【行政書士】入管申請取次者【貧困ビジネス】5号

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無し検定1級さん:2012/07/02(月) 17:49:28.06
間違った講義内容を放置するのは故意だろ。
何の落ち度もない参加者に無駄な時間を費やせ虚偽の内容を語り、
謝罪すらしないとは。
933名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 15:52:38.14
新しい在留管理制度:登録証→在留カード 9日移行へ
http://mainichi.jp/select/news/20120703k0000e040154000c.html
934名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 16:51:02.10
ポイントは在留カード仕様の裏面にあり、です 表面のみ見ていたら、廃止の意味がわからないだろう
なにしろ新入管法の根幹を成すのが 在留カード なのです
935名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 13:20:20.00
江戸川支部の行政書士は在留カードを預かれないって本当?
936名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 15:14:40.42
>>935
お見込みのとおり
937名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 21:39:57.46
新小岩駅前
江戸川区ではなくて葛飾区にある駅 近所はラブホテルがたくさんある
歓楽街なのだろう 某国際部長が部員を連れ込む 
何とかのシンデレラなるホテルも この近所 行政書士はこの辺のラブホテルの
利用はしないほうがよいのでは・・・ 誰が見てるかわからないし・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/kitasiro/diary/201207040000
938名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 22:11:46.21
司法書士法違反で罰金刑を食らっても所属会を移転すれば
懲戒処分を受けないと言うのは本当ですか?
その行為は倫理・モラルの面ではどうですか。
もしかして、そのような人が行政書士会では放置されているのですか?
939名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 00:50:53.98
ラブホテル「12時のシンデレラ」
葛飾区東新小岩1丁目9−10?
http://blog-imgs-17.fc2.com/e/m/a/emanon810/P3055175.jpg
https://plus.google.com/110837700233887975415
940名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 02:37:20.09
宇 敏弘行政書士が名義貸しをしている
日本人配偶者後援会についての体験談

http://unkar.org/r/lic/1215231190/804-806

東京都行政書士会は知らん振り
941名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 21:28:10.47
実務経験のないペーパーライセンス。

嘘つき行政書士 を 行政書士ライアー  と 言います。

略してgyoliar

覚えておいてください。
942名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 01:39:22.49
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
|   家森健 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

電凸の嵐がまってるぜぇ〜
943名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 14:05:53.85
「在留カード」でシステムトラブル=成田などで発行できず−東京入管

 成田空港などで9日から発行が始まった「在留カード」を扱うシステムにトラブルが発生し、
同空港では正午ごろから、カードが交付できない状態となっている。
 東京入管成田空港支局によると、同様のトラブルが東京入管本局などでも起きているという。(2012/07/09-13:37)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012070900421
944名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 16:44:54.37
ペーパーライセンスなんだから、いつまでたっても
そいつが在留カードを預かることなんてないだろよ。(笑)
945名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 21:12:26.41
gyoliar 実務やってないので在留カード預かれず。
946名無し検定1級さん:2012/07/10(火) 21:49:15.43
他人にも預かって欲しくないので申請取次は廃止だと言いふらす。
947名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 17:24:02.05
老害の家森健は引退しろよ。
948名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 21:41:37.01
・9日から施行された新しい在留管理制度は在日同胞児童・生徒にも大きな影響を与える。

 16歳以上の者がこれから携帯することになる「特別永住者証明書」「在留カード」には通称名の
 記載が無い。従来から各地の教育委員会は、学校が作成する公文書は全て本名(民族名)という
 基本方針を持っていた。今後この方針をさらに徹底させないと、パスポートや特別永住者証明書等と
 学校発行文書の間に矛盾が生じ、せっかくの卒業資格の活用が困難になることも起こりえる。
 かつて、卒業証明書の名前とパスポートの名前の相違により、海外留学のチャンスを逃した者が
 存在した。また、学校発行の公文書である卒業証書に通称名しか記載されておらず、外国人登録
 証明書の名前と一致しないため、本人との同一人性の証明ができず、薬剤師や医師等の
 国家試験の受験が1年遅れたという悲劇も発生した。

