平成23年度司法書士試験反省会★38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
平成23年度司法書士試験反省会★37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1316966353/
2名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:17:06.55
1乙です。こちらが本スレでお願いします。
3名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:17:38.25
2ちゃん通説 [改訂版]
(今年度スレの序盤から総合点・記述点変動無し。)
(上乗せ予想についても当初から択一50の場合は19±1)
(択一は27(-1)・24(+1)で予想されていた。)

択一 50【確定】
記述 32.0〜35.0
*講師・予備校の予想
Wセミ姫野32.0、Wセミケケ35.0、塾ムカイダー32.5〜34.0、塾35.0 等

上乗せ 18.0〜20.0
*Lデータ過去5年分(H20を除く)の択一逃げ切り偏差平均 = 59.4 (59.0〜59.8で推移)
今年のデータにあてはめると 59.4 は 基準点+19点ライン。
よって、Lデータに基づけば上乗せは19前後。

総合 200.0〜205.0
4名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:18:00.52
午前択一基準点突破者(午前・午後受験者数ベース)

H23 - 14.4%
H22 - 13.1%
H21 - 11.7%
H20 - 12.7%
H19 - 13.8%

午後択一基準点突破者(午前・午後受験者数ベース)

H23 - 15.7%
H22 - 18.9%
H21 - 17.5%
H20 - 14.0%
H19 - 13.8%
5名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:18:11.11
全基準点突破者の合格率

H22 - 70.2%
H21 - 72.3%
H20 - 93.9%
H19 - 73.9%
H18 - 76.4%
6名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:18:24.17
商登記述配転予想

パターン1
1欄 計12  事由3 事項5 添付3 税金1
2欄 計10  事由2 事項5 添付3
3欄 計 6  事由1 事項4 添付1
4欄 計 4  項目2 理由2
5欄 計 3  1×3

パターン2
1欄 計14  事由3 事項6 添付4 税金1
2欄 計10  事由2 事項5 添付3
3欄 計 5  事由1 事項3 添付1
4欄 計 4  項目2 理由2
5欄 計 2  2
7名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:18:38.87
>>1

今年はなんかスレ荒れてね?
8名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:19:31.79
気を取り直して、あと1日。

盛り上げていきましょう。
9名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:20:19.25
【択一】合計
【記述】合計(不・商)
【採点方式】ALL-1、等
【総合点】〜
【一言】〜

前スレの成績晒し用テンプレ。
10名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:20:57.28
このスレなら盛り上げましょう!
11名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:21:52.60
せやな
12名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:24:00.50
スレ変わる毎に成績晒し直す?
もう発表も近いし。
13名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:25:04.81
【択一】52
【記述】45(+5)(不30 商15)
【採点方式】ALL-2〜3 枠採点
【総合点】201
【一言】択一ミスった・・・模試でもこんなひどい点取ったことない・・・
14名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:25:44.55
絶対落ちそうw
15名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:28:03.09
【択一】55
【記述】40(29・11)
【採点方式】ALL-1、不登欄採点、商登枠採点(テンプレのパターン1採用)*パターン2なら商登13
【総合点】205
【一言】前スレでも晒しました。明日法務局まで行きこの目で結果を見ます。
16名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:29:15.81
>>13
ALL-2〜3は何故?
余事記載や誤りを一か所-2〜-3見てるんですか?
いくらなんでも厳しすぎでは…。それで45って相当凄いですけど。
17名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:30:19.76
>>14
総合が厳しいんだよ・・・
記述は超厳格採点しても45点はあると思うんだが・・・
自己採点では不頭が33点で、商等が18〜20だと思うんだが、
ケアレスしてると思うんで、3点ずつくらい引いてみた。
18名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:32:16.15
>>17
厳格採点で50あるなら大丈夫だよ。
総合206だからほぼ合格だと思う。
あの問題で7割超えってほんと凄いね…。
19名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:33:33.00
>>16
去年の採点からして、不・商ともに各自己採点マイナス2〜3くらいが妥当と見てる。
20名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:34:57.42
>>19
ALL-1で採点した後に各問題余分に-2〜-3見てるって事ですね。
一か所の誤りにつき-2〜-3引いてるのかと勘違いしました。
21名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:38:04.44
>>18
どうなんだろ?
俺的には、記述は不動産は見落としさえなければ、
順序だてて解いていけば、満点近くとれる問題だと思った。

商業は、年度の問題が面倒くさかったけど、
ある程度取れる感じだった。
ただ、あの時間のなさで、年度考えながらやるのが超面倒くさいわけで・・・
商業はさすがに時間切れで最後まで書けなかった・・・
22名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:39:34.34
>>20
すまん。書き方が悪かったですね。
そういうことです。
23名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:41:07.86
7時から何があるの?
24名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:42:17.72
>>21
商業登記で低得点が多いのが今年。
実際の点数が総合205もあれば十分だよ。
150・35・20で205だからね。これは超えないでしょ流石に。

商登の問題は後々落ち着いてやればそらぁ出来るかもしれないけど、
本試験の場でかつ時間の無い中でやるとなると別問題。
一つのケアレスが連鎖的に失点へと繋がりすぐに点数無くなる。
記載量も多いからね。
25名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:43:18.47
せや
26名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:43:49.10
>>23
奴が現れるんじゃない?
それまでに有意義な情報を交換としきましょ。
27名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:44:10.09
総合200説が薄くなってきたなあ
28名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:44:16.64
スルー推奨。
29名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:44:56.67
俺は 150・32.5・19 = 201.5 で一本推し。
30名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:45:31.25
スバり皆の基準点&合格点予想は?
的中させるつもりの本気予想よろしく。
31名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:47:12.39
>>24
人それぞれなんだね。
僕はどちらかというと、あの緊張感でやる択一が苦手。
正誤間違えて、答えがないと思ったり、
答えが2つあってどうしようとパニくったり・・・。

去年一昨年総合落ちで、一昨年は記述50余裕で超えてるし、
去年も40超えてるんだけど、択一でくだらんミスしすぎる・・・

32名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:48:07.00
じゃあ
150+32.5+20=202.5
33名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:49:08.04
150・33・18 総合201でどうよ
34名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:50:19.32
150+31+18で、199くらいなんじゃないかと見てる。
35名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:51:21.17
150・33・19.5 総合202.5
36名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:51:57.77
>>34と似てるけど、150+32+17=199
37名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:52:22.76
>>31
開示請求の経験ってありますか?
去年、一昨年の再現答案を間違え箇所×-1で採点しても実際の点数と隔たりあります?
俺は去年採点受けた経験だと間違え箇所×-1くらいで大体実際の点数なんですが…。(但し、不登が若干高く出て商登が若干低く出る。)
38名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:52:35.69
150+31+20=201で決まり
39名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:53:06.85
やはり203以下っぽいね。
40名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:53:59.54
択一で点余って、記述の足きりで震えてるやつ、
記述3点対択一6点で交換してくれ。
41名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:54:25.44
【択一】57
【記述】(不19・商17)
【採点方式】ALL-1、不登添付は全部ミスとして−12で計算
【総合点】207
【一言】意外と記述出来てる人多そうですね。
               自分は足切りが怖くて仕方ないです。


42名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:54:37.04
150+29.5+19=198.5
43名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:55:41.75
>>39
記述が35とかなら204以上の可能性あるけど、記述35は高いって感じだもんな。
44名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:55:45.05
>>41
バランスいいですね
45名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:57:29.79
>>41
不登は確実に上がるでしょ
受かってるよ!
46名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:57:35.08
>>43
塾の公式見解が35だもんね。
流石にこれを超えることは無さそう。
47名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:58:03.13
>>37
ごめんなさい。
開示請求の経験はないです。
ただ、僕も間違えたところ×−1で計算して、大体予想通りの点になると思います。
ただ、去年は自己採点より2〜3点低く
一昨年は2〜3点高かった。

その計算で+−3点以内におさまる気がします。
48名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 14:59:05.66
>>46
じゃあ予想は203以下確定かな?
49名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:01:45.89
【択一】合計 58
【記述】合計 35(不29・商6)
【採点方式】商は採点不能
【総合点】 209
【一言】とにかく商登の記述が崩壊
50名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:03:28.03
>>49
不頭の29って何間違えたの?

ってか、不頭の28点くらいの人って何間違えてるの?
51名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:05:24.35
>>47
いえ、聞いてみただけですので。
なるほど、貴重な意見ありがとうございます。
非常に参考になりました。
52名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:05:51.00
今年の2ch精度が来年の2ch精度の信頼につながる。203〜198の間で確定。間違いない。
53名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:06:09.66
>>48
150・34・20はまだありそう。
個人的にかなり可能性低いけど。
54名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:07:48.28
講師が32の予想って結構勇気あるよね
予想より高く外すとクレーム来そうだし
55名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:08:17.87
@移転アドなし -1
A分割→吸収分割 -1
B住所証明なし -1
Cその他小ミス -3(この部分があやしい。-2かもしれないし-4かもしれない)
56名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:08:28.70
>>53
そっかぁ34点の可能性があるかぁ〜
確かに自己採点が厳しすぎる感じで少し皆の点が上がる可能性も「ない」とは
言えないね。
57名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:08:31.96
>>52
今年は2ちゃん予想が低めに出てそうなんでなんとも言えないが、
毎年2ちゃん予想より2点程度低い気がするぞ。

そうすると196〜201なんだが、さすがにありえるかな?
58名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:08:48.89
>>50
15ですが、

1欄 原因日付(合意日)ミス -1
2欄 移転アドバイス漏れ -2
3欄 住所証明漏れ -1
4欄 事項合意日付ミス -1、取締役会議事録漏れ-1

計 29点

です。
59名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:09:17.22
>>50
代取2箇所不記載−2
移転アドなし−2
申請人の承継の書き方が微妙(2箇所)−2
添付(4つミス)−4
で26点
60名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:10:20.34
>>54
姫野氏はズバリ当てにいってる感じ。
61名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:11:14.23
>>60
姫野氏実際に択一当てたからね、各予備校・講師が外した中。
記述予想32.0は十分的中する可能性高い数字だよね。
62名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:11:41.04
不当も去年よりちょい難しいし32はあると思うな
63名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:11:58.96
431 名前:名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 14:34:25.35
↓のスレで夜7時から、せやで祭りするで
だんじりじゃーいwwww
平成23年度司法書士試験反省会★38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1317100593/
64名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:12:19.52
>>57
前の方のスレでも話題になっていたが、今年は若干住人の予想が甘い気がする。
>>3の通説-2くらいだと思うあっても。個人的に通説はズバり当たりそう。今年に関して言えば。
65名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:12:40.25
32だとしたら
150+32+最大20で202が限度かな
66名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:12:53.96
>>62
たしかに去年よりは難しい。不登だけで-1あると思う。
67名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:13:24.26
>>65
うん。そうだね。
201〜202が怪しいと思うやっぱ。
68名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:13:40.18
>>59
訂正
26→25
69名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:13:42.11
>>61>>62
うん。だから姫野氏(講師)の予想の少し低めは厳しいかも…
70名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:13:55.87
>>55,58,59
ありがとう。
なるほど。やはり、大きなところはずしてなく、小ミスの連発なんですね。
僕も大きなところ外してなく、記載事項一つミスと移転アド微妙で
33点と見て、そこからなんとなくマイナス3として30点と見てるんですが、
なんとなくマイナスが3で済むかどうかが、問題なんですよね・・・
71名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:16:22.01
今年はずばり201.5で決まりでしょう。
記述基準は32.5
72名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:16:24.30
記述自己採点35前後の者です。2つばかり疑問があります。

@不動産登記法の第三欄の義務者の承継の書き方です。
 LEC、大原、てんでバラバラですが、これは何通りもあるのでしょうか……ちなみに自分は、
 義務者(被合併会社 いろはレストラン株式会社)

 自分のこの書き方は、神のゼミという通信教育の方のそれの模範解答と同じです。

     承継会社 いろは食堂株式会社
          代表取締役 鈴木四郎

  自分のヤツだと、神のゼミという方の模範解答と同じになりますね。

A商業登記の異議を述べた債権者に対する弁済証明。これも、様々な模範解答がバラバラ。

なんか去年の監査役積極云々みたいな感じで、けっこう嫌な感じがあったりする。 








73名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:16:35.62
>>70
間違え箇所がそこまで少なければ-3も余分に見る必要性無い気が。
まぁ把握出来ていないミスの可能性を考えだしたらきりがないですが。
74名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:16:45.09
記述自己採点35前後の者です。2つばかり疑問があります。

@不動産登記法の第三欄の義務者の承継の書き方です。
 LEC、大原、てんでバラバラですが、これは何通りもあるのでしょうか……ちなみに自分は、
 義務者(被合併会社 いろはレストラン株式会社)

 自分のこの書き方は、神のゼミという通信教育の方のそれの模範解答と同じです。

     承継会社 いろは食堂株式会社
          代表取締役 鈴木四郎

  自分のヤツだと、神のゼミという方の模範解答と同じになりますね。

A商業登記の異議を述べた債権者に対する弁済証明。これも、様々な模範解答がバラバラ。

なんか去年の監査役積極云々みたいな感じで、けっこう嫌な感じがあったりする。 








75名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:16:50.19
>>64
去年までと違うのは、択一基準点は既出ってこと。
だから例年より差はでないだろうね。
76名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:17:28.25
>>71
29ですが、201.5支持します。記述も昨年比-5の32.5ってとこでしょう。
77名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:18:19.61
>>75
そうですね。今年は例年無理と言われてきた上乗せ予想が可能な訳ですし、
誤差はそうでない気がしています。
78名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:19:38.83
個人的には記述基準点43点が良い。
そうすれば、全て足きり超えた人が900人いないはずなので
僕は受かると思うんだ。
79名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:19:39.53
>>71
リアルやなぁ〜
80名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:21:12.44
リアリティのある数字を見ると緊張する・・・
81名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:21:54.16
厳格採点してる人は、たとえば埠頭の添付書面で、
「承諾を証する情報(○○株式会社の取締役会議事録)」を
単に「○○株式会社の取締役会議事録」と書いてしまった、みたいなケースも-1してるのですか?
いまさらなんだけど。。
82名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:22:08.31
>>74


(被合併会社 〜株)
     〜株
      代取〜

で書きましたね。LECの模範。

商登の弁済証明は1通でも3通でも良かった気が。
それよりも気になるのは伊藤塾模範解答で代理すべきでない事項、
社外監査役の旨と取締役辞任の2点であること。

正直あり得なくね?
83名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:23:39.16
>>81
「承諾を証する情報(○○株式会社の取締役会議事録)」
と、ちゃんと書いたのでなんとも・・・。

