1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:36:42.68
2ゲット
4 :
名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 08:14:43.16
この資格に合格してたら
今の会社を辞めて、一流企業にステップアップします
この試験に合格した熱分野所持の方がいるけど、
ICレコーダ使ったり、小冊子テキスト自作して
作って勉強したりでかなり手間かかるみたいですね。
約一ヶ月間
モヤモヤ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\ ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __| |,
|_、| __|. (´_)゙_) |,、;──‐─────‐───────‐─
l'___)__) ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~  ̄ ー 〜
; °。 ;从ヾー~ 〜"~ 〜
゚ ° 。 ゜ ` 。 '、从;_゚ノ'〜~ 〜´⌒ ´〜
); ;゚ 。 ; 从 、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
ソ 人´; ノ'〜、~ ソ 〆´( ゞ 〜 、〜 〜' ⌒ ー
〆〜ヾ、゜〜 ヾ 〜´ " ,゚
リ' 〜ー 〜' ソ〜 ー〜
この資格の免状って、免許証番号で熱か電気のどちらで取得したか判断できますか?
講習で取得したか試験で取得したかの違いしか分からない
11 :
名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 00:16:26.29
やっぱり省エネルギーセンターの分厚い5000円を超える教科書が合格の早道ですか??
はっきり言うが、お金の無駄&非効率。
過去問10年分近くやりこむのが一番。
参考書ほしければ熱に関しては不動のがベストだと思われ。
今年受かったであろう俺が言うのだから間違いない。
前スレがまだ埋まってないので
そちらから書き込み願います
ちょっと質問なんだけど、
11月9日のネットでの合格発表って、受験番号で発表されるの?それとも名前?
受験票を捨ててしまったので、ふと不安になってるんだが・・・
15 :
名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:24:33.89
>>14 名前なんて公表したら個人情報保護法に触れるな。
試験会場で見かける中年オヤジみるとむなしくなる。いまさらかよってか↑↑
17 :
名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:24:28.09
電気
出題ミスあったから合格点引き下げてくんないかな〜
ギリギリで不合格っぽいから納得できない・・・・・
18 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 01:55:43.50
>16
っうか、試験会場はオヤジがほとんどだろ。たまに学生が混じる程度。
女もいない。
19 :
14:2011/10/05(水) 09:10:55.94
>>15 去年受験した、経済産業省が所管の別の国家資格は
官報で試験地と氏名での合格発表だったんだよー
試験時に受験番号は勿論あった。だから大丈夫かなと思ったんだけど・・・
じゃあエネ管は受験番号での発表ってことかな?
20 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 10:16:44.84
教えてください
エネ管の講習は教科書持ち込み大丈夫ですか
>>17 同感。
ミスのあった科目は1問分、合格点が下がって、それ以外の科目を受ける受験者は通常の合格点がラインっていうのは不公平感を感じる。
>19
放射線主任技術者乙
漏れは名前のりまへんでした
>>23 放射線取扱主任者は文科省だろ確か。
ウチの会社は非破壊やってるからエネ管と両方推奨されてるけどね。
>>19 お前ビル管スレでも似たような質問してただろw
エネは官報に受験番号だけ載る
27 :
名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 19:40:04.10
あげあげ
この資格好きだな
受験料高いのが嫌だけど受験会場もキレイだし
電検みたいなテンパッってたり悲壮感とかない
からね。来年も受けに行きます。
30 :
名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 03:22:39.40
たしかに電験3種じゃ物足りないけど、2種はしんどい
そんな人の暇つぶしに最適な資格だな
俺も熱Uが微妙だから来年も受けるかも
34 :
名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 10:16:09.71
>>29 3種のムードが嫌だよな
初老のスパイラルおじさんとか切羽詰まった中年とか
ヤル気あるのか無いのかわからん専門学生とか
ボロボロの参考書広げてたり、びっしり書いた自作ノートを
読んでるスパイラルおじさんが痛々しくてたまらない
エネ管は受験者層も幅広いかもしれないがガツガツしてないから良い
自分は3種取って余裕があるのか楽しく勉強してる
会場も綺麗だし試験なのになんか楽しかったよ
エネルギー管理士講座でエネ管の勉強始めたんだけど
例題にlnとか使う問題出てきたんどけど
試験では但し書きでlnの値とか与えられてるの
そか安心した
ただ積分の式をlnの形に変換するくらいの知識は必要なのか。
積分とか全く知らないから不安。
∫V/dV=ln(V2/V1)くらいしか使わん。
dV/Vでね?
ああ、ごめん。間違えていた。
あとdV=V2-V1も使うよ。
おぉ中卒のおれでもギリギリなんとかなりそうなレベルだ
>>41 そか!おまいも中卒か
俺も中卒だ。頑張れよ!
>>34 その電験三種より第二種電気工事士はもっとすごい
土方現場直行組もチラホラおったくらい
>>35 そんな知識無くても充分合格出来るよ。
6割出来りゃいいんよ。
そんな俺は今年1問差で落ちる公算だけどw
>>35 その知識がないからギリギリで落ちてしまったとか?
今回のように不意討ちで新しい問題きたら自分で式導ける力は必要だね。
今回に関しては積分の知識が必要だった(この積分は基本中の基本だが)。ただそれだけ。
>>37 対数表か元から与えられてるか
指数の問題も同様
>>38 ∫dV/V^2ってのが一回出てた記憶がある
難しいもんでもないけどね
来年がリセットの年だから今から
始めるかな
>>45 違うよ。共通課目。
自信あったから舐めてかかって受けたら、解答ミスいくつかやってて、正答率58%くらいで落ちる公算。
ちなみにオイラは微分積分も出来んし、自動制御も全くわからんけど、電気の基礎は通る見込み。
覚えることはパターン化しているし、過去問を繰り返すのが合格への道だな
51 :
名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 21:47:59.12
社内基幹系システムの維持管理の仕事をしてるんですが、
サーバ機器・ネットワーク機器(UPSなどの電源も含む)の運用は
この資格の「受電設備の実務経験」に含まれますか?
試験センターに聞け
>>51 試験合格者の場合
「受電設備の実務経験」と書くだけ。
本人の判断しだい。
ちなみに注意書きに
「照明のon-offだけではエネルギー管理経験になりません」
とだけ書かれている
>>53 >「照明のon-offだけではエネルギー管理経験になりません」
>とだけ書かれている
そうなのぉ〜〜〜〜ネットで調べたら上記でもおkみたいなこと書いてた人がいたような気が・・・・
>>54 よっぽど問い合わせがあったのかそう書かれていた(2年前だけど)
だからあんまり問い合わせはしないほうがいいよ。精細に吟味されるからw
ここでもそんなのでいけるって書いてあったな最近見ないけど
だめになったのか
58 :
名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 12:54:15.67
^^
新入社員だから合格しても一年立つまで免許申請できないんだよね〜
61 :
76:2011/10/09(日) 17:09:25.84
もう7,8年前位になるかなあ?
九電工という企業が福岡にあるが
営業マンでも一級電気施工管理技士の資格を会社ぐるみで取らせてばれて新聞に
載ってたなあ
>>54です。
普通に考えたら無理ですよねwwww
解答ありがとうございました
63 :
名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:18:23.05
この資格、中卒のバカでも取れるの?
勉強さえすればどんな資格でも取れるよ。
それをしないから中卒なんだけど。
エネ管熱なら中卒でも200〜300時間くらいで取れるんじゃね?
大卒で熱力学をやってるなら150時間くらいかな。俺がそうだった。
さらにボイラー、冷凍機、高圧ガス、公害大気の資格を持っていたら、80時間くらいじゃね?
それ以下かも。1ヶ月の勉強で取れたって人もいるしな。
>>64 じゃ、高卒以上で勉強してる人は全員医者か弁護士だよな。
エネ管とか言ってるお前は中卒以下ってこと?
バカ同士なかよくしろよ
>>65 中卒でも弁護士になれるんですけど?
旧司法試験は20000時間でクリアできますよ。
>>68 どこがムキなの?
事実を書いただけだよ。
>>69 おまえはリアルでも同じこと人に言えるか?
ホラ吹きが
>>70 お前何言ってんの?
旧司法試験は合格するまで一般的に20000時間掛かるの。
で、最短で6000時間でクリアした人もいる。
この事実を書いただけなんだが。
ああ、ごめん。
エネ管すら落ちた人だったか。
そりゃエネ管に楽に合格できる人でさえ
司法試験に合格するには100回以上
合格できるだけの勉強が必要だもんな。
そんな気の遠くなるような試験と比べるなってことね。
そんな人ではエネ管すら難関なんでしょうから。
皮算用って、こういう奴
>>74 今は持ってませんよ。
何せ受けたのは今年の試験ですから。
76 :
名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 23:50:40.39
こんな簡単な資格に何ムキになってるの?
楽しく使ってね
仲良く使ってね
結果発表までマタ〜リしましょ。
熱力学やってるのに150時間てのはヤバイ
満点取る気かよ
高圧ガスのほうが硬派で勉強おもしろかったな
みんなエネ菅余裕余裕って言うからさ
省エネセンターのテキストで熱力学始めてみたけど
なんだよこれ難しいよ。
過去問グルグルで合格できるとは到底思えないよ。
泣けてきた。
>>80 公式覚えて当てはめるだけ。最悪でも丸暗記で何とかなる。
定圧変化、定容変化、等温変化、断熱変化、ポリトロープ変化の
それぞれの内部エネルギー変化量、熱量、仕事量、エントロピー変化量
の式をそれぞれ覚えて当てはめるだけ。
コツを掴めばわざわざ暗記しなくても導き出せる。
定圧変化、定容変化、等温変化はPV=mRTもしくは(P1・V1)/T1=(P2・V2)/T2
断熱変化とポリトロープ変化はPV^n=一定もしくはP1・V1^n=P2・V2^nという式が成り立つ。
断熱変化のnは比熱比でn=Cp/Cvで、R=Cp-Cvの関係がある。
ポリトロープ変化のnはポリトロープ指数だ。
基本は教えてやったからあとはそっちで何とかしろ。
他人の話する人また来たのか
しかも勉強を時間で考えるとかまじないわ
>>53 了解です。職場がこういう証明書にはうるさいもんで・・・
直接センターに聞いたほうが確実のようですね。
ネタで言ってるのか
本気で時間さえかければって思いこんでるのかよくわからんな
まあ、滑稽なのは確か
>>81 ありがとぅ
コピーして毎日一回寝る前に読むよ。
ふぅ
勉強始めたてで訳わかんなくて
半端ねぇ絶望感だぜ全く
心折れる寸前であんたみたいなのが
いてくれると救われる。
>>67 おまえの言い方はおかしいだろカス
中卒全員司法試験が受かるのか
キチガイみたいな書き方すんな
>>67 おまえ全スレにも同じ事書いてだろ
お前知的障害者だろ
免状申請書に勤務先の証明が必要ですが
この勤務先は、特定事業業者でなくても大丈夫でしょうか
たぶん何回も書き込みされた内容と思いますが宜しく・・・
(うちは、原油換算800klでした)
>>86-
>>88 同一人物
エネ管くらい合格しろよw
この程度の試験に合格できないんじゃ知的障害者だぞw
>>93 おまえマジ恥ずかしいよ。
今から勉強している上のほうにいるヤツを見習えよ。
基本を少々教えてあげただけなのに、
コピーして見るととか言うくらいやる気のあるヤツをな。
たまにいるよな、こういう人
全く分野の違う難関資格を持ち出してきて「これと比べれば○○はカス」と突然主張しだす(笑)
学歴板で大学の序列付けに一生懸命なFラン生みたいだな
比べるまでもなくエネルギー管理士って簡単でしょうに。
公害大気以下だぞ。
電気分野は知らんけど。
公害防止より以下だって!
なんか笑えるな
ひたすら呪文のように暗記だけの
資格なのに
公害はなあ。
あれは知識が無いと本当に暗記だけだからな。
理解して覚えるには大学ベレルの化学が必要だ。
レベルの間違いね。
好きな言葉
最初は皆ビギナーだが
取り組み続けた者が
スペシャリストになる
理解するには大学レベルの知識が必要だが暗記だけで合格できる試験
>理解するには大学レベルの知識が必要で、暗記だけじゃ無理な試験
ということかな?
公害防止とエネ管の両方を取ろうとする人ってどの位いるのかな?
俺の部署は火力発電設備のことをやってるから、どっちも推奨はされてるけど・・・
熱は分からんけど、電気分野のことを言うなら
多分、公害防止管理者よりはエネルギー管理士の方が難しいというか
勉強が大変だと思うよ。
なんというか、化学分野は覚えさえすれば良いみたいなとこがあるからな。
分からなくて悩むみたいなことがないから、俺は楽だったな。
電気分野は学問的に理解が難しい上に、覚えることが少ないという訳でもないし・・・
>>104 そういうこと。
公害は合格するだけなら丸暗記でなんとでもなる。
試験範囲はエネルギー管理士よりも遥かに広いけどな。
一般的に、熱分野は公害防止やボイラー技士からのステップアップ、
電気分野は電験3種からのステップアップで受ける人が多いと言われてる
ボイラーも公害防止も持っていないが熱を受けた俺が通りますよ。
熱Uを落としたかも知れない。前日は4時間しか寝てなくて午後一で睡魔が襲ってきた。
気分が悪くなってリタイアした。これでも6割近くは取れてるんだよなあ。
冷凍サイクル3問くらい間違えていた。バカなことをしたと思っている。
公害水質、大気は高卒でもごろごろ持ってる
エネ管は重視されてないし管理職とか要る人だけ、その前に高圧ガス各種絶対ってかんじ
化学コンビナートだけど
高圧ガスってエネカンよりムズい?
甲種や一種冷凍はムズいと思う。
大学工学部程度と思われる
そんな釣りにはクマー
内容マニアックで記述式だから甲種高圧はエネ管より難しいかもね
未経験だと特に
狭いけどかなり深いのが高圧ガス甲種と冷凍一種
広いけど浅いのがエネ管
この中間がガス主任甲種
115 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:01:58.38
何年か前に電験3種を取って、半分くらい内容忘れてる状態で
電気分野を受けるのと熱を受けるのでは、どっちが効率いいだろうか?
>>115 何年か前って、本当に半分も覚えてるの?
覚えてるなら電気で受ければいいと思うけど、同じような状況で
俺は半分どころか2割も覚えてなかったから熱にしたな。
今年熱を初受験で1発でいけたっぽいし、
一般的に理解がややこしい電気というものを勉強しなかったことは正解だったと思ってる。
>>116 俺も半分も覚えてない可能性が高いかな・・・
やっぱり熱で目指した方が良さそうだね
俺は自分の仕事にも実際関係があるから300時間ぐらい勉強
したんじゃないかなー。広く浅くしっておけば実務で使える。
いや、その程度じゃ使えないことも多いんだけど、糸口にできる。
浅くでもしっとけば専門書などもとっつきやすい。
浅くでも知らなかったら良い手法があることに気付きにくい&とっつきにくい。
だけどただ資格さえ取ればいいという状況の人は100時間でも
合格できるかもね。ただし完全一発合格を狙う人は100時間じゃ
心細いとおもうよ。(もちろんその人の知識や学力によるけど平均的に考えて)
ここのスレにヘビみたいにしつこい人が
いるよな!なんか気持ち悪い
わかっちゃいたが、設備設計は実務経験としてだめなんだな。
合格っぽいのに異動か転職しないと、免状とれないとは…
121 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 23:34:07.12
>>120 設備設計だったら デバック、オペレーション・メンテナンスマニュアルとかで
搬入テスト、現場教育とか 操作するんじゃねえの?
>>121 するけど、それは上の方のpdfファイルで実務経験として認めないと記載されてる、搬入、施工、工事の一つだと理解したんだが。
必要なのは、あくまで、そういう設備の維持、管理の経験なのかなと思ったが、どうなんだろうねえ…。
>>122 会社の責任者が認めさえすれば、その解釈で申請すれば通りそうな気はするんだけど
実務経験に入る部分で上司とセンターと調整してみてはどうだろう?
自分も実務経験についてはグレーな境遇なので、ついでにレポしてくれれば嬉しいかもw
断熱変化の問題を解いていて
0.6147=x^1.3915
上式のxを求めたいんですけど
こんなの自然対数表見ても常用対数表見ても
分からないですよね?
どうやって求めるんです?
125 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 01:00:51.05
前の職場で 実務証明してもらたけど 職務は生産技術で工程設計、生産設備仕様設計だった。
会社は 役所へ提出する書類は全て(落ち度がないように)弁護士にチェックしてもらっていたけど
問題なかったみたいだ。
x=0.6147^(1/1.3915)
じゃないかな。関数電卓ないと厳しいけど。
>>126 計算の過程でこんな数値を求めさせるような問題は
試験では出ないんですよね?
「0.6147^(1/1.3915) 」を選択肢から選ばせるような問題はありそうな気がする。
x=10^((log0.6147)/1.3915)を求めればよろし
例題にlnとかlogとか出てきて
関数電卓ないと解けねえじゃん
と思いながら勉強してる。
過去問をまだ見たことがないので少し気になった
対数表、指数表や数値が最初から与えられてるから心配するな
132 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 22:51:21.69
過去はどのくらいの正解率で合格・不合格だったのかが知りたいです。
個人的には熱Uです。
>>119 自己紹介か?
>>127 そんな問題は出ないから心配しないでOK。
角度が小さい時はsinθ≒θ[rad]くらいは知っていたほうが良い。
133はヘビ確定
馬鹿が八日?