 総務省「外国人住民に係る住民基本台帳制度への移行等に関する実務研究会」の配布資料に、
 通称名のみの住民票は発行されないことが明記されている。学校が発行する公文書も、このように
 する事を各地で求めていく必要があろう。

 http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=4585&corner=2
949名無し検定1級さん:2012/07/12(木) 23:19:32.56
懲戒処分を受けていないのなら
懲戒処分を受けるべきでしょう。
当然です。
行政書士側として何かご不満がありますか?
950名無し検定1級さん:2012/07/13(金) 16:07:04.55
江戸川支部では研修で申請取次制度が廃止されると言われ
申請取次者証を更新しなかった者もいると聞き及ぶ。
951名無し検定1級さん:2012/07/14(土) 09:10:03.59
それはひどい。
952名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 01:33:12.02
国際部副部長が名義貸し野郎に
松田行政書士法務事務所 荒川区荒川3-67-5(アジト)
名義貸し行政書士 松田 秀幸(東)行03第182号 龍ヶ崎市入地町130-4(事務所)
茨城県行政書士会 理事(国際部副部長)
茨城県に拠点を置く行政書士事務所代表 大学在学中に行政書士試験に合格
http://www.matsuta-office.com
953名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 01:38:18.59
国際部副部長が名義貸し野郎に
松田行政書士法務事務所 荒川区荒川3-67-5(支那人アジト)
名義貸し行政書士 松田 秀幸(東)行03第182号 
茨城県行政書士会 理事(国際部副部長)
茨城県に拠点を置く行政書士事務所代表 大学在学中に行政書士試験に合格
http://www.matsuta-office.com
954名無し検定1級さん:2012/07/16(月) 12:52:49.82
法違反をし罰金刑となり罰金を払い
懲戒処分を受ける前に所属会を移転し
本来受けるべき懲戒処分を受けていないのなら
懲戒処分を受けるべきでしょう。
当然です。それは倫理に反する行為です。
こんな時代だからこそ、職業倫理が大切なのです。
行政書士側として何かご不満がありますか?
955名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 10:29:24.88
そんなセコイことする人いないでしょ?
956名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 13:08:41.72
江戸川支部では外国人の出頭が免除される申請取次制度が廃止されると研修で言われ、
申請取次者証を更新しなかった者もいると聞き及ぶ。
誰が講師をしたのだ?
957名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 00:49:17.02
再入国の時には、在留カードが必要となります。
http://krh-office.com/visa/changeoperation.html
再入国の時には、在留カードが必要となります。
http://krh-office.com/visa/changeoperation.html
再入国の時には、在留カードが必要となります。
http://krh-office.com/visa/changeoperation.html
958名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 22:34:05.39
金川誠ほど口だけの男はいない。
あれだけ完璧に筆者に敗れてそれでも尚、自分の方が格上と言う。
何気ないやりとりでも赤子の手を捻るように筆者に言い負かされるのに、大したご威光である。
959名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 20:51:01.54
宇敏弘行政書士が名義貸しをしている日本配偶者後援会の実態は、表向きに
は日本の中高年と中国人の若い女性を結婚させる支援だが実質的には、日本国
籍取得をしたい目的の中国人女性を日本人の中高年と戸籍上婚姻させるとう違
法国籍取得を支援するビジネスです
http://ameblo.jp/djdjysk/entry-11302785203.html
960名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 22:10:00.10
「子供の通学」も在留条件に…入管審査新要領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120731-00000440-yom-pol
961名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 08:58:28.71
>>959
言いたいことはわかるが、ブログの記載内容からして
新しい在留管理制度の仕組み、特に市区町村役場と入管との連携について不勉強のようだ
962名無し検定1級さん:2012/08/06(月) 21:00:50.49
>>961
おまえよりはマシだカス野郎
963名無し検定1級さん:2012/08/08(水) 08:17:39.29
入管法施行規則ではなく、在留カードの裏面見て入管法を語るよりはマシだろ

運転免許証の裏面見て道路交通法を語るようなモノ

それで研修したんだとさ
964ついに死刑か?:2012/08/09(木) 16:53:25.23
兵庫県行政書士会の西木文明の従弟で闇サイト殺人事件の
犯人、堀慶末受刑者に余罪が判明。西木文明が隠し続けた
堀の余罪がようやく明るみになった。

悪徳行政書士西木文明のホームページはこれ!
http://www.souzoku-office.jp/office/
965名無し検定1級さん:2012/08/11(土) 12:33:54.80
再入国の時には、在留カードが必要となりますw
http://krh-office.com/visa/changeoperation.html

再入国の時には、在留カードが必要となりますw
http://krh-office.com/visa/changeoperation.html

966名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 08:44:52.60
同職の無知でも最大な蒙昧は 在留カードを行政書士など取次者が預かることができないと省令が公布される前に、
在留カードの裏面だけを見て妄想する思い込みだ。
967名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 18:36:29.26
誠の科学では、中学レベルの柔道は亀田興毅や辰吉をも上回っている。
なるほど。ダルマ体型の中学生柔道家の前では、試合前の合宿で毎日40Km走る辰吉など赤子にも等しい。
そうした骨身を削ったボクサーでは100Kgデブには歯が立たない。
・・・らしい。