そういう細かいことを気にしてるから、商登記の時間がなくなるんだけど・・・w
84名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:24:05.23
>>81
今年その間違えはしていませんが。
去年似た類の間違え(特定記載のみの指定があるのに概括記載(特定記載)で書いた)
しましたが、それは恐らく枠×-0.5でしたね。断言は出来ませんが。

このスレの方式だと-1でしょうね。
85名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:26:28.55
>>83
本番だと異様に気になるよね
模試だと「わかればいいだろ」って感じなのに
86名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:27:01.85
社外監査役の旨が代理すべきでない事項、っていうのはかなりマイナーな通信教育の模範解答にあったよ。
気にしなくていいと思うけど。
弁済証明は6通って解答もあるし……

代理すべきでない事項は枠の大きさからして、1個だと思った自分は浅はかだったかもしれん。
枠、狭すぎ。
87名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:27:13.25
>>69
ただ姫野氏は上乗せ予想してないんですよねー。
ブログでは各年の上乗せ平均値を足せば出るのでは?
って言ってたけど各年の上乗せ平均値とか15〜16くらいになって、H21&H22の傾向と乖離するし。

Lデータを基にした上乗せを足せば

26・24・32・18〜20の200〜202ですね。

姫野氏の的中率を信じればこれがきそう。
88名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:27:20.75
>>82
今年版のゾーンは貴方の通り。但し、解答速報の時は
いろはレストラン株式会社
存続会社 いろは食堂株式会社
代取 〜
微妙に違う。どっちでもいいのかな?
89名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:27:51.98
>>85
気になるw
模試は知識の確認みたいなもんだからなぁ。
90名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:28:03.75
>>74
Aの方はバラバラって文言のこと?内容?
91名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:28:14.13
>>86
みんなそう思って会計監査人だけ書いて満足したから大丈夫w
俺も取締役の辞任はNGって答案構成用紙にばっちり書いてるのに…。
書かなかったw
92名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:29:21.04
>>88
そうだね、解答速報から総合成績表に添付されてる資料(今年度版ゾーンと一緒)の時に
記載方法変わりましたねw どういう意図かはわからないけど…どっちでもいいんじゃないかな?
93名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:29:42.88
>>90
通数だと思う。
94名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:31:23.84
>>31
わかるわ
択一できなくて記述まあまあの人もいるし、逆に択一できてても記述書けてる人ばかりじやないから、記述基準点は低いと思うよ
周りにも択一でミスって切られたけど記述は明らかに俺より出来てる人もいるしなぁ
95名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:31:24.81
細かいミスが気になるのはみんな一緒だろう。

代表取締役を「資格喪失により退任」にするべきを、「退任」としか書かなかったこととか。
でもWセミの記述過去問題集だと「退任」だけなんだよね。LEC模試でも減点されなかった経験あるな……

96名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:31:34.10
>>83
>>84
ありがとうございます
自分はその手のミスは願望込めて-0.5で計算しました
じゃないと24点とかになっちゃうので
97名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:31:36.27
>>88
模試の解答には何パターンか書いてあって
どれでも○だった
98名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:31:45.69
>>87
そうなんですよ。予想してない。
ブログみたけど「平均出しとけ」みたいな感じで(笑)
ただ深読みすると姫氏は、200切るかもって事言いたかったのかも
って思ったりもしました(笑)
99名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:32:34.47
なんで真昼間なのに去年も一昨年も採点されたような人がいるの?
どうして?
100名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:33:36.71
>>98
姫野氏の方法論で平均値出して加算したら普通に200切りますねw
26・24が当初かなり低いと思われていた中実際にあったようにあり得なくはないのかも。
101名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:34:49.85
ドキドキできていいなオマエタチ
俺は今年100%落ちてるからなんのドキドキもないよ
去年は緊張してたけどなw
102名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:34:51.00
>>99
お前、そういうこと言ってると俺が泣くぞ。
103名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:35:16.43
>>98
姫野予想は○年と△年の間って感じだから
上乗せはそれが出来ないから平均って言ってると思った
104名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:35:55.20
自分は3年目だけど大学生。
105名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:37:41.51
>>104
大学生で3年目受けれるってどうなってんの?
1回生の春から勉強始めたの?それか今5回生?
106名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:39:24.73
>>103
いやいや「200切る」は個人的な深読みですから気にしないで下さい。
107名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:41:40.24
200ピッタシだと思う
108名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:41:40.65
>>105
ピッカピカの8年生だよ
言わせんな恥ずかしい
109名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:41:43.96
フライングキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

http://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00025.html

110名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:43:09.64
104だが、2年生の最初くらいから始めた。最近は卒論と2Chばかり。
だから実質一回目は雰囲気味わうための受験。
去年は新設分割で圧死した。
今年は厳格採点で42くらい。

旅行もサークルもコンパもほとんどしなかったさ、マジで。
唯一の趣味は文藝春秋で毎回の芥川賞作品読むくらいだった。
111名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:43:27.52
URLで釣りだと分かるほどに俺のレベルは高いぜ、今
112名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:44:37.98
>>110
受かるといいね。
予備校基準でいえば2回目だね。
113名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:46:55.47
この試験は地雷踏むとほぼ落ちるからなー
連鎖で−10点とかあるのが怖い。
114名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:47:47.56
否決地雷は即死レベル。
踏んだ人、、、南無です。
115名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:49:20.36
【択一】合計
【記述】合計(不・商)
【採点方式】ALL-1、等
【総合点】〜
【一言】〜

前スレの成績晒し用テンプレ。

まだ晒していない方どうぞ。前スレで一旦晒した方もどうぞ。
116名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:51:03.82
大地雷は回避したけど中小地雷を踏みまくった・・・
117名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:52:39.14
資本金4億円地雷は合格者のスタンダード
118名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:53:05.60
さぁ!!もうすぐ24時間切るよ!!!!!!!!!!!
119名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:53:30.84
枠の大きさも地雷だったからな・・・
120名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:54:42.89
>>119
それは、むしろ去年だろ・・・
あの大きさで、書くことがなかったなんて・・・
わかってたのに、不安で書いてしまった心の弱い人間は俺だけじゃないはず。
121名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:54:59.40
今年の記述の状況
不登 15〜30に分布
商登 5〜17に分布
このくらいだと仮定すると真ん中あたりが34〜33となる。
やはり、32説に近づく。
122名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:55:36.45
俺試験会場暑過ぎて午後の部若干めまいした。
飲み物飲んだらトイレ行きたくなると思ってペットボトル机の上に置かなかったんだ。

俺と同じ思いをした人は多いはず。
123名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:56:06.01
>>120
俺去年商号変更だけ書いたwww
124名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:57:21.46
大きい枠なのに中身がほんの少しなら、普通にアリだしそれが試験の罠。
でも今回の小さい枠なのに中身がパンパンなのは、さすがにどうかと思う。

商業登記は時間が無いって感覚としてすぐわかったから、枠に子供みたいにデカイ字で書いた。
それで無理になったら、迷うことなく挿入のための{の記号を連発。
正直、こうでもしないと書ききれなかった。
125名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 15:57:37.08
いろは食堂株式会社
126名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:57:53.91
>>120
書かせない問題って意地悪だよなー
今年の株券廃止もそうだけど
127名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 15:58:33.69
>>124
俺蛇がはったような小さな字で書いた。
読んでもらえたか心配。
128名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:00:00.10
あと24時間00分00秒00
129名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:00:20.18
あれ、発表今日じゃなかったの?
130名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:00:42.24
俺無駄に試験中に株主総会招集期間の論点に気付いた。
非公開会社に移行しているからOKって奴。

あれまじで何の為の論点?ww
気付かなくてもOKじゃんよ。
131名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:00:43.79
いまどき反省会スレに残ってる奴らなんて
合格に自信がある奴ばかりだろ
132名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:00:47.47
そうだそうだ、発表は今日だ!
133名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:01:04.38
24時間ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ふおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
134名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:02:54.82
知識はあるのにアドバイス欄を本気で埋めにいって
商登で大幅時間切れの人もいたハズ・・・
135名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:03:21.11
>>134
戦略ミスだw それはw
136名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 16:04:34.21
来年は登記できない事項が9割です
137名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:06:12.98
>>134
呼んだ?
138名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:06:51.40
法務省はいつから合格発表前に解答さらすようになったんだ?
139名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 16:06:57.95
明日の午後16時
合格という名の地獄の幕開けか
また1年という地獄か
140名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:08:23.86
登記申請書に矛盾があれば却下事由に当たるんだから、完答は常識。余剰記載はその時点で0点。
それがホウムショウのスタンスです。
ましてやありもしない就任承諾書なんて勝手に添付したのなら、偽造罪にあたって試験から退場させられるべき。

よって、今年の基準点は10点前後に落ち着く。あくまでも厳格採点。

141名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:08:42.97
もちろんほぼ合格の人たちはもう合格後のことを想定して動いてるよね?
142名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 16:09:34.51
いえ現実逃避です
143名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:09:50.84
ここにいる人たちの中から合格する人もいる。
逆に、明日からまたあの苦しい勉強を再開する人もでてくるんだね。
144名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:10:04.99
今年の不の30と商の20は商の方が取りにくい。
商の20は満点に近いイメージ。平均は10ぐらいかな?
145名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:11:03.23
俺は、合格という名の地獄の幕開けを希望します。
146名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:11:32.41
地獄でも何でもいい。とにかく受かりたい。
147名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 16:11:50.49
吐き気がしてきた
148名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:12:31.10
ズバリ総合は198でしょう!
必ず当たります。
根拠:去年の総合を私はズバリ的中させてますから。
149名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:13:08.24
>>148
150・32.5・19
を予想している俺も去年的中させたぜ!!!!
150名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:13:48.98
>>148
予想屋さん、それ必ずですよね?
信じる!
151名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:13:51.10
100キロ走ってもいいから受からせてくれ
152名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:14:31.84
>>149
それは高すぎる!もう少し下げてくれ
153名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:14:32.32
>>151
じゃあいまから走ってこいや
154名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:14:36.81
ちょ、精神的にきつすぎて明日法務局行けるか心配になってきたwww
155名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:15:11.78
移転アドが減点1とか減点なしならいいな。
お願いだから通して欲しいにゃ

不28(アド−2)
商7(テンプレP1枠、P2なら8、通数も−1にしたよ)
156名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:15:13.63
セックス10年禁止でいいから頼む、合格させてくれ!
157名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:15:16.05
>>153
明日受かってたら走ってもいい。
158名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 16:15:22.59
>>154
電車で見に行くのか
止めとけ
ホームから飛び込みたくなるから
159名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:15:52.51
>>155
通って良し!!!!!
160名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:16:12.53
>>158
自転車www
161名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:16:35.23
ビリでいいよ、文句言わない。
だから神様、合格させてくれ!
もう俺には勉強する体力も金もないんだ
162名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:17:35.38
>>143
もう再開しとるよ
一日4ページしか進まんがなw
163名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:17:38.94
も う 後 が な い ん だ 、 頼 む
164名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:17:43.63
>>158
何人か飛び込み人もいるんだろうな・・・
165名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:17:43.79
明日、受かってたら法務局で号泣する。
166名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:18:13.23
みんな、明日はどういう予定?
167名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:18:36.56
明日受かってたら法務局で顔面崩壊
168名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:18:48.31
>>159
わぁ、あけてくれた、ありがと、ありがと
169名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:19:51.56
よこはまでみるひといる?
170名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:20:00.89
>>166
午前中からビール飲む予定。
2,3本開けていい具合になった勢いで法務局に向かうわ
171名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:20:13.20
>>166
14時くらいまで2ちゃん。そっからぼちぼち法務局まで行って待機。
ええ、そうです、俺は今現在無職だ。だが明日絶対に受かる。
172名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:20:50.16
>>166
出来れば5時過ぎまで寝ていたい・・・
合格通知の配達で起こされたい・・・
173名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:20:59.31
>>169
俺、横浜受験だよ。
お互い合格してるといいね
174名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:21:26.78
合格通知は明日届くの?
175名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:21:57.05
>>174
明日の16時以降。明後日の場合もあり。
176名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:22:21.05
>>171
>>172
必ず合格してるよ!明日から街の法律家だ。
合格通知は明日届くんだ?
177名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:22:50.91
>>173
そか、横浜か。じゃぁ、合格だな。午前中の熱い教室でよく頑張った!
178名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:23:21.34
3回も総合落ち食らってる俺に怖いものなどない
179名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:23:53.83
>>178
四度目の正直 b
180名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:24:07.53
>>177

横浜やっぱ暑かった?

