宅建お勧めの基本書、過去問集40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
2今年合格証書を与えられる者:2011/10/02(日) 17:12:32.69
加害者の故意または過失がなければ不法行為は成立しないが 、その場合、故意または過失がなかったことを加害者が立証しなければならない
○か×か
3名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 17:39:40.50
過去問宅建塾の解説読んでたら疲れないか?
4名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 18:00:25.03
らくらく房発見
5名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:01:06.69
>>2
○やろ?
6名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:01:45.98
7名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:03:10.78
民法ばっか出るけど
宅建では民法が一番難しいのかね?
8名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:26:48.37
>>2
×
不法行為についての故意又は過失の立証責任は、被害者にある。不法行為が成立するには、故意又は過失があったことを、被害者が立証しなければならない。とパー宅に書いてた。
9名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:50:47.90
今年合格証書を与えられる者よ、はよ答えんかい!
10名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:59:48.89
放置プレイは止めたまえ。
11名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 22:31:52.09
12名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 22:34:33.03
福田萌は、今年も宅建に朝鮮するのかね?
13名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 23:20:47.46
簿記で愛着あるから宅建でもスッキリ買ったんだが
評判はどうなの?一応気になる。
14名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 23:24:19.38
今更かい?
15テンプレ貼れよ:2011/10/03(月) 01:05:55.08
Q ipod宅建のみで合格できんのか?

A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ

【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強

16テンプレ貼れよ:2011/10/03(月) 01:06:42.14
何にも知らないところから始めて4ヵ月間のらくらく+過去問3冊+α(トカゲなど)で
合格可能w らくらくアンチがいくらネガキャンしたところで、これが現実だよw

http://a2.upup.be/DAiyxOVphp

らくらくアンチも合格証をうpできるよね?w


    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <らくらく4点セット&帯付きと聞いて
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
17テンプレ貼れよ:2011/10/03(月) 01:07:13.34
関連ブログ

「宅建」今日の重要ポイント
http://mentor-diamond.jp/blog2/e-takken/

テキストを選ぶコツ
「農地の賃貸借期間が最長50年となった」
このことが書いていないなら絶対使うな

過去問サイト

バリバリ宅建(携帯)
http://acquire.jpn.org/takken/

zeronet【宅建資格試験対策】(PC・携帯)
http://www.zeronet.jp/realestate/index.html

宅建学習支援サイト Tackun (PC)
http://www.happiese.com/takken/menu.php

18テンプレ貼れよ:2011/10/03(月) 01:10:48.78
らくらくもどき
iPodもどき
パーフェクトもどき

もどきは売り込みに必死
でも逆効果
いい加減学習しろよ

らくらく、ぶっちぎりで悩んでる人は著者の動画見てから心を決めるべし

らくらく著者(1:08から要注目!)
http://www.youtube.com/watch?v=km5SZ-1-L04&feature=related
ぶっちぎり著者(4:00から要注目!)
http://www.youtube.com/watch?v=UYvkbgWXhDs

【工作員の帯付きらくらく】
ttp://a2.upup.be/DAiyxOVphp
【てーてーちゅーちゅー】
ttp://www.youtube.com/watch?v=UYvkbgWXhDs&feature=player_embedded
※4分4秒から怪デムパ発射します。
【サクっと盗作】
ttp://www.net-school.co.jp/takken_20110309/

19テンプレ貼れよ:2011/10/03(月) 01:24:18.87
アマゾンの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると買い支えの疑惑が湧いてくる
iPodだと出る順DS、らくらくだとパーとかiPodとか出てくる
つまり他社の教材を買っているということがわかる
しかしぶっちぎりはとりい書房の本しかでてこない
ランキングを上げるために必死で蛸足配当のように買っている姿を思い浮かべると笑えるw
   てーてー      ちゅーちゅー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ てーてーちゅーちゅー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|     
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ      
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/      
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)

20テンプレ貼れよ:2011/10/03(月) 01:25:07.15
音声付きにすると費用が他に比べかかる
   ↓
分冊で厚くして回収しようとする
   ↓
「音声あるのに厚い本て無駄じゃね」
   ↓
売れなくて費用回収のためにさらに割高になる
   ↓
デフレスパイラルのように悪循環

<何故 ぶっちぎり は叩かれるか>

・「世界一わかりやすい」などという誇大表示
・アイディアはすべて既存本から盗んだにもかかわらず「今までにない」
・音声があるのに無駄に分厚い4分冊
・中身は条文と過去問を載せただけでまとめの表がなく黒1色で見にくい
・てーてーちゅーちゅー(厚顔無恥)
結論:買ってはいけない


宅建 おすすめ良参考書
パーフェクト宅建(通称:パー宅) 同過去問 2年目以降の者 宅建を極めたい中級〜上級者向け
ipod宅建(通称:ipod)一冊で音声講義+テキスト+過去問+○×1000付でコスパ最強 初学者〜中級者向け 
lec虎の巻+ウォーク問 虎の巻 ウォーク問ともに良書 わかりやすく初学者でも合格レベルの実力がつく 初学者〜中級者向け

21テンプレ貼れよ:2011/10/03(月) 01:26:56.51
<今年の宅建模試>
2011年版 ズバ予想宅建塾 模試編
宅建2011年法改正と完全予想模試
ゼロから学ぶ宅建直前予想模試〈2011年度版〉
2011年版 出る順宅建 直前大予想模試
=====土地白書データ公表(6/14)=====
パーフェクト宅建 直前予想模試
平成23年度版 みるみるわかる! 宅建直前模試
2011年版 U−CANの宅建 直前総仕上げ模試
宅建マル秘直前予想模試2011年度版
iPod 宅建 音声学習講座 直前予想模試
2011年版 ズバ予想宅建塾 直前模試編

22 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/03(月) 02:20:30.99

平成23年宅建試験(10/16)まで あと  13日


   2 週 間 切 っ た

23FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/03(月) 02:26:20.46
高橋三回目48→49でした(*^_^*)
24名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 02:39:48.19
おぉ、おめでとう!

お前ウザいから二度と書き込まなくていいよ。
25FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/03(月) 02:46:27.40
ジャがリコおいしいです(*^_^*)
26FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/03(月) 02:48:36.42
腹も膨れたし、そろそろ寝るかぁ・・・(>_<)
27名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 02:49:30.05
FPネラー ◆GA4NCEuAM2

こいつはチョン。
28FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/03(月) 02:49:43.91
そろそろ寝ます(*^_^*)
29FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/03(月) 02:52:46.89
おやすみ(*^_^*)
30名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 02:53:53.53
寝る前にちゃんとキムチ食ったか?
31名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 07:21:29.08
ネラーに一人固執してるバカが昔からいるよな
32名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 09:47:27.65
下らないテンプレははらなくて結構
33名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 12:19:51.33
と負け犬が申しております
34名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 12:20:35.37
このスレは一番宅建のスレでも気持ち悪いスレ。
35名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 12:32:08.40
もう二週間切ってるんだよな。
得点上げるコツってなんですか?
36名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 13:04:39.66
2chする暇あったら勉強すること
37名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 13:11:01.54
なるほど、そりゃそうですね。
38名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 13:11:03.90
>このスレは一番宅建のスレでも気持ち悪いスレ。

日本語からやり直せw
39名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 13:29:53.89
自作>>35-37自演
たしか、
いじめ→割腹自殺未遂→極道の妻→宅建合格→司法書士合格→司法試験合格→弁護士→大阪市助役
の女性弁護士も本で言うたはった。『だから貴方も生き抜いて』。
息抜きも大切だっせ。
40名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 14:28:57.89
諸君。息抜きはオナニーで充分だ!
41名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 14:43:29.94
受かるまでオナ禁止だ
42名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 14:46:27.67
おいおい、落ちたらどーすんだぜ?
43名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 15:39:31.74
>>42
黙れクズ
44名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:02:27.74
お前がな。
45名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:59:07.65
寝る前に軽くするスクワットや背筋は脳が活性化されるよ
46名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:01:11.65
日本語でおk
47名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:06:42.70
受験資格がないと日本語苦手なミンジョクも受験するから困る
48名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:17:50.94
苦手なら自然に不合格で、受験するだけなら問題無いとちゃうんか?ボケ!
49名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:23:58.74
このスレは一番宅建のスレでも気持ち悪いスレ。
 ↑
コイツに宅建合格は無理だね
50名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:30:52.28
人を呪わば穴ふたつ
51名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:34:19.03
ならば、真二つに折って両方の穴に埋めてやる。
52名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:40:24.24
宅建に一発で合格できない人でも合格できる国家試験て何がありますか? 2級3級の試験は除いて。
53名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:42:25.15
ITパスポートとか運転免許とかどう?
54名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 17:45:11.81
>>48
ワロタ
>>52
つ原付
55名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:16:35.50
あん摩マッサージ指圧師
56名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:18:34.81
原付に3回連続で落ちた俺でも2回目で宅建受かったわ
57名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:56:25.26
>>56
先輩、お疲れ様です。
良かったら、合格のアドバイスを下さい。
58名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:10:22.51
試験の前の晩だけはセンズリ漕ぐな。翌日、アタマは眠った状態になる。
59名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:19:56.42
漕ぐものだったとは初めて知った
試験にでるといいなぁ
60名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:38:37.74
3ヶ月禁欲すると覚醒するよ
61名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:59:20.92
3カ月も禁欲したら試験会場で発情して集中できなさそうだなw
62名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:23:34.21
そんな時は、静かに手を挙げ試験官の指示に従えば良い。
63名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:47:19.78
予想模試ばかりやってると逆に
過去問が珍問奇問ばかりに感じる不思議。

難しく感じる問題もあれば簡単に感じる問題
もあります。
64名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:24:00.53
それは難しい問題と簡単な問題があるからだよ
65名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:36:44.00
>>63
お前がアホなだけ
66名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:41:58.17
アホに言われたくない
67名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:47:13.27
近親憎悪かよw
68名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:52:21.39
相手の顔が見えないからって、アホとかバカとか簡単に言うなよ。良いオトナとして恥ずかしい。
69名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:32:33.34
頭脳は子ども
体はオトナ

逆コナンがここの住民
70名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:40:55.73
これが宅建受験者のレベル
71FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/04(火) 00:02:33.83
レック三回目50→50でした(*^_^*)
72FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/04(火) 00:09:34.62
後輩の頭の上にゴミを乗っけてやりました(*^_^*)
73名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 00:10:53.77
>>64
全くそのとおり(笑)
>>65
2chの歴史上さんざん言われてることですが
プロセスを述べず結論しか書かかないのは…。
生産性のあるレスを所望します。
>>68
匿名掲示板の中でも良識のある方がいると安心します。
>>69
なんという自分…
>>70
本気で合格を狙ってる人だけで統計とったら合格率
どの位になるんでしょうね。
74FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/04(火) 00:13:45.97
森本(*^_^*)
75FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/04(火) 00:16:08.52
マンデーフットボール(*^_^*)
76名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 00:20:53.38
本気で合格を狙ってる人だけで統計とったら合格率
どの位になるんでしょうね。

都市伝説のように言われているのは真面目に勉強して受験するのは5割
つまり実質合格率は2倍といわれている
根拠となるデータは全くない
77FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/04(火) 00:22:59.51
おまん小豆!(>_<)
78FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/04(火) 00:42:02.55
うんうんしてます(*^_^*)
79名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 00:51:15.93
もうええねん。おもんないねん。
80 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/04(火) 00:56:54.48

    平成23年宅建試験(10/16)まで あと  12日


     アマゾン見ると今頃基本書買ってるのがいる
81FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/04(火) 00:57:08.91
^ 。 ^ vブィッ
82FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/04(火) 00:59:28.69
蚊の音が耳障りです(>_<)
83FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/04(火) 01:12:05.10
もげっ!(>_<)
84名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 01:28:18.04
だから模試を何回もやって何の意味があるの
間違った問題(肢)だけチェックすればいいだろ

正解したもんを何回もやるってただのアホじゃないのか
85名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 01:30:51.16
ゴキブリうじょうじょ。
べちょ。
かさかさゴキブリ。
かさかさかさ。
86名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 01:34:01.37
記憶から抜け落ちてるのがないか確認も兼ねてるんだろ。繰り返し復習するのは大事だよ
87名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 01:35:10.95
だったら過去問をやればいいわけであってだね
88名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 01:53:33.39
過去問だって間違った問題(肢)だけチェックすればいいだろw
89名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 02:17:10.27
>>76
もし5割だとしても、本気で受けた人の2人に1人は落ちる訳ですから
結構厳しい試験かもしれませんね。私的には15点未満の方を排除した
統計が知りたいです。
>>84
同じ予想模試を繰り返してやっている訳ではなく、色んな会社のを、
横断的に、毎回新しい(見たことのない問題)のをやっています。
正解したものを何回もやるのがアホだということになると、過去問やってる方の多くが
アホという事になると思うんですが…(3.4回も回せば問題自体はほとんど正解すると
思うので)
90名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 02:27:54.44
住宅新報社のゼロから身につく基本の250予想問題集ってのをこの3日でやったが良かった。
見出しに初級〜中級レベルのオリジナル問題集とあるが、いやいや何のその、全問中半分以上が
ひっかけ問題のオンパレードで、過去問では満点を取れるようになってても難しかった。
でも解説がすごくわかりやすい。予想模試と違って見開きページだから、その都度々々で弱点を
よくカバーできる。
91名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 02:29:54.79
学習の基本は復習だろ。なに言ってんだこいつら
92名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 02:36:34.57
(」゜□゜)」…
93名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 02:38:11.57
>>89
そのわりには○○四回目45→50とか報告してんじゃん
どこが横断的なのか理解に苦しむ
94名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 02:40:01.45
テキスト→過去問→予想問題集→市販模試→テキスト→過去問→予想問題集→予備校模試→本番
95名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 03:01:58.46
>>93
どなたの事を言っているのかは
存じませんが、私はこのスレッドでは
63・73・89しか書き込みしていませんが…。

89について誤解ないよう言わせていただきますが
繰り返しやることは私的に大切だと思います。
96名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 03:49:18.55
俺は過去問何回もやったぞ
飽きるほど
それで合格した
97名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 04:15:01.58
DSの毎日学習を何十回とやった。それで過去問に関しては答えをすべて記憶してしまった。
98名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 06:42:32.71
過去問の答えを記憶することは、本試験で有利ですか?
99名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 07:03:42.82
>>95
アホ
今年も不合格
100名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 09:00:53.36
(  ゚,_ゝ゚)
101名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 09:10:45.79
この時期は過去問←間違い

この時期は予想模試←正解
102朝鮮人参:2011/10/04(火) 09:20:56.48
落ちる典型的な馬鹿>>84
103名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 09:35:01.27
他人の心配する前に自分自身の心配しろよ。良いオトナが恥ずかしい。
104名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 10:25:54.04
69 :名無し検定1級さん :2011/10/03(月) 23:32:33.34
頭脳は子ども
体はオトナ

逆コナンがここの住民
105名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 10:34:13.74
うむ
106名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:02:00.79
なんか書き込み止まったけど
お前ら勉強してるわけ??
107名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:13:34.55
お前がな。
108名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:20:00.02
は?
109名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:54:41.18
この時期でお勧めのテキストもなにも
あったもんじゃないけど、
宅建試験業界では、楽学が断トツ人気なんだろうなあ。
俺はわかって合格るテキ+過去問セレ+チェックシートの、
同じ著者のツールをグルグル回してる。
110名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 21:06:24.81
有る程度の得点までいくと
全く得点が上がらなくなるよね。むしろ下ったり。
独学の嫌な所かな。
111名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:27:29.43
宅建予備校教職員乙
112名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:39:07.05
>>110
30台から40台までの間に壁を感じますね。
113名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:42:58.14
手持ちの予想模試潰したから追加で三冊予想模試買ってきた、あとはさすがに知識抜け落ちチェックだけだわ
114名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:54:47.35
30点の壁が越えられない。
115名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:51:43.89
50点の壁が越えられない。
116名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:59:17.85
↑じゃあ、上位資格に挑戦しろよ。
117FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/05(水) 00:12:35.94
レック四回目49→49でした(*^_^*)
118FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/05(水) 00:15:46.26
平井理央(*^_^*)
119 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/05(水) 00:23:37.44

