【10月】マンション管理士102団地目【あと一か月】
1 :
名無し検定1級さん:
パンティ
3 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:00:49.92
肉欲棒太郎
宅建後、時間が無いから、過去問3年分回し作戦。
マン管+官業だから、合わせて、6年分回しとなる。
この方法しか、思いつかない。
馬鹿は何で狂ったように過去問10回も回すの?
普通はテキストを多く回すだろ
過去問回すとしても、2〜3回だろ
今回は、分母に成る可能性が高いから、
過去問解きながらの知識の吸収。
区分所有法の出題パターンと、設備系の数値。
ここだけは、最低限押さえておきたい。
前スレの995と979は同一人物なのか?
976だが少し気になった。
>>5さんへ。
テキストは、もう、7回した。要点整理4回、TAC上中下3回、楽学マン管
合格塾2回読みました。
過去問10年分3回は、試験の時間配分調整。
後の7回のうち3回は、肢別問題集。4回は分野別過去問
で計10回回した。過去問ぶん回し。
年度別過去問は、平均45点しか取れません。
変な問題も多いとの解説でした。
間違いなく合格するから安心しなさい
みんなそんな暇じゃないから
区分所有法と標準管理規約で、役員の資格、業務違反者に対する措置
が大きく違うのが、少しきになります。
ふーん
まあ、頑張れ
俺は早稲田テキスト3回(いま2回目)。
過去問2回(今2回目)。
で受かる予定。
>>10 相違点など無い
区分所有方で選択肢が用意されて標準管理規約でそのうちどれかを選んでるだけだ
不安症候群の
>>8と995と979はどれかが同一人物なのか?
995 :名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:34:38.16
去年、宅建受かる前に、勉強始めてたので、マン管を諦めるのは辛い。
ただ、やはり、マン管の区分所有法と、標準管理規約は、試験場で混同
しそうで、恐い。覚えきれないのですよ。
979 :名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 16:55:10.97
>>976さんへ
マン管狙いなら、私の分析の結果、標準管理規約は、捨てて
区分所有法のみを覚えたほうが、得策と結論づけました。
ただ、管業主任者狙うなら、標準管理規約を中心にやったほうが
とくですね。ただ、管業主任は、維持保全の範囲、他、科目が少し
多く、マンション管理適正化法も少し複雑ですね。
最終的に、管業狙った方が、少し特かもしれませんね。
>>12さんへ
役員の決め方が区分所有法は、区分所有法以外も可。
標準管理規約が、区分所有者から選任でしょ。
業務違反者に対する措置は、区分所有法では、集会による決議。
標準管理規約が、理事会で決められる事例、組合員総会で決める
事例がありますよね。
代理人の資格は、区分所有法は、制限なし。標準管理規約が、@本人の
同居人A他の組合人B他の組合員の同居人C賃借人等
と、区分所有法と標準管理規約で違うので、試験の時混同しそうで嫌なんです。
>>13さんへ
同じです。仕事から、帰って問題解いたり、1週間位勉強時間を
空けるとすぐ、忘れます。やっぱり、不安なんですよ。
問題集で凝ってる問題作ってるとこは何処だ?
手抜き予想問題なら過去問のがまし。
思考力が高まる問題無いかな?
17 :
前スレ886:2011/10/23(日) 20:56:57.77
886 :名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:50:34.26
宅建後、月曜から勉強しようと思ってたが、
いろいろあって、今から参戦!!
「一週間で仕上げる マンション管理士」
「一週間で仕上げる 管理業務主任者」
を買ってきたので、2週間でこれらテキストを読む。
残り2週間で過去問と予想問題集。
↓
早くも「一週間で仕上げる マンション管理士」 が最後のほうまで行きました。
ハイペースです!!!
>>14 違いはない。
区分所有法で選択肢(規約で別段の定めを許容している)が用意されて標準管理規約でそのうちどれか(別段の定めをするかいなか)を選んでるだけだ
>>17 凄いな。
こっちは、過去問1年分も終わって無い。
土日睡眠と宅建スレで、殆ど勉強出来なかった。
気合入れて、頑張るか。
1.不安症候群の不安症候群の
>>8=
>>995=
>>979は宅建以外に何の資格を持っているんだ?
2.そこまで時間をかけて過去問をそこまでまわして不安になるのは何故だ?
3.宅建はわかるが自営でも雇われでも仕事で名称独占でしかないマン管必須ってことはあり得ないのでそこまで不安になるのは何故だ?
俺には理解できない。よければ教えてくれ。
>>18さんへ
なぜ、区分所有法が親で標準管理規約が子供とを同じ試験で出題するが、
マン管、管業試験は、分かりません。
何か、いみがあるんでしょうか。
>>8=
>>995=
>>979 すぐ忘れるって言っても、先天的な健忘症でもない限り忘れる限度もあると思うが。
みんなに大丈夫って言ってもらって安心したいだけなのか?
>>21 標準管理規約に定めがなく直接に区分所有法適用する場面もある。
実務では、標準管理規約通りでない規約がゴロゴロしている。
その時に区分所有法の原則規定の適用があるか(当該マンションの規定がないか違法無効)、当該マンションの規定で区分所有法上許容されるの適用があるかを判断する必要がある。
だから、二重構造の理解と運用が円滑にできる能力があるかどうかを試験で測定している。
>>20さんへ
私は、某団体職員です。
持ってる資格は、宅建主任者、貸金主任者、簿記2級、英検2級、
税理士資格(予定)です。
一昨年、貸金主任者(合格)に気を取られて、宅建主任者試験に後
2点届きませんでした(昨年宅建ギリぎり合格)。ですから、マン管、
管理業者主任者を今年は40点位で是非取りたいです。来年は、再受験は
、考えてません。
喪前らどこの模試受ける?
俺はTACだけにするよ。
2000円で安いしね。
26 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:47:24.34
お金ないから模試受けれない・・!
27 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:49:37.60
大原
28 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:49:40.16
模試なんか受けなくていいだろ
宅建の模試と本試験同点の俺が言うが
>>20さんへ
24です。20さんは、マン管は、仕事関係で使われているのですか。私は、
経済学部出身で法律音痴なので、民法、簿記、不動産等に関する
知識を得るために受験します。
貸金って、
宅建、マン管と被ってる所って、権利の部分位かな。
貸金考えたけど、権利部分だけなら、大変そうだから、見送っている。
模試は予定なし。
時間が無い。
マン管の簿記で何を学ぶつもりだよw
あの狂った勘定科目
発生主義と現金主義が混在した馬鹿仕分けで
レック模試
34 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:56:21.70
「経済学部出身で法律音痴なので、民法、簿記、不動産等に関する
知識を得るために受験します。」
経済学部で簿記が解らないなんて 信じれない。
本試験が模試。
貸金に簿記が必要なの?
FP3には、必要かも。
マン管の簿記は、意味不明だ。
宅建業者って凄いね。
理事長は、理事会の議事録を作成して保管し、組合員から、
媒介の依頼を受けた、宅建業者から書面による請求があった場合、
議事録の閲覧をさせなければならない。
流石に、宅建業者様。
>>24 取得済資格に「税理士資格(予定)」ってどういうこと?
今まで何教科か合格していて残りの科目免除予定があるとか?何教科合格してるの?
それとも5科目とも免除の予定でもあるのか?(税務署勤務●年、院卒免除)
>>39さんへ
24です。
それ聞いて、どうするの。20さんへの返事です。でも、まあ、定年
まで、今のとこいるだろうけどね。
持ってる資格に「予定」っておかしいだろ?
それと、マンカンや管業程度に手間取っていたり、不安でたまらないって言うレベルなのに税理士試験科目合格っていうのもものすごくアンバランスだからだよ。
こりゃあ、試験合格でなく、免除とか特別試験とかかなと思うよ、普通。
簿記は建設業計理士の簿記に近いよな
貸金は宅建餅なら10時間程度で取れる資格だよ
>>44 ほんとに。
本パラパラとみたら、宅建と被ってる所、少なかったから外してたけど、
貸金も時間が出来たら考えてみる。
@各組合員の共用部分の共有持分は同一でないが、
管理費の赤字を補填するために、総会の普通決議により、
"組合員に各戸一律5万円を負担してもらう”事にした。
これは、適切である。
○か×か
A共用部分は、規約に別段の定めが無い限り、各共有者は、
その持分に応じてその負担に任じ、その持分に従って使用することができる。
○か×か
ひどい自演を見た
>>38 馬鹿じゃね?
そういう管理委託契約を組合とPMが結んで、個別組合員から宅建業者に依頼による承諾があったら、PMがそれに応じても組合から文句言われないってだけだろ
AM/PMってコンビニのこと?
BMの立場はどうなるw
CMの後でね。
以下、DM禁止
貸借対照表難し杉
マン管の難易度を上げる要因だな。
う!
(現金預金、未収金)(未払金、前受金)
まずは、この言葉を覚えねば。
ややこし杉www
55 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:26:00.85
簿記三級取って出直してこいハゲ
>>54 宅建には出ないからね。
宅建受験者が必ず通る難所だね。
簿記一巡すら学ばないで仕分けだけさせるマン管会計は簿記の入口にすら立ってない
58 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:33:48.03
二年前の合格者だけど、会計問題二問中一問が一般的な会計処理じゃなくて試験委員の独自論点みたいのが出たりするから困るよね。
日商二級持ってるけど、二年前受けた時も一問間違ったわ。
59 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:40:22.51
会計は二問中、一問取ればよい
簿記2級でも、難問か。
簿記初心者には、ちょっと辛いな・・oz
でも、やるしかないな。
がんばるんば。
61 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:45:58.64
去年の問題で34・・・
俺だけ設備免除しろよ
45で問題出したのに、スルーされまくり。
宅建スレでは有り得ないけど・・
>>62 スルーされたくなければ、アンカーと問題は区別してレスすべき
>>63 以後、そうする。
もう眠いから、今回の問題はスルーでOK。
次回は、安価と区別するなり。
おやすみなさいませませ。
日商簿記2級の俺さま勝利フラグ?
一流講師のつもりで流域下水道を解説してほしい。
楽学の文章分かりにくいんだよ
貸借対照表
マン管の設備これも覚えて行かなければ・・OTL
盛りだくさんだけど、頑張るか。
試験制度の抜本的改革によって合格者の質を高めることを条件に、
何らかの独占業務を付与されたら。
マン管の地位・名誉・信任の向上を毎日妄想している。
新マンション管理士 試験
■1次試験■
(1)区分所有法&民法&民事訴訟法:計80問
(2)標準管理規約&標準管理委託契約:計40問
(3)建築基準法&建築設備:計40問
(4)マンション管理適正化法:20問
(5)簿記会計&その他:計20問
5肢択一および選択式問題の計200問。試験時間8時間。
1科目でも得点が7割に満たない場合は、その時点で不合格とする。
■2次試験■
試験時間4時間による論文試験。
新マンション管理士試験に合格し、登録した者については、各適性考査試験により
管理組合法人登記申請代理権、簡裁訴訟代理権、ADR代理権を付与するものとする。
新マンション管理士 学習時間の目安:3000時間
毎年20万人が受験する宅建の本スレ。
宅建合格後のステップアップとして、この資格を紹介しても、
毎回のように嘲笑され続けてきた。
上位資格の候補として挙がるのは
司法試験・司法書士・鑑定士・調査士・行政書士・社労士
ばかり。優秀な人間になればなるほど、この資格は眼中になかった。
相対試験である以上、低脳が低脳だけで競争しても合格者の質は確保できるのか。
それでマンション住人の益になるのかと考える。
子供の為の家庭教師を探しても、Fラン大学生しかいない現状と例えて良かろう。
瑕疵担保責任で例えば6ヶ月と契約した場合
買い主に不利になるから認められないわけですよね
そのとき引き渡しから二年以上にするのか
知ったときから一年にするのかがわからないをんですが・・・
72 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 08:09:51.45
>>69 いいねえ!
ところで現有資格者は当然に取り直しだよな。
レベル低いもんな…
73 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 09:40:08.92
>>69 管理組合法人登記申請代理権、簡裁訴訟代理権、ADR代理権
が出来るなら食えそうだけど…
そこまでの資格なら司法書士か弁護士を目指す方が良くないか??
択一の試験は一問一答をどれだけ繰り返すか
71 名無し検定1級さん sage 2011/10/24(月) 07:37:55.93
瑕疵担保責任で例えば6ヶ月と契約した場合
買い主に不利になるから認められないわけですよね
そのとき引き渡しから二年以上にするのか
知ったときから一年にするのかがわからないをんですが・・・
だれかおしえてよぉ!!!!
新米分母は元気があってよろしい
77 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 13:21:56.70
民法 特別法
78 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 13:35:04.20
宅建業法と民法の違い
だれかぁー!!!!!
80 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 13:50:12.35
緑色の「名無し検定1級さん」と、青色(アンダーバー付)の「名無し検定1級さん」は
どこが違うのですか?
どうしたら 『青色(アンダーバー)の 名無し検定1級さん』を 出せるんですか?
気になって 気になって 眠れません 教えてください
81 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 14:32:25.76
9月 FP1級(学科)
10月 宅建
11月 マン管
12月 管業
の4冠を達成したら神ですか?
82 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 14:46:05.42
FP1級だけが神。
他の3つはありえる。
標準管理規約捨てたら間違いなく落ちるぞ。
去年は標準管理規約だけで9問も出てんだから。
分母製造の為に標準管理規約捨てろとかデマとばしてる
悪いヤツがいるから気をつけろよ。
84 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:21:40.55
毎年3冠を取れる人は分母の中で1%以下の分子です。
85 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:23:22.55
そしてその分子達の大半は無職です。
やる気ありますけど無職です。
86 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:31:26.18
宅建持ちがダブル一発合格する可能性はどのくらいですか?
87 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:49:25.87
88 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:56:36.40
>>71 通常業務では売り主が宅建業者の場合は引き渡し日より2年間。
売り主が個人の場合は引き渡し日から3ヶ月位に定め、建物が古い場合は瑕疵担保責任は負わないと定める事が多い。
何も定めないと発見時より1年となると思う。
89 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:07:21.04
おまんちょペロペロ
今日からがんばる
91 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:34:24.43
今日憶えたこと
うんち等の混ざった汚水は、綺麗にしてからどこかへ流す
92 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 19:18:10.03
FP1級はそれなりに難しそうだな
2級は恐ろしく簡単そうだが
そもそも、この資格制度・試験制度は不可解な事が多すぎる。
天下りの為に無理矢理創設されたと言われても仕方ないほど。
なぜマン管ってコンサルタントの資格なのに4択50問の相対基準試験なのか。
社労士・中小企業診断士・FP技能士・旅行管理者など、コンサル資格で4択50問なんてない。
2001年に誕生したんだから、これらの資格を参考にできたはずだ。
一次で各科目によって足切り、二次に論文や実技(面接)試験でも良かったはずだ。
今の「相対基準」ではなく、多くのコンサル資格に採用されている「絶対基準」の試験方式でも良かったはずだ。
管業・マン管・区分所有管理士・マンション管理員って同じような4択50問の資格が4つもあって意味あるのか。
マン管としてのコンサル能力、多岐に渡る知識が、本当に4択50問で測れるのか。
考えれば考えるほど、不可解な事が多すぎる。
94 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 19:33:09.21
分母だな
このままずっと
分母だな
区分所有法、民法、標準管理規約、標準管理委託、建築設備、簿記会計、適正化法、その他
こんな多岐に渡る知識を4択50問の試験でどうやってコンサル能力、調整能力を測るの。
コンサル能力・調整能力を測るためにも、口述や論文、面接などの実技試験を導入すべきだろうが。
無理矢理50問に詰め込んで単なるマンション検定試験・マンションクイズになってるだけ。
中小企業診断士にように科目合格制+論文・実技でもいいじゃないか。
マンション住人同士のトラブルを考え、住居環境における心理学を試験範囲にしてもいい。
どう考えても4択50問はおかしいだろ。これでマンション管理の専門家なんておかしいだろ。
今のままだと他士業からも嘲笑されるだけ。4択50問の士業なんて誰が相手にするの。
「5年ほど前から騒音問題が寄せられ、解決できない。どこに相談しても『訴訟しなさい』と言われるが、
深刻な問題にしたくない。穏便な解決方法があれば教えてほしい」
実際に寄せられる相談の一例。今のマンションクイズ試験で何の意味あんの。
もっと意義のある試験内容にしないと。
>>95 『穏便に訴訟しなさい。』
ハイッ解決しましたよっと。
97 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:14:15.42
今日、DAI-Xの模擬試験本が来た。
明日から5日でやるか〜
俺も大エックスだ
ここじゃ話題にならないが以外にいい本ばかりだよ
>>80 E-mail(省略可)の所に、sage
と書けば、青くなる。
邪魔されたくない場合は、順位を上げずに、sage
みんなに知って欲しい時は、空白でage
>>75 ここは宅建スレじゃないぞ。
マン管スレ
34点合格者の答えはこれだ。
特約で、引渡から2年は有効。
普通は、知ったときから1年。
>>100 マン管には無関係な話題だな。
宅建スレで答えて貰えなかったのだろう。
>>83 標準管理規約は今年は出ない。
今年の7月に改正があったのに、古いもので試験できるかよ
7月改正じゃ試験に間に合わんな
従来通り出る可能性大
規約26嬢が出る
105 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:04:44.02
簿記は捨てても大丈夫ですか?
マジレスです。
大丈夫なわけないだろ
107 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:56:30.93
分母諸君その調子だ
>>105 3をマークしとけば1問は当たるといわれています
109 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 02:39:19.43
>>105 21年の簿記は正解率がわるかったが、22年の簿記は合格者の殆どが正解している。
最初から捨て問はマズい。簿記は勉強すれば得点できるところだから勉強しないといけない。
標準管理規約の改正箇所教えてくれ
マン管スレだのに、マン管情報殆ど無しで、
111まで、来ている。
ちゃんとした、マン管受験者は居ないのか?
112 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 04:50:53.83
>>111 スレが乱立しているから。
試験終了後にレスが多くなる。
114 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 05:11:55.22
>>113 スレが多いから分散しているということだよ
>>114 どのスレに
ちゃんとした、マン管受験者は居るの?
116 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 05:41:19.07
つかもうダメだ
あと1ヶ月なのに過去問一周どころかテキスト読み終わってすらいない
来年に管業と一緒に受けるわ
さぁ〜〜て、いまから合格目指すぞ。
えっ手遅れ、、、なぁ〜〜に一ヶ月あれば十分。
もちろん、W受験だ、
119 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 09:59:24.70
宅建(41点で確定)終って今日まで休憩してたけど、今日から勉強始めます^^
まだテキスト手つかずで新品だわ^^;
まあ、少し不安だけど、マン管如き一カ月あれば、大丈夫でしょう(^ム^)
あっしと同じように一カ月前から始める受験生ってけっこういるんかな?
DAI-Xかぁ〜
でも問題簡単っしょ。
やはり珍宝とか特に三修社とかやらんと駄目っしょ
三修社のむずいのをやれば、本試験での難問対策はOKっしょ
>>102 出るに決まってんだろ。
改正点の部分は出ない可能性もあるが、
仮にそうなるならその分改正されてない所を
重点的に深く掘り下げた問題が数多くでる。
設備と違って標準管理規約は
キッチリ勉強すればかなりの部分が取れる。
捨てたヤツは分母確定。
つーか、この人は分母製造しようとしてんのか。w
>>119 一カ月でテキスト、過去問、問題集って出来るん??
合格したら凄いと思うけどマン管は多分そんなに優しくないと思うで
宅建より少しレベル上と思うし、多分宅建とマン管は同じレベルじゃないと思うよ。
建替え決議は5分の4でできる。
しかし、解体の決議は全員の合意がなきゃできない。
東北の地震でぶっ壊れちゃったマンションは
大変な事になってるらしいね。
124 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 10:14:47.22
>>122忠告あり(^ム^)
でも、あっし宅建も一カ月やったで「結果楽勝」!
宅建、貸金、勧業、マン管、行書(使い道なしやからやめ)は勉強時間一カ月ときめているだべ(*^_^*)
そやないと来年の受験予定の司法書士が合格出来んっちゃ(^u^)
まあ司法書士は一カ月では無理みたいやから、1月〜7月の半年と考えて絶対合格するっちゃ(^ム^)
そやからマン管如きに時間かけれんっちゃ(^u^)
普通この程度の資格なら2〜3カ月みたいだけど(不合格者は論外)、あっしは一カ月な^^
あっしと同じような受験生は、みんながんばりんしゃい!^^
ではでは☆
>>123 解体出来ないって、なんのために解体するん??
普通は建替えする為にするんじゃないの?なら建替え決議でいいんじゃないの。
>109
ソースは?
>>125 全壊判定されてるけど建て直すには地盤の改良からやらなきゃいけない。
費用もかかるし津波の関係とかで建てても住めるかどうかわからない。
しかし、放置しておくと何かの拍子に建物が崩壊した時
通行人や近隣の建物に迷惑をかける。
なので、とりあえず建物だけ解体しておく必要がある。
129 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 10:41:03.93
>>124 1日10時間勉強時間が取れるなら1ヶ月でも合格できんじゃね。
1日5時間程度で1ヶ月で合格するのは相当優秀じゃないと難しい。
それ以下の勉強時間しか確保できないなら普通は1ヶ月じゃ無理。
司法書士とか弁護士とかなら可能かもしれないが、
宅建合格程度のレベルからマン管合格水準まで上げるのは普通は無理。
132 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 10:53:31.84
マン管をなめんな。
テキスト1回見れば全部内容を記憶できるとか、異常な暗記力がなければ到底1月では無理だぞ
まあ荒らしとは思うが。
合格率1桁はだてじゃない。
133 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 10:56:40.30
>>130 一日10時間??
いやいや一日5〜6時間程度で大丈夫っちゃ^^
宅建とマン管… さほどレベル差はないと思うが(^◇^)
宅建と管業を両方持ってれば150時間でも足りるかもね。
でも、宅建だけしか持ってないなら難しいと思うよ。
まあ、150時間やれば管業合格レベルには十分到達するだろうが。
135 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 12:49:44.96
去年36点で落ちたものです。
リベンジに燃えています。
合格者の皆様、お教え下さい。
皆様、1ヶ月前は何を勉強されましたか?
