★環境計量士・一般計量士 Part27★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:37:05.11
結局、業界がブラックだからということにしてあきらめている人間ていうのは
この程度なんでしょう
953名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:39:03.33
結局上から目線で何が言いたいの?
環境分析やったことないくせに環境計量士スレ覗くなよ。
はいはい無能で素養ないですよ、だから何なの?
954名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:44:10.69
壊れたおもちゃみたいに答えに困ると「製品分析を理解してない」「ブラックだからと周りのせいにする」
ばかり言って何も自分の有能さはアピールできてないんだが。
言い逃ればっかりしてる奴が有能だとは思えないね。
こういう経営的な戦略もない分析バカが一番会社にとって扱いが困るんだよ。会社でも嫌われてるだろ。
955名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:47:29.09
計量証明に未来がないのは明らか。
効率化を進めても、受注単価低下に追いつくことは不可能。
分析精度よりOKの証明書がいくらでもらえるか、しか興味が無いお客さん。
結局、測定してるのかどうか分らないようなとこしか残らない。

抜け出すには、基準値超過→コンサル→対策設備/工事、とか他業界との連携しかない。
956名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:53:51.73
ダイオキシンが儲からないのは業界のせいにしてはいけないんですか?
957名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 20:56:44.95
現在、ダイオキシン類の単価、1検体何万円くらいなのよ?
某会社では3.5万円前後だけどマジかよ!?と思った。これでは競争入札に受注に負けるはずだわ。
958名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:01:36.84
>>957
消耗品と人件費で赤だな。
959名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:03:28.07
計量証明で儲かってるなら何らかの後ろめたい事をしている。
儲かってない会社は実は真面目な会社。
960名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:06:08.16
でも計量証明事業自体ではちゃんと利益でてるけど?
961名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:15:27.50
それは人件費を削っているからだよ。
962名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:16:02.34
それは外注化していないか?
963名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:22:35.74
>>954
何でも頭から否定することしか能が無いんだろうかね
自分に都合よく言葉を拾って曲解したうえで他人を否定しても何も変わらないよ
964名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:25:15.80
休日、このスレに常駐してるDQNがいるのでは?
965名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:27:03.89
>>963
最後に一つだけ聞こう。
ダイオキシン類分析を大手でも撤退する理由は何なんだろうね?
大手の癖に技術力がないのかね?
966名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:35:47.79
おまいら、資格板が1年の中で一番盛り上がる時期なんだぞ。もっと楽しもうぜ。
967名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 21:50:04.28
一番盛り上がるのは試験直後ですか?
968名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:02:59.57
試験直後はしばらく答え合わせ的なレスが続く。
合格発表あたりから、AISTの空き状況のレス。

その時期以外は仕事の愚痴。
969名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:34:12.34
今日は資格板の一大イベント宅建の日。
で、もう半月後には同規模のビッグイベントの行書が控えてる。
970名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 22:44:19.08
>>965
はい、先生!
不採算部門で、ランニングコスト>売り上げ高の状況が
無視できないレベルになってきているからです。

もっと賢い分析会社は、「環境」自体全部切り離しですわ。
どれだけやっても、医療などの採算部門から見たらゴミ程度
金にしかならんしな。
上の方で製品製品言ってるのも、強ち間違いではない。
レベルからしたら、環境も製品も大差ない。
けど、労力に対する報酬が悪すぎるのが環境…。
971名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:03:24.34
国家資格っていうのは利権を守るもののハズなのに、その利権が無いとか。
972名無し検定1級さん:2011/10/16(日) 23:36:01.89
スレが伸びてると思ったら、分析マニアが一般の計量証明事業者の中に紛れ込んでんのな。
製品や食品分析の難易度が環境分析より高いのは否定しないが、ビジネスとして優位性があるのだろうか。
>>963の分析マニアさんの所は非環境の分野について、どの位のコスト(何人でやってて)でどの位の売り上げがあるの?
973名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 00:54:19.82
横で見ていただけだけど…

>>972
>製品や食品分析の難易度が環境分析より高いのは否定しないが、ビジネスとして優位性があるのだろうか。

本質的にはないでしょう.所詮測るという作業なんで.