でたよ!出ちゃったよ。
絶対レスして言い返すバカがw
ク ク || プ //
ス ク ス | | │ //
/ ス | | ッ // ク ク ||. プ //
/ // ス ク ス _ | | │ //
/ ̄ ̄\ / ス ─ | | ッ //
/ _ノ .\ / //
| ( >)(<) ____
. | ⌒(__人__) ./ ⌒ ⌒\
| ` Y⌒l / (>) (<)\
. | . 人__ ヽ / ::::::⌒(__人__)⌒ \
ヽ }| | | ` Y⌒ l__ |
ヽ ノ、| | \ 人_ ヽ /
. /^l / / ,─l ヽ \
>>119 自己紹介か?
>>127 そんな問題は出ないから心配しないでOK。
角度が小さい時はsinθ≒θ[rad]くらいは知っていたほうが良い。
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
136 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/10/12(水) 15:30:37.01
>>134-135 キモイ・・・
うざい・・・
馬鹿七日
136 名前:名無し検定1級さん [sage] :2011/10/12(水) 15:30:37.01
>>134-135 キモイ・・・
うざい・・・
馬鹿七日
>>133 ___◎_r‐ロユ
└─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
/./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
</  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
 ̄
こいつキモい
早く死んで欲しい
146 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 20:43:22.04
電験3種を合格していることを条件に、
過去問集を2,3回繰り返せば合格できます。
過去と似たような問題が出ますので、過去問を繰り返せば受かります。
3種合格していると過去問メインで進めることに苦痛は生じません
合格発表11月中旬になってるけど詳しい日にちは出てたっけ?
>>146 電験みたく、過去問からさらに捻った問題や新傾向の問題とかは出ないんですか?
150 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 23:42:01.46
>>149 基本的に過去問集で80%以上正解していれば
合格点(60%以上)は取得できます。
新傾向の問題がでたとしても全体の10%前後でしょう。
電気の基礎(電験3種の理論や機械)では、
・3相回路問題では、ベクトルを理解できていないと過去問は理解できない。
・制御問題では、ラプラス変換/逆変換、最終値の定理の計算に過去問で慣れておくこと。
いかに過去問をこなすこと(理解すること)が出来るかです。
133は図星言われて自分の事だと
思ったんだろうw
>>144 ほらほらでたよ!出ちゃったよw
自分の事言われたら必ずレス返す
バカ!通称レスポンスマンw
Yahooのニュースより
国の資格手数料、高すぎる…総務省が改善勧告
エネルギー管理士試験も当然含まれてるんだろうけど、課目受験者と全課目受験者が同じ受験料なのもおかしいって勧告してくれるらしい。
エネ管試験は絶対ボッタクリだよね。
160 :
名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:53:39.47
試験料が安くなるかわりに難易度をあげてくるんじゃないか。
>>144 いまどきポマイはねぇーだろ
試験料安くするかわりに試験の監督員が減ったり質が落ちたりするかもな
広島8Fエレベーター側の奥の教室(だったと思う)みたく
試験終了後中央柱側一人の解答用紙回収し忘れてて、自己申告で回収に行くとかダメだろ
試験用紙はもっとコストかけるべき
紙代節約しすぎて、どの系統が出たか配られた時点で透けて見えるとかダメだろ
ポマイら受験料下がったらいいよな
なあ?そお思うだろポマイら
ポマイをつかれたのがそんなに悔しかったか
科目合格者が全科目受験者と同額の受験料を納めてくれるからこそ
あの金額で収まってるのかもしれん。高い高い言ってる人は初回で受かりなよ。
165 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 00:35:40.52
課目合格なんてやめりゃいいんだ。
166 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 08:22:38.63
一発でとるなら最低40以上、平均60以上。
科目合格なら各科目60以上。
どちらを選ぶか個人の自由になればイイナ。
科目合格者の受験料が高いとかw
もし科目合格が無かったら合格できない人間が言うことかよww
だったら初受験ってことにして、全科目受ければ良いんじゃね?
同じ受験料で4科目受けれてお得だよw
税理士試験なんて基本料2500円のワン科目1000円、しかも採点はマークじゃなくて筆記だぜ
資格試験の受験料が高いか安いか
それは資格を取得してからどう生かすかで
価値が違う。
高いと思う人は受験しなければ良いと思う。
民間資格ならね
>>169 公立の教育機関がべらぼうに授業料取るようなもんだろ
行きたくなければ他へ行けとかそういう話じゃない
>>169 総務省が調査してるから
直接mail送って述べて下さい。
論点ずれてるよw
科目合格制度が無かったら面白い事になると思う。
昔の電験は科目合格制度が無かった。
だから一時間目の理論が終わると二時間目にはもう人が減っていた。
つまり理論が出来なかったらもうアウトで二時間目以降を受ける意味が殆ど無い状態だった。
試験二日目の最後の法規科目の時はもう試験会場はガラガラで全体の二割くらいしか残っていなかった。
昔の制度が復活するかも知れない。
>国家資格と検定制度で高すぎる手数料の額が設定されていたことが分かった
>試験の一部の科目を免除しておきながらその分の手数料を割り引いていなかった
>使用しないテキストの代金を徴収していた
>毎年、多額の剰余金が発生しているのに手数料を据え置いていた
お役所は変なところで利益追求するなよw
こっちの対応は遅いわ適当なくせによw
175 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:27:04.21
>>173 科目合格が無い頃も全科目60点以上で合格?
それとも最低40点で平均60点?
あ〜くそっ!
11月9日までなげ〜ぜぇ!
>>175 全科目の単純合計が満点の60%以上有る事。
科目別に科目別の平均点以上の得点が有る事。
これが条件だったと思う。
はがきっていつぐらいに来るんですか?
科目合格しかしてないもんで・・・・
179 :
名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:49:46.85
昔の電験は各科目40以上
平均60以上
一回で合格するなら昔が良かった。
>>178 発送してから1〜2日くらい。
離島だともうちょっと掛かるよ。
どうも
発送は9日なんですか?
そういえば役所関係は過度な利益を
あげてはいけないんだっけかな?
そうなると来年は12000円位になれよ
12000位になると良いんだけどな
なったらなったで会場とかしょぼい所になりそう
少なくとも2次試験まである電験2種より高いなんてありえんだろ。
185 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 11:06:57.36
来年も電力不足か? また、9月末試験か!勉強スケジュールも変更!!
>>185 もしも来年も民主党政権だったら恐らく試験は出来ない。
原子力発電所の全量が停止する。
東電は何とか持ちこたえられるが60Hz地区の電力が不足して夏は無謀停電をやるハメになる。
停電地域外の試験会場を指定するのは不可能。
恐らく来年の夏はブラックアウトになる。
187 :
名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:00:42.92
来年は8月初めに試験を強行します。
ただし、試験開始は午後9時です。
途中退出者は帰りの電車はありませんので、最後の科目までネバって下さい。
>>187 ワロタ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
別に8月9月にこだわらなくても良いんじゃない?
電験とのダブル受験者にとっては、時期をズラして欲しいんだけどな。
受験料下がるの良いけどクオリティは下げて欲しくない
前にも書いたけどこの資格は勉強楽しくて仕方ない
主任技術者みたいにギスギスしてないし内容とポジション的に
はとてもいい位置だと思う
個人的には電気と熱を以前みたいに分けて欲しいんだけどな
両方勉強したいんだよな
だよな
結構みんな勉強好きなんだよな
エネ管の試験場のフインキとか勉強内容って好き
設備管理で現場直結の内容も多いし良い資格だと思う
主任技術者なら緊張感がハンパないし1級ボなら逆にホワホワしてるし
前みたいに熱、電気に分けるのもイイかも
受験料も1マンくらいにすればいいと思う
この資格を取れば、就職には困らないから
料金が高いということはないよね
>>193 相対比較だがオレは高いと思う。
電験より高いのは絶対おかしい。受験票やら、試験会場、問題用紙に解答用紙。別に上等なやつを使ってる訳じゃなく、電験より難しい問題を作ってる訳じゃなく、2次試験がある訳じゃない。
記述式問題じゃないから、採点は全て機械がやるんで、高い人件費が掛かる訳じゃない。
仕事上、必要な資格だから、仕方なく払ってあげてるが、上積みされてる受験料が、役立たずの天下り職員に払われてるかと思うと、割高感も尚更わいてくる。
それにエネルギー管理士ってそれほど需要のある資格じゃないんじゃない?
実際オレ転職活動してるけど、電験3種を欲しがる求人は多いが、エネルギー管理士は、ついでにあった方が・・・的な感じだから、少なくとも就職には困らないような資格じゃないと思うがな。
もしかしてECCJの職員か?
>エネ管の試験場のフインキとか勉強内容って好き
この資格受ける人って、何かしらの資格からステップアップ目指してる人が多いというのもあるかもしれないな
電験は受験者層がピンキリな上、再就職を賭けて挑んでる人も多い
でも、そういう鉄火場な雰囲気で勝負してみたいっていう気持ちもどっかにあるんだよなぁ・・・w
>>196 鉄火場は三種だと思う。
一種と二種の二次試験会場は恐ろしく静だ。
199 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 04:44:53.96
三種は2年で取れたけど、エネ管は熱Uのおかげで来年が3年目だよ
間違いないなくエネ管は二種と同レベルの難易度
>>199 それは絶対にない
最近なら3種の方が難しい
就職には困らないってところにちゃんとつっこめよ
202 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 07:38:21.56
電験や公害防止に比べると、受験者が圧倒的に少ない。
受験料がある程度高いのは仕方ないこと。
203 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 07:38:45.45
熱はUだけだな これは難関
>>202 人数が少ないと高くなる理屈が分からん。
問題用紙などの印刷を発注するのに、数が多いと安くなる可能性はあるが、人数で値段が左右される要因はそれくらい。受験料1人あたり何千円も変わってくるようなもんじゃないだろ。
しかも電験は2次試験まであるんだぜ?
>>197 なんで今頃また貼ってんの?
バカなのかな?
206 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 09:22:35.31
>>199 この程度が二種の難易度と思ったら一生二種は取れない。
電験二種と比較したらエネ管はテレビのクイズ番組と同じ。
「では此処で問題です。正解は何番?」
一部の問題を除き答は書いてある。
わざわざ間違った答を選択するから落ちる事になる。
電験二種は解答用紙に罫線しか書いていない。
「書け」と言う問題が出る。
最近釣りが多いな
皆さん釣り針には注意しよう
釣りとかいう文化まだあったんだね
ハロワいってみろよ!
釣り求人ばかりだろw
いや、釣りだろうがどうでもいいけどよ
これからエネ受けようと思ってる人いたら
勘違いしちゃうだろ
それでもいいのか?
それを言うなら
>>193に言えよ
俺に言われてもなぁ
>>199 エネ管の方が楽だと思うけどな
てか何で電験とったのに熱で受けるの?
213 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:47:45.54
>>199 エネカンが電検2種と同等と言っている時点で、2種2次の勉強に
触れたたことのない証拠。
エネカンの難解レベルの問題は電検3種の問題より難しいが、
エネカンはパターンが定形のため、全体難易度は3種以下。
それぐらい気づけよ。
勉強すりゃ両方受かる。
どちらもそんなに必死になるほどの難度でもないだろ・・・どうでもいいことで喧嘩すんな。
なんで他の資格のスレまで汚すんだろうね
電験組のクズどもは
216 :
名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:26:14.39
証明できる実務経験が3年以上あり12月に1週間の休みが何とかなるのならば
別の方法もあるんだぜ
>>216 勿体ぶらないで講習で取る方法と言えよ。
しかし、その講習でも最終試験が有って半分は落ちる。
確実に免状が貰える訳では無い。
しかも免状に講習マークが付いている。
それより電験は電認と言う抜け道が有って無試験で免状が貰える。
その代わり免状には「馬鹿」と書いてある。
>>217 半分も落ちるんだっけ?
8割近く合格って聞いたことあるんだが。
7万も払って、7日間会社に断って休んだ挙句不合格って・・
正直笑いが止まらないけどなw
219 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 10:31:46.21
>>218 電験とは無経験者にも免状がでるあのクダラナイ資格のことですか?責任が重いのならなぜ無経験者に免状が与えられるのか?もし選任するなら事業者がケツをもちます。
だから会社には電験は多い方がよい。電検が知らないまま保安教会レベルの電工が仕事をこなす。これは派遣業界が建設現場に人足を派遣するときには技術者の免状持ちの派遣も同時に必要と同じ。
これがいないとコンプライアンスで大変なことになる。電検はこの用途に近いです。だから実務未経験の女性でも構わないのです。このことを理解できてないビル麺が大半です。
建設現場では人足を送り込むために技術者の名前だけが必要なんです。名前がないと事件が起きた時にそこから取り調べ連行されても仕方ないでしょう。電験はだから名前だけでも重要なんです。
ただこれだけなんです。
220 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 10:41:56.17
このスレにいるあなたがたが法規上の技術者になることを切に希望します。
12月の講習の事を聞いてはダメですか?
222 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 12:23:17.84
224 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:48:39.92
>>219 電験と電検の使い方がわからない奴だと理解。
225 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:07:21.00
>>214 >どちらもそんなに必死になるほどの難度でもないだろ
残念だがエネカンと違って電顕2種は必死にならないと受からないんだよな
お前のようにどちらとも到底受からない奴にはわからんだろうが
デンケンとか名ばかりで基本ソルジャーだし
2種に記述問題があると言っても、パターン化してるから難しくないだろ
難易度はエネ管より少し上くらい
228 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:57:15.73
パターン化してる?
あり得ない
「3種の難易度は、実質上エネ管より少し上くらい」が正しい
>>227 お前なぁ
どんなツラ下げてそんなこと言えるんだ?
言っとくがな、吐いた言葉呑み込むなよ
230 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:42:55.41
>>229 登録証ない資格ですか?
あらそうなんですか?
ぷ!
じゃあ、そのパターン化どんなパターンなのか教えてくれよ
いい大人がどっちが難しいとかムキになって馬鹿みたい。ハハハハハハ。
>>225 お前の能力基準で語られても・・・ねぇw
234 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:32:44.02
>>232 いい大人がエネ管すら受からないって馬鹿みたい。ハハハハハハ。
電顕持ってると収入はいくらになるんでつか?
236 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:38:07.40
>>233 お前の脳力基準なら電顕3種でも無理だな。
2種受かったら語る土俵に上げてやるぞ。勉強しな。
エネルギー管理士の参考書でオススメのがありましたら教えて下さい
資格程度で必死に勉強とか高卒かよ・・・。
>>234 まあそういうなよ
甲種危険物さえ難しいというバカも
いるんだから
何がパターン化だよ
知ったか野郎が
243 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:09:12.65
>>237 お前は残念だが低脳力とみた。
エネ管や電顕2、3の難易度差ぐらい、勉強すれば理解できるもの。
土俵に上がれてないんだなw
244 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:19:25.42
電験3受かったんで始めてこのスレみた。
難易度はまだ全然解らないけど
受験者のレベルはこっちの方が低いな。
自信が付いた。
245 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:22:07.99
マジで2種持ってんの?
じゃあ、解んないことお伺いしていいですか?
エネ管の範囲内ですけど・・・
もちろん、わかりやすく論理的に説明できますよね
247 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:35:44.60
俺の持ってる弁理士資格に比べればどれもカス。
負けたwww
249 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:43:50.07
>>245 分かんないところあって、お前にやる気あるなら、暇な時
なら答えてやってもいいぞ。
漠然とした質問とか、アホすぎる質問なら答えんからな。
努力した上でどうしても分からないところをピンポイントで聞け。
>>246 残念だが、少なくともお前と違ってこれでもまともな学歴の方だがな。
宮廷引率でも普通に電顕2種は難しいと思うぞ。
250 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:48:16.65
>>249 ほぉ宮廷引率?似たような学歴ですな。
ちなみにどちら?
学歴バトルうけるぅ〜
こういうのって周りは冷ややかに見てるけど
本人たちは超必死なんだよね〜
がんばれえ★
252 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:06:07.52
さぁ!どう出る!次の一手は!?
254 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:18:04.36
255 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:47:22.02
いいえ宮廷文系卒でも
2、3回で電験1種なら余裕の合格をしてます。
電験2種を棚上げしてる坊やはあなたの頭脳の容量を
考えたことないでしょ?
ぷ!
>>255 電験と電工試験を区別出来ない知能か・・・気の毒だな。
257 :
名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:33:59.70
258 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 08:54:50.15
宮廷卒とか言ってるけどエネ管みたいな試験に関わってること自体終わってるだろ
この資格は設管やってる高卒の電気主任とかボイラー主任が上司から尻叩かれて
受ける資格だろ。まぁ、俺もそん中に含まれるんだが・・・・・・
ホントかウソかどうでもいいがレベル高い大学出てエネ管がどうだら言ってる人
って悲しすぎる
259 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 10:14:46.65
理系でも理科大や静岡大あたりなら余裕で落ちるよ。
宮廷卒でもアフォはいるしね。
260 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 10:38:38.98
理系大学出てエネ管・・・
こんなことしてないよな
マトモな人なら
プロ野球の現役投手が田舎の市営球場に来て
「俺の球打てるか!!」って威張り散らしてる
と同じことだ。エネ管は高卒でも2年で取る人
いるからなw
>>238 去年・今年で、ようやく熱に受かった(?)感じなので参考になるかわからないけど、
去年はオーム社の徹底研究と、
今年は、上プラス友人から借りた認定試験のテキストでした。
一からスタートで、要点解説だけでもなんとかなるけど、
認定試験テキストあると、時間はかかるけど理解は深まる気がしました。
熱じゃなければ、オラシラネ
263 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 11:46:36.68
264 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 12:44:29.22
電験3種、電験2種、電工1種、エネ管電気(今年)、技術士補電気、数検準1級を全て一発合格しましたが、難易度としては
電験2種>数検準1級>エネ管>電験3種>>電工1種
て感じでした
エネ管は電験2種よりはだいぶ簡単だけど、電験3種よりは少し難しい
電験2種の計算は数検準1級よりも簡単だけど、他にも総合的な知識が必要
電験3種は電工1種よりもだいぶ難しい
あくまで主観です
265 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 12:48:38.81
>>264 技術士補が抜けてた
電験3種>技術士補>>電工1種
266 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 15:48:29.86
2種は認定で取るのがいちばん楽だよ
俺の上司は3種も2種も認定
なぜか過疎スレぽっく感じたけど
昨日今日は書き込み多いな
活発でいいと思うけど
>>267 3種合格組が雪崩込み
はりきってエネに挑戦
そう言われると三種スレに似てるなw
元気があっていいなぁ
元気あっていいか?
