行政書士不要論【行書の押し売りお断り】part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
もうこんな資格いらないでしょw

★士業からは排除され・・・・
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20110205ddlk22040054000c.html
生活・しずおか:静岡など3市で8士業種相談会−−きょう /静岡
相談に応じるのは弁護士、司法書士、税理士、公認会計士、不動産鑑定士、社会保険労務士、
土地家屋調査士、弁理士の8業種。それぞれの会場に各業種が2人以上出席し、相談に応じるという。

★行政からは監視され・・・・・
ttp://gyosoken.sakura.ne.jp/ron2.html
4.平成21年10月11日警視庁・東京都・東京入管の3者合同で「行政書士対策連絡会議」を設置する
との報道がなされた。 謂わば、反社会的集団としての位置づけがなされてしまったわけである。

★ADR代理権獲得は失敗に終わり・・・・・
日弁連:とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを
阻害しかねないおそれがありますので、国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。

★市民からは興味さえ持たれない・・・・・
綾瀬市。市民アンケート(回答122人)
行政書士を「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

★経営者も見向きもしない・・・・・
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
  ※行政書士:名前さえもあがらず

★踏み台資格といわれ・・・・・
東京法経学院 ttp://www.thg.co.jp/gyou/index.htm
司法書士や社会保険労務士をめざす人のワンステップの資格

★裁判所からは・・・・・  「存在しない社会通念」
2名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 19:53:40.67
3名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 20:09:37.68
いままで行書の必死な売り込みも空しく

結局ここまで誰一人として行書を欲しがるような奴はでてこなかったな

4名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 20:14:43.32
忘れものでつよ〜

週刊ダイヤモンド(2005年6/18号)特集
職業別・業種別・会社別 給料全調査より
行政書士の兼業状況:
○行政書士(兼業)16796
無試験で登録済
弁護士・弁理士・公認会計士・税理士 5573
別途試験を受けた有資格者
★土地家屋調査士3887 司法書士3559 宅地建物取引主任者3208 社会保険労務士2728 その他2502
○行政書士専業21309
行政書士会会員数合計38105
2005年4月1日現在(日本行政書士会連合会)。行政書士(兼業)と個別資格の有資格者の合計は、重複取得があるため一致しない
5名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 20:18:19.54
行書なんて誰からも必要とされてねーじゃんw
あんな使えない資格売り込まれても困るよw
6名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 20:26:15.69
>>1-5
早く受かって 楽になれ
74:2011/09/15(木) 20:35:49.95
>>6
失礼でつね
ボキは他士業含めうかってまつが
8名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 20:50:09.37
>>1
行書うかんないのに余程行書の仕事したいんでつね
9名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 20:54:16.25
>>7とは別人だが行政書士と他士業合格済

行政書士という職業が現代には不要と言ってるのに
合格できないからとか問題をすり替えるな
必要性を納得させてみろw
10ろんめる:2011/09/15(木) 20:58:45.36
>>9OK 他にもあるが、まずはこんなとこか

内務の専門家

情報伝達(国家の神経)

行政対象暴力への対応(警察的知見)

おバカへの教育
11名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:03:12.68
>>9
実際兼業含め4万余の行書が営業してるわけで、ソコソコ需要はあるんでは?
4年程前迄某兼業事務所にいたが行書の売上は5〜6百万程度だったかな
そりゃメインの方とはケタ違いに少ないわけだが
12名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:06:23.23
>>10
スマソ
全部意味不明だわw
13名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:06:43.78
>>9
まずは合格証うpからはじめようずw
14名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:09:05.32
>>13
行書合格者なんて腐るほどいるのw
君の周りにも沢山いて、殆どの人は無関係な仕事してるでしょう
合格証うpするまでもなし
15名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:10:30.95
>>14
はいはいwうpすら出来ないんだねwww


ゴミwwwww
16名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:15:51.53
調理師と同じ。
有名レストランの長もいれば、無関係な仕事してる者もいる。

行書も同じ。
その仕事してて稼いでるなら他と比較するのも意味ない。
17名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:16:33.50
行政書士は許認可業務だけでいいんじゃね
会社設立とか相続って行政書士では扱えないよね 違法だよね
18名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:17:38.39
>>17
社労士もその傾向が顕著
19名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:18:38.16
定款や遺産分割協議書を作ることは違法ではない
ただし司法書士に全部依頼したほうが圧倒的に安いというだけで
20名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:18:44.78
ごめん>>17じゃなく
>>16
社労士もその傾向が顕著
21名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:20:17.62
>>17
実務やったこと無いの?馬鹿なの?
登記が出来ないだけでしょ。
22名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:20:42.24
行書アンチの連中の正体に、興味があるよ・・・。毎度、ネガティブ
キャンペーンやってるけど、なんか恨みあるとかいな?
23名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:23:05.70
>>19
それはそうだけど、だったらそのように表記すればいいんじゃね
依頼者を引っかけてやろうってのがありあり
24名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:25:20.71
建設業とか許認可が必要な会社作るなら行書のほうがいいでしょうが
25名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:26:51.40
>>21
相続って裁判所が関与するケースもあるでしょ
会社設立にしても、登記申請のために作成された書類は作れないでしょ
どっちが馬鹿なんだか
26名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:27:59.15
>>24
行政書士だと会社設立無理だよね
許認可だけでいいんじゃね
27名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:29:50.49
>>25
登記申請書以外全部つくれるだろなにか問題あるのか?
28名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:30:09.07
>>25
>>26
19に書いたとおり行政書士に作成できる書面もある
違法ではない
29名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:32:58.28
>>27
登記申請用に作成した書類は駄目ってこと知らないの?申請書以外にも作れない書類あるよ
30名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:33:45.96
会社設立登記は無理。せいぜい定款作成。
31名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:34:56.82
行政書士のWikipediaに書いてあるねー
32名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:36:52.55
だから、会社の設立って登記申請が目的じゃないでしょうがw
33名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:38:32.15
設立は登記が効力要件ですが?
34名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:45:28.51
>>33
ずれてる
35名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:47:23.28
ずれてる理由を説明できないの?
36名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:50:14.08
>>35
登記原因証明の書類がすべて登記を目的として作成されるとでも?
37名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:53:11.33
>>36
それは全てじゃないでしょ
他の用途に使える書類もあるんだから
資本金の計上に関する書類なんか申請以外に使うことあんの?
38名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 21:59:20.86
資本金の計上に関する書類は、登記にかかわらず会社として作成するのは当然。
資本金の計上に関する証明書は登記のためだろう。
39名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:01:42.59
>>1
行書を難無く受かってしまったオレには、押し売りって感覚はないんだが
40名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:03:26.21
資本金の計上に関する証明書は観賞用という手もある。
41名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:04:44.69
なんとまあ笑
証明書のことをいったつもりだけど、じゃあ証明書は作成できないよね
申請書以外にもあるじゃん
42名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:06:23.58
証明書が作成出来ないとは何ぞ?
43名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:09:33.28
めんどくせーな
会社設立するから書類(登記申請書除く)作った・・・セフセフ
設立した会社を登記するために必要書類作った・・・アウアウ
ということだよ。
44名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:10:12.83
別にその証明書を作りたいとは思わないが。
個人的には。
登記は司法書士の方に任せているが、その証明書は申請にいらないって言ってた。
45名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:14:49.91
あかんわ笑
行政書士のレベルが低すぎる
がっかりだわ
46名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:15:16.92
司法書士の本職の人ってここにいるの?
47名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:21:04.85
現物出資あり→要
現物出資なし→不要
48名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 22:40:07.68
本物の司法書士はいないけど、行書落ちシャロウの別キャラ「司法書士」ならいるwwwww
49名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:21:47.60
ここまでに出た書類は司法書士が作ればいいし、
行政書士が必要な理由にはならないね
50名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:25:43.85
>>49
社労士はどうすんだよ〜
オレも行書と兼業してつくりたいよ〜
51名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:38:27.99
それなら司法書士と兼業するばいい
行書と兼業しても作れないから
52名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:39:36.40
>>51するばいい じゃなく
すればいい です
53名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:42:37.83
>>51
司法書士たぶんうかんないよ
行書と兼業のほうが手っ取り早いな
登記はおながいしまつ
54名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:44:08.62
そしたら行書はいらないでしょ
55名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:45:54.49
許認可もやりたいんで行書いるんでつが
56名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:48:04.83
まともに仕事してれば、そんな兼業は成り立たないね
57名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:49:31.95
はいはい
いつも携帯で行書の営業ごくろうさん
58名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:51:29.33
>>56
そうなんだよな
行書兼業するメリットなんてまったく無いんだよな
59名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:54:40.32
大手の社労士事務所ってたいてい兼業やってんだが
60名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 23:57:49.71
あんた大手の事務所作るのかい?
そうでないなら行書は不要だ
61名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 00:02:31.90
社労士で顧問契約を20社くらい得るまでは経営安定しないだろうしな
少なくともそれまでは行書で単発の仕事こなしてくしかないんではないかと
62名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 00:10:24.99
大手の事務所の話から別の話しに変わってるじゃねえか
それに行書の単発の仕事なんて待てど待てど
こないと思うよ
63名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 00:14:50.81
まぁノウハウとかそのへんはリアルな社労士センセからお話をうかがって参考にしたいと思います
64名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 00:15:23.50
兼業しないと食えない行書
弁護士の真似ごとをする代書屋
65ろんめる:2011/09/16(金) 02:20:16.80
>>49
行政書士法違反 アウト
本来、司法書士ってのは、行政書士から分離すべきではなかった
代書人は、代書人だった
ところが、一部が「登記」という専門性を掲げて分離してしまったから
定款だけ行政書士に残る様な事になる
商業登記は、「組織」に関する事務だから、本来は「総務」に帰属すべきもの
66ろんめる:2011/09/16(金) 02:25:43.21
司法書士というのは、純粋な総務(行政)でもなければ、純粋な法務(司法)でもない
中途半端な立ち居地にいる。
10〜20年かけて
弁護士と行政書士に吸収されて、無くなれば良いのではないかな
67名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 07:18:29.37
士業の徽章一覧
http://202.212.198.234/ssi-def/S-001/dogyosei/modules/wordpress/index.php?p=70
50周年記念式典  天皇陛下のお言葉
http://members.jcom.home.ne.jp/f-hikichi/kinensikiten.htm
行政書士制度50周年記念郵便切手
http://7umi.com/01html/01kine/010222c1.html
68名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 07:39:30.38
ここまでに行政書士の必要性について書けた奴はいない
歴史的経緯や司法書士がどうのって全然関係ないからね
2011年における行政書士の必要性を説いて納得させて下さい
69名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 08:00:04.20
朝っぱらから何いってんだこいつ(クスクス)
70名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 08:46:14.09
>>68 行政書士を廃止した場合、約4万人の無職者がでて失業率が上がる
 
71名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 09:24:20.13
社労に嫉妬する行書
なぜ、社労に合格からなかったのか
72名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 11:22:58.86
資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社会保険労務士に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった者は、3年間に限り従前の業務を行うことが出来る。
73名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 11:34:04.60
資格改革案修正案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった者は、3年間に限り従前の業務を行うことが出来る。
74名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 17:39:20.10


863 名前:名無し検定1級さん:2008/03/28(金) 09:19:21
行政書士は不要だ!と総務省に電話したら「そういう意見は多いです」だってさ。


75行書未登録:2011/09/16(金) 19:00:09.37
>>22
そりゃあんた、行書の非司行為をあれだけやられたら文句も
言いたくなるさ。もちろん全ての行書がそうだとは言わないが、
確実に一定数以上はいるだろ。あと、行書では定款作成の能力が
担保されているとは思えないことも加えとく。

守備範囲を守って、許認可を専門にする行政書士さんは、安易な
誘惑に負けずに違法行為に手を汚さないという点も含めて
尊敬に値すると思うよ。
76名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 19:06:43.52
哀れ 弁護士、総務省からこんな事言われてます

総務省談「(弁護士は)公務に対する理解・熱意が不足している者や、
ジェネラリストとして多様な業務に従事することを求める府省庁側の希望に添わない」
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/090428-1-1.html

市区町村
「(弁護士を必要と)あまり感じない253(37.4%)、感じない50(7.4%)そもそも必要としていない147(21.7%)」
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/gyokaku_sympo_b.html
77名無し検定1級:2011/09/16(金) 19:23:52.15
一般人にとって弁護士はあまり関わりたくない存在。
これは社会経験があれば、なんとなくわかるはず(値段が高い、プライド高い、
話がわけわかんない、相談行ったのに尋問みたい、説教される、訴訟沙汰はいや、
その上敗訴しても金かかる)

この点行政書士・司法書士の「書士」は安いイメージがとても強い。
特に年配にこの傾向が強い。
ちなみに一般人にとって行政書士・司法書士のはじめの2文字は全く
どうでもいい。

信頼得れば相続などはおいしい。
また許認可のノウハウは受験勉強で得られないから事実上の独占業務
(別に弁護士がやりたきゃやればいい。行政書士の仕事は減らない)

不動産登記全般と・商業登記の難しいものは
ガキの司法書士に下請けさせる。商業登記は単純なもの(設立・役変)は
やる。法人登記が司法書士の専権というなら不動産業者や税理士捕まえて
告発しろ。法務局窓口には「○○土地開発」のような作業着の、明らかな
司法書士以外の人間が登記申請しているから。非司行為は税理士が一番多い。

司法書士は有能な奴以外は使えない。単なる資格ホルダーは小市民。
行政書士も馬鹿は多いことも否定はしないが。
78名無し検定1級:2011/09/16(金) 19:31:37.43
>>74
お前、痛いな。
そういう奴をテキトーにあしらうのも総務省さんのお仕事の一環。

お前のような馬鹿を「そうですね」と行って電話切る技術は社会人
として大抵の人間が心得ている。(そもそも「行政書士不要だ」って
電話するってwwwお前の家に知らない奴からいきなり「理容師は不要だ」って電話掛かってくるようなもの。
アブナイ奴と思って「そうですね」と言って切る。ちなみに理容師と美容師の業際問題も激しい)

内心ではお前から二度とかかってこないことを願っているぞ。
全く総務省も大変だ
79名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 19:32:09.50
行政書士の分際で何いってるの?
ガキみたいなこと言ってるのはあんたじゃないか
所詮、行政書士だな
80名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 19:35:46.97
あと他もやってるからとかガキみたいな言い訳するな
何考えてんだ、全く
81行書未登録:2011/09/16(金) 19:35:57.86
>>77 「○○土地開発」

それ、表示登記の方だろw
行書には区別つかんだろうが

書士が安いイメージは同意。
行書は実は安くないんだけどな。
82名無し検定1級:2011/09/16(金) 19:42:02.75
>>81
そうか、それは知らなかった。
けど法人登記のとこにいたんだけどな…

79と80は同一クズだと思うが、
無職の分際で頑張ってください。
83名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 19:48:11.51
>>82
一応司法書士だけど、あんたがガキだねえ笑
職域くらい守りましょうね
84名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 19:54:41.36
法人登記のとこにいたなら自分の会社の役員変更でもしてたんだろ?

>>78
一般人の家に理容師が不要だという電話が掛ってくるのとは訳が違う
行政書士は総務省が自分らの監督官庁なの知らないんだね
85名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 20:13:28.47
こないだの東京会の総会議事録読んだんだけど、
書士ってほとんど帰化申請手続きしていないのな。
行書が自分の仕事と思い込んでいるみたいだけど
書士の本来業務だってこと教えてやった方がいいよ。

「帰化申請は司法書士の仕事です」キャンペーンやろうぜ。
86名無し検定1級:2011/09/16(金) 20:15:29.85
一般論ばかりで全く具体性ないなぁ。
あんたが司法書士か弁護士か知らんが
平行線だ。

というか、普通司法書士は業際なんか気にしない
くらい不動産登記で稼いでるけどな。

法人登記は会社法改正で嫌いな人も多いぐらいだし。

お前うぜえ学校の先生みてえ。
せいぜい業際でもなんでもほざいて法務局で監視でもして
いてくださいな。俺には関係なく週明けも登記してくるが。

あと総務省は行政書士表彰していること日本行政に
書いてあるのに…

せいぜい監督官庁様にお電話なさいませwwww
87名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 20:39:59.14
>>86
行政書士ってこんな奴ばっかなの?!
違法行為を平然と公言するとは…
ほとほとあきれるわ
88名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 20:50:07.17
行政書士は中一でも受かる資格だからしかたがない
89名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:40:21.11
違法だからっていうより、そもそも存在意義ないんだよ
>>86は間接的に存在意義がないことを認めている
90名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:43:57.68
    _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |レオナルドの日記 行政法α59 .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
91名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:46:15.02
>>89
存在意義はレオナルドの日記を読め ボケナス
92名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:47:54.23
特認制度を廃止しないといつまで経っても
行書はバカにされるんだよ。民間企業と違って
倒産やリストラのない公務員が十数年間、公務員
をやっていただけの理由で資格が貰えるなんてどう
考えたっておかしいだろ?
まずはそこから変えていかないと、この資格の
存在価値がないよ。
93名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:50:35.87
>>92
公務員特認は同じスキルなんだから、まだ可愛いほう
税、弁、会、理こいつらに無試験で配布してんのがおかしい
94名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 21:55:20.02
天下りがゼロになったら行政書士制度廃止まっしぐら
役所に行政書士作成書類しか受け取らないというプレートがあるのは誰のおかげか
考えてみなさい
95行書未登録:2011/09/16(金) 22:20:14.22
>>92
逆だろ。公務員として手続きを知悉している特認が
行書の価値を上げているんだろうが。

特認制度を廃止するんじゃなくて、行書試験を無くすのが
正しい道だろ。あなたも合格者なら問題なかっぺ?
96名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 01:49:09.90
資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社会保険労務士に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった者は、3年間に限り従前の業務を行うことが出来る。
97名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 01:53:18.79
ヒドスwwwww
98名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 02:22:09.54
>>96

行書連続不合格シャロウベテ乙w
99名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 02:25:14.76
なのに、なんで本試験はこんなに難関なの??
100名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 02:28:10.87
中小企業診断士なんて行政書士より難しくても名称独占ですらない
101名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 02:33:56.18
近年は、信用、価値ともに失墜…弁護士
狭い専門分野と一部訴訟もだが、日陰の存在…弁理士、司法書士
一応専門あるが、廃止論までも…税理士、 社会保険労務士
専門あるが地味…土地家屋調査士、海事代理士

広い分野&日常の事なら大抵可能、予防的見地から価値急上昇中・・・行政書士
102名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 02:37:52.40
行書の試験が難しいって言ってる奴・・・・・・リアル中卒ですか?
まともな大学なら在学中に十分取れる程度ですけど・・・・・
103名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 03:39:05.92

887 名前:名無し検定1級さん :2008/08/09(土) 21:47:44
高卒の役場勤務だけど、最終学歴としてせめて専卒がよかったかも。
こんな俺でも事務職だから行政書士が無料で貰えるけど。

2チャンで面白かったのは行書試験がどうとか必死になって自慢してる奴がいる事。
第一こんなに大勢が貰える資格、試験変わったからって存在価値は何も変わらん。
これからも特認制度で有資格者はかなり増え続けていくわけで
俺が行政書士を貰うころには「あ、そう」くらいの代物だろうね。

しかし律儀に受験してまで行政書士が欲しいのかね。
まあ一言、行書受験生には「わざわざお疲れさん」と言いたいね。


104名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 04:59:38.91
悲しい資格だな行書
105行書未登録:2011/09/17(土) 05:49:34.46
>>98
アンチを言うと行書不合格とかシャロウとか決め付けるのは
痛いぞ。悪いがアンチのほとんどは行書試験合格者だと
思う。おれもそうだが、行きがけの駄賃的に合格しているんだよ。

確かにに書士の中にも過払い140万超えしている違法書士もいるけど、
多くの行書みたいにHPで違法行為を堂々と宣伝している奴はいないぞ。

>>99
分母の問題だと思う。
106名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 06:13:40.04
行書受かってるとかワザワザ宣言してる奴って痛いよねwwwww
107行書未登録:2011/09/17(土) 06:34:00.60
>>106
リアルでは合格者なんて口が裂けても言わないよ。
合格者ゆえに馬鹿にできることなんだからいいだろ。
108名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 06:45:57.96
↑コテつけてるしwwwww
109名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 07:18:59.77
アンチ

って 行政書士に対して コンプレックスまみれなんだろ?
110名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 07:57:05.22
>>72
さりげなく社労をいれんなって言ってるだろ
司法書士>社労+行書
だから
社労士だけ行政書士試験を課し、弁護士様弁理士様公認会計士様税理士様司法書士様には行書付与ってことで結論出てるだろーが
111名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 08:05:54.70
おまえ 2ch 好きだなw
112行書未登録:2011/09/17(土) 08:06:35.24
>>109
行書みたいに堂々と違法行為をする勇気がないという
コンプレックスは確かにある。資格が惜しいからな。

違法行為ができるっていうのは、よほどリターンが大きいのか、
資格を失った時のリスクが少ないかのどちらかか両方だから
だろうな。
113名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 08:20:53.96
これにしようずw↓

資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、公認会計士に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった者に限り、引き続き従前の業務を行うことが出来る。
114名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 09:05:25.63
>>113
他スレで社労士が行書の仕事イラネっていってたからこれでおk
てか司法書士と同じステージなわけないだろ常考
115名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 10:50:37.98
社労士試験平成21年で多くの高得点者を失意の闇にたたき落とした(つまり足切り不合格にした)問題がこれ↓

−選択式−労働一般−A〜C

日本国憲法第28条において、「勤労者の団結する権利及び( A )その他の
( B )をする権利は、これを保障する。」と定められている。また、労働
組合法第1条第2項には「刑法(明治40年法律第45号)第35条の規定は、
( C )の( A )その他の行為であつて前項に掲げる目的を達成するため
にした正当なものについて適用があるものとする。但し、いかなる場合において
も、暴力の行使は、( C )の正当な行為と解釈されてはならない。」と定め
られている。

なにこれ…中学公民?
しかもこれいくつかの肢から言葉選んでマークすればいいだけなんだぜw

社労士試験平成21年で多くの高得点者を失意の闇にたたき落とした(つまり足切り不合格にした)問題がこれ↓

−選択式−労働一般−A〜C

日本国憲法第28条において、「勤労者の団結する権利及び( A )その他の
( B )をする権利は、これを保障する。」と定められている。また、労働
組合法第1条第2項には「刑法(明治40年法律第45号)第35条の規定は、
( C )の( A )その他の行為であつて前項に掲げる目的を達成するため
にした正当なものについて適用があるものとする。但し、いかなる場合において
も、暴力の行使は、( C )の正当な行為と解釈されてはならない。」と定め
られている。

なにこれ…中学公民?
しかもこれいくつかの肢から言葉選んでマークすればいいだけなんだぜw
救済希望スレでは救済確実とされていたが、実際は記念受験組が高得点をとっていたため平均点は高く、救済には至らなかったw
116行書未登録:2011/09/17(土) 11:25:55.25
>>115
ここは行書をたたくスレであって、他資格を貶めても
何の反論にもならないことに気が付けよ行書w

>>しかもこれいくつかの肢から言葉選んでマークすればいいだけなんだぜw

めやにはなくそとだけ指摘しておく
117名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 11:29:40.07
うはwwwシャロウの試験がおもちゃに見えるwwww

行書22年度の問題↓
  …憲法以下の法令相互の効力関係を定めることも、憲法のなすべき事項の範囲に属する。
憲法は、[ ア ]・[ イ ]などの制定権をそれぞれ特別の[ ウ ]に授権すると同時に、
それらの法令の効力関係をも定めなければならない。
明治憲法には、[ ア ]と[ イ ]との効力関係について、第九条但書に、
「[ イ ]ヲ以テ[ ア ]ヲ変更スルコトヲ得ス」とあり、第八条に、緊急[ イ ]は、
[ ア ]に代わる効力をもつ旨を示す規定があった。日本国憲法には、そのような明文の規定はない。
政令と[ ア ]、最高裁判所規則と[ ア ]、地方公共団体の条例と[ ア ]・[ イ ]など、
個々の場合について、憲法の趣旨を考えてみるより仕方がない。例えば、政令と[ ア ]との関係においては、
憲法は、[ エ ]を唯一の立法[ ウ ]とし、また、政令としては、[ ア ]の規定を実施するための政令、
いわゆる執行[ イ ]的政令と、[ ア ]の委任にもとづく政令・いわゆる委任[ イ ]的政令としか認めていないから、
一般に政令の効力は[ ア ]に劣るとしているものと解せられ、最高裁判所規則と[ ア ]との関係においては、
憲法は、国民の代表[ ウ ]であり、国権の最高[ ウ ]、かつ、唯一の立法[ ウ ]である[ エ ]の立法として、
憲法に次ぐ形式的効力を与えている[ ア ]に優位を認めているものと解せられる。
(出典清宮四郎「憲法I〔第3版〕」より)
118名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 11:36:28.08
>>107
社労にもうかってみ?
社労しかもたないヤツ馬鹿にしたくなるからw
119名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 11:42:41.94
社労に無条件で行書の職域付与(いわゆる行書の押し売り)てのはしちゃいかんな
    ↑
このスレの趣旨と合致しますが?
120名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 11:58:16.57
>>116

>>115のレスは>>113の傍証みたいなもんよ
>>113には賛成なわけね?
経過措置んとこは兼業に限ってもいいけどね
121名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 12:01:43.47
>>116 微妙に間違った

>>115のレスは>>110の傍証みたいなもんよ
>>113には賛成なわけね?
経過措置んとこは兼業に限ってもいいけどね
122行書未登録:2011/09/17(土) 15:08:41.40
>>118
シャロウの脚きりラインクリアするのは違った意味で大変だからパス。
正直に言うと、シャロウは1回受けたけど歯が立たなかった。

行書は基礎スペック+1ヶ月の勉強で受かったけどネw

>>121
別に賛成もくそもないぞ。廃止賛成の部分を除いたら。
123名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 15:52:41.31
社労士は今の職域のままで十分食べていけます
行書の職域を押し売りしないでください!
他の士業先生方や有資格者の方で引き取ってください!
124名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 18:17:07.23
試験が難しかろうが何だろうがいらないものはいらない
125名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 18:55:50.44
>2チャンで面白かったのは行書試験がどうとか必死になって自慢してる奴がいる事。
>第一こんなに大勢が貰える資格、試験変わったからって存在価値は何も変わらん。

クソバロスwwwww
126名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 19:01:38.06
社労士もってるけど行書の職域なんてイラネ
いまの社労士の職域だけで十分ですわ
127名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 19:03:41.02
>>113でおk!
128名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 19:13:36.27
その(経過措置)なんていらないよ
サクッと行書廃止でええやん
129名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 19:19:13.92
他士業にも配慮↓

資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、公認会計士に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった土地家屋調査士、社会保険労務士、不動産鑑定士、中小企業診断士、建築士、海事代理士に限り、引き続き従前の業務を行うことが出来る
130名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 19:20:21.85
>>129だと行書は廃止されてるよな
131名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 19:24:02.88
既に行書を副業でやってた先生方にとっては、行書の職域を押し売りされたことにはならないからおk!
132名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:12:25.55
やっぱり名称独占化で一般開放でおk
行政事務検定3級とかそういう名前で
133名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:27:41.40
>>126
俺は行書を先に取ったんで
5年後に取った社労士がいらなかった
両方やってたら正直死ぬる
二枚看板の先生は尊敬するわ
134名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:29:44.41
>>132そのようなレスは、
行書すらうからないのに行書の仕事欲しさのあまり行書(制度)不要と言ってるみたいだからやめたほうが
135名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:43:50.31
資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社会保険労務士、宅建主任者、自動車販売店に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった者は、3年間に限り従前の業務を行うことが出来る。
136名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:48:00.03
いやいや、行政事務検定3級でおながいします
137名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:53:57.10
>>135なんで宅建だの社労だのが公認会計士様を差し置いて司法書士様と同列なんだw
138名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 20:56:45.69
司法書士さんはこれでいいってさ↓

資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、公認会計士に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった土地家屋調査士、社会保険労務士、不動産鑑定士、中小企業診断士、建築士、海事代理士に限り、引き続き従前の業務を行うことが出来る
139名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:02:42.50
>>135
社労士専業者は行書の職域いらないんだって
だったら>>138で構わないよね
行書の職域押し売りしたくないし
140名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:03:28.79
>>134
登録料や受験料がもったいないからだと言ってるだろ
行政書士資格は変な集金マシーンとして使われてるだけ
馬鹿馬鹿しいと思わないのだろうか
141名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:04:00.46
資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、公認会計士、宅建主任者、自動車販売店に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった土地家屋調査士、社会保険労務士、不動産鑑定士、中小企業診断士、建築士、海事代理士に限り、引き続き従前の業務を行うことが出来る

142名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:07:35.38
>>140
行政事務検定3級とやらにも登録料とか受験料いるんだよね?
143名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:08:08.89
50周年記念式典  天皇陛下のお言葉
http://members.jcom.home.ne.jp/f-hikichi/kinensikiten.htm
144名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:09:53.84
行政事務検定

受験料必要 登録料不要
ただの検定
マニアが趣味で取得するものです
145名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:15:21.45
>>144
それ誰もうけないんじゃ
146名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:24:03.62
>>141じゃあさぁ↓こうする?

