日商簿記2級 Part326

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■平成23年度(2011年度)試験日程
第128回 平成23年6月12日(日) ←終了
第129回 平成23年11月20日(日)
第130回 平成24年2月26日(日)

■受験料 4,500円

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス
http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp

■前スレ
日商簿記2級 Part325
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1318145349/

■姉妹スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1295589267/
2テンプレ:2011/10/16(日) 22:57:40.05
■お願い
☆質問は過去ログやテンプレを読んだ上でお願いします。
☆荒れる原因となりますのでコテはご遠慮下さい。
☆コピペや縦読み、縦書き、AA(アスキーアート)は放置です。
☆荒らしはスルーが鉄則です、反応した時点であなたも荒らしです。

■よくある質問
Q.どのくらい勉強すればいいですか?
A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
 個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
 約200時間が合格レベルに達する目安です。

Q.3級をせずに2級に合格できますか?
A.2級テキストなどの内容は3級の内容は理解できている事を前提に
 作られています。3級の受験をパスするのは全く問題ありませんが
 3級の勉強をまず終わらせてから2級の勉強をするようにして下さい。

Q.合格発表はいつごろですか?
A.合格発表は各商工会議所にて異なり、東京・横浜・大阪など都市部は
 合格発表が遅いです。詳しくは各商工会議所HP参照してください。
 http://www.cin.or.jp/cin-cgi/me_list99open.asp
3テンプレ:2011/10/16(日) 22:58:13.54
■■■■2級 合格率■■■■
第129回    ←ここ
第128回 34.8%
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4%
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回 5.7%
第106回 38.6%
第105回 29.9%
第104回 22.5%
第103回 23.2%
第102回 31.0%
第101回 33.1%
4名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:04:56.01
以上テンプレでした。
変なところあったら、容赦なくツッコミよろ。

「勉強始めます宣言」は自粛で頼みます。
あと他資格との比較も荒れる原因なので控えめに。

宅建ネタならこちら。
宅建 vs 日商簿記
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1281791901/


「どのテキストがオススメですか」という質問も荒れがちなので
書店で「サクッと」「スッキリ」「とおる」でも、マイナーなブースケ(ダイエックスの「10日30時間でうかる!」と称した奴)でも
適当に立ち読みして、自分のフィーリングに合いそうな奴を使うのが吉。

辞書的用途ならTACの合格テキストが無難なのかな。
TACの予想問題は外しにかかっているという噂もあるが定かではない。


個人的には日商簿記3級合格に75時間程度掛けたけど
2級は150時間掛からずに受かりそうなふいんき(ry
皆さん頑張って行きましょう!
5名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:05:20.53
>>1
6名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:33:31.96
俺簿記2級取ったけど未だに無職だぜ・・・
全くやってらんないよな。男で2級じゃ話にならないだとさ。
女なら3級でもありゃ窓口として引っ張りだこ・・・
今は1級目指してます。1級ならきっと就職出来るから。
2級なんかじゃ運命は変えられないって知った、面接落ちまくりの、そんな秋でした・・・
7名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:34:54.44
>>6
コピペ
8名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:38:16.50
そんなに過剰に反応するなwwww
9名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:38:58.13
お前ら親を悲しませるんじゃないよ
ちゃんと働け
10名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:39:29.21
ラスパはパタ解き3周してからやればいいよね
出来ないならムリにする必要もなしと見た
11名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:39:45.86
もうピリピリムードだからふざけるのはやめましょう
12名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:40:07.22
>>3
の107回合格率を見るたびにゾクゾクする…
13名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:41:09.12
とにかく問題集解きまくりだったな。
最初は実際の問題集を一日中解いてたな。とにかく四六時中だよ
最初から通してやったり、苦手な論点をやったり、
テキトーにページ開いてやったり、覚えられない勘定科目は声に出して何回も言った。
問題集を解く以外何もするなと講師に言われたからな
しばらくしたら毎晩簿記の夢を見るようになって、その時点で実際の問題集をとりあげられた
そうすると今度は幻覚で問題集が見えてくるんだ
さらに日が経つと幻覚の問題集がリアルに感じられるんだ
重さも分厚さもページをめくる音も聞こえてくる
いつのまにか幻覚じゃなく自然と具現化した問題集が出ていたんだ
14名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:41:21.77
経理・財務なら会計士や税理士、総務や労務で働きたいなら社労士くらい持たないと職歴ない人間
を会社がなんで採用したいと思うだろうか。簿記2級で就職とか夢みすぎもいいとこだなw
15名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:43:42.22
そういえば今日は他試験の試験日だったみたいだね
落ちたのは残念だけど、ここで挫けずに次に繋げて欲しい
俺も頑張るからさ
16名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:46:17.98
>>13
問題集じゃなくてテキスト具現化しろよ
17名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:48:49.98
>>14
遠征お疲れ様です
相変わらず脈絡ないっすね
18名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:51:31.23
>>14
そんな資格持ってる人を雇ったら人件費がかさむだろ
管理職クラスに一人有資格者がいれば十分、他は使い捨ての駒みたなものだから
簿記2級なら給料も安めでいいし資格手当もいらないし、要するに安月給で単純作業やってくれる人が欲しいわけ
19名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:57:13.12
>>1
乙でーす
20名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:11:40.99
資格が就活で活用できるのは新卒だけだろ。既卒なんて99%は実務経験じゃないか
1%くらいで資格あるんじゃない?w
21名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:11:45.72
>>14
コピペらしきものにマジレスだが…

合わせ技を考えるなら、むしろBATIC+TOEIC750越えの方がマシなんじゃないかと
社労士なんて経験者でなければ無価値資格の代表格
税法以上に社会保障は毎年異常な量の改正があってフォロー大変だし

会計事務所への就職を考えてなければ税理士試験科目合格はオーバースペック

むしろ一部の中小企業だと「中国語できる人尚可」とかあるぜ
中検3級の方が社労士より遥かにコスパ高い
22名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:12:51.22
よし、今日はここまでだ
明日は仕事だからもう寝ます。もまいら、おやすみー
23名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:12:53.20
既卒でも活用できるけどそれは就活の為じゃなく出世のため
出世の用件に○○の資格取得が必須なんてよくあることだし
24名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:13:51.55
就職の話は他のスレでやれ
25名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:14:20.75
>>23
働いてない奴だから出世用件とかわからないんだろ
察してやれよ
26名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:16:10.07
>>21
私女だけど2級程度じゃ事務厳しいと思うよ?
事務って性格きついのおおいし
27名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:18:02.95
>>26
性格悪い人ばっかの事務職で世渡りしていくために効果的な資格ってないっすかぁ?
28名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:18:16.23
>>21 適当なこと言ってwwやっぱニート
29名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:19:15.15
勉強しないで受かる方法ないの?
めんどくせーから毎日ゲーセン行ってるから
勉強する暇なんかないんすけど
30名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:19:49.85
くだらないカキコミでこのスレ埋める気か。
31名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:21:21.21
実際会計士志望が2級受験とか恥だな
この中にも3級受けずに直2級って人も多いでしょ
勉強するのは途中経過として当たり前だけど
受験はしないのが普通
32名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:22:26.03
別にいいじゃないか。2ちゃんだもの
本気で試験受けるやつは2ちゃんなぞROMりもせんだろ
そろそろ本番前1ヵ月になるし、俺もそろそろ此処を離れるよ
33名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:25:55.36
確かに税理士 会計士目指す人は2級ぐらい学生時代に遊びで取りましたぐらいの雰囲気が無いとな
34名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:27:25.06
今は会計士試験に合格しても多くが難民として溢れてる状態
30代半ば超えちゃうと、ほぼ監査法人への就職は絶たれる
35名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:28:21.87
>>21
おまい3級とか履歴書にかけると思ってんの?ww
36名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:29:36.95
会計士の就職難とか語ってる場合じゃない俺
1ヶ月後のメシを心配してるような状況だし
37名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:29:39.26
↑ここまで全てコピペです

38名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:32:16.04
ナビとラスパ模試やってる人に聞きたいんだけどやっぱパターン違う問題も結構ある?
ほとんど数字が変わっただけで仕様はほぼ同じと考えていいのかな?
39名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:34:03.12
税理士とか会計士とか興味ないわ
くれるいわれてもいらん
40名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:35:33.69
くれると言われたら普通にもらうけどな
41名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:39:42.41
>>38
違うパターンの問題もあったよ
42名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:45:09.39
>>39
なら何がほしいん?
43名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:51:58.06
若い女性かな…?
44名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:55:29.83
よく簿記3級が原付免許と比較されるけど
簿記2級と普通車免許だとどっちが難しいのかな
45名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:57:02.19
>>43
何でわかったの?
46名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:58:32.19
>>45
ハァハァ
47名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 01:04:30.64
>>41
そういう問題結構多い?
とりあえずは過去問優先にするつもりだけど違うの多いなら一応やっといたほうがいいよね
48名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 01:17:33.58
>>47
そこまで多くないけど、言い回しが違ったりするからラスパのほうがむずかしい

今まで出たことないパターンの問題もある
ラスパの分析はすごいと思う!
49名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 01:18:10.87
>>45
わしエスパーやねん
50名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 01:24:03.49
>>48
ありがとう
ナビを仕上げた後にラスパまでやれるように頑張る
とりあえずは苦手をつぶしていかないと
51名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 01:36:43.01
過去問対策ってナビだけで大丈夫なのか?
パタトキの方が良くない?
52名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 02:07:12.24
>>51
ナビだけで大丈夫かといわれると不安だけど次やるとしたら予想問題集かな
ナビ買ってみたけどパタとき1冊だけでよかった気もしないでもない
53名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 02:27:26.28
答案練習で問2の特殊仕訳帳解いたら仕訳も2重仕訳の控除も完璧だったんだが。
合計試算表をつくるのに残高試算表をつくってしまった・・・
本番だったら終わってたなw満点とれる場面でこういうのが怖い
落ちるとしたらこういう要素だな
問1の勘定探しとか、基本的な部分を本番前に何回もセフルチェックして言い聞かせないと
54名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 02:37:41.64
セルフチェックだwセフレみたいになってしまったw
55名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 04:58:40.79
俺は単に自己啓発でやってるだけのおっさんだけどさ、
けっこー仕事でも役に立つなって最近感じてる
56名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 05:54:00.44
お前ら本支店会計の棚卸減耗がある場合の内部利益の控除も完璧?
そんなに頻出じゃないけどそこまでできれば本支店会計はほぼ大丈夫だよな
後はさらに余力があれば総合損益まで出せればOKか
57名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 06:23:21.74
>>56
内部利益は単純に付加された金額をそのまま控除するだけ。
減耗があろうが評価損が出ようが関係ない。
付加された利益を控除後の金額を基礎にそれぞれの計算をすればいい。
58名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 06:25:43.50
し くり ←期首商品棚卸高を見る
くり し ←期末商品棚卸高を見る 載ってなければ帳簿の個数×原価
棚卸減耗損 くり ←減った個数×原価
商品評価損 くり ←下がった価格×実地棚卸数
59名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 06:37:30.26
電卓のオススメたのむ
カシオの3000円くらいのオシャレなやつってどう?
青とか茶色とかオレンジのやつ。
60名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 07:05:59.01
いいんじゃね?
61名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 07:12:13.03
簿記2級こそ史上最高のコスパを誇るお得な資格

よりバランスをよくするために、TOEIC750、USCPA、ITパスポートを取れば就職難とは無縁
どれも簿記2と同程度の難易度

君も上記資格をとって明日から就活だ!!!
62名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 07:22:17.08
>>58
本支店会計の内部利益がある場合も教えてくれ
63名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 07:30:57.26
ITパスポートとか情弱企業しか目に付けないわ
64名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 07:36:10.35
ITパスポート単独じゃ意味ないが、簿記2級と合わせれば確変するって意味だろ
65名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 07:50:31.02
>>59
今日買え。
そして使い込んで手になじませろ。
ひととおりの機能はついてるようだから、それでも手になじまないようだったら買い換えろ。
66名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 08:13:13.34
>>62
期首と期末の商品のそれぞれから内部利益をのぞく まずは期末から

例えば 振替価格が原価に20%上乗せされてる場合

支店の期末商品124000(支店の期末商品および未達の分も反映させる 本店より仕入) →外部から23200
                                        ÷120%(上乗せされたパーセンテージ足して割り返す)
                                        →内部の取引100800ーーー→84000
                                                    →内部利益16800

期首商品(試算表の繰越商品の数字を見ればよい)66000→外部27600
                          
                          →内部38400(120%で割る)→32000
                                        →内部利益6400

内部と外部の仕入をどうやって分けるかは、たいてい問題文の中に「本店からの仕入分はいくら」と書いてある

ただ期末の未達分のことは支持されないので期末の商品には必ず反映させること
67名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 08:31:14.85
未達分反映せずに何度泣いたことか
68名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 09:03:08.57
>>64
アイパスと簿記2で就職難とは無縁になるのか?
69名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 09:33:11.54
無いよりマシなのは間違いない
70名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 09:40:49.86
36歳無職でも?
71名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 09:44:40.84
そうなると分らんけど
仮にそれ以外に同じスペックの2人が並んだら(無理な仮定だけど)
持ってるほうが一応抜きんでてはいるでしょ
72名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 10:30:35.40
ITパスポートは30代は書くな
新卒ならまだしも30代なら基本情報未満は履歴書に書くだけ恥さらし
73名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 10:31:17.17
>>4
> 他資格との比較も荒れる原因なので控えめに。
> 他資格との比較も荒れる原因なので控えめに。
> 他資格との比較も荒れる原因なので控えめに。
74名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:33:31.60
ヌルい環境で散々怠けてきたくせに自分の同年齢の人と資格一発で肩を並べるどころか超えるとまで本気で思ってるからなぁ
そんなに楽で甘い道はないんだよ
75名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:37:17.23
まあまあ、無職から2級とって肩を並べる事ができるなんて誰も本気で思ってないよ。
2級は学生か社会人が受けるんだよ。
76名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:38:17.23
10年前の高校時代に3級取って昨日付で勤めていた会社が倒産して時間持て余すから、
転職時の履歴書の資格増やしを兼ねて2級を今から勉強するんだけど、
3級の勉強しなおさないとダメかな?
1日5〜6時間勉強目安で、試験までもう1ヶ月ちょいしかないし、
2級を勉強しながら3級の部分が出たら思い出す流れを行こうかと思ってるんだが。
当方26歳で3級知識はうっすら覚えてる程度。
とりあえずTAC社のスッキリマスター商業・工業の2冊と、
ネットスクール社のパターン解き問題集を買ってきた状態です。
77名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:39:43.06
>>67
まさにおまおれ
78名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:40:41.40
>>76
死ぬ気でやれば余裕
79名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:40:45.43
>>76
2級から始めていあと思います。
8076:2011/10/17(月) 12:47:11.98
返答感謝です。
離職票届くのも月末らしくハロワに失業保険の手続き後1週間待機期間もあり、
試験日までの残り日数だけが問題なだけなので、
2級の本だけで頑張ってやってみます。
今後疑問がでたら質問するかもしれないけど、
その際はよろしくお願いします。
81名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:54:30.67
損益計算書の時ってしーくりくりしーってしなくていいの?
減耗費と評価損出せばおけ?
82名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:56:36.12
>>81
いい質問ですね
ちょっとテキスト見直してきます
83名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:57:45.46
売上原価の項目でやってるじゃん
84名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:37:21.66
>>76
たぶん間に合わない
85名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:16:13.46
全部原価計算による損益計算書と、直接原価計算による損益計算書で営業利益が同じになる場合がある。それはどんなとき?
86名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:25:20.89
>>85
期首製品在庫量と期末製品在庫量がない場合かな
87名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:25:58.38
>>86
正解!天才!
次はあなたが問題出してください
88名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:34:53.09
過去問ナビ第三回の問2の普通仕訳帳と特殊仕訳帳で重複してる金額は消すよう指示があるんですけど小口現金8500円だけそのままなのは何故ですか?
89名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:36:33.49
最優先資格は簿記2級
次なる関門、ITパスポート or TOEIC900に戦いを挑むためには、
簿記2級は倒しておかねばならず

最終目標はUSCPA、これでゴールドマンサックスへ転職、年収4000万だ
90名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:36:57.94
>>88
小口現金って消す必要ないよね
91名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:03:23.84
>>88
消すのは、他の特殊仕訳帳の親勘定だけ
小口現金は親勘定ではない
過去問ナビサクッとBOOKの58ページにかいてるから読んでみて!
92名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:24:24.03
おいっす。
この前の試験で3級に合格したものだけど、
2,3日後から2級の勉強はじめるので宜しく。

2級は3級合格者なら1ヶ月くらいあればいけるらしいな?
93名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:25:34.08
>>90、91
ありがとうございます!
94名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:35:40.77
>>92
いけるらしいけど、今回難しくなるみたいよ。
てか申し込みした?
95名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:44:14.35
>>94
忘れないように気をつけてたので、申込みは済ませてる。
難しくなるのか。確かに前回簡単だったみたいだもんな〜。
ま、その辺は考えても仕方ないので、通常レベルの難易度なら
合格圏へいけるよう勉強するよ。
96名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:04:57.37
がんば
97名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:05:46.77
いい年して簿記の勉強してるとか哀れだな
98名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:10:43.47
過去問何回分解きますか?
99名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:11:16.98
簿記1級質問スレで相手にされないからってw
100名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:25:25.88
>>97
おじさんなにしてるの
101名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:38:10.14
スッキリ商業簿記のチェックテストで解説見ても分からない箇所があるんですが誰か確認してくれる人いたら書き込みください。
102名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:46:08.51
>>101
スッキリもってないけど、ちなみにどんな問題ですかい?
103名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:53:10.64
やる気起きない
104名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:55:49.64
>>103
来週試験だと思ったらやる気出るんじゃない?
簿記2級なんて高校生でも受かるんだから、落ちたら恥ずかしい…
そう思ったらやる気出るんじゃない?
105名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:57:55.43
やる気が出ないは甘え(ん坊)だ!
さっさとやれば(1チャプターくらい)ものの1時間ぐらいで終わるだろ!
106名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:58:44.63
>>103
うむ
来週試験と思い込んで勉強するかね
落ちたらまじめに恥ずかしい
107名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:00:07.97
>>105
一応今日過去問1回はやったけどそこから先がね
ちまちま頑張るよ
108名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:00:44.66
やる気がでないのも分かるよ。
結果が何かに直結するという試験ではないからな。

何故取得しようと思ったかの動機を思い出して
モチベーションを保つ以外にないよ。
109名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:07:16.60
本試験レベルの校内模擬試験やったけど平均点92.4
自分87点、ビリの人が77点という結果
全員受かる可能性が濃厚で、それがプレッシャーになってきた
110名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:15:34.40
前に3級の勉強を一通りやったので2月に2級から受けてみようと思うのですが、
実際いきなり2級からというのはキツイですか?
また、2級から受ける場合3級の過去問もやった方がいいのでしょうか?
みなさん勉強がんばってください
111名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:18:56.48
>>109
どこの学校ですかい?
112名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:35:55.98
>>110
大丈夫だよ
俺もそんな感じだし
113名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:11:53.53
>>109
プレッシャー羨ましいじゃないか
1人だとモチベーション上がらんよ
114名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:17:54.55
>>109
そういう環境に今居られることの幸せを噛み締めて頑張れ。
115名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:21:04.09
だからここでも過去問大会やって平均点だそうぜ!いいかげん過去問大会やろうよ
116名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:55:54.06
ダビング大会もだ!
117名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:17:45.05
>>116
ダビング大会とはなんですか?
118名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:23:36.46
126〜128回の過去問で平均58%だった。
今の時点ならまずまずだよね?
やっぱ微妙?
119名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:29:04.17
暇だからサクッと派とスッキリ派で戦争するか
120名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:35:25.92
パタ解きとTAC過去問集も意見を聞かせて!
121名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:36:34.28
デブ猫が可愛いスッキリだな
122名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:39:46.03
TAC過去問集とか過去問ナビとかパタ解きとか誰かまとめてくれ
123名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:41:24.04
平成21年4月1日に機材を100万円で購入した。平成23年3月31日現在の帳簿価額は何円か?
ここで耐用年数は6年、減価償却は定額法、定額法の償却率は0.167、残存価額は0円とする。

これわかる?
124名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:44:54.44
退職して二年必死に勉強してギリギリで修得したけどオレ頭良い方かな?
125名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:47:20.08
>>123
どこの問題よー
それどこの問題よー
126名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:51:11.62
パタ解きを所々、解答見ながら進めてるけどこの調子でパタ解きやってても大丈夫でしょうか?
ナビは終わりました。
127名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:52:02.71
>>126
ちょっと聞きたいんだけど、
パタ解きと過去問ナビの違いってどんなとこる
128名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:52:26.46
どんなとこ?
129名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:53:22.68
>>127
ナビ まとめてる過去問
パタ まとめてない過去問
130名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:55:06.42
>>123
会計期間が4/1〜3/31だとしたら、
直接法で666,000円
間接法で100,000円(減価償却累計額334,000)
じゃないの?
131名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:56:17.39
>>130
訂正)間接法で1,000,000円
132名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:57:29.79
>>118
11/20までに過去問を数回転させて、全て満点取れる状態にしよう
単純計算だと過去問10回分を2回転させるだけで40時間
間違えたところを確認して直すのに10時間、苦手分野の補習に30時間

現段階で試験範囲の学習を終わらせているなら
試験日までに、あと80時間確保出来れば間に合うかなと思う
133名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:58:41.75
>>123
まず定額法の償却率は0.167てのは
1÷6=0.16666666からきている。
定額法で2年間の償却累計は
1,000,000×0.167×2=334,000
平成23年3月31日現在の帳簿価額は
1,000,000−334,000=666,000だな
どうです大将!!