変な奴沸いてきてるだろ
気づかない?
電3敗北者も来てよな
エネなら取れるかもって
271 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 18:57:29.75
エネ管のほうが合格率が高いから?
272 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 19:01:56.19
エネルギー管理士(電気)は、今年難化したんだろ?
電験3種よりはるかに難しいよ。
電験も難化したらしいじゃん
技術系の資格どんどん難しくなっていきそだな
偏差値調整をする試験に難化は関係ないでしょ。
>>271 それは言える。
表面的にはエネ管の方が合格率が高い。
何処かの資格支援業者のランキングもエネ管が電験三種の下にあった。
こういうのを見るとその業者の実力が解る。
知らないでエネ管受験して落ちたヤシは愕然とするのでは・・・
三種より易しい試験に落ちたぁ〜・・・
いや、今なら3種の方が難しい
エネは過去問回せば何とかなる
今の3種はカウンターパンチ
277 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 19:56:45.77
エネ管は3種持ちが多数受験するから、エネ管の方が明らかに難しいでしょ
電験2.5種って言われてるし
電験の方が簡単って言ってる奴は昔受かった人じゃね?
最近は電験三種の方がエネ管より難しいと思うが…
電験三種とエネ管の難易度比較はどうでも良い話。
電験二種と比較すると地面に置いた縄を跨ぐような試験。
選択問題で答は書いてあるのに何でわざわざ間違った選択をするの・・・
>>280 あんたからSっ気を感じてしまった☆ポッ
んなこと行ったら国Tの教養試験とか専門試験とか
新司法試験の短答試験とか択一式じゃん
でも相当難しいよ
逆に2級電気工事施工管理技士の実地試験(記述試験)なんかは大したレベルではない
エネ管より2種の方が難しいのは確かだけど
エネカン簡単って言うけど、まっ皿な状態からよーいどんで試験勉強したらやっぱエネカンの方が難しいんじゃねぇ。電気にしろ熱にしろある程度の土台が出来た奴がエネカン受験するから簡単って感じるんじゃねぇ?
284 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:45:38.79
電顕2種>>国T2次>電顕3種>エネ簡
285 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 21:52:43.36
286 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 22:03:51.05
意外でもない真実
宮廷人なら分かる
287 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 22:29:27.48
エネルギー管理士を解くスピードは380分割る240問題
でマーク時間を含め1題約37秒となり大変だ。しかも計算も多い。協会は国家試験でも難関という表現をテキストはしがきに書いている。この試験は工学博士や技術士でも科目を落とした例があります。これは3種ではありえません。
>>287 田植工学博士やドジョウ技術士だったら落とすかも知れないなぁ〜
田植工学
限られた苗床と耕地面積で最大の収穫を得る為にはどの様に田植えを行えば良いのかを考える工学。
ドジョウ技術
ドジョウを捕まえるのは大変だから、技術を磨いて捕まえよう。
駅前留学はノバ、駅前演説はノダ!
289 :
名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 23:23:12.62
電気は難化というか、過去問と傾向を外してきた感じだったな。
問われ方が違ったり、新しいタイプの出題問題が多くあった。
問題そのものの難易度は同じでも、範囲が広がったり、
今までの問題の解き方が通用せず、ちゃんと理解してないといけなかったりで
難化したととらえちゃうのも仕方ない気はする。
エネ管の難易度は3種より2種に近い
3種に合格したからといって簡単に取れる資格ではない
291 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 05:39:20.60
>>290 取れるってw
何、エネ難しいってことにしたいの?
今なら電験3種の方が難しいって
最近の3種問題見てないだろ?
だからだよ、おっさん
おっさん時代の3種と違うんだよ
>>291 21の大学生の俺に向かっておっさんとは
なんだw
6科目時代の理論の問題とか見たことあるか?
ただ公式に数字当てはめるだけだよ
294 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 07:06:38.38
今年エネ管と電験3種同時受験組だけど、エネ管の方が難しく感じたよ(と言ってもそこまで差はないと思うけど)
電験3種は4科目一発合格だったけど、エネ管は多分科目V落としたっぽい
電験3種の方が合格率が低いのは、受験者の中にレベルの低い人が多いからでしょw
295 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 09:28:33.89
行書と社労の関係と似てるな。
電験3種が行書、社労がエネルギー管理士。
エネ管は過去問だけでいける電顕はいけない
その違い
どっちが難しいかはわからん
電験3種は職を求める転職者がありつく資格
エネ管は数学好きが臨む資格
298 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 17:56:08.34
299 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 18:14:34.96
順序; 試験は通常年なら 電験三種=>エネ管=>電験二種
勉強は 三種合格後 二種理論、二種2次、エネ管過去問、二種一次過去問、2次過去問
とやって 今二種2次過去問中。
エネ管が過去問だけで合格できる奴は三種餅のみ
300 :
295:2011/10/20(木) 18:56:24.20
>>298 合格率低い行書VS合格率フツー程度の社労士
一般的には社労士の方が上のレベル、
301 :
名無し検定1級さん:2011/10/20(木) 19:40:53.02
合格率なんて何の参考にもならない。
受験者の底辺レベルが高いか低いかだけっしょ。
まあ、ここ1,2年の総合的な難易度は3種とエネ管ほぼ互角だと思うが。
問題の難易度はエネ管がまだ上。範囲は電験が上。
今はせいぜい電験2.9種くらいが妥当かと。
エネ管電気、電験2、3種持ちより
すげー
いわゆる三種の神器を持っているのか
>>290 多分この御仁は二種をもっていない。
エネ管の難易度は
>>301さんが書かれているとおり2.9種程度が関の山。
当方もエネ管電気、電験三種二種、一種電工を持っているが電験二種だけが怒外れて難しい。
電験一種は二種と比較するとそれなりだが怒外れてという感じは無い。
ただ二次試験で試験時間が足らなくて何時もタイムオーバーでアウトを食らう。
一次試験は二種も一種も毎度ながら楽しい試験。
笑いながら受験出来る。
>>303 オームと省エネセンターの二つがベター。省エネセンターのは講習の問題も載っているから念のため目を通すのがいいよ。スゲー簡単だけどあのレベルでも落ちる人が居るのかとビックリするよ。
資格のランク付けはもういいよ。
どうでもいい。
確かに
ランクスレいけ
なんか必死になってるバカがいるよね
去年3種合格、今年エネ管採点では恐らく合格だが、個人的にはエネ管のほうが難易度高いと思った
まぁ、最近問題の云々というより年度によって個人の得意分野が出るか出ないかで違うんじゃないか?
確かに
>>310 は必死だぜ。気合いと根性しかないからな。
負けず嫌いが多いとこうなる
電験がアイデンティティの中心なんだろ
低学歴のおっさんは
と、二電工に落ちたガキがおっしゃっています
妖怪しました。
>>309 エネ管は電験三種と比較すると妙な問題が出る。
「空調」なんてのは電験に無いし、ケーブルカーの問題みたいなのは電験では出ない。
解答していて面白いと思う。
こんな事に解答出来たら免状が来るのかと首を捻りながら受けられるのが良い。
エネルギー利用の効率化を真っ先にやってもらいたいのが
空調や照明を過剰利用する事業所だからしょうがない
318 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 17:24:03.20
確かにそれは言えるかも知れない。
箱物系の空調設計者は何も考えずに直ぐにPACに再熱ヒーターを入れる。
何を考えて居るやら・・・
ヒーター容量がコンプレッサー容量の2〜3倍って何?
照明は放っておくととてつもない照度になる。
3000ルックスくらいでも「暗い」という目の悪い輩が多すぎる。
319 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:24:35.83
本当は「熱」と「電気」の二つに戻してほしい
共通分野以外はあまりにも内容が異なるのに免許が一種類なのはおかしい
320 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 18:27:13.04
322 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:19:17.89
本当は事務屋の資格なんですよ。節電してお上に報告すれば済むんです。それを皆さんは技術屋の資格と勘違いしてるんでは?
そういうことは合格してから言うと説得力あるぜ兄ちゃん
324 :
名無し検定1級さん:2011/10/22(土) 23:44:54.38
>>322 いやいや 殆どの合格者は趣味人なんだけど。
325 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 00:55:59.41
>>323 労働衛生コンサルの知人が語っていたのを思い出してね。因みに私自身はエネルギー管理士レベル以上の賞状なら10枚ありますが知人には及びません。
>>325 そういうことはまず格下のエネ管に合格してから言うとかっこいいぜ兄ちゃん
>>319 内容は全然違うが、実際の実務では課目Tしか使わんだろ。
そこに書いてあることを忠実にこなしていけばいい。
328 :
知人は語る:2011/10/23(日) 09:15:25.01
悪いがおまえら言う兄ちゃんは確かに10枚ある。1番下はビル管その次はエネ管だそうだ。
329 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 09:23:59.31
さあいいます。本当はエネ管は事務屋の資格です。電気でも熱でも同じです。省エネして様式を守りお神に本告すればよい。
>>328 一番上が「普通自動車運転免許」と言うオチか?
>>329 事務屋でも事業所の省エネ(光熱費・燃料費削減)を出来るってすばらしいじゃない。
事務屋だって素案を作ってわからないところは技術屋や業者に投げたらいい。
>>331 「お神」は「お上」って書くのだよ。
事務屋だったらそのくらい知っていなさい。
しかし、この仕事は事務屋の仕事と言う言い方は半分以上当たっている。
技術的な事象を知って居ないと書類が書けないが、あんなものが技術的な仕事とは思えない。
333 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 12:13:09.20
>>332 大学2年までに習う基礎的な理論、4点セットが入門になるやや広く浅い知識で適性を試す試験。
ところが問題数で1問あたり38秒で解いてマークする嫌がらせ、しかも計算では有効数字を要求するにとどまらず、数字を書かせれば早いのに1桁づつマークさせる嫌がらせ、
小さくたくさん並んで塗り潰しにくい、このように時間に難癖を付けてマーク速度まで判定するという事務能力測定を表に出す試験だ。だから本来の適性があって問題が解けても合格するとは限らない。
だから工学博士や技術士でも落第てこずるケースもある。年をとるとてこずる試験だ。事務能力と理科系教養を試す意図がはっきり見える。役人好みの試験だ。
うんうん^^
いやぁ、試験時間はたっぷりあるし、マーク速度なんて問われてないよ?
この試験時間で見直しすらできないようでは、
前後の問題から答えを推測したり出来てないよね?
もうちょっと計算・回答速度を上げるだけで点数もグっと上がるとおもうよ?
336 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:39:41.73
>>335 それでも試験合格者だよ。
見直ししてるからね。
エネルギー管理士試験はやさしい、それでも面倒な試験だということだ。君ならいうまでもなく満点だろうがね。
この資格は取ってはいけないのか?
エネ管として選任される人が取ればいいだけの話なのに、
どうして他資格の話や、他業界の人間が紛れ込むんだかw
339 :
名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 14:58:49.89
>>337 選任?
そんなこと考えてるから縮みの思考になるんだよ。生涯教育としての教養くらいだこんなもん!大事に保管しときゃいい。
体したことない資格で爪にもなりゃしない。選任?危険物だって選任する資格だよ。使ってるか?教養だろうが?もう少し教養について考えた方がよくないかい?
資格を取ることよりも、資格で得た知識で何を成すかだよねー
そういう意味では、俺は役立ったと思う。
>>340 俺もそう思う。この資格は少なくとも足がかりにはなる。
資格を取るために資格を取る人の中には難易度に固執して他の
資格と比べる人がいる。それはそれでいいけど他でやってほしいよ。
資格って素質や資質の証明書みたいなもんだろ
必要に迫られなくても自分のスキルを証明しておくのは
何も悪いことじゃない
中卒の俺は知的Levelを証明するだけの
資格だ。今は長距離ドライバーとして
底辺でもしっかり給料貰って最低限の
暮らしをして子供は大学まで出した。
うんうん^^
345 :
名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:37:36.57
おとうさん、頑張ったね。子供は親の背中を見て育つ。間違いない。
>>345 お父さんを見習って将来は立派な佐川のドライバーだ!
しかも妄想というオチ
今日はカス3匹釣れたがリリースだ
まともにレスするバカもいるから
面白い
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
349 :
サンカノゴイ:2011/10/25(火) 15:39:31.25
ちゃっす
今日から少しばかりここでお世話になるよ
3種スレ主戦場だったけど、なんかさぁ、イマイチ盛り上がんなくって
コチラにきました。合格発表終わったら面白くないしさ
あの合格率なら盛上がりに欠くもんな
先程、電気計算11月号買ってきやした
エネ管の解答載ってるみたいだからさ☆彡
電気主任とエネ管を持ってれば50歳を過ぎても職あるよ
俺のイトコは52だけど電験とエネ管と弁理士持ってたから就職できたよ
352 :
サンカノゴイ:2011/10/25(火) 19:11:07.26
>>351 就職とか良いけどさ(役に立つとか)
今年初めて受けたけどなんか楽しかったなぁ
前にも書いたけどフインキがいいなぁエネは
今年は電力応用でボコボコにされたけど何か積分ってのを
考えさせられた気がしたよw
多分、4つとも落としてるかもしれんがなんか楽しかったよ
趣味的に取るよ。マラソン大会に出るのと同じさ☆
勉強が楽しいって自分への言い訳にしか見えない
本当の勉強家はこんな雑魚資格一発だぞ
355 :
サンカノゴイ:2011/10/25(火) 20:06:50.71
>>354 えーーっ?
全然、気がついてないんですけどもw
どこですか?
356 :
名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:11:23.19
>>352-353 多分受かっているよ。
エネ管の問題はテレビのクイズみたいで面白いのだよ。
俺も時間いっぱい楽しんだけど一発で受かってしまったからもう楽しめない。
357 :
サンカノゴイ:2011/10/25(火) 20:21:34.31
だよね
なんか楽しいんだよな
会場が立派だったからかな?
なんかイイんだよね
受験者もなんかマトモな感じしてね
切迫したものがないもんなw落ち着いてるっていうか
勉強が大嫌いな俺はいろいろな資格を一発合格してきたが、
エネ管熱のUは落としてしまったようだ。
また来年も勉強するなんてうんざりだわ。
試験後に禁断症状が出るから1ヶ月は引きこもってテレビゲームをしてる。
>>358 俺も休みの日はプレステ3 ばかりだw
今はデッドアイランドにハマってるぜ
360 :
サンカノゴイ:2011/10/25(火) 20:40:57.11
電気計算の11月号は読みどころあんまり無いな
C言語による発電機&電動機シュミレーションとか止めて欲しいな
まだ読んでないけど力学講座は面白そうだけどね
俺も最初は電気計算は「試験の解答&解説載ってて使える!」とか思ったけど、
あまり解説や講評も詳しくないし、むしろ他の記事を充実させて欲しい気がする
362 :
サンカノゴイ:2011/10/25(火) 21:07:03.32
本当にそうだよね
2種はまだ受ける気ないけど実力養成ゼミは軽く読んどこうと思う
新電気をエネ管モードにした月刊誌あるとイイんだけれども
363 :
サンカノゴイ:2011/10/25(火) 21:15:41.93
何て言うのかなぁ
電気主任に選任後のメンテ系とエネ管が詳しく書いてるような
ことを特化したような雑誌が良いと思う。
今年のエネ管(課目T)の問題3なんか結構いい問題だと思う
現場に直結してる問題だよね
電気計算の解答速報は誤植の嵐が年中行事になっている。
完全にデタラメの解答もあるから楽しめるぞ!
俺三種もこれも持ってるけどニートだよ
地域によって仕事が全然ない所とか
あるからな
都会に行けばあるけど家庭とか
色々な諸事情で中々行けない人も
多いだろうな
妥協して全く関係ない清掃とかしか
ない地域は惨すぎる
発表まであと15日・・・
368 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 00:29:57.63
今年の電験3種は合格率5%、S60年頃は20%、過去問10年分やれば
ほとんど同じ問題が出て、問題見ただけで解答が解った時代だった。
今年受験の人に聞くと、過去問からは出ない、基本をしっかりと、ということだった。
その点、エネ管熱は過去問で80%行った。ただし、熱Uはムムム。
>>368 何で電験の話を枕に出して熱の話をするのか?
何故電気で受けない?
なんだ都会ってこの資格の需要高いのか
次暇だから二種受けるけど
371 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 01:19:03.55
電験合格は25年も昔のことで忘れてしまった。
エネ管は熱の方が脳に合っていたようだ。
今日はみんなエネルギー管理員の新規講習に来てると思うけど
一ヶ月ぶりにみんなに会えて嬉しいよ
>>371 25年前というと6科目2日試験の頃だと思うが、忘れたでは無くて覚えなかっただろ。
忘れてしまう様な程度だったら相当にアタマが悪いぞ。
エネ管に必要な電気工学の程度何ぞ知れている。
374 :
サンカノゴイ:2011/10/26(水) 17:49:13.51
電気計算の解答および指導を読みながら答え合わせしたけど
多分、4課目とも落ちてると思う
全滅だよねw
全然勉強しなかったもんな←舐めすぎた
今日から3種取った時みたく真面目にやろうと思う
俺的には来年も同じ会場でやって欲しいな
来年の目標はエネと英検4か5を取るってことにした
ここでコテ使うヤシは珍しいなw
376 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:42:32.37
教えてください!電力応用の57パーセントの正解率は合格圏内でしょうか?