過去問ですか?予想問題ですか?条文ですか?
最適なものは何でしょうか?
合格率一桁と言っても7〜8%でしょ、司法書士とか2〜3%の世界だから
7〜8%、そんだけあれば楽勝でしょ(^u^)
でもみんな必死すぎるのはわかるけど、もう少しかたの力抜いたら^^
所詮四択だし100人いれば7〜8人合格出来るっし(^ム^)
四択で7〜8割取れれば合格なんだから^^
>>135 去年36点ってそれ合格じゃん!
合格してるのに、また受験するの???
荒らしと煽りは駄目では。
138 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 12:57:53.15
去年の合格点は37点です。
合格発表の直前まで
合格を確信しておりました。。。
139 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 13:44:21.82
全壊だと民法、建物があれば区分所有法
141 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 16:00:53.82
小生様〜
教えて下さい!
あと1ヶ月、何をすればいいんでしょうか〜?
テキスト読んで過去問一周やったのに
さっき予想模擬やったら21点だった
さすがにもう無駄な努力はしない方がいいかな
12月半ばに危険物乙四受ける予定だし
>>143 テキスト読んで過去問一周・・・たったそれだけじゃ
勉強ってレベルに及ばないんだよね
マン管どころか乙4だって厳しいかもよ
馬鹿にしてるんじゃないよ
乙4は暗記中心だからね
乙4って何?
>>144 厳しい意見ありがとう
八月から勉強してたんだけどもう止めとくね
危険物まで落とすわけには行かないからこっちがんばるよ
147 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 17:51:25.62
忠告だよ。去年の試験問題、初見で40点オーバーしないと、
今年の本試験合格は無理だよ。
今年は難問・奇問が出る年=ボーダー基準点も低い。
ちなみに、宅建とか管業って40点オーバーする
には本当に楽。楽すぎる。マン管の勉強に比べたら。
忠告しておくよ。
去年から、なんだかんだとやってきて
DAI-Xの模試本2011を2つ解いてみた。
35/50 33/50 まだまだ精進が足りぬわ
148だけど、ちなみに去年の過去問は初見で40点オーバー余裕
TACの過去問や1問1答も95%は取れる。
ちなみに去年のTAC公開会場模試は45/50 A判定だった。
本番は31/50で落ちたけどね。まだまだ合格にはほど遠い。
>>145 危険物取扱者乙種。 持ってるけど、これは簡単だった。
専門学校の生徒用の簡単な試験。
>>110 国交省HPに新旧対照表が載っている。
改正ポイントも載っている。
役員の現住要件撤廃
予算未成立の場合
総会の代理人要件撤廃
とかだが
>>150さん。
試験前のマイナーキャンペーン。
自信、やる気を萎えさせる。ぽこっち。
デル試験問題は、もう過去10年で対策原辰徳
154 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 18:24:03.44
去年の問題
過去問にも結構載ってるのに34
。。。
155 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 18:44:39.23
>>141 なにをすればよいかは、貴方はすでに判っている筈。
そのまま行けばよい。
健闘を祈る。
156 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 18:45:02.10
>>141 なにをすればよいかは、貴方はすでに判っている筈。
そのまま行けばよい。
健闘を祈る。
>>153 なにをすればよいかは、貴方はすでに判っている筈。
そのまま行けばよい。自信をもて。俺も分母だ。
健闘を祈る。
「マン管とって何になるんだあ。」これも
試験前のマイナーキャンペーン。
ああ。もっとモチベが欲しい。
ああ。もっとモチベが欲しい。管業主任者は、ともかく、マン管って
はあ?って周りは言う。それに、打ち克つ意欲が欲しい。
160 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 19:06:29.98
はあ?
マン管 怪訝な空気がたちこめる
マン管って、建築士、税理士、司法書士のスペシャリストの養成
試験に向かっているのか。
標準管理規約が、作成されたことにより、区分所有法の性質が薄くなった。
法解釈で標準管理規約を基準に考えるようになった。
区分所有法と標準管理規約の狭間の問いに果たして、どれくらいの意味が
あるのか?
163 :
前スレ886:2011/10/25(火) 20:49:02.24
886 :名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:50:34.26
宅建後、月曜から勉強しようと思ってたが、
いろいろあって、今から参戦!!
「一週間で仕上げる マンション管理士」
「一週間で仕上げる 管理業務主任者」
を買ってきたので、2週間でこれらテキストを読む。
残り2週間で過去問と予想問題集。
↓
「一週間で仕上げる マンション管理士」
「一週間で仕上げる 管理業務主任者」 を通読した。
明日から、過去問に取り組みます!!!
合格ペースですか?
分母ペース
>147
前々からのお前の「今年は難問・奇問が出る年=ボーダー基準点も低い。」の決めつけって一体何なん?
166 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:10:42.47
>>150 それで本試験で31点ありえんわ
情けない
167 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:12:05.05
>>138 すいまそん。
ギリ不合格やったのね。
今年は大丈夫よ
169 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:29:56.74
六甲のいちご、名古屋のモモは1,100円。
朝市に、いいごろあい、行こう、さー、一緒に。
モモで100って。変換したら納得だけど、イメージ湧かない。
>>168 その通り
地震がなければ変更点も出題範囲だった
172 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 00:38:05.37
うんち等を含む汚水は?
>>168 出るに決まってんだろ。
改正点の部分は出ない可能性もあるが、
仮にそうなるなら、その分改正されてない所を重点的に深く掘り下げた問題が数多くでる。
設備と違って標準管理規約はキッチリ勉強すればかなりの部分が取れる。
捨てたヤツは分母確定。
つーか、この人は分母製造しようとしてんのか。w
174 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 03:50:32.61
今年は、除染や汚染土壌について出題されると思う
175 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 06:54:19.06
平成23年度マンション管理士試験の受験申込状況が発表されとる
600人減ったな。
176 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 06:55:37.83
大阪のH23受験申込者数 H22受験申込者数 が同じとは笑えるなWWW
問題一周するのもたいへんなんだけど…
みんな何時間で一周してるの?
>>177 過去問なら40分、予想問題でも55分で1周。今の時期それ以上かかる人は論外だろ
180 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 08:48:06.84
まあ確かに 不合格者の
>>167に合格するって言われてもうれしくないわなwww
問題を早く解くのが目的じゃない。
理解度が低いうちは時間がかかる。
解答や解説を読んでテキストや条文の確認も必要。
そういうのが不用になれば1周1時間かからなくなる。
182 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 10:14:57.81
分母ちゃんに今年もなるんですか・・・?
>>179 何ページの過去問集を40分なんかで終わらせてるの?
実際のテストなんか5分程度で終わる速度じゃないかそれ
>>177 住宅新報社の1問1答(1061問)やってるけど、1週間に1周。
1日に200題くらいと復習をセットにしてる。
一周って、過去問の書籍一冊を一周する時間ってこと?
1時間で一周なんてできるのか?
間違えたところだけ?
まともに問題分を読んでいない?
答えそのものを覚えているのを確認するだけ?
例えば5年分がもれなく収録されている過去問なら50問×4肢×10年分で2000肢
これを60分でとなると一分間に約33肢(約8.3問)
例えば民法や区分所有法で事例問題もあるのにあり得ないだろ。
そんなスピードじゃ論点の確認すらできないだろ。
字面追うだけになる。
>>184くらいのスピードならまだわかるが。
↑冗談だろ?
すまん。冗談ではない。マジで意味がわからない。
どうなってんの
基地外か、そんなスピードで過去問は出来ないよ
普通は60分100問迄だ。
新規の問題集なら50問やって解説みて2〜3時間かかるはずだ
嘘を言うでない
でもここのニートお兄さんたちは、まじめに勉強してはるのですね。
>>185 常識で考えれば、1巡は50問ってことくらいアホでもわかるだろ
長文お疲れさーん
古参の分母はスピード競争ww
まあ、ここの掲示板の大半が落ちるんだから、アレだわ、、、
195 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 12:41:20.01
答えの番号のみ、ひたすら暗記してしましったとか
@4 A3 B1 C1 D2 2.3.4.1.2.1.4.4.3みたく
今年の試験は12131213の法則の年月だな。
↑今年も分母は暇だなー
無職はスピード論議で
盛り上がる か。
おれはバージンだけど
ここのスレでは、けっこう万年受験生多いんだなWW
一つ聞きたいのだが、しかし何年も受験し続ける資格なのか???
ベテランさん教えてけろ。
わざわざ○数字までつかって書きこみしてる分母ちゃんもいるし、暇だねぇ
さ、仕事しよっと
バージンの分母は自分が合格できると
本気で思ってるあたりがバージンw
>>201 はい、合格できると確信してますよ!
だって今年の宅建も39点一発合格しましたよ。
でもあんたは何年のベテランさんなのW??教えてけろ。
>>201 ここにヘバリつているニートさんの平均年数がしりたいんだ。
どうして、そこまで何年もかけて勉強する意味があるのかも知りたい。
だって永遠不合格かもしれんでしょWW
204 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 13:13:33.08
分母の諸君仲良くね
なんで?
206 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 13:36:40.15
だめだよ〜、宅建は本試験で45点前後取れないと〜、
マン管は見込みないよ〜
だってマン管の方が宅建なんかより
出題範囲が全然広くて〜、更に深いんだからさ〜、
宅建は学習するところ範囲が狭すぎて楽勝なんだからさ〜
207 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 14:08:54.47
宅建39合格では厳しいぞ。
宅建受ける前からマン管の範囲全部おさえておくくらいできてないとまず今年の合格は無理
そんなこと言わないで
ヤマカケの場所教えてよ…
本屋でダイエックス、TAC、住宅新報社の予想模試があったがダイエックスが5回分、他が4回分だったので
安さ重視で選んで見たけど結構良いね? 重箱の隅をつつくんじゃなく、割と勘違いしてたり落としてたりする箇所を
ストレートに聞いてくる問題が多い感じ。
ってまだ1回分しかしてないけどw
210 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 15:48:27.23
ダイエックスは問題がぬるすぎて演習にならない。すてろ。
しかし本試験の的中率がなかなかだぞ
つまり本試験に近い難易度ってことじゃないか
212 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 16:20:22.95
甘いな
甘過ぎだぜ
TACの相川氏の書いた本って酷くね?
どう酷いのか具体的に指摘しないと誰も反応できない
>>206>>207 何で宅建の39点でマン管が厳しいんよ、ギリじゃないんだから十分圏内圏内☆
まあ、ここの住人のように万年マン管ベテにはなりたくないから一発合格するっちゃ!!!
問題集はやはり三修社を解かないとはじまらんよ
ダイエックス、TACは問題がぬるすぎWWWW
217 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:46:10.27
>>215 黙れA級分母め
井の中の蛙とはおまえのことよ
218 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:56:01.95
ぐぬぬ
今日は風邪で勉強できなかった
>>217 あっしは井の中の蛙じゃない!!
あなたより優秀と思うよ、だってマン年受験生にならないもん^^
マン管は今年の試験一回でガチ合格と言うことだ☆
再受験申込者数って去年の申し込みとつき合わせしてるのかな
>>217 それと勧業も受験するから、合格の暁にはトリプル合格証書見せてあげようか?
あなたはまた、来年頑張らないといけんでしょ^^
222 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 19:28:20.57
なんかキモいのがいる
みんながんばってるんだな。
俺はW初挑戦だから願書提出した直後の9月初めからやりはじめて昨日ようやくマン管と管業の過去問7年分を一周したところ。
条文と論点の確認をしながらだったからかなり時間がかかった。
宅建と行政書士持ってるが民法系ほとんど忘れて残ってなかったし、2級建築士、1級建築施工管理技士も持っているが建基法や設備系も80%は頭から抜けていた。
あまりにも忘れすぎてて反省。
かなり細かい出題も結構あるし管業に民訴が少し出るのもびっくりした。
ちょっとタカをくくり過ぎていた。案外難しいね。
管業受かってて適正化免除の45問対策でマン管のことだけを考えていればいい奴が心からうらやましい。
ここを読むとかなり完成されている奴が多そうだな。
免除組とか複数回とか初回でも早くから取り掛かっているとか。
俺2級FP含めた4冠狙ってるんだけど
達成したら写真撮って一年間お前らをプギャーし続けますね^^
225 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 19:42:30.88
取ってから言えよハゲ
既にfp受かって、宅建49点では合格確定です^^
マン官はまだ過去問回してる最中で、模擬試験もなんも受けてないですけど、まぁ余裕ですよね^^
早くお前らをプギャーしたいです^^
227 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:05:46.60
〉226
宅建39じゃないの?
本当に49取れる程頭いいなら今から必死で勉強すれば間に合うかもね
39なら間違いなく無理
宅建とFP2とは段違いに難しいぞ
マン管受験者の多くは宅建所持者で、その中での合格率が8%なんだから
228 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:08:59.64
プギャー?
>>227 自己採点した結果49でした。
マン管は、正直言って設備関係のところを勉強していると、
合計で8割近くの点数を狙っていかないといけないのは結構厳しいなーと感じたりもします。
が、今は人生の中で一番勉強だけに取り組める時期なので(大学4年、卒研中だが後は論文書いちゃうだけ)
4冠を必ず達成し、来年からはその資格を活かして徹底的に仕事の能力を極めたいと考えています。
ってことで必死に勉強して必ずお前らをプギャーしてやるか待ってろよー^^
230 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:15:54.86
キモいよー
231 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:19:14.98
この資格学生が取るようなもんじゃないだろ
もったいない・・・
人生の中で最高に楽しい時期の例え数ヶ月と言えどもこんな糞資格の為に費やすなんて・・・
会社の先輩達は、後輩なんてバカほど可愛いもんなんだよ
可愛い部下には仕事をよく教えるし面倒も見る。
中途半端に頭が良くて資格を持ってる小うるさそうな後輩は、
教えた事に対していちいち指摘しそうで嫌だから教えにくいと思う先輩が
実社会ではほとんどだぞ。
今の時期は精一杯遊んでおけ
234 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:22:53.61
分母達がざわめきだした
235 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:23:13.42
236 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:24:00.69
宅建軍団が騒ぎ出してきたなW
でも宅建で49点は優秀だな、なかなか49点は取れん。
俺は4年前に41点だったわ
が去年管業43点で、まんかん36点で一年辛い思いしたけど…
今年はまんを期して卒業を狙うよ。
今年は初めて新報の直前模試やったけど、43点と41点と43点… 意外と難しいね
新報のみんなの感想聞かせて
みてると複数回受験組多いね。
宅建、管業、マン管の三冠はまあ評価に値するとは思うが、3つとれたからと言って自慢できるほどの資格じゃないよ。
それがわかってて受験するのが当たり前だけど、ぷぎゃー言わせたるとか就職予定の会社を震撼させてやるとか、勘違いも甚だしい。
それにマン管は名称独占資格でしかないってことの意味もたいしてわかっていない感じだし。
社会を全然知らない学生さんwww ってことだろ
240 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:56:30.69
つうか学生のうちから三冠とって、マンション管理会社にでも行く気か?
それこそプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!
司法試験や公認会計士試験を逃げた学生ってイメージだな
初めから負け犬根性
社会では使えない
242 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:01:17.39
そもそも最初宅建39とか言ってて、実は自己採点したら49だったとか、10点も結果が変わってる時点で、話の内容が全て嘘くさく感じる
大体本当に宅建1問ミスの奴とか存在するのか
とりあえず
>>242が一番頭が悪いことが証明されたな
244 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:38:13.46
〉243
バカか
トリプルで持ってるんだが
急にスレが伸び出した。
宅建の次はマン管、これ王道。
マン管持ちで、管業を5点免除で受ける人間って、どれくらいいるんだろう
248 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:34:54.92
みなさんはレック模試は何点?
249 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:47:02.68
宅建管業二冠持ちでマン管受けるヤツの方がはるかに多い
>>249 そっちは、というか管業持ち5点免除の満干受験者数は、
ウェブに資料が掲載されてるんだけど(申込者のうち6,500人程度、全受験者の1/3くらい)、
>>247の方は公表されてないんだよね
まぁ、かなり少ないだろうとは思うけど…
252 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 07:48:32.74
京大在学生で、来年ローの予定です。
去年に、宅建、行政書士を習得
今年は社労士習得、司法書士×、今年の残りマン管と管業受験予定。
果たして在学中に何冠とれるかな?
これって五冠って言いますか?
同じようなコレクターの人、いはりますか?
253 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 08:48:07.39
そんなに資格とってどうする?京大くん、君の先輩の細野大臣のように風俗遊びした方が大物になれるよ。
あと、一ヶ月なのに全然やる気が起きない
また分母決定かな
256 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 11:20:08.20
国家資格の場合、試験合格後だいたいは、
登録(場合によっては要講習制度)>場合によって証明書交付
そこまでいかないと正式名称名のれないし、
法的設置義務にしても不適格者。
ただの合格者で「持ってる」発言や「○冠達成」とかは
詐欺師と一緒。
また、国家資格を持ってれば持ってるほど、
更新登録の度に登録費用が発生して金額が膨大になる。
今の自分の職業や環境にあった実務に生かせる資格のみを
取得し、登録して生かした方が賢明だ。
ヒガミっぽく聞こえちゃうよw
258 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 11:35:38.54
えっとつまり、マンション管理士は現状の活用性としては、
分譲マンションの管理組合理事のためにある資格って事ですよね?
マン管持ってる理事がいると管理組合グッジョブってことですよね?
>>258 本来は、というか将来的には、管理組合の外部コンサル的存在にまで
社会的地位を高めたいんだろうけどw、現状はそんなものかもね
個人的には、内部にそういう人間がいることが必ずしもグッジョブかどうか微妙だと思うけども
261 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:28:22.91
>>253 資格は無いよりある方が良いでしょ、それに風俗遊びは興味無いですよ
まあ風俗遊びは合理性に欠けると思わない?
お金いるんだよ、ただで遊べる女性なんか山ほどいるでしょ。
そんなお金使うんだったら自己啓発するなり、本やテキスト買う方がよっぽどマシと思わないの?
だからマン管合格出来ないんじゃないの?
>>256 資格は単なる自己啓発の為のコレクションだよ
まあ自分はロー卒業した後に、色々資格があれば使い道も出来るでしょ。
って感じだけど、ここには似た人いはらへんのかな〜?
262 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:28:55.92
263 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:35:45.71
>>256 追記、それと資格合格≒登録と思ってはるんでしょ。
複数の資格をとって登録して使うとは限らんでしょ、その時々に利用価値が出れば利用する。
原点はここと思わないの?
まあ、あなたとは理解し合えないって云うより、物事の考えに齟齬がありすぎるね。
一種の人種じゃないけど、生活環境、人生設計が違い過ぎるのかな。
たまに2チャンに来たら、これだものね。
それに人の事を否定して攻撃するのは良くないよ。
264 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:45:22.66
ここのスレタイの住人さんって、どんな学歴の方が多いんでしょうか?
先週から勉強始めたけど他は簡単そうなのに維持保全と簿記って難しいのが多いよね。
少し過去問等の分析もしたけど、維持保全と簿記って9割はとれそうに無いね。
合否は基礎問で勝敗がつくけど、維持保全と簿記って合格しはる人って、どのぐらい正解してはるん?
京大やろーうざい!!
悔しいが俺はピン大だW
高学歴ヤローでも書士落ちたんだなwwwwwwwwwwwwwwww
お前先週からって、マン管舐めすぎだよ。
だから書士落ちたんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
266 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:55:47.37
>>265 行儀の悪いお人ですね。
まんねんヴェテの人でしょうか?
先週って十分でしょ。
民法、区分所有法、不動産登記法勉強する必要無いので標準管理規約、建築基準法、維持保全と簿記あたり
をやれば十分でぅ。
だから一カ月ちょっとね。
それに司法書士は不覚をとったというのもあったけど、マン管よりは難しいよ。
受験したらわかると思いますが。
267 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 13:02:01.32
マン管は細かい知識を問われる。
大枠の知識は固まっていても
一歩踏み込まれると、ん?
となってしまう人が多いと思う。
私もそうです。。。
基礎問を完璧にこなし、
過去問の一歩先をどれだけ
演習できるかですね。
あと1ヶ月がんばります。
268 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 15:14:28.93
まだ勉強する気になれぬ
Wマスター速習合格ブック使ってるけど
最高だわコレ。解りやすい
270 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 16:59:46.12
あっ!
マンション管理士→MS管理士→モビルスーツ管理士
うっほー!!