134名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:59:21.08
>>129
ありがとう
俺は過去問ナビしかやってない\(^o^)/
135名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:00:44.80
ヘタにいろんなものに手を出すより1冊を極めたほうがいいだろうね
136名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:01:41.32
>>134
ナビは問題数が絞られてるからちょっとやばいかもね。
今なら間に合うから過去問やったらどう?
137名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:02:55.42
>>133
そうゆうことなの?
そんな問題初めて見たわ
138名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:03:38.12
>>136
過去問ナビとラスパ買ったらお金なくなりました(ーー;)
139名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:04:29.62
てか過去問ナビの問題はパタ解きに全部のってるん?
140名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:08:17.64
めちゃくちゃな回答だなw
141名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:08:22.92
そういや決算三勘定がないね。
142名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:09:05.69
>>132
ありがとう
すっきりと過去問ナビは一通りやった感じ
簡単な読み間違いをなくせば平均4点くらいは上がりそうだけどそれでも8点足りないからね
過去問ナビひたすらやり込むのと10月までナビやって11月から予想問題集やるのとどっちがいいかな?
それともパタ解きか合格するための〜買ってきたほうがいいかな?
143名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:10:07.27
スッキリの巻末の総合問題で100点採れたw
簡単過ぎるな。
144名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:13:48.93
ラスパは本支店会計も財務諸表も決算三勘定も精算表もある!
145名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:14:56.41
11年前に就活用に一問間違えで二級とったよ。結局SEになったけど決算管理システム作るのに役立った( ´ ▽ ` )ノとっておくと色々仕事中に役立つ事あるよ。そこではOracleマスターが一番役立った。仕事関係で今年は宅建受けたよ。年とってからの勉強は楽しい。
146名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:17:09.21
>>145
SEって激務っぽいイメージなんですがそうでも無いんですか?
147名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:24:19.72
激務で辞めましたよwww大手だったけど深夜残業と土日出勤でヤバかった(´Д` )
148名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:24:57.84
もう質問はテンプレにまとめろよ
149名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:25:39.13
orz
150名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:26:34.62
過去問からの抜粋
日商製作所は直接作業時間を配賦基準として製造間接費を予定配賦している。
年間製造間接費予算は10,800万円で年間正常作業時間は36,000時間と予定されている。
同製作所の平成23年9月の製造間接費発生額は、600万円で実際作業時間は1,650時間であったとする。
問1 平成23年9月における製造間接費配賦差異を、固定予算を前提として
 予算差異と操業度差異に分解しなさい。差異が不利差異なら(借)有利差異なら(貸)と明示のこと。
問2 公式法変動予算を設定していたとして、予算差異と操業度差異に分解しなさい。
 尚、変動費率は0.1万円とする。あとは各自推定のこと。
151名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:31:11.77
>>137
平成19年4月1日以降に購入した固定資産は計算式が違うんですよ。
152名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:33:42.73
>>150
本格的な問題きちゃったw
もっと手軽な問題ないのかよ
153名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:38:08.65
>>152
そう言わずに、応用力も試される良い問題ですよ。
154名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:40:14.23
>>153
ちょっと頑張ってみます
155名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:46:59.85
>>150
それって前スレの質問ネタが解れば割と簡単な問題だね。
予算許容額と予定配賦額さえ出せれば後は引き算。
まぁ、このやり方で出来る人は恐らくそういないと思われるが。

まぁ、丁度いい問題なのは確かなので頑張って解いてみよう。
156名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:50:26.99
>>150
問1
予算差異 3,000,000(貸方)
操業度差異4,050,000(借方)
157名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:50:26.76
>>150
難しい・・・
問1
予算差異  借方105万
操業度差異 借方405万
問2
予算差異  貸方165万
操業度差異 借方270万
158名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:52:25.28
単位:万
問1:予算差異300(貸)操業度差異405(借)
問2:165(貸)270(借)
かな
159150:2011/10/17(月) 20:57:05.53
>>156さん正解です。
>>157さん問1の予算差異だけが間違いです。
答えて下さってありがとう。
160名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:00:06.37
>>159
ありがとう!
難しいかなと思ったけど意外と解けた!
実力がついてきてる!!
もっとください
161名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:04:09.74
話は聞かせてもらったぞ!

問1は、予算差異(借)1,050千円、操業度差異(借)4,050千円
問2は、予算差異(貸)1,650千円、操業度差異(借)2,700千円

に間違いない!
162名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:08:18.79
(おーい問1借っちゃってるよ)
163名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:08:21.80
勝手にヒント
固定予算も公式法変動予算も配賦差違総額は全く同じ。
差違分析の結果が違うだけ。
164157:2011/10/17(月) 21:11:57.43
900万−600万=貸方300万か
固定予算は捨てているから間違えた
試験に出ないよね?
165名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:17:34.88
>>150
すいません。
この場合、固定費予算はいくらになるのですか?
166名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:20:04.41
>>142
ナビを仕上げてラスパがいいね。
今からパタ解きとか合格するための〜はキツイよ。
もう手を広げない方が良いかと。
167名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:22:02.52
>>164
ちっとは考える努力しろよw
168名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:22:36.96
ボンクラ受験生の鑑である俺様が恥を忍んで質問するけど、

>>150の問1の予算差異の求め方で、
年間製造間接費予算108,000千円÷年間正常作業時間36,000時間で配賦率3,000円/時を算出し、
9月の実際作業時間1,650時間×配賦率3,000=製造間接費予算額4,950千円と求め、
製造間接費発生額6,000千円−製造間接費予算額4,950千円=予算差異(借)1,050としたんだが、
どの部分の考え方が間違ってるのか教えてエロイ人!
169名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:28:21.30
>>168
固定予算とはその名の通り操業度如何に関係なく一定金額を予算許容額とするもの。
なので2つめの時点で間違い。毎月同額が予算許容額。
170名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:32:31.68
>>150
この問題にチャレンジするわ。
第何回目の過去問の出題ですか?
171名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:33:13.83
>>169
え…やだ…何それ
どうしよう、思いっきり俺のテキストにも載ってるやん…

出題及び回答してくれた>>150>>169に感謝します。
ありがとうございます!ありがとうございます!
172名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:56:46.76
次の資料にもとづいて以下の各問に答えなさい

1.当月生産データ
月初仕掛品 0個
当月投入 2,500
-------
合計 2,500個
月末仕掛品 200 (50%)
-------
完成品 2,300個

*直接材料はすべて工程の始点で投入

2.製品1個あたりの標準原価
直接材料費:500円/kg×10kg/個
=5,000円
直接労務費:800円/時間×5時間/個
=4,000円
製造間接費:900円/時間×5時間/個
=4,500円
合計:13,500円

3.製造間接費変動予算
変動費率:500/時間
固定費(月額):5,400,000円

*製造間接費は直接作業時間を基準として製品に標準配賦される。
173名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:57:29.09
4.当月実際発生額

直接材料費:@510円(実際消費単価)×25,800kg(実際消費量)=13,158,000円
直接労務費:@780円(実際消費賃率)×12,800時間(実際直接作業時間)=9,984,000円
製造間接費:12,032,000円

問1
直接材料費差異(総差異) ?円(?)差異
価格差異 ?円(?)差異
数量差異 ?円(?)差異

問2
直接労務費差異(総差異) ?円(?)差異
賃率差異 ?円(?)差異
時間差異 ?円(?)差異

問3
製造間接費差異(総差異) ?円(?)差異
予算差異 ?円(?)差異
操業度差異 ?円(?)差異
能率差異 ?円(?)差異

*( )には有利か不利かを記入
*能率差異は標準配賦率×(標準直接作業時間-実際直接作業時間)で計算する
174名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:57:35.77
また後で解きます
175名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:03:26.71
>>168

>9月の実際作業時間1,650時間×配賦率3,000=製造間接費予算額4,950千円と求め、
製造間接費発生額6,000千円−製造間接費予算額4,950千円=予算差異(借)1,050とした

495万は予算許容額。
基準操業度=年間予定作業時間÷12
36000÷12=3000時間
3000×3000=900万←これが月間予算額
だから900万-600万=300万が予算差異(貸方)。
176名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:10:23.50
長すぎて解く気にならない
177名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:22:57.66
2.3ヶ月前から勉強してるけど、やる気がでなくなった。今月中には完璧に仕上げたい
178名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:27:54.76
問3
1,232,000不利
232,000不利
280,000不利
720,000不利
でおk?
179名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:29:42.00
>>110
ほとんどの人がそーだろ
おまえもがんがれよ
180名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:39:08.66
もう少しで工業のテキスト終わる
でも最後の最後で頭に詰め込む式が多すぎて心が折れそう
そうして少し前に戻ってテキストを見ていたら積数とか忘れてた
あぁぁぁぁぁぁ(´ノД;`)
181名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:41:32.40
>>180
大丈夫
最初はみんなそんなもん( T_T)\(^-^ )
182名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:45:04.10
忘れるのを気にせずに短期間で何度も反復した方がいい?
それとも、ねっちりと各項目を徐々に押さえた方がいい?

工業簿記はまだ流し読み一度しただけなんだが…
正直ここの例題とかチンプンカンプン
183名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:48:45.76
>>166
ありがとう
やっぱラスパがいいよね
ネットで注文します
184名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:00:13.32
工業簿記の総合原価計算苦手だ・・・まずいなぁ。
予想模試の第5問の本命らしいから克服せんといかんが。
185名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:13:58.04
工業簿記は全体像をつかんでおかないとやばいね
木を見て森を見ずの勉強法だと逝く
186名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:17:26.83
>>181
そうかぁ…ありがとう
工業始めて3週間だけどまだまだ時間かけないとだめだよね
みんな難しい問題さらっと解いてるから焦っちゃった
187名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:20:45.45
>>186
ここに出る問題はみんなカンニングしてると思うから大丈夫だw
とりあえず解き方、計算式が何度も分からなくなるようなら、白紙に自分なりに分かりやすく書いて部屋のどっかに貼った方がいい
俺はそうしてる
188名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:26:57.31
>>172
>>173
問1
直接材料費差異(総差異) 658,000円(不利)差異
価格差異 258,000円(有利)差異
数量差異 400,000円(有利)差異

問2
直接労務費差異(総差異) 384,000円(有利)差異
賃率差異 256,000円(不利)差異
時間差異 640,000円(有利)差異

問3
製造間接費差異(総差異) 382,000円(不利)差異
予算差異 232,000円(不利)差異
操業度差異 129,600円(有利)差異
能率差異 279,600円(不利)差異
189名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:27:48.61
>>187
俺も机の前にいっぱい貼ってるw
190名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:30:14.88
>>187
ありがとう!
テキスト終わったら自分でわからなくなった式書き出しておく
私もそうさせてもらうね
191188:2011/10/17(月) 23:30:31.12
訂正
>>172
>>173
問1
直接材料費差異(総差異) 658,000円(不利)差異
価格差異 258,000円(不利)差異
数量差異 400,000円(不利)差異

問2
直接労務費差異(総差異) 384,000円(不利)差異
賃率差異 256,000円(有利)差異
時間差異 640,000円(不利)差異

問3
製造間接費差異(総差異) 382,000円(不利)差異
予算差異 232,000円(不利)差異
操業度差異 129,600円(有利)差異
能率差異 279,600円(不利)差異
192名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:33:18.35
>>188
不正解
問1はオール不利差異
問2は不利と有利が逆
問3は>>187が正解
193名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:45:07.04
パタ解き高いな
たかが過去問だろ?
194名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:56:00.50
たかが過去問だよ?
195名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:12:02.81
過去問の仕訳問題で委託買付受託買付って勘定科目が出てくるんだが…
テキストに載ってないけど、これも試験範囲なの?
196名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:12:24.96
>>150じゃないけど解説含めて答えを。

・予定配賦率:10800÷36000=0.3
・予定配賦額:0.3×1650=495
・固定予算許容額:10800万÷12=900
・公式法変動予算公式:(0.3ー0.1)x+(10800ー0.1×36000)
・公式法変動予算許容額:0.2×1650+600=765

・第一問
予算差異:900ー600=300(貸方)
操業度差異:495ー900=405(借方)

・第二問
予算差異:765ー600=165(貸方)
操業度差異:495ー765=270(借方)

・おまけ
総差異(固定、変動共に):495ー600=105(借方)
197名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:22:21.98
>>195
委託買付、受託買付って勘定科目で処理することもある
テキストには載ってないことが多い
あんまり出ない
198名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:25:48.93
>>197
早速レスありがとう。
受託販売取引と似ているし、ちゃんと勉強しておくことにします。
199名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:08:20.88
残り33日!
もうゲームしない
テレビ見ない
200名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:46:42.20
そういうのは2週間ぐらい前に言ってくれw
201名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:47:35.34
2級で〜しないとかないからw
202名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:59:03.57
またジジイとか言って荒らしている奴か
203名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 02:29:58.81
今はこっちで引き取ってますのでご安心を。
204名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 07:28:43.21
工業勉強始めたド初心者だけど、もまいらレベル高杉w
205名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 07:50:14.05
>>182
基本は前者だが、間違えた問題はちゃんと復習して自分のものにしていけよ
206名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 10:01:07.33
俺も>>205と同様だな。
同じ所に詰まってると問題集での実践慣れする時間減るから
とりあえず一通りざっくり勉強して問題集を復習の材料として
間違えた問題をテキストで何故この回答になるのかチェックするようにしてる
207196:2011/10/18(火) 10:55:42.37
>>196

携帯からちまちま書いていたら一部思いっきり間違えてた・・・orz。

>・公式法変動予算公式:(0.3ー0.1)x+(10800ー0.1×36000)
>・公式法変動予算許容額:0.2×1650+600=765

ここは

・公式法変動予算公式:0.1x+(10800ー0.1×36000)÷12
・公式法変動予算許容額:0.1×1650+600=765

に訂正です。ポカミス申し訳ない。
208名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 11:39:54.22
今日から過去問突入で115回やってみたら20分の余裕はあったものの58点
ワロエナイ
工業は自信あったのに問題みたらポカーン
これから間違えたところの復習やるわ
209名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 11:55:32.15
>>150を解説のために解いてみて改めて思ったけど、単位が万円なのは地味に嫌らしい。
普段コンマで3桁単位、円か千円が基本なので単位が万円だと一桁ずれる。
そのせいで普段ならどうって事はないところで怪しくなるんだよね、合っているのにw。
210名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 12:12:33.39
工簿は出題パターンを覚えれば楽勝。
あとは商簿の本支店会計をマスター、第2問は部分点狙い
211名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 12:40:52.04
>>208だが復習終わった

>>210
商簿は何がきても今の段階で40点近くは取れると思うから工簿を完璧に仕上げて40点狙うよ
何とか間に合うかな
212名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 12:50:08.04
サクッとの試験レベル問題、簡単すぎる?
結構できるなと思って、TACの試験レベル問題やったら、固まったわ…まあこっちが本番に近いんだろうけど。
213名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 12:55:44.18
総合原価計算の変動・固定の分配のやり方がいつも混乱する…
いい覚え方ないですか?
214名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 12:57:00.21
第2問が一番簡単だわ
変わった問題じゃなければ
215名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 13:15:50.76
第2問は確かに基本楽勝の部類。うまくいけば10分程度で満点取れるのでコスパも高い。

変わった問題は・・・、他の問題を粗方片付けてじっくり解けば大概何とかなるさ。
216名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 13:42:10.57
第2問はパズルの組み合わせみたいなもんだからな。
仕訳日計表とかの元丁欄への記入忘れはたまにあったりするけど。
217名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 13:45:16.48
売上一位のラスパ買ったがメイプルも売上一位って書いてあった
本屋でオススメされてたのはメイプルだったが15%引きで買えたラスパにしたよ
売上一位とかどっちが正しいんだよ
218名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 14:21:24.28
メイプルメイプル
プールプル
219名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 14:23:14.99
金融機関なら募集文書登録の時点でアウト
220名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 14:55:35.50
今回の工簿の出題予想って、配布問題とCVP分析でFA?
221名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 16:12:11.89
CVPの問題を解くと心が安らぐ
きっと原価計算で荒んでしまったからだ
x=○○って方程式の計算も中学生に戻ったみたいでなんだかうれしい
やっと工業のテキストがあと2ページで終わる
222名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 16:24:05.91
すぐさっき申込してきた
地味に効く出費だし、一度でパスしたいね
223名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 16:34:34.65
手形の会計処理で保証債務を
設定する理由を教えてくれ
224名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:21:04.81
理由を聞かれるとわかんない
225名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:35:03.95
>>223
手形が万が一不渡りになってしまった時の予備って感じかな?
保証債務の設定は企業によってしたりしなかったりだから、強制ではない
ただ問題文に設定しろと書いてあったら設定しなきゃいけない

自身ないけどこんな感じか?
226名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:36:10.44
手形が不渡りになったときの予備だから
227名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:36:17.60
>>223
3級レベルで言えば、貸倒引当金を決算期に何故売上債権に対して計上するかというのと理由は似ている
不渡りとなった場合に償還請求されるリスクを計上してるだけ
228名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:36:18.33
>>223
裏書とか割引とかで手形を誰かに回すと、不渡のときに回した相手へお金を支払わなきゃいけないじゃん。だから、いざというときにお金支払うということを保証してるということ。

それで貸借対照表上の負債になる。それを計上するのが「保証債務」

手形がちゃんと決済されたり、逆に不渡になったりすると、保証の義務も消えてしまう。だから、決済時と不渡時には借方にもっていって消すんだよ。

229名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:40:18.25
みんなすごいな
俺テキスト見直しちゃったよ
230名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:42:04.13
俺が発行した手形には保証債務100%設定しておけ
231名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:43:13.58
>>230
君とは取引しない
232名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:50:30.11
社会的に抹殺レベル
233名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:57:30.67
これらは損益計算書上ではどこに表示されるか?