資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、公認会計士に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった以下の資格を有する者に限り、引き続き従前の業務を行うことが出来る

土地家屋調査士、社会保険労務士、不動産鑑定士、中小企業診断士、建築士、海事代理士、宅建主任者、ケアマネ、衛生工学衛生管理者、測量士、社会福祉士etc

んで行政書士だけの人は他に兼業資格をとるべく頑張ってもらうと
147行書未登録:2011/09/17(土) 21:30:14.64
行書開業者の半分は書士ベテで、無職隠しの
カモフラージュで登録しているんだよ。知っていた?

面倒くさいこと考えずに、俺はサクっと廃止がいいと思うな。
行書の本来業務は、公務員OBが担ってくれるからさ。
148146:2011/09/17(土) 21:32:35.22
行書の資格もってない人に行書の職域を押し売りしてはいかんからな…
神経つかうぜ
149名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:33:58.80
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /   行書不合格者ざまあ   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
150名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:34:02.32
>>147
いや、俺は要るwww
151名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:37:04.47
>>147
特認は当然廃止
152名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 21:46:25.10
ワタクシは社労士有資格者ですが行書の職域なんて要りません!
行書試験も楽勝でしょうが行書職域イラネなのであえてうけてません!
よって>>146には賛成です!
行書の職域を押し売りしないでください!
153名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 22:01:52.20
社会保険労務士法
第20条 開業社会保険労務士は、正当な理由がある場合でなければ、依頼(紛争解決手続代理業務に関するものを除く。)を拒んではならない。
 ↑
行書の職域が追加されると、行書やりたくない人も依頼に応ずる義務が生じてしまうからな…
行書職域を押し売りしちゃいかんよな
やっぱ>>146でおk
154名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 22:11:34.51
>>147
やっぱりか。予備校の司法書士受験生が言ってたよ
無職って答えると人が逃げていくから行書って言ってるって
155名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 22:16:11.02
>>147
三振法務博士で司法書士うかんなくて行書ってパターンもあるの?
156名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 22:22:57.33
  せいぜい議論していってね!!!
       _____         _____
    /    行   \       /  行    \
   /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
  |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
  |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
  |       \   |    |   |    |   /      |
  \      \_|   /   \  |_/       /
157行書未登録:2011/09/17(土) 22:28:52.94
>>151
行書に限って言えば特認こそ行書業務の能力が担保
されている。試験合格者は中途半端に民法や商法を
かじっているので、勘違いをして非弁や非司に走りがち。

本来業務の認可許可業務に通じた特認こそ行政書士だ。
試験廃止こそが行書制度が本来進むべき道。

>>155
三振法務博士も全員が書士に受かる訳ではないからね。
行書試験にはたいがい受かっているよ。しかしローはひどい
制度だな。2-3年通って、行書にしかなれない奴を生産するなんて。
158名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 06:26:40.81
行政書士試験から憲法、民法と商法をなくせば全て解決
その分、許認可の書式問題を盛り沢山にすればいい
159名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 07:00:30.42
↑素人のバカ

どんな仕事もこなせる素地として必要なんだよ
160名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 07:07:46.85
頭が良い奴・・・行書合格
頭が悪い奴・・・行書不合格→羨望・嫉妬→行書不要論
161名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 07:09:09.27
どうでもいいがローを過大評価しすぎ。
三振博士の9割が司法書士受かるわけないだろjk
162行書未登録:2011/09/18(日) 07:19:36.30
>>161
9割云々には同意するが、いったい誰に対するレスなんだ?

>>160
ここで行書を叩いているのは試験合格者が中心だぞ
もっててもいらないからおもちゃにしているの理解できないのかw

>>159 どんな仕事もこなせる素地
決められた範囲の仕事で我慢しろよ。それに行書仕事にはこの
素地は全く不要だから。
163名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 07:23:41.10
>>161
じゃあ就職もままならない高齢三振法務博士はどうすればいいの?
やっぱ行政書士?
164名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 07:34:08.37
>>135
行書もってない宅建や自動車販売店の賛同を得て、ちゃっかり自分も行書なしで行書の職域にあずかろうとしてる社労士みたいでダメだな
>>153を読んで猛省してほしい
行書職域を押し売りしちゃいかん
165行書未登録:2011/09/18(日) 07:38:15.93
>>163
今まで学んできたことを活かす場合、典型的なパターンは
行書登録をしながら書士受験だろ。去年の書士合格者で
はローと旧司含めると、司法崩れが結構な割合でいたよ。
書士専願受験生のピンチだ。

別にローを過大評価するつもりはないけど、合格者に
占める割合が大きかったという感触を述べただけだよw
166名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 07:42:06.81
          _____
  .ni 7    /   行   \  弁護士より儲かって
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n どーもすいませんでした
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
167名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 08:41:50.33
>>149 >>166
身長156cmのやつにチビ!と罵られてる気分になるAA
168名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 08:59:37.22
旧司法試験に受かっていないので、偉そうなことは言えないが、
学生時代、周囲で司法書士を目指していた奴はほとんどいなかったな。
行政書士なんて思いもしなかったというのが本音のところだ。
みんな司法試験組。
俺は最終年度の旧試の択一落ちて、どん底だったが、
気力を振り絞って行政書士受験した。
記述で事情判決の定義が正確に書けずにマイナス10点。
これが俺と行政法とのはじめての出会いだった。

俺みたいな奴はけっこういるんじゃないかと思う。
来年は司法書士も受けますW!
169名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 09:47:50.98
妄想1 行政書士を叩くのは行政書士に合格できない奴である
妄想2 行政書士を叩くのは社労士(ヴェテ)である
妄想3 行政書士で会社員並みの年収が得られる
妄想4 行政書士試験は難関である
妄想5 >>10のような類型の誇大妄想
170名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 09:58:25.59
行書叩けば一般に職域開放されるんじゃないかと妄想してるヤツもいるよな
アホかw弁護士弁理士司法書士公認会計士税理士がしっかりいただきまっせ〜
171170:2011/09/18(日) 10:00:47.65
なんのために弁護士会が事件性不要説主張してるとおもってんだかw
172名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 10:07:17.54
司法試験の勉強していると、発想がいつも司法からになってしまう。
しかし、行政書士のことをいろいろ調べていくうちに
行政から司法を観察するようなれたよ。
俺は行政書士の職域はそんなに悪いものじゃないと思う。
行政書士の職域が説明できないのは
司法と行政の区別が理解できていない証拠だと思う。
行政書士にとっての裁判規範に関わる法律知識はいわば隠し玉みたいなもの
だけど、役には立つしね。
最近じゃ、むしろもっとはやく受験しておけばよかったと反省すらしている。

ただ、行政書士の受験会場で愕然としたことをひとつ。
誰も六法を開いていない!!!
これには心底驚いた。指先から勉強するってのは法律の勉強のイロハのイ。
バカにされる理由があるとしたら、ここかな。
173名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 10:07:40.23
行政許認可→一般開放
法律関係書類→司法書士
で問題なしだろ?
174名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 10:22:20.50
  気の済むまで議論していってね!!!
       _____         _____
    /    行   \       /  行    \
   /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
  |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
  |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
  |       \   |    |   |    |   /      |
  \      \_|   /   \  |_/       /
175名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 10:52:35.53
なかなか強烈な行政書士叩きブログを見つけたw
ttp://damasareruna.blog65.fc2.com/blog-entry-484.html

>よく行政書士は、「町の法律家」とか喧伝していますが、ご存知の人は多いでしょうが、実態は「町の不法者」ですから。
176名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:05:26.95
>>173
それだと無条件で行書登録できてた税理士とか公認会計士が、行書の職域を独占できないんだが
177名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:10:12.71
別に独占しなくてもいいだろ一般開放で
178名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:11:09.47
>>175
税金を払って公務員様を養っている事を忘れたのか(笑)

公務員様は賢いぞ、お前らよりもな(笑)
179名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:21:28.01
>>170
兼業でやってる社労士にもわけてね〜
専業社労士にはわけなくていいから
180名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:26:49.06
>>175  そっくりさん↓

「行書落ちシャロウ→ 難であきらめ→ 行書叩き兼社労持ち上げ」
181名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:29:54.79
妄想1 行政書士を叩くのは行政書士に合格できない奴である
妄想2 行政書士を叩くのは社労士(ヴェテ)である
妄想3 行政書士で会社員並みの年収が得られる
妄想4 行政書士試験は難関である
妄想5 >>10のような類型の誇大妄想
182名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:33:31.89
>>181これもいれろや↓
妄想6 行書叩けば一般に職域開放されるんじゃないかと日々妄想してる

アホかw弁護士弁理士司法書士公認会計士税理士がしっかりいただきまっせ〜
なんのために弁護士会が事件性不要説主張してるとおもってんだかw
183名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:35:37.41
>なんのために弁護士会が事件性不要説主張してるとおもってんだかw

ちなみになんのため? 説明できる?
184名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:41:55.78
弁護士w 腹黒すぎるw
185名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:45:13.66
事件性不要説=事件性が無くても法律事務は全て弁護士の仕事で弁護士以外が行うと非弁行為になる

→事件性有用説によれば行政書士の職域とされる部分も、事件性不要説がまかり通ることで弁護士が独占できる
186名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:46:35.04
てか事件性不要説だと他の士業も職域削られないか?
187185:2011/09/18(日) 11:48:44.68
事件性有用説ってなんぞw
事件性必要説
188名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 11:52:34.39
>アホかw弁護士弁理士司法書士公認会計士税理士がしっかりいただきまっせ〜

>なんのために弁護士会が事件性不要説主張してるとおもってんだかw

の文章のつながりがよくわからないので183の質問をしたのだが
189名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:01:20.57
弁護士会は事件性不要説を主張してるので、たとえ行書廃止になったとしても、行書が事件性必要説で許容される範囲でやってた法律事務が一般に開放されるはずはないってこと
190名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:02:32.85
他の士業さんもいろいろ考えてくるんじゃないの?
191名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:05:04.99
事件性を不要としてもだ。
小さな事務所の弁護士が行書登録をして
裁判しながら許認可の仕事もできるのかな。
おそらく出来ないだろう。
許認可の仕事をして弁護士会に毎月5万円払う。
そんな馬鹿なことをする弁護士はさすがにいないだろう。
弁護士会を退会して名刺に司法試験合格とだけ書いて行書の仕事をとるような
人が出てきた時にはおそらく士業そのものの終焉だろうね。
192名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:06:00.80
事件性不要説なんて現実問題として無理だよw
コンビニで物買うにしても何らかの法律は使ってる
193名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:14:41.10
司法書士や税理士は檻に入れられた猛獣。
弁護士は自由ではあるけれども実家暮らし。
行政書士はまさに海賊。
194名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:24:03.27
土地家屋調査士が境界立会すんのに弁護士も立会することになるの?
195名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:28:36.96
法律事務は司法書士にやればいいだろ
そのほかにも何か専門性高い部分(があるなら)も他士業にやればいい
残った大部分が一般開放になる
196名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:40:36.88
>>195
なんで有資格者の利益に資する発想にならないの?
ここ資格板なのに
197名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:44:08.14
>残った大部分が一般開放になる
    ↑
無資格者の本音がココにw
198名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:44:11.60
試験を即中止して行政手続代行者に改名して将来的には元公務員だけでやれば行政機関も助かるし 国民や他士業も損害を被らない。
199名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:53:36.49
>>198
この行政書士って特認だったよね
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110525/crm11052516060017-n1.htm
200名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:55:57.59
>>173
虚偽申請やぼったくり、やくざの介入についてはどうするよ?
201名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:56:39.89
行書っていみあるの?
202名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:58:01.14
「行政書士だから」虚偽申請がばれて大きく取り上げられる。
一般開放なんかしたら虚偽申請通りまくりだろ?
203名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:01:55.93
行政書士に限らず、士業は「監督官庁に首根っこを掴まれている」のが重要なのであって、試験の難易度なんて二次的なもんだ。
行政書士は、「総務省や都道府県知事に首根っこを掴まれている人間」だから存在価値があるんだよ。
司法書士だったら法務省、税理士だったら財務省、社労士だったら厚労省に首根っこを掴まれているから存在価値がある。
国家資格ってそういうもんだろ。
204名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:08:18.32
205名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:13:00.32
行書の業務を開放しろって言ってるのは在日のブローカーだろ?
206名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:16:09.91
>>205
在日かどうかはわかんないけど、なんか無資格でそんなことやってる人っぽいよね
207名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:24:03.32
>>200
虚偽申請が一般開放で増えるというのは根拠がない
というか現在でも多いわ
行政書士制度より罰則強化の方が効果がある
893についてはこれから取り締まりが強化される
208名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:28:40.17
>>207
なんで行政書士制度と罰則強化の2肢択一しないといかんの?
行政書士制度と罰則強化で2重にしたほうが効果があるじゃん
209名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:39:08.64
  せいぜい議論していってね!!!
       _____         _____
    /    行   \       /  行    \
   /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
  |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
  |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
  |       \   |    |   |    |   /      |
  \      \_|   /   \  |_/       /
210名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:49:37.93
>>196
資格板なのに行政書士と言う資格が叩かれてるのと同じ理由
211名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 13:49:55.66
哀れ 弁護士、総務省からこんな事言われてます
総務省「(弁護士は)公務に対する理解・熱意が不足している者や、
ジェネラリストとして多様な業務に従事することを求める府省庁側の希望に添わない」
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/090428-1-1.html
市区町村
「(弁護士を必要と)あまり感じない253(37.4%)、感じない50(7.4%)そもそも必要としていない147(21.7%)」
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/committee/list/gyokaku_sympo_b.html

212名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 14:04:58.36
従来からのしがらみの無い民主党政権が出来たのであるから、この際、行政書士資格の廃止を実現してはいかがでしょうか。
明治以降の日本では、残念ながら貧しいために初等・中等教育を受けられる者が限られていました。
まだまだ、簡単な行政手続のための読み書きが不自由な方が多かった時代において、行政書士=代書屋さんというのは、非常に存在意義のある職業でした。

しかし、戦後になり、義務教育は普及し、いまや高等学校すら義務教育同様になりました。
現代においては、もはやごく普通の行政手続をすることを代書する職業などいらないでしょう。

213名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 14:13:08.34
食えない 弁護士 行政書士の業務が羨ましくて仕方ないw
214名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 14:21:29.96
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  貧乏人 
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三 登記も訴訟も税務も手続も自分一人で
 (/o^)  < \ 三  やろうと思えば出来る
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち壊す
215名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 14:22:22.42
妄想1 行政書士を叩くのは行政書士に合格できない奴である
妄想2 行政書士を叩くのは社労士(ヴェテ)である
妄想3 行政書士で会社員並みの年収が得られる
妄想4 行政書士試験は難関である
妄想5 >>10のような類型の誇大妄想

>>211>>213は妄想5に分類されます
216名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 14:55:55.19
行政書士(笑)とは・・・・・


無間地獄に入り込んだ悲惨な資格(笑)
能書きばかりの中身スカスカ屑資格(笑)
力バチタレがだ〜い好きな低学歴の集まり資格(笑)
低学歴御用達マンガのヒーロー資格(笑)
所詮、退職公務員の肩書き資格(笑)
得るものは何も無い人生回り道資格(笑)

217名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 15:13:02.81
妄想6 >>216のような類型の行書アンチの誇大妄想

>行政書士を叩くのは行政書士に合格できない奴である
>行政書士を叩くのは社労士(ヴェテ)である

リアルに居たよw妄想じゃないよ、夢じゃないよ
218名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 15:16:57.15
ホント、テレビの影響はすごいな…こうなったら危険物もドラマ化に。
219名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 15:21:17.11
>>207
増えるというよりばれなくなるといったほうが正しい。
「行政書士」だから足がついてばれる。
220名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 15:37:04.22
>>149
好きで受けたわけではない・・・・・・・・ってか、受けたくて受けたわけではないのにな・・・・・・・・。
221名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 16:06:13.70
>>198
じゃぁ、登記も法務局OBでいいし、税務手続きも税務署OBでいいし、労務手続も社会保険事務所OBでいいよ。
222名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 17:14:03.58
他士業まきこもうとして必死だな
223名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 17:21:22.95
手続きに関わっている人間に能力担保されてるってことはどこの役所だって同じだからね。
都道府県庁だろうが市役所だろうが法務局だろうが社会保険事務所だろうが役所は役所。国の出先期間か自治体かの違い。
224名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 17:30:24.17
まぁ、司法書士や社労士、税理士がどうあがいたって都道府県知事あての書類は作れないから。
まずは総務大臣や都道府県知事に「書類を作らせてください」って頭を下げろってことだ。
法務大臣や厚生労働大臣、財務大臣は自治体のことまで首を突っ込めないからな。
225名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 17:36:40.67
いや別に作る気はないんだけどね
226名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 17:41:34.26
じゃぁ放っておけばいいじゃん。
なんでそんなに気になるの?
227名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 18:01:50.64
ん?
いや、職域さえ守ってくれたら何も言わないけど?
228名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 18:39:05.17
では、職域を守っていない行政書士に個人的に言ったら?
それか行政書士会にクレーム入れるか。
229名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 18:47:33.26
昭和43年に行政書士から社会保険労務士が分離された歴史的経緯を踏まえ、
行政書士は社会保険労務士と再統合すべきだな
まぁ行書取得済で社労士でない方にも相応の配慮はしますが
一般開放?寝言いってんなヴォケ
230名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 18:49:54.89
行政書士会って動いてくれるの?
会のほうから自主的に指導とかないの?
会社設立とか未だにホームページで宣伝してるけど?
231名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 18:52:59.70
>>230
指導はしてる。会報にも注意喚起はしてる。
232名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:07:26.71
>>230
?  一 司法書士は、法に示す通り、他人の嘱託をうけて、その者が☆裁判所、検察庁、法務
  局、地方法務局☆に提出する書類を代わって作成することを業務とする者であるので、
  これらの官庁に提出する訴状、告訴状、登記申請書等の作成はもちろん、これらに添
  付を必要とする諸々の書類、もしくは上記書類の交付請求書(例えば、売渡書、各種
  契約書、証拠写の作成、住所、氏名、租税、公課等の証明願、戸籍の騰抄本の交付請
  求書等)の作成も当然司法書士の業務の範囲に属する。
 二 右官庁以外の官公署、団体等へ提出する各種願書、届書、事実申立書及び前記第一
  記載の官庁へ提出しない各種契約書類の作成は行政書士の業務の範囲に属する。

「公証役場」は入ってません。
233名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:09:53.36
社労との統合お断り!!!    寝言言ってんじゃーねーよ    早く寝ろ!!
234名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:11:34.19
「行書落ちシャロウ→ 難であきらめ→ 行書叩き兼社労持ち上げ」
こんなバカと一緒になれんかwww
235名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:12:30.74
>>231
注意喚起は会費未納に対してだけだろw

最大の行書廃業理由:会費滞納による除名
236名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:13:19.01
>>232
定款認証自体は何も行政書士だけの業務じゃないよ
勘違いしないでね
237名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:19:00.07
>>236
知らん。昭和39年の日司連の見解。
238名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:23:29.11
「行政書士だけ」で思い出したんだが、競争相手が増えるだけなのに、あたかも行政書士が業務ができなくなるような行政書士会や日行連のプロパガンダは何とかならんかと思う。
239名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:25:15.31
資格改革案

行政書士は社会保険労務士と統合する。
次の者には、統合後の新資格が付与され、両資格の職域を業として行うことができる
1行政書士と社会保険労務士の両資格を有する者
2従前の社会保険労務士有資格者を対象に総務省が行う行政書士能力試験に合格した者
3従前の行政書士有資格者を対象に厚生労働省が行う社会保険労務士能力試験に合格した者

(経過措置)

従前の社会保険労務士資格を有する者に限り、引き続き社会保険労務士の独占業務を業として行うことができる

弁護士、弁理士、税理士、公認会計士及び従前の行政書士有資格者については、引き続き従来の行政書士の独占業務を業として行うことができる


これに反対するヤツは無資格者w
240名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:25:52.48
>>237
登記申請の添付書類だから出来るよ
行政書士さんは会社設立できないでしょ
241名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:33:12.86
>>240
知るか。法務省民事局の日司連照会に対する回答だから。
そんなに言うなら法務省の民事局に問い合わせてみろよ。
これより新しい見解の回答は出ていないんだから。
あと、「会社設立」はできん。
242名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:35:28.88
>>240
>これらの官庁に提出する訴状、告訴状、登記申請書等の作成はもちろん、これらに添
  付を必要とする諸々の書類、もしくは上記書類の交付請求書(例えば、売渡書、各種
  契約書、証拠写の作成、住所、氏名、租税、公課等の証明願、戸籍の騰抄本の交付請
  求書等)の作成も当然司法書士の業務の範囲に属する。

なんて「これらに添付を必要とする書類」に「定款」が入っていないんだろうね。
これが説明できるようになってから「司法書士でも定款作成ができる」とほざいてくれ。
243名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 19:39:58.67
資格改革案

行政書士は社会保険労務士と統合する。
次の者には、統合後の新資格が付与され、両資格の職域を業として行うことができる
1行政書士と社会保険労務士の両資格を有する者
2従前の社会保険労務士有資格者を対象に総務省が行う行政書士能力試験に合格した者
3従前の行政書士有資格者を対象に厚生労働省が行う社会保険労務士能力試験に合格した者
4総務省および厚生労働省が実施する統合後の資格能力基準に準拠する新試験に合格した者

従来の社会保険労務士試験及び行政書士試験は廃止する

(経過措置)

従前の社会保険労務士資格を有する者に限り、引き続き社会保険労務士の独占業務を業として行うことができる

弁護士、弁理士、税理士、公認会計士及び従前の行政書士有資格者については、引き続き従来の行政書士の独占業務を業として行うことができる


これに反対するヤツは無資格者w
一般開放ありえなすw
244243:2011/09/18(日) 19:47:27.80
いかに行書の職域を押し売りせずに
社労士に再統合するかってのに苦労したぜ…
245ろんめる:2011/09/18(日) 19:50:03.93
>>243
社労士と行政書士は、歴史的に分離する方向にある、今更くっつきにくい

労務は個人主義(労災、労働環境)、 総務は全体主義(社員の悪い情報をあつめて首切る立場)
246ろんめる:2011/09/18(日) 19:54:02.12
そもそも、労務てのは「左翼」なんだよ、総務は「右翼」、
右と左だからこそ、一緒にいられなくなって総務省と厚生労働省は分離してる
247243:2011/09/18(日) 19:56:22.47
>>245
ろんめるさんがそうおっしゃるなら撤回しますが…
俺的には今のままでもいいって感じなんで
248名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:06:22.64
ろんめるにしては>>245>>246がなんかおかしくね?
249243:2011/09/18(日) 20:10:17.59
いろんなろんめるがあるからな
ろんめるスマン
しばらく>>243でいかせちくり〜
兼業でいい夢みたいのよ
250名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:13:37.76
行政書士って40歳以上の公務員は全員行政書士に成り得るんだろ?

税理士も行政書士の仕事できるんでしょ。

地方上級公務員試験の集団面接で宅建と行政書士取りますたって自慢してた奴落とされたし

わざわざ行政書士の資格取らなくてもいいじゃん。
251名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:21:21.84
会計士(内閣府) 税理士(財務省) 弁理士(経済産業省) 弁護士(法務省)
そもそも監督官庁が違う資格でも行政書士になれるんだよな
だったら一部をその業務と関係ある他士業にわけても全然問題ない
むしろそのほうがすっきりする
252名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:22:09.43
>>250
行書の職域イラネの人?
だったら行書とらないでいいじゃん
253名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:24:29.96
>>251
昭和43年に行政書士から社会保険労務士が分離した歴史的経緯を踏まえ、>>243でいーの!
254名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:26:56.03
>>251
総務大臣や都道府県知事の監督下に入ることは変わらないから。
法務大臣や経済産業大臣、財務大臣の監督下で行政書士の仕事ができるわけじゃないからね。
255名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:29:10.53
そもそも、「行政書士って仕事が無い」のに、「仕事を分けろ」っておかしくない?
256名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:31:11.25
解体と言ったほうがいいかも
257名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:32:39.72
>>256
社労士が引き取ります!
おまかせください!
258名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:32:53.31
「解体」にしろ「仕事が無い」んでしょ?
259名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:39:13.67
ハイハイ行書は仕事ないのね
行書の職域は>>243に則り社労+行書の新資格者が引き受けまつ
260名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:39:53.06
だから引き受ける仕事自体が無いと何度言ったら・・・・
261名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:42:49.20
行政書士の仕事がしたいのとはちょっと違う
職域が広すぎて煙たい存在だということよ
行書登録してる人も、皆が皆好きで登録してるわけじゃない
魔除け的な意味で仕方なく登録してる人も多い
制度自体消えてくれれば、もう会費を払わなくていいから助かる
262名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:43:34.29
>>260
社労+行書の新資格者が引き受けるっていってるからいーの!
263名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:46:27.29
行政書士って、ファイナンシャルプランニング技能士なんかと同じで
それ単独で独立するって無理だよね。
264名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:46:36.85
>>261
じゃぁさっさと辞めれば?
265名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:47:30.14
>>261
>>243の社労+行書の新資格者で組織する新士業団体なら運営も民主的
会員も紳士淑女揃いだよ!
266名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 20:53:54.06
>>261
結局食えない他士業か。
行政書士制度に八つ当たりするなんざお門違いだ。
とっとと廃業して就職したら?
協調性が無くて無理かwwww
267名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:01:56.83
>>261
1 まず行政書士を辞める
2 行書の仕事が廻ってきたら、>>243に則り社労+行書の新資格者に依頼する

これでおk
268行書未登録:2011/09/18(日) 21:10:46.94
違法行書発見したら行書会のどこに進達したらいいんだ?
俺は未登録だから部外者にあたるけど、部外者からも文句を
いう窓口はあるのだろうか。

やはり弁護士会が鳥取早いかw
269ろんめる:2011/09/18(日) 21:18:49.10
>>246は本物だがw例えば
「革マル派(日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派)」と
「公安警察」は、は犬猿の仲、
社労士は労働問題を知っていて「左の思想」が入るから、行政書士とは器用に使い分ける必要あり
兼業は否定しないが、器用さが必要
270名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:21:24.54
>>268
都道府県知事への通報が早いよ
271名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:27:10.86
>>268
やっぱり、警察ではないの?! その場合、○○法○○条違反で、その証拠等を
明らかにする必要があるけどね。
272名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:30:09.21
まあ行政書士に限らずFP技能士、介護福祉士、社会福祉士、
海事代理士、土木施工管理技士、鳶技能士などいろいろと士業はあるんだから
行政書士だけ目の堅きにしなくてもいいだろ。
273行書未登録:2011/09/18(日) 21:42:52.40
>>272
目の敵にされる理由はいくらでもあるだろw

非弁(弁護士法72条違反=刑事事件だぞ)、非司行為。
書士が違法行為をしないなんていうつもりはないが、
HPで堂々と違法行為を宣伝しているのは、士業多しと
雖も、行書以外にはないだろ。

>>270
サンクス。やってみる。

>>271
誘引(HP)だけでは厳しいかな。やっぱり都道府県知事でいく。

>>269
おいおい、ろんめる様とあろうお方が事実誤認ですかい?
核マルと公安はツーカーだろw そういえばトリポリも陥落したな。
それに社労士は企業の庇護下でしか食っていけないから
ほとんどが反動・資本家側の人間だよ。
274名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:49:31.33
>>273
おそらく司法書士なんだろうが、定款作ってる行政書士に営業掛ければいいんじゃないの?
275名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:53:55.91
違法行為やる奴ってのは独りよがりで、何でも自分でやらないと気が済まないか、社交性のないやつなんだよな。
登記なんていくらでも司法書士にくれてやるわ。
276名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:57:19.04
外国人や許認可やってる行政書士になんで営業掛けないのかねぇ>司法書士
登記関連の仕事なんてうじゃうじゃあるんだが。
277名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:57:37.30
>>268 違法行書の通報の仕方

手段@ 知事
まず行政書士法14条の3に基づくことを明記して、具体的に違法性を指摘してその行政書士を
管轄する都道府県知事に通報(メール可)する。なるだけ具体的に、しかし簡潔に。
14条の3に基づくことにより、都道府県知事は調査及び行政書士に聴聞を実施しなければならなくなる。

但し、この処分は行政書士法に基づく処分なので、本罪については都道府県知事が警察に連絡しなければ
違法行書が他士業法違反の罪で起訴されない可能性もある。
但し、それは都道府県知事の職務違反ではある。

手段A  総務省
総務省に通報(メール可)する。総務省に通報した場合、関係部署から都道府県知事に連絡される。

手段B  警察
悪質なものは警察に通報する。但し、警察はどう処理したかは公開する必要はない。
教えてくれる可能性もあるが。警察に通報する場合には、氏名等を聞かれる。これがないと受け付けられない。
警察は、各士業法には詳しくないので、この辺を具体的に明記するとよい。
司法書士会や弁護士会などの告発を待って逮捕というのが多いのは、警察学校等ではやはり刑法犯中心に扱うため、
その判断が警察ではなかなか難しいというのもある。

手段C  他士業会
行書の違法行為で迷惑する士業会、連合会に通報する。単位会と連合会とではどちらが効果的かは不明。
違法行書に怒っている他士業会も多いので、悪質な場合には、士業会が告発する可能性もある。

***注意
手段D 行政書士会
その行書が所属する行政書士会に通報する場合には、その行政書士に指導することはあっても告発まではしないだろう。
行政書士会では、下手をすれば握り潰されることに注意。ここは行政書士会の苦情を一手に引き受けながら、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
それを公開する義務はないので、かなり内々に済まされる危険はある。
278ろんめる:2011/09/18(日) 22:03:20.44
>>273 トリポリ、、、イタリア軍がへたれで、、。
いや、建前の話をしてる、、実際は裏でツーカーだったりもある。
一応公安は建前では監視してる。過激な革マルも、それから過激な右翼も。
学問上、社労士は「合法な左」、行書は「合法な右」、「学問上」。公務員連中の中にも労働運動は実はある
公務員が実は労働問題に世の中で一番熱心だったりする、だが、建前は行政公務員は「公共の福祉(全体主義)」

>目の敵にされる理由
それはご尤も
279行書未登録の狐:2011/09/18(日) 22:33:44.75
>>275
あなたは立派だと思うが、そうでない行書がたくさん
いることはご存知でしょ?

