるヤツなら、そんなにムキにならんと思うけど。
>>387 んなわけねーだろw
じゃあ、なんで合格率20パーなんだよ。
学生じゃなかったら、もっと受かるってことか
>>387 Fラン理系で一ヶ月で基準点越えたんだけどなぁ。
半年勉強してるって言っても所詮は専門馬鹿だから半年ずっと勉強してたわけじゃないでしょ
俺のFランもそういうやつばかりだよ
393 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:09:36.43
>>383 なんで情報分野が最下位なの?
もっとも多様化してる産業なのに、最下位なわけねーだろ。
専門学校出ればもらえる栄養士さまとか、たくさんあんのに。
>>393 最下位って発表されてたよ。まとめサイトでニュース読んだ
>>356とか見ると、資格が基本情報しかないから、基本情報を馬鹿にされて怒ってるように見える。
396 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:13:37.46
>>391 俺らが受験してたころは15%前後だよ。
半年勉強だけのやつの合格率が15%というわけではないだろ。
全体の中で合格率が15%なんだよ。もちろん院生あたりだと当時35%近く合格してたから。
半年学習者はざっと数%とないよ。成績の悪い無論専門学校じゃ1%ぐらいじゃね?
やはり確率系の脳みそが足りないくらい勉強できないやつだろ。
合格者ねたむのよくないぜ。
397 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:15:07.17
>>394 なんでまとめサイトを信じるんだよ。wwアンチが多いだけだろ。
アンケートで難易度が決まるかよ。みんなが言うと太平洋戦争勝てるのかっての?
みんなが勝てると言うから戦争だって始まったんだろ。
まぁIT業界のブラックといわれる部類は文系率の方が高いからなぁ
基本情報以上取ってればそれなりのIT企業には入れる(ただし新卒に限る
今の基本情報ってITパスポートの範囲が完璧なら無勉でも合格できるよ
午前は当然勉強いらないし、午後は選択5問も勉強はいらない
アルゴリズムとプログラミングも適当にマークして
合格水準に届く。ソースは俺
400 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:20:06.60
理系で一番簡単なのって3級特殊無線技士だったらありえる。
これ電工2種とかITパスポート、FP3級、3種工事担任者より簡単。
ざっと簿記3級と同等かな。
情報系の「一番簡単な」試験が理系で最下位レベルならわかるけどね。情報系の最高レベルの試験なら、理系で最難関よ。
401 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:22:21.12
やっぱ、集合論とか確率論ができてないね。
>>399 運で合格できるやつが稀にいたとしてもね。
それって、高校生が半年で会計士に合格したって言ってるのとあんま変わらない理論よ。
>>401 運じゃないよ、午前は完全にITパスポートと同じレベルだから勉強いらないってこと
俺みたいに午後の選択問題で60点中50点以上取ってるやつ結構多いよ
403 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:25:06.94
公認会計士もITパスポートも高校生でも合格できる試験。
実際、6ヶ月で公認会計士に合格したやつもいる。
404 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:28:13.06
>>402 50点じゃ合格できねーよ。
昔50点は、午後採点者の最下位レベルだよ。
ソフ開も午後50点は、採点者の最下位レベル。
今は、40点ぐらいかな。だから40点取れて1週間で合格できるとか言ってるヤツはあほ。
>>404 今の話な
・選択問題60点満点
・アルゴ&言語40点満点
406 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:31:57.14
選択問題は、100点満点だろwwwww
あほかコイツwwww基本情報の試験そのものを知らないで、1週間で合格とか言ってるwwww
やっぱ合格できてねーや。それどころかIパスもwww
えっ
>>406 選択問題は各12点満点で計60点
アルゴ言語は各20点満点で計40点
俺釣られてるのかな
411 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:36:12.92
それに、勘や適当を頼りにすると、
必ず不合格になるように試験が組まれてんだよ。ww
25点はオマケ
15点は国語力
あと20点は、実力で解くしかない。
午後は、10点がオマケ
15点は国語力
あと、35点は、実力で解くしかない。勘は絶対だめですと教わらなかったのか?
412 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:38:13.46
413 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:39:37.46
414 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:42:53.50
>>412 プログラミング問題も選択制だけど、
>>405の分け方だと問1~7までのを「選択問題」、
問8~13を「アルゴ&言語」としか読めないんだが
つうかソースがYahoo知恵袋って未受験者ですか?w
いまさら採点だけど
午前は合格
午後57.5点・・・・・・・・・プルプルプル、、やっぱりこれじゃ無理か!
オレは合格するためには350時間勉強しないとダメなヤツっぽいわ
一週間で合格できるぐらい頭いいヤツはこんなとこにカキコミしてないで
この国良くするために頑張ってくれ
1週間で合格ってのは情報系の学科の人だと思うよ。
1から基本情報受かるためには3ヶ月くらいはかかると思うよ。
普段から実習やらやってる人は確かに1週間で、場合によっては過去問無勉で受かる人も
いるよ
だから信州大理系の俺でも2ヶ月以上かかったんだから1週間なんて常人には無理だよ
一日30分で2ヶ月勉強して67点で今秋のIPに受かったから
今から始めれば受かりますかね?
ニートだけど
>>417 俺は350時間やったけど、受かる脳が無いと解った。
猫だけではダメだな。
次回リベンジ狙う。 今回選択が簡単って流れだが、俺は選択で34点くらいしか取れなかった。
350時間机の上で漫画読んでたらそりゃ無理だよ
アルゴの問8は適当にマークしたんだ。
ウとイに全てを掛けて。
順番は、どうやって答えたか覚えてない。
@イウウイウウイと答えたら15点くらい入る。
Aウイウイウウイと答えたら11点くらい入る。
Bイウイウウイウと答えたら6点?くらい入る。
Cウイイウウイウと答えたら0点。
アルゴ除くと、46.5点です。(eはウと答え、前後でウが続けて答えた。)
@だと奇跡的に60点越える!が、記憶ではAの可能性が高い。
Aで採点すると、
>>416でした。 57.5点。
もし@で受かったら
>>411に反論しちゃる。
>>422 いや真面目に勉強したけどこの程度だった。
>>425 連敗ってどゆこと?多岐選択だから、全部ハズレってこと?
>>426 今後の話
これからしばらく合格はないとみて間違いないでしょう
適当にマークとかしてるやつは落ちればいいよ
>>425とは別人だが俺も3回連続(57点、59点、59点)でギリギリ連敗パターン。
次はきっと60行く
アルゴ適当マークだけど多分8割超えたわw
プログラミングするわけでもないのにあんなもんやってられんw
>>427 ?なんで? 今回明らかに勉強不足だもん。春は受かるように努力するよ。
しかし、イウウイウウイで15点獲得合格してたら、アルゴ50時間ほど勉強してるやつより点が高くて申し訳ないわw
たぶん11点で不合格だから安心しろ
しつけぇよ。お前の結果とかどうでもいい
>>424 ただ時間潰すための350時間じゃなければ発狂してるよ
当たり前なことだけど、地力ってのが大いに関わると思うよ
午前の知識問題も用語も略称も英語だらけだから英語がある程度得意なら記憶しやすくなる
午後は国語の問題だといわれるが、その通りで国語が得意なら知識が不十分でもなんとかなる面が大いにある
他にも日常的にコンピュータを使ってるかどうかとか、そういう下地があるなら比較的短時間の勉強で済むし、
逆に無かったらしんどいことになると思う
, -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/ \
./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ ヽ
/:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/ ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: / .今 i
i:: :: :: :: / /:: ::/:: :: /::/ ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f 回 |
|:: :: :: / .,':: : /:: :: /::/ ヽ;', ヽ:: ::.',ヽ:: i、| |
ヽ :: / i:: ::/:: :: /::/ ヽ', ヽ:: ',.ヽ:::!| 失 |
ヽ/ /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_ ヽ ヽ::r''',::「| 敗 |
/ハ/::i:: イi l _,r, =x ‐xニ´、-、|i | し !
|:ハ::,-', / /:::::::::::! /::::::::ヽ \|'. た /
i.ヽハ ヾ ::::::ノ ヾ :::::::ノ ヘ', ら /
ヘ ハ /|∧ /
. ,. -―‐- < .ヽri ⊂⊃ ' ⊂⊃, イハ、 /
/ \.ヽヘ、 イ/ >ー‐一'´
\ ハヽ_、 r_-, .イ
.,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
ヽ'. ヽ'' ~ ~ -y: :/ ヽ_
必 も 次. '. ヽ_ /: / ヽ
要 っ 回 ', _: -. _ /: / ノ,
に と は i ~ ヽ:ヽ /: ./ _ - ~/: :i
な 大 | -''- `'-- '- - ' ~ /: : : i
る き i ./: : : : :i
ぞ な
勇
気
が
そういうことはもう100回以上スレで皆が言ってるので要らないです
437 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 20:19:17.31
この資格は初学者でも一週間勉強すれば合格できるけど
合格率を見た感じみんなその一週間の勉強が出来ないんだろうな
お前また来たのかよ
時間よりも勉強の質は重要だよね
この辺学生と社会人の合格率の差にも響いてるんじゃないかな
1日10時間くらい勉強できる暇人なら1週間でも何とか受かるんじゃね?
アルゴリズムはランダムマーク、表計算選択前提だが
脳を最高の状態を維持しつつ、自分のレベルに見合った良書を
家庭教師の監督の下、全力で集中して勉強すれば2週間で受かるかもしれない
1日の勉強時間固定するか合計時間で統一してくれ
勉強時間30時間で合格しました
ちなみに午後の勉強時間は5時間です
何時間で合格の話はもういいよ
前提知識が人によって違うしそもそも匿名掲示板の自己申告なんて誰も信用しないから
前提知識も何もいらないよ
強いて言えば問9以降の知識くらい
>>447 マックからおつかれさまですw
誰か一人くらいほめてくれてもいいと思うんだけどなぁ
そのうち3時間で受かるとか言い出しそうな流れだw
3時間はさすがに前提知識ありきの合格だろw
まず午前で合格点稼げるようになるのに10時間くらいかかるからな
そのあと確実に合格点を稼げるようになるのがちょっと難しい
午後はプログラミング言語をちゃんとわかってたら一回傾向を見ておけばおk
前提知識なしだと基礎理論からやらなきゃいけないからそれなりに時間がかかるだろjk
基本情報の午前で出てくる問題なんて簡単に解けるようになるよ
ただ覚えるだけの簡単な仕事です
>>453 離散数学と応用数学だろ
シラバスくらい見ろよ
合格するために一生懸命頑張ってる人みたら胸のあたりがほっこりしてきたからヒントをあげるよ
ヒント;「ググる」
>>454 そんな知識どこで使うんだよ・・・
相当専門的な事しないかぎりは使わないと思う
ましてや基本情報では絶対使わない
くだらん話題ばっかでワロタw
3時間で受かろうが3ヶ月で受かろうが結果は同じだからどうでもいいよ
なぜか具体的な内容には誰も触れてないし、
どうせ今回落ちた奴か未受験者が適当なこと言ってるんだろうなw
無知が何か言ってるだけだよ。基本情報は数Aまでしか使わない
>>456 だからシラバス読めよw
1から説明しないと理解できないのか?w
>>458 高校数学の学習区分(数学T、A等)と数学の体系(代数、解析、幾何等)の区別も付かないとかw
このスレ高卒と専門しかいないのかよw
だから数Aの範囲までしか出ないんだって。
離散数学なんて数3Cより上だろう
>>459 おいおい自演すんなよw
>>457 は確実に自演だろ?w
シラバス読んだけど基本情報技術者試験頻出問題ですなんてどこにも書いてなかったw
463 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:27:43.10
基本的に計算は中学の範囲、高校の範囲は確立行列の数学Aまでだな
今回の試験の印象だと、受験者の半数は池沼だと思う
他の資格試験とは明らかに層が違うわ
>>462 シラバスに頻出問題とか書かれる訳ねえだろw
お前そもそも言葉の意味分かってないみたいだなw
何がいいてーんだか
>>466 大学で使うって言いたいの?