271 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:10:00.11
そもそも、この資格制度・試験制度は不可解な事が多すぎる。
天下りの為に無理矢理創設されたと言われても仕方ないほど。
なぜマン管ってコンサルタントの資格なのに4択50問の相対基準試験なのか。
社労士・中小企業診断士・FP技能士・旅行管理者など、コンサル資格で4択50問なんてない。
2001年に誕生したんだから、これらの資格を参考にできたはずだ。
一次で各科目によって足切り、二次に論文や実技(面接)試験でも良かったはずだ。
今の「相対基準」ではなく、多くのコンサル資格に採用されている「絶対基準」の試験方式でも良かったはずだ。
管業・マン管・区分所有管理士・マンション管理員って同じような4択50問の資格が4つもあって意味あるのか。
マン管としてのコンサル能力、多岐に渡る知識が、本当に4択50問で測れるのか。
考えれば考えるほど、不可解な事が多すぎる。
272 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:10:30.88
区分所有法、民法、標準管理規約、標準管理委託、建築設備、簿記会計、適正化法、その他
こんな多岐に渡る知識を4択50問の試験でどうやってコンサル能力、調整能力を測るの。
コンサル能力・調整能力を測るためにも、口述や論文、面接などの実技試験を導入すべきだろうが。
無理矢理50問に詰め込んで単なるマンション検定試験・マンションクイズになってるだけ。
中小企業診断士にように科目合格制+論文・実技でもいいじゃないか。
マンション住人同士のトラブルを考え、住居環境における心理学を試験範囲にしてもいい。
どう考えても4択50問はおかしいだろ。これでマンション管理の専門家なんておかしいだろ。
今のままだと他士業からも嘲笑されるだけ。4択50問の士業なんて誰が相手にするの。
「5年ほど前から騒音問題が寄せられ、解決できない。どこに相談しても『訴訟しなさい』と言われるが、
深刻な問題にしたくない。穏便な解決方法があれば教えてほしい」
実際に寄せられる相談の一例。今のマンションクイズ試験で何の意味があるの。
もっと意義のある試験内容にしないと。
273 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:12:19.77
試験制度の抜本的改革によって合格者の質を高めることを条件に、何らかの独占業務を付与されたら。
マン管の地位・名誉・信任の向上を毎日妄想している。
新マンション管理士 試験
■1次試験■
(1)区分所有法&民法&民事訴訟法:計80問
(2)標準管理規約&標準管理委託契約:計40問
(3)建築基準法&建築設備:計40問
(4)マンション管理適正化法:20問
(5)簿記会計&その他:計20問
5肢択一および選択式問題の計200問。試験時間8時間。
1科目でも得点が7割に満たない場合は、その時点で不合格とする。
■2次試験■
試験時間4時間による論文試験。
新マンション管理士試験に合格し、登録した者については、各適性考査試験により
管理組合法人登記申請代理権、簡裁訴訟代理権、ADR代理権を付与するものとする。
新マンション管理士 学習時間の目安:3000時間
3000時間って司法試験にちかいくらいじゃないのかwww
275 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:17:43.70
司法書士・公認会計士・不動産鑑定士:約5000時間
旧司法試験:約8000〜10000時間
276 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:15:16.10
♪聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
新米の分母が、さも、マン管が簡単そうに
なめてるみたいだけど
これって、合格率1桁なんだよね。
司法試験の合格率に匹敵する合格率なんだよね。
でもね、新米分母も来年は古参の分母の仲間入り。
また来年は新米分母が同じように書き込みするんだよね。
きっと〜。こうやってスレッドは継続されていくんだよね。
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
|/
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
277 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:55:43.70
マン管スレタイは閑古鳥が鳴いていたのに、変なのがいっぱい湧いてきて賑やかになってきたねW
278 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 20:03:01.93
分母諸君!日々の無駄な抵抗ご苦労様!
279 :
前スレ886:2011/10/27(木) 21:42:18.62
今日から過去問始めてます。
280 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:04:03.10
マン管て四択なんだ?
管業あるから来年の司法書士試験終わってから挑戦してみようかな
将来スラムマンションが増えてニーズがでるかもしれないし
281 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:23:40.69
スラムマンションの管理組合が
マンション管理士への報酬支払えるわけ無いじゃん
282 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:28:50.94
サラ金で破綻した多重債務者が
弁護士への報酬支払えるわけ無いじゃん
283 :
前スレ886:2011/10/27(木) 22:32:18.12
あと1ヶ月・・・
1週間目 過去問
2週間目 基本予想問題集
3週間目 予想問題集
4週間目 復習
このような神スケジュールで、マン管・管業合格を狙います。
(宅建は今年受験済、合格予定)
質問なんですけど、マン管の試験結果通知は点数まで教えてくれますか?
住宅チンポウ社の直前模試の設備問題が半分も取れないってどういうことよ!
難しいな。
286 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 01:59:34.37
ダメダコリャ
287 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 02:01:48.30
Go Go!
He he
>>261 誤
まあ自分はロー卒業した後に、色々資格があれば使い道も出来るでしょ。
正
まあ自分はロー卒業して残念ながら予想通りやはり三振した後に、色々資格があれば使い道も出来るでしょ。
290 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 03:02:39.11
実際はたいして女と遊べてない奴に限って見栄を張ってこんなことをうそぶく
>>261 お金いるんだよ、ただで遊べる女性なんか山ほどいるでしょ。
ユーキャンの予想問題だけ入手する方法ないのかな?
色々解きたい。
通信の大手だから予想問題は力入れてそう、
Wセミナーの「直前予想問題集」の1つ目やってみた。
5問免除になるので、45問を解いた。かかった時間は40分。
点数は41/45だった。
なんか、住宅販売瑕疵担保履行法の問題を良く見かけるけどそんなに
重要な論点なのか?去年宅建受けたとき勉強したけど。
294 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 09:39:42.19
>>289>>291 同じ受験生をあざ笑うような事しか言えないのですね…
どうせニートの兄さん達かマン管ヴェテさんでしょ
寂しい方たちですね、が三振はしませんよ。まあそれより貴方達はマン管で三振しないように
頑張ってください。
>>290 見栄を張っているのではないですよ、商売の女性相手にするより、合コンとかする方が口説き落とすまで恋愛経験の勉強
にもなるし、合理的だと言うことですよ。それに商売女性とは一種の売春と何ら変わりないでしょ。
お金払って女だく…? それに虚しいでしょ!
失礼で言いますが、ここのスレタイの住人の一部だとは思いますが、俯瞰しながらカキコミしたら攻撃する人、人格的、人間形成的に層が低くいと言われても仕方ないですよ。
≒マンション管理士の資格の受験層の低さを露呈するようなものですから
、他の受験生を馬鹿にするのは控える方がいいと思いますが。
マンション管理士に誇りを持って張る人、そう志して頑張って勉強してはる人が可哀そうだと思います。
同じ受験生なら、誹謗、中傷するのではなく、もう少し人を思いやる気遣いが出来る人になって下さい。
>>285 確かに住宅新報社の直前模試はむずいよ。本試験以上だと言っても過言ない
>>293 初問で41/45なら優秀じゃん、すでに合格圏にいると思われる。おめ
住宅販売瑕疵担保履行法の問題はマン管で必須問題に成り掛けている。
標準管理委託が無くなったから、特に。
296 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:16:53.21
この時期、宅建ボーイとかが俺スゲー発言無ければ叩きも無いんだけどね。
誹謗中傷無し、俺スゲー無しで、試験に対しての有益な書き込みや、
試験対策等の話題で盛り上がれば良スレなんだけど、
それだと2ちゃんにならないし。
そもそも管理士持ちからしたら、
ここは試験合格と言う最低基準・スタート地点の話ばかり。
本来のスレタイ通りでいくなら管理士の活動状況、
士会や協会についての現状を話し合うべきだと思うんだよね。
297 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:18:15.07
資格板ではストレスが溜まっている受験生とか落武者みたいな奴
が暴れるからな
298 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 14:05:36.30
もう 諦めて「試験は 受けない」と思ってる君っ!
大切なお知らせです。
絶対試験会場に行って回答用紙を提出して下さい。
君にとって 来年が 『 楽 』 になります。
「一粒の麦もし地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん、死なば多くの実を結ぶべし」
----------------以下、理由--------------------------
平成22年度マンション管理士試験
申込者数 20,348名
受験者数 17,704人
合格者数 1,524人
合格率(%) 8.6%
合格基準点 37点
未受験者 約2,650人が全員受験していたら、
合格者は 220人増(2,650X8.6% )?
あるいは 合格点が 36問(合格点が下がる)?
即ち 22年12月時点で 最も優秀な「36問正解者」は合格となり、
23年は 「受験しない」 可能性があった。
23年受験者に「22年度の36問正解者」がいなければ
他の受験者は それだけ「楽」になる。
299 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 14:31:12.04
統計だと合格率は
7%→8%→7%→8%・・・と続いてるから、
今年は問題の難易度抜きとしても
7%で合格率を計るでしょう。
昨年の36点組にとっては厳しい年かもね。
あと受験者数も2万人超えてくれれば良いよね。
>>299 受験者二万人超えんよ
試験地 H23受験申込者数 H22受験申込者数 H23/H22
札幌 621 3.1% 645 3.2% 96.3%
仙台 621 3.1% 636 3.1% 97.6%
東京 11,113 56.3% 11,497 56.5% 96.7%
名古屋 1,250 6.3% 1,377 6.8% 90.8%
大阪 3,923 19.9% 3,923 19.3% 100.0%
広島 705 3.6% 707 3.5% 99.7%
福岡 1,386 7.0% 1,448 7.1% 95.7%
那覇 135 0.7% 115 0.6% 117.4%
合計 19,754 100.0% 20,348 100.0% 97.1%
去年よりマイナス594人
>>298はうまいこと言うなWW その通りじゃん
ところで受験票はいつ届くんだべか
302 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 18:32:41.09
書類審査おちたんじゃね?
>>294うぜー
お前が学歴が京大とかこんな資格を取ったとか暗に自慢してるから叩かれるんだよ
自慢のような口ぶりしなきゃたたかれないんだよ!
あほか!頭悪いな!
社会経験のない子供は黙ってな
去れ
いちいち意地になって返信するな
うざい
304 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 18:48:19.97
2011年度新司法試験法科大学院別 合格者数・合格率
東京大学法科大学院 416 345 82.9% 210 50.5%
京都大学法科大学院 315 259 82.2% 172 54.6%
一橋大学法科大学院 142 121 85.2% 82 57.7%
東大や京大のロー卒でも半分は落ちるからな
三振も十分にありうるねwww
なるほどねー
正直もう無理だから試験場にいくのやめようと思ってた
いかねーけど
306 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 19:12:03.40
能ある鷹は爪を隠す
京大と言ってる奴が本当に京大に在籍しているとしても、そいつの能力はたかがしれている。
他を見下して自分を高めようとしている点で人間的な魅力のなさそうな奴だ。
307 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 19:15:14.16
>>304 一体何なんだよ… しつこいってありゃしない。
そんなこと貼り付けなくても当然承知の事実。もっと普通に返して下さいよ。
ニートさんじゃないでしょ、あまりしつこいと女性に嫌われますよ。
それよりマン管頑張りはったら。
>>303 別に学歴とか、資格取ったらとか自慢してないんだけど
ただ同じような境遇の人いてはったらと思っただけですぅ
あなたにそこまで言われる筋合い…まったく無いと思いますが。
人として虚しいと思わないの?
まああなたみたいな人種の方と、何ら議論してても始まらないですが。
もっと論理的なやりとりしたいので、もう貴方とはかかわりませんが。
まあ精々マン管試験…何回目か知らんけど、頑張って受かってみて。
こんな煽り、叩きばかりやってたら、受かるものも受からないと僕は思いますが。
308 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 19:17:24.18
キモいよー
くさいよー
310 :
前スレ886:2011/10/28(金) 19:47:10.96
宅建後に、
TAC「一週間で仕上げる」シリーズのテキストを読んで、
LECの過去問6冊のうち、2冊終わった。
早いですか?
311 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 19:52:56.00
他試験があるんで今年はあきらめた。
受験はするが分母だろうな。
だがこういう時は逆に運が良かったりするから楽しみだ。
気負わず適当にやるわ。
312 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 19:53:44.14
待っていた
おまえのような分母を
313 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:27:47.01
おれも、行書組でマン管やったけど住宅新法社直前模試やって26点、32点、27点で殆ど諦めモードだけど
四択の7割の可能性にかけるわ
四択なのに改めて難しいな…
314 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:35:38.26
>>307 やっぱり居やがるwww
やっぱりこの返信の仕方
きもいしうざい
嫌われる典型
返信の仕方がガキwww
315 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:37:25.96
>>313 進度早すぎだろ。
もう直前模試オワタのカ
早すぎね〜って
京大も質が落ちたもんだなwww
過去問理解してるつもりでチンポウ社の模試挑んで点数低いと凹むよな・・・
いくら難しいとはいえ35点は欲しい
しかし過去問で出ないエグイとこ突いてくるよね
新たな知識として取り込めるのは嬉しい。
嬉しさ半分悲しさ半分。ヴァファリンの半分は優しさでできている。
320 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:53:19.71
過去問2順目だけど、民法は新しい年度のは結構難しいね。
司法書士あたりからみると子供だましかもしれないが俺にとっては結構きつい。
宅建、行政書士もってるけど平成初期のだからすっかり抜けててほとんど役に立たないorz
京大生凄すぎ。
マン管合格は当たり前の世界
流石、京大。
一味違う
322 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:46:19.77
>>321 煽るなよww
また湧いてくるじゃねーかww
天下の京大生だよ。
マン管、エネ管、ビル管
これ位は取って当然。
流石に、行書、司法書士は苦戦するかもね。
ギョウ虫w
教授w
326 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 07:34:10.84
受験願書に受験回数書くところなんてないのに何でマンション管理センターは再受験してる奴や再受験率がわかるんだ?
電話番号もしくは住所で管理されてる?
それとも氏名と生年月日で確実に管理されてる?
3.再受験申込者数 H23
受験申込者数 H22
受験申込者数 H23/H22
申込者数 8,958 9,345 95.9%
全受験申込者に占める割合 45.3% 45.9% −
再受験率のリサーチをしてるから解る。
リサーチャーが、そっとあなたを見ている。
気付かれない様に・・
328 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 09:52:56.33
レックの1回目全国模試24点 がっくりだよ
330 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 10:58:36.94
事情があり毎年受験している
過去10回受験で3回合格(1回目の合格だけ有効だが)
331 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:05:19.25
出たなプロ分母
332 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:36:35.36
>>319 新報社の問題初解答で40点オーバー出来る人っているのかな?
民法、設備、建築基準法とかかなり、えぐくない?
体感的には本試験問題より難しい体感があった。
333 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:48:26.02
>>314は殆ど病気ですね、本来、人は『我が身をつねって人の痛さを知れ』と言うのが大事な事なのでしょうが、
あなたには『馬の耳に念仏』で『人の口に戸は立てられぬ』でしょう。
可愛そうな人… もう貴方とは人種が違うので議論はしませんから、一切返事を返さないで下さい。
それと
>>317も
>>318もいい加減にすればですね。
>>313あんたの気持ちわかるよ、散々過去問やったのに、珍宝の問題、実は俺も全部20点台後半だった…
戦意喪失気味だった。しかしTACと早稲田のんやって30台点台半ばぐらいとったから、やる気でてきたよ^^
>>319は何点だったの?
336 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:56:29.00
エネ管やビル管って国家資格なんですか?
337 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:06:25.73
338 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 15:33:45.77
結構、設備の数値覚えるところある。
らくらくみたいな、語呂合わせのある本ってあるのかな
339 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:20:41.32
>>333 おまえこそ2度とここに来るなww
マジうざい
言い方がしつこく意地になることろがガキ
もっと大人になれ
態度がむかつく
おまえ京大ではなく狂大
学校でも嫌われてるんだろうなwww
意地になって二度と返信するな。去れ
340 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:24:08.82
>>330 参考のために教えてほしいんだが
過去10回受験のうち合格した年度を教えてくれ
よければ受かったときの点数も
昔ほど受かりやすかったものなのか、回を重ねた最近のほうが受かりやすかったのか、大変参考になる
341 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:38:19.66
今日は忙しいから、過去問できず。
今、6冊中2冊ちょい
分母なのに分子って言ってみたいんだよ
力試しの問題ね。
別段の定めがない場合。
共用部分の各共有者のも持分は、相等しい。
○か×か
345 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 19:01:06.15
分母の分際で分子様の名をかたるとは不届き千万。
347 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 19:02:23.71
>>344 たわけ
そんな初歩で力試しとは笑わせる
40秒くらい考えたわ。。。
>>346 正解
共用部分の各共有者の持分は、その有する専有部分の床面積による。
これって、規約共用部分のことで、法定共用部分は、含まないのかな?
350 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 19:08:30.75
旅先で女買うのは分母らしい質問だな
>> 一つ聞きたいのだが、しかし何年も受験し続ける資格なのか???
>> ベテランさん教えてけろ。
合格率が極端に低い資格だから、6% 前後ですよね、
ですから、よほどの完成度で受けないと一発合格できま
せん。
合格できないケースを言えば、電車の中で通勤の途中で
書店で売ってる一発合格本を読んだだけ、、まず、、不可。
通信教育の教材だけで勉強しただけ、、ほとんど不可、、
そのわけは、まともな問題ではないから、まず落として
やろうと作為をもってつくった問題だからね。君も、、
落ちてみて解ると思いますよ。
結論、、、マン管は、、何年もやる試験ですよ。
被害妄想おつ
>>351 >結論、、、マン管は、、何年もやる試験ですよ。
あんた前にも書いてた奴だよな?
あんた、意識から変えなきゃ一生駄目だわ・・・
いつまでそんな言い訳続けんの?
>>353 >>いつまでそんな言い訳続けんの?
こんな言い訳なんか可愛いほうだよ、、
もっとひどい言い訳は、、インカの暦によると
人類滅亡するから 試験受けても無駄、、って
言い訳が有ったよ。
他にも、、いい訳考えておいてね。よろしく。
355 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 23:13:41.45
しかし、何だ ここは不合格者のふきだまりかWWWW
京大生がきたら、万年ベテがいじめたおして撤退させる輩。
マン管スレタイも低レベルだなWWWWW
だな。あと二時間くらいやっておくか
寝る
俺は住宅チンポウは29点 29点 28点 だった・・・
どれも30及ばずで明確な答えが出せなく設備なんか消去法で何とかちょっと取れたぐらい。
覚えてしまえば何てことはないけどこんな感じの問題が本試験ででたら30も取れないんだろうなorz
>>336 国家資格
エネ管(電気)は、電験3より難易度高めで、
電工1と同じく合格までは行くけど、資格取得には経験が居る。
設備の問題は、明確な答えがだせなくても、
なんとなくで解けそうな感じ。
数値の所を覚えれば・・
管業はこうは、行かなさそうだから、設備も押さえる。
管業は設備系のイメージ。
今度こそ寝る。
362 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 02:41:49.61
ぎゅわー
まだ新報社の基本予想問題集すら手をつけてないのに、
何でおまいらは、直前模試まで終わってるのだ??
363 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 04:36:35.81
>>362おまえも初受験だろ?
進んでいる奴はほとんどが複数回受験だからだろ。
俺は初受験で9月スタートだからまだまだそこまでいってない。
365 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 05:37:36.08
>>364 見るからにアドレスがかなりあやしいw
うざいよww
366 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 06:41:23.40
おはよう諸君
毎年55%は初受験 残り45%が再受験
何故かこの割合はほとんど変わらない
このスレで感じるよりも案外少ないベテランさんの割合だ
似たような合格率5〜8%でも社労士や行政書士のほうが再受験割合がもっと高くベテラン割合が高いと思われる。
再受験者7回以上は何%いるだろう?
再受験繰返してる人多いじゃないか
年輩者は、暇だし年寄り資格としては最終資格として粘りたいだろうし
おはよぉ〜今日も朝から過去問読みまくれ。
レック タック シンポウ 模試完全無視だな。
くだらない書き込みに惑わされるじゃないぞ。
>>367 なぜ七回?
年よりは試験には落ちないんだぜ
暇すぎてやることがないから落ちるのは50代までだ
>>なぜ七回?
七回の訳は、というか 連続受験者が多い理由は
どんどんとレベルアップして難しくなるので、
去年のつもりで今年は大丈夫さっと思うとそれだ
けで不合格だ、ようするに最初は簡単で毎年毎年
少しずつ難しくなってるからだよ。平成23年の
問題みてごらん、どれほど難しくなってるか解る。
371 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 09:40:36.96
お前はエスパーかハゲ
問題
AとBがマンションの1室を区分所有権の各1/2の割合で共有している場合、
この1室をA及びBから、C及びDが共同で購入した場合、
Dは単独では同室の引渡を請求できない。
○か×か
×
>>372 ○
Dの持分についてなら、単独できる。
376 :
373:2011/10/30(日) 09:45:29.38
>>373 正解
解説はこう書いて有る。
建物の引渡請求権は、性質上の不可分債権なので、
各債権者が全員のために建物全部の引渡しを請求できる。
(判例より。)
質問
Dの持分についてのみ、単独にできるから、
全体の持分についてはダメなのでは?
自己解決
例外で、全員の為ならOK
て事か〜。
能力ないけど冥土の土産として最高だし、目標がほしい。
ボケ防止、生き甲斐、年寄り狙いの資格だ。
高齢化社会の時代だから受験者数が落ちない、これから増加するだろう。再受験者の比率は高いだろう。
つかいまからやって間に合うかなぁ
いまからやって間に合うかは神のみぞ知る。
試験を受けない事には始まらない。
受ければ、天が味方してくれる事だってある。
ミラクルを信じている。
381 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:05:48.35
今年もミクシー組はダメそうだな。
あっちもこの時期宅建ボーイが湧いてくる。
このスレも去年の方が
書き込みしてる人のレベル高かったな。
383 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 11:23:28.08
俺も宅建34点組みで
三冠狙いだすわ^^
384 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 11:34:51.32
宅建でちょっといい点を取って舞い上がってマン管受けに行く奴って、
町内会のカラオケ大会で優勝して自信ついちゃって、オーデション受けに行く奴みたいなもん。
385 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 11:40:08.61
今年の宅建34点は合格無いだろw
ネタ煽りやわー
FP2級も含めた四冠を必ず達成します!
お前らぷぎゃー^^
387 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 11:55:12.90
ここはすばらしいインターネットですね
なんでも言えちゃう 妄想を現実に
わたしが一番 ぷっぷっぷぎゃー
388 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 12:18:23.13
問題出してる奴うざい
あと、四冠ってのはFP1級を含めなよ
390 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 13:06:42.07
4冠したら写真撮ってupしてお前らぷぎゃー^^
391 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 13:49:21.56
今のうちにコテ付けとけよプギャーの兄ちゃんよ
392 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 13:51:47.09
マンション管理員検定を入れて四冠ですよ。
5回受ける人いますか
>393:
うん。いるね。
マンション管理士試験
は甚だしく難関の資格試験だからね。
(-_-)
395 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:46:34.82
>>385 宅建の34点はLECで確定組みだ、知らんくせに言うでないぞ。
今度のマン官は37点で合格予想^^
最後の官業は33点で合格
すべてジャスト合格狙い^^
渋いっしょ!!!!!!!^^
396 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:49:14.77
まあ、俺みたいにできるものは無駄な努力しなくて
ギリで合格する。
397 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:53:24.05
満点のつもりが45点なのが宅建
満点のつもりが35点なのがマン管
398 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 15:01:11.26
>>395 あまい!ぬるい!
今年の宅建ジャスト狙いなら36点だ!
399 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 15:01:55.29
分子ちゃんになれますか???
この資格はリタイヤ組が趣味的に、ボケ防止に受けるから再受験率高い。あと10年すると受験者数は増えるぞ。
確実に、再受験率90%になる。
国の狙い通りに素人でもベテラン並に受験し厳しい資格に
401 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 15:54:02.97
言うことがでかいやつはマン管を何も分かってない奴ら
402 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 16:03:29.84
合格率8%として、百人中八人。
八人んのうち一発合格するのは二人。
マンション管理士の知識が役立つ資格試験って
宅建カンギョウ以外で何があるの?