多分合格だ!
378 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:38:36.54
今年1科目受験。電力応用正解率は全体的に計算問題は正解で60.4%でした。
照明と空調を選択。微妙なラインだと思いますが、合格圏内でしょうか?
>>360 あれはC言語だったのか。Basicに見えたが。
380 :
名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:11:38.54
マニアですが、熱で合格した後、電気でも受けれて合格できますか?
>>380 無意味な行為。
多分試験に合格は出来るが、免許は貰えない。
国は同一人物に同じ免許を重複発行しない。
>>374 俺も来年受ける予定だからお互い頑張ろうや
電験3種の方が難しいという意見も見かけるけど、テキストや過去問見た感じでは、
やはりエネ管の方が難易度高いと思う
383 :
サンカノゴイ:2011/10/27(木) 06:05:52.32
お早う御座いまっす
>>382 この資格は頑張れば何とかなる資格だよ
今回は散々だったけど頑張れば出来ると思ったね
今回、初試験受けてからかなり自分自身が真面目になった
俺はまだ過去問に入らないで今年中は基礎固めしようと思う
お互いに頑張りましょう!!
エネ管には簡単な微積をはじめ、ラプラス変換とか最終値の定理とか出るから
数学的には電験三種よりも、エネ管電気の方が難しく感じた。
それぞれの項目についても、エネ管の方が深く詳しく扱っていた。
ただ、出題範囲は電験三種の方が圧倒的に広いと思う。
という訳で、個人的な意見として
電験三種の方が広く浅く、エネ管電気の方が狭く深く
個々の問題の難易度はエネ管が上だが、試験に合格する勉強量については
同じくらいだと思う。
>>385 外れの的を得てもしょうがない。
得るのは「当」。
的を射た・・・
当を得た・・・
が日本語。
>>386 伝わるから別に良いだろ。
爺みたいなこと言わないでほっといてやれよw
的を得るは間違いとは言い切れないしそこにわざわざつっこむところが視野の狭い凝り固まったおっさんぽくて良いね。資格にステータスを感じるハリボテ系中年はこうでなくちゃ。
マジで2ちゃんでそんな細かい事に
突っ込むバカってなんなの!
気持ちわりぃな。
390 :
サンカノゴイ:2011/10/27(木) 12:13:06.71
大学の図書館から”マンガでわかるフーリエ解析 OHM社”
を借りてきて読んでる
とてもわかりやすく重宝している
まず、微積とかの基礎からやろうと思う
高校の数学の教科書も買い揃えてるけど
こちらの方がわかり易い
来年の試験日は8月に戻してほしい
そうすれば残った熱Uの勉強後、時間があるので三種冷凍の受験準備もできるし
>>387-389 釣れた!吊れた!!大漁だ大量だ耐量だ!
>>390 何の試験を受けるつもりなの?
エネ管にフーリエや微分積分はイラQ!ジャナイ、イラン!
392はバカだろw
>>392 マジキチ死ね
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,) ざまあw (,,)_
/ | | \
/ |_________| \
397 :
サンカノゴイ:2011/10/27(木) 18:53:31.99
フーリエ解析のマンガを読んでいくと微積の
イメージがかなりつかめてきた
かなり基礎的なことから書いてるので役に立つよ
それにマンガだから結構面白いよね
↑
死ね
↑
ゴミw死ねw
402 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:13:41.73
発表が待ち遠しいぜ
403 :
名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:16:41.84
教えてください!電力応用の60.5パーセントの正解率は合格圏内でしょうか
自分がやらかしたら釣り宣言とかさすが匿名の掲示板にまで
自分のアイデンティティーを求める余裕の無いおっさん。
まさに自分に自信がなく資格で自分を装飾しようとする努力型無能者。
人間らしくてよいと思う。
>>403 そんなの訊いてもお前の心はやすまらない。
おとなしく結果発表を待て。終わったことを憂慮するのは
人生の無駄。
>>401 >>404 釣れる!釣れる!
もう入れ喰いだな!
こんなに釣れるとは思わなかった。
世の中馬鹿が多くてワロエル。
>>408 一体、何を盛大にミスって後釣り宣言繰り返してるん?
>>409 多分「当」を得られなくて「外」を引いたのだと思ふ。
荒らしてるのは斉藤だよ
相手にしない方がいいよw
3種スレで相手にさせなくなって此方に来ただけだから
ある意味、可哀想な人なんだけどね
時間ある人は相手してあげればいいけどw
基地外が一匹いるようだがみんな
無視しよう!
相手にしたら基地外の思う壺です。
熱の人は斉藤を知らないから気の毒だ
3種→エネな人は斉藤がどんな奴かわかってるからまだいい
多分、これからくだらないエロカキコしてかまってもらおうとするだろう
完全無視した方が利口だね
斉藤って奴は3種でスパイラル継続中。
頭もあまり良くないがしつこさだけは天下一品だ
変に突っかかってくるorエロカキコは間違いなく斉藤だから完全無視した方がいい
耳たぶ
俺でも受かったというのにお前らと来たら。
がんばれよ!
>>417 この程度の試験に受かったのがそんなに嬉しいのか?
>>418 当たり前じゃないか!俺には十分な資格さ!
420 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:32:28.93
質問なんですけど、エネ管(熱)と冷凍機(1種または2種)は
試験内容はかぶったりしてるものなのでしょうか。
>>420 全体の5%くらいは被るかな。
冷凍よりボイラーの知識のほうが必要だよ。
発表前で、1番悶える時期だから、
イライラもするさな。
カウントダウンとか、してくれる人いないかな。
ごーッッッ!
>>422 イチィッ!ニィッ!サン!ダァ〜!!!!!
今年合格できそうで喜んでたが、隣の後輩20代で技術士持ってるの知って
なんかテンション下がった
漏れの隣は調理師もっているぞ・・・
427 :
名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:48:32.95
>421
レス有難う。
参考にさせてもらいます。
俺の先輩は去年この資格に合格してローソンに就職できた
俺も今年こそ合格して大手に転職したい
老若男女誰もが知っているあのローソンに・・・
エネ管の力恐るべし
430 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 10:00:38.68
コンビニとかも高圧受電してるところ多いんでしょ?
契約的にもそっちの方が安くなる場合があるとか・・・
何軒も持ってるところとかはエネルギー管理が必須になってくるしね
1200円です
>>431 馬鹿だねぇ〜・・・
コンビニの店長じゃ無いよ。
省エネ法の改正で・・・後は勉強しな
その先輩は実務経験あったの?
435 :
名無し検定1級さん:2011/10/30(日) 14:23:47.60
バカッパ ムガッパ バチョガッパ
エネ管取ってローソンのどこの部署に就職したのかな?
経理部?技術開発部?企画営業部?
437 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 04:35:32.11
ねずみ男
地下でどぶねずみ生活を満喫
ドブネズミみたいに美しくなりたい
もうすぐ合格発表だ
みんながんばろうぜ!
441 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 20:16:18.81
今更何頑張るのよ
442 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 21:17:29.86
>>439 写真には写らない・・・けどCGで超美人!みたいな感じ?
443 :
名無し検定1級さん:2011/10/31(月) 21:52:26.30
ボイラーの2級の勉強すらしたことがないんですが
いきなり熱の問題集を買って勉強しても大丈夫でしょうかね?
どぶねずみの勉強
ニートだから暇だぜ
二種の勉強はじめたいけど参考書選べないぜ
ドブネズミの日本への渡来時期については、大化の改新のころ、室町時代など諸説があるが、弥生時代の遺跡から、クマネズミ属の骨片や歯が発見されており、更新世にはすでに分布していたとする説もある。
450 :
名無し検定1級さん:2011/11/01(火) 19:50:59.44
電気通信主任技術者
エネルギー管理士(電気)
第3種電気主任技術者
基本情報技術者
次に俺様が受けるべき資格は何???
>>449 あいつらやたら攻撃的だし煽るだけで役に立たないからむかつくんだよ
>>452 もうちょっとまともなとこで聞いたが
いいよ!
>>454 お前らが使った参考書教えてくれって言っただけなんだけど
>>455 そりゃ二種板でそんな事を聞いたらアホ!と言われるに決まっている。
三種と違って二種ってのは本当に特殊な資格。
一種と二種の難易度はそれなりだが、三種と二種の違いは途方も無い。
二種で参考書は何が良いですか?等と聞いている程度では絶対に受からない。
>>456 何がいいですかいいの教えてくださいって聞いたんじゃなくて使ったの教えてくれって聞いたの
そしたらお前みたいな日本語を理解できないアホがそうやって全く内容の無いレスをだらだら書いてでしゃばってきたんだよ
エネ管の難易度は三種よりぜんぜん高い
二種より少し落ちる程度だから二種の勉強がいちばんエネ合格に有効かな
資格の難易度を張り合いたいんですけど
どこかにそういうスレありますか?
エネ管に誇りを持ってるので
電験ごときと比べられるのがしゃくです。
仕事に誇り持てよ
463 :
名無し検定1級さん:2011/11/03(木) 13:48:55.04
最近情報系の問題が出るから16進数を10進数に変換することや
16進数どうしの足し算を勉強しています。
16進数どうしの足し算なのですがFE+AB計算方法がわかる方
どうかわかりやすく説明お願いいたします。
10進数の425を16進数に直す方法もどうか合せて
お願いいたします。
>>463 自己解決しました
意外と簡単でした。すみません。
>>459 誇りを持つなら他にしろ。
エネ管如きは持っているのが普通だぞ。
>>465 自己解決だからだろ。突っ込むところじゃねえよ。
468 :
450:2011/11/03(木) 19:21:14.16
お前達、答えてくれ。
別スレで質問したけど、誰も答えてくれない。
>>468 趣味でやってるなら好きなの取れよ。
それかお母さんに訊け。
>>468 久々の『教えてクン』登場か?
流行らないぜ。
もうすぐ発表だからドキドキするぜ
不安と期待だったら不安の方だ
てか
職業がわからんから
アドバイスのしようもない
二種なんて業務に必要ないなら全くムダ
エネ管で十分ステータスになる
試験日の遅かったビル管がすでに合格発表ずみですよ。
おそすぎる。
>>476 クソ資格(又はネズミ資格)と一緒にしない方が良い
試験日が平日という段階でなめている。
受験料もなめている。
もう、アホみたいな資格で金取るな!
エネ管もビル管も同じレベルだろ
480 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 08:30:22.53
あげぽよ
エネ管>>>>>>>ビル管
ビル管が必要な業界には行きたくない
俺も行きたくねえ
484 :
名無し検定1級さん:2011/11/05(土) 16:17:37.67
で、合格発表はいつですか?
教えてエロいひと
487 :
こんな通知が来たらすべて許せる:2011/11/05(土) 19:56:36.88
/_ノ ヽ、_\ 不合格(笑)
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、 _
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\/ __,>─ 、 ◎_,-,_ロロ | |
| |r┬-| / ヽ、 .| ̄ ̄ ̄ | |_ _| л __ | |
| | | | { |__  ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
_ _(_) | | | } \ ,丿 ヽ / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
l_j_j_j^⊃ | | | / 、 `┬----‐1 }  ̄  ̄
ヽ | | | | / `¬| l ノヽ
ヽ \ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
>>479 何が同じなんだ?
問題は日本語で出題されるってのは同じだが、あんなクソ資格を何で此処に持ち出すのか?
ビル管はマン管と同じレベルだろ。
他でやれよ
興味ないから
全然違う資格をここで比較してもなぁ
反省会会場だぞ。ここ
合格発表月曜だと思ってたわ…
落ちていると分かっていると何も気にならないな
>>490 随分昔に「反省するなら猿でも出来る」と言うCMがあった。
反省する暇があったら勉強しろ。
いよいよ明後日か
俺の科目合格通知は
496 :
名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 04:19:11.26
あげあげ
明後日だ〜
モヤモヤ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\ ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __| |,
|_、| __|. (´_)゙_) |,、;──‐─────‐───────‐─
l'___)__) ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~  ̄ ー 〜
; °。 ;从ヾー~ 〜"~ 〜
゚ ° 。 ゜ ` 。 '、从;_゚ノ'〜~ 〜´⌒ ´〜
); ;゚ 。 ; 从 、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
ソ 人´; ノ'〜、~ ソ 〆´( ゞ 〜 、〜 〜' ⌒ ー
〆〜ヾ、゜〜 ヾ 〜´ " ,゚
リ' 〜ー 〜' ソ〜 ー〜
498 :
名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 22:57:08.59
熱Uの合格ラインは50点だろうね
なんか受かってる気がしてきた
500 :
名無し検定1級さん:2011/11/07(月) 23:36:46.20
信じるんだよ
すべては、明日。
信じて待つ。
朝から発表してくれないと、
多分悶えたまま、石になりそう。
502 :
名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 00:55:28.57
発表はケータイでは見れないからなぁ
スマートフォンにしとけばよかった
iPhoneでセンターの解答速報が
見れなかったけどエロイ人が
ここにうpしてくれてみれたけど
明日うpよとしく!!
エネ管に合格ライン変動はない。各課目6割固定。
ただし小問配点により自分の得点が数点変動することはあるから、ラインギリギリのやつは微かな希望をもて
早く来ないかな
明日は何時頃合格発表されるのかな?
確か去年は12:00だと記憶してるが?
違ったらスマソ
508 :
名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 18:55:11.86
65 : 名無し検定1級さん: 2010/09/13(月) 05:03:12 本日の午前10時発表
ttp://www.eccj.or.jp/mgr1/index.html みんな、待ち遠しいね。
合格かな不合格かな。どちらでも 報告しようね
66 : 名無し検定1級さん: 2010/09/13(月) 09:26:24 キタ!?
67 : 名無し検定1級さん: 2010/09/13(月) 09:28:47 うかったあああああああああああああああああああああああああ
68 : 名無し検定1級さん: 2010/09/13(月) 09:36:01 Getoooooooooooo!!!!!!!!!!!
69 : 名無し検定1級さん: 2010/09/13(月) 09:39:42 合格キター
電気課目Uが30/50で微妙だったんで
ダメかもと思ってたんで
マジ嬉しいわ
11/9ってどこの情報なのさ
513 :
名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 22:19:37.80
お願いします!電力応用の配点調整で合格基準に達していますように!
ついに明日、審判がくだるな
515 :
名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 23:25:51.29
516 :
名無し検定1級さん:2011/11/08(火) 23:34:06.40
受かったぞおおーーーーー
って言いたいな。
明日にとっておくか
合格してますように
なんか前夜祭みたいに盛り上がってるな
熱Uには調整が入るから、みんな例年通り合格できるよ
>>515 添付先の20年度W科目が61.20%で不合格になっているが
記載されている配点を計算すると55点になる。
違う?
(7/10+1/10+16/20+6/10)/4 =0.55
どき!どき!どき!
合格してーーー
うぉ〜10:00発表
俺•こえーよ!!
10時なのか
落ちてたら泣く自信がある
熱ll
単純計算だとすると
6/19+13/15+8/13+14/16=41/63=65%
大問題毎の点数
50*6/19=15.7
50*13/15=43.3
50*8/13=30.7
50*14/16=43.7
合計133.4点 133.4/200=66.7%
得点率を予想配点で計算すると
13+40+30+43=126点
126/200=63%
どうなるかなぁ(−_−;)
ほんと落ちてたら泣くわ
電気W途中退室したけどな
525 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 08:10:17.69
名前書き忘れたかもしれないっていう人いる?
おまえら、気合いれてけよ!
マジで落ちてたら又勉強かよぉ
したくねえわ
528 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 08:40:38.88
気合いれろよ!
529 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 08:41:09.57
さあ来い!
もし受かってたら
全裸で街を歩ける自信がある
今日は昼出だけど上司が合否を聞いて
くるので落ちてたら行きたくないよ
532 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 08:51:56.42
合格者受験番号は今日の官報にもうでてるよ。
官報みた。
受かってた。ありがとう。
最初、並び順間違えて、落ちてたと落胆した分、
いまちょードキドキしとる。
535 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 09:13:38.32
>>532 ありがとー。番号あったけど、官報の掲示は
課目合格、じゃないですよね。ね?
あったあああああああああああああああああああああああ
確かに官報に載ってるみたいだが、スマホじゃ見れなかった。
気になる…
>>534 今日の官報、号外48Pから。
官報は、8時半ごろから、公開されてます。
熱と電気間違えてあせったけど、受かってたああああ
541 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 09:22:18.36
電気のほうが多いかな
電気合格したぜい!
さあ、実務経験をどうしようかな
544 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 09:26:07.05
やった!
熱U撃破!!
うわーあった!二年目でやっと!
やった!嬉しい
これで堂々と会社いける!
受かった方おめでとう!
残念だった方来年頑張ろう!
電気IV 60.4%で受かってたwあぶねー
合格キターーーーーー
3ヵ月間の休みのみ勉強で
超低空飛行合格!!!!
これはこれでうれしいーーーー
次は電験2種
来年目指してまじで頑張ります
うれしいいいいいいーーーー
オレも2種いくぜ!!!!
おう!!
いっしょに
がんばろう
余裕の合格
おれも2種行きの切符を手にしたぜ!
