通関士試験Part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
税関の通関士試験コーナー
http://www.customs.go.jp/tsukanshi/index.htm

質問はまずここに出てないか見てから。
愛の通関士試験合格大作戦
http://www.ai-gokaku.com/rcs/

通関士合格塾
http://www.kanzei.or.jp/tsukanshi/index.html

0からの通関士試験
http://0kara.tsukanshi-ippatsu.com/

前スレ
通関士試験Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1311427000/
2名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:13:12.54
関税模試4割死んだ
3名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:15:06.84
今日の関税協会模試 実務 輸出輸入問題
激むずすぎてワロた
4名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:17:51.69
特に関税模試 実務輸出問題が鬼・・・・
5名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:20:36.76
今日の関税模試3教科6割以上でけた奴いるのか?
6名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:22:41.95
1さん乙。模試 業32 税33 実8
7名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:33:04.82
在宅の人でまだ模試やってない人もいるからネタバレはなしで頼む
8名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:34:21.51
>>1
>>10のアナルを好きにしていいぞ^^
9名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:40:44.16
>>1さん乙です。

業24 関24 実13

…泣いてもいい?(´;ω;`)
10名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:43:20.13
難しすぎて逆に良かった。そこそこの問題である程度出来てしまったら過信が生まれてしまう。

しかしマジでボロボロだったわw
11名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:53:56.11
業15 関18 実11
本試験がこの難易度やと合格率7%切ると思う
12名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:56:11.22
模試難しかったな
関税協会の模試って例年難しめなの?
13名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:57:34.16
>>12
うん、そうらしいよ
だからD判定とかでも受かった人が結構いるみたい
14名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:59:21.87
>>13
ありがとう
明らかに過去問とはレベルが違ったね
15名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 18:15:40.11
過去問ばっかし、解いてきた天狗の俺様の
鼻を今日の模試が軽くへし折りました、。うわーーん

あれだけ語句選択の音読に力を注いできたのに
点が取れなかった。死ねる
16名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 19:29:32.47
このスレが終わるころには本試験になってるんだろうなぁ...
17名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 19:34:06.14
俺模試うけてねーよ(´Д` )
申し込めばよかったかな…
どっちにしろ成績は良くないだろうし…
18名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 19:54:43.84
最後の実務、異常に難しかったのに途中退席した人が
何人かいたんだが。。
出来る人には、余裕レベルなのか。
19名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 19:57:05.06
確かに今日出来てしまったら、安心して勉強しなくなる。
明日から猛勉強って思ったもんね。特に実務。ゼロ申の後半以上じゃん。

オンライン、まだ申し込んでなかったけど、早速申し込むわ。
20名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:03:53.75
今日の模試、出来た人は書きこんでないのな
ほくそ笑んでるのか
21名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:08:40.04
まだ採点してないけど業法、関税法はok.
実務は申告書2つが終わった時点でのこり時間20分。
汗ダラダラで計算問題以外をどうにか埋めて終了。
後15分は必要だったよ。
ゼロ申2周やってても輸出入共に一番難しいと思った。
22名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:10:30.94
あの実務出来たの?すごいな。
ゼロ申難しすぎて、最後の方やってないんだけど
2周くらいはやっとくべきだったんだね。
ってか5,6週はまわすべきなんだね。
23名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:11:24.06
ゼロ申ってなに?

あと模試の関税法の第23問解答おかしくない?
正=5だと思うけど勘違いかな
24名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:17:26.53
>あと模試の関税法の第23問解答おかしくない?

おかしくないね
25名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:33:07.18
>>23
おかしいと思う。自分も自信を持って5にしてた。
26名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:44:41.34
冷凍容器って特別の容器じゃないのか。
27名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:48:58.99
今日模試を受けた教室の黒板に

通間業法 10:00〜10:50
関税法  11:20〜13:00
通間実務 14:00〜15:30

と書かれていた。。。ちなみに早稲田(4階)です。気付いた人、いる?
28名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:49:21.72
>>25
だよね。解説見ても5が正解としか思えないけど…。

>>24
なんでおかしくないのか教えて下さい
29名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:05:54.91
>>27
関税協会の人じゃなかったのかなw
30名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:11:22.32
業21 関24 実16
せっかく申告書奇跡的に-2点に留めたのに他がダメ過ぎた\(^o^)/
初学で1ヶ月弱でここまでこれたら、
あと1ヶ月で何とかなるかな・・・

>>23
今見たら解説文と問題がほぼ同じな気がするけど、
どこが間違いなんだろうね
31名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:14:37.51
>>6だけど、自分も初学で7月半ばからスタート。
なんでそんなに実務解けるの?
元々数学とか得意な人?
32名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:15:47.53
業法や関税法は詰め込み暗記で本試験まで充分巻き返せるけど
実務はセンスないと無理っぽい 泣きたい
33名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:26:06.23
やっと自己採点終わった
マークミスさえなければ、業34 関36 実22
皆さん同様、輸出申告はボロボロ

>>30>>6も1ヶ月足らずでその点数って凄いな
自分も初学で独学って点は同じだけど、勉強は1月頃から少しずつ始めてた
34名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:32:20.14
>>33は100%合格だね。

自分は無職故、仕事で頭使ってないし精神的ストレスないから
一日3〜5時間でも多分入り方がいいんだとおも。
それよりなんでみんなそんなに実務出来るの?
地道にゼロ申を何度もまわせばそのレベルに達せるの?
邪魔くさくて、難しい申告書問題や課税価格は無視する癖やめて
立ち向かえばいいの?数字みてるだけで気が狂う程、数字嫌いだ。
35名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:36:50.88
早稲田で駄目でも東大で受かる





みたいな
36名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:41:06.31
鬼通関、Q&A、更新きてた
眠い時でも15分だけ寝て起きて勉強してたって、どんな鬼根性よ!
言い訳してらんねーわ、こりゃ
37名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:43:57.74
早稲田は私立だから3科目(数学なしok)今ならAO入試などもあり
東大は国立しかも5科目
実務できないタイプ→私立文系
実務できるタイプ→国公立理系、文系 

みたいな?
38名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:49:20.19
鬼通関さんマジパネェっすw
39名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:58:02.26
>>33
1月から今までの申告問題の勉強方法を教えて下さいっ!
40名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 22:00:25.16
鬼通関って、何年度の合格者?
41名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 22:08:05.15
自己採点したらひどすぎてワロエナイ…
こりゃあ今年も落ちたな
42名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 22:14:05.26
>>41
まだ慌てるような時間じゃない
関税率表を暗記する作業に戻るんだ!
43名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 22:20:05.68
絶対受かってみせる。って気持ちが大事くさい。
4430:2011/08/28(日) 22:42:07.95
>>31
自分の事でいいのかな?
文系数字アレルギー持ちですよ。
1ヶ月でそこまで暗記出来ててすごいわ。
俺も後1ヶ月頑張れば出来るようになるのかな。

申告書が奇跡的に出来たのは前スレで"選択肢を先に表から探す"って解き方書いてくれた人のお陰だわ。
いつもなら自分で分類するんだけど、今回は時間かかりそうだったから、選択肢ありきで解いた。
そうすれば表がたくさんでも15しか選択肢無いから落ち着いて解けるし。
輸出は分類や少額貨物の計算でつまずいたけど、選択肢から答えを推測して無理矢理回答したから傷が浅かった。
計算方法はゼロ申で覚えた通りに。

申告書以外ほぼ出来てないから全然意味無いし、
こんなの出来る人には当たり前なんだろうけどな (´・ω・`)
45名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 23:07:27.48
>>44
ありがとうありがとうありがとう!
自分もあまりにもわからなくて、「先に選択肢の番号をグリグリマーク」を
輸出だけはやってみたものの、それでも全くお手上げ状態でタイムアップ。
輸入の計算も加算要素間違ったし、もう駄目すぎた。
しかも輸入、分類にまで計算要とか・・・殺す気かと。

申告書は15点もあるし、今日みたいな難易度激高な問題を
解ける力があるって凄いことですよ。
本番は絶対これより若干緩い問題が出るはずだし、暗記なんてアホでも出来る。

明日から地道にゼロ申で修行します。お互い合格しましょう。
丁寧にどうもでした。
46名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 23:11:53.34
>>39
@関税、消費税、附帯税等の計算方法の暗記(端数処理とか)
A課税価格の加算要素と減算要素の詰め込み
B関税率表の所属については、参考書や過去問等に出てくるものを手当たり次第表にまとめて暗記
通関実務のために特別やったのはこれくらいかな。
ただ、Bをやろうとすると格段に範囲が広がるから捨てても良いかも。

計算問題と申告書は絶対取らないとダメだね。
今日の輸出申告みたいなのは別にして、これで大体20点行くしね。
残りの選択問題は、計算と申告書で取りこぼしたところを補填するための問題と考えている。

>>44
"選択肢を先に表から探す"ってすごく良いね!
47名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 23:17:36.79
>>46
d
厚かましいのですが、し、申告書問題の勉強方法をっ!
48名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 23:39:17.74
>>45
ありがとう!
でも課税価格の計算とかさっぱりだったし、今回は運が良かったんだと思う。
加算要素ミスると5点どころか少額貨物も落としかねないし怖いわ。

暗記苦手だけど、残りの1ヶ月必死で覚える!一緒に合格するぞ!

>>46
今回の輸入みたいに表多い時は楽!
今回特に選択肢から見てたらNACCS用品目コード表ほとんど見る必要無かったし。
てかあれ自力で分類は絶対無理・・・。
49名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 00:00:06.23
>>47
申し訳ないですが、申告書問題は特にこれといった勉強方法がないと思います。
仕入書の品名を正確に実行関税率表の中から探して品目統計番号に変換する部分が全てだと思うので、
それこそ難問の場合は"選択肢を先に表から探す"みたいなテクニックは有効だね。
あとは加算/減算要素を価格按分して邦貨換算するだけですしね。
50名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 00:02:10.44
申告書問題で選択肢から逆算するって方法は試験問題作成者も折り込み済みのはずだし、本試験はその他実務の15問が激ムズな気がする。
51名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 00:02:53.51
申告書は数こなすしかないよね
ゼロ申2週ほどやれば誰でも慣れてくると思うんだが
52名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 00:09:04.41
>>49
再びdです
難問のために、素早く選択肢を表から探す訓練でもやてみます!
53名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 00:24:51.42
笑えるくらい過酷なスケジュール立てた
鬼通関見習って、全部こなすぞ
54名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 00:58:02.80
関税法の文章題全然わからん。死ぬ。
40問やって10問しか合ってないってあのさぁ…orz
55名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 00:59:03.23
今回の実務で18点以上とれたら合格圏内かな?
56名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 01:08:17.05
>今回の実務で18点以上とれたら合格圏内かな?

そんなんわかるかよ。
本番の問題しだいだろ
57名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 01:10:58.82
ワシ、無職、4月から勉強しよるけど、
デイトレの邪念が拭えん。
しかも勝ってるし・・・
勉強集中したいが…金より集中する何かある?
58名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 01:21:00.74
実務は毎回こんな感じに時間足りなくなるのかな。
申告書、計算問題で手一杯。
今回の模試は特別だったと信じたい
59名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 01:32:37.04
自分は去年の模試と本番でも実務は時間カツカツだったわ…
60名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 02:08:44.07
>>57 デイトレに はまっていて しかも勝ってるなら 通関士試験勉強なんて あほらしくてできないですね。
一生デイトレしていればいい。ご愁傷様。
61名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 04:24:13.12
片山のオッサンのテキストだと消費税、地方消費税、酒税の問題あるけど
その他のヒューマンとか関税協会の本では全然触れられてないよね?
過去3年間の本試験でも出たことないし、これは省いていいのかな...
62名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 07:20:50.42
通関業法 27/40 67.5%
関税法  28/50 56%
通関書類 21/30 70%
通関書類は先に計算問題をして、あとから通関書類をした。
通関書類に残された時間は50分だったけれど、ぎりぎり
だった。
豚肉の計算問題だけど、0申に似たようなのがあったような。
申告書で先に税番をグリグリするというのをしたけれど、
輸出で思うより時間がかかったので、輸入ではしなかった。

先にグリグリの効果はわからないけれど、先に計算問題と
分類をしてから最後に申告書をするのは正解だと実感できた。

あと、LECとTACの模試があるし、また先にグリグリの方法を
試してみる。
63名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 08:25:55.56
また受験生でもないカスが煽りに来てるしw
64名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 09:56:57.31
>>61
同じことおもってた。どうなんだろうね、実際。
片山だけで勉強してた時は、やり方覚えてたけど
もう忘れたし、ないって思いたい。
65名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 10:43:25.54
昨日の模試の実務は難しいわけではない
時間が足りないだけ
大半の奴がそういう感じだろ
66名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 11:09:21.39
昨日の模試の関税法の23問の5もおかしいと思うけど
24問の4も、わかりません。

賠償金=相殺額じゃないんですか?
67名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 11:11:14.52
間違った。25問の4でした。
68名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 12:43:59.57
FOBで後から請求された追加運賃を輸出者が支払う場合は課税価格に参入
してOKだよね?
去年の申告書問題をモジって練習してんだけど。
69名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 12:48:59.80
>>68
追加OK
輸入者が払う運賃の追加料は加算しない
70名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 12:52:46.48
↑サンクス
FOBは輸入者が支払う場合でも参入でいいんじゃない?

71名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 13:31:39.06
>>70
同じ運賃でも追加料と災害特例運賃、航空特例運賃は別だよ
72名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 13:42:52.98
>>65
ちょ、ふざけんな

輸出のサンプル扱いや各商品だけFOB価格や、小難しい分類
輸入の分類するための計算方法

ゼロ申を全くやってない人が初見で解けるとは思えない
死ぬほど難しい問題
73名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 15:24:19.24
昨日みたいな申告書問題は試験のテクニックが問われるな
普通のやり方では時間内には終わらないよ
74名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 16:19:49.13
昨日の実務は申告書の片方を捨てるのがせいかいかな?
輸出は諦めて最後に回しちゃうとか。

計算問題等含め問題を解く順番はどうしたらいいだろう?
75名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 16:35:57.04
模試輸出申告

無償品は有償品と合算する方法と
無償品で1欄たてて10桁目をEにする方法あり。

今回の場合、Eの指示がなかったので
有償品と合算。

FOBを見逃していても、なんとかもう1欄大額をひねりださないといけないので
1品目を4欄に・・・

で、でけたv
76名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 17:14:40.29
昨日の模試で自信喪失
だがしかし、同時にヤル気が出たのも事実
77名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 18:51:35.18
インコタームズがFOBの場合の変更運賃
は負担者に関係無く課税価格に含まれる。
但し、輸出者が支払う取り決めのある場合は含まない。
要注意だね。
78名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 18:57:54.10
昨日の模試の通関行法、ムズ!
79名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 20:27:30.80

80名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 20:29:40.84
エラー解除きたー!
>>77
CIFの場合はどうなんすか??
81名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 20:41:56.01
CIFは輸入者は加算。輸出者は不算入。
輸入者が自己の為に支払う保管料は参入する
場合と不算入があるから気をつけるべし。
82名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 21:10:59.44
模試さんありがとう!
悔しくて、絶対に受かってやる!!という気合いが入りました。

とりあえず今日から禁酒!
83名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 21:15:18.46
>>82
日記はTwitterでやれよカス
84名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 21:18:10.47
>>83
過疎スレなんだからそれぐらいスルーしてやれよw

誰か課税価格の不加算をまとめてくれないかなぁ(チラッ
85名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 21:21:29.67
テキストにいくらでもまとまってるじゃん
86名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 21:25:56.65
>>77
ちょっと待てw
インコタームってのは「支払い条件」の話で、輸入申告価格は常に運賃込み(C&F他)だぞw

・・・ハッ、さてはお前、受験生を混乱させようってハラだな?!
87名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 21:40:19.04
模試くんサンキュー!
悲しくて、必ず合格してやる!!という気持ちになりました!

とりあえず今日からオナ禁!
88名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:02:29.59
輸入申告書のインボイスがFOBになってる場合も
あるよ。
加算要素は十分に気をつけよう!
89名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:02:50.12
去年の合格発表後のスレみると、合格してる人達5〜8人くらいだった
とりあえず合格したらここに体験談書きこむことをイメージしつつ
頑張るわ

ところでH19年、H18年の本試験の解説ってどこかでみれます?
90名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:13:13.38
本試験の輸入申告書に出そうな課税価格の加算、不可算要素が
教えて欲しい人、手を挙げて〜
91名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:27:53.64
それより重量按分とかが自信ないんだよな。問題集は価格按分ばかりだしー。
92名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:36:30.86
模試で学んだこと。

ジュースや飯は事前に買っておくこと。
なお、会場近くのコンビニは混むので注意が必要。
93名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:40:05.28
本試験場には通関士弁当が売ってるから安心しろ
94名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:40:12.48
模試で学んだこと

家で過去問や模試形式の問題を解くよりも、遥に早く時間が過ぎる
95名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:43:51.11
>>93
中身は?
96名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:46:08.59
名古屋はエビふりゃあ弁当だぎゃあ
97名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:47:37.73
通関士弁当は東京だから横浜だかだけじゃないのか?