404 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 16:12:33.58
五点免除をもらっても
やっぱり今年も分母だな
405 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 16:26:35.95
インテリアコーディネーターと被りますよ。
簿記も被りますよ。
建築施工管理技士とも被りますよ。
406 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:00:16.50
宅建組だけど、マン管の過去問とテキストやる限り4択だす合格率一桁の試験とは思えないよな。
受験者のレベルが低いだけ?
だす
408 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:27:48.69
受けてみるとなぜか受からない。
感覚は宅建や管業と同じなのに。
なぜだろう?なぜなんだい?
正直、去年のボーダー37点はびっくり。
問題文が長ーくて深ーいのも
マンカン試験独特の隠れた要素でびっくり。
受験者のレベルは勿論、宅建受験組より高いよ。
本当に高すぎる。但し、みんな爺さんなんだ。
それがマン管士試験なの。
409 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:30:02.07
戸田聡子が2004年に約1500人のマンション管理士に対して、
他に所有している資格を調査したところ、
宅地建物取引主任者が81.6%、管理業務主任者が73.9%であった。
410 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:31:34.59
弁護士がマン管試験受けた場合の
合格率は50%って本当ですか?
411 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:36:12.76
まだ過去問も終わってない。やばい。
明日手術だ・・・
>>392 >>マンション管理員検定を入れて四冠ですよ。
似て非なるものですよ、これこそだれでも受かる
だって、合格にランクあるんですよ。ようするに
何問できたかで差別されてるのぉ〜〜。
413 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:49:41.73
受験者の層
マン管>>管業>>>>宅建
合格率
マン管>>宅建>管業
414 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:52:25.96
>>412 >だって、合格にランクあるんですよ。ようするに
>何問できたかで差別されてるのぉ〜〜。
じゃあ、マンション管理員検定のマネージャーレベルで4冠。
合格率について一言、去年の合格率は8,6%。
しかし、これは受験者の数字、申込者で、投げた
人をいれると、、実に、、、7.48%
ところで、例年合格率 8%、7%、8%ときて
るので今年は運悪く、7%の年だよ、ということ
は、、実際の合格率は、まあ、6.5% って訳
だ。
だから、6%しか受からないって言ってんだろう。
ようすに、100人受けて、あきらめた奴、投げた
やつを除いて 6人しか受からないんだよ。
毎年受ける奴は馬鹿とか言う奴、合格してから
言ってください、お願いしますわ。
>>382 宅建34点合格組だな。
後は、マン管、管業だな。
管業スレにも行かなくては・・
分母さんたちぷぎゃーっす^^
今日は設備関係の過去問をやりましたがアホみたいな細かい知識聞かれすぎて無理ーっす^^
区分所有法、民法、標準管理規約で9割目指す方向で頑張りたいと思いぷぎゃーっす^^
419 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 18:15:25.95
>>417 どうせ3連敗なんだから来なくていいよ
分母の人数は十分足りてますから・・・
その前に○×問題不思議系。
甲管理組合の各組合員は、マンション管理会社への委託業務費の支払いについて、
連帯して弁済の責任を負わなければならない。
○か×か
>>419 宅建34点合格だから。
既に1勝は確保済み。
>>408 受けてみるとなぜか受からない。
剥げ同だよ、、そもそも時間が余らないって
知っていた?本気でやると余らないんだよ。
ようするに一発勝負、問題に△つけて後で
見直そうとするだろ、するともう一回問題文
読まないといけないから、時間無くなって
無理なんだぜ。
例年、ものすごいスーパー長文とか、2重否定
〇〇できないことはない、 みたいな文章。
そんな難問が山積みなんだぜ。いい加減目覚めろ
よ。分母組み!!!
とにかく、死ぬ気で今から過去問読み漁れ、頼む
ぜ、受からない奴は馬鹿とか、老人のボケ防止
で連続受験組みが多いとかなんてもんじゃないぜ。
勝手な憶測で物言うな。
実際 60歳以上は17%しか申し込んでない。
60〜70 70〜80 と 年齢で刻んだら
もっと少なくなるだろうね。
TAcの公開模試届いたからやったら難しすぎてワロタ
426 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 18:24:28.98
区分所有法、民法、標準管理規約、標準管理委託、建築設備、簿記会計、適正化法、その他
こんな多岐に渡る知識を4択50問の試験でどうやってコンサル能力、調整能力を測るの。
コンサル能力・調整能力を測るためにも、口述や論文、面接などの実技試験を導入すべきだろうが。
無理矢理50問に詰め込んで単なるマンション検定試験・マンションクイズになってるだけ。
中小企業診断士にように科目合格制+論文・実技でもいいじゃないか。
マンション住人同士のトラブルを考え、住居環境における心理学を試験範囲にしてもいい。
どう考えても4択50問はおかしいだろ。これでマンション管理の専門家なんておかしいだろ。
今のままだと他士業からも嘲笑されるだけ。4択50問の士業なんて誰が相手にするの。
「5年ほど前から騒音問題が寄せられ、解決できない。どこに相談しても『訴訟しなさい』と言われるが、
深刻な問題にしたくない。穏便な解決方法があれば教えてほしい」
実際に寄せられる相談の一例。今のマンションクイズ試験で何の意味があるの。
もっと意義のある試験内容にしないと。
>>422 何故か不正解
解説読むと正解と思える。
解説はこれだ1・2・3
各組合員は共用部分に対する持分の割合で分割した額を
弁済する義務を負う。
自己解決。
連帯してではなく、各持分か・・
では、管業スレへ移動するね。
by 宅建34点合格者
428 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 18:24:55.63
試験制度の抜本的改革によって合格者の質を高めることを条件に、
何らかの独占業務を付与されたら。
マン管の地位・名誉・信任の向上を毎日妄想している。
新マンション管理士 試験
■1次試験■
(1)区分所有法&民法&民事訴訟法:計80問
(2)標準管理規約&標準管理委託契約:計40問
(3)建築基準法&建築設備:計40問
(4)マンション管理適正化法:20問
(5)簿記会計&その他:計20問
5肢択一および選択式問題の計200問。試験時間8時間。
1科目でも得点が7割に満たない場合は、その時点で不合格とする。
■2次試験■
試験時間4時間による論文試験。
新マンション管理士試験に合格し、登録した者については、各適性考査試験により
管理組合法人登記申請代理権、簡裁訴訟代理権、ADR代理権を付与するものとする。
新マンション管理士 学習時間の目安:3000時間
>>427 勘違いしてた、そりゃ確かに×
適当に流してみてたらマンション管理業者への委託業務比は管理組合が払えなくなった時、
区分所有者が払う責任を負うかかどうかって問題だと思った
>>429 納得いかなかったけど、解説書き込んでると気付いた。
本日2回目のとほほoz。
取り敢えず、過去問3年分1週目終了。
今は、管業の過去問やってる。
管業の最初の部分は宅建と被ってって、さらっと進むね。
マン管とのレベル差が見えた部分。
ではでは
431 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 18:40:59.58
この試験は何一つ極めてない。
宅建と同程度の民法。
管理業務主任者と同程度の区分所有法。
簿記3級程度の簿記会計。
建築士にも及ばない、建築設備・建築基準法。
この試験って一体、何が目的なの。何の能力を測りたいの。
こんな中途半端な試験で誰が信用・信頼してくれるの。誰が依頼してくれるの。
80年代バブルのように羽振りの良い時代ならまだしも、
こんな不景気・長期低迷で節約志向に凝り固まった国民、マンション住民が、
今のままで、何でマンション管理士を顧問にしてくれるはずないじゃん。
直接、弁護士や建築士や会計士に依頼するだろ。
顧問料を払ってまでマンション管理士を顧問にするかよ。
だから
>>428なのだ。
>>420 ×なのでは?区分所有法19条を根拠とします。
規約に別段の定めがないかぎり。
434 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 19:04:39.29
俺様の将来の名刺なんだけど、
マンション管理士
一級ファイナンシャル・プランニング技能士
山田 太郎(仮名)
かっこよすぎる
435 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 19:18:10.59
>>428 名称独占資格としてスタートした資格だから残念ながら絶対に無理
社労士、司法書士、調査士は独占業務があるからADRできた
>>434 独占業務なしか
それで食っていけるの?
行政書士はADRもらえませんでした
438 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 19:21:56.23
TPPで日本独自の資格はやられるね
439 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 19:26:22.56
俺の現在の名刺
特定社会保険労務士・行政書士
山田 太郎(仮名)
と、まあ、よくある普通の名刺なんだけど
でも、もしこのマン管試験に合格してすでに持ってる宅建、建築士、建築施工管理技士と合わせて別の種類の名刺を作っても
マンション管理士・宅建主任者
二級建築士・1級建築施工管理技士
山田 太郎(仮名)
あまりかっこよくならない・・・
440 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 19:30:38.80
ファイナンシャルプランナーって維持するのに一番金かからない?
初回登録後の更新登録や講習?みたいのが多そうなイメージがある。
登録しても更新時にまた維持させるのに試験無かったっけ?
と言うわけで、俺は逃げの精神じゃないけど
不動産系資格としてFPだけは受けてない。他はある程度持ってる。
ギョウ虫の肩書は名刺にいれたくないな
社労士までなら許せるが
442 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 19:53:22.90
行政書士はADRもらえなかったorz
数年前の商業登記解放運動が失敗して聴聞代理っていう役に立たないもので我慢させられた行政書士政治連盟の力のなさだよ
社労士の政治連盟は実際にそこそこ頑張っているよ
月刊誌の日本行政や月刊社労士を比べて見てると分かるけど行政書士の運動は本当にあきらめムードだよ
443 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 19:56:44.71
>>441 行政書士の肩書のほうがマンション管理士よりかは名刺的にはまだいいよ
行政書士なら名詞に行政書士って入れて当たり前だし、
司法書士 行政書士
山田 太郎(仮名)
っていう名刺も多いし。行政書士は普通だよ。
何とか一発で行きてえなあ
来年オメオメと五問免除とかカッコ悪い
行政書士会は金ばかりとってせこい
宅建協会みたくもう一つできないかと思う
446 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 20:14:53.10
>>445 会費高いよな
年間6万から7万くらい
でも行政書士は強制入会でもまだ安い方だよ
社労士は9万くらい(強制入会)
司法書士や調査士は15万くらい(強制入会)
それに比べたら技術士・建築士・中小企業診断士・マンション管理士なんて会への入会は任意だからかなり安上がりだよ
技術士・建築士は講習も必要ないし(管理建築士は必要だけど)
@@
そんな金どっから都合つければいいんだorz
15万って本当かよ
449 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 20:26:00.03
俺、社労士と行政書士で会費と政治連盟会費ですべて合わせて年間16万くらい払ってるよ。
その上、宅建の更新は5年に一度だけど更新料1万5千円くらい(だったかな?)払ってるし
建築士と技術士補は維持費不要だから安くついている
それだけの見返りあるの?
451 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 20:30:44.32
>>448 弁護士なんて県にもよるけど年間50万くらいだよ。
だから俺の県でも弁護士会のビルだけは超立派だw
ちなみに
社労士会のビルは自社?ビルの一部分
行政書士会はキレイなビルの一室のテナント
建築士会はボロボロのビルの一室のテナント
マンション管理士会は個人マンション管理士の事務所が兼用www
452 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 20:32:23.39
>>450 ある
いちおう老舗だから
俺の取り分は少ないけどwww
453 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 20:33:14.88
>>447 そんな金どっから都合つければいいんだorz
受かってから 考えたらいいよ・・!
サラリーマン書士とかの場合、会費は会社が負担してくれるんじゃないの?
行書は違法なことばっかりやってるイメージが定着しちゃったしな…
違法税理業務
違法登記業務
違法紛争介入
てか、税理士とか司法書士とか司法試験に受かる頭ないから、行書やってんだから、身の程しるべきだったんだよ
なのに、あちこちで違法行為やらかして、もう各省庁や裁判所や国会や他業種からは、怪しい仕事くらいに思われてる。
456 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 20:41:27.42
>>確かに日本行政(行政書士の月刊誌)みてると毎月処分されている奴がいて掲載されている。
でも、どの士業でも違反者は必ずいる
マンカンは?
8000点
>>457 マン管は官と民の間に立つ独占業務ないから士業とは言わない
よって違反者はいないんだよ
点数は厳しいのに、資格要件はザルだからな
破産者でもOKってところがやけに熱い
名刺に「破産者」っていれるのかw
マンション管理士自体は法に触るような業務自体がそもそも皆無だからあれだが、
マンション管理適正化法に触れそうなことしてる奴はいるよね
管理員検定とか・・・(法43条)
「マンション管理人」とかも紛らわしいからアウト!
おい、ここにきて、一ヶ月前切ってるのに
制度の不備ぼやいて、、どうなるの。
だから分母組みはだめなんだよ、まじ落ちる
ぜ、はやく過去問読み直せよ、もう申し込み
しちゃったものが、制度の不満不備言って
なんとかなるわけ。
466 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 21:42:33.26
議員立法でマン管が創設される直前の国交委員会での発言
2001年当時、野党だった民主党・福山哲郎議員
「このマンション管理適正化推進法のポイントというのは、基本的にはマンション管理士を置く、
マンション管理適正化推進センターを置く、それからマンションの管理業者を適切に管理するというのが大きな柱だと思うんですが、
このマンション管理士について不明な点が実は大変まだ多い。仕事の内容がまず不明瞭であります。
建築や運営や会計など、それなりに高度な資格だというふうに思いますが、一体どんな能力を求められるのかもわからない、
報酬もどのような状況になるのかもわからない。どの程度マンション管理士という士業が世間に需要があるのかも
いま一つわからないので、その辺の問題につきましてお答えをいただければと思います」
中身は一応イメージできたんですが、実際にはどの程度需要があって、どういうふうに、
例えば七条二項によりますと、「国土交通省令で定める資格を有する者に対しては試験の一部を免除することができる。」
と言っていますが、一体どういう試験になるんでしょうか。
今、山名先生がおっしゃられましたように、アドバイザー、規約、ルールという話になると法的な知識が必要ですし、
修繕積立金の話になればある程度会計士というような資格も必要になりますでしょうし、
かなりウルトラスーパーマンみたいなマンション管理士になるような気がするんですけれども、
一体どういうふうな試験で、またどういう形だと試験の一部を免除できるようになるのかということを想定されているのか、
「先ほどから申し上げたように、どのぐらいの需要があって一体何人ぐらい必要だとかいう話はどうなっているんでしょうか」
「もうそろそろ時間なので、最後に一問質問させていただきます。
これは、マンション管理士が新たにできる、それからマンション管理適正化推進センターが設置されるということで、
やっぱり懸念されるのは、新たな士業ができる、新たな天下りや利権の温床になるのではないか、テストもあるわけですから。
そういったことに対して建設省としてはどのような歯どめを考えているか、お答えをいただいて、私の質問を終わります」
出たよ・・・またこいつかよ
うぜーわ
だから やめろって言ってるでしょう。
そんなことやってるとまじ落ちちゃうからさ。
国会発言なんかどうでもいいんだよ。
過去問読めよ、、問題あげろよ。。
制度の不備、、ぼやいても受からないよ。
制度面に問題があるなこれは
今日思いついたネタ
【 マン管 受かって 満漢全席 !!! 】
お前ら マン管 受かって 満漢全席 行こうぜ。
てか、、こんなことやってる場合じゃねえや。
過去問読みや。
2010年のテキストと過去問集で合格したら祝ってよ
473 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 23:15:24.46
小銭をケチる奴が分母には多い
お金を使えば受かるというものでもない。過去問読み漁れよぉ〜
いや、条文よんどきゃOK。
条文読んでるだけで受かるヤツは天才
そしてこの資格を取ろうと思うやつに天才はいない
故に、条文よんどきゃおkとはならない
国交省HPにある
条文
最高裁判例
標準規約とコメント
標準管理とコメント
修繕
でOK!
>>477 絶対に受かりませんよ。だったら
なんのために学校いくのだよ。
>>477 OKだよ。まあ当日の運次第。受けてみてくれ
いや、マジ笑った、国交省のHP読んだ
だけで受かる資格なんてこの世に1つも
存在しないわ。だいたいそれじゃ資格の
意味無いわ。
481 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 08:26:11.84
明日からテキストかたずけて過去門のみで頑張ろう!
テキスト終わったのか
483 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 09:36:44.62
ユーキャンテキスト6冊を4回まわしました。
484 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 09:40:04.56
皆さんがんばってますね!!
私も残り1ヶ月足らず、
気を抜かず精進します。
小生様に良報告ができるよう。
去年36点玉砕男
おはようございます、しかし夜はいい加減な
奴が湧いてくるんだね、国交省HPで条文だ
け見れば合格とか、、嘘八百にも程があるわ。
惑わされないで皆さん、過去問題を解きましょ
う。
目標点は大原の大澤講師によれば39点だ。
いや、40点以上取る気で受けないとまじで
合格はできん。
しかしここのスレッドだめだね、もう少し
勉強を楽しめないものかな。たとえば、、
マン管の奇問を作るスレ とかよぉくない。
甲マンションの403号室 区分所有者Aは
105号室Bのゴミの出し方に悩んでいた。
再三にわたって改善を申し入れたが一向に
改善のきざしがみえないので、かねてからの
知り合いの乙暴力団のC組合員を使って連日
105号室の前に黒塗りの大型バスの街宣車
を乗りつけ105号室に向けて大型スピーカ
で街宣活動を行った、、
みたいなのが、、いいと思わない。しかし、
これやったら、すごくねぇ〜〜。続きは誰か
作ってくれ。
>>486 文章に自分のいいたいことを他人に分かってもらおうっていう気持ちが感じられない
488 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 11:08:12.86
>>440 その通り。FPは取った後が一番めんどい。時間&金&勉強。
他不動産系資格と違って更新の場合、
5年に一度の講習・無勉でクリアってオチにはならないから。
489 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 11:13:21.14
>>487 じゃあ、もうひとつ
甲マンション403号室区分所有者Aは、
些細なことから隣人Bと口論になった。
これに憤慨したBは、毎晩Aのベランダ
に進入しひそかにう〇〇を連日に渡って
していた。数日たって異臭に気づいたA
はベランダで大量のう〇〇を発見しその
ままベランダ排水管(雨水管)に流して
しまったので303号室のC区分所有者
のベランダを大量のう〇〇で汚損してし
まった。これに激怒したCはAを訴えた。
( いひひ、、こんどは 臭うぞ )
491 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 11:35:26.03
>>490 この場合は管理組合として裁判を起こすことはできません。
ただし、個人的に訴えを起こすことはできます。
492 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 12:10:36.02
〜管業の会計〜
簿記3級レベル→解答肢の視覚から答えを導き出せる(消去法可
〜マン管の会計〜
簿記2級レベル→読解して頭でちゃんと理解しないとNG
解答肢にヒントも無く、消去法もできない。
まぁ、マン管は会計だけじゃなく、事例問題や
応用力を試す問題、問題文が長かったり、言い回しが複雑だったり。
管業みたいにストレートに聞いてくる問題は少ないよね。
時間無くなってテンパる試験でもある。
493 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 12:12:05.69
で、結局FP(2級)って合格する分には楽だけど、
登録した後は色々と手続き面倒な資格なんでしょうか?
494 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 12:14:46.05
面倒なのはFP技能士〜級じゃなくてAFPとCFPだろ。
495 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 12:58:33.55
3級でも名刺にファイナンシャルプランナー
面倒だし会費かかるしいいことないね>AFP、CFP
今、宅建とマン管ってどっちが難しいの?
マン管は受験3度目wだけど、宅建に受かったのは20年以上前(まだ建設省が試験してた頃)で、
資格も死蔵中だからよくわかんないんだよねー
自分か受かった当時よりは、はるかに難しいんだろうが…
マン管
偏差値にすると5くらい違う
499 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 14:05:20.79
499
500 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 14:24:11.79
500
501 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 14:50:42.16
宅建とマン管くらべるなよ
ウンコとカレーくらい差があるぜ
502 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 15:11:41.02
ウンコウ管理者
504 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 15:15:26.63
マン管の方がはるかに難しいですよ。
505 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 15:16:49.68
大便標準管理規約…
小便区分所有法…
官業も意外と難しくてワロタw
さて勉強するか
507 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 16:04:16.20
2009年の問14(相続)って難しくないですか?
Aが死亡後、子CとDが遺産分割するまでに生じた
肢2→債権(賃料債権) →分割して1/2ずつ賃借人Bに請求できる
肢4→債務(管理費) →不可分債務 としてC又はDに全額請求できる
なぜ、債権は分割で、債務は不可分なのか、偉い人ご教示願います
508 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 16:57:47.04
金
もらう側 と わたす側 の違い。
もらう側 は 偉いので分割できる。
わたす側 は 弱いので分割できない。
受験票いつくるんだ? もう来た人いる?
金払ったのに受験できないなんてオチは嫌だな
>>509 11月初旬発送じゃなかったっけ
とりあえず今週末くらいまでは待ってみろよw
気持ちが先走ってしまったすまぬ
大人しく待つでござるよ
>>506 管業が難しい???
マン管合格レベルなら管業如きいつでも42〜43点は取れるぜ
>>497 宅建とマン管を比べるな!
高校生と熟女ぐらいの差があるぞ
11月8日までにこなかったら連絡してください
514 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 19:32:31.18
>>508 ありがとうございます。
ちなみに、LEC過去問集での正答率は45%くらいだったのですが、
このレベル(45%)なら、合格のためには正答が求められますか?
合格率17%の宅建の時は、正答率60〜70%のを落とさなければ
通ると言われたのですが、
合格率7%のマン管は如何ですか?
>>514 マン管の受験者は宅建持ち、管業持ちなので宅建では受験者層が違う。
それに問題は勉強してもどうにもならない問題が出てくる。
37点以上取れれば合格。
正答率70%の問題は100%正解しないと苦しい。
まあ正答率50%〜60%の問題を落とせば致命傷になるので如何に落とさないかがカギ。
標準管理規約によると、総会の決議が必要なものはどれか。
1 管理費等の滞納をしている組合員に訴訟を提起すること
2 規約や使用細則に違反した組合員等に訴訟を提起すること
3 共同の利益に反する行為をしている組合員に停止請求をするため訴訟を提起すること
>>512 マンカンはどっちなんだ
簡単に落ちるから熟女か?