俺は基本情報のどこでそんな知識使うんだよって意味で言ったんだけどw
よくわかんないんでアホの俺にもわかるように説明してくださいw
>>467 離散数学って単語を知らない池沼が勝手に凄く難しい数学だと勘違いして発狂してるだけ
シラバス読めばテクノロジ分野の最初に基礎理論という分類があって、
その中に離散数学、応用数学、情報理論、通信理論、計測・制御理論という項目があること及びその大まかな内容は分かるはず
>>469 俺離散数学っていう言葉知ってましたけどw
なんで決めつけるんですかw
この業界目指す人からしたら離散数学って有名だから知らない人あんまりいないんじゃないかなぁ
内容はまだ知らないけど
どっちにしろ基本情報では使わないよねw
離散数学って∧とか∨とか使うやつだっけ?
472 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:47:50.91
>>470 基数変換とかシフト演算とか論理演算とか集合論とか使わないんですねw
>>472 けどそれって基本情報の問題では数学と呼べるレベルのものでも無い気がする
まだ発表まで3週間もあるやないの・・・俺の合格証よ早く届け−
>>472 基数変換もシフト演算も論理演算も集合論も離散数学を知ってないと使えないのかよw
俺は離散数学は知らないけど基数変換も余裕だしシフト演算も論理演算も基本情報で使うくらいの集合論も不自由無く扱えるよw
478 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:54:28.26
>>475 だから勝手に難しいものと勘違いしてたんだろ?
離散数学の教科書持ってるなら目次見てみろよ
>>477 だからそういうのを離散数学って言うんだよ禿
会社で恥かく前にお利口になって良かったねw
基本情報は今やPCも小さいうちから触れて中高生が狙う資格だぜ
>>479 わーいw
お利口さんになったって言われちゃったw
大学でやる離散数学とは難易度が違いすぎるし別モンのようだ。
基本情報のは離散と言っても基礎中の基礎か
まぁ基本はあくまで通過点だろ
ここで俺できるぜってのたまってるやつははよ応用んとこ行ってこい
低学歴がいない会社で良かったわw
きっと知らない用語の1つでも使おうものならこんな感じで本論から外れた説明を延々としなきゃいけないんだろうなw
え、社会出てる歳の人が基本情報スレに居るの
とんだ茶番だったな
>>487 そりゃ居てもおかしくないだろ
社会人の方が圧倒的に多いわけだし
応用以上はともかく、基本情報なんて全部マークなんだからさっさと合否開示してくれよって思うんだが…
発表まで1ヶ月引っ張らなきゃいけない理由でもあるのか?
合格率は院生>大学生>社会人>専門>高校生だもんな
試験勉強に掛けられる時間と態度で決まるわ
情報系の専門でこれ落ちるのは相当な馬鹿だと思うが
発見統制やってるのと点数調整してるから
>>491 情報系の専門は午前免除されてるのにほとんど落ちてる
まあ大半が池沼だから当然の結果か
国家試験はどれも基本的に発表まで1ヶ月かかるでしょ
496 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 04:36:14.11
402 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:15:33
タグポートにPCをさして実験してたら
N管に怒られました
奴らのスキルはすごいわ
405 :名無し検定1級さん:2010/09/27(月) 20:29:44
>>402 奴らのスキルじゃなくてMIBソフトの機能で検知してるとかじゃないの?
資格も持ってないN管なんてただのマニュアルどおりにやってるだけの
クソの場合も多いと思うよ。
/ ̄\
| |
\_/
__|_
_,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶
/ " `..,:. <●> <●> 丶
:/ :::::i:. | (__人__) | MIBソフト?の機能で検知?Trap?
:i ─::!,, ハッ \ |∪| 、____ どうやるの、説明できないの?
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i. ゜。  ̄ \/⌒_)
:|::| ::::| :::|: } ヘ /
:`.| ::::| :::|_: J´ (( トントン
:.,' ::( :::}: ソ
↑MIBソフト厨
497 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 08:08:12.70
すげー自演多くね?
498 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 08:13:43.02
10時間で合格するとか、1週間で合格するとか、言ってるヤツは、
なんでITパスポートから受験したんだ?
その時点で半年以上かかってんじゃねーか。
逆にITパスポートの知識あれば基本は受かっちゃうわけだな
誰も自演なんかしてない件
俺なんかはITパスポートで1週間勉強して8月に結果が出て合格
それから夏休みに3週間勉強してそれから何もしないで10月に合格できたな
ITパスポートの勉強時間含めても計1ヶ月しかやってない
つまり、ITパスの知識に言語だけ勉強しとけば合格できる
たまに、何話しても日本語が通じない上に奇怪な行動するやついるだろ
それがまさに最近ageて書き込んでるやつ
>>493 専門が落ちてるのは大半が池沼のせいじゃなくて
大半が外国人のせいだよ。
大学全入時代になって、日本人が誰も専門に逝かなくなったから
何も知らない外国人をだまして日本に連れてくる。
でも、専門出の外国人を雇う日本企業なんかないから
たとえ基本情報に合格しても卒業後に国外退去という悲惨な運命。
そこまで多くはないよ。専学は池沼が多い
>>503 ねーよ
そこまで合格率に左右されるほど外人多くねーから
午後とかは国語(日本語)の問題 と言われる事が多いし外人には厳しいだろうな
アルゴリズムの勉強って沢山コード読むしかないの?
理解できないのは地頭の問題だから小学校からやりなおすしかない
合格発表までっていつもこうなのかな?
>>509 地頭の問題なら小学校からやり直してもダメだろw
理解できないのは飛ばし読みしているから
午後問題でも馬鹿丁寧に3回問題文書き写せば7割は解ける
読み飛ばしが原因で点数取れないやつ多いよな
大問一個捨てて他を丁寧に解いたほうが点数高くなると思う
文を最後まで読んだか読んでないかの差だな
俺はアルゴリズム全部イにして時間確保できたから余裕で問題文読めた
国語の偏差値30でも余裕で解けたし、国語力は関係ない
日本の学校教育における国語力には文学的・情緒的な側面が強いから、
この試験で重要な論理的・叙述的な側面と完全に相関関係にあるわけでは無い
英語でおk
基本情報を馬鹿にされて怒ってる人って専門馬鹿か、Fランク大学の人だと思う。
経歴がダメだから、資格でその劣等感をカバーしようとしてる。
基本情報はあくまで基本
合格率25%前後の試験であってそれ以上でも以下でもない
3時間で受かったとか3ヶ月で受ったとか人によって条件が違う上に真偽も不明なので言い合っても無意味
(キリッ
馬鹿発見資格なのは確か
>>520 だよな。
基本レベルに届いてない約80%を不合格で判断出来るからな。
>>518 合格に至る過程は人それぞれで勉強時間が違うのは当たり前
真偽云々自体がナンセンス
ITパスポートを完全に理解できれば基本情報も充分受かる
基本情報を完全に理解できれば応用情報も充分受かる
って事でいいですか?
>>523 完全という言葉どおり完全なら6割超えるでしょ
>>522 >合格に至る過程は人それぞれで勉強時間が違うのは当たり前
それが当然だから匿名掲示板で語る意味が無いってことだよ
>>523 自分の場合、独学でITパスポート100点を目指した
結果は90点(今年の特別試験)
今回の基本情報は、午前対策は無しで自己採点95点(76/80)
略語や専門用語はIPで覚えた範囲で十分だった
IPとFE午前には、明らかに関連性がある
午後は、問1ハードウェアのパルス符号変換は、IPの本で概要を知っていたのおかげで、最後の計算問題以外は取れた
ネットワークのDMZなど用語を知ってるだけで点になる問題もあった
午後については午後の問題集をやったし、
アセンブラの本も読んだ
五問選択は45点ほどで、アルゴが遷移図を一個間違えただけだから、マークミスがなければ合格の予定
アセンブラは残念ながら得点源にならず、正解の保証は二問だけ
アセンブラの難易度は高かったと思ったけど、後にゆっくり見直したら意味が分かった、ほとんどトレースなしでも正解を探れる問題だった
IPが完璧に出来たらFEにはかなり近づける、
しかしIP自体がそこまで甘いものではない
IP参考書の巻末の索引の項目を見てひとつひとつ用語の内容を思い出せるまで暗記したから
PDA,PDCA,PDF,PDL,PDM,PDP,PDPC …
↑こういうのをAからZまで全部ね…
こんだけ基地外じみた事をやって10問間違えるんだよ
ただし、やったことは全く無駄では無かった、今は応用の問題集をやっているけど、午前の予想問題の6割はIPで得た知識が解決してくれるように思う
すごい。尊敬する。そこまで頑張れる動機が自分にはない。
68.0 アイテック
67.5 TAC
66.5 ITアシスト
なんだがこれって受かる確率何パーセントといった所なんだ?
用語とかそんなに沢山覚えなくても消去法とか上手く使えば80〜90点なら取れるよね
>>526 IPでそこまで勉強した事は素直に頑張ったねって言えるけど
もっと他に力注げよって思った
俺もIPで910点だったけど
基本情報は3週間の対策だけで合格できた
その3週間の内訳はアセンブラだけ
チラシの裏にでも(ry
基本情報もつい何回か前に出題範囲が変わったからなぁ。
IPから入りやすくなった。
正直シスアドと統合されて基本情報って難しくなった?それとも簡単になったの?
過去問見ればいいだろう
5年程前にこの資格を取得した者だけど、現基本情報が簡単に感じる理由は
単に統合後、2回立て続けで糞簡単なラッキー回だったからだと思う
最初は試験改正に伴うお試し回
二度目は出題ミスによりアルゴリズムで10点加算 ←アルゴリズムが苦手な文系にとっちゃ最高のプレゼントだったことだろう
最近の奴は何だかんだで昔のとレベル変わらんよ
アルゴリズム問題も減り、難易度も容易になり、用語問題が増え、IPのストラテジ・マネジメント範囲も増えて全体が簡単に。
基本計算や他は以前と一緒。
難しいと感じるのは単に、過去問に無い新用語がドバッと出る為。
>>540 午後の選択問題は以前より難しくなってる
それとアルゴリズムや言語問題は変化球が基本になった
昔のは本当に解き易かったよ
確かに旧試験のアルゴリズムやC言語は基本的なコーディングが出来れば余裕だな
バランス的には今も昔も大差ない
ただ二種時代だけはワンランク上の試験だったのは確か
まぁ合格した時の合格率が全てじゃないのか?
