【乙4の基本勉強の仕方】
1.ここで定評のテキストを流し読み。
2.ここで定評のある問題集を三周、間違えたところや表などをテキストで確認。
3.赤本の模試、的中問題集やホントに出る問題集などで力試し。
間違ったところは付箋などをつけておいて試験直前に確認。
【テキスト・問題集の選び方】
■テキスト:簡潔に纏められてるものが良い。
(赤本のテキスト部分、スピードテキスト、精選問題集のまとめ部分)
■問題集:ここで定評のあるものを三周すれば合格点は取れます。
だがもう少し上を目指す方は以下のコースがおすすめです。
●赤本 → 的中問題集
テキストは赤本、分野別問題集も赤本、模試は赤本3回分と的中10回分
●精選問題集 → 的中問題集
テキストは精選問題集のまとめ部分、分野別は精選問題集の問題のところ、
模試は的中問題集10回分
個人的にですがスピード問題集は本試験とは違って逸脱問題が多いので、効率は良く
無いかもしれません。ですが本試験で奇問、難問にあたったときに動揺せずにすむと
いうメリットもあります。
【問題集の難易】
スピード問題集 >> 的中問題集 >ホントに出る問題集 > 精選問題集=赤本
協会本についてですが、本試験そのままの問題が結構収録されているようなので
手に入れられる方は手に入れたほうがよいでしょう。
煮?
ここで評価の高い問題集3回くらいまわせば間違いないと思ったよ
1.協会の問題集、赤本の問題集
別に無くても合格できる。
2.オーム社の精選及び的中問題集
オーム社の精選問題集は、赤本がない時期では特に使える問題集です。
3.TACのスピード問題集、電気書院の問題集
TACのスピード問題集は、問題数が多いが、オーム社精選問題集と比べて
問題の新鮮味が薄いと感じる。なくてもよい。
4.上記以外の出版社の問題集(受験生各自が理解できるもの)
赤本の解説に相当する問題集として、日東書院の
「改訂版 危険物取扱者乙種4類 過去問エキスパートこれだけ110問」
が役立ちます。110問と解説が見開き2ページで構成されているので、TACの
スピード問題集よりかは問題に対する理解には有効です。
今後の赤本等の販売については、大手書店(八重洲ブックセンター、丸善、
三省堂書店、書泉グループ等)でも改訂期間中でも改訂前のものを販売すれば、
事業仕分け対策にもなるし、全受験生のためにもなる。
929 :名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 20:56:44.07
おまえらも合格したらわかると思うけど一言言っとく
合格した奴とか合格確実な奴は受かった興奮と優越感と自慢とか高揚感とかで
超簡単とか2日で合格したとか一日中ここに張り付いて書くけど
合格した後ならホッとしてなんとでも大げさに言うわけよ
それ見てなんだ簡単なんだなとか思ってなめてたら
ぜってー受かんねーから
落ちてる奴が65%もいるはずなのにそいつらは書き込まねーからな
930 :名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 21:10:45.95
まぁ俺も1週間ってレスしたな
高揚感で色々書き込んじゃう気持ちはわかる
931 :名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 21:11:52.02
俺も合格したら2日で合格したって書くつもり。
932 :名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 21:29:16.80
精選だけで余裕っていう書き込みも本当に余裕の人もいるだろうが
自分は(合格したが)”余裕”ではなかった。
受けた時の問題の運もあるだろうけど、
自分の問題はここで書き込まれてるほど、簡単ではなかったなぁ。
933 :名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 21:33:16.61
俺は合格したら、五面ダイス一つで余裕でした って書くつもり
935 :名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 21:47:59.75
ああ合格したら上から目線で
大げさに書きたくなるよな
それ見て試験舐めちゃうバカは
バカなんだからしょうがない
>>6が全てだなw
何日で受かったとか勉強日数自慢は要らない。そんなのはブログにでも書いてろ
9 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:06:11.15
10 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 22:04:46.07
いちおつ
今合格するとピンクの免許らしいぞ
みんなガンバロ!!
実は乙4が乙種で1番難しい。
12 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 23:08:37.84
10月8日(土曜日)の東京で受けた方で
合否通知きた方います?
合格ってわかってたら振込み用紙つかって振り込みしててもいいのかしら
前スレ1000取られたorz
24日笹塚だ〜そろそろ追い込みかけないとな。月曜は難しいのかな。
初めての受験です。
乙4と、もう1つの乙を併願受験しようと思っています。
もう1つの乙は、どれがいいでしょうか・・・(´・ω・`)
合格発表についてなんですが東京は即日発表?ぽいのはこのスレで度々出てるから判るんですが
地方の場合だと10〜2週間程度待たないとまずダメなんでしょうか?
自宅に合格通知が来るのと消防試験センターの地方支部での合格発表は試験日から約2週間後で
統一されてるみたいです。
>>15 チョット前ですが、名古屋7月10日試験の
発表8月1日で3週間待ちでしたよ。
今年社会人になったものです。会社からの命令で乙4を受けることになりました。会社からテキストとして
危険物取扱必携(法令編、実務編)、危険物取扱者試験例題集が配布され。
また、講習会に行くことになりました。そこで質問なのですが、これ以外に新しい
テキストを買う必要があるのでしょうか?僕としては精選問題集(オーム社)
を購入しようか迷っています。どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
>>17 精選は購入を迷う余地すらない超お薦めの初学者向けの本です。何をやるにもまずこれからという感じ。
その後で会社から配布されたテキストや問題集で細かい数字などを覚えながら問題慣れ
すればいいんじゃないだろうか。
俺は精鋭を初学で拒否感出たよ。
精鋭は問題集って感じ
20 :
名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 06:15:22.53
>>14 どうしても併願しないとダメなの?
先に乙4受けて合格してからでも良いのでは
>>17 俺はオームの的中買った!
基礎でなんでこれが正解なのか、なんでこれがダメなのかが載ってるので!
それ+分からない所はググったり知恵袋()使ったりしてる
ところで精鋭ってなんのことだって質問はダメなのかねぇ?
ダメだね。
精選を精鋭と間違ってるとオモタら大きな間違いだ!
そうだろ?え、違うの?
>>18、20
解答ありがとうございます。やはり問題集は買った方が良いのですね、
お二人方の意見を参考にしまして的中と精選問題集のレビューをamazonで見たのですが、
的中の方は発効日は2006年と少し古いため問題の傾向が変わっている可能性がある
と書いてありました。そこで精選の方を買うことに決めました。
アドバイスありがとうございました。
>>15 大体地方は3〜4週間掛かるよ。
東京の優遇さは異常w
試験有りまくり、即日発表だもんなぁ。
夏場なんて、暑いからいつもより早く結果出しますわぁ〜って言うし。
出来るんだったら、ずっと早く出せw
前に語呂で天才と言ってもらえたので、その人にまた書いてあげよう。
タンクローリーには常に書類を備え付けで置かなければならない。
「タンクローリを総理官邸に返上する」 イメージしてください。
官=完成検査証
邸=定期点検記録
返=変更届出書
上=譲渡・引渡しの届出書
一文字さえ覚えておけば、問題から選ぶだけだし、
丸々覚えるのは大変でしょ。
26 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 00:01:06.28
>>25 こうやってくれると勉強も楽しくなるね
学校の先生とかも、ただ教本読むだけじゃなく
>>25みたいに
教えてくれれば良いのにな
年内勉強して来年受験しようと思うんだけど、試験から免状交付までの流れって以下で合ってる?
@受験願書、受験料振込み用紙を入手する
A必要事項を記入した受験願書、振込み用紙(3400円を郵便局で支払う)の領収書を提出する
B受付後、試験日の一週間前くらいで受験票が送られてくる
C受験票に写真を貼って、試験会場へ持って行く
D受験→合格(仮定)
E合格通知と免状申請用紙が送られてくる
F申請用紙に2800円分の収入証紙を貼って、免状郵送用の封筒(要380円分の切手)と共に提出
G免状交付
今日たまたま本屋で立ち読みした参考書に50円切手2枚必要とか書いてあったもんで^^;
BとEで必要ってことなのかな?細かい点は各都道府県によって違うのか
28 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 00:17:13.70
>>27 50円切手は必要だった記憶が無い。
乙4だけだったら、ネットで申し込めないのか?
>>28 そうか…試験センターのHPにも50円切手の事は触れてなかった
ネット申し込み、電子申請ってヤツだよね
パソコンに迷惑メールが大量に送られてくるから、その中に埋もれちゃいそうで心配なんだ
それにクレカ持ってないから引き落としで受験料払えないしw
コンビニ払いも対応してるんだっけか?
30 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 00:52:16.22
>>12 本人です。東京10月8日試験で合格発表郵送到着が10月14日(金曜日)でした
法令86% 物化80%、消化100%
実質勉強時間40時間でした。赤本2周。模擬問題放置
× 消化
○ 性消
33 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 08:42:09.62
俺も早く受かって次の勉強いきたい
幡ヶ谷組、雨天決行!
>>25の補足しておきます。
「写し」はダメです。「写し」という引っ掛けがあるので注意してください。
あと前スレの混載「西は四つ子」の語呂ですが、指定数量の10分の1越えの場合です。
指定数量10分の1以下の混載運搬はどれも混載可能
冬場に移動タンク貯蔵所で灯油を売りに来る「雪やこんこ♪」でお馴染みの○○石油さんですが
原則、移動タンクから容器への移しはダメですが、第4類で引火点が40℃を超えるもの
については可能という事ですよね?
× 40℃を超える
40℃以上でした
白灯油の引火点45℃〜55℃でOK
灯油の引火点は一般的な40℃でおk
家庭用の灯油は白灯油です。
黒灯油はどうですか
41 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 14:23:27.77
第二石油類(灯油・軽油)
1気圧において、引火点が21度以上70度未満のもの
塗料類その他物品であって組成を勘定するものは含まれない。また、可燃性液体量が40%以下であって、引火点が40度以上かつ燃焼点が60度以上のものも第二石油類に含まれない。
?x2022;?x2022;?x2022;たぶん。
42 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 14:24:17.57
あれ、なんかバグった。
精選で勉強始めて五日目、法令が半分終わった
練習問題はソコソコこなせるんだけど、問題と答えを暗記してる感じで無意味かなぁ
出題傾向変わったら対応できないから、基本的な理屈を覚えないと
精選で勉強やってる人はどんな学習方法なんだろう
44 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:11:45.77
自分は、会社の金で地元危安協主催の講習会・模擬試験行かせて貰ったから
どうしても落ちるわけにはいかなかった
あういう講習会で寝てる奴って、何なんだって思ってしまう
45 :
44:2011/10/15(土) 17:14:40.31
あういうって、なんだよ俺・・・
こんな俺でも受かるんだたら、みんな大丈夫だよ
>>43 枝のひとつひとつを読み込んで、正答の枝以外もどこが間違っていて正しいのはなにか、まで至れば確実に合格ライン
この問題はこれが正解、みたいな覚え方だとそりゃダメだけど
まとめは最初はさらっと目を通す程度で、問題の枝で覚えていった方が実践的
そんな感じの勉強で、精選4週だけで法令1問ミスのみで合格できますた
性質だけなぜか全く覚えられない・・
法令と物理化学はweb試験で8割だったけど性質だけ当たり3問だけ
全然頭に入っていかない
>>47 俺は法令、性質は7割くらい
物理化学が5割くらい・・・
>>43 一周目はそんなもんでいい。終わる頃には殆どのことは忘れて2割か3割程度しか頭に残ってない
だろうが超重要事項の幾つかは確実に残ってるはずだし忘れてる物もそれがあるっつー程度には
覚えてるから次に見たときに「以前これこれ見たな」とか思い出してそれに関連する事柄を追加で
覚えるための下地になる。
明日の試験まで精選・的中もう一周頑張ります。
やっと一周終わったのに大丈夫なのか凄い不安です。
ユーキャンでも精選でも
灯油の引火点は40℃以上になっている。
軽油は45℃以上
灯油の引火点は40℃以上は○
余裕のある人は白灯油は45℃以上も覚えた方がイイ。
知らないと、白灯油の引火点は45℃である。
という稀に見る選択肢に???となる。
53 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:54:04.55
おまえら試験いつ?
おれは来月なんだけど。今から勉強はじめるw
そういえばジェチルエーテルの燃焼範囲って1.9〜36%って書いてる本と1.9〜48%って書いてる本
があるんだけどどういうこと?まあここまで細かく聞いてくる問題は見たこと無いからどうでもいい
っちゃいいんだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
55 :
43:2011/10/15(土) 22:03:16.71
>>46 >>49 あーどうもね
なんか無駄な時間費やしてるみたいで不安だったもんで
精選一冊ブン頭に入れれば大丈夫かなぁ
まぁ、それも口で言うほど簡単じゃないけどさ
キシレンの引火点もテキストによってバラバラ。
>>53 俺も来月試験だ、しかも独学だと全然出来ん;;
講習会に参加しようかしら・・・
20℃のエタノール100gと4℃の水200gを混合した場合、
溶液の温度は次の内どれか?
但し、エタノールの比熱は2.38Jで熱の移動は
エタノールと水の間でのみ起こるものとする。
1. 6.7℃
2. 7.5℃
3. 8.0℃
4. 8.5℃
5. 9.0℃
わからない奴は不合格。
性状と法令が終わった。
残るは物化のみ。残り1週間、物化はまだ手を付けないぜ
>>58 答えも計算方法も分からないから、分かりやすく教えてくれ
61 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 00:08:50.38
ガソリンには工業用と自動車用があり自動車用ガソリンには
四エチル鉛を添加しているものがある。みたいな選択肢もあるよ。
>>60 2.38×100×(20−x)=4.19×200×(x−4)
ガソリンは工業用、自動車用、航空用の3種類だよな
65 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 00:31:59.09
ボイルオーバー現象の意味は知っておいた方がいいな。
66 :
60:2011/10/16(日) 00:44:56.82
>>62 申し訳ない。
その計算でどうやれば答えが出るのか教えてください
>>66 わからなくても選択肢の数字を順番にXに代入して検証すればいい。
時間はたっぷりあります。
質問
寝ている人の枕元で年表や単語のテープを毎日流したとして
寝ている人はそれを記憶として残せるものでしょうか?
回答
今はありません。何故無くなったのか?
全く効果が無いからです
寝る前に聞くならともかく、寝ている間は無理です
そして睡眠を妨害するので完全に逆効果です
地道に覚えましょう
これ漫画のちびまる子ちゃんの作者が学生時代に買ってた
翌日の試験の結果は回答の通りw
覚えたことを睡眠時に脳が整理するから2日目にもっかい目を通すとよい。
2.38×100×(20−x)=4.19×200×(x−4)
=←これが分からん
70 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:07:15.36
4.19ってどこからきたの?
71 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:11:03.69
【乙種第四類、危険物試験の合格の目安】
車の免許(普通一種)において、
「自動車教習所・本番の試験」、この2つの学科テスト(実技は除く)で、
2,3回落ちた人は、多分、危険物(乙四)でも苦しむでしょう。
全て、1回で合格した人は、多分、危険物(乙四)にも、
1回で合格するでしょう。
72 :
60:2011/10/16(日) 02:13:36.41
4.19は水の比熱じゃないか?
水の1cal=4.19Jだからかな?
たぶんだが
乙種を初めて受けるのが4類だと
自動車の学科試験など容易いもんだ
まあ乙4が記述式の解答だったとしたら、さらに合格率は低くなるだろうけど
75 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 07:44:32.91
実際の試験問題の難易度って赤本や精選とほぼ同等って感じ?
77 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 08:58:59.26
>>69 エタノールが水に与えた熱量と
水がエタノールから奪った熱量が
同じ。
79 :
69:2011/10/16(日) 09:09:34.62
2.38*100*(20-x)=4.19*200*(x-4)
4760-238x=838x-3352 整数とxとに分けて
8112=1076x
8112/1076=7.539・・・
んで7.5℃って事で良いのかい?
80 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:44:23.40
次のうち、自然発火する可能性のあるものはどれか?
1. C7H15COOH
2. C13H27COOH
3. C17H29COOH
4. C17H35COOH
5. C19H39COOH
化学式は捨ててるからパスw
でも運試に3で
乙4でこんなの出ねーべ
自然発火アマニ油キリ油だけ覚えとけば十分だべ
>>82 数年前の乙4例題集にのってる問題です。
確かに乙種では理解しなくてもいい。この類は出ても1問だけ。
84 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:10:49.51
実務で役立つ問題なのか?
実務どうこうより、試験にパスしたいw
ユーキャンにいい問題出てたなあ
指定数量以上の危険物を運搬する場合、危険物取扱者が行わなければならない
答えは ×
昨日東京で受けて受かった!
勉強時間ほとんど取れなくて精選問題集を1周しただけだが、ほとんど解けた
この問題集はマジで使えるね
ふーん
89 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:21:51.50
勉強し始めてたけど文系脳だから化学がわからないorz
>>89 わかんなくてもテキストをじっくりやればイイよ
91 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 13:02:48.67
試験に行く途中の駅の階段で、超かわいい女子高生の生パンツ見た瞬間に、暗記してた半分くらいがすっとんだ!!
