1 :
名無し検定1級さん:
>>1 乙
最後の一週間、気合いで頑張りましょう
一人でも多く合格するように(`・ω・´)シャキーン
5 :
名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 08:29:26.98
HPの直前チェック選択。
難癖の社一は何とか2点取れたが労安で2点足切り。トホホ・・
来週の今ごろは回答用紙に名前でも書いてるかな?
8 :
名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 11:21:54.42
直前チェック選択39だった。健保で間違えた。でも不安
はいはい
選択なんて今何点取ろうが一緒、当日まったく見たことない文章出たら意味なす。
穴埋め形式の解答に慣れることと、択一的理解しかできてなかったとこのチェックにしかならん。
11 :
Countdowner:2011/08/22(月) 00:04:45.89
さて、寝るか・・
「六!」
2011/08/22 00:00起算
ふぅ
5週目のトレ問終った
残り数日は何するかな
落ちたら来年どうしようかな〜と思う@2年目
>>14 そんなことまだ考えちゃダメ
受かることだけ考えること
今年初めて受験します
質問なんですが、ここの皆さんは当日携帯電話どうしますか?
色々調べたら持ち込んだ場合は袋に入れて足元へ、てなるみたいだけど今年は京大のアレもあったからもしかして持ち込み時点でまずいのかなと思ったり…
地方から受験しに行くので出来るなら携帯持っておきたいんですが、やっぱり皆さんは駅のロッカーとかに置いていかれます?
あと、会場まで駅からタクシーで行くのもダメなのかな、とか試験以外のことでも悩みが尽きないです…
17 :
名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 19:25:38.23
択一は選択肢5問が全て分かる必要はない、要は解答が正解ならいい、分からない選択肢は模試慣れしていれば勘で正解に辿り着くから心配無用
選択はいかに簡単な問題を早く終わらせ難解な問題に時間をあてるかが勝負
20の選択肢を5グループに分ける作業ができれば2点はキープできる
順番に言葉を埋めていけば何とかなる
健闘を祈る
62 名前:名無し検定1級さん :2011/08/22(月)
日本年金機構が、東京本部で40名程度の特定業務契約職員を募集中
最初は10月から来年3月までの半年間
そこからは契約期間最大で1年で4回まで更新の可能性あり
(つまり最大働けて4年半)
東京本部といっても、高井戸だけじゃなく荻窪 三鷹に別れているけど。
地方への転勤は無い。
主には、保険料徴収の仕事が中心だな。
後は事業所調査、記録整備
届出書の受付 審査 入力もある。
当然、年金相談もある。
どれをやらされるかは分からない
ただし 応募資格は
・民間企業等における勤務経験のある方
・公的年金に関して一定程度の知識を有する方
で、旧社保庁の懲戒処分者はダメ
二番目の条件は満たすけど、勤務経験となると欠ける奴 多いんかな?
応募締切は 今年9月7日まで(郵送消印有効)
20 :
名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 21:14:11.26
HPの直前チェック選択で難癖問題とされる社一、
6月にあった「公開模試T」の問題と全く同じだわ。
つか、今日解答冊子で再解きして気づく自分も自分だw
21 :
名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 21:33:12.80
昨日試験会場に間違えて行ってしまった・・・。
乙
23 :
名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 22:28:12.75
俺も行った。試験受けてきた。
24 :
名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 23:23:31.93
でも、会場前に合格電報の申込受付があって
これは便利だと思って申し込んできた。
3000円払ってきたけど、電報だからこれくらいかかるのかね?
25 :
Countdowner:2011/08/23(火) 00:03:29.98
今日から片手だ。
「五!」
2011/08/23 00:00起算
>>19 零細企業と派遣の勤務経験しかない
それでも大丈夫なんだろうか
>>16 去年は全員密封できる封筒渡されて、その中に入れて封をした上で
鞄のなかにしまってくださいって感じでしたよ。今年も一緒じゃないかな?
さすがに全員の鞄調べて持ち込み不可にはしないと思うけど。
あとタクシーは何か事情があってなら仕方ないとも思うけど、
みんながそうしてしまうと会場近辺が混雑する原因になるし
できることならしないほうがいいと思う。
>>27 >鞄のなかにしまってくださいって感じでしたよ。今年も一緒じゃないかな?
うちは足元の見えるところに置きなさいって言われた
まぁ、あれだけやらされれば不正は難しいだろうから持って行っても問題ないよね
タクシーは渋滞して遅刻したら困るからお勧めしない
受験経験がある方にお伺いしたいのですが、試験中、定規って使えました?
いつも問題文定規使って読んでたのですが、シャーペン消しゴムしか使用不可かも
と不安になりまして・・・。
31 :
名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 19:16:57.28
メンタルヨワスギ
鬱だなw
33 :
名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 00:05:28.84
「必ず合格する」と強く念じよ。
「四!」
2011/08/24 00:00起算
>>30 ありがとうございます。
何か他の方法考えます。
>>34 シャーペンあてるのは?
シャーペンは複数持てるんだからそれしかないような気がするけど
36 :
名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 11:24:40.61
>>34 五角鉛筆がいいんでない?
5択のサイコロにもなるし
ゴカクは合格につながって縁起がいい。
>>35 >>36 なるほど!問題の裏表紙でもちぎるかと思ってましたが、
シャーペンか鉛筆でもいけますね。
シャーペンちょっと安定悪そうなので、三角鉛筆とか
五角鉛筆探してきます!ありがとうございます!
仕事終わって自習室きたら社労士多すぎ
会社サボってんのw
40 :
名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 18:22:58.72
この時期に余裕がない人は、ほとんどダメなんじゃないかな。
合格する8%の人は流し運転程度だろう。
この時期は無理に詰め込んでもかえって整理つかなくなる気がする
そう思ってもやっちゃうんだけどw
42 :
Countdowner:2011/08/25(木) 00:09:28.73
ついにラスト3カウント。
ここからは皆さん御唱和お願いしますっ!!
では、ご一緒に!
「さ〜ん」
2011/08/25 00:00起算
ありがとうございました。
ご発声いただきました皆様だけの合格を祈念しつつ・・・
>>41 すげーわかるw前日はリラックスしたいから前々日(今年だと明日の金曜日)までに最後もう1回転…!!って今やったら1問ケアレスミスしただけであれもこれも不完全じゃないかって不安に駆られるわw
ここまできたらこれまで培ってきた自分の力を信じられるか否かが分かれ目だね。
あとは『運』、特に選択は。
>>16 亀レスなんだが、会場に持参すればいい。試験管が説明始める頃に電源を切って『バッテリーを抜く』。
こうすればアラーム切り忘れもないし絶対に鳴らない。
45 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 00:47:29.14
大原の社労士講師って、時給いくらくらいもらえるの?
48 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 13:36:43.79
もうテキストを読み直すくらいしかできない…
その代わり、穴があくほどしっかり読む
今日は会社休んで自習室きたけどみんな部屋ごと移動したきた勢いで教材が山積
全部こなせるのか?
やべー、雇用が自信ない…
51 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 17:19:09.56
アンエイは切り捨てだ
最低限やってあればの話だけど割り切りって大事よね
53 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 17:43:16.68
厚年は捨てた
おいおい大丈夫か?
55 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 19:06:10.71
辛いのは皆同じ
どの科目から手をつけたら分からないなら取り合えず暗記科目の安衛と徴収法をやるべき
どうせ労基選択は判例だから安衛選択2点で基礎点とるしかない
56 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 19:54:52.12
選択は、始まったら安衛だけサクサクっと入れて、労基はひとまず飛ばせるのがベスト
人によって違うもんだね
俺は労基はきちんと入れる
日頃のニュースで仕入れた知識や国語的発想でも入れやすいと思ってるから
むしろ安衛が冷や汗だわ
徴収やったほうがいいのか。じゃあ労働一般は捨てることにした。
選択式が不安で仕方ない。
59 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 20:43:42.60
じゃあ徴収やろ。
常識やるなら社保
61 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 21:28:40.68
労一に救済ないことは子供でも知ってるよ。
労一捨てたら合格なし。
62 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 21:32:07.94
労一になんで救済ないの?
63 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 21:40:25.42
じゃあ労一やろ
64 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 21:49:55.13
公務員受験者が一般常識は免除になる一般常識は救済無しというのは毎年囁かれる都市伝説
65 :
名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 21:56:40.57
独学受験者は予想以上に多く頭が悪い
今年も彼らのおかげで救済はある
安心しろ
大原やTACみたいな予備校に通ってる人ってどれぐらいの割合なんだろか
佐藤としみ大先生が言うには、4分の3が独学者みたいだよ。
一度も予備校に通ったことのないまるっきりの独学者はもう少し少ないんだろうけど結構いるもんだね
それで8%の戦いに挑むのか
同じクラスのすごい勉強してたっぽい人が落ちてたり
よく分からんよね、この試験。
現状どこの模試でも択一50点そこそこ。
緊張分のマイナス引いたらもう少し取っときたい。
厚年の基金が時間かけてもできない・・・orz
いろんなスレが落ちてるけど何かあったのか?
72 :
Countdowner:2011/08/26(金) 13:17:12.55
いよいよですね、暗記ものの最終チェック、OK?
では、御唱和よろしく!
(そばに人のいる方は小さな声でもいいんですよ)
さあ、ご一緒に!
「に〜ぃ」
2011/08/26 00:00起算
ありがとうございました。
ご発声いただきました皆様だけの合格を祈念しつつ・・・
自習室に今年の教材じゃないの使ってるのがいるんだが
>>74 過去大原組で今年は直前対策だけ受けたんじゃない?
>>75 見てるとたぶん今年のは受けてないんじゃないかな
友達に席を確保してもらって友達の教材借りてごまかしてる感じ
今日は混んでるから自習室に席探しにきて帰った人がかわいそうだった
朝からテキストでうろ覚えっぽいとこ読んでたけど頭に入らなくなってきた
雇用と健保をやって、国年と厚生年金が残ってしまったorz orz
徴収法と労一はもういい
78 :
名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 22:29:41.90
これから昼までぶっ通し歯食いしばってがんばるど
へえ
80 :
Countdowner:2011/08/27(土) 00:00:19.94
さ、これが最後のご唱和です。
心残りの無いようご発声ください。
さあ、ご一緒に!
「い〜ち」
2011/08/27 00:00起算
ありがとうございました。
執行前の最後の一日、暗記もののチェックが済んだら教科書の山を眺めながらぼんやり過ごす。
お好きな音楽に身を委ねながら、気がむいたところをめくって眺めるような読むような・・・
そんな過ごし方はいかがですか?
>>80 お疲れ。
その過ごし方で試験待つことにするよ。
>>80 「い〜ち!」
暗記もの、残っちゃったなぁ
さっさと片付けてテキスト見直すわ
あと24時間後に開始か…
大原からの励ましメールで、逆に気分が萎えました
本文に名前を入れながら、内容がおかしすぎ
88 :
名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 16:46:18.70
中小企業診断士より価値のある資格だから誇りを持て!
高卒中卒でも受験できる診断士の馬鹿が偉そうにしているが気にするな。
89 :
名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 18:29:33.89
『要介護状態』の定義、「6ヶ月間にわたり継続して常時介護を要すると見込まれる状態」っていうのと「2週間にわたり継続して常時介護を要すると見込まれる状態」っていう文章がテキストにあるんだけど。2週間と6ヶ月、どっちがどうなの?
91 :
名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 18:56:59.75
あ。すみません、ありがとうございます。
92 :
名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 19:15:25.58
近い血縁と遠い血縁の違い
93 :
名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 19:16:48.05
>>89 介護保険法と育児介護休業法違いのこと?でいいのかな?
今日、朝イチでお詣りしてきた。
自分含む皆さんが、一人でも多く合格しますように!祈
テキストを流し読みしていたんだが、講師が流した細かいところが気になって
気になって。。。Orz
明日は早いから、準備が出来た人から順番に寝ような。
俺ももうすぐ寝る。
>>84 もしも、テンプレート+手打ちで名字だとしたら、何百通りあるか知らない
(名字の数だけ)が、「ご苦労様なこった」と思った。
別に今まで通り一斉配信で「受験者の皆さんのご健勝をお祈りいたします!
きりっ」でも良かったのにね。
とりあえず、明日は皆さん各自持っている力を出し切るように、頑張り
ましょう。
一人でも多くが合格できますように。
95 :
Countdowner:2011/08/28(日) 00:00:58.59
ち〜ん
ついにその日がやってきました。
南無阿弥陀仏
2011/08/28 00:00
目が覚めた
みんなちゃんと寝てる?
97 :
忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/28(日) 01:51:20.39
起きてるよ
まだまだ余裕
おはよう!
必勝!
頑張りましょう!
おはよー
頑張ろうね!
100 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 06:42:02.37
ガンバレ
101 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 06:59:35.44
徴収法と安衛法は今から試験前までの僅かな時間だが必ず見直した方がいい
それと択一は長丁場だからトイレ行きたくなくても必ず試験中に手を挙げてトイレに行く事
気分転換で解けなかった問題も解ける場合がある
勝負は午後の選択
大原生の健闘を祈る
>>101 いつもアドバイスありがとう
頑張るぞ!
103 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 13:05:03.62
午前中で帰る人がいない場合は要注意
試験は比較的簡単で皆ある程度できた可能性大
選択は簡単な問題はなるべく早く終わらせ難問に時間を注ぐべき
104 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 13:13:40.59
選択がどうなってるかだな。
今年は合格基準点は択一50点以上あるかもな
105 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 13:17:22.43
救済スレでも超簡単といわれてるから選択で罠が仕掛けられてるなw
106 :
狂想曲が始まるよ〜:2011/08/28(日) 15:02:36.17
狂想曲は「答え合わせの歌」の大合唱で始まります。最初は音程を外してるパートもありますがすぐに修正され、やがてほとんどのパートは同じメロディーを歌いだます。
ここではきれいにそろったコーラスを楽しみましょう。
しかし、この部分は比較的早く終わり次は「合格予想ラインの輪唱」になります。パートによって少しずつメロディーやリズムが異なっていて楽しめます。
時間の経過に伴って調子を変えてくるパートもあり聞き所です。聴衆からはおしみない喝采の拍手と時にはブーイングが入ることもあります。
これにやや遅れて(一部は同時進行で)、「合格確信連」、「ボーダー連」、「救済乞食連」、「あわよくば連」といったパートによる掛け合い的な輪唱となります。
この部分は比較的長く続きますが、いわゆる「労一ないない蝉」のパート(ローイチナイナイと蝉が鳴くようにはやし立てるのでこう呼ばれます)が加わるころクライマックスを迎えます。
蝉は素数が大好き。第43回の今年は例年に増してよく鳴くかもしれませんね。
そして11月のはじめのある朝、突然全てが終わります。
あまりにも毅然としたそのエンディングに一瞬寂寥感と脱力感が漂いますが、すぐに「合格組」の高らかな合唱によってエピローグとなります。
「負け組」のコーラスもかすかに聞こえますので聞き逃さないようにしましょう。
さて、そろそろ「答え合わせの歌」が聞こえてきますよ〜
ただいまノシ
労一にやられたorz
108 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:09:19.45
労一簡単じゃなかった?
109 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:11:43.59
労災が鬼問だった
労災選択もキツかったな。
最後DEにテニスボールをダブルチェックしてしまった。
111 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:28:04.89
今、公開されている回答だけで、54点確保できてるから択一はまず
問題なくクリアできてると思うが、(あと2点ぐらい上積みもできるだろ)
選択がどうなるか・・・。労災、なんだありゃ・・・。反則じゃないのか、
あれは。
112 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:36:53.54
選択の労災は確かに変な問題だったな。
たまたま前日に見直した「社労士V」に載ってたからあまりあせることはなかったけど。
試験中に「鶏卵大面」とひらめいたのでダブルチェックしたら大当たりだった。
後で見直したらどこにも鶏卵なんて書かれてないのに、何故頭に浮かんだんだろう。
>>112 『鶏卵大面以上の瘢痕又は10円銅貨大以上の組織陥没』
これ当てたのはホントすごいと思う。社労士Vには載ってたのか・・・
114 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:50:46.66
産業医だけど、5月からやり始めて結果は4割だったorz
1年ぐらい勉強しないとなかなか合格は難しいですよね。来年は合格します。
>>114 頑張れ!あと一年あれば択一の合格ラインには乗っかれる。
俺も去年初受験で択一30点だった。
116 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:03:18.22
>>110 自分もだ・・・orz
鶏卵と迷ってテニスボール見た気がする!と思って
選んだんだけど、どこで見たんだろう・・・。
それ以前に択一が簡単だったのでそっちでひっかかり
そうだけどさ。
118 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:18:32.52
まさかの社一足きり・・・orz
絶対救済ねーよ・・・。
労災の選択って救済あると思うかい?
あるとしたらいつわかるんだろう
120 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:24:46.42
労災1、労一2、救済ないだろう。
1年間棒に振った。
121 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:50:20.35
724:名無し検定1級さん2011/08/28(日) 16:53:45.72
労災の外貌の問題、大原の直前選択対策の問6と同じだった!
当たり年じやないか。
122 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:53:53.72
試験お疲れ様
合格はできる限りの努力をした結果ならば悔いはないと思います
運悪く不合格になった人も諦めたら終わりです
来年に向け頑張りましょう
合格見込みの方おめでとうございます
事務指定講習頑張って下さい
123 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:55:46.48
>>112 直前対策の選択問題にあったじゃないか。
やった!
選択足切りなし!
125 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 18:04:46.33
答え合わせしてないけど、多分駄目だろう。
選択の、外貌の問題(労災)で多分足切り食らってる。
来年度死ぬ気で勉強して、駄目だったら諦めよう。
今年、絶対、基準点高いだろ、これ
択一の一般常識ができなかったから、怖くて採点できないorz orz
127 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 18:30:13.77
選択27点かつ各科目3点以上労災・厚年2点以上で救済
択一50点以上 かつ各科目4点以上
128 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 18:56:33.07
お前ら何で直前対策(選択)真面目にやらんかったんだ?
129 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 19:12:54.79
労災救済使ってわざわざ択一のボーダーあげるとも考えにくい。
労災救済り使ったら、択一ボーダー52、3にはなるのでは。
妥当に救済完全なしの択一48以上、選択28以上ってとこでしょ。
労災死亡多いからこれで合格率9%くらいでは。
130 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 19:37:15.27
今年は労災、雇用あたりで死亡する奴が出るって
誰かが予言してた。
ちゃんと信じてればよかった。
選択労災については大原生はやや有利でしたかね
選択32
択一46
いずれも足切り無しですがダメですかね…
134 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 22:23:48.84
>>133 多分、択一で足切りかな。今年の内容だと48点以上は欲しいところ。
47、48の攻防になると思う。
そして来年は科目追加らしい…
選択32
択一49
足切りの基準教えてくれ〜
社一なんて4択だから平均点上がると思うんだけど、
逆に、厚年は下手すると壊滅するじゃないですか? 分かる人答えられるんでしょうが、混乱してしまった私は… (涙目
誤爆すまん
×社一
○労一
138 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 23:07:31.36
労災2点、労一2点は間違いなく救済されると思いますよ。
>>136 ・大事なところでだからテキストに載っているところ→勉強して合格レベルにある人はみんな取れる。よって救済無し。
・テキストに乗ってないし、なんでこんな問題出すの?っているわけわからん問題→勉強している人も取れない。平均点低い。救済あり。
厚生年金は前者。労災、労一は後者。4択でも初めて見たような問題じゃできない。運に賭けるだけ。
140 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 23:33:58.97
>>139 されど問題見ずに運だけで2点取れても不思議じゃない問題に救済入るかな?
労災だけな気がする。
141 :
名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 23:35:36.79
あえて救済入るとすれば社一
労一はない。
初学で速習コース
学習時間900
択一51
選択30(国年1)
再受験すべきか、TACに変えるか
来年どうしよう・・・
>>142 それだけ取れてるならどこの予備校でもいいような
144 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 01:02:36.09
>>139 別に大原テキストをみて問題作っているわけじゃあるまいし、
テキスト見ていなかったら出来ない問題と知識を働かしてなんとか解ける問題なら、どう?
平成18年のときは救済入っているね。問題文&選択肢は難解になっていると思うけど、
ったく、過去問補講では5点取ってたのに…
眠れない。よりによって国年択一で足切り。
今まで模試で択一50超えてて余裕かましていたからか??
来年どうするか考え中。
先生いろいろと面倒見てもらっていたのにすみません。
146 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 01:05:37.69
>>140 確率的に考えただけでも、平均1.25点ですからなぁ〜
147 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 01:13:07.06
148 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 01:14:41.49
>>145 残念ですなあー
俺は厚年で三点
ぐやぢい
149 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 02:01:01.72
はっはーーーーーーwwwwwwwwwwww
うっひょおおおwwwwwwwwwwww
これで俺様はついにヴェテ卒業だっぜぇぇぇぇいいいいいいいいwwwwww
いいいいいいいいいいいいいやhっほおおおおおおおおおおううううぃぃぃwww
選択労一のみ2点だったが間違いなく救済入るだろww
択一61点だったぜwww
じゃあなwwみんなwまた会おうぜ!!
150 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 02:07:17.66
労一はないよ
151 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 02:31:21.39
うん
確かに労一救済はないわな
152 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 06:00:23.57
労一は微妙だろ。
中年は点取るよ、無勉組でも。
平均点は高いはず。
あえて4択にした意味を考えると、意地でも救済しない可能性あり。
153 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 06:19:31.23
>>145 同じ状況です。
本当、自分も複数年受験で同じ先生なので
自分の勉強不足で先生の結果残してあげられなかったことが
悔しくて申し訳ない・・・。
155 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 09:37:26.60
労一はジジイ向けということじゃなくて
常識と国語力で4点取れるよ。
156 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 09:42:01.12
じゃあ村上春樹なら受かるかな
157 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 09:47:07.03
158 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 09:52:21.65
国語力?
そんなしけんだったっけ?
外国人向けの日本語検定ですか?
159 :
あさ:2011/08/29(月) 11:05:21.19
選択の労災は救済あるでしょうか??
2点なんですが・・・
不安です・・・
労災と社一救済で落ち着くんじゃないかな
161 :
あさ:2011/08/29(月) 11:36:24.99
ほんと・・?(^o^)/
過去の例を見ると、判例問題は救済がかかりやすい傾向にある。
はあ、今年は何とかなりそうだな、マークミスが怖い
この試験は「合格できる実力」は「一年」で確かにつく
でも、一年で合格できるかどうかは別問題、というかそこから先は実力以外の要素が絡んでくる
選択式は地獄、問題の相性とか運とかその日の勘とか
それに恵まれなければ、何年もかかってしまうんだな
おいおい宅と解答割れとるし…
どっちなんだよ…
166 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 17:36:31.13
労災と社一が2で更に選択合計が27
足切りの可能性に加えて総得点でも落ちる可能性ありと三重苦
合格発表まで心労で禿げそう…
167 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 17:40:46.73
まったく君と同じだよ・・・>166
168 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 17:53:38.03
>>167 常識的に考えれば救済候補3つもあったら総合計も下がるはずなんだがな
今回はその3科目以外が簡単すぎだった
国年が少し細かいかなってくらいで、他は全部合格レベルなら満点でもおかしくないくらいだし
169 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 17:57:03.37
労災1点 救済くるーーーーー?
171 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 18:01:13.42
>>169 だといいがんな
でも1点はチョッタオ虫がいいけどな・・・
確率4分の1×5で4回に一度は当たる
1点だと確率を考えると、明らかに誰でも取れる範囲になってしまうんじゃないの?
173 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 19:18:42.85
>>149 また大原で一緒に勉強して、来年こそ一緒に合格しようね
>>172 数学知らない私大バカは引っ込んでろよボケ
175 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 19:46:37.68
177 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 21:58:13.73
合格ライン予想会行った人いる?
正直言って行く勇気がない…
選択の社一と国年で散った…
俺なんて択一40点だったよ… 統一模試では49点取ったんだがなぁ。
選択肢に未知のものがあると頭が真っ白になる癖を何とかせねば…
>>179 禿同@43点
後から見直したら「何でこんなの選んだんだ?!」
って回答がいくつもあった・・・
いつもなら絶対選ばないないような肢なのに
本試験はやはり魔物だ
同じく模試では2回とも択一50点オーバーだったんだが、
本試験では47…
おまけに労災社一が2…
直前対策で労災のあれは何度も触れてくれたのに…
>>179 自分も択一41点
選択は30点(噂の労一と労災が2点)
大原2回目で択一が毎回模試でも伸び悩んでる
>>181 労災社一は救済第一党じゃまいか!