使える方って意味でいえば高校生が宅建
熟女がマン管だろうな
>>518 さぶとん一枚だ。
そう、マン管といっしょで簡単に落ちるのは熟女だ
熟女はだぼはぜみたいに、くいついてくるぞ
高校生は援交以外ではなかなか落ちない。。。
去年の宅建ボーイは優秀なのが多かったみたいだが
今年の宅建ボーイは98%以上は不合格だろうな
>>518 がマン管はジジイが多いから熟練の熟女で
宅建は高校生みたいに、青い受験生が多い。
が正解だ
オマンコ管理士なら持ってる。
523 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 22:07:54.39
あの3日でマン管合格のブログの人本当かよ?4択だからあり得るか
526 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 23:12:03.95
1と2は理事会の決議事項
3は総会での決議が必要
去年、大阪の試験会場ってどこでしたっけ?
530 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 01:03:54.97
道頓堀
>>497 宅建 サークルKでバイトする女子高生 智子(19歳)
管理 地元の不動産入社2年目のOL 靖子(24歳)
マン管 大阪の新地で売り上げトップ1,2位を争うホステス あけみ(29歳)
534 :
517:2011/11/01(火) 07:56:51.52
答えは3です。
1と2は理事会の決議で可能ですが、3は総会の決議が必要です。
嘘。
ホントだよ
538 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 08:40:09.29
三だろ。普通に
539 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 08:41:13.05
こんな臭い問題の連打だよ。マン管は。
嘘だろ
2まで総会かよ
>>523ありえんよ、例え四択でも三日でマン管は無理だ。
それよりあんたマン管受験した経験あるならわかるだろW
542 :
517:2011/11/01(火) 09:12:29.39
この問題の根拠となる、標準管理規約の条文は以下のとおりです。
・60条(管理費等の徴収)の3
理事長は、未納の管理費等及び使用料の請求に関して、理事会の決議により、
管理組合を代表して、訴訟その他法的措置を追行することができる。
・67条(理事長の勧告及び指示等)の3
区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に違反したとき、又は区分所有者等
若しくは区分所有者等以外の第三者が敷地及び共用部分等において不法行為を
行ったときは、理事長は、理事会の決議を経て、次の措置を講ずることができる。
一 行為の差止め、排除又は原状回復のための必要な措置の請求に関し、管理組合を
代表して、訴訟その他法的措置を追行すること
二 敷地及び共用部分等について生じた損害賠償金又は不当利得による返還金の
請求又は受領に関し、区分所有者のために、訴訟において原告又は被告となること、
その他法的措置をとること
・66条(義務違反者に対する措置)
区分所有者又は占有者が建物の保存に有害な行為その他建物の管理又は使用に
関し区分所有者の共同の利益に反する行為をした場合又はその行為をするおそれが
ある場合には、区分所有法第57条から第60条までの規定に基づき必要な措置をとる
ことができる。
あ〜今年も設備と簿記の拾捨が鍵だな
どのへんで見切りをつけるか
設備と簿記は勉強すればするほどエンドレスだな
544 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 09:30:40.05
宅建(37点予想合格組)だが宅建も一カ月前からはじめた、しがない同志社卒の20代リーマンだけど
昨日からマンカンの勉強始め^^;テキスト読むと区分所有法と規約ややこしいな
先輩と3冠独学(宅建、マンカン、管業)達成なら20万、駄目なら1万の賭けとマンカン合格10万、駄目なら2万が成立している。
合格出来るか不安だわ…
教えてほしいのですが、普通の法学部卒でマンカン一カ月で合格可能性何%あると思いますか?
>>544 「普通の法学部卒」が、民法過去問を初見で全問正解できるレベルなら、
死ぬ気で区分法と規約に絞ればあるいは…って感じじゃないか?w
もちろん、民法と区分法の複合問題も、区分法の知識さえつけば
問題解釈くらいは難なくこなせる程度の、最低限の法律センスは培われてるんだろうし
どっちにしても宅建みたく業法20問どばーっと出るわけじゃないし、
全ての範囲を満遍なく深く網羅してないとマン管は難しい。
1ヶ月で合格できるかどうかって言われても答えられないだろ。
その1ヶ月間にどれだけ勉強時間をさけるかにかかってる。
1日10時間1ヶ月勉強時間がとれるなら合格できんじゃね。
1日2時間1ヶ月じゃ無理。
548 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 10:42:43.02
俺も民法は全問余裕レベルだから去年受けてみたけど、やっぱ設備で落ちたな。
宅建は民法と業法だけで合格出来たんだけどなあ。
同志社の法学部卒で宅建持ってて、一日3時間休み10時間くらい確保出来るなら
合格は7割位でいけんじゃね?
550 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 11:36:16.50
設備か・・・
建築士とコンクリート技士持ってるけど設備7割くらいしか得点できないorz
忘れているのもあるが出題が細かすぎるのが結構ある
あんなものまで知るか!といったレベルのものもある
建築と言っても全分野を全部知っているわけでもないし
もちろんはっきり分かるものもあるが
551 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 11:41:58.80
去年のマン官の問題は、設備が過去問と類似した問題が多かったことが特徴
今年はそんなサービスなしよ
もういいや
来年にする
いまから無理してやっても無駄に合格点下げるだけだし
真面目に勉強してるお前らに迷惑かかるだけだ
553 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 12:55:39.01
それは大変!相対評価の試験では貴重な分母様なのだから、ぜひ参加して欲しい!
て言うか、この手の試験って答案用紙に名前書いただけとか、1問でもマークした時点で
ちゃんとカウントしてくれてるのかな?極端な話、0点の人も入れて平均とってるの?
明らかに故意的な名前だけとか、1問だけ塗り絵とかは試験側も対象から外してる気がするんだよね。
なんとなくだけど。
合否は設備で決まるんじゃないよ。
民法・区分所有法・標準管理規約、
この主要3分野での失点の多いヤツが落ちる。
設備は半分取れれば合格ラインに達する。
555 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:16:07.18
区分所有法の失点は二点まで
556 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:19:25.16
設備は過去問と過去問に付随する関連知識を押さえるだけにして、後はその他の科目の知識精度を上げる事に時間を使った方が良い。合否は設備で決まる訳ではない。
557 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:20:42.97
設備は思い切って捨てる
558 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 13:21:36.17
一応それはやめて(笑)
区分所有法及び民法の規定によれば正しいものはいくつあるか
1 電磁的方法によって議決権を行使する方法を採択する集会の決議は区分所有者及び議決権の各過半数で決する
2 義務違反者に対する訴訟の提起は集会で決議すれば区分所有者から正当に部屋を借りている賃借人でも行える
3 競売請求が判決で認められた場合でも訴訟の申立の日より6ヶ月を経過した時は、競売申立をすることができない
4 区分所有建物からの落下物で損害を受けた者はその損害が建物の設置又は保存の瑕疵に由来することを立証しなければ
その建物の占有者又は所有者より損害の賠償責任を受けられない
>>559 1は全員じゃないと認められないから×
2はよくわからんな・・賃借人じゃなく区分所有者じゃないと訴えの提起はできない気がするが
集会で決議(つまり規約に定める?)したのなら行えるってことになるんだろうから○かなあ
3はそのとおりだった気がするから○
4は立証関係なしに占有者と所有者がちゃんとしてても、所有者は無過失責任を負うとかだったと思ったから×
よって正しいものは2つ
どうよ?
>>559 1は、書面や電磁的方法による「決議」をするのではないから○
2は、そもそも賃借人は区分所有者じゃ無いから×
3は、○
4は、この場合立証しなければ「工作物責任」と認められないから○
4の場合は、例えば
「区分所有者Aが植物の鉢を落としてしまった」
みたいなことだから、Aが悪いわけで、それを立証してしまえば「建物の設置、保存」
の瑕疵はない、という判断。
よって、正しいのは3つ。
562 :
559:2011/11/01(火) 16:34:17.93
>560
正解
>561
不正解
試験って怖いなあ・・・ ちなみに>559の正誤は全部逆。だけど正しいものは2つなので正解。
>561はすごい!めっちゃ勉強してるのにケアレスミスで残念・・・ 肢3は「申立の日から6ヶ月」じゃなく
「判決の日から6ヶ月」でした。
563 :
560:2011/11/01(火) 16:35:02.55
>>561 マジかよ
この辺りは勉強したのに全然あってねえじゃん…
>>552じゃねーけど諦めようかな…TT
クソワロタwwwwww
565 :
561:2011/11/01(火) 16:42:17.47
間違ったか。
3は判決の日からか。うむ、じわじわ不安になってくるなw
こんなバカが勘違いで合格したらたまらんな
>560は逆に受けるべき。運だけで受かりそうだw
568 :
560:2011/11/01(火) 17:31:39.08
俺にとっちゃ笑い事じゃねーぞww
1は電磁で決議するか決めるんじゃなくて、電磁で決議しても、っていうことか
文章難しいな
2はまだわからん
集会で訴訟を決めても区分所有者じゃなきゃダメってことか?
もうみんな過去問何周してるの?
ってか模試とかやってる時期だよね・・・
今頃何を言ってんだろうねえ・・・
TAC過去問、TAC予想問題、早稲田出版模試本、DAI-X、三修社。
やっと全部満点取れるようになったけど・・・
572 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 18:28:49.57
甘いな
過去問回して合格するのは宅建までだぜハゲ
過去問はマン管と管業の7年分を3周、大体全部の肢理解できて満点取れるようになった。
今日から住宅新報社の模擬試験6回分やって、それ完璧にして過去問も忘れないように適当にやってテストに望むかんじ
574 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 18:44:41.88
>>573すごいな
過去問は7年分っていうと日建学院の?
575 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 18:45:35.45
それといつから勉強始めてるの?
複数回受験?
>>575 過去問はTAC
一応勉強し始めたのは9月はじめくらいから、気合入れて過去問回し始めたのは宅建終わってから
受験は初回
ちなみにいつものぷぎゃー^^の人です
577 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:02:40.39
>>576 すごいスピードだな
宅建合格以外に何か資格持ってる?
>>577 一応今年2級fpと宅建、マンション管理士、管業の4冠を狙っている
2級fpと宅建は合格確定
すごいスピードっていうか、学生だから自由な時間が結構あるってだけ
朝と夕方に合計3時間勉強、昼は研究って感じでやっても
このくらいの時間から2chやったり遊び行けたりする時間があるただの暇人
579 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:08:33.94
ま
た
お
ま
え
か
580 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:10:36.50
>>545>>546>>547>>548>>549 どうも返答ありがとうございます。
勉強時間は一日にせいぜい3〜4時間ぐらいです、あと休みの日と。
一カ月でマンカンは難しそうですね
択一と思って甘く考えていました
賭けない方が良かったです、でも頑張りますね。
ありがとうございました。
>>579 ま
た
俺
だ
ぷぎゃー^^
まぁでもマン管は設備が鬼畜すぎて絶対取れる自信がある、とまではさすがに思えなくなってきた
合格確定したことが分かったらコテ着けてアドバイス等を送っていけたらと思ってるよ
いつのまにかいなくなってたら落ちたんだなあのバカとでも思っておくれ
582 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:14:36.61
>>576ぷぎゃーってなに??
マン管と管業の7年分を3周、住宅新報社の模擬試験6回分って凄い!!
凄過ぎて俺には出来ん。。。せいぜいまん管7年分を2周と模擬試験2回分ぐらい
そんだけやれれば合格間違いなしだな。
でも勉強時間豊富なの??
583 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:15:58.96
TAC過去問、TAC予想問題、早稲田出版模試本、DAI-X、三修社。
やっと全部満点って
これホントなん??
584 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:17:44.80
>>577 そのスピードでは設備関係のイメージわかないことはないか?
基本書って使ったの?
宅建何点取れたの?
>>582 前述したように学生なので暇な時間が結構ある。
勉強時間は宅建、マン管、管業の合計で400時間はやっている。
基本的に記憶力は良くないので時間をかけて少しずつでも知識を頭に刷り込んでいく感じ。
という事情もあって、俺だったら
「マン管7年分を2周と模擬試験2回分ぐらい」の勉強量ではとてもじゃないが不安で試験を迎えられない。
コテつけるなら、試験後なんて女々しいことせずに今からつけるべきだ。
今からつけてりゃ感心もされるが、後からじゃある意味卑怯者だ。
試験で高得点ならコテハンつけて4冠などとほざきながら偉そうにする、やばけりゃコテなしなんてムチャクチャ情けない
今から「ぷぎゃー」ってハンドル付けたらどうだ?
587 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:26:05.87
>>585 400時間って凄い!俺はその半分も勉強してないわ
いやでも俺リーマンだから時間がなかなか出来ないんだよ。
それにやっぱり不安は付きまとっている。
>>584 宅建もマン管もユーキャンでやっている。
とにかく自分にはこのテキストが遺伝子レベルで合っているらしく、
読んでいてつまることなく200pくらい一日で読めてしまうくらい。
テキストは宅建、マン管合わせて2週間もかからずに問題集、過去問に取り組めた。
ちなみに宅建は49点だった。正直運もあったと思うが民法、業法で分からないところは皆無だった。
設備関係のイメージは確かにわいてない。
60cmとか3,20,50ルクスっていう数字だけが頭に残っていて、とにかくそれから外れてる問題を除外、ないし選択しているだけ。
ただ、水道設備や消防、コンクリート関係等の基本的なところは大体の問題は取れる感じ
589 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:30:29.48
>>588凄すぎる…
宅建49点ってなかなか取れないよ
そうそう「ぷぎゃー」って何か教えてください
590 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:32:15.14
宅建49なら
ハンドルは「宅建49ぷぎゃー」ってのはどう?
591 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:34:03.33
宅建49ってどこの大学だ?
マーチレベル?
もっと上?
>>589 いや、このスレの中盤あたりで
「分母さんたち、今年4冠しますんでヨロシクぷぎゃー^^」
みたいにレスして、その後もレスのたんびにぷぎゃーって文中に使っていただけです
>>590 いやまぁ、どうせコテつけてもNGされるだけだろうし、
もうふざけたノリで煽るのもやめとくんで許してください
やっぱり周りに誰もこの資格受ける人がいないから、このスレ見にくるのが結構楽しかったりするので
593 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:40:14.36
若いっていいなぁ
>>592 あんたすげー
予備校も通信も模擬も使わずに独学で社労士・行政書士・宅建をすべて一発合格した俺から見ても49はすげーな
それにマンカン学習のスピードも大したものだ
俺にはそのスピードは無理だ
やるな、あんた
残りわずかだがまだ2資格の過去問各1回しかまわせてないが俺は残りの期間の勉強のやり方を変える必要があると気付かされた
595 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:44:48.46
>>595 いや、正直いうと、この試験の勉強を始めたのが9月からの初学だが、この試験なめすぎてた
宅建49はものすごい
上位から数えて1/1000くらいじゃないか?
天才的だ
それに
>>592ぷぎゃーは9月から宅建、マンカン、管業をはじめて、
宅建&マンカンのユーキャン通信の教材一日200ページ+今年宅建49点確定+マンカン管業過去問9月からの初学で7年分今日までに3回転
っていうのは天才的だ
俺にはそんな芸当はできない
>>596 ありがとうぷぎゃー^^
2級fpと宅建は6月くらいからやりだしてたんだがな
49点の評価が割と高いな、うれしい(〃▽〃)
なんかやる気出てきたから今から新報社の模擬試験2回分やる
絶対管業の解答速報出た瞬間にお前らをぷぎゃー^^する!やってやるぜ!
とにかく
>>592ぷぎゃーには感謝している
残りの期間の取り組み方を変える必要があるのに気付かされた
599 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:06:13.33
若いのは元気があっていいなぁ・・・
おじさんこんな時間から一生懸命やろうと思っても頭まわらんよ・・・
600 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:22:23.97
>>597 「ぷぎゃー」ってそういう意味だったんですね^^
でも、やはり宅建の49点は伝説的ですよ。
本来そこまで完璧にしなくても宅建は7割とれたら卒業出来るのに
、それをやるんだから凄い!!!49点ですものね
ここまできたらマンカン49点、管業49点でぷぎゃーも見てみたいですよ^^
なんかトリプル間違いなしをみた気がする。。。
601 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:24:24.73
おれ去年初受験で36点で合格出来たかもって思って、発表日に現実を見た落ちこぼれで「ぷぎゃー」されたわ
602 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:24:38.67
なんだこのほのぼのマン管スレは・・・
こんな雰囲気のスレだったかここは?
>>512 今日から死ぬ気でやるわ。。。
これが最後の本気
『宅建&マンカンのユーキャン通信の教材一日200ページ+今年宅建49点確定+マンカン管業過去問9月からの初学で7年分今日までに3回転』
↑
「ぷぎゃー」伝説の始まりでやんす
>>603 やっとマン管と官業の差に気付いたな。。。。
間に合えばいいけどね。
おれもあんたのようにマン管は宅建レベルと思って去年泣いた…
たかが四択、されど四択
けど熟女と高校生の差だな
>>607 無職の特権があるから何とか間に合わせたい。。。
マン管&管業を半年くらい勉強してきて、さあ気合を入れて臨もうとしたけど、
マン管試験日の2〜3日前から、頭が重く、痛く、体がダルい症状があった。
試験当日もそんな状態だったが、試験終了を迎えた時、そこそこできたかなという感覚だった。
帰宅して自己採点したら40点取れてた。
でも翌日から本格的な風邪の症状が出てきた事と、マン管で合格圏内に入ったという安堵で、
管業試験までの1週間全くヤル気が出なかった。ずっと疲れてた。
そして、ズルズルと時間が過ぎて本当に一切勉強しなかった。テキストも問題集も開かなかった。
そうやって管業試験を迎えたが、確信を持って解答できない事が多くて焦った。
わずか1週間で知識が抜け落ちていることに愕然とした。
試験終了直後から解答速報が流れるまで、不合格の不安が6割くらい頭を占めてて、ずっと冷や汗が出てた。
解答速報の自己採点は42点。今でも不思議だが、この結果には驚いた。
結局、マン管40点、その後1週間無勉で管業42点だった。
試験前日、管業スレにいる合格経験者たちに、「1週間全く勉強してないけど大丈夫だろうか」と質問した時、
マン管で合格圏内の得点を取れているなら無勉でも楽勝だろうという返答が多かった。
この予言?が的中して大変驚いたのを覚えている。
>>608 ぐふ…奥の手があったな…
羨ましいな、その特権。
まあ、気づいて良かったな。
曖昧な知識じゃこのジジイ資格はなかなか卒業出来ん。これは名言だ。
金と時間にものを言わせるジジイでも何回も落ちとる
611 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:42:26.52
>>609 今度はまた変なのが出てきたな。
合格者はこのスレタイには現われんのが常識だ。
612 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:49:54.97
ハゲ以外はこのスレから出て行けよ
614 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:55:51.45
宅建49なら
ハンドルは「宅建49ぷぎゃー」ってのはどう?
学生っていっても4冠は結構すごいんじゃない?
ってか研究ってのがよくわからん、ロー諦め組とか前に見たような
民法の規定によれば正しいものはいくつあるか
1 抵当権の設定契約は意思表示の合致だけで成立する諾成契約である
2 保証債務において主たる債務者が行方不明のときは、保証人は催告の抗弁権を行使することができない
3 抵当権の目的物になり得るものは、不動産と地上権及び永小作権に限られる
4 債務不履行による損害賠償と不法行為による損害賠償の二つが成立することは無い
617 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 21:10:42.26
みんなは予想問題はどこのを使ってる
新報社の3回分?
他の人もいる?
>>616 抵当権は書面必要
できない
限られる
ありえる
よって2と3で二つ
>>616 1は、抵当権は口約束だけでOK。なので○
2は○
3は○
4は×ありえる。
よって正しいのは3つ
プギャー、答えてみてよ!
民法上の契約で、書面契約が必要と明確に規定されてるのは保証契約だけ
これ豆…じゃなくて民法学習者なら常識レベル
後ろの書面だあれ
ちゅうてな
>>616 良い問題だね
1は○ 抵当権は、設定するという当事者間の契約によって成立し、設定の合意だけでよいとされています。(諾成契約)
2は○ 主たる債務者が破産手続開始決定を受け、又は行方不明であるときは、催告の抗弁権を行使することはできない(第452条ただし書)。また、連帯保証人は、そもそも催告の抗弁権を有しない(第454条)
3は○ 典型は不動産であり(369条1項)、地上権と永小作権にも抵当権を設定することができる
4は× ありえるのかな?
調べる限りではこんな感じみたいだ
ちなみに俺は1と2を×にしてたわ
勉強になりましたありがとう
625 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 22:26:56.76
ともちんで抜いて寝る
おやすみ
ぷぎゃーw
マンカン難しいっていうかいろいろ細かい
社労士はもともと覚悟してたから細かくても難しくても想定の範囲内だからよかったが
マンカンはなめてたというより、受験しようと本気で思ったのが9月5日だったのがまずかったorz
とはいうものの学生ぷぎゃーのような奴もいるから今からのやり方によってはできるかもしれないがマジで困ったものだ
629 :
616:2011/11/01(火) 23:32:11.72
今回の回答者はレベル高いなー
>618
惜しいけどいろいろと他の知識と混同しちゃってるね
>619
正解! >561と同一人物かな? テキストとか参考にせずに回答してるなら合格圏だね
>624
その通りです
問題を作って出すって、自分の知識の整理にもなるし、見てる人のレベルも上がるし
このスレの参加者に取って良い事だと思ってるので他の人も問題出して欲しいなー
630 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 00:22:33.00
過去の経験からしてみても、この時期、短時間でこのスレの伸びは異常。
わかったことは、2ちゃんで自演して自分のモチベーションを高めるのも
一つのやり方なんだなぁ。と思った。ぷぎゃー。
631 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 00:36:20.39
ぷぎゃーの人気に嫉妬ぷぎゃー。
632 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 00:40:58.60
以上、自作自演でお送りしました
http://www.mankan.org/mousikomijokyo.html 平成23年度 マンション管理士試験 受験申込状況
総受験申込者数 微減(20,348人→19,754人)
一部免除者数 微増(6,589人→6,634人)
一部免除者の全受験申込者に占める割合 増加(32.4%→33.6%)
再受験申込者数 微減(9,345人→8,958人)
再受験者の全受験申込者に占める割合 減少(45.9%→45.3%)
管業保持者の割合が増加して毎年分母のベテが減少。
今年の受験者の質は去年以上に高い。
おまえらがんばれよ。
634 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 00:45:07.25
TPPとやらで日本の農業がダメになって農家が田畑を売りに出すからね
それを受けて政府も農地法を改正させ来年は造成ラッシュ建築ラッシュで
TPP景気が来るよ。マンション管理士も大増員だ!!