へー
やっぱ精選問題集ってそんなに一押しなのか
まさかオーム社の人や鈴木幸男氏がこのスレで自演してるんじゃあるまいなw
してても不思議じゃないだろうな
良い宣伝になるだろうし
95 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:04:56.64
危険物ごときの化学で「文系だからわからん」は言い訳。
文系なりの点の取り方、勉強法がある。
96 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:24:52.92
文系の基本戦法は暗記シマクリだね。
法令と性質で効果を発揮するハズ。
文系は必死に丸暗記して試験終わったと同時にほとんど忘れる。
98 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:47:35.23
大学の定期テストでお約束の法則だよw
99 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:55:34.51
甲種はともかく、乙4ですら合格率30〜35%だろ。
危険物は、国家試験にしては易しいとか言われるが、
3人に1人しか受からないなんて、結構、難しい試験なんだな。
100 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:03:55.87
>>99 これのどこが難しい試験なんだ?www
俺ですら僅かな勉強時間で一発合格したぐらいだぞ
へたすりゃ小学生でも受かるぞ?こんなカス資格
こんな程度で難しかったら他の資格なんかどうなるんだよwww
乙4は誰でも取れるし誰でも持ってる程度の低い資格だから
101 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:08:06.44
この資格を持ってると、どんな職種に有利ですか?気休め程度でも良いから教えてください。
ガソリンスタンドや塗料を扱う様な仕事では必要じゃないかな
103 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:13:13.49
>>101 ガソリンスタンドで働くのに有利になるくらい バイトの時給アップ程度にしか有利にならない
正社員で乙4が必要なのはあとは危険物タンクローリの運転手ぐらいかな
104 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:42:03.53
講習は絶対出た方がいい。むしろ教えてもらったとこ押さえときゃ大体いけるらしい
これってITパスポートより難しい?
106 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:55:49.11
>>100 誰でも受かるってお前の妄想はどうでもいいw
現実には、3人に1人しか受かってないじゃんw
合格率をちゃんと調べてからものを言えw
107 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:58:12.02
>>105 どっちが難しいかと言われると微妙だが、覚えることの量は乙四のほうが少ないと思う。
乙4の合格率が低いのは・・・
高校生が学校命令で乙4取れ!ってのがあって
無勉強とかで試験に臨むヤツが多いからとかじゃないか?(一概には言えんが
当時の俺もその内の1人
何故そんな程度な資格のスレに張り付くのだ!
110 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:17:11.72
乙4は別にカス資格じゃないとおもうけどね。
保安監督になれるし、単独の立会いもできるし、しかも危険物の90%以上は4類だから、
実質、権限などの資格の価値は甲種とさほど変わらない。
丙種がカス資格っていうなら、まだわからないでもない。
乙4が必要な職種って儲かるの?
そこが問題だと思うよ
112 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:29:56.22
スタンドで働くためなら乙4あれば、有利なのは間違いない。
肝心なのは、いきおいで甲種取得してスタンドの面接に行かない事。
かなりイヤミになるらしい。
甲種取るならスタンドに入って、しばらくしてからが無難。
113 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:44:43.02
ところで立会いすらできない丙種って意味あるの?
>俺ですら僅かな勉強時間で一発合格したぐらいだぞ
アラーム
>>6の法則発動中
>>6の法則発動中
>>6の法則発動中
総員直ちにスルーしてください 繰り返します…
丙種は灯油をホームタンクに入れる時くらいか?
論外だから全然わからんが
先人の発言テンプレは偉大だな。
117 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 19:42:23.31
国家資格0の人を救済する役割があるよ>丙種
テキスト料金と受験料と受験時間だけで考えるならば、
費用対効果は意外と大きいw
118 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:10:22.74
>>106 3人に1人も受かるんじゃ相当ゆるい資格だなwww
こんなザコ資格持ってる意味がねーよwww
難関資格のように周りに誰も持ってるのでないほうが価値がある
乙4類なんて数週間勉強したら必然的に取れちゃうわけだし資格の取るありがたみも何もない 残念資格だなwww
119 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:22:55.66
勉強したら負けだと思ってるって近くにいた女子高生が話していた。
10分で終わったそうな。
その中にいたちっちゃい美少女に恋してしまった。
帰りバスで一緒になりドキドキしてたら、実は男の子だと知りフル勃起してしまった。
病気でしょうか?
もう手遅れです
手さすりしてあげたいです^^b
123 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:46:58.17
俺が住んでいる田舎でも試験を実施してくれる資格はありがたい。
地元で開催と都内で開催では交通費が6倍違ってくるのでw
やっと、比熱と熱容量の計算のとこまで進んだ
セ氏とケルビン、問題によってはややこい
解く前にセ氏0℃=273Kって書いたほうが良いなw
125 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:59:19.21
>>118 気象予報士;合格率5%
乙四;合格率35%
でも、一般人が取得するなら、乙四のほうが役に立つんじゃないの?
気象予報士とか、アナウンサーとか気象関係の特殊業界でしか役に立たないじゃん。
126 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:05:49.24
>>125 気象予報士なんて趣味で取る人が多い それを職に生かすことを考えているのはごく一部だけ
特殊資格を持ち出してきて比較するなんて間違ってるぞ
一般に受験資格が誰にでもあり合格率が10%以上の資格は値打ちのない屑資格どもだ
乙4もその屑資格の中に余裕で入ってるから
127 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:21:09.01
>>126 ていうか少なくとも合格率50%以下なら、カス資格じゃないだろ。
合格率50%の場合、合格者は受験者数全体の上位半分以内だから相対的に普通以上だろ。
乙四の場合、上位35%以内だから、普通(上位50%)より明らかに上。
128 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:21:27.15
気象予報士はホームページ上で広告つけて予報データ出せば儲かりそう。
売れっ子になれる確率はわからない。
129 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:32:21.22
本スレが「この資格は役立たない」「いや役に立つ」の議論に
なってきた。資格板の趣旨に染まってきて良い傾向だよ。
そんな議論が一番役に立たないだろw
>>125 そうだね。いまのところ、乙4の資格充分
防災・通信・IT設備用自家発電、緊急車両等の燃料確保と安全には必要
次は通信系だな、緊急時 情報伝達経路の確保だ。
携帯・固定電話使えない、アマ無線以外で無線資格で取りやすいのは?
知り合いに気象予報士の資格持ってる人いるけど
就職難で気象を取り扱った会社でアルバイトしてる。
乙4はカスとかそんなのはどうでもいいよ。俺は。
甲種受ける資格を得る土台だし。持ってても損はない。
133 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:56:48.00
取りやすい資格=価値がない資格
ではないはずなのに…
批判する奴は絶えない。
取りやすい資格なのに取れない腹いせなんじゃない?w
あ、そうか☆こんな糞資格とっても価値ないという奴らは不合格したアホウか。
無視した方がいいな。
甲種スレにもいるし、そんな奴ら。
136 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:48:09.17
まぁ、資格取りたいけど、何取ったらいいかわからないって人には
丁度良い資格だと思うがな。
難易度といい、受験機会の多さといい、受験料の手軽さといい。
137 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:54:27.48
合格率低いわりに、取得しても求人率も低いマンション管理士。
マンション管理士いいよなあ
ジジイが座ってテレビ見てるだけじゃんw
世の中、あんな職業もあるんだねえ
そのジジイがみてたテレビがアナログで
7月に新しいテレビ欲しがってた…
テレビ買う金がないんじゃと半泣きしてたわ
140 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:19:16.66
それは、ちょっと違うぞ…それじゃ管理士ではなく、ただの管理人だよ。
わかった、もうやめよう。ココは危険物。
宅建や行政書士も年に数回受験出来ればいいのにとつくづく思う
受験料倍になってもいいから
144 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 04:46:07.90
そろそろ勉強しないとやばいな
本でも読むかな
ガソリンの体膨張率の計算
1.35x10^-3
何これって思ったよw
普通にべき乗してひっくりかえせばいいんんだな
1.35x0.001=0.00135
小数点の計算ややこいなあもう
まあ大体、選択肢から答えを導き出せるけど
物理化学の勉強してるが
マジでつまらん。性状と法令のほうが覚えがいがある。
文系だからかなw
情報処理試験が終わったから
乙4がんばるぞー
ITやめてビルメン目指す三十路です。
精選問題集だけ買ってみた。
簡単とかいう話聞いたけど、頭が…堅くなっているのがわかる。。
精選からよく始められるな〜
精選+教科書的なものとで2冊あった方が良いと思うけど
試験に合格するための勉強と、内容に対する理解を深めるための勉強
危険物の資格に限らず、大半は前者になるのかな
151 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:33:40.93
ん!!それで いいのだ!!
どこに住んでても東京で受験できたりする?
回数おおいから東京で受けたい。
153 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:56:06.04
>>152 できるよ
ただ移動費や滞在費が金かかるけど!
あ〜あ…精選の法令の練習問題、ほぼ完璧にこなせる様になったんだけど、
他の問題集の法令の練習問題に挑戦したら全く対応できなかったorz
何をどう勉強すればいいのかサッパリわからん
>>149 あ、やっぱり参考書必要か。
レビューで、これ一冊で合格しました!とかあったから。
必携ってのが基本ぽいので買っておこうか…。
東京試験を宿泊で受けに行くのなら、幡ヶ谷駅近くのタイ料理屋がオススメです。
ガパオと空心菜炒めが絶品です。
157 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:30:10.54
さてと宅建が終わったことだし次は乙4に挑戦だ
1ヶ月もあれば合格できますか?
あと過去問だけで合格できますか?
158 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:40:32.68
偏差値45くらいあれば余裕で合格できる
159 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:42:15.58
>>158 偏差値45ということは程度の低い数値だなwww
偏差値45なんてアホレベルだろwww
乙4なんてそんな程度の低級資格
wの多さはバカに比例するとはよく言ったものだね
161 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:32:35.72
危険物は他人との比較で落とす試験ではない。
各科目60%以上で合格できる。
一定レベルあれば、誰でも合格できる。
よって相対評価ではないので、偏差値は関係ないやろ。
でも小学生でも受かってるよな・・・
やばいな、がんばらんと
小学生の受験目的は中学入試前の内申点アップ。
親に受けさせられてる奴らがほとんど。
164 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:01:16.14
>>162 小学生でも受かってるんだから大の大人が受からないと大恥です
合格できなきゃ人間やめちまえwww
166 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:18:52.63
>>165 おれが教えるより合格した小学生にでも教えてもらったら?www
丁寧に教えてくれるよwww
やめといた方がいいな。
ガキが教える場合は「おじさん大人なのに、こんな簡単なのもわかんないの?」
とか言いそう…
普通の神経ならガキをシバキ倒して殺してしまうかもしれない。
逆にガキに返り討ちにあったら面白いなw
糞みたいな流れだな
そういや
>>143の動画って役に立つんか
あれくらいなら皆知ってるんじゃない?
どこかにゴロ覚えをまとめたサイトとかないですか?
記憶力悪くて
化学式と化学反応式と熱化学方程式でちょっと詰んだ
過去例題 良い問題だなあ
2H2(気)+ O2(気) = 2H2O(気)+486.0kJ
上記の熱化学方程式に関する記述として、次のうち誤っているものはどれか。
ただし、水素の原子量は1、酸素の原子量は16である
1. 水素が燃焼すると、水素1mol当たり243kJの発熱がある。
2. 水素4gと酸素32gとが反応して、水蒸気36gができる反応では486.0kJの発熱がある。
3. 標準状態(0℃、1気圧)において、水素が44.8Lと酸素22.4Lの混合気体に点火すると、その合計体積の67.2Lの水蒸気が発生する。
4. この反応の結果、生成した水蒸気が液体となるときは一定量の熱が放出される。
5. 水素2molと酸素1molが反応して、水蒸気2molができる反応である。
答え 3
>>174 今勉強中ですが、ここいらの問題もとりあえず勉強してます。
この問題は化学反応式の基礎ですよね。 2H2 + O2 → 2H2O
正解は3番で、2H2Oは2molの水蒸気で44.8L
まさか熱化学式書かないと解けない問題は出ないよね(願)
予め書かれているのは理解できるけどw
さっぱりわかめラーメンなんだが・・
化学反応式は何となく分かった感じのレベルw
分子式、組成式、面倒くさいの極
出ないことを願う
無駄な勉強しないで合格したいなら、金払って講習会に参加だな。
試験に出る範囲をどことなーく教えるから
そこのみをやるだけで合格出来る!
って、おばぁちゃんが言ってた
DSソフトの危険物は結構いいね。
お手軽でいい。
,.r.:::;;;;:ュ、
fイ´__ __ヾ
{:六;;;;:ハ:;;;:カ
(_ ' _^_ヽリ 毎度 おなじみ流浪の番組「タモリ倶楽部」でございます
ヽ ´ニ`ノ え〜本日は老若男女、年間30万人以上が受験する
,人 l⌒l、 「危険物乙4類」のスレッドにやってまいりました。
/ \,ゝヽr' \
/ |:| ヽ
l l /´堰@ l !
|___l ノ ,イ !__,}
年間のべ30万人以上だな
DSのソフトはいいよね
音声で解説してくれるから頭に入りやすい
>>179 >試験に出る範囲をどことなーく教えるから
これってマジなん?
運転免許試験場のまわりにあるアレと同じようなもんだと
おもっておけばいい
23受験、緊張してきたよ…
語呂希望の人、23日が終わったら書けそう
188 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 11:10:17.14
>>184 ありえない!講習会は金のムダ…ただ、テキストを読んでおしまい!!講習会の費用で、赤本&的中か精選を買いなさい。
試験に出る出る詐欺かよw
試験の申し込みを電子申請しようとしたら勤務先必須になってんじゃねぇか!!!
無職はお呼びじゃねぇってか!!!!!
職業=自宅警備員=勤務先=自宅
192 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 12:50:56.59
あれ?勤務先 空欄でも大丈夫だたよ…
東京だけど…
自宅警備員について次のうち正しいものはどれか
@家主は自宅警備員を選任し遅滞なく市町村長等に届出なければならない
A丙種危険物取扱者は自宅警備員にはなれない
B資格は特に定められていない
C自宅警備員は3年に一回、自宅警備講習を受講することが義務付けられている
D自宅警備免状を紛失した場合は都道府県知事に再交付の申請ができる
比熱の計算式を覚えたら
熱量計算もできるようになる。式を変形しなくてはいけないけど。
よく出る比熱、熱量の計算はバッチリとれる。一応、熱量計算式C=mcは覚えてるけどね。
詳しくはAボタン
1種衛生管理者を9月に合格したので、このスレに来ました。
10/23 乙4 兵庫受験です。
精選は2週、的中は2週完了で平均9割は正解してます。
これから3週目頑張ってくる。
197 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 16:53:08.62
>>196 1種衛管合格できる学力があるんなら
乙4は原付免許レベル以下で簡単に取れるけど
将来性を考慮して
甲種を取得するか 特化物主任者か有機溶剤主任者取得を勧めます。
198 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:52:47.91
199 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:10:24.57
>>198 お前さん 大学どこ?文系?
高卒中卒諸兄には難しいのかな?
危険物乙は国資の中で最低ランクなんだけどな
合格率が低いのは4割程度しかまともな頭もってないからだよ
おれ難関資格も持ってるし頭悪くないと思うけど
乙難しいよ。 まったく興味もてない分野だからかもしれないけど。
202 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:55:02.29
>>197 >乙4は原付免許レベル以下で簡単に取れるけど
原付の免許とったことあるのか疑うような書き込みだな
思い出は美化されるもんだと思えば納得できるがw
はいはい乙4簡単厨ワロスワロス
204 :
196:2011/10/18(火) 20:03:05.32
所見だけど
乙4問題やってみた感じでは[勉強時間]
衛生[80]>簿記3[60]>乙4[50]=普免[50]>>アマ4[25]>原付[10]
普免と乙4が同じはあり得んな。人それぞれだとは思うけど。
普免は当たり前の事のクイズ。○×の2択だし。
で、また
>>6の法則が発動中なのか?
俺も受かったら3日で合格したって書きこもうかな(皮肉な)
合格率が低い=難しい試験の理論なら
医師国家試験の合格李は97%以上です。
∴医師国家試験の方が簡単なんだね。
207 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:33:31.92
東京で乙4を受験した場合、試験日から最短何日位で免許交付されますか?
色々と詰まっているもので。
208 :
196:2011/10/18(火) 21:46:58.88
普免学科って確か、教習授業30は必須だったよね。なので+自習で50
このすれに乙4を馬鹿にするだけに粘着してるヤツが
1匹いるなあ。2ちゃんだから仕方ないが。
210 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:01:14.45
>>207 先週15日に東京で受けて受かったけど、通知発送が19日、免状交付は11月20日ごろって書いてあった
簡単とか難しいとか別に関係ないだろ
実際にその資格が役に立つかどうかで
乙4は地味だけど確実に役に立つんだから、それでいいだろう。
資格なんて必要があるから取得するんだから
難易度低いなら、それはそれでいいことだよな
馬鹿にする意味がわからん
乙4をバカにする奴はいなくならない。
他人をバカにする事で自分を上げようとする心理があるから。
他人をバカにする奴は小中学でかなり他人と比較されトラウマになってる。
214 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:49:53.50
察してやれよ〜
10回以上受けても全部 不合格 だったんだろ?
だから吠えてるんだってv^^v
そっか、落ちたからイライラして暴れたいだけなのか。
物化の勉強速度が一番遅い
分子だの原子だのごっちゃになるしイライラする
23日が来るううう
8時間勉強した。おかげで教科書終わったわ。
残り4日、今日から教科書の問題と問題集にとりかかる(精選)
勉強する時、声出して理解するから扁桃腺が痛い
あとは季節の変わり目だし風邪を引かないようにしなとねえ。試験日目前だし
8時間勉強ってのは休憩も挟みながら。
物理化学の残りを8時間かけてやったという事です。
危険物の試験は問題用紙を持ち帰れないから、一字一句全く同じ文面での過去問が掲載されてる問題集ってないんだよね?
○○『が』とか『を』とか『へ』で意味が変わる様な文章だと、問題集丸暗記だと試験で混乱しそうだなぁ
問題と解答丸暗記するぐらいなら
ちゃんと理解した方が早いし安全ちゃう?