ただし前回の特別試験は追い込み期間の延長と
高度試験受験者の力試し又は滑り止め受験が多かったから
24.7%−5%=19.7%くらいが妥当。
>>542 C言語に関しては俺も改正前より難しくなったと思う
ほんとちょっとだからちゃんと勉強してる人はほとんどわからないと思うけど
昔よりレベルが下がったわけではない
基準点が緩和されただけ
>平成21年度秋期 受験者:79829人 合格者:29270人 合格率:35.4%
>平成21年度春期 受験者:64544人 合格者:17685人 合格率:27.4%
この回の合格者は、企業や社会から認められなかったり、受け直しを要求されたりもしてるらしいね
だから合格率25%を超えた回で受かった場合は要注意(特に今回とか…)
今回は大丈夫だよ
なんだかんだいっても前半くらいなんじゃないかな
549 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:33:44.80
知り合いがこの資格に1週間で合格して馬鹿にしてたけど
そんなに簡単なの?
550 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:34:40.86
551 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:36:13.42
合格まで3週間もかかった俺はバカだったのか
>>549 このスレじゃ前日勉強のみで合格してる奴大勢いるぜ
553 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:39:16.32
3週間はかかった時間じゃなくてかけた時間じゃね?
それでもバカはバカだけど
英語教師なら英検準1級程度、無勉でも余裕だろ?
それと同じこと
しかも基本情報はセンスってか適正を試す試験だからな
だから1週間で受かる奴も確かに居るけど一般人が鵜呑みにしてるとまず落ちる
556 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:42:55.60
>>553 3週間かかったとか基地外過ぎる
お前情報向いてないからあきらめて他の道に進めば?
1日15分の勉強で3週間だとしたら、合計5時間25分
一応言っておくが、2ちゃんの〜時間で余裕って意見を鵜呑みにして
かれこれトータル1000時間は勉強してるアホ上司が居るわ
今スーパーの弁当食べたら卵焼きが高級プリンのように甘かった!
何だかんだで5時間で合格する奴もいれば、1000時間以上やっても合格できない馬鹿がいるって話だろ?
目安勉強時間が平均350時間ってのは妥当
無勉強理系だけど情報系じゃない駅弁
2回目で受かっただろう俺が必勝法教えてやる
この試験は国語と高校程度の数学の試験だから普通の頭脳があればだれでも勉強しなくても通る
勉強しても通らなかったら考える力が人並みに届いてないと反省しろ
そうすれば受かる
難しいとかいって開き直ってるやつもだめだ
この試験はむべんでも通るくらい簡単だ
専門の池沼でも通るんだ
落ちるのは恥ずかしいことだという気持ちで受けろ
そして諦めずにちゃんど問題よめ
1回目落ちてるがもちろん問題解くこと自体は余裕だった
遅刻したのと選択問題知らなくて全部解いて時間が足りず余裕なかった
そこで気づいたんだ
言語問題解く必要がないということに
この試験難易度ははっきりいって午前>午後だ
午後は勉強の必要は1oもな必要ない
言語以外の6問を2時間30分で解く
すると余裕で全問正解だ
なぜなら何も知識がいらないからだ
時間が余ったら適当に表計算かCASL解けば多少頭が足りないやつだろうが
100%受かる
午前は足し算掛け算できない文系のお馬鹿さんにはつらいかもしれんが
計算なんて10点もない
他は消去法、中学生レベルの英単語直訳問題で余裕だ
このやり方で俺の同期も100%受かった
自信もってがんばれや
PCを持ってるのが当たり前になって
不景気でITにいくやつに優秀なのが増えてきた
だから合格率があがっただけ
昔のやつらは頭が悪すぎる
>>555 やたらと英検準1に拘ってるけど、英語の先生で準1以上の資格持ってるのって4人に1人だよ。
基本情報はIt業界で働いてるなら8割強持ってるから、単純に比較できないよ。
なんでそんなに準1を引き合いに出すの?基本情報だったら英検2級くらいで比較しろよw
つうか1週間で受かるとか言ってるやつ馬鹿だと思うわ。
まったくの無知識だったら1ヶ月はかかると思うよ。
だから俺は無勉強で受かったつうの
まだ結果はきてないが
同期も知ってるだけで7人は勉強せず
受かった
逆になにが難しいのか教えてほしい
俺がやり方教えてあげる
ちなみに1回目が午前75 午後52
2回目
午前82 午後84
言語適当マークで2個くらいあたったw
え〜〜
今回簡単だったの?
次回難しい?いやだなーーーーーーーー。
たぶん今回落ちたっぽい。運で後1問正解で合格できたっぽいのに。
基本情報=英検準一級
これだけはガチ
>>567 >やたらと英検準1に拘ってるけど、英語の先生で準1以上の資格持ってるのって4人に1人だよ。
何のことかと思いきや、そんなの英検に魅力がないから取らないだけですよ。
>>566 単に制度改革したら合格率上がったってだけ
>>577 なんか文章になってないけどチョンなの?
>>575 じゃなにか?
俺らは天才か?
お前みたいな柔軟性のないやつなら無理だろうな
なんでも自分中心に考える
自分が最高だから自分ができないことは無理
なんでも否定から入るから人に嫌われる
そういうやつはプログラミングの覚えも悪いらしいし
経験的にも何やらせても要領悪くて使えないよね
進歩しないし
いつまでも自分本位の低レベルなプログラミングする底辺PGやるならいいと思うけど
無能は仕事の邪魔だわな
>>575 お前何回落ちてるの?
向いてないからやめたらいいよ。
基本情報すら受からないやつにPG任せると
>>579のいうとおり
いつまで経ってもまともに仕事できない、勉強しない、さぼる怠け者が多いから
上司に嫌われて会社にいられなくなるぞ
世の中にはすげぇ奴だいるもんだなw
>>578 英文法を取り入れた高度なあおりが分からない
ジャップはかえれよ
英検5級=基本情報くらい受かるといいね
うちの会社も残業多くて勉強する時間ない
でも新人は無勉で基本情報くらいなら一発合格が当たり前だがな
もちろん俺は4回目でも受からない
基本情報=英検準一級
これだけはガチ
このアホな流れなんなの?
>>577 いくら英検は勉強しないと受からないと言っても
義務教育受けてれば3級までは誰でも受かるし
高校も普通に授業受けてれば2級までは普通に受かる
NGワード:「英検」、「週間」
英検準1級>基本情報>>>>英検2級>ITパスポート>英検3級
マジレスするとこれが正解。
>>586 そういう意味では、高校生における英検準1合格までの勉強量なんてIパス並みだな
ここ基本情報のスレだから英検とかどうでもいいよ
無勉で受かるとか英検比較だとか前提が不平等で極論すぎる
午前無勉は一般人には無理があるし、勉強時間は英検の方が遥かに多かった
基本情報は学生なら過去問使って1ヶ月勉強すれば受かるけど、
社会人は残業酷くて勉強時間作れず落ち続けるから新人のが持ってたりする
その上取得後3年で応用を推奨=>基本情報が強みになるのは平均25歳まで
ドヤ顔は他でやれ
知らないことは勉強するし、知ってることは勉強いらない。ただそれだけの話。
無勉なひとはそれまでの人生において、基本情報並みの知識はどっかで仕入れて
持ってただけの話。
俺の場合はITパスは無勉だが、基本情報は勉強が要る。
TOEICは模試問題集だけの無勉840点だが、900越えようと思ったり、
ロシア語検定4級を受けたりするには勉強が要る。
過去問題集ってパーフェクトラーニングっていうやつでいいのかな?
まあ英検なんて1級以外は思考力0でも余裕だからな
サルでも時間を掛ければ受かる
むべんでも
午前はITの知識なくても読解力あれば受かる
午後も同じなんだけどより想像力が必要なだけ
自分で問題を解く力を学生時代に身につけた頭がいいやつは簡単
答えのパターンがないとなにもできないマニュアル人間には解けない
ITに向いてない人間を振り落すいい試験だ
馬鹿発見試験とはよく言ったものだね
8割の馬鹿を振り落とせる訳だから判断材料としては最良
午後問題は問題文に答えが書いている件
いくら簡単だとほざこうが、350時間勉強してる連中ほど80%の確率で落ちているのは事実
英検は準1級持ってても馬鹿でない証明にはならないからな
基本情報も勘で受かるやつ多いよ
6割でいいんだし
>>596 午後も午前も知識なきゃ絶対受からないよ
特に午前は単純な用語問題だけでも50点分以上あるのに読解力で受かるとかアホかと
>>602 いくら簡単だとほざこうが、350時間勉強してる連中ほど80%の確率で落ちているのは事実
要するに馬鹿発見資格だから受かる奴は短時間合格も可能だけど、
受からない奴は何百時間勉強しても何度受験しても受からないだけの話でしょ?
>>603 俺も午前なんか勉強してねえよ
なんであの程度で落ちるんだよw
頭悪すぎだろ
用語は選択肢の作り方が下手すぎて勉強する必要ねえよ
英語の直訳まんまとか多すぎ
いくら簡単だとほざこうが、350時間勉強してる連中ほど80%の確率で落ちているのは事実
日本人の底辺専門学生とやる気のない奴と馬鹿が落ちてるだけだろ
一般人はまず落ちない
底辺と同じレベルにいたいならそれでもいいが
統計的に全国民がうけたら5割強は受かる試験だからな
でも実際は、一般人のうちの80%が落ちているのが事実
>>606 俺は9割取って受かりましたよ
ただ前提知識が無ければ読解力なんか使う余地は無いってだけ
611 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 08:21:13.66
ん〜・・・
ちなみに
>>608が合格した年度はいつ?
>>608 おまえ日本人の馬鹿さ加減を知らないだろw
大卒を例に見ても全体の大半がアホ大出身なんだぞ
Cラン未満の大学が全体の過半数を占めてるw
>>608 >統計的に全国民がうけたら5割強は受かる試験だからな
>>608が統計学を駆使して全国民の5割強が受かることを証明してくれるそうです
簡単な数的思考力と国語的読解力の両方が試されるから
馬鹿を振い落すには打ってつけの試験と言える
615 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 08:34:44.89
>>608 子供や爺さん婆さんが受けても受かるとは思えないんだが・・・
>>612 確かに、俺は基本情報簡単すぎると思った。
しかし俺が簡単だと思っても、他人は難しかったのかもしれない。
だから世の中なんて自分にとって簡単だと思えることだけやってれば良いよ。
それで自分が知れるから。
一生懸命やって取ったとしても見栄だと思う。
同年代だと
マーチ・KKDRで上位10%
ニッコマ・産近甲龍で上位20%
大東亜帝国で上位40%
Fラン・専門・短大で上位70%
高卒で上位90%
残りがニートや中卒で上位100%
埼玉県獨協大学前で試験当日起こった集団詐欺事件にIPAがどう対応したのか質問メールしたが1週間たっても返信なしだ揉み消す気か!
ここのスレにも池沼がいるみたいだな
何度も受ける試験じゃない。病院行って来い
>>606 >英語の直訳まんまとか多すぎ
ほとんどの用語は省略されてるから一度は本読まないと意味分からないだろw
英単語の意味は暗記や現場での記憶喚起の助けになるくらい
ぶっちゃけお前試験自体受けてないんじゃね?w
無勉で受けられる境遇・性格ってうらやましい
1週間で受かるのは無理だろw
全く知識ないなら1ヶ月は物理的にかかるだろ。
参考書読むのに1週間問題解くのに2週間、復讐週間
英検2級あたりに苦戦してる文系馬鹿が煽りにきてるだけだろうな
発言のレベルからして少なくとも社会人では無いだろうし底辺高校生かFラン大学生ってとこだろう
無勉で受かるレベルの人は最初から応用以上を受験するから基本は受けない
公式サイトでも本屋でも過去問くらい事前に確認出来るし、
報奨金とかもレベル1〜3までは重ねて貰えないところがほとんどだから取得するメリットが無い
無勉で受かったって報告は「私は情弱で計画性も何もありません」って言ってるようなものだろ
>>623 だから今回たぶん受かったっていってるだろ
問題文見れば分かるだろ
お前は筆記試験でも受けてるの?