俺の労一2に比べれば遥かにマシ
まだ諦めんな!
この試験、運の要素、強すぎないか?
選択式見た瞬間、軽く絶望を覚えたのは俺だけじゃないはず
185 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:26:31.92
分析会どうだったんだろうね
>>180 >>182 本当にそうですよね… こういう「変な問題見てもビビらない」ための度胸つけるには
模試を繰り返すのが良いんでしょうか? ちなみに俺は今回初受験でした。
本試験も家で冷静に解き直したらケアレスミスだけで合計5点 orz
>>183 (´;ω;`)ブワッ
お互い救済祈ろう
188 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:41:12.40
いつも模試では高得点をたたき出している、
受講生の本試験での成績が芳しくないところからすると
今年はあっと驚く、救済処置があるかもしれん・・・・
希望は捨てるべきじゃないよ
189 :
TAC通信生:2011/08/29(月) 22:44:26.26
社一が0点。。。択一が47点。他は足きりなし。
毎年1年おきに受験で、今年が6年目。選択足きり2年前に一度経験済み。
ずっと独学。一年おきとは言え、この試験には縁がないのでしょうか。。
まだこの点数だし、もう諦めた方が良いのかなぁ。。
>>179みたいな人が多いみたいだぞ
やっぱり本番でいつもの点数を取るのは大変なんだな
>>186 自分も初受験です。
労一が完全に苦手科目になってしまった。
予備校の口座説明会に出まくって、合格者の声とかもらって、
勉強法とかリサーチしたけど、やっててなんかうまくいかない。
口をそろえてサブノートはつくるな、問題演習を繰り返すというけど、
そのとおりやってて、どうにもならなくなってから、
一覧表とか自分で作り始めたら、少しずつ理解ができてきたような……。
192 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:14:31.88
模試だといつも選択足きりで怖かったけど
試験は足きり無かったから嬉しい。
でもちょっとまだ信じられないの。
だっていっぱい頑張ったけど結局あと一点とかで
報われないかもしれないっていつも思いながら
勉強頑張ったから。
早く発表確認して安心したいの。
>>191 試験の傾向として、ひたすら暗記じゃなくて、
制度の趣旨を理解してるかどうかとかそっちの方を重視してきてるように思う。
だからひたすらトレ問やるみたいなこれまでの学習法が年々通用しなくなってるような感じ。
194 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:33:27.27
私の夏は終わったんだなと実感した。
今頃落ち込み始めたよ。
来年に向けて、きちんとサブノート作り始めよう……
195 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:49:01.95
>>191 勉強法に「正解」なんてないんだから、あまり他人の言うことを真に受けない方がいいと思うよ。
あくまで参考程度に聞いておいて、自分に合った勉強のやり方を見つけるのが合格への近道だと思う。
勉強とは違うから譬えとしても不適切かもしれないけど、トップクラスのスポーツ選手は
みんながみんな同じトレーニングしてないよね?
それぞれが別の指導者について様々なやり方で練習してるんだよ。
その方法で結果が出なければ練習法や、場合によってはスパッと指導者を変えたりしてるでしょ。
俺じしんは「直前期は新しいことに手を出すな」というセオリーに反して、試験一週間前に
予想問題集(試験2回分掲載)買ってきて必死で解いて復習した。
そのおかげかどうかは定かではないけど、択一は自己最高点、選択も同じような問題が
出たりして足切りなしの合格基準を満たすことができたよ。
196 :
名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:52:35.41
そうですね。
遠回りでも来年用のサブノート作ってみようかなと思います。
あと、足切りなしの皆さまおめでとうございます。
197 :
年金機構内定者:2011/08/30(火) 00:14:23.27
去年大原生で今年TAC生だったものです。国年選択当たりましたね〜〜選択式トレ問にきっちりありました。
おかげで4点おいしくいただきました。
198 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 00:15:28.80
TACと大原どちらがいいでしょう。
独学じゃやはり無理でしょうか。
選択労災見た途端早期退室を決意した者は俺だけじゃないよな
ここ数年でも異質の問題であった
私見による大原直前対策の選択式の命中箇所
労働
・適用除外 ・年休 ・健康診査
これは警戒しておけと講師がいったものがそのものズバリ
労災
・直前対策選択式そのまんま、DEは論外。口頭でさらっと触れたことを
覚えている人は少ない。特に別の長時間と心理の本命があったというのに
雇用
・数字と求職者給付が本命と講義で呼びかけ、的中
・労一
お葬式。近年出題実績がないが、と強調されれば優先順位はどうしても下がる
特に育児介護関連の改正という囮がありすぎて、血をはく
・健康保険、国年、厚年
選択式問題集そのまんま。的中。概算払まできっちりと
国年は電算は記憶だと無理ゲー。
・社一
介護要警戒はその通りだったのだが、流石に予想外の箇所
一応、社一の直前択一講座で高年齢のほうで高年齢の保険証を出す云々の記述があり
そこから類推できれば………きついか
労一、選択択一ともにできなかった。
選択、社一でカバーできないのがつらい。
しかし、労災そんなに難しかったか?
DE落としてもABCはとれるだろ。
社一もCは知らねーよ!と青ざめたが、他はできると思うが。
国年は年金定期便来てるしな。節目の特別版を早くもらいたい。
202 :
年金機構内定者:2011/08/30(火) 00:31:12.25
選択は足キリないんですが択一が47です。大丈夫ですか??今年は択一が簡単らしいので。
203 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 00:33:16.58
模試の結果は本試験の結果を表したものではない。
つまり、模試でA判定出ても本番でこけることもある、
また逆もしかり。
模試を過信してはいけないよ、君たち。
択一は44〜46は基準いきそう
43以下はなさそう
205 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 05:35:50.77
皆さんお疲れ
大原生の成績上位なら択一48〜55点はキープできた試験だったと思います
選択は運もあるけど確実に合格を目指すならかなり勉強時間を要する事がわかったはず
今年ダメだった人は選択の課題が見つかったのでは
トレ問オタクがバカにされてたけどオタクはきっとばっちり点を稼いだだろうな
207 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 08:09:59.19
択一50以上取れた奴、結構いるぞ。
47〜48か
選択で救済が大量に出たらさらに択一が高得点になるかも
一般的に資格試験って最低6割で足切りってイメージがあるから、7割以上を求められる50はないかなと思ってる
46-48で後は選択で調整かな
通年45前後で、去年が出題ミス連発で高かっただけじゃないの
210 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 10:49:09.70
選択の救済のせいもある
今年選択救済連発なら、去年程度になる
実際、去年の択一よりも今年の方が簡単だった
去年落ちた人が実力をつけたから簡単と言える面もあるのでは?
できない人も結構いましたよ
上級コースの水道橋を考えてるんだけど、どんな感じですか?
講師って誰なんですか?
>>212 K沢先生です
とても面倒見のいい先生でしたよ
215 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 13:23:35.15
46点で落ち着くでしょ
216 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 13:56:06.15
46は危険48で安心
択一余裕の安全圏なのにまさかの社一選択でオワタな自分、
悔しさある今のうちに勉強始めたいんだけど
2年目って何からしたらいいの?
学校に行くかどうかは今悩んでる。
つか同じ先生の講義に行ったほうがいいのかな
みんなどうしてる?
俺は同じ先生のところ行った
不満なかったしやり方変えて混乱したくなかったから
220 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 16:09:27.46
問題のチェックは誰かやっているんだろうか?
大原生大成功ぶっちぎり
224 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 17:11:01.82
大原完全優勝!
2位 イデ
3位 ユーキャン
4位 タック
5位 レック
6位 山川
>>222 本当?2点はあります。
労災、労一で救済の話がよく上がってるから
社一はありえないのかと思ってたんだけど。
社一は労一ほどでもないけど、救済がかかりにくい科目と聞いた記憶が
労一は絶望的なぐらいかからない
>>225 可能性はゼロではない。ただし、労災、労一と比べると・・・・
228 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 17:48:00.20
分析会に出た人はいないの?
下手したら救済は労災のみってこともあり得るのか
社一は現在労災に次ぐ2番手候補
労一よりはずっと可能性高し
どこもそんな予想してる
微妙かつ話題の的なのは労一
231 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 18:59:08.60
話題沸騰の労災は1点救済でしょ。それだけ皆取れてないってこと。
次に熱い社一は2点救済。
あとは厚年、国年、労一のいずれかから一科目救済。
>>231 あの選択厚年は基本中の基本だから5点取れて当たり前
233 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:02:18.80
TACの択一平均44・6点 選択26・8点(平均点が3点未満は労災が2・4、労一が2.9、社一が2・6)
俺択一47(足キリなし) 選択33(足キリなし)
これどうですか??見込みありますか??
234 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:08:15.14
労一はほぼ確定でしょ
あんな試験的運用で困るわ
237 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:14:07.65
>>235 どういう意味??また受けろってこと??
238 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:18:49.34
合格ライン予想会の結果まだ?
239 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:19:43.85
じじいにとってのな
若者に門戸広げろや
これ以上社労士にじじいはいらんだろ
よって労災、労一が両方2点だ
>>237 事務指定講習受けたり、登録しないのなら貯めなくて良いよ
241 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:25:37.04
資金調達の意味は2通り
1:不合格の際の来年度に向けた受講料等の調達。
2:合格でも事務指定講習や登録などに必要な資金の調達。
オール足なしでも、択一が47ではギリセーフかギリアウトライン。
242 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:46:57.63
>>239 じじいに負けて泣きごとってか・・・
労一・労一って過去に何度も裏切られても
まだほざいてるか、懲りない奴だな
だからおまえはいつまでたっても受験生のままなんだよ!
244 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:00:43.50
択一は46〜48
選択は26〜28
で救済は労災2、労一2、社一2
と予想
俺は労災1で終了
>>242 過去に何度も裏切られる程受験歴ある方ですか?
お仲間にはなりたくないですね。
246 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:04:33.82
労一救済に否定的な見解をする人
40%…過去に労一で切られた怨念で毎年この時期現れる風物詩
35%…その年に労一以外で救済を待つ、いわゆる利害関係者
25%…2ch資格板で労一祭りに敏感な他資格ユーザー
しかもその怨念のレスってさ
「自分は労一見捨てられたのに今年の受験生が労一で救われるのだけは許せない
他がどんな点だとか他の救済科目とか一切関係ない、とにかく自分以外が労一で救われるのは許せない」
ってとてつもないエネルギーで毎年この時期命掛けてるよなw
去年もすごかったが一昨年の発表日の満足感に満ちたレスはハンパなかったw
you right!
>>246 DE以外は悩まずに入れること出来たから有っても2点
248 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:46:50.60
大原の選択労災の平均点が知りたいのだが、誰か知りませんか?
249 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:03:31.21
それでも労一ないのか・・・
250 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:13:29.01
>>248 平均点は分からないが、直前対策をやっていれば3点確実。
但し、空欄箇所も同じなのは確か1箇所なので、ちゃんと復習してないと1点が限度。
DEに関してはカスリもしてないため運次第。
251 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:20:58.45
しかし、去年TACが国年当てたときに「来年は大原来そう」とか書いてた人居たが
本当に大原が選択難問を当ててしまったな。
だけど、去年の国年をTACが当てた時ですら1点救済だった訳で、
今年の労災は去年以上に救済濃厚だね。
>>251 大原でなくてもABCを苦もなく出来たから、そんなに難問だとは思わなかった。それより労一のACが難しかった
>>251 労災は当てたが、社一は大外れだろ
大原生って労災>社一って奴結構いるんじゃね?
労災のBCは法改正まとめにのってたし
Cにいたってはわざわざ下線までついてたくらいだから、テキストきちんと読んでる奴ならBCは余裕
逆に社一はテキストに載ってなかったので、運が悪けりゃ全滅もあり得る
254 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:36:03.75
主婦でもとれる資格を今さら習得して何になるんだろうと思い始めた…
主婦でも取れる資格なのに不合格なんて
合格するまで諦めない
256 :
名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:28:43.92
>>245 労一って言ってる様じゃ嫌でも仲間に入れるから
楽しみに待ってなよ・・・
257 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:29:18.81
24歳・朝2時間だけの仕事の実質ニート
今年1年この合格だけの為に頑張ってきたけど
択一43点(一般常識は3点…)、選択は労災・雇用・労一が2点 社一に至っては1点
こういうバカもいるので、皆さん気落ちする事ないですよ…
>>257 働く意志があるならニートから外れるだろ
>>257 自分なんか今年予備校通うようになって2回目の試験だけど択一41点だった
1年目でそれだけとれれば次は大丈夫じゃないか
260 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 04:30:27.79
社一の介護認定の有効期間って改正事項だよな?
大原に限らないけど、今年は初学者で学校の教材だけで合格できた人は
どれくらいいるんでしょうか・・・
俺は情報不足で、「トレ問だけやってれば合格できる」と信じ込んでいたものですから
選択式では血の気が引きました・・・(逆に、労災はテキストにあったので4点取れました)
合格できた人は、やっぱり学校の教材プラスアルファで学習されているのでしょうか?
>>261 大原で合格見込の者です
複数年受験なので参考にならないかもしれないですが、私は大原の教材以外は使っていません
今回のような初見の選択問題は日頃見聞きしてることから想像して対応しました
多分に運もありますがどうにか選択の足切りはクリアしましたよ
>>261 自分は今年じゃないけど教材だけで合格したよ。
選択は絶対見たことない問題出るって先生にも言われてたし
文脈判断とかダブルマークとか駆使して乗り越えた。
択一対策にもなるのでプラスアルファも余裕があればやったら
いいけど、友人はあれやこれや手出して処理しきれなくて
選択はできてたけど択一で取りこぼして落ちたよ。
>>263 こと使用の講座のみで今年受けて今年合格できるか聞いているのに、何処をどのように読みとったらその様に答えられる?
>>261 択一は、大原の教材のみでOK。
選択は、他校の模試と新聞、労基署の資料とか。つ〜か、正直、誰にもわからん。
択一42選択30(労災2労一2)なんですけど合格ライン予想会行って平気ですかね
択一がムリゲーですかね
46点でも危ないらしいぞ
いま大原の解答速報で自己採点やってみた 結果は、
択一47
選択34
・・・択一の労災+徴収が10点なのは望外として、労基安衛と一般が5点ずつ
だったのが痛い(特に社一は1点だった)
選択は、労一社一が3点ずつ、労災も鶏卵大がヒット
去年と比べれば総合点では大きく伸びたんだが・・・特に選択が・・・しかし
択一でどれかあと2〜3点正答が獲れていれば、確実と言えたんだな・・・Orz
ま、皆さんお疲れ様でした
合格安全圏という人は、11月11日を楽しみにしておきましょう
自分含めて奇跡を期待したい人は、11月11日まで忘れましょう
明らかに足りなかった、来年こそは!とやる気一杯の人は、早速勉強を
始めましょう
俺は、仮に不合格だったとして、また大原に頼むのもなー・・・他校に
移って、直前講習と模試だけ大原でやろうかな
その前に学費稼がないとなー・・・(軍資金が底をついてるので)Orz
今夜、水道橋の予想会行く人〜ノシ
>>264 大原の教材のみで初学で本試験に対応できるかってのは
別に今年に限った話ではない。
大原教材のみの初学で合格者の割合なんて今年も来年も
去年も変わらないよ。
もし来年も受けることになってプラスアルファでやったほうが
いいかって気になるんだったら大原教材で択一対策しっかり
できてからにしたほうがいいよって言ったことに何か問題でも?
>>268 自分も明日短期バイトの面接行ってくる
やっぱ専業でやっている人多いんだね
うちは、この半年ほどバイトすらしないで家で勉強してたら親からの締め付けがきつくなって家から追い出されそうになってるorz
>>273は
>>261なのか? <br> <br> <br> すまんが読解力が足りないみたいなので、
>>273が何が言いたいのか自分にはまったく理解できません。 <br>
>>275 いやそれは分かってるってww
>>261じゃないんだったら大原使ってないってのは
誰の話?
今年用の講座で今年用の教材で今年合格できるかって質問なら
できる人はできるしできない人はできないとしか言えないじゃん。
自分は
>>261がプラスアルファでやらないと合格できないのか
って聞いてるのかと思ったからそんなことないって書いただけだよ。
>>276 261で、大原以外で
271で、大原のみで
ちっともちつけ
>>277 いや、本当に意味が分からんすまん。
ここは大原スレだから大原のみって書いたけど
別にTACのみだろうがLECのみだろうが
各学校の教材のみで合格できるかっていう点では同じなので
読み替えてくれよ。
すまんが
>>277の言うことは理解しかねるのでスレチだし
以降もうレスしない。
280 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 17:33:15.30
ご隠居さん、労一は無いって話ですぜ。
誰だそんなことを言っとたのは。
伊勢屋の若旦那ですけど。
そうか、実は労一には深いわけがあってな、
無いことに決まっとるんじゃ、気の毒な話じゃ。
救済にしてみれば免除者を合格させるわけにはいかんのじゃ。
282 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 20:12:41.64
>>268 おお!!ほぼ俺と同じ!!俺も択一47の選択33(足キリなし)や!!
択一47はボーダーライン。48になる可能性もある。でもTACとかの択一平均点は
去年より1点下回ってるみたいやで!!奇跡と言わずに全然希望あるやさかい一緒に大きな期待と
少しの不安を持って当日までまとうや!!同じ境遇の人がいると心強い!!返信頼むでえ!!
きもっ
284 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 20:41:46.27
水道橋大原の合格ライン予想会に出てきたよ。
選択25以上、労災2、社一2(労一2は低いが可能性あり)
択一45以上、但し労一救済の場合は48以上。
だそうだ。
287 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 21:09:36.90
>>285 ごめん、解説者の名前は分んない。
大原の速習コースで自分が習ってた先生しか知らないから。
とにかく、労災と社一の2点以下の人数割合は45%超えており、救済確実とのこと。
まぁ、私は救済いらないんだけど。
>>287 それってO原がテキストに載せてなかったからそうなっただけじゃね?
290 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 21:35:44.51
>>289 社一はヒヤヒヤだが、労災は一度問題として出てるから確信して3点確保できたぞ
択一43点の俺ですら
291 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 21:36:33.87
俺、
択一 46
選択 31 労一が2点
俺の場合、択一で足切りになるのか
悔やんでも悔やみきれん。
>>290 載ってたのBCだけで、DEは載って無かっただろ
Aはその場で考えれば入れれるが、考えすぎてハマる可能性あるし
別に労災救済ありでもおかしくないわな
>>261です(書き込みしっ放しになってしまってすみません)。
教材については、確かにあれこれ手を出したら中途半端になるのは目に見えてますよね…
選択式についても色々と言われていますが、傾向や対策などを全く考えずに
テキストのみ詰め込む勉強をした自分の学習方法に大いに非があったかなー、と今では反省しています。
「知識は大前提、そしてプラスアルファの要素も必須」という当然の事を身に染みて感じることができたので、
その点を踏まえてまた一年頑張ってみます!
しかし、文脈判断ってどうやったら上手にできるようになるんでしょう…
294 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 21:55:43.69
>>288 イエス、択一52、選択36の足切りなし。2月から速習コースで始めて、7月の模試とかは散々だったけど、本試験に間に合って良かったわ。
>>289 それは言える、しかも、労災は当てました!って口ぶりだった。で、労災のAは常識、BCは知らなくても考えれば分るって解説して終わり。
社一が全くテキストに載ってないことはスルーなんだ、と思ったね。
社一で足切りの人は、大原に文句言っていいと思うけど。大原で教わった内容で、全く対応できなかったのは社一だけなんで。
295 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 21:56:18.32
俺、
択一 46
選択 31 労一が2点
俺の場合、択一で足切りになるのか
悔やんでも悔やみきれん。
296 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 21:59:36.15
択一と労一ダブルやん・・・。
test
298 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:26:14.31
大原択一平均どんくらいなの??
通信改正講座では、労災DEは口頭で説明があった
ただ本当に軽くなので普通に覚えてなくて落とした
300 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:34:54.06
大原択一平均、今のところ44.4だそうだ。H21年と同レベルなんで、労一救済ない限りは同じくらいの合格ラインだろうとのことで、45としたんだって。
選択式で知らない問題にあたった時、どうするのかを教えて欲しかったな
今更いってもおそいけど
通信は知らない問題が出たら全体を読んでよく考えてくださいで終了だった気がする……
>>301 地方校で外部講師だったけど、選択式で知らない問題が出た時の対処法は結構教えてもらった
その先生、合格レベルに達した受験者で本当に怖いのは選択式だって最初の方の授業から何度も言ってたわ
怖いのは選択式は全く同意。その言葉、勉強始めた頃の俺に聞かせてやりたい!
306 :
名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:33:03.04
総合点がたりない人に一言言いたい。
あなたは足切り ではないです。
>>306 それは合格発表後の台詞だぜ
まだ合格基準点は分からん。41点かもしれんし、48点かもしれん
オレガ 労災とれなかったのは
学校が風俗地区にあったからだ
えーーーーーーーーーん
309 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 01:08:53.88
>>307 そうじゃなくて、
合計点が足りないのは普通の不合格であって
一般的には足切りとは呼ばない。
まあ、公式には足切りとは呼ばないんだろうが。
49点以上とればどんなに高騰しても大丈夫だしな
でも、予備校予想が完全にあさっての方向にいったのは去年ぐらいのはずじゃ
>>299 なんだかんだいって、あの先生、的中率は高いと思う。
>>311 単に保険かけているだけだろう。社労士だけにねw
313 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 04:53:44.27
まぁ今年は諦めて、来年に向けて勉強始めたわ。
来年駄目ならこの試験降りるぽ。
314 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 07:01:42.50
315 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 07:22:43.02
そういや受験中は2ch絶ちしてたから当時は書かなかったけど、大原の公開模試WEB解説が酷過ぎたんだが
あの講師って普段の授業でもあんな風にやってるのか?
何か「あ〜」とか「え〜」とかしょっちゅう言葉に詰まってて聞きにくかったし、解説の準備をしていなかったのか進め方が行き当たりばったりに感じたんだが
聞いてるのが苦痛になって10分も持たずに閉じたわ
O原生以外も見るであろう公開模試のWEB解説であれは、セルフネガキャンにしかならんだろ…
択一45なら43の目はある?
>>293 自分は先生に絶対前後を読んで関連語句から連想できるからって
言われてたので今回の労一はそれで乗り切れました。
BEDあたりは前後の文章良く読んでそれに該当する言葉で3点。
択一対策がしっかりできていればできる問題は数分でできると思うので
残りの時間を今回の労一みたいな問題にあてて落ち着いて一語ずつ
意味考えながら読む、あとは普段から新聞とかテキストの後ろのほうの
変遷とか他校の模試とか一般常識関連はなるだけ多くの問題に触れて
知ってる言葉を増やしたらそこそこできるようになりましたよ。
択一41〜44組は合格ライン予想会行けない感じ?
321 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 12:04:22.56
また今年もダメだった。
昨年 選択28 拓一48 選択国年0でout
今年 選択28 択一48 選択社一0でout
去年は問題見てパニクリ仕方ないと思えたが、今年はAを6から13に、Bを15から
5にDを18から20に、Eを7から12へと4問も書き替えをするというヘマをした。
今から思えば??なのだがテキストに載っていない部分は不安になり、見直して
考え直す程に、そう思えてきて、最後は自信タップリに「間違いない」と思い込んで
いた。
1年間の努力が…選択式が怖い、未知の問題を解けるように運を呼び込むのが
努力だと資格校はのたまうけれど…
こんなパターンで何百時間をと考えれば、来年の受験二の足を踏んでしまう。
>>318 同じ先生かな
どうにか4点取れたけど食える賃金はさすがにヒントにならなかったw消去法で当たったからいいけど
Cはお手上げだわ
268で亀レスですまそだけど、
>>272 面接もう終わった?手応えは?
これからだったら、緊張しすぎないで素っぽい自分で勝負してきて(`・ω・´)シャキーン
うまく決まると良いね
試験後すぐに金策に動いているあなたは偉いと思う
(とりあえず火曜日にハローワークに行ってみたが、システム更新のせいで
検索がやりにくくなっていたことに絶望して帰ってきた・・・)
>>282 同志よ。゚(゚´Д`゚)゚。
選択はお互いにクリアしてそうだね!