大阪ではなかったぞ。
98名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:51:08.94
ウソつけ!
大阪は千房別注のお好み焼デラックスのライス付弁当
だったぞ!
99名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:07:25.35
楽しい?
100名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:18:00.19
昨年受験した会場で買ったカスタム君弁当の玉子焼には
カスタム君の肉球の焼印がはいっていましたよ。
101名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:30:11.69
横浜会場の周りは何にもないぞ。
コンビニ弁当買っとけよ。
102名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:48:02.98
協会模試の申告書はどこが難しいと感じた?
分類?課税価格の加算?
受けてないからチョットだけ教えてちょ。
103名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:51:05.28
>>102
分類
104名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:53:47.24
カーチャンの手作り弁当と水筒持ってきてる子がいた
なんだかうらやましかった
105名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 00:05:24.80
>>102
ちなみに
輸出…写真用フィルム等
輸入…豚肉等
106名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 00:11:18.30
>>88
そういうコトを言ってるワケじゃないw
そりゃInvoiceの建値はEXWだろうがFOBだろうがDDPだろうが何も問題は無いよ

俺が言ったのは「税関に対してするべき輸入申告価格」に対して、インコタームは何の影響も与えないってこと

要はインコタームがFOB(輸出港本船甲板渡し"契約")だったとしても
輸入申告価格は必ずC&F他(輸入港到着までの運賃+α価格)になるわけ
107名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 00:20:52.45
連投すまん
>>77をもう一回見直したら「変更」運賃って書いてあったね
確かに運賃に変更があった場合は>>77>>81の言ってることで間違いないわ

勘違いから変なツッコミ入れて本当にごめんなさい、寝ます
108名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 00:32:59.25
なんか混乱してきた
誰かまとめて
109名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 01:05:18.21
つうかインコタームて何?
110名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 01:17:24.73
インコタームズを単数形で言う人って…
111名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 01:28:45.72
結局は今年の試験もそんじょそこらの問題集やったくらいじゃ通用しないレベルなんだろ、どうせ。
みんなの話聞く限りじゃ関税協会の模試は難しかったらしいじゃん。申告書なんかはゼロ申よりレベル高かったんでしょ?
だったら普通〜ちょいムズ程度の問題集じゃ意味なくね?
112名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 01:48:16.78
>>111
あのね...我々には選択の余地がないの...
113名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 04:35:08.90
まとめ。実務は運だな。
114名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 06:04:37.18
模試の採点結果。
正当率ですが、業法77%、関税法70%。
実務はまだ採点してないけど半分くらいか。

今回は業法は簡単。関税法はそこそこ。
実務が鬼。ですな。
115名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 09:07:34.95
>>94
大収穫だと思う
116名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 09:23:38.03
>>111
でも去年の本試験はゼロ申後半や今回の模試より
全然簡単な問題だったよ?
ゼロ申後半を完璧に解けるように訓練さえしとけば
乗り切れそうって思うんだけど、どうかな?
117名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 09:29:40.73
>>116
いける
模試のが難しいなんて言ってる甘ちゃんは準備と気合が足りてないだけ
要領も悪い
テキスト三周終わったとか言ってここに書きにくる甘いやち
118名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 09:30:49.65
甘いやつばかり
そんな暇あるならROMって笑ってろとw
119名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 09:42:34.88
何この人
120名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 09:57:51.61
>>117
いや、今回の協会模試やゼロ申後半の方が
去年の本試験と比較して、段違いに難しかった。
121名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 11:26:20.24
え?同じこと言ってねW
ゼロ申後半、今回模試>去年の本試験
てことだしょ?
まあ模試はあくまで模試だから難しめにしてるとは思うけどね
122名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 11:35:21.09
>模試のが難しいなんて言ってる甘ちゃんは準備と気合が足りてないだけ

模試の方が難しいって言ってる人間を貶す=本試験の方が難しいと思ってるんじゃ
123名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 12:00:06.04
みんなそんなに心配しなくて大丈夫だぞ!
なんと言っても今年は3年に1度のラッキーイヤーだからね^^
もし今年ダメだったら三年後にまた受ければいいだけなのさ
124名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 12:13:21.06
今年から四年に一度になるんでねーの
125名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 12:14:27.51
>>117
テキスト5周オワリマスタ
126名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 12:40:17.97
今年3科目7%台だとしても、合格する予定
127名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 12:45:01.68
野田氏首相で出血大サービスの合格率40%とみた!
128名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 13:53:09.90
H18の過去問してるんですが

9問
関税定率法第19条の3(輸入時と同一状態で再輸出される場合の戻し税)の
規定の適用を受けようとする貨物については、特例申告を行うことができない。

これが○になってます
テキストに上記のような記載はないんですが
法改正などによって変わったんですか?
129名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 13:56:20.84
128ですが、自己解決しました
すみません
130名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 14:03:49.00
>128
あれ、それって結局どうだっけ?
131名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 14:21:44.00
>>130
解説をみつけて
--------------------
税関においては、特例輸入者が輸入する指定貨物について
輸入申告があった場合には、迅速な引取りを行わせるために
可能な限り検査を省略し、輸入の許可をすることとしている。
しかし、税関においては、特例輸入者が輸入する指定貨物であっても、
当該貨物が関税定率法第19条の3(輸入時と同一状態で
再輸出される場合の戻し税)の規定の適用を受けようとするものであるときは、
輸入の時に現品検査をしておき、再輸出の時に輸入の時の性質及び形状と
変わっていないことを確認する必要がある。このため、
特例輸入者は、輸入する外国貨物について
関税定率法第19条の3の規定の適用を受けようとする場合には、
当該貨物が指定貨物に該当するものであっても、
指定貨物として指定を受けていない貨物と同じように、
税関長に対して輸入申告と併せて納税申告をして、
その許可を受けなければならないことになっている。
《関税法第7条の2第5項、同法施行令第4条の4第1項》
--------------------

とあったので、そうなのかと納得したんですが
どうなんでしょう?
132名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 14:41:27.79
法改正で減免戻し税も特例申告できるようになってるよん。
今現在で特例申告できないのは特別緊急関税が適用される貨物だよん。基準数量超えた場合、牛肉、豚肉。
133名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 15:02:03.05
>>132
うわお、ありがとうございます^^
134名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 16:05:14.45
>>131
arigato-
135名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 16:05:46.79
>>132
こっちだった
136名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 16:19:39.40
今年も実務の難易度あのくらいじゃねーの
採点方式かわったから
模試並だと思うよ
137名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 16:22:15.44
>>132
オリゴ糖ー
138名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 16:22:59.35
難易度なんてどうだっていいよ
どっちにしろ俺は受かるし
139名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 16:36:22.34
通関士弁当てネタだよね…?
140名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 17:53:12.59
>>136
今年も去年の本試験の実務と同じくらいの難易度っていう意味ですか?
それなら模試の方が難しいんで、模試並みじゃなくて模試以下ですよね?
141名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 18:03:55.55
>>136
採点方法変わったってどう変わった?
あと…語群って1個1点だよな?
142名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 18:14:55.00
>>141
3科目目の合算のことを言ってるんだと思う
143名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 18:54:26.06
去年の本試験の問題の方が簡単だったとか言ってるけど
それでもおまえら去年落ちたんだろ?
144名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 18:59:41.42
認定通関業者が行う輸入差止申立てに対する意見書の提出は、通関業務である。
の問題が×なんだが、通関業務の仕事内容には関税法その他関税に関する法令によってされた処分について、行政不服審査法又は関税法の規定に基づいて、税関長又は財務大臣に対する不服申し立てに該当しないの?
145名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 19:45:30.11
上の方にあるけど、FOBの場合変更運賃を輸出者が負担した場合
課税価格に加算するのってなんで?
いまいち理屈が分からないので、分かる人教えて下さい
146名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 19:46:57.99
>>143
初受験ですけど
147名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 19:49:18.25
>>144
不服申立書と審査請求書みたいなのは○で
輸入差止申込書は×って、根拠考えずに丸覚えしてる
148名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 19:51:01.52
>>136とか>>117は、協会の模試受けてない奴なんだろ
今回の模試の実務受けてたら、そんな発言出ないわ
149名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:35:40.56
協会の模試の実務が難しかったか、そうでもなかったかなんて
個人の主観なんだから、そんなのどっちでもいいじゃん。
難しいと感じたならウダウダ言う前に解けるようになる勉強しようよ。
150名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:46:15.17
>>144
懐かしい〜。3スレくらい前に話題になったね。
151名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:47:58.35
>>149
ある程度客観的に比較できないか?
普通にできるだろ
152名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:55:53.84
消費税、地方税は出ますかね?
153名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:01:02.98
応えのマークの仕方なんですけど
例)123456円と1234567円があったとして
0123456
1234567
ってあわせないといけないの?

今日昔の過去問してたら解答の数字の前に無駄に「0」が書かれてたんですが。
154名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:04:00.99
>>153
その間違いで落ちるやつが結構いるんだよなあ。
155名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:07:58.51
去年の模試でそのミスをやらかしてしまって、2〜3点落としちゃったよ
その点数あっても合格圏内には遠かったけど…
156名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:12:07.26
マークの欄を全て埋めるように、答の数字の前に0をつけるってこと?
これは輸入申告書だけでなく、課税価格もそうとか?
こんな重要なこと、なんでテキストに書いてないんだ?????
157名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:13:55.26
え、でもヒューマンの模試は
前に「0」つけなくても正解にカウントされてる
なんでなんで?どっちが本当?
158名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:16:42.95
0通関にQ&Aあった
http://0kara.tsukanshi-ippatsu.com/?eid=1387386

ご質問の件、税関に電話し確認しました。

基本的に0はマークするようです。

@解答用紙(マークシート)に、「該当するマークに、記入する数字がない場合は0をマークすること」という旨の注意書きが記載されているとのこと。

A試験開始前に試験担当官よりその旨の説明があるので、安心してください、との回答でした。

159名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:19:30.83
数字をマークするときは、頭の空白部分は0をマークする。
本試験の会場で試験官に言われるまで知らなかった。
160名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:26:01.34
>>158
去年、横浜だったがそんな説明なかったような??
ま、結果には関係なかったが(>_<)
161名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:26:44.50
じゃあもし答えが 12,345円 だったとしたらマークシートは 0012345 ってなるのかしら?
162名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:27:00.76
空欄桁は、(0)マーク
パソコンの基本原理を持たない受験者が、
どうして、現状の「NACCS申告」での
通関業務・通関士に合格できると信じることが
できるのですか?
(通関試験)を、バカにしていませんか?
163名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:30:16.15
だれか!>>152は?
164名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:33:05.82
マークシート式になってから出てないね。
解答欄の問題かな?
165名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:42:50.13
何が出るかなんてわかってたら誰も苦労しないだろうにw
166名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:44:39.32
>>162
NACCSに金額入力する際は、前に「0」なんてつけないようですが?
パソコンの基本原理なんて言い出したらキリがないし
それこそ通関士に不要。バカはあなたでは?
167名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:47:30.96
>>153です。「0」入力がいるんですね。
ありがとうございました。

ついでに、昔の過去問してて気付いたんですが、
昔は輸入申告問題が3問あったり、業法の問題数が少なかったりしたんですが
問題形式等は、予告なく変更されたりするんですか?
168名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:50:47.84
>>167
試験公告読め!
169名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:51:53.43
>>168

なるほど、願書になんか書いてたし、
受験票にもあったわw
すまんすまん。
170名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:09:41.24
だれか!>>152は?
171名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:14:20.31
模試が難しいとかどうとか、模試が本試験なら落ちてるんだぞ?難しい云々言ってる場合か。自分が得点できない原因を模試になすりつけるな。本試験は模試と同様トリッキーな出題になるだろうな。それでも6割達した奴が、上位数%。
172名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:20:08.34
ヒューマンの模試なら、もんすごく簡単だったw
173名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:52:38.92
LECの模試、購入しようと買い物かごいれて進むって押してるのに
変なトップ画面ばかり表示されて買えない。くそむかつく!!
174名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:52:45.35
お前ら過去問とゼロ申やるしか能が無いんかい?
税関ホームページを有効に活用しろや。
応用力なさすぎるからチョットひねられると
対応できないんだよ。
175名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:56:19.28
174←
あなたが”正解!”
「税関HPに掲載」内容からは、
遠慮もなく出題します!が「通関士試験」です。
176名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:01:05.72
過去問とゼロ申で、これまで多数の合格者が出てるんだから問題ない
177名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:05:07.47
関税評価303を熟読せよ
178名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:05:28.34
それ以上に大多数の不合格者が出てるだろ。
AHOか?お前は。
こういうAHOほど応用きかない。
179名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:05:33.33
税関のHPなんてみてたら、初学者は混乱するし効率悪い
試験に的を絞った勉強方法の方が普通にいい
180名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:06:02.01
模試の関税法
第10問5の締約国原産地証明書の提出不要な場合って
貨物の種類または形状により明らかなとき・・・じゃないですか?
商標、仕入書等・・・て含まれてなかったと思うんですが
法改正ありました?
どなたか分かるかた教えてください!
181名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:06:05.31
大多数の合格者は単に準備不足、勉強不足なだけ
182名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:07:01.63
↑来年またいらっしゃい(笑)
183名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:08:01.56
>>180
片山、ヒューマンテキスト両方に記載あるけど。
184名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:08:39.80
普通に合格出来るよ
この程度の試験なら
185名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:15:20.92
186名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:15:35.57
本試験の昼食時間に赤ひげ薬局のマカ王飲むと
集中力UPするぞ!
187名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:17:34.29
原産地証明書って、アセアンやマレーシアや色々で
微妙に違いあるよね
テキストだけじゃ対応できない感じ
188名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:18:51.39
>>183
ありがとうございます。
指針とユーキャンには種類または形状になっていたもので・・・。
ちなみに、特恵原産地証明はどうなってますか?
189名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:18:59.31
税関かあ、と、税関のHP色々みてたら、通関士って本当に
実務にそくした資格試験なんだなと痛感した。
190名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:20:38.27
原産地証明やら締約国関係はその他実務で間違いなく
でるぞ。
しっかり勉強しとけよ。
191名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:23:11.10
>>139
東京会場(東大駒場)では売ってたけどね。
カスタム君ストラップ目当てに買ってる奴らが結構いた。

まぁ、会場にも因るんじゃないの?
192名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:25:50.87
>>188
ごめん
特恵と締約国原産地証明書は、税関長が種類形状により
明らかであると認めたものってなってたわ(片山)

特恵のみ税関長が種類形状〜で
協定税率便益関税の適用うける場合が、商標等ってなってるのがヒューマン

193名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:31:49.55
>>190
随分上から目線な物言いだな!
さては合格者だな!
はっは〜m(__)m
194名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:34:15.37
>>192
じゃあ、やっぱり
協定・・・種類、商標、仕入書
締約国、特恵・・・種類、形状
でいいんですよね?
模試回答、解説の間違いってことですかね。

関税協会の正誤でるの待ってみます。
195名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:43:04.77
>>194
正直、適当に税関長の承認がなければ提出要だと思い込んでたから
助かった。あんがと。

ちなみに、ヒューマンにEPAで承認受けても、インドネシア協定、東南アジア協定は
提出要って書いてある。

輸入許可前取引で事後提出がゆるされてる協定もよくわかってないし、やばいな
誰か知ってたら教えてくり。
196名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:44:33.55
>>174
AHOなんで、税関HPの活用法を具体的に教えてくらさい
どういう風に応用できるかの具体例も、一つでいいんで教えてくらさい
197名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:44:51.34
締約国関係は特にメキシコに気をつけろよ。
198名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:48:50.03
まず、その”教えてくらさい”をまともな日本語に
改めなさい。チミは。
199名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:50:04.92
最近スレの伸びが早いなw
こりゃ本試験まで持たないくさいw
200名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:50:22.26
>>198
AHOなんで、税関HPの活用法を具体的に教えて下さい。
どういう風に応用できるかの具体例も、一つでいいんで教えて下さい。
201名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:54:43.71
こんな資格受験するより最初から上位法律職とれよw
202名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:02:22.07
税関ホームページから事前教示のところで”原産地証明” 品目分類” 関税評価”あたり
見てごらん。最近の試験問題の傾向をさがせば役に立つはず。
203名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:07:23.46
申告書問題についてはやっぱり選択肢から分類をしていくやり方のがいいみたいね。一昨年から選択肢@〜Nまでが品目番号の若い順からちゃんと並べられてることに気付いたわ。ちなみにその前の年まではランダム配置。
わざわざこういうサービスをしてくれるということは、普通に分類するより選択肢から探すやり方を推奨してるようなもんだよね。まあ今年はどうなるかわからないけど。
204名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:12:15.65
>>202
難しそうだけど、読んでみます。ありがとうございました。
205名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:14:00.02
やること多すぎて全然時間足りない
206名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:14:52.59
>>197
気をつけるべき点を具体的に教えて下さい。
207名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:15:43.22
もしかして、この税関ホームページみろっつってる人
税関の中の人で、今年の試験作成に関わってる人、だったりして
208名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:19:33.02
>>207
ありえね。
中の人は試験問題作成中は缶詰なので外部に漏らすことはできない。
209名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:22:36.67
なんか税関のHP読んでたら頭痛くなってきた
明らかにキャパオーバーだわ、自分には

過去問すらとりこぼしてるんだから、過去問徹底しよ
210名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:25:30.93
お前ら、はっきり言って人に頼りすぎ。
こんだけ今年の実務の予測やってんだから
少しは自分で調べろよ。
それに申告書は選択肢から探すなんて姑息な事やめとけ。
やるなら見直しのときにしとけ。
時間のムダ。
おやすみ。
211名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:28:02.45
アイスズキとか懐かしいね
212名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:31:11.37
結局煽りから得られることは何ひとつなかったのであった
213名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:31:38.31
>>210
^^;
214名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:33:42.02
ゼロ申を選択肢から探す方法で解こうとすると20個もあるから
軽く死ねる
215名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:37:26.15
今年の実務の予測って何のこと?教えてエロ通関!
216名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:40:21.07
>>215
>>190とか?ww
217名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:41:35.87
このスレにもID欲しいよな
たまに見ると話の流れがつかみ辛い
218名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:55:45.17
そんな読むほどの事なんて書いて無いよ
219名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 01:07:53.58
模試終わって勢いが…
もう200レス越えかよ
220名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 01:09:43.44
まあこのスレは私と君とあなたの3人でまわしてんだけどね。
221名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 01:09:59.38
模試行ったら女性率が3割ぐらいあって驚いた
物流なんてほぼ男しかいないもんだと思ってたっつうかそういう現場しか知らんかった
この資格男は現場でブルーカラーやって始めて知ったっての多いが女はあんなに沢山の人らどういう経緯で知るんだろ
222名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 01:23:24.68
>>221
商社への就活対策で受ける子がいるって聞いた気がする。
模試、大学生っぽい子多かったよ。
あとは英語とか海外好きで貿易関係や空港勤務夢見てるとかかな?
223名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 06:24:35.97
今週末のLec模試の受講証をインターネットで印刷しようとしたら出ないじゃねぇかよ!コスト削減で郵送しないなら、ちゃんとやれよ!
224名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 08:53:34.38
確かに模試は学生っぽいのが多かった
女性の事務系、または時給1400円以上の派遣求人検索すると
一番多いのが、「貿易事務」なのよ
通関士所持あれば未経験可という条件もあるにはある
語学と一緒で取っておいて損はない資格だから女性も多いんじゃない?
難易度もそれほど高いわけではないように、一見みえるし
225名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 09:29:25.43
Lecの文句はLecに言え
226主婦:2011/08/31(水) 10:06:31.01
模試23問税関協会から訂正が出ましたね!
正解は0ではなくて5でよかったんです。

どうしても解説が理解できなくて、
こりゃ日本語もわからなくなってきたと、捨てるところでした。

あんなに小さく書いてあるPig・・・無理です。
227名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 11:02:39.64
今年から書類って
合計で6割とれればよくなったんですよね
228名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 11:15:54.75
去年からぜよ!
229名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 11:38:16.92
中日の元選手も通関士受けるらしいな!
230名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 11:39:54.26

この前の模試のことなんだが、関税法の選択式第一問の更正の請求のできる期間て5年だよな…?