なんか問題はれや
俺が1問ずつどうやって解くか解説してやる
要領悪い人多すぎる
>>625 応用に無勉で受かるのは経験者だけだろ
もう少し考察力を身につけないとムベンじゃ受からないぞ
まずは漫画で感受性と読解力つけろ
私のように作者の意図、設問の意味
なぜそういう選択肢を作ったのかが見えてくるレベルなら応用も問題ない
一般人でも基本程度は勉強などいらない
自分が馬鹿だって理解してるから時間掛けて勉強するんだよね
だからって短時間で合格できるエリートの存在否定されても困るんだけど
今回多分受かったって言ってる奴全員午後の自己採点結果提示よろしく
>>629 勉強しないならこんな業務要件でも何でもない検定試験受ける必要ないじゃんw
せっかくの休日を潰して無意味な試験受ける奴って何なの?w
埼玉の試験会場は獨協大学なんだ。
資格試験じゃなくて大学受験でもよくある合否の連絡するって詐欺?
>>631 その無意味な試験に時間掛けて落ちるわけですね
だからその集団詐欺ってなんだよ
こんな感じか?
I●Aを名乗る男
「あなたの答案用紙に生年月日のマークミスがあったので、修正手数料5万円振り込んで下さい」
>>633 うわ、ガチで池沼臭いレスだな
反論にすらなってないし知能指数の低さが窺えるわw
>>636 最初のレスからおかしかったのはスルーかね池沼君
>>626 >>623じゃないけど、例えば次のような問題には無勉でどう対応すればいいの?
DHCP の説明として,適切なものはどれか。
ア IP アドレスの設定を自動化するためのプロトコルである。
イ ディレクトリサービスにアクセスするためのプロトコルである。
ウ 電子メールを転送するためのプロトコルである。
エ プライベート IP アドレスをグローバル IP アドレスに変換するためのプロトコルである。
>>637 モニタ越しに臭いが伝わってきそうだから喋るなよw
>>638 それはPCいじってる人なら知ってそうな
×PC弄ってる
○PCオタ
そもそも知識が不要って言ってたんだから、
知らなくても解ける方法を挙げないと意味ないだろw
>>639 それが本当なら病院行った方がいいよ
本物の池沼じゃ理解できないか
専門の低学歴が劣等感補うために基本情報を必要以上に高く宣伝してるんだろうなw
ちゃんとした大学行ってるなら、基本情報程度っていう発想になる。
よりどころが基本情報 == 低学歴の証や。
str = "よりどころが基本情報";
if (str.equals("低学歴の証や。") == true) {
System.out.println("間違いない。");
}
>>641 知識が不要って言ってる人はいなくて、
基本情報の対策のために特別に勉強する事を言ってるんじゃないの
TOEICで勉強してないけど990天とれたわ、って言う人も知識がないわけじゃない
>>644 596 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/10/29(土) 07:42:34.65
午前はITの知識なくても読解力あれば受かる
午後も同じなんだけどより想像力が必要なだけ
603 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/10/29(土) 08:11:07.87
>>596 午後も午前も知識なきゃ絶対受からないよ
特に午前は単純な用語問題だけでも50点分以上あるのに読解力で受かるとかアホかと
606 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/10/29(土) 08:14:23.79
>>603 用語は選択肢の作り方が下手すぎて勉強する必要ねえよ
英語の直訳まんまとか多すぎ
621 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/10/29(土) 09:55:04.04
>>606 >英語の直訳まんまとか多すぎ
ほとんどの用語は省略されてるから一度は本読まないと意味分からないだろw
英単語の意味は暗記や現場での記憶喚起の助けになるくらい
1、合格するために勉強して知識をつける
2、普段からPC触ってればその知識で合格できる
どちらも、
「合格するために知識が必用」だと言っている
合格に必用な知識をつけるために必用な時間として考えると、
「普段からパソコンを弄るのが趣味の人」
は、それだけ多くの時間を費やしている事になる
しかし、当人にとってはそれは「趣味」であるから、勉強ではないということになる
その結果、
基本情報技術者に合格するために必用な知識を得るために相応の時間を費やしているが無勉である
という人が現れる
>>642 こいつやっぱきめぇw
本当ならとかアホかよw
>>646 「対策が不要」と「知識が不要」とでは全然意味が異なる
不合格の要因を知識不足ではなく読解力不足等に求める
>>596のような連中は後者を主張しているはず
で、知識が無い状態で
>>638みたいな定義問題を解く方法の提示はまだですか?w
あと統計的に全国民の5割強が受かるとか言ってた奴もいたからその理屈もついでに説明してくれw
そもそも普通にPC使っててDHCPとかの用語の意味を覚える場面があるのか
ここってどんだけ高学歴の人たちが集まってんの?
651 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:35:39.25
>>649 正直そういう用語は覚える必要ないよな
だからお前はこんな資格取らずに他の資格を取ったほうがいい
>>549 DHCPくらいのオーソドックスな用語はある程度PC使いこなしてる人なら何度もお目にかかる用語だよ
653 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:40:41.55
資格ってなるべく時間かけずに取ることも重要じゃないか?
時間かけても最終的に取れればいいのかもしれないけど
大半の人が初学から一週間で合格するこの資格に1ヶ月とかかける人は
要領が悪いというかあんまり向いてないんだと思う
それでも取りたいならとればいいんだろうけど
あまり自分に不都合な意見からは目を逸らさないほうがいいよ
>>650 信州大学、慶応、早稲田、1週間で取れるっておっしゃってる方はここらへんのお方です
>>653 概ね同意だが大半の合格者は1ヶ月以上掛かってるよ
あんまり大袈裟に言うのもどうかと思う
それでも1ヶ月で取れるってレベルで資格の評価としては低くなるよね
>>651 ネット繋ぐのも今は自動化されちゃってるもんな
658 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:47:43.73
>>656 1ヶ月じゃなくて一週間だな
まぁでもそれはしょうがないだろ
1ヶ月以上かける人と2週間以内に取れる人とのスキルレベルの違いは天地の差
「俺は無勉で受かったんだぜ! スゲーだろ!(ドヤ」ならまだ可愛げがあるが
「無勉で受かるのが普通。一ヶ月勉強?(クスクス」みたいのはちょっとアレだわ
マターリいこうや
>>652 いつ?
どういう機会で?
ある程度ってどの程度?
用語の意味まで覚えてるの?
>>659 2週間で取れるような資格を受けようとすること自体ちょっとオツムに問題があるね
>>660 でもその程度の資格なんだよ
資格じゃなくて自分の実力試しの資格
漢検とかと一緒
てか基本情報技術者の目安って6ヶ月と書いてあるじゃん
世の中にはMOSやITパスポートに四苦八苦してる人の方が多いんだから
この資格を簡単だと無駄に蔑む必要あるのか?
俺の知り合いでこの資格に落ちたのは無勉と要領悪いやつだけだったは
周りも確かにみんな一週間から二週間で受かってたな
一ヶ月以上かけたのは知ってる限りで一人しかしらない
TOEIC特に勉強してないけど990点とったお
見たいな感じだね
FEが1週間なら宅建は10日、簿記1級は1ヶ月、
会計士はや司法試験は6ヵ月で取れると解釈していいんだな?
1週間で受かったとかいうレスは多いのにどんな勉強をどれだけやったのかという具体的な内容が全く無いのは何故?
>>665 知り合いとか、周りとか、みんなとか言ってるから情報関係の学校とか仕事場なんだろ
>>665 皆で勉強期間言い合ってたのか?w
どんな集団だよきめえw
671 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:56:52.77
>>667 ここじゃなくてそれぞれのスレに聞きにいけよ
ここは基本情報のスレなんだから
ただな、受験者の8割が落ちてんだよ
んで持って、他の同ランクの資格と比較してどうだこうだ言ってる訳でw
地頭や予備知識がある人が簡単って思うのは自由だが、
世間一般の人は大変な思いして取得してるんだから
全てを否定するようなことを言うなよ
>>661 ルーター周りをいじる時
DHCPの機能=用語の意味
用語の意味だけ覚えてもねぇって思う
674 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:58:00.15
>>670 資格の話になったら普通は勉強始めてる?とか聞いたりするだろ
ちなみに学校だが情報関連ではないやつの話だぞ
1週間で合格する脳味噌を2chに書き込みするのに使うのは世界にとっての損失だと思います
>>662 俺は資格マニアだからね
ITパス基本情報応用情報高度っていう風にあがる予定
679 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:59:59.06
しかしIT系の人間って性格悪いのが多いな
このスレ見てると特にそう思う
キモヲタなんだろうな
少数の輩が目立っているだけだろう(と思いたい
>>673 FEやAPはIT分野に対する適性を図る指標みたいなものだから当然
目的としてはそれだけで十分有難い
実務スキルは別途学ぶ必要があるのは今更言うまでもないこと
>>680 誰がIT系の人間だと言った?
俺はただの趣味でPCいじってるだけ
ブラック多数のIT企業に参入する気はないよ
で受かった奴は上級の結果はどうなんだ。ちゃんと受けてんのか。1週間で受かるやつは
有望だお。その結果もよろ。
>>680 数人がムキになって大量にカキコしてる
一部だから安心汁
>>672 英語を全く必要としない業種の人がTOEIC難しいわってほざいてたら、
何言ってんだこいつって思うだろ? それと同じこと。
世の中、マーチ未満の学歴持ちが9割5分を占めてる。
仮にマーチ以上は全員賢いと想定したとして、(実際は違う)
それでも大多数の人間が低学歴の馬鹿なんだよ。
1週間とか1ヶ月とかピーチクパーチク言ったところで、
日本に住む一部の韓国人が「”空も飛べるはず”はスピッツがパクッたんだ!」
って主張してるようなもんだぞ?