問題は択一なんだよなあ・・・Orz
あと何か2問正答(だと仮定した)なら、余裕かませたのにな
■とりあえず、11月11日までそわそわしながら待つことにしようぜ☆
>>286 も同じような得点状況なのかな?
以下■
>>319 行っちゃいけないというよりは、行っても「結局合格ラインに達していないん
じゃん」って、しょんぼりして帰ることになるだけだと思うよ
お姉さん(あなたが女性ならお兄さん)のいるお店に行って、憂さ晴らし兼来年に
向けてキックオフする!とかっていうなら止めないけれど
324 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 12:08:09.17
社一はマジふざけんなとおもった
去年の国年の経験でサブテキストでWゼミの一般常識を使ってて
何とかやりすごせた感じだな
選択式試験とか爆発して消滅すればいいのに
326 :
286:2011/09/01(木) 12:28:37.43
>>323 まったく同じ状況
足切りはないのになぁ
昨日から胃が痛くてトイレばかりだ
323より
>>326=
>>286 発表まであと70日近くあるんだぜ・・・?
胃が痛いのは、ストレスが原因だろうな
この先も続くようなら、時間を作って内科(胃腸科)へ行くことを勧めるよ
(俺も7月頭から試験当日?前日まで逆流性食道炎の薬とか鎮痛剤とか胃薬とか
色んな薬をガバガバ飲んでしのいだ。試験が終わってからはほとんど要らなく
なっている)
早く良くなりますように(祈)
>>327 ありがとう
確かにこのままじゃ体がもたんわな
試験前の不摂生で太った分のダイエットになると思うことにしてるけど、ヤバそうなら病院行くわ
俺やあなた、
>>282にも嬉しい知らせが届きますように
329 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 13:23:16.03
来年の試験制度は、現状のままでしょうかね?
気になる・・・。
>>329 本当に気になりますね
記述式復活とか科目追加とかいう噂が出てましたね
>>327 自分も同じ症状が試験1週間前から終った2日後まで続いてた
病院までは行かなかったけど
今年もムリそうだから来年は上手くストレス発散できるよう対策を考えておこうと思う
331 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 13:49:28.70
択一のラインは選択の救済しだいかな
中には択一50超えてるのに社一1とか居るし、選択ダメだけど択一は出来てる人多そうだし
まあでも択一49あればほぼクリアしてると思うけどね
332 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 15:31:55.94
>>331さん助けて!!俺択一47なんです!!見込みありますか??・・・
333 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 15:48:14.43
47は普通に考えれば大丈夫だろ
前回のイレギュラーな没問複数回答ラッシュでようやく48なんだし
100%とは言わんが、そこまで心配する点数じゃない
335 :
332:2011/09/01(木) 16:21:15.73
去年は解なし結局3問もあったし48は当たり前なんで考えてません。
問題はH20なんです!!あれも48なんで・・・
336 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:07:06.24
択一50で選択社一1は泣けるな
>>335 それが微妙なんだよな〜
難易度的にはどうだったんだろう
338 :
332:2011/09/01(木) 17:17:28.09
>>337 H20年の択一平均は
TAC46.4
大原45.5
らしいんです。で今年は
TAC44・5
大原44・4
です。いまのところ。ただ労一に救済入ってしまうと48になる可能性が高いので・・・
339 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 17:23:39.34
★「みんなの疑問」のこれまでのまとめ★
選択で救済になりそうな科目は何ですかね?
あと、択一のラインってだいたいどのくらいですかね?
341 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:37:04.20
労一に救済が入るかどうかで、択一の合格ラインがかなり変わりそうだな…
342 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 20:11:48.24
>>340 H21はTACは44.9
大原は44.1
です。
一般常識に救済がはいると免除者が・・・・
344 :
名無し検定特級さん:2011/09/01(木) 22:13:51.73
みんなの言うほどあがらないです★
労災・労一・社一・国年まで2点かつ24点としても、
択一式は47点どまり!!(昨年は、国年1点他3教科救済)
なぜなら、昨年の合格ライン48点÷(67/70)-平均点の下落1点で46点
余裕を1点みても47点です。
345 :
332:2011/09/01(木) 22:30:29.39
>>344 ありがとうございます・・・すごく気持ちが楽になりました・・・
>>344さんも合格しますように!!既に合格してるのであれば、素晴らしい人生が送れますように!!
今年度、大原の教材だけで合格基準点行った方に伺いたいのですが
社一の選択式ってどうやって回答しましたか?
労一は文脈判断で3点、他の科目は噂の労災(直前対策で出てましたよね)も含めて
全て5点or4点だったのに、社一で無念の1点、足切りという悔しい事態で…
無論、「全く知らない問題も出るんだろうな〜」と覚悟はしていたのですが
さすがにテキスト未掲載のああいう問題だとキツいです。
来年度の参考にしたいので、どうか教えてください m(__)m ちなみに受験は初めてでした。
合格して妻と泣いて喜びあってからまもなく2年になるのか……
ユーキャン労一あるかもってさ。
他は労災と社一。
349 :
名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 23:50:50.24
LECの予想はどうなってますか?
>>348 そうなのか
去年は大量没問で48だったとして、今年はそれほど没問もないようだから難易度込みで47で収めてくれよ…
お前らが決める事柄ではない
352 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 00:11:32.38
>>346 私も大原で2月から始めて初受験。おっしゃる通り、社一だけは大原テキストで対応できないからねー。他は労一も含めて、大原テキストで基準超えられるけど。
社一、Aは、ここで介護保険被保険者証使わなかったらどこで使うんだ、という感じで選んだ。
Bは、介護が必要な状況になっているのに、審査が終わるまで何もできないんじゃ可哀そう、と思ったまで。
Cは、下で延長だか更新だかの話をしているので、6カ月よりも長い期間の場合は延長ないし更新するとして、ここは6カ月よりも短い期間の話ではないかと。
Dは、2択になるな。
Eは、被保険者が、介護保険の運営者である市町村に文句つける場合の話なんだから、そのどちらでもない人が仲裁に入るのだろうということで、公益代表を選んだ。
まぁ、これで3つ取るのは運のだと思うよ。常識で判断できるのはEだけだし。
>>346 同じく初学の者で、大原の教材のみで学習しました。
択一55、選択32で足切りなしです。
社一は三点だったのですが、以下のような感じで選びました。
A→1号被保険者と書いてあったので、1号のみ全員がもってる介護保険被保険者証かなと思い6。
B→まったく知らなかったので勘で5に。
C→特に必要と認めた場合はとあったので、6ヶ月より長いのかと思い3に。
D→18と20で迷ったけど、延長より更新の方がもう一度認定し直す感じでしっくりきたので18に。
E→わからなかったけど、事業主や被保険者を代表する者が審査するのもおかしいし、市町村の代表というのも変な感じだったので一番聞きなれた7に。
こんな感じです。
おわったときは完全に落ちたと思って落ち込みました。難しかったですよね。
参考になれば嬉しいです。
354 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 00:20:47.02
>>344 コラッ
どさくさに紛れて国2をちゃっかり入れちゃダメ!
355 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 00:28:19.73
社一救済がわけわからん。A,B,Dって択一の内容じゃないの??んでEは常識で判断できるんじゃ??
被保険者や事業者の代表する人とかそんな素人に審査させていいのか??この時点で却下でしょ。
それと市町村を代表する委員??そもそも介護保険審査会は都道府県に1個置かれるんでしょ??
市町村を代表する委員がなったら辻褄が合わないんじゃ??よって残った公益が正解でしょ。
それと「公益を〜」は労一の労働紛争にも出てくるしね。よってこれは基本だから、ましてや社労士の業務として知っとかなきゃいけないことだから
社一なしで労一に救済入ると思う。ちなみに俺は労一救済待ちではない。
>>346 私の担当講師は分からないのは分からないなりに無茶な理屈でもいいので自分で理由付けができる
選択肢を選びなさいと言っていたのでそうしました。
>>352さんみたいな感じです。
おメーラ週末から勉強始めろよ
>>355 平均点はどこの予備校でも社一より労一の方が高いし、労一は受験生同士で差がつきにくいんだよ
労一に救済入って欲しい気持ちは痛いほど伝わってきたが、労一に救済が入って社一に救済が入らない客観的な根拠は無い
労一は4択だったからなぁ
本来なら20から解答毎のグルーピングしなくてはいけないのにその必要がなかった
これに救われて3点取れた人もそれなりにいるだろうな
>>355 大原のテキストには介護保険ざっくりした説明は載ってるけど細かい部分は多分省かれてる。
労一はあれこそ完全な一般常識なので文脈判断である程度解けるようにはなっているし、
事前知識のあるなしが影響しにくいよ。極端な話社労士の勉強してなくても3点取れる人は取れる問題。
361 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 00:45:23.29
一般常識・・
あんな分厚い本暗記したけど
全く意味なかった
むなしい
選択は意味なかったけど、択一では役になっただろ
全く意味無いって事も無いと思うよ
>>360 職務給とか労働常識の授業でやったよね
あの辺り覚えてれば3点取れる
365 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 00:59:45.51
>>361 へえーそんなんだ。で??答えはなんだっけ??
366 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 01:01:26.01
>>365 >それと市町村を代表する委員??そもそも介護保険審査会は都道府県に1個置かれるんでしょ??
>市町村を代表する委員がなったら辻褄が合わないんじゃ??よって残った公益が正解でしょ。
後付すなあwwww
点につながったならええじゃないか
>>367 そうそう、だけどそれは結果論という
当たり前のように常識で判断出来る訳では無い
例えば社会保険審査官は、厚生労働省の職員の中から厚生労働大臣が任命するわけで
じゃあこれは常識外れなのかって事になるよね
曖昧な知識であっても、全くのかんでも埋まれば良し。
社一は平均点からいって救済が入るだろうね
介護士に転職するか
>>352 >>353 >>346 レスありがとうございます! 皆さん冷静に解答されていて凄いなぁ…
でも、知識量にプラスして、本試験ではこういった柔軟な発想がモノを言うのでしょうね。
「問題集を繰り返せば受かるんだー!!」と変に凝り固まっていたのもあまり良く
なかったのかもしれません。もうちょっと頭を柔らかくしないと・・・
来年度は頑張ります!
H21並じゃね
選択に救済入れると択一を必然的に7割以上の点数とらないと合格できなくなってくるよな
つまり、択一は7割取れて、選択は救済かかるものを最低2点以上とるんだよな
かなりきつい
378 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 12:08:33.99
労一の平均点は?
379 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 12:20:05.98
労一救済なりにくい理由を教えてください。
終わったことをうだうだ言っても仕方がないんだが、過去数年間の択一の合格ラインを調べて
みたら、44点前後の年が多かったようだ
もしも、去年に引き続いて48点に設定されたら、俺自身も47なのでアウトOrzではあるんだが
個人的には、そこに一点の光を見いだしている
>>>(大原生以外の)受験者のレベルが低くて、みんなが不合格なら基準点が下がんねえかな!<<<
という腹黒い願いだが
それで、一般常識に関してだが、数年前に受講していたときの担当講師(A)が言っていたのを思い出したよ
「新聞とかを読んでいて、関連する語句が載っている記事(例えば○○年金とか、××保険とか、労災が
どうしたとか)」を切り抜いて、保存しておいて後で読み返すのも勉強になるよ」と
実際に講義の間にその講師Aが新聞記事を紹介したりもしていた
だから、もし、来年以降再挑戦する人には「そういうやり方もある」ってことをお伝えしておく
>>380 の続き
ただね・・・他校舎の講師はどうか知らないが、講師Aは、年を追って熱意が薄まったのかどうかは
知らないが、サラリーマン的な講義に終始していた
淡々とちゃっちゃと勧めて、終了予定時間のはるか手前で「おしまい」って回もざらだった
(ただ、受講生を見ていても、それをよしとしている節が見受けられた。「終わり」と言われたら
さっさと帰宅してしまい、講師に質問がてら歓談を持ちかけたりする人はいなかったようだ。)
他のクラスの講師(B)に後で聞いたら「ちょっとでも時間をオーバーしようものなら学校に
クレームが殺到して(?)、学校から『時間内で収めろ』と怒られた」そうだ
とはいえ講師Bが予習したときに、「(分量的に)時間内に収めるのは絶対無理!」という回も
少なからずあって、クレームとの板挟みでジレンマに陥っていたそうだ
振り替えとかで淡々と講義している講師も多く見受けたが、どうやら、楽な稼業ではないようだ
まあ、俺もロングクラスを受講したときに午前の部でオーバーされて「お昼休みが短くなる
から勘弁してくれ〜」って思っていたクチなんで、余り偉そうには言えないんだが
とりあえず、合格してえなあー。苦笑
長くてごめんね
たびたびごめん
×ちゃっちゃと勧めて
○ちゃっちゃと進めて
>>380 去年は没問だらけだったしなぁ
平均点も去年を下回ってるし46〜47ぐらいまでかと思ってる
385 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 13:43:02.36
大原の調査にあるパーセンテージで言えば、
労一は基準以下になるはずじゃないのか?
これまで2点以下の救済には、
2点以下の全体に占める割合が10数パーセント程度でもなってるよ。
今回の労一の2点以下の割合→28.2%
386 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 13:53:31.67
出来が良い悪い関係ない
数字の帳尻あわせだから
2月も調整期間いるのかね
388 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 14:40:40.06
来年から科目が追加されるって本当??
390 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 14:48:48.93
今年の合格点、救済はどんな感じになるのかな?
391 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 14:51:59.46
割合でいうと、国年も基準以下かな。
科目追加になるにしても、ある程度の経過措置あるだろ。
司法試験、社会福祉士、精神保健福祉士など。
タックは平均点高いらしい
393 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 16:24:28.10
連合会HP更新、労災問8複数正解きたー
>>381 時間オーバーした方が得だけね。
時間通りに終わると損した気分になったものだが…
>>393 大原の解答速報が間違っていたということだな。
よしよし。厚年救済たのむー
396 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 17:01:52.34
複数正問って、何となにが正解になるんですか?
397 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 17:03:16.79
労災問8のCとE。これってC見た瞬間誤りに気付くからそんな影響はないんじゃないか??
398 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 17:03:27.63
連合会が没問認めたか
どこにあるの?
リンクくれ
>>397 明らかにCなのにあえてC以外を選ぶ方がある意味間違っていると思うよね。
401 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 17:20:44.14
試験委員糞問題作るなよ
402 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 18:17:57.73
56 :名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 09:37:16.64
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| うんこ労一. |
|________|
ハ,,ハ ||
( ゚ω゚ )||
/ づΦ
もともとCを選んでた人が多いだろうがどのぐらいの影響があるのだろう
by択一47
404 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 18:25:54.81
>>403 大原の中間集計では、問8をCと選んだのは5割未満だよ
択一47はまず大丈夫だと思うけど、労一救済の有無ではちょっと危ないかもね
>>404 だよなぁ
俺は選択の足切りなしで30超えてるけど択一が伸びなかった
マジで怖い
406 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 18:31:12.81
今年の労一の問題は、試験委員の専門分野からして法政大学の藤村教授が
作成した可能性が高い。教授のWEBサイトのエッセイ100の中に職能資格制度
などの賃金制度の話などがでている。
各予備校は行政書士試験等で行っている、試験委員分析対策講座を開発してほしい。
あんな意味のないマニアックな問題で1点で落とされるなんて悲しいすぎる・・・
407 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 18:32:16.45
>>404 お前は俺かww俺も全く同じwwただTAC、ユーキャンは元々複数解答で平均出してたから
この2校の予想点数は変わらないでしょ。ただ大原は0・3くらい択一平均上がるね・・・
もう諦めようかな・・・
408 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 18:34:28.96
大学生2年目で落ちたらマジ恥ずかしい・・・俺も択一47っと・・・
もちろん選択足キリなしww
409 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 18:38:14.98
選択足切り無しとか優秀だなお前ら
俺は択一53だけど労災と社一が2で救済待ち
選択27なのもちょっと怖いが、予想見る限りこっちはまあ大丈夫か
410 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 18:56:13.93
択一53で労災2、社一2ならガチやん。
択一47は労災で2肢正解1つ有りの為かなりやばいですね。
413 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 19:05:27.57
>>411 会計士試験だと、任期が○年だから〜、とかで対策していた覚えがある
>>414 択一の場合、より誤りが明白な方を選択するものだよ。
>>410 マジでこえーよ
せっかくの正解2つはだってともとCを選んでだから得しないしよ…
>>415-416 Eも明白な誤りなんだが…
あんたらにとっては明白ではなかったかもしれませんがね。
>>418 実際はCだったところに作問ミスでEも誤りになったのだから明白なのはC
>>418 一問一答として解く。
CとEが残る。
どちらにするか天秤に掛ける。
自信があるCを選ぶ。
ただそれだけだ。
>>418 逆に聞きたいけど、なぜあえてCを外しだの?
>>421 Cは最初から誤りとして望まれて作られた。
Eは・・・・望まれていなかた。生まれてきてはならなかった。
>>418 Eに明白な誤りを見つけたからでしょう。
社会保険料の納付を伴わないから、年金事務所を経由できないことは明白。
なにはともあれ、正解肢であるEを選んだ人を非難するような態度はよくないよ。
425 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:06:43.82
複数解答があるということは、1題5肢を1人で作るんじゃないんだな。
426 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:08:28.96
試験委員って受験生よりバカなんだ。
427 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:25:07.68
労災選択、「医療技術の進展を踏まえ・・・」ってあるから、当然外貌の醜状を治す技術が
高くなっていることを指しているよね。それにもかかわらず、外貌に相当程度残っている
って、結構深刻な状況を指さないか?
それを9級って変だろ。
428 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 22:38:12.76
労災選択
著しい外貌の醜状>?外貌の醜状>外貌の醜状
俺はこう図式にあらわした。すると「大きさや程度」なのがよくわかる。
真っ先に消したのが「特徴的」。外貌の醜状がない一般人にとっては醜状があること自体特徴的になってしまうから判断基準になるわけがない。それに言ってるのが大きさだしね。
次に「微小の」「軽度の」。まず同じような答えは答えにならないと言われていたから消した。
それだけじゃ不安だから考えてみると真ん中に「微小の」や「軽度の」を入れると一番下の「外貌の醜状」はないに等しいのでは??と考えた。
自分の中で「ないに等しいんじゃねえ??あるとしたらなんだよ!ほくろか!!」と突っ込みを入れながらww
だから残った「相当程度の」を入れたのさ。
429 :
428:2011/09/02(金) 22:43:28.12
それと「労働能力」。これは問われてるのが労災なのであって意義を考えれば「身体能力」とか入るわけがない。
出題者はなぜここを空欄にしたか考えれば分かるはずだぞ。
Bは余裕。誰でも出来る問題。よって2点救済はあるとしても1点はありえない。
これを1点にしたら出題者が黙ってられないと思う。
外貌醜状に関しては、ヤフってみたら、開業している社労士の先生のホームページに
詳しく書いてあった(検索ワードは「労災 外貌醜状」 ググっても、見つかるかも)
しかし、D=鶏卵大 E=10円硬貨大 なんて、出題者は「受験者たるもの、このくらい
知ってて当然」と思って選んだのかもしらんが、専門家や実務に携わっている人なら
まだしも、初学者あるいは受験対策しかやってない(=実務未経験の)人間には、だいぶ
厳しかったような
まあ、「世の中から広く情報を集めて自分なりに分析することも受験対策だ。きりっ」
と言われたら、それは間違ってはいないと思うが、、、やっぱり受験者の少なからずは
テキストと問題集で手一杯の人が多いだろうから、厳しいよな
ちなみに俺はD=鶏卵大をゲットした
431だけど訂正
×10円硬貨大
○10円銅貨大
×受験者の少なからずは
○削除
ということで読み替えてくだしあ
433 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:19:04.88
著しい、と相当程度、ではどっちが重症なのですか?
434 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:20:16.70
どっちも重症だよ
435 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:23:35.71
大原の中間集計見てるんだが択一48まで行くか??48まで行く年は調べてみたんだがTACと大原二つ合わせての平均で46だということが分かった。
これに対し今年は2つ合わせても44.7か8とかだろう。
毎年合格基準点は平均点と同じくらいか2点くらい上回っているのが分かる。すると今年は47なのでは??
>>433 まあ、等級表の考え方が一般論じゃないか?
著しい(障害)>相当程度の(障害)>(単なる障害) みたいな
>>434 それも正解の一つではあるな(;´Д`)
>>435 択一47点だが、このスレにいる47点組の一人として一言
「合格して、受験勉強ではない勉強がしたい」
俺だけかもしれないが、いい加減、受験勉強はおしまいにして実務家への道を
歩き出したい
もし、試験センターにいくらかお金を払ったら、11/11よりも前に合否を教えて
くれるんなら、俺は1万円までなら出す
ダメだったら、潔く2012年度を目指して走り出す お金ないけど
438 :
名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 23:51:59.66
>>438 特に意味はないよ
たまたま使ったのがヤフーなだけで(IEで最初に開くのをヤフーにしている)
そういえば没問っていうのはカウントするんですかね
ノーカウントですか?
441 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:47:29.14
>>440 カウントします。ただし、ユーキャン、TACはカウント済みだから平均点、予想点に変化はない
442 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 00:58:07.82
>>437 11/11までジット待つのが貧乏人の努めだよ
金も無いのに余分なレスは無用・・・
444 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 09:09:28.46
今回の選択労災はダブルマークが生きる形式だったね。
ま、俺はテニスボールをダブルマークで2点とも失ったが
446 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 10:04:13.07
選択31 足切りなし
択一47 足切りなし
憂鬱な時間となった。
よっぽど落ちていたほうが
よかった。
話逸れて悪いんだけど合格確実もしくは救済待ちの人って
大原とかTACの模試の成績ってどんなでしたか?
>>442 あんたのレスも無用だけどな
どや顔の割に漢字間違ってるし(爆笑)
>>446 今だけはね。合格発表の時が過ぎたら、また感想は変わりますよ。
(良悪は別として)
451 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:37:51.89
447)TACは2回ともC判定。LECは1回選択足切だったけど、
上位8パーセントには3回とも入っていた。
ちなみに1年目LEC通信で8か月の学習、今年は2年目8か月の勉強の成果だった。
まだ答え合わせしてないが、労が1点足りてないような気がして怖い。。。
452 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 12:41:40.55
>>451 労が1点足りてないような気がして怖い。。。
↑
気がしてじゃなくて足りてないから怖くないよ!
453 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 13:30:55.99
452)451だけど思い切ってみてみたら3点ゲット!!!
足切なし、しっかり確認した。
悪いねー
>>447 TACはD→C判定、大原は30点台後半〜40点台前半。
社一救済待ちです。
マークミス。何回も見直して確認して無いと思っていたのに・・・
457 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 14:03:42.25
選択社一2ってどう?
択一は50点越えてるが選択で死亡。
上級コース or 他校 or 独学 で迷ってる。
上級コースの評判とか全然聞かないけど
地方在住なので通信教育を前提で
どんな授業か分かる人いたら教えて。
俺も2年目は上級コースにすべきか否か悩み中。
ただ今年初受験だったんだが、震災の影響で国民年金の授業が潰れたので
もう一回一から学習したい気持ちもあります。あれを一週間で詰め込んだのは辛かった・・・
上級コースを経験された方はいらっしゃいますか? 感想を聞いてみたいです。
>>456 去年の話です。通知がきて思っていた点数と違っていたので。まぁ択一側だったのでぜんぜん影響か無かったですけどね。
>>461 俺も、去年の選択健保が3点だと思ってたら、2点だった。
何度も確認したはずなのに。
択一で落ちたから関係ないけど。
464 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 20:30:08.22
選択労一2ってどう?
>>464 予備校の平均点では3番手だけど、全体の平均点が下がりにくいから不安がある
466 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 20:46:43.11
>>465 あ、本当だ。
大原以外のユーキャン、山川、IDE、TACが救済言ってるよ。
IDEにいたっては、国年まで言うてるけど。
労一、四択だけどあんなの皆正解出来るかなー
467 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:02:27.02
社一1の可能性はありますか?
469 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:07:27.51
>>447 初学なんで、7月末の大原模試しか受けてない。
択一43(一般常識1)、選択24(労基、労災2)で、これじゃ合格できないと感じた。
8月はなりふり構わずもう勉強だよー
>>467 そんなことになったら来年用の講座申し込みの金が無駄になってしまうじゃないか。
来年に向けてスクールを検討している者です。
大原の授業日程を見ると今から入校し、厚年まで終わるのが
4月末頃のようですが、この日程で間に合うのでしょうか?