問題集は繰り返しやるとQ&Aをセットで覚えちゃうんだよね
考えもせず「あーこの問題ね、ハイハイ答えはこれ」みたいな
実際の試験が過去問の使い回しならそれでもイケるんだが
別に満点じゃなくたっていいんだ。60%で良いんだ
解答暗記するくらいやりこんでれば
この試験は理解が浅くても合格できる。充分すぎるくらい
9/10の東京受験組みだが今日免状届いよ
まあ交付日は10/18だったんだが、
試験から間があったんで手続きが順調か不安だったw
224 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 19:04:52.33
>>223 合格おめおめおめ。
次の資格を頑張ってね。
オレ工業高校出の現理工系大生だが
高校のとき原付免許2回落ちて
学校集団で乙四受けて1回で合格したよ(^^)
要は勉強の仕方次第
あと、合格率下げてんのは集団受験で勉強もせず嫌々受けて奴が多いからじゃない?
うむ、このスレの住人の合格報告は素直に嬉しいよな
同じ目標に向かって努力してる者同士は不思議と連帯感が生まれる
6歳の園児が暗算検定9段合格だって!(最高段位は10段)
それに比べて指定数量の計算でつまずいてる俺…orz
試験日って他の日に変更ってできるんでしょうか?
おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?(AAry
>>226 うむ、同じスレ民としてよく言ったという気持ち
231 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:57:34.66
>>226 指定数量の計算は難しいよな。 気にするなよ!
俺も、掛け算とか、足し算とか、よく間違えるよ。
分数の計算なんて、意味がよく理解できない。。
「みんな、そんなもんだよ」 「みんな、同じだよ」
ここは危険物の乙四だよ!
恐いものなんて、何もないよ。
指定数量の計算が難しいってどういう意味?
計算は小学3年レベルの問題でしょ。
物化の計算は中1レベルだと思う。
234 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 22:32:27.48
15℃のナタネ油50gに2095J(500cal)の熱量を
与えたら、ナタネ油の温度は何度になるか?
ただし、ナタネ油の比熱は、2.1J/g・℃(0.5cal/g・k)とする。
1. 20℃
2. 35℃
3. 45℃
4. 55℃
5. 65℃
中学レベル…
1?
試験の難易度なんて、受験者の得手不得手に左右されるからなんとも言えないよ。
俺は若い頃に税理士資格とった開業税理士だけど、今、お客との行きがかり上w、乙4の勉強してる。
悪戦苦闘もいいところですよ。年齢も年齢だから新しいこと憶えられないし。
しかもお客の手前、落ちるわけにいかないから、ものすごいプレッシャー。
あんな約束しなきゃよかった・・・しかもこんな理由で受験するなんて申し訳ない。
23日の試験はいよいよ明後日になったな
そろそろ追い込みの期間だね
>>233 出てくる物質がガソリンやアセトン、灯油、二硫化炭素くらいならともかく
訳わからん物質だらけだとウボァーとなる
これ特殊引火物っぽいな、でも聞いたことないし第2石油類かなって具合に
>>241 なるほど。物質名はひたすら暗記するしかないですね。
物質名が分かれば前スレで書いた語呂のニッセン風呂で指定数量が導き出せる(特殊、アルコール、動植物除く)。
第1の非水はガソリン、ベンゼン、トルエン、酢酸エチル 水溶が汗とピリジン
第2の非水が灯油軽油キシクロ、水溶が酢酸
第3の非水なら、重油兄くれニトロ便、水溶がグリグリコ (重油以外水より重い)
指定数量の計算は、物質を指定数量で割ればいいだけ。公式もヘッタクレもない。
「指定数量で割る」これだけでいい。
243 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 06:48:35.79
>>232 簡単に説明すれば、凍ると凝縮するし熱せられると熱膨張するよ
>>245 やはり。
1の20℃はあと一歩だったか。
今頃気付いたよ
247 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 07:24:29.90
2.1×50×X=2095
X=19.9
15+19.9=34.9
正解は2の35℃
>>243 凝縮とは気体が液体になる事じゃないの?問題は液体から固体になる凝固だよね。
水の場合は氷ると他の液体と違って体積が増えるんでは?
問題の3が何故間違いなのか分からん。
俺はバカだ。簡単に説明してもらっても分からん。さらに簡単におせーてください orz
とりあえず
水 凝固 氷 体積
でググってみました。が、やはり水は氷る(凝固)と体積は増えるになってます…。
気体が固体になるのは何だっけ?って一瞬迷ったw
昇華だな
水の問題で悩んでる奴がいるな。
そんな愚問出ねーよ。
出ない根拠は何です?
k
密度の間違いじゃね?
俺もそう思う。
どう見ても解答ミスですな。管理人に直す気があるんなら教えてあげた方がいいかも。
その前の解答3番も放熱だしw
>>257 さか爺さんの語呂は神がかってる。その一言で余裕で回答できる。
借りよかなまあ当てにするな〜の語呂に匹敵する破壊力
その語呂、ユーキャンの専売特許では?w
>>257 ほんとだ 放熱になってるw
吸収だよな
語呂作ったけど、思い出せそうにないなw
化合物
水とパンと酒 食べたん?兄さんが焦っとうw
混合物
空気嫁、重油がっとけい!w
この重油がっとけい!はあと、潤うインカの遺産4つどう?で丙種となる。
酒とパンと水 の方がいい
264 :
さか自慰:2011/10/20(木) 09:36:32.01
乙4自習室のほうがやりやすいな
266 :
さか自慰:2011/10/20(木) 10:33:59.14
>>266 乙
誤字も結構多いしなw 期待、液体、固体てw
268 :
さか自慰:2011/10/20(木) 11:08:41.61
269 :
さか自慰:2011/10/20(木) 11:27:39.32
保有空地って移送所 入ると思う?
一応、入るで覚えてる
移送は必要ないかと
免状送ってくるの遅すぎ
どうせ大した仕事してない天下り団体なんだから1週間くらいで送ってこいよ
糞老人どもが
>>271 俺も精選のみで勉強してるんだ
是非、試験の後で手応えを教えて欲しい
| ________ | _
| | | | : >  ̄ ―― ---‐ __
| | 試験日 | | ; > ______. | ;
| | 23日 | | ;  ̄ | /_ _ \ | | ;
| | | | ; .|.l´,,ヽ .i'゙,, `i | | ;
| | | | , jヽ__ノ ヽ___ノ レ‐、l ;
|  ̄ ̄ ̄o o o ̄ ̄ ̄___| ; / ° 、 6 } ;
 ̄ ̄l二二二二二l ̄ ̄ ;  ̄~> ヽ ノ゙´ ;
; <____イ ;
; /|/\/\ ;
276 :
274:2011/10/20(木) 13:50:10.95
あぁ、スマンコ
俺は試験受けるのはまだかなり先なんだ
23日に受験する人達、健闘を祈る!
保有距離と保安距離読み違えるなよ
ついつい語呂ばっかり覚えて忘れそうになる
>>277 単に客を優先させてるだけじゃね
でないと基準遵守命令に違反し市町村長等の使用停止命令を受ける事がある
良い問題でしたw
>>274 基本的には精選だけで大丈夫だけど、
個人的にはテキストじゃなくて、問題集一冊買った方が万全だと思うよ。
精選は『出る問題だけ』を売り文句にしてるから、良く言えば的を絞った内容って事なんだけど、
逆の見方をすると守備範囲が狭いとも言えるのかな?
余計な薀蓄を極力省いて、実際の試験問題の出題傾向に沿う構成ならそれが一番効率いいんだけどね
全国危険物安全協会のテキスト(問題集)ってどうですか??
ユーキャンの危険物の講座チラ見したら標準学習期間5カ月かぁ
一日あたり何時間の前提かな
284 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 21:58:25.87
10分か?
>>282結構Deepでマニアックな問題載ってるよ。こんなの試験に出ないだろって。
でも解けたらかなり自信がつくかもね。w
286 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 23:06:26.99
乙4って、結局、暗記なんだよな・・
いよいよ明後日試験だが、
今のレベルだと良くて8割だ
全然自信がない
>>288 8割できりゃ十分、よく勉強した!
あとは体調に気を付けれて
>>289 ありがとう
残り2日、精選やってみるよ
l
俺、23日の試験が終わったらゲームしまくるんだ…
こっちもやりたいことが溜まってる
でも出来が悪かったら、引きずりそう…
東京なら良いんだけど
test
>>294 特殊引火物は非水、水溶 関係なく50L
よって問題が間違ってる。
ユーキャンの模試1回目32点
ケアレスミスだわ〜。灯油軽油の問題にアルコールで答えてた。信じられんw
ケアレスミスとエアロスミスって似てるよね
298 :
名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 14:35:50.87
質問です
乙4と乙全類となら、どちらの方が評価良いでしょうか。会社では乙4のみで充分なのですが、乙全類取得しても会社手当はないので、全類取得することに意味を見いだせません。
ですが、レスみてますと乙全類制覇する方も結構いらっしゃるので、どういう目的で取得しようとなさったのか気になってしまいまして。
>>298 評価もなにも無いより有ったほうがいいに決まってるだろ。
空気読んで会社の人達に合わせればいいんじゃない?
抜かれて僻むヤツも世の中にはいるし。
甲試験の資格を得るために乙種類4つ以上必要だし
甲の試験勉強がめんどいなら乙コンプでもいい。
この場合評価は、甲>乙全類とみられる事がある。
1日1時間の10日間ぐらいしか勉強できなかった
まだ二日あるので今日帰ってからの今日の金曜日と土曜日で
15時間勉強すれば 合格ラインの25時間に到達できるから頑張る。
地方だから半年に一回は本当にきついわ。
問題全部読まないで、すぐに納得して答え書いちゃうミスなくさないとね
それエアロスミスちゃあうんか
>>298 財団法人に寄付したい奴が乙コンプする。
304 :
名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 17:04:27.53
>>300 ありがとうございます。乙4のみで頑張ります。会社では、乙4のみでOKですので。
>>303 やはりそれが一番の理由ですかね。ありがとうございました。
甲種受かる自信がない奴が乙コンプする。
なんかもうだめかも
307 :
名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 20:19:05.22
いよいよ日曜日が到来か。
朝9:00着席はチト大変だが、午前中に試験が済むのか。
残った時間を使って色々チェックするべ。
明後日に受験の同士達ガンバってくれよ
合格を願う
ちなみにみんなは具体的にはどの位の勉強内容(理解度)だろうか?
例えば「精選は完全に覚えた」とか「○○の問題集では合格圏内」とか
最後の追い込みでスレ見てる人は少ないかもしれんが、参考までに聞きたい
乙4の8割は勉強不足状態で受験する。
運で合格出来る奴もいるから合格率は約33%。
準備万端のやつは少ない。
日曜日の人多いんだな
自分は明日だわ
別に今更勉強しようが大して変わらないからサッと眺めるだけで終わりかな
皆頑張ってくれ
24日笹塚だ。ナツメ社の問題集なら全問ほぼ90%超えている。ネットに流れている問題集もほぼ合ってる。
しかし油断禁物。要は合格ラインを超えていればいいのだ。
312 :
名無し検定1級さん:2011/10/21(金) 23:52:43.82
土曜日の人々よ。頑張ってくれ。
問題文を注意して読めば合格に近づく。
特に法令と性質。
>>298 乙とか取れたらすごいじゃなくて取れないと使えないってだけやで
俺も後は流し読みするだけ
とりあえず一通り終わらせたけど。
自信なんてマジでないよ
物理化学が心配
メチルエッチィーケコーン(・o・)
流し読みだけで法令15問中
6割りも取れるかよ
法学部出身か?
317 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 09:17:59.02
>>249 もう見てないかな。 問題が間違ってるよ。
全部正解。
厳密にいうと、4番が△かな。
>>306 オレはさっき始めたところ。明日の朝までやればひょっとしたら合格できるかも って思ってるぞ。
320 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 09:32:11.86
>>308 本屋で安かった、成美堂の これだけ覚える ってB6サイズの本。
実質は40ページほど丸暗記しただけ。 本中の練習問題もやってないや w
これだけだとダメそうな感じはする。
他の人が選んだ参考書とか問題集がどんなのか聞くのって、なんか楽しいw
ちょい古の問題集は法令の部分は変更があるかもしれないから注意が必要だね
物理化学、性質なんかはずっと共通だろうけど
模試やってたら、良い問題に遭遇
危険物取扱者でない者が指定数量以上の石油タンクを積んだトラックを運転する場合
丙種の免状を持つ者が同乗していれば可能である。
答えは
何て素直な人なんだw
>>322 の答えは×です。問題訂正 石油→灯油
丙種は自分で運転しないといけません。丙種は何でも自分ですが。
定期点検の立会は危険物取扱者と保安員なので
丙種でも定期点検の立会に限って可能。でしたよね?
今回初めて受験しようと思うんだけど
オススメの参考書教えてもらえます?
あと勉強時間はどれくらい必要ですか??
一行開けて書くのはどういう心理から?
>>327 特にないですね
見やすいかなぁーぐらいです
>石油タンクを積んだトラック
この表現だと「運搬」に該当するのかな
危険物免状の有無を問われないから答えは×だね
「危険物取扱者が自ら運転する必要がある」って問題ならひっかかる人が多そうだ
ふーん
参考書はテンプレを参考にすれば。
勉強時間は
人それぞれかな。
30〜50時間が平均じゃないかな
多分
個人的だけど
物理化学が4問ほどマイナーすぎる問題が出たなあ
正直勉強する必要ないと思ってたから適当につけた
全部はずれなら終わった
今日試験だった人は今頃会場を後にしてる頃かな
一息ついたらこのスレでの報告頼むよ
(;^ω^)何故…
>331
どんな感じの問題でした?
絶対分からない時は、一律で同じ番号にチェックを入れるか
問題の文章が長いものにチェックする 俺の場合…
問題です。消化剤として泡を使用する場合の必要な性能として、正しいものは次のうち
どれか。
(1)熱に対して不安定であること。(2)燃焼物より比重が大きいこと。(3)粘着性がないこと。
(4)加水分解しやすいこと。(5)流動性があること。
問題集で間違ったので。。
これは失礼、気をつけます。
341 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 15:13:13.35
乙4に合格したら鉄粉とアルミニウム粉を扱いまくれる
乙2を受験しようかと考えてしまった・・・
4ですか?
そんなレベルの問題出たらアウトだわ
343 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 16:01:47.82
>>324 ○だろ。 運転に危険物の資格なんて関係ないんじゃないの。
移すときに立ち会えるのが乙で、丙だと本人がやらなきゃいけない じゃね。
>丙種の免状を持つ者が同乗していれば可能である。 とあるね
質問の意図が『危険物取扱資格を有していない者が、トラックを運転できるか否か』だと思うんだよ
逆の表現だと『丙種の免状を持つ者が同乗していなければ運転は不可である。』と解釈した場合、
『運搬』では運転者が危険物免状を取得してる事は求められないから、
『危険物取扱者の有無によらずトラックは運転できる』が正解じゃないだろうか?
それを前提にすると答えは×かと考えたんだが…
345 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:02:56.76
先月に受かって以来、全くテキスト読んでない…忘れてる!!
>>322 ×かと。
積んでる危険物の荷降ろしするなら丙種以上の有資格者が必要だけど、運転だけなら無資格者でも可能なはず
ところで福島は今日が試験でした。 第1問目の消防法別表でいきなり引っ掛け…
あと燃焼すると黄色炎を発する物質ってのとベンゼンの性質が判らなかった!
322の問題は移送なのか運搬なのかによるな。
石油タンクがポリ容器か危険物貯蔵タンクかが問題。
その直後の書き込みで石油→灯油と訂正されてる
灯油タンクを積んだトラック…ポリタンクを荷台に積んだ状態=運搬かと思う
移送の問題を問う場合、トラックと言う表記はしないんじゃないかと思うけどね
350 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 19:36:50.65
>>349 そうですね。
ひっかけ問題に出題されそう。
>>348 トラックの荷台に石油タンク(2KL)のせてるやつあるが…
危の標識もつけて、第4類第2石油類(灯油)も書いてあれば移動タンク。
>>322 こいうどうとでも解釈できる問題が出ると困るわぁ
ある程度は消去法で答えをだせるとは思うけど…
>>351 実車ではトラックやトレーラーにタンクを積んでるカタチになるんだろうけど、
試験問題では移動タンク貯蔵所又はタンクローリーとするのが自然だと思う
あえてトラックと表記するところに質問者の意図が隠されていると考えてみた
354 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 20:01:12.53
法令から1問
危険物製造所等において、危険物取扱者以外の者の
危険物の取扱いについて、次のうち正しいのはどれか?
1. 指定数量未満であれば、危険物取扱者以外の者でも
危険物を取扱うことができる。
2. 危険物取扱者以外の者は、当該危険物を取扱うこと
ができる丙種危険物取扱者が立ち会えば、
それらの危険物を取扱うことができる。
3. 甲種危険物取扱者が立ち会えば、全ての類の
危険物を取扱うことができる。
4. 乙種危険物取扱者に立会い権限はない。
3
356 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 20:50:56.72
乙四って、こんな簡単な問題が出題されるのか
357 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 20:51:49.21
1 3
358 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 21:11:20.50
関西地区で一番直近の申込ができる試験は、大阪会場ですよね?
359 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 21:12:39.32
354の1は間違いな…念のため
いよいよ12時間後に迫ってきたーーーー
自信無い。東京なら合否まで少しで済むのに。
試験時の心得は早合点せず、問題の選択肢に○×を書くこと。
これを肝に銘じておくよ。はあ〜
362 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 21:26:18.50
>>361 「正しいものはいくつあるか」とか「間違っているのはいくつあるか」
とか紛らわしい出題があるから重要だね。
>>346 >燃焼すると黄色炎
これだけでは俺はお手上げ。他にヒントがあればいいんだけど。
炎の色はアルコールの淡青色の見難いぐらいしか分かんねw
炎が黄色の問題は3類じゃねーのか?