   平成23年宅建試験(10/16)まで あと  11日

     11日で何ができるかよく考えてみよう

120FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/05(水) 00:26:21.62
寒いなぁ・・・(>_<)
121名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 01:18:56.64
お前の存在が一番寒いんだよお
122名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 03:06:46.05
すっかり変態が板についたギョウ虫ネラー
123名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 03:19:07.05
いぽっど模試買ったら模試もう一回ついてくるとかってえーお得じゃんーって思ったら2日までだった・・・
間に合わないかもしれないけどハガキ送ってみるか
124FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/05(水) 08:33:18.17
おはようございます(*^_^*)
125名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 10:34:09.81
おっぱいよー
126名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 22:32:34.29
残り十日のおまえらの勉強プランをきかせてくれ
127名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 22:35:12.32
とにかく俺も予想問題で知識の抜け落ちがないかチェックだな
金かかるなぁ・・・
128名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 22:55:47.83
>>126
過去問と予想模試(本番までにあと2回)をやります。
129名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:18:12.14
iPodにすべてを賭ける
130名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:19:28.69
そして玉砕
131名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:24:19.99
するのが130
132名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:33:38.23
iPodいいよね
133名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:41:17.15
iPodの欠点は切り捨ててはいけないバカを切り捨てているとこ
だかららくらくほど売れてはいない
134名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:44:17.26
そんなことはない
135名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:47:08.11
iPod、やたら声が詰まったりするシーンは笑えるw
136名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:50:35.40
パー宅を朗読して自分の声をIC-recorderに録音して聴いてた方がええわ
137名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 23:53:37.63
そういえば尼でipodの評価低いレビューしてる人
他に何もレビューしてなかったw
チミたちなのかい?
138名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 00:07:34.18
お前だと思うんだけど、どうだろう?
139 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/06(木) 00:09:37.65

  平成23年宅建試験(10/16)まで あと  10日  

       もちろんチミたち

140名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 00:12:29.78
なんだチミは
141名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 00:15:36.94
FPネラー説も有力だよん
142名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 00:17:28.09
そうです私が変なおじさんハゲのみやざきです
143名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 00:22:24.15
テンプレはしっかり貼らないと荒れるな
144名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 00:23:48.65
みやざきも早口すぎる
145FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 00:26:03.78
高橋四回目49→50でした(*^_^*)
146名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 00:26:44.84
満を持して変態登場
147FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 00:29:29.63
いよいよ明日から予想問題集ラスト五周目に突入です(*^_^*)
148FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 00:32:42.05
本番前とか外性器はバクバク状態だろなぁ・・・(>_<)
149FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 00:35:51.96
早く本番行為したい(>_<)
150名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 00:48:06.67
高橋がなりAV
49擦り→50擦り
151FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 00:51:25.95
合格のれっく(笑)
152名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 01:01:12.41
FPネラーよ 合格したら次は行書ことギョウ虫目指して頑張れよ
絶対ギョウ虫に朝鮮しろよ
153名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 01:36:03.71
嫌だ。FPナラーは不合格する。
不合格が良い。
154名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 01:41:38.01
FPネラーヌラーナラー(笑)(笑)
155名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 03:44:00.16
やっぱ模試とか予想問題やった方がいいね。

過去問は答え覚えちゃって、内容理解した気になっちゃってるもんね。。。
156チラ裏:2011/10/06(木) 03:57:03.87
やれよ勝手にw
157名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 04:32:45.29
>>155
今回初受験ですがそれはありますよね。
何回か過去問をやると問題自体を覚えてしまって
自分で考えてる感がないというか…。
試験形式でやってみて、そこはかとなく覚えているだけでも
点数に大きく影響がでているので自分がどの位力がついてるのか
今一把握しにくいです。
158名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 07:13:04.55
>>157
いやテストは過去問から出るから答え覚えてていいだろ
模試や予想問題なんぞ一切試験に出ねえからなw

159名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 07:45:51.93
>>158
まあ模試や予想問題に実際に出るかまでは期待で
きないですが、年度別でやってるとあまりに似てる
問題が目立ったりして、受験者をバカにしてるんじゃないか
とすら思える程ですが、この仕様で実際毎年15万人以上落ちてる
という現実がなにか腑に落ちない感じがしてなりません。
前スレでほとんどの人が勉強していないだけというレスを
いただきましたが、それにしても多過ぎる気がしてます。
実際本番を受けてみると過去問と違ってみえたりするんでしょうか…。
160名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 07:49:12.17
同じ問題でも、言い回しが違うとうっかり間違えたりするよ。
161名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 08:18:32.75
今は直前予想模試やる時期だよ
レックもタックも住宅新報も全部やるんだ
成美もな
162名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 08:23:11.12
(  ゚,_ゝ゚)
163名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 08:37:40.56
>>160
カス。
一人落ちた。
164名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 08:43:45.58
>>160
たしかに。というより知識がどうこうよりもひっかけのほうが心配です。
テストの妥当性が疑わしいです。合格者のなかでもレベルに相当な差があり
そうですね。本当かどうかわかりかねますが、テキストも読まず過去問だけで
合格できたという人もいますし…。
>>161
模試はインプット・アウトプットを手軽に出来るところが
良いですね。非公開の模試を本番で出したら合格率どうなるん
でしょう…。

165名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 08:48:48.24
>>164
不合格者が増えるのさ。
模試でも不合格なら本番でも不合格じゃん。
不合格の常識
166名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 09:51:03.19
お前らはどうせ落ちんだ

ふ ご う か く
167名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 09:53:33.65
お前がな(  ゚,_ゝ゚)
168名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 09:55:11.83
不合格なんて嫌。
頑張ってるのに不合格なんて、今までの苦労はなになのさ。
どうにかして不合格にならないようにする。
169名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 10:06:14.49
じゃあ、勉強するしかねぇな。
170名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 10:12:33.67
お前がな(  ゚,_ゝ゚)
171名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 11:21:58.18
馬鹿の一つ覚えの
お前がな(  ゚,_ゝ゚)
172FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 16:22:01.62
汚い書き込みばかりだなぁ・・・(>_<)
173名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 16:26:40.45
お前がな
174FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 16:36:11.43
レベルも低いなぁ・・・(>_<)
175FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 16:37:35.37
腹へったなぁ・・・(>_<)
176FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 16:39:12.59
おまん小豆!(>_<)
177FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 16:40:27.09
憲法の勉強をしております(*^_^*)
178FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 16:42:13.36
健康で文化的な生活(笑)
179FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/06(木) 16:43:48.93
韓流で文化(笑)
180名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 17:18:35.76
お前らはどうせ落ちんだから悪あがきすな
181名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 17:49:31.90
(  ゚,_ゝ゚)
182名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 18:00:47.57
>>181
お前みたいなことを言ってんだ
悪あがきすな
183名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 19:56:17.77
お前だろ
184 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/07(金) 00:33:25.72

   平成23年宅建試験(10/16)まで あと  9日

         10日切ったでしかし
185名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 00:54:52.42
来週の今頃は有給モードに突入して座禅を組んでる頃合いかな
186名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 00:58:35.04
全裸にネクタイで瞑想中
187FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/07(金) 01:13:22.64
高橋一回目49→50でした(*^_^*)
188名無し検定1級さん:2011/10/07(金) 01:49:31.79
高橋がなりAV
二回目49こすり→50こすりでした(*^o^*)
189FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/07(金) 08:27:21.91
おはようございます(*^_^*)
190 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/10/08(土) 00:18:18.72


平成23年宅建試験(10/16)まで あと  8日


        勝 負 の 三 連 休
191名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 01:41:04.74
今日、ファックパンツネラーはまだ来ねえのか?
192FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/08(土) 01:48:39.35
レック一回目48→50でした(*^_^*)
193名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 02:51:18.86
FPネラーて賢いんだな
194名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 03:23:33.75
FPネラーをめちゃくちゃにしたい
195名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 08:15:54.87
パー宅の予想問題ってやつはどうですか?
最後に1回だけやってみようと思うので
すが?
196名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 09:17:10.62
パー宅基本予想集か?あれは買いだ。250問、舌打ちの連続だけど、
かなり勉強になる。
197名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 09:48:45.58



   このレスを見たら 宅建試験不合格です 


198名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 10:58:23.48
他スレであがっていた禿のホームページってどこだろう、、

統計問題対策等、受験直前にチェックしておいた方が良いホームページ、ブログはありますか?
199名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 11:53:38.42
誰か受験番号晒して本番に挑むような強者はココにいないのかね?
200名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 11:59:01.40
トカゲが統計データをうPしないな
201名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 12:08:58.69

合格のため、定期的にチェックしているサイトやブログってありますか?

特に直前にこれは確認しておけ!みたいな。
202名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 12:16:06.28
自分の使ってる基本書の関連ブログだろjk
203名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 12:19:10.87
例えば虎の巻とウォーク問なら、どこになるの?
204202だが:2011/10/08(土) 12:33:01.92
ipod使ってるからシラネ
205名無し検定1級さん:2011/10/08(土) 19:31:41.80
受験勉強の息抜きにどうぞ
テーマ:ブログ

http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage

206 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/09(日) 00:07:46.34

  平成23年宅建試験(10/16)まで あと  7日  

      来 週 の 今 頃 は
207名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 00:29:00.03
来週の今頃は、我ながら自分自身の努力っぷりに満足して、早く受けたいと、はやる気持ちを抑え
ながらも、寝る準備にかかってるよな絶対!
208名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 00:46:24.02
徹夜で最後の悪あがきじゃぁぁぁぁ
209名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 01:20:46.81
日建の予想模試3回目(32クラス)がtacの
4回目(31クラス)より比較にならない位
難しく感じました。
もともと試験に出ることは期待してませんが
それでもここまでの知識が必要なのかと思わせられ
る問題のオンパレードでした。これから買おうと思って
る方は注意したほうがいいと思います(1、2回目は良かったです)
210名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 01:43:58.87
難しいで言えばipodじゃない?というか聞き方がややこしい。

日建、らくらく、LEC、ipodとやったが、
予想模試だし作成者は今まで出たことがないような聞き方の問題も知っておいてほしいってのがあるのは分かったが
なんかややこしすぎる聞き方するのもどうかと思う。

まあ宅建試験、そういう判断力や妥当性を選ぶ思考力も問われてるんだろうなあ。
211FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/09(日) 02:24:36.28
高橋二回目47→50でした(*^_^*)
いよいよ来週は宅建試験本番なわけですが、皆さん是非合格しましょうね!(^O^)
212名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 03:56:21.91
>>210
当方ipodのは無いのですが評判はいいみたいですね。
予想模試をやってると出題者の聞きたい事が何となく伝わって
きます。
合格圏内(勘違いかもしれませんが)に入ってくると、
知識よりも解釈ミスのほうが怖いです。
213名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 08:35:46.29
早稲田経営出版の予想問題ってどうですか?
214名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 09:31:17.60
国土計画利用法のとこで
いつも相手が“国”ってこと見落とす・・・
215名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 13:57:10.95
新事務所開設
弁済業務保証金→2週間以内に納付
営業保証金→期限なし
216FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/09(日) 15:27:40.84
民法は私的自治の原則です(*^_^*)
217名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 18:01:46.60
実力試しに住宅新報社のパーフェクト宅建直線予想模試という三回立ての問題集を買って第1回を
やったが難しく、また時間もかかり過ぎ。34点しか取れなかった。権利関係、宅建業法は、ほぼ
正解でしたが、法令上の制限と税金関連が壊滅状態、とても不安です。過去問と比較して、傾向が
ガラリと違いますが、こんな問題、本番で出るんですか?自信を無くしました。
218名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 18:19:23.33
パー宅はやらないほうがむしろ良いてのが通説
219名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 18:37:46.80
当たるiPodとパー宅はやるべきというのが定説
220名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 18:37:54.99
>>217ですが、直前予想模試の携帯電話の打ち間違いです。なんかもう、今まで300時間以上も
勉強してきたの何だったのかって、うろたえてます。ちなみに過去問10年分はほぼ完璧にこなして
います。ショックですぅ…orz
221名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 18:44:37.72
>>220
勉強した300時間の配分が過去問中心だとすると、かなり無駄だよねえ
過去問10年なら50時間でこなせるようになるんで、テキストをきちんと勉強してないと
本番で失敗する可能性が高いよ
222名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 18:48:40.46
>>220
パー宅のコレめっちゃ難しいからしゃーない
俺一週間前にやったけど、30点蔵だったよ(・_;)、
223名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 18:54:13.49
無駄無駄て、おまえらディオか。
224名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 18:57:37.49
>>219
当たる当たらないなんて曖昧だからね。だいたい、こんなテスト教科の範囲が限定されていて、
50問200肢もありゃ、そりゃその中で10肢くらいは同じ範囲から出てくるでしょ?
どんなのでも。
一字一句まったく同じ焼き直しって、さらに1問4肢のすべてが同じってわけでも
ないんでしょ?もしそんなのがあれば、それこそ「当たる」って言うんだと思う。

逆に、50問200肢すべてが、まったく別の
範囲から出てる、そんなの探す方が
むずかしいと思う。

あまり阿漕な会社の宣伝広告に騙され
ない方が良いよ。
225名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 18:59:00.21
アリーヴェデルチ!
226名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 19:02:54.08

俺のおすすめは

初学者なら→らくらくを標準装備
んで、虎の巻を予備装備

あとは、問題集

これで十分

アイポッドとかパー宅とかいらない
227名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 19:40:17.00

てことは虎の巻の内容を抑えれば十分合格できるてこと?

過去問やてると、虎の巻外のがちょこちょこでてくるが、これは捨て問題てことでしょか。
228名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:03:08.28
パー宅とかアマゾン見たらレビューでアイポットととも当たるとか書いてるだろ?ああいうのって自作自演の情報ネタ作りだから。アホなカモはつい騙される。
229↑嘘つき白丁:2011/10/09(日) 20:55:17.51
過去スレで既出だが228は毎度おなじみのデタラメ
ipodは昨年の判例が本番と全く同じ
パー宅は一昨年の問題が他のどこにも取り上げられていなくて的中
230名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 20:59:07.74
え、宅建て今頃なのか、8月下旬くらいかと思ってたが
231名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 21:27:11.26
ちなみにLECは正解間違えたから228は(ry
232名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 21:35:19.65
まあどんな予想模試も極端に難しいのと、極端に簡単なのが混じり合ってるからな。
本試験は簡単な皆が正解する部分で出るんだよ。上手い逃げ口実だよな。
233↑嘘つき白丁 :2011/10/09(日) 23:15:40.29
極端に難しいのと、極端に簡単なのが混じり合ってるのは本番も同じ
234 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/10(月) 00:02:41.01

  平成23年宅建試験(10/16)まで あと  6日

        
  白丁とはチョン・オブ・ザ・チョンズのこと
235名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 01:13:41.53
チョンは滅びるがよい
236名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 02:21:55.52
おっ、レイシスト発見。
237FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/10(月) 02:53:38.20
レック二回目49→50でした(*^_^*)
いよいよテストまであと6日です(*^_^*)
238名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 02:59:49.95
あんた、本当にそんな高得点な訳?
もっと良い資格とれば?
239名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 03:24:17.96
変質者には受験資格はない
240FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/10(月) 03:46:03.89
>>238
そうですよ(*^_^*)
法科目指そうか考えてます(*^_^*)
241名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 04:10:04.09
ギョウ虫持ちはお断り
242名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 06:08:12.41
1週間きったな・・・
243名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 06:15:40.63
民法14問、法令8問、業法20問以外の8問についての
勉強を日曜から始めたが何気に複雑で難しいね。
244名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 13:54:01.46
受験申込んだけど勉強はじめたのが昨日w
とりあえず過去問1周終わらせて臨む予定
245名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 14:25:11.80

模試


洋泉社の模試、パー宅の直前予想模試、LECの模試、ネットスクールの模試、らくらくのズバ予想模試、WASEDAセミナーの模試

をやったが、一番難しかったのはダントツでパー宅だった

簡単なのは、ネットスクールの模試、洋泉社の模試

246名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 14:37:33.44
ただ、パー宅は無駄に難しくしているとしか思えない、例えば住宅金融公庫のフラット35の内容など
247名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 14:50:09.01
難し目の方がいいんだよ
本番で安心できる
248名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 14:56:04.58
ipodとパー宅は他には出ていない問題が本番で出たという実績がある
ただipodは値段が高いのがネック
249名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 14:56:20.87
>>247
無駄な難しさは、時間の無駄じゃない
パー宅は本当にクソ
250名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:01:12.50
お馬鹿さんが発狂w
251名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:01:16.47
無駄かどうかは本番まで誰もわからない
252名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:07:27.41
模試4冊ぐらいやったけど確かにパー宅は一回目で心が折れたw
253名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:10:12.57
>>250
うえーん(/_;)

残り一週間無いのに、未だに基本的っぽい部分でえっこんな制限とかあったんだって思うのが、口惜しいよね
254名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:22:57.52
パー宅が難しいとか勉強不足だろ
255名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:30:10.06
>>254
直前模試やった?めっちゃ難しかったよ(;_;)
256名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:33:30.42
>>246
支援機構と公庫の違いすら分からないバカは不合格しかないわな
257名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:37:30.99
>>256
昔公庫だったじゃん
ウダウダうっせーな
258名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:42:12.20
>>256
ってかフラット35って公庫でもあってね?
259名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:42:22.86
>>257
不合格は言葉としてスマなかったな
ただ、君が難しいと感じたからという理由で難しいと一般化して言うのはどうかと思う
260名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:43:56.25
>>258
あるよ
261名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:47:13.76
>>259
公庫で間違ってないから、人様に不合格とか言っちゃうとか不合格はお前じゃね?
262名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:51:17.05
>>261
いやだからあるって言ってんだろ
その問題が出来ていないことに対して支援機構と公庫の知識整理をされてはどうかと思って言ってやったまで
263名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:53:21.83
>>262
は?
264名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 15:57:50.03
>>263
ん?君のためにもっと分かりやすく言うと基礎からやり直せ
多分基礎が曖昧だから問46みたいなサービス問題も出来ないんだぞ
そうカリカリすんな
265名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 16:15:45.86
公庫の頃はフラット35という商品は扱っていないだろ
機構になってからの商品だよ
266名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 17:02:40.16
まあ、そうカリカリしなさんな
267名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 17:28:33.86
もうやることのない人が、仕上げに難しい模試をやるのはOK
まだ覚えることがある人が、難しい模試をやるのは時間の無駄