苦手な年金に早めにとりかかりたいと思っていたので・・
また、テキストは条文があまり載ってないように思えましたが、
問題集を解くことで対応できるのでしょうか?
長文すみません。宜しくお願いします。
472 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:25:32.92
社労士ごとき一発合格できない低能は資格取得は社労士でやめとけ
去年社労士一発合格して税理士で苦戦してる俺様からの貴重なアドバイスや
473 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:29:44.07
税理士で苦戦って
税理士は1科目ずつでもいいんだよな
去年で運を全て使い果たしたんじゃねえの・・・
474 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:38:42.70
選択式なくして、全部択一式の試験にしちゃってもいいじゃん。
選択式、毎年通る気がしない。
そもそも社労士も一発合格しないような人間が
上位資格は狙わんだろw
476 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:45:10.61
>>473 最低でも税理士一年勉強してから言ってね(ハート
>>475 上位って司法試験だよね。上位受ける人は最初から上位を受ける。
478 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 23:06:51.96
>>472 税理士試験が難しいのは知ってるけど、「苦戦」ってどういう状況のなのかな。
まさか簿記論・財務諸表論に苦戦してる訳じゃないよね?
479 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 23:24:25.28
>>479 大原はそうなのか?来年は山予備だけど返ってくるのか?
481 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 23:47:27.73
司法試験が上位とかいつの時代の話だよワロタww
482 :
名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 23:49:41.18
>>478 簿財は簡単だと思ってるの?社労士の方が取り易いでしょ。
もちろん、両方受験経験のある立場での感想だけどね。
ちなみに472ではありませんよ。
アホな税ベテがきてるのかよw
何だかよく分からないことで争ってるな…
>>482 本人のセンスにも夜が、簿財の方が簡単だろw
商業高校生でも取るやつ居るんだぞ
受験者数に対する合格率も簿財の方が高いし
お前に簿記のセンスが無いだけだろjk
487 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:03:49.96
簿記と財表は基本的に問題演習を何度もこなせば合格できるからな
法人税とからなともかく簿記財表で社労士より難しいとか無いわ
488 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:05:03.14
仲良くしてください
>>481 上位とは下位を包括するもの。
弁護士はいろいろ包括できるからね。
税理士は行政書士を包括しているけど社労士は入っていない。
弁護士は税理士登録し、社労士の業務も出来る。
>>482 簿記論はいけそうだけど財務諸表論は漢字が苦手だから無料。
492 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:14:44.32
>>487 なるほど。安心しました。
社労士の次は税理士の簿財に挑戦しようと思ってるので。
もちろん資格の大原で。
493 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:32:46.53
税理士の勉強してるだけでなんでそんなエラそうなん?
マークシートオンリー試験の越えやれない壁
495 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 00:46:34.70
そりゃすでに社労士合格してるからや
少なくともおまえらザコよりは格上っちゅうこっちゃ
遠回りせずに最初から税理士取ればいいのに。
499 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 01:16:21.98
>>498 合格証書みせてやろうか底辺負け犬ちゃんw
>>499 ありがとう。それじゃ「498へ、これで信じるか?499より」というメッセージと日付時刻を併記したメモ紙を合格証に重なるようにして撮影した画像をアップしてください。また、画像閲覧可能時間は最低でもて12時間はお願いします。
501 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 01:25:11.06
税理士試験挫折して、社労士試験に来ました。
やはり税理士試験は大変です。筆記で、理論暗記もしなければなりませんし。
簿財で合格率が10%程度あると言っても、非常にレベルの高い受験者層の
中での争いなので厳しいです。
印象としてはミニ税法1科目≒社労士試験という印象です。
現在、合格証を探してます。しばらくお待ちください。
>>499 成績表も見せてください先輩
どのくらいの点で合格したのかも知りたいので
自ら見せると言って貰えるとは大変ありがたい。
2ちゃんで自ら晒すとは言えないな。凄いな。
うpまだ?
毎度のことだがアップはしないだろうよ。
508 :
471:2011/09/04(日) 11:09:45.08
>>486 2年前の1月からlecで受講し、
今年は諸事情でお休みしました。
定例試験や専任講師制などバックアップが色々あるそうなので、
今年は大原で頑張ってみようと思います。
今年社一で足切り食らった者ですが、来年も大原で頑張ってみようかと思う。
(学校変えると教材等のカラーも変わって慣れるの大変そうなので)
大原は電話やメールでサクっと質問できるのがいいなーと思いました。
初学で不明点ばかりだったので俺は質問しまくった。
それだけに、落ちたのが先生に申し訳無さすぎる・・・ orz
ようやく本試験から一週間経過したけど、なーんかまだ疲労が抜けない感じ…
二年目の人は既に学習開始しているんでしょうね。俺も元気出てきたらまた頑張ります。
やっぱり、みんな同じ先生に再度行くのか
昨年と今年で大して点数が伸びなかったから違う講義に変えようか悩み中
ただ質問には丁寧に応えてくれて人柄のいい先生だし大原の模試自体は点数上がってた
というか落ちた上に点数を言い辛い
511 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 14:58:43.45
来年の上級通信は、K沢先生からS井先生に代わるらしい・・・。
どんな先生だろうか?
受けたことがある人がいたら、教えて!
その前に香山を代えてほしい。
どうして川村先生から香山に代わったんだろう。
田舎なもんで通信しかないから香山が講師をやってる時点で
大原は選択肢から外れてしまう。
川村先生だったら教材、カリキュラムは悪くないと思うから
大原受講したかったんだが…
資料請求した時についてきた体験講義のDVDが川村先生で
早速通信申し込んだら、いざ本講義で香山が出てきたときのショックと言ったら…
速攻解約して別の予備校にしたよ。
513 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 16:58:20.34
俺も川村先生好きだなー
独学でダメダメだったけど、無駄がなくて解りやすくて
今年は労一2点が気になる救済待ちだけど
よくここまで来れたと思う。
514 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 17:34:15.26
違う先生だと覚え方も違うから変えづらいよね
三年目も同じ先生(完全合格)に行くか、直前対策から行くかで悩んでる
515 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 17:41:45.21
3年も受講料払い続けるつもり?
金持ちのお坊ちゃまなんだね・・・・
>>511 上級の通学は?
K沢先生ならいいんだけど…
517 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 17:55:35.82
予備校にお金払うのは、金持ちなんじゃなくて、単に社会人で金銭に余裕があるだけなんじゃない?
518 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:16:40.68
ってか、ここに来てる人たちは、仕事してない人が多いのか?
>>516 K先生じゃなくて、S井先生だってさ。
質問の対応とかも丁寧だったから好感持てて好きだったけど。
S井先生ってどうなの??
だったら、予備校には金持ちが一杯だなw
>>518 労働はしているが仕事はしていないかもね。
3年連続同じ先生とか凄いな
点数は上がったり手ごたえを感じているのか?
同じ内容を教えてもらっても仕方ない気もする
>>519 そうなのか…
もしもの時はまたK沢先生にお願いしようと思ってたけど悩むな…
合格証うpまだ?
525 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 20:42:55.42
仮に一発合格できなかったとしても、予備校なんて一回行けば十分だろ。
テキストも問題集も沢山もらえるし、勉強の仕方も大体分かるし。
法改正情報くらいか。毎年要るのは。
毎年同じようなテキスト大量に貰って、同じような講義を受けに行くくらい
なら、初学時のテキストで自宅勉強した方が時間を有効に使えると思うんだけど。
それに、何より、2年目以降の人は、もう授業で敢えて教えてもらわないと
分からない所なんてほとんどないでしょ?
何で何回も通いつめるのか理解に苦しむ。煽りじゃなくて素朴な疑問。
526 :
名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:04:35.40
>>525 一番は勉強のペースメーカーとしての意味と、今まで入れた知識を忘れない事だよな。
あと、リーマンは平日仕事だから無理に休日に学校を入れていかないと、疲れてダレるのもあるな。
>>525 俺も
>>526さんと同じかなー。自主的に家でせっせと学習するタイプじゃないので、
定期的に知識の再確認をしないとポロポロ頭から抜け落ちる(そうじゃない人もいるかも
しれないけど、俺はあまり頭がよろしくないので・・・)。
なのでペース作るには通学は悪くないんじゃないかな、と思います。人によるかもね。
あと、やっぱ震災で国年の授業が潰れたのは痛かった。代替のWeb受講は受けたけど
ぶっちゃけWeb受講の先生の講義がわかりにくくて、初学者の身には本当にキツかった。
今でも国年への苦手意識ってどうも払拭できないよ。模試でも本試験でも厚年の方が
点取れてたし・・・
なので国年の知識の再確認も含めて俺は再受講しようと思っとります。はい。
あと、10月の年金アドバイザー3級とやらも勢いで受験申込しちゃったんだけど、予備知識ほぼなし。
只今参考書の到着待ちです。受かるのか俺よ・・・
>>527 年アド3級は問題集1巡で驚く程の高得点が取れてしまう。
しかし自分でWeb受講って書いて思い出したけど、あのWeb講義の先生は何とかならんのか?
(上でも書いていた人がいましたよね)
模試のWeb解説も担当していたけど、話している内容や論点はともかく、話し方の間延びした
感じにどうもやる気を削がれて、俺はぶっちゃけ二回目の模試の解説は最後まで聴けなかったです。
もうちょっとハキハキ話してくれる先生がいいと思うのですが・・・
>>528 頑張ってきます!
530 :
よしお:2011/09/04(日) 22:33:00.96
試験いけたっぽい!
みんなどう?
531 :
ちん:2011/09/04(日) 22:46:12.90
ほんとおまえらがんばってな!
まだ待ってます。2ちゃんで見せてくれるって言う人は珍しいので。
>>532 まさかの1点。まあ地力不足なのでウダウダ言っても仕方ないです。
また来年頑張ります。
大原って上級もレギュラーとテキスト一緒なんだよね?
上級の意味なくね
537 :
名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 08:13:50.00
大原のテキストで今回の社一は対応できましたか?
538 :
名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 08:22:45.37
俺は小心者なんで昨日心臓バクバクしながら答え合わせした。
初学だったけど、足切り無くてホッとした。ほんとに運だと思った。
労災は卵は外れたけど、10円が当たった。
労一は知っていたんで、問題なくゲット。
社一は医師か、保険証で迷ったが、いきなり医師はないだろうと思って
保険証でゲット。
他の問題は知っていたので、問題なかった。
選択33
なんか、大学の合格発表以来だな。こんなのは。
しかし、カンで受かったような国家試験とは甚だ何とも言いがたいけど。
択一は問題なし 51
自己研鑽のために受けたので、まあいいか。
大原&受かる社労士&LEC模試&TAC模試&タダで先輩から貰ったテキスト&問題集
>>536 問題集のようなものが科目毎に1冊追加になる
これを授業内で解く
540 :
名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 08:40:53.31
そうそう、毎回、結構問題解いて、解説のループ
>>535 きっと来年合格できるから頑張って。
2年目は少し休憩してもペース分かってるから楽だよ。
自分も大原で2年やって何とか合格できそうだし
フォローしてくれた先生のおかげだと思ってる。
>>537 無理でした
大原に限らず社一の出来は皆さん悲惨なので救済があるでしょう
選択はばっちりだったけど、択一が伸び悩んでいる
上級コースは問題演習中心なのか・・・そっちにしてみようかな
>>543 択一がダメなのは単なる理解(勉強)不足
545 :
名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 15:35:15.35
選択も10問にすればいい。そして時間も2時間程度で。
選択がだめなのは単なる理解(勉強)不足という評価に
なればいい。そんな出題を期待したい。
546 :
名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 16:22:53.36
初学なんだけど、大原の通信ってあまりよくないの?
地方なもんで、通信がいいんだけど・・・
やるとしたら、完全合格コースでいいのでしょうか?
香山講師は選択式は知らないのが絶対出る
でも、そういうのは救済はいるから、がんばれ……みたいなノリだったな
通信の話だけど、選択式試験は軽視してる気がしないでもない
どっかの書き込みで選択式の足きりで数千人単位?がきられてると聞いて
顔色青くなったな。マジで選択式が一番の難関じゃないか
通信は講師の香山が酷い。
体験講義が大原のHPで見られるから、一度見てから決めた方が良い。
俺は通信なら他校を勧めるけどな。
一度でも選択式で足きり食らったことあるなら、ふざけんなとはおもう<救済で何とかなる
>>543 クラスによるかもしれないけど演習中心ってほどじゃないよ
授業始めの20分で選択1問と一問一答を30問やる
その後で授業になって必要に応じて演習の解説があったりする
でも自分は上級に行ってすごく点数伸びた
馴れもあるだろうけど前は40点が目標ぐらいだったのに、最終的には模試で50〜60点超えるようになったよ
本番でヘタこいてボーダーなんだけど合格狙えるまでになったのは事実
長文スマソ
みんな学校に点数報告した?
>>541 ありがとうございます。今週一杯は休息期間と決めたので、来週からまた
問題集で学習再開します。
しかし、ここの書き込み見ていると皆レベル高くてすげぇ・・・と素で思います。
俺は会社員で(営業職)、仕事後に時間捻出して週2で通学、今年初受験だったのですが
選択の足切り云々以前に択一が44点というザマ。模試でも最高で48点しか行かなかったし・・・
加えて本試験では本気で吐くんじゃないかと思うくらい緊張して、ケアレスミスだけで2〜3点マイナス。
中には年内から勉強開始して一発合格した方もいるんですよね。本当にすげぇ・・・
俺は来年は模試だけは他校のを多数受験する予定です。
場馴れして、せめて緊張からのミスを減らすようにしないとなー。
>>547 >>548 通信って、毎年、どのコースでも、その香山って人なの?
他の資格で大原でやってたから、社労士も大原の通信でやろうと思ってたんだが・・・
他のにするべきか・・・?
とりあえず、体験講義っての見てきます。
556 :
543:2011/09/05(月) 21:26:11.89
>>550 丁寧な説明ありがとうございます!
まさに自分が40点前後をうろうろしているのでとても参考になりました
>>552 同志よ。゚(゚´Д`゚)゚。
そのうち「47点組は別スレに逝け(#゚Д゚)ゴルァ!!」とか言われそうだな
(45〜46点の人も似たようなものか?)
(48点以上の人は「合格したっしょwww」とほぼ断言できるよなあ)
(俺も、あと2問で余裕かましていられたのになあ・・・Orz)
551=557だが聞かれてもいないのに答えてみる
長くてスレ汚しですまんね(長すぎるって怒られたから、分ける)
>>553 学校にはしてない
懇意にしていた講師には、会場を出た直後に「おわた・・・(´・ω・`)ショボーン」
ってメールを送った(そして「乙」って返事をもらった)
自己採点の結果は、微妙なので伝えてない
最終的な結果が届いてから、改めて報告する>講師には
551=557の続き
>>554 働きながらだったら、十分な時間も確保しづらかっただろうし、多くの(元)受講生が
「よく頑張ったな」と言うと思うよ
俺からも「お疲れ様」( ´∀`)つ凵☆凵⊂(´∀` )カンパーイ
仮に今年が残念な結果だったとしても、一年(目かな?)でそこまで持って行けたの
だから、来年は余裕で合格するレベルまで達する可能性があると思うよ
ただ、その場合には今年の反省を踏まえて何らかの対策は必要になると思うが
(具体的には、例えば、より多く勉強時間を確保するとか、問題を解くスピードを
あげるとか、テキストをたくさん〜回数〜読むとか)
体が第一なのはもちろんだけど、「合格したら・・・」の前に「本試験が終わった
ら・・・」とか「模擬試験で○点以上だったら・・・」とか、自分のモチベー
ションをあげる短期の目標を掲げると良いと思うよ
買い物でも外食でもなんでも良いから
>場慣れ
「テキストや問題集で見たことのない問題が出た・・・」というショックを味わうには
良いと思う
ただ、他校の模試でも多少は空気(雰囲気)の違いを味わえるとは思うが、本試験の空気は
独特だからね
自校(今年なら大原)の模試がホームゲーム、他校の模試が国内のアウェーゲームだとしたら、
本試験は海外での試合にも等しい(んじゃないかと思っている)
>>559 あなたのレスにいつも励まされます
ありがとう
あなたに合格の頼りが届きますように(-人-)
561 :
554:2011/09/05(月) 23:11:42.09
>>559 本当にありがとうございます。励みになります!
しかし習慣というのは恐ろしいもので、「ちょっと休む」と決めたのに一日でも勉強しないと
この時期から何だか不安で落ち着かないという(笑)
本試験に関しては本当に仰る通りですね。今回初めて受験して一番強く感じたのは、
問題の難易度云々よりも「こんなにも本番は緊張するのか!」ということ・・・
試験開始10分前くらいに試験官から指示があって、筆記用具以外は鞄に入れて机の下に置きますよね。
そこから試験開始の合図までの間がどれだけ長く感じられたか・・・ 本当に緊張で吐きそうでした。
先生からは「頭が真っ白になったらトイレに行って気分転換」とアドバイスされていたのですが、その余裕もなし。
思えばあの時点で勝負ありだったのかもしれません。あの感覚は特別ですよね。
自分は昨年10月からの初学者だったので、定例試験や中間模試でどんなに頑張っても
経験者の壁が越えられず、「順位が上がらない・・・」と落ち込んだのを思い出します。
まだまだ地力は伴いませんが、今後は逆の追われる立場になるのか、と考えると
何だか不思議な気持ちになります。今年度は精神面の強化も含めて頑張らないと・・・
大原の選択式テキストは何気に優秀だったな
何気に今年の労一のところも労務管理の選択式のところにでてる
きちんと読み込めば択一の点数の補完にもなる所もちらほら
563 :
名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 08:40:24.28
個々のスレは癒されるね。2チャンネルらしくない?
大原を選択しようかな?
戸締りやエアコンの消し忘れが心配で繰り返し確認しちゃうタイプなんだけど、マークミスがないか確認したのにやっぱり気になる
模試でもマークミスしたことないからたぶん大丈夫だと思うけど二ヶ月も結果が分からないなんて拷問すぐるw
>>564 去年も合格のつもりが不合格で問い合わせまでしてた人とかも
いたからね。自分もすごい不安。
それもこれもマークシートなのに時間がかかりすぎるから
半分の期間で判定してくれよ〜
試験後はすみやかに発表して欲しい
すみやかに発表するように努める
(=義務ではない)
>>569 社労士受験生なら、どうしてもこういう読み方してしまうわな。w
571 :
名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 18:00:52.66
マークは消して直すと二重解答として機械が読んじゃう事があるらしい。それを目で見て明らかに消してあれば、それをはじいてみたいな作業があるようだ。
意外に時間がかかるのはそれかも。
>>571 それってセンター入試の話しだろ?
社労士でもやってればいいけど
573 :
名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 18:16:00.29
>>572 やってなきゃ、かなり心配だな。
選択とか直したりしたから。
9月中旬までに採点、下旬にデータに基づいて合否判定
10月は合否通知や官報の用意
みたいな感じかな
でも確かに、試験日の翌日から起算して2か月を経過した日の属する月の翌月に発表とか
ちと時間が掛かり過ぎな気もします。マークシートの意味がないような・・・
国家試験ってみんなこんなもんなんですかね?
>>575 会計士とか税理士みたいな会計系の資格も長いみたいだよ
年に一度しかないような大型な試験は軒並みそうなのかな?
なんだか不安でまた自己採点してしまった
578 :
名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 21:16:30.04
>>576 税理士は8月初旬に試験があって合格発表が12月だっけ
まあ記述式だから仕方ないけど
>>551=
>>557、
>>558、
>>559 より
思いがけず高い評価を受けて、恐縮しきり
リアルで見られたら、「うわwこいつかよw」ってなること請け合いだが
>>560 お祈りしてくれてありがとう、あなたにも良い知らせが届きますように(願)
>>561 「勉強しなきゃ」って体が思っているなら、軽くやっとけば?
ただし、フルスロットルで疲れちゃ意味がないから、ペースを落としてね
アイドリング+αみたいなイメージで
学校に申し込みをして講義が始まったら、嫌応なく頑張らないといけないからさ
>吐き気
生唾がどんどん湧く・頭の芯がしびれるみたいな症状なら、市販の鎮痛薬
(頭痛薬)を飲むと、多少のおまじない効果はあるかもよ
俺は、学校近くのドラッグストアで「ゲッテル」@東和製薬ってのが安かった
から80錠入りを買って飲み続けた(無水カフェインが多く含まれているので、
多少の覚醒効果も期待して)
合格するまでの辛抱だから、頑張れ!!(^_^)b
>>563 他校(といってもTACしか見てないが)が受講生同士(?)で、煽り・叩き・
罵り合いのオンパレードだった中で、少なくとも大原スレは“安定した”
進行と内容で直前期を過ぎ、本試験を迎え、現在に至るからな
都合がつくなら体験入学をしてみれば?学校としても「ご新規さん」は
ウェルカムだろうし、それで気に入ったら大原も前向きにご検討下さい
(俺としては、社労士講座からは卒業して、大原に行くにしても簿記とか
他の科目で通いたい)
>マークシート
まあ、一枚ずつの読み取り自体は(システムの仕様にも左右はされるだろうが)
そう何分もかかるもんじゃないだろう
某ギャンブル用のマークシートなんかは、ペンの種類不問で一瞬だからなw
>>571が例示したような手作業をやっている可能性もあるが、それよりも
「今年の合格最低点、何点にしましょうか?」「足切りの救済科目、どれと
どれにします?」なんて具合に、最低ラインを決める“打ち合わせ”の方に
時間が割かれていそうだ
「合格発表を迅速にやって欲しい」というのは、受験者全員の気持ちだろうが、
試験センターのなかのひとが一生懸命頑張っても時間短縮できない可能性も
あると思う・・・とりあえず、なかのひとガン( ゚д゚)ガレ
581 :
名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 22:15:13.62
一応、読み取りで普通のマークはレベル9、消した跡はレベル2みたいに判定されて、2以下だと自動的に排除するみたいなシステムらしいのだが、さてレベル3の時にはどうするか?
競馬なんかだと多分、はっきり区分けされてるんだろう。
試験だとそうすると無効になるので微妙なとこは人が判断しましょうという配慮がありそう。
582 :
名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 08:58:01.99
>>575 選択3点未満はアウトということであれば、早くなる。
労災を救済して択一○○点以上なら ○○○○人合格
労災、労一を救済して択一○○点以上なら○○○○人合格
で時間がかかりそれにこの問題はおかしいとかいろいろな
指導校からのクレームも判断しなければいけないし。
一人一人への採点通知もしなければならない。
ちなみに連合会の回し者ではありません。
>>582 コンピューターがあるので、計算結果は瞬時に出ます。採点通知なんかの事務も機械処理が大半です。
計算結果をもとにあれこれ悩むにしても、3ヶ月は長過ぎだと思います。
小田原評定するにしても、頻繁に会合するものとも思えませんけど、
どこで手間取るのかわかりません。
採用試験でSPI使ったけど一瞬で結果が出て驚いたわ
救済スレでも言われてるが、大原は社一当ててたら完璧だったのにな
逆に社一は下手したら0点もありえるから、救済あっても自力で2点取らないといけないから結構厳しい
救済無しなら大原生のほとんどが撃沈だろうな…
586 :
名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 10:45:57.50
>>583 ちょっと説明不足でごめん。あなたが
おっしゃるのはすべて回答者が模範的なマークシート
が前提です。
結構判別不明なマークシートが多い。あるいは一度消して
また塗ったようにパソコンが判別できないようなケースもある。
不正解にすればいいという意見と、救済するという意見に分かれる。
それにしても時間がかかるというのは私も思いますが
やはり最大の理由は=合格決定後に問題にミスを指摘されることが
怖いので、慎重にならざるを得ない。TAC、大原等の指導校の指摘を注意深く
みてると思います。
パソコンがはじくのを修正する等の仕事してますが、なんでこれをはじくの
というケースも結構あります。
>>586 そんなことは百も承知。
それでも遅すぎ。
3年目になったら学校どうしようかな。
自習室とか定例とかモチベ保つには良かったと思うんだけど
同じ先生に3年お世話になるのは恥ずかしいしなぁ。
恥ずかしいというか申し訳ないよな
591 :
名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 16:06:17.05
もう一刻のユーロもないってか
2年以上同じ先生でやってる人って
どのぐらいいるんだろう。
通信でここで評判の悪い?先生でも今年何とか合格点とれたよ
去年国年で爆死したけど、先生の言うことを鵜呑みにしたらアウトとおもって
他予備校の選択式対策講座や一般常識対策の問題集を併用したりしたな
何が足りないか、それを認識できなかったせいで一年棒にふったのは悔やんでも悔やみきれない
>>594 >先生の言うことを鵜呑みにしたらアウトとおもって
先生のおかげというよりあなたの努力の結果のような気が
あ、反面教師になったのか
>3年目の人たち
講師は、別に「X年連続の受講生がいるから」どうだこうだとは言われないでしょ?