答えは1年なんだけど法改正されたっけ?
231名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 11:54:07.82
もし受けてないから知らないけど更正の請求可能期間は輸入の許可があるまでor許可日から一年以内、
特例深刻の場合は特例申告書の提出時期から一年以内だよ
232名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 11:57:49.83
>>230
法改正で施行後5年だけど
7月1日時点で施行されていないから
今回の試験では1年
233名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 13:00:50.29
>>231 >>232


そうなんだ…
俺が使ってるテキストは5年って書いてあったからてっきり現在が5年なんだと勘違いしてた。

感謝です!
234名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 14:05:12.90
通関業者は、通関士を同一税関の管轄区域内にある当該通関業者の他の営業所の通関士として異動させた場合には、改めて税関長の確認を受けることを要しない。
答え◯
おかしくね?
当該通関業者の他の営業所の通関士として異動させた場合には、異動のつど税関長へ届出書を提出なんじゃ?
235名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 14:29:56.54
確認受けることと異動を報告することはちがうにょ
236名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 14:31:45.64
「通関士の確認」と「異動の届け出」は別物です。>>234の場合、届け出は必要だが確認は不要となります。

って問題集の解説に書いてあったわ。
237名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 14:32:10.00
・同一税関の管轄区域内で異動
確認は受けなくてもいい
238名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 14:48:07.99
ふむふむ、ありがとう( ´▽`)
239名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 15:43:20.28
今回の模試受けた方、7月までに法改正があったシーリング方式についての
出題のされ方ってどんな感じなの?
240名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 16:02:50.61
>>239
シーリング方式についての問題なんて出てない
241名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 16:18:43.07
協会のオンライン、受ける人は何日くらいに受ける?
本試験直前まで残しておいた方がいいのか、先にやってしまうか迷う
242名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 17:09:49.99
自分はすぐにオンライン模試受けるよー。2回あるし復習する時間ほしいんで。あとレックの模試もあるから早めにやっちゃうつもり。
243名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 17:17:36.72
TACの模試早く終わらせなければ。。。
244名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 17:17:42.64
もう出来るの?
245名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 19:16:18.28
LECも追加で頼んだから、TAC、ヒューマン、オンライン2回と模試だらけ
246名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 19:58:47.19
該当する位に記入すべき数値がない場合は、
『0』をマークすること。
協会模試の答え合わせしていて今気付いたww
最悪…

本番でなくてよかったわ
247名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 20:36:52.24
明日就職活動のためNACCSに行ってくる
248名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:16:02.42
電子情報処理組織
249名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:17:06.47
バロスwwwwwww
通関士弁当くいてぇwwwwww
250名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:46:49.03
TOEIC弁当なら食ったことあるよ。
251名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:52:30.55
協会オンライン模試って、過去の協会模試の焼き増し
って本当なの?それなら一昨年の分まで持ってるんだが・・・
252名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:54:52.21
3年目かあ 今年こそ頑張って
ベテの人って、あんまり勉強してないの?
253名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:56:47.26
1年暗記に専念して詰め込めばバカでもとれる資格
というか子育て終わった奥さんやパート主婦が手ごろに目指せる資格w
254名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:06:38.92
>>251
そういえば確かに以前、関〇協会は過去に実施した模試を(格安で?)売ってたね〜
阿漕な商売してそうだから、辞めといたほうがよいかも(?)
255名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:07:33.45
>>253
低学歴なバカは1年かかるかもな
256名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:09:46.29
実際は半年もあれば楽勝だよ
257名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:11:58.08
ニートなら2ヶ月でいける!
258名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:17:37.28
そうはいってても、毎年10%未満しか受かってないわけだ
259名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:22:00.88
結局やれば誰でも受かる資格だけど、たかが暗記すら出来ない奴
忍耐力のない奴、要領の悪い奴、怠け癖のある奴は落ちるってだけ

勉強するのが苦にならず、自分でスケジュール立てて万全の態勢で
望めるのは少数

大学受験もそうだが、間違った勉強方法で時間無駄にしたり
いくら暗記しても覚えられない奴は多数

通関士を合格出来るのは、それなりに頭良い奴だと思う
260名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:30:03.90
>>259
だから、通関士試験は、単なる暗記じゃねえって。まともに勉強したやつ
ならそれが分かるはず。顔洗って10年後出直してこいって。
261名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:31:07.77
お前らAHODOMOに役に立つ輸入申告書対策
教えたろか?
262名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:32:50.51
>>256
>>257
そういうことは結果出してから言えよ。
263名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:37:56.70
日曜の関税協会模試の関税法の第26問の3って正しくないのかよ…orz
264名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:38:20.41
↑いちいち相手にスルーな〜
265名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:42:06.19
>>258
Fランや高卒が結構受けてるからでしょ
普通の頭の人ならそれなりに対策すれば問題ないよ
266名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:51:58.05
そもそも通関士はFランや高卒しか受験しないって。
267名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:01:23.27
まあ別に俺は受かるからどうでもいいけどな
268名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:19:33.14
>>260
単なる暗記と計算問題の練習だと思うが・・・
申告書の分類は運もあるが、それもゼロ申やってればなんとなる
269名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:20:02.27
↑間違いなく不合格
実務で単純ミスする愚か者タイプ
270名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:20:18.34
自分も受かる
本番に強いし
271名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:21:17.97
単純ミスで3点くらい落としても受かる
272名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:24:41.42
まぁ、三科目受験者の合格率は4%程度
だから、おみゃーらじゃ無理だわ
273名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:25:21.63
>>272
また根拠のない数字出してきて、、、おばかさんね
274名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:25:43.23
>>263
どんな問題だった?
275名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:28:29.96
試験当日、実務でパニクって電卓たたいてる
お前らの光景が目にうかぶ
276名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:35:17.56
単なる暗記じゃ本番で表現を変えられて出題されたらアウト。
関税評価や減免税の趣旨やら理解してないと間違いなく落ちるわ。
277名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 00:36:54.61
試験日の実務が始まるまでは夢見れるから
いいじゃない。
278名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 01:00:32.75
>>270
あ、それそれ。俺も本番に強いタイプなんだよね。程よい緊張感が調子を上げてくれるの。
279名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 01:03:42.27
過去ログで去年の試験直後あたりのスレ見てきたが、カオスすぎて噴いたw
280名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 01:19:32.34
>>274
「相殺関税は、補助金の交付を受けた貨物の輸入が本邦の産業に実質的な損害を与えている
場合であって、かつ、当該本邦の産業を保護するため必要があると認められる時に限り
課すことができる。」←誤答

上記限定ではなく
「当該損害を与える恐れがある場合又は本邦の産業の確率を実質的に妨げている場合においても」
が抜けてるかららしい。

ここに書き込んだから、ちょっと自分の記憶に定着するかな?
281名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 01:33:01.89
>>276
理解する=暗記なんだが・・・
ちょっと表現変えられただけで間違うとか大丈夫か?
282名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 01:34:19.33
>>280
ども。それ、過去問であったな、まるっきし同じ問題
283名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 01:35:29.67
>>276みたいな勉強慣れしてない奴は、相当難しく感じるんだろうな

この時間の申告書問題はきつい
明日朝早く起きてやろっと
284名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 03:34:15.42
ゼロ申含む3つの問題集を3周ずつこなし、大分煮詰まってきた
3年分の過去問は3科目ともほぼ9割を超え、協会の模試では実務への対応力が課題として残った

なんか行き詰った感があるから、残り1ヶ月は現状の学習方法に加え、実務を徹底的に鍛錬すべく
職場にある基本通達集と実行関税率表をひたすら読み込んでみようと思う・・・思うんだ・・・

無駄じゃないよな?
先駆者よ、無駄じゃないって言ってくれ・・・俺にあの途轍もない分厚さの2冊に挑む勇気を!
285名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 08:02:22.55
>>284
お前落ちる
間違い無く落ちる
確実に落ちる
絶対に不合格
286名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 08:42:51.03
>>284
お前は受からない
前スレ見ればどうすればいいかわかるだろ?それぐらい
合格するかどうかなんて時の運なんだからさ
格の違いを見せてやんよ、4年目のベテランの俺がな!
287名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 08:50:00.93
震災関連出るだろうな〜
でも読むのめんどくせぇ
288名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 09:02:46.11
通関業法(昭和42年法律第122号)第27条の規定に基づき、平成22年10月3日(日)に実施された第44回通関士試験の結果の概要は、下記のとおりです。
受験申込者数 : 12,087人 (前年比 91.9%)
受験者数 : 9,490人 (前年比 91.5%)
  [うち試験科目の一部免除を受けた者]
    1科目免除 : 571人 (うち公務員特例により免除を受けた者32人)
    2科目免除 : 246人 (うち公務員特例により免除を受けた者103人)
合格者数 : 929人 (前年比 115.1%)
合格率 : 9.8% (前 年   7.8%)


実務免除者が一割もいるってひでえよ
去年の実務極悪だったし合格者の半分以上が免除者だろマジで
289名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 10:16:48.27
ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'ガッ!!>>284
ハイハイ( ´ー`)y-~~
三周笑
290名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 10:21:36.84
>>240 ありがと
291名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 10:24:34.25
>>284
率表は見て損はないんじゃん?
もしかしたら見たページが試験で使われるかもしれないし。
俺はニートだからひたすら過去問と問題集やるしかねえわ…
292名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 10:31:34.59
テキスト3周
問題集ヒューマン片山各2周と関税協会1周
ゼロ申まだ
5年分の過去問は8〜9割
協会模試 実務惨敗
ヒューマン模試 楽勝

試験までの課題
・ゼロ申×4周
・問題集(関税、ヒューマン、片山)×2周
・過去問5年分×1回
・実践トレ×2回
・模試(TAC、LEC、ヒューマン、関税オンライン)
・どこでもできる と 分類 を空き時間に
・試験前3日間は全ての間違ったところと弱点チェック

これをこなせばなんとかなると思ってる
293名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 10:39:23.72
それを書いて何の意味があるの??
┐(´∀`)┌ハイハイ
294名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 10:40:38.56
自己満足が得られる
295名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 10:42:23.33
出来れば他の人の試験までのスケジュールも知りたい
暇な人よろしく
296名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 10:44:44.66
ここからおれの自演
297名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 11:49:18.84
Fランの俺が通ります^^
298名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 12:30:00.82
(´・ω・`)ショボーン
299名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 13:11:11.07
292は無職か。就活の武器になるから必死に頑張れよ。
でも実務の割合増やす勉強方法のほうがいいんじゃない?
300名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 13:42:50.07
>>299
無職

分類と実務、もっと時間増やした方がいいかなとは思いつつ・・・
半分くらいノルマこなして
またスケジュール立てなおしてみる
301名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 14:25:00.65
もうわかりきった問題集繰り返すの飽きた
302名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 14:49:34.25
もう分かってる問題何周も回す意味あるの?
問題集から試験問題出るわけじゃないんだしもっと重要な見なきゃいけないところ沢山あると思うが
問題集回して受かるんだったら毎年8割受かってるよ
303名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 15:00:28.00
>>302
重要な見なきゃいけないところとは例えばどこですか?
304名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 15:32:54.83
やばいなー時間たんねー
泣きたくなってきた
305名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:14:43.29
>>302
> もう分かってる問題何周も回す意味あるの?
> 問題集から試験問題出るわけじゃないんだしもっと重要な見なきゃいけないところ沢山あると思うが
> 問題集回して受かるんだったら毎年8割受かってるよ

私もそう思います
306名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:44:10.06
>>302
合格者体験談読んでみると、ほとんどが問題集まわしてるだけ

この事実をどうとらえるか
307名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:48:55.67
しっかり問題集やってる人は
業法、関税法は6割取れると思う。
みんな実務の分類、計算で落ちてきたんだ。
308名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:49:48.65
去年合格者の得点数

・業法 34/40  関法 30/50 実務 18/30
・全科目8割とったけどね、業法は満点な
・通関業法 35/40関税法等 38/50通関実務 23/30
・業法35/40関税法37/50実務23/30
309名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:51:47.68
去年合格者体験談

ケース1
2度目の受験で合格
(受験後、自己採点時点では実務の合算知らず、実務その他1点足りず落ちたと思ってた)

昨年も今年も、盆明けからの勉強
平日平均2時間
休日平均8時間

昨年は業法、関税法と今年とほぼ同じ点数、
実務その他が2点足りず、、

去年はひたすら暗記暗記暗記で挑んだら見事に実務で玉砕。。
なので今年は実務中心に(範囲広すぎるけど無駄だと思わず)ひたすら暗記(笑)
業法、関税法は去年の貯金があり、復習程度で記憶復活(笑)

去年と今年で唯一違うところは模試を受けたことくらいです。
310名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:52:34.38
<ケース2>
2度目で合格。1年目は実務申告書、1点不足。

平日平均2時間
休日平均10時間

時間は意識していなかった。
その日にやるべき計画通りやっただけ。
まっ、頭悪いから時間がかかっただけ。
本当によく頑張った自分を褒めてやりたいが、充実感が何故かない。
もう少し、ステータスのある試験を次回は取り組もう。
311名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:53:33.42
<ケース3>
平日 30分から1時間
休日 5〜6時間

平日は、朝の通勤時間を利用して、テキスト(片山本)をひたすら読んでました。
試験前2ヶ月からは、過去問にチェンジ。
間違えたところはチェックして、繰り返し。
どうしてその選択肢になるかを理解できるまでやりました。
休日は、ポイントをまとめたり、添削問題を解いたり(通信講座を受けてました)。
試験前には、過去4年分の問題については、ほぼ100パーセント正解できるまで
仕上げました。
試験を受けたのは初めてでしたが、だいたい8割から9割の得点で合格できました。
312名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:54:40.47
<ケース4>
2度目で合格。去年は実務で1点足りず。
今年の勉強は8月からで、平日5時間・休日10時間。
直前はもうちょっとやってたかな。
仕事の休憩中なんかもとにかくずっと問題解いてた。

去年は乙仲業界の講習会みたいなのに参加していたのだが、
協会の直前セミナーに行ってみてそのレベルの差に驚いてしまった。
が、時すでに遅し状態で結局不合格。

今年は協会の問題集をひたすら解くことに専念した。
最初は色々調べながらだからなかなか進まないが、
直前は2日に一周ペースぐらいだったと思う。

あと、模試は協会だけじゃなく入手出来るものは全て入手して
徹底的に解いた(一部例外あったけど)。
これが実務の、例の最後まで揉めた(?)加算要素で間違えなかった決定打となったと思う。

それと、輸出入はゼロ申で時間を計りながら練習。
電卓の使い方も事前にマスターし、輸出10分・輸入15分で解けるようになるまでやった。

実は協会の模試はE判定だった。
8月末までには全然身についていなかったんだろうね。
それでも合格した人間がここに居るんだから、来年目指す方は頑張って下さい。
313名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:56:12.23
>>309の使用教材

・ヒューマンアカデミー 通関士完全攻略ガイド
・片山立志 通関士試験合格ハンドブック
・片山立志 通関士試験テーマ別問題集
・片山立志 どこでもできる通関士
以上です。


314名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:57:25.71
<ケース5>
1発合格でした
ヒューマンの参考書・問題集を何周もした
参考書読む問題集解くの繰り返し、間違えた問題は見直すようにしてた
2周目入るとまた読んで解いて間違えた所を見直した
7月1日からの勉強時間は360時間
それ以前は不明だが6月20日位から開始したので+20時間くらいだろう
合計380時間
模試は2回受けた
協会の模試はD判定TACはC判定で
実務が不安だったので9月半ばに0からの申告書を購入2,3週した
直前に過去問をやったら業法・関税法ともに9割取れたが(問題集は過去問を元に作られているので解ける)
本番では8割・7割だった
私は殆ど何もしていなかったので間に合ったけれど
他の人はもっと余裕もたせたほうがいいと思う。
315名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 16:58:36.38
>>313の補足
ゼロ申は存じませんが、>>313で列挙したのが全てです。
申告書は先に挙げた参考書、問題集に加え、
税関HPより過去の試験問題をしっかりやり込み、
同じく税関HPに実行関税定率表(分類)、解説も閲覧できるので
十分足りました。
316名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:03:43.38
おそらく<ケース5>の別の書きこみ

ヒューマンの教科書と問題集をやっていました
問題集はわからなかったらチェックつけての繰り返しでやりこみました
9月の模試の結果を受けて急遽ゼロからの申告書をやりました
最初こけたらアウトの実務問題がうまく解けなかったからです
あと〆に過去門を解いたくらい

本格的にやり始めたのは7月半ばからで、目標を一日6時間と考えていたのですが
平均4時間くらいに落ち着きました
合計学習時間は約360時間でした(500時間以上を目標にしていました)
はてなグラフで毎日記録していたので大体あっていると思います
書いたのは問題を解くときのみで
後はひたすら読むがメインの学習方法でした
何週もしました、最初はわかんなくても飛ばすで良いと思います
難しい文章はそのうち慣れるかな
意味のわからない文章は調べてわかんなかったら放置してました(当然理解したほうがよいです)

317名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:04:16.87
>>316の続き

私は頭はよくない部類に入ると思います
普通の公立中学校で国語が40点くらいでした
得意な暗記科目で60点くらい
英語はとても苦手
長文書くと文章が怪しくなる国語力
大学行こうとがんばってみましたが結局いけてません

今現在この資格は活用できていませんが、自信になったと思っています
いつかちゃんと活用したい

過去門は問題集の内容とかぶるので85%〜90%は正解できたけれど
本番では65〜75%でギリギリでした
もう少し余裕もって学習進めたほうがよかったと思っています
試験では緊張と疲労から凡ミスを連発して実務だけで-3点やらかしてしまった
本番では体調に気をつけましょう
学習より重要です
318名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:12:53.69
まだ不安定な所はあるから、問題集は後1周づつする。
他は模試で見つかった弱点を徹底的に潰す。
分類を細かいところまで覚える。

実務の勉強しろって、言ってる人多いようだけど
過去問や問題集についてる問題と
ゼロ申以外、何をすればいいのかわからない。
319名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:19:07.69
「関税の徴収権は、原則として、その関税の法廷納期限等から五年間行使しない事によって、時効により消滅する」が◯でテキストだと3年になってるんですが、正しいのはどっちなんでしょうか?
よろしくお願いします
320名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:19:33.59
いや俺どうせ受かるし、こんな過去の受験者の戯れ事聞いても全く意味ない。
321名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:34:25.47
>>318
関税評価303を読むことを勧める。
322名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:39:26.68
関税法得意だったのに、模試で32点しか取れなかった。40はいくと思ってたのに…
323名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:54:03.30
>>321
dくす。
教材や模試で散在してるから躊躇したけど
購入してみる。受かりたいから。
324名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:10:44.63
テキストもう1周だけ読もう。取りこぼしが予想以上にある。
325名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:31:07.60
>>320
いや俺どうせ受かるし。←これこそ戯れ言。
326名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:34:13.06
ゼロ申は2011年度版買えばいいんかな?
アマゾンで見て見たけど、表紙の色がいろいろあってどれが正解かわからん…
だれか教えて(>_<)
327名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:38:19.33
最新のをあえて買わないマニアもいるんだろうなあ。ビンテージものがいいとか言って。
328名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:46:03.30
>>325
おまえ受かる自信ないの?
まあせいぜい頑張ってくれや。あと一月あるしな。
329名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:47:05.77
先週の模試会場で2008年の教材見てる奴がいてたまげた
全然やる気ないのかベテランだから余裕なのか法改正眼中にないのか
330名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:49:31.93
今年は果物の輸入申告とみた
331名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:55:46.02
>>317
まとめ乙
参考になるんだぜ
332名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:56:17.06
>>328
もう合格してる。
333名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 19:06:02.28
くだらん煽りが増えたな
334名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 19:16:50.29
果物だったらいいのに!
とりあえず何メートルとか豚肉とやややこしいのはやめてくれ
335名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 19:51:16.36
11月27日(金)、通関士試験の合格発表がありました。合格率7.8%という厳しい現実を突きつけられました。
結論から言えば、通関実務の申告書問題以外のその他の15問において合否が決まったと思われます。
そして、通関実務のその他の15問を分析してみてみますと以下のような印象を持ちます。
  * 課税価格の計算及びその他の計算の問題(全5問)は比較的簡単だった。
  * 貨物の分類(3問)のうち難易度が高いのは1問。
  * 輸出入通関に関する問題(全7問)のうち難易度が高いのは3問。

したがって、15問中11問は正解できてもおかしくない問題です。足りなかったものは何でしょうか。
分類の問題に関しては応用で解ける問題もありましたが、その応用が効かない。第16問の「えび」の問題がまさにそうです。
課税価格の計算の問題は例年と比較しても、簡単だと思っていましたが、加算要素に関しての知識が覚束ない。第11問の「輸入許可後の据付け費用」などは、当然知っていなければならない知識です。
関税法等に関する知識が不確か。

以上、第43回通関士試験を振り返って、今後克服しなければいけない課題への対処方法は、
1.分類の問題は、暗記の分野にばかり目をやるのではなく、応用で解ける問題を確実に得点する。そのためには、分類の基礎をがっちり固めることです。
2.関税定率法第4条関係の知識を徹底的に学習しなおす。加算要素に限らず例外的決定方法についての知識もしっかりとしたものにする。
3.輸出入申告に関する知識問題は、とりもなおさず関税法等の知識そのものになります。この分野で自分の実力を勘違いしている受験生が多いのではないかと感じています。
言い換えれば、第2科目目の関税法等は合格基準をクリアーしたから実力があるのだという思い込みがある方が多いのではないでしょうか。
語群選択式は解けたが、複数選択式や択一式問題でどれくらい正解できか検証してみるべきです。この両形式で得点できて本当に実力があるとセえるからです。
この複数選択式や択一式という形式のみで出題されるのが通関実務です。
関税法等の強化が通関実務の強化にもつながるということをどうぞ理解してください。
336名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 19:59:57.59
【受験回数】2回目
【実務経験】 約2年
【自己採点】業法:35/40 関税法等:40/50 実務:9/15 合否 :合格!
【勉強方法】
【英語力】 TOEIC600点とちょっと 英会話は得意
【勉強期間(日/週毎平均)】 30時間ぐらい(8月以降)  5月〜7月ごろは週で10時間ぐらい 去年もそんなところ
【使用書籍類】
【感想等】 今年は問題が鬼!  努力90% 運 10%です