仕入割引
売上割引
保険差異
固定資産除去損
234名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:59:05.51
保険差異ってなに?
235名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:03:56.59
仕入割引 ⇒ 営業外収益
売上割引 ⇒ 営業外損失
保険差異(差益?) ⇒ 特別利益
固定資産除去(除却?)損 ⇒ 特別損失

だったはず、自信はないけど
236名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:06:09.42
おれなんか今日工業に手をつけはじめたとこだぜw

237名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:06:51.32
正解
保健差益と固定資産除却損でしたw
238名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:26:13.02
質問:A社は、B社から受け取ったB社振出の約束手形をC社に裏書譲渡しました。
その後、B社が倒産し、数か月先の支払期日に不渡となることが確実になりました。
あなたがA社の社長なら、現時点で何をすべきですか?
またその仕訳を切ってください。
239名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:29:17.29
C社に支払わなきゃいけない
受取手形/支払手形
240名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:39:47.76
簿記、嫌いになりそう。
241名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:44:01.72
答え教えてちょ
242名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:05:08.08
>>238

(借方)首吊りロープ 1 (貸方)ライフ 1
243238:2011/10/18(火) 19:27:08.10
C社は不渡りになると、必ずA社に取立てを行いますし、その時点でB社からの取立ては無理でしょう。
A社の社長は、B社の倒産を聞いたらすぐに、C社から手形を買い戻し、B社に取立てを行うべきです。
したがって仕訳は

(C社からの手形の買い戻し)
受取手形 XXX 当座預金など XXX
保障債務 XXX 保障債務費用 XXX

(B社からの回収)
現金など XXX  受取手形 XXX
貸倒損失 XXX

となります。
244名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:33:15.51
混乱しました
ありがとうございました
245名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:07:37.59
帳簿組織って難しすぎね?

伝票会計は楽勝なんだが
246名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:12:41.36
>>236
同じペースです。
失礼ですが、11月検定は結果が悪くても気にしませんか?
それとも、合格を狙ってますか?
247名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:28:10.62
>>225>>227-228
保証債務って裏書譲渡した人がする
設定だけじゃなかったんですか?
248名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:31:48.80
ググれカス
249名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:24:00.28
保健差益wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに未決算は後日金銭的なものを受け取れる権利だから資産な
250名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:49:37.31
まだこんな簡単な試験に手こずってんのかい
251名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:52:35.84
>>250
簿記2級取得に3年かかったやつに言われたくねぇよ
252名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:05:02.79
>>251
とってねえやつに言われたくないだろ
253名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:12:39.04
2級が一番簡単だった(講師談)
3級が3回目で受かって、2級は1回で受かって、1級が4回目で受かったみたい
254名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:18:30.76
それは例外中の例外だな 
255名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:28:02.26
3級と2級を同時受験で一発合格して、1級は5年かかっても受からない人なら知ってる
256名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:46:23.23
私は124回3級不合格以後受けず、2級一発合格、1級2回目で合格でした
257名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:46:29.41
1級はレベルが跳ね上がるからな
258名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:53:09.54
本当の初学者には3級の壁が厚いんだよ
3級の力があって2級はかなりスムーズだから
0を1にするのは大変だけど、1を3まで上げるのは見た目より簡単
259名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:06:09.53
第121回やってみたらすごく簡単に感じたので合格率調べたら43%・・・
今回はどうなることやら
260名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:35:38.98
予備校使えば、初学者でも3級は余裕だよ
261名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:37:24.19
3級の壁厚く感じるって人は、予備校使わず、ひたすら独学とかの人だろ
262名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:43:39.65
3級って予備校行って習ってるもんなのか?
どう考えても独学のほうがマジョリティーだと思うんだが
263名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:48:46.84
職業訓練のなら参考書代だけで何万もする予備校講義受けられるからね
264名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:53:44.15
116回の第4問の問2がわからん
貸借逆だと思ってた
余りに当たり前だからか詳しい解説してるとこも無いし
ちなみにこの回で間違えたのここだけなんだよね
265名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:58:27.71
明日から過去問開始。1週間で12回分終える予定。
266名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:58:31.59
過去問何回分やってるん?
267名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:59:37.06
11月からはラスパで仕上げる
268名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 01:12:54.51
製造部門や補助部門の個別部門費は借方にあるんだぞ
仕掛品2,150/材料費800&労務費750&経費600
と考え方は一緒だぞー
269名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 01:14:17.58
俺が今日勉強した中から全く知らなかった仕訳についての問題を備忘記録としてカキコ。
もう寝る。おやすみ〜

以前A店から掛けで仕入れた商品100千円の支払の為、B店が振り出しの約束手形100千円を裏書譲渡した。
保証債務の時価は、手形額面金額の1%とする。
上記の取引について、裏書譲渡に伴う偶発債務の処理を
(1)対照勘定法により処理する場合
(2)評価勘定法により処理する場合
のそれぞれについて仕訳を示せ。
270名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 01:17:44.12
対照勘定法と評価勘定法はもう出ないんちゃうの?
271名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 01:20:34.53
過去問ナビ3.4.6回の問2の特殊仕訳帳と普通仕訳帳の問題で借方、貸方に合計を記入する場合と借方、貸方の差額をどちらかに記入する場合とあるんですが、どう判断すればいいのですか?
272sage:2011/10/19(水) 05:13:32.65
聞きたいんだけど、一ヶ月で合格はさすがに無謀?
今大学生で授業は一日1、2コマぐらいしかないから時間はほぼ毎日丸1日あるんだが。
273名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 07:36:53.64
自分の記憶力理解力に相当の自信があるなら1ヶ月くらいでも余裕でしょう
わざわざ人に聞いて取るか取らないか選ぶ程度の意識しかないなら、やめといたほうがいいと思いまっせ

ただ申し込み締め切ってるんじゃない?
274名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 08:29:23.90
1日10時間やれば200時間ぐらい取れるので、希望が持てる。
まだ申し込み出来る商工会議所を探すべし。他府県でもOK。
275名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 08:30:08.27
>>273
ウチの近所では今も窓口申込可能な所が3箇所ある
ただしそのうち1箇所は合格証書配布が1月以降と言ってたな

まあ、ひとに聞く程度で3級未取得なら、無難に3級に絞るのを推奨。
自信家 or 3級取得済みなら2級でもいいんじゃないの。
276名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 08:59:44.52
>>272のレスをした者です。
今回は見送ってtoeicに専念し、2月に受けようと思います。
ありがとうございました。
277名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 09:08:53.26
>>276
ひょっとして11月27日のTOEICを受けるのかな?
まあ、2月2級合格めざして頑張れ。
278名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 10:01:15.17
3級もとって、TOEICもとる。二兎を追おうぜ!
…おれ今その状態で半泣きなんだけどね
279名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 10:03:20.13
>>273
俺は海老名で受験するんだが窓口受付は明後日までやってる。
ネット受付は先週で終わったが。
どこの商工会議所でも大体今週で受付終了だから受けるなら早く手続きしないとね。
金に余裕あるならどんなものか試しに受験するのもいいかもしれない。
それで受かっちゃえばラッキー程度で。

俺は1月に漢検準1級うけるから簿記2級を2月まで持ち越してる場合ではない状況だよ。
2月目標で漢検と並行勉強してたら集中できないしどっちかコケそう。
280名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 10:50:48.05
>>271
問題見てないから分からんが試算表なのか残高表なのかの違いじゃない?
281名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 12:07:57.03
最近、プラス8点を賞賛する書き込みがなくなったね。書き込みしてた人、スレを卒業したのかな‥
プラス8点もTAC版のパタ解きですよね。
282名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 12:35:08.28
本人も本格的に勉強集中し出したんじゃないの
283名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 12:48:36.13
8点はただの問題集 パタ解きは過去問 
284名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 13:48:57.29
自分の記憶力理解力に相当の自信があるなら1ヶ月くらいでも余裕でしょう
わざわざ人に聞いて取るか取らないか選ぶ程度の意識しかないなら、やめといたほうがいいと思いまっせ
285名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 14:02:28.16
ラスパ第1予想から第3予想まで解いたが、平均点72点だった…
286名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 14:11:49.42
質問なんですが、有価証券の処理で洗替法と切放法って出るんですか?
2級の範囲?
287名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:11:51.93
たまに今から間に合う?って質問あるけど
試験で70点取りたいだけなら過去問だけ買って100時間程パターン学習するだけで充分なんだよな
知識が身につかないから1級目指すならやめたほうがいいけど

まぁ、俺の事なんだけどなw
288名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:17:42.58
100時間で受かるのは相当優秀なやつだけだな 
289名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:18:32.24
受かれば時間とか関係ないよ いくら時間かけても受からない奴はうからない
2級は3級より多少センスが必要になる
290名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:23:10.86
100時間って、3級合格レベルから100時間ってことだよね?
291名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:26:11.62
問題を見て何をすべきか分かるようになれば合格は近いな
今週から過去問やってるが問題見てもたまに何をどう処理したらいいかとか分からなくなる時がある
もっと勉強せねば
因みに過去問平均50点
292名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:27:59.90
工業簿記で費目別計算と工場会計が弱い…
意外と仕訳が全然だめだ
293名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:28:04.34
>>286
出るか知らんけどそんくらいの仕分け覚えたらいいのでは?
294名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:31:27.26
>>293
覚えますけど、テキストに載ってないので出るのかなと思った。
みんな載ってなくないですか?
295名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:36:29.51
>>290
合格レベルかどうかは知らんが、大学の図書館で暇なときにパラパラ見てた程度だな
仕訳はなんとなくわかるけど、それ以外はさっぱりレベル

ちなみに受けたのは127回
296名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:38:24.43
第2問にでるような伝票や特殊仕訳帳とかって最初どうやって勉強してる?
過去問や練習問題の答えを見ながら手順を覚えてとか・・・。
スクール通わず独学でやってるんでどこから手をつけていいのかイマイチわからない。
297名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:39:42.77
解き方の手順とか載ってないの?
298名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:40:26.30
同じく。
効率が良くて、失敗しない解き方がよく分からない。
工簿は途中で分からなくなるのが怖いから数式書いてしまう。
299名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:49:25.63
>>297
スッキリマスターの本で勉強しているんだが、
部分的な説明はあるんだが問題全体を通してどういう流れで解いて良いのかが書かれてないんですよ。
今のやり方(答えみながら記入した箇所の確認)しか出来て無くて・・・。
300名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:50:36.24
確かに。128回の問2やってみたけど穴埋め問題だとどこから埋めていけばいいのか分からなくて時間かかってしまう
301名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:55:28.08
>>292
仕訳もそうだけど、流れ(特に勘定連絡図)を理解してないからでしょ。
過去問解けばどれもやってる事は同じ事に気付くよ、自分の下書きはどの問題も同じ。
あとは解答用紙みてそれに合うように埋める(同じ勘定でも問題によって問われ方が違うよね)

>>296
俺も最初苦手だったけど、結局は自分の手で白紙に書きまくって力ついたかなと思う。
パターンも少ないし。
302名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:57:08.59
俺は
〇〇元帳で計算できる所を埋める→伝票に反映する→大抵振替伝票に動きが出るから、それを元帳に
って感じでやってる
303名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:09:26.94
アホな質問で申し訳ないんだけど
商品売買損という勘定科目がないのはなんで?
固定資産売却損とか有価証券売却損はあるのに
304名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:10:10.72
伝票の推定とかボーナス問題なんだが。あれ1パターンだぞ
305名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:10:11.16
>>301
>流れ(特に勘定連絡図)を理解してないからでしょ。
理解してるつもり。
この「つもり」がいけないんだよねー。
いまいちイメージがつかめなくて、あやふやなまま。
解説読んだらそうだった!と思うけど、応用がきかない。
306名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:11:53.44
ななみのあと8点問題集を買えば楽勝だよな
解き方を詳しく解説してあるからこれをしっかりやれば60〜90点は採れるだろ
307名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:23:44.99
パターンで覚えても有効活用出来ないぞ
やっぱり流れをしっかり理解しないとな
308名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:24:12.71
過去問が一番
309名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:28:34.80
2級スレで聞いて申し訳ないけど、3級の勉強は2級の土台にはなる?
310名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:30:45.84
なるお
311名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:41:41.83
分からなかったら、すぐ答えを見るのはやっぱりだめ?
分からない問題にぶち当たったら集中力が切れるから、すぐ答えを見てしまうw
312名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 16:59:15.65
>>311
最初はいいけどあんまりしない方がいいかも
問題の視点が変わってるだけで自力で解ける問題かもしれないし
とにかく、ひねった問題が出たら自分の頭もひねる習慣を身に付けないと
313名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:02:00.56
>>311
問題解く→わからない→答え見る→答え見たらわかる
1時間後にもう一回解く→なんとなく覚えてるから解ける
寝る前にもう一回解く→解ける
次の日起きてすぐ解く→わかる
やった合格だ(^-^)
314名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:05:35.75
>>313
@問題解く→わからない→答え見る→答え見たらわかる
A1時間後にもう一回解く→なんとなく覚えてるから解ける
B寝る前にもう一回解く→解ける
C次の日起きてすぐ解く→わかる

勉強時間的に、AとBが被りそうです。
このくらい反復したほうがいいのか。
315名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:11:08.02
正文化すれば効率的に勉強できるお
316名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:13:28.08
>>314
それくらいやったほうがいいよ
勉強にやりすぎはないんだからさ
昔、学生の頃は暗記する時は、1時間に一回やってた
問題解く→息抜きにテレビ見る
1時間後問題解く→息抜きにゲームする
1時間後問題解く→息抜きにオナニーする
みたいな。
10日間毎日解けば、さすがにバカでも覚えるじゃん。これを一日で10回やってた。
だいたい学生時代は一夜漬けでほとんど100点とれてた
317名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:14:36.55
>>316
今は何やってるの?
318名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:15:58.93
それは聞かないで
今、テレビ見てます
319名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:22:03.25
>>316
わかった、ありがとう。
何回も解く時間が捻出できないかもしれないけど、
間違えた問題を見るだけでも違うよね。
がんばる。
320名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:22:35.04
来月2級落ちたらTOEICに専念するわ
なんか2級よりTOEIC900狙ったほうが就活有利そうな気がするし
321名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:25:33.99
>>315
簿記でどこを正文化するの?
煽りじゃなくマジレスです
322名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 17:49:28.27
>>303
会社を清算する場合に在庫商品を原価を下回って
販売(投げ売り)することはあっても、継続企業なら
原価を割るような価格付けはしないでしょう。
ただ商品売買損という勘定はあるけど、本業の
売買処理は分記法ではやらない(総額主義に反するから)
323名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:15:13.90
>>446
基本的に長袖シーズンはそれがデフォ
324名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:40:22.59
問1の仕訳問題で解答用紙と一文字でも間違ってたらアウト?
例えば、解答用紙に株式申込証拠金ってあるのに新株式申込証拠金って書いてしまったとか
325名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:44:44.73
残念ながらアウト。
その辺、日商はシビアだと思った方がいい。余計な失点のもと。
というか、それだとそもそも意味が違ってくるしね。
326名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:49:09.10
人によるんだろうけど平均60点から70点に上げるのって結構厳しいのかな?
あと100時間くらいやったほうがいいのかね
327名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:49:28.01
走り書きしてると、コンマがたまに小数点になるから気をつけてねぇと
328名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:50:52.97
>>325
なるほどありがとうございます
勘定科目にはしっかり目を通したほうが良さそうですね
未決算なのに火災未決算て記入して間違えた事もあったし
329名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:55:41.13
昔、現金預金事件があったよね…
330名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 19:02:44.90
>>320
今は何やってるの?
331名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 19:09:09.68
【問題】仕訳をしなさい

素材R 掛仕入 230個 @375
引取費用3000円(当社負担)
購入原価は、材料購入のつど購入代価に、引取費用と内部材料副費予定配賦額(購入代価の2%)を加えて計算している。
なお、
引取費用は小切手で支払。

使用する勘定科目はこの中から選びなさい。[材料 内部材料副費 当座預金 買掛金 製造間接費 内部材料副費差異]
332名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 19:14:57.13
材料副費とか完全に消えてた\(^o^)/
333名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 19:25:41.57
>>320
大学受験とかで英語を勉強した経験はあるの?
ないなら、トイックもそれなりに勉強しないと点取れないよ?
334名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 19:49:30.45
>>331
誰かこれ答えてくれ
335名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:01:47.39
>>331
カンニングならお断り
336名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:05:07.90
>>331

材料 90,975 買掛金   86,250
       当座預金  3,000
       内部材料副費1,725

そうだと言ってよママン
337名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:07:01.57
>>331
材料 90,975/買掛金 86,250
当座預金 3,000
内部材料副費 1,725
338名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:12:34.13
>>331
材料 90,975 / 当座預金 3,000
         / 買掛金 86,250 
         / 内部材料副費 1725
339名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:12:52.23
正解!
みんなすごいな…
ラスパで問4に仕訳問題出たけど0点だったわ
340名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:17:31.99
カンニングした人正直に手をあげなさい
341名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:21:50.42
ラスパ模試って本番と同程度くらいのレベル?
本番より結構むずい?
342名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:24:56.92
同レベル
簡単な問題もあれば、ちょっとひねった問題もある
俺的にはちょうどいい難しさ
343名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:26:38.74
なるほど
それならちょうどいい感じだね
注文したけど撃沈したらやだなあと思って
344名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:27:21.90
>>340


>>339
間違いを教えてもいけないからテキスト確認した
まだ一ヶ月ある、ゆっくり確実に覚えたほうがいい
345名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:28:05.25
ただ仕訳が文が長くて時間かかる。
10分以上かかったわ
346名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:28:16.86
お礼に俺からも出題の可能性がかなり低そうな仕訳問題をひとつ・・・

製品加工上、10,000円の作業屑が発生し、これを倉庫に戻した。
この作業屑は、第1製造部門から発生したものである。
また、倉庫に戻した作業屑は材料勘定で処理するものとする。
347名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:28:35.35
>>344
ありがとう
頑張る!
348名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:38:00.30
>>346
材料10,000/第1製造部門費10,000
あれ?ちがうか?
テキスト見たけどよくわからんw
349名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:51:29.98
>>348
問題集に作業屑っつー勘定が出てきたから、こんなん聞いたことねぇよ試験範囲外だろ
と思って念のために公式サイトの試験区分確認したら、「6.作業屑の処理」って書いてあって俺涙目
1ヵ月前でこんな調子だぜ?不安でたまらん・・・