ただ、講義そのものに何かしら問題があるのかもしれないよね
例えば相性とか
気分を変えるという意味では、他の講師にスイッチするのも良いと思う
俺は3年目だが、3年目は講師(クラス)を変えてみた
2年続けて落ちて面目ない(=講師に合わせる顔がない)って気持ちもあったが、
「毎年同じ講義を受けてても、いつまでも合格できないんじゃないか?」と
いう危機感の方が強かった
結果は47の34、絶賛まな板の上の鯉なんだが
>>593 '`ィ (゚д゚)/
>>594 一年目で「大原の情報だけじゃ足りない」と気づけたら、逆に凄いと思うよ
(とても優秀だという意味)
パンフレットでは一発合格!をアピールしているが、「実際は他校から流れて
きた経験者が、大原では一年目に合格していることが多い」と言っていた
だから、純粋に初学者で合格を掴み取る人なんて、全体の2割もいないんじゃない
かな?(そういう人は、物凄く才能があるか物凄く努力したか、その両方の合わせ
技のどれかだから、凡人には太刀打ちできなさそうだ)
という流れから、余裕がある人は、大原の教材以外の情報源を持つことも検討
されることを勧める(例えば、他校の予想問題集など)
「テキストとトレ問だけで手一杯!」という人は、そちらに時間を割くことを
勧める(応用よりも基礎を固めることが大事だから)
597 :
名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 19:31:11.67
4回目の挑戦です。
いろいろ調べているけど
相当不安。
また、いつもの不合格かって。
選択31点。択一49点。いずれも
足切りなし。
択一に不安感があります。
本日、年金アドバイザー3級のテキストが到着しました。まだパラパラ読んだだけですが、
これを学習してから国年or厚年の授業受けてたらまた理解度も違ったのかもしれません・・・
早く過去問もこなしたいのですが、絶賛品切れで今増刷中だとか orz
>>585 確かにそうでしたね。俺は直前対策のおかげで労災は選択4点行けましたし。
しかし本当に社一は辛かった・・・ もちろん介護保険は要チェックして行ったのですが
ああいう実際の手続き云々の問題を出されるとしんどいです(俺は1点でした)。
「選択式で手も足も出ない未知の問題が出た場合の対策」も、テクも含めて授業で教えて
くれると嬉しいですよね。「グループ分けして文脈判断を〜」だけだと正直厳しい・・・
>>596 俺は初学者だったのですが、足切りが判明した時にまず思ったのが「あれだけ
一発合格をたくさん輩出している大原で足切りくらった俺はダメ野郎だ・・・」という事でして・・・
確かに「大原では初学」という意味合いの方がしっくり来ますね。逆に、本当に一発合格
している人というのは本当に凄いのだと思います(これは大原に限りませんが)。
俺も二年目は市販の教材に手を出したり、職安や労基で配布されてるパンフなんかにも
目を通そうかな、と思っています。時事的なことの情報収集も頑張らねば。
>>597 保障はないですが大丈夫では???
>>599 年アド3級の過去問したらわかるけど社労士試験で問われる例外を考慮していない問がある。
例外があるのに他の肢とくらべて選択せざるおえないことがある
>>599 あの社一の問題は知ってるか知らないかに左右される問題だから
前後の文章読めばヒントがある労一とかとは同じ未知の問題って
言ってもちょっと種類が違うかも。去年の国年とかもそうだけど。
予備校でも限界はあるから。まぁそういうのは概ね救済かかるけどね。
でも2年目以降で授業以外に余裕が出て他校の模試関係とか
受験雑誌とか新聞とか少しだけでも目を通しておくだけで全然違うよ。
あともうちょっと理解が深まれば、無理やりでも知識かき集めて
社一みたいな問題に文脈判断で対応することもできるようになるし。
まぁ若干運もありますが、今年はそれで3点取れた。
602 :
名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 10:18:15.94
>>599 俺が受けた講義の講師は、選択のテクニックを色々と教えてくれたよ
合格レベルの実力を付けて、本当に怖いのは選択式だと何度も言われたし
こういうのは講師によって違うのかな
だとすれば、適当に指定した曜日・時間帯でこの講師に当たった俺はその時点で運が良かったのかな
非常勤講師だったからか、結構危険な事を言いたい放題言ってたわw
>>600 参考になります。テキスト読む限りでは社労士の学習と思い切り重複していたのですが
実際に問題を解かない事には感覚が掴めないですね… 頑張ります!
>>601 おお、なるほど! ちなみに、何かお勧めの受験雑誌ってありますでしょうか?
色々見識を深めたい気持ちはあるものの、毎日新聞を隅々まで読む時間もなし…
よろしければご教示ください! m(__)m
>>602 おお、うらやましいです! 俺の先生は王道というか、ポイントを絞って教えてくれる
タイプで、加えてとても優しい方だったので、二年目はもっと厳しい先生を選んだ方が
いいのかな… でもコースを選べるほど時間に余裕もないですし orz
みんな大体は同じ先生に行くみたいだね
自分は点数が上がったかどうかで考えてしまう
ただ、結局は先生のせいじゃないというのは分かっているから難しいよな
>>603 自分は社労士V読んでました。
雑誌にしてはそこそこ値段するけど。
通勤の時にテキスト読んだりするのも重いから嫌だったし
トレ問やってもすぐテキストで確認できないのも嫌だったので
主に通勤時間の隙間時間埋めとして持ち歩くのに丁度良かったから。
みんな雑誌も読むんだね
何回か買ってみたけど、基本的にテキストと同じことが書いてあると思ったら立ち読みでいいやと思えてきたので買うのは止めた
目の前の教材を消化するのが優先で読み物増やすのも嫌だったし
>>606 前半の解説部分はテキストあるからいらないけど
後半部分の改正に絡む問題例とか
いろんな問題に触れておくって意味ではちょうど良かったよ。
今年の試験は雑誌が役立ったの?
択一が50点超える人ってどんな勉強しているの?
自分は、2年目で勉強時間は相当取っていて、模試では50点超えてて他校の模試もそれなりにとれていたから
合格すると思っていました。
けど、本試験は択一44点で延びませんでした。
テキストも10回ぐらい読んだし、トレ問も10回ぐらいやったんだけどね。
でもテキスト読み込んでいたお陰で選択は労一以外4点と5点しかないという成績でした。
これ以上ないぐらい勉強したと自分では思っているから
50点超えた人の勉強方法を教えてほしいよ。
>>609 択一の平均点次第だし、合格してるかもね。
611 :
名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 14:47:01.52
>>609 択一落とした原因によるんじゃない?
明らかな捨て問は別にして知ってる論点なのに落としてたら
初見の文章を読み解けてないってことなんだろうし、
単純な凡ミスなら本試験の緊張感にやられてるってことなんだろうし。
間違えたことには何かしら理由があるんだろうから
そこを突き詰めれば分かるような気もするけどなぁそこまで勉強してたら。
>>609 「択一44点、選択で4or5点」ってだけ考えたら相当な実力者と見ますが。
やっぱり
>>609さんの言う通り、理由によって対策が変わるんじゃないでしょうか?
例えば、俺は今年が初受験だったんだが、凄まじい勢いで緊張感にやられて
凡ミスだけで4〜5点マイナス。
先生からは「経験不足ですね」と指摘を受けました(つか、初学者なので当然なんだが…)。
どちらにせよ、社一で1点だったから余裕で足切りなのですが orz
なので来年度は場数を踏んで、何とか試験中も冷静さを保てるように頑張ります。
その点数じゃ今年受かってるかもしれないし、キチンと分析して対策立てれば
来年は余裕でイケるんじゃないでしょうか。失点はどんな具合なのですか?
しかし何と言うか、大原はある意味初学者にちょっと厳しい気がします。
俺の先生は授業内容は丁寧だったし、その点はとても満足だったんですが
「点数以外の、実戦での試験対策」という点で教えてくれたことは皆無。
もちろん基本論点を押さえるのが大前提なのはわかるけれども、例えば
「テキストにも載っていない未知の問題に出くわしたらどう対処するか」とか
「選択式ではとんでもない問題が出る」とか、受験に際して注意する事項は
学習内容以外にも多々あると思うのですが、そのフォローが皆無なような…
例えば俺は初学者で、社労士の知識皆無で通学を始めたのですが、例えば
試験の概要であったり、ざっくりとした基準点であったり、足切りの存在だったり、
その辺も教わった記憶がないんです(年明けてから自分でネットで情報収集しました)。
「大前提は手前で調べろ」って方針なんでしょうか…
逆に言えば、「経験者が知識の強化&整理をする」という意味では
とても良いんじゃないかなーと思いました。大原に限らないかもしれませんが。
>>614 俺の通ってた講座は色々教えてくれたぞ。特に直前対策講座の時
「大原が」ではなく「人によりけり」でしょ
自分に合わなければ講師や学校を変えたほうがいいよ
616 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:08:35.64
>>614 そこはさすがに社会人とかが来る資格予備校なんだから
自分が取ろうとする資格の情報収集は自分で・・・が普通じゃないかしら。
どれだか忘れたけど最初の方のテキストの後ろに概要も書いてあるし。
試験対策そのものについては先生によって多少の違いはあるかもしれません。
自分の先生もその都度都度でいろいろ教えてくれましたが。
>>597 49点だったら、俺個人が設定している安全圏なんだけどな・・・そんなに
不安?
>>599 ドン( ゚д゚)マイ
あなたはダメ野郎なんかじゃないよ 決して
>時事ネタ
テキストとトレ問で基本的な論点を押さえた上で、なお余力があれば是非
そこから出してくるという保証はないですが、“受験者のたしなみ”(某校
講師が繰り返し言っていた)だと思えば、労を惜しまない手はありません
>>602 もしかしたら、同じ講師だったりして笑>危ない発言
618 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:33:43.76
採点自体はすぐ終わるけど、そのあと足きりライン考えたり、
この肢もありかなと、微調整してるかも・・
>>609 俺自身50点は超えていないが、老婆心から申し上げると「勉強は足りていると思う」
あとはメンタルじゃないだろうか
本試験というのは、今までの模試とは全然雰囲気が違うからな(自習でどこの模試も
受けないで一発勝負の人も大勢いるだろうし)
それだけやりこんでいたら勉強量は十分だろうから、良い意味で試験慣れというか、
雰囲気に呑まれない対策をするしかないのでは?
>>613 一回受けたら「前回はこんな感じだった」という記憶が出来るから、来年はもっと
落ち着いて臨めるんじゃない?頑張って!
>>614 >>615-616が書いてくれているとおりで、まさに「人による」に尽きる
テキストの巻末の内容は、「各自で読んでおいてくれ」ってことでしょ(そこに
触れなかったのが気に入らない?)
ただ、傾向としては講師が横道に逸れてクレームを受けるくらいなら、カリキュラム
(及び学校の指導方針)に則った内容を淡々と伝えて、「後は各自で何とかしろ」と
言外に匂わせる
そういう感じの指導を行う講師が増えていくような気がするよ
少なくとも講義中の熱血指導は、期待しない方が良いかも(生徒側から熱血指導を望む
声は、多くないみたい)
>>614 俺の通ってた講座の講師は、大原のテキストに載ってないところとかプリント用意してくれたよ
もちろん選択の対策も教えてもらったし
大原の講師とは思えないようなアドバイスももらったw
621 :
609:2011/09/10(土) 01:20:54.99
みなさん、コメントありがとうございます。
唯一自分が直前にしなかったことといえば、模試の択一の復習ぐらいですかね。
選択は、結構網を張っていたので、ほとんど網羅していました。
本試験で落としたとすれば、見直す必要がなく自信持ってマークした問題を
なぜか見直しをしていまい、しかも考え直して違う方へ答えてしまい、
ケアレスミスが2点ですね。
でも、正直、ケアレスミスってのは誰でも起こると思うので
それを上回る点数を元々取らなければ合格しないと思うんです。
そう考えると実力不足だったのかなと思います。
ここで皆さんに質問ですが、
上級コースでモチベーションを保って通うべきか
法改正等の講座だけ通うべきかどう思いますか?
同じ講義を聴くのは、正直うんざりなんですけど、
かといって、1年間独学で知識をキープできるかどうかが
不安があります。
他校へ移ることも考えて検討中です。
622 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 04:17:02.45
大原スレにはなぜだかほのぼのしていいね。
他校のスレは地獄でした()´д`(
623 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 11:16:09.56
>>621 今まさに同じ事で悩んでる。
来年は法改正が多そうだから、もう一度通うのがベターかなぁ。
通っても授業は流してGW辺りから本格始動。でもそれなら直前対策からでも同じか。
って所でループ。
最終的には貯金と相談して決めるw
>>623 >来年は法改正が多そうだから
派遣法はかなり大きい改正来そうだけど、他にそんなに大きな改正ありそうか?
2年目は上級にしたけど、3年目はどうしようかと悩んでます。
3年目以上の方、どうする予定ですか?
>>625 自分も同じ先生なら迷わず上級だったけど、
先生変わるからちょっと迷ってます。
627 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 15:41:53.29
少し先の話だけど、合格祝賀会ってどんな感じなんだろ
受験時代ボッチだったから行っても独り寂しく飯食って終わりそう…
開業目指してるなら人脈確保の為に行った方が良いかもしれんけど、勤務だからなあ
しかも地方校だから、人少ないところでボッチだと浮きそうで怖い
628 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 15:47:16.22
629 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 15:50:07.74
>>628 そーだけど、専門行ってる時も仲良く話してた人とか居るからさあ
まあ社労士試験と言う共通な話題がある分マシだろうけど…
>>626 そうですか。
私は、3年続けて同じ先生になるので、申し訳なくて。
でも、3割引というのも、美味しいし。
独学で行くのも自信ないし。
631 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 15:59:02.06
>>630 受かった時のこと考えれば、同じ先生について行って受かった方がその先生は喜ぶと思う
>>615 ううむ、やっぱり先生にもよるんですね・・・
その噂の「口が悪い先生」に是非当たってみたい・・・
ちなみに俺は2年目はスケジュールの関係でコースを変えざるを
得ないので、否が応でも先生は変わりそうです。吉と出て欲しい!
>>616 確かに仰る通りですね。ただ、「初学者と経験者が同じ授業を
受けているのに、試験の目標点も同等」とか、個人的に目標を明確に
しづらいというか、今の自分の学習の進捗がどのくらいなのかが
ピンと来ない部分もありました。これも逐一先生に聞くのがベター
だったんでしょうねー。
>>617 ああ、なるほど… ご指摘通り「カリキュラムだけ淡々とこなす」という
表現がピッタリなような気がします(もちろん、基礎を固めるにはそれが
一番良いとも思います)。ただ、やっぱりせめて直前期くらいは多少
熱血で根性論も込めてガーっと来て欲しかったかな、と。まあ、100%俺の
ワガママなんですが(笑)。
>>620 うらやましい!! そういうのって、授業後なんかに先生に個々にお伺い
すれば教えていただけるんですかね? やっぱり先生にもよるのかな・・・
「授業だけの純粋培養」だけではちょっと厳しい試験なのかな、とはこの
一年でしみじみ感じたことです・・・
>>631 なるほど。
もう一度、上級で行ってみようかな。
ありがとうございました。
>>631 上級の先生だった人が完全合格を担当するならそこに行くっこと?
それも考えたけどどうするかなぁ
635 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:18:52.87
>>632 そういう点は先生による部分が非常に大きいと思います。
自分の先生は頻繁にメールでフォローがありましたし
定例の時も目標はこのぐらいとか2年目だったらこのぐらいなどの
目安を話すことも多かったです。
大原はフォロー手厚い先生も多いので、次はそういう方に当たるといいですね。
636 :
名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 23:18:09.99
去年、半年間、完全合格・通信(K山先生)を受講、それから半年間ブランクがあり、
今年3月から上級・通信(金沢先生)を受講しました。
金沢先生はポイントのところを丁寧に分かりやすく説明されて非常に良かったです。
今年の試験結果はダメみたいですので来年度のことを考えていますが
今度、通信・上級の講師が金沢先生からS井先生(現水道橋校)に
代わられるみたいですね。
S井先生の評判が気になります。
ご存知の方、お教えいただければありがたいです。
ほんと、金沢先生はよかった。
ここでは関西圏の先生の評判がいいみたいだけど、
私には通信金沢先生のほうが合ってたな。
638 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 08:21:46.91
そうそう、S井先生ってどういう人なのか気になってる。いいの?
名前聞いたことないけど授業やってたのかな?
640 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 11:19:47.92
はぁ〜、お金がやばい・・・
今度は通学にしよかな
試験委員って一斉に切り替わるのかな?
一部だけ変わったりする?
641 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 12:18:28.07
社労士は論文式試験が無いせいか、その辺りは結構鈍感だよね
会計士とか試験委員対策やってるけど、社労士はあまり気にしてない気がする
642 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 12:38:06.06
今年の選択・労災や労一を受けたとき、少しでも試験委員対策あったらと思ったよ。
(労災、労一ともに学者の方が作成された可能性が非常に高い)
労一、まさかの労務管理でしたね・・・。合否は職務給、職能給を知ってるかどうか。
お久しぶりすぎる出題で、何とかいけましたが、
労災は選択、択一ともにかなり専門的でマニアックな出題でかなり苦しみました。
択一も、2科目で奇問が連続すると時間がかかり、焦ってしまったり・・・
>>641 特定附記するための試験でやるからね。
社労士試験でいきなり特定まで行けるのなら論述でもかまわない
644 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:29:50.44
645 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:38:47.22
>>644 やったんですがなぜか焦ってそこでペースを乱されてしまいまして
そのまま社一で撃沈・・・(o_ _)
奇問が出ると聞いててもいざ本当に出題されるとあわわっヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ てなりますね。
選択式って、本試験後に後日改めて解き直すとなぜか普通に解けたりする・・・o(TヘTo)
646 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:45:30.69
確かに難問奇問が出た時のメンタルも影響してくるんだよねえ
労災と労一はともかく、社一は一見して解けそうな問題だったから余計に質が悪い
試験中は、まさかテキストに無かった問題だとは思わんかったからなあ
>>636 S井先生だったら、合格ライン予想会の動画で見られる
648 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:36:07.78
選択・社一がうまくいけば合格がみえたかも・・・
あれ?あれ?って思っている内に頭がおかしくなって
普段は選ばないような変な選択肢を選んで撃沈。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン
何か良い選択式対策ないでしょうか?
>>648 俺の受けた講座の講師からは、とにかく沢山の問題をやるしかないと言われたなあ
とは言え今年の社一に関しては、どれだけ沢山解いても3点取れる気がしないから困る
社一は介護だけじゃなくて国保や高齢や社労士法もやらんといけないしねえ
社一ADEは取れそうだけど、深く考えすぎるとドツボにハマるような語群が多すぎてイヤらしい
650 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:07:17.08
自分もざっと問題見て労災と労一は後回しにした。
で社一は解きにくいなと思いながらも解けるはずと先にざっと解いて
労災と労一に時間かけて最後に社一ちょっとだけ見直して終えたら社一2点。
どう考えても読み落とし。答え合わせしたときまさかの科目で愕然としたわ。
>>650 オレは後で見直そうと思っていた社一を見直すのを忘れてやっちまた。
652 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 15:39:42.71
社一に限っては見直さずに直感で解いた方が正解しやすかった気もするが
まあ人によるかな
>>648 自分的には時間設定してひたすら問題やるのが一番有効だった気がします。
知識で解けない問題は考えて解くっていう練習になったし、
先生に言われた手順を自分のものにできたらそこそこ点も取れるように
なりました。
655 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 16:30:48.27
656 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 17:58:46.09
社一は1問だけ実力で正解して、残りは全くの勘で書いたら4点取れててワロタw
労災2点救済あれば合格できそう。
>>642 同じ先生かな?うちの先生もそんなこと言ってた。
試験委員の著書や研究内容を検討して選択演習で解かせる問題選んでたようだった。
本番の労基は模試でも出てたしある程度は当たってたと思うな。
すみません、皆さんの忌憚のないご意見を伺いたく…
完全初学者、昨年の10月から10ヶ月仕事帰りに平日コースに通学してそれなりに
頑張ったのですが、本番では択一式41点、選択式29点という惨憺たる結果に
終わってしまいました…
先生にお詫びも兼ねて報告に行ったら、「初学にしては大したものなので、もしモチ
ベーションが続くのであれば来年度も頑張ってほしい。一年で諦めるのは勿体ない」と
言われたのですが、何だか大原の皆さんの報告を見ていますと、択一式50点代が
ゴロゴロいらっしゃって、かなり真剣にビビっています…
もちろん一発で合格された方も多数いらっしゃると思いますが、皆さんは初受験の際は
どのくらいの学習期間で臨み、どのような手ごたえ&点数でしたか? よろしければ
お伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。 m(__)m
659 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:30:12.83
健康保険法のトレ問やってて分からない所があったのですが、
問499で、届書の提出先の「保険者等」というのは、具体的に
何を指しているのでしょうか?
「厚生労働大臣又は健康保険組合」で良いのでしょうか?
660 :
名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 21:40:25.93
>>649さん
>>654さん
貴重なアドバイス本当にありがとうございました!!
少しずつ来年に向けてがんばってみます.:*・゚☆(●^▽^)ニコッ・゚☆.。.:*・゚
>>659 保険者→全国健康保険協会、健康保険組合
等→厚生労働大臣
と習った覚えがある
>>661 なるほどです。
やはり保険者「等」の場合は、協会じゃなくて厚生労働大臣を指すんですね。
どうも有り難うございました。
>>658 全然ひどい結果ではないと思いますよ。
択一って勉強してればある時点から急に点数取れるようになりますし
選択式は十分取れてると思いますので。
私は同じような勉強期間で1年目38点2年目の今年は52点でした。
664 :
名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 00:35:41.82
大原の関西校にいい先生いますか
来年受験は映像通学を考えてます
映像通学の場合、質問は申し込みした校舎の講師にするんでしょうか?
ファックス、メールでするんでしょうか?
>>664 自分がお世話になった先生だとM田先生はメールとか
フォローが手厚かったので初学のときはモチベ的に良かったです。
Y本先生は授業の情報量が多いので初学とかだとどうなのか
分かりませんが、2年目以降だと横断的知識や知識定着のしやすい
授業だと思いました。他の先生もいいらしいですよ。
一度体験授業とか受けてみてはどうでしょうか。
>>663 ありがとうございます。結局定例試験では一度も目標点に到達できず、
模試も40〜45点の間くらいをウロウロしていたので、自分の学習の度合いが
どのくらいか把握できないまま本試験に臨んだものですから、「ダメだった」と
いう以外の手ごたえが感じられなかったんですね。
実は、私も選択式の社一で1点だったクチです。
例年だとあれが午前中に来るわけですよね… 午後はペース狂いそうだなぁ…
669 :
名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 21:59:17.08
>>668 選択式の恐怖って凄いですよね!?
各科目たった5点で知らない問題出たら・・・とか思うとキツイ。
もしかしたら午前択一、午後選択の方が受験生にとっては実力発揮しやすかったかも。
670 :
名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 07:24:19.35
>>669 今年初めて受けたけど、俺もそっちの方が良いと思ったな
水道橋・上級のS井先生ってどうなんでしょう?
なんか良い評判を聞かないので、受講申し込みを躊躇して
います。
通学も通信も同じ先生みたいだし(加えて上級通信の直前はK山ww)
ついてないなぁ・・・。
>>668 本試験では「自分は勉強してきた」って自信が一番重要だなと
思ったのでそこが把握できないと当日気持ちがぶれると思います。
ちなみに自分今年も1回目の模試は30点台でしたよw
最後2ヶ月はさすがに頑張りましたが、択一なんてそんなもんです。
自分は2年目ですが試験順序は今年のほうがいいなと思いました。
選択式は答え合わせも簡単にできてしまうので、去年なんかだと
午前終わった段階でやる気が失せましたww
>>671 >なんか良い評判を聞かないので
kwsk
674 :
名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 16:32:29.03
はわわわ〜 ショックでずっと寝てました ショボ━(´・ω・`)━ン
選択、怖い・・・
みなさん、2年目以降の勉強って何か新しいこと始めたりしますか?