今年、東京にしといてよかった。
181名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:24:09.03
>>178
よう、俺。
182名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:24:40.05
>>166
昼まで寝てる。起きてると具合が悪くなりそうだから。
午後3時、法務局に向け出発。
3時半到着予定。
自分の番号があることを祈るしかない・・・
183名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:24:51.57
>>175
それじゃ、俺の合格通知は今晩から明け方かけて郵便局に届くのか。
それで、4時以降の配達が来るのか。
緊張してきたな。
なに色のパンティ履いた配達人だろか?
184名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:24:58.89
書留で来るの?
185名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:25:31.05
結構法務局で見る人多いんだね。
うおーーーー法務局で見るの初めてだから超緊張する。
186名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:26:15.41
はがき?封書?
187名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:26:18.38
>>183
ブリーフかもな。
188名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:26:33.52
ハガキらしいけどwww
189名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:26:40.95
法務局行くなんて自信がないと出来ないな
総合200じゃ怖くて行けない
190名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:26:57.63
総合落ちだけはゴメンだ。
来年へのモチベーションがやばいこと必至だから
191名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:27:14.35
ほんとに明日くるの???
192名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:27:42.94
>>190
言えてる。なかなか再開出来ないね。
193名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:28:24.86
口述の受験票ってハガキサイズだけど、裏に住所書けるように
なってなかったと思うのであれがそのまま届くわけじゃないよな
194名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:28:31.11
もう最寄りの郵便局にオラの口述試験の招待状は届いてるかな??
195名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:28:45.07
>>191
去年スレ情報ではね。
いろいろな情報があるから真偽不明。
ガセと言われているが発表前に届く可能性もあるとかないとか。

まぁ、次の日には届くんじゃないかな。速達らしいし。
196名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:28:51.61
俺明日の朝一で地元の神社でお参りしてくるよ。
君たちのこともお祈りするからね。
197名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:28:54.80
>>191
地域によって違うみたい
198名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:29:08.79
俺も初法務局だよ。

東京法務局って駐車場あんの?
199名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:29:09.87
総合落ち→年内は休む→2月ごろから再開→総合落ち

ここ数年の俺のパターン
200名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:29:54.11
>>199
10月から始めたけど俺もエンジン本格的にかかったのは年明け以降だわ…w
201名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:30:51.59
なんでこんなに合格通知についての真偽が不明なんだろう
皆まわりに合格者の知り合いいないの?
202名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:30:53.54
東京の法務局はあった気がするが、、、
隣の千代田区役所にはあるよ。
203名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:31:02.48
一度記述の基準をパスすると、その後は基準からすべり落ちるということはないの?
204名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:31:36.59
長く続けていると既出の知識がほとんどでわからないところが
どこなのかがかえってわからなくなる
闇雲に新しい知識を入れてもそんなのは答錬で役立っても本試験には出ない
205名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:32:17.96
択一で逃げ切りが取れてない俺が合格してるパターンはいたってシンプル。
記述で自己採点通りの点数が取れていることだけ。
不合格だったら悔し涙がでるだろうな。
206名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:32:44.47
>>202

情報ありがとう。

東京法務局なんて初めていくよ…
207名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:33:40.66
>>203
翌年択一脚きりなんてザラにある
208名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:33:42.86
合格通知はハガキで来る
ポストにポイっと入ってる
口述受験票を兼ねている
口述受験番号も書いてある

俺?
数年前の合格者
209名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:34:32.56
おれの県は毎年7〜9人しか受からない
合格してるといいな
210名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:34:37.60
>>199
お前・・・まじで俺?
一昨年0,5点足らず総合落ち
去年0,5点足らず総合落ち

これ、冗談ではなく本当の話。

そんで今年も、正真正銘のBDS・・・

今年こそ決めたい。
211名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:34:58.55
>>208


回答ありがとうございます。
ちなみにいつ届きました?
212名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:35:28.69
帰化するとき面接で行ったよ。
当初18カ月位審査にかかると言われたが、9か月かかんなかったな。
面接も法務局だけだった。警察の面接なかったぞ。みんな両方やったみたいだが。
213名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:35:38.41
>>210
是非今年の成績を教えてください。
214名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:36:01.80
>>208

そうなんだ。

じゃ法務局に向かってる途中に「なんか法務局からハガキきてるよ」
なんて、家族からメールがきて合格を知っちゃう可能性もあるわけだね。
215名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:36:25.48
俺のところは30人前後。
216名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:36:49.98
ガチンコで勉強した2年半
すべては明日
必ず法務局に見に行きます
217名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:37:18.97
>>214
いち早く知りたいからもういっそそのケースもあり。
堂々と法務局の掲示板の前で待てるwww

まぁ、発表前に届くってことがそもそもあり得るのかどうかって話だけど
218名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:37:46.92
目隠しシートで不合格通知が来たけど・・・家族が剥がさない限り知られない
219名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:38:13.76
うちの配達は昼ごろだから、明日は届かないな
220名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:38:21.57
>>218
何の試験の話だよwwww
221名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:38:39.04
おれは午前にくるよ。特別便は午後もあるけど。
222名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:39:28.25
>>213
199〜203点くらいだと思ってる。
どんな採点しようが、記述足きりは99.9%ないと思われる。

今年も残るは総合のみ。
223名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:39:43.29
>>220
あっ、まちがえた、司法書士は封書詰めだったな。
224名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:39:57.99
>>210
俺もそんな感じだが、そういう奴も普通にいるだろよ
俺は普段は塾講師やって金稼いでるから意外と平然としていられるが
無職は確実に病むな
225名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:40:57.73

す っ げ ぇ 〜 き ん ち ょ う 〜
226名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:41:10.10
東京法務局に見に来る人って多いのかな?
並ぶ?
227名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:41:32.96
>>222
記述の点数の内訳教えてもらってもいいですか?
毎年記述で稼いでる方っぽいですね。
もしよければ再現答案ALL-1で出した自己採点と実際の点数との隔たりがこれまでどの程度あったか、
教えていただけませんか?m(_ _)m
228名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:41:40.22
>>208
速達で来るの?
229名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:42:09.60
>>223
てか司法書士はダメだった場合成績通知のみ。
230名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:42:22.58
田舎の会場は拍子抜けするほど人がいなくて普段どおりだよ
東京とか神奈川は知らんが
231名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:42:58.18
>>229
そそ、不合格は封書で成績表が入ってた。そそ。。
232208:2011/09/27(火) 16:43:37.96
古ぼけた合格通知引っ張り出してきたw
合格通知ハガキは発表日に次の日に来た記憶がある
配達記録の赤いゴム印が押してある
料金別納郵便なので消印が無く、どこから発送したか分からないが、
口述試験会場の法務局長のゴム印が押してあるから、地方局から出したと思われる
233名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:43:50.03
成績通知コレクターはもう嫌だ!!!!
234名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:44:54.83
京都法務局で見たことある人どんな感じですかー?
235名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:45:04.92
合格だったら口述の場所かいたチンケなハガキに、出頭せよ
とハンコが押されてある
236名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:45:05.29
>>227
上のほうにも書いたけど、再現答案ALL−1くらいで計算して、
(まぁ、ほんのちょこっとだけ自己アレンジしてるけど・・・)
一昨年が、不+2 商+3
去年が、不−3 商−1
くらいだったよ。

今年は不−3 商−3くらいで計算してるけど、45くらいはあると思われる。
237名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:45:40.71
今年の受験は熱かったんだよな。節電の影響でエアコンが途中から入ってさ。
飲み物持ち込みOKで、しかも、解答用紙が裏表に記載するよう変更になってさ。
それで、途中退室も禁止だったんだよな。

試験中にカンニングした彼、どうなったんだろうか。
238名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:46:12.99
>>236
あ、あの方でしたか。
同じ質問してしまってすいません。
239名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:46:55.85
>>238
いえいえ。
お互い受かってるといいね。
240208:2011/09/27(火) 16:48:24.68
              通 知
1 平成○○年度司法書士試験筆記試験に合格したので、通知します。
2 平成○○年度司法書士試験口述試験の受験票(裏面)を送付しますので、受験の際に持参してください。
※今回の筆記試験に合格した方は、その申請により、次回の司法書士試験の筆記試験が免除されます。
本通知は、次回の司法書士試験の筆記試験免除者である旨の証明書になります。
241名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:49:53.65
思えば去年は商業登記法が8点しかなかったな。

その時は4欄とか全滅、2欄も商業変更や役員変更までやらかしちゃうくらいだったからあれだけど、商業登記の採点は相当厳しいと思う。
おそらく、去年の自分の点を照合するに、整合性や本質の理解みたいな要素も基準になってそう。

例えば、今年なら本店移転の就任年月日の記載がなければ3欄全滅、4欄も理由とセットで初めて2点与える、とか。
242名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:50:17.24
>>240
おれ、その文章届く気がしてきたZ
243名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:50:20.14
はぁ・・・

午前の点数
憲法 −1
民法 −2
刑法 −0
会社法 −5

って、会社法ちゃんと勉強しとけよ俺。

244208:2011/09/27(火) 16:51:44.02
240のことが、ハガキのオモテの下4.5センチに印刷されている
ちなみに「出頭」いう文言は、オモテ・ウラ含め一切使われていない
245名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:52:13.95
>>243
憲法と刑法すげぇじゃん。
書士でなく、ローいけよ。
246名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:52:54.27
>>237
カニングしてた奴いたの?
六法でも持ち込んでたのか?
それとも、隣の奴の解答見てたの?隣の奴が馬鹿だったら点数下がってしまうw
247名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:55:07.59
>>245
いや、ここまでやったら、書士を取りたい。
ちなみに去年は、
憲法 −0
民法 −2
刑法 −0
会社法 −5

弱点もわかっているのだが、どうしても会社法の点が取れない・・・
248名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:55:47.60
最後に答案を集めたときに、試験監のにいちゃんが俺の記述式の答案を凝視してた。

50人弱の小さい教室だったから俺からも集めた答案がよく見えたけど、多分、記述式の答案をまともに書いてたのは俺だけだったんだと思う。

大丈夫、今年の記述式の基準点はかなり下がるよ。
249名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:56:24.68
>>243
おれ
憲法 −1
民法 −1
刑法 −0
会社法 −4

会社法は得意だと思ってたのに・・・
250名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:56:26.25
>>240
懐かしいな
新人研修の頃までは大事に持ってたけど
開業したらどっかに無くしてしまったわ
251名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:56:38.55
>>246
京大の彼だろ
252名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:57:02.56
範囲が膨大なんだからカンニングなんかしても何の意味もない
隣の奴らはほぼ間違いなく不合格だし
学校の定期テストじゃあるまいし
253名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:57:17.40
今年の新人研修の日程決まった?
つくばは変わらないのかな?
254名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:57:58.33
ケシゴムに根抵当権全部譲渡分割譲渡一部譲渡、とか書いてる奴いそう。
255名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:58:18.34
大きい教室だったけど、白紙に近い答案の人いっぱいいたよ
でも遅い受験番号の教室だから気合入った人は少ない
たぶんそういう人は択一で足切り食らってる
256名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:58:47.64
ネットで見る予定だけど、何時何分ぐらいに繋がりますか?
発表時刻から10分過ぎても見れなかったら法務局に見に行こうかな。
257名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:00:59.59
>>256
去年携帯で16時5分に繋がった。
258名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:01:00.49
あと22時間59分00秒00
259名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:02:53.22
208だが、明日は楽しんでよ
いや、ほんと
すげえ緊張するだろ?
胃が口から出そうにならね?
そういう状態にならないやつは受からない
合格したてらおめでとう
だめでも択一突破できてたら、早いか遅いか受かる
絶対
260名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:02:55.55
あれ!何か来た!
261名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:03:56.25
>>259
ありがとうございます。
受かります。
262名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:04:24.03
>>257
さんきゅう。
今日は、なんだか本試験前日より緊張してる。
お互い受かってるといいですね。
263名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:04:35.12
>>259
腸が穴から、肺が鼻からもでてきそうだぜ。
264名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:05:48.24
>>263
深海魚・・・
265名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:05:51.67
ある意味結果発表って本試験並みもしくは本試験以上に緊張するよね。
266名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:07:08.23
寿命30年削ってもいい、それでも受かりたい。
267名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:08:24.09
寿命30年削ってもいい、それでも受かりたい。
268名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:08:45.10
>>265
おれは本試験とは緊張のしかたが違うな〜
毎年、本試験は病的な状態になるからな・・・
269名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:10:47.82
俺今年の本試験は受かる気しかしなかったからあまり緊張しなかった。

結果BDSだけどなwww
調子に乗り過ぎたわ。午前の部の途中でやっと焦り始めたw
270名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:10:58.36
本試験前はやることがあるからね
今は何やっても手につかない
今の方がよっぽど辛い
271名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:11:33.26
記述基準点37点とかだったら、上乗せ点9点とかで196点で合格っていうのも
平成20年方式ならありえるのかな?
バランスよく取れたもののみ合格。てきな・・・

逆に、記述基準点31とかだったら、択一逃げ切り有利で上乗せ20点必要で
201点が合格ラインみたいな。
272名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:11:55.34
友達で郵便局勤務の奴がいるんだけど、俺宛の配達日指定郵便物があるって

お先に合格キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

273名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:13:06.38
>>272
言ってて虚しくならない?w
嘘乙w
274名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:14:49.34
>>271
例年のパターンで上乗せ18〜20だから。
例年より低めで切って択一有利になったら上乗せ24くらい行くよ下手したら。
H20方式までは問題の質的に流石にいかないだろうからあっても記述37の上乗せ15くらい。
275名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:17:52.03
>>27
記述37オーバーがそんな人数になるかな?
276名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:19:10.41
アニオタ氏  57 記述 ?(感想的に35以上はあると思われ)
あず氏    58 記述 7割(45以上あると思われ)
ABK48氏 58 記述 40
王者氏    58 記述 4?.5割
じゃきすけ氏 63 記述 5割
しゅん氏   57 記述 4?割
OK牧場氏  63 記述 4?割

誰がくっかな?
277名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:19:55.12
過去にも50%以下の記述の基準の年があったぐらいだから、35以下でも
例年通り発表すると思う。
278名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:21:21.54
>>277
そうだね。今年は例外的な扱いは無さそう。
>>3が間違いない。
279名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:22:28.28
うん、きっと30〜33の間だと思う。
不24〜25
商6〜8
がモデルケース
280名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:24:30.93
>>253
中央新人研修の日程
前期 西:12月19日から21日 東:12月21日から23日
後期 1月23日から26日(全国10会場)
ただし四国の人は後期を大阪で受けることになる可能性があるらしい
281名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:26:21.92
>>280
あれ、全然変わるの?去年は東西で1月だけだったよね?
282名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:26:25.87
吐きそう
283名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:27:08.62
なんでもいいよ
合格さえしてくれていれば
願わくばここにいるみんなも合格して幸せであれ
284名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:27:22.69
>>282
なんか腐ってる物食べたの?
病院行くか、正露丸のみな。
285名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:28:32.90
>>279
自分まさにそのど真ん中だわ
286名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:29:30.38
>>285
択一は?
287名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:29:44.54
商登の出来が心配で仕方がない。
不登は間違えた箇所がそれほどないし、高く出ることが多いからあまり心配してないが。

商登が怖すぎる。
288名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:30:31.55
さっき起きた
289名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:30:56.64
>>288
二度寝しろ
290名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:31:12.54
気付かぬミスがないことを祈るのみ
291名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:32:18.72
>>290
それ。それが本当に怖い。
祈る。
292名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:32:57.59
おれも祈る
293名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:32:59.13
もう自分の受験番号があるかどうかってことだけだな・・・
294名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:33:34.81
>>281
書士会から送ってきたカリキュラム表(案)だと
そういう日程になってるよ。
295名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:33:40.37
うおおおおおおおおおおおおおおおお