>>274
営業?正気で言っているのか? 奴らは登記が自分の仕事だと
おもいこんでいるか違法行為と意識した上でやっているのにw
書士の営業努力が足りないのは認めるが違法行為を見逃す
理由にはならないよね。

>>277
一応正統派の行政書士さんとの付き合いもあるので、名前が
出ると辛いかも。知事と総務省に同送meilがいいかもね。
詳細サンクス。

>>278
天敵にコテ変更w
280名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 22:40:06.34
>>279
他士業会にも通報するのもいいよ
違法行書のHPアドレス載せたり、簡単な情報だけでも向こうに話しが通じると思う
281行書未登録の狐:2011/09/18(日) 22:50:46.39
>>280
司法書士会もイタリアなみのへたれだからなあ。
282名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 22:52:42.78
総務省、知事(行書の監督者)
他士業会(行書の敵)
(監督者、敵)両方から挟み撃ちが効き目大ですね
283名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 23:19:54.23
>>279
いいから営業をかけなさい。
違法行書のあぶり出しにもなるしw
284名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 00:59:22.34
  / ̄\
  |  ^o^ | < けいさつだ
   \_/
   _| |_
  |     |
285名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 01:20:00.57
>>284
麻薬現行犯で逮捕する。開けろ。
286名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 03:34:48.68
行政書士(笑)とは・・・・・


無間地獄に入り込んだ悲惨な資格(笑)
能書きばかりの中身スカスカ屑資格(笑)
力バチタレがだ〜い好きな低学歴の集まり資格(笑)
低学歴御用達マンガのヒーロー資格(笑)
所詮、退職公務員の肩書き資格(笑)
得るものは何も無い人生回り道資格(笑)

287行書未登録の狐:2011/09/19(月) 06:55:20.02
言われるまでも無く営業は積極的にしているよ。

但し、その対象は違法行書ではない。バルサン焚いて
違法行虫のあぶり出しをしている暇はないからね。
もちろん目に付いたところから通報していくことにするよ。
288名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 09:11:04.34
士業の徽章一覧
http://202.212.198.234/ssi-def/S-001/dogyosei/modules/wordpress/index.php?p=70
50周年記念式典  天皇陛下のお言葉
http://members.jcom.home.ne.jp/f-hikichi/kinensikiten.htm
行政書士制度50周年記念郵便切手
http://7umi.com/01html/01kine/010222c1.html
289バカ指導係 ◆6uApye5Jtc :2011/09/19(月) 09:52:06.85
ろんめる行書(チンカス)がこんなところにもw
290名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 09:56:32.03
http://www.u-can.co.jp/special/rank.html
うへーーー〜〜〜−−−    3・・番・ とは
291名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 10:08:05.02
■ まずはマンガやイラストで!
一見難しそうな法律用語も、親しみやすいマンガやイラストで導入!
無理なく理解することができます。


ぷ。


それより、
「毎年30,000人以上が●ーキャンで受講、なお、
毎年の受験者数は約60,000人です」
って、広告になっていないだろw
292名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 12:34:52.03
本当に定款だけ作ってる行政書士っているのかよ
293名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:05:45.71
多分申請書も作成して本人に渡してるよ
こんな違法まがいのことして、先生づらするのはいかがでしょうかね?
294名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:39:20.18
>>292
そんなもんいくらでもいるわ。自分の仕事に専念できるからそっちの方が楽だし。
295名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:42:46.26
>>293
仮想敵国を作って一方的に言いがかりか。まるで北朝鮮みたいだな。
行政書士が「全員」違法行為をやってるって証拠出せよ朝鮮人。
296名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:55:29.97
まともな行書をみたことない。
297名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 13:58:42.49
誰も全員なんて言ってないでしょ
あんたがそうじゃなくても、一定数はいるよ
298名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:04:48.31
>>297
なら、「行政書士」で一括りにする必要ないだろ。
こんなところで毒ついてないでさっさと告発でもしろよ。
299名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:05:23.80
ここまで業際問題で捕まってる士業はないし、あまりの違法行為の多さに他士業に呆れられてる士業もない。

非司調査の省令改正に行書だけから異常な拒否反応があったのは笑えたよ。
300名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:22:46.66
>>299
捕まっているというか、「違法行為を公言しておきながらなかなか捕まってない」ってのが正しいのでは?
301名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:28:46.24
「自分で何でもできなきゃいけないのがプロであり自営業として当たり前」と勘違いしているのが多いんだよ。
社交性がなく社会に不適合連中が独りよがりで違法行為に手を出しちゃうんだよ。
しかし、ウチの支部長も「本人申請」を推奨していてのには笑った。さすが、バブル期に就職できなかった人間は違うなと思ったね。
302名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 14:56:31.15
行政書士が司法書士の定款作成について業法違反で告発しないのはなぜ?
303名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 15:14:08.16
法律的な根拠がないから
申請に付随する書類として認められてるから
また合法として判例が作られるのを恐れてるから
304名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 15:23:26.86
支部長が堂々と公言するって他じゃありえんな
305名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 15:47:18.37
そもそも、行政書士は文盲補助のために生まれた資格なんだから、
現代日本においては役割を終えたと考えるのが正解だと思う。
存続させるのなら、名称独占・技能検定資格として再出発が至当ではないか。
306名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 16:06:45.96
>>302
合法だからだよ。

>>302の様な無知無能行書が存在する限り、
行書不要論は無くならないであろう。
307名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 16:27:06.49
行書廃止して、業務は司法書士、弁理士、税理士、社労士が引き継げばよい。
彼らのほうが頭いいんだし国民の利益になるでしょ。

308名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 16:28:55.78
司法書士が登記の添付書類以外の140万を超える各種契約書を作成するのは合法?
309名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 16:31:35.47
    __       
  :/ 司 u\;       ___
 ;/   ノル(<)\;   / ;u  ノ し\     
 ;|  (>)  _)  \;/    行 ⌒  \    行書法1条の2&19条
 ;|::: ⌒(__ノェソ   /       、     | 
 ;\ u ´   ソ  /        ^     |
   ;\     ,  |              |
   ,ヾ \_ n^^- \         j; __/
  ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄        \
  ;(    ⌒)  ´   ノ         \
310名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 16:31:59.49
司法書士と行政書士のダブルホルダーが 慰謝料や養育費の取り決めのある離婚協議書の作成を行政書士の名前でするのは何故?
311名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 16:44:46.74
トラブルときは行書で。
312名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 17:06:34.20
>>310
報酬をもらうため
行政書士はできもしないことをホームページで宣伝するから、たちが悪い
313名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 17:10:45.32
>>308
行政書士の非独占業務
314名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 17:23:22.10

弁護士法 行政書士法違反
315名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 17:28:50.58
そんな書類作成すること自体ないしなあ
行政書士のホームページの酷さに比べたらねぇ
316名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 17:44:01.01
弁護士法に触れるなら行書はできない。

弁護士と共管とかはありえない。
317名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 17:49:02.20
なんで行書だけ叩いて 司法書士の弁護士行政書士法違反はスルーするんだ?
318名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 17:49:05.47
ま、行政書士登録すればいいだけだけどさ
本当に業際問題突かれたら困るのは行政書士だと思うよ
319ろんめる:2011/09/19(月) 18:00:33.32
答え教えてやるよ
弁護士の法廷外活動が認められるのは昭和11年
法廷外の書類作成はそもそも、行政書士なの
320ろんめる:2011/09/19(月) 18:11:12.16
行書の協議書は中立の立場で協議終った後作るから
紛争に立ち入らないんだよ
321名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 18:17:48.84
行政書士業界の常識は一般社会の非常識
322ろんめる:2011/09/19(月) 18:26:21.11
判決あるけどな
行書の遺産分割協議書は行書法1条の2権利義務又は事実証明書類(東京地裁H5.4.22)
離婚協議書でも同じだと思うぞ
323名無し検定1級:2011/09/19(月) 18:37:42.21
せいぜい議論していってね!!!
       _____         _____
    /    行   \       /  行    \
   /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
  |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
  |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
  |       \   |    |   |    |   /      |
  \      \_|   /   \  |_/       /
324名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:06:07.38
>>307
司法書士>社労士+行書だから却下

資格改革案

行政書士は社会保険労務士と統合する。
次の者には、統合後の新資格が付与され、両資格の職域を業として行うことができる
1行政書士と社会保険労務士の両資格を有する者
2従前の社会保険労務士有資格者を対象に総務省が行う行政書士能力試験に合格した者
3従前の行政書士有資格者を対象に厚生労働省が行う社会保険労務士能力試験に合格した者
4総務省および厚生労働省が実施する統合後の資格能力基準に準拠する新試験に合格した者

従来の社会保険労務士試験及び行政書士試験は廃止する

(経過措置)

従前の社会保険労務士資格を有する者に限り、引き続き社会保険労務士の独占業務を業として行うことができる

弁護士、弁理士、税理士、公認会計士及び従前の行政書士有資格者については、引き続き従来の行政書士の独占業務を業として行うことができる


これに反対するヤツは無資格者w
一般開放ありえなすw
325名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 19:22:14.08
>>307
社会保険労務士法
第20条 開業社会保険労務士は、正当な理由がある場合でなければ、依頼(紛争解決手続代理業務に関するものを除く。)を拒んではならない。
 ↑
行書の職域が追加されると、行書やりたくない人も依頼に応ずる義務が生じてしまう
行書職域押し売り反対!←スレタイどおり
326ろんめる:2011/09/19(月) 20:15:49.33
厚生労働省は 総務事務、行政一般の事務 を所管できるの?
327名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:18:42.46
>>326
そのへんは総務省さんにおまかせ
328行書未登録の狐:2011/09/19(月) 20:32:34.12
とにかく、違法行書を量産する行書試験の廃止。

許認可の仕事は永年の行政経験を積み重ねてきた
特認行政書士の活躍に任せる。

これで困る国民はいないと思うよ。

>>293
はっきりとHPに書いている行書がいる。東京の奴だ。

>>295
一匹違法行虫がいたら、行政書士はみんな違法行為を
している様にみえるんだよ。みんなが書士は全員が児童
買春していると思っているのとおんなじなんだよ。
329ろんめる:2011/09/19(月) 20:38:46.55
ま、所詮 宅建だか、自動車屋だか、社労士ベテだか知らんが
立法技術なんて期待しても無駄だよなw
330名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:39:39.24
これでもよくね?↓

資格改革案

行政書士は社会保険労務士と統合する。
次の者には、統合後の新資格が付与され、両資格の職域を業として行うことができる。
1行政書士と社会保険労務士の両資格を有する者。
2総務省および厚生労働省が実施する統合後の資格能力基準に準拠する新試験に合格した者。但し、従前の社会保険労務士有資格者は社会保険労務関係科目を免除し、従前の行政書士有資格者は総務行政関係科目を免除する

従来の社会保険労務士試験及び行政書士試験は廃止する。

(経過措置)

従前の社会保険労務士資格を有する者に限り、引き続き社会保険労務士の独占業務を業として行うことができる。

弁護士、弁理士、税理士、公認会計士及び従前の行政書士有資格者については、引き続き従来の行政書士の独占業務を業として行うことができる。


これに反対するヤツは無資格者w
一般開放ありえなすw
331ろんめる:2011/09/19(月) 20:48:01.68
>>330
何がしたいのか良くワカラン案だなw何が問題でその改正が必要なん?
社労士がカバチ連中を引き取ってくれるのかwいらんから、あげるわwww
332名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:52:33.02
>>331
カバチが新試験にうかったらね
三振法務博士がカバチ化した、みたいなんだったら意外と更生したりしてw
333ろんめる:2011/09/19(月) 20:57:17.69
まあ、ありえないが。やったとして、社労士が行政書士に吸収されるほうだろうな、
厚労省はそんな事やる権限ないから
334名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:58:17.28
今のままオマケ資格でいいよ
335名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 20:59:37.70
>>331
>何が問題でその改正が必要なん?
行政書士会に関わることなく行書の仕事がしたいとゆーオレの都合w
336ろんめる:2011/09/19(月) 21:01:14.58
まあ、ありえないが。やったとして、社労士が行政書士に吸収されるほうだろうな、
厚労省はそんな事やる権限ないから
337名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:03:35.72
>>333
正直どっちでもいいってかんじですわw
兼業でやってければ御の字
専業でちゃんとやってる方もエラいですけれども
338ろんめる:2011/09/19(月) 21:05:43.81
>>332
2回投稿してしまた、厚労省設置法の3条、4条をよく読んでみなw
ドシロウトがw
339名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:08:37.73
>>338
え〜そうなんすかね
確認してみます
340名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:11:37.25
まぁ厚生省って戦前内務省から別れてできたってことだけはしっとるが
341名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:26:51.87
>>328
あんた、知識はあるんだろうが考え方は小学生並みだね。
人を区別せずによく客がつくもんだよ。
342名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:33:32.30
>>328
ちなみに、何を勘違いしているのか6号会員(公務員OB)を排除しようとしている動きも出ている。何を勘違いしてるんだか。
343名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:35:45.04
士業の徽章一覧
http://202.212.198.234/ssi-def/S-001/dogyosei/modules/wordpress/index.php?p=70
50周年記念式典  天皇陛下のお言葉
http://members.jcom.home.ne.jp/f-hikichi/kinensikiten.htm
行政書士制度50周年記念郵便切手
http://7umi.com/01html/01kine/010222c1.html
344名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:37:59.58
>>328
あと、許認可の仕事で「企業勤務経験者」を排除するのはどうかと思うが。
コンプライアンスは公務員OBよりもまともだし。
だいたい、違法行為やってるやつってのは、公務員にしろ企業にしろ勤務経験が無く「やっていいこととわるいこと」の区別がついてない奴だからな。
いわゆる「上級資格」みたいに企業勤務が回り道みないな資格じゃないから。
345名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:40:51.00
行書のホームページを見ていると、まともな所は一つもない。

あれだけあってまともな所に出くわさないのは、統計的に行書はまともじゃないんだなと思う。他士業のものとは明らかに違う。
346名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:44:22.48
>>345
まぁ、まともじゃないんだろうな。
正直見るに堪えない。

で、「権利義務又は事実証明に関する書類の作成を他士業に解放すべき」って国民の声で出したらダメだって。
「日行連に登録してないとだめだ」と。
文句があるならこんなところで言ってないで総務省に文句言ってくれ。総務省は公式にコメント出してるんだから。
347名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:46:35.78
>>345
まぁ、今度東京会で弁護士呼んで業際問題の研修やるって言ってるから、どういう見解が出るか楽しみにしててくれ
348名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 21:48:14.48
社労士開業にあたりホームページくらいはつくっとこうとは思うが、
ホームページビルダーじゃなんかパッとしないよな。
やっぱ業者に頼まんといかんやろか?
349行書未登録の狐:2011/09/19(月) 22:01:50.12
誰も書士=児童買春ネタにくらいつかないのな。
行書は殺人ネタとか日常茶飯事だから児買じゃ小粒すぎたか。

>>341
先ずは小学生に謝れ。
そして何を根拠に何を言いたいのか理解不能だw
小学生以下でも理解できる様に解説よろしう。

>>344
OBに限らず公務員のコンプラ意識はサイテーだよな。コンプラが
問題なら、公務員OB行政書士の教育を強化すれば済むと思うよ。

>>342
ぼくたちは難しい試験にようやくうかってなったのに、公務員が自動的に
もらえるのはずるいよ、とかいう発想のやつらのことか? 書士にもいるわ、
そういう短絡的思で、特認を目に敵にするやつが。それとももっと大きな
力が働いているのか? まあどうでもいいことなんだけどw
350名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 22:10:08.66
>>349
>行書は殺人ネタとか日常茶飯事だから

この特認行書のことでつね
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110525/crm11052516060017-n1.htm
351行書未登録の狐:2011/09/19(月) 22:10:51.86
>>345
薮蛇の予感w
書士にも行書みたいに越境平気な奴もいるからなあ。

>>347
それってまだ発表されていないよな?研修も大事だけど
通報窓口を明示してほしいよ。来週四谷に行って聞こう。
352名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 22:12:15.57
>>349
思ったことをオブラートに包まずダイレクトに言ってしまうなんてのは小学生のやることだろ。
知識はあるけどやってることが餓鬼そのものだってこと。

行政書士会って一種宗教じみてるから正直ぶっ壊したいんだよね。民間企業にいるとつくづく感じるわ。
353名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 22:14:16.55
>>351
東京会は行政書士会の事だよ。
行政書士でありながら一種アンチなもんでw
354名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 22:16:42.14
で、「仕方なく」登録している人に意見を求めたい。
本来業務ではないADRやら成年後見やらに予算を割いているのをどう思う?
仕方なく登録している人も総会の予算案には目を通してほしいな。
355名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 22:18:53.02
356行書未登録の狐:2011/09/19(月) 22:26:58.62
>>352
サンクス。実社会じゃオブラートよりも真綿でくるむくらい
慎重にやっているから大丈夫。ここにチャンだし多めに見てよ。
あと、知識はあまりないよ。

>>353
そこ、入会するの高いからなあ。レポよろ。
357ろんめる:2011/09/19(月) 22:28:57.78
>>352ほぼ匿名のネットで恥じかいたくらいで切れんなてwいいじゃないか教わったんだからw
リアルで恥かかかずに済んで良かった位に思えよw
小学生並のメンタルの弱さだな
358名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 22:50:55.44
後見やADRなんかに予算割かれるのはちょっとね。

これからの戦略があればいいんだけど、どっちもダメじゃん、今さら。

俺は行政不服審査代理は欲しいと思うから、そっちの方に力入れて欲しい。これだって司法書士にもって話出てるから書士に取られたら本当にヤバイだろ。
359名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 22:58:20.48
行政不服審査代理って本当にニーズあんのかよ
360名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:03:43.60
>>356
東京会は27万5000円(入会20万・印紙3万・その他で27万円5000円になる)

行政書士の仕事は面白いんだがなぁ。

なじみの内装屋さんに行くと必ず好きなコーヒー出してもらって、
オヤジさん(先日会社化してあげたから社長になった)や奥さんと
ダベって、離婚案件の紹介を受ける、ついでに契約書チェックしてあげて
雛形一式を明日郵送してあげる(先方がPC使えないから)
こんなのが行政書士の一般的な形だと思うのだがなあ。

俺、自宅事務所だからお客さんのとこ行く形だから、全然ノキの
高さがないと思ってる。街の法律家ってこんな感じ??が最近固まってきた。

お前ら視点が全く違うよ。ノキが高い弁護士・司法書士と違うんだから。

行際問題も廃止論(ってお前らが勝手に空想しているだけだろうが)も
興味ない。まともな行書はみんな街の人達とつながり作って個別に仕事
を楽しんでいる。そんな感じだと思うけどね。

361名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:14:36.65
あ、不服申立ては興味あるぞ。
違法だけでなく、不当行政でも審査請求出来るからな。

違法の主張は判例集読むとかなり難しいようだが、不当
の主張も出来るようになれば行政の公正さを高める効果
は一定限度の期待できるだろう。

不当事例の蓄積をして行政書士の歴史で積み重ねられた
ノウハウとコラボさせれば、独自の業務となりえると思う。

問題は能力担保で、宇賀行政法くらいの理解は必要だろうね。
行政不服申立ての仕組みを試験で学ぶのは行政書士と新制度の
弁護士と2000年以前の行政法選択の弁護士のみ。

といっても行政争訟をあまりしない弁護士(ほとんどが民事事件する)
ましてや不服申立ては弁護士もなじみ薄い。

行政不服は高度な能力担保の前提で行政書士が
担い手として一番よいだろう。

先日、不服申立ての請願が都議会で全会一致で
採択されたようだな。
362名無し検定1級さん:2011/09/19(月) 23:24:07.13
>>360 先日会社化してあげたから
363名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 00:19:41.19
>>361
特別認定行政書士の制度は作った方がいいかもしれないね。
そういうところから行政書士内部での自浄作用を生み出せるかもしれない。
364マル暴の動きに焦ってる西木文明。:2011/09/20(火) 01:47:17.65
家族葬をコーディネイトしながら
裏で、山口組などの暴力団の葬儀を受注するヤクザ代書屋西木文明。
行政書士西木文明の顔写真はこちらから。
↓ ↓
http://www.kazokusoh.com/support/

新条例の施行にドキドキしているらしい。
365名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 01:57:18.98
資格改革案

行政書士は廃止する。
従来の行政書士の独占業務は、弁護士、弁理士、司法書士、税理士、社会保険労務士、宅建主任者、自動車販売店に引き継がせることとする。

(経過措置)
廃止時において行政書士であった者は、3年間に限り従前の業務を行うことが出来る。

(追加措置)
廃止時において専業の行書であった者は、生活基盤を安定させるため、優先的に福島原発の作業に従事することができる。
366マル暴の動きに焦ってる西木文明。:2011/09/20(火) 02:41:50.41
家族葬をコーディネイトしながら
裏で、山口組などの暴力団の葬儀を受注するヤクザ代書屋西木文明。
行政書士西木文明の顔写真はこちらから。
↓ ↓
http://www.kazokusoh.com/support/

知ったかぶりで有名な西木文明は、新条例の施行にドキドキしているらしい。
367名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 03:12:40.35
>>360「街の法律家」ってのが間違いなんだがな、兼子博士はいくら袖の下貰ったかしらないが、
理由なしに、いきなり結論で「街の法律家」と結論づけられても、世間は納得しない

立法の手続きの円滑な実施に寄与し、あわせて国民の利便→立法家

司法の手続きの円滑な実施に寄与し、あわせて国民の利便→司法家(法律家)

行政の手続きの円滑な実施に寄与し、あわせて国民の利便→行政家

行政書士は行政家だろ

368名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 03:25:03.63
街の法律家ってのは公訴事実の同一性くらいの感じで使うべき
369名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 03:26:38.04
「行政」 と法律が謳っているにもかかわらず 「法律家」(司法)と言わんとする※屁理屈に
世間が納得していないだけ。
そして言うだけならまだ可愛いが、会を挙げて司法分野への進出運動をして、
既得権益の如く「ドヤ顔」するから余計に叩かれる
370名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 03:32:28.67
>>369
正論。
このままだと会全体どころか制度そのものが危ういね。
まず許認可制度の趣旨を理解する必要がある。
371名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 06:44:44.00
だんだん慣れていくよ
372名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 06:49:23.88
行政書士も、法律を知らなければできないのだから、立派な法律家だ。
こういう行政書士に対するいやがらせの背景には、いわゆる「非弁活動」の規制緩和に対する日弁連等々の警戒感があるのだろう。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/adec155762dbd3304e910210a7406e46
『 2007-04-14 20:48:22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・。しかし、今回の行政書士連合会との揉め事についてのニュースをみたときは、さすがに、何て度量が小さいのかと驚きました。』
373名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 08:26:17.03
街の法律家 だんだん慣れるよ
374名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 08:27:44.58
>>373
規範意識がなくなっても逮捕はされるぞW
375名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 19:42:31.99
>>372
池田信夫は行政書士や司法書士の仕事も一般開放汁といってるぞ


>資格はあってもいいが無免許業者を禁止するのはおかしい。
376名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 22:38:51.25
司法書士>>>>>>行政書士
377名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 23:24:25.28
新しい東京会のPRポスターは

「あなたの街の法律家 行政書士」    だって

くやしーーーーーー〜〜〜〜〜〜〜======〜〜〜|| っ
378名無し検定1級さん:2011/09/20(火) 23:32:10.19
街のチンピラ集団の間違いでは
379名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 07:54:28.99
>>375
福井秀夫のような規制緩和カルトを講師に呼んじゃうアホ集団だから。>行書会
380名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 10:45:44.25
公務員退職後の行書最低だな
381名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 12:32:02.25
>>379
自分たちの首を絞めているということに気付かないおめでたい集団だわ>東京都行政書士会市民法務部
382名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 20:20:39.19
【社会】 俳優の山本太郎さんを建造物侵入などの疑いで告発 佐賀県庁に侵入し原発再稼動の抗議活動…佐賀地検
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316602812/1

1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★[] 投稿日:2011/09/21(水) 20:00:12.52 ID:???0

 佐賀県の玄海原発2、3号機の再稼働をめぐり、佐賀県庁に侵入し抗議活動したとして建造物侵入
などの疑いで、俳優の山本太郎さん(36)ら数人を京都市の行政書士の男性(27)が告発、佐賀地検が
受理したことが21日、地検などへの取材で分かった。

 山本さんらは7月11日午後、反原発団体のメンバーら約150人と佐賀県庁を訪れ、「人の命を犠牲
にする電力なら使いたくない」と再稼働への抗議活動を展開。県庁内に入って古川康知事との面会を
求めたが、会えないまま職員に請願書を手渡し立ち去った。

 告発状では「バリケードを乗り越えるなどして県庁に入っている」などと指摘。

▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092101000895.html

383行書未登録の狐:2011/09/21(水) 20:28:38.93
>>377
弁護士会が「あなたの街の法律家 行政書士」ってポスター
作ったらくやしがってやんよ。

>>380
逆だよ。試験組みが犯罪行為にはしって、行書の評判を
落としているのを知らないのか?

>>372 行政書士も、法律を知らなければできないのだから、立派な法律家だ。
その論理というか定義がむちゃくちゃすぎるだろw
384名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 20:34:49.05
>>383
刑法犯は公務員OB
業法違反は試験組
385名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 20:36:10.39
>>383
>逆だよ。試験組みが犯罪行為にはしって、行書の評判を
落としているのを知らないのか?