ちなみに、その答えで正解です
350名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 20:55:55.20
次の資料に基づいて、製造間接費差異を3分法で分析して下さい。
@標準原価による原価数値(製造間接費のみ)
完成品\8,000,000 月末仕掛品\400,000 月初仕掛品\800,000
A製造間接費実際発生額\7,700,000
B標準操業度における製造間接費予算\7,690,000
C実際操業度における製造間接費予算\7,720,000
※シュラッター図を描きますが変動費率や固定費率を
考える必要はありません。
351名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:02:22.87
みんなもう試験の申し込みした?
そろそろ申し込まないとまずいかな
352名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:02:58.17
むしろおとといで締め切りだった
353名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:03:29.54
わからない
354名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:04:16.83
昨日気付いてれば近くのとこで受けられたのにぃ
355名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:10:38.64
>>350
それって、3分法といっても標準的なやつじゃないね。
なかなかきついもの出してきたな。
356名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:30:39.89
>>350
予算差異 20,000
能率差異 △100,000
操業度差異 10,000

自信ないけどw
357350:2011/10/19(水) 21:35:23.94
>>356
予算差異は○
358名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:39:21.23
>>349
まじかよ
もうちゃっと考えてみる
359名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:41:07.52
アンカーミス
360350:2011/10/19(水) 21:47:55.95
>>350
シュラター図を描いて@〜Cの数値を
あてはめると答えが閃く感じ。
361名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:48:44.64
>>350
予算差異 20,000
能率差異 △120,000
操業度差異 30,000
これでどうだ!
362350:2011/10/19(水) 21:52:24.42
>>361
残念ですが能率、操業度×です。
363名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:54:39.46
もう泣きそうです
答えを教えてください
364名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:55:32.64
能率差異は変動費分だけで
操業度差異に固定費分の能率差異含めて計算するのか
シュラッター図のパズルみたいな問題だなw
能率差異30,000借方
操業度差異が90,000借方
でいいんだよね
365名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:56:54.32
全然意味がわかんない( T_T)
366名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:59:18.16
>>351
まだ申し込めるところあるよ
全国探して旅行気分で受験に行こう
367350:2011/10/19(水) 22:04:00.45
>>364
正解です。念のために計算過程を記しておきます。
総差異 7,600,000−7,700,000=△100,000
予算差異7,720,000−7,700,000=20,000
操業度差異7,600,000−7,690,000=△90,000
能率差異7690,000−7,720,000=△30,000
368名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 22:28:22.72
>>367
標準、実際、基準はなんなの?
ひ、じ、きでやってたけどよくわからん
369名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 22:49:17.93
この問題は製造間接費配賦差異関係のいわば逆進推定問題。
だからこれらの流れをきちんと把握しつつ今までとは逆の方向性で解いていく必要がある。
普段のように配賦率とかそっちからでしか解いていないとかなり厳しい問題だろうね。

逆に予算許容額を中心とした公式を知っているか、あるいは気付くかすればあっさり解ける部類の問題なんだけどね。
370名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 22:49:55.41
おまえら頭いいんだな・・・
371名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 22:52:42.85
ひじきとはなんだったのか…
372名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:04:42.43
商業簿記 仕訳完璧にしたいです。
一般の問題集より、本試験難しくて…

なにか、よい問題集ありますか?
373名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:07:57.70
>>372
http://www.boki-navi.com/journalizing/2.html
このサイトに過去問の類似問題がある
145 問
これ完璧にすれば大丈夫
374名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:12:51.04
本支店会計の未達事項の仕訳が必ず間違う。間違えない方法あるか。手形や販売費とかの仕訳になると間違う。
375名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:15:12.29
11月の試験第三問はほぼ間違いなく本支店会計ですよね
376名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:17:41.34
本支店会計は、未達事項と内部利益ができればそれほど難しくないんじゃないか
377名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:19:17.65
過去問ナビとラスパってナビのほうが仕上げるの大変だよね?
ナビの途中だけどはたして間に合うんだろうか
378名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:21:07.95
過去門10回分くらいあるの買って一通りやれ
379名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:22:19.91
操業度差異とかいちいち図を書けるやつは逆に天才だと思う
380名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:22:22.23
合格するための過去問題集やってる。
今月末には終わらせたい。
381名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:24:41.97
>>377
ナビは簡単
ラスパはひねってる
とりあえず両方一周した
382名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:37:44.09
宅建試験終わって簿記二級申し込むの思い出して見たら昨日までかい。
しゃあないから二月にするわ…orz
383名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:46:31.28
>>379
図を書いてないのかい?
384名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:47:03.73
パタ解きは90点以上とれるが、このスレの問題は難しいなw
つか、スッキリ→パタ解きでは出てこないような科目ばっかじゃねーか
まあ、そんな問題は捨てるけど
ちなみに宅建は五年前に受かった
385名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:53:09.71
パタ解き90点以上取れるなら合格だわw
386名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:53:50.84
このスレで
資本金の4(し)
株主配当金のとう(10)
と教えてくれた人、ありがとう!
他にも覚え易い語呂合わせがあったら、教えてください。
387名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:54:06.53
差異を図書かずに書ける奴は逆に尊敬するよ
388名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 00:02:28.71
>>381
マジか
ラスパひねってるんだ
最後にナビ全部解いて次ラスパに行く予定
389名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 00:03:33.40
俺なんて第5問の問題文読み始める前にシュラッター図書いちゃうけどな
390名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 00:06:54.03
2周目ならさすがにパタ解きも全回90点以上とれるよな
391名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 00:08:08.56
直接材料各種差異、直接労務各種差異は図書いてやってるけど、製造間接各種差異は計算式で覚えてる
たまに忘れるしシュラッター図理解した方がいいか
いまいちシュラッター図分かりにくいんだよな
392名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 00:10:55.22
シュラッター図のいいところは答えを導くために何を求めたらよいか一目で分かるところ
393名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 00:12:02.97
全く図使わないで理由付けて考えながら解くと
何を計算してるか理解するのに役立つけど
大抵の問題、というより全問シュラッター図使って解けちゃうし楽なんだよね
394名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 00:34:09.05
もう寝る。

ついに本試験まであと1ヵ月・・・
今夜で2chとお別れして勉強に集中することにします
問題出してくれたり質問に答えていただいた皆様ありがとうございました
皆さんが合格されることを願っております
試験後にまたお会いしましょう〜
395名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 00:48:35.81
俺もここ来ないわ
今月中に絶対仕上げやきゃいけない
みんな頑張ろう
あと一ヶ月もある!
396名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 01:37:01.93
これから1日8時間勉強します。240時間
で合格するぞ
397名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 02:44:52.60
2月に工業は満点で商業は30点でギリ合格できた
因みに大問2は勿論壊滅ね笑
398名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 07:02:09.23
おれ、簿記2とったら、次にITパスポートとTOEIC900とって就職するんだ・・・
そしてUSCPAとって、かわいい白人の女の子と結婚するんだ・・・
399名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 07:13:29.90
TOEICのスコアは?
400名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 07:30:27.45
今日からパタ解き!
これで本試験いくぜ。
401名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 07:38:13.60
簿記3 = TOEIC600
簿記2 = TOEIC850
簿記1 = TOEIC950

簿記4 = ITパスポート
402名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 07:42:18.04
簿記1満点合格 = USCPA
403名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 07:42:21.77
過去問ナビ始めたんだが、明らかに過去問ナビで初出典の科目とか言い回しがあるんだがおかしくないか?問題集でもやらない範囲とか言い回しを、過去問ナビやらないと合格できない仕様になってないか?
問題集の段階で本番形式に対応できるような編集じゃなきゃ駄目だろ。
マジで死ね。
404名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 07:50:07.79
簿記3級がTOEIC600とか本気で言ってるのか?
405名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 08:01:38.28
資格の比較はもういいって。
どっか行ってくれ。
406名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 08:32:54.87
TOEIC600よりは簿記3級のほうが難しいな
407名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 08:34:07.44
むしろ2級で850とか1級が950に突っ込むべきなのか
408名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 08:43:21.79
>>407
やだなにおれがいる
409名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 08:45:54.66
ごめん
ちょっと良く分からない
410名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:00:35.91
平成22年3月31日、川崎株式会社(年1回3月末日決算)は、かねて発行していた普通社債が満期を迎えたので、
社債の利息とともに小切手を振り出して償還した。この社債は、額面総額¥20,000,000、償還期限5年、
利率年1%、利払い年2回(3月末、9月末)¥100につき¥98で発行し、償却原価法(定額法)を採用している。
なお、平成21年3月31日に、額面総額の2分の1を¥100につき¥99で買入償還している。

この問題解説してください。
なお、〜からがイメージできなくてよく分からない。
411名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:35:23.11
>>410
>平成21年3月31日に、額面総額の2分の1を¥100につき¥99で買入償還している。
ということは残りの社債は額面で¥10,000,000だから
最初から¥10,000,000発行していたと考えたほうが分かり易い。
つまり発行時は¥9,800,00として、償却原価の対象額は
10,000,000−9,800,000=200,000
償還期限5年だから200,000÷5=40,000
満期償還の年の最後の償却をする
社債利息40,000 社 債40,000
そして満期償還の仕訳は
社 債10,000,000 現金預金10,000,000
となります。

〜からが・・・・・何のこと?
412名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:50:42.04
>>411
ありがとうございます。
>最初から¥10,000,000発行していたと考えたほうが分かり易い。
この考え方でいいんですね。
解説が、突然10,000,000で始まっていたので?と思って。
413名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:01:47.03
製造間接費配賦差異及びその分析の公式

・製造間接費配賦差異総額:予定(標準)配賦額ー実際発生額
・予算差異:予算許容額ー実際発生額
・操業度差異:予定配賦額(実際操業度に於ける配賦額)ー予算許容額
(・能率差異:標準配賦額ー実際操業度に於ける配賦額)

この式とシュラッター図とを見比べてみると良いと思う。何かに気付くかもね。
414名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:27:38.36
>>398
おいくつ?一般受けなら宅建の方がいいぞ
このスレで受けた奴いるかしれんが
415名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:31:44.65
>>414
それ、明らかにネタだろ、死亡フラグの。
本気で言っているとしたら夢見すぎだわ。
416名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:33:21.93
宅建とってどうするよ?
417名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:41:40.15
電卓は左手がいいの?
418名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:50:08.20
質問です。まるごと過去問題集第114回問1の3番。


買掛金 400000


仕入 30000
仕入割引 10000
当座預金 360000

になるのではないですか?
回答を見ると、仕入割引も貸方の仕入に含まれていますが理由が分かりません。
419名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:56:47.56
>>418
問題よく読んで
割引ではなく、値引きと割戻ですよ。
420名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:57:50.91
>>418
今簿記ナビの類題で確認したけど、それって割引じゃなくて割戻か値引じゃない?
割引と割戻と値引は意味が全然違うよ。

割引:特定の期限までに決済がすんだときに掛け代金を差し引くもの。金融取引の性格を持つ。
割戻:一定期間内に一定以上の取引をしたために行う一定の金額の払い戻し。
値引:商品に何らかの欠陥があったために当初の値段から差し引くこと。
421名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 10:58:41.68
問題見てないから分かんないけど割引きと値引き間違ってないかい?
422418:2011/10/20(木) 11:11:44.61
おおう、即レスサンクスです。
確かに、値引きと割戻でした。ニポンゴムズカシーネ。
ありがとうございました。

やっぱ問題をもっとよく読み込まんとダメだな…。
423名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 13:03:25.85
115回~119回の過去問やったら平均50点だった
こりゃまずいな
てか、伝票と精算表はほぼ完璧だが次回出ないんだっけか?
424名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 13:17:49.82
しまった!合格発表遅い会場に申し込んでしまった・・・結果1月10日(;´д`)
合格したよ〜の結果報告でスレが埋まる中、待ってなきゃならない
425名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 13:26:48.64
昨日気合いれる為あゆのライブに行った。
426名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 15:20:23.12
おまいらの様子からして俺は落ちるかもな
販売士2級、ITパスポートで忙しかったのを言い訳にするが
やっと今商業簿記が終わりそうな所だ
工業簿記は2割くらいしかやってない

完璧に覚えた保障もなく、これは詰んだに等しいか
あと1か月死ぬ気で頑張らないとダメそうだ
427名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 15:33:48.63
TACトレーニング20-4

さっぱりわからん。だめぽ(´Д`)
428名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 15:44:57.69
>>427
工業ですか?
429名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 15:48:34.47
工業です。
430名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 15:49:13.56
3級が簡単過ぎるから、油断すると落ちるよ
431名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 16:16:51.83
>>429
どの辺りが?
432名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 16:28:13.60
予定配賦とか先入先出とかいろいろあるとどこからしたらいいのかわからない。ちなみに20-5もダメ。(´Д`)
433名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 16:31:52.43
そろそろ宅建の傷が癒えたから
土曜から一日三時間死ぬ気のちょっと手前くらい頑張る
434名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 16:35:39.86
120回の第4問(5)のパタ解きの解説で♯1の材料費が@400×1,750kgなのは何で?
@400×2,750kgじゃないの?
誰か教えてくれ
435名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 16:37:18.64
ニート?
436名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 16:42:47.58
>>434
ダメ!!!!!!!
437名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:00:52.26
>>434
月初在庫に1000kgあるだろ?
♯1向けから消費されていくからまず月初在庫の1000kg(410,000円)が消費されて
その後残りの1750kg×@400が消費されるってわけだ
438名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:15:58.92
ラスパ簡単すぎワロタw
439名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:16:05.36
3級持ちで前回工業簿記が全くわからんかったんだが、

労務費の「賃金」って資産と考えていいの?(そもそも資産負債の考えをもってくるのが間違ってる?)

>>433
俺も宅建受けてだめぽ
440名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:18:02.89
>>437
そういうことか
分かりやすい解説ありがとう
441名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:18:05.57
>>439
宅建に簿記に…。何になろうとしてるんだ?
442名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:20:04.72
人間になりたいんじゃね?
443名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:22:09.95
>>439
原価計算は製造原価という費用を製品の原価として転嫁させる手続き。
なので材料費も労務費も経費もすべて費用に属する。
444名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:33:05.00
減損と仕損品と副産物の処理がちょっと混乱する
445名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:40:04.12
地方都市の3人ぐらいでやってる零細不動産屋で
唯一の宅建持ちがやめた後に入るとめちゃくちゃ可愛がられるよ。
勤めて1週間目に形だけの重説と契約書のサインと印鑑だけでだけで
100万貰った時はバブルって都市伝説じゃないんだって思ったもの。
ただ、コネがないと就職しにくいのと福利厚生はブラック以上に酷い。
いい思いさせて金さえ払えば文句無いだろう的なところはある。
446名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:41:53.69
ここ簿記のスレですよ?
447名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:42:34.88
>>445
って事は経営者は宅建持ってないってこと?
そんなとこに勤めたくないわw
448名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 18:08:53.89
>>13
ふざけてるけどいいこと言ってる
449名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 18:18:58.26
ゴレイヌだろ
450名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 18:27:33.20
宅建→不動産ONLYではないことは就活してればわかると思うが。
それに取れそうなのって宅建だけではないよね。
行書やら法学検定やらの方がかえって俺らには簡単そうだ
451名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 18:31:42.76
サクトレだけで受かりますか?
452名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 18:55:36.81
ラスパの仕訳は問題文が長くていやらしい…
今まで仕訳満点ばっかりだったが、12点だった…
伝票とか精算表は簡単だね
453名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 19:24:03.02
>>424
調べたらうちは28日だったw
田舎は早いらしいw
454名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 19:38:02.68
今から簿記2級勉強して間に合いますか?
あと、おすすめのテキストを教えて下さい
455名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 19:51:24.90
TAC、、LEC、大栄、大原、NSが大手だから好きなのえらべ
456名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 19:58:04.40
書き込み少なくなったな
1ヶ月前から2ちゃんは見ないって人ちらほらいたからか
俺もここ見てる場合じゃないな
みんな頑張ろうぜ
457名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 19:58:32.66
俺は相変わらず休憩のたびに見ちゃうな
458名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 20:08:59.86
前回はまさしく伸びまくってたけどな 今回は加曾利まくりだな
459名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 20:14:29.61
モチベ保つ為に見てます(´・ω・`)
数日前から勉強はじめたばっかだけどw
460名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 20:19:42.94
わからないことは私が答えよう!
461名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 20:22:17.59
受験勉強から遠ざかっている現役の税理士や公認会計士が受けて、簿記2ってとおるかな?
462名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 21:31:32.61
不渡手形の問題で、「約束手形が回収不能となったので、当期に同店に売り渡した商品を売価で引き取り」
とあるのですが、売価で引き取るとは、どういう状態ですか?
借方に売上が来てます。
463名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 21:34:12.35
売り上げた価格で引き取る=売り上げた時の逆仕訳じゃないか?
464名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 21:35:27.72
第2問対策の件で質問です
特殊仕訳帳及び普通仕訳帳を用いて試算表を作成する問題が出た場合、
私は直接Tフォームを作って集計していく方法で解いています

テキストなどを見ると「2重転記防止のため、線で消す」などと書いてあるものが多いですが
試算表『のみ』作成の場合はチェックする必要は無いですよね?
465名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 21:41:57.06
消さなきゃだめでしょ
466名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 21:47:39.85
サクテキ付属の試験形式、初回で68点…
自信失くした…
467名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:05:21.35
やればやるほど自信なくなってくる・・・
468名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:19:48.46
もうやる気なし
469名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:26:44.61
3人に一人しか受からない試験なんだから
落ちても恥じゃないよ
2月ガンバレ
470名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:27:17.74
税理士試験へようこそ!!
さあ、君たちの人生の栄光への道の始まりだ!!!
471名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:27:24.30
大丈夫だよ
11月は簡単だよ
472名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:27:58.67
11月は難しくなる可能性あるっていってたぞ
473名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:28:53.04
税理士試験の前に一級試験を見るよ
桁の違いが分かる
474名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:29:52.54
大卒なら1級受ける意味なし
475名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:31:09.02
2月、6月と普通弱程度の難易度の試験が続いてるからな
11月は合格率25%以下になる可能性が高そう
476名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:31:38.68
>>475
それが不安だわ
477名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:34:23.71
11月になったら本気出す
478名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:35:02.35
統計的には11月の試験が1番合格率が高い
479名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:35:06.57
それフラグや
480名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:40:10.52
日商のいやらしさを知らんなW
481名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:48:47.67
おすすめの過去問は117回
特殊仕訳帳・本支店会計・直接原価計算が出るからな
117回の合格率は20.7%か
482名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:53:41.45
>>481
次回試験に近いと思われる問題ってことか
過去問一周目で117回は5割しか解けなかったわ
てか受験者数ってどの月が多いんだろ
受験者数と合格率で見るとまた視点変わってきそうだな
483名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:54:42.93
変わった問題が出なけりゃ楽勝
直接原価計算が出ると合格率下がるらしいね
484名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 22:56:29.23
みんな簿記検定ナビ見てる?
485名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:02:21.28
調べたらUSCPAが簡単らしいじゃないか
来月簿記2とったらUSCPA逝くわ
単語だけ覚えりゃ簿記2+アルファで逝けるらしいし
486名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:12:35.39
簡単なら俺も受けよw
487名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:15:45.23
1級ほどの会計知識は問われないが、トータルのボリュームはUSCPAのが断然多いらしいぞ
1年くらいの期間見積もらないと難しいと思う
とは言え米国公認会計士の肩書きは魅力的だ
488名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:19:51.01
なんか見直ししたらわけわからなくなった

間接作業費配賦差異の不利差異になる場合ってなんで借方が
配賦差異になるのかな…?