微積極めなきゃな
熱やけどこの上がないのが残念
オレも次は二種だな
523やけど福岡で合格
555 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 10:08:26.88
>>552 自分も熱合格して、次受けるものないから、電験3種受ける予定。
熱なら次は特級ボイラーだな
高圧ガス(甲機or一冷)、技術士(機械)もオヌヌメ
言っとくがエネ管(熱)よりどれも難しいよ
>>555 三種持ちで熱受けたよ
ボイラー、冷凍とか何もないので2ボ
受けるかな
558 :
sage:2011/11/09(水) 10:32:01.48
新規受験者合格者
31回 32回 33回
申込者数 13294 14,443 13,947
受験者数 11719 12,516 11,897
合格者数 3463 3,940 2,358
559 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 10:33:04.28
熱Uの正答率、62〜63%程度で見直しできていなかったからマークミスなどが不安でしたが合格していました。ありがとうございました。
>>558 いきなり絞りすぎw
あーあ、来年熱Uだけだけど、
一ヶ月はやらないとダメだろうな、こりゃあ
熱2ここまで正当率60%以下での合格報告なしw
希望もってたやつざまぁww
>>558 めちゃくちゃ絞ってるw
これだと、調整とかしてない感じだな
まあ、受かったからいいけど
熱と電気別々の合格率の表あったら
教えて下さい!
電気Uのみ受験で合格
問題5の自動制御+情報処理が半分以下の正解率だったけど
電気計測全問正解で救われた気がするわ
電気計測2〜8は省エネセンターの直前対策(3400円で内容が去年と全く同じ)
150ページを試験前に見てたから正解できた感じ
エネ管受かったけど就職試験には落ちた俺・・・・
わーい 合格だー (^^)v
わーい 合格だー (^^)v
566 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 11:19:14.32
初受験(熱)で一発合格キター
去年電験3種と技術士補電気も一発でとったし、この調子で電験2種に突っ込むかな
合格率19%ってことは、
配点調整してないのかもな
センターのホムペみてるけどない
どこに載ってるんだ?
ありました
科目別合格してたらどうなるの?
葉書を送ってくるのかな?
570 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 11:34:51.36
unn
熱55%だったけど、受験票は無くしたようなので確認できねーわ。
もう諦めているから別にいいけど。
葉書待つわ。
572 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 12:17:24.93
俺も熱Uで落ちたっぽいけど
一年間ヒマだから二種行くわ
携帯に受験番号書いてると思ったら、その携帯、2週間ほど前に落としたんだ・・・わろた
ビル管試験よりも簡単だった
熱受験したけど落ちた
数値計算の正答率が低かったけど、正答率が60%超えていたので期待していた。
61%と64%、両方で落ちたのか、片方が受かっているのか、楽しみに待ちます。
課目lの旧資格者で落ちてる人が
結構いるけどやっぱり研修試験の人が
落ちてるのかなぁ?
577 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 13:20:48.89
受かったぜ!ヒャッハーー!!!
電気でとーった
電気主任2種いくよー
制御で分数の通分ミスしてたのを見つけたときは焦ったがな!
合格したけどもう時間が
短い試験は受けたくないよ
心臓に悪いから次は時間たっぷり
ある資格を受けようっと!
合格きてたわ
次二種いくけど参考書の情報が少なすぎる
581 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 15:57:27.06
熱Uを正答率55%で落としたけど、受かった三科目の正答率は90%前後で
4で割ると60%超えてるから複雑だなw
まあ、来年は熱Uも90%超えまでもってくってことで納得するしかないか
熱合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
合格した奴オメ
二度目で受かってよかたよ
電気の人は間髪入れず二種受験とか
すごいなぁ?
いっとき俺はゆっくりさせて貰う。
好きな自転車で休みは遠くに行きたい。
信じるか信じないはあなた次第さんへ
無事受かりました。
信じる者は救われると言う事で
有難う御座いました。
585 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 17:39:56.68
熱Uの正答率38/63=60%で落ちた。キビシーなあー。
問題4 7/19
問題5 15/15
問題6 8/13
問題7 8/16
数値問題の方が配点が高いということか?
やっぱり落ちてたか…
三科目受かってるといいんだが
587 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 18:46:44.08
仕事から帰ってきて、合格者一覧を見たら、やっぱり落ちてました。なんだかがっくりして力が出ません。残り一科目だけなので、また来年頑張ります。
>>587 その調子だ!!
俺も去年は同じパターンだった。
頑張って頂きたい!
電気で受かりました。まさかの一発ツモ。月末の2種試験への励みに成ったよ。
合格者共オメデトウ
残念ながら免状はちょっと安っぽいピラピラだぞ!
省エネセンターの講習修了証の方が立派ww
熱だけど初受験で合格!
全課目最低でも七割あったからドキドキすらしなかったw
初受験の電験三種は法規のみ落としたけど来年は二種受ける!
592 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 19:37:41.71
正答率82パーセントでどうかと心配だったが
合格してましたww
593 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 19:40:11.22
熱合格者 平成22年=2,490人 → 平成23年=1,047人
電気合格者 平成22年=1,449人 → 平成23年=1,311人
今年の熱の合格者少ねぇなw
時期ずらしたことで受験者減ったのかな?
熱の1047名って
596 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 19:50:05.69
試験申込者
平成21年=11,719人 → 平成22年=14,443人 → 平成23年=13,947人
熱は難化傾向ということか
598 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 19:56:11.02
初受験 熱で一発合格!
科目Uを受け終わったとき、無念さとやるせなさで20分くらい
参考書を開く気力すらなかったけど・・。
断熱圧縮・膨張の仕事なんて知らんし!
去年は電気と熱の合格率があったと
思うけど今年はないのか?
確かにエネ管の難易度はビル管以下だよなぁ・・・・
601 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:12:11.41
免状の申請に住民票はいるのかな?
気が早いな。
いらない。ここ見るといい。
www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/kanrishimenkyo-1.htm
603 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 20:31:52.22
あ〜あ…
三種イッパツの俺が熱Uで不覚をとるとは…
604 :
601:2011/11/09(水) 20:35:42.23
>>602 さんくす
と言うことは免状に本籍のらないってことね
のらない。免状でググれば画像が出るぞ、見てみ。
606 :
601:2011/11/09(水) 20:57:50.96
607 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 21:35:02.27
この試験に合格したところで、電顕2種のスタートラインに立っていない。
レベルが違いすぎることを理解することになるだろう。
三種持ってる人がなぜ熱で受験するのか理解できない
三種のアドバンテージを利用すればあまり勉強しなくても合格できるだろうに…
ちなみに二種は強大だぞ
レベルが違いすぎる
609 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 21:45:01.07
ビル管とどっち難しい?
つうか、うちの職場の同僚は講習いっただけで
ほぼ無勉でビル管に受かったのだが。。
電験二種は二次試験が圧倒的にムズい。三種やエネ管なんかは極端な話、一夜漬けでも受かるウンコレベル。
>>576 科目Tは10年前と比べると格段に難しくなってるし、
移行期間の初期と、今を比べても難しくなっている。
>>585 私も6割超えてたから期待したけど討ち死に。
熱力と燃焼の数値計算が全滅だったから仕方ない。
>>598 おめでとう
断熱圧縮・膨張は、全く解りませんでした。
612 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 22:07:08.12
来た〜!!3年目でやっととれたぜ
合格した人オメ
不合格の人来年ガンガレ!!!
>>609 エネ管受からないバカが負け惜しみで
書いてるんだよ!
ビル管とか清掃部門のバカでも受かる
ような資格と一緒にするなと言いたいw
もうすぐ正答率が書いてあるハガキが
送られてくるからチェックチェック
試験結果の通知はいつくらいに送付されてくるのかな??
熱合格者 平成22年=2,490人 → 平成23年=1,047人
わろたw
今年そこまで難しかったか?と思ったけど去年は熱中症でぶっ倒れてた中受験したから比較にならんことに気づいた
619 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 22:48:11.34
熱、電気、初の合格率逆転?
一発合格者ってパーセントでいったら1ケタかな?
熱は、たんに調整がなくなったんだろ、
通さなくして講習、受けさせようって魂胆かなw
>>617 あ、それ言えてる。今年はベストコンデション。空調が寒いくらいだった。
熱と電気別々に合格者わかるんだ、どこに載ってた?
>>610 エネ管一夜漬けで受かる頭があれば電験2種は1週間くらい勉強すりゃ受かるだろw
とはいえ2種の二次はかなり苦労した記憶があるから、
2種に合格する人は、少なくともエネ管や3種を一発で合格するような人達だと思うな
新規受験者合格者
31回 32回 33回
申込者数 13294 14,443 13,947
受験者数 11719 12,516 11,897
合格者数 3463 3,940 2,358
これだと電気と熱の合格率わかんねえ!
ことしの熱の場合
合格率≒熱U合格率のような気がする。
ことしは熱1000/7000=13%ぐらいの合格率じゃないの?
626 :
電気:2011/11/09(水) 23:21:31.00
平成21年度までは熱と電気の受験者・合格者がわかってたから平成23年度の熱・電気別合格率を推測してみる
平成19年度 電気受験者4368人 熱受験者4768人 合計9136人 (電気48%、熱52%)
平成20年度 電気受験者4701人 熱受験者5279人 合計9980人 (電気47% 熱53%)
平成21年度 電気受験者5347人 熱受験者6372人 合計11719人 (電気46% 熱54%)
これより、平成23年度の受験者比は概ね電気46%、熱54%と推測する(あくまで推測です)
平成23年度
電気受験者5514人 熱受験者6473人 合計11987人 (電気46% 熱54%)
電気合格者1311人 熱合格者1047人(これどこに載ってるのか見つからんのだが、これが正しいと仮定)
【電気合格率】 23.8%
【熱合格率】 16.2%
大きくは外れてないとは思う
>>624 >>593に
>熱合格者 平成22年=2,490人 → 平成23年=1,047人
>電気合格者 平成22年=1,449人 → 平成23年=1,311人
率は分からんが普通に考えて熱は合格率半分以下なってると思えるな。
俺は熱何とか受かってて一安心
628 :
名無し検定1級さん:2011/11/09(水) 23:41:32.54
自分は電気で一発合格でした。
今年は電験3種2種エネ官電気の3個申し込んでいて、
電験3種エネ官と合格したので残るは電験二種のみ!!
二次試験に向けてがんばります。
まぁ、ちょろい試験だったなww
>630
え、俺200時間以上勉強したよw
予備知識がゼロだと熱でも200時間くらいは必要かもな。
ゼロっていうのはボイラー、高圧ガス、危険物とかの資格が一切ない状態のことな。
難易度を比較すると
電験二種>>>>>ビル管理>エネ管>電験三種
だな
>>633 またこういう比較厨が出てきた。
荒れるからそういうのはよそでやれよ。
結果通知ってもう送られて来た人いる?
やったあ、電気で合格しました。
去年何となく受けたら3科目してて、今年は科目Uのみの受験でした。
45問中29問正解で65%の正答率で、数値計算は全滅と微妙な感じで1ヶ月不安だったけど、ホッとした。
ちなみに、問題4は8/15、問題5は13/20、問題6は8/10でした。
まあ満遍なく正解出来たから大丈夫だったのかなあ。
この資格を武器に転職活動を始めるぞ。その前に免状申請書の社内手続きが通るかなあ。
638 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 01:22:20.41
受験者数の内訳は知らんが、
合格者数の内訳は官報の合格者一覧から以下のとおり
熱・・・ 1097
+)電気・・・1261
−−−−−−−−−−−
計 2358
合格率は、熱17%、電気23%くらいじゃないかと(±1%程度の誤差)
只今夜勤中でふ
眠いけど寒いよ
夜勤中
来年からも難化傾向続くだろうから今年受かってよかった
熱U対策のために、来年は2種冷凍も受験することにした
さあ、不合格だったみんな、今日から勉強始めようぜ!
本屋行こうかと思ったけど2種ってまだ試験終わってないんだな
過去問新しいの出るまで待つか
>>635 エネルギー管理士試験お申し込み者 様
財)省エネルギーセンターからのお知らせです。
9月25日(日)に実施いたしましたエネルギー管理士試験の
合格発表について、本日、当センターホームページに合格者
の受験番号を発表しましたのでお知らせいたします。
受験者様宛には、本日、合否通知書を発送(郵送)
いたしました。
合格発表のURL
http://www.eccj.or.jp/mgr1/11test/index.html なお、このご案内は、第33回エネルギー管理士試験の
「インターネット申込み」をご利用の方に、
お送りいたしております。
----------------------------
財団法人省エネルギーセンター
エネルギー管理試験・試験センター
試験部
TEL:03-5543-3019
FAX:03-5543-4100
此れって、課目合格は郵送でしか分からないの?
>>644 去年の実績でよければ、
科目合格は通知でしかわからない。
マルバツでした。
正答率は書いてなかったな
甲種危険物と間違えてたw
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
東京とかは翌日に届くんだな
>>645 レスありがとうございます
通知を待ちます
合格証とどいたー@とちぎ
うお!福岡今きた!嬉しい
ネットで結果見てない人(いないと思うが)、ハガキだったら諦めろ。
まだ来てない・・・
科目合格でも今日届くんですか?
やっぱ科目Uだけ落ちてたわー
まぁ、その他合格してただけでも良しとしますか
やはりというか、エネ管(合格率20%以上)の難易度はビル管(13%)以下なんだな。
その理屈だと、
エネ管ビル管より電験三種のほうが遥かに難しいことになる。
合格率だけで難易度を決める基地外も
いるんでおもろいなwww
バカ丸出しで何もわかってないw
>>657 おまえは昨日からウザいんじゃボケカス!
エネ管受からないバカなんで僻み妬みで
書くなクズが!
お前にとってビル管が最高の資格なんだろ
とっとと消えろ!!精神科行ってこい!
661 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 15:22:29.99
>>657 電気は電験三種取得済みで受ける人が多いから電験三種より難しい
熱はビル管取得済みで受ける人が多いからビル管より難しい
熱I取れて合格!うれしいなあ。
おれプラント設計なんだけど、客に納めるプラントの試運転業務で免状もらえる?
「機器・設備の納品・納入(診断・提案、設計、施工・工事)に対する実務は、対象外」ってQAにあるけど、
試運転で運転しててもダメなのかなあ。
去年、熱は30%を超える合格率なのに得点調整があったのか熱2は6割切っての合格者もかなりいたよね。
今年は難易度上がっている割に調整ないみたい、人数は確保出来たと言う事で、直ぐにでも欲しい者は研修に行け言う事だね。
賞状じゃなくて合格証ktkr
>>662 施工にあたりそうだな
問い合わせてみたら?
経済産業大臣じゃないんだな
試験センター会長名が書いてる
昔の3種は通商産業大臣だったような
希ガス
>663
見苦しい言い訳乙w
667 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 17:45:06.88
去年正答率6割切っても合格した人が出たのは、得点調整と言うよりも単に配点の問題じゃないか?
去年わざわざ得点調整したのに、難化した今年は得点調整しないっていうのも変でしょ
落武者は自分の能力のなさを認めたくないんだろw
んで無駄な推測をして協会が悪いって結論にするww
669 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 18:17:27.96
センター乙
合格証観ながらビール片手に勉強内容
を思い出しながら一杯やってますw
やばり熱Uだけ落としたか。
ま、しゃーないな。
672 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 19:27:48.29
エネ管で祝杯ってどうなんよ?
去年熱llだけを落としたんで今年は
リベンジで怒りの合格
>>674 1.書院過去問回し
2.センター模範解答集(研修試験)
過去問回し
3.暇な時に試験講座黙読
特にサイクル名熟読
伝熱が弱かったのでここも熟読
一年目は優しい熱計算演習をしたが
二年目はしてない(傾向が違うとおもた)
677 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 19:53:49.64
難易度の総合的は
電検第2種>>>電検第3種>エネ管>技術志保>>>ビル管
だな。
ちなみにエネ管の合格証の裏には
「この合格証は、エネルギー管理士
免状ではありません。
エネルギー管理士免状の交付を受けるためには、
経済産業大臣に、免状交付申請書を提出しな
ければなりあません。」とある。
だから、合格者は明日、社長印もらいに行きな。
それと電検2種のレベルは段違いだから、数年掛かりで
必死に勉強継続だ。エネ管合格者は次目指して頑張れ!!
2種合格者より
まぁ、冗談や煽り抜きでビル管の方が使える資格だとは言えるね。
679 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 20:27:52.89
>678
残念だが、エネ管の方が、はるかにステータスがあり、また有用な資格だ。
ビル管が優位な意見はただの僻みにしか写らん。
ビル管はねずみの生態の勉強でも
しとけカス
先程、郵便局で書留を受け取ってきました
表に合格証書在中と書いてあるのがすぐ分かりました
局員の渡し方もこころなしか丁寧でした
>>677 わたし、二次試験を二回受験してリセットしてます
半端じゃないのは十分承知。
とにかくリベンジだーーーーーーー
他資格との難易度比較はランキングスレでやれよクズ共
どっちが上とかどうでもいいわ
683 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 20:41:38.64
>>682 と言うお前は、今年のエネ管はどうだったんだ?