↓試験受けずに特認で行書になった方です
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110525/crm11052516060017-n1.htm
386名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 20:38:35.28
それじゃ、警察官も会社の法務部担当者も法律家になっちゃう笑
試験組の行政書士が漫画の影響を受けて違法行為に走るんだろ
387名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 20:44:45.53
評判を落としてるのはどっちも同じだよ。
手段と目的の区別のつかない馬鹿が違法行為に走るんだよ。
388行書未登録の狐:2011/09/21(水) 20:48:22.07
>>384
犯罪地図棲み分け乙w

>>385
コラ、試験組み、
民商ちょとかじったくらいで相続を語ったり、
定款つくったりするなよな。
389名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 20:51:11.01
>>388
民商よりも行政法のボリュームが多いのに、行政法の知識を使おうとしない不思議。
390ろんめる:2011/09/21(水) 20:55:33.32
なんだか、ドシロウトは誤解してるようだが、
民、商は行政書士の要でもあるがな、行政の「重商主義」って言ってもワカランだろうな

アホには
391名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 21:44:13.72
行政の「重商主義」???
わかんないです
392名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 22:07:29.52
>>388
この人も試験受けずに特認行書じゃね?

http://unkar.org/r/police/1252576906
393名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 00:26:06.67
何で27歳の代書屋が山本太郎を告訴するんだよ。
確かに告発は誰でも出来るけど、単なるパフォーマンスと
しか思えない。カバチタレ(特上カバチ)の見過ぎなんじゃないの?
394名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 00:31:16.14
代書屋(笑)(笑)(笑)(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
395名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 00:32:16.03
>>393
この代書屋は原発の近くで生活すべきだよな
396名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 10:56:27.72
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0922&f=entertainment_0922_006.shtml

俳優の山本太郎(36)ら反原発団体のメンバーが、建造物侵入などの疑いで、京都市の行政書士の男性から告発されていた
397名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 15:46:18.89
告発行書のブログに批判殺到しまくりw
すぐブログ閉鎖して逃げちゃったぞw
俳優山本は堂々としてるのに比べて
行書はかなり小心者だったんだなw
398名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 16:51:45.49
京都、行書、27歳か。誰だったんだろうな。
399名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 17:17:32.28
>>397 それで告発取り下げたの?
400名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 19:22:04.55

月商50万超えた。行政書士で食ってけてます|無料法律相談受付中@車庫証明、名義変更、不倫の慰謝料請求はお任せ!熊本市水前寺で行政書士として開業した山下法務事務所
http://b.hatena.ne.jp/hiroto232001/20110901
401名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 08:58:38.23
>>400
月商50万円で食っていけます。
悲しいコメントだな。月商50万は、約半分が所得だから、おそらく
25万×12=300万円 
それから、自宅の家賃、健康保険、国民年金差し引くと、いくら熊本の物価でも
やっとこさ食っていけるというレベル

アルバイトと変わんないよ。
402名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 13:13:10.68
行虫の名前だせよコラ!
403行書未登録の狐:2011/09/23(金) 14:17:29.61
>>400
列挙している業務、車庫証明以外全部非弁じゃないのかw

くっていけるのは行書じゃなくて、非弁が食っていけるって
訂正しとけよ。
404名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 19:13:26.47
↑ 「行書落ちシャロウ→ 難であきらめ→ 行書叩き兼社労持ち上げ」の、年金暮らし禿じじい。
405行書未登録の狐:2011/09/23(金) 20:50:00.29
>>404
折角だがちょっとだけ違う

正:シャロウ落ち行書もち司法書士。
短小だが禿げではない。
406名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 10:39:57.39
↑荒らしのプロフィールは、下2

1.行政書士の難度未満の資格を持っている者が、行書に羨望、垂涎、嫉妬の極み。
  主犯は社労士。  ほかに宅建、FP、中企、マン管、福祉系なんかの資格保有者が「難易度ア 
  ップ」で受験あきらめ、 価値上昇が「やっかみ、妬み→あらし」となる。
2.司法書士、弁護士。
  職域を守るため、なりふり構わずがなりたてる。行書の活躍で、危機感あおられ、必要以上に守りの姿勢
407名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 10:47:17.00
>>398
告発した行書↓

登録番号 11271318
氏名 芦田 祐介
氏名(フリガナ) アシダ ユウスケ
所属行政書士会 京都会
属性 個人開業
登録年月日 平成23年06月15日
事務所の名称 行政書士芦田法務事務所

事務所HP http://a-gyoseisyoshi.com/

山本太郎が佐賀県庁に侵入したとして京都の行書が告発?
これぞまさに「行書の押し売り」だな
408名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 13:22:36.02
ろんめる行書(チンカス)は、大絶賛してるけどなw
409名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 14:03:21.21
投資に手を出す
食えない行政書士
http://www.cooltatujin.com/toushin/index.html
410名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 20:41:54.82
ばか 金融と手つないでんの
411名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 21:07:00.49
並べてみました。


「ちなみに、行政書士が、弁理士法違反、弁護士法違反、司法書士法
違反、税理士法違反等々あらゆる士業法違反を繰り返しているのは何
故だろうか。多分その制度本来の「専門性」が希薄化ないし消失した
結果、制度として社会的需要が喪失し、業務として成り立たないこと
によるものであろう。政治はこの不正義と不合理を直視するべきであ
る。」
(弁理士政連会長談)

「とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、
法律生活の公正・円滑な営みを阻害しかねないおそれがありますので、
国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容
されるべきではないと考えます。」(日弁連談)
412名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 21:11:06.87
悲惨だな行書w


413名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 00:19:45.35
独立開業したフリーター(笑)
414えええ:2011/09/25(日) 01:09:53.52
>>400
「まぁこれは数字のトリックで依頼人からお預かりしたお金を計算にいれると・・・というやつです(;・∀・)」

だそうだ。
415名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 07:34:00.04
高卒は、行政書士取らないと社会保険労務士の受験資格が…
416行書未登録の狐:2011/09/25(日) 07:45:09.10
>>400
みんな馬鹿にするが開業したばかりでこの売り上げ
(預かり金差引後)なら立派だと思うぞ。
417名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 13:47:09.74
>>406
それは妄想です。他の資格は知らないが・・・・
宅建実務をやってる奴が、行書のチマチマした報酬なんか絶対欲しがらない。
取引でゴロンと転がしてガサっと抜くのが、宅建の醍醐味なんだよ。
それを書類をチマチマ作る作業なんか欲しがるわけきゃねーつーの。
だいたい宅建実務で、行書とからむ仕事なんか皆無だよ。全くない!!
開発許可だって位置指定申請だって建築士に頼むし、会社設立だって
司法書士に頼むし、農転は自分がやった方が早いものは自分でやるし、
図面が煩雑なモノは調査士か建築士にやらせるし・・・・(-_-;)
必要性が全くないもん。欲しい要素が全然無いんですよ。
418名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 14:11:41.60
「行書の独占業務」というのをよく見るけど
その書類を処理する役所自体が
これは行書の独占業務だということを認識していないことが多々ある。
こんな状態で独占業務も何もあったもんじゃない。
行書は法律を見直す必要があるよ。
「〜以外全部」といういかにも強欲な行書らしい条文だ。
419名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 14:39:39.31
>>418 >書類を処理する役所自体がこれは行書の独占業務だということを認識して
>いないことが多々ある。
その通りだね! 窓口業務等の役所の業務の代行をできるくらいでないとダメだね。
でも、委任状に行書等の士業名を書かずに代理人として処理するならば、誰でも
できるから、士業の独占業務って一体何と言いたくなる。戸籍謄本・住民票・所得
証明書等は委任状さえあれば誰でも入手ができる。窓口では運転免許を本人確認として
要求されるから、士業会の会員証なんか役立たない。行書として提出書類に代理人に
記名をしてもしてもしなくても何も変わらないのが現状だね。
420名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 14:41:21.00
>>408
いいえ、事実は少し違います。
役所自体は知ってて、知らないフリをしているのです。
都市計画法や建築基準法をろくに知らない行書に、
とんちんかんな図面を添付で開発許可申請されても窓口が困るでしょ?
だから、申請ができない素人に開発の窓口では、建築士会を通じて
設計事務所を紹介しています。決して行政書士は紹介しませんよ。
でも、その窓口カウンターには行政書士会の独占業務プレートが
おいてあるのです(^^;) それが現実であり実態です。
421名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 15:01:32.91
昔、原付免許の申請書作るとき鮫洲の代書屋さんにお世話になりまひた。
422名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 15:46:41.56
行書は運転免許代行センター笑
423名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 16:09:26.04
社労士も行政書士も税理士 司法書士からみれば専門性なんか何も認めていないよ。
二資格で勝手に盛り上がって石の投げ合いしていて低レベルで見苦しい。

だから青年会議所でも特に入会が嫌がられている二資格なんだよ。
424名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 16:13:00.85
CADを持たず図面が書けない行書を役所が相手にするわけない
425名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 16:47:42.04
調査士?
426名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 20:29:06.93
ふつーに、JWCAD使えれば足りるだろjk
427名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 21:01:13.91
図面がCAD書きか手書きの問題じゃない。
独占してる業務なんだから、行書なら誰でもできなきゃ意味無いでしょ?
司法書士が登記できません。税理士が税務申告できません。
宅建が重説できません。って言ってるのと同じだぜ。
できもしない業務まで独占してるのがおかしいんだよ。
428名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 01:06:12.46
>>427
それ以前に依頼に応じる義務が発生しているので基本断れない。
429名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 01:10:29.77
出来ないって イチャモンつけw
430名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 01:12:17.41
>>427
ところが、「許認可できません」と堂々と言っちゃう行書が存在するんだな、これが。

>できもしない業務まで独占してるのがおかしいんだよ。

でもまぁ全国に4万人いるんだから、誰かしらできる人はいるでしょ。
「行政書士の誰か」ができればいいのであって、「行政書士の誰々」個人ができる必要はない。
実際、司法書士でも「過払いだけ」で登記はできない人もいるらしいじゃん。
431名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 01:20:01.46
行書やってる土地家屋調査士とか建築士がやってんでしょ?
432名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 01:33:44.48
つまり調査士にも行政書士が貰えるって事?
433名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 03:09:10.76
>>430
そんな司法書士はいません。登記を「やらない」のと「できない」のは意味が違うぜ!
だいたい登記書類は事務のおばちゃんが専用ソフトで作るんだから素人でもできるんだよ。

実態としては、もう開発事務所の窓口サイドが行政書士を締め出しにかかっている。
例えば位置指定道路申請書の代理人資格欄があるが、そこには建築士登録番号と
印刷されていて、行政書士番号とは書いてない。もう迷惑なんだよ行政サイドも(-_-;)
434名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 05:44:43.12
  せいぜい議論していってね!!!
       _____          _____
    /    行   \       /  行    \
   /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
  |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
  |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
  |       \   |    |   |    |   /      |
  \      \_|   /   \  |_/       /
435名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 07:01:43.98
50周年記念式典  天皇陛下のお言葉
http://members.jcom.home.ne.jp/f-hikichi/kinensikiten.htm
436名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 10:31:23.19
>>430
登記には受任義務があり正当な理由がなければ拒めません。
分からないから受任しないのであれば懲戒です。
437名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 11:28:36.14
書類作成のスペシャリスト
438名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 11:51:57.33
みんな字が読めてワープロあるんだから代書屋なんていりません
古典落語の世界だろ
439名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 12:17:33.92
>>433

> 例えば位置指定道路申請書の代理人資格欄があるが、そこには建築士登録番号と
> 印刷されていて、行政書士番号とは書いてない。もう迷惑なんだよ行政サイドも(-_-;)

ごめん。道路位置指定申請は詳しくないけど、ググった範囲では見当たらないんだが。
事前協議書に代理人欄がある様式はあったけど、建築士うんぬんは見つからなかった。
具体的にどこの役所?

逆にこんなのはでてきた(「提出」に資格は必要ないからちょっと間違ってるけど)。
ttp://www.city.kochi.kochi.jp/uploaded/life/41019_41021_misc.xls
440名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 13:33:51.51
441名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 14:36:41.80
登記は調べれば簡単に誰でもできるから司法書士はいらないって 弁護士がネットで言い 司法書士や他士業から 抹消や名変以外の登記や不動産取引と登記の安全と真正担保に司法書士は不可欠と突っ込まれて 謝っている言葉を取り消している弁護士がいるよ
442名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 14:38:57.77
>>441
札幌の先生だろ。
443名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 16:00:22.41
>>440
書けないからでなくて、書くのが面倒だから行政書士に頼んでるだけ
漏れも自分の会社の指名願を大量に作成してたが、似たようなものだろ
444名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 17:51:21.50
行書も書けないよ
役所に聞きながらやってる行書ばっかりw
445名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 18:03:28.09
ばっかり・・・・断定的な発言ですね 、断定的すぎる発言は社会人としては宜しくない
446名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 18:26:05.20
>>439
例えばこれ
http://www.pref.ibaraki.jp/yoshiki/0810/0810n0400p01.pdf

図面作成者資格欄のはわかるが、代理者の欄までとは露骨に敬遠されてるのが
理解できると思う。でも窓口には例の行政書士会のプレートがあるんだぜ!
もう気が付こうよ。名称独占資格でいいんじゃね?
447名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 18:32:48.14
>>446
お前 やけに詳しいじゃねえか?建築士か?それともその書式をつくった役所窓口の担当者か?
建築士と行政書士の業際は、立法段階から議論はされている。

道路位置指定については、共管のはず。建築士よりも安くできるなら、行政書士を頼めばいいだけ
448名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 18:37:13.03
建築士は、警察的見地でみて、申請者としてはよろしくない

姉歯みたいのもいるし、
449名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 18:43:51.86
共管ていうか、行政書士の欄がないじゃんよw
450名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 18:45:17.31
行書悲惨だなプププw
451名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 18:45:26.74
>>448
一部が犯罪者いるから申請者としてはよろしくないって。。。
そんなこと言ったら行政書士はもう何もできなくなる
452名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 19:03:22.02
>>447
アンタそれが安くないから困ったもんなんだよ。漫画みたいな図面のくせに。
共管なのに、そもそも書く欄がねえじゃねえか、どういうことなんだ?
知り合いの調査士兼行書は、位置指定申請書の代理人欄に行書と
書いていいもんか悩んでたから、独占業務なんだから堂々と書けと言ったんだが
結局、図面作成者資格欄に調査士番号入れたから調査士で統一するって・・・(-_-;)
邪魔くさいプレート置く前に、行政書士会も申請様式を役所に文句言って
変えさせればいいものを、自信が無いのかね?
453名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 19:15:13.33
欄外に「代理人 行政書士マサユキ君」って書いて委任状付ければ
いいんじゃない?ていうか、建設許可の場合、整備局(東京の申請先ね)
HPのエクセルの様式ダウンロードし、代理人欄を加筆して職印押すが。
代理申請にしないと補正が出来ない(一応の建前ね、代理でなくとも事実上補正
できるけど)

454名無し検定1級さん:2011/09/26(月) 19:20:08.81
重要なのはそこじゃないよwww
455名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 08:37:08.30
>>452
> 行政書士会も申請様式を役所に文句言って
> 変えさせればいいものを

>>439で出てた高知市のがまさにそれ。高知会が議会に請願して変えさせた。
茨城のはちゃんと抗議すべき事案だよな。ずいぶん前にやってあっさりかわされたみたいだけど。

http://kagyousei.com/062.pdf
456名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 16:12:16.67
結局のところ、行政書士は・・・・
「道路位置の指定が一種の開発行為であり、都市計画法に基づく宅地開発、
建築基準法に基づく道路位置指定に関する諸基準並びに関係法令の内容に
精通」していないと行政側から判断されたということですよね。
とはいえ・・・・・
「要は、要件を満した適正な図面が作成されれば問題はありません」ので、
できるならやってもいいけど、行政側のスタンスは変わらないので
書式様式の変更はしませんよ。という回答だったわけだ。

もう、名称独占資格でいいんじゃね?
457名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 17:34:43.72
すでに実態が名称独占みたいなものだからなー
458名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:09:48.39
>>456
「名称独占」というわけにはいかんだろ。
調査士以外にも開放するのか?
459名無し検定1級さん:2011/09/27(火) 23:23:06.51
俺は一級建築士だけど
確認申請前の役所との協議っていろいろあるけど
あれも行政書士の管轄なのかな?
例えば景観条例や緑化協議、環境局とのごみ置場の協議
リサイクル法、CASBEE、省エネ法等。
関係法令で建築士でないといけないとは書かれていないはず。

行政書士法が曖昧すぎて混乱するよね。
他の資格は「○○は(資格名)しかできない」と書かれているのに
行政書士は「資格指定されていないものすべて」とか。
行政書士業務法とか作って、関係省庁に申し合わせして
行政書士しか業務として申請手続きができない申請を法令化するべきだ。
そうじゃないなら現在の破綻した法令を見直すべき。
460名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 00:53:22.09
「協議」は行政書士の仕事とは違うんじゃないですか?
行政書士の独占業務は書類の作成だけでしょう
461名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 01:00:46.52
調査士・行政書士だけど行政書士法は厳格化して欲しい

図面が書けないから行政書士はダメってんなら
図面は他士業が書けばいいんだし
で、図面作成料をたんまり取ればいい

CADも使わないマンガを添付するってのは
行政側が一番嫌がることだもん

462名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 01:01:00.02
>>458
かまわないでしょう?この位置指定道路申請についていえば、
都市計画法、建築基準法という試験でほとんど担保されていない分野まで
ずーっと素人同然の行政書士に独占させていたことを考えれば、
誰でもできる人がやれば良いでしょ。宅建にやらせた方がまだ安心ですよ。
試験でも日常業務でも行書より、よっぽど精通していますからね。

そもそも役所側は
「要は、要件を満した適正な図面が作成されれば問題はありません」
と言ってるんですから・・・・・・(-_-;)
463名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 01:19:04.77
>>462

>できる人がやればいい

それじゃ許認可なんて意味がないですよね


道路位置指定の申請は測量と土木工事ができなければ無理です
実質的には調査士と測量士の独占
建築士の書く土地の図面だって、調査士や測量士から見ればマンガです
464名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 01:28:59.17
「法的裏付けを伴うもの」と「作図に関する技術的な話」と「絵心の有無」を同列に論ずるばきじゃないと思うんだけど。
465ろんめる:2011/09/28(水) 01:47:43.52
位置指定の申請を審査してる行政公務員は タダで
測量士と、調査士の資格がもらえるの?
466名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 01:49:47.63
>>462
>都市計画法、建築基準法という試験でほとんど担保されていない分野まで

処分庁が「手続きを行う本人以外の誰か」に能力担保を求めていないから。それだけ。
「あるに越したことはない」レベル。法務局や税務署、社会保険事務所は、手続きを代理で行う人に能力担保を
求めているのに対して、知事や市区町村長は求めていない。それだけ。
467名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 02:04:45.93
>それじゃ許認可なんて意味がないですよね

そんなことはないでしょう。どこの誰が申請したモノであろうと
関係法令と技術基準に適合した指定道路が築造されれば良いことですから。
逆に言えば、どんな資格者の申請でも適合してなければ不許可にすればいいのです。
それよりも能力担保もされていない特定の資格者に独占させておくことの方が
よっぽど弊害が多いのではないかと思いますが?いかがでしょう。
468名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 02:50:59.09
>>467

>どんな資格者の申請でも適合してなければ不許可にすればいいのです。
>それよりも能力担保もされていない特定の資格者に独占させておくことの方が
>よっぽど弊害が多い

そうですね。
資格の名称ではなく、申請要件が具備されているかが許認可の要諦です

ところで、申請が正当な理由無く却下されたらどうしますか?
調査士や測量士、建築士や宅建に不服審査請求ができますか?

許認可を一手に引き受ける行書の試験科目に行政救済法が
あるのは、不当な処分を回避するためです
それでこそ国民の権利が担保されるとは思いませんか?

469名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 02:56:22.52
ただ、行政書士が道路位置指定や開発申請の実務ができるとは思いません。

他の分野でもそういうことが沢山あると思います。
その辺は法整備の不備であり、法の運用でカバーするところでしょう

そして、行政書士会の「最初はどんな仕事も受任しなさい」って
指導もおかしいと思います。

総じて新米行政書士は実務能力が低すぎますし
専門分野を確立する前に廃業します
様々な業界を食い散らかして結局廃業する
そんな行政書士の体質が問題だと思いますね
470名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 05:10:11.01
>>468
ですから、おっしゃる行書の試験科目にある行政救済法に関する部分、
それが不服審査請求であれば、そこだけ業務独占するならわかりますが、
自分が食べられる部分だけに箸を付ければいいモノを、
全部食べられもしないのに料理全体に箸を付けてしまうような
独占業務の網のかけ方が、品性に欠けるというか、えげつないというか
そう感じるのは、私だけではないと思いますよ。
471名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 06:11:56.74
不要論者の立場だと測機とCAD使えれば誰でもおkってこと?
472名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 07:18:41.62
>全部食べられもしないのに料理全体に箸を付けてしまうような

上手い言い方w
開発行為許可で行政書士が(能力的に)つくれるのは
同意書とか委任状だけじゃないですか?
473名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 09:15:48.93
開発行為許可に関わったことがなさそうな奴が行書叩いてるw
474名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 09:38:09.60
行書試験 難しくしといたら いいやんw

激難化必至でいいやんwww
475名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 09:49:18.85
>>469
そもそも、能力が無いやつには依頼しないよ。
社会経験のない奴や民間企業で実務を積んでない奴でも資格が取れてしまうのが問題。
まぁ、行政書士ができないところで一般人には図面の代理作成は解放されないから。
476名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 10:22:50.08
>>469
>総じて新米行政書士は実務能力が低すぎますし
「新人行政書士」は若い連中や特認だけじゃないよ。
民間企業出身の連中が出身業界関連の許認可申請やってるよ
477名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 10:29:42.67
>>467
>どこの誰が申請したモノであろうと

やくざのフロント企業だったらどうするんだ?
どうやって判断するんだ?
そういう企業が「やくざのフロント企業です」と役所に身分明かすと思うか?
478名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 10:49:45.80
>>470
>独占業務の網のかけ方が、品性に欠けるというか、えげつないというか

「建前論」が理解できない若い方なのかな?
役所に提出しなければならない書類がそれだけあるのだから仕方が無い。
479名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 10:59:23.10
行書を叩いているやつは偉そうなことを言う割には条例や地方自治には無知だからたちが悪い。
法律よりも条例が優先されるってことが解ってないのかな。
480468:2011/09/28(水) 14:01:59.67
>>476

なるほど。
そういう経験のある新人はいいですよね。

悪いのは「ニートが行書で一発逆転」タイプです。
行書になれば先生で業務がくると思っている輩は性質が悪い
481名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 14:35:33.28
>>479
条例が法律に優先?
482名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 14:51:19.68
要件に必要な事実とそうじゃない事実がある。
業界の経験の大半は後者属する。いわゆる単なる事情だ。
要件に必要な事実は法律の方が決めているのであって業者が決めるわけじゃない。
コネを使って仕事をとってくるという意味では
業界経験者はニートより有利だろう。
けど、そんな風に円満に行政書士に転向できた人は滅多にいないと思うぞ。
一番有利なのは、身内が会社しているケースだ。
これは強い。
483名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 14:55:20.81
>>481
「法律に違反しない限り条例を制定することができる」を読み違えてないかい?
484名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 14:57:24.72
>>482
定年退職者を侮っちゃいかん。
485名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 15:06:06.03
だって所詮行政書士だもん
仕事なんて向こうから来るわけないじゃん
486468:2011/09/28(水) 15:49:05.01
以前、約200uの土地を東西に二つに切って兄弟に遺産する旨の
遺言書があった。行政書士が作成したやつ

でも、道路後退を含めると95uと77uまで減ったんだよね
不公平だって揉めたよ

後世に禍根を残すような遺言書を金取って作るなと言いたい

後退線を含めた分筆してから遺言書にしろと

こういうことを行政書士会で言っても「ぽかーん」だし
487名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 15:55:18.92
>>481
つ 上乗せ条例
488名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 16:05:03.05
>>486
能力担保以前に調査士に相談するかどうかまで頭が回らない個人の資質の問題。
489名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 16:10:35.25
結局、大企業を定年で退職した人が一番行政書士の資質があるってことだな。
人脈、業務知識、人としての分別はあるし、「自分がどこまで仕事ができるか」という限度も知ってて判らなければ仕事を他に振るし。
行政書士会の役員よりも人間としてできてるし仕事知ってるよ。
490468:2011/09/28(水) 16:48:11.11
>>488

それはある。

法令上は何でもできるから、自分の能力を超えた業務を
やりたがる。

他の士業なら、餅は餅屋で業務を廻して顧客囲い込みを狙う

行書の場合、専門性がある人からは仕事がくるけど
何でも屋からはこない
ま、こっちも出さないんだけど
491名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 16:49:11.35
特認のほうが仕事できる珍しい資格(笑)
492名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 17:52:09.49
>>477
行政書士さんなら申請人が893のフロント企業かどうか見抜けるの?
493名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 17:59:23.80
試験を 難しくしといたらいいだけ

今年より激難

合格率2%

道路位置指定の問題でるから、、覚悟しとけ
494名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 18:01:18.25
試験難しくしても、食えるのは特認だけ(笑)
495名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 18:19:00.92
警察上がりの特認で風営等警察への手続きをメインに3000万稼いでいる大阪の行政書士の噂を聞いた事がある。
496名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 18:21:56.69
試験を難しくとか書いてるのは
行書叩きは不合格者の嫉妬だという妄想をお持ちの方?
497名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 18:57:56.92
警察OBは風俗営業多いね。
これは羨ましい。

こんなスレで書いてもしょうがないけどw
498名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 21:43:13.62
>>492
基本客先へ訪問するから、探りは入れられる。
本人確認は必須だし。
もともと行書は役所の申請でのやくざの介入防止の資格だから。
499名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 21:48:33.03
>>487
これで思ったんだが、「条例」も扱うのに「法律家」はやっぱりおかしいよな。
500名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 21:49:17.96
>493
それでは意味がないんですよ。
過去から行書試験が徐々に難化してきたのは、資格者が多くなりすぎて
既得資格者の職域擁護のために行われてきたんです。
つまり、論述試験に「どんな行政書士になりたいですか?」という作文が
出されていた時代の資格者が生き残るだけで、全体の資質向上には寄与しずらいのです。
さらに言えば、そもそも読み書きができない文盲補助のためにつくった資格を
ニーズが無くなった現代に、無理矢理存続させようとするから無理が生じる。
だから、全部食べられもしないのに料理全体に箸を付けてしまうような
えげつない業務独占が旧態依然として残ってしまうのです。
もう、改めて根本から制度そのものを見直す時期が来てるのではないでしょうか?
501名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 21:59:19.22
めちゃくちゃ議論のレベルが高い…
502 ◆DZA6LobgG. :2011/09/28(水) 22:48:11.90
9月の売り上げ、300万円達成!
いやー、きつかった。

経審1日5件出したときは職員3人総がかりだったから
大変だった。

503名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 22:52:38.11
親が司法書士で息子が行政書士の場合、やっぱり息子のできが悪いから行政書士なんだろね
惨めだと思わないのかな
504名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 22:56:33.27
親が弁護士で息子が行政書士(法務博士)もいる
キツイだろうなこれ
505名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:00:31.43
そういった場合、親が死んだら弁護士業務司法書士業務はどうするんだろうね
まさか違反行為で他の人雇ったりしないよね笑
506名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:03:14.46
他の有資格者を(実質的に)雇ってもセーフじゃないですか?
形式的には有資格者を代表にして自分を補助者とかにすれば
507名無し検定1級さん:2011/09/28(水) 23:05:50.18
形式的にだとアウトだろ
実質その人が事務所の代表者でないとさー
508名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 00:07:13.93
>>498
外国人の不法就労や偽装結婚さえも見抜けず、さらには加担してたという行書なんかに
一般企業に巧妙に偽装された893のフロント企業を見抜けるわけがないでしょ(-_-;)
漫画やテレビに出てくるようなファッション893は、フロント企業にはいませんよ。
509名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 00:40:32.66
司法書士ならできるのか?
510名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 00:44:00.67
行政書士の中には>>498みたいなこと言う人がいるから
でも司法書士制度の目的がやくざ介入防止であるという意見は聞いたことがない

これからは法律が変わってそういう義務が出来るかもしれないが
511名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 08:54:39.92
>>502
いいなぁ。相当でっかい会社かな。土木で技術者が何十人もいるとか。
会務で経審審査の手伝いを県職員さんと一緒にやってると、一日15社とか持ってくる事務所もあるんですけど、電機屋さんとか内装屋さんとかで技術者も2人とかばっかりだと、そんなに時間かからないんですよね。
そんなのめんどくさいだけで単価も安いだろうし。
それでもわずかな日当で審査してるこっちよりは勝ち組だろうけど(^^ゞ
512名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 09:06:14.26
>>498

>もともと行書は役所の申請でのやくざの介入防止の資格だから。

聞いたことないな。

ってか、一見の相手に根掘り葉掘り素性を聞けないし
世間話でボロだすほど893も馬鹿じゃないし
513名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 09:10:34.17
>>506

そんな感じ。

司法書士がコロコロ変わる事務所ってある
息子が仕事を取ってきて、登記業務は雇いの書士がやる感じ
やっぱり、事務所に顧客がついてる部分はあるから
514名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 12:15:19.46
息子が馬鹿だと笑われるじゃない
恥ずかしい
515名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 14:43:15.25
>>500

じゃあ、開発や道路位置指定の申請は行政書士にしか申請代理を認めない
行政は土地家屋調査士や建築士、測量士の代理行為は拒否すればいいじゃん

516名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 15:21:08.33
>>515
そう思うでしょ?
でも、それだと自分たちの本来の窓口業務が煩雑になり滞ってしまう。
だから、申請書様式に建築士登録番号だけ入れておくなんて
かわいい小細工をして、暗に行政書士制度を見直すべきですよ
と訴えているのではないでしょうかね。
517名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 16:06:31.51
>>516

そうでもない。

図面は調査士や測量士に引かせればいい

ってか、ダブルライセンスに仕事を出せばいい
518名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 16:46:38.26
>図面は調査士や測量士に引かせればいい

そのとおり。
だから、図面作成者資格にだけ独占の縛りをかけておけばいいわけで、
道路位置指定に関する諸基準並びに関係法令の内容に精通していない
素人同然の行政書士にダブルライセンスの片棒を任せる必要はないでしょ?
つまり、代理人資格は撤廃で一般開放ですよ。
どうしてもダブルでというなら、片棒は建築士・鑑定士・宅建まででしょうね。
間違っても上記の理由で、行政書士は入りません。
519名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 17:02:15.37
行書も調査士も難易度はほぼ同程度なんだけど
調査士のほうが若干世間的に優位だよね
520名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 17:13:07.56
>>518

いあ、そういう意味じゃなく

調査士と行政書士を両方もってるヤツだけが道路位置指定や
開発行為ができるようにすればいい

そうなれば、おれウマー
521名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 17:56:49.59
試験委員 が アホなだけでしょ
誰が 行政書士試験を 「登竜門」用なんて決めたの
試験委員が恣意的に 実務からかけ離れた問題出してるが、それが批判の的な訳で
合格者に罪は無いな、
522名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 19:26:05.77
開発に行書を関与させる必要性は全然ないねw
どうせ行書に書けるのは委任状や同意書だけだから
そんなものパートの事務員さんでも作れる
523名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 19:47:32.56
>>522
お前がやっても 逮捕w網走がいいか?
524名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 19:58:56.23
>>522

何屋さん?
525名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:06:06.70
522だけど行政書士法違反でタイフォはできないよ
なぜなら一応行政書士登録してるから
526名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:23:07.58
>社会経験のない奴や民間企業で実務を積んでない奴

これは実はあんまり関係ない。
こういうことを言う奴ほど勉強嫌いなんだよね。
サラリーマンになるのにサラリーマンの経験がいりましたかw?
大事なことは法理論の基礎が出来上がっているか否かだよ。
そこからがスタートなわけ。
残念ながら行政書士試験にはそれを期待できないというだけ。
527名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:23:45.27
他士業の職域侵してるおそれのある行政書士事務所に、片っ端から依頼者装い、録音機持って突っ込めばいい。違法行為してたらネットで公開。
それで行政書士がかなり生き残ってたら行政書士も必要。大半消えたら不要でしょ。
他士業からも喜ばれるよ。
528名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:25:12.71
>>527

調査士も司法書士もやったらいいね

529名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:27:33.93
もともと調査士はあんまり行政書士と業務は被らないかな。
被害甚大なのは司法書士だよね。
530名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:30:57.40
>>529

いあいあ

調査士は行政書士法違反の連発だよ

境界査定申請
国有地売払申請
位置指定道路
二項中心査定
開発許可
農転許可
住宅用家屋証明

んで、土地境界確認書作成
531名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:35:21.66
>>528司法書士が行政書士の職域侵害ってほとんど聞かないが。9割方逆の話ばかり。
532名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:43:36.34
>>530
ほとんどが、行政書士試験で能力担保されていない分野ばかりですね?
やはり、根本から制度そのものを見直す時期が来ているのでしょう。
現行の業務独占を放置しておくなら、一般開放してるのと何ら変わりはないのだから
もう、ほんとに名称独占資格でいいでしょ?行政書士は。
533名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:43:59.02
>>530
その辺は一部除いて行政書士の独占業務と主張してるのは、
行政書士会だけだから。
勝手に自分たちの独占業務と主張してるだけだから、
調査士会としては無視してるし、それで今のところ全く問題なし。
534名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:46:36.91
ほっとくと何でも自分たちの独占業務にしちゃうのが行書。
家系図裁判のように、また負けたいんですかね。
535名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:51:45.31
>>532

>ほとんどが、行政書士試験で能力担保されていない分野ばかりですね?