去年もBDSだったけど去年より緊張するwwwwwww
去年よりも自信あるのにwwww
296名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:35:28.93
>>294
それはブロ研かな?中央新研とちがわない?
297名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:35:39.62
明日の今頃・・・
どうなってんだろ・・・
298名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:36:07.70
ビリでもいいから受からしてくれ。神様、仏様、法務省様
299名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:36:28.25
神様、仏様、法務省様
300名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:37:15.92
2〜3%しか合格しない試験だから
100の桁が跳ぶこともありうるわけだ
301名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:37:21.85
神様、仏様、法務省様 、ビリケン様、阿弥陀様、アラーの神様、マリア様
302名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:37:44.73
飲み過ぎたqwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:38:29.06
>>280
因みに東の研修場所は「つくば」でかわらず?
304名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:39:50.40
合格前に卑屈な奴ほど合格後にふんぞりかえって
〜では受からないとか偉そうな態度にガラリと変わるんだ
それが嫌だね
305名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:40:31.25
>>272みたいなのは去年もいたな。
>>299最後は稲尾様だ!
マジ緊張してきた。
306名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:40:58.89
>>276
アニヲタ氏、あず氏、ABK48氏、じゃきすけ氏に1票。
ヴェテっぽいし。
307名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:42:21.50
アニヲタ総合で大丈夫か?
308名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:43:13.23
>>304
合格してないのに偉そうなヤツはもっと嫌だけどな
309名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:44:30.03
>>296
うんにゃ,中央新人研修の日程

>>303
送ってきた文書には会場は書いてないけど
例によってつくばじゃないのかね
310名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:46:10.28
今、HPで去年の合格者を見て自分と同じ受験番号があったので
イメージトレーニングをやってみた。
311名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:46:13.61
択一足切りならこんな緊張しないでいいのにな。
312名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:46:19.02
いてもたってもいられなくて、ランニング行って来た。
緊張でもやもやした気持ちが一気に吹き飛んだよ
この気分のまま明日16時になればいいんだけど…
313名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:47:01.73
みなぎってきたああああああああああああああああああああああああああああ



二回目
314名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:47:25.38
>>309
中央が12月のクリスマスキャロルが聞こえる頃にするとは。。。
しかも前記、後期があるのか。。。
準備が必要だな。
情報ありがとう!
315名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:48:09.24
出てくる結果を変えることはできないが、出てきた結果の受け止め方は変えることができる
316名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:48:13.84
>>286
56です
だから総合落ちも心配してる
317名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:48:22.53
318名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:50:09.47
明日は有給とった
319名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:50:35.98
>>317
いまさら混乱を招く情報は封印しておいて欲しかった
320名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:52:07.35
塾の某講師も監査人消極でいいと
321名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:52:40.45
あと22時間07分20秒
322名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:52:51.57
>>317
これはないでしょう、注釈付だし
323名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:52:57.82
アニヲタは択一で逃げ切れてそうだから総合落ちは無いんじゃね?
324名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:53:09.42
もはやどうでもいい
うかってればなんでもいい
325名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:53:23.92
急にあせってきた
何か準備しといたほうがいい?
326名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:53:56.41
>>317
商4欄に、会計監査人を書く必要なしと指摘しているの?
327名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:54:03.94
UOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
328名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:54:47.09
>>310
それ大事。
329名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:55:07.85
>>325
スーツと荒縄を準備しとけば
どっちの場合でも対応できる
330名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:55:28.91
>>326
塾は会計監査人の指摘必要無し。

その代わり取締役辞任と社外の旨の登記

まぁ、少数説だけどな。
会計監査指摘が圧倒的多数説。
問題的にも当然指摘すべきだろ。わざわざ効力発生日ずらしてるんだし。
331名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:55:48.79
注で『思われる』と書くなら、4欄の解答に記載すべきでない。

東京法経学院の質を疑う。
332名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:56:23.49
>>326
320だけどそう言われた
333名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:57:07.54
そんなことないでしょう。
334名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:57:42.13
だって、解答に記載して、必要なしと口頭で言うの人ってバカじゃん
335名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:57:46.63
>>331
所詮包茎
336名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:59:01.66
模範解答に記載して、あれ必要ないかもっていうのってあり?
337名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:00:09.28
法経はバカ、タヒね、ツフ”レロ
338名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:01:02.60
仮に消極説が発動した場合、取締役辞任OKでも余剰記載のマイナスで0点。

結果、4欄5欄はほぼみんな0点になるかも。
339名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:01:04.72
あの枠の大きさで辞任だけって考えたらそれっぽい気がする
340名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:01:17.60
どっちに転んでもいいようにしてんじゃね
予備校としては狡い感じだけど
341名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:03:20.66
商の会計は必要
不の移転は不要

以上が本筋です。
342名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:06:09.15
辞任だけ書いた人って結構いるのかな
343名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:06:21.51
えっ、玉筋?
344名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:07:31.11
>>342
辞任だけ ノ
345名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:07:38.08
あ〜・・明日の今頃は、どうしてるんだろ・・
346名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:08:20.60
朗報。消灯について。
問題文→「聴取した内容のうち」、「登記できない」事項があれば指摘せよ。

聴取内容、4より。
「臨時株会云々。法令上の定足数OK。株主総会は適法に成立した。議事の内容は別紙6の記載の通りである」

別紙6より、会監が削除されていることがわかる。
よって触れられているので、会監は書くべき、と国語としては読める。
347名無し:2011/09/27(火) 18:08:37.37
択一61。受かってたら何でもする。頼む、受かっててくれ。
348名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:09:23.01
>>345
汽車の中だろう
349名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:17:45.82
ここ見たら、胃がズンって重い感じになる。
でも、見なかったらもっと重い感じになる。
救われる。ありがとう。
350名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:18:44.70
明日で開放されたい。
351名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:19:55.42
飲まないとやってられないが、最近飲み過ぎでアル中化が怖い
352名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:20:37.82
>>349
おれも同じだよ
ありがとう
明日は合格報告しよう!
353名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:20:47.44
合格通知書は、もう郵便局にいっているんだよね。
354名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:21:30.05
大丈夫。
明日の今ごろはみんな祝杯あげてるよ
355名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:21:47.46
>>352
だよね。
お互い、日本のどこかで祝杯あげよう。
356名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:22:33.48
合格者スレを立てようとしたが立てられなかった
この意味するところは・・
357名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:22:45.33
祝杯だって プッ
358名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:23:42.28
>>354
明日ぐらいはハメはずそうね。
359名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:25:11.47
普通に働きながら
試験受けてる皆様とお察ししますが。。
えっ、無職ですか。。
360名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:25:35.56
>>357
祝杯って・・ださかったかな。。
宴やね。
361名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:26:38.28
羽目外す余裕なんか
この資格にはない。
362チューリップ:2011/09/27(火) 18:29:02.58
>>348
誰も気づいて否みたいだけど、通じてるよ。

363名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:29:59.42
>>362
何歳?
364名無し:2011/09/27(火) 18:30:43.97
徹夜でゲーム→起きたら16時。これでいこう
365名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:31:07.12
へえ、アニヲタって今年もやばいんだ
進歩しねえなあアイツw
366名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:31:30.35
>>359
スーパー無職です
367名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:32:34.18
おれフニーター
368名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:34:01.49
地方はこんな感じみたいだゼ

ttp://mota.cside.com/html/happyou.html
369名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:35:01.96
>>397
受かってるよ。おめでとう。
370名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:38:42.34
かなり緊張してきた。
記述35点以下って被採点者の何割くらいいると思う?
371名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:38:53.74
>>344
俺も辞任だけ。会計監査だけ書いてる人が多数派みたいだな。
俺も欄の狭さから1つだろって判断したくちだな。

まあ、今日議論しても明日には結果が出るわけだから、粛々と結果を待つのみだな。
372名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:39:49.44
>>346
ここまで考えた上で会計監査人書かなかった人なんているだろうか
373名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:40:40.94
じゅんたろべって何歳くらいなの?
374名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:41:01.33
代書制度がなくなれば
みんな幸せになれる
375名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:41:56.17
げぼでる
376名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:42:24.84
me too
377名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:43:26.65
>>375-376
二日酔い、ちゃんぽんしちゃったの?
ちゃんとウコン飲まなきゃだめだよ
378名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:45:25.98
ウンコ飲んでゲボ吐けば?
379名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:46:48.80

えびぞうて、もてるの?
ぎんぎん
380名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:46:50.90
>>370
ここでは見ないけど商登裏面白紙の人が結構いると思ってる
381名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:47:10.52
申請人代鳥記載漏れは、1カ所0.5の減点でおk?
382名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:48:13.95
えびぞうのよめは、あたまがよさそうではないでおk?
えっちもじょうずそうでない、でおk?
383名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:48:30.98
おk
384名無し:2011/09/27(火) 18:49:44.15
俺の周りのやつもほとんど記述式の用紙は白紙だった。
ただ、択一の基準点を突破するような人で記述がまったく書けないという人はいないだろうね。
基準点を突破することの難しさは俺たちが一番わかってるでしょ。
385名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:50:01.92
えびぞうのあそこもえびぞりでおk?
386名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:50:58.21
えびて、男の器どうなん?
ああいうのがもてる男なんか?
387名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:51:17.93
桜エビぞう
388名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:51:19.91

431 名前:名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 14:34:25.35
↓のスレで夜7時から、せやで祭りするで
だんじりじゃーいwwww
平成23年度司法書士試験反省会★38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1317100593/
389名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:51:23.30
択一が厳しい人は今年の答案作成は確かに難しそう。
択一下位の人でも難しそう。
390名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:52:42.57
だんじりじゃーいwwww

391名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:55:10.26
ほっしゃん
392名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:55:20.89
もういっそ今年は落ちたい
393名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:56:21.87
>>392
なぜ?
なぜここまできて・・・
394名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:56:29.42
せや ってだんじりの掛け声かなんかなの?
395名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:57:49.56
せ→や→ろ→か 完成でスレ全員合格
396名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:58:04.03
しぶがきたいじゃね?
397名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:58:14.72
398名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:58:39.52
399名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:58:40.09
400名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:58:52.25
401名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:58:57.37
402名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:58:58.90
403名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 18:59:24.49
きみら全然あかん
404名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:01:30.90
おもろくない関西人
関西編は見てもないけど伸びねーのか?
405名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:01:48.82
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
406名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:02:56.13
(^ω^)
407名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:04:26.32
部外者は書き込んじゃいけないんだおだって プッ
408名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:07:08.32
実際ここにいる人のどれくらいが受かってどれくらいが落ちてしまうのだろう・・・・
409名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:07:42.37
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
410名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:12:19.30
>>405>>409
部外者は出ていって下さい。
411名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:14:17.55
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
412名無し:2011/09/27(火) 19:30:27.61
今年大学卒業なんだけど、もし今年の試験に落ちたら
@行政書士として正社員で就職するか
A司法書士補助者としてアルバイトで次の試験を迎えるか真剣に悩むわ。
ちなみに択一62の記述BDS。受験2年目。
413名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:30:52.69
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
414名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:33:00.13
せや
415名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:33:20.06
どうも 保毛尾田保毛男 デス
416名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:33:22.99
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
417名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:34:18.31
こまねち 
418名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:34:34.63
屁がかなり臭いんだが
変なモンでも食ったかな
419名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:34:36.51
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
420名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:35:31.29
チョリ@ス☆
421名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:35:47.14
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
422名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:36:34.28
あした合格したらガリガリ君のコーラ味食べようっと
423名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:37:09.16
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
424名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:38:10.18
わいが今からほんまもんの反省みせたるさかい
425名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:38:34.78
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
426名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:40:43.92
われ反省禁止かい
427名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:41:16.31
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
428名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:42:00.82
タヒね
429名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:42:17.17
クス"
430名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:42:29.60
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
431名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:42:31.08
病的だな・・・
432名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:42:36.64
でてこれんじゃラ
433名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:42:59.35
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
434名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:43:33.59
救急車を呼べぇ~
435名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:43:43.38
救急車を呼べぇ~
436名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:44:02.51
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
437名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:44:10.49
おれは合格するぞ
438名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:44:29.23
反省させてもらうで
439名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:44:47.64
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
440名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:45:06.70
ここから合格者が出るよ
441名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:45:09.28
オチ
442名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:45:29.28
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
443名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:47:23.61
粘着がいるぞ
444名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:47:45.88
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
445名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:48:31.61
せやで
446名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:49:55.67
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
447名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:50:26.61
内ゲバか?
448名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:50:54.19
部外者は書き込んじゃいけないんだお(^ω^)
449名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:51:25.65
せやろか
450名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 19:56:59.27
受かりたい。
451名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:00:40.75
受かり隊
452名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:04:10.98
消灯の裏面白紙っていうのは勉強不足だよね。
453名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:05:39.95
みのきっつぁん、うなぎみっつ
454名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:06:28.77
合格可能性0じゃないけど、表が満点に近く
ないと合格は難しいかな。
455名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:06:38.46
「せや」とか「せやで」とかいう関西弁の奴、今日もいるのか・・はぁ
456名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:09:26.36
>>453
へーいw
457名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:23:17.11
458名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:28:20.95
皆さん明日の四時までどうやって過ごされますか?
459名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:31:03.14
スルーしようとも思ったけど…今夜で最後だから煽りに乗ってやる
みんなゴメンね。

最悪な奴だな。前日なのに…邪魔なんだよ。
460名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:31:51.14
>>452
勉強不足というより時間不足
461名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:32:33.03
>>458
明日は、仕事昼から休みもらいました。
昼からは、只々ボーっとして4時をむかえます。
462名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:36:44.24
>>458
なるべく普通に過ごしたいな
バイト入れなかったけどどうしようか
合格してたら部屋の掃除するってのは決めてるんだけど
463名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:38:41.20
とりあえずガッツポーズの練習してる
464名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:43:39.74
待つのが嫌だったので2ヶ月タイ、ラオスに行ってきたが今は自宅で待機している。
29日に帰国すればよかった。
465名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:43:54.51
>>462
うん。なるべく平常心で穏やかに過ごしたいね。
でも、そう過ごせそうにない。
私も部屋の掃除します。
46622年合格者:2011/09/27(火) 20:45:57.86
怖くて掲示板見れない人いるか?
俺が代わりに見てきてやるぜー

明日、東京法務局に用事あるからさ
467名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:46:29.27
せやな
468名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:47:03.09
小党第1欄と2欄の半分くらいしか書けなかったから来年に向けて勉強始めたはずなのに
発表前日になるとここへ来てしまう自分が大嫌いだ
469名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:47:09.64
しかし、どっちのスレも荒れ放題やな〜
それも明日までや・・・
明日からは・・暗〜いスレになるな。
合格者はもう来ないだろうし。
470名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:47:47.23
>>468
不動産登記は?択一は?
471名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:49:55.44
ドキドキワクワク皆受かるよ♪
ウルウルキラキラ明日は泣けるかな〜♪
472名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:50:11.07
シラフじゃやってられんな
473名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 20:50:34.91
いそう。



255 :名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:58:18.34
大きい教室だったけど、白紙に近い答案の人いっぱいいたよ
でも遅い受験番号の教室だから気合入った人は少ない
たぶんそういう人は択一で足切り食らってる