東京はどの辺が試験会場になりそうかな?
636 :
re:2011/11/02(水) 00:47:03.92
再受験者の割合が減少したなら難易度は下がるんじゃないか?
まぁ、どの数値も気にもしないでいいほどの上下だが
しかし再受験者が半数近くもいるんだな・・・
その分合格者の数も減らすだろうからけっしてそんなことはない
ここが本スレか、今までわからなかったぜw
若い奴はいいなとかいってる奴は言い訳にしか聞こえない
若いか否かじゃなく、やるか否か 若くて出来る奴は歳とってからでもできるし
ある程度歳いってて言い訳してる奴は若い頃受けたら取れてたと言い切れるか自分に問いかけてみろ
そんな甘ったれた精神じゃ数%しか受からない試験で合格点取れないぞ
学生だから時間があっていいなとかいう奴も論外だ
社会人で時間がないならその分長期的な計画を立てて受験すべき
マジ言い訳して落ちる奴、分母乙としか言えない
いや、煽ってる訳じゃなくて本気でやれば受かるのに言い訳は見苦しいって思っただけさ
自己紹介ならほかでどうぞ
ぷぎゃーのレベルと「若いからいいな」「社会人だからきついな」
とかいってる奴のレベルが違いすぎる ぷぎゃーは確実に受かるために努力しているんだよ
それこそ普通の人が40点を目標にするところを50点付近を狙っているからそれだけ点数が取れるし努力もする
ぷぎゃーが歳をとってもぷぎゃーに限られた時間しかなくても必ず合格点は取ってくると思う
簡単に言うとやる気の差 って思ったんだけど
間違ってたら申し訳ない そしてぷぎゃーが落ちたら本当にごめんw
643 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 02:08:28.21
うぜえ
もうダメだああああああ
らめえぇえええええええええええええええええ
あわわわわ;;
区分所有法上、「規約で別段の定めをすることを妨げない。」とされている事項の個数について正しいものはどれか。
1、10個以下
2、11〜20個
3、21〜30個
4、数えたら負けかなと思っている、ぷぎゃー
知らんw
なんかいやっても35点越えない
しにたい
区分所有法の定めに照らして正しいものはどれか。
1、共用部分は、規約で別段の定めをすることで、国有とすることができる。
2、各区分所有者の議決権は、規約に別段の定めをすれば、部屋番号(例:101号室なら101票、510号室なら501票)と定めても良い。
3、集会の議事は、規約に別段の定めをすれば、区分所有者の100分の1で決することが出来る。
4、理事が数人ある場合において、規約に別段の定めをすれば、管理組合法人の事務は、副理事長の娘の独断で決することが出来る。
5、解散した管理組合法人の財産は、規約に別段の定めをすることで、一階に住んでる店子に帰属させることが出来る。
条文上は全部◯。
裏標準管理規約ですかw
652 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 06:45:40.87
受験票がきた
さて本試験での35点目指して今日から勉強するぞ!!!
今年は農地法がでるのか
そこまでやってられん
農地法とか宅建レベルだろ?どうせ。
農地法ノウチェック
657 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 11:44:16.96
ぷぎゃーさん、わかったわかった。
2ちゃんで連投自演してモチベ高めるのも気持ち良いよね。
ぷぎゃーぷぎゃー楽しいでしょう楽しいでしょう。
いきなり平日深夜そんなスレ伸びないし、ぷぎゃーって死語なんだよね。
658 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 11:50:49.89
ハゲと池沼学生か
そんなんしかいないのかここは
659 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 12:14:31.57
ぷぎゃーがここの分母とは違うレベルだってのは分かった
まさにキチガイ
受験票来た。ちょっとやる気でた。
やっぱ「マンション管理の知識」は必要?
宅建一緒に受けた人が買ったんだけど、
流石にひと月であれ全部理解するのは辛いだろうな
>>663>>664 THX
去年落ちてそれなりに基本書と問題回したんだけど、
見たことない問題で憤死するのは避けたかったんだ。
マンション管理の知識はマン管に合格するつもりなら買っとくべきだったろうな。
ただ、今から買っても読み込む時間がとれないだろうから
あきらめて手持ちの教材でがんばるしかない。
今年ダメだったら来年は買いましょう。
>>665 お前様の言葉でやる気でたわ
EroDLなんてしてる暇無いわな
668 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 15:01:11.72
オレは大枚はたいてコンメンタール買った
値段分の価値はあるな
やっぱ此処に来る人は違うわなあ
明日から毎日図書館でやろう
janeの入ったUSBも捨てよう
>>662 区分所有法の判例とか設備、「すまい・る債」とか、こまごました知識には役立ったよ。
671 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 15:45:22.52
学園祭で大学の図書館使えないなう
ベテだが
今年の会場は明大和泉校舎だった
去年までは高千穂だったのに
ちょっと遠くなったな
そんな意味のないレスをしてるからお前は万年ベテなんだよ
ベテってなに
675 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 17:17:11.71
毎年落ち続けてる受験のベテランだよ
676 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 17:35:15.56
千葉だけど 今日 受験票着いた。
去年は 東洋大 今年は専修大
どうせなら 東大で 受けたかった
677 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 17:36:30.29
レックの直前対策は受けるべき?
俺は東洋大だ
因みに初受験
こっちもキター 立教大学
680 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 17:43:19.09
明日からの4日間が勝負だな!
金曜日は会社休んで勉強するわ…
帝京大だー、なんでこんなFランで受けなくちゃならんのだ
682 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 19:05:19.59
あかん、テキスト完璧にやったつもりなのに過去問やっても32〜33点しかとれん
今、楽学のテキストを最初から読み込み中
現在57/790
予定では今日中に終わるはずだったんだが。。。
684 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 19:18:01.42
>>683 おい一日で790ページか…
どんだけ学習能力あるんだ?
そのスピードで憶えれるんか?
>>682 オレモ ダメダ カコモンナンカイヤッテモ ゴウカクテンスラ イカナイ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ぷぎゃーくんはいるのかな?
過去問3回した直後、住宅新報社の模擬予想問題@ABでどのくらいの点がとれたものなのかぜひ教えてほしい。
宅建で49点、過去問3回でもやはりあまり点は取れないものなのかが知りたい
住宅新報社が勝手に作った問題だから傾向が違ってて当然だし、過去問はしょせん広い試験範囲のごく一部だから、模擬なんていとも簡単に難しくできるし。
ちなみに俺はまだ過去問の途中で時間的に予想問題までできないかもしれない
689 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 19:54:31.34
確かに知りたいな。
過去問と新報社のレベルとか傾向の違う問題の量の多さなどがなんとなくわかるし。
「マンション管理費6億円超詐取か」のニュース見た?
マンション管理士と名乗るのがマイナスになるんじゃないか?
模擬予想問題@ABの「初回」の獲得点をぜひ
692 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 20:03:19.03
現在57/790
予定では今日中に終わるはずだったんだが。。。
オレモ ダメダ カコモンナンカイヤッテモ・・・・
諦めるんじゃ ない !!
まだ 3週間ある ガンバレ !!!
でも、どーーーーーしても「だめでも」
絶対試験会場に行って回答用紙を提出して下さい。
君にとって 来年が 『 楽 』 になります。
「一粒の麦もし地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん、死なば多くの実を結ぶべし」
----------------以下、理由--------------------------
平成22年度マンション管理士試験
申込者数 20,348名
受験者数 17,704人
合格者数 1,524人
合格率(%) 8.6%
合格基準点 37点
未受験者 約2,650人が全員受験していたら、
合格者は 220人増(2,650X8.6% )?
あるいは 合格点が 36問(合格点が下がる)?
即ち 22年12月時点で 最も優秀な「36問正解者」は合格となり、
23年は 「受験しない」 可能性があった。
23年受験者に「22年度の36問正解者」がいなければ
他の受験者は それだけ「楽」になる。
>>692 トンクスコ・・・
俺はダメな奴だ。。。
今の今から2ちゃんねるも封印だ!
俺は鬼になる!!
お前様も頑張ってくれ!!
と、書いていた俺様の立場が。。。
とりあえず飯食ってくるわ
>>688 帰ったぷぎゃー^^
住宅新報社の過去問は昨日結局やらなかったぷぎゃー^^
っていうのもユーキャンの添削問題をやっていなかったことに気がついて、それを一回分やっていたから
今日封筒に入れて郵便局に出してきたが、正答率は7割いったかどうかくらい?
今本番やったらまだまだ死ねる自信があるね
ちなみにユーキャンの模擬試験はだいたい本試験レベルだと思う
民法、区分所有法ではほとんど躓くところはないんだけど
やっぱり、設備だとか消防法だとか、税だとかがキツイ
>>692 ウルサイワ ナイガホカノ ジュケンシャガラクニナルダ…
ヤッテモゼンゼンダメダメダッタラ デンシャチンムダダシ ジカンモムダダロ
ソラヨンタクデ30テンイジョウ トレソウナライクガ…
アナタノ ミニハ ナリタクナイ
696 :
ぷぎゃー:2011/11/02(水) 20:16:17.22
新報社の模試は研究室に置いてきてしまったので
明日朝一で取り行ってやってみて、何点か晒すでぷぎゃー^^
>>694 ぷぎゃー三修社やったのか?
三修社は歯ごたえあるな。。。
あの問題制覇出来たら、ほぼ合格圏だな
因みに新報社の直前模試はTAC、LEC、ユーキャン、マンカン本試験、の
どのものより若干かそれ以上にムズイはず。
699 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 20:22:09.66
>>695 カタカナはやめてけろ
ジジイには読むの目が疲れるぞ
700 :
ぷぎゃー:2011/11/02(水) 20:22:44.24
一度、管業かマン管の勉強をちゃんとしてみればわかるよ。
管理会社の意味が全然違う。分譲マンション(売買)の管理の方は
ほとんど大手しか管理してない(管理できない)独占業界になってる。
701 :
ぷぎゃー:2011/11/02(水) 20:24:53.24
>>697 あの300問の奴かな?
300問で2,500円くらいだからコスパはいいのかなと思うんだけど
スレ見る限り不評なので購入は考えていないぷぎゃー^^
ユーキャンの模試が3回分、新報社で3回分
後はマン管と管業の過去問を忘れないようにしていく感じでテストを迎えようかと思っているぷぎゃー^^
もしかしたらTACのもう一冊くらいは買ってみようと思ってるぷぎゃー
>>689 良い情報をありがとうぷぎゃー^^
ってことは新報社の模試の初回の点数ってのは結構重要な指標になりそうだぷぎゃー^^
明日はちょっと集中してやってみるぷぎゃー^^
おお、早くも偽者がぷぎゃー・・・^^;
名前つけるのはやめとくぷぎゃー
ぷぎゃーくんにコテついたな!!
>>696ぜひよろしく!!
初回の得点は大変参考になる
>>696明日朝一で取り行ってやってみて、何点か晒すでぷぎゃー^^
704 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 20:27:04.25
>>690 マンション管理士と名乗るのがマイナスにはならない
横領するのは、いつも管理会社だに。
しかし6億は凄いダニ。
競馬でなかなか6億使えないダニ。
6億は東証1部上場の不動産開発会社「太平洋興発」が使用者責任で賠償するのかダニ?
>>701と
>>702のどちらが本物のぷぎゃーだ??
「過去問3回、ユーキャン通信、今年の宅建49点、学生」が本物じゃないのか?
706 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 20:30:37.09
>>701 そう、あの300問だす。
まあ確かに不評だけど、中には良い設問もあるぞ。
こんなしょーもない簡単な試験に合格した上に、破産者でも排除されていない
マンション管理士が、こんな事件を起こしてみ。
一発で信用無くすわ。完全に資格廃止だわ。
管理会社や不動産会社だから賠償もできるかもしれんが、個人のマン管士が横領したらどうなる。
賠償できるはずなかろう。
だから毎日のように、もっと厳しい試験にしろ。登録条件を厳しくしろと言ってるだろうが。
ただでさえ、意味ない資格・制度と言われてるのに。
一回でもこんな不祥事があったら資格の終わりだ。
>>707 俺、建築士もちだが、姉歯で確かに信用ガタ落ちしたが建築士資格は廃止にならなかったぞww
その代り試験が難しくなったり、新しい資格制度ができたりはしたが
709 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 20:42:08.21
>>707 またお前か、いい加減合格してから試験の事はうんうん言えよ。
それとな、マン管は破産者でも排除されていないと、あんたは言うが
破産しても復権(免責許可決定が確定した場合)すれば、どんな資格でも制限がなくなるんだぞ。
710 :
ぷぎゃー:2011/11/02(水) 20:46:20.46
建築士が廃止になるはずないじゃん。
マン管とは、建築士を監視する、あるいは、建築主に対する建築アドバイザーの国家資格のようなもの。
マン管とは、宅建主任者を監視する、あるいは、住宅購入アドバイザーのような国家資格のようなもの。
そもそもそんな資格って必要なのかよ?金出してまで信用できるのか?どこの誰かも分からん奴に。
と管理組合に言われる立ち位置。
管理業務主任者(管理会社)、マンション管理士の双方に横領の危険があるなら、前者一本にしましょうよ、
個人事務所と違って、管理会社だと賠償金を支払う確率が高いでしょ?特に大手だと。
と言われる立場。
地上10階建て、居住者が30人の甲マンションの消防用設備について正しいものはいくつあるか。
1 非常用コンセント設備が各階に必要である
2 避難誘導灯が必要である
3 携帯用拡声器、手動式サイレンなどの非常警報器具が必要である
4 各住戸に非常用の照明設備が必要である
問題を出してスレを無駄に消費する流れはどうにかしてほしい
宅建スレでやれっての
>>712レベルで細かい問題はハナから捨ててるな
あと別にスレの速度はそんなにはやくねーんだし、問題出すくらいいいんじゃね
少なくともスレで禁止はされていないし、管理士が必要かどうかなんていう不毛な論争してるよりよっぽどいい
更にいえば、今の時期に宅建スレなんて合格祝賀会or来年頑張りましょうのお通夜のどっちかで問題だすうんぬんじゃないし
715 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 21:20:18.51
明治出ている俺が受験するだけでも名誉なことだぞ、この資格
716 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 21:29:39.90
わかったぞ
ぷぎゃーは宅建39点のと宅建49点のがいたが49点のぷぎゃーが39点のぷぎゃーを乗っ取ったんだなww
かわいそうに39ぷぎゃー
49ぷぎゃーと39ぷぎゃーのどちらが元祖のぷぎゃーかはわからんがw
717 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 21:31:58.70
>>712 個数問題やめろ!
純粋な択一にしろ!
ひっかけはOKだが
718 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 21:41:46.82
>>712 しらべる気にならんが
1×??わからん
2×地階と11階以上だったか??わからんが×
3×これも10階では不要だったと思う
4×これはわかる
ゼロ個か?
1がわからん1が○なら1こ
選択肢が0〜3の4択か1〜4の4択かわからん
設備は個数問題やめろ!設備は択一だ
>712
1つ? 全部見たことがありながら正誤が分からないけど、なんとなく全部もっと高い建物に
適用だった気がする・・・
>713
マン管の問題をなんで宅建スレでやるんだよ。
それに今日一日のくだらないレスの中じゃ問題出してくれる方が遙かに有意義だわ
ぷぎゃーはそもそもなんでユーキャンなんて選んだんだろう?
テキストがしっくり来るとか前に書いてあったけど、それでも普通選ばなくね?w
>>720 だな
俺はテキストすら使わんがww
過去問と条文のみ
722 :
ぷぎゃー:2011/11/02(水) 21:51:49.27
俺はそのさらにしたをいく
条文(総務省DB)
最高裁判例(裁判所HP)
標準規約とコメント(国交省)
標準管理委託契約とコメント(国交省)
全部web で調達ぷぎゃー
>>720 まじか・・・?宅建のテキストがすごい分かりやすかったから
そのままユーキャンで行ってみたんだが
あと他の通信と比べて安さもある、貧乏学生はつらいぷぎゃー^^
>>722 おれ721も条文と規約はそうだがww
過去問は買ったWEBのでは間違った問題の復習に不便だ
チェックができん
>>722はゆーきゃんぷぎゃーか?
725 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 21:58:34.31
ぷぎゃーが多すぎてわけわからなくなってきた
ややこしいぞ!!!ぷぎゃー二人!!
>>723は別のコテつけろ
元祖ぷぎゃー、宅建●点ぷぎゃー、貧乏ぷぎゃー、ぷぎゃああ
なんでもいいからさ
「過去問3回、ユーキャン通信、今年の宅建49点、学生」が新報社これからやるぷぎゃーだよな?
コテを先に取ったぷぎゃーは宅建39点ぷぎゃーだよな?
宅建39点ぷぎゃーは「全部web で調達ぷぎゃー」と言っているが過去問はどこのを使っているんだ?テキストは?
受験票ゲト
729 :
712:2011/11/02(水) 22:15:09.94
>>718 不正解
>>719 正解
1× 非常用コンセントは11階以上の階に必要
2× 避難誘導灯も11階以上の階に必要
3○ 20〜50人の共同住宅に必要
4× 住戸には必要なし
正解は○1個。
消防用の設備はまだ簡単なほうだとおもったから個数で出してみた。不評だったみたいですまん。
ちなみに消火器は150平方メートル以上の床面積で必要。A(普通)B(油)C(電気)火災の全部に
使えるのは粉末消火器と強化液消火器(ただし霧状のみ)。
2級FP合格で4冠とか言ってたのはコテなしぷぎゃーか?
わけわからん
おまえら説明しろ
>>712 とにかく個数問題はやめろ!
せめて組み合わせ問題にしないと719はどの1個が○と判断したかわからないだろ?
そんなんじゃ学習できない
組み合わせ
1.アとエ
2.ウとエ
みたいにしないと
携帯用拡声器、手動式サイレンその他の非常警報器具を設置しなければならない。
→× 消防法施行令24条1項によれば、
非常警報器具は、別表第一(四)項、(六)項ロ及びハ、(九)項ロ並びに(十二)項に掲げる防火対象物で収容人員が20人以上50人未満のもの(次項に掲げるものを除く。)に設置するものとする、
とされ、共同住宅のこのマンションは該当しない。
>731
別に本試験じゃ無いんだから個数問題でもここで何番と何番って感じで書けばいいだけだからいいんじゃね?
こんなんで「学習できない」って、何様なんだ?w こういう感じの個数問題は実際に出そうだしね
クレームあったので表現を訂正しておく
とにかく個数問題はやめろ!
せめて組み合わせ問題にしないと719はどの1個が○と判断したかわからないだろ?
そんなんじゃ数がたまたま合っただけかもしれないから正解とはいえないだろ
734 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 22:57:40.81
735 :
ぷぎゃー:2011/11/02(水) 23:18:42.18
>>727 過去問は早稲田経営出版
テキストも早稲田ぷぎゃー
品確法についての質問なんですが、デベロッパーからマンションを購入したAさんが
転勤になった為、購入後6ヶ月でBさんに売ったら、Bさんは品確法の対象外なのでしょうか?
AさんからBさんに品確法で保護される権利?が継承されるわけでは無い?
737 :
名無し検定1級さん:2011/11/02(水) 23:33:06.10
当然継承されない
そこらへんって現実ではどうなるんだろうね?
BさんがAさんにデベに文句つけてくれって頼むことになるのかな?
それとも、AB間の売買に特約で建物に瑕疵が生じた場合、無条件でAさんがデベに頼んでくれるみたいなのをつけるのかな?
>>735 なるほどありがとう
コテ付きぷぎゃーは早稲田ぷぎゃー
コテなしぷぎゃーはユーキャンぷぎゃー
で、2級FP含めて4冠とるっていっているのはどっち?
>729
>731
ん?
携帯用拡声器、手動式サイレンその他の非常警報器具を設置しなければならない。
結局これって○?×?
そもそもマンションにおける品確法って、構造躯体は管理組合のもんだしなんかあやふやさ満載
このケースで言えば新築から買ったCさんは保護されて、Bさんは保護されない、、、みたいな感じに
なっちゃうんかね? それともそもそも管理組合がその辺りをまとめて取り扱うんだろうか
>>739 ユーキャンぷぎゃーだぷぎゃー^^
っていうか早稲田ぷぎゃーとかユーキャンぷぎゃーとか39だとか49だとか学生だとか熟女とかjkだとかよくわからんので、
いつのまにかぴぎゃーとかぺぎゃーとかに変わっているかもしれない
>>743 ワロタwww
おい、ユーキャンぷぎゃーくんも新報社@ABの1回目が終わったらぜひ点を教えてくれよ
ユーキャンに出したのは7割くらいと言っていたが、宅49で過去問3回、超スピード学習能力でも新報社@AB何点なのかとても興味ある
よろしく
俺はそこまでやる時間があるかどうかわからない
時間的に無理っぽい感じだけど
745 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 00:13:31.17
ぷぎゃーとかうざいんだが。
馬鹿みたいなスレになってきてるから、奴は相手にするな。
全く。この期に及んで他人の予想問題の点数を気にしてどうすんだ?
ってかぷぎゃー関連、自作自演の臭いがプンプンしてきた。以降スルーで。
747 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 00:30:05.78
ぷぎゃーのスペックが高すぎて参考にならん
748 :
前スレ886:2011/11/03(木) 00:37:23.94
やっと明日で、LEC過去問集が一通り終わります。
次は、基本予想問題集だ
去年管業取って今年マン管2度目の受験なんだけど、今更管業の過去問に手を付ける気が起きず
マン管の過去問と市販の予想問題集ばっかやってる。新しく予想問題買うのと管業の過去問に手を付けるのと
どっちにしようか迷ってるんだけどどうしたものか・・・?