調査士試験で位置指定やる?売払い申請やる?
どっちも一緒でしょ
536名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:53:41.93
>>531
行政書士以外はきちんと専門分野があって、
各分野のプロとして独占業務と仕事があるからね。
それらがない行政書士は、仕事がないから他の職域に手を出さないといけなくなる。
537名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:54:09.71
>>533

調査士会は自分たちが違反しているのを自覚しているから
黙ってるだけだと思うけど

調査士法のどこを読んでも位置指定や住宅用家屋証明を
していい理由はみつからないもん
538名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:55:20.38
>>536

そうだよね
多くの行政書士が何でも屋だから
プロの仕事は期待できない
539名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 20:57:41.62
>>537
問題となる例として、行政機関の窓口に当該行政機関から委託契約(報酬は、当該行政機関が支払う委託料である)され、
行政書士ではない民間企業が、当該行政機関の窓口に申請に訪れた者が作成し提出すべき申請書類を代書し、
同時に申請者からこの代書作成した書類を預かり権限ある公務員まで提出する行為(窓口のすぐ奥にいる行政機関の吏員に渡す行為)が、
行政書士の独占業務を侵害するか否か?

日本行政書士連合会の見解
「行政書士による違反以外については話を聞けない」

埼玉県行政書士会の見解
行政書士の先生が電話に出られ
「報酬については依頼主から得ていない場合でも、第三者などから得ている場合には違反だが、
その場合でも、例えば申請書1枚につき何円という報酬を得ていない場合には違反ではない」という見解だった

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sa_saitama/comment/20080530/1212137153
540名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:02:59.24
一般人が行政書士法違反で捕まることはあっても、
他士業が行政書士法違反で捕まることはまずない。
付随業務として広範囲が認められるからである。

騒いでるのは行政書士と行政書士会だけで、
司法の場ではスルー状態。
541名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:04:36.48
運び屋が沸いてるなw
542名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:12:03.61
別に役所に対して提出する書類を本人の代理として行うこと程度であれば資格は不要だと思うんですよね。
だって役所で原戸籍を取っていくくらいの手続きに公的資格を持った代理人でなければ違法である、
なんてことになったら不便でしょうがないじゃないですか。
別に難しい手続でもなんでも無いし、資格を必要とするほどの専門知識も要りません。
家系図作るためにいちいち行政書士や弁護士、司法書士などに依頼しなきゃいけないなんて、
そりゃそもそもやり過ぎですわね。

どうやら起訴した側の意見としては
「家系調査などは行政書士などの有資格者が行わなければ国民生活が混乱する」
ということを述べていたようですが、
これはどう考えても明らかに言いすぎですよね。
家系調査、戸籍調査くらいは本人の委任状さえあれば誰がやってもいいようにしたらどうですかね。

税理士さんのご意見
http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-787.html
543名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:13:35.49
現状でも委任状あれば出来んじゃないの?違うの?
544名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:14:00.59
>>535
行書にできるのなら、実質、一般開放するの同じなのだから
代理人は、理容師だろうが栄養士だろうが良いのですよ。
ただ図面作成者資格にだけ、一定の縛りをかけておけば
行政窓口はOK出すと思いますよ。
545名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:15:00.97
バカ税理士が沸いてるw
546名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:18:02.74
しかし、税理士の時点で行政書士有資格者だからなぁ
547名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:24:50.55
開発に行書を関与させなければならない理由は何?答えてみなよ
893がどうのいうのは既に論破済みだから却下
548名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:27:00.22
>>547
論破済みじゃないよ、行政対象暴力でぐぐれ
549名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 21:29:47.04
>>547

おれ、調査士・行書だから開発に行書が絡む必要があるとウマー

550名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:19:53.67
>>510
>これからは法律が変わってそういう義務が出来るかもしれないが

ゲートキーパー法を知らんのか?

>>515
なんで?

>>528
>大事なことは法理論の基礎が出来上がっているか否かだよ。

必要条件であって十分条件じゃない。
サラリーマン経験にない奴は仕事も取れないし、資格が無くてもいい仕事やりたがるか他士業の領域侵すかのどちらかだし。
要するに世間知らずが足引っ張ってるの。
551名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:27:06.28
>>547
ただ単に書類を受理して審査して処分を下すのがが国じゃなくて自治体だから。
国の業務を自治体に出しているのに、有資格者の業務が国相手のままなんだもん。
単なる制度上の問題。調査士会が法改正に動かないのも悪い。
552名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:38:50.48
調査士会では誰がしてもいい業務と解釈してるんじゃないの?
553名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 22:53:10.72
>>548
なるほど・・・・・・
すると、役所の監督を受けて暴力団員の登録等が各業法等で禁じられている職種、
行政書士・弁理士・公認会計士・税理士・司法書士・社会保険労務士・土地家屋調査士
・不動産鑑定士・海事代理士・宅建・・・・・・・・・等々を
開発許可制度の根幹である都市計画法・建築基準法等の精通度合いに関係なく、
みんなに解放した方がいいというお考えなのですね?
あと一歩進めれば一般開放と同じだと思いますが、これで行政対象暴力の抑止になるのですかね?
554名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 23:14:02.75
>>553
違いますw
555名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 23:16:22.28
行書さんは行政対象暴力を防ぐためにどんなことをされてるのですか?
具体的にお願い致します
556名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 23:17:11.92
道路位置指定 と 表示登記 の区別がつかない 無資格ベテ
そんな知識でスレに来るな
557名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 23:28:21.85
無資格て 行書 の無資格?

イラネ
558名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 23:38:19.11
>>555
不当な要求や違法行為の強要があった場合、主に警察と
連携して対応する。警察は喜んで動いてくれる。
弁護士は使わない。
559コンサルな行書:2011/09/29(木) 23:40:07.92
 ここで書き込みしているお馬鹿な皆さん、弁護士、税理士、司法書士という専門家は
賢いコンサルは使うものですよ。君達は、永久に使われる人達だね!
  
560名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 23:42:54.40
それって別に市役所とかが直接K察に通報すればいいんじゃね
間に行政書士を入れる意味がわからん

ちなみに「連携して対応」て具体的にはどのような対応?
561名無し検定1級さん:2011/09/29(木) 23:43:32.18
ああ、胡散臭い行書ねww
話にならんわ
562名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:03:56.15
>>555
直接被害届を警察に出せばいいだけだよ。
むしろ、行書の仕事の大半は役所で聞けば最近は親切に教えてくれるよ。
特認が公務員に認められるのもこれが理由だし。
563名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:11:05.19
>>562
被害届って何の?
窓口で暴力をふるったりするとでも思ってるの?
いまどきそんなそんな構成員なんていないよ。
564名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:13:17.54
>>560
おおー同意です。
消防の避難訓練みたいなことを定期的にやってるのですかね?
警察との合同演習?・・・・・興味津々です。  >558 解説よろしく。
565名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:15:02.33
みんなドラマか漫画の見すぎじゃねwwww

カバチタレを馬鹿にする奴を笑えないなwwww
566名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:34:14.58
道路位置指定の意味が判ってないヤツが多すぎ ワロタ
567名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 00:53:12.40
行政書士諦めて司法書士に挑戦中
568名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 01:04:07.70
調査士や診断士のふりをして行書いじるスレ
569名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 01:37:30.08
まぁ、行政書士は迷走してるよね
ADRも試験も特認も。
全ての原因は専門性がないのが原因なんだけど、
許認可だけじゃ喰ってけないしな。
570名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 01:42:47.82
>>532
こんなところで文句言ってないで、きちんと出すところに出したらどうだ?
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/recept.html#jissi-jyokyo

>>533
旧自治省が決めたんだよ。

? ◎ 都市計画法に基づく開発許可申請
  (昭和五十三年二月十三日 行政課決定)
問 都市計画法に基づく開発行為において、一ヘクタール以上の開発行為の場合は、設計
 者の資格を都市計画法施行規則第十九条で定めているが、一ヘクタール未満については
 何ら規定がない。この場合、一ヘクタール未満の開発行為に係る許可申請書を作成でき
 るのは次のいずれか。
 1 一級建築士、二級建築士及び行政書士
 2 一級建築士及び行政書士
 3 行政書士
答 1 お見込のとおり。
571名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 01:54:10.80
>>569
>許認可だけじゃ喰ってけないしな。

サラリーマン経験のないやつの許認可の何が解るんだ?
「許認可だけじゃ食ってけない」なんて言ってるやつはサラリーマン経験のない世間知らず。
572名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 01:59:12.15
受験生なんてのは聞こえがいいが、要するに民間企業に拾ってもらえなかった人間のクズだからな。
せいぜいネット上で喚いてろってんだ。
どんなに去勢張っても所詮は無職。企業に入れない屑。
573名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 02:05:50.81
>企業に入れない屑。

wwwwwwwwwww
574名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 02:15:28.37
>>>533
>旧自治省が決めたんだよ。

つまり、行書のために、お手盛りで回答したってことだろう。
開発許可制度の管轄の建設省に訊かないところが味噌だとおもうな。
今一度合理的に考究して、制度自体を根本から見直しても問題ないでしょ?
実質的に行書にやらせなくてはならない理由があるならば・・・だけど。
575名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 02:18:59.59
行書にやらせるとむしろ弊害が大きいから、
取り上げる方向で動くと思うよ。
だって素人と変わらんもん。
576名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 04:44:18.94
お前ら ウンコ意見なんか聞くかw
577名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 04:48:44.81
どうろいちしていは ぎょうせいじょうの つごうで やっています
けんちくぶつのしきちはどうろにせつどうしなければなりません
せつどしなければならないりゆうは、かんたんにいえば
きゅうきゅうしゃがとまったり、しょうぼうしゃがとまったり、ぱとかーがとまったりするからです
どうろいちしていはぎょうせいしょしの しごとです
578名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 08:51:15.27
>>574

15mで転回つくれとか、隅切り3.5mにしろとか
条例に基づかない行政指導されたらどうする?
しかも、それが依頼人の意思に反する場合に
どういう対応を考える?
調査士や建築士だと「役所の言うとおりにしましょう」でしょ?
行政書士ってのは許認可の申請手続きについて
事細かに知ってるの。ってか、それしか知らないの。
まぁ実務じゃほとんど無いケースだけどね。
でも、知ってるから国民の権利保護に資すると考えられるの
579名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 08:55:01.41
>>574

行政法の判例を読むと、行政権力の違法な行使ってのがある
それを知らない人が申請代理をすると行政のいいなりにならざるを得ない
だから、調査士や測量士、建築士が申請代理するのは問題がある
だって、図面が書けるだけだから

で、一番いいのは行政書士が間に入れってことじゃない?
580名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 09:08:18.59
そうだよなぁ。
まして無資格者だと反論自体できないだろうし。
行政書士だからこそ堂々と「おかしいんじゃないの?」と指摘できる部分はあるかも。

前例主義に凝り固まって過去の申請書類だけ見てて、単なる確認資料を添付書類
と思いこんじゃって、「これ付けてくれないと受理できない」とか言い出すのがたまにいるんだもんな。
581ろんめる:2011/09/30(金) 09:34:24.86
>>578>>579>>580
ちょっと違うな、、前例主義は前例主義でいいんだよ、、
役所の言うとおりで基本はいいんだよ、
なぜ行政書士のお仕事になるかといえば、「公(おおやけ)」の目線を持った資格だからだよ

個人の権利だけを守ればいいってものじゃない。道路位置指定の意味は
582名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 11:55:47.45
>>581

「前例主義」ってのはわかる。
しかし、条例や規則に基づかない場合には役所のごり押しはダメでしょ
「公の目線」ってのは有権者の代表たる議会や首長の判断であって
地方自治体の職員が判断することじゃない

行政指導なのか、法令の適用なのかは判断しないとダメじゃん
調査士やら測量士、建築士はその違いを知らないでしょ?
唯々諾々と役所の指導に従ったら、個人の権利は守れない
583名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 12:03:26.84
>>578
そんな姿勢で、開発許可をやってる建築士や調査士はいない。そもそも依頼主がさせてくれません。
開発許可や位置指定の案件は、ど素人の一般個人が依頼主なんてことはない。
ほとんどが不動産屋か建設会社なんだよ。つまりプロ中のプロからの依頼です。
希に素人が施主になっているモノがあっても、後ろにはそのプロがついています。
一級建築士だって、素人の客の前では「先生」と言ってくれるけれど、
普段は「あの設計屋、呼べ!」ってな具合だよ。だから当然にその手の条例や
行政指導は所詮お願いだってことぐらい100も承知だし抜け道だって心得てる依頼主だぜ。
そんな大甘な姿勢では仕事なんか2度と来なくなる。もっとコワイのは依頼主から、
「わかった。うちで何とかするから許可証は来週明けに取りに行って来い!」
と言われて、窓口に行くと担当者が変わっていて申請通りに許可が下りていて
おまけに「前担当者は給食センターに配置換えになりました。」ってことになってたら、
もう専門家としては命取りなんだよ。以後、依頼主と役所と両方から敬遠されるからね。
「俺がやってできない案件は、誰がやっても絶対許可にはならない。」ってところまで
突き詰める意気込みでやるわけだよ。開発の許可屋って、みんなそうだと思うぜ。
584名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 12:04:09.99
行書は個人の権利を守る前に、
自分の生活を守れるようにしろよw
それができないから違法カバチが減らねーんだよ。
585名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 12:53:58.56
>>583

基本がわかってないね

>だから当然にその手の条例や
>行政指導は所詮お願いだってことぐらい100も承知だし抜け道だって心得てる依頼主だぜ。

条例はお願いじゃない。拘束力がある
けど、行政指導はお願い

こういう違いがわからない許可屋だから困るんだよ
行政書士なら条例と行政指導の違いは基本中の基本
実務ができても、それじゃダメじゃん

だから、大人しく図面だけ引いてろって話になるんじゃね?

586名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 13:03:38.05
>>584
だからぁー、そんな開発許可屋はいないって!
そんなことは意匠専門の建築士だって、不動産屋だって知ってるよ。
業界を知らなさすぎだよ。
587名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 13:12:39.87
公務員がいれば行書は不要。
588名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 13:13:33.73
>>587

窓口大渋滞だっつーの
589名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 13:19:50.93
>>584
同意。
行政書士はこじき体質を変えた方がいい。
そんなんだから国民の信頼を得られず、
ADRなどことごとく業務拡大をけられてることに気がついた方がいいね
590名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 13:25:58.68
>>589
業務拡大できないと見るや、「社会貢献」に変えやがった。
そんな暇と金と人があるのかと。
591名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 16:35:04.72
オマケ資格の押し売り(笑)
592嫌行政書士:2011/09/30(金) 18:01:20.35
行政書士会は自浄能力がない。そして平気で嘘を付く商業登記代理権要求の際主張した商業登記申請所添付書類9割作成の大嘘についても一言の弁明はんせいの言葉もない。法務省等は決定的に不信感をもつている。
593名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 18:08:56.02
>>592

商業登記は司法書士に丸投げしてるからわからないけど
個人的には、定款認証は行政書士の仕事
しかし、司法書士も登記に必要ってことでやっていいと思う

行政書士が商業登記をするのは絶対にダメ
594名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 18:27:00.35
頑張って行書一年以上頑張ったらサラリーマンやめて本当に良かったと思う。

専業で開業一年以上の行政書士平均年収は諸経費引いても同年代のサラリーマンの平均よりはるかに高いはず。

兼業や登録してるだけの老人で業務をしていない行政書士や死んだ行政書士、とりあえずの自宅登録の行政書士の数を行政書士会自体はっきり把握できていないんだから。

ビジネス街で開業してる行政書士が着ているスーツや靴、時計を一度じっくり見てみるといい。
595名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 18:55:50.92
>>594
なんで登録しない人がたくさんいると思う?
596名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:00:17.05
>>582>>585
上の自治省の見解によると
建築士も開発行為許可申請書を作成して良いことになってるのだが?
597名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:00:45.04
結構貧相な身なりが多いけどww
598名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:02:59.29
なぜユーキャンを受講しないのですか?行政書士の講座もやっていますよ。しっかりとした添削もあり、合格のための近道ではないでしょうか。
599名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:04:06.24
>>596

調査士と測量士はダメ
600名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:09:31.14
自治省ですら582や585のようなことは気にしてないんじゃね?ということ
それについてはどう考えます?
601名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:09:46.78
ダメと言ってるのは行政書士と書士会だけだから、無視しておk。
どうせ裁判しても行政書士会が負けるだけだし。

簡単にいえば、言いがかりやイチャモンだから、相手にする必要はないということ。
602名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:12:48.90
つくづく家系図訴訟は負けたの痛かったな。
603名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 19:16:58.90
行政書士はこれ系の訴訟はほとんど負けてるからなぁ
司法からは相当目をつけられてるよ。
604ろんめる:2011/09/30(金) 20:50:32.56
あほ、これは負ける要素がないだろW
道路位置指定は、行政書士法1条の2、19条で、本来独占の所を、
行政書士法の立法経緯で、建築代理士に触れて配慮してる関係で
建築士とは共管なんだよ
605名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 20:56:43.02
家系図事件が大々的に報道されただけで行政書士法違反で逮捕された事件は結構多いよ。
606名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:20:28.57
なんか行政書士たたきが説得力無いな。
叩いてる奴が論拠薄いしバカなのがすごくわかる。
607名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:21:13.16
>604
でも、なぜか申請書の代理人資格の欄には
行政書士が書く場所が無いんだよな。不思議だよね?
608名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:40:15.23
>>607
役所も士業の縄張りはよく理解してない事もある、役所に言えば、書式の欄は変えてくれるだろ
旧自治省の見解もあるし、
実際は、不動産屋が大きな土地を分譲するときに、土地を袋地の形にして売ることが多いから
その宅地造成の時に建築士がついでに申請する事が多いってだけで、
それを行政書士が申請しても全く問題はない。
609名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:42:50.12
行政書士はいらない
610ろんめる:2011/09/30(金) 21:46:43.20
>>906
行政書士は>>609の様なアホな煽りには、反応しなくていい。
結局、行政対象暴力の問題もあるし、「公の見地」という専門性もある。
理屈としては、無資格者(ド素人)と行政書士(資格者)の間には、
行政書士法1条の2と19条(独占業務)という天と地の開きがあるから、
独占業務規定を無視するバカには、犯罪者になってもらえばよい。
611ろんめる:2011/09/30(金) 21:52:28.69
アンカ間違えた>>609
それより、「公(おおやけ)の見地」がドシロウトには理解して貰えない。
これが、行政書士の評価が低い原因になっている。
行政書士のお仕事の殆どは「公の見地」が関係しているから、探してみてね
612名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:00:09.85
え?でも自治省見解では建築士でもおkなんだけど
自治省は行政対象暴力にも公の見地など行書の専門性(?)にも興味なかったんでしょ
613名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:19:17.71
>>600
建築士法21条が根拠になってるからいいんじゃないの?
614名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:29:43.95
>>612
建築基準法を理解している人間を排除するわけにはいかんだろ?
615名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:41:52.91
他士業の独占業務規定を無視するバカ、それが行政書士
616名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:50:36.28
>>606
行政法の話になると話の腰を折るように同じ言葉を繰り返す馬鹿がいる。
仕事したことない受験生という名前の引きこもりなんて飢え死にすりゃいいのに。
617名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 22:59:01.14
>>608
違うよ。100も承知で暗に排除しようとしてるの!
オタンコナスな申請ばかりするから、迷惑なの。
士業の縄張りを知らないはず無いでしょ?だってその申請のカウンターに
行政書士会の業務独占プレートが飾ってあるんだぜ?
もう、ほんとに気が付いた方がいいよ。
行政書士制度の全面見直しの時期なんだよ。
618名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:01:53.00
役所自体が行政書士を専門職と見てないから、
申請もすんなり通る。
これが実態。

独占業務独占業務と騒いでるのは行政書士だけ。
誰もそんなものを認めてない。
だから訴訟でも負ける。
619ろんめる:2011/09/30(金) 23:09:27.21
いや、違う、公務員も「公」の意味が判ってないんだよ、最近の公務員は。
昭和初期には、まだ、「公の価値」って結構あったんだが、
日本人が馬鹿になって、「私利私欲」が基本になったから、弁護士の価値が上がったんだよ
「公の価値」は建築上のデザイン性とか建築物の性能とはまたちょっと違う概念で、、
もちろん、建築物にも「公」は求められる場合も多いけどな

この辺は、レオ先生のブログ見て勉強してね
620 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/30(金) 23:10:23.16
なるほど
621名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:10:40.72
>>604
んじゃ、告発したら?
それで違法判断が出たらみんな辞めるだろうよ。
でも合法だと判断されたら、ますます仕事なくなっちゃうけどね。
この前負けたばっかじゃん。
というより、行書が勝てたことあんのw?
622名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:13:04.68
この手の業際に絡む裁判には行政書士は勝ったためしがない。
623名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:13:31.05
このスレみて思うのは、
行政書士が必要だと主張してるのは行政書士だけなんだよな。
この事実こそが全てなのかもしれないね。
624ろんめる:2011/09/30(金) 23:14:21.64
>>621
お前やってんのかw
まあ、お恥ずかしい話、行政書士の中のカバチと呼ばれる連中も「公」の意味が
全然判ってない。
現代日本人が捨ててしまった概念が「公」で、
実は、内務省令が元々の根拠の、行政書士にはそれが眠っている。
625名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:14:35.40
>>621
何が違法なの?
626名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:17:50.08
そもそも違法じゃないから告発しようがないというのが現実。
627ろんめる:2011/09/30(金) 23:19:03.00
総務省の総の字も、糸偏に 「公」に 「心」だろ、
企業の総務部も、企業の中の公を仕事にしてるんだな、大抵。

難しい話を一方的にしてごめんな、無資格者(ど素人)には、無理か。
もう少し簡単にいえば、みんなが、そこら辺に勝手に便所したら、臭くて不衛生だろ?
その不衛生なのを取り締まってるのが、行政なのさ
628名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:20:19.83
>>624
国民の大半が捨ててしまったということなら、
それはもう現代の日本では必要がないってことなんですよ。
国民が必要ないと判断しているならば、廃止の方面へ進むのは当然なのでは?
629名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:20:50.69
630名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:26:43.94
>>629
一般に認めることは不適当といってるだけで、
行政書士が必要とは一言も書いてないよ。
631名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:26:47.59
ネタ元はこれ。
http://www.cao.go.jp/sasshin/kokumin_koe/recept/2010/20100623/0623.html

商業登記の総務省と法務省のスタンスのギャップが笑える。
632名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:28:18.61
ここで何度も言われてるけど、他士業で分担させれば済むだけの話。
別にわざわざ行政書士などという中途半端な資格を作る必要はない。
633コンサルな行書:2011/09/30(金) 23:29:18.48
 お前ら、行政書士法の立法過程を理解してねぇな! 事実証明って奴はなぁ、
役人しか出来ない仕事なんだよ! 入管申請取次者なんてのも、官僚が考えた
ウルトラCだろうが! つまり、行書って仕事は天下り先の一つとして霞ヶ関
の連中は考えているのさ。 事実、昨今入管OBがどんどんと行書になってい
るだろうが! お前ら本当にどいつもこいつも馬鹿ばかりだな!
634名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:30:53.56
>>633
そう、だからこそ天下り根絶のためにも
行政書士制度はつぶさないといけないよね。
635名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:33:19.51
>>630
要望もよく読もうな。
司法書士も税理士も「一般」として扱われてるんだよ。
「行政書士会連合会に登録された者」は行政書士じゃないのか?
636名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:35:20.92
>>632
30000035でそういう要望を出したら蹴られたの。
637名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:37:11.20
別に自動車ディーラーの従業員が大量申請したって陸運局窓口は混乱なんかしてないじゃん
みんな文字の読み書きができて、エクセルワードが使いこなせるのに行政書士が必要?
638名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:39:10.87
>>637
どこの田舎の陸運局だよ。
それ以前に自動車重量税をなくすって話があるし、OSSもあるし、自動車登録においては必要ないだろ。
639名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:43:30.29
行政書士制度の必要性で今までに納得できたのは
制度をなくすと失職して困る人がいるという点だけ
しかし現状で食えてる人は制度がなくなってもやっていける罠
640名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:48:47.67
>>639
>制度をなくすと失職して困る人

