電工と消防設備士乙4があれば実技は全部免除になるし。
>>952 俺氏、電工の免除はネットで出来ないと知って免除なしで突撃
ちな電工二種持ち
955 :
名無し検定1級さん:2013/11/12(火) 23:57:34.77
>>954 確かに消防署の出張所に入るの勇気いる
試験センターなら試験のある土日にはおいてあったけど、わざわざ行くの面倒だしな
>>955 お前引きこもりかよw
消防設備士になろうって奴が消防署にビビってどうすんだ
打ち合わせや書類の提出で日参しなきゃいけないこともあるんだぞ?
957 :
名無し検定1級さん:2013/11/13(水) 09:00:18.31
俺も願書取りに行けない
やってるのって平日の9〜17時くらいかな?
19時くらいに通ったら閉まってた
>>956 図面持って消防署行って、相手する予防課長は大抵は消防士上がりじゃなくて学卒の専門家だし。
7類なら図面審査で落とされる事なんかないだろうし、検査データもまともに計ったものでOKなはず。
火災報知機の感知器の配置とか、店舗内の通路の幅とか、かなり締め上げられるぞw
試験では感知器設置不要のトイレにも感知器を点けるうに「要請」してくるし。しかも高価な煙感知器を。
防火扉なんかも作る設計は建築士だけど改築して書類を出すのは消防設備士だしな。
>>960 消防設備士をやる訳ではないんだよな
設備関係に転職しようとしているんだけど
類は指定されていなくて、消防設備士持っている人歓迎と書いてある求人がいくつかあった
電工は持っているので、手っ取り早く7→4→6と取ろうかなと思っている
ただ平日はなかなか願書取りに行けないんだよ
免除無しじゃ実技がきつそうだし
962 :
944:2013/11/13(水) 19:11:05.47
>>945 免除ありだと大した事なさそうだった・・・
早速
>>944の誓いを破ってしまったわ
この資格試験は免除ありだともう二日で一通り終えられるな・・・
まあ後は復習しまくりで1週間と今週の残り四日勉強して
次の試験に挑むとする
工藤本で免除ありだと41問と模試と解説
問題数的には免除あり危険物乙種ぐらいと同等で勉強時間もそんぐらいに思える
ただ問題数が少ないから間違いは許されにくいというとこか
しかし消防設備士はどの類でも今のとこはやはり試験内容が好きだな
>>961 書いてなくとも消防設備士とあるなら内容的に1,4類が多いかと思うよ
6類も捨てがたいが・・・
ただその順なら間違いなく4類取得後に7類をおすすめします
乙4類も甲4類同様に7類の免除が利くならですけど・・・
そうすると電工と含めて免除すると10問しかない
工藤本も
>>962に書いたとおり合計41問しかない
さすがにこの量なら重要事項の原文までも丸暗記できるよ
今、免除調べたわ
間違いなく4類の後に7類が良いと思います
7類が先がいいですよ
4類は実技が4問あるので、後回しした方がいい
966 :
965:2013/11/13(水) 20:56:08.43
4類は勉強時間がかかるって意味です
法令だけでも先に7類で取ってから、免除して4類の実技に集中した方が効率がいいと思います。
ワイ電気工事士、7類免除なしから挑む痛恨のミス
どうせ法令やるなら甲4からいけばよかった
過ちを悔いることはない
ただ認めて次の糧にすればいい
それが大人の特権だ
969 :
名無し検定1級さん:2013/11/14(木) 00:26:47.78
やっぱ鑑別は工藤本だけじゃ無理だわ
変流器の屋内やら貫通やらの見極めがあれじゃできん
970 :
名無し検定1級さん:2013/11/16(土) 23:45:57.93
ビルメンご苦労様です
この免除ありで乙7を受けても内容は4類や電工の試験を受けていると
似通ってたり解答が何となくとかこれしかありえないとかで予想つきやすいんだよ
だから免除するとかなり効果的
乙7は優先順位ではほぼ間違いなく一番下だと思われるし・・・
まあ俺も受けるわけだけど・・・
>>967 >>968の言うとおり
俺も取得に関してはいろいろ失敗してるが後悔している暇なんかなし
お互い頑張りましょう
学校閉じてGO
共同ホテル風呂150
そとがじこてすよ
工藤本のゴロ合わせはいいねえ
ビルメン万歳
>>972 漏電火災警報器に、学校やホテルがどう関係?
975 :
名無し検定1級さん:2013/11/21(木) 21:50:11.42
鑑別でもっといい本ないの?
一番の問題はきたる中央試験センターでの
試験開始集合時間が当日の14:15という問題!!!!!!!!!!!
遅すぎる。
10問とくだけなのに遅すぎる時間!
甲1受かった電工持ち
免状発送が来月らしいので、
届いたらコレいってみようと思う
4類持ちの人多いみたいだけど、4を先に受けた方が良いの?
>>977 消防設備士の甲か乙の4類と電工があると、実技試験が全て免除になる。
学科も一部免除になるし。
>>978 ありがと
電工あれば実技全部免除じゃないの?
その通りだよ
>>979 技能試験は電工だけで全部免除になる。
学科の免除部分が電工だけでは少ない。
>>980-981 どうもです
免状届いたら1月申請してみます
いつかは甲4にも挑戦します
後一週間で試験か・・・
本当にこの程度の勉強で受かるかどうか不安になるな
金銭的にも二度も受けたくない
受験費<交通費<一日仕事できない損失
とりあえずいつ試験が来ても良い段階まで勉強は終えた
後は試験に挑むのみ
面倒な試験地だし一発合格目指します
986 :
名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 19:31:59.28
諦めの境地
987 :
名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 00:37:18.32
一週間で受からないのこれ?危険物みたいに
電工の免状があれば受かるだろ
そうでなければ分からない
989 :
名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 08:58:17.66
免状じゃなくて合格証所か認定電気工事士の免状にしてくれや
990 :
名無し検定1級さん:2013/11/25(月) 15:38:24.96
うめるぞ
甲種の受験資格がありませんので乙受けます
うちの会社に出入りしている防災屋、みんな甲種の受験資格は工業高校卒業。
中卒なら、まぁがんばれ。
文系なら、進路を間違えるな。宅建とか司法書士とか、他にも道はあるはず。
学卒なら道が違うぞ。軍隊で例えれば陸軍士官学校を出て伍長の試験を受けるような物だ、消防設備士は。
甲種の受験資格って無線従事者(アマ除く)が入ってるから二陸特合格しちゃえば良いっていう話だよ
原付免許よりも簡単という二陸特だから。もし本気で消防甲種受けたいのならこの手がある、あくまで本気ならだが。
8
2
5
1
0
-3
-26
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。