話にならんか…。残念だ。土俵にすら上がれていない。
684 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 20:49:42.39
>>681 俺は
>>213、
>>225、
>>284、
>>286、
>>677だが、
言ってることは経験上の事実に基づいている。
所詮、国Tと言えど大学4年の内に学べる範囲での専門の触りの出題内容。
たいしたレベルでは無かった。ましてエネ管は登竜門。
電検2種の壁は、どの大学出ていようが、高卒だろうが本当に強烈。
高卒でも合格している人間がいるなら、そこに学歴は無いと感じる。
じっくり、また繰り返し問題を解き(時には7回以上同じ問題を解く)、
インプットとアウトプットのスピードを上げること。
ファイト!共にがんばろう。
俺も電券1種目指す身。
>>684 そういうのは電験スレでやれよ
エネ管スレなのになんで電験2種の難易度について連投すんだよ
国T理工Tの専門試験が大したレベルじゃないのは同意だがね
(法律・経済と比べると理科大レベルでも割と合格してるみたいだし、何より地獄を見るのは官庁訪問だし)
>>684 681です
ありがとうございます
とにかく、休みの日は、図書館にこもり頑張ります
俺、今年エネ管に受かったけど難易度的にはビル管と同じだと思った。
688 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 21:15:07.41
>>685 がたがたほざくな。
エネ管も受からん椰子が。
国T法律、経済とてたいしたレベルではないだろ。
689 :
682:2011/11/10(木) 21:21:37.88
>>683 682だが、
今年のエネ管は
熱T89%
熱U73%
熱V89%
熱W84%
で受かったぞー
職場で受けた3人の中で受かったの俺だけだからけっこー嬉しい
電験3種は21年度に
理論85点
電力85点
機械75点
法規70点
で一発で受かってる
その他は危険物乙4と技術士補と数検1級と国T理工T二次も受かってる
(電験2種はうちの職場で必要ないから受けてない)
土俵って何だよw意味わからんw
690 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 21:31:49.63
電験3種を一発って、自慢?意味わからんw
当たり前だろ。電検2種を一発で受かってくれ。
そしたら、土俵にあげてやっても構わんぞww
ちなみに国T理工T二次は受かってるはウソだろなww
>>690 全部本当なんだが、まあ結局官庁訪問で5大省庁行けなかったからどうでもいいけど
2種は仮に取るとしたら認定だろ常考(3種は非電気系学科だったから止むを得ず受けたけど)
試験だろうが認定だろうが同じ資格なんだから、試験受ける意味が無い と思う
エネ管も手当てが付くから受けただけだし
土俵にはあげてもらえなかったようだ
申し訳ない
>>662 オレも全く同じ状況だ。
ダメもとで出してみるか、諦めるか…。
せっかく合格したんだから、自己啓発で終わらず、免状まで欲しいな
悲喜交々。
まあ、エネ管の話しようよ。
お相撲さんにはならないよ。
とりあえず、実務経験って、どうかこう。
却下とか、あるのか。
迷う。
694 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 21:50:29.03
2回目で電気で合格しました〜!本当に良かった☆
農学部卒の40代。
省エネセンターの通信教育+過去問9年分で熱に一発合格しました。課目2は見た瞬間唖然としましたが、解ける範囲で手をつけて自己採点63%でした。
手当てもご祝儀も会社からはありません。さて、この資格どう使うかです。ちなみに第一種工場勤務です。
696 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 23:08:08.64
思わずビックリ!!2回目チャレンジで電気合格!!
今日通知が来た(不合格確信してたのでネット確認はせず:笑)
今年は電気の基礎のみだったが自己採点結果は「1問足らずでNG」のはずが
なぜか「合格」!!
電3合格から2年、いや〜・・・遠かった。
不在で郵便局からお預かり通知がきてるぜ
明日だな
ちなみにみなさんどれくらい勉強しました?
自分は今年6月28日スタート 総学習時間151時間
初受験 熱合格です
>>696 よかったな!おめでとう!
頑張った甲斐があったな
700 :
名無し検定1級さん:2011/11/10(木) 23:54:31.17
何とか3科目受かったわ
今年一発で合格する奴尊敬するわ
実務経験ないけど工事監督してるから
適当になんたらの管理、監督で申請してみるか悩む
さりげなく社長印もらえるかなぁ
俺は初試験でビビりだから250時間ぐらいした。(1年再試験を待つのが嫌だった)
燃焼計算で序盤にポカミスやって数値回答全滅に近い形だったが
ほかでカバー(Vの最初の2大問はほぼ満点)できたので良かった。
熱力は素人でやみくもに公式覚えた。出てくる変化(等温とか断熱とか定圧とか)
の基本式と展開式を書きまくって覚えた。もちろん意味も理解したけど。
各サイクルも語呂ですべて変化の組み合わせを覚えたりしたよ。
等温変化は傾向としてこれまで出なかったらしい(試験終わって前のおっさん2人組が
そんな話をしててありゃ無理だとか言っていた)がそれなりに解けて合格だったよ。
要領のよい合格じゃないかもしれんが確実に合格したいならこれくらい
勉強したほうがいいのかなとも思った。
あとは熱2の計算(熱力)は問題用紙にどのように書き込むかがポイントだと思った。
基本的にP1V1T1, P2V2T2と求まった数値を整理して書いていくのが大切で
図の中に上手に記入していくのがポイントだとおもった。計算用紙が配られない
からそこらへん注意する必要があると思う。あと℃とKのポカミスをやらかさないことw
703 :
696:2011/11/11(金) 06:25:02.48
>>699 今年は事情あって残り1科目ではあったが少々準備不足だったので、当日も
計算問題の「カン」も冴えず、終わったあとは散々な気分だったが良かった!!
しかも終了30秒後、問題を何気なく眺めてたら「あ、コイツの正解はこれだ!!」
なんて問題もあったので、本当に落ち込んでたは(笑)
エネ管は電験みたいに「調整」はないと聞いていたのでビックリだったは
>>702 一発やったじゃん!!オメ!!執念が伝わる文章ですな!!
去年のオレもそんな感じだったが、おぬしより若干執念が足りなかったという
とこだったかな。あと、勉強時間も(笑)
俺のサイクル名の覚え方だ!
オットーサイクル
おっと!設備が溶断してるぞ!!
2つの等容と2つの断熱変化
ランキンandブレイトン
ラブは断圧しよう!
2つの等圧と2つの断熱変化
まあこんな感じだ!
来年で三年目の熱受験ですが
もう諦めようかと思ってますが
悩んでいます。熱2が難しいです
これって実務経験なかったら手続きなにも無いの?
なんかあっけないな
一年修行行けよ!
708 :
F:2011/11/11(金) 11:53:38.30
エネルギー管理士(熱) 3年越しです
熱Uだけ2年連続で不合格で今年も自己採点では全正解/全問題数
では58点くらい 1から4の各採点別では61〜62点
特に1の計算が全くダメで殆ど諦めていました
NETでの合格発表も知っていましたが怖くて見れませんでしたが
先程書留が届いて合格を知りました
今年で還暦、今更と思う気持ちもありますが
やっぱり嬉しいです
今まで幾つかの資格試験で狙った物は必ず合格してきましたが
今度ばかりはダメかと思いもう受験しないでおこうと思っておりましたから
尚更嬉しいです
ここでの意見、参考にして頂きました
どうもありがとう御座いました
オートクレーブの操作は実務になりますか?
熱2ので30分残して合格した俺って
最高(斉藤)だ
俺も熱Uだけ二年連続ダメ
三種持ってるから素直に電気で受ければよかったかも
来年は熱をあきらめて電気で受験しようか悩んでいる
>>712 来年まで熱で受けたがいいと思う
それでダメなら電気だね
714 :
名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 13:02:40.71
電気初受験。
電験の知識だけでいけると思ったが、Wでつまずいた。。
力学問題が、あんなに出るとは思わなかった。
エネ管用の勉強も少しやっておくべきだったと反省。。
共通:合格
01:択一09/13 34.6
02:択一11/13 数値4/7 37.5
03:択一10/10 数値2/2 100
熱U:不合格
04:択一04/09 数値1/7 15.6
05:択一12/12 数値3/3 50
06:択一10/12 数値0/1 38.5
07:択一10/13 数値0/3 32.3
熱V:合格
08:択一12/14 25.7/30
09:択一10/14 21.4/30
10:択一05/07 数値1/7 21.4/50
熱W:合格
11:択一12/15 40
12:択一15/19 39.5
13:択一17/19 44.7
14:択一17/18 47.2
15:択一09/13 数値0/4
16:択一12/14
熱llの問4は19問あるぜ
>>716 今晩数え直してみます。
燃焼がギリで受かってたのが幸せだった
718 :
名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 15:57:58.17
>>712 使ったテキストや問題集を教えてくれ
電3受かる頭持ってて熱不合格って、勉強方法に問題あるんじゃないの?
719 :
名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 20:03:01.28
申請した。
720 :
名無し検定1級さん:2011/11/11(金) 20:25:28.48
申請書の勤務先の項目なんだけど、
記入例では携帯番号になっているんだが、
みんなどうした?
会社番号と携帯の二つ書いたほうが無難かな?
初受験でたまたま合格した感じです
分析すると電力応用・科目Wの問12に救われました
この問題が無ければ、電力応用を落としていました
熱で初受験、結果が届きました。
テキストは不動氏の徹底研究のみ。
勉強期間は22年10月末からでトータル200hくらい。
課目1は35hで4周で合格
課目2は73hで6周で不合格
課目3は41hで6周で合格
課目4は42hで4周で合格
来年も受けます。
電気初受験 白金台
Wの問題用紙を開いたら絶句。
あきらめて30分で退出。
1時間以上キャンパスでTの復習
が出来たので良かった。
来年Wがんばるよ。
>>716 配点はフラットじゃないね
共通 正答率で計算すると 172.1/200=86.5点 合格
01:択一09/13 34.6
02:択一11/13 数値4/7 37.5
03:択一10/10 数値2/2 100
熱U熱力学・流体力学 134/200=67点 不合格
04:択一04/11 数値1/8 13.2
05:択一12/12 数値3/3 50
06:択一10/12 数値0/1 38.5
07:択一10/13 数値0/3 32.3
熱V燃焼・燃料 68.5/110=62.3点 合格
08:択一12/14 25.7/30
09:択一10/14 21.4/30
10:択一05/07 数値1/7 21.4/50
熱W設備の維持 226.9/280=81.0点 合格
11:択一12/15 40
12:択一15/19 39.5
13:択一17/19 44.7
14:択一17/18 47.2
15:択一09/13 数値0/4 21.2
16:択一12/14 34.3
電気初で合格。
三種のテキストの復習やったのと、法規はテキストを二週間ぐらい読んだらなんとかなった。
知らなくても、よくよく問題読めば、単位とか、文章から答えを推測とか導出できる問題も多数あったから
今年はラッキーだったのかな?
過去問は法規のテキスト例題以外全く見なかった。
俺は主任技術者に専任されてるから免状もらえる
熱で受かったけどねw
>>724 熱llは俺とあまり変わらない。
俺合格してるけどマークミス
してるんしゃね?
728 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 09:55:59.12
配点違うにしてもその点なら普通合格だと思うよな。
以前50%前半で合格した人が、最低の問題も50%だって言ってたけど
各問題ごとに最低ラインがあったらキツイな。
それはないと思う!
それだと熱llが受かってない
llの数値は724氏と変わらないし
マークミスしか考えられんな
730 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 15:33:17.79
エネルギー管理士実務経験証明の代表者印は、課長クラスでもOK?
課長が嫌がらせで仕事が出来ないとか色々難癖つけて判子押してくれなかったら、どうする?
>>727-729 U-4を放棄して時間が余ってたので、繰り返しチェックしたけどね。
マークミスor大問毎の足切りがあるようにしか見えませんね。
そうなると、名前でも書き忘れたのだろうか・・・・・受験料が残念でならない
>>730 お前受かってないだろ。受かってたら分かる。
受かっててあの紙見て言ってるのなら判断力が乏しすぎる。
733 :
730:2011/11/12(土) 17:05:26.61
受かってるけど、よくわからん。
734 :
730:2011/11/12(土) 17:08:19.41
判断力は、電気通信主任技術者と第3種電気主任技術者持ってるから、
あると思う。
>>730 じゃあ、ゆとりだな。黄色い紙を最後の最後まで読め。
736 :
730:2011/11/12(土) 18:16:44.04
証明する権限とか意味不。
教えてくれorz
737 :
730:2011/11/12(土) 18:18:38.39
738 :
730:2011/11/12(土) 18:19:16.84
>>730 最後の最後まで読めっていっただろ。
ホームページアドレスがのってるだろ、そこは見たのか?
739 のおいちゃんは優しいだろ?
ちゃんと教えてもらってる事に感謝しろよ
((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ
もう合格したので今日を以って
涙の卒業させて頂きたいと思います。
篠田麻里子より早い卒業となりましたが
皆様の合格を祈念しております。
今迄誠に有難う御座いました。
それと二代目カウントダウンマン代理を
どなたか継承して頂きたく存じます。
あともう一つはエネ管夏祭りを7月中旬
から開始の合図を継承して頂きたく存じます。宜しくお願い致します。
743 :
730:2011/11/12(土) 19:37:56.13
HP見ましたが、解決できませんでした。
職場からパワハラを受けてて、課長も社長も実務経験について承認してくれない
場合はどうなるんでしょうか?
>>743 まず、日記をつけるところから始めるといいよ。
そういうの証拠になるから。
オートクレーブの操作は実務になりますか?
>>730 それはパワハラの問題でエネルギー管理士申請自体の問題じゃ
ない。
承認してもらえなければ管理士の申請ができない。それだけだ。
>>745 規模にもよると思うが加熱処理装置の運転みたいな感じで
いいんじゃないの?
748 :
730:2011/11/12(土) 21:29:24.62
私が使っているオートクレーブは
細胞培養等の廃棄ゴミに使われるもので、60L位の規模です。
大丈夫ですか?
事業所長のハンコもらってダメだと悲し過ぎるので、詳しい方お願いします。
直接聞け。
はい
752 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 22:58:45.19
753 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 23:04:55.69
世の中にはいろんな人がいるんだね
754 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 23:10:32.90
エネルギー管理士 冬の罰ゲーム大会は1ヶ月後に開始だぞ
755 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 23:12:17.67
エネ管を修了試験でとることになったんだが
教科書は持ち込み可なの??どなたか詳しく教えてください
756 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 23:14:57.69
いつぞやは冷凍サイクルがしばらく出題されていないので今年あたり出そう、
とのことで、試験3日前にマル暗記。試験当日、問題を見てドッキリ。
その前の対数の問題が玉砕でしたので、60点ギリギリで合格しました。
2ちゃんねるを見ていなかったらダメでした。書き込みしてくれた人に感謝
いたします。ありがとう(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)
オートクレーブって書いたら通らんだろ。雰囲気加熱炉とか書けば?
うそじゃないんだから。
760 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 23:30:00.01
今回、旧資格(電気管理士)からの移行措置受験(もちろん合格)。
電気管理士(20年以上前で恐縮の時の話)、実務経験証明は所属部署を通じて総務部に
社印請求して即OK。
761 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 23:32:02.64
続き、
まっとうな会社なら従業員からの実務経験証明の請求を拒否すればコンプライアンス上
問題ありでアウト。
僕は実務として「送信所受配電設備の維持・管理」と自分で記入して総務へ回付した。
因みに、職場は放送局。
黄色い紙みたけど、あんな短い記述でいいんだな。
工場の配電盤ブレーカーを触ることがあるなら、配電設備の運転、操作
とか書いときゃ嘘ではないから、OKなのかな。
763 :
名無し検定1級さん:2011/11/12(土) 23:58:20.57
そう、あまりいらん事書くと、やぶ蛇になります。
>756
俺の書き込みだなw
俺も出た瞬間ドキッてしたが対策して助かった
765 :
730:2011/11/13(日) 01:03:14.39
おぢちゃん達、教えて。
うちの職場では統括管理者で課長レベルだから、代表者は課長の判子でOK?
766 :
名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 01:28:13.81
工場(又は事業場)の代表者だから、工場長や所長。またはそれ以上(つまり社長)がベスト。
統括責任者が工場や事業場の代表者であればOK(ただし私印でなくて公印が望ましい)。
ただ統括責任者が了解なら、当然社印が取れるはず。社印が無敵です。
実務経験ないやつはあの申請書を大事に保管しとけばいいの?
768 :
名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 08:08:00.45
スッゲー
6月?9月まで全然勉強しないで電気分野受験したら
課目Vが合格してた☆彡
769 :
名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 08:10:30.29
高圧ガスうけてきます\(^o^)/
>>768 省エネセンター「来年も受験料納めてくれるのかぁ〜〜〜〜ありがたいありがたい」
773 :
名無し検定1級さん:2011/11/13(日) 21:07:13.30
今年の合格者内訳の集計結果
熱=1,182人、 電気=1,176人 小計=2,358人
旧資格者の 熱=79人、 電気=85人 小計=164人
計 熱=1,261人、 電気=1,261人 総計=2,522人
よって熱合格者数と電気合格者数は同数
593>> , 638>> は誤り
今年でもう諦めた
諦めが肝心だとおもた
スタッフから交代勤務に異動させられ
もうオワコン
あとは適当に決めらた仕事を何も
考えずにするだけだからキツイ
周りの目がキツイ!
こいつバカ認定だと思われてる
来年の試験てまだ日程出てないよね?
去年までと同じ8月にやてくれんかな。
今年1問差で落ちたのが悔しくてかなわんし、電験の2次試験よりは間隔を開けて欲しいんだけど。
これって期限ある手続きとかないよね?
生涯有効ですよ
エネ管はTPPで廃止なるのか?
アメリカ主導なんで資格がなくても
省エネ管理はできると言ってきそう
>>779 廃止になるかどうかは知らんが、俺は「エネ管」の資格制度自体、天下り団体
の資金源に過ぎない一種の「悪法」と感じる。
内容的には「大工場は省エネしなくちゃいけません。しかしそれやるには安全面
の配慮が必要となるケースがあります。だからコレもってなきゃダメです。」って
トコなんだろが、ボイラー特級持ちや電験2種持ちなら問題ないだろし、電験3種持ち
には少々の教育施せばなにも例年夏場の一般試験や1週間スシ詰めボッタクリ講習会なんて
いらないんじゃない?とは正直思う。
by電験3種持ちで今年電気で合格したばかりの者より
781 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 05:10:21.20
でもこの資格を持ってると就職有利だよね
なかなか難しい資格だからな
まあ官僚が天下り先を考えた結果
必要性のない資格を増やしたという
事だね(`_´)ゞ
785 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 08:33:57.72
受験料半額になれば文句ないけどな
受験料5000円だったらTPPで消えたり
効力が弱くなってもいいけど17000円
だからもしそうなったら金返せと
言いたい!TPPはまだ分かってない部分があるんでどうなるか怖いなぁ
787 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 10:33:33.43
TPP参加ならあまり必要なくなると思う
こんなのアメリカが認めるわけないよね
エネルギーの使用なんて各企業の勝手だろ!みたいな
生産力妨げたとか言ってISDで訴訟かなw
で、TPPって日本は参加するのかな?