866 名前:865[] 投稿日:2009/11/27(金) 17:50:04
↑ 書き忘れました
【勉強方法】 :過去問を4回転、LEC申告書問題集3回転、協会模試は必ず受ける、片山本のほとんどを丸暗記。
        それでも実務9点ギリギリでした。事前教示や、延滞税、タイ特恵、暫定措置法の条文、海老の分類などはピンポイントすぎて、
        当日びっくりしました。これだけやっても危なかった


【使用書籍類】 片山本、協会の過去問、関税評価303、TARIFF(関税率表)を職場の休憩時間に読みまくる
337名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 20:01:42.54
【受験回数】2【実務経験】3年
【自己採点】業法:32 関税法等:36 実務:15+9 合否 合格
【勉強方法】問題を解いて問題集に回答を書きまくった【英語力】ゼロ
【勉強期間(日/週毎平均)】受験2ヶ月前くらいから一日平均2時間半くらい
【使用書籍類】片山本と寺尾本と税関協会のやつ
【感想等】あんだけやってギリギリとは・・・。
338名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 22:11:11.35
通関士(平成17年度)と行政書士(平成21年度)有資格者です。
あと約1ヶ月後の試験に向けてここからが追い込み時。
健闘を祈ります。
追伸自分がもしまた通関士試験受験したら合格は厳しいだろうなあ。
平成17年度か18年度どちらの年度に受験しようか迷って、平成17年度に受験・合格しておいてよかった。
339名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 22:22:49.60
悪いけど、正直こういうのいらつくわ
340名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 22:26:57.86
思えば1994年に受けようと思うていて申し込み期限が過ぎていた年から、今年で9回目。今年で最後にしたい。10回目以上はいるのかな?
341名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 22:43:05.35
>>340
あなたを最長老と名づけよう
342名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 22:52:16.01
94年とか俺6歳だわw
343名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 23:28:00.05
一点足りないで不合格とか考えたらチ◯コちぢこまった
344名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 23:31:25.37
>>340
財務太郎の時代か・・・
345名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 23:37:01.38
一点足りずに再受験とか考えただけでフル勃起
346名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 23:53:53.49
LECから模試が届いたので即日実施・自己採点
業:28/40 関税法等:36/50 実:21(内訳13+8)/30
成績閲覧日が22日って直前やんけ
愚直に過去問と片山本回して行くか…

質問ですが、>>336-337で実:9/15や9+15となっているのは
輸出入申告書作成問題以外でも60%取らないとダメ、と
いうことでしょうか?
347名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 23:58:55.35
>>346
以前は申告書、その他実務のそれぞれで60%以上が必要だった
今は申告書実務含めて3科目目全体で60%以上に変わった
348名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 23:59:33.80
LEC。土曜に解いてみよう。
349346:2011/09/02(金) 00:09:07.75
>>347
回答有難うございます
あと1か月、お互い合格目指して頑張っていきましょう
350名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 00:10:37.58
LECは水道橋で受けます^^
久々にラーメン田中にでも行こうかな
351名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 02:00:20.62
>>341
ワロタ
試験のこと考えてたら不安になるけど、やるだけのことはやってみる。おやすみ。
352名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 05:22:49.85
【速報】本試験まであと一ヶ月
353名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 07:11:35.24
>>347
3科目合計で六割でわなく、1科目の小計点数ごとに6割でしょ?
354名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 09:39:54.03
実務科目って書類作成と選択制の問題ってどっちが難しいんですか?
355名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 10:41:24.49
>>353
3科目「目」全体でって書いてあるじゃん
356名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 13:36:27.85
ちょっと質問させてもらいます。

初歩的な質問で申し訳ないのですが、
課税価格に加算する要素の一つに挙げられている販売手数料についてですが、
これって買い手が支払う時に加算するのはわかるのですが
売り手が支払う場合も加算するのでしょうか。

掲載:2011年版 通関士 合格問題集(ヒューマンアカデミー)
   437p 問題9 関税定率法(課税価格)の2

それともこの問題の場合、売り手が最初に払った販売手数料を
買い手が後で他の費用と一緒に負担するから(仕入れ書価格)
最終的に払うことになるので、
買い手が負担したという考え方でいいのでしょうか。

よろしくお願いします。
357名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 14:22:13.78
売り手が販売手数料を払うっていうのがよくわからないシチュエーションだなぁ
358名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 18:49:02.42
台風でヤル気なくした
359名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 19:22:21.85
関税協会過去問売り出したね。
毎年こんな商売してんの?
在庫がなかなか捌けないのかな。
360名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 19:49:46.62
通関士関連しか稼げないっぽいからな。
マウンハーフよりは料金的に良心的だしいいんじゃね。
361名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 20:39:59.01
>>319
お願いします
362名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 20:45:38.41
>>361
このスレの過去ログに何度も既出なわけだが
363名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 21:05:35.70
協会模試は改めて見直すと申告書が異様なほど難易度高いね。
ゼロ申の輸入豚肉問題が屁みたいな難易度に思えるわ。
364名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 21:41:13.34
ゼロ申の輸入申告書なんて簡単なのばっかだったんだから2〜3問くらい模試レベルの問題入れろよな。
難易度高い申告書問題やりたかったら模試受けろってか。
365名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 21:45:13.35
>>362
すいません
ありがとうございました
366名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 21:49:41.58
ゼロ申の輸出後半、苛々する
うわーーーーってなる
367名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:09:11.61
模試正誤表確認
問23はミスプリと思ったが
問9問10なんてここまで頭に入ってる人っているの?

特に問9なんて「正しいものすべて」と言われてるんだから
答えが1個なわけないと思うじゃん

受験生が後から調べてクレーム入れたのかな
本試験でもここまで聞かれたらアウトだ
368名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:12:30.46
うっせー六割とれりゃいいんじゃボケ
ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'>>367
369名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:18:21.99
実務の時間配分考えてみた
輸出15分
輸入30分
計算10分
分類5分
その他20分
見直し10分
370名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:20:18.25
見直しwwwwwwwww
371名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:43:41.13
>>367
正誤表ってどこにのってますか?
372名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:44:43.75
>>368
これできなくていいのね!
373名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:48:47.52
>>367
でも9問とか悩んだわ。1個なわけないから、無理矢理5もいれた。
10はこのスレでも質問あったね。
自分はこの正誤表により2点+、1点−で34点。
374名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:50:02.32
>>371
通関士合格塾へGO
375名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:51:41.16
>>359
今回の模試より高いし、どういうつもり?って感じだね
どこにも法改正に合わせて変更してる旨の記載がないのもなんとも

376名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:53:14.94
>>374
thanks
377名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:55:28.27
>>373
すごいね。
できてるじゃん。
ウチどっちにしろ不正解だw
ここの問10見てなかったごめん。

これ本試だったら両方とも正解にするのかな。
この1点に泣く人だっていると思うんだが。
378名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:58:23.54
通関士合格塾の掲示板にあった質問、同じとこでひっかかって間違ったんだけど

H23年模試 関税法 第11問 B

不正競争差止請求権者は、不正競争防止法上の侵害物品に係る
輸出差止申立てに際しては、侵害び事実を疎明するために必要な証拠を
提出するとともに、経済産業大臣の意見書を提出しなければならない。

答え:○

これって確か1項の1号だけだったような気がするんですが?
問題集の正誤表を出すようだけど、他の問題集でも似たような問が
あった気がする。

379名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:00:29.14
>>377
10に関しては適当あてずっぽうだけどねw
ここの質問みて理解。質問してた人に感謝。
380名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:12:33.56
関税法・・・の第22問のA

商標権に係る認定手続きを執る場合においては、
税関長は、その商標権者及び当該商標権を侵害すると
思料される貨物の輸入者に対し、
当該貨物が商標権を侵害する貨物に該当するか否かについて
これらの者が証拠を提出するとともに、
意見を述べる機会を与えなければならない。

答え:○

とありますが、『機会を与えなければならない』の部分がひかかります。
他の問題で、与えなければならない⇒×
 正しくは意見を述べる事ができる旨、通知しなければならないのであって、
機会を与えなければならない訳ではない。
という問題があり、テキストに自分で書き足しています。
(私の解釈ミスによる書き足し間違いかもしれませんが・・・。)

どちらが正しいのでしょうか?

381356:2011/09/02(金) 23:13:16.68
すいません、問題文を全部書くべきでした。

ヒューマンアカデミー 2011年版通関士合格問題集 p437

問題9 関税定率法(課税価格)
次の記述は、課税価格に関するものであるが、その記述の正しいものはどれか。
一つを選び、その番号をマークしなさい。
なお、正しい記述がない場合には、「0」をマークしなさい。

2.買手が売手に支払う仕入書価格の中に、輸入貨物に係る輸入取引に関し
売手が販売代理人に支払う販売に関する手数料が含まれている場合であっても、
当該手数料の額が明らかとなっているときは、当該手数料の額は課税価格に含まれない。

2は誤りとなっていて、掲載されている解説を書きます。

買手が売手に支払う仕入書価格の中に、輸入貨物に係る輸入取引に関し
売手が販売代理人に支払う販売に関する手数料(=販売手数料)が含まれている
場合には、この手数料の額が明らかとなっている場合でも、この手数料の額を
控除することはできず、この手数料の額も含めて課税価格を計算する。
したがって、「当該手数料の額が明らかとなっているときは、当該手数料の額は
課税価格に含まれない」という記述は誤りである(関税定率法第4条第1項第2号イ)。
完全攻略ガイドp310参照

買手が払う販売手数料を課税価格に加算するというのであれば、分かるのですが。
この問題だと売手が払う販売手数料を加算する、となっています。
買手が売手に支払う仕入書価格に含まれているので、間接的に?払うことになるから加算するのでしょうか。

よろしくお願いします。
382名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:17:22.57
>>367
それ、どこの模試?
383名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:19:37.36
>>381
それ、20年の本試験の問題なんだけど
「買い手が売り手に支払う」って書いてあるんだから
何の疑問もなく販売手数料なんだから含まれるって思ったけど・・・
384名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:35:52.44
>>379
>ここの質問みて理解。質問してた人に感謝。

問10の質問発見<180
リアルタイムで見てたけどスルーw
今やり取り見てきてわかった。
1つ頭よくなったありがとう。

つーか原産地苦手だからこれ以上無理。
本試に出たら捨てるw
385名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:48:48.29
>>381
関税協会の問題集解答P.101に、
「売り手に支払う現実支払価格の中に含まれる販売手数料が明らかであっても、当該販売手数料は現実支払い価格から控除できる費用に該当しないため課税価格に含まれる。」
とあった。

単純に法令にないから控除しないって事は無いよな?
これって売り手が支払う販売手数料は買い手が支払う買い付け手数料と似た性格のもので、
通常その辺の出費も取引での利益に折込済(=売り手が取引に関与した従業員に支払う費用みたいなもの)だと捉えるんじゃないか。
とヒューマンテキストP.312理解のポイントを見て思った。
386名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:53:58.10
それより>>380の回答を誰か

片山もヒューマンも「通知は必要」と記載あるけど
意見を述べる機会を与えなければならない、とは記載無しです。

387名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:53:59.39
>>385
ごめん、控除と勘違いしてたorz
頭こんがらがってきた・・・
388名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:55:11.18
もー販売手数料=加算費用ってことでいいじゃん
389名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:58:54.36
>>381
販売手数料は、誰が払っても「含まれる」でない?

違ったら誰か教えて
390名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:59:22.43
>>389
OK だとおも
391名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:05:19.22
>>380
22年の本試に似た問題出てるけど、"そんな規定無い"って×になってるな。
392名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:06:23.18
>>380
「意見を述べる事ができる」=意見を述べる機会



「通知しなければならない」=与えなければならない

日本語の言い回しの違いのような?
ユーキャンにはそこまで書いてないので、何の疑問もなく○にしたけども。

意味は一緒でも、一語一句問う試験で、こんな風に違うと困るね。
393名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:07:54.75
関税協会にしても、ヒューマンにしても片山にしても誤植多すぎない?
本試験の各社結果予想も割れまくってたみたいだし、どうなのこの現状
394名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:12:52.62
>>391
そうなんですよね。
>>392
ただ、それだと、通知された側の選択の自由が反映されてない気がするんだよね
通知だけなら、通知された側に機会を述べることに対する選択の余地があるけど
述べる機会を与えなければならない、だと、必ず述べる機会もたされてしまうような
ニュアンス・・・っていうか

本試験で出たら、もう、勘にまかせることにする
独学で悩むこと多いんで、通信教育受けてる人の意見は有り難いです、ども。
395名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:25:49.33
>>394
協会には聞いてみたの?

おいらも知りたいから教えて
396名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:28:51.53
>>395
同じとこで悩んだんで、掲示板の質問をコピペしたけど
私はtedさんじゃないです。
メールででも問い合わせてみて、返答あったら書きこみにきますね。
397名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:32:59.41
>>396
違うんかい!

それぞれみんなに聞いてみるのがいいかもね。
おいらもユーキャンに聞いてみるか
返事が激しく遅いケド
398名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:36:42.41
今年合格率どうなるかな?
399名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:52:59.47
税関長とマブダチって奴いないの?
400名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 01:07:28.07
>>398
それは分からんが平日2時間、休日6時間、半年間勉強してきたおいらの努力は報われるはずだ
401名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 01:09:47.92
>>400
長いな
報われないわけない、大丈夫だ
402名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 01:15:34.16
>>401
ありがとう。(ToT)
お互い頑張ろうな
403356,381:2011/09/03(土) 07:39:43.93
ご返答ありがとうございましたorz
404名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 09:44:09.51
ごめん、妙な質問だけど、
「積出地」って関税関係法令で定義されてる?

関税法施行令の原産地証明関連の規定で
「原産地」に対照される文言として「積出地」がある様だけど。

原産地に対照されるなら、
例えば、原産地がThai-landで、積出地はJapanまで特定すれば充分なのか、
Tokyo,Japanとか、Koube,Japanまで特定しなきゃならんのか、
よくわからん。


405名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:14:46.40
>>400
おいらもそれくらいやってきたけど、自信なくしたよ。
模試のせいでorz
406名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:27:45.27
実務で?あそこまで難しいのは、いくらなんでも出るまい
ってことで自信なくさずにいこう
407名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:31:38.00
課税価格

整備の費用は非加算で、保障の費用は1年分は加算ってことでいいの?
408名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:42:14.55
実務は問題用紙が多いのがやだ!
関税率表が多いパターンはやだよ!
409名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:42:50.08
>>407
輸入取引の条件になっていればOK
410名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:43:47.85
申告書実務について教えてください。
表が多い時、選択肢から絞る方法を練習問題でやってみたんですが、
余計間違えそうだし、大して時間短縮にならないんですが、慣れでしょうか?

税番グリグリて?
411名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:44:35.34
>>409
d
まだ加算非加算で迷う
412名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:46:46.98
>>410
気持ちはわかる
あれ、時間結構かかるし、結局また自分で分類しなきゃいけないしで
効率いいのかな?と思うが
自分で選んだ番号が、選択肢になかった時の (゚Д゚;)が避けられるし
模試みたいな難しい問題には有効なんだと思う
413名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:46:52.72
>>408
関税率表
本試は見開き2枚で頼む
414名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:47:54.01
>>413
注もなしなタイプで
415名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:57:57.72
>>411
過去問ときまくれば大丈夫かと

申告書については、、同じく、見開き二ページにまとめてくんないかな
あれ紙めくるの超ウザイ
416名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:59:56.01
>>412
(゚Д゚;)(笑)

なるほどありがとうございます。
1つの作戦として覚えておきますね。
417名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 11:01:52.51
>>414
そうなんだよ
紙めくらすなちゅーことだよ
418名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 11:27:36.40
受験2年目です。個人的な意見だけど過去問だけやってたら関税法
などの所だと得点できるようになると思うけど実務の択一や複数選択
で落とすのでやはり全体的にテキストまわした方がいいと思います。
去年はそれで1点足りなくて落ちました。
419名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 11:34:08.45
NACCS本社に就職活動行ってきたが、かなり立派なビルに入ってた。

通関士も良いが、システムを扱って手助けする仕事も良いなと感じた。
420名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 11:39:41.70
>>396
申し訳ない嘘ついた
「証拠を提出し、意見を述べることができる旨」を通知しなければならない
ユーキャンもこっちだった

でもどっかの過去問で「意見を述べる機会を与えなければならない」で○だった気がする
だからどっちでもいいんだと思ってた
独学でそこまでツッコミ入れるのすごいわ
421名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 11:42:14.65
>>418
テキストを回す とは?
422名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 11:52:54.29
>>386
それ俺も同じ考えでひっかかったんで法令調べたら「機会を与えなければならない」って書いてある
参考書の方が間違い
どっかの問題で解答内容全く逆な問題があったような..
423名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:23:01.52
>>422
法令のどこ?
第69条の12みると、やっぱり「意見を述べることができる旨
その他の法令で定める事項を通知しなければならない」とはあるけど
機会を与えなければならない、という記載は見当たらない

点検は機会を与えねばならないとあるけど
424名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:26:37.44
ゼロ申輸出11問が解説読んでも頭に入ってこない
425名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:32:56.42
「(意見を述べる機会を)通知しなければならない」=「意見を述べる機会を与えなければならない」
というふうに解釈もできるけど法令そのものには前者が丸々明記されてるわけではないし…
多分これは出題者側で正解をどうにでもできる糞問じゃね?
以前にも外為法の仮陸揚げ貨物の問題でこういう曖昧なの出てたし
426名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:40:54.05
関税協会の問題集
P.339 41の6問目 2010年の問題

問) 税関長は、認定手続きを執る場合には、その前に当該貨物に
係る特許権者等及び、当該貨物を輸入しようとする者に
意見を述べる機会を与えなければならない

答)×
第69の12第1項後段
「〜〜〜〜〜〜意見を述べることができる旨を通知しなければならない」
認定手続きを執る前に意見を述べる機会を与えなければならないのではない

とある
427名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:41:38.46
>>425
普通に考えて
>「(意見を述べる機会を)通知しなければならない」=「意見を述べる機会を与えなければならない」

こんな解釈ありえない
428名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:53:58.73
>>412 税番がなかったって事は間違いを教えてもらったようなもんだから
    ラッキーだよ!!
    税番グリグリしたら間違えてもわからないもんね
429名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:59:26.52
>>427
解釈できないのはわかるよ。無理矢理こじつけて解釈するとだよ。だってそうしなきゃその模試問題、筋通らなくね?
って別に俺は模試受けてないんだけどね。
430名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:04:51.73
>>409
"一年分の保障の費用"が輸入の取引の条件になっている場合ってこと?
整備費用が輸入取引の条件になってた場合課税価格に参入されたっけ?
431名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:05:50.06
ゼロ申の輸出の繊維とか模試の写真用のなんとかとか
ああいう小難しい問題を早く分類するコツってなんかありますか?
税番グリグリしかないのかな
432名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:09:21.11
いや、確か整備費用は控除されるよね。。
433名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:09:50.83
必殺!!税番ペポペポ!!
434名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:09:57.84
ここでまさかの税関長登場で我々を一喝!↓
435名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:10:57.32
税番ピポピポ!!
436名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:14:25.15
よほど率表頁が多くない限り税番ぐりぐりはあまり意味ないよね。今年は計算で税番分ける問題出されそうな気がするー。
437名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:14:28.94
こわれとるw
438名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:14:53.47
ゼロ申とか模試の実務とか、おかしいくらい難しすぎるだけで
本番は絶対もっと簡単!
簡単ったら簡単!!!!!
439名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:15:48.27
>>436
来年あるかもしれんんけど、今年はない!断言する
440名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:25:37.57
>>439
…も、もしかして税関長!?
441名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:44:51.01
男塾塾長の江田島平八だろ!!
442名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:56:49.63
>>436 計算で税番わける問題ってどんなの?協会の模試の輸入みたいのかな?
443名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 14:00:43.59
>>430
恒久的整備は入らない
444名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 14:02:46.37
>>430
保障に年数は関係ない
輸入取引の条件になってさえいれば買手負担売り手負担であろうと算入
445名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 14:31:43.10
科目別の合格率って関税法と実務どっちが低いの?
446名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 14:32:44.23
科目別の合格率?っておかしくね?
447名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 14:41:32.15
>>427
そんな単純なイコールのわけがない。