474名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:50:49.01
取りあえず今夜は寝る。おやすみ。
475名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:51:14.95
>>466
あなたが現実の知り合いならマジで頼みたかった・・・
476名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:51:38.50
今日はさんま御殿もロンハーもやってないしな
477名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 20:52:08.65
せやな氏不合格キター!!
478名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:52:35.52
発泡酒買ってくる。
479名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:53:27.55
受かってたら明後日から何したらいいの?
口述対策?就活?
480名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 20:54:07.15
>@行政書士として正社員で就職するか
これ以外の選択があるか?
補助者なんて半人前の扱いなのに


481名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:55:16.57
>>479
とりあえず口述でしょう
482名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:56:32.83
口述対策か〜。
盆明けから勉強再開してるはずだったのに結局何もやってないわw
483名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:57:02.23
自信なくても法務局に見に行っていいかな。。
484名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:57:18.34
いいとも!
485名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 20:58:03.07
せやろ以外は全員合格。
486名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 20:59:17.10
行政書士の就職先なんてないぞ?
ハロワで検索してみなよ。
487名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:00:38.35
せやな
488名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:01:04.00
あっても実務経験必要だよね
489名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:02:34.04
しっかしこの3ヶ月長かったような短かったような。
いや、やっぱ長かったな。流石に疲れたわ。
もうここまで来たら発表中止でいいよ。
490名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:02:40.58
大学時代を司法書士試験に捧げてきたやつには落ちた場合補助者かフリーターの道しか残ってない。
491名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 21:04:11.45
取りあえず今夜は寝る。おやすみ。
492名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:04:43.93
>>489
発表中止はちょっと・・
でもそんな気持ちです。
493名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:05:30.37
3ヶ月長かった。
494名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:05:30.53
>>491
まだ9時だぞww
495名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:05:47.44
明日だあああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああふるっふー
496名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:06:33.46
>>495
アニヲタ???
497名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:06:49.84
>>495
せやろと一緒に落ちろ
498名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:07:01.93
>>496
違う。アニヲタファン。
499名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:07:24.90
せやな
500名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:07:40.32
せやなも落ちろ
501名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 21:07:49.06
最近、妹の股間の食い込みがハンパない…
アイスの舐め方もエロ過ぎる。それならば…
拘束してレオタードにローション垂らしてバイブ
入れてアソコのストレッチ手伝うし、パンストに
包まれた桃尻を剥いて尻コキに騎乗位尻発射も
アイスの変わりにチンポをしゃぶってお掃除フェラしてくれ!
そして生脚で扱いて、最後は中出しさせてくれ!
無防備なフリしてフェチっぽく仕掛けてくる妹は好きですか?
502名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:07:55.20
せやせや
503名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:08:29.72
せで始まる人は落ちろ
504名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:08:34.17
こっちから積極的に発表を見るって行為がキツイよね。
発表見に行こうとした時に手違いで掲示板見る前に予期せぬ合格通知が届くってのが理想。
505名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:09:10.57
>>501
失せろ犯罪者
506名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 21:09:26.74
そやろか
507名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:09:35.50
>>504
それ理想形。
508名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:09:42.38
さ行で始まる人は落ちろ
509名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:09:44.17
>>504
今年は、大半の受験生について既に発表された様なものだけどな。
510名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:10:01.77
>>507
まじそれ理想
511名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:10:13.83
>>505
2chは初めて?
512名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 21:10:55.11
過去問の発売が遅すぎる心配をしている
↓は不合格
513名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:10:55.96
あああ、みんな三ヶ月ありがとう。
試験後からグダグダとここで過ごした時間。
正直無駄な時間かもしれないけど、同じ気持ちを共有してる仲間だからこそ出来る話もあった。
それも明日で終わりかと思うとちょっと寂しいな〜。
514名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:11:27.17
おれはとりあえず通知待つつもりだけど
ここでおれの県が合格者なしって晒されてたら嫌だな・・・
515名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:11:40.79
チョッパリ落ちろ
516名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:11:50.89
宅建、大学受験と受かった時は合格発表の日に合格通知来た。
司法書士もそうかな?
517名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 21:12:26.59
何にもする気がしない
518名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:13:09.55
>>517
同感
519名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:13:52.01
但し2ちゃん以外、だな
520名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:15:40.90
>>515
せやな
521名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:15:49.26
合格通知は各県の法務局から来るんだよね
明日来るかな
522名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:16:01.61
>>516
当日か翌日って噂がある
523名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:16:02.05
合格への執念!
絶対合格してる。
524名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:16:28.14
せやせや
525名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:16:49.22
こんな形だけど、少なからず司法書士試験を頑張ってきた人たちと話ができて嬉しかった。
みんな同じような気持ちで合格発表を待っているんだなーと、少し安心した。
526名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:17:14.51
明日はダメもとで見にってみようかな
527名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:17:45.76
>>522
なるほど。
528名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:17:52.27
落ちたら落ちたでしょうがない。
やるだけのことはやったんだから。
529名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:18:37.25
やっぱ既に択一の基準点が分かってるから去年とは感じが違うよね。
記述は予想がしにくいから…正直ネタ切れやすいよね。

その分今年の2ちゃん予想はかなり精度高いはず。
530名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:19:00.98
受験地の法務局から通知が来るの?
合格発表も受験地の掲示板しかでないの?
おれ横浜だけど、東京で見ても仕方ないのか・・・
531名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:19:41.39
自信を持て自分自身。
532名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:19:42.22
50-32-19=201 これ本命だっけ?
533名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:20:10.13
>>529
ネタ切れの割りにスレの伸びが凄いな
せやろ?
534名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:20:14.64
>>528
だな。
まあ、やるだけやったと言い切れるかは自信がないけど現状の持てる力はある程度出し切ったし
これで落ちたら力不足。俺は来年もっかい頑張るよ。
535名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:20:33.26
大丈夫。
みんな受かってるって!
536名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:20:33.42
やるだけのことはやったって割りけれればいいけど。
総合1点差とかで4億円地雷踏んでてそれが死因だったら悔やんでも悔やみきれないよ。マジ。
択一の読み間違いで択一1問差でアウトとかもそうだが。
ここにはそーいう経験をしてきた人が結構いるんだろうが。
537名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:20:53.81
>>528
うんうん。少し気分が楽になった。
538名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:21:27.95
>>533
本試験ネタと直接に関係無い話題も多いしね。
あと去年は規制の影響もある。書き込めない人がかなり居た。
俺も定期的に書き込めなくなってた。
539名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:21:32.22
>>530
受験票出すとき県の法務局宛てに出したでそ?
口述の受験票も県にあるからそうだと思う
もちろん掲示も受けた県だよ
540名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:22:33.48
合格率から考えたら落ちて当たり前。
受かってたらラッキーぐらいな気持ちで!
541名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:23:33.13
>>540
そういう訳にはいかない。
人生かかってるから。
542名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:23:53.32
落ちてたら明日から早速来年に向けて進むだけ。
やることは決まってる。
543名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:24:06.24
>>534
私もホント自分の力出し切った。
くいはない。
明日は平常心で発表を見る。
544名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:24:21.45
>>536
それも含めて実力だと思う。ミスは人間だから誰にでもあること。
試験場で必死に考えて紙に書いた答えが間違っていたなら仕方がないよ。
平気、合格してるよ。
545253:2011/09/27(火) 21:24:56.83
親父に土下座しないと
高齢無職なもんで
546名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:25:32.13
>>544
惚れた。あなたの合格を祈ります。
お互い受かってるといいですね。
547名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:26:17.40
>>540>>542
だね。前向きになれる。
このスレにきて良かった。
548名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:27:07.37
自分は7月3日懸命に歯を食いしばって最後まであきらめず問題を解きました。
細かいミスは多々あります。けど明日、合格、不合格に関わらず前を向いて
頑張りたいと思います
549名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:28:44.83
>最後まであきらめず問題を解きました

これさ。。。
マジで試験の時のこと思い出して涙出てくる(´;ω;`)
本当午後は何度途中で投げ出そうと思ったことか・・・
550名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:29:35.24
気持ち悪くなってきた
551名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:30:03.79
一発抜いとけ
552名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:31:03.16
過去は変えられないけど、未来は変えられる。
だから今を一生懸命生きる。
結果はどうであれ、前向きに行きましょう。
553名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:31:11.03
この三ヶ月は試験前の三ヶ月よりも苦しかった。
でもやるだけやったし力を出し切ったから後悔はない。
どんな結果であれをしっかり受けとめよう。

毎日苦しくてここに来てたけど、同じ苦しみを分かち合えたここにいる皆さんにはとても感謝しています。ありがとう。
554名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:32:19.60
流れぶった切って悪いがコズミックフロントで気持ち悪い架空動物作ってるw
555名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:32:31.83
俺最後まで諦めずに解いたけど、最後の方は時間足りない腹立たしさから
字が喧嘩腰になってる。
556名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:33:50.83
>>548>>552
7月3日の午後を思い出すだけで、泣けてくる。
ホント苦しかった。
自分の未来を変えるため必死だったんだ。
もし、明日ダメでも前向きに頑張る
557名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:34:44.32
一足先に去ります
皆さん3ヶ月間ありがとう
558名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:34:55.97
>>539
そか、さんきゅー
559名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:34:59.54
みんな!
大丈夫だ!
560名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:35:48.77
>>557
よい発表日を
561名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:38:10.35
おい
みんな靖国で会おう のノリじゃねえかw
縁起わりーな
562名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:38:55.51
おいみんな

法務省で会おう
563名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:40:54.63
明日靖国行ってから発表見ようと思う。
564名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:41:42.32
法務省!
霞が関じゃないからね。。。
局に行くこと、九段下だよ、靖国まですぐだからね。
565名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:41:43.63
しかし、明日になっちゃったね。
ビビッてきた。
566名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:44:56.26
明日が全てだからな
567名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:45:50.31
どんな高得点者でも、落ち着かないでしょうな。
568名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:46:11.64
長かったなあ・・・
9月に入ってからが辛かった
569名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:47:53.12
2ちゃんにふさわしくないけど3ヶ月みんなありがとう。
合格しよう。
570名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:48:47.19
合格しよう!
571名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:48:52.51
7月3日は殺伐としてて
いきなりケンカしてた人いたね
なつかしいな
572名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:49:02.27
>>569
おう
573名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:49:03.21
可能性低いのに胃が痛くなってきた
奇跡がおきますように!
574名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:49:25.69
>>556
俺も何度ももう駄目、無理だと思ったことか。ミスは結構してるけど
ボーダーまでこられた。結果は受け止めるしかないけど、明日は胸を
張って法務局に見に行ってくる
575名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:49:31.27
記述基準点31.5でおk?
576名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:50:09.96
150・32.5・19
577名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:50:32.22
えびぞうのあそこもえびぞりでおk?
578名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:51:33.46
いや、もう前日大サービスで150・32・18のジャスト200で。
579名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:51:36.99
おkおk、みんなおkおk
580名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:52:18.81
150+30+18=198でおk?
581名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:52:41.00
>>578
もう一声!
582名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:53:06.10
おれ勃起時11センチだけど巨根でおkおk?
583名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:53:16.75
>>573 おんなじ気持ち。もしかしたら・・・っていう。
584名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:53:26.26
この場にいる皆さんのこと、リスペクトしてるよ。
今までの人生の中でここまで本気にさせてくれた試験ってなかったから
俺は司法書士のこと、この資格のことが大好きです。
明日、たとえ合格していなかったとしても、また来年チャレンジしたい。
合格していれば、同期になる皆さんと最高の仕事をしたいな。
585名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:53:32.47
おk、おk、かたさしょうぶでおk
586名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:54:28.74
そうそう、みんな頑張ったから受かろうぜ!
587名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:55:19.25
>>583
お、同志発見(他にも結構いると思うけど)
俺も含めてみんな受かってますように!
588名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:55:20.80
>>584
おれ582だけどおれのこともリスペクトしてくれる?
ちなみに合格確信組です
589名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:56:36.05
まじで熱が出てきた。
9度手前だ。あつ
590名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:56:56.14
みんなとも明日でお別れか。
なんだか寂しいけど、それぞれ頑張って生きましょう!
591名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:57:11.21
うん、りすぺくとするする、、、ごうかく・ふごうかくでないの

みんな、おなじく、ひとしく、がんばりました。

うぃず りすぺくと

おk?
592名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:57:34.58
合格通知書は、郵便局内にいってるんだろうな。
593名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:58:09.32
本局にあるのかな?
明日電話して聞いてみよかな。
594名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:59:01.14
>>593
その手があったか!
595名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 21:59:11.34
合格確信組羨まシス
今日は寝れそうにない。試験前日の夜寝れなくてイライラして結局寝れなかったのを思い出す。
596名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:00:02.95
辛気臭い話はほどほどに。
今更ながらこのスレらしい話題に戻しましょう。

多分明日は記述基準点にびっくりすることになるだろうけど皆何点ならびっくりする?
俺は
32なら「ほー」
31.5なら「やっぱりな」
31なら「思ってたより低いな」
30.5なら「ふーむ・・・」
30なら「えっ???」
597名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:00:45.81
合格を確認した時は、本当に、目の前の景色がパーっと明るくなった
のを覚えています。
598名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:01:11.64
34でびっくりもあるよ
599名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:02:09.15
>>598
それは勘弁
600名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:02:59.81
37〜36なら「まじ?!ムリゲーだろこの試験」
35なら「たけーな…」
34なら「あーやっぱ2.8%の壁は厚い」
33なら「こんなところか、出来ればもう少し低く出てほしかった。」
32なら「やっぱこんなもんだよな。」
31なら「あれ?結構楽勝じゃん」
30なら「余裕っすね、ええ」
29以下「俺、天才じゃね?」
601名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:03:16.07
もし合格していたら、自分がどういうリアクションするか想像できない
602名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:03:34.31
どうか一点差であの人が落ちますように
603名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:03:55.15
>>596
32.5〜33予想
30までなら「低いな」って感じ
20台ならビックリ
604名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:04:04.09
>>601
拳を天に向かって振り上げならが
「うおおおおおおおおおおおおおおおっしゃあああああああああああああ」

っていうガチで。
605名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:04:18.45
合格後に重い鬱病になって症状が2年程続いた
今は軽い鬱くらいで安定してきたが
606決死隊:2011/09/27(火) 22:04:50.51
ハアハア
607名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:05:39.25
>>605
不合格でも鬱。
なら合格の方がマシ。
608名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:05:48.56
>>596
細かくきざんできましたな。