過去問の範囲から8割は確実に出題されるので
間違った問題の出題範囲を、○×ではなく
テキストで条文や判例を確認して、やることをやっていれば合格できる。
268名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 17:56:13.09
やることやってればというのは、据え膳食わぬは男の恥と言われるあれのことでしょうか
269名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 17:57:46.18
やることやって合格できれが、苦労しない。
ボケが。
270名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 18:03:42.83
やることやりたいのですが、なかなかうまくことがはこびません
どうしたらよろしいでしょうか
271名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 18:15:30.53
>>270
          正解肢の数

選択肢 1     12    

選択肢 2     13

選択肢 3     13

選択肢 4     12



毎年大体こんな割合 これ豆知識な

272名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 18:17:59.57
だまし乙
直近三年みると、そんな均等じゃないだろ
273名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 19:09:33.54
あとは直感を磨くのみでちゅ☆
274名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 19:31:27.61
261=263=266=不合格者
275名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 19:35:17.59
お前もな
276名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:10:36.91
バカ同士の傷の舐め合いスレ
277名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:12:02.09
ipod宅建直前予想模試
28,29,26点だった
不合格確定しますたさようなら。゜+。・゚:。*・.+:゚。*。(つД`)*゚。
278名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:13:57.28
>>277
模試はしょせん模試だから気にすんな
279名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:14:22.41
パー宅予想模試33,22
お、終わった。
280名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:31:11.31
LEC
第1回 45
第2回 38
第3回 明日
第4回 明日

TAC
あさって以降
281名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:34:06.86
>>277
ワロタ
282名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:42:47.81
パー宅でそこまで取れたなら合格確定圏であると思います。
283名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:45:59.39
LECの大予想模試1回目簡単なんかな
40点とってちょっと浮かれてたわ
284名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:50:57.81
>>283
第1回の法令・税、簡単すぎ
第2回の法令・税、ムズかしすぎ

他の科目で全体的にはバランスが取れていると思うけど
285名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:51:44.38
>>279
パー宅の3回目モチベ上げるんだ
たぶんサラッと40超えるだろうから
286名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:54:02.41
LECは意外と簡単だった
287名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 20:54:03.73
>>285
過去問の総集編だからな(⌒‐⌒)
288名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:01:17.06
LEC
第1回 42
第2回 39
第3回 36
第4回 37

ネットで成績診断したらヘコんだ
今年の合格ラインも36以上とかになるのかな
怖いな
289280:2011/10/10(月) 21:04:08.28
>>288
後ろほど難しいのか・・・。

明日取り組むんだが、恐い
290名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:08:36.84
>>289
たぶん俺が勉強不足なだけだと思う。
ここ見てちょっと前に登録してたスコアオンライン思い出したw
291名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:10:00.38
>>288
俺なんて先週2週間前にやったけど

第一回 36点
第二回 29点
第三回 30点
第四回 38点だった


死にたい
292名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:23:54.37
引き続き4回も模試やったの?
293名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:33:45.70
みすった
先週じゃなくて、2週間前
294名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:35:21.46
もういいやー
ビール飲んじゃったし今日はテレビ見て寝よ
295名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:36:11.82
宅建終わったら、すぐマン管・管業だー
296名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:41:13.92
>>292
出る順直前大予想模試って市販本だろ
4回分が一冊になってる奴

俺も買ったけど、ぜんぜん出来ないかったんで
放り投げたw過去問10年分と心中
297名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:41:43.54
LECは本番の正解間違えるくらいだから気にするな
298名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:55:58.50
6冊買ったけど、全部できない・・・
299名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:58:13.63
>>298
何買ったの?
300名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 21:59:51.22
もう少し早く気づけばよかったな
1冊終えるごとに追加して買うと良かったのにね
来年の課題だ
頑張れ
301名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:01:49.61
ネットスクール
洋泉社
LEC
TAC
とか
302名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:05:05.78
>>296
過去問10年分だけじゃ足らないよ
303名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:06:10.55
LEC全然出来ないってのは不味いような気がするがw
304名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:07:03.65
レック簡単なの?
305名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:10:23.64
>>302
わかっているけど…
時間がな…
あとはテキスト読み込みだけだなァ
今更予想問なんかやってられない
306名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:10:42.41
>>301
ネットスクールと洋泉社はクソ簡単だからやってみ
307名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:10:51.00
らくらくのズバ予想宅建塾 模試編で合格基準点くらいしか取れないんだが、
本番もこんなレベルなのか?
308名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:14:29.38
>>306
そうか?

洋泉社は40点台だけど、
ネットスクールは30後半だった
309名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:16:38.81
>>307
自分結構前にヤリました
今取り出してみたら、
1回目 30点
2回目 点数記入なし(多分他のところに書いた)
3回目 これも記入なし (どちらも外出先でやったので、捨てたと思う)
4回目 36点
5回目 34点
6回目 記入なし

でした
310名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:17:05.61
>>308
十分じゃね
311名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:17:47.68
ぽまいら、満点取る必要は無いよ
312名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:19:41.89
なんでそんなマイナーな出版社=売れていないものを選ぶんだw
その時点で(ry
313名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:24:21.10
ネットスクールは分析しかできない素人作問だろ
洋泉社は報酬の計算もできないし
もっと売れてる予想模試買えよ
もう手遅れだが
314名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:25:29.18
別に予想模試買うくらい手遅れじゃないと思いますけど
315教訓:2011/10/10(月) 22:25:43.08


  ダ メ な や つ は 何 を や ら せ て も ダ メ



316名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:30:50.05
他にズバ予想の模試編やった人ーーーノシ
317名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 22:37:26.15
レックとタックがメインか。
318名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 23:40:55.06
ズバ予想模試やったよ。1、2回目ともに45点以上とったと思う。他はTACの全国模試をやった。こっちも46点だった。おれ多分合格できる気がする
319FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 00:00:45.10
高橋三回目49→50でした(*^_^*)
320名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 00:03:24.30
今日は一時まで演る予定だたっけどお酒飲んじゃってるん(*´ω`*)
321FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 00:03:47.54
うんうんしてます(*^_^*)
322 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/11(火) 00:11:09.92

   平成23年宅建試験(10/16)まで あと  5日

         試験当日はゴーゴーカレー


323FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 00:12:11.55
一本糞!(*^_^*)
324FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 00:31:57.93
夜食にカップヌードルカレーはもってこいです(*^_^*)
325FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 00:51:31.00
胃にもたれるなぁ・・・(>_<)
326名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 00:53:34.83
ボクもわかめラーメンたべちゃった(*´ω`*)
327トンスルラーメン:2011/10/11(火) 01:15:51.58
                       人
                    (_)
                  (__) 最高の香ニダ
                  <丶`∀´>.      /立派な文化ニダ!
     //  \        ( つ ∞〜 ブーン/ ∧,,∧
   / .人   \     ̄ ̄ ̄∬ ̄ ̄   /⊂< #`∀´>
   /  (__) パカ  \      旦    /   /   ノ∪
  / ∩(____)     \ ∧∧∧∧  /     し―-J |l| |
  / .|<ヽ`∀´>      <       >              人ペシッ!!
 // |   ヽ/     < の   ト >          .(_)
 " ̄ ̄ ̄"∪飲むニカ?. < 大   ン >          (__)
 ─────────< 予   ス >──────────
    人          < 感   ル >      人
   (__)         < !!!!    >      (__) 飲むニダ
  (____) ハッ       /∨∨∨∨\    (___) ∫∬
Σ<ヽ`∀´>        / ::|||W.C|     \   <ヽ`∀´>__ ビシッ!!
  ( O┬O<グルグル.../ : :::::|| ̄ ̄||     .\ (   (つ  ⊂)
◎-ヽJ┴◎    /:::::::::::::::||  ガチャッ       \し―-J〈  ⊂)
          / . i:::::::::::::::|| 人 ∞〜       \   〈  ⊂)
            |:::::::::::::::||(___)              ̄ ̄
            |:::::::::::::::||ヽ`∀´>  原材料ニダ・・・
            |:::::::::::::::|| o o●~
            |:::::::::::::::||―u' ||

328FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 01:17:59.88
たけむらたけこらぶらぶぽんち(*^_^*)
329FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 02:32:13.43
かすみにーしました(*^_^*)
330名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 08:44:37.18
>>277
全く同じ点数でワロタ
ギリギリ合格できるといいなー
331名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 09:09:22.65
早稲田セミナーの宅建の予想問題集をやったら一回目が、38点でなんとかなるかなと
思ってたら2回目30点でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











・・・泣いた
332FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 10:13:19.23
外暑いです(*^_^*)
333FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 10:40:20.82
333!(*^_^*)
334名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 11:11:36.01
巨湯はLECをするぞ
335名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 11:13:42.78
>>331
これでも聞いて元気出せよ
http://www.youtube.com/watch?v=GaFC2Df3eIE
336FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/11(火) 11:21:16.52
身体の節々が痛いなぁ・・・(>_<)
337名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 11:51:05.22
TACの模試買ってきた。今からやる
338名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 11:57:10.67
せっかく模試のために有給取ったのに、風邪引いて動けぬ・・・
339名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 12:02:34.03
でも2ちゃんにカキコはできる不思議w
340名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 12:08:04.22
お前らがんばれよ







また来年もwww
341名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 13:01:03.25
お互いなw
342名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 13:03:13.33
(  ゚,_ゝ゚)
343名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 13:05:34.56
TAC
1回目38
あぶねーw
ぎりぎりwww
344名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 13:45:25.49
今からやろうと思いますがまあ民法・業法・税法はある程度わかる(過去問で取れる)のでそれ以外の分野を取れそうなとこからやろうと
最後の2日で模試やろうと思いますわ
345名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 14:26:01.93
はいはいっと
346名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 14:44:28.73
ほいほいっと
347名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 16:47:24.48
へいへいへい!
348名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 17:43:15.01
ぽいぽいぽいぽい
349名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 19:49:19.71
TAC
2回目41
3回目33www
イージーミス連発www
本番もうっかりミスやらかしそうだこの調子だとw
350名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:49:30.93
ipodってえらく高い気がしてたけど
出る順と比べると1回当たり50円しか違わないんだね
もう時間ないから買わないけどもう少し早く気づけばよかった
351 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/12(水) 00:01:05.47

   平成23年宅建試験(10/16)まで あと  4日

      4日でできることは結構多い

352名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:08:56.08
4日かwwwwwwwwwwww


胸熱wwwwwwwwwwww
353名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:32:10.82
脳梗塞のリハビリで勉強したら去年一発で受かったわ
さすがに覚えるのに時間がかかったけど 健常者なら楽勝だろ
354FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/12(水) 00:32:21.36
レック三回目50→50でした(*^_^*)
355名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 10:36:42.07
FPネラー受験番号晒してくれや
356名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 11:21:37.34
昨日は熱で全然勉強できず。
やばい。
今も38度
357名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 11:37:56.94
本番の事考えるとドキドキする、
だとか言う人いるけど、
緊張感あっていいと思う
358名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 11:39:15.42
早稲田セミナーの3回目35点でした・・・
359名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 12:18:57.42
>>357
去年は一睡もできなかった人で本番ボロボロだった人や
試験本番で頭が真っ白になって詰んだ人など様々

予想模試でも高得点取ってたみたいだけど
コンディションによったら一瞬で今までの努力がパーになる
360名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 12:43:35.55
本番で見たこともない問題ばかり出た夢を見た
361名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 13:52:09.95
もうすでにヒヨってますw
ため息と小刻みな震えが止まらない。
362名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 14:04:04.05
問題文が英語で書いてあって全然読めない夢をみた
363名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 14:33:00.39
ヘタレばっかだな、今年で4回目だから全然緊張しないわ
364名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 14:37:09.38
蚤の心臓ですからね。
ヘタレには自信があります。
365名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 14:44:22.65
お前らはどうせ落ちんだから無駄な抵抗すな
366名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 14:51:38.21
迷ったら3番
367名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 15:16:03.05
試験問題を読んだらまず「適切な肢」「不適切な肢」どちらを要求されているか
ひと目で分かるように問題文に丸をつける。自信ある問題であればそのまま解答し、
自信なければその旨を問題文に記入しておく。2週目の解答時に、その自信がない
問題に対して出来るだけ根拠を考えた上の解答をしていく。
統計問題はネットなどで予想されている上、現状の宅建業界が上向きか下向きか
よく考えるまでもなく答えは出ているに等しいから絶対に落としてはいけない。
368名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 15:21:12.50
>>361-363
ワロタ
369名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 15:44:31.10
>>367
ほとんどの問題が「適切・不適切」ではなく「正しい・誤っている」だ
過去問くらい見てから偉そうなことレスしろ 

  こ  の  カ  ス  野  郎  !

370名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 15:54:44.34
適切・不適切
371名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 16:19:30.00
この時期には大体質問や書込み内容で合格か不合格か分かっちゃうなw
372280:2011/10/12(水) 17:00:36.73
だめだ、体調を崩して進んでない・・・

LEC
第1回 45
第2回 38
第3回 40
第4回 今夜

TAC
明日以降

373名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 19:21:38.92
手つけてなかったTACの4回目やってみるか。
なんか難しそうだし今やる意味なさそうだけど。
374名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 19:27:34.17
>>373
おまいら、どんどん進んでいくな。

俺なんか6冊買ったけど、全部できないまま突入
375名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 19:36:08.75
>>374
バカすぎだろ
376名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 19:45:53.60
今、2冊終わろうとしている
377名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 20:19:20.26
>>374
全部やるんだ!まだ間に合う
378名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:09:47.21
>>377
成美堂と住宅新聞社のが全くの手付かずです

どうしよう・・・
379名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:22:49.08
zeronet宅建資格試験対策やった人いる?
ランダムで100問中90点…
いいのか悪いのかさっぱりわからん…
380名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:32:11.04
日建通った馬鹿です。

マジメに通って更に市販の予想も3冊買って全部やりつくして、、、
381名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 21:51:58.71
TAC
4回目36

ちょい不安だな
明日は日建やってみよう
382280:2011/10/12(水) 21:54:22.56
38度以上の高熱の中、LEC4回目をした


LEC
第1回 45
第2回 38
第3回 40
第4回 41

TAC
明日以降

判定お願いします。
383名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 22:13:54.90
合格できるんじゃねーの
384名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 22:20:52.65
ありがとうございます。

これまで
合格テキスト、虎の巻、ウォーク問と
LECシリーズで勉強してきたので、
LECのクセに慣れてたのかもしれません。

明日からTACで他流試合をしてみます。
385名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:16:36.40
みんな予想問題集やってるんですか?
自分は誤った過去問見直しおよび、テキストの総復習にあててるんですが、、
386名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:18:09.52
>>385
俺は捨てた
過去問だけで精一杯
387名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:18:58.24
予想問題じゃなく基礎をやり直せw
388名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:27:54.67
滅びの日まであと何日だっけ???
389名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:27:58.57
予想模試5冊繰り返しやってる
390名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:36:26.08
予想模試なんかは2週目だと正誤が頭の中に残ってるだろうから
今度は不正解の選択肢の理由を考えてくといいよね
391名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:41:03.02
みんなスゲーな
俺はそんな余裕ないから、テキスト見直しに専念するわ
392名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:54:11.88
391みたいのが合格する
393 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/13(木) 00:07:50.47


  平成23年宅建試験(10/16)まで あと  3日


           イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
394モキュニャン:2011/10/13(木) 00:17:28.08
    ∧、、∧
   / ・ω・ヽ
   |(^^^^)l
  ノ ヽ ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y ヽ
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
ヽ___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡ヽ
  / ヽ_/  |
  |  /  ノノ


キュー

諸君は受かりそうなのかもきゅ?