コンサルタントでいいんじゃないの?
まぁ、基本役所への申請は本人がやるのが基本だから、「本人以外の誰か」が嘘の書類を書いて申請をして問題が起こっても責任の所在が分からなくなるだけで。
641コンサルな行書:2011/09/30(金) 23:57:13.74
 いいか、法律って誰が作っているだぁ? 霞ヶ関の連中だろうが!
検察官、裁判官→弁護士、法務局職員→司法書士、土地家屋調査士、
国税庁職員→税理士、特許庁職員→弁理士、中小企業庁職員→
中小企業診断士、海運関係職員→海事代理士、厚生労働省→社労士、
警察、入管、戸籍関係→行政書士とまあ、こいつらが簡単に利権を
手放すと思うか? 本当にくだらない論議をしている馬鹿共だな
お前らは!
642名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 23:59:07.88
>>632
行政書士制度は条例レベルで司法書士や建築士よりも前にある。
本来ならその段階で役割分担をすべきだったが、自治体対応の資格が行政書士しかなかったんでこうなった。
643名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:20:28.09
>>639
激しく同意。
すると、落としどころとしては、名称独占資格にリニューアルして、
独占業務とされていた業務は、精査して、原則、一般開放ですかね?
少なくとも、能力担保無しに業務独占していた分野は一般開放決定でしょ。
今まで素人にやらせてたんだから!
644名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:24:44.11
>>643
一般人が虚偽申請して問題起きたらだれが責任とるんだ?
645名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:36:51.19
>>643
能力担保が必要かどうかは申請を受け付ける側が決めること。
知事や総務大臣から首根っこを掴まれているかどうかの資格だから、ほかの資格とは性格が違う。
いい加減放っておいてくれないかね?
646名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:38:55.44
>>643
総務省の見解を無視して一般開放って、役人とやりあってからそういうこと言えよ。
役所とやりあえないチキン野郎が。役所とやりあえないやましい職業でもやってるのか?
647名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:40:29.99
>>644
それは虚偽申請した一般人。
行政書士が問題を起こしても総務省や県知事は責任をとってはくれません。
これは他士業も一緒で、資格の管轄官庁等が責任を取ることはありません。
648ろんめる:2011/10/01(土) 00:41:27.38
名称独占には絶対にならないよw
例えば、道路位置指定に話を戻すが、
私人の私有地に私道を作れというのが、道路位置指定の行政権の行使、ここまではOk?
その専門家が行政書士な訳だ、ド素人にコンサルは無理

弁護士の手続に関しては、司法による行政への不当介入の話になる、
この辺は難しいから、そういう考えもあるよと、素人ちゃんには、表面だけ知っててもらえば良い。
649名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:45:06.70
>>647
行政書士は作成した書類に記名押印の義務があるが、一般人には無いからね。
バックれることも十分可能。
650名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:50:30.38
651名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:51:59.59
>>647
士業者に処分を下すのは監督官庁。
身元が割れているから処分を下すのが簡単。
一般人は簡単にバックれられる。
652名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:55:27.99
身元が分かんない奴作成の書類なんて行政も受理しないでしょう
653名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:55:59.59
>>650
行政救済法に詳しい人間の排除。
654ろんめる:2011/10/01(土) 00:56:45.64
建築士は 役所の言うとおり、私道の図面を書くだけだから、
行政権の行使に余り害はないと思ったんだろ、そもそも建築士は国土交通省だし
むしろ、弁護士(司法)が行政に圧力かける場合や、
893屋さんがいちゃもんつけて行政介入するほうが、役所は心配だろ
655名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:57:42.42
>>646
失礼だなキミは、私は決して、
外国人の不法就労や偽装結婚の幇助なんかを職業にはしてないよw
656名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 00:59:28.31
>>652
代理人として申請する以外は申請に来た人が作成したとみなされるよ。そもそも、「身元が分からないかどうか」なんて受理する側の役所にはわからないんだから。
657名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 01:04:29.90
>>655
そういう人間も、「行政書士」だから簡単に捕まえらえるのであって、一般人じゃ捕まえるのに時間がかかる。
行政書士はいつ何時知事の立ち入り検査があるかわからん状態で業務やってるからね。
これは行政書士法制定時から決まってることだから。
658名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 08:44:48.01
順法意識がない行書
659名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 09:03:56.36
>>658 >順法意識がない
といより、一般常識がないので、やってはいけないこととやっていいことの
区別がつかないのね。「街の法律家」という幻想(妄想)で何でもできると
思い込むのね! 他士業の独占業務以外は全てできると思い込むのもいけな
いね! できると実際に業務としてやっていけるとは別なのね!この点を
大きく勘違いしている人が多い。それに行書法を根拠にして行書の独占業務
だからと言って、他士業や役所等を脅すのは止めた方がいい。それこそ
893よりタチが悪い。
660ろんめる:2011/10/01(土) 09:46:15.76
>>659
>他士業の独占業務以外は全てできると思い込むのもいけな
>いね! できると実際に業務としてやっていけるとは別なのね!
なんか勘違いしてるな、、
総務ってそういうものだが、、、いわゆる補集合の部分を補うのは総務の正式な仕事。
行政残余説にも似てるが、他に適切な部署がない場合は、それも担当する

根拠→総務省設置法第三条の最後のくだり、行書法第一条の二の2項
661名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 10:47:11.81
他士業の業務独占しなかった部分は、あえて独占するに値しなかった部分。
つまり、一般開放しても問題はないと判断された部分ということでしょう。
それでも不安な方は、リニューアルされた名称独占資格の行政書士にどうぞ!
・・・・・ということでいかがでしょう。
662名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 10:54:22.35
行書は権利を主張する前に、
まず同業の違法行為を取り締まったらどうかね。
そうしてからじゃないと、法令順守も空しく響く。
663名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 10:57:41.91
>>662
正論すぎるなw
664名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:07:59.07
行書の独占業務って一体何なの? 当該業務を行書・行書法人でない者等が
業としておこなうと、罰則に処せられるとある。でも、一体何が独占業務なのか
はっきりしていないと、無用な混乱を招くこととなる。具体的に独占業務が
法令等で明示されていない以上、行書の独占業務はないと言ってもいいのでは。
よって、行書って名称独占ではないのか!? 能力的担保も法的担保もない
以上、他の能力担保の公的証明で**専門行書って称して業務をおこなうしか
ないよね。でも、行書会・連合会のおこなう研修会等の修了書等はダメよ。
行書の場合、公的証明書として、日商簿記3級で記帳専門行書、測量士補で
図面作成専門行書というレベルでいいと思うよ。どうせ、その程度のものだから
665ろんめる:2011/10/01(土) 11:19:17.94
>>664
行書法第一条の二を読めよwそこに書いてある通り。
無資格者はまず条文を読み込んでから煽る事。アホな煽りは次は無視する
具体的に書かないからこそ、新規の業務、補集合の部分までカバーできる
新しい省庁が新設されれば、その省庁に提出する書類は、一義的には行政書士の仕事
簡単にいえば、
書類作成全般(他に担当する士業があればその書類作成は除く)
666名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:22:07.89
名称独占化の前段階として
行政書士の独占業務を限定列挙にしたらどうだろうか
当然、権利義務・・・は削除
667名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:26:01.71
司法書士や社労士合格者が行政書士目指したり 現役司法書士や社労士が行政書士試験に不合格になってる事実を知らないんだろ

特に何故司法書士が行政書士資格を欲しがるのかも分かってない。

司法書士は非行行為になっちゃう依頼がたくさんあるんだよ。

いちいち弁護士や行書に廻さないで報酬をとって自分でしちゃうんだよ
668名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:30:48.38
>>664
測量士補レベルで図面作成専門行書はダメだな
せめて土地家屋調査士か建築士でないと
669名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:30:59.87
>>667
このスレの趣旨は行政書士法を変えようor廃止しようということなんだが
670名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:31:52.67
>>665 >新しい省庁が新設されれば
行書の監督行政庁が都道府県なのね。総務省が管轄しているのは行書会連合会のみ
なのね。つい最近まで行書試験の合格証って、総務大臣名はなく都道府県知事名の
みだったのね。行書業務って、監督行政庁の目の届く範囲でしかできないと解する
のが妥当ではないの? それに業務専門性がないとして、不服申立・審査請求の
代理権が付与されていないことからも理解できる。行書試験で行服法等の科目が
出題されるけど、使える場がないのは本当に可哀想だね。兼業者にとっては、行書
試験は一般的な法務知識の試験として簡単合格するから、基礎の法務知識の担保と
して見ているからいいけど。H17年に合格証を頂いたけど、合格率は低いのには
びっくりしたよ。行書試験の受験者層ってレベルが大変低いのね。
671ろんめる:2011/10/01(土) 11:32:45.90
限定列挙w
それは無理、どこかのサイトに扱える書類は一万種類とか大げさに書いてあるだろ
それが「総務」省の強み。
「権利義務」が欲しい訳か、、、それも難しいだろ
広い範囲、一般を「取締まる」こそ、「総務」だから。

法務の場合、「司法」の定義は弁護士法72条の範囲がせいぜいで
それより広くする事は出来ない、、、なぜなら、72条の外は学問的には行政になるから、
(行政残余説)

672ろんめる:2011/10/01(土) 11:36:22.67
更にいえば、弁護士法72条の中にも行政はあって、
行政不服審査は実は「行政」なんだ
行政不服審査法の1条を見ろ、
673名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:40:42.02
俺的には行書兼他士業資格者は行政書士会に入らなくても行書の独占業務を業として行うことができる、としてもらいさえすればいいわ
行書もってない同業者の行書イラネ発言とかもうね
行書に専門性ないとか言ってるから経審の話振ってみたら話合わせるのに必死になっててワロタ
674名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:46:32.44
専門性の有無とは関係なく、自分の仕事と関係なければ興味ないし知らないだろ?
675ろんめる:2011/10/01(土) 11:51:54.01
>>673
会費をけちってるのかw
監督権限者の意味が判ってないと可笑しな発言になる、、
行書会に未加入なんて在り得ないだろ、、、監督が誰だか判らなくなる、、
行書業で悪さして、特許庁に怒られるとか、、わけわからん
そういう無資格者の様な空想はやめて欲しい、いちいちつっこむのが、、、無視するぞ
676名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:54:49.65
>>674
行書の独占業務は依頼者に代わり住民票交付を請求する程度、みたいなこと言ってたもんで
677名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:56:13.61
>>675 >いちいちつっこむのが、、、
ぼけかと思っていたが、突っ込みだったのですね!?失礼いたしましたm(--)m
678名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 11:58:35.86
>>675
せめて兼業会員は会費50%offにするとかさ〜
なんとかなんないのかね?
679名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:03:00.37
兼業会員は総会議決権1/2のかわりに会費50%offってのでもいいな
680名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:05:25.01
>>673
独占業務があれば会の指導監督は必要になるから無理だね
やはり独占業務の範囲をせまくして
一部を他士業に、残りを一般に開放するしかない
681ろんめる:2011/10/01(土) 12:08:42.94
行書会の会費は安い?高い?、、、
新省庁が出来て、助成金が出来ればその手続きは
一義的には、行政書士の仕事になる棚ボタもある訳だから、
行政書士登録してても???
まあいい、空想してくれw、、、付き合いきれない、、、アンチは利権が欲しいだけだなw

あげないw
682名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:09:19.02
>>664
代書人規則が廃止になって代書人が名称独占になって問題が起きたから元々の代書人が国会議員にお願いしてできたのが「行政書士法」な。
歴史的経緯から言って名称独占化はありえないんだよ。
683名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:11:53.30
行政書士さんは歴史の話が本当にお好きですね〜

この現代に必要かどうかで考えてください
684名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:12:14.02
>>681
>アンチは利権が欲しいだけだなw

試験が簡単で弁護士や税理士になれば登録できるのに?
685名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:14:44.90
>>683
必要じゃないの?
今も昔も虚偽申請する奴は偽の書類書いてだます奴はいるからね。
「私は嘘の書類は書きません」とはいっても、全人類がそういうわけじゃないからね。
686名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:15:59.29
>>680
社労士の場合開業会員と勤務会員では会費が違う(年会費が半額だったりする)
他士業兼業会員は50%offにしてもらえば充分だわ

行書もってない他士業や一般にも開放ってのは反対
687名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:17:21.00
>>686
会費を割引きにするのと入会金を割引きにするのとどっちがいい?
688名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:22:18.04
利権てほどのものじゃないけど
あちこちでひっかかるから邪魔なんですよ
それだけ
689名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:27:44.68
どっちしよっかな〜
入会金のほうが値が張るよね…

できれば入会金を行書平均の登録年数で除して年会費に加算したものを50%offにして月割にしてもらえればと…
690ろんめる:2011/10/01(土) 12:50:48.17
社労士業だか知らないが、他にやる事あるなら、そっちやれば?
社労士で駄目なら行政書士でも駄目と思うが、、、
行政書士は広すぎて、行政書士の中でも特化するくらいだから、
余程、行政書士こそやりたいという「行政書士マニア」でなければ、
おそらく、失敗する
691名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:51:49.52
>>688
まさか、簡単な試験に受からないとか、30万払えないほど貧乏だとかということはないですよね。
しかも食えない資格が欲しいなんてことはないですよね、まさかねぇ・・・・。
692名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 12:54:27.71
>>691
いや、登録済みだが?
試験の難易度や金の問題ではない
現代において不要なものは不要
693ろんめる:2011/10/01(土) 13:03:58.25
兼業で会費をケチりたいってだけのアホな書込み
兼業者ってのは、行書業界に、何の思い入れも無いから、ある意味で害だな。

兼業者には会費を倍とるのが鉄則


694ろんめる:2011/10/01(土) 13:10:45.37
>>693はいいすぎたが、試験を難しくするのと、入会金を高めに設定するのは、
既存事務所を守るって意味では大事な事で、
会員が入れ替わりで業界から去るのは無意味過ぎる、ノウハウの蓄積も糞もない
保護政策といえるかもしれないが、それは仕方ない事で
弁護士も司法書士も公然と昔からやってる
695名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 13:11:32.90
>>692
だからあなたのように嘘の書類を書かない善人ばかりではないし、国に身元が割れている人間ばかりじゃないということ。
696689:2011/10/01(土) 13:15:24.75
>>692
会費はアレだけど行政書士制度は必要

>>693
だってさ〜行書の職域のうち許認可やるだけだからさ〜

会費マケて
697名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 13:16:36.16
兼業者が行政書士に思い入れがないのは当たり前。行政書士の資格を自分の本業に利用しているだけだから。

兼業者の会費を倍額にしたら、行政書士の業務の縮小や制度廃止の議論が今以上に出るから、会費に差異をつけるのは難しいんじゃない。

まあ、
698名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 13:18:04.75
兼業者だけど、行書会の役員(理事)をやらされているが、それで日当等が
入ってくるので、それで会費がペイするのね。でも、他士業の方は行政協力
等で月に10万円程度は入ってくるのね。行書会って、単位会によって違うと
思うけど、行書業務だけで食べている会員って少ないね。だから、会費を
半額にしろという意見も解るが、会の運営って結構金がかかるからね。
699名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 13:22:53.83
>>697
俺的には、専業者と比較すれば行政書士に思い入れがないのでしょうが、行書制度イラネとは思ってないよ

>行政書士の資格を自分の本業に利用しているだけだから。

そうです
本業に付随させると意外に使える資格なんです
だから行書いるんです
700699:2011/10/01(土) 13:27:04.36
>>698
兼業会員の方でしたか
なんかヘンなレスしてすみません
701名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 13:28:17.68
>>682
原初の代書人規則が失効し、代書人業に新規参入してきた
不良悪質代書人の横行で、再規制が行われ行政書士が生まれました。
しかし現在は、文盲等もなくなり、重要な書面や業務は法規制対象となり
各専門職が扱うことになっているわけであるから、そこからの残されたものをー
本来誰でも扱うことができるものをー、行政書士の独占業務とする意味は、
きわめて希薄であると言わざるをえない。かえって不良悪質行政書士の
横行の方が目立つほどである。
行政書士法制定後の行政書士の歴史は、ほとんど、既存の専門職への
職域拡大の取組みの歴史であることを考えれば、もう制度そのものが
その役割を終えたと考えるのが妥当ではないだろうか。
702名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 13:34:36.20
行政書士の制度自体には反対はしないけど、専業者の違法行為が酷すぎるから、嫌われる。

兼業者だけで第二行政書士会を作りたいと思ってしまう。
703ろんめる:2011/10/01(土) 13:52:20.48
>>701 振り出しに戻るw うける
文盲と警察的知見は違う、それから、「行政」も法律は扱うから、当然に。
例えば、食品衛生法、、保健所の立ち入り検査、、
誰でも扱えないってw
アホはもうこないほうがいいよ、このスレには
704名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 13:55:46.61
しかし、不要論が出る時点で士業としてはどうなんだ?
他の士業で不要論って聞いたことがないんだが。
少なくともこの板で不要論がでてるのが行政書士なわけで。
705ろんめる:2011/10/01(土) 14:01:10.03
誤解が多いだけ
行政は法律は扱えないという誤解→扱える
文盲が制度根拠って誤解→違う、少なくとも「行政の専門家」といえる
不要論がでる→他士業は他士業の思惑があって利権狙いの嫌がらせ、いちゃもんが多い
無知→知らないだけ(例えば、保健所の仕事に専門性がないとは言い切れない)



706名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:05:21.57
行政書士の業務の中でも権利義務事実証明書類の作成の条項が廃止されて、行政不服審査手続の代理権が付与されれば、行政の専門家としてハッキリするんじゃないか。
707名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:10:06.78
権利義務事実証明書類の途方もない拡大解釈が行政書士の本来の姿を歪ませてるし、他士業との軋轢を生んでいる。
708ろんめる:2011/10/01(土) 14:11:09.16
>>706
それも誤解だな、権利義務書類、例えば「契約書の作成」は「行政」の分野
契約ってのは、話せば長くなるが、「司法」そのものではない
司法では無いって事は行政残余説によって、「行政」に入るのだが、、

非争訟的非訟事件でぐぐれ
709ろんめる:2011/10/01(土) 14:15:49.93
事実証明書類作成も同様にして、「司法」ではない「司法ではない」って事は?
もう判るよね?
710ろんめる:2011/10/01(土) 14:27:31.87
昔、国鉄って今のJRがあったんだ、、
国鉄は、お客さんを鉄道に乗せて運んだ、、、旅客運送契約
711名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:32:44.18
>>701
公文書偽造の取り締まりが面倒になるだけです。
712名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:38:39.46
それを言うなら公正証書原本不実記載等罪じゃね

上の方で主に開発の分野で行政書士の独占業務が事実上崩壊してる話をしてたが、
業者まかせにしても特に虚偽申請が問題になったりしてないでしょう
713名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:39:00.10
そもそも、弁護士や税理士、弁理士、公認会計士は無試験で登録できるのに、司法書士や社労士はそれができない時点でおのずと業務範囲が決まってくる。
しかも、弁護士や税理士、弁理士、公認会計士は「当然に」行政書士の業務ができるわけじゃない。
これが何を意味しているか解ってるのかね?このてんについては各士業でも問題になってないし。
714ろんめる:2011/10/01(土) 14:43:13.88
昔、郵便局って、今のJPがあったんだ(今後どうなるか知らんが)
郵便局は、お客さんの手紙を運んだ、、、、信書便約款
715名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:43:41.03
>>712
そもそも無資格業者がやったら現状では行政書士法違反だろ?
今までなかったから今後もないという考え方で物事進めて3月に東日本が痛い目にあっただろ?
716名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:55:54.38
>>715
一般開放しても虚偽申請が横行する心配はないと言ってんの
717名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:56:14.46
>712
かえって行政書士のオタンコ申請が問題になっている事実。
これを重くとらえなければいかんね?
718名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 14:57:31.80
>>716
その根拠は?
じゃ、なんで犯罪が起こるんだろうね?
719名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:00:27.98
>>718
さあね?喰えないからじゃないですか?
720名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:01:42.74
>>717
「依頼に応ずる義務」と「受任する義務」を取り違えている馬鹿がいるから。
721名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:06:20.16
>>719
何が「さぁね」だよ。根拠もないのに喚いてるのか。
無職?まさか士業者じゃないだろうな?
722名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:13:36.47
ろんめるさん、「公社」「現業」の例を出して
契約が行政だとか強弁するのはお里がしれるぞ。

れおとやりあっているのが身分相応だぞw
723名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 15:21:03.24
ろんめる氏は憲法が誰から誰に対する命令なのか理解してないね
724ろんめる:2011/10/01(土) 15:25:44.32
>>722
あのね、なんで公社の形にしたか、それは置いといて、、
行政機関は契約主体になれて、契約行為そのものも出来る、、これの意味するところは
契約ってのは、司法ではない、むしろ「行政」の分野
もう少し言えば、民間企業と公社の差、民間企業と行政機関の差は、よく考える必要ある。
郵便局ってのは、小泉さん騒動の前の前の前の前は、、
725ろんめる:2011/10/01(土) 15:31:26.50
国家とは何か?これ大事なとこだから、
織田信長の勢力があったとする、戦国大名は小国家だったか?
それとも地方の一企業といえる存在だったか?
大和朝廷があったとする、アジアの一企業なのか、国家なのか?
企業と国家の差って、判る? 
726ろんめる:2011/10/01(土) 15:45:46.23
イェリネックの 国家法人説で ぐぐってね
727ろんめる:2011/10/01(土) 16:07:59.21
シーンとなったがwww これ基本だからwww

ジャン=ジャック・ルソー 『社会契約論』
ジョン・ロック 『市民政府論』
ホッブズ『リバィアサン』
728名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:14:31.35
>>725
「判る?」って、お前が判っていないんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たまには、逃げないでまともなことを書いてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからお前はいつまでたっても、「公務員落ちのチンカス行書」から脱却できないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:16:46.05
行書レベル
730名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:17:46.47
>>726
>>727

単語だけ書いとけば「点」が取れるっていうのは、小学生並の思考能力だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから、お前はいつまでたっても、「公務員落ちのチンカス行書」から脱却できないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
731名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:20:26.14
726 名前:ろんめる :2011/10/01(土) 15:45:46.23
イェリネックの 国家法人説で ぐぐってね

お前が今ググっている最中だろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑わせすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このチンカス行書、おもしれーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
732名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:21:41.62
マジレスすると行書ごときが憲法を語るなよw
733名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:24:33.19
所詮、行書。

734名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:26:38.46
行書は不要。
逆に必要な理由あげろよ
735名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:29:22.23
ていうか、このスレでウンチクを語りたい人は、
最初にどこ大学出身なのか書いてよ。
じゃないと、高度な話を本当に分かっていて書いているのか、
単なる受け売りの丸写しで質問されるとすぐ逃げるだけのクズなのか、
区別がつかないじゃん。
736ろんめる:2011/10/01(土) 17:38:13.29
あのな、契約ってのは難しいんだ、「原始の契約」は社会契約論で、いわれていて
これは司法の存在より、前に契約があるって意味でな、、
737名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:39:22.67
>>734
虚偽申請のバックれ防止
738名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:39:36.01
>>736
ろんめるはどこの大学出身なの?
739ろんめる:2011/10/01(土) 17:41:11.83
アホにはわからない、、、難しいから。例えば、日本の公務員は労働契約ではなくて、一応は
任用って事になってるかもしれんが、
社労士に聞けば判ると思うが、公契約説とかいろいろある、、、

裁判所と契約するか?しないだろ、、、、
740ろんめる:2011/10/01(土) 17:41:29.83
>>738
中央ですが何か?
741名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:41:33.50
>>736
その時代にロックはすっかり相手にされていなかった。
しかし、アメリカで奇跡が起きた。
原始の契約なんてフィクション。
観察としてはホッブズの方が正しい。
ホップズは2ちゃんねるを見通していた。さすがだ。
742名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:44:03.59
そういう断片的な片言とか、「、、、」とか、
なんか必死に「博識」を装っているけど、
実際のところ、中途半端な程度にすら届いていないでしょ。
743名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:44:07.25
>>735 >最初にどこ大学出身なのか書いてよ。
別に出身大学名なんか書かなくてもいいのではないの? 大学名を書くならば
出身学部・学科名も必要ではないの? ついでに、学卒か院卒かも必要では?
744名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:45:17.72
>>743
そうだな。
学部、学科、学卒、院卒も書くべきだな。
745名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:47:06.13
中央工学校?
746名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:48:22.90
またずいぶんとマイナーな専門学校を・・・・
747名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:57:16.69
大卒云々言ってるのって今の40代前後の人かね?
六大学でもOAやら推薦やらで受験しないで入れる時代なんだから、大卒かどうかなんて関係ないよ。
今の六大学レベルが20年前の日東駒専レベル。
748ろんめる:2011/10/01(土) 17:57:37.77
ホッブスから見ても、闘争の始まりは 武力だったすなわち 行政
749名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 17:58:28.71
ろんめるは旧司法試験でいいレベルに入っていた奴だとは思うよ。
司法試験はお金がないと続けられないからな。
出来る奴でもやむを得ず撤退っていうケースは本当に多い。
ろんめるはビシっと書くべきキーワードと流れは押さえている。
これは勉強している奴にしか分からない。
おまえらろんめるの人の良さ感じない?
ろんめるはここでお金をばら撒いているようなもんだよ。
俺はろんめるはもう死期が近くて前非を悔いて見識を披露しているんじゃないかと
むしろ心配している。
教えてもらえ。チャンスなんだぞ。
750名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 18:00:30.01
>>747
はあ?
高卒の類ですか?学部の授業はとても楽しかったですよ!
751名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 18:06:40.22
>>750
20年前の学部卒だったら頭いいだろうけど今はダメだ。ゆとり教育世代じゃん。
752名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 18:09:54.01
共通一次試験に比べたら、センター試験なんてゲームみたいなもんだ。
9割取れない奴は普通に馬鹿だろ。
753ろんめる:2011/10/01(土) 18:15:03.29
一応大卒、、だが、思考停止ぎみ、、行政書士法は謎が多すぎる、、、
後付の理屈で、独占業務を説明するのが難しい。内務省令に遡っても、昔過ぎて
資料探すのが大変
754名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 18:19:05.48
独占業務を説明するのが難しい=存在意義なし
755ろんめる:2011/10/01(土) 18:19:33.99
だが、大正8、9年当時は 美濃部達吉さんの天皇機関説、社会契約論がブームだったと推察する
だから、>>736のレス
756ろんめる:2011/10/01(土) 18:39:42.09
戦前は行政権>司法権だった、これは間違いない、これが答えといえば答えか。
一日終ってしまった、、、あとはレオ先生に聞いてくれ Auf Wiedersehen!
757名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 18:52:36.54
行書は現在の位置づけが悲惨だからw
昔話だけが心の支えなんだなw
758名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:01:55.68
>>754
虚偽申請や私文書偽造のバッくれ対策だって何回言ったらわかるのかね?日本語読めない人?
759名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:05:07.87
>>716
「虚偽申請が横行する心配ない」と断言できる根拠って何だ?
760名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:07:38.62
>>755
天皇機関説は当時の通説だよ。
761名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:08:54.15
ろんぬるってただの基地外かと思ってたけどこのスレの流れだと正論だな
762名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:20:09.43
全然正論じゃねーよ
見当違いもいいとこだ
法学部出身ではない罠
763名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:25:12.42
結局、「行政書士が不要」だって喚いているのは、資格は無くても許認可や入管の申請がやりたい経営コンサルタントや外国人ブローカーか。
やたら「素人でもできる」なんて言ってるのは自分が素人だからだろ?
日本語が通用しないところなんて外国人そのまんま。芸スポ以外にも在日が浸食してるんだね。
まさか、簡単や試験に合格できないとか、金が無くて登録できない弁護士や税理士なんていないと思うが。
764名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:34:14.73
>>753
>一応大卒

「大卒」だけじゃ無意味ですよ。
学部、学科、学卒、院卒、書いて下さいよ。
それとも、人には言えないくらいに恥ずかしい底辺「大卒」なの?
765名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:34:49.40
>>669
2ちゃんでスレの趣旨なんて求めるなよw
766名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:37:48.56
そういえば、このスレは「行書は食えない」なんてレスも見かけないな。なんでだろう。
767名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:40:59.96
>>40
それなんて家系図?
768名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:48:15.33
769名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:49:04.14
やはり中央工学校か
770名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:51:11.30
まあ、この板で学歴をさらすのは恥ずかしいだろうな。
なぜなら弁護士もみてるからw
771名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:54:18.24
>>770
旧試験だったらまだしも、法科大学院行かなきゃならない状況でどうなんだ?
772名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 19:59:43.11
753 :ろんめる:2011/10/01(土) 18:15:03.29
一応大卒、、だが、思考停止ぎみ

うわ、最低の奴だ、こいつ。
「最近は「思考停止ぎみ」だけど、俺が本気出せば行政書士会も俺にひざまずくぜ」
とかほざくホラ吹き野郎そのものじゃないか。
大方、大学も偏差値40とかのバカ「大学」出身だろう。
773ろんめる:2011/10/01(土) 20:28:26.24
一応、慶応大の法学部出てるけどな。
774名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 20:44:07.66
結局、「行政書士が必要」だって喚いているのは、行書本人だけ。
だいたい必要な場面が無いんだよな。したがって知り合いもいない。
ただ、仕事を出した調査士や建築士が行書も持ってたということはある。
でも、あくまでも仕事は調査士・建築士に出したのであって行書にではない。
行書を使うという土壌がないのですよ。
775名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 20:46:54.63
>>774
無理して日本人のふりしなくていいですから、在日のブローカーさんw
776名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 20:51:36.80
必要がない、というと人格攻撃してくるからしゃーない
必要性をアピールすればいいのにさ
一応今までに出てきたのは
・虚偽申請の時犯人を捕まえやすい
これだけでいいかな?
777名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 20:53:29.14
>>774
>結局、「行政書士が必要」だって喚いているのは、行書本人だけ。

結局、虚偽申請や私文書偽造でバッくれる奴の対策なんて考えてないだよな。
行書をなくしてどういう対策を取るのかさっきから聞いてるんだが意図的にスルーしてるのはなぜだ?
全国で暴力団排除条例が施行されて追い込まれたか?
778名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 20:56:20.87
>>776
それは国に聞いてくれって話。
国が「行政書士会連合会に登録した人間はないと権利義務又は事実証明に関する書類は作成させない」って言ってるんだから。
あくまで「国」ね。行政書士じゃないよ。そこを意図的にスルーしてるから「日本語が通じない人じゃないの?」って言ってるの。
779名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 20:58:21.62
>>778
訂正
>人間はないと → >人間でないと
780名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:01:33.85



あきらめ組が泣きながらアンチレスしまくる季節ですね
781名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:05:29.64
>>776
>これだけでいいかな?