ナトリウムっぽいね
あーナトリウムなんだ?
判らなかったから適当にセシウム選んじゃったよ
つかセシウムって放射性物質じゃんwwwバカスwwwww
367 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:35:41.80
セシウムは岩の中にある物質じゃないの?
368 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 22:44:22.08
>>366 周期表のセシウムは安定元素やろ。
セシウム134とか137は放射性でヤバイけど。
去年一度落ちて、この前二回目で受かりました。
みんな簡単って言うけど
4類危険物に縁の無い自分には結構難しかったです。
なんだよぅ、もういじめないでくれよぅ……
メタノールはアルコールの異性体である ○or×
これも判んなかった
危険物に正誤式は無いし、乙種は5択だし。
精選ではアルコール火災に棒状注水は液面が広がるから不可とあるけど
他の問題集では水溶性だから水消化はOKとなっている
一体どちらが正しいんだよぅ
勿論5択なんだけど、〜について、次のうち正しいものはどれか?って設問の中の一文だったんだよ
水消化×
水消火○
棒状注水じゃなくて霧状にしてから水消火しろということかと
376 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:40:22.16
アセトンは無機化合物も有機化合物も溶かす。よって化学実験に
使用したフラスコの洗浄に使われる。
みたいな出題を問題集で見かけなかった。何故なのか不思議。
問題集でも、八割正確がやっと。
一週間前も、似たようなもんだった。
二、三問解らないが問題が出たら、
自信喪失してしまう。
心配で眠れない。
なんか思っていた以上に難しいんだが・・・
しかも各分野で一定取らないとダメなんだろ?
本当に1日とかの勉強でいけるやつなんているのかね
なんかまだ恐くて応募できねー
しかし早く受けないと年末になっちまうわ
379 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:15:16.79
>>377>>378 試験の90分前〜30分前に教本か問題集を読みまくれ。
暗記が8割の試験だから望みがあるぞ。頑張れ!
アセトンは沸点が低く乾きやすいため、有機化学研究分野で器具の洗浄に使われるらしい。
Wikiより。
満点は取らせない意地みたいなw
金土で15時間勉強して 合計25時間した
一応やる事ができる範囲でやった ただ眠れないw
保安監督、予防規定、定期点検、保有空地、保安距離が
ごちゃごちゃになってなかなか覚えれない
後は眠くなるまで覚えるだけ、勉強不足だよな でもやる
おいおい、23日試験なのに・・・
問題集学校に置いて来ちまった どうすべ
>>377 物化さえクリアしたら合格間違いないから、
早く受けた方がいい。8割出来ればまず合格。
うーん寝れなかった
寝たら全部忘れそうだからこのまま起きて10時に試験だわ
体調最悪だけど なんか自分頑張ったと思うわー
今日試験終わったら、ご褒美になんか美味しいもの食べにいこ。
食欲ねえわ
カロリーメイト食って口の中パッサパサだわ
388 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 06:35:43.63
>>380 それ本当だよ。有機化学の実験室に必需品。
本日試験のみんな、頑張って行こう。
ひっかけ問題が出題されるから問題文を3回読もう。
乙4でそこまですんなよ
余裕で受かって拍子抜けすんぞ
用意すっかあ
逝ってきます
終わった〜
意外に解けた問題が多くてホッとしたよ^^
393 :
44:2011/10/23(日) 11:38:17.26
そろそろ試験の様子を伝えてくれる書き込みもある頃かな
どうせ合格率は30%台だろ。
おいw
酸素の性状、アセトンの性状、ガソリンの性状、油脂の性状
それもかなり突っ込んだ問題だったぞ。
問題見た時、軽く失禁したわ。
397 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 13:19:51.96
最初の25問、超余裕
これはもう合格したなと思ったとたんに
最後の10問でやられた・・・
今問題思い出して答え合わせしようと思ったけど、どんな問題か忘れたw
6割が最低ラインはやっぱきついな
あー、酸素の性質は正解してるみたい。あれ5番だったな。
オゾンと酸素は同素体だが性質はほぼ同じ → ×
サービス問題もチラホラと。
あとやはり精選と同じ問題が何問か出とったわ。
精選と選択肢まで一緒とかw 精選見て作ってるだろw
やっぱり、混合物、化合物を選べっていうのが出た。
酒とパンと水、食べたん?(エテコの)兄さん焦っとうw 称賛
と
空気嫁、重油がっとけい、砂糖水、食塩水
を覚えといて正解だった。
精選からは106ページの2問目(燃焼が起こるのに必要な要素) 答え→ 1つ(二硫化炭素と空気〜)
230ページの4問目と同等(動植物油の自然発火)答え→ 布に染み込んだ油が長時間〜
35問中の6割以上で合格ならいいんだけどね
分野毎の責任点として6割以上はかなり厳しい
問題数が少ない程、余計に6割のボーダーラインが重くのしかかる
計算問題出なかったなあ。結構時間割いて覚えたのに。
1問目から1類〜6類の主な物質とか焦ったわw
ガソリンの性状は答え何だろ?
選択肢で覚えてるのは
主に炭化水素で出来ている コレ見た時に終わったw 何それ知らんわ
皮膚につくと皮膚炎
オレンジ色に着色
多分残りの2つのうちどれかが正解
ガソリンは本来無色だけど引火性の高い液体である為、危険防止の意味であえて着色してるんじゃなかったっけ?
あと
くず、かす等は1日1回以上処理 が答えの問題もあった
それと
精選から58ページの問3(使用停止命令の対象として誤っているもの)
答え 1 (免状の書換えをしていない時)
>>401 そう
でも問題は間違っているものを選べっていう問題。
あれ。
地域によって問題違ったりする?
>>403 あぁ、そうだったのかw こりゃ失礼
俺は物理化学がネックかと思ってるんだが、今日の書き込み見ると性質の方がやっかいなのかな
自分が受験する際の目安にもなるから、このスレの生の声は参考になるよ
>>405 あ、いえいえ
ちなみに自分は兵庫県です。
自動車用ガソリンは灯油・軽油と区別するために着色されてる。
工業用ガソリン1号ベンジンは無色。
408 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:06:55.34
以下の2つ教えてくれないか。
持っている参考書にのっていない…
・給油取引所から鋼製ドラムって給油していいのか
・給油取引所に従業員のための住居をつくっていよいか
両方とも誤りと思ったんだが
409 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:07:07.59
>>400 残りのどっちが正解ですか?
多分この正解で俺は合格か不合格か決まると思うんで
しかし、油脂の性状なんて知らねえよw
セッケンは高級なんちゃらナトリウムで出来ているとかさ
分かんねえってw
411 :
409:2011/10/23(日) 14:08:56.87
ちなみに答えは最初の1番に付けた
ガソリンになんか入れると、引火点かなんかあがってかさがってか安全になるだっけ?
問題ちゃんと覚えてないw
試験終了、合格は出来たと思います
勉強方は精選メインでネットの問題集をチラホラと
精選だけでも十分合格出来たと思うけど、精選だけでは解けない問題もあったので、やはり+αがあれば安心かと
実際「二硫化炭素が完全燃焼すると何と何になるか」という問題はネットで見かけたお陰で答えを出せましたし
>>409 → >> 411
残りの1つの選択肢が思い出せない
給油所の問題
給油所にコンビニ作っていいの?
俺はコンビニにチェック入れちまった。
wiki見たら併設する場合は〜って書いてあるけど。
やっちまったかなorz
414 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:16:38.58
苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)と廃油→石けん
兵庫では二硫化炭素の問題はあったけど
正解は確か 蒸気が軽く無毒→× だったと思う
416 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:19:57.05
>>413 そこは単純に人が住んだらやばいんじゃないのかな?
ってことで従業員の住居にした
カフェやコンビニは実際にガソリンスタンドにあるよ
>>408 住居はOK
鋼製ドラムっていうのはドラム管なのかガソリン用の赤いアレなのか判断つかないので迷うわ
>>416 給油所は関係者が住む住居は作ってOK
つうことは
鋼製ドラムって給油 が正解??
以前は携行缶への給油は給油所従業員が行えば認められてたはずなんだけど、
なんか法令が変わったぽいよね
問題自体が不適切とかカンベンして欲しいわw
コンビニ組と住居組
出題者の思うツボでしたw 残念!
乙4餅の漏れは給油してもおっけーってことっすね d^^b
おまいらスタンドで水撒いてる理由くらい分かってるんだろうな?(ドキドキ
暑いから
じゃなくて湿度だよね
424 :
408:2011/10/23(日) 14:37:06.96
他覚えているのは、上記2問のほかに、21問だわ
間違ってたらごめん
>>417 レスサンクス、ただ、その2問ややこしすぎるぞ
・自己反応性に過酸化水素 ×
・製造所から50m不可・・・文化遺産 ○
・酸素とオゾンは性質が同じ ×
・食塩水は化合物 ×
・発火点とは空気中で最低の〜 ○
・製造所の廃止で許可申請 ×
・危険物取扱免許の更新漏れで、使用禁止される ×
・丙種で、移動タンクでガソリンを運搬できる ○
・アセトンは水にとけるが、ジエチルエーテルと〜に溶けない ×
・二硫化炭素は空気より軽く、毒性はない ×
・動植物油は布にしみ込んだが自然発火しやすい ○
・ガソリンは過酸化水素や硝酸と混ぜると、引火しにくいとか ×
・泡消化設備は第2種消化設備 ×
・指定数量の問題は21
・棒状の水を放射する消火器が効果的 ×
・酸化と還元は同時におこらない ×
・重油の発火点は、70〜150 ×
・燃焼する要素がそろってるのは「○、酸素、○」(○は忘れた) 1つ
・第4類は、○○燃焼である。(蒸発燃焼でなかった)×
・定期検査は、地下タンクと移動タンク必要 ○
・低所より高所を換気する ×
・
受験会場が高校の教室だったんだけど
高校生に戻りたくなったよ(涙)。教室や廊下の匂いはどこも同じだな〜
さすが乙種最難関
乙4
428 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:45:32.72
>>424 よく問題覚えてるな
きみは合格してるだろ
>>424 を見ると法令はOK、アセトン、ガソリン、油脂で落としてると思うから微妙だわ。
430 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:49:32.32
>>424 その答えは100%あってる?
もし間違いないなら、俺合格してる
(^O^)やったー
431 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:51:06.36
>>431 セッケンじゃないかなあ
>> 414 を見るかぎり
434 :
408:2011/10/23(日) 14:56:07.59
しつこくてすいません
・給油取引所から鋼製ドラムって給油していいのか
→これが×ならば、この問題は地下タンクが正しいことになるのかな
(正しい設備はどれって問題で、給油取引所か地下タンクのどちらかなんだけどな)
みなさんどっちにしました?
・給油取引所に従業員のための住居をつくっていよい
→所有者の住居は良いと書いてあるのだが、従業員も書いてる?
むしろ、この問題の答え覚えてるひといる?(誤りを探す問題です)
他のコンビニ・展示場はOKだしね〜
>>424 法令が少し怪しいです 笑
435 :
408:2011/10/23(日) 14:57:03.36
乙4は問題をややこしく作ってやがるな。
さすが乙種最難関。
甲種のほうが問題が素直だ。
438 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 15:18:26.89
法令は最初の15問だよね?
解答が4が連続で続いてなかった?
44422だったか、444422ってどっちか4ばかりであせった
まだ7割でなくてよかったな
6割で35%の合格率だぞ
7割なら30%切ってる(全国平均)
7割だったら、法令11問取らないとダメ。
一気に難易度増す。
>>424の燃焼する要素が揃ってるのは確か二硫化炭素、酸素、電気火花
まんま精選の問題だったよ
444 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 16:15:53.39
>>443 そうだったのかよ。
近所の書店で見つけた問題集で安易な勉強をした俺は後悔しているw
ギリギリ合格かどうかライン。。
445 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 16:20:06.07
今日は、どこの県が試験だったんだ?
>>444 問題文同じ、選択肢も解答番号も同じっていうまんま
精選から出た問題は5、6問ぐらいだよ
447 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:14:21.59
>>446 そんな程度だったのか。同じ問題が20問出たら不味いもんね。
今回は計算問題が出題されない斬新な演出だったかもしれん。
兵庫
濃度算が出たね
>>448 同じ兵庫だが出てないよ
>> 424と同じ問題
もるもる大王は乙4には出ないんだよね
451 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:29:37.96
同じ試験日でも地域によって違う問題が出題されるのか。
乙4の深みを少し理解したよ。
午前午後に分かれてる時は当然問題違うでしょ
453 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:36:08.79
俺が住んでいる場所は田舎だから、1日に2度試験をする
発想が湧かなかったよ。
化学の試験なのに商業高校のJKが来ていたのが新鮮だった。
>>449 えっ 濃度計算出たぞ。 会場って一箇所なんかな。 オレの会場は県工
455 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:44:26.50
457 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:49:33.77
記憶では、30%と80%の食塩水を混ぜて100gの50%食塩水を作るにはそれぞれ何グラムか?
だったと思う
458 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:52:11.65
>>457 中学生の数学問題で見た記憶があるよ。
だけど解き方を忘れてしまった。。
459 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 17:59:53.62
こんなもん 計算ができなくても5択なんだから、ひとつづつ計算して塩が50gになればいいやん。
なので60グラムと40グラム (60x0.3)+(40x0.8)=50グラム じゃね? 俺も濃度計算自体はできねーぞ w
>>457 そうそう
食塩水じゃなくて硫酸だったけどな
DSの危険物のヤツやっている人いますか?
どんな感じですか?
462 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:35:56.66
>>460 そーでした。 食塩で80%ってなんやねん w
(60x0.3)+(40x0.8)=50
これが暗算できない俺オワタ
第二種販売取扱所について誤っているのはどれか、という問題で
床・柱・壁・はりを不燃材料で作るとともに天井を作る場合も不燃材料で作らなければならない
危険物を配合する室の出入り口の垣根(段差?)を0.1m以下にしなければならない
この二つで迷いましたが、天井を作っていけないのは屋内タンク貯蔵所なので下を誤りにしたんですが
どちらが誤りなんでしょうか?
>>461 順を追って講義形式で音声+重要な部分のテキスト表示で学習していき
各章の最後に3問だけ問題やって終了。
一回あたりの講義は2,3分でチャプターが1〜3くらいに分割されて進む。
ブックマーク機能があって復習もできる。
講義を一通りやらないと次の講義が選べないので
「おれは物理だけをやりたいんだ!」みたいな場合でも
法令からしっかりやっていかないとならない。
テストモードで学習した範囲までの問題をやれる。
解説つき。
ミニゲームは、法令、物理・化学、危険物の性質から選んで
40〜100問くらいをひたすら答えていく。一度でも間違えると終了。
既にテキストや問題集で勉強してる人はこのモードが一番てっとりばやい気がする。
ちなみにゲームのテーマとして、自分はガススタでバイトを始めたペーペーであり
学習を進めるごとに雑用から一流のGSスタッフになっていく。
セーブデータも3つ作れるが、あまり意味ない気がする。
466 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:33:17.69
467 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:37:23.10
>>466 教本で調べてみたら、そのとおりだったよ。
今回は細かい個所が問われた気がする。
これが乙4の基本かもしれんが。
本日西宮受験です。
法令と性質は自身ありますが。
物理化学が難しく6割超えたかどうか不安です。
問18の問題は5(大気蒸気圧)を選択しましたが・・・
合ってますかね?
>>468-469 自分もそれにした
空気が水蒸気になっていたり
体積と質量が反対になっていたりして
けっこういやらしい問題だったね
471 :
468:2011/10/23(日) 20:16:36.62
ホッ (^-^)/ありがとう!
少し安心しました。
これで六割はなんとかいけそう。
472 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:43:30.65
>>470 色んな細工が乙4に仕組んであるのか。
乙4に合格すればGS店長の道が開けるから
簡単合格しないようにしているのかも。
473 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:46:11.02
474 :
468:2011/10/23(日) 22:31:11.42
化学、物質は精選や的中にない問題多かったわ。
475 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:54:19.43
教本を隅から隅まで覚えておけば理解できる
出題にしたのかな>>化学、物質
六角形の有機化合物の出題に俺はやられたよw
なんとか合格レベルだとは思うんだけど、
さて、、、気にしてても仕方がないので
次の資格受験に向けて勉強はじめます。
>>473 ちなみに俺は-21度未満の引火点と
大気蒸気圧は沸点とで頭かかえてしまった。
478 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:52:10.70
>>476 私も同じです。
11月後半の資格に向けて勉強を開始。
>>477 あれって
-21°が引火点の物質は、-21°未満で引火に十分な蒸気が発生する とかじゃなかったっけ?
なので、十分な蒸気が発生するのは-21°以上なので×じゃないのかな。
昨日? 23日が乙4の試験日だったんだけど、ほぼ正確に勉強時間を合計してみた。
合計22時間。でも物化は過去問を一回やっただけで大丈夫そうだったので
ほとんどやってない。 なので実質は性質と法令の勉強時間かな。
高卒で歴史の年表とかを憶えるのが苦手だったので、参考にならないかもしれないけど。
試験結果は、ダメだった場合でも後日書くわ。
>>480 俺も同じくらいの時間しか勉強してないけど、手応えはあったな
全体では余裕で6割超えているんだが、ひとつ5問しか正解してないで落ちてる可能性もあるって程度
発表まではドキドキだ
法令とかは簡単だった
成美堂出版のテキストと問題集でやってるんだが、ここで名前挙がらんって事はハズレだったか?