私は絶対受かりますもきゅ

諸君みたいな低能チンカス蛆虫とは違うもきゅよ
395名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 01:36:58.23
>>393
さ〜んっ

世界のナベアツナツカシス
396FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/13(木) 02:30:53.49
高橋四回目49→50でした(*^_^*)
397FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/13(木) 02:32:16.70
ハンゲームの大富豪で負けて機嫌が悪いです(*^_^*)
398FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/13(木) 02:34:47.18
もうそろそろでこのスレともお別れで寂しィィィィィィィィ?(>_<)
399FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/13(木) 02:36:05.63
このスレには色んなアホが居たけど、今となってはイイ思い出です(*^_^*)
400FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/13(木) 02:38:42.31
何はともあれ合格目指して皆さん後数日勉強頑張りましょー!(>_<)
401名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 02:59:11.90
ネラーだけ落ちますように
402FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/13(木) 03:19:38.03
宅建には100%受かる自信があります(*^_^*)
不合格の可能性の高いあなたたちと一緒にしないでくれェェェェェェェ!(>_<)
403FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/13(木) 03:24:41.74
とにかくあと数日勉強しろォォォォォォォ!(>_<)
404FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/13(木) 03:26:40.94
もう寝ます(*^_^*)
405宅建主任者:2011/10/13(木) 09:59:24.68
平成23年10/16(日) 宅建試験の解答速報予定
TAC、大原、LEC、週間住宅の解答速報ページに加え、
ユーキャン、日建学院、DAI-X、宅建ゼミナールの解答速報ページを
追加してまとめました。解答割れの確認や自己採点にご利用ください。
http://homepage3.nifty.com/yubitore/
406↑見る必要なし:2011/10/13(木) 10:09:56.81
2011年 10/16(日) 宅建試験 解答速報公開予定時刻
 17:00 資格の大原 http://www.o-hara.ac.jp/sokuhou/takken/
     週刊住宅online http://www.shukan-jutaku.com/event/h23takken_answer-s.html
 18:00 LEC http://www.lec-jp.com/takken/juken/
 19:00 宅建ゼミナール http://www.takuzemi.com/index2.html
 20:00 TAC http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/takken/
 時刻不明 DAI-X http://www.dai-x.com/takken/06_sokuho.html
ユーキャン http://manabi.u-can.jp/mnbpc/QuickAnswerList.do
日建学院 http://www.ksknet.co.jp/nikken/pickUp/sokuhou/index.aspx
407280:2011/10/13(木) 15:43:17.14
LEC
第1回 45
第2回 38
第3回 40
第4回 41

TAC
第1回 44
第2回 今夜
第3回 明日
第4回 明日

ずっとLEC教材で勉強してたら、TACの問題の文章に戸惑った。
とくに権利関係は全然雰囲気が違う・・・。
何とか知識部分のところで点数を拾ったが。
408名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 19:45:25.42
ipod
1回 42
2回 44
3回 41

試験までこの調子を維持したい
409280:2011/10/13(木) 20:39:20.91
LEC
第1回 45
第2回 38
第3回 40
第4回 41

TAC
第1回 44
第2回 45
第3回 明日
第4回 明日

過去問見直し 明後日
410名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:43:24.80
40点台ばかり・・・

40点とって合格かなぁと思ったんだけど、
他の受験生も同じか上の点数とってました、
というところで
15%内に入れるかなぁ・・・
411名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 20:45:30.73
40点とって、それでのワシE(B?)判定
とか言ってた人いたみたいだけど、
俺はよほど賢いとでも言って周囲の注目を集めたいのか・・・
412名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:22:31.53
TAC
第1回 38
第2回 41
第3回 33
第4回 36
413名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:27:04.68
2ちゃんの合格率は90%行きそうだな
414名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:29:17.81
なんつーか、模試での平均40点取れてるんだけど、
科目ごとで細かく見ていけば、ばらつきがあるんだよ。

業法が良いときは、法令が悪いとか、
法令が良いときは、権利が悪いとか。

それぞれの最低点で権利8、業法15、法令6、免除3とかあったから、
このセットで出題されたら落ちてるところだった。
415名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:31:24.45
>>414
そういう場合は他の奴らも点取れないから安心しろ
416名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 21:37:51.93
>>413
去年は落ちてる奴が結構いたぞ
35点ススレと34点スレが凄かった
417 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/14(金) 00:04:15.12


    平成23年宅建試験(10/16)まで あと  2日  

 
       2日でできることからコツコツと

418名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 00:37:01.79
うわあああああああああああああああああああああ

あと2日wwwwwwwwwうあああああああああああああああああああああ
419名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 01:20:56.82
模試で平均45点以上取れてても普通に落ちるよ。模試なんか時間の無駄
420名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 01:48:37.48
それはない
421名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 01:56:38.69
やることねぇー
もう余裕だぜ
422名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 02:01:14.60
2chでは模試40点超え多数だけど、実際に公開模試の結果見ると平均点は30点とかだったりするよ。
423FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/14(金) 02:43:09.02
レック四回目50→48でした(*^_^*)
424FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/14(金) 02:44:14.40
明日はユーキャンやります(*^_^*)
425FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/14(金) 02:45:09.68
本番へのプレッシャーを感じております(*^_^*)
426FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/14(金) 02:46:38.10
あと二日ですが、皆さん合格目指して頑張りましょー(*^_^*)
427FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/14(金) 02:49:10.49
宅建の受験は初めてなので、どのような方々が来ているのか試験会場での人間観察が楽しみです(*^_^*)
428名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 03:06:48.50
ネラーは当日腹を壊して試験どころではなくなると思う
429名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 03:09:48.04
FPネラーってFP何級なん?
430FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/14(金) 03:22:28.04
FPは二級です(*^_^*)
431名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 03:22:36.82
FPとか一級以外は恥ずかしくて履歴書にも書けねえ
432名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 03:46:35.69
2級かー、自分と一緒だわー
去年宅建35点で落ちて、リハビリのために1月3級、5月くらいに2級とった
今日宅建の試験のために税金関連の問題見直そうと
FP2級の過去問見たけど、宅建とかぶる以外はもうわけわからなくなってたw
宅建とFPって問題が4分の一くらいかぶるから、両方取る人多いかも
433名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 03:57:36.95
さすがに模試3回とも40超えてる人は受かるだろ。

嘘じゃなければ、ほんとによく理解してるやつらが自慢に書き込んでるとしか考えられない。

LECで4回とも40取れてる奴が落ちて、35しか取れないおれが合格するわけないだろw
434名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 04:20:00.32
うかるぞ宅建
第1回33 第2回29 第3回36 第4回39
ズバ予想宅建塾
第1回33 第2回28

.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
俺の頭が馬鹿すぎる・・・泣
435名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 04:21:36.86
>>434
どこが良く間違える?
436名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 04:41:23.54
>>435
どこがよく間違えると言うのではなくまんべんなく間違えます。
泣きながら寝ないで頑張ってますが覚えが悪すぎです。
時間が無いので業法をひたすら繰り返しています。
437名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 05:05:52.59
そうか、宅地造成規制区域が〜とか、固定資産税が〜とか
頭に残らないからここのゴロ合わせは?とかあったら
自分と悩んだ部分がかぶったら、力になれるかなと思ったけど
まんべんなくは力になりにくいなw
がんばれ〜
438名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 05:14:48.81
>>437
いえいえ、わざわざありがとうございます。
日曜までにもう2週+業法過去問の予定で追い込みます。
439名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 09:46:54.64
FP2級なんて資格といえるか微妙だな
440名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 09:48:38.47
>>434
ワロタ
441名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 09:52:06.22
>>432
1点差で落ちるってどんな気持ち?
442名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 09:56:06.18
>>434
受かるぞ宅建がまあまあの出来じゃないか
アレ難しいんだぜ
443名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 09:56:09.80



             試験監督をやることになりますた


           
             おまいら    よ  ろ  し  こ





444名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 10:09:12.36
>>434
俺なんて去年試験一週間前で24点とかだぜ
それでも本番受かったから諦めないでくれよ
445名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 10:09:50.35
>>443
よろしくな
446名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 10:22:24.61
TAC

一回目36
二回目39
三回目35
四回目39

40点越えれず…
447名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 10:32:42.56
自慢話ウザい
448名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 10:42:02.53
ワロタ
449446:2011/10/14(金) 10:54:20.07
自慢じゃねー。不安なんだ。独学だから比べる相手が居なくてこのスレみたら40点越えがザラで焦る
450名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 10:59:03.73
>>449
自慢は>>444に対してじゃね?
さすがにこの点数に嫉妬はできねーよww
451名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 11:33:53.88
>>449>>450
たしかに。
ギリギリすぐる
452名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 11:38:00.61
ニートは2ちゃんできる暇あって羨ましいわ
453名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 11:47:27.43
今日は会社休ませてもらった!
と思ったら顧客から電話が続け様に、、
454名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 11:50:33.30
もうあかん怖くて震えが止まらん
なんでこんなヘタレなんだろう俺は
455名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 11:56:38.92
みなの年齢やスペークよろ

もれ

30、リーマン、初受験、今日は有休、今日明日は過去問とテキスト見直しに専念
456名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 12:58:27.44
35、無職(妻子あり)、旧帝大卒、初受験、今から予想問題集と過去問

457名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 13:00:45.77
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー

458名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 13:01:13.49
>>456
まだ妻子あり無職のネタやってんの?
459名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 13:01:40.84
>>454
ワロタ
460名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 13:01:41.01
26

リーマン 有給 昼飯中
パー宅模試全然できなくて泣きながらやってる
鼻水気になって集中できねぇ
461名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 13:09:09.71
>>458
まだやってるというか、
無職は継続中なんだが・・・
462名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 13:18:33.01
あしたどこ紅葉見に行こうかな
463名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 13:40:59.95
>>461
そのネタ飽きたから
簿記1球でしょ?

>>462
高揚まだ早いよ
464名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 13:44:44.98
マクド二階にて

とらの巻+ウォーク問+パー宅10問+ハゲブログコピー

でハッスル中
465名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 14:30:21.65
>>428
*が痒くなるんじゃね?
466名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 14:50:03.87
>>446
ふつうに頭いいな
うらやましい
467名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 14:53:03.14
>>463
磐梯山あたりなら紅葉してるかなぁ
468280:2011/10/14(金) 15:13:39.64
相談に乗ってください

LEC
第1回 45
第2回 38
第3回 40
第4回 41

TAC
第1回 44
第2回 45
第3回 今日
第4回 今日

の予定なんですが、
ウォーク問(権利3周、業法6周、法令5周)で、
まだ△(消去法で正解)や×(不正解)の問題がちらほらあります。

あと2日ですが、
予想問題より、ウォーク問の△と×を完璧につぶすほうが良いでしょうか?
469名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 15:22:09.85
もう予想問はいいんじゃないかい?
点数とれてるし
過去問やるべし
あとはテキストの見直しかな
470名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 15:27:48.99
あー日光あたりが丁度見ごろじゃん!
よし今度の休み行ってこよう

>>468
時間限られてるけど、やれる限りやった方がいいかもねぇ
自分はLECやTACじゃない予想問題やっておまけに日建にまで通ってたアホだけど
当日は、ドキドキはするけど勉強不足で不安ってのは一切なかった。やりつくした感で試験に臨めたよ。

当日を考えて自分が不安だと思う方を優先させた方がいいかもね。
がんばれ〜(^^)ノ
471280:2011/10/14(金) 15:56:17.42
>>469-470
ありがとう。
280から書き続けてる通り、病み上がりで無理(徹夜とか)はできない。

と言うわけで、予想問題集もしたいんだけど、
ウォーク問を優先させる!

まだ、5周しても知識が定着してなくて
△(あやふや肢がある)や×(不正解)があるので、
どんどんつぶしていきます!
472名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 16:00:49.39
マックに女子高生乱入
うるせ〜
スカート短いんだよ、チッ
473FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/14(金) 16:19:01.93
宮崎のブログでは独学での合格率約8%(笑)
474名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 16:31:36.80
>>472 スカート短いのは最高
475名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 17:13:18.18
短丈のスカートで俺の注意力を奪うから最低だ、チッ
476名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 17:14:39.61
そんな怖いこと言うなよ〜
禿ブログの8%のアドレスはってくれ
477名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 17:15:15.62
当日はお気に入りの黒いビキニブリーフはいて行くわ
478名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 17:18:26.75
前日、抜くべきかorノットか
479名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 17:42:14.14
>>472-477
つまらん話題は、よそのスレでしろ。
ここはあくまでも、基本書、問題集を語るスレ。

>>478
前日はやめとけ、疲れが残る。
するなら今日だ!
480名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 17:45:09.04

抜くorノットは基本書、過去問スレに適切で了解

問題は抜きネタが、短丈の女子高生だった場合だな
481名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 17:47:12.27
くだらねーよ
落ちろアホ
482名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 17:50:51.30




だが断る






483名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:20:16.70
【宅建】宅地建物取引主任者 part306【本スレ】

↑の続きのスレが見つからないのですが・・・
484名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:40:16.16
23年度版楽学1000本ノック156ページ問6に
次のように書かれてあるんだけど、
これって間違いかな?

「宅地建物取引業者A(消費税課税業者)が、
B所有の居住用建物について、Bを貸主、
Cを借主、賃料月額9万円とする
建物賃貸借契約を媒介により成立させた。
AはBから4万7,250円、Cから4万7,250円を
受領できる。なお、報酬額は消費税込みとする。」

解答は◯になってるけど、
居住用建物の賃貸借の媒介は、
課税されないのでは、、?
485名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:50:09.44
>>484

居住用建物の賃貸借の媒介は、
課税されないのでは、、?


そんな消費税法ねーよ!勝手に作んな
486名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:51:52.32
住宅の賃料には課税されないね
487名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:51:55.98
今の時期にそれはもうだめだろ
488名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:53:02.73
>>486
法人は課税されるけど
489名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:54:43.32
さもありなん
490名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 18:55:27.42
不動産業で非課税業者って実質ないだろw
491484:2011/10/14(金) 19:17:04.44
すみません。
報酬の基礎となる代金への消費税の課税対象の問題と報酬に上乗せできる消費税とがごっちゃになってました
492名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 19:19:33.53
だめだ!!

模試40点台で調子こいてたけど、

基本的事項を忘れかけている・・・
(無権代理で悪意でも催告できるとかのレベル)

LECの水野氏が「満点取ろうとして、手を広げると、
肝心な部分も薄くなってしまう」と言ってたのは
このことかorzs
493名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 19:27:41.11
わかるわ
難問、奇問に付箋ペタペタだが、ごく基本的な問題を偶然に見直した時に、悪寒が走った

付箋ノーマークだった問題が一番こえ〜
494名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 19:36:55.54
知識が抜ける他、
難しく考えて過ぎてしまうってのもあるな。

素直に解けば良いのに、余計な知識が邪魔して混乱してしまう。
495名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 19:38:42.65
つーか土台完璧に固めとけば、難問省いても40行くから
どこが出るのか分からんような難問より、ずっとそっちのが効率いい
496名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:14:18.91
もう勉強しててもソワソワしちゃってあっちいったりこっちいったり
してる。もう今日はすっぱりやめるか
497名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:28:01.40
所得税、法令上の制限昨日からやり始めた
ここだけはやらないとってとこある?

もうだめか・・・
498名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:32:22.47
もうだめだろ、普通に考えて
499名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:33:11.85
>>497
民法と業法は?
500名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:33:59.61
らく宅、
遂に講座料金¥200,000→¥98000ぐらい
まで落としてた

宅建の高い講座、という
頃は今や昔になってしまうわけですよねー


講座の高さで壁が出来てたんでしょうね
501名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:38:08.70
>>497
お前は結局何がやりたかったんだよカス
502名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:41:20.37
>>497
税はともかく法令上の制限昨日からって
あかんやろw
503名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:47:02.56
>>497
そうだな。まず用途規制を完璧に覚えろ。
504名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:49:21.19
>>497
運が良ければいいね・・・
505497:2011/10/14(金) 20:49:31.97
民法と業法はかなりやった
知らぬ間に時間が過ぎたんだ・・・

用途規制・・・がんばります!!
506名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:50:04.43
贈与税捨てたい。。
捨てたとこに限って出そう。。

507名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:52:29.16
皆さん明日の予定は?
508名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 20:55:49.65
>>505
2年前の自分だ。30点で落ちたわ
ま、今回もそれに毛が生えた程度しかやってないんだけど
509505:2011/10/14(金) 20:59:03.44
>>508
そうか
今 法令上の制限まったく回答しないで模試やると
30点だ
悪あがきしていくしかないな
510名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:08:34.16
>>506
そこは去年とまだ変わってないだろよ
ラッキー問題じゃねーの
出ないだろけど
登記の税のが変わってるからそっちの方が出そうだけど
511名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:13:25.86
>>509
内訳は?