憲法や行政法を勉強したことがあれば、迷うんだねぇ。
「意見を述べる機会を与える」の具体的な1つの方法が、
「意見を述べることができる旨を通知」すること。
448名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 14:59:53.33
豚肉の計算バージョンは平成16年概出
449名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 15:02:21.94
>>419
貴方が若しMARCHor閑閑堂率以上なら是非そうすべきでしょう
450名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 15:07:05.87
2010年本試験 関税法等 28問 記述3

税関長は、認定手続を執る場合には、その前に当該貨物に係る特許権者等
及び当該貨物を輸入しようとする者に意見を述べる機会を与えなければならない。

これは×
451名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 15:08:54.04
>>449
最近はMARCだけらしく、Hは除外だってさ。
452名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 15:09:24.55
なんか突然として今までの知識が飛んでった
死にたい
全然わかんね
453名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 15:11:46.81
>>443-444
thx
ということは一時的な整備費用は算入するのね。混乱してましたわ・・・。
454名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 15:26:08.79
法文としては、
「通知しなければならない」(69条の12、1項)
「機会を与えなければならない」(69条の13、4項)
という、一応の区別があるようだね。

昨年の28問の記述3と記述4(正解肢)とを比較すると分かる。
法文と異なる「意見を述べる機会を与え」るという記述は、
×にしなきゃならないっぽい。
455名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 15:49:37.54
>>452
そんなことが起こるはずない
456名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 15:50:25.95
>>424
> ゼロ申輸出11問が解説読んでも頭に入ってこない

これって模試の豚肉をグラムいくらで計算させるのと似てるね
こういうのは止めて欲しい
時間が足りない
457名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 15:50:35.59
事前紹介は出ますかね??
458名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:01:31.62
去年の本試験は「認定手続き前に」だから×なんでしょ?
今回の模試のそれとは話が違くない?
459名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:24:51.27
あの男に聞くしかない...
460名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:27:15.38
みなさん何年目なんでしょうか?私は2年目です。
461名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:27:27.71
>>419
実務分からん奴にシステム作られてもなぁ。
あとNACCSの人はシステム作ってないからな。運営してるだけよ。
462名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:27:38.39
>>458
>>450
「執る前に」じゃなくて「執る場合には」
問題分も読めない癖に口はさむな
463名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:28:14.07
>>460
ゼロ申って、去年のと今年は中身の問題全然違いますか?
464名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:29:35.53
税関長が更正できる期間は3年ですか?5年ですか?
465名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:30:46.43
>>456
吐きそうになりながら、やっと理解出来たけど、
本番で同様の問題が出て解ける自信が、全くない!どうしよう( ;∀;)
466名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:31:05.10
>>464
さ、三年で!!
467名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:32:05.94
>>462
>450にその突っ込みでいいのか?w
468名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:33:19.67
>>467
>>450をちゃんと嫁ってこと
469名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:35:53.13
>>458
認定手続の前にだから×ってのはどこの解説?
470名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:36:07.75
あと4週間。
どうやって過ごすかが大事だとわかってるんだけど、自分で立てたスケジュールに
不安が残る。
471名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:36:39.28
>>466
関税協会問題集P277によると5年なんですが、ヒューマンP213によれば3年です。
協会とヒューマンどちらの年数がただしいのでしょうか
472名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:36:58.36
>>468
>>450の「その前に」ってどの前さ?
473名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:37:00.01
>>469
>>426の関税協会問題集の解説のことかも
474名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:37:42.86
>>471
関税協会のそれって、正誤表で訂正されて5年?
475名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:39:29.93
>>472
は?意味わからん絡みしてくるのやめろ
俺は>>462であり、>>426であり、>>427であり>>423



476名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:41:52.24
>>473
それがおかしいんじゃね?
69条の12、1項は、
「思料するときは、…執らなければならない」
「この場合…通知しなければならない」
っていう規定だから、
認定手続を執る必要がでたら通知しろって意味で、
手続を執った後に通知しろってことじゃないと思う。

むしろ、検査の機会を与えなければならないっていう、
69条の13との法文の比較じゃないのかね。

477名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:41:58.21
法令読む限り
前であろうと執る場合であろうと
意見を述べる機会を与えなければならないという記述はない

これでFAじゃないのか?
478名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:42:41.20
>>475
答えろよ、>>450の問題「文」の「その前」ってどの前だよ。
479名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:43:01.28
>>476
執る場合はって、執った後のことじゃないだろ
480名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:43:42.13
>>478
認定手続きを執る場合の前だろ
法令100回読んで糞して寝ろ

481名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:44:04.17
>>462
ゴメン、俺Fラン卒だからよくわかってないんだ…。
「認定手続を執る場合には、その前に」と「認定手続き前に」って意味違ってくるの?
教えてくれ。試験に出たら困る。
482名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:44:59.86
そんな認定手続きでゴタゴタいえるレベルが羨ましい
申告書問題だけで無理無理レベルなのに
483名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:46:04.33
>>481
マーチ卒から告げると、その意味は違わないが
どちらにしろ「機会を与えなければならない」×でよい。
484名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:46:42.87
>>479
執る前に通知してもいいんだろ。
だったら、>>426の解説が>>458の意で書いてあるなら間違い。
485名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:47:58.58
もーどーでもいーじゃん
それよりあと4週間だよ。どうやって過ごすの?
486名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:47:59.33
>>480
だったら、>>468>>462はバカってこと。
487名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:48:17.71
>>486
まぁ、マーチ卒だけどな
488名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:48:43.72
>>487
バカだろw
489名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:49:22.04
まぁFランよりは賢いなw
490名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:49:41.66
Fランに間違った突っ込みするマーチw
491名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:50:25.17
(/ω\) もうほっといて
492名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:50:47.06
マーチは賢いなw
493名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:52:12.87
>>422のレスはスルー?マーチ男より信頼出来るかもしんないぜ?
494名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:53:44.56
IDないと誰がどれ言ってんのかわからんよW
495名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:54:03.22
>>493
根拠条文もどこの解説かも書いてなくてどうしろと。
496名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:54:42.71
賢いマーチは通関士なんてとってないでロースクールへ逝けよw
497名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:55:20.31
なんであと4週間なのに、お前らそんな余裕あるんだよ
498名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:56:17.26
試験が難しくないからだろ。
499名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:58:13.18
全部おれの自演だし
500名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:03:14.63
誰か!>>464
501名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:06:11.75
>>500
3年。そこは改正されないまま。
502名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:07:53.87
>>501
ありがとうございます
改正点はエスケープクローズ方式がなくなっただけでいいのでしょうか
503名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:09:03.97
自分で調べれw
504名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:10:18.77
>>502
なくなったのはシーリングでは
505名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:12:17.58
繊維、豚肉、フィルム以外なら何でもいいです!
506名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:14:09.50
関税協会、模試の正誤表を、自分らのHPじゃなくて通関士塾に掲載って
なめてんの?
507名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:15:35.76
マーチなら税関職員目指せよw
508名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:18:35.39
>>507
賢い人らしいから、国一とって財務相に入って
30代で税関長とかじゃないと満足しないだろうな。
509名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 17:30:26.65
ゼロ申の豚肉レベルなら出来るけど、模試の豚肉は無理ぽ
510名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 18:13:04.82
模試で出たから豚肉出ないよね?
ボク信じてる!
511名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 18:14:02.99
ポクも!
512名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 18:16:35.92
やっとゼロ申、1周した。けど、これであの模試解けてたかっていうと
多分絶対100%無理。あと2周すれば、あの模試を解けるくらいの実力つくかな。
513名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 18:20:35.50
>>378関連の協会問題集の、正誤表きてる
法令自体を読み間違ってる協会ってどうよ
514名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 19:05:06.27
協会を悪く言うのはやめようぜ
515名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 19:31:49.03
>>512 似たような問題やった事ないと無理じゃない?ゼロ申でも間違えて
   覚えたからね・・・
516名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 19:31:50.76
>>510飼料あるで
517名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 19:38:49.94
せやな
518名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 19:48:16.49
>>514
過去の模試を高値で再販売したり、模試や問題集間違いだらけでも?
その割に、受講者に偉そうに講釈垂れてても?
519名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 19:58:23.73
L○Cの方が教え方うまいよH先生ほんと理論的な教え方でお勧めです。
520名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 20:12:38.43
H先生、本業は飯能で司法書士事務所で頑張ってるよ・・・
激務で通関士嫌になって辞めたっぽいね
521名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 20:22:43.58
H先生とかしらんし、スレチ
522名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 20:34:52.03
>>518
そうなのか。俺はゼロ申告書しか持ってないから知らなかった。でも協会を悪く言うのはやめようぜ。
523名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:12:21.92
今からあと1ヶ月で本気で過去問だけ解いてこうかと思うんですが、
ちょっと遅すぎますかね?
まだ申告書も何もやってない…。
524名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:15:32.15
>>523
申告書も並行してやった方がいいにん!
525名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:28:34.58
この前の関税協会模試の結果は自己採点で…
関税法・定率法が21点
業法が22点
実務が7点

これって本気になってやらんとまずすぎますよね?
526名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:34:59.39
もう諦めろ時間無駄
527名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:43:18.79
やっぱり模試って本試験より簡単に出来てるんですか?
528名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:50:41.16
>>525
諦めた方がいい。
諦めきれなかったら、業法だけは一生懸命やりなさい
残りは体調しだいでなんとかなる
529名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:58:50.44
もし働いてないなら余裕
業法と関税法は問題集3周すればいい
実務はゼロ申2周くらいする

充分間に合う
諦める必要ない

働いてたらしらん
530名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:07:09.75
ゼロ申というものを調べてみます。
あきらめたいけどあと1ヶ月ですもんね。
受かる気持ちではいますが…笑

仕事も朝から夜まで忙しいので自分に負けて寝てしまってます…。
531名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:11:12.41
あー、まー頑張れ
532名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:21:23.38
机の上でテキストと問題集をそれぞれ三回まわしてみたら受かるような落ちるような何とも言えない気分になりました
おすすめです
533名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:22:21.15
ゼロ申というものを調べてみます。
あきらめたいけどあと1ヶ月ですもんね。
受かる気持ちではいますが…笑

仕事も朝から夜まで忙しいので自分に負けて寝てしまってます…。
534名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:23:13.31
あれ、二回も投稿してました…すみません。

分からないところあったら、自分で調べて、
それでも分からなかったらここで質問してもいいですか?
535名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:23:53.08
大事なとこだったんだな
もう寝ろ
寝ていい
おやすみ
536名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:24:50.96
>>529
基礎がなってないからそのやり方では無理
537名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:25:56.60
>>534
通関士塾の掲示板使った方が正確な情報得られる
ほれ
http://www.kanzei.or.jp/cgi-bin/tamariba/yybbs.cgi
538名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:26:24.58
>>536
テキスト1周加えれば問題ない
539名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:27:09.88
>>537 
THANK YOU!
540名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:28:16.57
>>536
業法だけやれば大丈夫
あとは中学生レベル
541名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:45:03.81
>>540
灘中レベルかそれはすごい
542名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:50:10.52
うわあああああああああああああああああああああ
543名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 23:15:42.20
>>515
ですよね…。本試験は、もう少し簡単であろうことに望みかけるしかないすね。
544名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 23:28:08.96
片山氏のテキストに載ってないのがヒューマンで出るとかなんか死にたい
覚えること大杉
死にたい
545名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 23:29:37.47
分類がいまいち覚えられない
表見て、ぼーっとしてしまう
546名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 23:38:48.76
なんかもう笑えてきた
547名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:17:42.53
やばいな一日一日が勝負だな
548名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:18:39.76
>>544
あれほど片山だけはやめとけ言うたのにオマエときたら
549名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:20:15.48
片山を悪く言うのはやめようぜ
550名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:24:30.33
通関士試験のまえに日本語能力検定受けたほうがいいかもしれん俺
死にたいわ
551名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:31:43.95
やっぱ土日は学校使えない分家でやるから能率が平日に比べ1/4に下がる
時間ねーのに…
死にたいわ
552名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 01:50:20.73
みんな!
死んじゃダメ!
553名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 02:09:24.57
俺はグズなんだよ
他の人はみんな頭いいのに
死にたい…
554名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 02:27:25.47
とにかくやるしかねぇ・・・
やるしかねぇんだよ
全力でやって
そして落ちてから死のうぜ
555名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 02:42:46.18
あなたは死なないわ...
私が受かるもの
556名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 02:46:35.95
何この自殺スレ(笑)
557名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 03:44:57.96
LEC模試来週かよ!TACとダブって申し込んでいたぜ!ま、本試験が良ければ全て良し!
558名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 11:20:20.91
ヒューマンの最終模試は18日消印有効ですか?18日必着ですか?
このパンフの書き方だと解らない
559名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 11:35:59.17
>>557
おいらも両方受けたかったけど、同じ日だったね。
会場受験でできるだけ場数踏んでおきたい。
560名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 12:00:53.68
>>558
ちなみに何て書いてあるの?
561名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 12:11:26.83
まだヒューマンの最終模試、届いてない。
ヒューマンって、前の案内書も間違いだらけ
(本試験後に結果郵送とか
提出期限日が案内書と模試問題の表紙で違うとか)
でわからなかったから電話で問い合わせたよ。

LEC、TACは自宅模試にした。明日TAC、明後日LECする。
受験歴ある人、LECやTAC模試は、本試験と比較してどうですか?
562名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 12:52:12.07
去年の過去問でスイス協定とか出てるけど協定なんかの対策って
どうするのでしょうか?
ユーキャン使ってますがあまりのってないんです・・・
563名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 12:54:06.45
実務のレベルアップのために過去問やってるけど
平成20年以前はゼロ申の初歩問題レベルで他の計算問題も簡単すぎるぜ。
片山トレーニングを今から買おうか悩んでます。
模試3回分が一冊に!みたいな感じなのでしょうか?
564名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 13:07:32.69
通関士の試験の初年度からの年度別合格率が載ってるサイトないですか?
565名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 13:10:15.13
ない。
566名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 13:49:33.95
567名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 13:51:49.72
>>562
税関のHPみるとか
正直、みても余計混乱したけどw
>>563
過去問3年分と模試3回分が1冊に、だよ。
1回目解いたけど、実務以外は結構手ごわいけど
実務は協会模試に比べたら屁でもないよ。
568名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 13:53:47.06
20年以前なら確実に合格出来るって思うくらい簡単だよな
569名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 13:58:04.31
>>562
ユーキャン載ってないね。
模試でも聞いてねーよって問題が多くてショックだった。
これじゃ足りないと思って、税関協会の参考書を追加しようと思ったけど、
今更手を広げるのは止めたよ。
協会の作戦か?と思ったし。

ユーキャンだけでもバッチリやっとけば、
スイスなんとかを落としても合格できる範囲ってことだ。
この時期は今持ってる知識を確実に発揮できることに徹しようと思う。
570名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 14:21:01.06
>>569 ユー○ャンだけで受かる人って本当にもとがすごくいい人だと思うよ
  分類とか申告書なんかテキストのレベル超えてるよね
   ユー○ャン連続計算教えないし申告書での時間ロスが多すぎだよ
   先生一生懸命教えてくれるんだけど連続計算とか教えないのはなんでだろ?
571名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 14:22:47.79
スイス協定出題されたの実務でだよ。
あれ落としたら痛いよ・・・
572名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 14:48:43.83
二年目だけど自分が頭が悪いのは認めるが去年の本試験は申告書
のレベルが突出してた。
T○Cなんか解答速報で加算要素間違えて輸入申告額全滅してたし
スクールの先生が間違うレベルの問題出題されても困る・・・
573名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:05:56.31
>>570
○ーキャンのテキスト越えてる!
でも残り1ヶ月でできることって限られてるじゃん。
おいらが開き直ってるのか?
連続計算て何?
574名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:07:00.71
>>571
まじで?
じゃ今年は出ないことを祈るしかないな!
575名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:07:16.60
>>573 ゼロ申見てみ!!知らないなら計算早くなるよ!!
576名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:12:36.77
過去問からの問題です!!
全顧客への一律値引きとして広告宣伝費が値引きされている場合
は、当該貨物に対する値引きとして値引額を控除する。
○か×か?
577名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:18:09.27
○ かな。
578名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:18:15.85
>>572
漏れも加算要素間違えて輸入申告額全滅w
その結果あぼーんwww
通26/40 関37/50 実16/30 
579名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:32:17.70
一つのミスで5点失うってホント怖い試験だよね!!
更に試験は一年に一度!!
580名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:42:00.14
>>577 正解!!よく勉強してます。
581名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:51:24.38
>>579
輸入の場合分類や少額計算間違えたら10問失う
582名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 15:53:10.27
二つのミスで10点失うってホント怖い試験だよね!!
更に試験は一年に一度!!
583名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 16:08:07.76
>>578くらい点取れるなら受かるんじゃね?
584名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 16:21:14.61
585名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 16:36:07.20
問題

通関士が偽って所得税を免れ、所得税法違反により罰金刑を受けた場合、
この通関士は通関士の資格を喪失する。

○か× どっち?
586名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 16:39:46.02
>>585
587名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 16:54:36.31
>>585 グリグリのピリピリの刑!!!!
588名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:20:23.40
>>584
随分とインパクトのある装丁と作品名だねw
589名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:28:00.00
協会の模試の穴埋めはかなり点数取れたけど、
択一式とかがボロボロでワロエナイ…
590名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:30:14.91
択一より複数選択式が・・・
591名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:33:36.85
協会の模試を見る限りでは外為プッシュしてるよな
592名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:36:15.55
協会じゃなくても、過去問でも頻出>外為
593名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:54:40.59
原産地証明は20万以下の有効期限1年は覚えたのですが、10万以下4ヶ月ってありますか?
<通関士合格塾 オンラインミニテスト第1回 関税法・関税定率法

調べても出てきません。
わかる方いらしたら教えてください。
594名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:55:34.71
>>593
通関士合格塾 オンラインミニテスト第1回 関税法・関税定率法
2008年度でした
595名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 19:46:05.04
古いから改正されたんじゃないの?
混乱するから法改正対応してない過去問はしないことにしてる
596名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 20:18:22.16
>>593
改正されています
597名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 20:32:50.28
原産地証明書、締約国原産地証明書、特恵原産地証明書いずれも1年。
課税価格20万以下の輸入申告では提出不要。
598名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 20:39:42.98
片山の実践トレーニングの実務の、第3回の輸出の分類やった人いますか?
何故家庭用と業務用が一緒になるのか教えて下さい><
599名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:33:24.36
ただし原産地不要の例外あり。
インドネシアとASEANな。
600名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:34:39.64
過去問何年分位やればいいですか?
601名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:37:13.34
お前ら、現実支払価格と加算要素を
ゴチャ混ぜにしとらんか?
602名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:45:16.65
マウンハーフ、法改正はwebで公開なんて書いてあるのに
未施行のものなどの区別も書かれてない
おまけに誤植についてのページもない
腹立つわ!!
603名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:53:47.81
やべぇ、まじやべぇ
外為と分類はすてるとしたらどっち捨てた方がリスク少ない?
604名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:00:14.93
トラベル用洗面セット、理髪用セット、文房具セット、
釣り道具セット(リール、サオ、針、)ビール詰め合わせ箱、
衣類福袋(帽子、トップス、ボトム)
この中から通則3bが適用されるものを全て選べ
605名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:01:37.83
そりゃ外為でしょ!
606名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:04:03.12
>>604
中身も書けよ
文房具セットってなんだ
607名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:04:17.71
なお、理髪用セットはバリカン、ハサミ、クシ
文房具セットは鉛筆、消しゴム、プラスチック定規
とする。
608名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:04:40.61
>595
>596
>597
ありがとうございます!
謎が1つ解けました。
609名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:07:09.60
>>599
ですね!
もう1度ちゃんと整理しときます。
610名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:10:25.69
>>604
理髪用セットは○じゃないかな
611名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:14:35.43
ビール詰め合わせ箱
612名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:18:30.61
う〜ん3bは無いんじゃない。
613名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:21:10.33
>>604
理髪
文房具
釣り
614名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:22:38.72
業法、関税法等は、問題集も過去問も模試も8〜9割取れるから
この1週間は、計算問題、申告書、分類に集中することにした
615名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:24:42.94
↑だからどうした?
616名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:31:48.89
>>604
答えは?
617名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:33:33.38
答えを教えて欲しいのか?
カス共よ。
618名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:36:57.03
>>599