目的は同じとなると,あとはサンプリング云々の確かさになるけど,
正直指示している方も確かさの意味を理解しているとは思えない
から,これまた気合が入らない.

恐怖ビジネスとしては,一定の割り込み余地があると思うけど,継続性の
あるビジネスとして考えたら,近づかないのが良いように思う.
974名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 05:56:45.61
工程・品質管理の分析をやってる。
これまで工場の現場の人が適当にサンプリングしてた分析サンプルを
分析オペレータにサンプリングの教育をしたうえで取ってもらう事に
変更した。
社内では誰も知らんと思うけど、今の会社における俺の一番の功績
975名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 06:06:51.55
>>974
>>分析オペレータにサンプリングの教育をしたうえで取ってもらう事に変更した。

現場の人より分析オペが採取する方が、多少、サンプリング誤差が少なくなると思うが
分析オペがサンプリングすることは、今までより仕事が増えるから、不満は出なかったのですか?
976名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 06:14:40.01
>>975
>分析オペがサンプリングすることは、今までより仕事が増えるから、不満は出なかったのですか?
→あるよ。そんなの毎日だから(´・ω・`)  そういうのも含めて功績 。
977名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 11:46:25.89
受験生の書き込みが少ないね。
そろそろ情報交換しようよ。
978名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:19:38.41
キログラムが120年ぶりに見直されるらしいな。
979名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:29:34.75
製品分析マンセーの人、>>972さんの質問に答えてあげてください。
980名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 12:31:50.89
>>978
どういった部分がですか?
981名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:36:27.41
>>980
【単位】キログラム、120年ぶり見直しへ 日本の最先端研究に基づいた、新たな基準検討 パリの国際会議
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318813570/1

1 :依頼434@初恋φ ★ [sage] :2011/10/17(月) 10:06:10.25 ID:???0 [PC]
★キログラム 120年ぶり見直しへ

重さの単位「キログラム」を定義する国際的な基準が、17日からフランスのパリで行われる国際会議で、
およそ120年ぶりに見直される見通しとなり、日本の最先端の研究に基づいた新たな基準が
検討されることになっています。

世界的に使われている重さの単位「キログラム」は、パリ郊外にある国際機関の「国際度量衡局」に
厳重に保管されている「キログラム原器」と呼ばれる、高さ4センチほどのプラチナとイリジウムの
合金の円柱型の分銅が「1キログラム」の基準となっています。この分銅をもとに、19世紀末から
世界中のはかりが作られていますが、この分銅は、過去に汚れを落とした際に重さがごく僅かに
減ったことが確認されており、歳月とともに重さが変わることが懸念されています。

このため、17日からパリで始まる「メートル条約」の加盟国の総会は、およそ120年ぶりにこの基準を
見直す見通しとなり、新たな基準として、日本の独立行政法人の産業技術総合研究所が進める
最先端の研究に基づいた物体の原子の数から重さを決める方法などが検討されることになっています。

新たな基準の策定に当たる「国際度量衡局」の国際委員会の田中充委員は「これまでの基準では
マイクログラムなど極めて小さい単位になると、精度がかなり落ちてしまった。新たな基準が
採用されればナノテクノロジーや、バイオテクノロジーなどの科学技術の発展に大いに役立つだろう」と
話しています。総会は21日まで開かれ、最終日に、基準を見直すかどうか採決で決めることにしています。

▽ソース:NHK 10月17日 5時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111017/t10013300972000.html
982名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 14:44:26.74
どこぞの国では手垢塗れにしてしかも錆びさせてしまったキログラム原器か…
983名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:09:50.04
>>172
>>179
製品分析マンセーのひとじゃないけどうちのラボの場合を教えてやろう。
人員10人。人件費除いた予算は半期で6〜700万円くらい。
超純水のフィルターとかアルゴンガスとか超微量分析用試薬とかが大半を占める。
Ptコーンとか石英ガラスビーカーとかまとめ買いすると予算オーバーする。
ほとんどのオペは手分析はやったことが無く、ボタンしか押せない。