権利:  /14
業法:  /20
免除:  /5

というか、法令上の制限というのはどこまで指してるの?
税を含んだ残り11問?
512名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:14:55.06
もうテキストやるきおきないから基本に帰ってDS宅建のOX問題やってるお^^;
513名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:16:37.72
>>512
おれもw
実力テスト何点ぐらい?
514名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:16:51.67
登録免許税、変わったんですか!
そこはちゃんとやっとく!
ありがとです♪
515名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:18:57.02
実力テストは全然手つけてないけど
前回の正解数13^^;
516名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:20:54.22
>>511

> 内訳は?
>
> 権利: 11/14
> 業法: 15/20
> 免除:  3/5
>
> 税を含んだ残り11問?
税を含まない8問
税は3問中2問答えられず
固定資産税の問題は解けたから+1で 計30点
模試はだいたいこんな感じです
517名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:24:11.55
>>515
あれ極端に出題ランクにムラがあるからなぁ
518名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:29:15.70
DSのマルバツは基本復習するにはいいよね。
本当に超基本だけどw
519名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:34:45.64
あ、俺もDSやろうっと
税法はもうそれで済ますわ
520名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:38:19.35
>>479
毎日抜いてる俺に失礼だろが!
521名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:40:14.96
今からコンビニ行って
ジュースとお菓子買って血糖値上げて
今日は徹夜で細かい数字覚えるーー!
522名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 21:46:09.62
>>516

権利 11/14
業法 15/20
法令 0/8
税  1/3
免除 3/5

って、業法全然ダメじゃん! 
523名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 22:13:56.82
とりあえず一発抜いとけ
524516:2011/10/14(金) 22:17:39.47
泣いてスッキリしてからがんばります・゜・(つД`)・゜・
525名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 22:19:44.64
今日はもう酒のんで寝んべ
明日の朝からがっつり総仕上げだ
526280:2011/10/14(金) 22:27:36.44
LEC
第1回 45
第2回 38
第3回 40
第4回 41

TAC
第1回 44
第2回 45

予想問題はこれで打ち切りました。

あとはひたすらテキストと過去問をします。
527名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 22:45:04.44
トカゲの直前予想問題2回分付いてるやつやったら全然わからん…これの難易度ってどんなもん?
528名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 22:47:34.20
>>526
受かるよ
LECの模試を投げ捨てた俺が思うんだから間違いないw
529名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 22:53:01.47
>>527
権利関係以外しかしてないが、
第1回 31/36
第2回 27/36

530名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:04:39.18
>>529
おぅ…やっぱ難しいのね
531名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:17:39.83
ずっとDSだけやっててこの一週間は過去問やってた。
過去問は全部40以上取れたけど、不安だから予想問題をやってみたいと思う。
どこがオススメ?難しすぎるのは嫌なんだけど。
532名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:24:57.46
そういう事は1か月前におわしておけよ

数時間前に言うセリフかよwww
533名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:33:47.02
今年の税金の予想(2)科目は?
534名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:38:54.12
>>532
勉強始めたのが一ヶ月半前ぐらいなんだ。明日一回ぐらいやろうかと思ってるんだけども。
535名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:42:53.74
もうやることないな。復習してりゃいいんだろうけど、もう疲れたわw
あと2日でようやく解放されるかと思うと胸が熱くなるな
536名無し検定1級さん:2011/10/14(金) 23:48:39.46
そうそう
もう疲れたw
今日はもういいや
537 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/15(土) 00:03:27.42

平成23年宅建試験(10/16)まで あと  1日  


         明 日 の 今 頃 は …

538名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 00:05:05.60
そういえば通帳晒してたお医者さんはどうしたんだろw
539名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 00:28:15.34
>>534
あぁそう
天才受かるといいね
くっだらね
540名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 00:34:09.77
>>539
ありがとう。
受かる。
541名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 00:36:08.01
無理だね

お前みたいなクズは
542↑鏡に向かってブツブツとw:2011/10/15(土) 00:58:27.23
 
543FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/15(土) 02:01:48.34
ユーキャン一回目50→50,二回目50→49でした(*^_^*)
544516:2011/10/15(土) 05:07:02.36
法令上の制限を少し勉強して 模試挑んだ

権利: 6/14
業法: 1720
免除:  4/5
法令: 5/11


け、権利関係が抜けてしまった・・・
545名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 06:05:44.56
模試って奇問が多いよね。本試験ではもっとスタンダードな問題が出ると思うよ。
546名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 06:27:15.67
模試ではだいたい45ぐらい取れてるけど、ついポロッと10個落としてだめになるかもと思うと半端なく怖い
びびりすぎだとわかっていてもいかんな
547名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 07:41:32.94
>>538
宅建の知識がほしいのであって合格は必要ないって言ってた
覚えること多くて大変だとも言ってたから合格する自信がな
いんだろうな
548544:2011/10/15(土) 09:22:27.98
>>545
ううう ありがとう
基本を復習してみる
549名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 11:50:45.72
メガネザル受験票うp!!!

毎年受けて毎年受かってるんだろ
で、落ちたら辞めるっていってんだ
さっさとうp!!!!!!!!
550名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:16:09.83
と不合格のコロスケが言ってもな
551名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:22:11.20
ベンゾウ乙!
552名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:32:27.49
いつものクズ共勢ぞろい
試験も近いな
553名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:33:51.84
いようクズ
554名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:34:16.54
コロスケ!合格通知書うpしろ!
555名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:36:41.20
こ ろ す け は 今 年 も お ち る と 断 言 す る
556名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:43:37.09
合格証どころか主任者証もうpしてやったろーがwwww
557名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:48:28.10
ネットから拾って来た画像を貼り付け(ドヤッ
コロスケと書いた紙と一緒にうpしろよな
558名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:48:28.36
エフピーねらーも受験番号うpしろよ

ぺろりんはしたぞ
559名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:51:31.02
>>557
あれれwwwwいいのかなそんな事言ってwwwww
グーの根もでなくなっちゃうよキミwwww
560名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 12:54:47.18
コロスケ!合格通知書うp出来ないなら消えろ!
561名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:05:53.28
>>527
100枚の問題カードがついてるやつだよね?
1回目 37
2回目 39

過去問抜粋だから何度目かの遭遇問題もそれなりにあったからあれだけど・・
562名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:07:03.10
>>560
ほれほれもっと煽れwww
煽らないとうpしてやんねーよwwwww
563カイジ状態:2011/10/15(土) 13:34:07.32


   よ う こ そ ク ズ 共 の み な さ ん
564名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:35:37.16
などとクズが供述しており引き続き(ry
565名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:43:14.62
引き続き564は加齢臭を漂わせ「早く日本人になりたい!」と意味不明な供述を続けております。
以上宅建試験会場からでした。
566名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:49:02.94
うわっつまんね
567名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:52:55.83
コロスケは虚言癖が酷い!
568名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 13:54:56.65
   よ う こ そ ク ズ 共 の み な さ ん

   よ う こ そ ク ズ 共 の み な さ ん

   よ う こ そ ク ズ 共 の み な さ ん


569断末魔の悲鳴:2011/10/15(土) 14:07:02.91
うわっつまんね
うわっつまんね
うわっつまんね
うわっつまんね
うわっつまんね
570名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 15:11:36.50
おまへら、何の勉強してる?

それにしても、宅建は自分の解答が終わっても、
終了時刻まで退出できないのか。
これは問題よりも、うんこ我慢との戦いだな。

571名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 15:59:48.76
去年試験始まる前にブーッておもいっきし屁こいたら
後ろの強面のオッサンに「いい度胸だ」って言われたんだよなぁw

俺は受かったけどオッサンの番号は無かったよ
572オッサンより:2011/10/15(土) 16:08:06.03
合格発表でみたお前の名前は忘れていないからな!
573名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:32:31.01
>>571
オッサンのコメントがいいやねーw
574名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:33:35.38
明日、受験するんだけど、オススメテキストある?
575名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:40:41.47
ある
576名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 16:55:07.88
寝起きの義姉の横顔があまりにブサイクで
兄貴の美的センスに憤慨していた俺は、奴に後日談を聞かされたんだ
「じつは意気投合したオッサンとベットインしました><」ってな。
ネラーの野郎、いい度胸してやがるぜ。

577名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:18:21.47
オッサンと意気投合したFP*ネラーさんに質問です。
「ネラー」ってどういう意味ですかあ?
578名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:22:45.80
>>567
うるせーヴァカwwwwww

やっと客もひと段落したからまっとれwwww
579名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:27:11.05
宅建の本スレがどれだかわからなくなってる件
580名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 17:36:05.90
ttp://f2.upup.be/f/r/mpNE2JloH7.jpg

本試験前日の前祝いだ
グダグダ言ってる暇あったら勉強しやがりなさいwwwww
581名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:01:38.14
>>579
同じく
スレ乱立は逆に過疎るのにね
582名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:52:36.13
ここからはウォーク問かな。
583名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:54:33.11
今日、明日の午前中に”40日でうかる宅建 2冊”+タダ模試で間違った
問題など再チェックして終わり。

http://takken.com/book/index2.html

8月末から勉強始めたけど受験日までアッという間だった。
あんまし勉強できなかったので自信ない。
明日受験される方 みなさん頑張ってください。
584名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 19:59:48.87
みんな、いつから勉強はじめたよ?

俺リーマンで7月頭より
ここ1か月は会社帰りにガチ勉強したわ
585FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/15(土) 20:32:06.96
過去問22と16年を終わらせました(*^_^*)
586名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:33:53.49
過去問って、何問正解ですか?
587FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/15(土) 20:35:19.98
最低限の知識(笑)
588FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/15(土) 20:37:39.82
最後に統計とらくらくのテキストを確認して今日の勉強は終えます(*^_^*)
589名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:46:46.72
みんなの願いはFPネラー ◆GA4NCEuAM2 の不合格
590名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:48:10.57
ここにも昨年38点の主任者さまが覗きに来ましたよ
591FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/15(土) 20:55:02.98
今からオナニーします(*^_^*)
592名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 20:57:54.44
2011年 合落戦隊 宅建レンジャー

赤 モキュニャン◆a2vVPn/4Yc
青 モキュニャン◆a2vVP4//jg
緑 コテハンZ ◆L.qEdE7Jl.rk
黄 ぺろりん◆WAgPNSKZvs
桃 FPネラー ◆GA4NCEuAM2
金 将棋

さすがネラーはPINK部門担当だなw
593名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:01:23.77


ねらーも受験番号うpしろよ


594名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:09:54.35
オッズがでたぞ

910 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/10/15(土) 21:07:01.04
単勝オッズ(10/15 21:05現在)
ペロリン     1.8
FPネラー    3.7
コテハンZ   14.3
アキツグ    37.8
将棋神     99.6
モキュニャン 404.3
595FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/15(土) 21:21:27.55
>>593
特定されたら困ります(*^_^*)
ペロリンさん?はスゴイ勇者ですね(>_<)
596名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:22:54.42
>>594
このオッズおもしれえw
597名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:28:05.61
>>594
モキュニャン400倍ってコーラ吹いたわw
598名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:30:42.99
>>595
受験番号で特定とかw チキン杉だろオマエ
599名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:52:28.89
RE部門に配属になると知っていれば在学中に取っていたものを・・・
600名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:53:14.80
2月から勉強始めて、やっとこの日を迎えたか。

無職だから長かった
601名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 21:59:41.26
無職で2月からって時間かけすぎだろw
602名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:01:08.84
他にやることなかったからだろ
603名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 22:35:17.43
うん、長かった
俺は7月頭、クレーム対応帰りにジュンク堂寄ってテキスト購入した
ようやく試験日がやってきた
明日がんばろう!
604名無し検定1級さん:2011/10/15(土) 23:22:03.06
>>603
がんばろうっ!
605 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/16(日) 00:04:19.68



    平成24年宅建試験(10/21)まで あと  370日


   も う 戦 い は 始 ま っ て い る ! 

606名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 00:09:28.22
皆さんがここまで主に何度か回したテキストと問題集を書き込んで
明日に備え寝ましょうwww
会場には大事に今まで使ったテキストか問題集を持ってゆくよね?
607名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 00:25:39.01
わたしなんてiPod宅建一冊ですよ
608名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:11:45.97
今回も無勉で臨む
オヤスミ♪
609FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:23:22.15
宮崎もトカゲでも統計を確認しましたし、もうやり切りました(*^_^*)
610FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:25:15.76
たかが宅建、されど宅建に合格して更にステップUPを測っていきたいところです(*^_^*)
611FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:27:27.65
合格通知書は必ず,,う*Pu〜します(*^_^*)
612名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:28:21.31
まずはその嫌われる性格を何とかしろよw
613FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:32:43.37
テンションあげぽよ(笑)
614FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:35:50.46
明日試験受ける前にカツ丼でも食べるかぁ・・・(>_<)
615FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:37:42.96
試験にカツ(笑)
616FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:38:59.06
ホントにレックの予想問題集は誤植が多かったなぁ・・・(>_<)
617FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:39:27.70
不合格のれっく(笑)
618FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:41:09.31
後輩にも合格宣言を致しました(*^_^*)
619FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 01:55:29.20
合格する夢が見れることを信じ、そろそろ寝ます(*^_^*)
620名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 01:59:22.63
私はLECの市販されているテキストと問題集だけで合格したよ。
621名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:00:38.86
誤植と思い込んでるだけだろ
622名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:11:08.19
正解間違えたことも誤植で誤魔化すのかよw
623名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:13:59.16
>>621
いや多いだろ。とくに四回目の解説書は酷過ぎ
624名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:19:07.54
統計もサクッと盗作
625名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:34:53.43
おっぱい触りたい
626名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:37:33.99
チンコ触りたい
627名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:40:24.11
明日は隣の受験者の玉か胸を鷲掴みしたい
628名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 02:55:51.84
オタク検定
通称タッケン
629名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:35:11.60
おはよ。
最後の確認はじめるぜ。

今日はみんな頑張ろうな!
630名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 06:40:16.49
おう
631FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 09:01:43.42
おはようございます(*^_^*)
632名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:03:09.13
>>631
おっす 今日の夕方 
どれをマークしたか教えてくれるんだよな?
633FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 09:09:51.18
>>632
解答速報が出たら点数報告致しますので安心して下さい(*^_^*)
634名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:19:48.42
>>627
カンニングさせてくれるなら、私の胸揉んでもいいよ。
635名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:24:58.20
>>634
何カップ?
636名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:29:40.07
C、ときどきDです。
637名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:31:02.80
ピザ男なんだろ
638名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:34:02.86
ワロタ
639名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 09:55:36.88
6冊買った受験生だけど、
結局3冊しただけで、試験突入
640名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:15:57.01
遺産相続が出るお
641名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:16:26.13
やべぇ、受験料払うの忘れてた。
てへへ・・・。
642名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:24:20.92
やべぇ、受験料払ったけどなんも勉強してねぇ。
てへへ・・・。
643FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 10:41:43.40
風呂上がり&部屋の掃除完了(*^_^*)
644名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:52:15.95
今年もやるかな。
宅建試験開始から始めるオ○ニー。

お前らが必死こいて問題解いてる時に、
俺は部屋でスプライト飲んだりしながらオ○ニー。

お前らが「この問題分からねぇ〜!」って超あせってる時に、
俺は精子出そうになって寸止めとかしてる。

お前らが5問目を解き終わる頃にはイってるだろうがな。

あ〜毎年やめられないよ「宅建オ○ニー」は。
645名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 10:55:00.56
なんで「スプライト」なの?w
広岡瞬か?!
646FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 11:16:13.13
試験会場に向かいます(*^_^*)
647FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 11:57:09.31
緊張してきたなぁ・・・(>_<)
648FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 12:22:58.36
おじさまが多い試験会場です(*^_^*)
649名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 12:29:51.28
ネラーっていくつよ?
650名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 14:55:02.53
727 :名無し検定1級さん :2010/11/30(火) 23:21:40

独学38点の正社員だが、
宮崎講師ってのはマジ良い人だと思うよ。
最終日にわざわざブログ更新する義務も無いのに自分の良心に照らして更新してるわけでしょ。
それを非難・批判するのは明らかに間違ってる。
お前らは宮崎講師を批判するのではなく、
己の不勉強、努力不足を
悔い、反省すべき。

437 :名無し検定1級さん:2011/01/15(土) 19:05:14
35点取れたら受かる言われて35点目指す勉強しとって蓋開けたらボーダー36点とか面白過ぎるわ。

460 :名無し検定1級さん:2011/01/18(火) 01:25:38
このスレおもろいわぁ。


46 :名無し検定1級さん:2011/01/25(火) 16:33:50
択一だけで132で記述の2問目詐害行為書いちゃったから完全に無理だと思っていたら
まさかの176点
あと1問だったと思うと急に悔しくなってきた
いつも宅建35点スレで暴れてたから天罰が下ったのかな・・・・
651FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 15:12:46.60
試験余裕でした(*^_^*)
652名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:13:42.10
乙です。 解答書いてくれ
653FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 15:23:30.03
去年より民法が難しくなった分少しだけ難化したと思います(*^_^*)

41423 14234 34243 24134 14132

31442 32411 11224 44433 21243
654合格者:2011/10/16(日) 15:25:40.54
>>653
そっか受かってるといいな とりあえずお疲れさん
655FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 15:26:43.35
>>654
ありがとな
656名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:32:24.28
>>653が全問正当だとしたら俺34…死亡か…
657FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 15:35:01.18
>>656
いや全問正解は保証できない・・・(>_<)
658名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:36:17.55
>>656
なんでいきなり落ち込んでんだよ
各学校の速答でるまで諦めんな
659名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:38:39.79
>>653
49門目3じゃね
660名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:41:15.14
え!?今日試験日だったの??