これだけでいいでしょ。
書類作成を依頼した人間や書類に記載されている人間がだまされたり、虚偽の申請によって申請者の客が損害を被ることになったら簡単に責任を問うことができるからね。
782名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:19:31.33
今年の願書出したけど試験を受けない理由
=行政書士は不要だから()
783名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:21:32.88
>>782
7000円あれば飲みに行けるわ。もったいない。
784名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:26:56.79
785名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:28:43.36
>>784
素直になれよ
786名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:45:34.08
結局、「行書は不要」とレスつければ誰かしら釣れる構ってちゃん用のスレか。
787名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:50:16.80
マジレスすると何のために存在するのかわからない資格が司法書士
不動産登記、商業登記、関西代理と独占業務に一貫性がない
788名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:53:30.21
今度は人格攻撃でなく話題すり替え?
現代における行政書士の必要性は?
789名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:55:49.18
依頼人の立場から・・・
俺は、こうやって行書を使ってるぜ。とか
こういう場面では、いつも行書に頼むよ。
ってな話は出てこないのかね?
790名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 21:58:44.61
>>788
逆に、現代において虚偽申請や私文書偽造が起こりえないという理由が知りたいね。
791名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:01:38.08
>>789
そもそも、資格板に依頼人となるような一般人が来るかどうかだが。
792名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:10:04.36
>>788
>>777の質問の答えが出ないから。
>>777の質問の答えが出たら行政書士は必要ないね。
虚偽申請や私文書偽造によって被害を受けない人を出さない方法と虚偽申請や私文書偽造を行った人間を素早く処分する方法を教えてくれよ。
793名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:12:09.50
>>792
>被害を受けない人→被害を受けた人
794名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:31:48.23
>>789
個人経営での新規事業許可申請やその後の年次報告
提出期限が近い届出
すべての役所の申請が紙切れ1枚で済むと思ってる?
795名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:38:43.58
>>794
そういったことの代行を普通の会社がしてもいいだろ?
どうして独占にしておくんだ?
796名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:43:52.57
>>795
国やら自治体の監督が無いと虚偽申請や私文書偽造が有り得るから。
普通の会社が総務大臣や知事の監督を受けたいというのならどうぞ。
797名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:45:22.37
虚偽申請って行書のお得意じゃんw
よく逮捕されてるよなw
798名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:46:11.71
>>797
行政書士だから逮捕が早いんだよ。
一般人だと立件に時間がかかるだろ?
799名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:54:43.21
逮捕までの時間を短くするためだけにわざわざ資格をもうける必要があるのかね?
800名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:56:28.65
>>799
捜査にかかる税金の無駄遣いがなくなるから必要でしょう。
801名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:58:45.18
一般企業が知事や総務大臣の監督を受けてまでも行政書士の業務を行いたいというのならやればいいでしょう。
802名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:00:00.32
へぇ。。。
それじゃ 行政書士制度維持に掛る金>虚偽申請捜査で節約できる税金 であれば
行政書士不要論に賛成する?
803名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:01:06.08
行書はサービス業

サービス業社にも色々あって松竹梅がある

サービス業だから警察や司法には直接関係はしないし 相互に役の協力関係も恩恵もない。

それだけでしょう。
804名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:08:08.21
>>802
うん。ただ国には逆らえないからね。かたくなまでに総務省が行政書士制度解体拒否してるから。
今は別の意味で>>802の式になっているような・・・・・・
805名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:13:01.11
773 :ろんめる:2011/10/01(土) 20:28:26.24
一応、慶応大の法学部出てるけどな。
806名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:13:20.74
>>784
1枚って・・・文盲じゃあるまいし、今時それで依頼する奴はいないだろうけど
うち(建設)の業界だと1冊って感じで、パンチで製本して正副控の3部はつくるから
役所の申請書類が煩雑なのはわかるけどさ、この個人経営って具体的に何の業種?
807名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:21:31.86
>>806
運送業。
書類に起こす以前に許可要件を説明して理解させるのに時間がかかる。
建設業は枚数の割には証明書が多いのでそうでもない。
808名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:31:01.40
>>795
「食えない資格」と言われている資格の業務を普通の会社が欲しがってるんですか?
行政書士には仕事があるって認めてるんですか?「食えない」と言われているのに。
809名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:53:56.59
一定の学習能力の証明にはなるんじゃない?
漢字検定とか秘書検定とか。
810名無し検定特級さん:2011/10/02(日) 00:09:19.61
「行政書士食えない論」は難しいところあるよな。
ちょっとヒマなんで俺の意見を述べる。

俺が思うのは、まず行政書士でも食えない人間はいる。ここは前提として事実だと思う。

ただ、そいつは@真面目に行政書士をやっていないA行政書士でなくともきっと食えない。
Aのタイプは結構多くてはっきり言って人間性の問題。

でも俺が問題と思うのは、行政書士は食えないというレッテルを貼ることで儲けようとして
いる人間がいるということ。

つまり、行政書士は軌道に乗るまで半年〜はかかるが、
そもそも自分で看板上げて商売を始めれば「信頼」が得られるまで時間かかることは当たり前。

また、行政書士は特認など行政書士登録するだけで仕事をしていない人も多いからデータ上は所得が少なくなる。
自分の専門が出来れば少なくとも食えないということはありえない(専門が出来るまではアルバイトでもしてればいい)

811名無し検定特級さん:2011/10/02(日) 00:09:55.58
(続き)しかし、ネガテイブな面をうまく強調して「行政書士は食えないですよ、でもこういう営業をすれば儲かります」
という営業手法がとりわけネット上で流布している。

こういうのはエモーショナル・マーケテイングっていう手法で、要は不安を煽って、
自分の商品(主に営業論、HPなど無形サービス)を売る販売方法。

これがとても良くヒットしているのが行政書士業界。

当然、営業法など人それぞれだし、信頼と専門が出来るまでは
仕事来るわけないのに、訳わからん営業やHPに惑わされるから
ますます食えるまで時間がかかる。儲かるのは意味不明な営業法
等を売っている人間のみ。

そして信頼も専門も身につかず結局行政書士は儲からない…と

こういうスパイラルが今の行政書士業界にはあると思うな。
812名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 00:18:00.36
単価が安くかつ単発契約が殆どというところに問題があるのだよ。
813ろんめる:2011/10/02(日) 02:55:05.73
>>773偽者、k大はあってるがな
司法が契約しないってのは訂正、司法取引があるな、、、だが、法廷内の契約と考えれば
特殊すぎるから、法廷外の行政書士の権利義務書類作成の説明には影響ないだろ、
司法取引を破ったらどうなるんだろうか、、公正証書で作ったほうがいいんだろうか、、司法取引
アメリカって怖い国だな
814ろんめる:2011/10/02(日) 03:15:37.73
司法取引は、検察との取引だから、やはり、行政機関との取引になるのか、、
裁判官と取引する訳じゃないから、いいのか、、
調べたら、取引(bargaining)とは言っても,刑を決めるのは本来裁判官の役目であるから,裁判官は,必ずしも検察官と被告人の取引内容に応じた刑を言い渡す必要はない。
らしいな、、難しいなあ、、
http://www.j-j-n.com/coffee/past2005/050201/050201a.html
>>811 同意、旧自治省からはじまって、総務省は何がしたいんだろうな、
815名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 09:33:29.75
無職隠しだろ
中小企業みたいな事業計画も出さずに
看板だけで銀行が融資してくれるか聞いてみればわかる
816名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 09:37:46.94
食えなくても構わないよな
行書ですって金ピカバッジ見せたら
銀行が将来性見込んで金貸してくれるから
817ろんめる:2011/10/02(日) 10:13:25.37
Guten Morgen、、無職隠し、、なあるほど、
まあ、素直に考えて「治安維持」だろうな、内務省令だったんだし、今も総務省(都道府県)だし
ルソーの社会契約論のように、巷に契約が沢山あるなら、その契約を書面化するのが
行政代書人の役目なんだろうな


818名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 13:07:53.64
>>813
>>817
ろんめるの「慶応出身宣言」ついに出た?
819名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 13:14:54.84
k大だから京大法学部出身かもなw
820名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 13:15:20.43
行政書士不要論よりも行政書士廃止論だな。

行政書士廃止して他士業にやらせる方がいいとおもう。兼業者ならみんなそうおもってる。
821名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 13:21:00.36
>>807
806です。なるほど、勉強になりました。
しいていえば、総務のアウトソーシング的な業務なんですね。
うちで言えば、その手の業務を外注するというのはあり得ません。
また開発・農振解除・農転・位置指定等もプロデュースは内製ですし、
部分発注で設計事務所・調査、測量事務所と連携すると言った感じで、
程度の差こそあれ、建設・不動産業界はコレが普通だと思います。
だから、今まで行政書士さんとは絡まなかったんですね。
822名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 13:31:07.66
現在の独占業務は開放し、新たにゴミ回収とビル掃除を独占業務にすればいい。
これで行書もメシが食える資格になる。
823名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 13:50:22.43
>>820
行政書士は仕事が無いんじゃなかったっけ?
824名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 14:01:33.14
>>820
そんなもん厚生労働大臣や法務大臣が反対するわ。
登記や保険手続以外の案件を監督しなきゃならんだろ。
825名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:05:07.65
ろんめるは慶応か
道理で、普通の行政書士とは一段違った意見の持ち主なわけだ
826名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:17:18.17
慶応の証拠は何一つ出てませんけど
ろんめる持上げ信者がいるみたいだなw
827名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:21:48.19
ろんめるは、アカデミズムとの関係を臭わせて自分を権威付けしようとしているんだろうけど、
これって一種の劣等感の裏返しなんだろうね。
実際は、アカデミズムとは無縁。
「慶応」の自称も、100%学歴詐称と見ていい。
828名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:27:07.90
本人はk大と言っただけ
金城学院大学や京都精華大学かもしれない
829名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:28:59.15
なんか、結婚詐欺師みたいな奴だなw
こういう詐称って、喚問すると途端にボロを出すんだね。
830名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:31:13.64
773 :ろんめる:2011/10/01(土) 20:28:26.24
一応、慶応大の法学部出てるけどな。

813 :ろんめる:2011/10/02(日) 02:55:05.73
>>773偽者、k大はあってるがな

818 :名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 13:07:53.64
>>813
>>817
ろんめるの「慶応出身宣言」ついに出た?

825 :名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:05:07.65
ろんめるは慶応か
道理で、普通の行政書士とは一段違った意見の持ち主なわけだ
831名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:38:16.26
>>827
ろんめるは「Guten Morgen」とか「ルソー」とか、さらっと書いているから、
ろんめるが慶応出身のインテリであることは間違いない。
832名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:43:52.83
↑ろんめる信者はこっちでも工作してましたw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1317196270/

833名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 15:49:59.20
>>832
ろんめるさん、なんで名無しで書いているの?w
なんか都合の悪いことでもあるの?w
834ろんめる:2011/10/02(日) 16:32:09.76
あのな、、おれのデマ流すなよ、、、、


835名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 16:56:24.59
>>831
コテハンが「ろんめる」だから「Guten Morgen」なんでしょwww
気づけよ
836ろんめる:2011/10/02(日) 20:49:25.02
一応、K応大の法学部出てるけどな。
837名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 21:14:46.94
>>836
高雄応用科技大学か
838ろんめる:2011/10/02(日) 21:27:24.53
なんか、低学歴の嫉妬が激しいみたいだなw
一応、K応義塾大の法学部出てるけどな。
839名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 00:08:05.82
ろんめるはオオカミ少年ならぬオオカミ中年だなw
840ろんめる:2011/10/03(月) 05:37:14.15
>>838
偽者w デマ流すなってwなんか学歴自慢してる嫌味なヤツみたいじゃないか
慶応ってまだブランドがあるんだな、、、、お前ら、目指せよ暇なら、俺も目指そうかな、灯台
文系の大学なんて、どこ出ても同じだぞ、東大でも慶応でもアホはアホ、、、、

地方自治法の第六節 234条〜 見ろよ、契約は むしろ行政の仕事???

契約の締結
一般競争入札
指名競争入札
随意契約
せり売り
・・・・


841ろんめる:2011/10/03(月) 05:55:08.56
>どこ出ても同じだぞ、
この意味は、、
真面目さが、文系では一番大事な事で、
福岡の有名なレオ先生の様に、真面目に、行政書士でも独学でも、
コツコツやってる人のほうが、文系では最後に勝つ、、、

嘘をついて国会を騙そうとしたり、法務やら、司法やら騒いだカバチってのは何処の大学だろうが、

アホ
842名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 06:32:48.07
>>840
個人間の契約には関与すんなよw
843ろんめる:2011/10/03(月) 08:05:16.18
>>842
個人間の契約はダメとか、そういう変な決まりは無いから
むしろ、行書法1条の2で 契約書の作成は 独占だから


844名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 08:17:50.90
>>843 >行書法1条の2で 契約書の作成は 独占だから
独占?? 行書法19条(業務の制限)が適用されるの???
行書法1条の「行政に関する手続の円滑な実施に寄与」より、1条の2の権利義務
に関する書類とは、官公署に提出する書類にかかる権利義務に関する書類と解す
るのが、無用な混乱をおこさず、国民の利便に資すると言える。
行書法2条の6号会員がどうして民事の契約書が作成できるの?能力担保は?
845ろんめる:2011/10/03(月) 08:24:12.65
公の契約書類が扱えるなら、私の契約書類も 扱えるでしょう というのが、
理屈
公てのは、税金で運営されていて、私より厳格(建前で)

公文書偽造罪→ 一年以上十年以下の懲役に処する。
私文書偽造罪→ 三月以上五年以下の懲役に処する。
846ろんめる:2011/10/03(月) 08:33:15.99
「行政」ってのは警察行政も含まれてだな、、、、
「あわせて利便」に 犯罪予防、紛争予防ってのが入ってくる
誰でも文書を代書できてしまえば、私文書を書き放題、、、

これは、行書会の現会長さんも「日本行政」で触れてた事だが、
私文書偽造罪の条文と行政書士法1条の2ってのはリンクしていて
同じ文言を使っている、、

刑法第百五十九条 第一項
行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して<権利、義務若しくは事実証明に関する文書>若しくは
図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
三月以上五年以下の懲役に処する。
847ろんめる:2011/10/03(月) 08:47:14.49
もう少し判りやすく言えば、
代書ってのは 私文書偽造に 似てるんだよw
848名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 08:54:25.74
>>847 >代書ってのは 私文書偽造に 似てるんだよw
全く説明になっていない! 一般的な行書の論理ってこんなものなの?
こんなことを自慢げに言っているから、業務専門性も業務倫理性もない
として、バカにされるのね! 本当に可哀想だね! 
849ろんめる:2011/10/03(月) 10:26:59.51
hahaha!独占は独占
やるなよ、やったら私文書偽造と間違われて逮捕されても、、、文句はいえないな?
代書が趣味です?はあ?お前、人様の名義の文書を書いただろ?と成り兼ねんぞ
報酬を得てやったらもちろん、行書法違反逮捕だがな
850名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 10:36:23.33
調査士の作成する境界合意書・境界確定協議書、社労士の作成する労働契約書・
就業規則等の規則類、宅兼業者の作成する契約書類は行書法違反になるの?
ちなみに、おいらは行書との兼業者だから、行書のバカらしさよく知っている
のね! 行書法を盾に官公署に脅しを入れた行書もいるから、本当にいらない
士業の一つに行書制度があるのよ。
851ろんめる:2011/10/03(月) 10:37:48.82
>>848
>業務専門性も業務倫理性もない
地方自治法234条〜を見ろよ、
専門性と倫理性を持って行政(公務員他)は契約行為してるだろ
852ろんめる:2011/10/03(月) 12:23:01.50
>>850
お前の正体やっと判った、兼業か、
宅建は仲介業で、確かに間に入って書面作るから似てるが、条文で決まってる38条書面だっけな
行書法の独占は確かに、そういう部分では、実質は独占が破れている
だからといって、一般人に代書を開放してる訳ではない、、
853ろんめる:2011/10/03(月) 12:28:09.11
>>850
調査士、社労士などの他士業の業際ってのは、二面性ある書面だと綱引きになる
行書側は権利義務事実証明だといい、社労士側は労働だという、調査士は土地境界だというだろ、
その書面には二面性があるのさ、
その解決策は?兼業で良いだろ、、
854名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 12:49:53.73
>>850

境界確認書は地積更正登記に必要なら問題ない
けど、境界確認だけど登記を経ないなら非行行為でしょう
けど、これは個人的見解。調査士会でこんなこと聞けまっしぇん
855名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 14:12:26.67
>>853 
労基へ提出する就業規則等は行書はできないのね。社労士の業務なのね!
個別の労働契約に関しては社労士法にはできるとも記載がないが、特定
社労士の存在から労働契約書はできると解するのが妥当なのね。行書が
できないADRができるのはこの点が大きく関わっている。調査士に関して
も同様なのね!境界問題という民事の紛争が関わってくるからね。でも
行書って本当に可哀想だね!紛争性のない事案なら他士業の独占業務以
外は何でもできるというが、その実態は代書でしかないのね!それも
不服申立・審査請求での代理で業務ができないような簡単な案件なのね!
856名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 14:52:50.66
で、ろんめるは実際のところ、どこの大学・学部を出てるの?
東大目指すってことは、やっぱり慶応出身ってこと?
法学部?
それとも、学歴詐称のキチガイ詐欺師?
857名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 15:40:02.16
>>850
お前みたいな法律を知らん奴がいるから馬鹿にされるんだよ。
宅建業法や社労士法よく読め。

>>855
あんたの文体は植田朝日のブログに似ていてうざいんだが。
858名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 15:47:12.83
>>856
慶応って言ったってねぇ、藤沢だったら誰でも入れるんでしょ?
859名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:50:50.35
兼業君は行書の馬鹿らしさを知っててなぜまだ登録してるんだ?
行書使わなくていらないなら退会しろよw
860氏名不詳:2011/10/03(月) 16:56:08.56
>593行書が定款作成可能と言うのも不合理だ。会社法の知識も司法書士に比べると
格段におちる。公証人役場の定款を引っ張って穴埋めしてるだけだろう。
定款記載事項について正確な法的説明は出来ぬだろう。相続についても同じ大法螺
ふくな。
861名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:40:10.93
>>860
あんたの論理だと公務員やサラリーマンは入社試験前に業務知識を身に付けておけということだね?
862名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 18:53:21.52
試験で能力担保がなされてないというなら、公務員やサラリーマンは全否定だな。
入社試験や公務員試験で専門知識出すところあるか?
863名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 19:02:30.72
>>861>>862
独占業務がある独立開業型資格とリーマソ、公務員を一緒にするなよwwwwwww
これだから行書は、って言われてしまうんよ
864名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 19:08:38.19
>>863
一緒にしてはいけない理由説明しろよ。
865名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 19:12:50.54
司法書士が行政書士に登録できない理由と裁判所や法務局に提出する以外の権利義務または事実証明に関する書類の作成ができない理由をだれか説明できるかね?
866名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 19:13:23.25
その程度の覚悟でやってるから、業務に関わる犯罪も多いし
仕事内容もメチャメチャなんだろうよ
867名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 19:16:50.14
>>866
>その程度の覚悟

サラリーマン馬鹿にするんじゃないよ。
競争にさらされずに既得権益で守られているくせに何言ってるんだ?
面接や一般常識で落ち続けて企業からダメ人間のレッテルでも押されたのか?
868名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 19:27:47.43
業際問題にしたって単純な話。
総務省や自治体の人間が法務局や労基署の領域に入ってくるなって話。
能力の有無は関係ない。ただの越権行為。
そういう単純な話が分からない奴が多い。
869ろんめる:2011/10/03(月) 20:03:13.19
一応、K応義塾大の法学部出てるけどな。
870名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:09:53.25
通信?
871名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:24:44.27
通信制でも、労働衛生コンサルタント受験生(石綿専攻)と称するよりいいよ!
でも、2chの書込みていると、どっちも同じアホに思えるのは俺だけか?!
872名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:29:12.52
>>820
兼業で開業を予定しているが、行書もやることで専業者と差別化を図れるのではないかと期待してる(会の重鎮クラスが兼業だったりする)
だから行書をもたない他士業者まで行書の職域をやらせるのは反対
行書やりたいならサッサとうかれや
873ろんめる:2011/10/03(月) 20:31:17.16
>>869
偽者、学歴コンプが酷いようだな、、なりすまし
こういうやつが私文書偽造するのさ、
>>855
行書法と他士業は一般法と特別法の関係の様なもので、行書側が折れる事が多いんじゃないか?
ADRどうのこうのではなく、本来は条文に書くべきだな
一番の問題は対司法書士で、、
874名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:41:30.61
>>872 >行書もやることで専業者と差別化を図れるのではないかと期待
現実としては期待だけで終わるね! 兼業者だけど、行書会の役員をやらされている
ので、所属している単位会の行書会員のことは大概のことは解る。行書会員で会費を
行書業務では金を稼げずに他の仕事で稼いで会費を納めている会員も多い。でも
会費を未納する会員もいる。行書会員でいれば何かしら安心感があるだけで、実際
として得点はない。
875名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 20:43:56.08
何の兼業かは分からないが、あえて登録しない行書持ちは多い
つまり登録料・会費ほどのメリットはないと思われる
876名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:02:24.89
>>874
実際に地元では老舗の兼業事務所に勤務していたので、主たる士業+行書が意外とウマーwなことは大体わかってる、つもり
877名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:10:31.81
まぁ他士業+行書で開業し、他士業で顧問報酬等安定収入が得られるようになってから、行書のみ廃業ってケースもあるけれどね
パート雇って行書続行って人もいるだろうし
878名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:16:03.20
行書専業はホント、厳しいんじゃない。行書は兼業でやった方が利用価値があると思うけど。
879名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:19:32.44
>>875
俺的には「行書の高い会費(特に入会金)イラネ」なわけで、「行書制度イラネ」ではないわけよ
兼業会員にとって行書は「主たる士業から派生する附随業務」なんで、なんとか半額にならないものかと
880名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:21:08.80
行書会はただの集金マスィーンだから半額なんてありえません
881ろんめる:2011/10/03(月) 21:23:59.58
>>873
偽者、学歴コンプが酷いようだな、、なりすまし
こういうやつがK応大の卒業証書を偽造するのさ、
882879:2011/10/03(月) 21:26:07.48
行書うかってない同業者まで行書ができる、みたいなのは断固反対!
他士業の専門性を究める、て方向でがんばってほしい
883名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:58:17.23
>>879
兼業なら、ぜひ行政書士会や日行連の収支報告書や予算案を見てほしい。
お金の使われ方がとにかくひどい。法定業務よりも法定外業務のほうに金が使われてるから。
884名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:00:54.28
兼業者は、行政書士会や日行連のお金の使われ方にきちんと目を向けてほしい。
ADRや成年後見に億単位のお金がつぎ込まれるなんてありえない。
885名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:08:38.46
大抵の場合、兼業は業務を広げるためじゃなくて
非行行為と言われないため、みかじめ料的に払ってるだけだお
886名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:12:06.08
>>885
だからこそ、お金の使われ方に注意してほしい。
みかしめ料にもなっていないんだから。
887名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:46:17.68
法定外業務に力入れてどうするのって感じ。後見なんかは完全に出遅れてしまって、今からやっても弁護士や司法書士や社会福祉士に追いつけられない。

司法書士が後見業務に参入したときのように新制度にアンテナ張って、いちさきささらないと新規の業務なんて開拓できない。今、金を使うんじゃなくて、もっと昔に使うべきだったけど、ある意味千載一遇の機会を逃した。

この業界って、動きが遅い、戦略がないって感じ。だから職域拡大ができない。行政不服審査手続きの代理権付与だって、よもや司法書士に認められて行政書士に認められなかったらホントへこむわ。
888名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 22:55:01.98
>>885
だからこそ行書もってない同業者と差別化が図れるってわけ
兼業なんだからせめて会費安くしてもらえれば俺的にはおkだわ
889名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:06:50.91
このスレで誰かレスしてたみたいに、行政書士会を専業と兼業で別けてもらえればね…
んで専業行書会にはADRだの成年後見だので勝手に盛り上がっていただいて、兼業行書会は格安会費で粛粛と運営していくとか
890名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:10:53.26
司法書士兼業は「法律関係書類作成」の書士法改正がされれば辞める人多そう
891名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:27:42.82
>>890
司法書士さんは行書試験楽勝かつ実際所持されてる方も多いので、同業者との差別化ってメリットはないんでしょうが、僕んトコは行書うかんない人が実際何人かいますんで…
892名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:42:06.02
行書にも簡裁代理権くれや
そしたら司法書士と同格やろ
893名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:44:19.58
行書=司法書士受からないやつら
894名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:45:38.71
行政書士に簡裁代理権渡したら、色々楽しいことが起きそうだなw
895名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 23:50:55.18
司法書士に行政不服審査権付与を検討中!
896ろんめる:2011/10/04(火) 05:46:54.25
>>881偽者、レオナルド先生に粘着してる連中となりすましの手口が似てるのは何故だw
糞法務カバチ共は、地方自治法に契約書代書の根拠があるのに、
法務省に法務をクレクレ騒いでた事をどの様に説明するのか、今後、見ものだが、
行政書士は、「法」では無くて、「公」の専門家、、アホには見分けが付かない、、
>>884
ADRは論外だが、成年後見は行政書士はやっても○、紛争予防って意味では方向性は近い
897名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 09:42:59.93
まず書士会が弱すぎる。
今後三振博士が流入し、行書の高学歴化が一気に進めば、運営面でも組織的戦略的な動きをとれる、かも、しれない?
898名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 13:31:38.87
>>896
一個人としてやるのはいいが行政書士としてやるのはダメだろ。法的根拠が無いんだから。
「書類の作成」以外の部分はあくまで「たまたま」行政書士の資格を持った一個人の責任で行政書士としては責任とれないじゃん。
899名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 16:00:29.74
司法書士も全く同じ
900名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 16:03:41.65
>>899
司法書士は成年後見が法定業務になってるけど?
901名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 16:24:34.25
>>900
根拠条文おながいしまつ
902名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 16:26:16.05
>>900
司法書士の成年後見が法定業務になってるとは、どんな意味か理解できませんが、
通常、成年後見人の選任は、家庭裁判所で選任されるものですので、当該申立書の作成は、
弁護士、司法書士、そのほか申立人本人以外はできません。
行政書士が作成提出すれば、当該業法違反となります。
しかし、行政書士が、成年後見人候補となり、成年後見人として家庭裁判所から選任され、
成年後見の職務を行うのは、なんら問題がありません。
903名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 16:29:43.24
ADRや成年後見に億単位の金をつぎ込んで、
結局突っぱねられてるから、無駄金になったよな。
会費がこんなところで使われてるのは許せない人も多いと思うよ。
904名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 16:55:06.54
>>901
(司法書士法人の業務の範囲)
第三十一条  法第二十九条第一項第一号 の法務省令で定める業務は、次の各号に掲げるものとする。
一  当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱により、管財人、管理人その他これらに類する地位に就き、他人の事業の経営、他人の財産の管理若しくは処分を行う業務又はこれらの業務を行う者を代理し、若しくは補助する業務
二  当事者その他関係人の依頼又は官公署の委嘱により、後見人、保佐人、補助人、監督委員その他これらに類する地位に就き、他人の法律行為について、代理、同意若しくは取消しを行う業務又はこれらの業務を行う者を監督する業務
905名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 16:59:09.83
>>903
その割には総会の議題に上がらないんだよな。
ADRや成年後見に予算をつぎ込むのに反対したの支部総会で俺一人だぜ・・・・
906名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 17:19:14.67
>>902
>しかし、行政書士が、成年後見人候補となり、成年後見人として家庭裁判所から選任され、
成年後見の職務を行うのは、なんら問題がありません。