>>787 エネ管科目Tの問題として面白い鴨?
しかし、どう見てもTPPに日本は参加しない。
アメリカのやり方がデタラメでどうにもならない。
要するに、ISD条項とは、
各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で決められなくする「治外法権」規定なのである。
気の毒に、韓国はこの条項を受け入れさせられたのだ。
790 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 15:37:22.40
TPPはやるかどうかも想像できないし、やったらどうなるかも想像できない
やったとしても一定の知識の無いものに電工やボイラー取扱をさせることは無いと思う
それこそ何かあったら説明がつかないからな。過失問題になったら裁判になっても争点がぼやけるだろう
TPPやっても電気工事士とかボイラーは名前が変わろうがそれなりの代替措置があると思うがエネ管に関しては
どうかなと思うよなw
>>780や
>>784が言ってるみたいに天下り官僚のための資格のような気もするし外資が入って
来てこの資格の必要性が理解できるとは思えないよな
791 :
名無し検定1級さん:2011/11/15(火) 21:38:12.81
受験料は難易度や必要性とかじゃなくて役人の天下りの人件費や施設の維持費
などから必要収入を出しそこから受験者数を予測して出す。
だから受験者が減ればこの資格の必要となるように法令を改正したりして
受験者がなくならないようにしている。
道路作っても通行量の予想して作っているけど予想より多かったことなんか
ないだろ。
みんな赤字、素人が目的を達成するために都合の良い予想を出して
作っていまう役人と一緒。
TPPとエネ管試験は直接関係ない話だけれどアメリカは相当に焦っている。
野田ドジョウが言わなかった事まで言ったことにして強引に話を進めようとしている。
これで他の国が追随すると思う方がどうかしている。
アメリカの負けだな・・・多分。
エネ管や、電験の免状ってなんであんなにデカいんだろ
工事士みたいなポケットタイプのほうがありがたいんだが
額に入れて飾るほどでもないし・・・
>>793 しかも典型的な素っ気ない単なるワープロ打ち文章がチョロっと書いてあるだけ(w
試験も終わって書き込みも少なく
なったですね!
来月は研修試験あるですね。
796 :
名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 17:04:59.77
>>792 そのアメリカの嘘を、野ブタは訂正するように抗議しないんだから笑わせるな
所詮、ビル管の方が資格としては使えるし上級なんだけどな
知らんけど、ビル管を使ったらその時点で終わってる証左でしょ
てか、資格より所属してる企業のレベルで勝敗は既に決している。
>>796 ワザと放置してマスコミを大騒ぎさせる作戦だよ。
アメリカはこんなに馬鹿です!って頼みもしないのにマスゴミがアメリカと日本と双方で書いてくれる。
800 :
800:2011/11/16(水) 21:50:03.68
800
801 :
名無し検定1級さん:2011/11/16(水) 23:56:05.92
電験合格して次はこれを取得しなさいと会社から指示されました。
やはり過去問が重要ですか?
>>801 なんやかんやでも、結局は過去問が最短だと思うよ。
自分も今年時間がなくて5.6月頃から過去問のみ5年分だけやって2課目合格だった。
実感としては10年分で合格圏内、15年分で電験2種レベル位かと感じた。
ただ、エネ管の場合、法律が変わったり、技術的な進歩があったりでそこの部分は差引きが必要だろうけど。
803 :
名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 08:48:54.74
>>798 バカだけどコネ使って大手鉄鋼メーカに
中途入社した俺は勝ち組だなww
資格は何一つ持ってないけどなw
今年熱合格しましたが次はボイラー
か冷凍機の資格のどちらかを取得
したいと思いますがやはりボイラー
の方がいいでしょうか?
因みに25歳で工学部卒の無職です
断然ボイラー。
冷凍機なんて持っていてもまず使わない。
冷凍機取るくらいなら高圧ガス取るほうがいい。
まあボイラーも講習だけで使えるようになる小型ボイラーが主流になってきてるけどな。
>>806 取り敢えずボイラー受けます
有難う御座いました。
808 :
名無し検定1級さん:2011/11/17(木) 15:51:39.34
>805さん
無職だと資格交付無理なのでは?
俺も無職だから交付してくれない資格が大量にある
私は派遣を二年して来月には
正社員採用となりました。
この資格がかなり効いたと思います。
来月に免状申請しようと思います。
>>804 うむ、勝ち組だ。
こちらは大手化学メーカー。
だが、馬鹿と思われん為にこれぐらいは取っておいて良いんじゃね?w
まぁ仕事がきっちり出来てるんなら、資格など不要だけどw
資格や所属する企業がステータスなひとって結構多いんだね。
電験2種持ちの俺からするとエネ管なんてウンコ
電験3種のようなCランク資格に値する
電験1種持ちの俺からするとエネ管なんてウンコ
電験2種のようなCランク資格に値する
電験2種はマァ根性あるなって思うけど、1種ってよっぽど、無趣味か友達いない電気オタかと思うけどなぁ。
817 :
名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 08:00:24.31
すまん、本当は大した資格持ってない。
合格した連中はサッサと抜けて行って、羨ましい限り。
今は落っこちたヤツばかり残って、他の資格との難易度や優劣比較、
虚勢を張ったり、果ては制度や役人の悪口や傷の舐め合い。
情けないです。
2ちゃんに何を求めてるのかw
まともな掲示板に行けばいいのに!
受かったけど二種にいくには力不足だし情報足りないからとりあえずここにいるよ
>>817 勘違いしてはいけない事がある。
2CHはいろいろな人間が来る。確かにまともな意見を言う人間もいるだろうが、殆んどは社会の掃き溜め的不満や愚痴が多い。
ゆえに妬みや欺瞞・傲慢の巣窟だと言う事は認識してもらいたい。
エネ管に受かった奴も落ちた奴も、等しく平等に搾取されたということに気付かない愚か者めが。
おまいらの受験料を天下り団体がおいしくいただいたのは間違いない。
822 :
名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 18:08:43.62
エネ管(熱)は冷凍2種の何倍くらい難しいですか?
>>822 両方ともガチの試験で受けた場合だと
エネ熱の方が3〜5倍はむずいだろう
2冷ならカスでも受かる
>>821 パチンコで朝鮮に貢いだり風俗店に
行くよりはだいぶんマシなんで17000円
如きでガタガタ抜かすなクズ
>>822 レベルとしては一冷を選択肢式にしたもんだから二冷より難しいと思うが、
一冷も二冷もエネ管熱と範囲がズレてるから純粋に比較しづらい
まだ高圧ガス甲機の方が近いが、これも狭く深くだしなあ
827 :
名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 18:53:28.89
822で質問したものですが、今年何とか2冷に合格した
程度の頭なのでエネ管は諦めます。ありがとうございました。
>>827 そういわんと熱頑張ってみらんかね?
私はボイラー、冷凍機などの知識が
ないまま受かったけどあなたは少しは
知識あるからね。
まあ書店で見て判断しては!
>>827 一冷行くつもりだったらエネ管熱を勧めるけどね
どうのこうの言って記述は面倒だし
二ボ狙うってのも手だぞ?
受験資格得るのがめんどいが
831 :
名無し検定1級さん:2011/11/18(金) 21:22:35.71
829さんへ
アドバイスありがとうございます。二ボはすでに持っています。
他に危乙4 消防乙4,6 3冷取得済みで今年の2冷に自己
採点合格予定というタイミングでした。
現在、ごみ処理プラント勤務で、次はこの資格か一ボか公害防止か
と考えていたのですが、素直に一ボを受けてみて余力があれば
エネ管(熱)にも挑戦してみます。
832 :
名無し検定1級さん:2011/11/19(土) 00:08:48.43
>>817 役人の悪口と言うが受験料の高さは納得いかない部分がある。
どう考えたって高すぎる。
黙って役人の言うこと聞いてりゃ良いって訳じゃない。
これからはおかしいと思ったことを口にしていかないといけないと思う。
怪しい財団法人だっていっぱいあるし漢検だってあの様だ。
受験料って来年から少し安くなるの?
今年は去年よりも1600円安く
なってるぜベェビィ
来年は半額だな、総務省たのんだぜ!
俺は一発で受かってシマッタから別に高いとは思わない。
オレの会社は受験料出してくれるし、受かればウン十万円合格祝い金あるし全然高いと思わない
来年受験考えてますがやはり
センターの試験講座4冊は必要
でしょうか?
今年一発合格したものだがあの四冊は金の無駄。
テキスト兼問題集は不動の本、後は過去問集あれば余裕。
>>839 有り難うございます。
でも用語とか分からないとこが
あったらどの参考書で調べたら
いいですかね?
難化してるみたいだから不安が
募ります(−_−;)
841 :
名無し検定1級さん:2011/11/20(日) 23:48:32.90
事業仕分けでこの資格廃止ってないのかな?いらない気がするが…今回の電力抑制で力発揮したか?
842 :
名無し検定1級さん:2011/11/21(月) 01:22:42.36
日本って無駄な資格多いよな
馬鹿げてる
事業仕分けの俎上にあげて蓮舫ちゃんに「本当に必要ですか?」とかやって
もらった方がいいかも(笑!
事業仕分けで蓮舫を台湾に帰して欲しい。
これ以上外国人に日本を壊されたらたまらん。
この協会がやっている
ビル省エネ診断技術者って需要あるのかな
847 :
名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 01:06:18.22
電気書院の過去問集のh24年度版っていつ出るのかな?
h23版が去年の10月上旬だったから、試験日一ヶ月遅れの今年は
11月上旬くらいに出るかと思ってたんだけど
これか?
エネルギー管理士 電気分野模範解答集 平成24年版
ネットショップは発売予定日、2011年11月下旬となってたぜ
24年版っていっても、電気管理士時代の1年分を削除して
去年の問題が増えてるだけだよねたぶん
今年の問題が増えてるだけ
持ってるならわざわざ新しいの買うほどでもないよ
852 :
名無し検定1級さん:2011/11/22(火) 19:59:50.86
11月下旬か〜情報どうもです。
今年の問題の解説が詳しいようだったら買いかなと思ったんだけど・・・
先月の電気計算にも解答は載ってたし無駄な買い物かな
853 :
名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 17:23:41.94
今年はほとんど勉強できんかったが、合格であった。
昨年、3科目とれたのが良かった。
ふっ。
854 :
名無し検定1級さん:2011/11/23(水) 22:18:14.04
3年前に三種取得。
今年エネ管無勉で初挑戦。
科目合格して来年楽にするつもりが合格。
ラッキー♪
汚物は消毒だぁ〜!
ああ情けない・・・いまだ合格の余韻み浸ってるとは・・・
早く次の目標に気持ちを切り替えねば・・・
857 :
名無し検定1級さん:2011/11/24(木) 07:37:14.85
古の昔、6教科時代に電3合格(大3の時一発)。
その後就職、企業内で奮闘したつもりだったが、結局窓際。そんなわけで、就業中もたっぷり時間があり、
1冷(講習)、ビル管(適当に実務証明つくって受験)と、まあ、時間がたっぷりあるから余裕だったわけだが
エネ管はどうだろうか?
最近の電3問題は、ひねくれまくっている印象だが、エネ管問題は比較的オーソドックスというか、努力が
得点に直結するように感じるが・・・。
周囲が業務に奔走しているのか、どこ吹く風で窓際部屋でのんきに学習するストレスにずいぶん慣れて
きたので、かなりの高得点で合格できるような気もするが・・・?
エネルギー管理士を解くスピードは380分割る240問題
でマーク時間を含め1題約37秒となり大変だ。しかも計算も多い。協会は国家試験でも難関という表現をテキストはしがきに書いている。この試験は工学博士や技術士でも科目を落とした例があります。
でもこの資格って需要ないよね
>>859 だよなー。三種くらい幅が利くといいんだけど。
>>839 テキスト兼問題集は不動の本とはなんでしょうか
エネ管には一発で余裕合格したけれど、ビル管には落ちた。。。。
ダニは消えろ
どぶねずみになる覚悟
865 :
名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:26:17.19
861>オーム社の徹底研究だよ
866 :
名無し検定1級さん:2011/11/25(金) 20:41:45.61
電気分野は徹底研究だけじゃ無理だろうな
熱と格差ありすぎる
大きい工場だと需要あるけど2,3人いればもういらん
>>857 6科目時代の三種に受かっている実力があれば一発で受からないとおかしい。
たかがエネ管如きでビビってはいけない。
電験二種に比べたら話にならない。
869 :
名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 18:13:14.24
電験は監督、エネ管は管理者
普通、管理者といえば会社では役職
国家が認める管理者の資格を取ったら
「会社では役職にしなければならない」
という条文を提案します
んな資格あったらなぁ
最低難易度2種程度を会社は要求しそう
まぁ、そんでもその条件なら取るけど
役職に就いても仕事が増えるだけ。
今はやれって言われたから仕方なくやってるけど、ヒラに戻りたいね。
872 :
名無し検定1級さん:2011/11/26(土) 21:37:01.39
そんな事よりエネルギー管理士と電気主任技術者を事業者は直接雇用しなければイケナイと言う法律を作るべき。
いまや両者とも外注の丸投げで管理と運用がデタラメになっている。
>>872 ついでに、兼務も禁止にしてほしい
オイラは両方やってる(涙)
エネ管(熱)
電気主任技術者(三種)
職長もやっているが割に合わん
874 :
名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 01:07:27.19
省エネルギーセンター主催の通信教育やスクーリング受けた事ある人っている?
料金見てみたらけっこう高かった・・・
>>793 大臣免許だからな
それなりの格好が必要じゃないか?
>>874 内情を知ってる俺に言わせれば、真面目に過去問を5〜10年分解いた方が良い。
昔と違って、最近は11月の講習の講師でさえ、ドコを教えて良いのか悩んでいる。
一昔前の認免状のレベルは・・・・・わかるよな?
>>876 へ〜そんな感じなんだ。
やっぱり過去問やり込みが一番いいのかな
情報どうもです
>>873 兼務はしょうがないと思う。
問題は自社で資格者を揃えないで外注していること。
専任の義務があるのに電験二種すら外部に委託している。
電気事業法違反が横行するのは何故だ?
郊外大型ショッピングセンターなどは便所掃除の会社が施設管理を請け負って電気主任技術者もやっている。
事業主の子会社だったらまだ解るが資本関係は全くない第三者の会社。
エネルギー管理員(管理士は不要)も同じ。
厳密には今の法律どうなってるの?
電験3種の範囲(5万V以下受電)は外部委託OKだがそれ以上は自社雇用じゃなきゃ
ダメなんだよね?
あと、エネ管は確か何年か前に外部委託もできるようになったと聴いたが詳細条件
は知らんのだが・・・
わかる人教えてちょ
>>879 うちは、電気保安の会社だけど電気主任技術者、施設管理、エネルギー管理を外部委託で受けてるよ。
エネ管の外部委託は昨年からだけど、今年、経済産業局に外部委託の申請に行ったら、相当いやがられた。ゴリ押しで認めてくれたけど。
>電験3種の範囲(5万V以下受電)は外部委託OKだがそれ以上は自社雇用じゃなきゃ
>ダメなんだよね?
6万V受電の現場で第二種電気主任技術者の外部委託が堂々と行われている。
完全に違法。
経済産業局に提出した書類には主任技術者が正副二名いることになっているが勿論一人しかいない。
毎日の主任技術者の仕事は荷物運びと清掃業務。
電気の管理などやっていない。
理想や秩序や正義だけでは
世の中成り立たない
世の中が成り立つためにはその逆が不可欠
うん、日本語としては纏まってないが、言いたい事はわかる。
世の中が成立するためには現実と混沌と悪が必要ってか
885 :
名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 19:50:04.31
ぶっちゃけいらないよねエネ管と三種って
もう死にたいです
886 :
名無し検定1級さん:2011/11/27(日) 20:08:03.40
そんな事よりエネルギー管理士と電気主任技術者を事業者は直接雇用しなければイケナイと言う法律を
作るべき。
いまや両者とも外注の丸投げで管理と運用がデタラメになっている。
↑
むしろ、直接雇用しないで、今のように、極端に安く買い叩いて、外注の管理士と電技に法的責任を負
わせてしまった方がいい。
バイト感覚の丸投げでずさんな管理・運用で、いいんだよ。安く、悪く、適当でいい。
はっきりいって設備・管理部門なんか窓際も窓際、でたらめだろうがなんだろうが、安ければそれでいい。
国も、電認とかをもっともっと申請をイージーにして、電技をもっともっと量産して欲しい。管理士の方も、今
以上に金をかけた講習でうんと安易に取得できるようにして、大量の電技、管理士のなかから、極端に安
く請け負う業者に、でたらめで結構だから、とてつもなく安い金額でバイト感覚で働いてもらいたい。
>>882 >>886 君達は日本に居ないで中国へ行った方が良い。
その考え方は迷惑な隣国では普通に通用する。
そうだ中国へ行こう
889 :
sage:2011/11/28(月) 00:15:09.68
講習修了試験と国試って問題違うの?
1ボ2冷1電工、電3科目合格中だがそんな漏れでも真面目に講習受ければ取れる?