終わった!!
661名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:46:40.01
東大阪会場からの帰り
途中だんじり煩くてビビった、、

おまいら乙かれ!
662名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 15:49:21.71
>>653
下記ブログの解答と照らし合わせると 38点+α
αは無回答が4問のため
http://tole2011.blog.fc2.com/blog-entry-43.html
663名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:26:10.09
>>657
ネラーは東京で受験したの?
664FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 16:31:05.22
>>663
東京じゃないです(*^_^*)
新宿エルタワーに行きたかったなぁ・・・(>_<)
665名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:52:12.94
>>664
ユーキャンの解答速報とネラーの解答>>653を照らし合わせたらネラーの得点は44か45だな
666名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:53:09.99
とりあえず合格おめでとう
667名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:54:36.21
合格おめでとう
俺は採点せんでも不合格確定
668名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:56:33.14
僕は年末年始に登場した簿記厨閣下ですけど、覚えてる?
民法が思ったより難しかった。でもPFネラー君と民法10問まったく同じ解答。
合格宣言していいですか?
669名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:56:59.95
今年はボーダー39らしいな
670名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:58:38.00
ネラは46点か
671名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 16:59:20.72
蟻ちゃん今年も不合格で脱糞寸前
672名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:01:23.73
>>671 ネタだろ
673名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:05:14.61
速報 俺おちました
674名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:05:43.78
>>673
おめでとう
675名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:12:00.86
>>673 来年頑張れ
676名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:14:22.28
採点結果
あなたの得点 21点
677名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:35:26.43
思ったより簡単だったな
初受験だけど自己採点では40越えてた
678名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:41:14.83
49点だったが、宅建は基礎がしっかり出来てないと足元を余裕ですくわれる試験だと思う
基礎をしっかりこなすのがどれだけ大変か
679280:2011/10/16(日) 17:47:26.83
LEC
第1回 45
第2回 38
第3回 40
第4回 41

TAC
第1回 44
第2回 45

本番 42(業法でミスったが、免除が全問正解した)
680名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:55:38.84
予想模試を重点的にやっていたものですが
今年に限っては正解だったと思いました。
681名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:59:04.54
俺は逆に過去問とテキストのみに注力したが、ぎりぎり40点こえた
歯車の噛み合わせが悪いと、ボロボロと5点くらい落としても不思議でないな、、
682名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:59:22.60
>>680
禿同
683名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 17:59:55.53
今年もボーダー36だったら、もう受けないよ

連続、35点でした↓

悪夢や
684名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:00:20.98
過去問だけで十分合格点に達した
685名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:08:15.03
>>679
本番は俺と同じ点数
今だから言うが、お前見る都度TACとLECの点数近いなぁと思ってたわ
686名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:08:30.30
ボーダー40にしないと宅建の価値が下がるお
687名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:09:23.83
予想模試が的中したってこと?
それとも難問耐性がついたってこと

しかしこれを受けて、来年の受験生は絞り込みが大変なりね
688名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:10:20.16
てか東大阪の会場、だんじり煩くてビビった
689名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:15:47.38
>>687
両方です。
私的には答えに直結したのが覚えてるのだけで5個位
ありました。
なおかつ過去問の似たり寄ったりなのが今年は全然なかった
ような気がしました。
来年作られる過去問が、23年とそれ以前のが異質に見えるかも
だと思います。
690FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 18:21:17.16
今年の試験は標準レベルでしょう(*^_^*)
691名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:27:31.78
地車って、特定のルートを複数の地車が通過してくんやけど、一台が通過して、ようやく静かになったなとおもたら、また遠くから、ドンチャラいわせて近づいてくるわけよ

東大阪えらんだのしぱい
まぁわろたわ
692名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:29:05.12
俺も過去問だけで40超えたけどな
ウォークと虎の巻
ただ過去問範囲以外もテキスト目を通してなかったら、ギリギリだったと思う
693名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:29:57.70
禿ブログと直近の改正まとめてくれてた、なんちゃらってサイトに感謝します
694名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:41:12.88
ソーリャ ソーリャ
695FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/16(日) 18:44:02.35
う、し、みっ〜け はゴロとして使えました(*^_^*)
とりあえず、らくらくにも書き込みました(*^_^*)
696名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:50:58.54
LECで答え合わせしたら42点だったんだがw
これ間違ってないよな?
697名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:51:46.81
らくらくだけ。(テキストと過去問)
40超えた。
698名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 18:58:34.10
こんばんわ30てんですまたらいねんもよろしく^^;
699名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 19:43:37.90
6ヶ月無職専念して43
700名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:29:50.16
受かって皆様ご機嫌な所申し訳ございません
あのー落ちたものですが
おすすめの参考書と問題集おしえてください
701名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:56:41.27
二年目ならパー宅、過去問は出る順
702名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:52:31.46
>>700
迷わず「ぶっちぎり宅建」

ぶで40点だった
703名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:06:13.80
去年スラスラで落ちて
今年はらくらくとパー宅とDS
らくらくを単元ごとに読んで、DSの○×問題で単元ごとに問題をとく
これで一通り通ったら、過去問をする
過去問で間違ったところを、パー宅で調べながら
単語帳に書く。その時パー宅に書いてあるページ数も書く(詳しく見たい時にすぐに開ける)
単語帳を覚えて、理解できたのを単語帳からどんどんはずしていく
ある程度覚えたら、DSを全部データクリアして、○×を1からやる
全部クリアしたら、パー宅を1からやって、はじめて見る難しいのを単語帳に(ry
今度はDSの4択問題のを1からやって、間違えたのを単語帳に(ry
税金は一週間前にエッチな語呂合わせつくった
で、42点
704名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:24:10.20
<<2 も
705名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:27:54.32
らくらくで楽に落ちてしまった(´;ω;`)
パー宅とDSか…買おうかな

まあ過去問1周しかできなかったんですけどね
706名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:30:58.86
TAC
第1回 32/37
第2回 32/36
第3回 32/33
第4回 31/31

本番  41

実力診断模試難しすぎワロタ
707名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:57:04.62
>>703
そのエッチな語呂合わせおしえて
708名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:10:52.53
北隣道は3・1・0の方が覚えやすい
709FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/17(月) 01:31:21.14
30年以上のベテラン(笑)
710名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 01:41:39.75
>>707
リンカン・シャコハチ・シックスナイン
711名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 03:47:40.23
>>707
大してエッチではないかも

(レイプに遭遇して通報したのに逆に犯人扱いされたお父さんを想定して)
「お父さん習得した。これからは通報するより1におっぱい」

お父さん習得した=不動産取得税
これからは=50m2から
通報(ツーフォー)するより=240m2するより
1におっぱい=1200マン

とか

立石さん小さい二つのおっぱいでイカ剥いて!超裂いて!(小規模住宅の特例
立石さん=固定資産=たて1.4さん=
小さい=小規模住宅
二つのおっぱい=200m2
イカ剥いて=以下6分の1 超裂いて=超3分の1
とかw
立石さん(固定資産)シリーズは他にも3つくらいある、庭でやるとか
税金はごろ合わせした
712名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 06:41:40.79
らく宅+過去問。(初学で44点。)
てーかね、試験後某予備校の速報会に行ったんだが、
アンケート中の使用テキスト出版社の選択肢に
これ出してるとこ載ってないってどういう意味だ!?
713名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 07:37:42.62
虎の巻
ウォーク問
禿ブログ

に感謝
714名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:07:06.34
>>712
佐藤が動画で日本一分かりやすいとか豪語してんだから各予備校の敵に回されてんだろ
715名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:09:14.98
予想模試5冊とDS宅建ひたすらやって42だった。
716名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:23:31.42
らくらくだけにしときゃ良かった。9月23日の公開模試で権利関係を10問
正解し、38点で4250人中上位2割に入れたけど、その後に買ったパー宅の
予想模試で焦り、残りをパーフェクト宅建テキストを読み込んだら余計に
こんがらがり、また某サイトに「直前期に権利関係をしたら落ちる」と
書かれていたので権利の勉強をやめて、試験直前3日前から過去問宅建塾
のAB2冊を解いて、本番で某サイトの筆者が言うように宅建業法から
解いたら、権利関係を解く時間が無くなってしまい自己採点36。微妙。
717名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:26:23.75
らく宅の評価がうなぎ上りに上がってる件
718名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:28:55.84
おまいら、ぶっちぎり宅建はどうだったのよ?

散々ネタにしたんだから、感想書いてくれ。

俺は4冊揃えてよかったと思ってるよ。
719名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:29:24.26
>>717
らくらくの準都市計画の違いは利口のゴロ使えたよね
軒並予備校は消去法を謳ってたが
720名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:41:05.40
今年の教材って来年も引き続き使えますかね?
ちなみにTACです。
721名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:46:14.64
使えるでしょ 夏に法改正の勉強すればおk
722名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:52:39.95
統計は過去問まったくスルーしてた。
前の日、トカゲさんの23年の要旨を
ノートに書いた。うろ覚えだったけど、
昨日の試験でO。
ありがと〜。
723名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:05:36.08
とくべつりこー
ちがいはりこー

らくらくありがとう
724名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:17:48.54
>>722
統計に過去問なんかねえだろが年々変わるものだから、と釣られてみる。
725名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:24:21.64
>>722
統計は宅建ニュース見るだけでいいんだぞ
50問の中で実は一番費用対効果があるわけだが
726名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:37:34.39
ipodで盛大に自爆しました
来年は昔から人気のあるらくらくに切り替えます
727名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:38:33.10
>>725
しかも今年の統計は特に当たりだったよな
728名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:39:31.36
とりあえず昨日の夜、らく宅とか何冊かあった参考書関連ゴミ箱に捨てることができた。
オススメはDSかな?場所とらないし。
729名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:43:43.14
とりあえず昨日の夜、らく宅とか何冊かあった参考書関連ゴミ箱に捨てることができた。
オススメはDSかな?場所とらないし。
730名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:45:56.07
宅建DSとか糞すぎてお話にならない
731名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:49:22.82
とりあえず昨日の夜、らく宅とか何冊かあった参考書関連ゴミ箱に捨てることができた。
オススメはDSかな?場所とらないし。
732名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 13:50:48.97
宅建DSとか糞すぎてお話にならない
733セットで注文:2011/10/17(月) 13:53:00.64
731 :名無し検定1級さん :2011/10/17(月) 13:49:22.82
とりあえず昨日の夜、らく宅とか何冊かあった参考書関連ゴミ箱に捨てることができた。
オススメはDSかな?場所とらないし。


732 :名無し検定1級さん :2011/10/17(月) 13:50:48.97
宅建DSとか糞すぎてお話にならない
734名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:03:57.16
ds宅建サイコー!
735名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:35:11.85
サクっと受かる厳選過去問(一問一答集)+ウォーク問(三冊)
一ヶ月みっちり勉強して39点
736名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:49:02.56
このスレ始めて来た。今年初めてで42点(+免除5点)。
今年の4月までは法律の知識ゼロ。

テキストはらくらく宅建塾、問題集も業法とその他法は過去問宅建塾
(だっけ?時々プッツンして妙な関西弁で解説するヤツ)
だけだった。

らく宅に解説されていない過去問もチョコチョコあるけど
過去宅の解説で大体分かる、もしく機械的に覚える。
ピンポイントに絞ってるから独学だとこれでいいと思う。
変に解説範囲広いとボケる。
過去問でどうしても理解したいことは先輩から貰った2年前の
日建通学テキストで理解した。
これで過去宅を2回まわした。(部分的に3回)
1回目はとりあえずらく宅読んだ後でやってみる。
2回目は、以前に出てきた同じような数字、表現と他比させながら
(1000,3000,10000と2000,5000,10000みたいなこと)理解していく。
でやってった。
最後は日建の模試2回受けて、LECの予想問題集本屋で買ってきて
やった。
通勤でお気楽に過去問やるってのも手かも知れんが、個人的には
机に座って赤ペンとマーカー持ってやった方が頭に入ると思う。

あ、権利関係も借借法と区分法は過去宅だったけど、民法は
行政書士用の問題集(とテキスト)でやった。
ちなみに東京ホーケー学院のやつ。
権利だけは過去問だけやってても無理なような気がする。
(権利50%でいいならそれでも大丈夫だろうけど)
ただ個人的には今後は権利関係が合否を分けると思う。
問題が簡単になるor受験生のレベルが上がってくると
業法って頭打ちで差が出ないから。
737名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:57:20.93
すいません。×42→○41でした。
あと、らく宅の妙な語呂合わせは無視しました。
戦艦がどうしたって?w
賃貸に必要な情報なんて実務やってりゃすぐ分かるw
738名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:16:07.15
ダ〜ブル管理に積立金♪
739名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:18:33.40
DSは一番最初のとっかかりにはかなり役に立ったよ。
まるばつ問題とかゲーム感覚でできるし。
740名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:19:06.08
>>737
重要事項の語呂合わせは元の内容を復元するのが大変だよね。
あの部分は過去問やって感覚的に身に付けるのがいいと思う。
同じ理由で「違いは利口」云々も憶えなかった。まぁみごとに
今年出ちゃったわけだがw、消去法で対処しましたよ。

でも担保責任とか用途規制の語呂合わせは結構使えると思う。
741名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:20:39.50
基本書とかいらない。ウォーク問とネット環境があれば十分
742名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:21:46.04
ぶっちぎりってどうだった?
743名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:21:58.74
俺もまったく同じ点数だけど
らく赤+虎の巻&予想模試でいけた

744名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:35:54.77
>>740
重説の中の賃貸のみとか宅地のみとかって、その項目の意味を
考えればすぐ理解できるしね。項目の意味をちゃんと理解する方が先。
それよりもややこしかったのは35-37の相互項目。

俺の覚え方
・まず37必須5項目覚える(まあ37が契約書添付ってことを考えれば
 ほとんど覚えることではないけど)必須5項目は35との共通は無し。
・次に37だけの3つ・特約2つと税負担
 特約=特別約定だから契約時に定める=事前に説明する内容ではない
 税負担も売主が勝手にこうしたいって言う内容じゃないので契約時
・最後の共通5項目だけ真剣に覚える。
 ローン以外お菓子の損害は解除・・・ってらく宅よりひどいかw

用途規制、税は覚えにくく時間対効果が薄そうなので捨てました。
そのかわり、それ以外のその他法は過去宅とらく宅でみっちりやりました。
メリハリが大事な試験だと思いました。
745FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/17(月) 15:39:48.46
合格通知書来ないと実感ないです(>_<)
746名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:40:22.36
らくらくで活用した語呂は

用途地域内に置けるヤツと特殊建築物、大規模建築物、区分建物の3/4以上の同意


これくらいかな
747FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/17(月) 15:46:52.62
貸金も合格するぞォォォォォォ!(>_<)
748名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:47:59.30
パー宅→細かい知識用
らくらく→最低限大事なところ、覚え方のコツ参照用

の併用で初受験、免除なしで自己採点40でした。
パー宅だけで受かる人、らくらくだけで受かる人がすごいと思う。
749名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:49:28.10
40点じゃパー宅の意味無いじゃん
750名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:49:31.83
過去問宅建塾の750問は多すぎるわな。多すぎるならまだしも、解説で
テキスト買わせたり通信教育受けさせる魂胆みえみえ。また「超難」とか
「難しい」「普通」「カンターン」などと別れてるがええ加減だし、あれ
要らん。それから「捨ててよい」とか書くな。根抵当権出たやんけ。
751名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:53:14.94
>>750
過去問ツブシはこの世で一番大事なことですから。
あと、テキストは併用前提だと思うが通信て?
難易度区分の根拠が不明瞭なのは同感。
「捨ててよい」は捨てても他で点稼いで受かるような
勉強しろってことでしょ。
752名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:54:36.79
安心のブランド”パー宅”。
753748:2011/10/17(月) 15:56:17.42
らくらくで使ったゴロ合わせは
重説、37条書面、建築確認、担保責任

あと法令上は自分で勝手に作った
ゴロ合わせになってないゴロ合わせもどき?みたいなのが中心w
754名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 15:56:50.67
>>750
結構一喜一憂してたw←「カンターン」とか
まあ、過去宅はらく宅があれば分かりやすいと思いますよ。
表現が独特でありながら統一されてますから。

なんせ、らく宅は参考書でありながら受験に必要な情報が
ごっそり抜け落ちてるという、あまりにも大胆な本ですから。
らく宅+過去宅 でようやく参考書(まだ情報足りないけど)
って感じかと。

受かるだけを目指してる人には親切な参考書だと思いますよ。
自分の責任を担保するためにゴテゴテ書き連ねるよりよっぽどいい。
755名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:06:37.54
ウォーク問500問が無駄を省き解説しっかりしてて良い。
パー宅は詳しすぎる。
756名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:09:17.70
楽落宅建熟はオススメ出来ないなあ。
DS片手に楽学宅建で40は約束できる。
似た名前だけど大違いだよ。
あまり、勉強し過ぎないことも重要。
スタート時期は盆休み前からでok
757名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:11:52.18
DSは糞
758名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:17:12.19
今年売れたのは
1位らくらく宅建塾
2位iPod宅建
3位パーフェクト宅建
759名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:20:25.45
購入者の八割失敗してんだろw
760名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:24:57.81
>>750
過去問は正直分かりやすかった。初受験で44点取れたし。
他にはらくらくの予想模擬もかなりやりこんだよ。

確かにあの難しいだのはいらん。あと下に書いてあるヒントってか
答えそのまんまだからあれもいらない。
必要だと思ったのは問題に番号ふってほしい事。
あれがないおかげで、回答用のノートにはページ数書き込んでた。
(98 100 102 104・・・みたいに)
三桁になるとめんどくさくてかなわんかった。
761名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:26:08.31
>>758
2位と3位がゴミ
762名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:28:54.60
>>759
まあ、合格率から考えりゃそんなもん。
ようはやる気と「要領」←これ重要
学生時代にもオレより絶対まじめに勉強して、定期テストは
悪くないのに、本番でことごとく失敗したやつがいた。