勉強時間など人それぞれで充てにならない
ただの勉強時間自慢でしかない
通ずるところは
>>6である。
484 :
477:2011/10/24(月) 07:34:27.61
>>479 未満で混乱してしまって(汗)
大気蒸気圧を選択したので最終的にはよかったんだけど。
小理科からやり直してきます。
>>645 全編講師の音声で解説があるので聞き流しするにはいい教材だね
ただ、数字の解説のところは言葉だけだとややこしくなるので
書き取りもして覚えないと頭に入ってこないかも
みんなからの試験内容の書き込みと自分が教材にしてる問題集を照らし合わせてみたけど、
掲載されてない問題がチラホラあるなぁ
やっぱり複数の教材での学習が『未知との遭遇』を回避する有効な手段か
>>487 満点目指すなら複数必要。
合格だけなら一冊でいい。
来年から危険物試験に実技が導入されます。
ガソリン給油作業において、一滴でもこぼせば減点。
過塩素酸カリウムと赤リンを混ぜて、爆発したら即、不合格。
ニトログリセリンを分解するために使用する物質を選び間違えると不合格。など
受験者数考えろよw
>>489を真に受けた人間が消防試験研究センター、危険物安全協会へ問い合わせ
↓
問い合わせ殺倒で業務を妨害される
↓
2ちゃんでの書き込みが騒動の原因と判明し被害届け
↓
__[警]
( ) ('A`)
>>489 ( )Vノ )
| | | |
危険物はな…甲種を取ると扱った事の無い類でも立会い権限がある
夢の様な資格なんだぞ!
もっともっと甲種を目指そう!
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ひねくれ問題多かったけど性消100%だったよ〜。
今日から2ボの勉強開始。(´・ω・`)
合格発表はもっと早くてもいいと思うんだが。
せめて1週間にならんか?
同レベルの資格はほぼ即日やぞ!
東京で受ければ待ってるだけで結果だけは教えてくれるがな
499 :
酒辞意:2011/10/24(月) 15:48:28.97
しかし今日の笹塚の合格率52%ってちと多かったな。
地方の場合は東京に答案送って、
集計してるんやろね。
501 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:07:09.76
はっきりした事。
東京試験のレベル<地方試験のレベル
東京は試験回数も多いみたいだし、地方の人間にはうらやましい限りだ
かと言って交通費もかかるし足を運ぶのは躊躇しちゃうけど
あと収入証紙は受験地(県)のものが必要なんだよね?それも面倒だ
>>502 東京は収入証紙の替わりに都市銀行に振り込みする。
東京付近ならゆうちょ銀行でもいい。
504 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:11:22.81
>>483 時間のばらつきが多いのは物理化学じゃないのか。
他は記憶だけなんだし、そんなに差が出るとも思えんが。
再就職するために30代で取った方とかいらっしゃいますか?
>>506 お〜ありがと。
今は勉強中って事ですか?!
今はこういう世の中ですがお互い頑張りましょう(^-^)
508 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:36:40.27
>>505 再就職に30代で乙4なんて取るのは間違いだ
こんなザコ資格取った程度で就職には全く役立たない あきらめろ
>>506 30後半で取るような資格ではないよ もっと高難易度の資格取らなきゃ意味無いよ
乙4なんてあっても無くてもどちらでもいいような最下級資格だからな
509 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:50:30.30
またオマエか。 そんなに貶す資格のスレに常駐して、結局取れなかったのか w
>>507 がんばるべー
俺は覚えが悪いから12月まで勉強さ
次にボイラー、消防って感じ
>>504 時間自慢の根底は本当でも自慢、見下したいだけだろう
20時間の人もいれば40時間、50時間、60時間の人もいるんだよ
落ちたら勉強が足りない証拠、更に勉強時間が増える。
まあこんな議論なんてもうしたくないね。
あっても無くてもって・・・
持ってないと論外だから受けるんでしょ?
513 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 19:09:54.14
>>505 再就職ではないけど、会社の異動で36才の時に社命で取った
はっきり言って、十数年ぶりの勉強はなかなか頭に入らなかったけど
会社に講習会にも行かせて貰ったし、模擬試験にも行かせて貰ったので
落ちるわけにはいかなかった
試験前、一ヶ月前から協会テキスト&例題集を会社から帰って
ほぼ毎日二時間繰り返しやったら合格出来たよ
スマンな馬鹿なもんでここまでやらんと俺は通る気がしなかった
>>513 すごいじゃないですか!1日二時間か…
>>510 うん!頑張りましょう。
自分も覚えが悪いので今年中には取りたいと思ってます!
516 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 19:59:29.57
>>515 こんな超役に立たない資格なんて取る必要はないんだよ〜
乙4の資格の偏差値も40以下の中学生レベルの糞資格
取ったところでガソリンスタンド以外全く生かせない無駄無駄資格
取るのは時間とお金の無駄遣いwww
乙4なんて消滅すればいいと思ってる
517 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:03:37.10
>>516 甲種目指すなら、まず手始めに乙4という奴多いよ。
ビルメンセットの一部として考えれば価値あるだろ
一般常識として
520 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:17:13.63
>>517 甲種なんか取っても一緒ですからwww
甲種取ったとしてもその資格を活かす場所なんて殆どない
危険物はどれもこれも存在価値が全くないカス資格ですからwww
521 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:21:41.01
>>519 このスレの問題児。 結局取れなくて気がおかしくなってしまった残念な人。
スルー推奨。
あだ名付けようぜw
523 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:26:18.73
>>521 何がスルー推奨だwww
この資格は無駄だということを口を酸っぱくして忠告してやってるんだぞ!ありがたく思ってもらわんといかんなあ
この資格もってても人生が劇的に変わるといったことがまずといってないのだから
ド底辺の資格なんて取るだけ周りから笑われます 取るのははっきり言って恥だwww
524 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:28:30.40
525 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:30:02.54
資格は本人が取得している事を求められる物と、事業場として有資格者が必置の場合と二通りあるね
危険物の場合は後者になるし、運転免許なんかは前者だよね
資格や免許としての価値って、世間的な評価よりも本人の中にある物差しでしか計れない気がするよ
527 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:32:43.70
>>522 甲・乙・丙・丁 だから 丁種危険物取扱者だな 略して 丁稚
取扱いできる危険物は チンコだな。
でっち って
530 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:37:40.71
>>527 おまえら〜素敵なあだ名をありがとうwww
そのおふざけが仇となっておまえらに降りかかるであろう
乙4取ってこんな資格取るべきじゃなかったなんて泣きべそをかくなよwww
何コイツ
つまんねえ。さすがチンコだわ。調子こいてんじゃねーぞ
533 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:43:14.95
>>531 調子こいてんのはお前のほうだ 糞野郎
乙4ごときの低レベル資格で一喜一憂してんじゃねーよ
悔しかったら激ムズ資格でも取って見返してみろよwww
534 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:44:40.16
危険物落ちた奴が暴れてるのはココですか?
危険物落ちたチンコさんが暴れているのです
たぶん高校生で、試験開始すぐに難しすぎて
帰った子だと思う。
537 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:55:43.95
いるいる そんなヤツ。
始めっ の合図で始める勢いは凄いんだけど15分ぐらいで退室
538 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:57:19.26
アッチ、コッチ、ソッチ、デッチで〜す!
大まかだけど。
・仕事上必須
・学生
・自己啓発
に別れてるのかなと思う。
ちなみに俺は後者。
3つ掲示しておいて後者とはこれいかに
不良チンコ、フルボッコ(爆笑)
学生ってのは授業の一部として受験するのかな
というより
取らされる、が正しいな
自己啓発です。
一種衛管取ってこっちに来ました。
特化と有機で関連があるので、
とりやすそうだなと思って。
次はボキ2と応用狙いです。
情報処理系の資格が一番意味がないような気がする
548 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:38:57.85
乙4って資格の難易度からしたら易しい部類に入るんですね
いろんな資格サイト見てるけど殆どが簡単に取得可能と書いてあります
簡単ってことは取得者が多いしあまり取っても嬉しい気持ちは湧いてきませんよね?
高校生でも普通に合格出来るのは事実。
甲種へのステップと考えてモチベーションを維持しよう。
確かにそうですね。
職種はIT土方なんですが、
今まで資格なんて何も取ってなくても
今でも食べていけてます。
今は趣味として資格勉強してる感じ。
みんなが試験の難所として考えてるのが物理/化学だとすれば、むしろ学生の方が合格し易いかもね
552 :
546:2011/10/24(月) 21:49:02.44
23日受験組です。合格発表まで
このスレに燻らせてもらいます。
多分合格だとは思うんだけど、、、
今日、東京で受かりました。
こちらの方々には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
555 :
546:2011/10/24(月) 21:54:06.32
乙4合格したと過程して、追加で乙三種取得し
甲種合格までどれ位、勉強時間いるかな?
556 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:55:58.17
乙三類で6時間
甲は3時間
558 :
546:2011/10/24(月) 22:07:18.38
俺的には偏差値52(甲種)なら
250時間と推計
559 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:11:33.73
甲種の勉強時間は個人差があるから、
実際に乙4持ちが4種類受験で甲種合格
までの期間を検証すると、
今年は5月に乙1申込み
6月に乙1受験、乙3乙5申込み
7月に乙1交付、乙3乙5受験
8月に乙3乙5交付、甲種申込み
10月に甲種受験、当日合格。
約4ヶ月あれば、合格出来る。
甲種交付は11月になる。
560 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:16:58.09
561 :
546:2011/10/24(月) 22:18:59.62
なるほど。
応用無事終わったら視野に入れてみます。
時期的にもイイ感じ!
562 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:23:35.79
>>559 東京とかだったら、そういうことも出来るけど
地方は年二回だから難しいんだよね
どうしても間延びしてしまう
>>562 実例だから、はっきり言えば地方でも乙4種類は自宅近郊で揃えて
甲種は東京に泊まりで受けにいけばいい。
あと一週間ぐらいなんだけどやばい?
1週間前にやる事は模擬問題を5回分やり、
間違えた問題と合っていたがアヤフヤだった問題の
解説をよく読んで理解する事。
どうしても理解出来ない内容はノートに
メモして試験直前に見ておく。
短期決戦、1週で25時間の勉強時間を確保すりゃ何とかなるかもと思っていたが、甘かった。
その週は、急な飲み会やら急な残業もあったから、25H/週は絵に描いた餅だった。
自分判定で学習完成度7割で挑戦したが、たぶん、不合格だろう。
次はもう少し余裕をもって計画することにする。
1人じゃどうにもこうにもならないので
明日講習会に参加してきます
>>505 再就職のために36歳で取得しましたが何か?
化学系の工場では求人の前提条件として取得者が指定されている
地方じゃ競争率高いし持ってた方が少し位は有利になるだろう
すでに合格した友人に公式の例題集をもらって勉強した。
似たような問題が出るとは聞いていたが、
選択肢の番号まで全部一緒の問題が出るとは思わなかった
よし勉強始めるぜ
23日兵庫午後の方教えてください。
化学物理で
私が選択した答えをいくつか覚えております。
・酸化、熱、光
・二酸化炭素と水
・大気蒸気圧
・原油蒸留でガソリンは化学変化 これを×として
・濃度、80%=40g 30%=60g
・軽油?(灯油?)は蒸発
6問、自分が選んだ答えなんですが、
他に問題や答えを覚える方おられますか?
あと、静電気の問題で熱を持つ
それを×で選びました。
振り落とされるか心配で・・・
やっぱ濃度計算は出題される公算が大きいのかな?
解き方がさっぱりわからない
問題文のどの数字を公式のどこへ当てはめるのかチンプンカンプン
574 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 12:11:00.82
>>573 食塩の濃度計算と、基本的に同じなので、
その辺の道路を歩いている、頭の良さそうな小学生に、
聞いてみると良いと思う。多分、出来ると思う。
危険物(乙四)の平均的な受験生には、無理だと思う。
>>571 兵庫じゃないが同じかな
酸化ではないものを選べ→黄りんが赤りんになる
ってのもあったような
576 :
546:2011/10/25(火) 13:27:16.77
あ!ありましたね。
それ3番でしたね。
>>574 このご時世で小学生に声かけるなんて危険物どころか危険人物だろwww
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥って言うしな
俺は聞けん・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょーとまって!!!今
>>577が何か言ったから静かにして!!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
挨拶したぐらいで逮捕らしいからなw
>>574 頭がいいとは言え、ガキに聞くと「大人なのにそんなのもわからないの?」
とか逆に聞かれて殺したくなるぞ
おとといの試験で
試験開始後1時間辺り、俺が受けてた部屋の隣の試験部屋で携帯鳴らしてたヤツいたぞ
あれどうなったんだろ。
583 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 18:16:17.54
濃度は何も考える必要ない
何%入ってるか計算すればいいだけのサービス問題
100gの砂糖水に砂糖20gなら砂糖の濃度20%なっ、簡単だろ
合格発表3週間後ってのは長いね。
粘着しそう。
585 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:25:53.90
乙4類を持ってる奴は低レベルだが乙4に落ちる奴はうんこ以下の下等生物だなwww
甲種(フリーザ)
乙4(ベジータ)
無免(カカロット)
乙4や無免をバカにし過ぎたため殺されるはめに…
チンコ君がまた僻んで叩いてんのか
どんだけチンコ野郎で構ってちゃんとか救いようがないな
>>585
588 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 23:18:09.97
消防設備士のテキスト・問題集で定評のある工藤本、危険物でも良いと思います?。
工藤本よりオームの鈴木本の『的中』や『精選』の方がよさそうですか?、皆さんの意見を教えて下さい。
>>588 工藤本のみで合格出来る。
不安な奴らはいろんな問題集に手を出す。
U-CAN参考書とナツメ社問題集をメインに勉強したけど、本質をよ〜く理解して勉強しておかないと試験のひねくれ問題に対応できないぞ。
率直な感想だ。
9月17日に東京で試験受けて、もう免状郵送されてきた人いますか?
10月22日発送って言ってたのにまだ送ってこない。
16日に仙台で受験した者です。発表は明後日だけど自己採点で34/35だったので落ちて
はいないはずw ここ卒業なんでこの資格勉強で気付いたポイントを書いときます。
自分の場合、勉強期間は約1ヶ月半〜2ヶ月弱で最初に適当な参考書一読してそのあと精選2周、
的中2周してホントに出る問題集を1周、仕上げに精選と的中をもう1周ずつやりました。
使用した各テキスト・問題集の評価ですがやはり精選が圧倒的で初学者の学びやすさもさること
ながら本試験の問題とヤバイくらい同じです。(これ試験センターの奴が副業で作ってるんじゃないか?
と思ったw)。試験日の前日や当日の朝にさらっとやっとくとあまりに同じ問題で驚くと思う。
的中は精選の足りないところの補完と問題慣れするという意味では非常に良かった。精選などで
基礎を一通り覚えた後にその知識を問題で安定して使えるように訓練するには最適な本だったと思います。
最初は模試1回分、35問を40分とか50分掛かったのが的中を2周もやれば大体15分そこそこでサクっと終わるようになります。
ホントに出る問題集は無駄だった。的中の問題を更に捻った変な問題や乙ではまず出ないような
問題ばかりで全く役に立たない。
自分の勉強は以上です。難しいことは何も無いので似たような量をやれば誰でも100%受かるはずなので
これからの人達も頑張ってください。
595 :
594:2011/10/26(水) 08:17:44.16
PS
試験場には皆、それぞれ参考書や問題集を持ってきて試験直前まで見ていたけど何故か
精選と的中を見ている人がいなかったのが不思議だった。もしかしてこのスレでこれらの
本を知ることが出来たのは大きなアドバンテージだったかも知れない。
合格は6割だけど物理化学と性状は各々10問しか出ない。
そのうち参考書や市販問題にもない突っ込んだ問題が物化と性状、各々1〜2問出ると
考えておいたほうが良い。
>>594氏の場合だと
>適当な参考書 >精選 >的中 >ホントに出る とで4冊用意したってわけか…
この量を2ヶ月位で頭に入れるとなると、1日の学習時間はどれ位必要かなぁ
まぁ理解力は人によりけりだから、他人様の基準を自分に当てはめても無意味かもしれんが
いや全くその通り
今日、注文していた精選が届いたのでさっそくひらいてみたのですが、講習会
でもらったテキストよりはるかにわかりやすいです。どっちを中心に勉強しようか
迷っていたところですが、594さんの意見を聞いて精選を中心にやっていこうと思います。
受かるように頑張ります。
>>595 俺も会場で人様の参考書チラ見してたけど、同じく精選使っている人はいなかったなー
周りは分厚い物やカラフルな物を何冊も持ち込んで、精選一冊の俺が全然勉強してない様に感じたぜ…
>>600 精選最高だよな
ホントよくまとまってるよ
今は尼在庫あるみたいだから早めに押さえておくべき
ごろ合わせ好きとか消防も受けてる人は工藤本でもいいと思うけど
>>603 素晴らしいと思います。会社で受けるので同期の子たちにもすすめてみたい
と思います。
605 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 14:10:29.01
乙4だけなら精選、他の類まで視野に入れるなら工藤本で慣れておきたい。
ユーキャン速習レッスンの語呂もいいよ〜
あと絵もあるから理解しやすい
1は栓栓ニリンクラーとか、さか爺とか
ただ、アレもコレも覚えないと不安になる。
よくまとまっているのは流石に精選だわな。
精選+何かが良いよ
精選でやった問題出た時はニヤけるぜw
恐らくこのスレに鈴木幸男先生がいるなw
鈴木VS工藤
イスラムの宗派対立みたいだな
ニンニクさぐる
問題集の他に何か他に買っといた方が良いものとかありますか?
合格祝いのケーキ…かな
>>613 ケーキか
俺も精選買おうと思ってるのだが、解説とかわかりやすいのかな…
この流れで悪いが赤本買っちまった
しぬわ
>>616 ざっと見、問題解説の九割が
『○ページ○行目参照』みたいに書いてあって俺みたいなバカには
なんでそうなのかの理由がほしい
参照しても読み込まないとわからん
テキスト部分はめちゃ分かりやすい
あれ?