社員は非正規含めて〜500人くらい、月の売り上げは〜15億ほど、純利益2億ほどらしい。
地方では優良企業だと思う。

うちの利点は、関連企業に巨大な研究所(日本で?本指に入る)があって技術供与を受けられることだろうか。
グループでまじめな計量証明もやってるけど、そこは地元の(融通の利きそうな)老舗に依頼している。


計量証明はカワイイ女の子が多いしそれだけで良いのではと思うが。
984名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:12:01.84
ごぬんね。
>>983>>972>>979に答えたものだよ
985名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:12:13.31
協会の受験準備講習会でまーくんが熱く語りそうだなw
986名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 21:35:44.18
計量証明はそうでもないけど計量士は結構評価されてると思う
987名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:04:53.32
>>983
肉体労働なんでおっさんばっかりですよ。
988名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:10:44.92
仕事に女なんかいらんけんね。
989名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:14:27.73
>>983
人員10人?非正規含めて社員500人?
ごめん、ちょっと分かり辛かったです。

製品分析業務の採算性を知りたかったんだが、売り上げ15億の純利益2億はすごいっすね。
これ全部が製品分析業務関連って事?
990名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 22:52:46.43
協会のテキスト揃えようと思ったんだけど、結構たかいなぁ。
電験よりレベル低いのにより高い。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:11:18.85
みんなは願書請求してどのくらいで届いた?
992名無し検定1級さん:2011/10/17(月) 23:22:52.37
1週間ちょいかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:31:30.39
>>992
ありがと。まだ手元にないからちょっと焦ってた
994名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:33:52.70
以下を計量士Verに書き換えて下さい。

設備業界からクソジジイと団塊ウンコとハブ野郎追放!
だいいち、この業界はなんでこんなクソ野郎どもが存在してるんだ?

実務+免許>>>実務+免許取れるだけの頭>>電工1種免状持で実務経験わずか>ペーパー免許>無免許+実務(免許取れない馬鹿)>無免許無経験>

>越えられない壁>

>ネズミ>ゴキブリ>ハエ>ウジ虫>ウンコ>産業廃棄物>>嘔吐物>

>越えられない絶壁>

>クソジジイ>ハブ野郎 >>団塊ウンコ


実務+免許>>>実務+免許取れるだけの頭>>越えられない壁>>ペーパー免許>無免許+実務(免許取れない馬鹿)>無免許無経験>>>クソジジイ>ハブ野郎 >>団塊ウンコ


995名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 00:36:56.57
ウンコ
996名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:38:10.82
>>991 月曜に出したら金曜に届いたよ。
997名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:39:25.73
甲県の記載はどうでもいい
契約しない案内所なのに届出いらんやろ

設問で「マンションを分譲する場合」とあり、
イで「申込みの受付も行わない案内所を設置する場合」

とある以上、ウの分譲のために「案内所を設置」、の「案内所」は申込み受付のない案内所の可能性があるから
そしたら「乙県知事に届けなければいけない」との解は誤りになる
998名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:49:20.09
去年の同窓会で会ったやつの一人に、
近畿の地方新聞に勤めてクルマ業界絡みの取材続けてる
のがいるんだわ。

そいつが「クルマ系の評論家も編集者もみんな仕事無い、
ホントに雑誌も売れてねぇわ。この業界ヤバいわw」
とか言ってるときに横から

「そらぁ、お前らやってること報道ちゃうもん。
クルマ雑誌やてただのチラシ広告の束やし、その中の文章なんか
コピーライターの仕事やろ。世間がそのことに気ぃついただけや」
999名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:55:08.83
                 _人
              ノ⌒ 丿    
           _/   ::(
          /     :::::::\
          (     :::::::;;;;;;;)
          \_―― ̄ ̄::::::::::\
          ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
         (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
        / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
       (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
        \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
1000名無し検定1級さん:2011/10/18(火) 01:58:30.19
                 _人
              ノ⌒ 丿    
           _/   ::(
          /     :::::::\
          (     :::::::;;;;;;;)
          \_―― ̄ ̄::::::::::\
          ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
         (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
        / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
       (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
        \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。