過去問とかある程度全部の肢について正誤判定しながら解いていっても
3,4周目からは2時間くらいで7年分とかできるよな
いやまぁ、そういう状態になってるのに、やる意味あるのかってのはあるけど
>>747 コテ付き早稲田セミナーぷぎゃーはどんなスペックか全くわからんが、ユーキャンぷぎゃーのスペックはかなり高いのは同感だ
宅建49点なんてとれないぜ
それに宅建もユーキャンの通信教材で49点だぞw
>>前スレ886
過去問一周で過去問ほぼ覚えられたのか?すごいな
一周にどのくらいの時間をかけたんだ?
マン管受験票来てた。
一安心。
寝る。
753 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 01:53:49.70
>>738 恐らく、債権者代位権の転用が認められると思う。
こんなこと実際あるのかと思うような事例の裁判官に
なったつもりで解答しなければいけない。
実際やったら、裁量で様々な判決が出そう。
756 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 06:45:38.73
マン管過去問7年分を6周やってやったら今は、ほとんど49点か50点なのに
満を帰して新報社@ABの1回目やったら、、、
何と29点33点30点だった^^;
自信喪失、、、何で何だ????
みんなどうなんだ?
ぷぎゃーは????
>>756 過去問6周はすごいな
俺は初受験で試験までにぎりぎり3周できるかできないかだ
全部ではないが条文チェックを結構やりながらだからスピードが遅い
過去問やっててわかると思うが平成16年の区分所有法なんて設備系かお前は!!クソが!!
みたいなクソみたいな問題が多いだろ?
ちょっと難しくすりゃ受験者の平均点なんて簡単に5点くらい落とせる
ちなみに9月スタート初受験の俺はまだ過去問の途中で時間的に予想問題までおそらくできない
お前は進んでいる
うらやましいぜ
758 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 07:58:20.38
>>757 いや、俺は10月勉強開始だけど朝から晩までマン管の勉強をしている。
6周ぐらい出来る。
しかし、たぶん勉強方法間違ってた。
同じ設問を繰り返すと答えをおぼえてしまう。
759 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 07:59:03.22
だから条文を覚える方が多分いいと思う
760 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 08:08:48.29
つーか 俺はマンカンの為に付き合ってる人妻、女子大生と会わないようにして禁欲をしているのだ
毎日メールとかで「したい」の攻撃も受けているがかわしている。
だから意気込みだけは負けない。
761 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 08:10:19.46
どうしてもマンカン一発でクリアしたいのだ。。。。
もうマンホールとか覚えるの辛い虚しいし。。。。
762 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 08:11:36.93
だから過去問7周はもうやらない。
条文を憶えるのみ。
763 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 09:17:42.35
バカはもう書き込みすんなよ
764 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 09:22:01.55
○宅建あり ○管理あり ○不動産コンサルあり ○FPあり
○貸金業務ありw
不動産会社勤務10年 部長代理
過去問3週
どこの予想問題も38点はとれるようになってきた。
案外簡単な試験なのか?
>>758 宅建や管業はもってるの?
他の資格は何か持ってる?
1か月で6周ってあまりにスピードが速いので聞いてみた
>>764 管理ありってことは免除5問?
何回目?
勉強開始から何カ月?
767 :
ぷぎゃー:2011/11/03(木) 09:42:18.50
>>764 出番ですよ、部長!
あすいません部長代理でした…ぷぎゃー
768 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 09:58:59.60
これから、マジガンバレ
合格点−1or2で分母組加入は切ないだろう悲しいだろうが
あと一歩ギヤチェンジして踏ん張れ
基本書の読み込みも怠るな。基本原理原則が大事だぞ
合格者より
769 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:04:59.55
TACの予想問題集の1個目
簡単なはずなのに40点しか取れなかった…
こりゃもうだめだ、今年。
本試験では魔物が住んでいる。
マン管試験のヤバさは皆もわかっていることだろ?
会場、普段リラックスして問題解いてる環境ではない。
本試験とは普段の実力が100%出せる環境ではないのだ。
調子悪くても合格レベルにもってこないといけない。
今の過去問&模試も正解率や理解度を+20%増しにして
120%程度に完成度を引き上げとかないと落ちる。
つまり40点も安心できない。コンスタントに全問題45点
前後理解し、取れる様になってはじめて本試験は余裕
であると言えるだろう。
772 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 10:42:09.72
大原の模試受けとけ
773 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 14:22:19.55
>>765 宅建39点で合格予想。
あと管業は受験予定。
774 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 14:23:27.85
>>770 じゃあ諦めろW
40点じゃしかたないな
45点とらないと
775 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 14:25:36.04
>>764 どこの予想問題も38点はとれるようになってきた。
案外簡単な試験なのか
馬鹿か何回やっても38点なら不合格レベルWWWWWWWWWWWWWWWWWW
776 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 14:27:10.07
777 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 15:20:14.25
全く無勉の宅建組は全肢○に見えたり×に見えたりするんだろうな。
マン管試験は消去法もできないようにできてるからな。
解答肢もだらだら長々癖あるよな。
駄目だ・・・予想問題集のどれやっても35前後だ(>_<)
>>777 宅建では権利関係の1/14に過ぎない区分所有法がマン管では
標準管理規約とタッグを組んで初学者に襲いかかってくるな。
何年も防戦一方のベテw
781 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 16:57:14.21
>>777 うまい事言うなW
確かにマン管試験は消去法もやりにくいよな、最後に答えと、答えに似た間違いがでてくるからな。
問題もだらだら長々癖があるから、民法、区所法とか読んで理解して解答するのにも時間かかるな。
>>777 わい、無勉じゃないけど今年合格予定の34点の宅建ボーイだよ〜ん。
宅建後にはじめたマン管も過去問の繰り返しで疲れたばい。
何回か過去問やるにつれて30点オーバーは確実にとれるようになったけど
試験日までに間に合うかどうか…
ここに書いているとおり試しに今日住宅チン宝社の直前模試二回分やったら、
何と一回目25点…
そんなはずじゃと思って二回目やったら27点…
いったいどうなってるんだ…
チン宝社の模試ってこんなもんなんか??
誰か情報くれよ。
783 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 17:29:08.52
新報社の実力が知りたいよね。一番、本試験に近い気もするんだが
784 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 17:38:24.41
ぷぎゃーの新報社の点数はどうなったのじゃ?????
785 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 17:41:39.17
45目指すってWだからおまえら落ちるんだよ
過去問見ても、35問は基本がわかれば解ける
だからテキストと過去問だけやれ
足りない点は常識と運
宅建、管業持ちで2ヶ月200時間で合格
40点
ぷぎゃーの点数マダー?
787 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:02:35.41
たしかに、実力者のぷぎゃーの点数が低ければ少し安心するんだけど、
自分の点数が低くて自信喪失・・・・
ぷぎゃー様教えて下さい
788 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:08:44.54
本試験で40点以上取れりゃなんでもいいよ。
BY マンション管理士
789 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:13:06.97
しんぽうしゃ
@39
A38
B39
TAC,W,DIXと比較して3点位ひくめ
珍宝39.38.39って優秀じゃん。
それってほぼ合格圏だぜ、羨ましいな
TAC,W,DIXと比較して3点位ひくめ ってそんなに違うの??
ぷぎゃー頭が良い!!
ぷぎゃー以外の珍宝の結果教えてくれよ。
BY惨めな25、27点より
792 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:32:15.21
うぜえよ
珍宝>>本試験
これが構図だに。
795 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:38:16.82
自己申告聞いて楽しいか?
796 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:44:50.37
自己申告でも一応参考になるからな。ぷぎゃーは確実合格だな。
おれはもっとがんばらなきゃだな
>>789ってユーキャンぷぎゃーなのか?
TACとかDIXは買ってないとか書いてたような
それとも39ぷぎゃーか?
798 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:50:19.65
にせものだったのか・・・
799 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:53:24.77
勧業持ちだがら、33点目指せばいいが、コンスタントには取れないのが実情。
行政書士を持っているが、行政書士もこんな状態で合格になったから、まあ、がんばるよ。
800 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 18:57:35.40
どの予想問題でも、予想問題は予想問題でしかない。
自信を喪失するようなら最初からするなということだ。
過去スレを見ても「○○社△△社」の模擬試験の点数が悪くても本試験で合格した者は多数いる。
マン管&管業の過去問を完璧に理解すれば合格できるのだ。
801 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 19:09:24.65
模試や市販の予想問で40越えても、
本試験で、楽に分母組に加入できる試験。
これが、マンション管理士試験の実情。
なんで8%なんていう数字なんだろ
宅建とか管業くらいあってもいいじゃん
803 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 19:42:45.66
>>802 だからこそ、永久分母組が粘着かるのさ。試験に。
どんなに頑張っても分子に慣れない分母の奴らが。
15%合格程度の資格試験と、同視されたら迷惑。
804 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 19:43:55.78
訂正
誤 慣れない
正 なれない
ふぎゃーの珍宝@39 A38 B39 すごい
羨ましいな。。。。
ふぎゃーはLECかTACの模試受けるのか??
教えてな
808 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:00:37.57
情報やるよ
大原塾生では新法社の直前模試三回分やって
所見で全部37点オーバーして本試験で落ちた人おらんらしいで。
LECは知らんが大原受験生はそうみたい
ふ〜ん
810 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 21:43:09.81
弁護士の50%はマン管落ちてるって本当ですか?
たぶんもっと落ちてます
812 :
ぴぎゃー:2011/11/03(木) 21:47:59.42
帰宅。ユーキャンぷぎゃー、改めぴぎゃーだぴぎゃー^^
ぷぎゃーが何人もいるんでぴぎゃーに名前を改めたぴぎゃー^^
ってことで、まずは謝罪。新報社の模擬試験を朝一でやると言ったが今日やれなかった。
ってのも、今日大学で文化祭があって、研究室を一般の人に公開していたのだよ。
昨日は「どうせ10人くらいしかこれないだろうし、ヒマな時間に模試やろう」と思っていたのだが、
実際は8時間で300人くらいきちゃって足腰がどうにかなりそうなくらい忙しかった。
で、その後打ち上げ→今帰宅。
新報社模試は明日こそ朝一でやって点数報告するぜ。
ってか
>>789ぷぎゃーはスゲー点数取れてるなぁ・・・。これくらい取れるよう頑張りますぴぎゃー^^
弁護士でも落ちそうだよな
814 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 22:03:09.53
うぎゃーだかぴきゃーだが知らんがいい加減うぜー
やっぱ模試は新報社がいいってことでFA?
TACの公開模試はまさに後悔模試となった
航海に行こうかい
818 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 22:55:33.94
これはもうだめかわからんね
819 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 23:04:21.91
そんなことは誰でもわかってるわ。
820 :
前スレ886:2011/11/03(木) 23:25:59.86
過去問を一周しましたので、
新報社の「基本予想問題集」に入りましたが、
1問目から???でした。
厳しいですな
821 :
前スレ886:2011/11/03(木) 23:40:36.43
出だしの7問で、3問正解。
「基本」なのに、過去問より難しい気が・・・
>820
分かるw 最初の最初でそんなこと聞く???みたいな設問だとオモタw 大切な論点ではあるんだろうけど・・・
823 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 00:25:11.24
管業もそうだったが,新報のは難し目に設定されているみたいだ
今から勉強しようとおもったけど試験1年後か。
4月くらいにテキスト買うわ
それまで暇つぶしどーしよかな
じゃあ新報社の模試で35点以上取れたらほぼ間違いなく合格か・・・
826 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 01:26:42.74
受験経験者に質問です
官業と合わせて受験する予定なのですが
1冊で両方カバーできるオススメ参考書があればお願いします
受験経験者に質問です
官業と合わせて受験する予定なのですが
これから二週間で両方合格できるような1冊オススメ参考書があればお願いします
受験票こねえぞ
きょう来なかったら不受理か?金返せよ
>>828 こっちは、遅めに届きました、はがき一枚だから、
ポストのヘリに張り付いていないか点検してみて
あと、つきなみだが、万一湿っていたら乾くまで
開けるの待たない、やぶってしまたらどうなるのか
想像もつかないよ。
>>808 LECは知らんが大原受験生はそうみたい
その大原の公開模試は11月9日だよ、受けた人は
書き込みよろしく、もちろん受けるけど。
831 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 06:15:00.01
大原模試で40点以上とれれば本試験は楽勝です。
832 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 06:21:28.60
簡単な模試の順番
大原>LEC>TAC
同じ実力ならば、
大原は40点
LECは35点
TACは30点
だな。
833 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 06:49:14.48
新報社は直前模試>基本予想問題集だ。基本予想問題集は簡単めだから合格の指標にはならないな。
それから色んな受験生から情報収集したら、マン管本試験<新報社は直前模試だ。平柳も同じような意見を出した。
簡単な模試の順番 間違っておるぞ。
新法>大原>TAC≧LECこれが正確な図式だ
間違いない
834 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 06:51:37.66
>>808 「大原塾生では新法社の直前模試三回分やって
所見で全部37点オーバーして本試験で落ちた人おらんらしいで。」
まあ所見ではなかなか三回分37点オーバーなぞとれんぞ。
その中でも特に一回目と三回目がむずいので。
835 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 07:38:15.26
本試験の位置ずけいれると
新法>本試験≧大原>TAC≧LEC
となる。
多分今年もさほど差異はないと思うが、これは過去の受験生の総意。
しかし大原模試で4000円払うんだったら
TACの2000円かLECの3000円を強く推す
大原模試受験生200〜300人、TAC模試900〜1000人、LEC模試400人前後
たちいちが分かりやすくサンプルが多いのはTAC
838 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 08:25:17.14
もちろん、タック?レック?大原?平柳?ハァナニそれ?
俺独学でそんなの知らないけど、とりあえず過去問と
市販の模擬問適当に買い漁って回転させまくるわ。
で受かった人もたくさんいます。
>>838 何その昭和のヤンキー漫画みたいなセリフ
840 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 08:40:24.90
俺は838派だな。
独学で色々な試験やってる人間か、どうでもいい話題が多い(笑)
過去問と何か一冊模擬問題集やりゃ十分だよ。
841 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 09:08:00.90
>>841 そうか大原が高いのは、そう言う理由があるんだな。
残り三週間の過ごし方など、受験達を応援する為に、小生が数日間講釈を垂れるのを許されい。
ではここで断片的に情報発信するのは小生辞める事とする。
そこでだ受験生の為に小生が自ら検証し意見集約した各社の模試問題について、少し意見しよう。
まず、模試についてであるが結果がよければ、悪ければ必ず本試験に直結するとは限らない。
が一つの立位置について重要な参考にはなる。
各社もいいとこもあれば、悪いとこもあるので、否定するのではないが過去を含め大原の模試問題を検証したが、的を得ない問題が多数あった
これは三修社の問題集にも言える。それに設問を悪戯に難しくすれば良いというものではない。
次にLECとTACは過去問、直近判例を中心に問題構成してあるので、本試験に対しての感覚、答練には前者より優れ適していると思ふ。
最近のスレタイでよく受験生に話題に上がっているの住宅新報社の事を書かしてもらうが、これが非常によくできている。
本試験と同等或いはそれ以上… 設備に関しては見たこと無い選択支3肢出して答えを1肢出すような構成方法、民法は受験生が知りえる情報の一つ先を
問うような問題等…さすがそれなりの機関が作ったなと思える。
これは小生も受験生達に強く推進している問題なのである。
が何回も言うように模試で例え高得点、低得点とろうが本試験では何の意味も介さないのは言うまでもない。
あくまでも受験生達に大事なのは本試験なのであって模試ではない。
また参考になるかは分からないが、せっかくの2ちゃんスレタイなので小生の時間が許す限り受験生達には情報発信をするので、あと少し頑張れい。
それと一つの手抜きで後悔するな!『女』、『遊び』、『酒』暫しの辛抱じゃ!なぜなら最後までやり遂げて駄目なら後悔はしないと強く小生は思ふ。
843 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 10:21:02.75
やかましいわハゲ!
今日受験票来るの?いよいよか
普通の4択問題形式の問題集だと解答を覚えちゃうのがイヤだよな。
問題数がたくさんある1問1答問題集のほうが、いい意味で「忘れやす
い」から便利な気もする。
えらそうにあーだ、こーだ言うなよ不合格者ジジイめWWWWWWWWWW
>>843>>846 気分を害したのであれば、すまない。
が文章であるので多少の言葉の齟齬はあるかもしれんが小生は受験生の味方に少しでもなりたいのだ、許してくれい。
だから暫しのあいだ書かしてくれい。
それと小生は受験生ではなく、不合格者でもない。おまけに禿げてもない。
848 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 10:42:33.44
小生様ありがとうございます。
正直、今とても苦しいですが
最後の追い込みという事でご指摘の点
我慢してがんばります!!!
必ず良きご報告をします。
>>848 おぬしのような受験生は必ず報われる。
今の時期から一週間前或いは4〜5日前まではテキスト暗記よりも答練済み(過去問、予想問題集等)問題を繰り返し繰り返しするのが小生は良いと思う。
テキスト暗記は抜けるのが早いが答練は、なかなか抜けない。つまり深く正確な知識を前脳に植えつけるのだ。余裕があれば別だが、ただ不安になって新しい問題集の答練はに手を出すのは悪戯に
記憶を錯綜させるのでやらない方がいいと思ふ。十個のあやふやな知識よりたった一個の正確な知識じゃ。
これはマン管試験では非常に重要なのじゃ。
マン管試験は受験生が正解率60〜70%以上の問題が35問以上出ている。
ようはこれを取れば、ほとんど合格出来るからなのじゃ。
だからマン管受験は直近に不安になって難しい知識を取り入れる必要がないのだ。
これは受験方法の確率の問題なのだ。
ジジイの戯言だと思って聞けい!受験生達よ、歯を食いしばれい!受験の敵の『女』、『遊び』、『酒』暫しの辛抱じゃ!
そうすれば、必ず受験日には吉日を迎えよう。
一点差、二点差の不合格には強い失望感すら感じる。
小生は女に現をぬかして司法書士でかって経験した。何年も後悔した。
これは経験者からの強いメッセージなのじゃい。後悔するでない、一年の集大成じゃ。
マン管はそう言う難しい試験なのじゃ。
受験生達よ残りの何日かで後悔するな!頑張れい!
851 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:32:29.27
↑ 何こいつ
いきってんじゃねーよ。カス
852 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:41:56.50
私は毎日晩酌してたけど受かりましたよ。
つまり普通に勉強した後、飯や酒しながら勉強。
三度の飯より趣味(勉強)って環境にすれば、
酒飲みながら勉強するのも良いですよ。酔拳ですよ。
853 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:48:06.80
お前はお前
俺は俺
854 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:53:19.72
お前と俺は同期の桜
855 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 11:58:31.63
うぎゃーの次は講釈爺かようぜえ
856 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 12:03:54.61
今日は会社休んで朝から図書館に入り浸りしています。
この三日間がマンション管理士試験の明暗を分ける山かと
五時まで過去問やって追い込みます。
マン管試験の
過去問10年間分をマスター(全問の知識を習得)したら、基本書の通読で
合格率9割あるでしょうか?
模試沢山受けても、自信なくすだけでしょ。テキストなら、間違いを覚える
ことはないですよねえ。
結局どれだけインプットしても、アウトプットしねーと実際に問題解く力がつかねーから
テキストだけ読むなんて言語道断なんだよ
おめーらはドリブルの練習、シュートの練習、パスの練習だけで
練習試合もなにもやらなくてもみるみる上達していくと思うのか
一番効率的なのは練習試合やりまくることなんだよ
でも練習試合をできるまでは技量は最低限必要だから、
それをやる前にドリブル練させられたり、シュート練したりパス練したりするわけだろ
練習試合でアメリカプロバスケチームとあたって、こてんぱんに
負けたらやる気なくすでしょ。
もう時間ないし、模試受けたからといって、本試験前に自信なく
す方がもっとやばくないですか。
間違った知識すり込むより、安全策がいいのじゃないでしょうか?
861 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:14:37.31
848です。
お言葉ありがとうございます。
小生様の言葉を信じて、ひたすら突き進むのみです。
当方昨年36点組です。
今回は答えや解説を丸暗記せず、
こうだからこう、ああだったらああ
というように、自分のなかで理解を広げて
学んでおります。
小生様のお言葉でやる気がでているのは
私だけではないはずです。
今後ともよろしくお願い致します。
ふおふおっほほー
>>859良いたとえじゃ。
そうなのじゃ練習をやりまくって、それで勉強するのじゃ。歯ごたえのある受験生もおるのう。
まさに過去問答練をやりまくって、過去問で学ぶのじゃ。
今の時期いくらテキスト、条文記憶しても何の意味ももたないのじゃ。
書き忘れていたが、『今の時期から一週間前或いは4〜5日前』この後にテキストを使えば良いのじゃよ。
つまりじゃテキストは最後の一番忘れにくい時期に数字憶え(建基法、設備、区所法等)にテキストを使うのじゃ。
今の時期に何となくテキスト、条文読んでも、記憶の刷り込みに何の役にも立たないと言うのは、そう言う事なのじゃ。
>>857それで9割だったら、この試験7〜8%の合格率にはならん。
お主らの受験するマン管はそんなたやすいものではないと思ふぞ。いやたやすくないのじゃ。
>>860 いや、アメリカプロバスケチームにあたって負けてヘコむほうがとんでもねぇ自信過剰野郎だよ
過去問まわしてるなら間違いなく本試験のレベルってのはわかる
NBAレベルの問題にあたった時に「コレは本番でもダメかもしれん」なんて思うわけがないし
もし思っちゃうような融通の利かない人間は
そもそもマン管を使って食っていくことなんてできないわけだし
結局は最後の最後までひたすら過去問と模試まわすのが最良
つっても、本試験前日とかに新しく問題集やりだしますとかそういうアホはなしな?