つまり俺はかなりバカなんだな
>>617 たぶん俺もそうなるわw
やはり基礎みたいのを勉強する本がほしいわ
そんな事はブログに書いておけ
数年前に気まぐれで危険物の勉強してみようと買った問題集がある
成美堂出版ってトコのだけど、その時は勉強するだけで資格取らなかったんだよな、俺(笑)
再び資格取得に向けて精選で勉強中なんだけど、今見ると成美堂出版のもなかなかいいな
精選は解説でも文字ばかりだけど、成美堂出版のはイラストが多用されてて『視覚』で覚える事ができる
その当時は気付かなかったけど、やはり複数の教材を比べてお互いのいいトコ取りをするのも手だね
次の試験地は最短で東京の1月かな
やべ、落ちてたら洒落にならん
622 :
潮吹きアワビ:2011/10/26(水) 17:30:35.76
エチルアルコールの燃焼範囲(3.3〜19.0vol%)
エッチなアソコ で さんざんイク
(エチルアルコール) (3.3〜19.0)
>>622 吹いたwwwww
なんつー覚えかただww
エッチなアソコ 一美 納屋で さんざんイク
エチルアルコール 13℃(引火点) 78℃(沸点) (3.3〜19.0vol%)
>>594 川内組乙
うちにはもう結果届いてたよ(31/35)
お互い卒業ですねw
どうやって思い付くんだよww
627 :
594:2011/10/26(水) 19:02:50.05
>>625 合格おめー
まだ届いてないよなと思ってたけど今ポスト見たらありましたw
正答率は100%、100%、100%でどうやら引っ掛け問題も合ってたみたいです。
これで本当に卒業です。ありがとうございました〜
引っ掛けって具体的にはどんな風なの?
ぶっかけならそこそこ詳しいんだけど
赤本+的中で余裕の合格
試験中に2冊に感謝しながら問題解いてた
8割は見たことのある問題だった
>>628 基礎化学の最後の問題で官能基(ヒドロキシル基(-OH),カルボキシル基(-COOH)・・・・など)
を5つ挙げて名称と化学式の組み合わせが間違っているものはどれか、みたいな問題だったと思います。
5択のうち2つか3つはこれでいい筈と判断できたけど残りの化学式が自信なかったので自己採点では
×にした問題です。こんな問題は精選にも的中にもなかったし完全にやられたと思いました。
>>630 ア、ナルほど…
受験者を騙す様な問題ではなく、難易度の高い問題って感じですかな
やはり多くの人が言う様に化学物理が鬼門(奇問)だろうか
632 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 19:43:33.07
もう合格したて言ってるぞ
お前みたいに読まない・理解しない奴が不合格になるんだよ
講習会に行ってきました!
教本の他に、出るポイントを押さえたプリントを配布してくれた。
そのプリントで勉強したけど、さらに重要な所を教えてくた。
初日終わり
講習会に行くヤツはアレ
636 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:10:05.72
自分は静岡の人間だが、10/24に東京までわざわざ受けに行った
勉強期間は約2ヶ月で、精選と的中を2周やった
試験の結果は、法令100%科学90%性質100%だった
正直いってこんな簡単だとは思わなかった
濃度計算やイオン化傾向も出なかった
受験者数が多いぶん東京は地方より難易度が低いのかな?
この試験、ナメてると落ちるが普通にやれば誰でも取れると思う
試験に合格した日の開放感はいいもんだ
637 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:14:16.47
>>636 普通にやれば誰でも取れる資格ってカス資格だと思うよwww
こんな屑資格取る価値なんて全くないから 無駄な努力ご苦労であったwww
>>637 お前また落ちたのかよw
落ちる度に発狂するなしv^^v
>>636 同郷です
もしよかったら試験会場までの交通費や所要時間教えてもらえませんか?
642 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:37:08.02
自分は、知識ゼロの状態で講習会行ったから
はっきり言って、講習会の時には講師が何言ってるのか
さっぱり分からなかったけど、帰ってメモした事を例題集
解いていったらだんだん、講師が言ってた事が理解出来てきた
「アレ」って言う意味がよく分からんけどね
まあ、自分は会社に金出して貰って講習会行ってるから
そこら辺の人の事を言ってるのかな?
>>641 静岡といっても熱海と浜松じゃぜんぜん違うだろ
参考になるのかよ
644 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:14:31.43
>>637 おまえには意味ないが、合格する多くの人には、すごく意味があるから。
645 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:20:01.23
>>644 難易度が低く大勢が合格して取得できる資格って本当に意味無いよ
乙4を必要とする企業があったとしたら乙4資格取得者の応募者が大量に殺到するだけ
資格を持っていても就職できない奴が大多数を占める よって簡単な資格は取る意味無し
646 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:24:47.80
ガソリンスタンドでは乙四資格者を大募集だよ
647 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:36:16.06
自動車普通免許なくて乙四持ってる人と自動車普通免許のみ持ってる人なら
ガソリンスタンドはどっちを優遇するだろう?
普通免許持ってないと、いざという時に車動かせないよね??
648 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:39:28.71
>>647 自動車普通免許のみ持ってる人
乙4なんかあっても無くてもよい程度
食べ物でたとえたら自動車免許がごはんで乙4はふりかけ程度みたいなもん
>>647 フルサービスのスタンドなら自動車免許
セルフのスタンドなら乙4
650 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:46:13.38
チンコ自演乙
チンコ君
おとなしく学校の宿題してなさい
おまん娘は?
653 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:31:06.30
栗とリスですか?
就活の切り札とかじゃなくて一般常識だからw
サクッと取って次のステップに進めば良い
655 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:55:25.46
>>641 自分は浜松に住んでいて、東京の試験場までの金がもったいないので、
自分で車を運転して 深夜に国道1号をひたすら走って、
厚木にある格安パーキング(24時間400円)に車を停め、小田急の始発に乗って下北沢で降りて、
試験場まで徒歩で30分くらい歩いていきました。
電車やバスの交通費はわかりませんが、車だったのでガソリン代と駐車代金と食事代と免状交付手数料
その他トータルで1万円くらいかかったかな。
656 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:59:39.38
スタンドのバイトで乙4免状あると時給50円UPっていう募集が多いな
657 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:22:05.84
>>645 就職のためだけに、乙4取るわけではないし。
おまえに意味がなくても合格したい人には勉強する意味があるから。
難易度は関係ない。
チンコ君、また論破されちゃったね。
659 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:56:02.95
ケミカル系の大型ローリー運転手やりたい
しかし求人がない・・
ケミカル系の大型ローリー運転手とやりたい
しかし求人がない・・
661 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:32:34.55
販売士2級合格してて乙4の試験は12月頭だけど受かる気しないwwww
662 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 03:40:47.03
>>661 それオレも両方持ってる
12月の頭なら無知識からでも余裕だよ
たぶん販売士2級よりカンタン
確かに1ヶ月あれば受かると思う
ちょっと変な言い方だけど、合格することよりも自習を続けることの方が難しい気がする
自制心を保ちながら勉強を続けることができれば必然的に合格への道は開けるかと思う
どうしても家ではテレビ観たり2ちゃんやったり寝ちゃったり怠けちゃうこともある
自分を律してコツコツと努力を継続できるか否かが明暗を分けるのではなかろうか
ちょっとメール確認するつもりが、10時間経ってたことあるぞ
簿記より簡単
一ヶ月あれば誰でも受かる
ほんとかよ
販売も簿記も受けてみようかな
商業高校卒ですけど、簿記三級と同じくらいの難易度かなって感じでした。。
ただ、簿記は三年間の下地があり、危険物は全くの0からのスタートだったのでそう感じたのかもしれません。
これよく見たら各分野で4問しか間違えちゃいけないんじゃん
無理くせえ
4問も間違えて大丈夫なんだよ
普通に勉強すりゃ受かる
いや4問だけど
かなり突っ込んだ問題が1問か2問でるから
かなり難しいのでは?
3日でできるだろうか
四問しか間違えちゃいけないのに
お前ら頭いいんだな…
>>668 よく見ろよ
簿記より販売士より乙四のほうがカンタン、ってことだぞ
>>675 どどどういうこと?!
難 乙四 〉簿記 〉販売 易
じゃないの?
大阪で合格。やはり赤本の問題だけ丸覚えで間違いなかった。協会本も見てたけど、要らない。
大阪だけど受かった。マジ嬉しいわ。
俺が使ったテキストは 過去問エキスパートこれだけ110問 ってシリーズの乙4の奴。
これ二週して、重要度が高い問題だけさらに何度か勉強した。
毎日昼休憩に30分と家で15分勉強×一ヶ月と二週間くらい。
一週間で余裕っす!って人もいるかもしんないけど、
俺何時間も勉強できないから、毎日コツコツとやったわ。
679 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 18:17:25.61
自分の時は、マンガだけで合格出来たけど…
今、考えるとマグレで合格出来たのかも。
久しぶりに問題集見ると、結構難しい。
大阪だが合格してたわ
勉強した期間は1週間。教材はネットに転がってる問題を1日1時間くらい集中してやった
正直これで落ちるやつってトラックの運ちゃんとかだろ。普通に大学いってるやつなら余裕だからこれから受けるやつはそんなびびらなくていいぞ
セックスしたことなくても受かる?
顔で差別されまくってるけど・・・
>>680 しかし現実に約7割の奴が落ちてるってのがなぁ
去年の合否統計で高校生が約19%合格の最下位で
公務員が約49%の合格でトップだそうだ!
他の職業別でも出てるらしいが、そこらへんはggr(出るかどうか分からんが
ちなみにソースは危険物協会の人から
>>682 簡単と言われてるけど、全く勉強してないと手も足も出ない。高校生でも合格できるらしいけれど、一般常識を駆使しても無理。
>>682 2割がきちんと勉強して来ている
1割は理工系大卒で無勉でも合格出来る輩
このあたりが合格者
不合格者5割は
高卒者か試験をなめていて参考書見てきただけで受けている奴
1割は、工業高校集団受験でやる気のない奴ら
後は危険物の参考書を読んでも理解できない本物の馬鹿
帰宅後一杯のんだあとに寝転がって参考書読んでいるのは勉強ではありませんから
大学受験の時くらいまじめに勉強すれば落ちっこない。
>>684 >簡単と言われてるけど、全く勉強してないと手も足も出ない。
全くもってその通りです。
簡単だの1週間だの無勉だの、自慢したくなる気持ちは分かる。→
>>6 を参照
簡単ではあるが、舐めてかかると落ちますよ。
受かった後なら安堵感で何とでも言えるわな。
俺も受かったらなんて書こうかなw
10日後に試験なんだが、未だに一切勉強してないぜ。終わったか
また3ヶ月後もあるみたいだし、とりあえず勉強初めてみるわ
691 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:50:49.70
標準的な高卒なら物理化学の勉強はいらないから、
がんばれば2日でOK。
>>688 >>680は1日1時間集中して勉強して1週間で受かったそうですよ
これを真に受けて舐めてかかると落ちる。
7時間で受かる人は居ないとは断言できないが、本当なら単なる自慢
過去問丸暗記でやってみる。教科書なんか読んでる時間はねー
うかったわー@大阪大会場
まあ普通に勉強すりゃ受かる試験だから、
一週間で〜とか、そんな言葉真に受けずに真面目にコツコツやったほうが楽だよ。
過去問やってないのに後2日しかないよぉ
後1週間以上ありますが準備万端です
>>696 過去問の正解の選択肢を覚えるだけでも役立つと思うよ
選択肢まで似たような問題が出るから
こんな試験で勉強したけど落ちたとか騒いでるのって、
Fラン大卒の連中でしょ?
12/4に乙4を受験して合格した場合(合格発表は2週間後)
2/26に他の乙種危険物を受験する際の科目免除を受けたいのですが
受付最終日の1/24までに乙4の免状交付は間に合いますでしょうか?
701 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:09:05.54
甲種受験予定なら
午前、午後またぎで受験して
越県受験タイミング合えば
受験できるんじゃないんでしょうか
702 :
酒爺:2011/10/27(木) 22:11:44.30
ローリーやってみたいな〜。けん引持ちだし。
703 :
酒爺:2011/10/27(木) 22:15:19.87
他の類って需要あるのか?
>>701 ご推察のとおり、甲種受験のための乙4以外の他類受験です。
越県という方法はいいですね。
ありがとうございました!
705 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:35:56.45
ニトログリセリンを運ぶ仕事なんかは、想像すると、
生きた心地がしないわ((((;゚Д゚)))))))
他の類だと、発破出来たり(?)、漂白剤の会社や
電池製造工場、接着剤工場とか
あとは研究員にもなれる・・・か?(知識あれば
合否も分からんまま他の試験勉強するのも気が引ける
自己採点では何とか受かってそうだが
(´・ω・`) それはどうかな?フヒヒ
709 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:12:06.98
合格しました、嬉しくて記念カキコ
合格報告する人は使用した参考書も教えて欲しい
あやかりたい。
うらやましい。
712 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:54:14.57
勉強方を教えてもらいたいんだけど
みんなテキスト使ってるの?
それとも問題集オンリーですか?
一
行
開
け
て
書
く
ヤ
ツ
は
ア
レ
w
アルキルアルミニウムもコワイよ。
確か、届出が必要だったやつ?
>>713 説明文付きの問題集あるじゃん色々。
試験で出やすい問題をピックアップした奴。
あの手の問題集が一番いい。
教科書みたいなのはやめとけ。
719 :
713:2011/10/28(金) 14:46:13.98
>>718 何で上から目線で言う訳?
偉そうに抜かしてんじゃねえぞタコ
完全に基地外や・・・
>>719 おい、かってに俺を名乗るなよ。
おれが713だしw
IDでないからめちゃくちゃするな。
>>718 説明文付きの問題集ってたとえばどんなのですか?
>>721 説明文付きの問題集っていうのは、
出題率の高い問題をピックアップして、
左のページに問題と解答、右のページにその解説、みたいな参考書のことね。
公務員試験の参考書とかにあるタイプの。
俺が使ったのは日東書院の過去問エキスパートこれだけ110問、ってシリーズの乙4の奴。
あと>>2のお勧め本も評判いいみたい。
でも、試験前に他の参考書も本屋で立ち読みしたけど、
大体、良く出題される問題はかぶってるみたいで、内容はほとんど変わらなかったから、
そこまでこだわらないでいいと思う。
とりあえず教科書みたいなのは絶対やめといたほうがいい。
問題答案解説文みたいな形式が一番いい。
工藤先生のわかりやすいと本試験形式模擬と出るぞ〜の3冊で無敵最強。
3冊ってちょっときつくね?
俺1400円くらいの本一冊でも全然大丈夫だったよ。
この試験って金かかるんだよね、地味に。
合格したから手続きしてるけど、
簡易書留380×2=760円
証紙2800円
あと封筒代
大した額じゃないけど、ケチンボの俺にとっては・・・
問題を読んでこれが答えですっていわれてもね。
精選の問題集でヤル気が出ない人は、教科書的なものを買って
それを見て理解しながら精選を進めていくやり方で良い。
ま、問題集だけでもいいと思う。工藤本は解説がわかりやすい。
いや正直そこまでやる必要ないって。
問題集には解説ついてるし、それ読めばわかるじゃん。
やる気ない人はそもそも教科書買ってもやらないってw
やる気が出ないのは、はじめからやる気がない人、
性状や法令など初見で、いきなり問題から入ってごっちゃになって嫌気がさしてやる気がなくなる人
様々なパターンがある。
問題集だけでOKな人もいれば、20時間で合格する人もいる。
人それぞれ合った勉強方法がある。
教科書は絶対にやめておけ、問題集だけで良いは、必ずしもお薦めできない。
30時間の勉強で必ず合格すると言うのと同じレベル。
やったらわかるけど、教科書だと効率悪すぎるんだって。
覚えるべきところなんて限られてるのに教科書だと、
膨大な量を暗記しないとダメじゃん。
問題集は実際の試験に出るものに絞ってるから、
必然的に教科書よりも、求められる勉強が少なくなるわけ。
それこそ、すごい努力家か、過去問と照らしあわせて教科書からピックアップするような、
面倒な作業ができる人くらいしか教科書は勧められないよ。
断言していい、問題集の方が絶対いい。
教科書的なテキスト等の掲載量が膨大な量であるなら
問題集をテキストまたは、教科書的なものと照らしあわせて理解し、問題を解けば良い。
そういう方法もあるという事。
やり方は人それぞれ。 自分に合った方法で勉強すれば良い。
自分でない他人が断言したことを信じるか信じないかは、自分次第だね。
732 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 18:35:11.73
こんな簡単な資格もはやどっちで勉強しても同じだよ
と言いつつまだ結果待ちなんだけどなw
簡単な資格なのに全国平均35%しか受からない不思議w
>>729 30時間やって合格しなかったら 諦めたほうがよくないか?
煽りじゃなくて。
>>725 それでも他の試験と比べればかなり安いほうだぜ
電気工事士の試験は受験料だけでも一万円超だし、
二級ボイラーなんて、実技講習代も含めればそれはそれは…
>>736 マジで!?
そんな高いの?
ごめん・・・乙4はまだ良心的なんだな・・・。
電子申請の印刷って普通紙でいい?
739 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:13:39.34
>>738 受験票の事?
だったら普通紙で何ら問題ない
合格した俺が言うと上から目線に聞こえるかもしれないけど、テキストに関しては、赤本
(もしくはそれに準ずる参考書)一冊で十分だと思う。
一番大切なことは、学生時代を思い返してきちんと勉強に取り組むということじゃないかな。
ダラダラとネットしているような姿勢じゃなくて、ちゃんと机(テーブルでも食卓でもいいけど)
に向かって「勉強する」体制を整えて臨むことだと思うな。
もともと難関の試験じゃないんだから、どんな参考書でも教科書でもキチンと取り組めば
合格できると思う。
勉強のためのアイテムを取り沙汰するより、まずはしっかり勉強する姿勢を整えよう。
741 :
713:2011/10/28(金) 21:48:50.12
何で上から目線で言う訳?