35高いかな
33微妙に高いな
31こんなものかな
29みんな難しかったんだ
27あれれ低いぞ
609名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:05:58.47
>>603
じゃあ20台まであるかもね。
必要以上にハードル上げすぎてる気もするんだよね。
旧司時代もそうだったし。
610名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:06:26.02
わかってると思うけど、記述は点なかなかもらえへんで。。
ここのやつらだって大半は落ちてるんやから。
611名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:06:28.55
例えば移転アドなしを−2、記述足きりを33点って考えてるとして、
移転アドなしが減点なかったとしたら足きりが35点に上がるよね。
35点は高い。
612名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:08:22.05
合格書は永久ライセンスのプラチナチケットです。
1000万円だしても買えません。それは、努力したから
手にはいったもののです。自分を褒めてあげましょう。
613名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:09:12.36
プラチナチケット欲しい
614名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:10:40.29
>>612
1000万円では買えないが、1000万円のほうが価値ある
615名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:11:20.64
>>614
な訳ないな。
616名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:11:26.69
>>614
1000万なら資格買う。
617名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:11:58.87
>>611
単純に2点も上がんないっしょ
618名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:13:10.21
まぁ、記述が何点であっても受かった後は笑い話だな。
619名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:13:40.16
>>609
基準点が高めって言うより
ここにいる人の点数が上がると思ってるんだ
予想は外してもいいから1点でも低くなって欲しいね
620名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:14:10.27
>>618
だね。
621名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:14:34.06
でもさ。こんなところで行っても仕方ないんだけどさ。
俺去年の商登ズタボロで、恐らく登記の目的ぐらいしか当たってないけど6.0だった。
不登は補助のアドバイスだけ完璧で後は大枠はずしの連発で12.5だった。


今年は商登は会計監査積極ミスとかいろいろあるけど去年の200倍まともな答案作れた。
不登も時間不足で一部代取省略したけど大枠はずしもないし移転アドも書いたし。。。
去年の倍とまでは言わなくても35ぐらいはくれても良いだろ。頼むよ。。。
622名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:16:21.77
>>619
今年はみんな採点が厳しいからその可能性は充分あるな。
623名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:17:53.85
>>619
それが一番精神的に辛いなw
2ちゃんで基準点だけ見て「げげーっ!」ってなって・・・

多分法務局行くのやめるわw
624名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:18:12.04
>>621
200倍かw
だったら今年は1200点だな
合格確定!
625名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:20:05.58
>>624
いやー・・・
去年の答案は本当に酷かったぜw
出来れば採点前に辞退して取り返したかったぐらい。
本当「見んといてー」って感じw
626名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:21:01.99
神様、尾根気絵師増田
627名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:22:59.40
去年の記述で37.5点って無茶苦茶すごいわ。
俺、去年の問題が今年でてたら絶対に基準クリアできなかったわ。
新設分割なんて絶対に書けない。
628名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:23:56.82
俺は去年記述基準点+8.5点だったけど。

去年より書けたかなぁ。択一55だから記述で+5点もあれば十分なんだが。
問題に対応する知識は今年の方が間違いなくあった。
去年新設分割全然分からなかったから。
ただ、時間がかなりあったからいろいろ考えながらそれっぽいことを書いたらたまたまある程度正解していた。

商登の記載量が多いからなぁ去年より。それも複雑だし。
+5点くらいまでなら稼げていると信じているが…不安は尽きない。
一応不登は去年よりも出来て、商登が去年より少し悪いくらいなつもりではいる。
629名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:24:16.53
>>627
そんなお前は今年も受からないよw
630名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:24:34.54
スレ住民の3人に2人は受かりそうだ
631名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:24:58.90
>>627
でも「年月日新設分割」とかちょろちょろ書いてあと余乗記載のオンパレードで6.0貰えたというw
632白豚ぽ:2011/09/27(火) 22:26:22.26
今年は択一が先に発表されてるから盛り上がるかなピコ
633名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:26:49.09
>>629
今年は45点は確保してるぜ!
ば〜か、お前こそ受からないよw
634名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:27:02.89
その分受験生純度は高い
635名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:27:28.40
>>629
足きり確定だからといって他人に嫉妬するのは良くない
636名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:29:21.32
もうここにいる人間は大分しぼられてるだろうからな
住人の合格率は高そう
637名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:29:32.96
択一足切りの者です。
一人でも多く優秀な受験生が合格されることをお祈りしています。
今日も8時間みっちり勉強してました。明日は10時間頑張ります。
638名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:30:07.55
>>633
ごめん 俺は21年合格
事務所の馬鹿補助者全員落ちて欲しいからこのスレ覗いた

ただ今年もお前は落ちるよw
639名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:30:46.76
>>637
足切り×
肢切り○
640名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:31:42.20
>>639
641白豚ぽ:2011/09/27(火) 22:32:07.07
ねむいピコ
642名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:32:10.36
>>638
合格しちゃうもんね〜
お前こそ落ちるよ
643名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:32:57.21
最後くらいまったりしようぜ
644名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:33:08.00
>>638
ウソはよくないよ
早く勉強開始しろよ
645名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:34:36.58
漏れも試験後から今までこのスレにお世話になった。

択一54だが片方が基準ギリなのでマークミスが怖い。
会計監査役廃止積極、資本金ミスが本当に悔やまれる。
正直点が取れている自信がない。

でも明日は法務局へ行くつもり。
646名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:34:41.05
>>638

うん、嘘は良くないよ
不合格者さん
647名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:35:13.56
補助者しながら受験する人を馬鹿にする気にはなれないな
あれは相当厳しいだろう
ワープアリーマソや肉体労働系の方がむしろ楽だと思う
648名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:35:25.68
>>642
まー受かったらおめでとうだけどな

でも実際受かってもキツイぞw
実務経験あるなら分かってるだろうけど

ちなみに俺の21年合格は本当だから
649名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:35:56.67
>>645
商業ミスそれだけならいけるんじゃね?
650名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:36:42.04
顔や素性が分からないからって、人のこと悪くいうのやめようよ。
陰険すぎる。
関係ない人も不快になる。
651名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:37:49.14
俺はもう今年で落ちたら受験辞める決めたんだ
652名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:38:04.14
>>648
お前みたいなクズは何やってもキツイだろうな
まっ頑張ってみろよ
653名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:38:25.80
ネットで見るのは何かと精神的に良くない。
ネカフェで一人で呆然とするのもキツイし、自宅なんて論外。
可能ならば法務局まで足を運ぶべきだと思う。
654名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:38:57.67
>>645
商業同じミスだ
それで何点?
655名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:38:58.68
>>649
登記事項自体や添付書面で細かいミスを犯してるかもしれないので。
656名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:39:10.76
>>645
うん、諦めるのは早いよ。
それくらいのミスなら誰でも犯してると思う。
657名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:40:51.03
去年新設分割でやらかしたけど合格した人っているのかな
いても数人くらい?
658名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:41:50.28
>>652
夢は寝てる時だけ見るもんだって受かってからわかるよ

後見抱えようか、下火の債務整追って田舎に落ちるか
登記なんて取れっこねーし

現実21年合格の俺は苦しんでるよ
23年合格のお前らは違うんだろうなw
659名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:42:03.78
>>655
でも、間違ったところがそれだけだったら、20点超えるだろうし、
後の部分が大体あってれば、細かいところ間違えても15点は残りそうだが・・・

不頭次第だが期待もっていいんじゃね?
660名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:43:29.06
>>654
大体テンプレの計算−3で15点くらいだと思う
もっと低いかも
661名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:44:35.40
本当にここの人たちは優しいね

ありがとう
662名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:45:25.20
>>658

>>629
>>638

あなたの人格が歪んでいることは十分分かりました。
不快な気分しか感じないので、お引き取りください。
合格してもあなたのようにはなりたくないです。
663名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:45:27.92
なあなあ、商登1欄2欄完璧。あとは実質白紙で何点残ると思う?
664名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:45:32.11
合格者サロンも12月くらいになるとお通夜ムードになる
みんな現実が分かってくるから
665名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:45:39.41
>>660
不頭はどうでした?
666名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:45:51.57
>>658
ウヒヒ
いつもの食えない連呼さんでちゅか?
667名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:46:38.60
>>663
22点は残るだろ。
668名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:47:12.13
>>665
不登は移転アドバイス漏れと共同根抵当設定の全登記事項証明書添付ミス
は把握している
669名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:49:05.41
>>662
この業界に夢はない
それだけは理解して口述、だるい研修頑張ってください
670名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:49:31.76
>>668
不頭30ありそうじゃねえか。
で、商登も15はありそうだから、大丈夫だと思うよ。

明日が楽しみだね。
うらやましか。
671名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:49:39.32
>>667
流石にそれはないw
個人的にはそこから軽く差っ引いて12点あれば上々かと思ってるんだが。
672名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:51:07.01
>>669
あなたはそう思うかもしれませんが、俺はこの業界に夢を持っています。
夢があるかないか、それは個人の考え次第です。

「夢が無い」と断言するのであればさっさと廃業して別の道を進んではどうですか?
その方があなたの為にもなるんじゃないですか?

あなたのような人が先輩にあたると考えると、少し残念です。
673名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:51:10.65
>>671
ん?
だって、1欄配点12点、2欄10点くらいあるだろ。

それが完璧なら22点って計算で良いんじゃね?
674名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:51:19.65
>>668
それで駄目ならここのほとんどの人が駄目。
大丈夫だよ
675名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:51:22.26
>>662
私も同感です。顔が見えないからといいたい放題。
H21合格者らしき人は、人間的に歪んでいると思われます。
仮に合格者でも、こんな人に仕事は頼めませんよね。
676名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:52:58.97
>>666

後見をアホみたいに抱えるか
下火の債務整理に邁進すれば食えるよwwww
677名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:55:36.84
>>673
マジすか?
貴方の見解尊重して、期待値上方修正しようかな・・・
いや、やっぱ半ば諦めモードで明日を向かえよう。
受かったら・・・キニナルあの子に告白しよう!
678名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:55:43.78
>>553
書き込みは一度しかしなかったけど、俺も毎日ここを見てた。
記述BDSだから記述の基準点予想の書き込み見て一喜一憂してたよ。
でも、基準点がいくらであろうが今更自分の書いた答案は変えられないんだから、なるようにしかならない。
他の人も言ってるけど前向いて進むしかないからね。
今日もここ見て良かった。少し開き直れた。
679名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:56:40.49
>>658
21年?
変わった名前の合格者いたよな
本当に合格者なら答えられるはずだけどー
680名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:56:42.83
アニヲタどうだろうね
681名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:57:08.00
>>677

2ちゃんの配点予想有力説
>>6
ざっとスレ見た感じパターン1支持が多いっぽい。

1欄・2欄本当に完璧なら20以上あるよ。本当に完璧なら。
682名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:57:23.11
まーどうでもいいで、21年度合格者は来んなや
お前が食えてないのはお前の能力が足りんのだわ
だいたい何で合格発表1日前の夜に書き込みしてんだよ
仕事取れてない証拠だろ、うせろ
683名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:58:27.55
夢なんて与えられる物ではい
自ら作りだし叶える物である
684名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:58:43.80
>>672
21年の合格発表前は俺もお前と同じように希望に燃えてたよ
でも現実は全然違う
前に出てたけど、研修の途中でみんな夢から覚めるんだよ
それを踏まえて研修受けて、就活するのは意味があると思う
685名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 22:58:47.00
>>669
業界には夢はない??
先輩風ふかせて、ここのみんなを侮辱するとんでもない奴やな。
本当に合格者かも疑わしいし。
686名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 22:58:48.97
過去問でない
687名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:02:34.29
>>682
違う違う。
合格者らしき人は、仕事取れてないんじゃなくて、受かってもない嘘つき。
688名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:02:40.51
>>669
詳しく
689名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:02:59.90
>>679
森永カウボーイ?
あいつは22年だから
690名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:03:29.54
>>689
22年合格者にそんなやついたの?!w
691名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:04:24.55
答錬の優秀者にチラホラ載ってたじゃん
692名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:04:28.23
21年が正解
693名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:04:33.23
>>689
お前ベテラン受験生だろ?
H21の合格者が、H22の珍しい名を知ってるはずない。
694名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:05:07.21
個人情報保護法違反により固有名詞をあげた人は
合格取消です。
695名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:05:17.90
>>689とH21合格者って同一人物なん?w
696名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:05:19.21
>>681
必ずしも完璧ではないが、それ以降の部分点全部ゼロにしたら帳尻合う感じ。
でもそれ以上に引かれても12点は残してくれそうかも。


あああああ、明日四時半起きで仕事なのに寝れん!
697名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:06:46.85
島国なのにカウボーイとかこれ如何に
698名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:07:16.47
>>688
大御所先生が登記牛耳って、若手は後見・・債務整理もう下火だし
どうやって稼ぐ?
不動産屋、銀行営業しても自分より1枚も2枚も上手の先生方が居並んでるんだぞ
どうすんの?
現職の俺がkwskだわ
699名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:07:38.77
>>693
ハイハイ
嫉妬すんなカス
700名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:08:29.12
H21合格者とは別人だけど
昔は食えるまで3年と言われたのが
今は5年とか10年とかになってんの
厳しいのは間違ってない
701名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:08:31.15
例えばだ、例えばあの馬鹿な21年度合格者が相手なら奴は新規合格者が
怖いんだよ。営業力で負けるから。
合格してれば相手はあほだからみんな勝てるぞ!
702名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:08:32.88
>>698
なるほど
絶望しかないと
703名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:08:53.91
かうぼおい、びばっぷ
704名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:09:47.74
H21合格者改め超ベテラン嘘つき受験生はの事は忘れよう。
705名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:09:56.13
>>699
それはお前の努力不足だよ
人のせいにしてんじゃねーよ
706名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:09:59.82
受かっても自殺するしかないな
707名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:10:25.70
営業か..w
708名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:11:05.44
>>701
おめでたいヤツだな
廃業すらできねーだろうな
開業できねーから
脳味噌お花満開じゃ
709名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:11:10.74
仕方ない。俺のビッグマグナム発動させて枕営業するか。
710名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:11:14.39
>>700
それはお前の努力不足だよ
人のせいにしてんじゃねーよ
ごめん、700に対してだよ
711名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:11:17.13
もういいよ、
厳しくてもなんでも、
地獄だろうが構わない。

不合格よりは1,000倍ましだ。
受かりたい。
712名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:11:59.51
受かっても死ぬしかない