こんなんテキストのってない
619名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:39:12.24
>>618
> >>599
> ↑
> こんなんテキストのってない

なんか例外ありましたよ
明日ちゃんと調べてみます
620名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:42:52.79
Hセット(コンドーム、ティッシュ、ファブリーズ)
食器セット(陶器、磁器、グラス)
食膳セット(フォーク、ナイフ、箸)
ビデオゲームセット(本体、ソフト)
花火セット(花火、マッチ)
通則3b全て選べ
621名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:47:32.88
Hセットwwwwwwwwww
622名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:53:15.84
やばいよ、やばいよ
623名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:59:09.79
LECの模試が届いたから今日やってみた(即自己採点)

業:31 関:41 実:21

何か意外と難しかったな、特に実務
公開模試の日程まだだろうから詳細は控えるけど、既に解いた人どうだった?
624名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:04:21.81
625名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:05:09.03
何がヤバイんだよ?
626名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:07:41.69
ファブリーズは知らなかった
勉強不足だorz
627名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:22:09.65
自慰セット(ダッチワイフ、AVソフト、羽根布団)
テレビセット(液晶テレビ、木製テレビ台)
PCセット(パソコン、プリンター、モニター)
点心セット(シュウマイ、しょう油、カラシ)
カーナビセット(カーナビ、アンテナ、配線コード)
通則3b選んでみんしゃい。
628名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:25:08.92
秋田
629名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:28:52.71
↑お前は答えが解ってんのか(笑)
630名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:30:56.40
かなり難しいよ。
この3bの選択。
631名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:35:24.03
乞食が一人で頑張ってますね
632名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:47:26.65
限度はあるけどこういうのマジメに考えるのも勉強になると思うぜ
633名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:50:09.49
早く答えろよカス共
634名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 23:52:09.14
誰も答えられないみたいだね。
635名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 00:09:37.53
分類は実務で3問はでるからね。
去年は通則出てるから疎かにできん。
636名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 01:22:47.94
>>623
公開模試終わったら、実務がどんな問題だったか教えろください
特に加算非加算の部分
637名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 03:07:03.43
みなさん過去問何年分位やってますか?
638名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 06:58:38.97
過去問は18年〜をやればいいと思う
それ以前のは問題形式が違うからな
639名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 08:42:02.86
4年分だけだと少なくないですか?
640名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 08:50:34.21
好きにしろ
641名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 10:04:31.89
5年分、だよね

>>623>>346さんが解いてるみたい
実務同じ点数だね
642名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 10:29:20.98
>>639
あんまり古くなると、法改正されてて逆に混乱するぞ
643名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 11:04:30.84
分類は覚えれば三問を2分以内で解けるな
外為か分類かどちらか捨てろ言われたら迷わず外為すてるわ
644名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 11:23:48.83
この時期ならどっちも捨てるなっていいたいけどな
645名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 12:49:44.15
この時期なら類の注あたりの読み込みを
しっかりせんとアカンやろ。
合格した者の立場から言わせてもらうが。
646名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 12:51:08.56
ちょ、LECの模試を実務以外解いてみたけど、激難しい!
623と346、すごいな。
2時から実務解くけど、そんなに点とれないわ。
647名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 12:58:29.75
>>645
ベテの人の言葉、染みいりますw
648名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 13:06:36.58
>>645
何年の合格者?
649名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 14:14:43.97
1988年
650名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 15:25:25.39
LEC
業 35、関税 37、実務 12

実務加算非加算、また間違った…
それ合ってても、輸出の分類間違ってたし
課税価格も分類もほぼ全滅
651名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 15:30:40.78
マーチの賢い人はLEC模試はどうだったの?
652名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 15:43:03.18
LECの難易度って本試験と比較してどの程度?
653名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 17:44:31.75
LEC模試てオンラインですか?
時間は自分で計ってるんですか?
それとも時間になると画面がシャットダウンするとか?
654名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 19:07:43.72
あと4週間ちょっとで試験ですね。
実務のテコ入れに分類を全記憶チャレンジしますわ。
片山ハンドブックですけど最後のほうのページの分類一覧を覚えるだけでいいの?
注は覚えられないけど
655名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 19:15:09.60
みんな試験終わったらどうするの?
勉強おしまい?
それとも貿易実務?TOEIC?
656名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 20:19:49.76
>>655
俺は実務やるかなー
勉強するのが習慣になってるからその流れを持続させたい
しかし、合格発表までやたら長いよね..
657名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 20:34:25.07
終わっても実務やるとか、なんかすごいな
658名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 21:02:08.22
>>575
ゼロ申買ったんですが、連続計算ってどこに載ってますか?
659名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 21:31:41.23
>>655
実務は持ってるから似たような法律系考え中だけど
試験まで時間がないから悩み中

つーか通関士受からなかったら辛いから考えたくない・・・
660名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 21:43:18.96
俺はHしまくるわ
661名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 22:04:08.05
>>618

原産地証明が不要な場合は以下の通り、

・協定税率、便益関税:20万以下、種類、商標、Invoiceで明らか
・締約国(経済連携):20万以下、種類、形状で明らか(ただしインドネシア、ASEANは必要)
 内スイス協定はInvoiceで代用OK
・特例申告貨物(乙仲がちゃんと確認してない場合は必要)

ということで599さんのおっしゃる通りです。
662名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 22:08:46.67
>>661
618じゃないけど参考になるなあ。ありがとう


通関業務を営む業者の別部門の従業員が関税法に違反したときってどうなるんだろう?
責めに帰すべき理由があるときは罰せられる?
663名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 23:20:27.09
>>661
のスイスEPAインボイス代用おkっての知らなかったので調べてみまんた。
ttp://www.customs.go.jp/kyotsu/kokusai/gaiyou/switzerland/shiryou_zentai.pdf
(PDF)
13ページに書いてあった。

情報ありがとう。
664名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 23:22:39.66
>>662
役員、従業者が通関業法、関税法に違反し、責めに帰すべき理由がある時は、
両罰規定となる。
ただし従業者とは「通関業務に従事する者」をいう。

おまけ:従業者の義務は、秘密を守るだけ(名貸し、信用失墜OK)
665名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 23:33:24.74
>>663
おお、なんだこの資料、かっちょええー
大変いい資料でした。
こちらこそありがとう。
666名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 23:35:58.91
>>664
せんQ
667名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 05:26:01.22
みなさんどれくらいの比率で勉強してますか?
通関業法3
関税法3
通関実務4

こんな感じですか?
668名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 08:22:59.45
またお前か
669名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 10:17:50.36
>>658 各問題の解説ごとに基準値の求め方とかのってるでしょ?
   最初のほうにも書いてたよ
670名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 11:45:01.05
通関業法1 関税法1 通関実務8 こんな感じ
671名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 14:09:11.35
>>670
そこまで極端に難易度違わないでしょ
672名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 14:13:26.54
得意不得意があるから人それぞれじゃないかな
おいらは 業法2 税法4 実務4
673名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 16:26:06.69
通関業法0
関税法0
通関実務0
674名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 16:31:32.22
協会の先生が言ってたけど業法の突破率およそ7割
関税法、およそ3割なんだって。
675名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:08:22.57
>>674
突破率?
676名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:13:39.73
>>675
関税法6割取れてるのが3割ぐらいってことだろ
実務まで採点してもらえないんだろうな
677名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:22:21.20
関税と業法は落ちる気がしない
678名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:23:21.71
>>661,663
スイス協定の件ありがとう
関税協会の問題集にも出てて、これなんぞ?と思ってたんだ
679名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:47:08.18
>>676
えーそういうことか!

あ。
もしかして採点の都合でそういう科目順?
680名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:56:23.68
>>679 だったら実務からやるだろ
681名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:57:51.52
>>678
イヘイヘ
世界TOPクラスの先進国スイスさんだから、Shipperの申告(Invoice)を信用するよ。
原産地証明(正式機関発行)じゃなくてもOKだよ!
って記憶してた。

テストに出そうな気がするんだが?
682名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 17:59:37.74
申告書俺の予想77類は出ない!!
683名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 19:06:34.58
ヒューマンあと二周したらヒューマンはかんぺきだな(o^^o)そんなに時間ねーけどw
684名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 19:19:49.92
お願いします
特定用途免税の用途外使用の課税物件の確定の時期と適用法令を教えてください
685名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 19:24:19.46
>>674
それって協会模試の採点のこと?
だったら、本試験とは関係ないな
模試後に皆必死で勉強するから
686名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 19:29:18.20
分類の表を自作しようと思うんですが、類に含まれるものだけにするか
類に含まれないものの欄も作るか迷ってます

分類を全部覚えてる人は含まれないものもセットで覚えてますか?
それとも、類と含まれるものを完璧に覚えて、含まれないものを
回答できるようにしてますか?
687名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 19:44:15.13
>>380の協会からの回答メール頂きました。

------------------------------------------
(1)輸入してはならない貨物に係る認定手続を執る場合、税関長は、
特許権者等及び輸入者に対し、証拠を提出し、及び意見を述べること
ができる旨を通知しなければならないものとされています(関税法第
69条の12第1項)。

(2)今回の設問においては「認定手続を執る場合においては・・・証拠
を提出するとともに、意見を述べる機会を与えなければならない」とし
て、関税法の規定に沿った表現とし、正しい記述となっています。
 一方、2010年度の第44回試験の第28問の3においては「認定手続を
執る場合には、その前に」として、意見を述べる機会を与える時期が認
定手続前とされており、誤った記述となっています。

(3)なお、「与えなければならない」に関しては、テキストにおいても「意
見を述べることができる旨その他の事項を通知しなければなりません」
(P.106上9〜10行目)とか、「証拠提出等の機会を与える必要がありません」
(P.107上7行目)といった記述をしており、これらは同様な趣旨を述べてい
るものであって、あまり厳密に考える必要はないものと思われます。

以上、ご確認よろしくお願いいたします。
------------------------------------------

ユーキャンで学習されてる方の仰る通り、厳密に考える必要はなく
○ってことのようです。
688名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:03:49.41
77番は俺もないと思う。


アボカドもスイカも野菜じゃない。
キャビアは魚じゃないけどイクラは魚。
689名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:09:49.10
>>688
難しいなあ。

この税率計算がよう分からんのじゃが
http://poetry.rotten.com/failed-mission/
690名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:27:56.71
他の資格とダブル受験する人いますか?
691名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:49:33.23
>一方、2010年度の第44回試験の第28問の3においては「認定手続を執る場合には、その前に」として、意見を述べる機会を与える時期が認定手続前とされており、誤った記述となっています。

>>450
>>458
>>462
>481-490
これらのレスに関する話?
俺もいまいちわかってなかったから疑問のままだったんだけど
692名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:52:36.35
>>690宅建!
693名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 21:02:10.08
資格かけもちとかパネェなw
通関士だけでいっぱいだわ
694名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 21:02:36.37
うんうん
695名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 21:33:40.72
どなたか、>>684m(._.)m
減免税の用途外使用の課税物件の確定の時期と適用法令はその事実が生じた時の物件にその日の法令を適用するでいいのでしょうか?
よろしくお願いします
696名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 21:36:27.42
知らん
697名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 21:53:57.50
>>695
いいような気がするけど、夜はテキスト片しちゃって調べられないのよね
698名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 21:59:03.55
>>697
法廷納期限と納期限はわかるんですが、
適用法令と課税物件の確定の時期がわかりません。。
699名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 22:06:09.84
テキストに載っていないあらゆるケースで
納税義務者
課税物件の確定の時期
適用法令
法定納期限
納期限
をいえるようになるのが理想
700名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 22:15:35.58
>>687
そうだったのね!
解決してよかった。
教えてくれてありがとう。
701名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 23:11:16.50
過去問やる限り、関税法は20分〜30分位は時間が余る。
実務に分けたいくらいだよ。
702名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 23:30:15.13
>>701
言える。
他は見直しができたけど、実務は計算すら終わらないorz
703名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 00:20:57.56
関税法難しすぎ死ぬ
704名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 00:55:35.89
惜しかったなー!
あと少しだったんだけど
705名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 02:14:27.42
TAC模試の輸入申告難しくて全然解けなかった。
分類わけが全然分からなくてそこだけ空白。そこだけ一時間半フルで使っても全く分からず。

もうやだ死にたい
706名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 03:18:39.04
>>705
あの問題は協会の模試以上の難度だよな...
もはや出題者のオナニーとしか思えない
難しくすれば良いってもんじゃないだろ
まぁ、会場受験の方も多いと思うからこの話題はほどほどに...
707名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 03:43:50.25
関税法と通関実務どっちが難しいですか?
708名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 03:44:35.92
>>706
あ、そうなんだ。俺書学者だから知らなかったよ・・・えぐすぎて死ぬ
会場受験じゃない方はまだ始まってないから内容は書かないけど、ありえんぐらい難しいね。
709名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 04:41:11.78
>>707
ややこしいのが関税法、点を取りにくいのが実務
どちらも難しいわけではないと思う
710名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 08:14:29.21
実務の方がとりにくいのは確かだろう。
まあ、いずれも6割とればいいだけだから。
711名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 08:31:02.39
>>708
TAC会場模試行くんだけど、そんなに難しいの?
協会以上ってことはTACで死ぬしかない
712名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 08:43:55.94
この資格合格率のバラつきが半端じゃないよね。
713名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 08:47:05.55
今年は高合格率の年!
714名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 09:28:27.50
司法書士みたいに相対評価になって、能力充分なのに不合格になったり、
行政書士みたいに絶対評価と強弁しつつ無理やりバラつきをなくしたり、
そういう試験にしない方がいいんじゃね?
715名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 09:28:56.47
>>695
>減免税の用途外使用の課税物件の確定の時期と適用法令
という表現はなかったけど、

『用途外の用途に供され、または譲渡された場合には、「直ちに」関税を徴収する』

ということだから、
「その事実が生じた時の物件にその日の法令を適用する」
でよさそうな気がする

勝手な解釈だけどどうなんだろ?
716名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 11:10:11.39
>>715
ありがとうございます。
一概にそうとは言えないけど、そう解釈するしかないかテキストに載ってないし。
一定の事実が発生すれば直ちに徴収される関税の中に保税地域での忘失滅却があるんだけど、その時の課税物件の確定の時期は蔵入承認等の時だから、時間差があるもんなぁ
717名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 11:11:32.08
>>716
長期蔵地のやつね
718名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 11:38:07.18
(違約品等の再輸出又は廃棄の場合の戻し税)
通信販売により購入し輸入した個人用物品の品質が、
輸入者の予期しなかったものであるため、
返送又は廃棄する場合には関税の払戻しを受けることが出来る。
○か×か?

解答は○になってんの
しかし指針には「個人用物品は返送のため輸出するときに限る」って書いてある
だから×じゃないかと思うんだけどいかがでしょう?
(正誤表は確認しましたが載ってませんでした)
719名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 11:55:45.01
>>716
もうね
こういうの追求してもしょうがない気がする
「直ちに」と「遅滞なく」が厳密にどう違うんだと
頭がウニになるよ
だからテキストで説明するのも面倒なんじゃね?
720名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 11:57:56.03
>>718
法令で使用販売禁止以外の「輸出」は「返送」に限るってだけ。
破棄は3パターンのどれでも、税関長の承認さえ受けていれば払戻ok
721718:2011/09/07(水) 12:16:51.23
>>720
即レスありがとうございます
どちらかの先生ですか?
もう一回指針読みなおしてきます
722名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 12:22:47.61
>>718みたいな問題を読んで
「税関長の承認がないから・・・・×かな?」
「保税地域に6月以内に入れてるって記述ないから・・・×かな?」と
毎回悩む
723名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 12:33:10.04
>>722
わかる。
答えは○なのに用心しすぎて×にしてしまう・・・
724名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 12:38:05.13
>>723
んで問題作成者に苛々してしまう、よな
725名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 12:44:54.65
社労士ほどではないが、日本語の読解力の求められる問題が
目につくようになったな。
726名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 14:00:25.43
眠過ぎ…しんどい…どうすりゃ眠気飛ぶ?
コーヒーは飲んだ
727名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 14:47:40.67
15分だけ寝る
728名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 14:50:15.59
5時間寝る
729名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 15:00:20.13
分類に計算が必要な品目って
豚肉と織物と
他に何がありますか?
730名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 15:24:26.79
>>726
ウォーキング
731名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 19:46:27.62
過去問を見ると、
2008年 タイ協定
2009年 アセアン包括協定
2010年 スイス協定
と来てるんだけど、今年は何が来るかね。
732名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 19:53:19.06
メキシコ
733名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 19:55:10.73
実務さえなければ簡単な試験なのにな
実務も、ここ数年以前は簡単だったのに
734名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 20:15:09.27
ゼロ申告(紫表紙)の輸出申告第9問
のXを最終桁に書き換えで
20万以下となるものが3、4、5、6の項目の品
結果3と5がくっついて、4と6がくっつく
2つとも20万以下なのになんで3と5のペアはXをつけた表示にしないの?
そんで、なんで4と6のほうにはXがあるの?
735名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 20:20:39.75
解説にはなんて書いてある?
736名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 20:53:50.21
>>734
仕入れ書3と5は同一番号でセットにするタイプで
同一だから仕入れ書価格足したら3531で少額じゃなくなる。
だからXじゃない。

って、んなこともわからんのか????ああ?????
737名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 20:54:48.54
でも輸出9問みたいなのも出て欲しくない
いらあ〜〜〜〜〜〜っとする
738名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 20:55:50.49
っつか解説P.292の下から2行目読みやがれ!
739名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 20:56:28.89
>>734
P292の一番下に書いてあるだろ
なぜ解説を読まないのか・・・
740名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:05:33.58
実務はテンパっちゃうものなんだなー
741名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:10:47.47
うんうん
742名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:21:29.70
>>734
736さんの言うとおりだよ。
小額合算だからって何でもXにするわけじゃない。

おいらは5品目に絞ったらまず、合算した項目の一番小さい金額にXをつけるよ。
合算した2つの、按分して金額が変わってないか、輸入だったら有税か無税か?
採用するべき品目番号を先に決める。

まずそのゼロ申を1週して!
最初の説明をよく読むこと!
743名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:29:38.54
ゼロ申には輸出入とも15問ずつ、いろんなパターンの練習問題が載っていて、とてもいい練習になると思った。
が!
先日の模試みたいな、鬼みたいなてんこ盛りも出されるわけで・・・
これ以上どう対策すればいいっての?
744名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:30:42.41
ほんと協会模試の輸出輸入、TACの輸入みたいなんは無理すぐるわ
流石に本試験は、あっこまで鬼ぢゃないはず
745名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:34:56.43
え、TACの模試も鬼なの?!
今から欝だわ
746名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:37:24.97
いや、協会の方が鬼ではあるから安心して受けてきな
747名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:41:16.46
ありがとう(´Д⊂ヽ
でもなんか
勝てない戦争に行くような気分orz
748名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:43:31.30
実際の現実の通関士はああいう作業を毎回やってんの?
「実務」申告書問題というくらいなんだからあれをやってるんだよね…?
749名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:50:10.70
>>748
あいつらは決まった担当、決まった客?の決まった品目を毎日、同じように回してるから、
ソラで品目番号言えたりするらしいよ。
だから通関士によって、得意な分野があるんじゃないかな。