>>638 まずアを見ると自動化ってところでダイナミックDかオートマのA
設定って文字でコンフィグかなーってわかる
イはなんとなくディレクトリのDとかサービスのSとかアクセスのA
ウはメールのMとか転送のT
エはトランスなんとかのTとかネットワークっぽいからNとかプライベートのPグローバルのG、IPのIP
が入ってそうってわかるじゃん
どれも日本語として通用する英語だ
どこで迷うことがあるんだ
某国立大文系卒のリーマンだが、今回は1ヶ月半の勉強で午前85%、午後80%だった
全くの未経験者(ITパスポートも未所持)が受けた場合の難度はこんな感じだと思う
ちなみにリーマン基準なので平日は2〜3時間、休日4〜8時間という設定
@試験期間1ヶ月未満→難しい
A同1ヶ月〜2ヶ月→やや難しい
B2ヶ月〜3ヶ月→普通
C3ヶ月以上→モチベーションが維持できれば楽勝
学習内容は、
@午前用の参考書1冊習得→10〜20時間程度
A午前の過去問演習→10時間程度
B言語の勉強→20〜40時間程度
Cアルゴリズムの勉強→20〜30時間程度
D午後の過去問演習→10時間程度
E午前の復習→2時間程度
まあおおよそ70〜120時間確保すれば合格できるだろう
一日平均3時間勉強すれば何とか1ヶ月くらいで終わる計算
俺の場合は平日残業、金曜に飲み会で土曜日に二日酔いってパターンが多くてキツかったけどなw
1回通しで過去問を時間はかって
真面目に解く
これだけで受かる
>>690 全部妄想の域を出ていないし選択肢を切るところまでいかない
はい次
酷い流れだな。
>>695 え?だいたい合ってるよ
用語なんて分かりやすくつけるもんだから
単純に名前から分かるもんだぞ
メールだからMとか安直に考えてたらPOPとかは答えられないな
例外多すぎで使い物にならんわ
知った上でこじつけてるだけだから思考過程がメチャクチャすぎる
>>697 それぞれの選択肢を切る根拠を挙げてくれ
>>698 メールサーバーの動作が郵便局みたいだからポスト、って名前がついてるんだよ
無勉かどうかで荒れるスレってすげぇな
どうしても思い出せないときに使う手段としてえんぴつ転がしよりははるかにマシなのは認めるし、
言われてるように選択肢を切る決定打に欠ける
しかも臭い選択肢が多いと堂々巡りのドツボにハマる危険性すらある
やっぱ頭の良さとか誇示していかに勉強しないで合格するかとかじゃなくて、
愚直に勉強してよく覚えるっつう当たり前のアプローチしかないと思うわ
>>698 そのくらいいまどきメーラー使ってるやつなら知ってるだろ
だいたい32問間違えていいんだから
>>690でだいたい通用するな
これ使えるわ
>>704 またかよ
知識に依存しない解法を挙げろと言ってるんだが日本語すら満足に理解できないのか?
必死に用語の意味覚えるだけの奴は
>>701のような理由で名前が付けられたって事も知らなかったんだろ?
>>700 俺はお前らにも難しいと思わないで手軽に合格してほしいだけだ
一緒に楽に攻略する手伝いしてるだけ
だからどんどん問題もってこい
全部教えてやる
さっきのは逆にどれで迷うんだ?
俺が見たらア以外ありえないんだけど
資格スレの流れ
試験3〜4ヶ月前・・・勉強方法や教材の見直し又は効率的な勉強方法についての質問が多発
試験1〜2ヶ月前・・・どれだけ勉強進んだとか情報交換や内容質問などが多発
試験1〜2週間前・・・恒例の「今からやって受かりますか?」的な質問が多発
試験の当日と翌日・・・受かった落ちた配点頼む的なレスが多発(この頃から合格確定者が猛威を振るうようになる)
試験1〜2週間後・・・落ちた奴は面白くないから姿を消し、合格確定の奴はとにかく資格や不合格者を批判しまくる ←★今ココ★
試験1〜2ヵ月後・・・合格発表も無事終わってストレスを発散し尽くした合格者もようやく自分の巣に帰り、新参者がチラホラ徘徊するだけとなる
何のことはない
いつも通りですよ
>>706 むべんだから知らないけど
適当に俺もPOSTだからPOPかな的なそういう感じで雰囲気で選択肢選ぶとだいたい合ってるわ
>>706 用語の意味は
>>621で述べたように学習段階での暗記効率を高めたり試験中の記憶喚起には役立つが、
知識がない状態で略字から答えを導き出すには使えないよ
略字の場合、
>>690のような帰納的な思考では他にいくらでも候補が出てくるので一意な解答を導くことはできないので単なる勘と変わらない
712 :
638:2011/10/29(土) 13:44:21.93
>>707 じゃあこういうのは?
非常に大きな数の素因数分解が困難なことを利用した公開鍵暗号方式はどれか。
ア AES イ DSA ウ IDEA エ RSA
>>710 たとえば通用しない例を示してやれよ
お前ら否定ばっかして諦めてるから
いつまでたっても受からないんだよ
>>712 俺は覚えてるから解けたけどこういうのも推論でなんとかなるのかぜひとも聞いてみたいもんだな
英語の語彙力が高い方が迷うな
先にいっとくけどこういうのは全体の問題数から見た比率が少ないから捨てろとかそういうのは無しな
解いてくれよなお得意の推論で
結果論っぽい発言ばかりで呆れるわw
マークシートだからこういう偶然受かっただけの連中が簡単とか言ってるんだろうなw
718 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:50:51.96
>>716 どうでもいいけど
お前はヒューマンインターフェースの1問を解くためにどのぐらい時間する派なの?
略語苦手なら動的ホスト構成プロトコルとか漢字カタカナで憶えとけばいいんじゃね?
>>718 はぁ?なんで突然俺に質問してきてるわけ?
>>714 推論じゃないけど他3つ知ってれば当てられるよ
だから普段からの学習が大事
722 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:54:15.89
>>720 いや、お前はちゃんと勉強する派っぽかったし
どのぐらいまで掘り下げてるのかなって思ってさ
気分悪くしてごめん
>>721 無勉でもいけるっつうことを証明するために出した問題なんだからそのレスは的外れだろw
だいたい俺も勉強は必要だと思ってるし
>>712 これは無理だな
でもこういうのはかぶってるのを選べばいいんだ
イかエ
まあ32問あるからこういうのは5分5分までで諦める
>>716 用語以外勉強しなくても取れる問題が多いのは認めてるよね?
用語もだいたいとれればそこで間違えてもいいわけだよ
闇雲に勘だけに頼らないで選択式なんだからある程度絞り込めれば
6割維持できるでしょう
事前に正しい答えを知らずに25%の確率で正解するための回答方式は何か?
こういう「例の方法」みたいなトンデモは高校受験で卒業してくれって思うの
>>726 実際6割ならこれで受かっちゃうから困る
728 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 14:02:51.70
資格ってなるべく時間かけずに取ることも重要じゃないか?
時間かけても最終的に取れればいいのかもしれないけど
大半の人が初学から一週間で合格するこの資格に1ヶ月とかかける人は
要領が悪いというかあんまり向いてないんだと思う
それでも取りたいならとればいいんだろうけど
あまり自分に不都合な意見からは目を逸らさないほうがいいよ
これ正論
>>727 午後もそれでいけるんだったらな
6割確保するのに知識無しの「よく読めば解ける」って言い張るのは極論だと思うわ
よしみんなの言葉をかみしめたので来年の春受けてみるお。
>>729 午後は読めば分かるってみんな言ってるじゃん
勉強する必要は午前より薄いよ
午後知識いる問題ないでしょう
言語は捨てる
表計算CASLは仕様書読めばなんとなく解けるけど
普通の人にはおすすめできないね
>>729 午後の知識不要説を批判する奴もいたんだな
午後は本当に知識いらないよ、問題文に答え載ってるんだから
この資格を貶める目的が2つあるのは分かった
一つは自分は「センスがある」とか「頭がいい」とか言い張るため
もう一つは大したことないんだから臆せずに受けてそして受かれと鼓舞するため
後者ならイイハナシダナーって賛同できるが前者はもう人間性が終わってて話にならんね
734 :
638:2011/10/29(土) 14:09:35.30
>>727 でも
>>638や
>>712のような用語問題はともかく、
計算問題や分析問題、それとか具体的内容を問うような問題は厳しくないか?
それに数学はダメ、英語は英検2級未満のEラン文系在籍の俺でも解けるような対策を聞きたい
>>638の解法は多少の英語力があること前提でしかも確証性ゼロだし、
>>712はかぶってるのを選んだからと言って他2つに正解がある場合だってかなり多いぞ?
今までの強引な論理なら確率論で25%のところ精々40%行けばいい方だろ
>>733 後者のつもりで言ってもみんな前者として受け取るよね
>>735 まさにそれで俺も噛み付いてたんだが後者として言ってるならいいと思うよ
実際俺も勉強しながらあれこれひょっとしてたいしたことないんじゃね?
勉強時間300時間とか人によるだろうけどありえなくねって思ってたし
>>734 だからわからない問題貼ってくれ
全部答える
>>735 後者のつもりで言っても前者として受け取る人は自分が逆の立場になったら前者のつもりで言う人達だよ
午後はたしかに読めば分かるっていうおいしい部分があるのは分かる
ただだからといって知識無し(無勉)で6割いけるってのは早計だと思うわ
俺は午前ができるなら午後もできると思ってるが逆に午前すら推論でがんばってなんとか6割載せるってやり方だとキツいと思う
推論のすべてが悪いっつってんじゃないがね
ただそれは試験中に分からん問題にぶちあたったときの対処法の一つにすぎない
普通に解ける問題である程度稼いでおいて、分からん部分をなんとか推論でやりくりして合計6割載せるってんなら、まぁ妥当だなと思うわ
>>723 あえて基本の勉強しなくても言葉知ってればいいんじゃね
学歴出してるから正確に無勉とは言えないよ
基本の勉強しなくても知りえる知識だってだけ
>>741 何だよ結局そういう欺瞞が隠されてることを認めるわけね
そりゃ結局俺様アタマイイーってのにすぎんわ
>>742 マジでいってんの?wありえねえw
どれだけ自分は国語の読解力に優れているって自慢したいんだかw
頭いいのと
>>741はまた別問題だろ
お前は結局みんなを悪者に仕立て上げたいだけだろ
>>743 認めるってか最初から学歴の話題はそうでしょ
馬鹿はその程度でも出来ないから1ヶ月もかかるってだけの話
あぁ何学歴厨の宴だったの?ここ
途中からしかスレ読んでねーからしらんかったわ
しかしなぁ、学歴があるんだったらこの資格がいかに楽に受かったかなんつうことをひけらかす必要あるかねw
なんなんだろうなぁそういうやつらって
午後の問1〜7で必要な知識の範囲は午前と同じだが知識が不要ってのとはまた違う気がする
まぁ知識がなくても推論で解ける問題も少なくなかったりするんだが
基本情報受けるならDHCPくらいは知識として持っておけよと
したり顔で極論書いてる奴なんか相手にするな
>>748 後者のつもりでも
こうやってすぐ前者に受けとるやつがいるんだよね
>>744 俺も知識はいらないと思う
特に時間も欲しいとは思わなかったな
午後より午前が不安だったわ
解答教える俺と他のは別人だからな
俺はあくまでもお前らがやる前から気持ちで負けてるのを見たくないだけだ
>>754 ID欲しいなこの板
俺もぐっちゃぐちゃで誰とレスやりとりしてんのかわからなくなってきたし
妄想はいいから
>>638を知識が無くても解ける方法はまだ?
荒れすぎwww
いつもこんなもんなの?おとなしく結果待ってりゃいいのに
勉強しないと受からないなら2chで無駄に議論してないで
勉強すればいいじゃん
お前らなにしてんの?
合格してないのに偉そうになんでむべん合格者のやり方を否定してるんだ
勉強してもわからないから合格できてないんだろ?