落ちてたら死ぬしかない

早くし脳や
713名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:12:37.60
さっき合格者に会って来たけどその人もなかなか大変そうだった。
でも必死で頑張ってた。
21年合格者の方。最後なのでどうか荒らさないでください。
ここにいる人も必死なんです。
714名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:12:41.57
>>701
確かに怖いよ
上ががっちり固めてるのに更に下から突き上げられたんじゃ
俺の居場所なくなるじゃん
715名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:12:48.67
>>709
何a?早漏?遅漏?絶倫?何回まで連闘出来る?
716名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:13:11.86
>>710
おめでたいヤツだな
廃業すらできねーだろうな
開業できねーから
脳味噌お花満開じゃ
717名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:14:01.83
合格するかどうかが重要なんだ
合格しないと開業も廃業もないんだよ
718名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:14:10.50
どのみち飽和で崩壊する業界
なんでこんな簡単な事すら理解できないんだろうね、俺たち
719名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:14:45.33
仕事が順調で忙しい奴は、2ちゃんねるにほとんど来ない。
逆に仕事が全然来なくて暇を持て余してる奴は、2ちゃんねるに来る時間もたっぷりある。
だからマイナスなことばかり言ってる人がいるのも不思議じゃないだろ?
720名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:14:48.43
>>708
お前には勝てるよ
要領よくやれよ、タコ
721名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:15:38.84
もうさ、みんなで死のうよ

それしかないよ

絶望しかないんだから、この先には
722名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:15:41.43
流れを変える
くず本職が補助者決済万歳
いうとる
723名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:15:45.40
H21合格者改め超ベテラン嘘つき受験生は、自分のところの補助者に受かって欲しくないとか言ってた。
性格悪すぎやろ。
そんなこと言ってたら、自分も落ちるぞ。
724名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:16:20.02
メガバンは固定の古参、金融商品購入強要。
不動産は区画建物購入強要、キックバック強要。
後見は金持ちは弁護士に。
債務整理は終了。
敷金返還は不動産屋を怒らす。
供託はそもそも依頼なし。
国籍帰化は行政書士が得意。
725名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:17:07.71
>>719
なんつーポジティブシンキング
一年に二回しか鳴らない電話にも耐えられるよ君なら
726名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:17:30.79
合格と不合格の場合とで届くハガキ(の外形)は違うのかな?
みんな早く結果を知りたそうだけど、俺は1日2日経ってから見ようと思う。
受かってるかも知れないって期待をもうしばらくだけ味わいたいから。
727名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:17:39.13
>>716
お前受かってから物言えよ!
728名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:18:21.19
ゆがんだ本職だらけだろ
他人を平気で殺す
社会的に
729名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:18:35.70
>>726
不合格だとハガキは来ないよ
730名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:18:41.56
合格後がどんなに厳しくても落ちるよりはマシだから。
731名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:18:50.15
>>725
おまえはほんとに営業力がないんだな
転職したら?
732名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:19:05.47
>>726
低脳だなw
733名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:19:17.75
>>726
不合格者にハガキは来ないよ。
成績通知の封筒のみ
734名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:19:39.99
>>723
俺は受かってるけどあいつらは受かって欲しくない
だって俺の価値が下がるじゃん
みんな落ちれば俺の資格の価値が上昇する
補助者も資格者も同じ雇われだからね
735名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:19:45.24
ちくしょうさっきまですげえ雰囲気良くてここの住民愛してたのに今はこのざまだ!!
736名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:19:52.01
>合格と不合格の場合とで届くハガキ(の外形)は違うのかな?
低脳だなw


737名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:20:00.52
>>729
不合格は経験済み。
738名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:20:22.98
悪口良くない。
739名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:20:45.92
分かるよ、
早く死にたい
740名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:20:58.14
>>731
転職するもなにも、H21合格者改め超ベテラン嘘つき受験生は受かってすらないから。
741名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:21:06.52
2chらしく荒れてきたな
742名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:21:13.42
自称21年合格者のせいだ
許せん
743名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:21:34.62
確かに。
俺が受かるんなら合格者数300人で良い。
744名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:21:56.54
>>734
分かるわ〜
どうせ独立するわけでもなし事務所内ヒエラルキーは大事だよな
745名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:22:21.58
自称つーかホントだからwwww

何でも聞けよwwwwwwwwwwwww後輩wwwwwwwwwwwwwww
746名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:22:26.73
>>743
低脳だなw
747名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:22:27.01
>>733
あれっ。
今ってハガキじゃなくて封筒なの?
受けたの昔だから今は変わったのかな。
748名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:22:51.14
予備校もズルいんだよね。
稼げると宣伝して受験生集めて、お前、そのデータは5年前のじゃないか、と。
債務整理バブルはじけて司法書士法人がバタバタ潰れるor規模縮小してるのに、
以前と同水準稼げるとか誇張表現もいいところだ。
難易度だけあがって実入りの少ない資格になってしまってる。

しかし、それでも不合格よりは100万倍いい。
749名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:22:52.20
H21合格者らしき嘘つきベテラン受験生が書き込みだして雰囲気悪くなったな。
もう書き込むな!!
750名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:22:54.15
>>745
で、この先、どーすんの?
いま貯金はいくら?
751名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:22:57.28
698 :名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:07:16.47
>>688
大御所先生が登記牛耳って、若手は後見・・債務整理もう下火だし
どうやって稼ぐ?
不動産屋、銀行営業しても自分より1枚も2枚も上手の先生方が居並んでるんだぞ
どうすんの?
現職の俺がkwskだわ


本職スレ住人だけどこれガチだよ
隙間見つけてがんばってるけど
なかなか割のいい仕事は回ってこない
752名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:23:35.76
平均年収や売り上げ、年商の事ね

予備校の言いふらしている年収1200万は、完全にフィクション
年商としても、数億円を売り上げた瞬間クレサラバブルを入れての数字だから、
司法書士本来の代書業務での正確な売り上げを全く反映していない

売り上げとしても半分以上は経費に落ちる為、年商1200万でも年収は600万以下
ほとんどの書士は年商ベースでも数百万 手取りはその半分以下になる
 
司法書士の収入はサラリーマン並みと大胆に言い放った小泉先生の話しには、この部分では大変説得力がある
ただし、中小企業のサラリーマン並み
753名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:24:06.11
つまりまとめると貯金200万程度じゃ
すぐに駄目になるって事ね?
754名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:24:29.64
いーよ。ほっといて記述の現実的な最後の予想しようぜ。
おれ32.5。
755名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:24:40.75
>>745
H21合格者改め超ベテラン嘘つき受験生にきく事なんか何もない。
早く失せろ!!
756名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:24:57.96
>>745
一緒に練炭ぱーてぃする?
757名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:25:09.21
俺たちは零細企業のサラリーマン並みの
給料を得るためにこんなに難しい試験を受けていたのか?
758名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:25:26.28
>>745
お前を先輩だなんて思えないだろ。
どう見ても営業力なしのたわけだろ。
どっかいってくれ。
759名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:25:46.52
>>757
今頃気付いたの?
760名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:26:10.75
俺は金なんてどうでも良い。
純粋に登記申請の代行業務がしたいだけなんだ。
761名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:26:23.05
合格後の業界云々また今度にしてくれ
今は明日の発表が何より大事なんだ
762名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:26:26.63
H22の合格者スレあるからそこみればわかる。

「合格前は妬みでネガキャンされてると思っていたが本当だとは思わなかった」

という書き込みがいくつかある。

これが真実。
763名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:26:37.67
>>757
バカ
銀行の与信力は零細リーマン以下だよ
言わせんな恥ずかしい
764名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:26:52.01
営業ね、、
765名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:27:03.53
>>752
年収(年商の場合もあり)のアンケートに答えてるのはごく一部のみ。
特に収入少ない人は恥ずかしくて答えられない。
逆に高収入者は目を付けられない為に(?)答えないかも。
そしてそれ以前に廃業者に関しては全く考慮されていない。
766名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:27:35.05
>>760
よく言った!
お前は合格する!
本職となる資格を有すると認めよう。
767名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:28:10.74
営業営業って。。
768名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:28:27.87
>純粋に登記申請の代行業務がしたいだけなんだ。
代行だってw

低能だなw
769名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:28:31.10
>>750
どうしようかwwww
貯金100万ないし、とりあえず先生の元で雇われだろうな
そのうち金と力を得れば!!!
ってまいにち夢見てるよ
でも頑張るしかないから頑張るよ
770名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:28:53.13
>純粋に登記申請の代行業務がしたいだけなんだ。
代行だってw

低能だなw
771名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:29:04.83
まぁネガキャンの内容が本当だとしても発表前日に書くことないよな。
人格的に終わってるね。
772名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:29:12.90
はぁぁ
773名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:29:46.91
まぁ、落ちるよりは受かる方が100万倍いいから。
少なくとも司法書士は社会的ステータスはある。
それは合格後、実感するよ。

ただし、収入に関しては楽観視は危険。
774名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:29:50.86
みんな
自称21年合格者は低能、たわけ、営業力なしでおk、おk?
775名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:30:04.73
合格時→ウキウキ

勤務時→なーんだ結構仕事あるじゃん、独立しよ

開業→うわあ、暇!


若手のリアルな現状だよ
776名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:30:16.34
>>769
特攻独立した人とかいないの?
同期で
777名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:30:35.31
>>773
金がないのにステータスがあるとはこれ如何に?
778名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:30:59.78
>>769
何回目で受かった?
779名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:31:38.96
貧乏司法書士の開業日記
http://hirofx.exblog.jp/

預金残高780円。
780名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:31:44.78
ステタス?
金も借りられんわ
781名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:32:51.36
>>775
ドラゴンボールとこち亀とワンピースと……、1巻から全部読み直すから
そんなに暇では無い。
782名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:33:31.27
明日発表なんでお客さんがわんさか・・・
783名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:33:54.13
ということはやはり私みたいにマンションの賃貸料で生活しながら
趣味で司法書士をやるのがいいのね^^
784名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:34:19.70
>>778
15回目です。
言わせんな恥ずかしい。
皆僕みたいにダメ司法書士にならないでね。
byH21合格者
785名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:34:28.42
>>782
閉店セールみたいだな
786名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:34:36.36
>>776
いるよー!しかも結構!!
でもどうなんだろう。細々は食えると思うけど、デカイ山は当てられないよね、、きっと・・・・
その辺の計算とかは受かってから各自模索すればいいんじゃないかなw
すぐに現状の司法書士業界の正しいルートは見えると思うよ
787名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:34:45.11
>>783
超絶勝ち組ですo(^▽^)o
788名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:35:13.15
783
せいかい
789名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:35:35.18
>>778
前の馬鹿は嘘
俺は3回
790名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:35:44.36
>>786
細々でも食えるのは田舎?
791名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:35:58.08
>>778
自称21年合格者は受かってないから
792名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:36:09.54
>>782
意味深だなw
793名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:36:15.75
趣味
代書
794名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:36:17.62
ケケみたいにカリスマ講師を目指すのが正解かもしれない
795名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:36:44.29
>>789
社会人経て?
その苦労の割にあった?
796名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:38:02.66


資 格 商 法 に 騙 さ れ た 人 々 の 阿 鼻 叫 喚 を 引 き 続 き お 聞 き 下 さ い ! ! 
 


797名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:38:09.14
>>786
デカい山って何?
銀行とか不動産屋のお抱えになること?
798名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:38:11.92
田舎はまだあれだが、
見知らぬ人は相手にされない
799名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:38:17.87
悪趣味
『法律の抜け穴教えます…』
800名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:38:25.12
今年合格する新人司法書士が恐いよう。
僕には営業で勝てる自信がないよう。
byH21合格者
801名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:38:50.04
>>794
さすがに受験生もバブルがはじけたのを知りつつある。
今年の受験者数減少してただろ?
講師もこれからは安泰じゃなくなると思うよ。
80221年合格:2011/09/27(火) 23:39:21.29
>>790
人気ありすぎだから名前入れたw
ちなみに東京、都心。
田舎だともっときついんじゃないの。
803名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:40:00.94
体制は現状を肯定する
蜂起せよ
804名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:40:01.13
>>801
予備校の経営も厳しいらしいね
805名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:40:05.79
で、これからどうすんの?
806名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:40:58.77
平成21年までに15回目も受けたのにね。残念。
そりゃ、人格もひねくれるさ。ファイト!
807名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:41:25.95
なんか変な感じになってるけど、
明日、この世界で頑張ろうと思ってる奴ら(もちろん俺含む)が合格してますように!
おやすみ!
808名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:41:40.64
田舎進出も若手が積極的に進出してるから
田舎の牌も減ってるよ

高齢者書士はいつまでも現役でやるから、空きがあまりないのが実情
809名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:41:48.29
ここの人はみんな羊水が腐ってそうだね
年齢いくつ?
810名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:42:02.94
お前らも10年前に受かってれば、今頃ウハウハだったのになぁ。
当時は初年度の給料1500で、
さらに外車と研修という名前の海外旅行をつけてくれた法人もあったのに。

福岡市
811名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:42:13.78
>>795
当然社会人経てこの業界見合うとは思わないけど、
これだけ難易度高いなら攻略してやろうと思う
そう思えるならなんかやれそうな気がする
812名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:42:36.54
もう今の時代、公務員だから弁護士だから医者だから安泰ってのはないだろうね。
リアルのありうるのは財政破綻で公務員の給料カット。
813名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:42:56.95
>>809
67歳。
814名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:43:41.60
>>802
名前:嘘つきベテラン受験生
にしないと、更にウソをつくことになるぞ。
815名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:44:35.55
高齢がまたタチワるryo
816名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:44:41.45
福岡ってかっぺだな・・・
よくどや顔で入れてくるもんだな・・・
817名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:44:48.72
>>802
名前:偽マンゴー王国
にしろよ
818名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:46:08.37
>>811

なんか文章の意味わかんないな
社会人経て受かったけど、業界内で勝ち上がる難易度高くて萌えるってことかね?
819名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:46:15.04
25歳以上(アラサー以上)は中年
みなさん何歳?
820名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:46:22.01
>>817
802はマンゴー王国の従業員じゃ?
だから、偽はいらない。
821名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:47:10.62
こいつ(マンコ)で一稼ぎするか  45歳♀
                 