最低でも5日くらい前までにはすべてのやるべき過去問、問題集を終わらして、
それ以降はひたすら反復復習
ようするに、まだ本試験まで20日以上残ってるのはまだまだ「直前期」じゃないってことだ
864 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:37:33.51
簿記は捨てました。
昨年は感で一問正解の36点不合格
今年は5問免除のアドバンテージがあります。
このスレタイも良い感じになってきておるのう。
煽り、叩きばかりじゃなく、そうなのじゃみんなでモチベーションを上げるのじゃ。
そんな受験生は小生は好きじゃ、いっそう頑張れい!
去年もこの時期2ちゃん受験生は煽り、叩きを抑制しながらモチベーションをあげていった。
その結果、小生の予想に反して沢山の合格者も輩出した。
つまりだ、受験生は仲間なのじゃ。 みんなで乗り切ってくれい。
小生今日はこの辺で撤退するが、また会おう受験生達よ。
866 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:43:14.75
このスレの伸び凄いな、閑古鳥泣いてたのにね^^
へんな講釈爺さんも参加してきたし、プギュウーもおるし楽しいな(^◇^)
867 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:46:01.16
>>865 おい小生とやら
一つ聞かせてくれ、貧乏学生だけど、ほんとに模試の必要性ってあるのか?
868 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 13:59:29.20
司法書士とかならともかく、マン菅で模試とか大袈裟なんだよ
869 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 14:00:47.28
小生の返事無いな
>>848>>861 あんた小生ってジジイ知り合いなのか??
しかし何なんだ、あの爺さんの講釈は???
870 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 14:03:24.98
>>868 いいじゃん、模試はやはり自分の実力知る良い機会じゃん。
そう言うあんたは、どうなんだよ?言葉尻から推測すると、どうせ何回もマン管受験したるだろW
871 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 14:21:05.79
>>870 は?
あの文章からそんな内容しか読み取れないなんて頭悪いね
まあせいぜい君の人生で一番難しい試験の模試を頑張って頂戴よw
872 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 14:22:23.79
建て替え円滑化法と登記法は必ず一年に一問ずつ出題されるが、
範囲も広いわ、結構難しいわでついついこの時期まで勉強するのを引き延ばしてしまった
あと会計簿記もだ
計4点もハナから捨てるのは少しつらいし、今から本腰入れて頑張るかー
農地法はマジなのか?
今からじゃ無理だーっ
ボスケテ
875 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 14:51:45.76
建築基準法が一番難しい法律だと思う今日この頃
農地法って宅建に出るようなところが出るんかな。
3〜5条か?50年の借地?
877 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 15:38:24.26
農地法や菓子担保法は出ないから安心しろ。
俺は宅建、管理業務主任者、2級福祉住環境コーディネーターを取得済み。
今年から建築系の専門学校に通っているよ。
マンション管理士受験し来年は測量士補、2級建築施工管目指している。卒業後は2級建築士で上がり予定。
2級建築士+1級建築施工管理技士
と
1級建築士
ってどっちがすごいの?
879 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 15:58:55.96
おまえはおまえ
俺は俺
ってやつか
881 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 16:05:59.11
882 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 16:07:12.13
建築士試験の法規は楽勝なの知ってるよね。
法令集持ち込み可能だから書いてある場所だけ覚えておけばオーケー!
建築基準法でおちるやつはいないよ〜
>>881 てことは施工管理技士って簡単なんですか?
884 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 17:45:26.05
885 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 18:14:18.31
LEC2回目の模試29だった 30はとりたかったナ
不合格者なのに何度も受験していると
偉くなった気分になる
それがマンション管理士
887 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 18:43:09.02
司法試験より難しいと言い出す司法書士ベテみたいだなw
888 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 18:57:57.56
で、受験場所はどこよ
わざわざ高知から行くんだから早く教えて
受験票まだきてねーの?
お前登録失敗してるかもよ
>>887 旧司法試験は別物として、今となっては司法試験より司法書士試験の方が難易度上かもしれんよ。
司法試験はロースクールはいれば2割から4割合格出来る。
しかし司法書士は2〜3%前後。
>>873 一問の建て替え円滑化法は適当にやめておかないと深入りすると怪我するよ。登記法は簡単。
受験番号思ったより早いw
9月9日に願書を発送したのに会場別の割合でみるとかなり早い番号
みんなぎりぎりに申し込んだのか?
893 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:17:52.55
昼間に登場してた長文ダラダラの講釈爺さんって、まんねんヴェテではなさそうだし、どっかの講師なの?
大阪会場は大阪通信大学ですお。
去年の官業と同じですお。
そろそろ、試験勉強するお。
官業の内容・・・ほとんど忘れてるお
895 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:24:42.08
休暇取って答練してるけど、1日に 過去問等3年分が、限界だわ。
大阪通信大学って受験番号の頭は502-から始まるの?
503-?
俺、大商大で501-
898 :
ぴぎゃー:2011/11/04(金) 20:36:27.31
帰ったぴぎゃー^^
今日も文化祭が続いてて外がうるさい中、まったりと新報社の模試を1つ解いてきたぴぎゃー^^
ってことで結果。第一回新報社直前模試をやったら35点だった。
点数的にもまだまだだし、これ以上点伸ばすのは結構細かいところをつついていかないとな、
っていう二つの思いで、これから本番まで相当やりこまないと厳しいかなと感じた。
特に軽視していた標準管理規約や各種法令等では躓きまくり、14点中8点しか取れず。
肝心の新報社の難易度だが、少なくとも過去問よりも難しくは感じた。
が、それでも剥離しすぎた難易度とは感じず、
これくらいの時期にやる模試としては良質な物だと思った。
色々な模試があるけれど、オススメできる模試だと思う。
ってことでまだまだ合格圏といえる実力はついてなかったぴぎゃー^^
27日の試験までに精進するぴぎゃー^^
899 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:43:11.05
あと 1月なのに すごいねーー
こっちは 昼やってるから いいけど
みんな いつ勉強してんの・・・?
とにかく諦めずに 試験受けようネ!!
受験票来た
大商大だった
901 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 20:46:39.87
>>898&模試を受けた方
宅建なら
問1〜14 権利関係(民法等)
問15〜25 法令上の制限、税
問26〜45 宅建業法
問46〜50 免除科目
という暗黙の了解があって、
「今回は権利関係が良かった」とか「宅建業法がまだまだ」とか
分かりやすいのですが、
マン管、管業ではそういうことはできないのでしょうか??
問題の配置がバラバラな気がするのですが。
902 :
ぴぎゃー:2011/11/04(金) 20:51:34.43
>>901 区分所有法と民法があわせて19~20問くらい
会計・簿記が2問、規約が9~10問、
法関係4~5問、設備関係10問、適正化法が5問
っていうのがあるんだからそれで語ればいいんじゃないかと思うぴぎゃー^^
自分はそれにならって規約と法が難しかったと上に書いたぴぎゃー^^
>>898おかえり、ぴぎゃー=ユーキャンぷぎゃー
宅建49点でも35点かぁ
そんなもんなんだろうな、予想問題なら
でもみんなの新報社の点数見てると初回で35点ならおそらく合格圏だな
マンカンも予想問題をする時間がなさそうだorz
新報社くらいはぜひやりたいが・・・
社労士の時は時間がなかったので過去問だけだったが独学でなんとかうまく1回で受かったけど、マンカンはみんな実力ありそうだからきついかもな・・・
新報社の規約が難しいのはわかったが設備系はどうだったの?点取れた?
904 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 21:37:51.40
うぜー
905 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 21:42:09.02
合格者のオレは模試で40点以下はとったことなかったよ
>>905すごいな
毎回模擬40点以上くらいの実力だと、合格は何年度で何点で合格したの?
907 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 22:04:50.71
>>890 進級するのも卒業するのも大変なんだわ
退学勧告も普通にある
卒業まで半分くらいしか残らないよ
ホント、ウザイ流れが続くなあ
909 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:00:16.91
うざい流れってなんだよ!
意味わからん
説明しろよ!
うざいと思うなら、お前が流れ変えろよ!
910 :
名無し検定1級さん:2011/11/04(金) 23:04:37.16
うぜー
>>882 建築基準法は難しい法律なんだよ。
一ヶ所法令集を引いて枝が○×か判断できることは少ない。
あちこち条文を飛んで判断していく。
ちょっと前までは3時間で計画・法規が解けたので
計画をさっさと終わらせて残りを法規に時間をかけれたけど
今は1時間45分で4枝30問を解かないといけなくなって
圧倒的に時間が無くなった。
勉強やって簡単って言ってるならいいけど
そうじゃないなら一度問題解いてみるといいよ。
あと、建築基準法だけじゃないからな。
912 :
ぷぎゃー:2011/11/04(金) 23:48:19.01
建築士試験の法規は、法令集持ち込み可能だから簡単!
>>912 お前学生だし建築士もってないだろ?わからないだろ?
>>911 試験制度変わってから受けたことあるのか?
合格者?
914 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:21:12.55
ぴぎゃーが学生でぷぎゃーは宅建39の一般人
915 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:22:28.23
うぜー
916 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:24:02.18
滞納管理費につきまして、相続のところの問題です。
LEC過去問2005年問18では、分割債務として、相続分に応じて負担(一人の相続人に全額請求できない)
となっているのに対し、
新報社の「基本予想問題集」1-45では、不可分債務として、相続人のどちらに対しても全額請求できる
となっています。
どちらが正しいのでしょうか?
918 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:29:54.21
ということは宅建39一般人ぷぎゃーは建築士を持ってないのに建築士の建築基準法がマンカンの建築基準法より簡単と言っているということだなwwwwwwww
920 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 00:54:53.96
オススメの参考書おしえれ
921 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 01:49:32.36
カーマスートラ
922 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 02:10:42.00
建築士試験の法規は
建築基準法
建築基準施行令
建築士法
建設業法
都市計画法
耐震改修法
交通バリアフリー法
消防法
その他関係法令多数あり
短時間で正答を導く
簡単なわけないだろ
その他関係法令多数あるわけないから
短時間で正答を導くわけないだろ
>>922 まんべんなく出るわけじゃないんだから
ちょっと考えれば屑でもわかるだろ
925 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 03:21:27.72
簡単な模試の順番
大原>LEC>TAC
同じ実力ならば、
大原は40点
LECは35点
TACは30点
だな。
>>913 去年の合格者。
ちなみに旧試験の学科も合格したことあるよ。
次の勉強を土地家屋調査士かマン管のどっちにするか検討中。
一級建築士22年法規問題
構造耐力の規定に関して建築基準法第3条第2項の規定の適用を受けている
既存建築物について、増築又は大規模の模様替を行う際の構造耐力の規定の
適用について、建築基準法上、誤っているものは、次のうちどれか。
ただし、建築物の高さは31m以下であるものとする。
1.基準時の延べ面積が2,000uの図書館に、床面積1,200uの増築を行う場合は
既存の図書館の部分にも現行の構造耐力の規定が適用される。
2.基準時の延べ面積が1,400uの事務所に、床面積60uの昇降機棟の増築を
行う場合は、増築に係る部分が現行の構造耐力の規定に適合し、かつ
既存の事務所の部分の構造耐力上の危険性が増大しない構造方法とすれば
既存の事務所の部分に現行の構造耐力の規定は適用されない。
3.基準時の延べ面積が1,500uの共同住宅において、構造耐力上の危険性が
増大しない大規模の模様替を行う場合は、当該共同住宅には現行の
構造耐力の規定は適用されない。
4.省略w
>>926 一級建築士以外に持ってる資格は何かあるの?
俺は建設絡みの技術系では
技術士補(建設部門) 2級建築士 測量士補
2級福祉住環境コーディネーター コンクリート技士
甲種火薬類取扱保安責任者
1級土木施工管理技士 1級建築施工管理技士 1級管工事施工管理技士
1級造園施工管理技士 1級建設機械施工技士
給水装置工事主任技術者
第2種下水道技術検定 下水道管理技術認定(管路施設)
浄化槽設備士 浄化槽管理士 第2種冷凍機械責任者 2級ボイラー技士
危険物取扱者(乙1、乙2、乙3、乙4、乙5、乙6全類)
消防設備士(乙1、乙4、乙6、乙7類)
工事担任者(アナログ1種)
クレーン運転士(5t以上) 移動式クレーン運転士(5t以上)
その他技能講習21個
後は行政書士と社労士と宅建と無線従事者5種類
1級建築士は3年前に独学で1回受けて学科落ちてその後はずっと放置状態www
1級は2級よりだいぶん学科難しかったwww
1級建築士よく頑張ったな
姉歯影響の改正前の旧試験からって言うとやっぱり3〜4年くらいはかかったの?
929 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 07:26:23.12
はい次
2級建築士は、マン管より難しいのかな?
2級建築士の難易度って謎
10 :一級建築士
6 :マンション管理士
5 :一級建築施工管理
4.5 :二級建築士
4 :管理業務主任者・宅建・木造建築士
3.5 :インテリアコーディネーター
3 :二級建築施工管理
マンション管理士は何一つ極めてない。
宅建と同程度の民法。管理業務主任者と同程度の区分所有法。
簿記3級程度の簿記会計。建築士に遠く及ばない建築設備・建築基準法。
この試験は何が目的なのか。何の能力を測りたいのか。
こんな中途半端な試験で誰が信用や信頼してくれるのか。誰が依頼してくれるのか。
80年代バブルのように羽振りの良い時代ならまだしも、
こんな不景気の長期低迷で節約志向に凝り固まった国民、マンション住民が、
今のままでマンション管理士を顧問にしてくれるだろうか。
直接、弁護士や建築士や会計士に依頼するんじゃなかろうか。
顧問料を払ってまでマンション管理士を顧問にするだろうか。
何か一つでも極めて独占業務の獲得を目指すべきだ。
他資格を見ると、どのマンカン管理士に出題される全ての分野が中途半端なのだ。
例えば、マンション管理士試験合格者には、
司法試験の民法科目が免除されるとか、
司法書士のマンションに関する登記法が免除されるとか、
土地家屋調査士のマンションに関係する問題が免除されるとか、
建築士のマンションに関する問題が免除されるとか、
そこまで極めないと独占業務が獲得できないと思うのだ。
他士業から独占業務の一部を割譲して貰えないと思うのだ。
二級建築施工管理、別名セコカン。
マン管取得の為の最初の一歩。
>>933 >建築士に遠く及ばない建築設備・建築基準法。
2級建築施工管理士と同等なの?
>例えば、マンション管理士試験合格者には、
官業の5問免除があります
建築の部分捨てても良いですか?
それとも、2級建築施工管理士を取得してからの方が良いですか?
過去問レベルだけやって
あとは捨ててるのが普通の受験生
940 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 10:03:44.87
マンション管理士だが、設備部分はテキストに載ってることくらいの範囲でやっといた方がいいよ。
手は広げすぎずある程度のことはやっとくのがよい
設備はやっかいだが点数配分が大きく、捨てられないんだよね
942 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 10:40:09.79
建築部分かあ
どうだったかなあ
あまり記憶にない
トラス構造とか、木造とかのとこかな?
多分1〜2点くらいしか出ないのではないだろうか。
コンクリートとかはやっといた方がいいと思うけど
コンクリートはやったけど、数値を覚える気がしない。
宅建で覚えた、建築の数値を覚え直す程度にしておく。
944 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 11:16:45.69
資格とっても意味のない糞資格マンカン
945 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 11:18:46.65
くやしいのうくやしいのう
>>944 違う。おまえが試験も受からず、
活動もしてなく、実績も営業力も無いだけだ。
資格を生かすのはおまえだ。お・ま・え。
947 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 11:56:49.57
去年7回目で合格した者です。聞き流していただいて結構ですが、
建築設備関係はコンクリートとかより、給排水関係とか、消防法とかを
勉強した方がいいと思います。なお、誰しもが過去問はやると思いますが
過去問にない、特例とか確認しておいた方がいいと思いますよ!
>>947さんへ
特例とか確認しておいた方がいいとのことですが。
使用細則とかですか。なにのことでしょうか?
IT化関係では、LANケーブルとかの他になにをすべきですか。?
市販のマン管参考書、マン管過去問、管理業務主任者の過去問の3つの内容で十分だろ。
特例は必要かもしれんが、使用細則の中身や、IT関係なんて勉強したことない。
民法・区分所有法・管理規約・簿記会計・適正化法は満点狙いで、建築設備は半分得点する事を目標。
950 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 12:45:34.81
わくわくしながら珍宝社の直前模試の一回目をやった… 何と32点…
司法書士事務所勤務の俺はこの二カ月間休日以外は朝の5時から7時、夜は9時から12時、仕事中及び移動中は
時間があればテキスト朗読、一問一答を繰り返して過去問を5周してほぼ網羅したのに。
早稲田セミナー、TACの問題集も40点前後とれるのに…
たまたまと思って二回目も挑んだが… 結果33点の一点上澄みしただけ。ガビーンとはこの事だ
何が違うのだ… 珍宝は。
>>950 まあそんなもんだよ新報社のは。
本試験より若干むずくて初回では40点とかは取れないように作ってるみたい。
952 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 13:01:46.25
実は合格組のほとんどは過去問だけで無く、
市販の模擬問集も回転させてます。
なぜならマン管試験なのだから。
過去問だけで合格するのは管業や宅建です。
953 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 13:06:30.27
ぷぎゃーとぴぎゃーの実力が分母とはかけはなれているということか
>>951ありがと
でも三回目はちょっと復讐して40点オーバー出来るように
やってみるわ^^
955 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 13:14:38.45
うぜー
956 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 13:16:48.06
952おれは市販の模擬問題集は必要ないと思うで
テキスト、条文丸暗記して過去問やるだけで十分マンカン如きファイト出来るはず!!
>>955はっ ウゼーって何が??
『うぜー』ならこのスレタイじゃなくて、宅建とか管業いけば(−−〆)
意味分からんわ
今年は石綿作業主任者の問題でたりして
ぴぎゃーは宅建49ですごいが、ぷぎゃーのスペックは不明。宅建39以外は分からない
ぷぎゃーは新報社の点も公表すると言っていたのにまだしてないしww
960 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:22:24.87
確かに給排水や消防は重要だね。
今年は地震もあったし、打診法とか来るかな?
ホスト規制されていますので、次スレが立てられません。
どなたかお願いします。
タイトルは
【マン管】マンション管理士103団地目【試験間近】
でどうでしょうか
いろんなコメント見てると
ぷぎゃーはぴぎゃーと違って人間的にとまでは言わないが少し問題がありそうだな
963 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:51:14.67
ぴぎゃーは文化祭とか研究室とかリア充っぽくてイラっとくる
ってか研究室ってことは理系だろ?なんでマン管?
964 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 14:57:33.68
学生の頃は、誰も聞いてないのに研究室とか言いたいもんよね。
ここにいる分母達は研究室とか無縁だもんな
確かにリアル(現実)の生活が充実している奴は2chの資格スレに余裕の態度でいるといらっとする時あるよな
2ch資格版は有職者でもストイックな生活をしている奴か無職の奴ほどよく似合う
少し以前に京大のゆとりリア充が偉そうな態度でむかついたな
返信の仕方が子供だったし
叩かれまくっていたが
968 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 15:31:33.86
〜まとめ〜
ぴぎゃーもぷぎゃーも二人とも落ちます。
ああ、今日も
過去問2ケ年分某社模試1ケ年分やりました。過去問H19年分は、満点でした。
後、過去問H17年分をやって、今日は、終える予定。まだ、体調よければ、もう
1ケ年分します。はきそうです。
970 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:25:41.08
971 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:27:25.88
972 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 17:28:27.15
久々に会った大学のゼミの友達が不動産鑑定士に合格していた
俺はマン菅3年目
人生の悲哀を感じるなう
不動産鑑定士かいいなあ
おれも今度でマン管2回目だわ
>>973二回目
>>972三回目
ようこんな四択の試験を2回も3回も受験する気になったね、意地ですか?それとも…?
宅建39点合格予定者のわいにはマンカン一発合格予想でてますけど。
ようわ難しく考えず宅建の延長と思えば受かるよ。
宅建ボーイのわしが一撃合格して合格証書ウッPしてあげるな(^ム^)
975 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 17:56:38.36
おまんちょペロペロ
Wテキストの71〜74頁(多数当事者の債権債務関係)の解説は惨すぎだ。
この箇所の著者はたぶん、この分野がわかっていない。
そういう事は合格してからにしようね
978 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 19:20:30.70
やっと通常のスレの流れになってきた
さあ39点宅建ボーイ対まんねんベテ…
勝敗はどっちやろ。
優勢なのは知識が豊富な万年ベテだが、無限の可能性秘めているのは39点宅建ボーイ。
合格の暁には 合格証書のうっp待ってるぞW
980 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 20:01:32.37
テーノータッケンボーイとマンネンブンボか
競馬みてえだな
ume
とにかく覚えるしかない
うち3回目です。免除組ですが、なかなか受からないすよ(T_T)
今年もがんばります!!
985 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 23:13:41.13
マン管って独占業務あるっけ?
ない
987 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 23:48:36.60
やっぱそうか。モチベあがんねーわw
>>985 今頃何聞くか… あるわけねえやん。
>>980 爆笑!!! さぶとん3枚。
しかしだタッケンボーイは優秀かもしれんぞ。おれの記憶と推測が正しいのならそいつ京大生と思うわ。
もしそうなら、知識だけが豊富な万年分母に勝つのじゃないか。
普通に合格するぞ。
>>984 三回目か… 点数教えてけろ。
三度あることは四度あるからな、まあがんばれや。
990 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 23:57:39.71
独占業務あるんですけど。
名称が独占できるんですけど。
世の中に登録者だけ与えられた称号。
素晴らしいことなんですけど。
マンション管理員・・・・
マンション管理員・・・・・
993 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:36:06.65
oo
久々に会った大学のゼミの友達が不動産鑑定士に合格していた
俺はマン菅3年目
人生の悲哀を感じるなうwwww
994 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:42:20.68
マンカン合格してやるぞ!
995 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:44:28.50
埋めてから、次スレだろwwww
996 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:48:15.32
総会の招集は少なくとも会議開く2週間前
997 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:52:49.81
スパンは支点から支点までの距離
998 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:53:27.02
マンカン、管業合格!!
999 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:53:42.67
そして
1000 :
名無し検定1級さん:2011/11/06(日) 00:54:06.01
久 ..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。 1000なら宅建34点合格!!
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・) ∞
/ つ つ△
〜( ノ
しし'
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。