間接作業費配賦差異って費用?あれ?あれ?
どうしようぐちゃぐちゃ
489名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:19:57.76
おれ天才なんで半年で余裕ッス
490名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:24:29.01
>>488
説明してあげたいけど伝えづらい
491名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:43:57.30
>>485
簿記2が200時間として、米国公認会計士は1000時間はみないときついぞ
しかも独学は難しい まあ、金あるんなら趣味でやればいいんじゃね?
492名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:45:55.35
>>485
余裕で受かりそうなのか?今は何やっている人?
493名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:54:35.79
>>491
意外と難しくないの?
向こうじゃそんなに地位(という言い方もあれだが)が高くないのかな?
494名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:08:46.93
>>490
な、なんとか頼むよぅ

自分の頭の中では不利になった時

「もともと少なく見積もったから差異が出てまた負担しなくちゃいけない」

って理解で費用の負担の借方かと思ってたんだ…
差異が借方にあることも理解できないけどなぜ製造間接費が貸方になるのかも
わかんない…
495名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:14:58.87
>>494
ok!ちょっと図を書いてくる
まってて
496名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:20:37.54
>>495
えっ!?
ごめんね真夜中にわざわざ私のために…
ありがとう(´;ω;`)
497名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:32:41.91
>>493
例えばこのサイトを参考にすると、
http://2chreport.net/hen_9.htm
日商簿記1級 800時間(前提知識の目安として)
USCPA 2000時間
これで、自分で学習計画を立てられない人が独学するとなると
予備校専念ベースの上記時間の倍以上かかるのは仕方ないので、
概算6000時間かかると考える。
新司法試験合格 8000時間
これで合計所要時間は14000時間くらいと。

これを3年間、1年で350日は勉強できるとすると、
14000時間÷3年÷350日=13.3時間/日
3年間、これだけ集中して勉強することが必要かね。
英語力も強化が必要だから、その時間も考えないと。
並行学習ってことなら、もっと時間かかるだろうね。

加えて、よほど具体的なビジョンがあるならいいけど、
そうでないなら両方取れても片方はほとんど生かせないかもよ。
498名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:34:10.77
>>493
私はProactiveの受講生です。
この予備校の授業はスピードは早すぎるし、要点重視で私の頭ではついていけません。
大学時代に中級会計学の前半部は勉強したので、何とかFARの負債の章までは理解できましたが、
今勉強しているリースはその予備校の授業だけではとても難しいです。 
大学の教科書で一から勉強した方が良いでしょうか?
どなたかアドバイスを頂けると助かります。 
499名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:36:30.98
以上より1000時間程度で合格で受講するというのは予備校のいいお客さん
ということでよろしいか?
500名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:37:11.87
だってさあ、英検2級簿記2級から1000時間でらくらく合格。
なんて謳い文句に誘われて始めてみたら、「日本語訳ついてるから
わかるべ?」みたいなテキストと棒読み講義で「あとはあなたの素養次第」
ってオチで。(笑)
501名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:37:45.67
今日も勉強しませんでした〜…
平日は無理だ…会社休みたいww
502名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:38:34.88
まあある程度お手頃感強調するマーケティング手法はどこの資格学校も同じだし、
いい大人が自分の意思でお金払っているんだから基本自己責任なんだろうけど、
それにしてもこれほど実態と宣伝文句がかけ離れている資格も珍しい。
よく消費者センターから苦情が出ないもんだ。
503名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:38:57.43
ド初心者1か月で簿記2,3級ダブル合格した俺をUSCPAが呼んでいる









英語むりだわw
504名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:46:39.52
USCPAなら公務員の方がコスパよさそうだな
505名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:56:03.26
>>496
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-NT9BAw.jpg
まず製造間接費のT勘定で書いてみる。
予定では、10,000円だったが、
実際は12,000円かかった。
あちゃー予定をオーバーしちゃった!
これは会社としては不利だ!
で、図のように差異2,000円計上されるじゃん。だから、仕訳は貸方に製造間接費2,000円になる。
借方が製造間接費配賦差異2,000円
ちょっと説明下手だけど。
506名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 00:57:07.26
画像が逆さまでした。
誰か説明上手い人よろしく
507名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 01:03:34.91
>>505
ああああありがとう!!!!
すごくよくわかった
原価計算でよく書いたボックスを書いてみるといいんだね

これでみると不足分は貸方に出てるから貸方に製造間接費で
あとは差異を当てはめればいいだけだね

大事に画像保存させていただきます
こんな夜更けにありがとう!
508名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 01:05:21.87
おう!頑張って!
わからなくなったら図を書いたらいいよ!
509名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 01:07:19.92
>>508
うん!そうしてみるね
本当にありがとう♪
510名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 01:21:52.56
ド初心者の俺が2ヶ月で2級受かったけど簿記1級にすら呼ばれて無かった
511名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 02:07:04.60
パタ解き2周で平均80台後半
さて、なにやろう…やることないよ
512名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 02:07:23.88
パタ解き2周で平均80台後半
さて、なにやろう…やることないよ
513名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 02:32:41.16
働けば?
514名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 07:07:33.18
簿記2級とってもオッサンの履歴書は輝かない
ITパスポートとTOEI900の3点セットで初めて書類選考通る
確率5%くらいだけどw
3点セットプラス学歴旧帝早慶上智以上なら書類選考突破率は10%に上がる
515名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 07:14:41.31
過去問ナビの第1回第3問の3の満期保有債券について教えてください。
時価が帳簿価格より400円あがってるけど、解答見たら、時価の評価益は計上されてなくて、単に取得価額との差額を期間5年で割り戻した額だけ社債利息として計上されているんだよね。
もちろん、売買目的有価証券のほうは評価益が計上されてるんだけど。。。
なんで?
516名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 07:46:13.30
満期保有〜は、2級ではあくまでも利息の受け取りを目的としたもの
一方の売買目的は時価の高騰⇒売却で収益を出そうというもの

利息(と償還時には元金)『だけ』受け取るのが目的なら、時価評価はしなくてもいいよね?
ずっと持ち続けるのが目的なんだし
517名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 08:11:19.67
>>496
こいつウザいなマジで死んでほしい。
518名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 08:29:54.39
>>512
私これから始めるんですが、何回分くらいやればいいですか?
519名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 11:54:23.05
簿記検定初めてで大学が会場になってるけど、
どこから入ればいいのかわからん。
大学内で迷子になりそう。
車で行けないなんて。。
520名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:01:13.12
↑大きい会場ですね。
私なんか、昨日申込みをして、受験番号が23番でした。
521名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:14:07.96
受験番号とかもう分かるの?
来月届く受験票に詳細載ってるんじゃないのか
522名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:18:11.18
てか3級が11時に終わって13時半から2級って、
2時間半もなにするんや
523名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:19:56.56
>>522
最後の復讐でもしとけ
524名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:22:06.61
30歳過ぎてるおっさんが受験してるのが笑えるw
525名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:25:22.50
28歳も笑いの対象でつか?(>_<)
526名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:36:36.34
よっしゃ過去問ナビ2週目やるでぇ!!
527名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 12:44:25.87
>>523
タバコでもふかします
528名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 14:17:47.84
40歳のおっちゃんも受けるでぇ
529名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 15:18:05.24
過去問と予想問題3周ってけっこうきついもんですね(-。-;
530名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 15:26:14.30
なんだこの過疎は?!
フリーターは僕だけですか?
531名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 15:43:57.11
>>530
俺は明日からフリーターだよ
今日午前中に退職手続きして帰ってきた所
会社経営不振による解雇で・・・
20代の若手中心で賃金抑えて30代以上の俺を含めた社員の4割(30人ほど)は解雇
なので明日からは君と同じ状態になるよ
532名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 15:51:30.67
大変ですね…
頑張りましょう!
533名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 16:02:20.65
過去問70点だったり40点だったりと安定しない
534名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 16:09:27.44
俺もそんな感じ
535名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 16:13:53.42
1カ月ほど簿記2級を勉強してみたけど、時間の無駄だった。簡単すぎ。
11月は、1,2級併願なんで、1級の勉強する。
536名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 16:58:47.63
無職なら時間あるし余裕っしょ
537名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 17:36:43.72
過去問ナビの後はラスパがいいんですかね?他にこれやっとけってのあります?
538名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 17:44:43.66
30代ならまだしも、40過ぎて解雇されると、あとはコンビニバイトか手取り15万の契約社員が良いとこだよね
539名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 17:46:46.09
みんな凄い進んでるね。俺は今週から工業簿記だよ。前回工業簿記さっぱりだったんで
540名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 17:47:52.80
>>537
ラスパでいいと思う!
俺は過去問ナビ→ラスパを信じる!
541名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 17:53:13.50
パタ解きとラスパ3週で約60回やるんだけど足りるかな?
不安だ
542名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 17:57:08.53
回数よりもどうしてこうなるのかを理解すれば2週で十分
543名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 18:22:10.14
>>541
不安なのはわかるけどやりすぎじゃないかな?
一周解いて、間違えたとこだけ解いて、最後にもう一周で満点ならオッケーだと思う
544名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 18:35:26.52
ワテは52でっせ〜
再就職先、見つけられまっか?
マジでんねん
545名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 18:43:33.96
tes
546名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 19:30:53.89
保険料の向こう1年払ってるとか毎年同額払ってるとかの仕訳は大丈夫なんだが、社債の利息、評価、償却といっぺんにくると混乱する
いい覚え方ないかな
547名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 19:59:37.82
就職活動しながら勉強するのもいいが、
片手間に取得できるような資格は、なかなか評価されない。

ハロワでもエージェントでも、俺が会った人すべてが「資格より就活すべき」
と、その部分の意見が一致してるんだよね。

で、資格取るなら「簿記・宅建・ビジ法」などの事務系のものより、「ヘルパー・
電気工事」などの実務系を。 というアドバイスが多かった。
これが、なにを意味してるのか。事務系は厳しいので現場も考えるべき と
暗に示してる。

ハロワで訓練校の説明聞いた時も、機械工・内装工・福祉等の現場系を勧められた。
548名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:02:34.73
そんなのどうでもいいから
549名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:08:48.00
ダイエックスの過去問題集(第113回〜127回のやつ)の2週目が終わったところ
大体70点以上はギリギリでとれるようになってきた
もう1周すれば11月の試験イケそうですかね?
550名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:23:06.30
今の時期70点取れれば余裕で合格
551名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:29:48.56
今日は休みだったのに、まだ勉強してない…。
やる気がないときはどうしてます?
552名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:41:39.16
問題演習なんて2週間もあれば余裕だべ
おれなんて1週間で突っ込んだぜ
553名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:51:43.63
パタ解き2周したら、ラスパ
これ王道
554名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:52:42.87
ナビ3周とラスパ3周じゃだめなんか
555名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:53:11.74
>>551
今日は勉強しないで、明日頑張ればいい!
556名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:55:49.53
ナビもパタも同じ過去問だよね?
解説が違うだけ?
てかラスパ以外のおすすめ予想模試ある?
557名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:04:55.50
確かに過去問なんてどれも一緒だな
みんな過去問何点とれてる?
558名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:06:48.33
>>557
俺アベレージ50
やばいよな
559名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:08:01.21
>>555
それは一番だめだw
みんな頑張ってるからがんばろう。
560名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:09:31.90
TACの過去問はいいの?
561名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:23:41.01
過去問ナビやってみて思ったんだけど、すっきりでいうところの帳簿組織の項目で売掛金、買掛金は特別欄だから合計転記、諸口は個別転記して現金出納帳とか普通仕訳帳を完成させる問題って出ないの?
二重仕訳は元丁欄にチェック入れたりするやつ
562名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:25:25.59
>>556
暇ならTACのやつとかやればいいんじゃない?
563名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:26:52.86
大原で簿記2級を今年の4月から6月まで勉強してて、
6月の試験を64点で落ちたものです。

その後、6月から先週まで基本情報まで勉強してて、やっと一段落したから、
11月の簿記に向けて勉強始めようとしたらまったく解けない…


どうしよう、もう受かる気しない。
564名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:28:33.48
受ける前から諦めてる人は謙虚ではなくもう負け組だよ
565名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:39:59.45
64点、凄いじゃんか!!
頑張れよ。勘さえ戻ればすぐじゃないか!!
566名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:40:10.36
「3級のこの部分は2級に関係ないので、事前に勉強する必要はない」
というところがあれば教えて頂けますか。
567名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:49:59.41
>>561
スッキリでそういえばそんな勉強したね
結構必死でやった覚えがある
でもその後、過去問解いててもそういう問題出ないからやりかた忘れた
所謂『帳簿組織』の問題は解けるけど
568名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:53:49.49
>>566
現金過不足とか
569名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:56:33.08
>>561
ラスパ平均75点\(^o^)/
570名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:58:50.63
スレ内でほとんど話題に出ないんだけど、
メイプルの予想模試を書店で見かけて買ってきたんだけど、
ここにいる皆さんはこの問題集は使っていないのかな?
前回版売上第1位と表紙にも出て店頭でお勧め扱いされてたんだけど。
571名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 21:59:18.10
片手間にやっていた影響か、P/L・B/Sの項目名を忘れてしまった…
572名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 22:16:53.26
>>516
さんくす
すごく分かりやすい
たぶん二度と間違わないと思う
573名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 22:29:42.62
身内に不幸があって、数日勉強出来ない。あああ
574名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 22:31:33.27
坊主がお教唱えてるときに仕訳カードで見てりゃいいじゃん
575名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 22:32:54.22
ふいたww
576名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 22:36:46.47
今日、2時間しか勉強してねぇ
577名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 22:42:32.63
>>568
ふーん、そんなもんですか。やはり3級の土台あってこその2級という感じですかね。

予想外に3級の理解に時間がかかって、こりゃ11月の2級は落ちる可能性大ですわ。
578名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 22:46:38.95
残業で勉強できそうにない
パタ解き全然終わんねオワタ\(^o^)/
パタトキやめて予想問題に切り替えようかな
579名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 23:06:29.89
>>570
メイプルなかなかいいよ 特に模試ね
580名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 23:16:02.16
過去問ナビとラスパってなんですか?
簿記過去問ナビってサイトとラストスパート模試ってやつで合ってますか?ぐぐってもよくわからなくて…
581名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 23:26:44.47
>>580
そうだよ!
両方ネットスクールから出てる
582名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 23:48:00.75
>>581
ありがとうございます
今大原の過去問題集やってるんですけど一週終わったらラスパやってみます
583名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 23:51:47.21
予想問題のおすすめってある?
584名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:05:43.79
過去問初めて解いたが20点だった。来週迄には50点迄持っていく
585名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:07:12.16
特殊仕訳がまだ理解できていない。
何回も練習して覚えれるしかないか
586名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:09:13.74
今週は過去問の工簿と本支店会計を集中してやった。
587名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:10:50.34
工簿問題よんでても勘定連絡図や言葉の意味が理解できてない
588名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:11:25.56
>>584
地味に2ちゃんやってる場合じゃなくない?
589名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:12:53.84
>>577
現金過不足は出てるよ
小口現金とかはあんまりでないね
590名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:17:27.33
明日は工業簿記対策
明後日は商業簿記対策
よし、あと2日で終わる
591名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:24:42.03
なんか工業最初からやり直してみたら直接配賦で
自部門と他の部門の人数とか一緒に計算してた

頭の中から直接配賦法見事に消えてたよ\(^o^)/
592名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:44:24.36
前回受けて思ったが、試験当日にまだ合格レベルに達してない勉強不足の人が教室の半分以上って感じだったな
自分はスッキリ商業工業各4週、パタ解きラスパ各2周でボロボロのスッキリを持ち込んで開始前まで読んでたが、
周りの会話や持ってるテキストのくたびれ具合見ると、あんまり勉強してないんだなって感じだったな
ここのスレの人はよくやってる方じゃね?
593名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:49:12.70
ところが、俺のように未だ工業簿記しかやって無い奴もいるんだな
594名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:54:00.78
俺もテキストボロボロだわ
直接原価計算が出ると合格率下がるらしいし、最後までいってないんだな
595名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 00:58:09.45
正直4週程度じゃボロボロならんくない?
3週やってるけど多少黒ずんでるくらい
596名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:03:49.55
いま大学1年で、11月に簿記ニ級取ったら一級の勉強始めるべきでしょうか?

就活で有利になればと考えてるんだけど。
597名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:05:27.99
苦手なとこは5回くらい解いてるからね
9/1 9/8 9/14みたいに日付書いてる
598名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:06:11.78
>>596
簿記はその辺にして、社労士か中小企業診断士取った方がいいと思う
会計系の仕事したいなら税理士試験へ
とにかく1級とっても思ってるほどいい事無い
599名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:07:49.02
11月に向けて1級勉強してるけど、かなり時間とられるし別の資格とか公務員試験狙った方が良いと思う
あと2級の得点とれない人は+8点からの〜過去問がお勧めだよ
600名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:09:53.41
+8点〜のってよく聞くけど、どんな感じ?書店で見たことないんだが
601名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:17:08.74
俺も現状過去問10回分平均で80台後半くらいしか取れないから、+8やってみっか
602名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:42:17.81
なにはともあれ、テキストひととおりやったら、過去問ひととおりやるのが先決だな
603名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:46:49.53

テキスト4周とか時間のムダだろw
604名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:48:26.89
>>596
同じ1000時間費やすなら、終身雇用に近い安定した職を得られる公務員の方がいいね
まあ、今みたいに不景気が続かないなら別にいいんだけどね
605名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 01:57:00.24
過去問やってみて疑問に思うところをテキストに戻って…とやってたら
4周したってことじゃね?
それなら俺は10周くらいしてる
606名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 04:28:18.62
>>583
ラストスパート模試を選んでおけば間違いない
607名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 06:16:13.92
>>604
公務員は1000時間じゃムリだろ
ただ、簿記1級がさほど評価を得られないことには同意
608名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 07:35:47.88
社労士は大学生がとっても意味無いんじゃないか?
609名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 07:50:02.37
40点以上とれるけど合格点にいかない人は
テキストを商簿工簿ほぼ簿同時に終わる様に割合考えて同時進行するのすすめる
工簿はとおるテキストがわかりやすいけど誤字脱字が多すぎ苦労した
610名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 08:16:09.08
117回と118回の第4問て、ほぼ同じじゃないか。
前回出たから今回は出ないってのは、工簿ではあんまり考えないほうがいいのかな。
そもそも2級の工簿はヤマはるほど範囲広くないけども。
611名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 08:31:54.39
市役所に入るのって1000時間以上勉強しなきゃいかんの?
612名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 08:35:47.65
>>607
1000時間も費やせば少なくとも択一は受かるだろ
まあ面接があるから一概には言えないところなんだけど
613名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 08:58:46.81
先週商簿を片付けて昨日工簿のテキスト終わって今日過去問やったら商簿がボロボロ。
並行に進めないとすっかり忘れてしまうものだな。
614名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 10:12:29.81
来月の試験が合格率5%クラスの難問奇問揃いでありますように・・・
615名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 10:39:37.53
>>607
自分は1級合格後簿記講師のバイト中
3級と2級担当で日給は¥2,500×6Hで
週単位だと¥15,000×4日で¥60,000
現在、税理士科目簿記と財表は取得している。
首か辞めるまでに税法必須科目を何とか合格したい。
予備校で目立つ(成績で)とその学校でのバイトの
口があるかもしれない。正規就職のアピール度は?かな。
616名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 10:41:02.84
簿記講師のアルバイト?大学生の方?
617名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 10:45:03.27
俺もラスパと心中するわ
618名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 10:51:06.76
>>616
在学中に2級までは持っていて就職しましたが
体調壊して2年足らずで辞めました。1級の勉強は
辞めてからです。
619名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:29:16.85
パタ解き何周かまわしたっていう人がいるけど、第1部と第2部の両方とも?
620名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:34:09.38
第107回ってなんでこんなに合格率落ちたの?
621名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 11:57:21.40
受験生がバカぞろいだったから
622名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:30:26.65

退職金と役員賞与の仕訳のパターンってこれだけ?