おらっちは初めて見る品目を、初めて分類して、初めて計算してるわけだから、
苦しいのは無理もない。
750名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:55:02.72
>>748
場所による
生鮮なんか扱ってる空港の業者は種類も多岐に渡るからけっこうきついらしい
ちなみに俺の会社はほぼ海貨専門だけど、専任はいつも窓際で野鳥を眺めてるよ

>>749
そうそう、常時扱う貨物なら俺もソラで言える
そこ出ないかな・・・
751名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 21:56:41.75
750みたいな実務に携わってる人も実務ウケんの?
752名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 22:02:28.93
>>751
俺まだ従事者証票受けて2年だからあと3年は免除無し
科目免除受ける前に受かっておきたいと思って、今年が初挑戦
753名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 22:14:41.24
>>749>>750
なるほど、ありがとう。
品目番号暗記してるのはスゲーわ。それだったら免除も納得だな。
754名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 22:25:10.25
>>750
マジカ!
あいつらとか言ってごめん
おいら通関通してもらう立場だったから敵なのよねw

今現場にいるんじゃ有利だね
おいらももっと勉強しとけばよかったと後悔してる
755名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 22:33:05.31
TACの申告書問題難しっ!
やつら去年の解答速報でやらかしたくせによくもまあこんな問題作れたな!
756名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 22:40:29.53
>>755
何をやらかしたんだ?
757名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 22:55:37.65
>>756
過去ログみると、どうやら間違った速報を1週間ものせてた模様
758名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 22:56:09.85
輸入の申告書の非加算を加算で計算して速報流してた、だったかな
759名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 23:32:14.45
そんな間違いあるんだ
じゃ本試験にも絶対無いとは言い切れないな
760名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 23:34:46.02
>>732
メキシコは模試で出たから外すような気がする
じゃなんだべ?
761名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 23:36:02.09
>>760
本試験作ってる人って、全部の模試問題チェックしてかぶらないようにしてんの?
まさか?
762名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 23:44:09.02
模試やってる頃には、もうすでに本試験出来上がってると思うんだけど・・・
今頃本試験問題作ってたら遅いだろ
763名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 23:47:29.53
>>761
メキシコが出た模試って協会のね
ついこの前のやつ

と見せかけておいて出すかもね?
764名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 23:56:56.24
てか模試と本試験の問題作ってるやる別物やろ
765名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 23:59:46.70
H15シンガポール
H18メキシコ
H19マレーシア
H20タイ
H21アセアン包括
H22スイス

今年はインドネシア
「税関長が貨物の種類または形状により原産地が明らか…」
の例外規定が選択肢に入ります
766名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:05:21.66
>>765とかで協定の話題が出てるけど、原産地証明書に関することだよね?
それならインドネシアだと思うなー。


・・・協定に関わる原産地証明書のことだよね?
767名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:09:06.60
768名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:15:31.17
お前ら全員、1点〜3点不足で不合格。
まぁ間違いないだろう。
769名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:18:21.68
またお前か
770名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:20:09.58
↑相手にスルーな!
771名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:31:08.33
実際はほとんどが1、2点足りなくて
落ちると思う。
うまく試験問題出来てるよ。
データの集積だろね。
過去問に無い問題の正答率が極端に悪いから。
772名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:32:20.29
残り一ヶ月きったけど、ゼロ申も過去問の申告書もやりつくしたから
会社で取り扱ってる輸入インボイスを持ち帰って分類と申告価格の計算してる。
85類と90類だけどピンポイントで出題されないかなあ(^∧^)
773名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:36:12.77
↑戯言抜かしてる暇あったら、類の注でも
読んどけよ。
774名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:37:15.63
>>1000なら全員合格!
775名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:37:29.19
>>772
それ色々とまずいだろ
776名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:41:12.25
>>771
ほとんどが関税法で足切り、一部が1、2点で泣き
ほんの一握りが合格って感じじゃね?
777名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:41:14.91
明日模試だー。
778名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:46:26.55
実務まで足切りくらわずに通過するのってどれくらいだろう?2割くらいかな?
779名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:48:29.44
ほとんどが実務で不合格。
穴埋めのボーナス問題のある2教科は
実務免除者の為に簡単に六割とれるように
なってる。
780名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 01:06:08.67
おい暇なやつ、税関ホームページで去年の
合格者の比率だして教えてやれや。
一科目免除は受験番号二千番台、二科目免除は
千番台、三科目受験者は三千番台や。
現実みろや。
781名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 01:11:36.69
暇な奴
782名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 01:12:34.23
おまえが出せよ
783名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 01:15:19.48
そんなもん出さなくても90パーセントが
不合格。
784名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 01:38:18.64
免除なしの合格率4%って過去スレに書いてあった希ガス
しかしながらそんなことはどうでもいい
785名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 07:44:17.12
来年受けようと思ってるんですけど参考書はどれがいいんでしょうか?
786名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 08:24:54.81
>>772
それいいね
でもどうしても偏っちゃうよね

税関率表1冊一通り見てみたいんだけど、フツーの本屋には置いてないよね?
1冊2万出してまで買うかどうか
787名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 08:30:53.51
>>765
>>766
なんで今年はインドネシアなの?勘?
協定に関わる原産地証明書→ASEANと例外ってやつ?
788名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 09:36:29.26
>>785
本試験直後か合格発表直後に聞いたらいいよ。
誰だって半年くらいで間に合う試験なんだし。
789名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 10:05:16.24
>>786
関税率表なんてネットでOK
Web関税率表で検索。
790名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 11:51:43.30
>>789
そういえばネットで見れたんだねthanks
これを全部印刷すれば、2万浮くってことか。
791名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 13:25:04.57
申告書の、加算要素の按分がある場合の
少額計算なんですが、○○○○÷▼▼▼▼が混乱します。
例えば
ゼロ申の輸出5問ではFOB/EXW×20万/為替レート なんですが
輸出6問ではC&F/申告価格総額×20万/為替レートになってます。

これらのどっちをどっちで割ればいいのか
何故こうなるのかが、よく考えてもわからず
違う問題をしてても混乱して間違えてしまいます。
本試験が差し迫ってる時に申し訳ないのですが教えて下さい!!
792名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 13:27:34.36
791の追記です。

輸入の場合は、大体合ってることが多いですが
たまに違ってます。
CIF/申告価格総額×20万/為替レート
これですよね?
793名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 14:03:41.10
すまん、気付かんかった(ーー;)
解説しっかり読むわ
794名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 14:46:46.90
そういやゼロ申買ってないなあ。遅いけど買うべきか
795名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 15:04:06.53
>>793>>734

796名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 15:56:43.21
>>795
Yes
797名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 18:07:15.45
>>791
20万円以下を見つける計算式ね
おいらもゼロ申の計算式はよくわからないから自己流なんだけど

問5は加算費用が別に書いてある場合と、
問6は品目にまぶしてある場合の違いね

輸出の場合は、問5のようにFOB金額をそのままレートで割ればいいけど<楽
問6のC&Fのようにまぶされてると、均等に按分してから、レート計算しなきゃいけないわけ<大変
だからFOBでない場合は一仕事多くなる・・・

ここで君の質問にすべて答えるのはちょっと難しいな

もうこの時期は理由とか考えないで、方程式のように覚えこんだら?
応用は利かないかもだけど、数こなせば見えてくるかもよ
798名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 19:31:18.97
ゼロ申告の輸出申11問目鬼畜だろ
英語できない俺からしたら理解不能
799名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 19:37:21.43
さっき11問したとこw
奇遇だな
英語も苦手な上に、算数も苦手ときたら1平方メートルの重量?とか
正気の沙汰じゃない
800名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 19:49:58.42
>>791
おめーは計算の過程全然分かってねーな数学苦手にも程があるぞ
まず問5でEXWに国内運賃価格按分する基本式はご存知の通り
 FOB個=EXW個+国内運賃総×EXW個/EXW総
でEXW個で式をまとめると
 FOB個=EXW個×(1+国内運賃総/EXW総)
括弧内を分母でまとめると
 FOB個=EXW個×((EXW総+国内運賃総)/EXW総)
EXW総+国内運賃総=FOB総額だから置き換えて
 FOB個=EXW個×(FOB総/EXW総)
レート掛けて
 FOB個×レート=(EXW個×FOB総/EXW総)×レート
20万の不号付けて
 (EXW個×FOB総/EXW総)×レート<20万
レートあっち持ってって
 EXW個×FOB総/EXW総<20万/レート
EXW個以外あっち持ってって終了
 EXW個<(20万/レート)×(EXW総/FOB総)

問6も運賃の按分が+−逆ってだけで一緒だ
 FOB個=C&F個−海上運賃総×C&F個/C&F総
      =C&F個×(1−海上運賃総/C&F総)
      =C&F個×(FOB総/C&F総)
 C&F個×(FOB総/C&F総)×レート<20万

>>794
入門書だから今の時点の者にとっては大半簡単過ぎて時間の無駄
一応主題パターン蓄積のためにでも最後の数問を立ち読みでもすればもう十分
肝心要の分類分けや特に加算要素について内容薄すぎるのが致命的
801名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 19:59:37.86
>>799
なんで第1項目は5513.29 000 5に分類されるんだ…?
思うに5513.23 100 6の方が良い気がするんだが…
802名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:13:19.47
>>801
2回目にも関わらず5513 23 100 6に分類してしまったけど
多分アクリルが一番多いからとか?
803名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:20:09.44
>>801
お前が何故構成比率2番目の項目に入れようとするのかが分からん
804名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:27:54.78
>>797
>問5のようにFOB金額をそのままレートで割ればいい
そのまま割っていいんですか?

せっかくお答え頂いたのに、またよくわからなくなりました。
数こなすにも模試と過去問とゼロ申しかなくて、
曖昧なまま試験に臨むことになりそうです…

>>800
とりあえず5回は、頑張って考えながら読んだけど
理解できませんでした・・・
本当に数学苦手なんです(泣
ゼロ申が簡単過ぎるなんて、立ち位置が違いすぎるかも。

お二人とも丁寧に教えてくれたのに、理解出来なくてすみません。
でもありがとう。


805名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:45:47.81
アクリルが一番多いからか…

三枚綾織りに目がいって10006を選んでしまった俺(T_T)

もう一つ聞きたいんだが、同じ11問の3番目はなんで5515.22-0001?
336ページのアドバイス見た感じ、最大重量を占める繊維(アクリル)65%と混ぜて使用する繊維(ウール)20%だから3問目は混用繊維とし、大部分を占める繊維は羊、綿アクリル長の三種のうち羊が一番多いから羊が大部分を占める繊維とする
っていう解釈でいいの?
全然わからん(ーー;)
806名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:52:19.20
>>805
アクリルが65%だけど混用繊維は綿が一番多いわけじゃなくて羊。
だから55.15に分類
次にアクリル又はモグクリルの短繊維のものに該当して
さらに、その中で羊で短繊維が該当、って感じで選んだよ
807名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:53:47.77
オンライン通関士試験受けてみた
業法7割、関税法等ちょうど6割、実務7割だった
管理令とか定率法とかかなり忘れてるw
808名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:53:53.89
分類する時、最初に太い文字とか「-」だけから分類して
次に「--」次に「---」で該当探すと良い気がするよ
809名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:54:23.73
>>807
まだ受けてないんだけど、協会模試で実務7割とは凄いすな
810名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:55:50.28
関税法や業法は短期間、ちょっと復習すれば回復するから問題ない。
811名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:58:38.75
>>806の訂正
>その中で羊で短繊維が該当  ×
 
その中で羊又は繊獣毛のものが混用繊維の大部分だから
5515 22 000 1 に分類
812名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 21:07:43.67
関税協会って問題に誤字脱字大杉

オンライン模試も実務輸入申告の選択番号で全く同じ番号が2つあったし、問題集においても計算する数字の桁が12万なのに120万とかなってる間違いが3つもあった
計算はあってるはずなのにおかしいなと思ったが、無駄な時間を過ごしてしまっただけに苦情を言いたい
813名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 21:09:14.29
>>812
オンラインはしらんが、問題集の間違い3つは気付いてた
へ?間違った?って見直してムカついたわ
814名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 21:16:06.27
三問目以降も同じパターンだった
一番デカイ繊維が85%未満で二番目が15%以上を占めるなら混用繊維みたいだな(一番目と二番目の繊維のタイプは異なる)
そして、一番デカイ繊維を探した後に、二番目の繊維を探す
って感じ?
繊維の170g/m2ってのは別途に考えて。
815名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 21:16:43.85
>>807
俺は業法28、関税33、実務17だった。輸入申告書で価格計算全部間違えたよ…。
実務で30分も時間余って見直しもしたのに間違いまくったw
>>809
合格ライン達してない人間が言うのもおかしいが、申告書の分類はそんなに難しくなかったよ。
816名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 21:28:45.76
オンライン今日からだったね
みんな成績いいな。
明日やるんだけど、またやらかしてるのか?
あ、ネタバレはなしの方向で
817名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 21:43:44.69
>>804
> そのまま割っていいんですか?

スマヌー
この問題はそのまま割っちゃダメだ!
EXWで内国経費をまぶさなきゃいけなかったね

800さんが詳しく書いてくれた通り、
>問6も運賃の按分が+−逆ってだけで一緒だ
要はそういうことなんだよ。うん。。。
818名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 21:53:09.65
>>817
改めてありがとございます。
こちらこそ説明が下手ですみません。
その、なんで逆になるのかが知りたかったんです。
いつも
20万×小さい数字(FOBやCIF)/大きい数字(加算要素+した分、申告価格総額)÷レート
ってやってたけど
小さい数字が下になったり、大きい数字が下になったりで
どっちを下にしていいか分からなくなるんです。

按分をまぶすのはどっち?ってわからなくなるんです。
ここまで頭悪いと、今年はもう無理かも
819名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 21:59:29.60
>>818
塾のBBS見た?
なんかセンセがきちんと説明してくれてるスレがあるから見てみ
何かヒントがあるんじゃない
よく読んでないからわからんけど
820名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 22:36:33.48
"知りたい方÷正しい方"って覚えてるんだけど、どうかな?

例)輸入なのに仕入書はFOB価格

CIF価格+加算要素=正しい価格(これ以上計算不要)←正しい方

仕入れ書はFOB価格=FOB時の少額判断基準価格が知りたい←知りたい方

→FOB(知りたい方)÷CIF+α(正しい方) ×判断基準価格

うーん日本語下手ですまんorz
821名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 22:48:17.14
>>811
オレもそうやって聞けばわかるんだけど、一発でその品目拾う自信ない
同じようにプリントだのスレッドツイルだのに目がいく・・・罠か?
822名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 23:27:41.70
>>819
まさに、な質問っぽいのがありました。
ありがとうございます。
他にも、今までわかってなかった質問もいっぱいあるようなので
明日じっくり読んでみます!

>>820
すごくわかりやすい説明ありがとうございます!!
それが知りたかったんです。

本試験まで諦めずにあがいてみます、ありがとう!
823名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 23:39:48.01
>>822
伝わって良かった!
課税価格の計算の時はもちろん"知りたい方"が逆(例の場合はCIF+α)になるから、気を付けて。

お互い頑張りましょう!
824名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 23:45:48.67
>>820 の考え方であってるけど、按分計算なんて公式みたいに覚えずに
比で計算式だした方が分かりやすいし楽だと思うんだが…

仕入書(総額)   仕入書(個別)
─────── = ───────
課税標準(総額)  課税標準(個別)

総額部分は必ず値が入るから、少額判断は課税標準(個別)に20万の外貨建てを代入して、
仕入書(個別)=… の形に変形したらいいし、
輸入で仕入書(個別)に値を代入して、
課税標準(個別)=… で外貨建てが算出できるから、後はレートを乗じれば円になるっしょ

電卓の連続計算機能使いたいなら、
課税標準(個別)=数値×仕入書(個別)の形で
数値部分を先に計算しときゃ良いだけよ


まあどんな計算にせよ、加算要素間違えて課税標準(総額)がおかしかったら一巻の終わりなんだけどな
825名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 23:56:20.19
お前ら、今の時期にこの状態では
間違いなく不合格だわ。
模試たくさん受けてヤツは的ハズレな
内容に振り回されとる。
826名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 23:57:16.42
>>824
そうそう
おいらのやってるやつがそれ
820も824も説明うまいなあ

おいらは分類間違えて全部パーてのをよくやるよorz
ゼロ申以外に対策ないのかなあ
827名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:06:19.03
買手が支払う運送業者の倉庫からの
運送委託料は課税価格に参入
されない。
◯か×か
828名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:09:12.39
829名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:10:54.08
↑根拠は?
830名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:12:11.44
加算費用だと思うから。
831名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:12:54.61
>>825
馬鹿だなあ
そんなに他人が気になるのかい?
832名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:13:43.86
加算なら、答えはバツだろ。
833名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:17:45.15
ほんまやw
834名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:18:46.66
問題をよくYOME
835名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:22:22.62
お前らレベルなら、加算と答えるだろうな。
正解は◯だろ。
不加算要素だぞ!
出題者はなかなか学習しとるわい。
836名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:23:29.68
それ関税評価303にも載ってなかった
そんなマイナーな非加算要素覚える必要ない
837名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:26:41.49
関係評価303の後ろの方の通達に載っとる
わい。
バカタレ。
838名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:27:19.29
問題よく読むのは本当に大事だよなあ
839名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:27:54.20
関係→関税評価303な。
840名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:29:02.12
そのマイナーな加算要素が出て、昨年は阿鼻叫喚だったのだがw
回答速報が遅れたり間違ってたらしいぞw
841名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:31:49.79
覚える覚えないじゃない、感覚を掴むためには有効だと思うんだ
パッと答えられるかどうかは大切
842名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:32:27.86
何ページ?
843名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:34:00.62
誰か根拠を教えろください
844名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:35:27.10
運が味方してくれるはず!!
845名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:35:47.39
またお前か。
まともな日本語使えんのか?
846名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:40:36.39
輸出国における輸入貨物の保管料?
他2つが非加算だし、普通に加算って思うけど
去年そんな阿鼻叫喚だったの?
847名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:42:25.59
輸出者が負担した割増運賃。
これが阿鼻叫喚の元凶!
848名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:43:13.79
輸出者が負担って時点で、加算ないわ〜って思う
単純な俺に乾杯☆
849名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:43:58.70
マイナーな加算要素が一度試験に出たら
メジャーになるんだよ。
マイナーこそ要注意。
普段の学習量の差がでる!
850名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:45:12.14
>>849
勘があたるかどうかって運にもよる
普段の学習量が邪魔することもある
余計な知識のせいで深読みしてドボンとか
851名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:45:55.44
あー来年もこんなスレにへばりついて
去年はああだったこうだったとか言ってたくないお
頑張るお
852名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:46:04.48
そこそこ勉強した奴が引っかかるように作られらた問題だな。
ま、俺もそのひとりだったわけだが
853名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:47:29.52
むしろなんで輸出者が負担した割増が加算されると思うんだ?
854名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:49:04.80
>>849
お前の言う通りだわなw

平成20年ぐらいの問題が出てくれることを切に望む
855名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:49:38.83
あんまり勉強してない奴が>>848的な考えで受かるなんてヒドスよなあw
856名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:56:53.94
分類棄てた!
857名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:57:22.15
どうせ後で請求されるんでしょって思っちゃったわけよ。
あと運送人に最終的に支払われる金額をいうってゆうどっかの通達を思い出しちゃったわけ。
858名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 00:58:26.28
>>846
残り二つが非加算だからとかw
そんな単純な思考で大丈夫か?
859名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 01:03:02.70
関税協会のオンライン模試って、8/28と同じ問題?
違うなら受けたいんだが
860名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 01:07:35.50
>>859
同じなわけないだろjk
しかし模試受けまくるのはあんまりよくないと思うわ


861名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 01:12:41.55
疲れる
862名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 02:08:59.05
軽くノイローゼ気味
勉強するのもきついサボるのもきつい
不安ばかり増すしもうはよ終われ
863名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 02:39:19.69
>>862
どんだけ勉強してんの?
864名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 08:20:02.56
>>860
試験から学ぶことって多いから、たくさん受けようと思ってたけど、
結局惑わされて、逆効果ってこと?
865名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 08:42:15.35
きっちり復習して糧にできるのならば模試受けて損はないと思う。
866名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 08:43:33.12
>>856
てことは15点捨てるのか?
867名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 10:00:38.17
え?分類わけは3点だろ
868名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 10:13:34.57
申告書と申告書以外はどちらを先に解くのが良いかな?
あんまり変わらないかな?
869名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 11:06:36.13
30点中の3点は大きい
けど分類キリない
けど申告書自信ないから保険欲しい
けど分類キリない

このジレンマ
870名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 11:58:03.70
申告書以外に足切りがなくなった今の試験なら、申告書以外の解ける問題を
さきやって申告書をゆっくりやって(って言っても時間ないと思うけど)
申告書以外の鬼畜問題を時間があれば解くほうが効率よさそうだけどな
871名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 13:26:00.68
貿易商社って、乙仲業からの転職は、歓迎されますか?
どのくらい、共通点が有りますか?