「行政書士が」を「一般人が」に置き換えることは可能では?「行政書士だから」できる業務ではないよね?
あくまで「経済活動の自由」の範疇で誰でもできる業務でしょ。
その中で司法書士法人としてはきちんと法定業務として定められているわけで、司法書士会や連合会、司法書士法人の責任において業務をしなければならないわけよ。
行政書士ではなく一個人として受任できる業務になんで行政書士会の予算がつぎ込まれるか疑問なんだよね。
907名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 17:19:21.18
>>905 >支部総会で
なぜ、本会の総会で反対しないの!?
908名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 17:21:46.12
>>907
代議員制度というものがあってですね、反対意見を言う会員は選ばれないわけですよ。
嫌がらせのごとく平日に開催されるし。
909ろんめる:2011/10/04(火) 18:14:08.59
>>896
私や福岡のレオ先生は、行政書士は「行政」の知識が豊富な手続きの専門家資格と考えていて、ここまで前提はおk?、、
 で、地方自治法の第九節 237条以降には財産管理の定めが諸々載っていて、、、
そもそも「行政」は財産管理が得意なんだよ、、、
財産管理は、司法よりも行政が、現実社会では大量にやってる、、問題が起こった場合は司法がの出番が出てくる、、、
任意後見も同じ、、パターンとしては
910ろんめる:2011/10/04(火) 18:22:39.55
行政公務員OBが「行政」(主に地方自治行政)の仕事を20年近くやって、行政書士登録したとする、
その行政書士に信用が全く無い、、、のか、、?いままで、公務員で20年近く
公の財産を管理してきていて、、、いままで、その人が公務員で公金を管理してたのは、、、何かの間違いか、、
911ろんめる:2011/10/04(火) 18:35:47.79
>>905
ADRに反対したのはご尤も、、、
紛争解決は地方自治法にもさすがに根拠と成りそうなものはなし
行政書士は、司法制度改革はほとんど無関係、関係大は行政制度改革、、
912名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:35:50.08
ろんめるは、他人のことをアホアホという前に、自分自身にかけられている学歴詐称の疑いを釈明しろよ。
ホントにK応義塾大法学部出身なの?
なんか、尊大な振る舞いで「有名大出身」っぽい装いをしているだけで、
実際のところはクソ三流私大なんじゃねーの?っていう典型的な俗物タイプなんだよな。

ていうか、なに自作自演しているんだかw
913名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:38:02.26
>>910
「やってはいけない」とも「やるな」とも一言も言ってない。
資格の要らない誰でもできる業務については個人の費用負担と責任でやれということ。
憲法の「経済活動の自由」について説明してみろよ。
914名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 18:57:24.31
別に法定業務以外に金を使ってはならないという決まりもないでしょう
915名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:01:49.70
そもそも行政書士と成年後見はリンクするのか?
しないから突っぱねられたんじゃないのか?
916名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:01:55.78
>>914
行政書士法第15条&第18条
917名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:08:10.75
>>914
しかも、成年後見に至っては、「業務」ではなくて「社会貢献」だと言い出してる。
社会貢献にしちゃ金を使いすぎでは?行政書士会はボランティア団体かい?
918ろんめる:2011/10/04(火) 19:10:12.18
>>913
地方自治法にも公務員達には厳しい財産管理の規則があるが
「箱」を作ったほうが、信用が増す場合は多い、、そのための「コスモスなんとか法人」だと思われる
研修などするわけだろ、試験したり、何にもないよりはマシ。
何よりも、「あの人は後見人になってから急に金回りが良くなった、、」みたいな危険な兆候を発見するには、会員が監視する「箱」をつくるべき
個人でやらせるよりも箱でやったほうが、まだ危険は少ない気がする
それから、保険があるのじゃないのか成年後見用の、、
「経済活動の自由」については、間接的に憲法だが、、会費の使い方は、総会でよく議論する必要ある
>>912
学歴は誰か偽者が勝手に触れ回っている、、、学歴を自慢するのが目的なら
こんなスレッドには書かない、勝手に無意味な妄想するも良し
919名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:12:49.80
>>918
だから、その「箱」を作るのに行政書士会の金を使う必要もないし、会員全員が行政書士である必要もないわけじゃん。
「誰でも」できるんだから。
920名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:14:55.42
建前上は公益的な役割も担ってる・・・ということになってる
だから領収書に印紙貼らなくていいわけだし
そんなに目くじら立てることかね?
921名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:19:02.61
>>920
法定業務の予算を削ってやられてるから目くじらを立ててるんだよ。
社会人経験のないやつが幹部になってるから「仕事が無い」ように見えるだけであって、実際許認可関係はたくさん仕事がある。
企業や官庁とのコネが無いやつが幹部になって関係ない業務に金をつぎ込んでいるのとポスト確保のための法人設立に怒ってるんだよ。
922名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:21:00.00
行政書士が成年後見やるのはかなりやばいと思う
行政書士になってる人って、かなりモラル的にも低レベル
すでに行政書士開業しててこの人が勝手に他人の住民票集めることさえ危険
なんじゃないか、他になんか流用するんじゃないかと思う人が半分はいるのに
923名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:23:31.33
>>922
「肩書が無いと何もできない」奴や「自己顕示欲」が強いやつが多い。
モラルがあれば企業に就職できてるだろ。
行政書士歴が長い奴は、景気のいい時代に就職できなかった奴。
行政書士歴が長い奴と企業退職組では全然ものの考え方が違う。
924名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:26:46.71
>>920
成年後見には行政書士の領収証は使えないはずでは?
これをやってペナルティ食らった事例があった。
日本行政の10年10月号に載ってた。
925名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:42:05.33
>>924
日本行政の10年11月号だった。
926名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:43:50.63
>>924
司法書士として受託した仕事になぜか行政書士の職務上請求書を使った例?
それともどこか別のページに領収書の話が載ってるの?
927名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:46:22.62
>>926
行政書士がNPO法人の代表やっていて、NPO法人で受任したのに行政書士の領収証を切った例。
928名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:47:43.08
そりゃNPO法人で受任したのに行政書士の職印や領収書を使ったからでそ?
929名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 19:58:50.88
>>928
でも、そのNPO法人の名前も領収証に書いてあったみたいだし。
930名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:27:53.42
>>918
>学歴を自慢するのが目的なら

それは「自慢する学歴がある」という前提がない限りありえない書き込みだよね?
そういう「自慢する学歴がある」ことをちらつかせながら、確たることは口をつぐむっていうのは、絵にかいたような学歴詐称だね。
ホントにK応義塾大学法学部出身なの?(笑)
931名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:32:17.26
行書アンチが来たら行政書士会叩きの方向に持っていけばアンチが居なくなると。
内部の人間にしかわからないからな。
932名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:33:28.04
他人をバカだバカだと言っておきながら自分の出身大学を言えないのは、典型的な低学歴の無能。
低学歴で無能な自分を大きく見せようとして「K応義塾出身」だの「完全総務神」だの「行政補助機関」だのと
詐欺まがいのキチガイ自称を繰り返しているだけ。
ま、病気だな。
933名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 20:58:16.00
>>932
そういう奴に突っかかるやつも馬鹿
934ろんめる:2011/10/04(火) 21:08:32.45
>>933
>>932は言いがかり、イチャモン付け、エセ同和の手口に似ている
「完全総務神」は誰がが言った言葉で、、、俺の言葉にされているいつの間にやら
「行政補助機関」は昭和22年に内務省系の官僚の調査が元で、委員会議事録にあるから自称でもなんでもない
大学も偽者が言触らしている、、、、、レオ先生の書き込みを邪魔する手口と同じ、、、
すぐバレる。正体はw
935名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 21:12:46.67
18歳人口が多いときの日大と、今の早稲田、どっちが価値あるんだろうな?
936ろんめる:2011/10/04(火) 21:16:45.75
「行政補助機関」が相当効いてる様だな、ショックのあまり、、
国会の議事録に残ってしまっているんだからな、
司法の法律家だと、、思い込んでいたら、、、、肝心の国会が、、「行政補助機関」と認定していた
だから、
今も試験委員も、国会も、総務省も、当然その方向で動いている、、

知らないのは、、○○だけ、、
937名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:07:57.86
>>936
自称「行政補助機関」で大恥かいて泣いていたのはどこのどいつだったかな?
また論破してやろうか?w
938名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:11:48.34
>>936
早速、大ミスぶっこいてやがるわ。
さすが自称K応義塾の学歴詐称野郎だ。
頭悪すぎ。

「国会が、、「行政補助機関」と認定」

これ、証拠用意しておいてねw
939名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:14:51.35
936 名前:ろんめる :2011/10/04(火) 21:16:45.75
「行政補助機関」が相当効いてる様だな、ショックのあまり、、
国会の議事録に残ってしまっているんだからな、
司法の法律家だと、、思い込んでいたら、、、、肝心の国会が、、「行政補助機関」と認定していた
だから、
今も試験委員も、国会も、総務省も、当然その方向で動いている、、

知らないのは、、○○だけ、、
940名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:20:02.57
「国会が行書を「行政補助機関」と認定」
ろんめる行書馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ろんめる行書詐欺師確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

936 名前:ろんめる :2011/10/04(火) 21:16:45.75
「行政補助機関」が相当効いてる様だな、ショックのあまり、、
国会の議事録に残ってしまっているんだからな、
司法の法律家だと、、思い込んでいたら、、、、肝心の国会が、、「行政補助機関」と認定していた
だから、
今も試験委員も、国会も、総務省も、当然その方向で動いている、、

知らないのは、、○○だけ、、
941名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:30:56.47
【自称系】
自称国会認定行政補助機関行書(ろんめる行書・K応義塾学歴詐称)
942ろんめる:2011/10/04(火) 23:07:11.94
相当悔しいらしいなw
何度もコピペすると、
ネットでの検索ヒット率が上がって、お前らの恥が世間に広まるのが早まるぞw
既に、世間は知ってるがw

ソースはっといてやる、第001回国会 治安及び地方制度委員会 第16号
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/001/1336/00109221336016a.html

法務省も、ADRをイジワルで行政書士に認めない訳ではない、
「行政の専門家→なら司法とは逆だよね、、、」と当然の判断で、ADR代理権は認めない
943ろんめる:2011/10/04(火) 23:21:45.67
世間を騙すと心象が悪くなる、
税理士や、社労士の様に、正直に、法務省にありのままを伝えて、規制の開放を狙うならまだ分るが、
国会や法務省や総務省に、「我々は法務です」「公務員OBは少ないです」なんて文章作って提出した所で、、
法務省&総務省は何と思うか、、、
944名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:23:40.68
>>943
「公務員OBは少ないです」の発言は、日弁連が「行政書士は公務員OBだらけ」の発言の反論だろ?
公務員OBは行政書士全体の2割。
945名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:27:01.45
>>935
今の東大ってバブル期の早大政経と言われてるよね
946名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:27:49.39
947名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:31:49.47
>>945
橋下知事が入った時だな。
大学は選ばなきゃ誰でも入れる時代に、学歴がどーのなんて、共通一次世代から見たら噴飯ものだわ。
948氏名不詳:2011/10/04(火) 23:50:32.99
>943世間をだますと心象悪くなる。そのとおり、商業登記申請書添付書類
の9割作成の日行連宮内の大嘘で、弁護士会、司法書士会、法務省は行政書士
を信用しなくなった。これは間違いない。
949名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 00:19:59.99
>>942
またそれかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ろんめる行書(チンカス)のネタ元って貧相過ぎるわw
そもそも証拠にすらなってないしw

それはイチ議員が自由に発言しただけの議事録だろうが。
イチ議員が自由に発言しただけでは、「国会」が「行書」を「行政補助機関」と「認定」したことにはならないのは分かる?
つーか、取りあえず「国会」と「衆議員」と「参議院」の違いはわかる?
日本では小学生でも知っているんだが。
つーか、日本人?
つーか、日本で義務教育受けてる?

ほれ、やり直し。
「国会」が「行書」を「行政補助機関」と「認定」した証拠を出してねw
950名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 00:28:36.58
証拠の存在しないバカ妄想(by ろんめる行書・チンカス)をもう一度ご覧くださいw


936 名前:ろんめる :2011/10/04(火) 21:16:45.75
「行政補助機関」が相当効いてる様だな、ショックのあまり、、
国会の議事録に残ってしまっているんだからな、
司法の法律家だと、、思い込んでいたら、、、、肝心の国会が、、「行政補助機関」と認定していた
だから、
今も試験委員も、国会も、総務省も、当然その方向で動いている、、

知らないのは、、○○だけ、、
951ろんめる:2011/10/05(水) 00:39:47.77
>>949
お前の無知さは>>949の書込みが証明している、
一議員の発言が、その委員会では認められて、特に反論が出てないだろ、
つまり、反論が無いと言う事は、それがベースになって、その後何回も国会(委員会)は開かれているが、
議論が交わされ、、行政書士法は成立する、、、議論の大前提は、その「行政補助機関」という発言、
平成9年には、その延長線上で行政書士法1条の「目的条文」の改正が入る訳だ、、
952ろんめる:2011/10/05(水) 00:43:09.11
>>944
だから、「公務員は全体の2割です」って文章が、行書会は制度趣旨が判ってないと、、
嘲笑ものなんだよw そこは反論するべき所じゃないから、、
行政不服審査について、誰よりも詳しいのは行政公務員なんじゃないの?www
953名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 01:25:49.13
>>951
チンカスのお前のチン解釈なんてチンカスの価値しかねえよwwwwwwwww
「ベース」とか「延長線」とかチンカス拡大解釈なんてどうでもいいから、
「国会」が「行書」を「行政補助機関」と「認定」したという具体的な証拠を出してねw
954ろんめる:2011/10/05(水) 02:00:11.69
その議事の中に 「請願を採択した」って書いてないか?
  
 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
坂東委員長 それでは御異議ないものと認めまして、請願は採擇せられました。

↑この文章を探せw
955名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 08:08:49.69
登記添付書類の9割作成の嘘と同じく法務省等々から総すかん食らったのは、登記は添付書類から登記事項を書き写すだけのものと言ったこと。

登記を馬鹿にした姿勢が法務省のかたくなな姿勢を生んだ。
956氏名不明:2011/10/05(水) 08:20:30.94
>登記は添付書類から登記時効を書き写すだけのもの。
行書がいかに、ものを知らないかを露呈した発言。
登記の実体を知ってる人は皆あきれた。
南の島の行書(市会議員)も仕事はやりながら覚えるものだと発言非常識だ。
客を稽古台にするのが行書クオリティ。
957名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 10:55:42.39
>>956
>客を稽古台にするのが行書クオリティ。

就職試験や公務員試験に受からない僻みですか?
OJTって言葉知らないの?
サラリーマンや公務員disってるの?
法務局職員は入庁するときに登記の試験なんてあったか?
958名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:00:40.07
>>952
行政不服申し立てで公務員OBが多いから公平性が保てないって日弁連がいちゃもんつけてきたんだよ。
959名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:09:57.61
>>956
>行書がいかに、ものを知らないかを露呈した発言。

規制改革会議の商業登記解放の要望の理由で一番多いんだよな>見た目簡単だから

>客を稽古台にするのが行書クオリティ。

こういうサラリーマンや公務員が普通にやっていることを馬鹿にするような態度取るから狙われるんだよ。
960名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:20:20.12
その行書のバカ発言が業務拡大の障害になった。
961名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:26:42.59
行政不服審査代理権も難しくなってきましたなあ。
962ろんめる:2011/10/05(水) 13:15:10.47
>>958
そこは、税理士、社労士の例を挙げるだけでいい
2割公務員OBってのは誤魔化せない
>>959の様な相手を小馬鹿にしたような発言&論点すり替えを繰り返している様では、、、結果は、、
963氏名不明:2011/10/05(水) 13:35:27.88
>サラリーマンのOJTとは違うだろ専門職としての最低の知識を問うのが
資格試験。法的基礎のない行書が見よう見まねでやれば、大事故になる。
仕事をなめるな。低脳行書
964名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:38:01.07
>>962
あんたの発言は行政不服申し立て代理に不利になるって解ってるのかな?
965名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:41:52.40
>>963
電車やバスの運転手は入社後に客乗せて訓練してるがな。
入社前にやるの身体検査やクレペリンぐらいだ。
就職したことないやつはこれだから困る。
所詮一般常識や面接で落とされるんだろうがなw
966名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:55:00.26
>>963
新卒の法務局職員が10年かけて得る業務知識を試すために試験があるんだろ?
登記事務10年と認定試験合格で司法書士になれるんだから。
新卒公務員と同等なのが行政書士、10年法務局職員と同等なのが司法書士。
比べること自体ナンセンス。
967名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 14:27:51.59
>>963
>法的基礎のない行書

公務員OBdisってるのか?
法的基礎のない公務員ってすごいよな。
968氏名不詳:2011/10/05(水) 14:39:54.85
>966法務局職員10年で貰えるわけでない。自己の責任で事件処理した期間
(登記官)10年で一応試験もするみたい。
実際は法務局所長レベルで年30人位鹿いないのが所謂特認司法書士。
法務省ホームページ参照。
969名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 14:44:12.19
>>968
ごめんね。「行政事務17年」を「公務員の期間17年」と勘違いするレベルだから。
970名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 14:54:41.48
どこの士業もそうなんだが、「試験で業務知識を得るか」「実務英検で業務知識を得るか」の選択肢があるにもかかわらず、試験合格者至上主義になっているのはなんでだろうな。
行政書士なんてひどいもんだが、他士業内での特認叩きはあまり聞かないな。
971名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 14:56:51.10
>>970
なんで英検なんだ。
英検→経験
972名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 15:00:24.65
>>954
想定の範囲内のチンカス5963w

ろんめる行書(チンカス)が「証拠」と称しているものは
「イチ委員会がイチ請願を、「議院で採択すべきもの」と決議した」
だけでしょ。
文章理解力ゼロ。
行書試験にすら落ちるレベルの短絡。
公務員試験合格なんてありえないレベルの無能。
ろんめる行書(チンカス)が公務員試験不合格なのは、まさに正義の実現w

衆議院として決議し、参議院として決議したところで国会としての決議となる。
国会としての決議に「行書は行政補助機関です」と書いてある証拠を出してね。

はい、0点。
最初からやり直しなさいw
973氏名省略:2011/10/05(水) 15:02:07.25
>970専門性のない雑多な公務員に安易に資格をあたえるからでは?
974ろんめる:2011/10/05(水) 15:17:10.02
>>972
衆議院でも参議院でも国会は国会だろw バカw
昭和26年、行政書士法は、それ以前からの数々の審議を踏まえた上で成立すんのw
それから、「行政の補助の機関」だという請願だからこそ、「治安及び地方制度委員会」(「地方行政委員会」)で審議する事になったのw
司法関連の法案なら、最初から「法務委員会」で審議してるってのw

審議てのは継続してんだよ、
ちなみに、昭和26年の審議でも 審議が継続してる事を踏まえている、、当たり前だがw

衆議院議員(川本末治君) お答えをいたします。御説明極御尤もなお立場と思いまするが、私ども衆議院におきましては、
この法案はもう第八国会のときにも委員会におきまして成案を見、更に本会議を通過しておるのでありまして、
引続き第九国会にもそのまま衆議院のほうは本会議を済まして参りましたので、なおこの行政書士法の古い歴史をお調べ頂きまするとおわかりのことと思いまするが、
これは旧憲法時代の貴族院のありました時分にも、二回か三回貴族院に参りましてこれが審議未了になつておりまして、これら幾多の業者の中で、一番今のところでは弱い代書人であります。
これが内務省令が廃止になりまして以来、ばらばらになつております。併し御承知のように、地方税法の中にも一項目行政書士業というものが掲げられておる。然るに何らの取締りするような法的根拠も、
あるところとないところとあるような現状にありますので、一日も早くこれはこの業者を保護してやる意味におきましても、又一般大衆に対しまする、もぐり業者の取締の上からいつても、
大衆の利益を保護する意味におきましても、速かにかような法律は作つたほうがよろしいじやないか、こういうのが私どもの衆議院におきまする立法の趣旨であります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/010/0320/01002020320007a.html
975名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 15:19:28.34
>>973
専門性のない国会議員に大臣やらせるようなもんでしょ
国会議員になって専門委員会に入って専門性を身に付けるんだから。
その期間は公務員よりも短いし。そんなのが許認可の決裁するんだぜ。
知事に至ってはもっとひどいでしょ。
976ろんめる:2011/10/05(水) 15:33:38.71
>>964
不利にはならない、2割いる公務員OBの存在を誤魔化した所で元々何の意味もない
それどころか、制度趣旨が判ってないと嘲笑されるだけ、
税理士、社労士にも、OBがいるって、そう弁護士に反論したらいいだけだろw

行政不服審査法をよく読めよ、行政不服審査とは元々、行政手続きの一種で、司法が関与する事のほうが例外のはず、
だから、行書会が最近、論点整理に対する意見を纏めたが、さすがに今度の意見は正しい
http://www.gyosei.or.jp/topics/topic_282.html

>>973
ばかw「行政の補助の機関」補助ってのは、、メインじゃなくて「サブ」、
いいか、、どちらが身分が上か、、理解しろよ
977名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 16:05:50.52
>>976
一度行政救済制度検討チームの議事録を最初から読んだ方がいいな。
全く話の流れ掴んでないよ。
978ろんめる:2011/10/05(水) 16:24:20.34
>>977
現状2割でも、3割でも、5割でも 「五十歩百歩」って諺(ことわざ)判るか?
まさに、そんな反論を出した所で、、、何の意味がw
行政不服審査の元々の制度意義から反論すればいいだけ、、簡易、迅速、行政の、行政による、行政の為の、、
979名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 16:28:39.18
>>978
>何の意味がw

公務員OBが多いから公平性を損なうって言ってるのが解らないのかな?
980ろんめる:2011/10/05(水) 16:52:36.34
じゃあ、何か、「2割も不公平をしそうな駄目な存在がいる」じゃないか
と逆に揚げ足とられてもいいのかw
「五十歩百歩」ってのは、 反論になりきれてない、、て事なんだよ、、

そうじゃないだろ、、公務員の存在は、逆に、不服審査の手続きに詳しい人材だって事じゃないのか、、
不公平の問題は、裁判でいえば「忌避」の様な制度を作りましょうと提案しといたら、いいんじゃないの?
981氏名省略:2011/10/05(水) 17:45:53.11
いくら能書きたれても無駄。行政書士ごときに新たな権限が付与されるわけがない。
法律常識的知識すらなく、戸籍の職務上請求書を平気で興信所に売るような
連中を政府国民が支持するわけがない。
弁護士会も司法書士会も税理士会、弁理士会、社労士会も行政書士が士業でいること
に迷惑している。廃止が望ましい。

982ろんめる:2011/10/05(水) 18:17:14.74
それはどうかなw 総務省は行政書士活用にけっこう乗り気だぞ、
今回は主催が総務省だけに、邪魔さえ蹴散らせば上手くいく
983名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 18:32:06.12
いまどき不服審査代理なんとか貰おうと頑張る姿
レベルが低すぎるw
984名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 19:09:55.21
974 :ろんめる:2011/10/05(水) 15:17:10.02
衆議院でも参議院でも国会は国会だろw

ろんめる行書(チンカス)バカ露見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国会と議院の区別もついていない小学生未満のバカが「K応義塾大学法学部卒」を自称してるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも、昭和26年の審議では「行政補助機関」っていう単語が消えてるじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国会としての決議に「行書は行政補助機関です」と書いてある証拠を出してね。

はい、0点。
最初からやり直しなさいw
985名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 19:10:53.07
>>980
だから、ちゃんと議事録読めって言ってるんだが。

>>981
あんたも行政救済制度チームの議事録をよく読んだ方がいい。
986名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 19:16:43.69
>>982
主催は「総務省」じゃなくて「内閣府」だよ馬鹿

>>930
行政手続法の改正に乗っかるため。
もともと麻生内閣で成立の予定だったが政権交代で廃案になったから。
987名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 19:17:46.67
ろんめるは
・行書しか合格していない
・公務員試験連続不合格
・低偏差値底辺大学出身
だから、バカで当然だろ。
なに今更騒いでいるんだ?
988名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 19:19:40.55
>>987
実は行書も合格しているか怪しいな。
肝心の資料ぜんぜん読んでないんだもん
989名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 22:48:29.71
おや、もうすぐせん
990ろんめる:2011/10/06(木) 01:34:11.40
>>986
バカw内閣府でやる前の話だよ、民主党になったから内閣府とれんほうが主導のようになってるが、
元々は、総務省、、、総務省の案件を横槍入れられてるって、
わからんのかw
991名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 01:39:24.27
992ろんめる:2011/10/06(木) 01:41:31.51
>>984
糞カバチ共の揚げ足とり作戦に騙されてはいけない、こいつらは、細かい事をイチイチつついてきて
論点の方向性を変えて、物事の本質に迫るのを遅らせているだけ、、
行政救済検討チームは、内閣府行政刷新会議事務局がやってるように見えるが、本来は総務省がやるべき仕事だった、、
<協力>にさせられている、、だが、本来は主催、、だから、
総務大臣と行政刷新担当大臣を共同座長、、、
http://www.cao.go.jp/sasshin/shokuin/gyosei-kyusai/index.html
993ろんめる:2011/10/06(木) 01:53:44.40
>>984
こんなアホみたいな事は行政書士登録する前に、知識として身に着けろよ、
「地方行政委員会」で審議した事実は、、、行政書士法は「司法」分野の法案ではないと確定、、
議事録には「司法」補助機関、「司法の何かの役に立っている、、」とは何処にも書いてないだろ
司法関係の法案なら「法務委員会」で審議するはず、
毎回、行書法の改正は地方行政委員会(総務委員会)で審議、それをなぜ、行政書士会はあえて、つっこまないか、、
意味が判ってないか、、、法案さえ通してしまえば、解釈し放題と思っているか、、
994ろんめる:2011/10/06(木) 01:58:36.36
>>984の様な、へりくつ(カバチ)を繰り消していると、、益々「心象」は悪くなる
貰える権利も貰えない、、、改正すべき改正も通らない、、、
日頃の行いが悪いから、、、折角、通してあげた法律も、濫用するのではと警戒されて、、、
995ろんめる:2011/10/06(木) 02:07:59.26
訂正>繰り消し> 繰り返し、次スレが楽しみだなw、、
996名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 10:53:04.45
1:2010/03/31(水) 19:36:30
行政書士。この資格で開業したら食えると夢見てる痛いあなたへ
安い会費さえ払えなくて滞納者が多い現実を知っていますか?
行書業務は広い。しかし何故他士業の業務侵害、その他違法なことに手を
出す人がいるのか知っていますか?
最近のニュースでも書類送検された行書が、悲痛な言葉を残していました。



  「まともな行政書士の仕事では食べていけなかった」・・・と



また、就職にも役に立たない資格だとTVでもハッキリ言われています。
行政書士の苦悩と限界は頂点に達しようとしています。
997名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 10:56:08.55
>>996
この逮捕された行政書士が登録前に何をやっていたかなんて報道されないからな。
サラリーマン経験や公務員経験が無い奴が行政書士になったところで食えないのは当たり前だよ。
無職の逆転一発ギャンブル組だろどうせ。
998名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 11:05:13.77
行政書士なんてもう需要が無いんだよ
電話交換手やワープロが不要になったように、
もう世の中には不要な存在
そんな資格をわざわざ取ってしまった己を呪え
999名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 11:06:34.28
1000名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 11:06:54.67
もうこんな資格いらないでしょw

★士業からは排除され・・・・
ttp://www.nikken-times.co.jp/new/20110205.1/1296873316.html
生活・しずおか:静岡など3市で8士業種相談会−−きょう /静岡
相談に応じるのは弁護士、司法書士、税理士、公認会計士、不動産鑑定士、社会保険労務士、
土地家屋調査士、弁理士の8業種。それぞれの会場に各業種が2人以上出席し、相談に応じるという。

★行政からは監視され・・・・・
ttp://gyosoken.sakura.ne.jp/ron2.html
4.平成21年10月11日警視庁・東京都・東京入管の3者合同で「行政書士対策連絡会議」を設置する
との報道がなされた。 謂わば、反社会的集団としての位置づけがなされてしまったわけである。

★ADR代理権獲得は失敗に終わり・・・・・
日弁連:とりわけ行政書士に関しては、既に述べましたとおり専門性もなく、法律生活の公正・円滑な営みを
阻害しかねないおそれがありますので、国民の権利擁護の観点から、これに代理業務を認めることは到底許容されるべきではないと考えます。

★市民からは興味さえ持たれない・・・・・
綾瀬市。市民アンケート(回答122人)
行政書士を「知らない」と回答した人が46.4%と半数近く、周知度は低い結果であった。
また、「知っているが利用したことがない」と回答した人の96.6%が「相談する必要がない」と回答した。

★経営者も見向きもしない・・・・・
D弁護士以外の法的課題を相談する相手
  ※行政書士:名前さえもあがらず

★踏み台資格といわれ・・・・・
東京法経学院 ttp://www.thg.co.jp/gyou/index.htm
司法書士や社会保険労務士をめざす人のワンステップの資格

★裁判所からは・・・・・  「存在しない社会通念」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。