これだけの貴重な理論は稀で、誠は明日にでも学会に発表しようと考えていた。
968名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 21:20:25.69
司法書士法違反をし罰金刑となり、罪を認め罰金を払い
懲戒処分を受ける前に所属会を移転し
本来受けるべき懲戒処分を受けていないのなら
懲戒処分を受けるべきでしょう。
当然です。それは倫理に反する行為です。
こんな時代だからこそ、職業倫理が大切なのです。
東京会は過去15年に遡り、
犯罪者が移転してきていないかを調査をして下さい。
こういう輩は何をしでかすかわかりません。
また、懲戒逃れを許していたら国民の理解を得ることはできません。
行政書士側として何かご不満がありますか?
969名無し検定1級さん:2012/08/12(日) 21:44:23.27
誠の科学では、中学レベルの柔道は亀田興毅や辰吉をも上回っている。
なるほど。ダルマ体型の中学生柔道家の前では、試合前の合宿で毎日40Km走る辰吉など赤子にも等しい。
そうした骨身を削ったボクサーでは100Kgデブには歯が立たない。
・・・らしい。

これだけの貴重な理論は稀で、誠は明日にでも学会に発表しようと考えていた。
970名無し検定1級さん:2012/08/13(月) 09:06:49.01
無資格で登記書類作成、容疑の行政書士を逮捕
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205090046/

司法書士法違反者は永久追放処分が妥当だと考える。
971名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 01:24:21.30
うざ
972名無し検定1級さん:2012/08/21(火) 18:11:53.26
行政書士の金沢直樹先生、嘘を書いちゃいかんよ。

再入国の時には、在留カードが必要となります。
http://krh-office.com/visa/changeoperation.html

また新宿支部か
973名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 01:24:57.08
新宿支部はバカ鹿いない
974名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 10:18:53.84
>>972
これ、どこが嘘なの?
許可をうけるためには在留カードの掲示が必要だよ。
再入国する時に在留カードがいるのではなく、許可を受ける時に
在留カードがいるということの指摘???

(みなし許可)
有効な旅券及び在留カードを所持する中長期在留者の方は,
出国の日から1年又は在留期間の満了日のうちいずれか早く到来する日までに
再入国する場合,再入国許可を受ける必要がなくなります。
なお,出入国港においては,入国審査官に旅券と在留カードを提示し,
再入国用EDカードを提出して出国確認を受けていただく必要があります。
(通常の許可)
必要書類等
・申請書
・在留カード(在留カードとみなされる外国人登録証明書を含みます。以下同じ。)を提示
・旅券を提示
975名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 11:52:05.60
Q163:中長期在留者が在留カードを忘れた場合,みなし再入国許可による出国は出来ないのですか。

A.在留カードには常時携帯義務がありますので,出国時も忘れずに携帯してください。
法律上,みなし再入国許可の対象となる中長期在留者の方は,有効な旅券と在留カードを所持する方に限定しており,
また,みなし再入国許可による出国確認の際には,旅券と在留カードを提示していただくことが法務省令で定められています。
976名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 13:56:58.04
>>974
>>在留カードとみなされる外国人登録証明書を含みます。

書いてあるだろうが!
977名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 14:09:13.58
>>975

但し書きが読めない馬鹿。
978名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 14:19:00.88
ああ。ようするに急いで在留カードに切り替える必要はないってことが
言いたかったのね。
別に馬鹿ではないよ。失礼しちゃうな。
外国人登録証明書は在留カードとみなされるわけだから、再入国許可に
在留カードがいるっていうのは嘘ではないじゃん。
>>972 で警告したいなら外国人登録証明書は在留カードとみなされるのだから
急いで切り替えなくてよい!と書けばいいのでは?
979名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:18:05.02
>>978
以下の金沢直樹氏のセールストークに問題ありと言いたかっただけ
「入管での在留カード発行手続きには、時間がかかり、入管が大変、混雑するこ
とがありますので、当事務所では、現在、既に、入管への申請サービスをしてお
ります。再入国の時には、在留カードが必要となります。」
980名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:31:16.46
>>979
手続きに時間がかかるうえにカードは郵送だからな。だから、再入国手続きに繋げちゃうのは現状不適当と言えば不適当だな。
981名無し検定1級さん
>>978
>>外国人登録証明書は在留カードとみなされるわけだから、再入国許可に
>>在留カードがいるっていうのは嘘ではないじゃん。

それなら急いで切り替える必要な無い