872名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 13:46:04.21
>>870
こないだの模試、その方法でやったんだけどさ
周りがみんなパチパチパチパチ電卓叩いていると
考えることに集中するのは結構難しかったよ
でも最後の方でみんなが焦って申告書以外やってる時は
やっぱりこの方法でやった方が余裕があると思った

なのでみんなにも勧めたい
(そうすれば序盤のパチパチ音が減るしね!)
873名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 14:50:09.68
パチパチは嫌だな〜
俺も模試で試してみっか
874名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 14:54:19.47
そろばんで計算してる人って今時いるのかな?
875名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 14:56:16.22
協会模試の時は、関税率表と問題みてショックで笑えてきて
その後は必死だったから、周りのぱちぱちなんて気にならなかったな
それより20分くらいで退席してる人がチラホラいて
レベルの差に泣きそうになった
876名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 15:52:29.24
開始20分で!?
残り20分じゃなくて?
877名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 16:56:35.58
申告書以外から解くのって常套手段でしょ
計算問題や選択問題なんて時間もかからないし確実に埋められるんだから
878名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:19:53.42
>>877
おいらも先に後半やっつけて、最後に申告書に当てようと思ったけどそれでも時間足りなかった

計算はあてずっぽうてわけにいかないから、
選択問題を残す方がよかったかもなんてしゃべってたヤツいたよ
879名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:58:20.69
>>875
匙投げて帰ったってことでしょ?
休憩時間みんな予習してるのにPSPでゲームしてた人いたけど
実務開始したらすぐ帰ってったよ
880名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:48:10.08
過疎
881名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:12:18.01
オンライン模試やってみた
会場模試みたくひどくなかったね

会場と同じ申告書を後回しにしたけど、
あまり考え込む時間はなく、テンポよく解答してマークシートグリグリしてたら、
1時間半なんてあっという間だ

見直しの時間は申告書に欲しいよね
いかに選択問題の方で時間を無駄に使わないかがポイントと見た

申告書対策は行き詰ってるから、後は実務の後半に肉付けする、
それしか時間を稼ぎ出す方法はないかもしれない
882名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:17:53.53
学校とか会社で合同で受ける受験生もいるんだろ?
言われて仕方ナシに受けに来たみたいなノリで軽かったな
ホンキで通関士取りたいわけじゃない
真剣身がないやつらもいるんじゃないかと思ったよ
883名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:49:45.69
>>871
別に歓迎はされない
乙仲の知識なんて必要ないし
英語力と事務職経験だろう、必要なのは
884名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:35:36.83
>>867
分類わけが3点て何のことですか?
教えてもらえるとありがたいのですが
885名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:40:52.17
>>884
申告書の分類じゃなくて、その他実務の分類問題のことじゃねーの?

分類は底なし沼だからなぁ・・・

886名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:16:52.56
>>885
そうかね。
テキストの含む含まれないさえ覚えれば二点はとれるしょ
この二点はでかいよ
887名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 23:28:45.90
テキストの含む含まれないは、過去問からの集大成みたいなもんで
本試験は全く未見の物品が出題されるもんだと思ってたが

違うの?
あんなテキスト程度でいいなら既に頭に入ってる
888名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:31:44.04
>>886
まさか分類が過去問から出ると思ってるの?
それなら俺も余裕だわ
889名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:47:40.86
申告書じゃない分類て
牛の胃と舌と血がどうのとか
イカのくんせいがどうのとかていうアレですかね?

だとすると底なし沼に一票
890名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:55:05.50
イカのくんせい
ニシンのくんせい
891名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:55:53.27
>>788
ありがとうございます
12月ごろにまたきます〜
892名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 01:05:46.36
うわああああああああああ
もうダメだあああああ…
893名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 01:45:21.05
ゼロ申なっくす画面のページがめくれるとうざいので全部糊付けしてやった。
後悔はしてない。

なっくす画面のページから情報取らなきゃいけないケースが
今後出てきたりしてなァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´∇`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、
894名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 01:56:09.58
>>893
良い方法だと思う
が、本試験ではそれできないぞw
ぺらぺらめくるのも練習のうちだと思うw
895名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 06:34:46.40
本邦で開発されて売る手が金払ってる設計・デザインは非加算で特許権・商標権・著作権らは加算なのはなんでなーん
扱いの違いの意味が分からん
商標権とデザインなんてほぼ同じようなもんだけど商標権の権利期間終了後はいわゆるデザインとして扱って本邦産は非加算?
契約時には生きてて売り手に払ってる本邦産商標権だけど申告時には消滅してて最早ただの本邦産デザイン料となってる商標権料は加算?
896名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 07:27:35.05
ああ、売り手が金払ってるじゃなくて買い手がだ
897名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 07:56:29.07
>>895
デザインとかは製品を構成する原料の一部みたいに捉えるんじゃない?本邦で作った=内国貨物だから非加算的な。
商標権なんかは決まりとして支払い必要だし、輸入取引構成要素の一部として加算なのでは?加算は輸入取引条件の時だし。

権利期間終了後は知らんが、非加算と予想。
898名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 10:03:07.97
>>893
やったのかw
ホチキスで止めるの考えたけど糊とは恐れ入る
899名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 11:09:05.70
>>893
あーあ、おまえは本番のペラペラには対応できないww
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
900名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 11:40:02.58
昼食時に口に米粒含ましといて実務始まったら口から出してナックス頁にぺたぺた貼ればいんじゃね?
901名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 12:37:08.08
ポストイットなんかに使われている、
簡単にはがせるノリを使ったんだろ?
902名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 12:52:30.19
>>900
きたねーなw
903名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 12:58:43.21
これもしかしたらまた関税協会のミスなのかもしれんが、ゼロ申輸入15問について


答えでは仕入書第2項の関税が特恵関税で1.8%になってるけど、実行関税率表にはそんな数字どこにも書いてない。

1.8%じゃなくて4.24% ×無税Freeだよな?
904名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 13:05:35.14
>>903
それ正誤表出てるよ

関税協会も他のテキスト問題集も誤字脱字間違いが多いから
最初に訂正ないか確認してから解くべし
905名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 13:05:38.44
>>900
うわ、つまんねw
906名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 13:56:19.96
>>904

dクス
誤字脱字多すぎ。ユーキャンの方がしっかりしてる気が

>>900
オレは好きだぞww
907名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 14:42:50.46
ユーキャンやLEC、TACなど通信教育、通学講座受けてる人に
教えて貰いたいんですが
内国消費税、酒税、地方税って習いましたか?
908名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 15:26:44.50
習いました完璧です
909名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 15:30:57.21
どうもです
習ってなければ捨てようかなと思ったけど、一応端数処理とか
覚えておいた方がよさそうですね
910名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 15:56:15.13
>>900
汚いし面白くないし最悪だなおまえw
911名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 16:05:52.42
>>907
習ったけどややこしいからあまり自信ない
できれば試験には出て欲しくないな
912名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 18:19:28.40
今日も又フジ関連に夢中になってしまった
あと3週間なのに
913名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:18:29.44
協会オンライン模試、なんだアレは。
軽く実務満点だったぞ。
金損したわ。
28日の模試問題は買えるのか?
914名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:21:56.16
明日TACの模試だけど、持ち込む電卓の表示部分ってゆる〜い傾斜のなら大丈夫かな?
水平の持ってないし、8月の関税協会の模試でも注意は受けてないんだけど(´・ω・)
915名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 20:34:37.69
>>914
いいんじゃない?模試の時もみんなゆるーい傾斜就いてるの使ってたし
916名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:05:21.27
>>914
傾斜のまったくない電卓を探す方が大変だわ
917名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:08:29.22
>>913
すごいなあ
思ったより優しかったね
自分は合格点取れてないけどw
本試験もあれくらいだと助かる

28日の模試は手ごたえあると思うよ
売り切れてなければ買えるんじゃね
918名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:16:50.66
>>913
TACの輸入が、若干協会模試の輸出っぽかった
総じて協会模試の方が難しかったけど
919名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:17:18.05
他の資格とダブル受験の人いますか?
920名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:20:30.00
通関士の資格を取得すれば転職はできますかね?

みなさんは通関士関係の仕事をされてますか?
921名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:26:39.28
>>913
すごいなと思うんで教えて下さい。
業法と関税法の点数は?
どんな教材を使ってトータル何時間勉強しました?
初受験ですか?
差し支えなければ、年齢と学歴もお願いします。
922名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:32:13.80
>>918
自宅受験組か
公開受験明日だわ・・・緊張する
923名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:35:12.51
ヒューマンの採集模試がまだ届いていないのだが・・・
924名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:42:58.22
協会>TAC>LEC>協会オンライン
今のところ模試難易度はこんな感じですか?
925名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:52:42.75
>>923
12日発送予定

926名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:56:01.48
連合会>>>ヒューマン>クレ(マウンハーフ)>協会>TAC>LEC>>>>>協会OL
927名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:57:36.93
>>926
適当なことかくなよw
928名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:58:32.48
>>915,916
ですよね〜
明日は使い慣れた電卓で頑張ります(`・ω・´)アリガト
929名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 22:04:03.71
>>925
ヒューマン、18日必着だったら、俺やる時間無いや。消印有効にしてくれればいいのに・・・
930名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 22:09:12.67
>926

連合会の模試の問題見せてもらったけど、申告書のボリュームありすぎ....。
マジひいたわ。まぁ、実際の業務に一番近いのは確かだろうが。
931名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 22:15:35.48
協会模試>TAC>>>>>>実践トレ>>>>>>>>ヒューマン
932名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 23:35:33.84
明日模試だあー
緊張するなり
933名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 23:38:03.81
913だけど業法と関税法等はやってない。
必要ないから。
テキストは指針、ゼロ申、関税評価303
協会セミナーの申告書、課税価格、品目分類
28 日模試は難しいというより、時間が
かかるという感じがするね。想像だけど。
934名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:11:20.76
>>921 45歳高卒だよ。
935名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:15:33.04
受験回数は7回目ラッキー7!!
936名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:16:49.88
なんで必要ないの?
28日の模試は、
第37類の写真用映画用の材料が出ました
どこに注目して分けていいのかパニックになって
全然無理ぽでした
937名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:19:30.06
>>913が最長老様なら全て納得いく
938名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:19:43.91
実務満点の人が業法・関税法でコケるわけないっしょ
939名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:25:12.63
時間のムダだから。
実務対策してた方が有効でしょ。
業法なんかは先週から始めて、4日で
やめた。十分でしょ。それくらいで。
ちなみに大卒、メーカー勤務26歳。
1月から始めた初受験だよ。

940名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:27:58.13
1月から実務だけに絞ってるとは、普通じゃないな
941名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:28:13.18
業法は確かに時間かけるだけ無駄だわなw
942名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:29:46.34
>>939>>33
943名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:31:03.57
33は協会模試受けてるから違うか

それにしてもすごい自信だな
944名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:31:18.25
でも気が小さいから本番だときっと震えてしまうよ。
周りに人がいると発作おこすから模擬試験は受けなかった。
945名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:31:24.33
>937 いや、913さんは最長老様ではありません。私が最長老9回目です。因みに43歳、初受験は24歳。
946名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:32:05.31
だって申告書と課税評価だけじゃん。
この試験。
あとは分類覚えれば十分でしょ。
業法と関税法なんか誰でも6割とれるでしょ。
947名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:34:56.67
>>946 誰でもとれたら科目免除者は全員合格してるだろ?
948名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:40:52.99
>>913 日本語がおかしいぞ。業法やってないと言いながら4日やってるんだろ?
949名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:42:30.87
キミも過去問とかやってりゃ、だいたい
どの程度の学習量で対応できるか
わかってるでしょ。
業法と関税法は。
950名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:43:22.09
>>947
俺の妄想だけど、免除者は中高年で1科目だけだから舐めてきてると思う
951名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:44:05.85
関税法やらないでどうやって輸出入通関関連の問題やるの??
ガセネタくさいな・・・
952名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:46:18.21
>>945
嫌味とかじゃなくて純粋に聞かせて欲しいんだけど、
それだけ続けて合格しないのは単に難しくてなかなか合格できないからなの?
それとも最初から合格する気があまり無いの?

この試験合格者の平均受験回数どれくらいなのかな。
初学者なんかの合格率はかなり低いと思うんだが。
953名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:46:49.43
948なんか試験で、はやとちりして
ポカやるタイプだね。
業法と関税法等のオンライン模試は
やってないと書いてあるのに(笑)
954名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:50:53.61
>>953 俺も満点だよ!!協会が作ってるんだから協会のテキスト
   やればいい点とれるんだよ!!オンラインしか受けてない
   くせに何言ってるんだ?
955名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:53:21.81
>>953 そんな事書いてないぞ
956名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:54:17.03
951も関税法は学習してないとは書いて
ないぞ(笑)
そもそもガセでもキミらになんら影響ない
と思うが。
実力疑うなら疑えばいいじゃん。
957名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:56:59.53
オンラインで受けるのと会場で受けるのは大分違うからね
だからみんなわざわざ会場まで行って受けてんだもんな
958名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:58:21.48
ちなみにどこ大卒?と下世話な質問してみる
959名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 00:59:55.79
会場では、周りは全員自分よりアフォだらけ
自分が受からないはずないって思いこみが必要
960名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:03:30.60
>>956 間違いを指摘されて開き直ったか
961名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:03:46.68
ハイハイ
わかりました。
どーもすみませんでした。
お詫びに一つ問題を差し上げますよ。
輸入者が商社Aに支払う、商品仕入れ先メーカーBに
対して支払う交渉の為の手数料は課税価格に
参入してはいけない。
マルかバツで。
じゃおやすみ。
962名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:05:17.59
気が小さいから震えるんじゃなかったの?
963名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:05:38.31
>>961
×で
964名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:07:58.60
ばつかな?
965名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:08:51.12
ハイ
答えはマル。
なんでマルかは調べてちょ。
おやすみ。
966名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:08:55.37
おやすみってなってるけど答えは?
967名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:09:38.92
どこにのってるの?
968名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:15:45.43
1月から、あんな課税評価までコツコツ勉強してきたなんて根性あるなあ
要領悪そうだけどw
ヒューマンとゼロ申だけで3ヵ月弱で受かってる高卒女性もいるのに
969名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:17:44.92
文面からして人間性にかなり問題ありだな913は
970名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:20:11.46
>>969 大学名聞かれてもスルーしてたからそこはつついたらダメだろ。
971名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:20:54.83
混乱させて去る、怠いな。
もう精神衛生上、自分の答えを信じて寝るわ。明日LECの奴ら頑張ろう。おやすみ。
972名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:22:51.20
>>971 レックマンに宜しく!!
973名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 01:31:19.84
実力満点レベルの実力者には違いないわ。
974名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 02:00:56.61
>>961
これ普通に買付け手数料だからじゃない?
975名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 02:05:50.15
コンサルタントフィーだと思いました。
976名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 02:08:26.18
コンサルタント料だったら課税価格に含まれるだろ
977名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 06:37:04.60
模試頑張ろうぜ!この糞野郎ども(^O^)
978名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 07:30:44.39
>952 記述時代は記述問題でバツ。2008年は申告書の有税無税の分類の注を見落としてバツ。2009年は分類でバツ。昨年は申告書でバツ。今年は手を広げずに片山本、協会問題集、0申に集中。今日はTAC模試です。
979名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 09:01:33.00
>978
あんたは今年でゴールだよ。お疲れ様でした。
980名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 09:12:24.69
レック公開キャパ30の教室に人間ぱらぱら。TAC行った方がよかったのか…。
981名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 10:01:16.28
どっちも受けたけど、LECの方が常識的っていうか
総合的にまとまった模試だと思った
TACは奇をてらうような問題が多く、本試験もこんなの?
なんか違う気がする感があった
982名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 10:44:35.12
そろそろ次スレがほしいお。次々スレの頃には本試験かぁ…。
983名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 11:06:33.35
次スレでっせ
通関士試験Part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1315706762/
984名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 12:47:07.59
TAC模試の昼休みなう
関税法全然できなかったorz
985名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:06:36.13
LEC模試昼休み
関税法の途中で腹鳴りまくったから恥ずかしかった。ちなみにTACの受験人数どのくらい?
>983 次スレサンクス
986名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:11:45.23
こんな試験受けてどうするの?
987名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:42:42.32
>986
お前には関係のないことだ。
988名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:53:16.85
>>985
お疲れ
腹なるの気にする嫌だから、模試の時は業法終わってから
休憩時間におにぎり食うた
本試験もそうする
989名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:37:59.61
次スレ1=3なんで自演じゃないよ
2さん、あんがと。
990名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:41:24.31
>>981
自宅で受けたけど、TACの業法はコレジャナイ感が半端ないよな
どうせ当たらない予想問題なんか誰も期待しちゃいない
安心しろ、本試験はもうちょっとまともだと思う
991名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 16:11:50.32
TAC模試オワタ
なんだあの輸入申告書は!
あれを25分程度で分類して計算とか無理wwww
992名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 16:58:30.32
前の女の子が可愛くて集中できなかった
993名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:05:01.23
TAC輸入申告出来るでしょ普通に
率表の号20個ちょいしかないんだからすんなり誘導されてハマる
加算要素も無いみたいなもんだし減算按分がキレイに割り切れるから係数当てるだけで計算即終わる
パッと見条件がぐちゃぐちゃ大量だけど一つづつ条件通りやってきゃ悩む要素無いよ
TACは輸入も輸出も率表のボリュームが少なすぎて分類分けが楽すぎ
まぁ実務以外はボロクソだったんだけどー
994名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:24:49.76

加算要素が覚えられん(>_<)
定率法の復習をせねば。
間に合うだろうか?
995名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:39:10.04
TAC模試、最後の申告書は、先ず最初に後半をしてから、最後に輸出輸入申告書をした。申告書は最初に税番をグリグリせずに、各品物の税番を紙に書き写す時に解答枝にあるか確認。これで時間丁度。本番もこのやり方で行く。
996名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:45:13.09
TACの輸入申告はできたけど、難しかった。
次も取れる保証はないから、本番はもっと簡単であってほしい。。

独学だから興味あるけど、通関業法、関税法も含め、
TAC生っていつもあのレベルの練習問題やってるの?
あと、自己採点した人いたら参考までに…。
997名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:50:03.27
引退します
998名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 18:06:06.02
>>997
お疲れ様でした
999名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 18:07:59.11
1000名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 18:08:24.75
>>1000なら俺だけ合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。