退職給付費用xxxx   /退職給付引当金xxxx

役員賞与引当金繰入xxxx/役員賞与引当金xxxx

623名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 12:59:58.60
申し込み忘れたゴミカス見てる〜?
624名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:14:57.84
>>622
それだけ
625名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:21:59.18
インプットも大切だとテキスト&準拠問題集をじっくりやってきた。
昨日からパタ解きをやり始めたが、もっと早く着手しておけばと思ったよ。
626名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:35:06.62
35歳無職 戸建持家ローン有り、専業主婦、子供乳児

【所有資格】
日商簿記1級
税理士・簿記論
英検 準1級
宅建
FP2級

旧帝大合格→日商簿記2級合格→日経225企業就職→結婚→出産→住宅購入→
→うつでリストラ無職→日商簿記1級合格→就職活動→面接落ち→イマココ
627名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:52:08.78
すげぇ
628名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:55:37.28
満期保有目的債券と社債の償却原価法の起点が発行日か取得日でこんがりガール
629名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 13:58:50.08
わしゃパーシャルプランが好きじゃ。
630名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 14:08:04.06
>>628
満期保有目的債券は発行日又は取得日
社債は発行日
満期保有目的債券は途中で取得する事もあるが
社債は自らが発行するので発行日できまり。
631名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 14:11:59.71
一生独身を貫く計画を
シングルプランという。
632名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 14:15:20.71
製造原価報告書と損益計算書かんぺきだぁ(^^)
633名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 14:40:58.87
ここはナビ派よりパタ解き派が多いみたいへ
634名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:10:30.45
もうひと月もねーのに全然ダメだな
諦めるか
635名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:18:47.58
一日12時間くらい勉強すれば受かるよ
本当に受かりたいなら寝ないで勉強しなよ
636名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:21:28.06
1日6時間しか無理
637名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:25:44.43
過去問の123回やって70点ひゃっほーって思ってたら124回で52点
自信無くすわ
1日6,7時間やってるが間に合うか心配だぜ
638名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:29:38.23
今そんだけとれてるならいけるやろ
間違えたとこはわかってるんだから
639名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:40:07.98
>>638
まだ過去問1週目だから2週目でまたダメだったところを集中的にやっつけて、ラスパに取り掛かってみるわ

みんなも頑張ろう
640名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:43:04.30
精算表の問題って皆仕訳下書きしてる?それとも直接書いちゃう?
641名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:49:06.22
仕訳書くよ。
直接書いから混乱しそうw
642名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:05:14.52
過去問ナビとラスパ買ってきた
頑張る
643名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:05:23.93
くだらん質問かもしれんが、みんなが「ラスパ」って言ってるって何?
「ラストスパートで勉強頑張る」の略で気合い付けかと思ったらそうでもない様だから。
644名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:09:56.78
>>643
ラストスパート模試というタイトルを縮めただけのこと
645643:2011/10/22(土) 16:36:52.46
そういう事だったのですか。
同社のパタ解きは手元にあって
本書内で合格のプロセスで最後にやっておくのを勧めているやつですね。
646名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:41:52.77
みんながっつり2時間はかって問題解いてる?
やる気が起きない日は3問くらいチョイスして
解いていくのを2セットくらいやるかな・・・
647名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:49:41.42
全部解き終わったら、おそらくミスしたであろう点をチェック・終了してる
648名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:55:54.01
いまいちやる気でないけど、11月になったら一日8時間勉強する
649名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:57:07.40
って思うじゃん?
本気で合格したいなら明日から8時間はすべきそうすべき
650名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:57:34.92
みなさんすごいですねー。仕事が忙しくて平日は帰宅後寝るだけ。日曜日に学校、土曜日に勉強と二ヶ月やってますが、覚えられなくて受かる気がしない…。働きながらだとかなりの努力が必要ですよね…。三級も一緒に受けますがどちらも地震がないです…。
651名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:57:56.68
>>647
なるほど

俺の場合
2時間計って解く→間違えたとこだけ解きなおす
→2,3日後に間違えたとこだけまた解く→全部1周したら最後に全部解きなおして終了
とやってるけど地味にめんどくさいんだよね
652名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:59:21.63
仕損の始点とか終点とかややこしいんやが
653名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:59:33.23
>>651
俺と同じだ!
654名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:01:45.50
>>653
やっぱこんな感じになるよね!
しかし結構時間使うのがつらいところ。
655名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:04:37.08
>>615
なるほど。
そーゆう職もあるな。
656名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:08:25.83
特殊仕訳に取りかかる。典型的問題を繰り返し解いて覚えるか
657名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:09:25.95
>>654
けどなかなか予定通り行かない\(^o^)/
658名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:15:23.05
俺はちゃんと2時間計ってやってる
A4の紙に仕訳やらメモやら書くけど、それが間違ってたら赤ペンで正しい解き方を書いて、答案用紙と一緒に保存してる
2週目でも不正解だった場合に役立つよ
659名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:18:08.19
>>658
君はA型かい?
660名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:18:53.08
仕損費の金額を完成品にプラスするやり方と、当月投入分から数量を引くやり方の2種類があるけど、使い分けを教えて下さい
661名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:24:00.90
>>659
O型だよ
662名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:27:15.70
>>657
俺もだよw
最初はいいんだけどだんだんめんどくさくなってくるんだよねw
まあ地道に頑張ろう
663名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:27:47.90
>>660
非度外視法と度外視法の違いかな。
非度外視法は仕損費を把握してから完成品(月末仕掛品も負担する場合もある)に
負担させる。但しこのやり方は1級の範囲です。
度外視法は仕損や減損の数量分を先に控除しておいてから計算する。これが2級のやり方
664名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:30:50.56
まだ三級の試算表が一撃で合わないし時間がかかるからこんなとこやってるわ
やれやれ
665名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:40:36.39
>>658
なるほど

俺も2時間計って一応解くけど毎日やるのはつらいよね
毎日解いてる?
答案用紙は一応保存してるけどメモはそのまま捨てちゃってるな
メモも一応保存しようかね
666名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:46:13.90
もうあと一ヶ月になった今、答練は90分くらいを目標に解いてみることをお奨めする。
日商の2、3級が例外なだけで他はすべて90分だし、2時間でやっていたときには見えなかった何かに気付くかもしれないし。
667名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:47:56.41
>>663
thx
668名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:52:17.42
>>665
毎日過去問2セットやってるよ
学生だから時間があるw
メモ用紙は取っておいた方がいいかもね
あとで見返した時、どういうやり方で間違ったか、そんで正しい答えを導くにはどうやればいいか一発でわかるからさ
単に解答用紙の○×、解答解説だけでは弱い気がする
669名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:03:31.75
俺は取らぬ狸の皮算用
670名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:17:42.01
清算表で資本金とか数字そのまま転記するような勘定科目は、
本番でちゃんと転記しておかないと減点?
採点対象の勘定科目のところだけ合ってればOK?

全部埋めるの面倒くさいよー
671名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:24:28.87
全部記入して作っておかないと、合計欄が採点対象になったときに困るぞ?
672名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:25:58.96
>>663
工業簿記は累加法と非累加法もしておけよ
673名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:31:19.64
ラスパ買って今読んでるんだが過去の問題的中率すげーな これ信じて頑張ってみるわ
674名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:33:11.72
>>671
まじか
>合計欄採点対象

地道に転記するわ…
清算表の合計数字キレイに合ったときは「やった!」ってドーパミン出るしな
675名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:36:44.90
>>673
あれ無理があるだろw第3予想まであるしwそりゃあどれか当たるわww
676名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:40:46.41
>>675
さらに裏読みもあるぜ
677名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:47:11.09
除却した備品の減価償却費ってその年の決算日の減価償却費に入らないの?
678名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:57:56.39
合計欄なんて全部当たってようやく2点てなもんだ。
それに固執して20点捨てるかい?
679名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:59:13.52
>>676
裏予想が1番かんたんじゃなかった?
680名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:00:13.53
>>677
入るよ。ただ、通常期中手続にて計上済みなので決算整理事項には出てこないけど。
681名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:03:16.55
>>666
時期的にはそろそろそんなもんかね
1回やったやつなら行けないこともなさそうだが初見だときつい

>>668
なるほど
メモを捨ててる理由ってのは使ったノートの空白ページを代わりに使ってるからなんだよねw
次から切り離して保存していくかな
保存したほうがいいとは内心思いつつ結局捨ててた
1日2回はなかなか頑張ってるね
682名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:03:45.44
>>679
ごめんさっき買ったばかりでまだなにもやってないからわからん
683名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:07:56.07
第1問の仕訳対策はどうしてる?
今のところ、12点が精一杯だ。
過去問→頻出仕訳をテキストで確認
こんな感じかな‥
684名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:10:14.27
>>683
他ができてるならテキストや問題集に戻って最初から問題解いてけばいいのでは?
685名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:11:29.14
難問・奇問が出ない問1・4・5で60点取る(悪くても56点)
あと部分点で10(14点)点以上取って合格
686名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:21:53.04
合否を分けるのは工簿の出来
687名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:23:55.38
問2の重複仕訳につまずく
受取手形とかは理解できるんだけど
備品や給料とかに当座が入ってるの迷う


116回の問2
で給与とか省けばいいと思ったけど
小口現金は重複でも省かないのな
688名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:24:27.55
工業は問題自体は難しくなくても1問ミスしたら連鎖的に間違いになっちゃうのがつらい
689名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:30:00.53
>>682
そうなのかw
裏予想が1番簡単だよ
690名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:31:43.68
>>687
小口現金は重複じゃねーぞ
小口現金 8,500/当座預金 8,500
交通費 6,300/小口現金 8,500
雑費 2,200
貸借両方に8,500だ
俺も一度間違えたがな
691名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:37:33.62
ラスパの予想って結局全部じゃねーか!って思うわ。
特に工簿。
692名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:37:49.52
>>638
そうだから工簿だけは完璧にしておく必要がある(40点狙い)
693名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:42:14.44
工簿って過去問より問題集のほうがむずかしいわ
694名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:45:06.04
>>692
だよね
ナビ→ラスパの次は
工業だけ10年分解くとかするかな
695名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:47:40.08
>>694
10年分ってどこの過去問?
パタ解き?
696名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:57:21.82
工業簿記で難しい問題なんて出たこと無いから
697名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:58:32.84
ナビって応用力、養える?
繰り返し解いてるんですか?
698名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:59:31.97
>>690
相手が当座じゃないからか!!!!
699名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 20:03:01.38
>>697
ナビはよくまとめてある
700名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 20:27:04.66
平日は仕事だから休日に過去問4回分してるのぞ
毎回時間計って
90分で終わって答え合わせと理解で2時間くらい
701名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 20:44:51.08
みんなの苦手な仕訳はなに?

702名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 20:54:16.91
特殊商品売買
703名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 20:57:11.44
>>695
10年分じゃなくて10回分だったorz
一昨年に買った合格するための〜(109回〜120回)かな
もう1回買うとしたら多分パタ解きを買うと思う
買わないけど
704名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 21:26:03.21
模擬試験で56点…
受かる可能性ありますか?
705名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 21:28:43.49
>>704
もしかして大原か?
専門学校の模試は本試験より難しく作ってあるから
受かる可能性はあると思う%はわからんけど
706名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 21:33:42.90
あー、もうなんか理解して問題解けてるのか問題暗記しちゃって解けてるのか
だんだんわからなくなってきた。
707名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 21:44:50.76
>>706
それは分かる
不安なら初見の過去問か予想模試やるしかない
708名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 21:46:11.70
>>706
簿記勉あるあるだな。
違う問題集に手を出したくなるけど、あんまり手を広げないほうがいいといわれるね。
709名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 21:51:24.40
問1と問2は完璧だ
710名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:28:27.52
711名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:29:45.98
俺は第2問で何がでるかによって合否分かれそう
社債なんて大穴出されたらダメかもしれん
712名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:31:32.45
>>711
問2なんて部分点で十分
問1・4・5で60点狙える
713名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:56:33.37
>>705ネットスクール出版の問題集…
やばいかな…????
714名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:04:43.85
ちょっとやばいかもね
715名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:07:24.19
過去問ナビ買って第一回やってみたが工簿の4.5問で16点しかとれなくてワロタ 合計点は70いったけどこれじゃまずいよな
工簿が苦手だー
716名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:11:52.89
理論は100%理解できるけど、計算を必ず間違う。致命的。
717名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:14:26.21
ネットスクールの「日商簿記検定模擬試験問題集2級」とラスパの違いがいまだによくわからん。
過去のラスパを編集しなおしたのが「日商簿記検定模擬試験問題集2級」ってこと?
718名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:14:43.53
過去問12回分の工簿終わった。
719名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:26:39.41
>>717
ラスパは完全に予想問題で、模擬試験問題集は過去問じゃない?
720名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:44:54.54
>>719
ラスパは予想問題だと分かるんだけどもう1個は

出題傾向と対策
模擬試験問題 8回分
検定試験問題 3回分
許容勘定科目表
別冊解答
仕訳カード(ラスパカード)も付録。
とか書いてあるんだよね

一見するとお得に見えるけどやっぱ微妙なのかなあと思って
721名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:52:03.55
良く考えたら前回(128回)の
過去問いらないよな
今回の試験に出る確率低いし
722名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:06:30.54
そらそうよ
723名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:09:45.36
微妙ってのは良くわからんが
過去問再編集の8回分と直近の過去問3回で11回分だろ
それだけでもきっちりやれば余裕の合格だよ
724名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:15:50.16
いい加減試験会場の場所を教えてほしい…
外れの大学とかだったら詰んでしまう
当日3級やってその後2級なのに\(^o^)/
725名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:21:58.28
>>723
なるほど
過去問の再編集なのね
8回分の模擬試験ってどんなんだろうと思って
確かにそれ全部マスターしたら余裕の合格っぽいね
726名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:25:11.24
明日は第2問対策伝票やるよ。特殊は終わったから
727名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:26:45.56
時間ないので過去問+ラスパで頑張る。
728名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:35:32.93
>>724
そんなとこあるんだ
うちは申込時に2つの高校から選べた
一校は田舎の農業科併設のヤンキー高、もう一校は伝統ある普通科併設の名門校
なぜか後者を選んでしまった
729名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 01:59:41.54
俺、基本情報とTOEIC860、日商簿記1級に診断士もちだわ。
自己啓発にはいいけどそこまで使える資格ってわけでもないぞ。
商社勤務だからコミュニケーション能力とか人脈もってるやつのほうが使えるな。
730名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 02:59:12.91
誰もそんなこと聞いてないのに何でいきなり沸いてでたの?はよ寝ろや
731名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 04:04:37.15
標準原価計算、いま完了した。
予算差異はいいとして、操業度差異は固定費差異、能率差異は、能率差異+操業度差異−固定費差異になっていて、ネーミングが気持ち悪い。
標準配賦率を使うのは便宜上やむをえないとして
差異分析するのに固定費と変動比率の1次式で近似するのは、あまりにもズサンすぎ。
せめて2次近似くらいしないと分析の意味がない。
一般に、1千個仕入れるのと1万個仕入れる時の単価の差は、途方もなく大きい。
実際、こんな分析、役にたつのかね?
732名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 05:54:47.91
>>729
ハンパな資格持った2流3流野郎が出てきてワロタw
733名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 06:32:06.80
>>729
後半部分には同意だが、そんなことはみんな分かってるんじゃないか?
転職や就職の足しにはしたいが、武器にはなるなんて誰も思ってないよ?
734名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 06:34:25.44
>>731
そもそもの考え方の勉強だからな。
それで足りなきゃ自社向けにアレンジしていけばいいだけで。
735名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 07:38:38.61
>>731
所詮は2級だからね。標準原価計算もごくごく簡易的なものしか出てこない。
仕損・減損ですら1級の範囲だしね。
製造間接費の差異分析にしたって予算編成から基準操業度の決定、配賦率決定、予算許容額とかきちんとやらないとピンと来ないかもしれない。
それらにしても殆どの場合1級で詳しくやることになる。
どんな予算を採用したにしても所詮は仮定の上に成り立っているものなのである程度はそんなもんと割り切るしかないだろうね。
736名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 07:41:52.58
この検定、新卒には合格しても意味ないですか?
737名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 07:45:05.36
今日は過去問ナビ2周目いくぜ!
738名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 07:46:45.67
朝まで7時間勉強した すでに余裕の合格レベルにあるが解く時間の短縮とキレに磨きをかける
739名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 07:54:39.84
>>738
すごいね。
過去問とか問題集なに使ってます?
740名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 07:57:43.71
>>740
実は1級受講者 1級講義は半分くらいしか受けてない
だからそこの予備校の2級の問題集とプリントを借りた
過去問は5年分くらい解いた あと10年分解いて試験受ける
741名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 09:28:33.37
>>731
>一般に、1千個仕入れるのと1万個仕入れる時の単価の差は、途方もなく大きい。
実際、こんな分析、役にたつのかね?