偉そうに抜かしてんじゃねえぞタコ
>>740 そんな事はわかった上で、どんな本が効果的なのかを知りたいとか、あるからな。
719=741
自分は
技術評論社のらくらく突破乙種第4類危険物取扱者合格テキスト
で勉強したんだけどこの本の評価は世間一般にどんなもんなの?
イラストも豊富で無知な状態から分かりやすく学べたんだけど
のらくら突破乙種第4類危険物取扱者合格テキスト
って読めて「ずいぶんダラケた名前のテキストだな…」と思ってしまったw
746 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:09:21.32
>>710 赤本+的中
赤本のみ ok
的中のみ ok
工藤本のみで合格出来た。
748 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:18:21.00
精選を購入しようか考え中。
本日はこのスレに工藤先生が出勤されてる様だなw
工藤信者の自演工作活動乙w
753 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:05:28.88
エ藤本(えふじもと)
755 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:20:17.83
俺は成美堂だった
756 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:21:19.94
成美堂って言ってもだな、、
俺も工藤使わせてもらった
工藤静香の本で乙4が勉強できるとはさすがだな
こういうヤツってオッサンに多いな
760 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:50:10.37
明日試験なのに精選1周しかできてない
不安すぐる
>>760 無勉強じゃなく1周でも勉強したんだから
あとは本番に向けてしっかり睡眠取って体調万全に!
精選をきっちり1周できてれば大丈夫。
自信をもって試験に臨んで。
763 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:15:08.84
>>761-762 ありがとう。
アドバイス通り今日はもうゆっくり寝ます。
おやすみなさいノシ
764 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:17:34.51
おい36のやつらでさえ告別式状態なのに
ったく
おまえらときたら
この体たらく
大阪組です きたーーーーー 合格ー
チャレンジサンライズさんありがとうw
ほとんど浮気せずお前にかけたのがよかったぜ
試験前日に8時間精選を流し読みしたのも効果あったかも
文系でもがんばればなんとかなった
一ヶ月しか勉強してないけど9月は祝日が2回あってあそこで時間を取れたのが
ラッキーだった
この三日あんまり寝てないけど今合否知って眠気がなくなった
以上 チラシの裏でした
合格おめでとう! (゚∀゚ノノ"☆パチパチ
767 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 03:42:55.15
>>741 さっさと勉強しろ脳無し
本屋行って目に付いたの買ってこい
どうせ違いも分からんノータリンなんだからよ
769 :
713:2011/10/29(土) 08:45:29.05
>>768 何この生ゴミ
生ゴミが人のことを貶す資格ねえんだよボケが。
まあ教えてもらったし、お前らなんて用なしだわw
また頼むぜw
完全に基地外や・・・
試験を受けた人からの「こんな感じの問題が出た」って書き込み見て、自分が使ってる問題集や参考書でその問題を探す
でも「えっ?そんな問題見当たらない…」こうなると不安になるんだよなw だから他の人が使ってる教材が気になるんだよ
772 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:30:25.40
試験終わったー
…完全にオワタorz
773 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:32:01.16
落ちる馬鹿の顔みたい
774 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:37:19.39
ほれ、こんな顔だ
(・ω・)
776 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:40:06.58
>>772 こんな屑資格に落ちるなんてな〜 ( ´,_ゝ`)プッwww
おまえこんな程度の低レベル程度の資格落ちるようじゃ他のどんな資格でも受かりっこないわwww
一回死ねばいいと思うよwww
777 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:15:57.76
>>775 普通だったよ。精選の内容通りって感じだった。
だから法令と化学は9割以上はいけたと思うけど、消性で躓いた。多分コレ、で解答したのが5つだったから危ないね。
酢酸とアルデヒドはノーマークだったよ。詳しくは書かないけど。
酢酸・アセトアルデヒドは水溶性
779 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:25:43.08
>>777 何を言っても落ちたことには変わりない クククッwww
これを機にもう資格取得と言う愚かな行動は辞めな!
>>777 最後の文がいらないね
思わせぶりな人間っぽいから周りからウザがれてそうw
782 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:42:16.36
>>780-781 すまん。今問題流出がどうのこうのでネットに書くのがうるさいから…
問題は酢酸の性質で間違いはどれ?みたいなのとアセトアルデヒドの性質で(ryみたいなのだったよ
正直スマンかった
>>782 おー、ありがとう
性質もやっかいだよね、どれもこれも似たようなんばかりでさ
10月10日名古屋の試験で無事合格しました。このスレ大変参考になりました。皆さんありがとう。
やっぱ精選が手堅いのか
工藤本はテンプレ入りはしてないみたいだけど、具体的なオススメポイントを教えて下され
工藤本≒例題集で
工藤本は解説がわかりやすい。
工藤本は絵が多く初学者に最適。
789 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 16:10:52.31
法令の教本に危険物の指定数量が載ってるんですけど全部覚えなだめですか
正解できなくていいなら覚えなくてもいい
>>789 試験日まで日数があるなら、勉強したら損。
どうせ1問しか出ないし、直前に確認する程度でいいと思う。
直前に確認しておぼえれるならな
793 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 16:31:52.61
工藤本は構成が悪い、ゴロにいらいらする。しかも高い。
794 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 16:33:09.72
>>788 たしかに精選は内容からすればイラストは皆無に等しいな
文字ばかりの参考書ではキツイと感じる人も多いだろうね
工藤か…
796 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 16:37:05.16
てか、テキストに迷っている奴は大き目の本屋に行って、
自分が使いやすそうなのがどれか、見て選べばいい。
分からなかったら、沢山積んであるやつを選べ。
売れ筋の可能性が高いから、大ハズレの確率は低いぞ。
精選程度でキツイと感じる程度の人が、書店で立ち読みして、良いテキスト・問題集を選ぶことができるだろうか
赤本なり精選なりは、受験者大勢の人から支持されて定番となっているのに、未受験素人の一見で
定番のを買わなかった不安を抱えて勉強するなんて、いやだな
798 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 16:52:21.15
>>797 そうは言っても、テキストが勉強するんじゃなくて、人が勉強するんだからな。
指定数量なんか力を入れる項目ではない。
数量おぼえる時間を違う項目を理解する事に使うのが良い。
間違っても1点だ。
指定数量なんて自然に覚えたぞ
計算問題を解くのに必然的に覚える必要あるからね
4類の主な品名くらいは覚えるのにそうは時間掛からんでしょ
だから指定数量なんか直前でいいんだって
>799
× 間違っても1点だ。
○ 間違っても15問のうちの1問、約6.6%だ。
法令は15問のうち9問正解の60%で合格。
ナツメ社の問題集にこんな問題がある。
製造所において、ガソリン20,000?、軽油10,000?をそれぞれ取り扱うタンクを設置した。
この2つのタンクの周囲に設ける20号防油堤の容量として正しいものはどれか。
(1)10,000?以上 (2)11,000?以上 (3)20,000?以上 (4)22,000?以上
(5)30,000?以上
屋外タンク貯蔵所の防油堤の知識だけでは間違ってしまう。答えは(2)
>>805 普通の防油堤の知識だと、最大容量の110%で良いんだけども
20号だから、
「容量が最大のタンク容量の50%に
その他のタンク容量の10%を加えた合計以上」ってなるので
10000+1000=11000g以上って事だな!
808 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 18:56:26.62
20号ってなにそれ? 来月受験するのに自信なくしたよorz
20号なんて問題は99%出ない
残りの1%はこのスレ見た出題者が裏を突いて出すからしれないから
100%とは言わない。 大きい方の1割増しだけでいいと思う。
だな。
ナツメのそれは実際に試験に出たのかどうか、それが問題だ。
実際の試験問題の難易度は赤本/精選レベルってことでいいのか?
>>811 断定は出来ないが、信用できるくらいのLVだな!
防油堤の20号の問題も出ないとは言い切れないが
超低確率で出るかもしれんって事か・・・?(1%くらいの確率で
防油堤の20号なんたらとか勉強してなくても受かったわ。
その辺のマニアックな知識まで覚えていくとなるとこの試験の難易度やばすぎだろw
テンプレ
>>3を信じるなら、精選や赤本の難易度は最も易しいってことになる
そして精選や赤本のみで合格している人が数多くいるってのも事実なら、
試験問題全体の難易度もそれらとほぼ同等と考えてもいいんじゃないか?
815 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:05:26.98
至急求む!皆が言ってる精選てオーム社の鈴木幸男著の青いやつ?
Yes
出る箇所はだいたい決まってるんだから薄い本から入るのがいいだろうな
俺は手遅れけどw
818 :
815:2011/10/29(土) 20:11:53.61
>>815なんだけど同じ人の的中問題集も発見したんだけど精選と両方手に入れた方がいい?
819 :
名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 20:21:40.83
小心者全開ですまんね。とりあえず、精選だけ手に入れたわ。
>>816ありがとう
精選一冊で合格範囲には充分いけると思う。だけど
どの参考書(問題集等)も完璧ではない。問題もワンパターンになりがちだから、
精選を熟読して時間があるなら、他のも当たればいいのでは。
俺は初っ端、精選でつまずいたので他のを買って、科目別の仕上げに精選をやった。
試験前にも精選はおすすめ。同じ問題が出るからなw
乙4は精選・的中が他より定評あるみたいだが、合格率低いからな。
河合本や工藤本使えば、もっと合格率上がるはずだと思う。
822 :
815:2011/10/29(土) 21:10:54.03
なるほどなるほど。とりあえず、精選やってみます。っていっても後二十日しかないやけろ…w
そうか、わかった…乙4が難易度の割に合格率が低いワケ。
精選ばっか信じてるやつが多い。
本を買って安心してしまうパターン。
参考書関係なく、乙4なんて誰でもとれると申し込んで、いざ取り組んでみるとめんどくせって投げるやつが多いんだろ
>>824 だから取り敢えず2chで人気の精選を買ってみるが…
内容はいいみたいだが、字ばっかで勉強に飽きてしまい続かない。
そして工藤本の話に戻るとw
工藤本使えば、合格率上がるという保証はないけどね。
828 :
815:2011/10/29(土) 21:40:32.72
ガソリンの引火点-40゚以下ってことは-40゚以下の物なら引火しないって事かい?
引火点とは何なのかググらず本で調べてみたら
気がついたらもう一週間しかない
頼む
何もやってない俺に合格の秘訣を教えて…!
>>825 何やっても駄目だと思うよ。
乙4なんて暗記だよ。
>>828 -40℃以下なら引火はしない。
ただし着火はする。
灯油なんか引火点は+30〜50度だが、氷点下でもマッチで火が付くだろう?
それが着火だ。
>>830 1週間毎日3時間くらい勉強すれば可能かもしれんな!
でも厳しいな
工藤本は勉強が嫌いでも絵が多いから、
パラパラと見るだけでなんとなく覚えられる。
ちょっとむづい問題間違っても60%合格だから、
最小の努力で合格出来る。
>>833 マジで?
毎日三時間やっても厳しいのかぁ
>>832 乙4だと液体の蒸発燃焼だから、着火というのはあまり聞かないね。
>>837 あ〜頼むから俺が受験する時もその位簡単な問題にしてくれ〜
数日後に試験だけど何もやってないぜとかいってる奴は中学校中退とかなのか?今までの人生で試験と
名の付くものをまともにやれてきたとはとても思えない。
殆どの人間は使える記憶(中期記憶以上)を作るために勉強→少し忘れる→再度勉強
のプロセスを必要とするが2番目の「少し忘れる」には時間が要る、勿論1と3にも時間は要る。
一夜漬けや超短期の詰め込みがダメなのはこの2番目の時間がロクにないからまともな記憶
が作れないということに尽きる。
忙しくてまとまった時間が取れないからなどと言い訳する奴もカス。まとまった時間が取れてもどうせ
一夜漬けや2・3日の詰め込みで済まそうとするだけだろ?1ヶ月2ヶ月の単位で薄めれば
寝る前の30分のみ勉強とかでも余裕で受かるのにな。
>>839 言いたい事は分かるが人それぞれだな。
目的は合格のみだから一夜漬けでも合格は可能!
だけど危険物を取り扱う作業で、何らかのトラブルが発生した時に
分かりません、知りませんじゃ全然ダメだけどな。
ヘタすりゃ大惨事や最悪、人命にも係わるし・・・
暗記と記憶の違いだな
>>839 離婚しそうで毎日が修羅場といういいわけはダメかね
試験からやっと1週間だわw 発表まであと2週間もあるぜ。
遅すぎだろ。1週間前のこの時間は移動中だったな。
ユーキャンの資格講座ブック
難易度2.5 ww
参考書に出てないとこでるとか・・信心してくる
市販の参考書に掲載されてない問題=試験では出題されない問題 と考えていいのでは?と思う
試験合格を第一の目的に掲げる学習において、出題率が低い問題に時間をかけるのは効率が悪い
「精選」著者の鈴木先生が言ってる事は至極当然だし、精選が支持される理由がそこにあるんだろう
炎の色なんて勉強してなかった><
淡青色?
アルコールけ?
ナトリウムは黄色で、二硫化炭素は青色としか知らないな。
youtubeで二硫化炭素の自然発火を見たけど確かに青かった。
炎色問題が出るとは思わなかった
これから受ける奴は覚えとけよ
危険物が燃える時の色の問題が出たよ
有益な情報提供だな
資格スレはこうでなきゃイカン
りあかー なき けむら
だな!
なんだよそれ
だいたい、精選とかに炎の色なんて載ってるのかよ
6割ってもこんな突っ込んだ問題が出るからやっぱ7割なんだよなあ
855 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 15:02:54.65
レベルの低い乙4では
鈴木>工藤だが
甲種では
他を圧倒して工藤本の評価が高い
1固燃えない2固可燃〜♪とか、いまだに頭に残ってる
精選のコレ、最初なんだ語呂にもなってないとバカにしてたが、繰り返すと意外に韻を踏んでてヨイ
それは
さか爺で余裕
今日、乙4受けて来た。
赤本の問題だけ5周くらいしたが、難しかったわ!
ちょっと舐めて掛かり過ぎた。
炎の色の問題出てたな。
最初Na選んでたのに、見直した時、変えてしまったよ・・・
あと、酸で錆びない金属の問題とかも出てた。
法令は割りと問題集に似通ってないパターンの問題が出てたな。
物理化学・性質火災予防は問題集を何回か回せば応用が利く範囲の問題だったけど・・・
859 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 16:35:41.52
願書の一番上の都道府県名って受験地の都道府県こと?自分の住所のこと?
860 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 16:40:49.52
>>858さん 私も今日試験うけてきました。
手ごたえは、家に帰ってから採点したら なんとか合格ラインには
いけてるんじゃないかと・・・
60%ですからね、合格ラインは!
でも発表までドキドキです。
>>858 精選には炎の問題は無い様だ…。
赤本=精選なら、精選のみでの対応は苦しいのかな?
酸で錆びない金属の問題ってイオン化傾向の事だろうか?
精選信者ザマァ。メシうま〜
プラチナはサビない
炎の色は高校の化学Iの内容だろ。
精選に無くてもわかるやろ!
ぜんぜん勉強進まねー
今日は法律しかできなかった
思った以上に難しい
全部カバーしようと思ったら問題集何種類もやらんとな
受かるだけなら、炎の色なんて間違えてもおkってことだ
他で十分合格点、取れただろう?
>>865 いつまで高校生気分なんすか?
んなもん社会に出て何の知識にもならんから忘れるのが普通
12月に初試験受けます。試験受けたばかりの人の感想は何でも助かります。
870 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:50:22.36
>>860 採点なんて出来るんですか?解答がどっかから出てるんですか?
まあ受かってるけどさw
合格通知かなんかで点数は分かるわけ?
873 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 17:57:19.24
じゃあいいか数週間待つだけだし
試験終わったあとの開放感もなかったしなw
8割はいったらろうな。
オレの試験場早く退席するやつ多かったけど
バカそうなツラしてたけど見栄張ってて大丈夫か?w
俺は55分で出たけど数人残ってただけだったぞ。
874 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 18:02:04.06
ちなみに二度寝して試験1時間前に起きたw
精選買ってきたぜ!
今日からコツコツ勉強していくぜ!
てかテスト半年後w
考えて正答出せる問題じゃないからな
知っているかいないか、思い出せるかどうか、新問も勉強知識から導けるものかどうか
絶対合ってる問題で7割、ちーと2枝で迷ったけどたぶんこっちだろで2割、新問とかで2枝まで絞ったけどもう分からんから勘で1割
だいたい考えれば考えるほどその問題は間違えるもんだ。最初に選んだほうで、たいてい合ってる
1時間以上かけてる人、なにをどうしたらそんな時間使えるのか教えてほしい
>>876 解答はとっくに終わっているけど、問題持ち帰れないから
問題を頭に焼き付けている
わからないから、ねばっているワケではない
そろそろ年度が変わるけど、1月や2月の試験って前年度より変わってるものなの?
多分大丈夫だとは思ってるんだけど、もしダメだった場合は受け直すから心配
>>877 なるほど、ネットで公表するためにそんなことを・・・? 頭が下がります
でもそれ絶対少数派。超少数派
危険物如き半年も勉強出来ない
工藤本で2週間集中してサッサと合格出来る
年度が変わるのは4月です
>>863 それが煙の色って事かい?
リチウム、ナトリウム、カリウムでいいんかな
>>875 コツコツやっても2ヶ月もあれば十分なのになw
2ヶ月もダラダラできるか!
工藤本で2週間集中しろ!
工藤先生こんばんはヾ ^_^♪
俺は甲乙丙全て工藤本で一発合格出来た。
受験料の支払い期日についてなんだけど、これってやっぱり受付期間に支払うの?