だったらもう勉強諦めて適当に1回やってみろよ
>>758 誰と戦ってんの?w
俺は8割以上取って合格しましたよ
勉強が不要な試験はそもそも受けないからw
合格の証拠ソースが無い限り、基本情報スレに居る奴は全員同列同レベル。
>>759 勉強が不要な試験の定義ってなんだ
どれも勉強不要で受かるやつはいるだろ
>>755 ID出ない板にあまり行かないから
今時ID出ない板って資格と地下ぐらいだろと思って調べたら結構あるもんなんだな
>>761 「自分にとって勉強が不要な試験」ってことだろjk
764 :
638:2011/10/29(土) 14:59:58.88
>>758 俺は200時間くらい勉強して前回の特別試験で基本情報に受かった
ただし基本情報に向けての勉強は200時間程度だったけど、
言語やベンダー資格の知識が事前にあったからこの程度で済んだ
来年の春に応用情報を受けようと思ってるんだけど、
本当にそんなに簡単な方法があるなら聞いてみたいと思っただけ
ただ解らない問題を推論で解く方法については当然自分もやってるわけで、
結局、基数変換や浮動小数点すら知らない低学歴の俺には何の参考にもならないな
そんなアホ大在籍中の俺でも高校までは全国平均を余裕で上回ってたくらいだし
本当に平均的な日本人なら350時間勉強して25%というのがやはり妥当だと思うよ
自分の周りではなくて客観的に全体の立場から意見した方がいいのでは?
難しいかどうかは別として、IT関係ないのに浮動小数点とか知ってる方が怖いわ
>>764 まあ30代男性労働者の平均年収って400万強とか言われてるけど、
実際は高額所得者の上限が大き過ぎるから平均値が上昇するのであって、上下共に極端な事例を除けば平均300万程度らしいからな。
要するにそれと同じこと。上から目線の連中は自分の視点で言いたい放題言ってんだろ。
>>765 逆にPCも弄ったことない人が取るのかこの資格?
馬鹿代表の平均的な人ってこと?
ま、何はともあれ馬鹿発見資格に合格できりゃ皆一緒
資格で普通以上の脳ミソ認定が欲しいならもっと上の資格でもやればいい
とりあえずケンカはすんな
なっ?
IT資格なんだし畑違いから参加するならそりゃ時間かかるよ
それが1ヶ月ってことだろ
<条件分岐>
MOS受験→合格→馬鹿
↓
不合格→超絶馬鹿
ITパスポート受験→合格→普通
↓
不合格→馬鹿
基本情報受験→合格→やや賢い
↓
不合格→普通
応用情報受験→合格→賢い
↓
不合格→やや賢い
>>772 6ヶ月真面目にやって落ちました
M治大学出身です
でも1ヶ月で合格って目安の350時間からすると
一日11時間ちょいだぞ。充分エリートな気がする
せめて時間で統一してくれ
ニート以外は何週間とかじゃ比較できないだろ
>>773 なんでも応用の難易度は基本に毛が生えた程度だとか
>>777 やり方を間違ってるって言うけど合格の為だけの勉強が嫌なだけ
まー落ちてしまったら意味ないんだけど
ただ、折角ならある程度きちんと理解して資格を取りたい
>>773 どんな馬鹿でも応用受けて落ちればやや賢い認定受けるのかw
応用受けさせるためにIPAの工作員来てるだろ
俺が持ってる基本資格は世間では建前に過ぎなかった
いつの日か難しい資格に合格することで自分は自分を許すことができるだろう
って例のコピペだれか持ってない?
>>780 プログラムやフローチャートは上から下に進んで行くっていう大前提があるんだよ
>>784 C言語とかのプログラムだって一つ一つは途切れてるよ
それに疑似言語としての動作は作成した側が定義できる
けどそのまえに大前提として上から下に進んでいく事があげられる
これから
>>773は上から下に進んでいくと考えると全てのつじつまがあう
もうすこし
>>773に正確性を与えるならば不合格したときに処理を抜ける手続きを追加するべきだったな
誰かとっとと知識不要で問題を解くアルゴリズムを提示してくれませんか?w
揚げ足取りの応酬だな
アルゴは大してやらなくても点数が取れる代表みたいなものだろ
>>786 俺は午前はある程度の知識は必要だと考えてるんだけど
マネジメントとかそっち系の問題は覚える気にならなかったから考えてもわからない問題はイを選んでた
50以降のマネジメント系で考えても答えに辿りつけないような問題はイを選んどけば6、7割がたは合ってるよ
>>788 普段から非効率な思考方法してるんですねw
というか、アルゴリズムは基本的なルールと仕組みだけ
分かってれば後はやってもやらなくても同じだろ
この辺で馬鹿発見器が作動する
>>786はアルゴリズムの知識不要で問題を解く方法を聞いてるんじゃなくて
知識不要で問題を解く方法を記したアルゴリズムを求めてるんだよ
そんなんじゃ絶対午後はうからんね、本をいっぱい読みな
>>792 過去問で試したらほとんどあってたよ
IPAが考えてもわからない問題はイを選べばいいよって言ってるみたいだった
もしかしたら午前もそういう洞察力を試してる部分があるのかもね
795 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 16:01:02.72
>>793 そういうことだったのか
応用情報のアルゴならそれでも解ける人は解けるんだが
まぁ基本情報のアルゴがわからないのに応用のアルゴをとくのは無理だな
ゲームクリア条件として、必ずしも中ボス(アルゴ)を倒す必要がないってこと
アルゴリズムを避けてクリア出来るのなら、それはそれで他の才能があるということだからな
俺から言わせれば午前は相当勉強する必要があったけど、
午後は勉強する必要なかったな
強いて言えば、1〜7の過去問題を5回分ずつやっとけば十分かと
>>799 やりすぎw
午後は1〜5の過去問2回分しかやってなかったけど普通に解けたぞ
5回分もやる前に論理的思考力を鍛えるかアルゴリズムをしっかり覚えるのが先だと思うな
>>801 自己採点結果は安全域に達してるからほぼ合格ですよー
>>802 マーク読み取れずに落ちてたらどうすんだ
てかまだ受かってないじゃん。まじ口だけだな
>>803 受験前にこのスレちょっと覗いたときにやたらと選択問題の部分マークしてなくて泣いたって言う体験談を
ssまで使って訴えてた人がいたからその部分は確実にマークしたよ、提出前に確認もした
ただ一つ不安があるとすればシャーペンのHBで書いたからちゃんと全問機械が認識してくれるか、かな
>>804 マーク読み取れずに落ちてたとしても知識レベルは基本情報以上になってるから応用うけるよ
合格点とれてるんだから口だけじゃないじゃんw
合格の証拠ソースが無い限り、基本情報スレに居る奴は、受かってる奴も落ちてる奴も全員同列同レベル。
>>806 知識の所有レベルは関係ないんだってw
君は来月の合格発表までは、まだ基本情報は「無資格」なのw
>>806 知識無くても取れるらしいから何の証明にもならないって偉い人が言ってたぞw
俺がむべんで合格したんだ
俺がアルゴリズムだ
>>802 _____________
| /|
| /^^^i /..|
|-/`-イ────────ー' .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ`''ヽ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
┌─( ;;;.)┐
│59.5点 │
│不合格│ ペタ
└───┘
>>809 でも馬鹿じゃないことの証明にはなるんでしょ?
だったらそれでいいよ
それに基本情報の勉強をある程度したことによって視野もちょびっとだけ広がったし
>>809は今回基本情報受けたの?
>>773 <条件分岐>
応用情報→合格→賢い
↓
不合格・他資格→なし→超絶バカ
↓
あり
↓
基本情報→合格→やや賢い
↓
不合格・他資格→なし→超絶バカ
↓
あり
↓
ITパスポート→合格→ややバカ
↓
不合格・他資格→なし→超絶バカ
↓
あり
↓
他ジャンル資格→なし→人生諦めろ
↓
あり→IT資格諦めてそっちの資格の上位を狙え
こんな感じだろ
814 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 16:59:55.04
馬鹿って言う奴が馬鹿なんだからな!
>>813 いきなり応用受けたから落ちたけど基本くらいなら受ければ受かる人も超絶馬鹿なの?
ITパスポート(7月)
↓
合格
↓
基本情報(10月)
↓
合格?
の俺が通りますよっと
>>815 自分の実力を見誤り確実に取れるものをまず取っておかない奴は馬鹿だろう
資格スレはネット弁慶の巣
ニートでも総理大臣を名乗ることができる
MOSみたいに大した価値ないのに受験料だけは無駄に高い資格を受けてるのが馬鹿だろjk
>>817の条件の人は二回目に応用取れるから試験慣れという観点から言えば無駄ではない
この試験の正攻法は、
午前で十分得点できる知識は有る前提で、
午後のアルゴと選択言語で確実に点を取るって事だよね
アルゴ言語でしっかり得点する事で、5問選択に求められる得点の比率を低く出来る
逆に「選択で点を取ってアルゴ言語は運任せ」みたいなカキコもあるけど、それで受かる人も居るだろうけど、
選択9割≒54点だとしても、アルゴ言語で運だけで約6点取れる保証は無いし…
アルゴ言語4割≒16点
選択8割≒48点
アルゴ言語5割≒20点
選択7割≒42点
この辺りが、アルゴ言語が苦手な状態から対策して、実力の得点で合格を目指す妥当なラインかと
まあ自分は春に再受験の可能性が有るわけだが、もし次回受ける事になれば、
アルゴと言語の得点力の向上に注力するよ…(今回はアルゴはまあまあ解けたけど)
できれば運に頼らない正攻法で取ろう…
人にモノを伝える時は、短く完結に。
>>819 総理大臣は鳩山しかいないだろ
鳩山がこんな試験受ける必要ないだろ
すぐばれるわw
お前そんなことも知らないからこの試験いつまでたっても受からないんだよ
もう少し読解力つけろよ
>>821 言語捨てて
76点+言語6点の俺がきました
もちろん無勉強です
?