価格差異や賃率差異は分析しても意味はない。
だから差異が混合する(価格差異と数量差異)部分は
価格差異に含ませて、数量差異を厳密にする為に
例の分析図になる。賃率差異と作業時間差異の関係も同じ。
742名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 10:11:23.29
過去問一年分やると大体1時間ちょっと
刺激がなくなってきたな
試験までに弛みそうで怖い
743名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 11:34:11.40
過去問なんて、1週前から、毎日1回分だけ見とけばよくない?
744名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 11:50:59.68
過去問レス参考にするて、129回の試験は117回の過去問がキーらしいね
内容、合格率ともに同じ感じになりそうだから、予想模試&117回で合格点叩き出せば大丈夫かな
745名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:01:59.76
117回ってどんな感じよ?
746名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:03:37.13
直接原価計算が出ると合格率下がる
747名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:10:41.69
やばいやる気でない
ナビとラスパ一周したらやる気でなくなった。
ゲームしながらナビ読んでます
748名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:23:31.84
今日、過去問を買いに行くんだけど、
TACの過去問集とパタ解きなら、どちらがお勧めですか?
749名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:24:46.76
勉強が飽きてきたわ・・・
こういう時って、どうしたら良いか分からん
750名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:27:10.65
>>748
その2つならパタ解きを進めるけど今の時期なら過去問ナビとかのほうが無難な気がする
751名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:27:43.79
>>704
>>705

大原の模試って出てるの?
752名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:28:02.42
うっし
特殊仕訳帳と本支店はどんなのがきてもほぼ満点取れそう
問1はどうしても1,2問落としてしまう
工業は20点~30点と落ち着かない
工業こそ満点取っておきたいんだが
753名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:28:10.93
>>749
もし落ちたら猛烈に今この時に戻りたくなるよ
でも戻れないよ
勉強しよう
754名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:30:54.71
>>753
そだな
正直、受かるか落ちるか…その境目にいるからここで手を抜いたらヤバイんだよな…
755名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:30:57.91
>>749
そんな時はテレビ見ながらでもゲームしながらでも、参考書を見るだけでいいんじゃない?
756名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:33:29.43
>>755
お前>>747だろwwwwwwwwwww
ゲームとかテレビとか飽きたからな
2chしかやることないわ
757名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:37:29.36
昨日参考書類注文して電卓も注文した俺も居る
758名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:44:23.10
>>756
なぜわかった!
今プレステ3しながら過去問ナビのサクッとBOOK読んでます
759名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:47:17.52
次合格率低そう。
教えてエロイ人
760名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:57:26.16
先生が25〜30%くらいの合格率になると言ってました
761名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:59:34.45
>>760
何処の先生や?
762名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:05:38.93
商簿はテキスト一周、工簿が?なのでとりあえず来月3級受けます。それからここでお世話になります。
2級っていきなり難易度が上がりますね、みなさんを見習い頑張ります。
763名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:12:16.44
>>761
書道の先生
764名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:17:33.65

>>752
127回本支店の損益も満点とれんのか
765名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:19:59.82
過去問より設問に必要な部分だけ抜粋

関東商会は支店独立会計制度を採用している。
以下の資料にもとづいて支店における本店勘定の次期繰越高を求めなさい。
1.未達事項整理前の本店勘定残高は¥356,000
2.未達事項
@本店は外部仕入原価¥2,000の商品を支店に2割増の振替価格で積送したが
その連絡が支店に未達であった。
A本店は支店の営業費¥1,600を支払ったが、その連絡が支店に未達であった。
3.支店の損益勘定残高は貸方残¥12,100であった。
注)本試験では支店の損益は受験生が計算する事になっている。
766名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:30:58.66
>>765
8,100
767名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:31:18.93
>>765
8,100
768名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:31:44.73
連投ごめん
しかも間違えてる?!
769名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:34:55.31
>>768
don't mind
770名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:35:56.82
うぜえ
771名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:36:10.50
ちょっと使ってるテキストについて気になることが
商簿:2007、工簿:2009年度版のテキストなんだが
今回の試験に適用できるよな?変な改正とかないよね?
772名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:36:16.31
本支店会計だけどうしても苦手
773名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:42:44.31
>>771
いろいろ変わってるから調べたほうがいい
774名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:43:10.55
支店の期首期末商品に内部利益がないかその際未達商品を忘れなかったらきちんと解けるだよ
775名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:46:23.66
内部利益は、本店より仕入という言葉からわかるし、未達商品も内部利益あるしそれを控除すれば
いいんだよね
776名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:48:27.44
>>765
答えなんだ?
777名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:49:54.43
過去問第117回終わった。あと11回分もある。本試験までに2回転ぐらいしかできないな。
778名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:51:44.07
>>777
すげー
そんなにやったのかよ…
779名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:52:33.65
あっ、第117回か
117回分やったのかと
780名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:55:29.02
( ゚д゚ )
781名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:56:52.58
>>752さん
>>765答えてよ
782名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:57:36.51
てか過去問第何回分だよ
783名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:00:35.98
>>774

詳しくお願いします
784名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:05:12.03
今更なこと聞くけど加工費のボックス図で
当期投入のところって当期投入=直接作業時間ってこと…?
785名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:06:47.03
>>784
直接材料だろ
もしくは、前工程の完成品
786名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:10:11.28
>>785
ごめん、なんか勘違いした

組間接費を直接作業時間を基準に配賦しろってあるんだけど
計算して出た数字をなんで加工費の当期投入の数字に足すんだろう?
787名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:12:54.91
>>786
直接材料費以外は全て加工費になるからだよ
788名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:13:53.84
>>765
答えなんなん?
789名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:14:55.18
>>787
そうなのか!
どうもありがとう
気をつけて勉強するよ
790名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:16:23.76
>>789
ああ、いい忘れてた
>>787は総合原価計算での話な
791765:2011/10/23(日) 14:30:32.34
>>765
まずこの問題は第105回の第3問です。
設問の仕方が通常の問題と異なっているので
こんな問い方もあり、で紹介しました。
実際の試験では支店の当期純利益を出すだけでなく
本支店合併のP/L、B/Sも要求しています。
解答までの仕訳は
未達取引
本店から仕入2,400 本店2,400
営業費1,600 本店1,600
支店の純利益の本店への振替
損益12,100 本店12,100
設問の答え:356,000+2,400+1,600+12,100=372,100
792名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:41:13.84
117回分ワロタ
みんな過去問を制限時間2時間でやったらどれくらい時間余る?
793名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:43:48.63
>>791
3.支店の損益勘定残高は貸方残¥12,100であった。
これがよくわからん。
794名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:45:41.66
自己解決しました
795名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:50:32.66
速報

来月の試験欠席を決意した


それとも冷やかしで2時間電卓超デカイ音だして叩きまくる嫌がらせでもするか
796名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:55:25.26
>>795
ふざけると退場だよ
過去に音がうるさくて退場になったガキがいた。
797名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 15:12:53.12
>>795
そんな事したら先入後出法で刑務所にぶち込むよ
798名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 15:16:40.47
>>795
一回退場になったら一生簿記検定受けられないからね
799名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 16:07:18.43
現役専門学生で6月に日商簿記3級合格後で日商簿記2級は初受験なんですけど、
皆様先輩たちは全経簿記の方も受験されているのですか?
800名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 16:09:14.92
みんなの勉強活動の時間帯って何時くらい?
俺は朝から夕方までやって夜はテレビ見るって感じ
801名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 16:12:51.30
126回問2の特商って次出ると思う?
一桁しか点取れなかった
802名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 16:28:17.65
試験中にオナニーしたくなったらどうしよう
周りにエロい格好した子がいたら集中できなくなる
トイレ利用しようとおもうのだが途中退出できるよね?
803名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 16:29:59.56
>>802
開始1時間後までと終了10分前からは退室不可だったと思う
受験場所にもよるかもしれんが
まじめに回答するような内容じゃないかもしれんけどよ
804名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:24:18.09
簿記の勉強時間確保するために仕事やめたい
805名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:35:36.10
>>804
公認会計士になりたければ仕事を辞めて勉強に励む必要がると某の公認会計士が言っていたな。
806名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:46:53.05
127回問3

損益とか繰延内部とか戻入とか
こんなん分からん殺しやわ

だれか解説して
807名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:14:19.32
>>801
出ないでしょ
あれはむずかしい
10点はとれるけど
808名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:28:40.44
商簿、工簿とテキスト一通りやったけどあんまり覚えられなかったな
問題集たくさんやって回答パターン覚えた方が効率的かな?
809名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:29:31.22
>>807
良かった
あんな難問出たらダメージでかすぎる
あんまり気にせず次に進むわ
810名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:34:32.31
過去問ナビやってるんだが教えてください。
第4回の第4問(第116回)の製造部門費の計算なんだけど、
修繕部費や工場事務部費、材料部費を各製造部門に配賦することになってるんだが、
各部の配賦基準って何を見て配賦すればいいの?
そりゃ、なんとなく
修繕部費⇒修繕回数
工場事務部費⇒従業員数
材料部費⇒材料運搬回数
とは分かるんだけどさ、もうそういうものだとして機械的に覚えればいいの?
たとえばこの問題だと修繕部には「修繕回数」がないんで、
修繕部費は修繕回数を基準にすればいいのは読み取れるけど、
他の2つはそうじゃないんだよね。。
独学で誰にも聞けないので、どなたか教えていただけると助かります。。。
811名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:40:03.72
修繕部費⇒修繕回数
工場事務部費⇒従業員数
材料部費⇒材料運搬回数
とは分かるんだけどさ、もうそういうものだとして機械的に覚えればいいの?


そういうこと
直接配布法と相互配布とあるから注意
直接なら修繕は無視

812名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:51:47.16
>>808
テキスト読むよりも過去問レベルの問題解きまくったほうが俺は覚えられたかな
813名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:56:01.52
127回問3

損益とか繰延内部とか戻入とか
こんなん分からん殺しやわ

だれか解説して
814名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:56:27.75
>>762
いや、受けろよ
つっても、もう申し込めんか・・・
815名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:58:29.68
>>797
ワロタ
816名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:01:02.87
>>810
問題のどっかに何を基準に配賦するかは書いてあるだろ
勝手な基準で配賦するのは危険だよ
817名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:15:15.38
全くの初心者が仕事の合間に1か月の勉強で受かる試験じゃないことに気付いたわ
来月のはあきらめる
単身修羅の国へ渡って凹凹にされたファルコさんの気分だわ
818名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:26:15.92
一ヶ月といっても使える時間に個々人差があるからな。
明日から11/19まで100時間勉強すると、一日当たり平均勉強時間は、3時間42分、と。







オワタ\(^o^)/
819名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:29:44.71
一日30分でも3ヶ月前からやればよかったのに
宅建の合間に毎日少しでも勉強してたけど何とか受かりそう
820名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:34:16.86
>>813
問題がどんなだかわからんけど繰延内部利益は繰越商品のマイナスを表す評価勘定
残高試算表の本店と支店の繰越商品を足して繰延内部利益の数字を引けば
内部利益が除かれて純粋に期首商品棚卸高が出せる

繰延内部利益は本店が支店に商品を送るときに「本店に」のっかる利益のことね
821名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:37:52.98
あんまり得意じゃない奴は本支店会計の総合損益は捨てていいと思う
未達事項の整理と決算整理と内部利益の除去をしてTBに反映させて
本支店の数字足して財務諸表つくるだけで点数もらえるよ
総合損益自体はでない可能性も高い TBの虫食いでの勘定分析は出るかもな
822名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:24:00.22
>>813
まずなにがわからないの?
823名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:29:11.20
>>819
平均何点くらいとれてるの?

今60前後って微妙に厳しいよな
がしかしやる気がなくなってきている…
824名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:33:42.22
今何をしたらいいのか教えて下さい。
過去問やら問題集、予想問題買いすぎて混乱してる。
【買ったもの一覧】
・サクトレ(終わりかけ)
・パタ解き(少しやった)
・過去問ナビ(1周した)
・予想問題ラスパとTAC(ラスパ第2予想までやったTACは手付かず)よろしくお願いします。
825名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:43:49.31
参考書マニアじゃんw
サクトレ終わらせてナビもう1周ラスパやれるだけってのが現実的なとこじゃないの?
826名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:45:10.60
>>824
とりあえずサクトレ終わらせる
パタ解きを一周する
過去問ナビの間違えたとこだけ解く
予想問題解く
827名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:47:36.61
>>824
まず分からない所はテキストで確認しながらパタ解きで過去問を1周、その後でラスパを1周
それが終わったら今度はテキスト無しで時間計りながら同じことをやればいい
828名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:47:51.96
>>821
捨てるも捨てないも2級のテキストに
総合損益なんて勘定は元々載ってないでしょう。
829名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:48:40.56
みんな大体同じこと勧めてるな
830名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:50:17.80
たしかにw
831名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:55:16.13
>>825
>>826
>>827
ありがと。
混乱が解けた気がする。
とりあえずサクトレ終わらせてみる。
サクトレは本試験レベル問題にチャレンジを残すのみだから余裕。
832名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:15:51.31
八月から毎日1時間半やってきたからさすがに仕上がってきたな
今日は勉強休んでみるか
本試験レベルでも80点は取れるから、ちょっと危機感が欲しい
833名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:18:17.01
休んでみるかってもう2時間も無いよw
834名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:20:05.09
本支店会計より部分点がとりやすい精算表出てほしいけど無理か
お前ら仕訳は最近出てなかった固定資産の除却と社債の買入償還は絶対やっとけよ
償却原価法は大事だからな 固定資産は定率法とかも絡めてよく出るぞ
835名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:22:41.63
いつも夜10時からが勉強タイムなのよ
乗ってくると午前1時くらいまでやってる
836名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:23:28.97
ここに問題書き込めよ それなりの問題 仕訳でいいから
837名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:23:33.43
その時間の余裕が欲しい…
何でこんな時期にバイト申し込んだんだろう
838名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:27:15.61
もっと早い時期から勉強始めないから…
839名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:36:22.98
やっと最近、手応えが出てきた。やっと軌道に乗ってきた。
パタ解きの工業の問題も20点が取れる。
仮に11月がダメでも2月には合格する自信がある。
840名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:37:36.95
人がいるから問題書き込むね 最近やった簡単なやつ
付き合ってくれる人いたら解いてください
書き込む自分も復習になるんで

@退職金を500000引き当てる仕訳をしなさい

A決算日に、資産としての満期保有目的債券としての社債の償却原価法の仕訳と
負債として発行した社債の償却原価法の仕訳をしなさい。
仕訳の勘定を問うてるので金額は便宜上ともに10000で答えよ。

841名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:42:52.30
この中で勘定連絡図で製造間接費になるものをすべて番号で答えよ

1 棚卸減耗費
2 買入部品費
3 補修用材料
4 販売員の給料
5 工場の減価償却費
6 本社建物の減価償却費
7 工場消耗器具備品費
8 本社役員の給料
9 直接工の賃金
10 間接工の賃金
842名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:43:52.64
みんないっぱい本買ってやってるのね
猫の本2冊(商・工)で余裕とか思ってたけど過去問集もう1冊やるか・・

ラスパっていうのが1番人気?
843名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:45:16.84
>>841
1・3・5・7・10
844名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:46:07.64
>>843
正解 良問?
845名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:48:48.20
>>842
ラスパ最高
仕訳カードついてるし
ファイナルチェックもある
846名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:52:33.22
広告宣伝費100000の支払いのための小切手が未渡しであることが判明したときの仕訳
847名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:53:32.43
>>840
退職給付引当金繰入 50,000/退職給付引当金 50,0000
満期保有目的債券 10,000/有価証券利息 10,000
社債利息 10,000/社債 10,000
848名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:54:32.42
>>846
当座預金100,000/未払金100,000
849名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:54:36.29
過去問、何が一番売れてるんかな
850名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:54:50.65
決算日に仮払金20000000が建物の建設にかかる費用であることが判明したときの仕訳
なお、この建物の引渡しは次期の後半になる予定である。
851名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:55:39.15
>>846
当座預金 100,000/未払金 100,000
852名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:56:49.36
>>847
正解 社債が買った社債なのか自ら発行した社債なのかでこんがらがる人がいると思って出してみた
出し方はちょっと悪かったかも 勉強している人なら何を聞きたいのか読んでくれると思った
>>848
正解 基礎の基礎でいつでてもおかしくないですなwちなみに相手勘定が
買掛金なら未払金じゃなくて素直に逆仕訳だよね
853名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:57:50.18
>>847
悪い 上記は不正解だ 退職給付引当金繰入って言葉はない
退職給付「費用」って勘定を使うんだ
854名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:59:59.27
保険料20000が決算日に未経過であることが分かったときの仕訳
855名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:01:13.70
受託された商品を50000で掛け販売したときの仕訳
856名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:08:17.13
もうちょいひねった問題くれ
857名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:13:16.25
ひねると条件書き込むからめんどくせーw

繰延資産として計上している株式交付費は当期の9月1日に増資した際に生じた。
その効果が及ぶ期間は3年間と見積もり、定額法によって月割り償却する。
会計期間は4月1日〜3月31日。TBの株式交付費の数字は90000
858名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:15:42.35
初めて問題出します

次の仕訳をしなさい。
A社を現金??500,000で買収した。
A社の買収時の資産・負債は、受取手形??240,000、商品??300,000、買掛金160,000であった。
859名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:18:46.84
受取手形240000 現金500000
商品300000   買掛金160000
のれん120000
860名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:19:32.35
あとでまとめて解きますw
てか余裕すぎて勉強するきにならない
861名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:20:38.57
>>859
おしい
862名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:23:04.83
商品の期末商品高は次の通り。売上原価は仕入の行で計算し、棚卸減耗損と商品評価損は
精算表上、独立の科目として表示せよ。

帳簿棚卸高 6500こ @100円

実地棚卸高 6400こ そのうち 6000こ 時価@120円
                  400こ 時価@90円

TBの繰越商品の数字は600000である
863名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:24:27.85
>>861
受取手形240000 現金500000
仕入300000   買掛金160000
のれん120000

864名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:25:39.45
>>861
そうか 3分法だと商品は仕入勘定使うんだ
過去問にあったなw
865名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:25:54.54
>>863
正解
866名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:29:41.66
おちんちん!!
867名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:32:38.34
問題答えないね〜 簡単すぎて答える気にならないのか普通に分からないのか
868名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:37:18.24
簡単すぎて(-。-;
869名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:42:33.99
良問出せよー
870名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:43:06.95
ここの簡単な問題見てわけわからずに諦める勉強できない奴ら多そうだ
871名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:47:21.94
簿記は分かるまではつまんないけど、分かってからは楽しい
簿記を勉強する前に、2級でたまに1級の問題が出るとか聞いた事あるけど、どんな内容なんだろ
872名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:54:17.44
合格したけど就職できないよ〜泣
税理士事務所補助もダメ… どういう会社を探せばいいのか分かりません
873名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:54:53.79
>>871
株式資本等変動計算書とか
まぁ出るとしても簡単なやつだね
874名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:55:25.26
自分で会社つくればいいんじゃね?
875名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:56:22.68
126回第2問の売上原価求める所とか
2級で出題されるとは思ってなかった問題だよな
876名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:58:17.46
>>874
今のところ無理です
何のビジョンもないですし、自信もありません…
877名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:59:00.72
>>875
今日その話題少し出てたよ
878名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:01:21.24
簿記1級までとってユーキャンで添削指導やるとか職業訓練所で講師やるとかな
879名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:04:31.24
>>872
年齢はいくつ?
880名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:08:05.20
>>879
恥ずかしながら34です。年齢が原因ですね。不毛な質問ですいませんでした…
881名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:11:27.42
以前、直前期対策でスクールに通ってた時に講師が、いかにも出来そうな若い青年受講生に最近、調子はどうだみたいに話しかけてた。
そんな優秀な受講生は、スクールの講師に推薦されるなんてことあるんですか?
882名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:13:04.29
>>872
性別は?
883名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:13:30.67
本支店会計で減価償却費を本支店まとめて計算してる?
個別に出すメリットあまりないんだが。
884名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:15:52.72
>>880
年齢はちょいときついですね
20代であれば、会計法律知識を生かして国税専門官や財務専門官になるのがおすすめなんですけどね
885名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:16:26.75
>>883
ちょうど今解いてたがまとめても問題ない
でも自分のパターンをつくってるから分けてやってる たいしたロスにはならない
886名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:18:23.08
>>883
まとめてる
建物や備品の累計を区別出来てればおkだし、詳細を問われたらまた計算すれば済むからね
887名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:21:37.89
>>886
了解。ありがとう。
888名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:31:41.65
数字が苦手なんだけど簿記2合格するのは大変?
889名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:33:34.88
なんで簿記にあえて参入するんだw
890名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:35:20.71
>>888
数字を好きになるんだ!
そしたら数字も君のことを好きになってくれる
891名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:46:51.40
>>889
理由は特にないけど無性に簿記2が欲しい。