私は選択式 直前対策演習を受けてみようかと思ってます
新しいことはしなかった
前の年に理解しきれなかったものをつぶしたり、より細かくテキスト読んだり
676 :
名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 18:49:47.09
2回目以降受験の人って、また1年分の高額な通信費用払って勉強するの?
法改正と白書と模試だけでいいだろ
択一が45以上で選択が24以上の人はね
俺は通ったぞ
独学を続ける自信がなかったからペースメーカーとして
再受講割引使えば10万ぐらい
月に1万で合計60回ぐらいの授業と教材、模試、自習室が手に入ると思えばそれほど高いと思わなかった
TACって模試や問題集は含まれないんだっけ?
結局いくらかかるか事前に分かりにくいのってやだな
20万オーバー
うわっ、大原で良かったわ〜
683 :
名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 20:52:13.12
俺は大原で全て込みで175kだったかな
200kオーバーと比べると結構安いな
可愛い女の子いる?
685 :
名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 21:17:02.46
択一56点、選択31点で沈没しました。
2年も連続で嫁さんほったらかして勉強してたら離婚になるかと思い
再チャレンジするか否か激しく悩み中。。
似たような境遇の人いる?
686 :
名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 21:26:35.35
>>684 俺の通ってたクラスは女性はおばちゃんが多かった
というか比較的年齢は高めだと思う
687 :
名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 22:13:36.49
>>685 悩む事はないそんな嫁とはとっとと別れればよい
人ごとだからな・・・
知識0からDVD講座で始めようと思ってるんですが
大原のみでは合格はキツイんですか?
689 :
名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 23:13:55.08
>>685 時々いじくりまわしてやらないと愛想尽かされるぞ。
690 :
名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 23:29:41.80
>>688 インプットは大原だけでいいと思う(今年の社一はダメだったがw)
それに加えて、模試は他校のも受けといた方がいいよ
>>690 ありがとうございます
今年はたまたま乗ってない部分が出たということですね。
692 :
名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 00:15:27.67
S井講師なら大原HPの合格ライン予想動画に出てるよ。
俺は水道橋のM田講師か新宿のK村講師にする。
>>692 あれだけじゃ判断つかんなぁ
体験行くかK沢先生のクラスがあればついて行くかかなぁ
694 :
名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 00:24:59.08
ユーキャンの予想、データってどうなってるの?
>>693 S井先生は事例でなんとかって無料の講座で見れるからそれで判断できるよ。
K沢先生は今年はクラス持たないみたいだね。大原のHPに授業の割り振り載ってた。
そして今年も映像はK山先生でした。
696 :
名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 07:16:13.49
そういえば今年の模試の解説の先生って誰だったの?(WEBサイトから見れる奴)
地方生なんで名前はわからなかったが、あまりいい解説じゃなかったなあ
>>685 やや、それだけの高得点で「沈没」とは選択足切りでしょうか?
俺は選択社一で撃沈、この10月から2年目に入りますが
さすがに初年度と比べたら家族サービスはもっとしようと思います。
俺の先生は「日常生活に過度の疲労を残したり、プライベートに支障を
及ぼすような学習の仕方はダメです」って言ってましたよ。
(でも、初年度は否が応でも気張っちゃいますよね…)
>>695 詳しい情報ありがとう。動画確認してみるよ。
それにしてもK沢先生は授業なしなのか。なおさら今年受かってればいいなぁ。
選択は問題ないけど択一47でボーダーくさいんだよ。
>>698 K沢先生の通信上級コースはよかったのに、残念。
>>676 自分でペース守って1年勉強するのは絶対無理だと思ったので
再受講しました。10万くらいだったし。何より1年目はほとんど利用しなかった
自習室が役立ちました。
S井先生の解説、動画でみたよ。あの解説で上級クラスとなると不安が残る。
なんか自信なさげな解説に感じた。現在、横浜校の上級行くか、
水道橋のM田先生にするかで迷ってるよ。横浜遠いんだけどね、うちから。
慣れもあるだろうけどね
ちょっと様子見かな
704 :
名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 17:42:43.69
>>697 参考になりました。ありがとう。
ちなみに労災が1点でした。
705 :
名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 23:05:36.70
地方校の別の試験の講座だけど、授業が始まる前と終わった後に、ご起立くださいとか言われて小中学生みたいに礼するんだが
東京とかの講義でもそういう事してるの?
正直社会人向けの講座でそんなことするとか時間の無駄だと思うんだが…
>>705 そんなのやってるとこあるんだ。
普通、講義開始前に講師が挨拶+一礼するくらいだろ。
707 :
名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 00:00:05.81
>>706 うん、普通座ったまま礼と挨拶くらいだよね
いきなりご起立くださいとか言われたんで面食らったわ
そんな無駄なことさせといて、授業21時30分まで延長されたから、速攻見切り付けて映像講義に振り替えたがw
他にも携帯はマナーモードもNGで電源切れとか言われたり、夜の授業なのに社会人向けぽく無かったな
>>707 俺は大原で何種類か授業出たことあるが、どれも融通聞いたけどな
携帯電話のマナーモードもダメとは言われたことは一度も無かった
水道橋の初学者コースの担当講師ってもう決まってるの?
どこかで確認できる?
710 :
名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 10:11:55.52
択44じゃきつい?
選択救済3科目で、択一47点らしいよ
>>705 専門課程のクラスは、始めるときに「よろしくお願いします!」、終わるときに
「ありがとうございました!」って無駄にでかい声で挨拶させている
でも、社会人の資格講座で“生徒”を立たせて、挨拶を言わせるのは、社労士なら
振替の他校舎を含めて、一度もやったことがないな
他の資格(簿記・税理士・行政書士・宅建・大学生相手の公務員など)も含めて、
そういう挨拶を強要している講座は、少なくとも自分の通っていた校舎では
なかったと思うよ
携帯も、常識として講義中には鳴らさないようにするべきだが、過去に非常識なDQNが
いたのかもしれないな
(昔、母校の教授(?)で「授業中に携帯を鳴らした奴は、俺の講義には出てくるな。
単位はやらん」みたいなことをヒステリックに喚いていた奴がいたのを思い出した)
その校舎あるいは担当講師限定のしきたりかもしれないが、気に入らないなら匿名で
学校にクレーム入れてみれば?
716 :
名無し検定1級さん:2011/09/15(木) 14:16:43.26
>>715 参考になります
まあその人のやり方にケチを付ける気はないし、映像への振替もアッサリやってくれたからクレーム付ける気は無いよ
映像への振り替えが出来なかったら流石に文句言うけどw
携帯はそこまで頻繁に掛かってくる訳ではないけど、数ヶ月間・数十回の講義でずっと電源切ってたら、さすがにクレームになる可能性があるから困るんだよねえ
その人がどっちかと言うと特殊だと言うのは分かって良かったよ
717 :
名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 00:45:44.25
一昨年の国年の選択、今回の、社一の選択どちらも、
大原のテキストには載っていませんでした。
それでも、大原お勧めですか?
大原に限らず、どんな予備校でもテキストで100%カバーするのは無理だと思いますよ
私は受講費用が明快だったのと、見学に行った時の講義の分かりやすさで大原に決めました
合う、合わないは人それぞれなので一度ご自身で見学されることをお勧めします
>>717 お勧めです。というより、どこの学校行ってもたいして変わらない。
但し、講師との相性はあると思う。
みんなが取れる問題を落とさない。
>>717 嫌なら他校に移れば?
ただ、たまたま出題された問題が、他校のテキストには載っておらず、大原のテキスト
だけに記載があった!なので、大原生だけが高得点をゲットした!
なんて逆転の可能性もあるわけだけど、そこは理解していますか?
一昨年の国年に関しては、TACの模試で数字が出たから、それを受けていた大原生の中には
見事に合格できた人も多いんじゃないかな(俺は模試は受けたが不合格だったが)
一般常識に関しては、「社労士受験者のたしなみ≒資質」が問われると思って、余力が
ある人は、自力で情報収集することが良いと思います(過去の通達などを完璧に押さえる
ことは事実上不可能ですが、せめて今年のホットな改正点をピックアップした資料に
目を通すとか あとは、他校のオプションの講座に参加するとか)
余力のない人(時間のない人も含む)は、テキストと問題集の内容だけでも、抜け・漏れ・
ど忘れのないように、復習と答練に励むことが大事だと思います
>>720 その通りなんだけど、なかなか難しいよね
>>716 715より
仕事にもよるけれど、電話がかかってくる可能性があるのなら「電源を切れ」と
言われると困っちゃうよね
映像で頑張って合格して下さいファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
今年の本試験では労基選択は模試に、労災は選択演習にあったよね
国年もトレ問に出てたんだっけ?
比較的大原の当たり年だったと思う
一般常識は無限に範囲があるからなぁ
それを漏れなくカバーしろというのは無理な注文だよ
日頃からいろいろなことに興味関心を持たないといけないな、と思った
>>717 一昨年は、安衛、今年は労災を的中させてるけど。
>>717 毎年どこかが当ててどこかは外れるんだよ。
過去スレ見りゃ分かるけど去年TACスレは気持ちよく盛り上がって
大原スレは荒れてたよ。逆に今年はTACスレが荒れてる。
多分去年の国年があって今年はTACにしたって人も多そうだけど、
学校が合格させてくれるなんて思ってる限り合格できないと思うよ。
水道橋初学者でお勧め講師は誰ですか?
それに、一昨年の国年外したって言っても、結果的には1点救済あったし、平成17年はテキスト載ってたし。
今年の社一も、2点救済あれば、問題ないんじゃないの。
去年の国年にしてもやったクラスもあったけどね。
どっちにしてもやったからといって本試験で正解できるかってのは
また別問題だしね。
労一の救済なかったら、
次、どうやって勉強したらいいのか、わからないよ。
>>729 労一、救済待ち組です。
労一、はじめから選択群をグルーピングにして出題をしたのがネックですよね。
最初に問題を作ったがあまりに難しすぎたため、敢えてグループ分けをしたような痕跡。
実質、3点勝負の問題を出されるときつい。
労一や社一、3点以上取れてる人の割合って何%くらいなんでしょうか?
労一はなぜか今まであまり救済しないという伝説があるので、恐ろしいですね。
労一は勉強してなくても、2点は取れると思う。
残りの3つで1点取れたかどうかが、運命の別れ目。
さすがに、ここまでは勉強できないよ。
732 :
名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 15:50:23.60
そもそも何で選択式の各設問足切りは3点なんだろう。
本来なら、メインの択一試験の足切りが各設問合計10点あたり4割
の「4点」なのだから、選択式も「2点」でいいぢゃないかと思うのだが。
733 :
名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 15:57:41.03
>>732 各科目5点の6割⇒5点×0.6=「3点」というのが基準点の根拠なのかな。
2点だと4割だからね。
選択は正誤を判断するものではなく。
正しい文章をつくるだけ。
この2年間は実に難しいものだった。
試験員も入れ替えだし、来年はどう変わるのか。
>>739 労災は余裕で3点とれる。
他は最低4点とれる。
選択も簡単な問題ばかり。
>>741 今年の試験で唯一ヤバかったのは、
択一の一般常識。前半5問全滅だった。後半4点でクリアしたけど。
テキストがスカスカ過ぎて50以上は無理だろ
>>743 そう?テキストとトレ問しかやってないけど
択一53点だったけど。
ベテなら50行ける
自慢にもならんw
750 :
名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 18:35:09.21
みなさんけっこう合格されたみたいですね
大原OBとしては嬉しい限りです
事務指定講習頑張って下さい
昨年秋から大原に通って今年度初受験、選択式社一1点で
死亡した者です。
(択一も45点だったのでダブル死亡です)
試験から半月経ってようやく気力が出てきたので、色々と振り返っている
のですが、やっぱり実際に受験しないとわからない事も多々ありますねー。
「本試験はあんなにも体力を消耗するのか!」等…
特に択一では「みんなが取れる問題を取る」のが大前提だと思いますが、
自分は模試も含めて「ケアレスミスがゼロ!完璧!」という結果になった
事は結局一度もなかったです… 本試験では、凡ミスが何と4点。
それを踏まえると、模試では常に50点台くらいをキープできる力が必須
なんでしょうね。
(逆に、初学で本試験50点超えてる方は、一体どれだけの学習をされて
いるのでしょう…)
あとは、皆さんが仰っている選択式対策をどうしたものか…
もちろん「未知の問題が出る」とは認識していたものの、「5問中、1〜2問は
テキスト未掲載のものが出るかもなー」程度だったんです。甘かった。
労一は3点取れたので結果オーライでしたが、労一&社一の問題を本番で
パッと見た際は血の気が引きました…
「地道に学習すれば受かる」とは良く聞きますが、また来年度も今年度
みたいな一般常識系の未知の問題が出るのか…と思うと、さすがに
「どうやって勉強すりゃいいのよ!?」と弱音を吐きたくなってきます。
普段から新聞には目を通していますが、介護保険の申請の仕方とか
聞いたことなかったですし。
基準点を超えた皆さんは、特別に選択式対策はされていらっしゃった
のでしょうか? よろしければ伺いたいです。
752 :
名無し検定1級さん:2011/09/16(金) 19:54:58.76
選択の社一、テキストに記載あったっけ?
選択23択一46やけど望みでたわ
754 :
名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 01:00:07.37
K村先生が週末に都心校で上級クラスを持ってくれたら最高なんだけどな。
それか通信。
>>751 労一は試験開始前にマークシートがおかしいのをみて、むしろ覚悟ができたきがします。お〜変なのがきたぞ〜って。
で、そんな変なのはとにかく2点取れればいいはずと開き直りつつ、労務管理の授業を思い出して4点獲得。
社一は全く分からなかったので、他の科目の取扱いから推測したり、親戚が介護認定を受けたときの話を思い出して説きました。これで3点。
こんな感じで足切りは免れましたが、選択対策は大原の教材と他校の模試だけです。
7月ぐらいまではほとんど択一対策のみで、選択をやり始めたのは8月に入ってからです。
先生からは「必ず問題の中にヒントがある」と教わっていたので、とにかくその辺を心がけてテキスト読み込みや選択トレ問、選択演習をこなしてた感じです。
あとは、日頃から社会保険や労働関係のニュースは社労士試験にひきつけてみています。
そういうのも知らないうちに力になったのかも知れません。
偉そうなことをいいましたが、択一47で微妙な状況です。取れたはずなのに落とした問題を思い出しては凹む毎日です。
来年もまた受験生活だったら辛いなぁ。
長文失礼しました。
携帯からだったので読みづらかったらごめんなさい
>>754 K沢先生を慕う者としてはK村先生は通信でお願いしたいw
757 :
名無し検定1級さん:2011/09/17(土) 02:22:50.33
大原の本試験模範解答集の冊子、なんだこりゃ、見る気しないなこれ。
しょうがないから、TACでもらってきたよ。まったく、大原だから
しょうがないか。
大原w
ほんとギリギリ合格ラインの内容だったな
今年の択一は簡単だったからよかったけど
>>755 ありがとうございます。「取れたはずなのに落とした」というのは本当に忍びないですよね…
自分は模試で散々ミスをしたので「本番では落とすまい」と留意したつもりが
本番が一番凡ミスが多かった、という悲惨な結果になってしまいました。
「学校任せだとだめ」というのは本試験が終了した今だから言えますが
初学ではなかなか気付けない部分である気もします。
本当、日々問題集の中身を頭に入れるので精一杯でしたので…
また長い一年になりそうですが、頑張ります!
760 :
名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 01:24:23.26
何かこの試験受からないような気がしきた
1000時間勉強しても最後は勘と国語力
バカバカしくなった
>>752 Aのみ用語として書いてあったくらいかな
Eは載ってなかったけど、何とか考えれば入れれたかもしれない
後は触れられていなかった
大原生で社一が1点の人結構いそう
大原生って優秀なの?
764 :
名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 12:36:11.45
766 :
名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 21:16:59.78
フライング気味ですが、あえて皆さまに問いたい。
今年度の選択式で合否を分けた問題って何でした?
私にとってはそれは社一。あなおそろしや〜(p>□<q*))
>>766 個人的には国年だった
テキストで見たはずだけど度忘れしてて、その場で考えながら埋めた
3点とれたから良かったけど、今考えると恐ろしい…
768 :
名無し検定1級さん:2011/09/18(日) 22:07:19.14
社一って2はもちろん1も全く可能性無いわけじゃないと思うが
期待せず待ってれば良い事あるかもね
r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ 生活保護(月手取り17万円)で昼間から民主党応援のネット工作
/: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
/: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\ 日本人は財布(風俗店とパチンコ経営でぼろもうけ)
l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
{ : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| もうけた金で民主党とマスコミは買収済み
∨:ノ/==、r 'ヾ/´ `ヾ: : : ::::::|
!: | ─-`: 、 ヾ::::::::::| 人権擁護法案で日本人を監視してやる
ヾl{ | っヽ_ノ ゙l: : :::::l
|iト、.. `i^''´_,,ィ .:::}::: :: :::ミ 地方参政権も時間の問題ww
!:|ヘ :`v<二ノ/ .: ,,イミ:: :: :: :ミ、
ヽ \ `ー'´ / ^`ヘルヘ` 移民を入れて日本を破壊するニダww
\,,___ィ´ ヘ |
r─ノ | 日本の税金でスパイを(朝鮮学校で)育てるニダ
連休中は4日連続デモ・JAP18放送で日本人侮蔑フジテレビ、スポンサー花王に東京・大阪・名古屋で・・・1回2000人以上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316392904/
解答解説を読みながら、どこがどうできなかったか確認してみた
実は基本論点自体は記憶できているのに、問題から読み解けずに点数とれていないものが多いと気がついた
択一41だったし、上級行ったほうがいいのかな
>>770 向き不向きがあると思うので1回講師に相談してみたら?
自分は上級行って授業に必死になったらまた一緒かなと思って
通常クラス2年行きましたが、授業に余裕があった分できた時間を
ひたすら問題解く時間にあてたら基本論点の理解も深まったのか
択一の点は本試験で10点分ぐらい伸びたよ。
選択式の社一、平均点では労災よりも高いが、
総得点1点以下の割合は社一の方が多いというデータがあるなぁ。
話題の労一って出題を工夫したから意外と平均点高いんだな〜。
大原だけではなく、
今年の選択式の最難関は社一で決まり!!と自分を慰める今日この頃。
773 :
名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 18:11:15.04
選択の社一は底意地の悪い人が作った問題、この内容を知らない人間ならある程度
勉強してたほうが主治医や、市町村のとか選択し易いし、普通の申請では遡るなんて
無いもんなぁ〜。
俺たちは、有識者と呼ばれる人たちのマスターベーションノ被害者。
774 :
名無し検定1級さん:2011/09/21(水) 23:03:26.26
更新か延長のところもいやらしいな
空欄の前後に「有効期間」って言葉が3回も出てくるところの候補で、「要介護認定の更新の申請」と「要介護認定有効期間の延長の申請」って選択肢を用意してる
どちらを入れても日本語として意味は通るから、「有効期間」ってキーワードに釣られてしまう可能性がある
わざわざ有効期間って付けるところにミスリードを誘う意図を感じてしまう・・・
>>774 絶対に普段選ばないような選択肢を選んでしまった理由の一つがわかったかも(o^^o)
問題文にトラップを入れられるとキツイ…
そりゃ、大原だけじゃなくて他校でも1点以下の人続出しますね。
776 :
名無し検定1級さん:2011/09/22(木) 01:53:42.86
すみません。
国民年金の保険料計算における「基本額」って、法定保険料額
とイコールなのでしょうか?
よろしくおながいします。
実際、今年度の社一の問題の難易度ってどれくらい?
択一50超の人でも選択・社一1点、結構続出したらしい。
テキストに載っていないような箇所だからかな、
実務に近い話だから読むだけでは厳しい箇所だからかな
問題が嫌らしかったから?
国民年金と厚生年金は基本問題が出てびっくりだった。
(基本すぎて、逆にノーマークの人もいたかも?)
社一は本当にびっくりしましたね(自分も1点)
それでも合格している人は間違いなくいるので、言い訳はできないとは思うけど
来年度はどうやって勉強したらいいか悩み中・・・
ちなみに自分は択一は47点。凡ミス差し引いても50点には及ばなかったので
まだまだ実力が足りないな、と反省していたところです。
今年度は上級コースで頑張る予定です。
社一は、たまたま網貼って大原以外の問題集に手をつけていたからBとDは取れた。
AとEは、普通に考えればできそうな気がする。
よって2点は鉄板じゃないかな?
自分は、択一が足りなくて不合格確定だから、択一で47点とかとれる実力がうらやましいです。
>>779 正答率見るとAは結構間違えてるっぽいけどな
医師の診断書に人が結構いそう
>>780 そうなんだ。
申請するんだから、まず保険証を持って申請じゃない??
保険証に添付する物を問われているなら意見書って答えもわかる気がするけど。
>>781 某スレで、2号だと保険証を持ってない人がいるってところに引っかかったってのを見た
783 :
名無し検定1級さん:2011/09/23(金) 18:55:07.58
大原のパンフ見たら、
選択の的中(2010)が凄まじくドンピシャだった。
テキストの赤文字のところがちょうど選択で問われていて。
2問が掲載されていたが、毎年あんなに的中しているんでしょうか?
また、市販の大原選択問題集でも同様の効果は得られるんでしょうか?
>>781 ショックすぎてテキスト見られないんだが介護被保険者証って記載あったっけ?
講義の知識も勉強不足であやふやだった俺は惨敗。
まずこれはないって思って選択から外してしまった。
社一は、現地でどうにか対応できる問題だったんだろうか、自問自答中。
覚えてなくてもいけたのか・・・
BCが合否を分けたというのが感想。
>>784 申請書に被保険者証を添付してとはテキストに記載されているよ。
介護保険被保険者証とは書いてないけどね。
>>782 自分もそうでした。2号だと持ってない人もいるはずだし、
問題は1号だけど1号と2号で申請方法が違うってのは
おかしいような・・・と迷った末に意見書にしました。
>>785 thx
試験後、トラウマで見ることができなかったがやっと見れました。
被保険者証と介護被保険者証かぁ〜。頭の中でリンクがうまく繋がってなかったわ。反省。
学校によってはAEが取れないと厳しいだろうという解説もあったり色々だなぁ。
788 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 02:10:59.66
選択式の社会保険科目が今年は極端に簡単だったのは、
去年の知らないと即死レベルの国年、国年のインパクトが強すぎたが、実は隠れ難問だった厚年の影響があったからかな。
今年の社一は簡単に見えて真の姿は蟻地獄のような問題だったぞぃ。
はまったら抜け出れなくなった・・・・・・・・そして1点。
大原2年目上級コースで不合格決定のバカなオレです。
大原3年目行く人っている?
790 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 13:46:21.75
行きたいけど、3年生は恥ずかしくて。
どうしようかと。
ウェハハ!通貨安政策ニダ!ウォン安で韓国製品輸出大成功!世界席捲ニダ!
↓
イスラム圏革命、欧州危機、アメリカ失速加速で世界的不景気
↓
・・・世界的に物が売れないニダ。外需80%の韓国は大ピンチニダ。輸出が伸びないとヤバイニダ・・・
↓
世界的に不安定で投機マネーを投資できる場所がないため円暴騰
↓
チョッパリから基幹部品買ってるし石油輸入してるし・・・まずいニダ!ウォン安円高で材料費ヤバイニダ!
↓
元々、価格競争で勝つために安売りしていた韓国製品。材料費が上がり、なおかつ世界的不景気で輸出伸びない
対日赤字過去最高額になり、輸出額も落ちる
↓
ここにきて通貨安政策大ピンチニダ・・・欧韓TPPも米韓FTAも通貨安のおかげで輸入品が高騰してしまったニダ
↓
世界的に穀物高騰、資源高騰状態。そんな中で通貨安ならお買物価格は当然値上がる
↓
まずいニダまずいニダまずいニダ!輸入品が高いから消費者物価もどんどん上がるニダ!
白菜10000ウォンじゃキムチ食べれないニダ!!