無勉組の地頭の良さは憧れるな
ここではそんな人いないことにしたいみたいだが
>>821 試験前にもその話あったが、
アルゴ全部イにして10秒で終わらせたら余裕で8割行ったよ
拘りがないならアルゴなんて勉強しなくておk
アルゴさえ捨てれば午後対策不要になるので勉強時間短縮できるし、
本番も他の問題に時間使えるようになる
表計算+その他に絞るのは正解かもしれない
>>813 おまいの、
プログラム問題や論理的な問題の正答率が心配だぞ
手直ししてやんよ
<条件分岐>
応用情報→合格→賢い
↓ 不合格or未受験
基本情報→合格→やや賢い
↓ 不合格or未受験
他ジャンル資格→ あり→IT資格諦めてそっちの資格の上位を狙え
↓ 無し
ITパスポート→合格→ややバカ
↓ 不合格or未受験
人生諦めろ
手直ししたらこうなるわけだ
ポイント解説
1、IP合否判定の前に他のジャンルの資格を判定して、有れば他のジャンルの仕事を勧める
2 、IP合否判定で不合格なのは、1の時点でも他の資格も無しだから、人生終了となる
人生終了の条件である、
「IP無し、尚且つ、他ジャンル資格無し」
を、おまいが書いたのとは順序を入れ換えて判定してるのがポイントな
このような思考能力は問8や言語問題に関わるから注意だぞ
>>830 いや事実なんだけどw
文系だから情報系しらん
ただの事務員
正直どこが難しいのかわからないままおわった
合格したらうpしてもいいで
832 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:36:22.36
<条件分岐>
応用情報→合格→普通
↓ 不合格or未受験
基本情報→合格→馬鹿ではない
↓ 不合格or未受験
他ジャンル資格→ あり→IT資格諦めてそっちの資格の上位を狙え
↓ 無し
ITパスポート→合格→バカ
↓ 不合格or未受験
人生諦めろ
基本情報受かって少し賢いとかありえないから
教科書に書いてあることはそれなりだったけど試験問題は簡単だったな
>>832 何で何も受けないと人生諦めなきゃいけないんだよw
ここの連中口ばっかりじゃんw
>>832 たしか最初は1週間合格組を想定しての少し賢いだったような希ガス
>>827 >アルゴ全部イにして10秒で終わらせたら余裕で8割行ったよ
それは運だから、それを根拠にして、言語捨てても良いとは言えないw
>>836 アルゴと言語の違いくらい勉強しろよ
これだから勉強厨は馬鹿なんだよ
アルゴ捨てても8割なら受かってるだろアホかw
>>834 ここでアルゴリズムを書いてる人達は大して優秀ではない学生か落ちこぼれ会社員だから
優秀な人はこんな初歩的なミスは見直しの段階で気づく
さらにその上に行くとこういうミスをしなくなる
>>836 イじゃなくても6割は確実に取れるよ
それにアルゴは捨てるけど選択問題は表計算で稼ぎますからw
>>834 じゃあ手直しすんよ
応用情報→合格→賢い
↓ 不合格or未受験
基本情報→合格→やや賢い
↓ 不合格or未受験
他ジャンル資格→ あり→IT資格諦めてそっちの資格の上位を狙え
↓ 無し
ITパスポート→合格→ややバカ
↓ 不合格or未受験
他に何か勉強したり努力してる事がある→true→頑張れ
↓false
人生諦めろ
>>839 試験合格の効率考えたらそれが一番だろうな
アルゴは選択肢少ないから適当でも確率は高いし
アルゴ捨てるならITパスポートでいいよ
あれを習得するのが基本情報の1つの醍醐味みたいなものだろ
前にも言ったが、こういう検定試験って受かったところで仕事が出来るようになる訳でもないんだから、
勉強する過程で何かを身に付けないと受ける意味ないだろ
>>839 自分が言ってるのは、
5問選択
アルゴ(問8)
言語(c,cobol,java,casl,wxcel)
で分けてるから、
表計算で点を取るのも言語の区分で点を取る内だろ
>>843 1週間合格組は他の人には見えないものが見えてるよ
>>943 身につけるだけなら受ける意味ないじゃん
資格は取ることに意味があるんだよ
943の書き込みを予想
自称、SE歴40年の凄腕プログラマが、
俺はこんな資格受けてないけど実力はすごいよ?ww
と煽っている
>>843 それだと尚更1ヶ月も馬鹿真面目に勉強するのがアホだな
アルゴが大事なら試験勉強の変わりにプログラム組んでたほうがいい
つまんねー 俺はすごいぞ、ネタより全員に+3点の加点調整とか祭りは無いのか?
57点の俺に希望をくれ!
>>849 アルゴ+言語+その他だから勉強する意味あるよ
それに試験勉強するとプログラミング組めなくなるわけじゃないんだから、
実技に加えて体系的な知識を習得するのは学習効率から考えても理にかなっている
擬似言語でどうこうやってるやつらウケるwwwwwwwww
お前らホントにそれで合格したのかよwwwwww
煽ってる連中は流れ図すら満足に書けないレベルだったんだな
書けないよ
この程度の資格特別な勉強する必要もなく
簡単に受かっちゃったんだもん
むしろもっと苦戦して勉強したかったわ
選択5問 52点/60点
アルゴ&言語 14点/40点
だけど呼んだ?アルゴとか全部イにしたけどw
>>856 それIPAの配点次第で不合格じゃね?w
>>858 どうなんだろ?少なくとも選択で50点以上は取れてるし
アルゴ言語で5問正解しといて10点を下回るってことは無いと思うがw
普通科高校卒業したばかりの初学者が300時間くらい勉強したら
合格するのかもしれないけど実際そんな人いるの?
>>856ですが
ITEC 66.5
TAC 67.5
itアシ 65.5
でした。
あと2chまとめサイトめぐり
勉強する時間まじでないんだよ
だからふつうに合格してよかった
むべんで受かるやつは別の区分を受験したほうが効率いいよ
こんなクソ資格持っててもなんの役にもたたん
>>859 何で50点以上って分かるの?
予備校の配点が3問くらい間違ってたら40点台になるじゃんw
>>852 基本情報は無駄な部分が多すぎる
だから勉強するだけ無駄、必要な所だけ確実にとれれば6割は超える
IPAもそういうのを想定してるよ、文系の救済措置のためにほかのいらない部分をつけたしてる感じ
>>856 不合格の可能性高いね
選択問題は50点満点っていう説もあるし
>>867 様々な業種の人間が受けてるわけだが、
何に対して無駄と言ってるの?
>>868 いやそういう説があるのは事実、しかもかなり有力な情報だよ
言語とアルゴの得点率が低かったら最大で自己採点より10点下回る可能性もある
そういう人も報告されてるよ
だからみんな70点以上が安全域って言ってる
871 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 19:35:18.02
>>869 Aという人に対してはBが無駄で
Bという人に対してはAが無駄だといいたいんだろう
まぁ
>>867はこの資格よりも他の検定試験を受けたほうがいいと思うよ
>>691がうまく基本情報の難易度を説明してるね。
こういった感覚でこの資格取らないと、情報系の仕事に付いちゃダメだと思うね。
>>869 さまざまな業種の人が受けてても無駄な部分は多いよ
業種によって必要な分野が変動するからどんな業種の人が受けてるのかは問題ではない
少なくとも基本情報のすべての範囲が必要な人はかなり少ないと思われる
>>840 基本情報受かって賢いってことはないと思うよ。
誰もが受かる試験だから、誰もが賢いってのはおかしいでしょ?
馬鹿でも受かる試験だとは思うよ。
ただ、1週間で受かる人は要領がいいよね。素養の高さから勘が働いてるって琴田と思うし。
>>870 満点の得点は決定事項だから選択60点満点で絶対変わらないよゴミ?
アルゴ言語は20点満点だから得点率低かったら変化があるのは同意だが
>>871 実際に仕事やってりゃ分かるが無駄な知識ってあまり無いぞ
異動で全然別の仕事することもあるし、他業種や他社の職員とやりとりする時もある
直接使うことがなくても他分野の知識を間接的に応用したりすることもある
目先の事ばかりにとらわれず視野を広く持った方が柔軟な発想ができて成果も上がるぞ
せめて7割がボーダーならな
マグレ当たりのあるマーク式試験で4割も不正解で受かるっておかしいだろ
実際の理解度は半分で受かっちゃうよ
>>875 必死w
ゴミって言ってるけど午前午後ともに俺の方が点数高いよw
俺がゴミなら
>>875は人の役に立つことも出来ないうんこみたいなものだね
>>877 知ってるのと知らないのとは天地の差
情報関係ではこの差が大きい
だから基本情報は広く浅く視野を広げることができるように設定されてるんだろ
深く理解する部分は自分の専門分野だけでいい、と今の俺は思う、今後レベルがあがるにつれて考えが変わるかもしれないが
>>878 Fラン学生だからなぁ、俺なんかより高いの自慢されても困るなぁ
3週間で一発目で午前85点午後66点だから頑張った方だろ
実際大問の配点は決定事項だから文句言ってる暇があるなら確認してくれば?
>>881 どっちにしても最大10点は点数の変動があるからハラハラドキドキな2週間をすごせるね
Fラン相手にムキになったら世も末だな
>>879 >知ってるのと知らないのとは天地の差
いや、だから半分知らなくても受かるんだけど
>>885 半分しらなくても半分知ってれば後でそういえばこういうのあったよなぁって調べられる
この差が大きいんだよ
無勉強を主張
→池沼、無勉強で取れる資格はもともと取るべきではない
1週間勉強すれば受かる
→勉強内容を提示しない場合池沼
他の資格と比較
→関連性が無いものについては池沼
勘でやれば受かる
→じゃあ司法試験でもやってろクズ
>>886 うーんそんなもんかなぁ
確かに情報系の本とか読みやすくなった気はするから試験受けて良かったと感じてるけど、
一応午前で9割(テクノロジは満点)取った上でのことだからなぁ
四択問題で選ぶことすら出来なかった用語なんて数ヶ月で綺麗さっぱり忘れそうだけどね
>>887 だから地頭の良さを僻むなって
世の中にはお前より頭のいい奴なんていくらでもいる
必要な人が必要な資格を取れば良いだけ。
他人がどんなに努力して合格しようが、
他人が無勉で合格しようが、関係なくね?
もし不合格なら、自分が合格するためのプロセスを
他人の知恵を借りながらでも自分で決めて進まないとね。
その資格を諦めるのも試験だよ。
受からない資格を追い求めるよりも、自分に必要な
受かる資格を地道に追い求めるべし。
と、じっちゃんが逝ってた。
みんな仲良くやろうよ。
そもそも無勉で受ける奴って頭悪いよな
せっかくの日曜日にそんな無駄なことするなら、
いつもより高い飯でも食いに行った方が100倍マシ
無勉で受けて落ちる奴な
何も考えてないんでしょ
>>891 3日だけ勉強して夜はインド料理専門店行ってきたわ
894 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:19:25.65
>>890 あきらめたほうがいいというやさしい言葉を踏みにじったり
嫌味だと解釈して攻撃してくる人が居るんです
>>892 受かっても落ちても関係ないでしょ
勉強しないのに金払って申し込みして日曜日潰して試験受ける時点で頭悪い
受かったら問題ないんじゃね
勉強しなくても受かるなら時間と金の浪費だな
特に休日に無駄な試験受けるなんて1万貰えても行かねーよ
>>896 基本を無勉で受かる実力なら普通は応用受けるよね
次スレからはIDでるところがいいな
無勉君はそもそも何故こんな試験を受けたのかという疑問には答えられない仕様なんですか?w
資格手当あったとしてもどうせ上位資格に吸収されるんだから最初から応用とか取った方が良いのにw
試験時間が2時間程度なら暇だし取ろうかなって思わない事もないけど
昼挟んで5時間の資格を取ろうとは思わないな
これらの書き込みは全部同じ人?