それ以前には払うことできないんだろうか?
工藤信者の工作がひどいなw
>>887 危険物協会に直接聞いてみるのが一番だと思うぞ
このスレ見てたら
世の中の資格、全部 工藤本で合格できたとか言い出しそうで怖い
ホムペや参考書を見れば支払いは大体分かるけどなぁ
アイウ エ藤本
>>887 もっと前からでも問題なし
一月以上前に払ったことあるで
894 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 21:49:56.08
普通にやっていれば、参考書や問題集に凝りだす前に合格すると
思うんだけど・・・。
危険物試験対策では間違いなく工藤本は効果的なんだが、
ココでは認められんやつが多い。なんでだ?
>>882 炎の色、つまり炎色反応てやつ
続きもあったんだけど忘れた
Li(赤)Na(黄)K(紫)Cu(青緑)
リヤカーなき村、動力
Ca(橙赤)Sr(深紅)Ba(黄緑)
借りようとするも、くれない馬力
898 :
887:2011/10/30(日) 22:21:59.37
支払いの件でレスくれたみんな、ありがと
郵便局のみってのがちょっと不便なんもんで・・・
受付期間内に縛られないならなんとかなりそうだ
10/23の合格発表はいつ?
11月中旬しか聞かなかったよな
3週間後って言ってたから、多分13日??
ありがとう。7日辺りね。
意味不明でワロタ
23受験だけど俺の所は二週間後って言われたぞ
2週間後なら6日になるじゃん
つうことは初旬になるな
俺は中旬て聞いたが
906 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 01:04:35.42
今日は目覚ましで一回起きてまた寝てしまって自然に起きて
時計を見るときが緊張したな、試験1時間前だったし
寝過ごしてた可能性もあったけど受かったぜw
907 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 03:29:52.45
鈴木一郎vs工藤公康みたいだな
炎の色出たのってどこ?
先週の月曜、東京で受けたけど、東京も出たよ
>>897 閣下スコッチばくろまん
Hでリッチなかーちゃんルビーせしめてフランスへ
水兵リーベ僕の船、なあに間があるシップス・クラークか。
スコッチ=バクロマン鉄子にどうせ会えんがゲル
明日背広着る、ルビースレイザー二部持ってくる
って教わったなあ
乙4いくらやっても受からない
もっもう弁護士ごときでいいや
昨日から話題の炎の色の問題はマニアック扱いって事でいいのかな?
物化、性質で受験者の虚をつく問題が2問以上あると6割はちょっとキツイ
法令は15問あるから少々の余裕もあるけど
自然発火の原因
酸化熱、分解熱、吸着熱、微生物
さん、ぶん、きゅう、び
さんぷんキューピー
キューピー3分クッキングw
パンと酒と水食べたん?エテコの兄さん焦っとう(化合物)
空気嫁、重油がっとけい!食塩水と砂糖水(混合物)
絶対に覚えておくべし
時々ここで語呂を書いてくれる人もいるけど、いつも何の語呂か解らないので意味が無いw
917 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 13:43:32.72
おまいら真面目すぎ
俺なんて
「鉄・ラジウム・チタン・酸素」
ってムラムラしたもんだけどな
918 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 14:57:29.90
大体日本人は神経質(細かい)なんだよ。
オレなんて寝過ごすとこだったんだぜ、そんな問題捨てていこ
もっとイタリアやジャマイカみたいに気楽にいこーぜ
じゃないと”実績上げろとか、こういうことは言っちゃいけないとか”
ストレス社会を君たちが創り出していく事になりもっとストレスたまる世になるんだからな
何これ誤爆?
炎色反応がマニアックとか中学生かよっw
水兵リーベ ボクのお舟 七曲りシップス クラークか
スコッチブイ クリマン手こに、銅亜鉛
じじい明日背広くれ
精選のオッサンも言ってるけど
殆ど出ない問題に時間掛けるより、頻度の高い問題で確実に六割狙う方が良いと思うけどなぁ
勿論+αで覚えて損は無いけど
予防規定の問題も出てた。
予防規定にあてはまらないものは次のうちどれかみたいな問題で
多分、5の「火災などで焼失した損害の調査」みたいな選択肢が間違いだと
思うけど
みんなどこで語呂覚えてるの?
924 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 18:41:56.49
こんな超低級カス資格ごときに悪戦苦闘か?( ´,_ゝ`)プッ
情けねーのーお前らwww
乙4なんて実用性もない取っても意味のないFラン資格だぞwww
こんな勉強するより死んだほうがいいぞ いや、死ねwww
チンコ野郎はすっこんでろ
お前だいたい乙4の免状持ってんの?
持ってんなら > 924 の時刻書いた紙添えて晒してみろよ
合否って点数とかモデルの?
927 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:14:22.19
この乙4資格履歴書に書いて面接に行ったよ
結果はやはり不採用 やっぱり簡単に取れる資格では強みになりませんね
資格でなく、それはお前がアホだからだろ。
乙4持ってるんなら、はよ晒せよゴミクズ
929 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:52:14.84
>>928 アホとかいってるが一度乙4書いて面接に行ってみるといいよ
あまり評価もされなかったから というか企業によっては乙4書いてても資格のことは話題にもならないから
乙4持ってるがなぜここで晒さねばならないのか?
晒さなくても普通に勉強したら誰でも嫌でも取れるだろうに ムキになって取得するほどの資格でもないだろうに
>>924 気持ちは解ります。
5回連続で落ちて、会社の人達に陰で「本当の馬鹿って居るんだね」って
言われてイライラしてるんですね。
気持ちは解りますよ。
貴方は運転免許も7回落ちた人ですもんね。
無職で実務経験も無いヤツが乙4の免許なんか取っても就職の役には立たないぞ。
現在スタンドでバイトしているとか、家業の旅館のボイラーに必要とか、仕事が決まっている人が取る資格だ。
もちろん、取る事だけが目的の趣味・道楽ならご自由に。
>>929 横レスだけど、面接受けた企業にとって乙4は必要な資格なの?
危険物を取り扱う業務を行ってる会社の面接受けたの?
934 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 21:19:49.70
>>932 危険物を扱う業務なんてガソリンスタンドがタンクローリぐらいのもん
乙4扱ってる企業なんてかなり限られた企業しかない
俺の場合受けた会社は別に乙4の資格が必要とは書いてなかった
履歴書の資格欄が空白だったんで仕方なく乙4で埋めただけだけど案の定全く効果なかったわw
937 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 21:34:47.54
ここの住人に質問だけど現在乙4を持ってるとしよう
応募する会社が必要資格に乙4が必要でないとしたら履歴書の資格欄には乙4は書かないのですか?
乙4書いたら不利になるならば今後乙4は履歴書に書かないようにします
>>937 書いても書かなくても評価は変わらないから好み次第
その程度の資格よw
マジレスすると、ただ履歴書に書いてるだけじゃ意味ないね
直接仕事とは無関係な資格なら尚更だ
なぜ資格を取ったのか?って部分を自分からアピールしなきゃ
「勉強する事の大切さを再認識できました」とか「現在は○○の資格に挑戦中です」とか、
前向きで意欲的な自分を演出して、面接官に売り込まなきゃダメだよ
と、無職の俺からのアドバイスだ
941 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 21:43:50.31
>>938 書いても書かなくても評価は変わらないならなぜここのみなさんは乙4なんて取ろうとしてるのですか?
まさか全員がガソリンスタンドやタンクローリの仕事につきたくて取ろうとしてるのですか?
ハロワで求職探ししたことのあるかたならわかるとおもいますけど乙4が必要な会社ってほとんどなかったですよ
>>937 受ける会社にもよるけど、乙4だけで優遇されたり、採用合否の鍵になるっ
て事は無いけど、空白よりはマシだし、「あぁ、勉強してるんだな」位には
見て貰えるよ、マイナスになるってことはない。
まぁ、営業とか出版とか広告業とか受けに行くのには、全く役に立たんだろ
けどねw
>>934 アホ丸出しですね。
何でアホ丸出しか、解らないでしょう?
解らないところが、これまたアホの極みですね^^
943 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 21:47:01.08
>>940 「現在は○○の資格に挑戦中です」
これを面接で言ったら人事担当者からは資格を取ることには懸命だけれど就職又は業務はおろそかに考えてる人だなと受け取られる可能性大ですよ
>>938 オレの場合は手軽に取れる資格だからかなwww
公務員だけど資格は1個もないしとりあえず資格試験がどんなもんかコイツを受けてみた
>>943 「就職活動の傍ら」とでも前置きすりゃいいじゃないの
さっきも言ったけど、資格そのものを武器として考えるんじゃなく、目標を定めて努力、行動するって部分を見てもらうんだよ
「あなたは一睡もせず24時間就職活動してるんですか?」って聞かれたらどう答えるの?
>>943 おい、カス。
文章おかしくなってるぞ。
就職も業務もしっかりやりながら、資格勉強してるとは思われないのかよw
>>934 ってさ、すげーアホだよなwww
アホは自分の事アホだって分からないよなワキガみたいにさw
>>941 は同一人物なんじゃないかな
まぁ大した資格じゃないからな。資格欄に乙4書いて効果ありませんでしたとか、
逆に何期待してたんだかw
だよな
乙4類危険物試験的中問題集の実戦問題を9割以上正解出来るようになってるんですが
本番で全然違う問題がでないか不安・・
952 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 23:44:07.57
いくら勉強しても不安なら工藤本やればいい。
きっと合格出来る。
皆さん、どれ位の勉強時間で合格されてますか?
ガチレス
長時間の仕事柄一日1時間が限界
休みの前の日は2時間やって3時間仮眠のちあとはずっと
仕事の行き帰りは単語帳を読みながら40分
…を1ヶ月だから
結構やったのかも
乙4はマンガを寝る前にパラパラと見ただけ、期間は1ヶ月。
956 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 00:40:52.15
2ヶ月やるはめになったけど余裕を見て1ヶ月が丁度いい。
平日
原則として家で1時間。ただし、飲み会とか残業でできない日もしばしば。
ただし、直前3日は遅く帰宅しても3時間くらい必死にやった。
土日祝
3〜4時間やろう思っていても、実際は1〜2時間。試験前日はあせって半日くらいやった。
これで2週間ちょっとかな。
もう少し時間がほしかったが、時間があっても余裕かまして遊んでるだけだろうから一緒かも。
暗記することが多いんで、早くからじっくりやっても忘れちまうし。
短期決戦で20〜30時間やれば、何とかなりそうだと思う。
本格的に勉強しだしたのは2週間前
それまではゲームがマッチングされるまでダラダラとやってた。
音楽聞きながらとか、気が向いた時だけとか。
過去スレに
892 : 名無し検定1級さん : 2010/06/20(日) 15:10:10
>>891 >中には60才前ぐらいの夫婦らしき人もいて。。
田舎の燃料店じゃないか?
乙4があれば灯油を1キロリットル、ドラム缶5本分以上貯蔵できるし、
配達の車でも1キロリットル以上積み込めるタンクを車に載せる事ができる。
危険物が無免許だと800リットルの軽自動車に載せるタンクしか使えない。
ガソリンスタンドは今では老夫婦では商売にならないし、
乙4免許を取ったばかりの人だけでは開業できない。保安監督者の資格が貰えないから。
ってあったけど運搬って
灯油なら1000lまでだったらいいんじゃないの?
あとこれが無免許でも運搬できるのは移動タンク貯蔵所つまりタンクローリーじゃないから適用されないだけ?
灯油は、ポリタンクに入れた物をトラックに積むのなら容積は無制限。もちろん危険物資格不用。
タンクローリーだと、容量1000リットル未満までが危険物資格不用。
運転免許や技能講習の資格みたいに、金と時間があれば誰でも手に入るものと違って、
それなりに学習を必要とする資格はやっぱり大変だな、と感じる
まあ世の中にはガチで勉強できない人間って結構いるからな。
乙4学んでよかったのは指定数量が分かったことかな。
田舎だと冬用にドラム缶の量で灯油買っている。
どれくらいまでが大丈夫なんだろうと気になってた。
t
おれじゃ次スレ作れん
作れる人頼む
>>961 それは俺も思った。
メチャクチャ勉強せなアカンって訳ではないけど、ある程度の時間は勉強し
ないと合格できないからね。
967 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 18:26:34.43
>>961 こんな糞資格勉強するのが大変だって?www
聞いてあきれるわwww
こんなの1週間もちょこっと勉強すりゃ誰でも取れるだろ? 乙4の程度なんてたかが知れてるわwww
ま、取ったところで殆ど意味をなさないがな
968 :
【大吉】 :2011/11/01(火) 18:30:55.89
>967の体験談
チェッカーズが流行りだした時期から丙種に挑戦。
その時は乙種にも受験資格があって、該当しなかったからな…
結局、数回不合格通知を取得しているうちに平成元年度からの「受験資格の緩和」で乙種に鞍替え。
何度も受験という名の修羅場を潜ってきてるから、おまいらのような免状取得者よりも知識はあると自負している。
…ってことをガソリンスタンドのバイトの面接で店長に言ったら
「あなたみないな御方は、うちで働いてもらうことじたいもったいないですよ。(微笑)」
って言われたよ。
能力が有りすぎるのも困るよな…ふぅ…
>>967 んなわけねえだろw
日本国民全員が一週間ちょこっと勉強すりゃ乙4取れるレベルとかどんなけw
970 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:02:07.95
乙4って資格の初級編って感じだな。持ってないけどw
ここが馬鹿と普通の分かれ道だと思うけど。
来月受けます。
そこにはトボトボと下を向いて試験会場を後にする
>>970の姿が
>ここが馬鹿と普通の分かれ道
970踏んでんのに次スレ立ててない時点で馬鹿決定だろw
973 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:04:31.20
>>970 こんな資格取ったとしても馬鹿は馬鹿にしかならないから
いっそのこと乙4なんか受けるな もってても全く意味無いから
974 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:14:29.58
乙4でも知名度だけはあるだろw
それに合格率意外に低いし。
持ってても必要とはしないけど、たかが数千円の資格ぐらいガソリン代と思えばいいかな
って感じw
大損するようなもんでもないし、何もないよりあるだけマシかなって。
975 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:20:11.65
乙4なんてほぼ暗記物で
法律系の資格より暗記少ないから一般的にやりやすいと思うけどね。
これ落ちたら何も受からんだろw
976 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:52:18.77
小西一二郎マン
50・200・400・1千・2千・6千・1万
977 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:53:27.13
乙4取る理由は何ですか?
ただ単に履歴書に書くためですか?
978 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 20:58:01.89
>>967 凄いね!! 頭いいんだね〜 尊敬しちゃうなぁ。
けどね、石油ストーブに間違ってガソリン注入して おまえの家が
火事になったのは乙4受験者のせいじゃないから...。
きょうは温かいミルクを飲んで毛布にくるまって早く寝なさい。
頭いいんだから、がんばれよ!
979 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 21:02:01.86
知識量の割に問題が簡単なのと合格点が低いから簡単なんだろうね
>>977 もう良いって、昨日からしつこいね、キミ
981 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 21:06:17.03
>>980 おまえ乙4取っても絶対に履歴書に書くなよ
オレは乙4は履歴書には書かないなぁ、乙4は。
そもそも履歴書なんか必要ないし。
名刺には消防設備士全類所持とか電気主任技術者とか書いてあるけど。
983 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 21:18:11.33
>>982 消防設備士も書いたら恥ずかしいぞwww
俺は自動車整備士の資格持ってるんだけど、子供の頃から車が大好きだった
だから整備士の資格取れた時は嬉しかったよ
自動車整備士なんて底辺扱いだとは思うけど、恥ずかしいなんて思った事は一度も無いな
難易度に関係無くどんな資格であれ、それはその人の財産みたいなものなんだからさ
ひけらかす必要は無いが、と同時に資格を持ってる事を「恥ずかしい」と感じる必要も無いよ
985 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 21:46:46.17
>>984 いや!難易度が簡単な資格は書いたら恥ずかしいぞ
あなたの場合自動車整備士を持ってるとしたら自動車整備する会社へ応募するときだけその資格を書いたらそれは別に恥ずかしくないことだが
整備業界以外の会社へ自動車整備士持ってますと書くとそれは恥ずかしい、いや大恥をかくというものですよ
無職のお前が一番恥ずかしいだろw
>>984に同意。資格って「他の人ができないことができる」ものでしょ。それは立派な財産。
努力した証でもある。
自分が持った資格で誰かに役立つなら幸福だよ。
その理屈だと関係ない職種で普通自動車も書くべきではないな
乙4は甲種取得の為の第一段階です。
決して恥ずかしい資格ではありません。
>>983 防災のセールスをするには、消防設備士は書かないとな。
避難階段や非常用エレベーターの設備指導をする契約で、そろばんとか琴の免許を出したら恥ずかしいがw
取得資格は全て書くべきです。
特別教育とか低級な検定資格は
スルーですが、乙4は恥ずべき
資格ではありませんね。私なら
加点。
by採用担
煽って笑ってるだけだろ
乙4も取れないバカが
それほどバカが集まり取る資格って事
試験場で見たろ?DQN
乙4だったら書くよ
別に恥ずかしい資格ではないしね
業種が全く違う場合は根掘り葉掘り
聞かれると嫌なんで書かないけど
995 :
992:2011/11/01(火) 22:54:37.90
在学中に乙取得した子は
かなりイメージいいよ。
>>978 おまえ甲種でも同じような事を
書いて喧嘩売ってる基地外だろ
997 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 23:44:57.28
>>988 それは君の勝手でしょ?
それにこっちはまだ需要あるし!
スルーすれば良いだけでは?それに乙4の違うスレ見たけど
英語の勉強になってたし
荒らしてる張本人が何言ってんだか
おまんこしてな!
受精
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。