↓
韓国の最低時給賃金は4110ウォン(270円くらい)。2時間働いても白菜が買えないレベル
世間ではこれをスタグフレーションという
↓
韓国、輸入大ピンチ、輸出大ピンチ。でもサムスン頑張ってるから生活地獄でも国民ホルホル
>>790 オレも同じ理由で悩んでる。
TACも考えてるけど、一から違うテキストで勉強するのもしんどいし。
大原上級コース通信にしようかな?
793 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 14:55:34.64
>>790,792
オレも3年目だから悩んでいる。
今更、テキストが変わるのはしんどいしね。
担当が変わるから心機一転また通い直すという気もしないでもないが。
どうしたものか。
794 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 15:29:36.21
国年の救済無しが確定して
このスレに帰ってまいりました
あと1年頑張ってみるか
択一問題集も市販されてればなぁ
795 :
名無し検定1級さん:2011/09/24(土) 15:53:08.38
最後の追い込みだな。
あと338日。
あと337日だな
3年目の皆さんへ
元3年生がやってきましたよ
(大原の予想した最低ラインはクリアしていて、今年は合格している“予定”です)
2年連続で不合格となると、不合格の原因として「教材が悪い?」「講師(との相性)が悪い?」
と感じられる方もいらっしゃるでしょう
私もそう思いました(なのでクラスを変えました)
実際、そういう可能性も否定はできません なので“各自のご判断でよろ”に尽きる訳なのだ
けれども
しかし、大原で初志貫徹!見事に合格を掴み取るか?それとも、あなたの勝ち星を他校の実績に
献上するか?
という二択で「もう一度、大原で勝負するぜ!来年こそ合格するぜ!」という選択をするのも、
個人的にはアリだと思います
まあ、3年目となると、今年の得点状況は合格ラインまで後一歩というような実力の方が多い
と思います そうすると、今年と同じ勉強をこなせる=余力があるはずですよね?そこで、
◆大原以外の情報源を確保する
ということをお勧めします
大原の教材が悪いということではありません +αの知識も“受験者のたしなみ”として持って
いて損はないと思うからです
もしも、それがズバリ本試験に出ればラッキー☆ですが、最低限の成果として期待するのは
「本試験(又は他校の模擬試験)で妙な問題が出ても動揺しない度胸を身につける」ことです
来年こそ栄冠を掴み取って下さい!!(`・ω・´)シャキーン
(長くてごめんね)
798 :
名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 19:43:51.61
414:名無し検定1級さん2011/09/25(日) 15:01:06.84
連休で嫁に付き合わされていてちと遅れましたよ
やだね、毎年この季節になると色んな方面に気を使わなきゃならなくなって
しかもなけなしの正義感も発揮できる勇気すらないと気付かされて余計凹むよ。
っとすったもんだはあったけど、何とか調整できた。
選択はなんていうか、言わずもがなで入れるべきところはきっちり入れてるよ。
もう既に勉強してる人なんてほとんどいないだろうし、そこらへんはおまいらの察しの通りだろ。
あと+1は何とか押し込んだ。いや押し込まれたって感じかw
まあ増える分には文句も少ないから結果オーライってところかな。
択一は、相変わらずワンパターンだねwって言われちゃう程度だから安心してくれ
じゃーまた続きをぐだぐだやっててくれよな
799 :
名無し検定1級さん:2011/09/25(日) 21:59:26.50
ここみてると大原
一発合格じゃないじゃん。
二発合格でもないようだ。
>>799 俺は労災社一が救済されたら一発合格になる予定w
合格祝賀会って出ない人も多いのかな?
去年のやつ見たら知ってる人が2人しかいなかった。
もちろんクラス全員の顔覚えてるわけじゃないけど、
それにしても少ない感じがしたんだけど。
通信生で行く人は基地外だからな。
受かったら行こうと思う
お世話になった先生と約束したからね
そんな俺は択一47/選択32でマークミスにgkbrで微妙な毎日を過ごしているw
>>799 797だが、
前にも書いたが、他の学校や自習で不合格だった人が、大原に通った最初の年に合格した場合も「一発
合格」だからな
(パンフレットで顔写真の出ている人の他に、涙を呑んだ人がどれだけいることか・・・もしも、正真正銘の
初学者で一発合格した人がいれば、それは、すごく優秀な人だと思う)
それだけ、一発合格は凄いことなんだよ(「社労士試験なんか大したことない」って言い切る人なら、
それはそれで)
そして、一発合格するような人たちは、恐らく2ちゃんねるを見ていない人の方が多いと思う
だから、ここに書き込まれた内容だけで、大原生のレベルが低いだのなんだのとは、言って欲しくない
>>803 確実にマークミスした記憶があるのか?
とりあえず、終わったことは気にしない ドン( ゚д゚)マイ
間違っていないことを期待して、11月11日を待とうぜ ( ̄ー ̄)b
みんなおはようノシ
>>804 >>803だが終了20分ぐらいまえから見直しし始めたんだがマークミスが1つあって直したのよ
その箇所を直した後も念のため確認したのだが、模試とかでマークミスしたことなかったのによりによって本番でやってしまったから、キチンと訂正できたのかとか実は他にもミスがあったのを見落としたんじゃないかっていまだに心配でさ
いまさらどうしようもないのは分かってるのだが、時々思い出しては悶絶してる
早く発表こねえかなぁ
体がもたないわw
国年救済待ちボーイよ!!
奇跡の追い上げで可能性出てきてるぞ。
サプライズおまけ救済があるから可能性はある。
発表は先だが会議がそろそろだから救済板も盛り上がってきた
がっつり見直しする余裕なんてなかったから見直しなんてしたかどうかも覚えてない。
もう今はただひたすらマークシートミスが怖い。頼むから今年で抜けさせてくれ・・・。
なかなか読む気が起きなかったけど、やっと送られてきた解答解説を読んだよ
読んだっても斜め読み程度だけど
迷ったところのいくつかはちゃんと勉強したはずの問題だった
自信持って選びきれなかったということはまだまだ勉強が足りなかったんだね
ものすごく悔しいよ
睡眠時間を削ったり休日をつぶす毎日には戻りたくない
選択は問題ないのに択一が微妙な47
頼むから今年でマジで終わりにさせてくれ〜
そう言うときは再チャレンジに成っちゃうよw
いやーーーーー!
811 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 10:50:53.31
10月から来年度対策始まるんだっけ?
上級を申し込んだ人いれば授業の様子を教えてください
813 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 13:01:53.33
上級の櫻井講師に去年完全合格で受けていた者です
「教え方」テキストに線引いて下さい〜ここ大事です〜以上で終わり
「性格」女子には顔真っ赤にして質問対応男子にはスーパー横柄!最悪でした
「事実」他の生徒に他の生徒の悪口→個別質問の時にかなり言われました。
814 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 14:03:33.16
上級は完全合格コースと同じテキストの参考部分を説明するだけかな
まあ、完全合格の受かったばかりの講師に参考を質問すると自分が分からないから
試験では基本のみで合格できるからと言われるケースが多いからその点上級にも
メリットがあんのかなとは、櫻井さんについては50点は越えないかな。不親切
櫻井講師が上級通信も担当だったっけ?
816 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 14:40:11.03
>>813 知り合いです。(男24歳)
お前最低だな
やる気あるやつ以外は構わないだけ。
それが嫌なら他に行けばいいだろ
大原以外にも腐るほどある
個人の名前だして誹謗中傷してるお前は社労士試験以前にリアルに人間として終わってる
こういった時は伏字を使えばよかったかも。
ここは2chだし、大原生同士、たくさんのリアルな情報交換がある方がありがたい。
でも受講生の悪口はダメだろ〜
速修の小林はやめておけ、金の無駄
首都圏の講師割ってどこかで見れますか?
820 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 16:28:45.06
受けてみないとわからないところもあるからなぁ。
どこもそうだけどスター講師とその他講師の差は激しい・。・。
相性もあると思うし。
俺は来年度は通信になりそう。
講師のメリット、デメリットもあればありがたい。
>>820 相性だけは自分で接しないと判断できないよね
可能な限り体験には行った方がいいと思う
822 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 17:52:29.03
>>821 thx
1年間お世話になるわけだし、安くはないもんなぁ。
人気の先生を中心に行ってみる。
俺は1年間弱M上先生にお世話になったけど、重要なところは絞る、明らかに出題頻度の低い部分は
サクっと済ます・・・という感じでメリハリがあってとてもわかりやすかったです。
初学者向きかもしれません。声もとても聞き取りやすいしね。
と言いつつ社一1点で今年撃沈組なんだが(泣)、二年目のコースは未だに悩み中。
上級コースでオススメの先生っていらっしゃいますか?
>>812 上級は演習時間が増えてその分基礎部分の解説とかはざっくり削られる感じ。
後は授業のやり方とか先生の好みなので気になることがあればここで
先生指名して聞くもよし、見学してみるもよしかな。
講師は相性があるし、初学か2年目以降かとか自分の知識度合いなどに
よる部分も大きいよ。自分が何を求めて学校に高いお金払って通うのか
考えて選べばいい。
827 :
名無し検定1級さん:2011/09/30(金) 21:32:11.94
TACの場合は、コース割引で再受験割引があるから、基本は一発合格者は真の一発合格者だよ。
再受験割引…TAC受講者とは関係なく、過去の不合格者は全員割引対象
それは大原も一緒じゃまいか?
一緒だよね
830 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 03:35:22.63
国民年金テキストP109の<解説>2行目の、「66歳以後に他の年金の受給権が
発生した場合には〜」の部分なんだけど、この「66歳以後」ってのは正しい表記
なんですかね?
この表記(66歳以後)だと「66歳に達した日」は含まれる事になるけど、条文上の
「66歳に達した日後」ってのは、66歳に達した日は含まないはずだから、おかしくない?
どなたか分かる方よろしこ。
>>830 66歳に達した日は、28条1項に含まれているから、2項に関する説明なら誤っている。
>>831 だよね。
教えてくれてどうも有り難う。
頼れる兄貴が居てくれてよかったわ。
上級コースの体験講義をwebで見たけど、もしかしてテキスト違うん?
しかも先生もこの先生じゃないんだよね
合格祝賀会なんて行く必要なかったよ。
836 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 20:12:01.72
速習には定例テストは無しですか?TACの速習には実力テストがあるみたいですが。
>>836 速習の定例って配布して自宅で各自やるって形だったと思う。
普通のクラスだと授業時間使ってやるけど。
838 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 22:10:57.14
択一44 選択29 足なし
可能性は少しはあるけど・・厳しい。そろそろ勉強しなきゃいけないのに
まったくやる気がしません
微妙なラインの方、すでに勉強開始してますか?
択一44はあり得ない。択一45のオレが諦めて来年に向けて勉強しているのだから間違いない。
840 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:02:11.27
841 :
名無し検定1級さん:2011/10/01(土) 23:26:21.09
合格祝賀会は、2011年合格目標TAC社会保険労務士講座「本科生」合格者の方のみをご招待しております。
パック生、模擬試験や各種オプション講座のみの受講生や、2010年合格目標以前の本科生の方々等はご出席いただけません。何卒ご了承ください。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。
>>842 労災は救済有る。
労災ABCとったオレが言うから間違いない。
844 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 00:32:39.57
合格祝賀会は間違いなくボッチになるから行かんわ
教室通学だったけど、他の生徒と一言も喋ったこと無いしw
2年目でギリラインですがもしダメだった時に来年に向けてやる気でるか微妙。
去年は全然ダメだったので気持ち切り替えてすぐ勉強できたのですが・・・。
>>838>>845 気力が戻るまで少し休んでもいいんじゃないか?
ずっと頑張ってきたんだから少しはリラックスすることも必要だと思うぞ
>>844 俺も誰とも話さなかったが、受かれば先生にお礼しに行くつもり
社労士受験都市伝説だが、通学はボッチの方が合格率がいいみたい。
群れたがる奴は駄目。
俺は出会いを求めて不合格w
今年もニートみたいな状態だから午前コースまた行こうかな
今年3年めで映像通学を考えてます
上級コースと速習コースの映像通学だと、どっちがお勧めですか?
850 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 12:59:23.71
839さん45なら五分五分なんじゃないんですか?
大原だってボーダーにしてるし
846さんありがとう。発表日までは悶々としてそのあとからまた頑張ります。
択一の平均点でみると淡い期待をしてしまう。でも予想や2ちゃんみるとダメそうだな・・
851 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 13:04:50.02
>>850 2チャン予想は見ない方がいい。
あそこはもともと、択一や選択の点数なんかクリアーして点数気にしてる
人はあまりいない。
発表までは勉強して静かに待つが一番だ。
852 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 19:55:54.93
851さん、そうですね気にせず少しでも勉強したほうがいいですね。
社労士試験も2ちゃんも初心者なので一喜一憂していました。
853 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 22:43:35.67
大原の社会人生徒で、仲良しこよしの人たちがいるの?
通学で通ったけど、ほとんどがぼっちだった気がします。かくいう私もその1人。
何回か振替で出席したクラスで不倫を疑いたくなるような男女がいたな
自習室で見かけたときは他の席がガラガラでも2人でくっついて2人掛けの席についてた
あまり仲良しグループのようなのを見かけなかったからかえって印象に残ってる
855 :
名無し検定1級さん:2011/10/02(日) 23:35:12.92
>>849 速習より上級がいいと思う
速習の直前対策は、上級・完全合格コースの直前対策よりも端折ってるでしょ
しかも直前対策が始まるのも遅いしね
856 :
849:2011/10/03(月) 00:18:41.06
>>855 貴重な情報ありがとうございます
上級を考えてみます
水道橋日曜日の前田先生ってどうですか?
何で上級コース講師変更になったんだろう
櫻井先生は去年どの教室だったんだろうか
受けてた方どうでしたか?
859 :
名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 16:44:43.83
通信上級コース金沢先生はホント良かったです
金沢先生は受講生が分かりづらいところ、つまづくであろうところが
どこかをちゃんと分かっていて、そこを徹底的に説明してくれていた
今年の試験を受ける前から、すでに今年ダメだったら来年は絶対に
金沢先生にしようと考えていたのに変わるなんて残念でならないです
858の方同様、櫻井先生がどのような講師なのか知りたいです
>>859 俺もそう
しっかり面倒見てくれた先生のためにも受かりたかったが択一ボーダー
万が一のときはまたお世話になりたいと思ってた
受かってたらいいなぁ
861 :
名無し検定1級さん:2011/10/03(月) 21:43:36.98
川村先生ってどうなんですか?
862 :
名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 00:44:52.98
土曜日全日新宿川村先生と
日曜日全日水道橋前田先生ならどっちがお勧めですか?
初学者です。
大原水道橋でクラスの親睦図るために飲み会とかある?
>>864 うちはなかったが友達が通ってたクラスはあったらしい
なかったクラスは何先生??
敵のくそ野郎なんかと何故飲む気になれるのか
毒でも盛られるぞ
敵のくそ野郎なんかと何故飲む気になれるのか
毒でも盛られるぞ
飲み会したいの?
1人でもくもくとやる方が気楽じゃない?
一緒にやらないとダメみたいな空気になったらやだわ〜
事務指定講習のあとの飲み会で十分
だよね〜
講習行ければいいけど(泣)
\飲み会→風俗 恒例の学校もあるよ
876 :
名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 22:36:37.76
877 :
名無し検定1級さん:2011/10/04(火) 23:07:22.34
>>863 振替を使って両方に出ればいい話。
特に手続きいらねーし。
>>863 K村先生のことは知らないがここでは別格扱いだね
M田先生には教わってたこと有るけどさっぱりして優しい印象だな
授業はすごく分かりやすかったけど、出題可能性が低いとサラっと流すこともあるから1から10までみっちり教えて欲しい人には物足りなく感じるかもしれない
でも、質問とかには親身に対応してくれるので足りないと思ったら聞きに行けばいいと思うよ
いずれにしても両方出席してみて自分が合う方に行くに限るよ
879 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 09:16:26.62
なぜ皆大原にこだわる?
テキスト?講師?
TAC,井出、LEC,としみ・・・これらより上である根拠がわからん
>>879 再受講割引あるし。
テキスト変わるとしんどい。
オレの場合は択一は合格ライン超えてるから、
独学でもいいかなと思うけど、モチベーション維持に自信ないし。
>>880 同意
予備校の序列なんて各自の感じ方次第だから大原がいいと思う奴がいたっておかしくない
882 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 10:10:41.51
そうだよね
おれはヤマヨビだけどテキストかわるとしんどいから継続してる・・・
でも881は、具体的にどこが優れてると思ったんだろう??
883 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 11:08:53.62
質問させてください。
今年1月より9月まで、医療費が9万円弱かかっています。
今月(10月)より、旦那の扶養となり、第3号費保険者となりました。
あと3ヶ月、私だけで医療費が2万円以上いくと思われます。
確定申告の際、高額医療費の申請はできますか?
それとも保険証が変わったから無理でしょうか?
>>883 3号は年金のことですね。
でも保険証が変わったとあるので健康保険も旦那さんの被扶養者に成ったようですね。
と言うことは9万払ったのは旦那さん以外の健康保険なので詳細内訳を聞かなくても残念ながら無理です。
後は税務上に医療費控除とかいうのがあるので税理士さんに聞いてください。
885 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 13:24:49.07
>>883 申請可能です。税金還付の話なので、保険証は関係ありません。
というか、スレチ
>>884 一緒に、読解力を磨きましょう。
886 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:09:09.09
887 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:11:58.33
被保険者が異なっても通算できるのか。なるほど。
891 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 17:31:12.75
大原って???
>>883が仕組みを分かってないからおかしな書き方になってるけど、聞きたいのは健保でなく所得税の話だろ?
なら、きちんと治療にかかった費用の領収書を揃えて来年確定申告しろ
通院時の交通費も忘れるなよ
893 :
名無し検定1級さん:2011/10/05(水) 19:33:45.52
>>891 試験範囲外の質問に対しても熱心に答えてもらえる最高の場だねぇ
>>879 だってここ大原スレだし・・・としか
他校と比べて上とか下とか感じている人がいるかどうかは知らない
しかし、大原で勉強した、今している、あるいは大原に何かしらの興味がある
そういう人が集う場所だろ?
講師に魅力を感じている人もいれば、教材で安心感を得ている人もいるだろう
通学のしやすさとかスケジュールの都合とか、授業料もあるかもしれない
中には大原の何かに不満を感じている人もいるだろうが、それは個人差だからな
>>892 所得税のことを尋ねているのなら、「スレ違いだ、税理士スレで聞け」って最初に
答えれば良かったんだろうかな
我々の範疇外だもんな
>>894 ここは社労士目指す人ばかりだしそれなりに勉強してきてるから、つい社保に関する質問って思い込んでしまうんだろうね
いずれにしろここではなくプロに聞け、と言うべきだったかな
学校なんてどこもそんなに変わりない。
自分が勉強しやすいとこが一番。
なんか
>>883って社労士試験の問題みたいだねw
医療費控除知っててちゃんと読めば多分医療費控除のこと聞いてるんだろうなってのが分かるけど、
ちゃんと読まないと
>>894の言うみたいに勘違いしちゃう。
本試験でもよくありそうなパターンなので気をつけないとね。
898 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 09:51:24.65
ここ見てるとホッとするよ。
他のスレの荒んでる事、このスレは基本(^v^)人が多いんだろナ。
このスレは自分の中の大原のイメージに近い気がする
ぬるいって言われるときもあるけど、学校全体にガツガツした雰囲気がなくて良かった
>>899 講座にもよるんじゃないかなあ
まだ一つしか受講してないが税理士講座はめっちゃピリピリしてたよ
901 :
899:2011/10/06(木) 14:49:07.41
>>900 そうなんだ
ベテなので郊外と水道橋で合計3つのクラスに出席したけど、どこもゆったりしてたなぁ
902 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 22:01:04.92
大原の通信を受講した方いますか?
できれば感想を聞きたいのでよろしくお願いします。
再受験でCD通信か資料のみで迷っているので…
894より
>>895 >>897 試験の出題範囲には、お金=税金のことはほとんど入っていないからな(徴収法で
労働保険料についての計算問題が出る可能性はあるにしても)
もちろん、税金関係にも明るい実務家(すでにお仕事に就いている受験者)もいる
かもしれないが、通りすがりさんの無茶振りに関しては「社労士受験者の守備範囲
外だから」とお断りする勇気も必要かもしれないな
(拒むに値する正当な理由だと思うから)
>>900-901 うちの校舎(首都圏某校)では、税理士あるいは公認会計士の受験者は“特権階級”
面していたな・・・「我が世の春」みたいな傍若無人な振る舞いだったよ
「合格に向けて必死なのは、何もお前さん達だけじゃないんだけどな」とは言え
なかったチキンだから、見て見ぬ振りだったけれど(苦笑)
彼らとか、公務員試験の大学生とか、簿記の勉強をしている人たちの間で、
「おっさん社労士かよwww」というような嘲笑をはねのけて、自習室の常連と
して頑張った。つもり
でも、結果は択一47(選択は34)(´・ω・`)ショボーン
大原の予想の択一48=不合格だったら、やだな
>>901 社労士講座に関しては、たぶん、どこも似た感じだと思うよ
2ちゃんねる的に言えば「過疎ってる」とも言えるかな(苦笑)
904 :
900:2011/10/06(木) 23:11:20.64
スレ違いで申し訳ないが、税理士講座でテキストが配られた時、
「直ぐに乱丁落丁確認してください、後で不備があった場合でも交換できない」、とか言われたな
そんな短時間で全ページ確認できんだろうと理不尽に感じたわ
社労士の時はそこまで言われなかったのに(もしかしたらルールでは同じだったかもしれんけど)、何となく物言いも高圧的だったし、あまり良い印象では無かった
そういう態度の講師だったから、ピリピリしてたように感じたかも
905 :
901:2011/10/07(金) 08:26:29.40
>>903レスありがとう
点数がほぼ一緒で親近感覚えちゃったよ
こっちは択一47、選択は足なしで32なんだけど、大原の予想聞いてから毎日が気が気じゃないw
ツレが元会計士受験生なんだけど、冗談めかして「会計系の受験生は社労士なんて…って笑ってるかも」って言ってたことがある
何かを目指して受かりたいのはどちらも同じなんだから、って気にせず自習室通ってたけどあちらさんはプライドが高かったり自尊心が強かったりするのかな
ツレの名誉?のために言っておくと、自分の受験生時代に基づいていろいろなアドバイスをくれたり支えになってくれた
ここまで頑張れたのはツレの力も大きい
ありがとう
スレ汚し申し訳ない
大原はそもそも税理士会計士資格の学校だから学校自体も力入れてるし、
当然っちゃ当然なのかもね。
税理士組の自習室の場所取りにはイライラさせられたけど。
大原簿記学校、って看板あるぐらいだからね
903より
>>905 この幸せ者め☆
ツレさんと末永くお幸せにな☆(^_-)b
お互い合格して「やれやれ」って言えると良いな!
>>906-907 大原簿記学校であると同時に大原法律学校でもあるんだが・・・
会計系統の資格とそれ以外の資格とで力の入れ具合の差が歴然なのは、お二人が
指摘している&受講生の皆さんもご承知のとおり
それと、実態はどうか分からないが、学校によっては社労士試験の合格者の
フォローを積極的にやっているところもあるようだ(実務未経験者のための
フォローアップ講座とか、職業紹介とか)
ここの皆さんは働きながら受験あるいは学生さんが多いとは思うが、合格を機に
転職を志しながらも現状無職の自分〜ハローワークで見つけた基金訓練というのに
通わせてもらっている〜としては、「大原でも、少しは何かやってもらえんかね」
という気持ちにはなる
校舎に求人票が置いてあっても、見た限り会計系ばかりだったからな
まあ、獅子の谷落としじゃないが、自力で居場所を見つけることも「“将来を
切り開く力を養う”という意味では無駄じゃない」と自分に言い聞かせて、
合格発表後に胸を張って「僕を雇って下さい」って言って回る所存でござる
>>908 大原にもなんか合格後のサービスがあるようだけど、フォローアップ目的ではなくて校友会みたいなのかな?
ttp://www.o-hara.ac.jp/alumni/kouyuu01.html このスレにも時々合格者が来てるみたいだけど、このサービスの話は聞いたことがないよね
事務指定講習って大変そうだし、フォローしてくれたら有難いんだけど
…って受かってから心配しろって言われそうだな
会社で採用やってるけど、上手く言えないけど就職活動ってお見合いみたいなものだと思う
あなたのように前向きで親切な方にはきっとご縁の結ばれる会社があるはず
諦めず胸を張って頑張って!