試験会場にいた生物は9割方キモオタだったしここで煽ってる連中もキモオタなんだろうな
キモヲタ中のキモヲタみたいな露骨なキモヲタが、
試験開始1時間後にすっ…と席を立って「おおやっぱりああいう感じのは速攻で解いちまうのか」
と思っていたら午後は帰って来なかったでござる
無勉君はいつまで経っても知識不要の解き方示さないし、
無勉でFE受ける意味も説明出来ない
まあ実際は専門かFランの不合格者or毎年数万人いるという敵前逃亡したクズなんだろうけど
午前で帰る奴ってもったいないよな
二時間半集中して試験を受けるだけでもかなりいい経験になるのに
>>900 なんでお前が資格とろうとしてるのか考えろよ
馬鹿か
だから勉強しても合格できないんだよ
>>907 なんで意味ないの?お前頭おかしいだろ
お前なんで受けてるんだよww池沼すぎる
基本情報スレで俺頭良いアピールですか
ご苦労なこって
>>912 俺頭いいアピールじゃなくて
お前ら馬鹿だということに気付け
みんな言ってるこの試験は簡単
受かって初めてスタートライン
普通の人になれるんだ
何回言えば分かるんだこの馬鹿は
必死やね
無便(笑)君は何で応用受けなかったんだろうねw
資格手当にしても早めに高度取った方が有利なのにw
FOMの届いたけどFOMのIP本に載ってたのと9割同じだ…
返そうかな
無勉君がいつまで経っても基本を受験した理由を説明出来ないのは何故ですか?w
>>918 レスを見るかぎりあんまり勉強してない人が複数人いるみたいだから
君が言ってる無勉君が俺なのかは知らないけど俺は実力の確認だよ
30時間程度の勉強はしたけどね
ちなみに俺は
>>789 今までスルーしてたのは今やってるプログラミングが佳境にさしかかって集中したかったから
AM:76
PM:74 選択java
利用図書:合格教本H22
キ*ミ式もパラパラ眺めたけど良さが全然わからん。
正しくない日本語が多く書かれて不快に感じたので読むのを辞めた。
合格教本のCD演習いいね。
>>918 むべんなんだから基本しか受からないだろ
情報系でもないのにいきなり応用受けるかアホ
普通どの程度のテストか確認するだろ
金ももらえるし
自分のこと考えれば他人がなんで受けてるか分かるだろ
頭悪すぎてもうねえ・・・
>>919 IPAのHPにある過去問解けばいいだけだろw
>>922 どうせ同じ実力試しなら報酬として資格取得がついてくるほうがいいって
昔読んだ脳科学の本に書いてあった
報酬型学習って名前がついてたっけな確か
とにかく何か報酬が欲しかったんだよ
そしたらモチベーションもあがるし
>>921 >普通どの程度のテストか確認するだろ
確認した結果勉強しなくていいと判断したんだろ?
>情報系でもないのにいきなり応用受けるかアホ
基本も応用も似たようなものだよ
基本が無勉なら1週間も勉強すれば応用受かるよ
>金ももらえるし
へー、情報系じゃないのに基本で金貰えるんだ
それって一時金かな?それとも資格手当として毎月の給与に加算されるのかな?
一時金の場合は休日潰す価値があるだけ貰えるの?
加算される場合は上位資格と独立に貰えるの?
925 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 21:52:05.46
>>924 資格を取る理由に勉強時間の長短は関係あるのか?
ある人にとっては無弁だから価値は無いけど
別の人にとってはたくさん勉強したから価値があるのか?
それは価値じゃなくて達成感だと思うんだが
The MUBEN
927 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 22:08:25.89
>>925 勉強時間っていうか勉強するかしないかは全然違うでしょ
前者は資格取得をモチベーションにして学習効果を高める機能がある
後者は学習しないんだから受ける前も後も本人の能力は変わらない
だから勉強する人にとっての動機の1つである自己啓発的側面は無勉の人間には妥当せず、必然的に他の理由が求められる
ここで最初に考えられるのは資格取得による会社からの給付金だけど、
基本情報程度で貰える金額を考えると受験料や時間的損失を考慮したらメリットになるとも思えない
給与加算型の資格手当とかもそもそも上位資格持ってるとそれを基準に算定されるケースがほとんどだから、
基本を対策無しで受けれると判断するレベルなら応用から受けた方が低リスクで半年分沢山お金を貰えることになる
土曜の朝から晩まで2chでこんな話してるくらいだから合理的な行動なんて期待出来ないわなw
多少は入れ替わってるだろうけど何人か常駐してるだろこれw
>>927 無勉って試験専用の勉強をしないってだけでしょ?
自己啓発だったらツマラン試験の対策本より、他の本勉強したほうが
余程有益と思う。
どうでもいいけど無勉厨は知識無くても合格する方法と全国民が受けたら5割強が受かるって統計データをさっさと出せよw
C言語勉強しようぜ
C言語はいいよ、低レベルな処理ができるから
例えば特定のデータの16ビットを順々に足していくとか
あとパケットのヘッダ情報を自分で作れる
これができたら何が嬉しいかって、他のPCからデータが送られて来たって錯覚させる事ができる
でも実際は自分のパソコンからデータが送られて来てる
これを使ってスイッチングハブで接続されたPC間でもお互いに送られて来たパケットの中身を覗き見ることができる
933 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 22:28:35.14
統計データまだかな((o(´∀`)o))ワクワク
>>929 勉強の仕方は人それぞれ
資格試験の参考書はその分野の知識を短時間で効率良く身に付けるられるように作られているし、
同じ土俵での競争が生じる結果、良書が生き残りやすくなっているからね
>>929 試験専用の勉強をするかどうかって話ならこんな論争は生まれないよw
無勉厨曰く、読解力があれば知識無くても受かるし全国民が受ければ5割強は受かるらしいからw
>>851 はあ?
俺はとっくの受験直後から、今回はCASL難易度高過ぎだろって散々煽ってたぞ
次の日スレ見たら同様の意見が少し増えていた
これが加点を祈る気持ちだ、
お前は今さらなにをいっている
>>935 考えてもわからないような用語の問題とかはね
でも自分を信じて他をマークするのも大事
それがあってこその
>>789
>>929 自己啓発だったら~をした方がいいとかいう問題じゃないだろw
やはりIT系ってキモオタだらけだからコミュ障が多いのかなw
>>936 午後は読解力あればうかるよ
問題文に答え書いてるもん
>>938 それは実力(知識)で合格点近くまで取った上で足りない分を補ってるだけでしょ
知識が無い状態で受かる方法には該当しないよ
>>941 午前はある程度の知識はいるって俺はずっと言ってる
いらないって言ってる奴は他の奴
一方、午後は知識は不要、プログラミングの知識があればすこし楽になるっていうだけの話
>>940 そういう問題もあるにはあるが、午後も最低限の知識が無いと6割は取れない
そもそも試験の合否が問題になっているのだから午後だけ6割取っても意味ないし
まあ、得点能力は知識だけでは決まらない
午前9割超えたけど、全てただしい知識で理解していたわけではない
問題文と、それに対する正しい選択肢の内容は、セットでひとつの事実を示すので、その整合性や合理性から判断して、知識の限界以上に正解を導ける
946 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 22:53:30.64
>>927 無弁で取るよりも生まれてから死ぬまで基本情報の勉強をし続けて
死ぬ直前に取ったほうがいいってことか?
俺なら無弁で取った後に他の事をしたほうが有意義だと思ったんだが
それと試験って受けるだけで自己啓発にならないか?
俺は比較的短い勉強時間で合格できたという事実は凄くうれしかったし
自己啓発の一環になったぞ
>>946 こういう意味不明な極論で返す奴って普段どんな仕事してるんだろうな
949 :
948:2011/10/29(土) 23:00:49.36
950 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:01:52.71
>>947 どうでもいいけど意味不明な極論を繰り広げるやつが簡単に合格した資格に
お前はいくら勉強しても合格できないんだな
無勉厨は過去問演習してないのに今回の午後がたまたま簡単だったという可能性には言及しないの?
普段からこんな風に極めて限定された経験則で仕事してるのか?
何このスレガキ臭い
無勉厨オッスオッス
>>950に反論した人間は全員不合格扱いになるらしい
彼はどういうアルゴリズムで答えを導き出したのだろう
受験日付近と合格発表日以外は不毛な争いだなあ
そらそうよ
プログラム出来ない実務経験者が結構いるので、
なんつうか、今回は無勉でも合格できたよね。
午後の選択問題はそうなってる。
>>960 合格率が発表されるまで待とう
参考になるかわからんが、俺は過去問でも午後は合格基準を下回った事はないよ
36 :名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 01:52:09.30
>>23 自分は採用やってるけど、基本+応用の方を評価するなー。
というか、応用持ってる人なんて見ないんだが。
基本すら少ない。
以上応用情報スレから
意外とすごいのかも基本
>>962 そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がサイフを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらサイフの中から弁護士バッジを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これって弁護士のバッジだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何か資格持ってるのか?ま、せいぜい第一級陸上無線技士くらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々ポケットの中から基本情報技術者合格証書を出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさか経済産業省認定の国家資格合格証書を見れるなんて・・弁護士バッジの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままバッジをそっとサイフに戻し、一人コッソリと店を後にした。
・・・
ホントどえらい資格だよ。
966 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:56:21.17
昔からあるコピペだよ
基本情報処理が馬鹿にされるのは
法律に守られてないからだな
宅建みたいに 無いとソフト販売したら駄目にしたらいいと思う
宅建だって、資格無くたって販売出来るし
俺は弁護士をはるかに上回る地位をあと2週間ほどで手に入れるわけか・・・
胸が熱くなるな・・・
趣味資格でいいじゃん
基本情報だと海軍と陸軍の3曹(伍長)になれるじゃん
ただ、応用があれば1曹になれるし警察だったらいきなり巡査部長になれる
レベル4はどうでもいいけど最低応用までは目指したいな
曹長→曹長 ITストラテジスト,プロジェクトマネージャ,システムアーキテクト,ITサービスマネージャ
1曹→軍曹 ネットワークスペシャリスト,データベーススペシャリスト
2曹→伍長
3曹→兵長 基本情報技術者
じゃね?
無かったら受験資格は貰えない
>>968 基本情報が馬鹿にされるのは学生が取得する資格っていうイメージが強いから
IT業界で基本情報は、持ってないと恥ずかしい資格、実務経験がある人は
高度試験じゃないと自慢は出来ないと思うよ。
>>975 (っ´▽`)っ 高度情報試験もド素人が受かる試験だから自慢にならないよ。ボクはITド素人なのにAE,PM,DB受かったし。
資格取って自慢ってのが既に痛い
>>978 (っ´▽`)っ そうなんだよ。ボクは資格の無意味さを証明するために情報処理技術者試験を受けてるんだ。
高度受かったなら何時間勉強したか教えてくれよ
MUBEN ダヨ
偏差値50のFランだけど
同じ学年の学科の約100人中
基本情報持ってるのが5人。応用情報は1人だけ
偏差値50ってFランだっけ?
ちなみに情報系の学科な
基本情報持ってるだけで優秀扱い、応用持ってたら天才児扱い
英語はできる人いるの?
>>986 TOEIC500で優秀扱い
つまり、いない
>>985 偏差値50はFランじゃない
Fランっていうのは偏差値40くらいのとこだよ
50なら難易度はCってとこか
ついでに学年教えてください
同じ学科の人100人しかいないの?
>>988 4年。
代ゼミで偏差値50だから河合とかだと40だと思う
同学年同学科で100人だから普通じゃないかな?
>>983 それって1年でしょ?俺は大学4年だけど、7割は基本情報持ってるよ。
ちなみに偏差値48くらい。でも、みんな勉強熱心。
武蔵から都市になった大学ノ
>>990 いや・・・マジで4年なんだよ。ちなみに日東駒専です
先輩のデータ見てても卒業時期になっても大して変わらないと思う
つーか、7割とかネタだろwww?それは優秀すぎる
うん、色々調べてみたらうちの大学が異常なだけらしいな…
>>975 受験資格とか取得時期じゃなくて ↓ に尽きると思う
>IT業界で基本情報は、持ってないと恥ずかしい資格
>>991 世田谷にある大学ですよ。
就職に強い大学です。
レポートとか超厳しいです。
>>993 (っ´▽`)っ 確かにテストケース作れない人とかいると困るしな。
>>995 武蔵工業のままの方が良かっただろ
東京都市大学()
>>997 (っ´▽`)っ ボクも帝国ついてたほうがよかったなあ。
>>995 (っ´▽`)っ 明治しか思い浮かばない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。