できれば電気を。
真面目に国験受ければとれる
891 :
sage:2011/11/28(月) 01:12:26.96
ただでさえ電3で挫けかかってるのにそれより難しいと聞いてエネ管諦めかかってる。
エネ管講習組の合格率が6割くらいと聞いてビビった。
講習でとった人に聞いたら、講師はただベラベラ公式喋ってるだけで家で勉強した方いいと言ってたから問題自体違うんじゃないかと思った。
>>880 >>881 情報ありがとん!6万V受電の現場で第二種電気主任技術者の外部委託、どう
して成立してしまったんでしょうかね・・・
昔は
電験3<電管(現エネ管(電))<電験2
という取得難易度だったが
最近は
エネ管(熱)<エネ管(電)<電験3<電験2
に変わっている。
電験3の合格者を絞っているのが原因らしい。
あと
昔は
電管、熱管講習は7割位の合格率だったらしいが
最近は
エネ管講習(熱)は5割強、エネ管講習(電)は5割弱
になっている。(去年度の熱・電気の6割越えは異例)
894 :
名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 07:47:55.44
要するに、電3の方がつぶしが利くって現実路線から受験者レベルの向上と、省の方で余りまくった電3資格保
有者を絞り込もうって方針から合格者数を削減ってことで、電3>エネ管になってきたわけでしょう。
特に熱問題なんかみると、まあ、電3>>エネ管(熱)だわな、実際。
電3の方が、かつてはまあまあ需要があったものの、最近じゃあ有資格者大過剰。エネの方は、もともと需要が
少ないにもかかわらず、藁にもすがる思いで必死に学習を重ね無駄に資格を取得しまくるおっさんたちのターゲ
ットで、有資格者は、たっぷんたっぷんだ。
エネ管は、電気工学や熱力学の「英検」的な位置づけに変わってきているように感じる。
そりゃ何十年も試験してたら
資格保持者も過剰になるだろうな
需要と供給がアンバランス。
どの資格もそうだな
そして日本は崩壊へと進む
まぁ合格したやつはいずれ死んでゆくがな
この少子化時代だ、いずれ有資格者は減少に転じる。
898 :
名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 16:00:19.02
研修の合格率が高く
国家試験の合格率が低いのは
なぜなんですか
ご存知でしたら教えて下さい。
お金いっぱい払えばちょっと受かりやすくなるっつーシステム
やっぱ取得の難易度なら
ボイラー1級>>エネ管>電3 だろーな。
ボイラーの実務経験を積むのは至難の業w
901 :
名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:04:58.01
田舎のプラントや熱源ではボイラー1級は珍しくない。
都会ではバブル期に建てられた大型商業施設くらいしか実務経験が積めないのは確か。
バブル期でも商業施設で缶焚資格が必要な設備は無いぞ。
903 :
名無し検定1級さん:2011/11/28(月) 23:57:37.58
都内で普通にボイラー1級の実務経験積めたんですがw
会社が偽造したんかなw
フツーの製造業なら、ボイラーの経験なんて楽過ぎて屁も出るわw
ペーパー受かればあとはいるだけでいいから
>>904 普通の製造業ならそうだが商業施設の話をしている時に工場の話を持ち出すポマエはドンダケ馬鹿なんだ?
それとも知っていることを書いただけか?
KY!この馬鹿!
ボイラーってあんまり需要ないしなあ
都内だが
大規模商業施設(ホテル、ショッピングモール、マンション等の複合用途)の
管理会社にいたとき、1級ボイラーの実務経験書いてもらったが
その後その現場を離れてしまい以後1級ボイラーの資格使う機会なしw
908 :
名無し検定1級さん:2011/11/29(火) 15:32:43.76
しかし前にこのスレに熱管はボイラー
の省エネの為の資格みたいに書いてた
人いたけど本当かなぁ?
やっと今日申請した、免状くるのは、来年だな
今年の冬の罰ゲームは12月12日からかw
自分、雑な性格なくせに心配性で
要領悪いくせに完璧主義です。
協会の四冊をやらずに過去問ぐるぐるだけでも充分合格狙えますか?
電三は持ってるんですがすでにすっかり忘れてるので
熱で受けようと考えてます。
>>910 三種あるなら電気で受けろ。そして過去問を10年分を一周してみ。今までの傾向と最近の変わりようがわかる。苦手を洗い出して力学や自動制御の基礎を固めりゃあとはしめたもん。
>>911 いけるんじゃないかな?
私は大学時代の物理の教科書を参考にした。
流体力学と熱力学は、問題集だけではしんどかった
>>911 私と性格似てると思ったw
電3は10年前位にとって今年は熱で
合格したけど試験講座はハッキリ言って
使い物にならなかった。
オームの徹底研究と過去問回しで
十分だと思います。
分からない箇所があると工業大学図書館
が近いので資料を借りたりしてました。
>>912 >力学や自動制御の基礎を固めりゃあとはしめたもん。
オレが電3受験時に足りなかったのは自動制御に関するところだったし、力学
はエネ管の「電力応用」だったかの科目ではいやらしい問題がよく出てくるところ
だし、おぬしのカキコは電3持ちチャレンジャーにとってはまさに的を得たカキコ
ですな!!
あと加えて、明らかに電3との違いとして、不平衡3相回路問題の対策が重要
ですな。
そろそろ2種チャレンジを考えてる者より
916 :
名無し検定1級さん:2011/11/30(水) 07:45:38.07
もはや、設備・管理系の資格は、大過剰になって久しく、さらに、高齢化がどんどん進み、中高年のおっさ
んがばんばん本腰を入れて受験勉強をし始めてきているから、余りまくって余りまくってどうしようもない状況
にきてしまっている。
対策として、国家試験の問題をどんどん難しくして絞りに絞ってきているが、リストラを前に、あるいはリスト
ラされ、人生において背水の陣で臨むおっさんたちの真剣試験勉強の頑張りの前に一進一退の攻防が
続いている。
大昔から人生をあきらめ、静かにビルメンとして長々と勤め上げてきている面々は、リストラされビルメン業
界に陥落してきた「落ち武者」のマジ勉っぷりと、近年の設備系試験の難問の連発に大いに驚いていると
いうのが正直なところであろう。
今は厳しい時代だな
あと30年もすれば今ビル面やってるやつもおおかた定年退職
出生率はぐんぐん減っていって
資格保有者というか人口がどんどん減りはじめる。
そしておれが重宝される時代がきっとやってくる!
だがそのころは年金の搾取が半端なさそうだトホ
>>915 がんばれ〜。空調の問題も数こなせば慣れる。下手に考えるより、出題形式にまずは慣れる!
>>911 3種持ちの頭なら熱なんて簡単に
理解できるぞ!
自分が取りやすい方を受ければ良し!
頑張れ!
どんな学科出たかによるな
電気しかやってこなかった人間ならつまづくと思うな
三種も熱エネも持っているが、求めている内容は熱エネのほうが上だし
三種のほうが簡単だ
妄想はどうでもいいよ
>>922 出た出た妄想厨ww
何かと妄想妄想でバカ丸出しの基地外
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶 死ねばいいと思うよ
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
よ
電験3種持ってれば忘れてたとしても
エネ管(電)の勉強をやってれば電験3種の知識を
思い出すのが普通だけどなw
電認ならエネ管(熱)でも仕方が無いがw
試験受かった後の実務経験は熱でも電気でもいいけど。
熱で受かって電気の設備の経験で申請するのもなんだかw
926 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:12:32.49
熱を来年受けようと思い参考書を見たんですが
結構複雑な公式とが出てました。
熱を受験するに当たって数学的な知識はどの程度必要ですかね?
やはり電験3のように高校数学の基礎が完璧にできていないと
合格は無理でしょう
電験3のどこが完璧なんだよ
高校のメイン微積も無いのに
928 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 17:33:54.30
暗記問題はともかく計算問題や公式、定義が
結構難解そうに感じまして
FXで数少ない資産が吹っ飛んだ・・・・
数千万の借金をどうやって返済したらいいんだ・・・・
人生に希望が持てなくなったのでエネ管の免状を燃やした
もうどうとでもなれ
もっとマシなネタ書け
電3なんて四則演算以上のもんないだろ
底辺のビルメンの妄想に付き合えるかw
そういえばビル管もいろいろ押しだったのはクソビルメンか?
932 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:37:51.73
COPの2012年以降の数字が気になる
933 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:40:25.29
決めかねています
934 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 20:49:10.47
やっぱり
熱と電気の2つの試験がいいや
935 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 21:24:05.18
>>931 微分方程式だろうが、ラプラス逆変換だって、四則計算の組み合わせだろうが。
電3なんかという前にエネ管ぐらい受かろうや。
936 :
名無し検定1級さん:2011/12/01(木) 21:26:48.11
↑賛成
どんなに複雑な機械も定理も法則も現象も
もののことわり全てがたった4つの力で成り立っている
とくに優劣を意識したことない
普通免許と自動二輪で優劣を意識したことがないように
940 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 10:51:00.38
電験とエネ管の難易度比較して何の意味があるの?
違う法律に基づいた資格なんだから意味が無いだろ。
何なら調理師と比較するのか?
941 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 12:09:52.01
っていうか、電験は、もう、落とすことメイン、引っかけまくり、意地悪問題満載。
エネ管は、素直な出題で大量問題。
正体バラスと負け組だってことがわかってしまうが、当方ビルメンで、
むしろ、電験よりも「ビル管」に近い出題傾向の資格試験。
ビル管とか電験とか全く興味ないんで余所でやってね
確かにここは張り合うスレじゃない
張り合う専用のスレもちゃんとあるしね
ビルメンとか終わってるよねw
945 :
名無し検定1級さん:2011/12/02(金) 18:13:20.80
結構安定してるぞ
終りなほうではかなり安定してるほう
終わってるから、安定してるんだょ。
安定ってやつが実は一番幸せなんだと
思い始める今日この頃な中年
だからビルメンの妄想はヨソでやれ
ビル面のおれが教えてやる
ビル面は長くやると人格崩壊起こすぞ
おれはもう崩壊済みで今再建中
>>950 それはビルメンだけじゃない。どんな職業も一緒なのでは?
かく言う私も SE で崩壊、ビルメンに陥落したわけだが、そこでも崩壊が待っているのか、それとも一度崩壊しておけばあとは無問題なのか?
人に使われる仕事までしか出来ない人はそれで終わっても幸せかも。
潜在的に人を使う事まで出来る人が、末端の仕事に長く着いていると、内面的に崩壊して往くと思う。建設作業員、ビル面なんかは何処かの段階で、現場管理の方にまわらないと、悲壮感が出てくると思う。
ビルメンの良いところは誰でもなれることかな
もちろん常になんらかの資格の勉強はしなきゃならんけど
俺も50過ぎたら最後の転職先にするよ
954 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 07:16:50.38
よく「出世できないからダメ」とか言うけど、ぶっちゃけおまえら出世したいとか思ったこと一度でもあるか?
管理する側になっても責任と仕事が増えるだけだぞ
いい年したオッサンが就活中の学生みたいな事言うなよ
955 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 07:36:33.31
まあな、こき使われて、安定ならで、まずまずの収入なら、管理される側がいいな。
ビルメンってのは、『あごで使われて、何ぼ』の最下層業種。
多くの場合、あごは、年下でいかにもペーペーそうな正社員なんかが、
「便所詰まってしまったみたいなんですけど・・・ここでいいんですかね?」なんて感じに、お願いされる。
ここで、むかついちゃったり、過去の栄光にすがって、昔業界でブイブイいわせた経験とかを封印して、
下手出て、「わかりました。3階の女子便所ですね」と、にこやかに応対できるかが問題。
ペーペーそうな正社員は、あっちの世界の住人で、こっちは業務請負のこっち側の人間。
ガンジス川の、向こう側とこっち側、カーストがまるっきり違う。
電験取ろうが、ビル管取ろうが、エネ管取ろうが、向こうの住人には知ったこっちゃない話。
地下の機械室内の法律は、機械室内でしか通用しない。
人生をあきらめることができるか?それだけが関所なんだな。
どうかね?
俺ならば、上司より上手く部下を使えるとも思う。
が、それが事実であったところで、それを証明し体現してやるには労力がいるしその義理がない。
だがやりたい奴はいるだろう。
そいつが自己中で無ければ良いが。
957 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 07:47:49.24
あとな、機械室内の法律、やっぱり資格の王様は、「電験」だわな。そん次が、「ビル管」。
難易度云々があるが、エネ管は、電験より難しい場合もあるようだが、
やっぱり、「電験」の陰に隠れている。
電験、ビル管があれば、相当なビルメン、そして、エネ管があれば、まあ、なおさらいいみたいな感じ。
958 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 07:52:36.41
>>956 どうかなあ?俺なんかの感覚だと、もう、全部うけたまわる。
いわれたことは、できるだけやるようにする、まあ、半分奴隷というか、機械室の扉を開け、
入った瞬間に奴隷モードにスイッチを入れれるような、「苦情うけたまわりマシーン」くらいの、
開き直り、あきらめが必要だと思う。
>>957 ビルメンの世界ならビル管>エネ管だろうが、ここはエネ管スレでっせ(ワラ
ちょっとやだなにこの悲壮感
現ビルメンだが気が滅入るぜ
961 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 09:49:56.69
俺、電験、ビル管、エネ管全部とったんでもう安心。
さあ、みなのねたみをきこうか!
>>961 ビル管を取っちゃってる時点で
妬みようが無いですごめんなさい
ボーナスいくらですか?
40万いかない程度
俺もビルメン目指して、来年はエネ管合格するよ
頑張って年収800万円くらいにしたい
965 :
名無し検定1級さん:2011/12/03(土) 17:45:55.67
大手の子会社で警備員やってるほうが給料いいね。
年間でボーナスが80前後だし。
消防の資格しかないくせに申し訳ない。
総警社員だが何か?
>>964 ビルメンで800は本社部長以上の上級管理職クラス。
現場で本人800ならお客には1000前後で出すことになるので
統括責任者を置く複合用途大規模商業施設でないと無理。
しかも契約1億では利益が出ない。
契約3億以上でないと無理。
今時大手でも一現場で契約3億は数えるほど。
ちなみに自分の現場は契約2億強だが責任者はお客出し600台で本人は500前半。.
>>967 ってなとはおれはこの業界どう頑張っても
500届かないってわけだ
ジ〜ンとくるな
>>966 字が間違ってるw
綜警常は基本が安く、臨警を他現場でこなさなければ
まともな給料にならないのが常識。
試験の結果が、どうにも納得できないので(器械のミスを疑ってる)
電話で問い合わせするつもり。
似たような経験者が居たら、どんな雰囲気になるのか教えて欲しい。
>>970 あんた上の方で結果書いて人でしょ?
違ったらごめんけど確か熱llの点数が
どうみても受かってないとおかしいもんな
>>970 10年前の話。電気工事2種の実技試験で、どう考えてもミスはなかった筈だが、不合格になってた事がある。未だに、自分の中では採点ミス確定なのだか、イカンセン
、全く証拠が無いので、抗議するのを諦めた。
当時から、現役の電工として屋内配線は現場こなしてたから、試験でバイトかなんかで採点してる連中のスペックを馬鹿にしてたし、控えめに見ても軽微な欠陥さえ無かったと思う。
あくまで人間が採点してるから、これに関してはしょうが無いかと大人になってた。
973 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 12:38:39.99
冷凍機械や、ビル管(ごめん負け資格)だと、情報公開法に基づいて、試験後
に申請することで、自分の得点を知ることができる。エネ管だと、マークシートだ
から、公開法に基づいて申請できると思うが・・・。
俺も今年でエネ管、電験、ビル管すべてのホルダーになったビル面だ。
ボーナスは年間85万円だ。ただし、毎月の手取りは22万円しかない。
>>974 そんなもんだな
生え抜き以外は安いしな
そんなに出るビルメンがあるのか
十分じゃね
都内での生活費は地方からだと考えられないくらい高いぞ
>>977 結局そこだよな
月収が10万程度多くても、都会と田舎じゃ生活費で
10万ぐらいの差が出るからな
979 :
名無し検定1級さん:2011/12/04(日) 19:47:01.98
ビルメンより公務員目指して勉強するよ
エネ管電気を持ってたら、公務員の電気職は楽勝だと思う。
>>971 前スレで、結構詳細な内訳まで書いていました。
>>972 来年受けるにしても、心の整理をしないと力が入らないです。
>>973 QAに個別の結果には回答しませんって書いてあるので、
無駄になるかも知れませんが、試験部とやらに電話で聞いてみます。
>>974 やっぱり定年すぎてもビルメンにだけはなりたくないわ
983 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 20:38:30.17
来週の月曜日から 冬の罰ゲーム大会が始まるな
会社が金を出してくれる人は良いけど その分プレッシャーがあるな
最後の試験は おまけではない これだけは事実だ
984 :
名無し検定1級さん:2011/12/05(月) 22:15:04.64
まあ、このスレの住人はだいたい
電気主任と電工と電気施工は持ってるからすぐビルメンになれるよ
熱の俺は電気なら専門課に投げるし取りたいとも思わんけど
>>984 資格な仕事じゃないので、必死になる必要は無いのですが、
仕事が減ってすることがないで資格試験を受けています。
問合せの結果、入念に何度も機械で採点しているから、
採点は間違ってないし、絶対に間違わない。
答案、得点の公表には応じられないとのことでした。
今時、機械が絶対に間違わないって、誰も信じないよ
×資格な仕事
○資格が必要な仕事
俺のところのデータを収集する電算機はしょっちゅうエラーを起こして困ってるな。
機械なら正しいというのは確かにおかしい。
エネ
管
は
需要は
ないと
お
も
う
1000なら司法試験合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。