>>908 私も同じく今回の試験はたまに単発派遣行く以外は無職でした
来年受かるようお互い頑張りましょう
そういえば、大原の社労士講座も基金訓練に含まれるんですか?
911 :
名無し検定1級さん:2011/10/09(日) 21:56:42.53
鬱っぽい
勉強したくない
燃え尽き症候群みたいなものなのかな?
鬱ではないが勉強する気が起きないのは俺も一緒
発表まで好きなことやって過ごそうと思って今日は高尾山に行ってきたよ
少し気分転換してきたら?
913 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 18:27:13.20
初めて書かしてもらいますが
社労士の予備校だと大原が一番いいんでしょうか?
LEC、TAC、大原で迷ってます
LECやTACのスレは無かったので気になりました
915 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 18:57:29.27
>>913 大原はもとは会計系の学校。
TACもそう。
択>レク>大原だと思う。
916 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 19:11:00.03
>>915 なるほど、あともう1つ。
通学か通学ビデオにしようと思うんですが
それをDVDとかで買うことはできないんでしょうか?
1回で受からなかった場合利用したいので
まあこういうことは最初から考えないほうがいいと思うんですが
善くないことを想定して
>>913 学校や講師は相性があるので行けるなら体験で行ってみて
感じの良かったとこに行くのがいいよ。テキストが良くても講師と合わないと続かないし。
919 :
名無し検定1級さん:2011/10/10(月) 23:18:39.84
>>916 お勧めはTACのplus講座(DVD通信)
web通信や音声DLもセットで28万だけど、使えるw
テキストとは別にデジボと呼ばれる初心者には嬉しいレジュメが付いてくる。
「自立型」「課題発見能力」「リーダーシップ」。企業の採用担当者が口にする共通のキーワードだ。
「ナンバーワンの学生求む」。通信企業のソフトバンクグループは昨年度から、ナンバーワンになった経
験のある人だけが応募できる採用枠を設けた。スポーツでもアルバイト先での売り上けでも、ペーパーテ
スト以外なら何でもいい。筆記試験はなく、志望動機も聞かない。昨年は500人を超える応募で8人が
採用された。
創業者の孫正義社長は、グループ会社を将来5千社まで増やす計画を打ち出している。計算上5千人の経
営者が要る。リーダーシップのある人材が欲しい。「新しいビジネスモデルをつくり出すには、こだわり
を持って考え抜き、やり抜く力が必要。独立心が強く、新しい分野に挑戦できる人が必要だ」と、人事担
当の甲田修三執行役員は話す。
富士通も「一芸入社」を昨年から設けた。三宅龍哉総務人事本部長は「何かを極めるためのプロセスが重
要だと考えた。結果的にリーダーになってもならなくても、少なくとも集団の触媒になってくれるばず」。
高度成長期なら、企業は拡大再生産で成長できた。既成の商品やサービスを改良する能力があればよく、
「1980年代までは、企業が求める人材像は詰め込み型教育とマッチしていた」と、リクルートワーク
ス研究所主任研究員の豊田義博さんは指摘する。
しかし、バブル経済が崩壊した90年代、国内市場は頭打ちに。一方で、東西冷戦終結や新興国の台頭など
で市場はグローバル化が一気に進み、大競争時代を迎えた。消費者の価値観や技術の寿命は短命化し、改
良型の商品は売れない。「この10年で、新しい価値観を生み出せる自立型の人材を求める傾向がより強ま
ってきた」と豊田さんは話す。
グローバル化と歩調を合わせるように、98年改訂の学習指導要領は「自分で課題を見つけ出し、目ら考え、
主体的に行動すること」と、社会の変動に対応できる「生きる力」を打ち出した。
921 :
916:2011/10/11(火) 10:29:09.65
>>919 ありがとうございます。
TACのplus講座ですね。
TACくらいしか
通常の講座+DVDはないんですかね?
>>921 前年のDVD教材ってあんまり使えない気がするんだけど・・・。
毎年法改正結構あるし、2年目にどういう勉強をするつもりか分からないけど
再受講とか使えば2年通っても30万ぐらいで足りるから通学のつもりなら
2年間学校通うほうがましじゃない?
2012対策始った?
どんな様子?
924 :
916:2011/10/11(火) 13:22:07.74
>>922 社会保険労務士ってそんな頻繁にムチャクチャ法改正するんですか?
>>924 どの学校でも直前期に法改正講座を開講するぐらいには改正ありますよ。
毎年改正される数字もありますし、法改正部分は出題もされやすいです。
1点で泣く人も多い試験なので、1問取れるか落とすかは結構大きいですよ。
2年目もDVDがっつり利用しないといけないぐらい1年目で基礎力つかなければ
自分で改正情報全部調べて古いテキストとDVDで混乱せず独学するのは難しい気もしますし、
逆に2年目でそれだけの独学ができるのであればDVD必要か?と思います。
値段やお住まい会社等の条件もありますし、
>>924さんがなぜ2年目で
DVD利用したいと思っているのか分かりませんが28万で古い教材でより
最新の授業聞けて質問でききて自習室使える通学のほうがまだメリットあるように
思ったのですが・・・。
926 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 15:10:54.96
社労士の受講生ってフリーターばっかしw
927 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 15:13:59.68
>>925 >
>>924さんがなぜ2年目で
DVD利用したいと思っているのか分かりませんが
↑
1年目仮に落ちたら次の年までまだ時間があるので講義をもう1回聞き直してもいいかなと思い。
>28万で古い教材でより
最新の授業聞けて質問でききて自習室使える通学のほうがまだメリットあるように
思ったのですが・・・。
↑
自分はこれをやるつもりです。
自主室使えるのは大きいですよね。
専業主婦(夫)ですね
>>927 2年目も通学される予定ならなおさらDVDいらないと思いますよ。
次年度の授業始るまでぐらいならテキスト読み返すだけで十分ですし、
間の長くない期間に昨年の講義聞きなおすぐらいだったら問題演習したり
白書読んだり、早く開講される次年度コースで通学したほうがいいと思います。
私は講師に休んでも問題ないって言われたので、2年目の授業が始る
11月まで何もしませんでしたが特に問題なかったです。
通常通学+1万ぐらいで全講義DVDもらえるんだったら復習にも使えるし
別にいいと思いますが、そうでないならあんまり意味ないと思います。
931 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 17:36:26.89
>>930 TACのとある学校に聞いたら「DVD通信講座しかDVDは貰えない」そうです。
「LIVE通学又はビデオ通学はDVDは貰えない」らしいんです。
どれが本人なんでしょうか?
>>931 すみません、私は
>>919さんではありませんのでTACのことは詳しく分かりません。
上に誰かが書いてくれているのでTACスレで聞かれてはいかがですか?
前年分だったらヤフーオークションとかにも出品されてる人いますし
どうしてもDVDだけほしいのであればそういうのも利用されてはいかがですか?
TACのことはTACスレで聞けばいいじゃん
934 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 18:14:23.20
>>932 >通常通学+1万ぐらいで全講義DVDもらえる
これはどこ情報ですかね?どこかの予備校でこういうのできるんですか?
例えばの話じゃないの?
毎回授業に出席して録音すればよくないか?
937 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 20:00:10.04
ここって給付金制度使ってるよね。
一番安い16万申し込んだら10万は戻ってくるの?
10万戻ってくるには単品で更に対象になる金額が50万の講座でないとね。
940 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 20:23:28.63
20万の講座頼んだらいくらくらい戻ってくる?
最大で4万。対象講座でも内訳見ないと分からない。
942 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 21:04:43.33
新宿校「火金」と町田校「日曜日」の戸田講師ってどんな感じか情報ありますか?
今年いました?
943 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 21:13:53.17
☆942の書き込み私も知りたいです!!
家に近いのが町田なので日曜に通うか検討してます!!
検索したら2010年合格者の合格者として大原のサイトに
載ってたのでちょい不安
>>934 私の文章が下手でうまく伝わらないのならすみません。
通学の費用+1万ぐらいで講義DVDもらえるならお得だと思いますし
>>934さんのような使い方でも損ではないとは思いますがという例えです。
他にもいろいろついての値段でしょうが
>>919さんがおススメされてる
TACの講座だと28万のようですが、TACで通学だけなら18万ぐらいですよね?
>>934さんのような使い方をするためだけのDVDが欲しい為だけに+10万も払うのは
もったいないんじゃないかな?と思ったので。
945 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:49:03.65
946 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:54:24.36
>>945 名前検索したら明治学院大学の空手部に所属してたらしい
確かにひどいかも(笑)ブちゃいく(笑)
てか普通にどんな講師の方か情報が欲しいんじゃないの?
947 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:58:01.29
>>944 たしかにそうですね。
通学コースならTACで18〜20万。大原なら16万〜19万だったはず。
DVDのために約10万近くかけるのも勿体ないような。
他の人はどうしてるんですかね?
TACや大原に聞いたら一発で受からなかったら再受講や上級講座を取ってる人もいると。それで独学に代わる人もいると。
割合的に一発で受からなかったら人はその後どういう選択をする人が多いんでしょうかね。
948 :
名無し検定1級さん:2011/10/11(火) 23:58:02.27
みなさんは容姿だけで判断されたかないから、士業目指しているのとちゃうの?
949 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:01:26.32
>>943 マジレス⇒戸田の水道橋ロングコース受講中
11月から完全合格コースに合流でお別れできるからいいけど
学生が講師のまねごとしてる感じッスよ⇒話の流れまったく無し
過去問のひっかけ箇所言って終了だなって他の受講生が言ってた。
その人普段は他の授業出てるらしいけど2年目なのかな
951 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:03:29.33
>>948 外見だけでなく講義もブサイクと来た
合格したてほやほや赤ちゃん若葉マーク
953 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:29:53.53
>>943 講師歴が1年という箇所が心配の種だと感じます。
確かにこの試験は講師のセンスによってたまに細かい情報が試験で以外に
出てしまったりします。その点では1年目の方では不安かとは思います。
初学者の方でしたら分かりやすく条文をいろいろな角度から説明してくれる
講師の方がお勧めです
954 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:40:02.41
私も外見の事を指摘するのは失礼だと思う(女性からみて)
戸田将允講師は確かに教えてる内容はテキストの条文のに×問の箇所を
指摘して線引いて終わりのふしがあるし、明らかに出題情報不足って感じ
だけど外見の事をブサイク呼ばわりはひどいわ自分のそうだから
955 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:42:02.94
>>954 そう思う))))))同意
女性だから優しく言うけど文章は正確にね
956 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 00:52:18.23
新宿Lタワ校舎で火金午前で戸田将允さんのクラスに出席している
者ですがなんかまだ生徒が6人ぐらいしかいつもいないのってみんな
情報知ってるから?先生も「皆さんは合格しましょうね。」って言って
たけど大丈夫かしら
>>947 それは本当それぞれだと思いますよ。止める人もいるだろうし、教材変えたり、独学に変えたり・・・。
ちなみに私は普通に大原に2年通学しましたが。
>>956 今時期でしかも平日午前クラスならそれぐらいの人数のクラスもあるんじゃ?
しつけーな
1年資格予備校に通学すれば、自分が予備校向きなのか独学向き
なのか大体自分でわかるので、2年目以降は自分で最適な方法を
選べばいいんだよ。こればかりは、自分にしか分からない。
ここで聞いた方法で必ず受かる訳ではないしね
>>961の言う通りだと思うな
>>959 大きなマークミスとかしてなければ今年受かる予定です。
他の方もおっしゃってますがこの学校に行けば、これをすれば合格するというのはありません。
勉強するのは結局自分なので、自分が一番勉強できる方法見つけるしかないと思います。
あと私もそうでしたけど、今年無理なら来年あるしという考えで合格するのは
難しいと思いますのでぜひ頑張って1年で合格目指してください。
終了
965 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 13:35:07.13
ではどうしても大原が良いという
積極的理由はないということか。。残念。
966 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 13:58:25.51
そんなもんどこの学校にも教材にもあるわけないじゃん。
絶対合格できる学校や教材があるなら教えてほしいわww
そもそも比較できるくらいいろんな学校や教材のお世話になってる
ベテの言葉なんて信用できるかっつーの。
>>966のいう通りだよ
学校が合格させてくれる、教材が合格させてくれる、とでも思ってそうな書き込みが煩わしかった
学校は勉強の手助けはしてくれるけど、どんな手段でも自分が目一杯努力しないとダメだよ
今さらどうにもならないって分かってるのにまた自己採点しちゃったよ
これで何回目かな
点数は変わらないけどマークミスが怖くて気になるんだ
969 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:11:10.33
>>956 町田校舎の日曜全日の戸田講師のクラス出席2回目の者ですが、
雇用の2年前遡及適用の箇所を質問したら以外にも「受験生の時はテキストに
載っていなかった改正なので分からないです」って答えられたんですが
これってどうなの?一応私お金払ってるんですけど!!!!!!!!!
水道橋ならまともな講師に出会えますかね。てか唖然とした
>>969 あちゃ〜、その回答はないよね
分からなければ次回までの宿題として持ち帰って検討してくれたらいいのに
ちなみに水道橋に通ってた者ですが、水道橋の先生方はとても親身でしたよ
971 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:22:33.53
>>970 てか持ち帰るほどの内容ではないかと遡及適用は
あちゃ〜の気持ちには賛成10ポイント
なりたて講師についた受講生の合格率っていいのかな受講生努力次第だけど
ワンポイントアドバイス的な物は期待しない方がいいかな(泣)
>>971 確かに難しい話ではないね
去年版のテキストにも載ってたんだから先生の勉強不足かな…失礼だけど
どんな先生についても最後は自分の努力次第だけど、あまり頼りにならないようならクラス変えることもありかもね
亀だが908より
>>909 情報&応援してくれてありがとう
大原にも“卒業生”のコミュニティみたいなものがあるんだな
頑張って探してみるよ
しかし、、、自分のスペックに起因する厳しさもさることながら、そもそもの
募集条件が厳しいのも事実だな
>>910 え?!
俺不合格決定なの?
そうなったら・・・困るな 人生計画がかなり根っこから覆っちまうじゃなイカ
大原でも基金訓練はやっていたようだ(今年10月から制度が変わった)
ただし、我々が受講している(た)“社労士講座”そのものではなく、より初歩の
内容あるいはより実務寄り(例えば給与計算ソフトを動かしてみるとか)という具合に、
味付けが異なるものだと思われる
俺が受けている学校のプログラムも、より実務寄りのものだな
担当はそこの社労士講座の講師だったり、学外の開業社労士さんだったりする
>>911 やりたくないときは、しばらくお休みするのが良い
今年受験したのなら、11/11になれば嫌でも結果が出てきて、もしも残念ながら
不合格だったときには、来年どうするか考えなくちゃいけなくなるんだから
973の続き
>>912 良いアドバイスだなъ(゚Д゚)グッジョブ!!>気分転換
高尾に限らず、だんだんと紅葉の季節になるな
うちの近所の街路樹のアメリカハナミズキは既に真っ赤だが
>>933 それに尽きるな
大原がどうかだって、大原の校舎で心ゆくまで尋ねてくれとしか
我々は受講生(現在形・過去形・未来形)であって、職員ではないのだから
それにしても、生講義+DVDって「どんだけ心配性なんだよ」と思う
欠席フォローで足りないなら、500円?払ってWeb聴講でもすれば良いと思うが、
その聴講している時間だってバカにならないだろう
だったらその分でテキストを読んだり、問題を多く解いた方が、より合格に
近づける気がするな
>>968 マークミスは、もう気に病んでも仕方がない
気を紛らわす何か別のことをして、合格発表日を待ちなよ
俺なんか「来年頑張りましょ(^^)」とか言われたんだぞ(上の方で)
X度目とか考えたくもない
まじで合格りてえ・・・
975 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:52:30.45
T田と一緒の横浜校クラスで2010年合格者より
T田にはマジ気を付けた方がいいよ、なんか講師になったみたいだけど
一見人が良さそうに見えるけどマジ陰湿っつうーか裏表ありすぎ¨¨
女子はみんな避けてたけどあの男が講師になるのはちょっと〜
先生にはやたら質問してたからお呼びがかかったのかな
>戸田講師
濱崎先生の方がまだマシだったとは・・・町田ぇ・・・驚くべき扱いだな
しょうがないか(ry
まあ、今年の町田校日曜ロングの受講生には「“生徒が講師を育てる”くらいの覚悟を
もって接してあげて下さいwww」というほかないな
新宿の火金クラスの生徒さんにも同情するよ
俺だったら、そんな講師はゴメンだがな笑
真面目な話 電車賃は余計にかかるが、「だめだこりゃ」と思った時点で他の校舎
(講師)にスイッチすることを真剣にお薦めするよ>町田校日曜クラスの生徒さん
言葉は悪いが、“へぼい”講師につきあったせいで、万が一不合格の憂き目に
遭ったら 損するのはあなた方受講生自身だからな
講師はそう簡単にはクビにはならんだろうが、受験者の一年は大きいだろう
977 :
名無し検定1級さん:2011/10/12(水) 23:57:41.56
>>969 講師変更をオススメしますわ
この試験どうしても最後は情報力が重要になって来ます【特に選択式】
講師歴浅いとどうしてもテキストの内容説明するのに必死で時間いっぱいに
なっちゃうし、重要な箇所に時間をかけて派生問題なんかも説明出来なくなる
本気なら変更しろ!今なら間に合うぞ
978 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 00:14:08.78
>>976 逆じゃねぇの?「講師が生徒を育てる」のが普通じゃん
俺もちなみに町田で受講中だがあいつに選択式の対策について聞いたら
≪絶対にテキストに載ってない論点が出ますから後は運と文章力です≫
って言われた、せめて運の要素を減らす努力するぐらい言えよ!マジ
979 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 00:18:26.91
☆みんな1年目の講師様をイジメちゃ駄目ですよ☆
☆戸田ちゃんも頑張ってると思うよ☆
☆ちなみに私は戸田ではないからね☆
>>978 普通はそうだよ>講師が生徒を育てる
だからね、講師がひよっこでどうしようもないから、お金払って教えてもらうはずの
受講生が、手取り足取り講師として一人前に育ててあげるの♪ で、何年か経ったら
少しはマシになるかも って話
いきなり2クラスも任されるなんて、、、どんだけ優秀な成績で合格したかは知らない
が、まあ、大原も随分と無謀なことをするな(=実験台の町田校と新宿校の生徒さんは
良い迷惑だ)
>絶対にテキストに載ってない論点が出ますから後は運と文章力です
それは的を射てはいる 一応ね(文章力というよりは、国語力≒読解力だろうな
あとは勘とひらめき)
今年の本試験の問題を見たなら分かるだろうが、実際に問題冊子を開いたときに
「ええ?!こんなの知らねえよ」って問題が出される可能性は、来年以降も十分に
あり得る
場合によっては、どこの学校で学んだ受験者も独学者も、全員が同じスタートラインに
立たされる=誰も知らない問題を解かされるわけだが、そうなったときに、自分だけは
生き残るには! で、戸田氏の発言につながる(と思う)
ただねー・・・講師にそう言われたからって、納得できる生徒さんばかりじゃないよね
「はぁ?!」って思ったあなたの気持ちは、よく分かるよ
(少なくとも大原で)初学者かい?
だとしたら、ますます納得できなくて当然だ
そこは、アンケートで厳しく追及してやって欲しい
>>979 あなたが戸田氏を擁護するのは別に構わないが、もしも、現時点で大半の受講生が
怒り心頭で「こいつじゃダメだ!金返せ!」レベルだとしたら?!
・・・そんな人物を招聘した、学校が責任を負わないといけないんじゃないか?
もし今の時点で頑張っていると言うのなら、もう3段階くらいレベルアップしないと
他の講師の水準に達しないと思う
皆さんの書き込みから推測した限りでは、来年の戸田氏担当クラスの受験者は全滅も
ありうるんじゃないか?と思ってしまった
(講師が未熟なために、生徒さんの実力が思ったようには伸びなくて)
だいたい、講師の力量不足を優秀な生徒さんの力でカバーするというのは、お金を
取って講義をする学校として、恥ずかしい/あってはならない、本末転倒な事態だ
少なくとも、
>>969の書き込みが真実であるなら、俺が受講生なら講師の資質を疑う
と同時に、速攻で他のクラスに移る
絶対的な力不足を何で補うか
ズバリ人間力だろ 真摯さだろ あるいは情熱
戸田氏にはそれらが欠けているような気がする
>>975 よく他の受講生の性格まで知ってるね
俺は知らんわ
983 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:01:47.36
講師がどうであれ合格する人は合格しますけどね・・・。
講師の当たり外れなんてどこの学校行ってもあることだし、
信頼できない先生にグチグチ言ってる暇があるんだったら
先のこと考えたほうがいいんじゃない。
984 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:12:04.41
>>982 横浜校舎のクラスは仲が良かったからですよ、私は戸田さんもいる11人
グループに所属してました。試しに本人に聞いてみたらいいですよこれ↓
彼、社労士の勉強始める前にずっと会○士の資格落ち続けて断念したらしいですから
985 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:16:53.64
>>976 だから新設の新宿校と去年も合格者が一人しか出なかった町田校の
担当にしたのでは??全滅しても受講生が少なかったからって言い訳
できるしさ!大原の作戦はこれだ!
986 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:26:29.66
戸田受講生の2012年合格目標の大学生です、
質問する度に受講生は質問が細かすぎる、
だから受験が長期化するんだよってグチを聞かされるのが嫌です。
通信生の事をよく思ってないのか〜校舎変えようか考え中です・
987 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:29:21.49
よく分かった>>>戸田様講師を辞めなさい
ストレス解消に受講生を使うな
988 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:30:49.62
>>983 高い金とってんだからそれを言ったら専門学校の価値無くなるだろ
独学でも試験受かってる人居ますよね、って言うのと変わらん
まあ俺も同じ経験あって、映像に変えてくれって言ったらアッサリ変えてくれたがな
そう言う意味じゃ先の事考えて映像に振り替えると言うのはありかもしれんけど
989 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:34:31.09
てかなんで戸田っちの良い情報が出てこんの?
いい所もあるだろ〜よい¨一応講師になれたんだしさ(。。)↑
990 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:43:08.85
>>989 水道橋でロングコースでお世話になってるけど
戸田先生定例試験の日の授業中に問題教えてくれるよ。
仲がいい生徒には質問中に答えも教えてたし
ありがたいかなそこは(笑)駄目?
991 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:52:38.44
定例である程度高得点取る人がいないと大原から教え方の指導が
入るからだとは思うけど人としてはどうかと思うわ
合格するための力がつかないけ講師は目先の事しか考えてないのか
怒られないために生徒を利用する腐った男だな
992 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:55:26.91
公認会計士断念した奴だからしかがたない諦めろ
993 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 14:59:14.78
>>988 べつに高い受講料の全てが講師料ではないじゃん。
ここでさんざん叩かれてる講師のおかげで合格しました!って人もいるんだし。
こんなとこで個人名上げて叩くことで合格するんならすりゃいいけどさ、
講師が悪いから合格できないって言ってるようにしか聞こえないよ。
994 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 15:01:38.51
995 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 15:06:48.61
>>993 今年合格予定じゃなきゃ2012年合格目指して
戸田 将允講師で目指したら?試しに
合格したら講師の力は関係ない事の証明になる
嫌だろ〜ぶっちゃけ
996 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 15:17:52.87
>>994 その講師の話はしてないよ。
前にもここでボロカス叩かれてる講師がいるんだよ。
でもそんな先生でも合格者出して先生のおかげですって言われてる。
>>995 残念ながら今年合格予定なので。
自分はその講師の授業は知らんので粘着なのかダメ講師なのかは
知らんけど、嫌なんだったら変えれば済む話。
こんなとこで愚痴たってなんの解決にもなりゃしねーよ。
997 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 15:26:48.62
>>996 すごい!足切りまったく無しの合格なんてすごいです!
救済待ちなら私、戸田がお待ちしておりますよ!
一緒に頑張りましょう
998 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 15:31:04.01
すみません、立てれなかったのでどなたか次スレお願いします。
999 :
名無し検定1級さん:2011/10/13(木) 15:32:19.16
戸田 将允なんてクソ講師の話題でスレッドが終わるのなんて嫌だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。