>>890他資格ででた初級の仕訳もチンプンカンプンだった。
892名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:47:03.08
数字の処理速度はもちろんだけど問題文の読み取りとか意味を考えたりするから
多分に文系要素があると思うんだけどね
893名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:52:53.13
数字って言ったって電卓で四則演算するだけじゃん
数学的な要素はほとんどないと思う
894名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:57:51.07
簿記1級になると微分の原理が出てきたりする
あとはCVP分析で安全余裕率を使って方程式解くとかその程度か
数学といえるようなたいそうなもんは出ないね
895名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:59:04.67
そろそろ2ちゃんやめる時期かなあ
どれくらい減ったのだろうか?
896名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:02:36.57
>>882
男です。すいません。

>>884
昔、専門官の試験は受けた事があるんですが自分の足りない頭ではダメでした。
897名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:21:01.08
従業員の賞与手当ては間接労務費で製造間接費に行くんだね
直接労務費で仕掛品に行くのは直接工の労務費だけと思ってよさそうだな
898名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:24:37.39
>>888
『さおだけ屋は〜』の山田さんも
簿記は数字半分、残りは日本語ってな主旨のことを本の中で言ってる
899名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:30:05.30
固変分解のデータを拾うときは正常操業圏からはみでたデータは使えないからな

材料は基本的に始点投入だけど平均投入の時はしっかり加工換算量使えよ
900名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:34:50.47
材料より仕損減損だろ
901名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:39:47.43
勘定連絡図とCR、PLの関係が徐々にわかりだした
902名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:42:12.11
貸倒について

前期計上したものの貸倒での貸倒損失→特別損失に計上

当期計上したものが貸倒ての貸倒損失→販売費および一般管理費に計上

貸倒引当金が使えるケースでは貸倒損失は特別損失
貸倒引当金が使えないケースでは貸倒損失は販売費および一般管理費

これであってる?
903名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:42:31.43
今回の工簿は過去問第119回をベースに
だしてくると予想
904名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:45:10.04
第2問は特殊第3問は本支店会計で決まりでしょ。商簿はこれ以外捨てる
905名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:46:15.68
>>903
ありえるけど簡単すぎる もし出ればその時点で俺受かるわw
本社工場は半分以上はどう考えてもとれる
総合原価計算は慣れた人にはボーナス問題、どんなパターンでも絶対解ける
906名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:47:14.99
>>904
ほぼ間違いなくそうだろうね 工業簿記だけは読めない
個人的には問4が本社工場か部門費 問5が直接原価計算か工程別総合原価計算
907名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:00:55.44
特殊仕訳でたら軽く詰みそう
908名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:02:39.12
特殊仕訳帳以外ありえないだろwまず伝票は出ない 90%特殊仕訳帳
頼むから試算表作成できてくれ そうすれば20点確定
909名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:05:53.50
もしかして907は特殊商品売買のことを言っているのか
910名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:06:31.38
そっか
じゃあ特殊仕訳対策するかね
てかよく考えるとナビって無駄に伝票多くないか?
気のせい?
911名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:09:12.95
伝票出たら今までの出題パターンが覆るwイヤな虫食いだと時間かかるから簡単だけど伝票嫌い
912名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:18:31.83
工簿は工程別と費目のような気がする
913名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:20:06.57
工簿は山はらずいくよ
914名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:21:25.40
工程別サービスだな^^
連鎖反応で間違うような問題はなるべく勘弁
全部独立していてほしいお
915名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:23:46.03
長期前払費用までみんなしっかり把握してるかね
投資その他の資産だぞ
916名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:28:04.14
眠れん
鬱だ
917名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:31:50.68
俺も眠れん
明日会社で鬱だ
経理実務は積んでるので早く2級とって違う会社行きたい。
918名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:37:03.94
経理実務は詰んでるのに2級受けるのも不思議な話やね
と思って読んでみたら詰むじゃなくて積むの方か・・・
ちょっと疲れてるようだ
今度こそお休み
919810:2011/10/24(月) 04:31:53.47
>>811
ありがとう
以降、そのつもりでいきます
というわけで、出勤前の勉強始めます
920名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 05:18:32.29
過去問の仕訳だけ10年分くらいやったけどたまにクセのある問題が出るね
平均4問くらい解けたけどまだまだ勉強の余地があるわ
還付法人税等とか知っとくだけで安心できる
試験委員は本当に有価証券と固定資産と受託販売大好きだなw
921810:2011/10/24(月) 06:53:40.68
過去問ナビの第5回(本試験126回)をさっきやってみたが、なんと50点。。。
第1〜4回までの平均が80点だったのに、なんでだよ。。。
っていうか、第5回以降が本番の難しさで、これまでが簡単すぎたんだよね?
昨日まで余裕の気持ちでいたが、今日から本気を出す!!
922名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 06:54:45.73
過去問ナビの第5回(本試験126回)をさっきやってみたが、なんと50点。。。
第1〜4回までの平均が80点だったのに、なんでだよ。。。
っていうか、第5回以降が本番の難しさで、これまでが簡単すぎたんだよね?
昨日まで余裕の気持ちでいたが、今日から本気を出す!!
923名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 06:55:23.89
二重カキコすまん
あまりのショックでさ
924名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 06:57:05.48
じっくり3か月使って勉強すりゃ理解できるのに、
20日で受かれ!とか本に書いてあるから、内容理解しないまま解法だけ
覚えるからワケワカメになっちまう
挫折しそう
925名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 09:17:27.70
>>922
わかるわw
1〜4回は簡単すぎるw
926名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 09:53:15.51
ちょいと質問なんだけど、決算時の売上げ原価などの仕訳(しーくり くりしーの覚えのやつ)なんだけど、
仕入 ×× 繰越商品 ××
繰越商品 ×× 仕入 ××
棚卸減耗費 ×× 繰越商品 ××
商品評価損 ×× 繰越商品 ××
仕入 ×× 商品評価損 ×× ←この仕訳
一番最後の借方:仕入、貸方:商品評価損の仕訳を行う場合って
必ず「(棚卸減耗費や)商品評価損は独立した科目〜」って指摘がある場合のみ行えばいいの?
逆をいうと書いてなかったらやらなくていいと思い込んでOK?
またはどこかの金額を見てやるかやらないかの判断が必要なものがあったりするの?
自分の中でプチマニック起こしちゃってるので、ずばっと教えてください。
927名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 10:26:00.25
独立の科目として処理のときは
仕入/商品評価損とかはいらないんじゃないか
928名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 10:45:28.91
>>926
実際にそれを転記して仕入勘定に記入してみるといい。
報告式損益計算書の売上原価欄は、売上原価として使用した勘定科目の内訳表示となる。

なので、内訳表示とするとあれば評価損等を計上後、改めて評価損等を仕入勘定に振り返る。
損益計算書上には売上原価の内訳科目として期末商品棚卸高を控除した後に表示する。

独立した科目とか出ているのなら評価損等を計上した時点で打ち切り。
損益計算書にはそれぞれ単体で販管費なり営業外費用なり特別損失なりに表示されることになる。
929名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 10:53:15.80
926です。
教えて頂きありがとうございます。
独立の科目・・・全く逆を書いてしまいました。
仕訳しなくていいのに。
テキストや過去問とかで同じような仕訳してる箇所で再チェックしてみます。
930名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 11:30:28.22
ちなみに今は棚卸減耗「損」になったんだぞ
棚卸減耗費って書いたら間違う可能性がある
よく見る必要があるね
931名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 11:35:08.28
あれって変更になったんだ
本によって言い回しが違ってるだけって思ってた
932名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 11:57:35.79
株式払込剰余金も資本準備金が一般的になった
引当金の戻入も範囲外、償却債権取立益も範囲外に変更
933名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 12:06:24.07
>>932
それっていつから変更になったの?
934名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 12:17:18.33
過去問(82回)を現行に直した仕訳問題です。
(以下の取引は総て期中での取引と考えて下さい)
(1)A店はB店に商品¥550,000を売却し、代金としてB店振出し
 A店宛ての約手\500,000を受け取り、残額は掛けとした。
 同手形は直ちに割引し、割引料\12,000を差し引かれ、手取額は
 当座預金とした。また、手形割引に伴う保証債務\60,000を計上した。

(2)上記手形が期日に不渡りとなったので、A店は拒絶証書作成費等
 \7,500とともに当座預金口座から引き出して決済した。

(3)A店はB店に対する上記(1)と(2)の債権の回収につとめ、\130,000は
 現金で受け取ったが、これ以上の回収は困難なため、B店から、先に売り渡した
 商品を売価\200,000で引取り、残額は切り捨てることにした。
935名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 12:34:19.87
こうかな?しかし、こんなもんまで2級で出ていたんだね。しかも82回って平成7年6月かよ、古いな。

(1)
当座預金    488,000/売上      550,000
手形売却損    12,000/
売掛金      50,000/
保証債務費用   60,000/保証債務     60,000

(2)
不渡手形    507,500/当座預金    507,500
保証債務     60,000/保証債務取崩益  60,000

(3)
現金      130,000/不渡手形    507,500
仕入      200,000/
貸倒損失    177,500/
936名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 12:37:47.52
>>935
あ、売掛金50,000忘れてたw
(3)に追加
貸倒損失 50,000/売掛金 50,000
937名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 13:11:11.01
>>930-931
スッキリ本でCASE28一般商品売買(71ページ)では、
棚卸減耗「損」でなく棚卸減耗「費」になっている。
2011年8月25日第3版第2刷発行なので最新版だが正誤表ではそのような指摘もない。

そこでメイプルの予想模試2011年8月20日発行で対象になる問題の回答見たら、
第2回第3問の精算表で棚卸減耗「損」の方だった。

去年6月の試験対策用のパタ解き本を友人から貰ったので過去問で確認したら、
第121回の第3問の精算表では棚卸(減耗)「損」になってる。←()は回答用紙に書く欄
第122回の第3問の損益計算書では売上原価の項目として棚卸減耗「費」と書かれている。

んん?どっちは本当なんだ?またはどっちでもOKなのか?
精算表だと「損」で損益計算書だと「費」にするとか???
やばい分からなくなってきた・・・。
938名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 13:40:30.02
>934ですが

>>936
(1)○
(2)○
(3)の仕訳が少し違っています。
現  金130,000 不渡手形507,500
売  上200,000  売掛金50,000
貸倒損失227,500
939名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 13:53:47.61
>>937
試験に関するお知らせ
940名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 14:18:12.69
過去問第117〜120回分終わった。あと8回分。10月中に終わるかな。
941名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 14:57:20.70
とりあえず128回見たけど棚卸減耗「損」になってた
942名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 14:58:01.10
>>940
一周目?
943名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:17:44.09
改訂嫁よ
944名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:35:06.69
パタ解き2週、3週目は2週連続で間違えたとこのみ
ラスパ2週、3週目は2週連続で間違えたとこのみってやってる途中なんだけど、これでも時間が余りそうだからTACの予想模試に手出してみるけど大丈夫かな?
よくテキストはいろんなのに手出さない方がいいと聞くけど、予想模試はどうなんだろ
945名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:42:53.60
おk
946名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:53:16.32
23年2月の出題区分表の一部見直し
第128回試験(平成23年6月)からの改定事項

棚卸減耗費→棚卸減耗損
株式払込剰余金→資本準備金
手形の裏書・割引時の処理に「保証債務の計上」が追加
「償却債権取立益」が1級の範囲へ
「貸倒引当金戻入」が1級の範囲へ
947名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:56:43.18
法定福利費は間接労務費
福利厚生費は間接経費
これ試験にでるぞー
948名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:14:01.32
>>938
>>936だけど、(3)の仕入は売上かぁ。
まぁ、そっちかなとも思ったけど思いきって仕入にしたらやっぱりダメかw。
問題サンクス。
949名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:33:22.39
>>947
それぞれどうしてそうなるの?
950名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:41:21.69
>>949
わかりません
ぐぐってきます(T-T)
951名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:56:18.73
>>949
法定福利費
(健康保険料、厚生年金、労働保険)等の支出(会社負担分)
つまり、法律で定められているもので従業員のために会社が負担するもの
労務費とは、労働力を消費することによって発生する原価
なので、法定福利費は間接労務費

福利厚生費
忘年会や社員旅行の費用で法令で決まっている訳ではないが、会社が支出するもの
経費とは、材料費・労働費以外の原価要素なので、福利厚生費は間接経費になる

こんな感じかな
952名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:00:14.52
>>
953名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 19:34:10.56
このスレで
過去問とか問題集やったときの
計算用紙も保管して、見直し用にしてるって人いたけど、
なるほどなと思った。

今まで紙切れに書いて、終わったら捨ててたが、ノートにしっかり書くことにした。
どこでどうやって間違えたかの確認がやりやすい。
954名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:11:19.25
成美堂の129回予想問題集で一回も80点下回らなかったんだけど
今後なにするべきかな?
独学だから不安がぬぐえない。
955名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:17:36.42
パタ解き本で過去問やって弱点ないか再確認が良いかと思う
956名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:20:34.45
計算ミスで10点くらい失ってしまう…
計算ミスしないためにはゆっくりやるのが1番だろうけど、他にミスしないコツとかある?
957名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:24:05.21
>>953
役に立ってくれたみたいで良かった
958名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:32:59.49
だいぶ人減ってますね
959名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:12:33.85
70点あれば合格ってことをみんな忘れてるみたいだな
90点とか取る必要ないんだぜ
960名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:18:08.42
>>959
90点取る勢いでやらないと70点取れないよ
すべて孤立した問題ならいいけど、連結してる問題ばっかだから
961名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:20:10.14
でも部分点で意外ととれちゃうんだな
962名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:32:23.66
工業簿記の仕訳をちゃんとしなさい!
963名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:56:10.03
はい
964名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:01:29.09
今過去問ナビやってるんだけど、一問目の仕訳の解答みたら借方に社債利息が二つ書いてあった(当期分の償却と社債の利息)
これってひとつにまとめちゃだめなの?
965名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:06:07.53
だめなんだなぁこれが
966名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:47:39.83
>>964
ダメな理由も解答に書いてあるだろ?
967名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:51:45.59
片方に同科目があったり、双方に同科目があるが相殺してはダメなケースだったりと把握しないとね
968名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:05:07.38
試用販売には対照勘定法と手許区分法があるけど、
対照勘定法って勉強する必要あるのかな?

ある参考書では『試用販売仮売上という勘定科目を計上する場合もありますが、
試験には出ないので、本書では取扱いません。』
と言って手許区分法しか紹介してないんだ。
ホントかな
969名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:15:42.76
残高試算表の繰越利益剰余金と貸借対照表の繰越利益剰余金は
金額一緒じゃないの?
貸借対照表と損益計算書の繰越利益剰余金は一致、だよね?
970名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:16:08.20
>>968
気付かない人も多いみたいだけど、手許商品区分法も対照勘定法も実は流用が効く。
前者は未着品・積送品・試用品、後者は積送品・試用品・割賦販売と。
両者は単なる記帳方法の違いなので、やり方が同じならどの販売形態でも基本的な流れは一緒。
なので積送品は間違いなく1級でしか出てこないので割賦販売の流れを流用してやればいい。

試用品として発送したときに対照勘定で記帳、購入の意思表示の時に売上を計上、と同時に対照勘定の相殺。
ちなみに購入意思表示がまだのまま決算を迎えた場合は、対照勘定の残高に原価率を掛けて繰越商品とする。
971名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:17:29.34
普通に勉強してるぞ
まぁ試用販売は過去10回のうち1回しか出てないけど
972名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:20:42.30
>>969
どっちも一致しない。
残高試算表は決算整理前でも後でも純損益振替前の数字だし損益計算書も同じ。
特に何もなければ純損益を繰越利益剰余金勘定に振り替えた金額が貸借対照表に計上される。
今一度帳簿決算の流れをおさらいすることだな。
973名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:01:37.20
>>970
>>968じゃないけど、今日一ためになる解説だわ
ありがとう
974名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:52:51.73
マジでここ見るのやめるわ
975名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:04:58.15
勉強終わってから見ればいいじゃないか
976名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:06:23.34
職歴を資格でカバーしようとする考えがそもそも浅はか
学生ならともかく、いい年して事務の職歴ないやつが資格に頼るのは逆効果
977名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:21:17.40
>>970
委託販売の処理を対照勘定でやるというのは
1級でも見たことないがオレの勉強不足かな。
あってもよさそうだが、色々探してみたが
委託販売の対照勘定処理法が見つからない。
具体的にはどんな科目を使うのだろう?
978名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:33:55.40
俺は経理配属になったから簿記2級くらい取っておこうかって感じだが
経験の方が大事ならべつに取らなくてもいいんだな
このまま毎日仕事してりゃ経験できるし
簿記資格無しの経理部員てのもおかしくはないってことか
979名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:34:36.12
976 :名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:06:23.34
職歴を資格でカバーしようとする考えがそもそも浅はか
学生ならともかく、いい年して事務の職歴ないやつが資格に頼るのは逆効果

あんまりにも唐突でワロタw誰に言ってるのかわからん。。。
980名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:47:16.31
ラスパの第1予想工簿易しすぎないか。
過去問はもっとレベルが高いような気がする。
981名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:51:30.71
対照勘定は割賦や試用品で使わなかったか。過去問126回第2問ででてくる。
982名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:53:20.36
社債と満期保有目的債券との違いを覚えるのに時間かかる
983名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:56:50.60
984名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 02:17:23.87
来週大原の無料模試受けるそ〜い
985名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 02:29:00.73
まじ 無料?
986名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 02:29:53.73
どこの校舎?
987名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 02:33:22.53
調べたけど関西しかやってなくね?
988名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 03:21:54.98
模試なんて時間の無駄。
989名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 03:34:10.80
模試は大原の客寄せだから無駄だぜ
990名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 04:49:47.53
大原は「簿記検定出題予想会」なんてのやってるみたいだが
一番近くにある校舎のは既に終わってるんだぜ…
991名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 04:53:24.34
>>977
1級でも処理そのものが載っている訳ではない。
試用品も積送品も手許商品から離れるという基本仕様は同じなので対照勘定法も使えると言うだけのこと。
ただ、対照勘定法を使うと必然的に積送時の積送諸掛の繰延が出てくるので1級でしか出てこないと書いた。

具体的な勘定科目は対照勘定なので何とも言えない、対照勘定は厳密にこれとは決まっていないから。
その為、出たところで必ず科目指定はある筈なので、それを使えばよろし。
992名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 04:56:46.69
社畜と正規雇用者との違いを覚えるのに時間かかる
993名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 08:08:22.42
違いは無い。
994名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 08:13:00.92
NSのパタ解きやってる人は、第一部もやってる?
最新問題を重点的にやればいいですか?
995名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 09:57:27.54
はい
996名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 10:04:41.30
がんばろ
997名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 10:05:18.50
だが断る
998名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 10:24:18.82
あげ
999名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 10:24:53.85
次スレであいましょう
1000名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 10:25:14.73
1000なら合格率30%
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。