自分の頭の構造とうまく対話できないといくらやっても入って
こないんだろうな。
763名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:33:17.23
>>760
「カンターン」は結構楽しんでたけど確かにあのヒントいらない。
右だけじゃなくて下も隠さないと視界にちらちら飛び込んでくるw

「超難」解けるとなんかうれしくない?
おねぇちゃんのイラストはいまいちだけど
764名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:37:15.79
らくらく宅建は一番合格者を輩出した参考書。
逆を返せば不合格者が一番多く読んでた痛い本。
何れにしても自分にしっくりくる本探そうよ。
765名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:37:58.17
独学一回目45点オーバーの俺から初学者へのアドバイス
業法→税→法令→免除→民法の学習順がおすすめ
民法はとにかく後回しで。ちなみにipod使ってました。
766名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:39:28.33
たっけんこくほー と呼ばれてます

だってよw
767名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:42:36.89
>>763
権利関係の図解とかはまあ合ってもいいとは思う。
でも言葉のヒントはマジいらない。ほんと迷惑。手で隠してやってた。
だいたいの奴が2〜以上やるのが前提の過去問なのに(俺はすげえやった)、
毎回あれが視界に入るたびに「来年もお待ちしてますww」みたいに感じて
ハラ立った。
勉強やったつもりの勘違い野郎を生み出すだけのヒントだと思う。

・・・正直「難解」をさらっと解いた時には嬉しさを感じたorz
問題に番号は必要。回答ノート作成のめんどくささがかなり改善される。
その分、予想模擬は1〜50番を書くだけだから楽だったし見やすかった。
768名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:42:49.55
基本書はipodで十分。
後は予想模試と過去問やって重要とされる箇所の曖昧な知識を
潰していく作業をひたすらやれば受かる。
769名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:44:37.09
ipodはゴミ
770名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:44:45.55
松本乙
771名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:49:21.57
>>767
>嬉しさを感じたorz
やっぱりね。w
人間素直さが一番だよw

まあ初学者にはらく宅+過去宅お勧めするね。
ただ、100%の知識にならないことを理解して、逆に書いてることは全て
正解するぐらいの気持ちで行かないと、取りこぼしが増えてきついだろうね。
範囲絞って70〜80%の知識入れる参考書だと思ってやればいい。
それでも書いている内容きっちり理解したら合格できる。
772名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:51:08.83
>>768
まさにその通り
773名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:54:10.59
ipodはカス
774名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 16:58:21.10
>>771
あの独特な変なノリを全て頭に叩き込めってのかアホ
775名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:07:00.04
>>771
俺も勧めるなららくらくと過去問3冊だな。
あとは予想模擬も買ったほうがいいと思う。
正解だとしても、○○が○○だから合ってるって感じで理解してないと
簡単なトラップ(正解なのに△△が余計に入ってる)とかで間違っちゃうからね。

4肢を4肢全て解いてくつもりで問題を重ねる。
受かった奴からすると常識なんだけど、落ちた奴はどうも
これを理解してない奴が多い気がしてならない。
776名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:10:21.45
>>775
過去問集の「使い方」にちゃんと書いてあるんだけどね。
正しい「過去問ツブシ」の方法を実演した講義とかあるのかしらん?
777名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:14:26.02
らくらくはカス中のカス

よくあの売り文句で販売禁止ならんな
778名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:15:39.74
パー宅はゴミ
779名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:20:51.63
>>776
受かる(受かった)やつの常識は通じないと思うよ。
普通は説明しなくてもわかる事(当然に感じる事)が理解できてないんだと思う。
いろんな参考書をまじめにレスしてる人の常識を
楽して受かりたい、そもそも勉強しない連中に説明しても無駄なんじゃね?
780名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:24:52.20
パー宅が重いとか言う奴は頭が軽いわ。
781名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:27:35.42
IPODを基本書っていうかあれはまとめ的なものだな
過去問は解説が少ないし、初心者だったので辛かった
でも、今年もIPODの基本書部分の内容だけでも合格圏内だったと思う

心配だったので、ネットの十影や古本屋で見つけた参考書で民法だけやった
782名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:29:02.47
ipodの参考書は酷いデキ
あんな物が3000円以上するなてボッタクリにも程がある
783名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:29:51.76
まー元々受かる素質がある人に合格点を取らせるだけの
ものかもわからんね、らく宅って。
784名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:33:36.73
らく宅は鍋敷きとしては良くできているから我が家では重宝してます。
785名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:34:17.16
袋綴じの裏技本は役立ちましたか?
786名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:34:22.11
>>777
どこがカスだと思った?
オレは(過去宅と連携前提で)「受かる」ためには「必要」かつ「十分」な
知識だと思うけど。
それ以上詳しくやりたいやつには不向きかも知れんが、満点とって100万円
もらえる試験じゃないんだし、少ない情報量で受かればその方がいいだろ?
787参考:2011/10/17(月) 17:34:23.02
349 :名無し検定1級さん :2011/10/16(日) 22:39:42.69
しかし松っちゃんの自作自演が目立つスレだな。必死に2ちゃんしてる姿を思い浮かべたら、わらける
350 :名無し検定1級さん :2011/10/16(日) 22:43:31.19
んで349の素性は誰?

370 :名無し検定1級さん :2011/10/17(月) 15:03:13.40
松本ここ見てるだろw
372 :名無し検定1級さん :2011/10/17(月) 16:41:01.43
>>370
松本だがお前誰?
788名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 17:40:18.46
>>785
袋とじの意味がないくらい無駄
789名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:14:02.09
>>777
俺もらくらくがイッチバン良かったぞー
パー宅とかiPodのヤツ見ると、出来そうな雰囲気で怖いけど、見掛け倒しばっかり
790名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:17:41.49
パー宅は過去問集も予想問題も非現実的
ipodは声キモいし参考書の中身がグチャグチャ
791名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:18:52.59
パー宅の予想模試を作った奴は市中引き廻しされても文句言えないな
792名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:19:07.54
正直テキストなんてなんでもいいんじゃね?

問題をどれだけこなしたかによる試験だと思ったんだけど。
テキストなんて問題解きはじめの頃の確認作業に使った後、試験会場まで開くことなかった。

そんな俺ですら43点。
793名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:20:28.80
どうでもよくない
良作もあれば駄作もある
後者を掴んだら来年も確実に落ちる
794名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:20:34.77
>>792
いや
訳分からんテキストだったら入り方さえ間違えるし、見直すのにも必要
795名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:23:45.68
俺が使ったのはパー宅といっても要点整理と一問一答だけど、試験の難易度とフィットしてて良かったよ。
796名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:26:44.87
クソなのはパー宅の基本書だからな
後、模試
797名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:28:28.96
>>792
試験の要領を心得てる奴ほどテキスト中心ではなく過去問中心の勉強になるからな。
798名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:31:18.12
模試なんて必要ない

過去問やって関連する事項を覚えれば余裕
799名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:34:49.85
模試はたしかにいらんね
予想問題集のほうが安くてボリュームある
800名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:34:57.73
今回模試をやってるのとやってないのとでは全然違うが
801名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:47:58.67
>>800
けっこう当たってたって事?
802名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:49:18.12
>>880
どこの模試よ
803名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:50:19.76
らくらく基本書と過去問集3冊使った。
基本書を分野別に丸暗記して過去問を繰り返した。過去問で初めて見る知識は全部基本書に書き込み補完。
これで初受験46点だった。
佐藤のオッサンありがとう
804名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:53:26.55
4冊も買わされたんだね
プププ
805名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 18:57:58.29
佐藤のDVD買ったやついる?
806名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:02:19.89
>>804
本4冊で済んだなら安いほうじゃないか?
オレもその4冊だけど。

>>805
過去問見て、そこまですることは絶対無いと思いました。
807名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:05:47.68
らくらく派の人に聞きたいんだけど
あの表紙には抵抗感なかったの?
俺は迷ってipodにした。
808名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:06:07.16
iPodなら一冊ですよ
809名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:06:43.96
宅建ごときに一万円(税込、受験料込)以上かけるのはナンセンス。
810名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:08:00.72
>>807
受かったか置いといて、そんなん気にしてたらダサくね
かっこいい表紙だと受かるの_
811名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:12:41.29
>>807
表紙裏返して真っ白い本になってますが何かw
812名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:19:23.89
i-podは最初はすげえと思ったけど
ごちゃごちゃしてるし声が気持ち悪いし
らくらくに変えたが、これも自称宅建国宝が気持ち悪かったので
結局虎の巻にした
らくらくはマーカーしたり書き込みしにくいんだよな
直前予想は使ったが、いまどき解答切り取れないやつだし
813名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:20:20.04
正解間違えたLECの本は勘弁
814名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:25:36.21
虎の巻+ウォーク問が最強というのは本当でした
815名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:29:23.86
>>785
カスです
816名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:29:33.91
らくらくの北隣道は2・1・0より 3・1・0の方が覚えやすくね
817807:2011/10/17(月) 19:29:47.16
>>810
あの表紙を電車内でさらす度胸を俺にはなかったよ。
ちなみに今回合格してるはずです。
>>811
高校の時そのパターンで授業中に官能小説読んでた友達思い出したw
818名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:29:48.66
>>811
動画では佐藤本人も裏返しにしてるしな
819名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:30:33.47
虎の巻は、転貸人の借賃料ミスってたからな
それ以外は、俺も虎の巻推すが
820名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:36:13.45
IPODで大失敗しました
あれは駄作
821名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:40:00.75
らくらくと問題集で十分
あとは自分用に、苦手部分用のノートを作る
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2151491.png
822名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:41:12.82
i-podは改良の余地ありだな
問題とテキスト部分を分離できるようにしてほしい
あと音声をまとめてダウンロードさせてくれ
823名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:46:00.23
>問題とテキスト部分を分離できるようにしてほしい

いいこと教えてあげる
カッター使うと分離できるんだぜ
824名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:47:11.58
ipodは内容からして酷い
825名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:49:45.37
商売上大切なバカを切り捨てるipod
826名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:53:54.36
ipodをやたら圧す人がいたから買ってみたけど一週間も使わずに捨てたわ
らくらくで十分だった
827名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:54:29.55
へーそうなのw
828名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:55:43.84
以前はipodで宅建勉強と合格する気がないとしか思えなかった。

で、使ってみたら、やっぱり○○だった。

829名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 19:58:48.41
へーそうなの
ご苦労さんw
830名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:00:18.96
Q ipod宅建のみで合格できんのか?

A そろそろiPod宅建が叩かれるターンだがその理由を考えてみた
1 タダで30時間の音声講義が手に入る ← 通信講座が売れなくなるだろ
2 基本書部分は音声で本体はまとめ集 ← まとめ集が売れなくなるだろ
3 ○×問題が1000ついている ← 1問1答集が売れなくなるだろ
4 過去問が500ついている ← 過去問集が売れなくなるだろ
5 ブログが毎日更新 ← アフェで稼げなくなるだろ
6 質問はメールで答える ← 通学講座なくなって講師イラネになるだろ
7 本番解答無料採点 ← 名簿集めができなくなるだろ

【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強

831名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:02:34.22
iPodカスすぎるわ
832名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:03:02.36
らくらく>>iPod>>>l
833名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:07:03.16
ipodが盛り上がってるようだが、何故ipodなんかで学習しようと思えたわけ?
俺には信じられないが今時当たり前なのか?
834名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:07:11.32
へーそうなの
ご苦労さんw
835名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:08:01.01
>>830
これこれ
このテンプレに騙されて大失敗した
836名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:08:26.07
>>834
iPod厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:12:27.15
iPod宅建の刊行後300人の無能講師が職を失ったと言われる
その怨念が今このスレに集まる!
838名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:13:00.99
ipodで出来るのは英語のリスニングぐらいじゃないか?
子供にビートルズ聞かせるためにipod買ったよ
839名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:13:30.06
>>837
はぁ
840名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:13:36.13
>>838
親のエゴだな
841名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:14:11.04
>>837
まっちゃん何してんすか?
842名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:15:06.34
ipod宅建か。今回らくらくで受かったけど、
ほかの資格のipod○○みたいなのってあるの?
843名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:15:39.71
まあ、親子の教育なんてどこまで行ってもエゴだろ。
それ免罪符にして何もさせないことのほうがオレはいやだ。
844名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:20:26.84
>>841
松本だがお前誰?
845名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 20:22:34.63
ipodは奇形魚釣りの最高の餌
846名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:05:04.09
この流れでいうとipodとらくらく以外はやめとけってことでいい?
847名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:10:24.32
ipodを一番やめとけってこと
848名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:16:25.05
問題やってりゃ数字とか自然と覚えていくからな。
過去問回して試験近くなったら予想模試こなしまくって
分からないところを確実に潰していけばおk
849ここで一句:2011/10/17(月) 21:21:45.47
みじめだね
アンチもいない
ぶっちぎり
850名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:22:39.55
過去問解ければ40点は最低とれる試験だからな
851名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:25:50.64
>>846
なんだかんだ言っても
売れてるナンバーワンとツーだからね
オタもアンチもウヨウヨしてる
852名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:28:09.92
ipodって売れてんの?近所の本屋で平積みになってて全然減ってないんだけど
853名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:32:08.94
ネットスクールので受かった人いますか?
簿記でお世話になった会社なんだけど
854名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:42:42.03
>>852
どこの本屋?書店名は?
脳内本屋だろw
855名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:50:16.19
業者が必死だな。売れてない証拠だw
856名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:50:42.63
iPod宅建はバカ発見器なんだよ

バカには価値がわからない
857名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:51:58.16
>>855
お前は本当に知能が低いな
iPodの平積みなんて見たことねーんだよ
858名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:56:34.56
DSだべ、一番は。
859名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:02:09.84
>>852はガセ決定
>>855はバカ決定

以上
860名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:09:30.32
やる気があるなら何使っても受かるだろ。
俺はipodとDSと予想模試5冊で受かった。
861名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:15:13.76
>>859
いいからipodが売れてるという証拠を出してみろよ
862名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:30:47.32
>>861
お前本当に脳みそあるのかw
日本で書籍の2割が売れるのがアマゾン
http://www.amazon.co.jp/
ここの検索で”宅建”といれてみろ
それが本当に売れている書籍だよ
863名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:35:06.23
         ↓↓
日本で書籍の2割←
         ↑↑

ここのデータって意味あんの?w
864名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:37:57.66
テレビの視聴率は600世帯のデータだったな
バカには統計学は勿論理解できない
865名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:39:21.24
怖くて検索結果を見ることができない>>861であったとさ
めでたしめでたし
866名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:42:30.68
オレはバカだというのか!
オレに理解できないipodが売れているわけがない!
あれはアマゾンの捏造ニダ!
867名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:46:51.02
DSは教科書や問題集との併用なら使える
コマ切れ時間でもできるし、得意苦手を勝手にデータ化してくれるし
868名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:48:21.67



  今 晩 悔 し く て 眠 れ な い の が >>861 w



869名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:11:00.83
>>862
お前恥ずかしいな
870名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:11:20.52
>>865>>868
アンカー先間違えてるよ
871名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:17:33.23
らくらく使用しましたが今年のテキストと過去問で来年の勉強しても大丈夫ですか?
来年また買うのも大変なので。
直前模試くらいはその年のやつを使う方がいいと思いますが。
872名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:17:39.13
虎の巻は大事なこと書いてなかったからあかん
良い本だと思ってたけど過去問といてわからないことあったから調べても載ってなかった。
873本日の涙目レスw:2011/10/17(月) 23:32:25.97
869 :名無し検定1級さん :2011/10/17(月) 23:11:00.83
>>862
お前恥ずかしいな

870 :名無し検定1級さん :2011/10/17(月) 23:11:20.52
>>865>>868
アンカー先間違えてるよ
874名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:32:56.45
>>873
悔しかったの?
875これが真理:2011/10/17(月) 23:37:34.57
845 :名無し検定1級さん :2011/10/17(月) 20:22:34.63
ipodは奇形魚釣りの最高の餌