822名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:47:35.26
>>819
天才。

…すまん、くだらなくて。
82321年合格:2011/09/27(火) 23:47:44.12
めんどくさいし眠いから寝る
お前ら受かってればいいなwwwwww
更なる地獄の幕開けだけどなwwwwwwwwwwwwww
824名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:47:50.71
国保の後期高齢者の保険は、若者が
4割負担してる。
当人は1割。
高齢さん、そろそろ。。
825名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:47:58.66
マンゴー王国て23年も結構有名なんだなw
826名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:47:59.53
ブログやってる勘違い主婦多すぎる
カルチャースクール感覚じゃ合格できんよ
827名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:48:09.51
>>819
上戸彩は中年ってこと?
828名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:48:49.27
ブログスレでおばちゃんを叩いているのは
おばちゃん達ww
829名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:48:56.71
ああ
830名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:49:25.75
自称人気者の自称21年合格者が寝るそうだw
831名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:49:36.78
上戸彩は若くないけど?
832名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:49:42.60
>>826
わかるなー
833名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:49:53.11
永遠に寝ればいいのになw
834名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:49:53.66
自称H21合格は、一言多い。
835名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:50:48.52
松田聖子は中年ってこと?
836名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:50:49.35
オンライン申請のテスト義務付け→出来ない本職は全員引退
これくらいやらないと若手が食ってくのは無理です本当に
837名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:51:30.57
>>834
試験と人間性は関係ないからな
838名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:51:54.28
進むも地獄
戻るも地獄
なんだこりゃ
839名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:52:03.57
書き込み内容が偏ってる。

ホンの2〜3人だろ。ここに来てるのw
840名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:52:09.68
ああー、運命の水曜になるー。
841名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:52:12.39
予備校に騙されて株をストップ高周辺で買っちゃった人たちが集まるスレ
842名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:53:08.59
富士の樹海に逝く人、挙手。
843名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:53:15.35
関西認定とれなきゃ
勇退
844名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:53:21.78
>>837
自称21年合格者は人間性が終わってるから合格後に苦労しているのは間違いない。
845名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:53:39.46
>>838
予備校が仕掛けたアリ地獄にどうやらハマリ込んでしまったようだな。
846名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:53:45.36
>>842
ああ、俺いくわ
847名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:54:33.29
>>842
遠くて行けない
848名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:55:02.13
去年の合格者です

去年のこのスレで、記述の概要書いて「どうでしょうか?」をしたところ
ボロカスに叩かれて、明らかな部外者(新司三振?)とかが、今年は簡単で〜
みたいな煽りが散見された
そして、一部の予備校講師がお決まりの「一見すると、過去問から離れていますが、実は過去問からの変形で〜」

今皆さんが苦しんでいるのは、よく分かります。
けれどもこの試験に全力を尽くした以上、胸を張ってください
849名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:55:10.79
>>844
苦労も何も、合格してないから。
全て、空想、伝聞。
850名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:55:16.94
あしたはまつり
85122年合格:2011/09/27(火) 23:55:40.43
同じ地獄なら
前のめりの地獄のがいいだろ
852名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:56:00.05
食える食えないで考えている人はなぜ公務員を選ばなかったのか

賃貸経営以外はどの職業でも同じだよ
853名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:56:56.41
22年合格者は自称21年合格者とは格が違うね。
854名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:57:04.33
>>851
だな。
合格は地獄かもしれないが、不合格は無限地獄だ。
855名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:57:29.81
税金で食いたくない
856名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:57:34.25
食えないとか言ってるやつ笑えるw
予備校が就職セミナー開催してくれるらしいし、大丈夫でしょ。
もしかして就職セミナーすらない独学や超田舎の人?
そりゃ悪かったよw
857名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:58:22.52
収入だけ考えてたらこの資格はおそらく割に合わないよな。
資格ガイドブック的な本にもそう書かれてた。
858名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:58:26.72
予備校の就職セミナーは合格者からさらに絞り取る為のセミナーだけどな。
859名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:58:43.72
セミナw
860名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:59:12.04
別のだけど食えるんだよ
死なない程度にね
その程度に上手く食わされてるの
受かればわかるよ
861名無し検定1級さん :2011/09/27(火) 23:59:23.60
セミナー=お布施=荒行=廃人
862名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:59:35.83
>>848
ありがとうございます。
さっきまでの自称合格者とは、言葉の重みが違います。
今の苦しみが後で笑い話になる様、運命の日を迎えたいと思います。
863名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:59:44.52
新卒最強
864名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:00:04.58
>>852
資金1000万の無職じゃ無理だ
865名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:00:05.51
合格しても食えないから
受験生を騙して搾り取らないと。

これが全てw
866名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:00:35.71
行書の喰えないは飢えるという意味。
司法書士の喰えないは割に合わないという意味。
867名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:01:18.97
お前らの考えだと弁護士なら食えそうだな
ありえんわ
868名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:01:20.88
>>865
予備校教師も生きるために必死だからね
869名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:01:40.12
そもそもだな。26年もトップ講師として
教えている竹ですら満点なんて不可能なのに。
870名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:01:53.41
>>867
そうですよ
当たり前じゃん
871名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:02:31.28
行政書士、社会保険労務士、司法書士の3つは、
予備校の経営の柱となってるから過剰な宣伝がされてると認識せよ。
872名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:02:56.73
この資格なら食える、この資格なら食えないという考えがそもそもナンセンス。
873名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:03:05.41
ついに運命の水曜ですぞ
874名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:03:35.10
>>871
ぜいりしは?
875名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:03:51.10
日付変わったんだね。いよいよか。
876名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:04:02.63

弁護士の食えるとは合コンで女を食えるという意味。

行政書士の食えるとは生活保護申請で食えるという意味。


司法書士の食えるとは講師業で食えるという意味。
877名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:04:29.74
ドキドキしてきた。
寝れるんだろうか。
878名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:04:30.07
さ、自殺すっか
879名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:04:55.13
>>876
なるほど。
880名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:04:57.93
>>876
クソワロタw
881名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:05:53.05
弁理士がスゲーんじゃねえの?
882名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:06:13.90
長いわ 
試験日から
883名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:07:06.39
今年は追加合格者生まれるのかな…
884名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:07:07.06
>>881
理系じゃないとダメっぽいよ
885名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:08:25.19
何ヶ月またすねん
886名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:08:25.29
弁理士は語学と修士号が必要。
理系の専門分野のない弁理士など意味がない。
887名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:08:32.60
もう結果は変わらないと分かっていても、ドキドキで寝れない。
明日は寝不足での出勤になりそうでつらい。
888名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:08:34.19
弁護士も司法書士も食えるんならみんな黙って儲けてるってw
うちのいとこは国選で細々と食ってるし
889名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:08:55.70
やっぱ理系だよな
新卒就職も有利じゃん
890名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:09:20.10
はやく年収300万へのキップを・・・
891名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:09:26.36
俺もうすでにかなり眠い…Zzz…
892名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:09:46.52
>>890
ずうずうしい奴だな。
893名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:10:04.19
日が変わったぞ
894名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:10:30.74
>>890
夢見すぎ
895名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:10:45.53
しかし俺たちは何も変わらない
896名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:11:08.05
3カ月も待たされる間に試験の合否への興味が薄れてきた。
…のは俺だけだよなきっと。
897名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:12:03.42
ついに今日か・・
合格後のことは司法書士として苦しめる。
みんなで受かりたいな。
898名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:12:31.16
俺補助者してるけど、すでに年収余裕で300万超えてるんだが。
899名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:13:35.07
難関資格受験ってのはつまり…
みんなドMなのか?
900名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:13:52.18
>>898
はいはいw
2世の補助というオチはいいですw
901名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:14:10.81
おれ190
しぬ
902名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:14:11.25
>>898
もらいすぎだろゴミが
その太っ腹な先生に返納しろよ
903名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:14:29.49
>>900
いや、じいちゃんの代からだよ
904名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:15:12.06
>>888
貧困法律家親族だな
905名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:15:20.25
お前ら馬鹿だなw
906名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:15:49.62
>>900
普通に雇われ4年目。
ちなみに資格無し。
907名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:15:57.52
>>898
俺の年しゅ……、余裕で300円は超えてるんだが何か?
908名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:16:02.00
なんで2世や元不動産営業マン、元金融勤務じゃないのにこんなコネクショが重要な資格業界目指したの?
人生の計画ちゃんと持ってる?司法書士なんかじゃなく、簿記検定とってなんでハローワークに行く道選ばなかったの?
なんで職業訓練受けてハローワーク行く道選ばなかったの?
909名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:16:24.71
バカではない
貧困層なだけだ
910名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:16:42.37
コピペ乙
911名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:16:46.77
さんだいか
家内制代行だな
912名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:17:22.55
>>903
キミは粗大ゴミ
913名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:17:29.38
>代行だな

低脳だなw
914名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:17:42.58
>>899
この速さなら言えるが、乳首舐められるの大好き♂
915名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:17:45.50
916名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:18:01.55
>>907
遠足のおやつ買えないね・・・
917名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:18:36.86
合格してるとわかっていても緊張してくるなw
918名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:18:56.83
>>906 俺と一緒だ、何歳から?俺は24からだけど。
919名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:19:04.75
>>906
なぜ?補助者に?
21年合格者みたいな資格者にいじめられないの?
920名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:19:18.04
おっぱぶ
いきたい
921名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:19:18.23
誰か次のスレ頼む〜
922名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:19:47.70
毎月毎月の会費を払えるのか?
飯も食えずに…
923名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:19:56.02
誰か次のスレ頼む〜
924名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:20:06.62
せやな
925名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:20:13.59
尋常じゃない進み具合だな
926名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:20:17.82
年収300万ってw、低所得者層そのものだよな。
普通に就職すりゃ300万なんて5年くらいで余裕で超えるだろ。
927名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:20:19.50
せやせや
928名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:20:45.79
>年収300万ってw、低所得者層そのものだよな。
そんなに貰えません
929名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:21:51.03
年収300万稼げるのなら勝ち組だろ
司法書士事務所勤務なら
930名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:21:56.24
今やあれだろ、年収200万時代だろ
931名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:21:57.12
>>918
俺は23からです。
今年受かりそうだから資格手当てで年収増えるかな。
932名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:22:09.22
介護福祉士には勝ちたい!!
933名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:22:39.01
普通に貧困
普通に`
934名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:22:47.32
せやろ
935名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:22:58.47
せやな
936名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:23:28.40
>>912
醜い嫉妬
937名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:23:32.72
せやせや

938豚ぽ:2011/09/28(水) 00:23:33.32
何故か喉に激痛が走るピコ
939名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:23:40.55
泣きたいです
940名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:24:08.05
>>931 23ってことは新卒ではいったのか。
   お互い受かってるいいね。
941名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:24:23.42
>>939
なぜ???
942名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:24:32.52
新卒でこの業界に入る馬鹿もいるんだな
943名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:24:57.89
試験委員は、合格点を70%前後(190点台)にしたいと思っている。
944名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:24:59.87
泣くのは合格して廃業してからだ!
945名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:25:40.54
廃業したい
946名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:25:50.55
>>942
予備校行ってみろよ
何のコネもないのに目指してる奴多いぞ
新卒捨ててな
947名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:26:05.22
次スレ求む〜〜
948名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:26:18.05
何だったっけな。
タイトルは忘れたが何かの本に高所得者程案外幸せを感じてないと書かれてたな。
金だけじゃねーと思うよ。
949名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:26:26.75
廃業してからが楽しいんじゃないか!!
950名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:27:02.86
>>946
カルトの洗脳と一緒だからしょうがない
あとで振り返るといい思いでなんだよ、きっと
951名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:27:13.19
>>874
税理士も食えないよ
952名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:27:37.28
>>948
でも年収300万って確実に不幸だろ
953名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:27:40.66
廃業者予備軍
954名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:27:53.62
廃業者予備軍
955名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:27:53.53
>>870
弁護士も食えません
956名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:28:19.80
>>940
就活したんですがいいとこ決まんなくて蹴っちゃった。
ほんとにお互い受かってるといいですね!
957名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:28:20.91
廃業からはじめよう
958名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:28:25.93



タヒ
タヒ
959名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:29:06.28
>>950
後で振り返るとどん底の気分になるだけだろW
960名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:29:07.29
>>952
どうなんだろ。
何事もその人のとらえ方次第じゃね?
961名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:29:07.93
司法書士事務所より待遇の悪い会社なんてあるのか?
962名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:29:12.45
廃業セミナー行ってみる!
963名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:29:25.34
生きててごめんなさい
本当に
964名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:30:04.77
>>956
なんで留年しなかったの?
馬鹿
965名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:30:19.47
>>948
ホンマでっかTVでもそれ言ってた。
966名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:30:39.79
__
タヒ

…使えるな、これ。
967名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:30:42.15
金で愛情も健康も買える。
968名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:31:20.39
はははははははははははははははははははははははははっ!
969名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:31:53.80
>>960
結婚はできず
しても子供は養えず
もし生まれても学級崩壊の公立へ
そしてイジメ→家庭内暴力→高卒→期間工
の不幸スパイラルです。確実に。
本当にありがとうございました。
970名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:31:55.01
愛で金を買うさ
971名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:32:45.89
>>965
さんまの年収ググってから言え
972名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:32:50.44
>>970
貢がせるのか?

フフッ
973名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:33:33.31
>>970
ツラを鏡で見てこい。
974名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:33:58.24
お前らは
975名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:34:06.28
金のある不幸
金のない不幸
976名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:34:21.46
>>969
お前の人生かそれ
977名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:34:40.65
生まれてごめんなさい
本当にごめんなさい
978名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:35:55.97
かれもくずなり
われもくずなり
979名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:36:03.63
『人は幸せだから笑うのではない。笑うから幸せなのだ。』
とはアランの言葉だ。
980名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:36:09.58
>>975
貧乏人は自分が不幸かどうかなんて考えてる余裕はないのだよ
981名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:36:24.34
つーかみんなどこに住んでんの?
俺は九州だけど。
982名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:36:53.38
俺、竹島
983名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:36:55.44
どこのエロおやじだ?
984名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:37:03.83
おれ、とーほく
985名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:37:42.65
貧乏は人を狂わす
986名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:38:24.96
こりん星
987名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:38:43.48
貧乏万歳!!
988名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:38:46.90
失われた土地より
989名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:39:48.78
他人より自分
他人は自分のためにある
990名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:39:55.11
>>978
いつの生まれだ
でも、受けた
991名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:39:58.97
>>988
ナメック星?or惑星ベジータ?
992名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:40:14.96
俺、セミナーのロビー
993名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:40:23.23
うめ
994名無し検定1級さん :2011/09/28(水) 00:41:12.59
そこに司法書士試験があるから挑戦するのだ

― オスカーワイルド
995名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:42:06.00
これが最後の書き込み。みんなで絶対合格。
996名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:42:27.18
そこにふかふかの布団があるから眠るのだ

おやすみ
997名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:42:49.99
1000なら廃業!
998名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:44:11.74
1000なら書きこんだやつ全員不合格
999名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:44:40.40
1000なら全員不合格!
1000名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:44:48.85
1000なら樹海
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。