本日の奇形魚の皆さん
>>852>>855>>861>>863>>869>>870>>874

明 日 も 大 漁 だ と い い な ぁ
876名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:37:42.30
それ全部お前自身じゃん、お前自虐にしかなってねえよww惨めで無力無能:なゴミクズ汚物よww
お前みたいな:何やっても自虐にしかならない:惨めで無:力無能な:ゴミクズ汚物と一緒にするなよww
また惨めなゴミク:ズ汚物:の惨めな妄想と自虐かww お前何:もできや:しないじゃんwwただ惨めに自虐して野垂れ死んでいくだけww
ほんと何やっても自虐にしかならない惨めな:汚物だなお前はww お前みたいな自虐しかできない惨めで無力無能なゴミクズ汚物が何ほざいてもww何やってもwwどんな
に生きててもww お前み:たいな:惨めで無力無能なゴミクズ汚物の全ては無意味無効無駄ww
877名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:39:02.21
>>875
後釣り宣言までして悔しかったの?
878名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:42:50.71
必死の連投ご苦労さんです
明日も頑張ってねw
879名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:43:33.26
来年チャレンジしようと思ってるんですが仕事してて疲れてて余り集中力がないのでDSのやつでやろうと思ってるんですが、
調べたらLECから二つ出てるんですが内容は同じですか?
あとLECの本三冊分と書いてありますがDSと問題は同い年なんでしょうか?
知ってる方わかる範囲でいいのでお願いします。
880名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:44:30.28
で876.877は
>>852>>855>>861>>863>>869>>870>>874
のどれなの?
881名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:47:12.65
>>880
悔しかったんだね
882↑鏡に向かってぶつぶつとw:2011/10/17(月) 23:49:02.84
>>879
LECからは1つじゃねーの
どっちでも好きな方選んだらいいんじゃないの
LECのは通勤中にやってた人見かけた
883名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:49:33.45
>>882
悔しかったんだね
884本日のまとめ:2011/10/17(月) 23:51:35.66
>>852はガセ決定
>>855はバカ決定
iPod宅建はらくらくに次いで売れている(アマゾン調べ)
バカには統計学は勿論理解できない
ipodは奇形魚釣りの最高の餌

以上
885名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:52:29.35
↓悔しい人w
886名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:53:21.26
テキストはトラ、問題集はらくらく、っていう組み合わせで41点取れたよ。
らくらくの語呂合わせは、何を聞かれたときのその語呂を思い出せばいいのか
わからないから、あまり役に立たなかったけど、その分自分で考えて補った。
トラは虎の巻が秀逸。本文読まないで、虎の巻だけ読んだ。
887 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/18(火) 00:07:10.16



    平成24年宅建試験(10/21)まで あと  368日

        ipodは奇形魚釣りの最高の餌
888名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:10:01.73
基本書
らくらく宅建塾
過去問
http://tokagekyo.7777.net/pre-exam/index.html
宅建直前予想模試 日建学院
宅建公開模擬試験 日建学院(1回受験) 

学習時間約800時間
結果45点
889名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:19:38.92
参考書はまず買わなくてもいい。ネットでほぼ調べられる
必要とするならば専門知識の用語辞典だけ。売ってるかはしらんけど
890名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:21:36.96
>専門知識の用語

これもネットで調べられるだろ
891名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:37:38.93
いつの間にか消えていた


【結論】 iPod宅建 + 十影響 = 最強


892 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/18(火) 00:40:24.59
そういえばiPod宅建の噛ませ犬だった
ぶっちぎりサムソンは何処逝ったのだろう
これもいつの間にか消えた
893名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:01:53.22
>>884
おいおい、>>855はiPodを指してると認めるのか?
894FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/18(火) 01:10:01.75
刺激がほしい(>_<)
895名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:14:45.89
受験番号うpすると勇者になれるぜwww
896名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:23:17.99
初見で宅建スレ覗いたららくらくアンチ多かったんで、
やっぱフィーリングで合うものにしようと、何故かTAC買っちゃったんだよ
読み始めてその日のうちにぶくおふもってった。200円くらいだったorz

その後らくらく買い直して無事合格点。手前味噌だがありゃ英断だったぜ
897FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/18(火) 01:32:42.85
このスレはアホ多そうだし、エリート(笑)にでも移るかなぁ・・・(>_<)
898名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 02:12:46.48
難易度は昨年度よりやや易しかったと見られる。
             ^^^^^^^^^^^^^^^^
住宅新報社
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000016029
899名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 05:02:37.59
私的に予想模試の一番難しいクラスを
やってる感覚でした。
900名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 06:56:39.10
昨日宅建受験仲間から使わなくなったipodテキストをもらったんだけど、これは酷いな
901名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 08:52:14.24
らくらくのテキストと過去問3冊の計4冊で8月スタートした。
模試は受けなかった。代わりに10月入ってからTACの予想問題集(4回分)を買って問題集のおまけについてる統計と法改正点を買った。
TACのラストスパート予想問題集はよかったよ。
902名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 10:37:13.90
試験会場で配ってる小冊子捨てるなよ。
たまたま残って、そこから結構いいネタ出てたときは笑えたわ。
今年農地法なんかは一年ズレでドンピシャ。

予想条文もほぼ同じようなのが「今年はここが!!」なんて一年ズレて出まくってたわ。
903名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 16:08:01.79
箸が転がっても笑えるんだってさ
904名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 16:55:49.96
DSは唯一、セッ○スしながら勉強することができるアイテム。
ipodではこの芸当は無理だよな。
やっぱ、DS最強!
905名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:02:33.53
んなくだらねーこと言ってるから落ちるんだよオメーわ
906名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:04:08.05
松ちゃんの声はハスキーだけどセクシーじゃねえから
ムード壊れるわ
907名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:15:57.36
社会の中で勝ち続けなきゃならない俺は奴にこう尋ねたんだ。
「FPはともかく、ネラーの意味はなんですかあ?」ってな
908FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/18(火) 17:57:05.16
学校の授業が終わりました(*^_^*)
ファイナンシャルプランネラーってことです(*^_^*)
909名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 17:58:09.77
俺はiPodだったが結局落ちたのはテキストのせいじゃなくて
自分自身の勉強不足じゃないのか?
間違ったことを書いてあったんじゃないんだからさ
テキストとか時間不足のせいにするヤツはやっぱり見苦しいよ
俺は25点だった
910名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:03:22.34
>>909
松本情けないぞ ただパー宅には勝ってるから安心しろ
911名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:06:02.60
俺はiPodだけで27点も取れた
912名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:06:30.84
>>910
に、日建と裏ワザは!?
日建と裏ワザにはどうなのよっ!!
913名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:19:25.20
ipod使いづらかった
914名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:24:51.75
>>909
>>911
やっぱiPodのせいじゃねーか
俺?iPodで32点でした
915名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:26:55.52
らくらくと過去問集だけで39点でした
ipod組は高い金出してまで糞を買ってご苦労さま
916名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:37:03.33
ipodをおとしめようとしてるやつ大杉じゃないか
いじめイクナイ
917名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:43:00.94
使えない物を批判するのは当たり前
918名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:54:19.92
らくらく使ってたけど、ipodをおとしめるのは違うと思う。
919名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 18:56:44.07
貶めるのと事実を伝えるのは別物
920名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:09:19.09
だって試験前にらくらくは糞って評価を流布してたのipodの回し者だってバレバレじゃん。
らくらく使ってた俺を惑わせやがって。蓋開けてみりゃ46点だよ
921名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:13:07.52
iPod宅建がそれだけ脅威ということだろ
すべて印象操作だし
つまりらくらくの売れた数が下がりipodの売れた数が増えたんんだろ
922名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:14:36.28
Ipodは音声だけ貰ってたまに聞いてた
結構イイと思うけどな
923名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:15:08.80
いや、今回同僚と受けて私はらくらく。
同僚はipodで二人とも41なんだよ。
だから、ipodが叩かれてるのがわからない。
924名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:15:43.12
>>917
使えないものじゃなくて、おのれの能力の低さ故に使いこなせない馬鹿ね
925名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:19:40.35
>>921-924
連投乙
926名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:23:01.30
ようするにipodは一定レベルの脳がないと使いこなせないってこった
927名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:25:14.66
逆だな
一定以下の知能しかない連中にしか評価されない安物ってこと
928名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:26:00.65
>だって試験前にらくらくは糞って評価を流布してたのipodの回し者だってバレバレじゃん。
どこがバレバレなんだよ精神病患者w
コイツらの理屈って「俺が思ったからそうニダ」だからな

929名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:27:39.04
本当に精神病患者多いな
朝鮮からのアクセスだろうけど
930名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:28:38.01
>>928
必死だなお前
931名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:29:34.03
ipodで合格した連中が推すのはわかるがアンチって何?
らくらくの回し者なのか
それとも失業した講師の皆さんとか
昨日のスレ見るとipod売れてないというデマの植え付けに失敗したのがいるね
時給いくらなの
俺がもっとうまくやってやるから教えてよw
932名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:31:31.17
正直両方イカれてるw
933名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:34:10.49
【敗因】
ipodをゴリ押しする業者に騙された
934名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:35:45.78
過去問効率よくこなすにはipodがいいんだよ
ほとんどの解説文を一行でまとめてるなんて他ないだろ
935名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:37:24.29
ipodほど効率の悪い媒体もない
936名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:42:52.02
だいたい音声講義とか聴かなきゃ理解出来ないわけ?テキストに書いてあるの読めば済むことだろ?
937名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:45:04.92
過去スレにあったがiPod宅建って三井不動産だったかの講習で使ってたレジュメを元にしたんだろ
もう諦めろよおバカさんたち
938名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:45:08.34
ipodの講師はもっと声のいい奴を選べよ
あんなキモ声二度と聴くか!
939名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:45:44.46
>>937
だからゴミなんだな
940名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:47:29.69
あれしか聞いたこと無かったから特に気にならなかったけど
確かに聞きにくいわな
1.3倍でもたまに聞き取れない事あった
941名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:50:00.26
・声質が不快指数高め
・滑舌が悪い
・要点の纏め方等、喋りが下手

これのどこがいいのかsipod派に説明してもらいたいね
942名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:50:28.12
テキストは別に普通かな
音声は補う以上に役に立ったわ俺はね

これこれ、こういうときにはこうなってしまうんですね〜
みたいに、確かに授業聞いてるみたいに
一例二例をポンと挙げてくれるから理解は早かった

自己採点40点だったけどね
俺はこれ一本だけ
ってか最初のころ2chでイチオシしてたから買ったんだぞ
お前らの手のひら返しに吹いたわ
943名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:50:49.16
音声講義もアレだけど本書の作りも酷いよなこれ
944名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:59:04.00
賛否両論大いに結構!
ipodが宅建学習の主役になった証拠だな
945名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:02:40.05
いや全然役立たなかったからこうして叩かれてるんじゃね?
946名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:04:49.73
これって住宅新報の回し者が仕掛けてるの?
947名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:06:26.27
パー宅もipodに次いでゴミだった
948名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:07:09.70
http://www.amazon.co.jp/
ここの検索で”宅建”といれてみろ
それが本当に売れている書籍だよ

怖くてできないだろうがなw
949名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:08:39.03
お前らにオススメ
日建のテキスト
学校で使ってる奴な

950名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:09:54.27
結局これはガセで確定か
なんの根拠も出せないようだし

920 :名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:09:19.09
だって試験前にらくらくは糞って評価を流布してたのipodの回し者だってバレバレじゃん。
951名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:12:03.19
そういえば
てーてーちゅーちゅー
はどこ逝った?

廃刊でipodに八つ当たりならこの流れに合点が行く
952名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:13:20.82
受かりゃ文句ねーだろ
落ちたんならそりゃ自分のせいだ
953ipodアンチはこんな連中:2011/10/18(火) 20:14:19.51
937 :名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:45:04.92
過去スレにあったがiPod宅建って三井不動産だったかの講習で使ってたレジュメを元にしたんだろ
もう諦めろよおバカさんたち
939 :名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 19:45:44.46
>>937
だからゴミなんだな
↑↑↑↑↑
ゴミはお前らw
954名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:15:44.23
>>948
「売れてる」のと「中身がいい」は別物
日本語くらい勉強しておいで
955名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:15:49.26
ぶっちぎりって何で話題になったの?
956名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:16:22.86
ipod派が発狂しだしたようですな
昨日あれだけ論破されたのにコリない奴だ
957名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:17:13.85
ipodは奇形魚釣りの最高の餌
ipodは奇形魚釣りの最高の餌
ipodは奇形魚釣りの最高の餌
ipodは奇形魚釣りの最高の餌
ipodは奇形魚釣りの最高の餌
ipodは奇形魚釣りの最高の餌
ipodは奇形魚釣りの最高の餌
958949:2011/10/18(火) 20:18:12.79
お前ら無視すんな!
959名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:19:12.29
>>954
日本で一番売れているらくらく宅建塾のことですねわかります
960昨日のおさらい:2011/10/18(火) 20:20:28.90
884 :本日のまとめ:2011/10/17(月) 23:51:35.66
>>852はガセ決定
>>855はバカ決定
iPod宅建はらくらくに次いで売れている(アマゾン調べ)
バカには統計学は勿論理解できない
ipodは奇形魚釣りの最高の餌

以上
961名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:21:57.65
8月23日に届いたパー宅基本書と一問一答で法令と業法やって、
9月26日から過去問集、試験までに、なんとか2周。
37問。合格したいな〜
962名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:23:21.73
ハイル サトー !
たっけんこくほー に栄光あれ!
963名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:23:29.86
業者が必死なのかどうか知らないけど、ipodは確かに失敗作だよ
講師の選別や本書の作りからして再検討を要する
964名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:25:31.87
日建のテキストの何がどういいのか具体的に書かないと
誰からも相手にされないよ
965名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:25:59.53
>>963
そういうアンタは誰なの?
非常に興味あるんだけどw
966名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:27:47.14
声のいい宅建講師ってあまりいないよな
967名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:32:48.88
自分も知りたい
>>963
あなたはどなたですか?
自称一流講師さんでしょうか
968名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:45:08.46
何で試験直後にテキストのダメ出しやってんのさ
969名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 20:45:47.37
落ちたからでそ
970名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:00:24.66
どんなテキストでもバカが使うと落ちる
でもそれを認めたくないからテキストのせいにする
そして荒れる
971名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:10:51.59
ちんけな問題集とかの「なんだこんな珍問」と投げ捨てたような
問題が出たのが今年の本試験
972名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:15:00.93
>>971
ベテランだから免許はいらないって設問だっけ?
あの問題見た瞬間、頭の中真っ白になったw
973名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:15:37.52
宅建の問題自体が簡単なのでは無く、市販の教科書が
優秀なのだと思いました。
974名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 21:33:17.66
>>950
あんたの必死加減が証拠じゃないの?w
おれも半年前にipodあげしてる輩がらくらくゴミ扱いしてるレスを何度も見たしね。
975名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:11:29.73
974の脳内認定が証拠なのね
ツマンネ
976名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:17:39.27
面白い面白くないで書き込みしてないからw事実としてあったことを書いたまでだ
977名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:38:51.16
>ipodあげしてる輩がらくらくゴミ扱いしてるレスを何度も見たしね

半年前なら見ることができるけど具体的にどのレスが該当するの?
ハッタリじゃなければ指摘できるよねw
978名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:43:55.91
たっけんこくほーのしもべ達は
らくらくアンチ=iPod信者と洗脳されている
979名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:52:17.67
らくらく信者を影で操っているのは実はパー宅信者だったりする
980名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:56:17.51
いつも道化のらくらく儲
らくらくとiPodとパーは毛色が違うから競合しないはず
つまり個人的な嗜好でどれを選ぶか決めるのであって
iPodが売れたかららくらくが売れなかったとかいう因果関係はないはずなのに
981名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:57:25.56
宅建如来だろ!頭がたけーぞ控えろ
982名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 22:58:57.69
>>977
すぐバレる嘘をつくのは日本人でない人の特徴
”息を吸って嘘を吐く”
983名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 23:56:32.40
>>977
勝手に自分で見てこい。なんでお前のためにわざわざ俺が面倒なことしなきゃならんの?あほかよ
984名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:03:46.38
983は”息を吸って嘘を吐く”だな
iPodアンチってこういう印象操作しかできないのかよw
985名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:05:03.84
基本書なんてなんでもいいだろ。
問題解きまくって覚えてけばいい。
986FPネラー ◆GA4NCEuAM2 :2011/10/19(水) 00:07:26.12
宅建FPテキスト確認と貸金の過去問をやりました(*^_^*)
987名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:09:39.16
ipodが役に立たない奴はぶっちゃけ何使ってもダメだろ。
問題の解説まで聞けて他に何を望むんだよ。
独学でテキスト使いこなせない奴は素直に学校行ったほうが早いし効率いいと思うよ。
988名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:11:14.29
たっけんこくほーの下僕の脳内では
ipodあげしてる輩=らくらくをゴミ扱いしてる
なんだね
カルト宗教の信者丸出しw
989名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:15:32.12
>>988
だからなんでそんな必死なの?w
990名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:17:22.14
自演大杉
991名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:19:01.48
>>984
だから嘘かどうか前スレなり前々スレなりみてくれば?
992名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:24:38.22
前々スレでも8月だから半年前ではない
33-34スレ辺りが半年前に該当するが
ipodあげしてる輩=らくらくをゴミ扱いしてる などというレスは存在しない

つまりiPodアンチ恒例の  ガ   セ
993名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:28:09.87
発想の転換が必要だよ
「宅建国宝と呼ばれています」などと大法螺を吹く著者の信者だから嘘をつくのは本能
これで万事解決
めでたしめでたし
994名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:29:39.64
だったら半年前のスレ見ればいいんじゃないですか?
995名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:30:09.08
うめ
996名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:30:48.26
>>992
必死過ぎてワロタwwww
997名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:31:06.86
うめ
998名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:31:26.79
梅?
999名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:31:37.19
1000名無し検定1級さん:2011/10/19(水) 00:31:49.97
梅!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。