年収1000万プレイヤー 3大国家資格不動産鑑定士
>>370 会計士という甘い仕事で通用しない程の人
間力ならば、鑑定士で成功できる訳ないだ
ろ。
試験の難易度はともかく、生きて行くのは
鑑定士の方が総合的に優れてないと無理。
食ってけないのは、事実だが十分稼いでる
鑑定士がいるのも事実。
ここにいる奴らみんな勘違いしてるけど、
資格の難易度で年収が決まる訳じゃないか
らな?
資格取るだけなら誰だって出来んだよ。
低レベルな争いはやめてくださいね、一応
専門家、若しくは専門家を目指す人達なん
だろうから
人間力って何?具体的に
397 :
ヒデ:2011/10/06(木) 18:30:23.08
<<395
わかったようなことを書いてるじゃないか。
試験の難易度はともかく、生きて行くのは
鑑定士の方が総合的に優れてないと無理。
⇒不動産鑑定士の難しい試験に合格しても食べていけないってことか。よっぽど優秀じゃないと飯食えなんだね。
会計士でよかった、甘い世界で楽して金稼げてるからね(笑)
要は、鑑定士で食っていくにはよほどの人間的魅力がないと不可能ということらしいな。
鑑定士の資格なんて無意味ってことw
399 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 19:40:56.03
資格+顔=金
人間力とかいう奴は大概本業の仕事はできないが、とにかくどこでも顔を突っ込みたがるブローカー気質の奴
鑑定士は求められる仕事のレベルが低いので、こういうのが跋扈してダンピングの無限連鎖
素直に不動産業やっててほしい
401 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 20:15:14.43
>>390 公示価格と言うのはあくまで標準的使用が可能な不動産に近似するだけで、
個別的要因を加味したら、倍にも半分にもなることも有り得ますよ。
なお、公示価格はあくまで1月1日を基準にしていますので、地価激変期においては
時点修正が必要になります。
また取引価格は売り急ぎ・買い進みがありますので、必ずしも個別の取引価格が
市場全体を表しているわけでもありません。
買い進みが市場全体を覆っている時(=バブル)は、それを是として評価すべしと
鑑定評価基準変わりましたが、そのために経済社会は酷いリスクを負いました。
本当にこれでいいのかと思うのですが、あなたのような意見をほざく人がいるために
世界は恐慌突入寸前です。
では、ソフトを使えば相場は出るのでしょうか?
ソフトに入力するためには詳細な調査が必要な上に、技術や経験がモノを言います。
例えて言えば、カーブの投げ方を知っていてもプロと中学生では雲泥の差です。
鑑定評価においては技術や経験が重要な要素となりますので、ソフトが用意されていたと
しても、おそらく鑑定士が入力する内容とはかけ離れる可能性が高いと思います。
それは宅建主任者をしても同じです。
>国土交通省のホームページでも土地取引情報を公開しているからね。
素人だって、調べようとすれば自分で調べられる。
情報がもっと整備されたところで、更に不動産鑑定士の社会的重要性が
高まるものと思います。素人が情報をつまみ食いしても得られる果実は小さいですよ。
>日経新聞
マスコミの意見を聞いて、今まで何か得をした経験があるのですか?
自分の意見で世の中と対峙できるようになると良いですね。
制度そのものが信用されてないのだから
>>401みたいな意見は説得力皆無。
403 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 20:25:07.48
>>402 鑑定評価制度を信用できないのは、主に知能に問題があるようですw
405 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 20:31:07.19
>>401 >なお、公示価格はあくまで1月1日を基準にしていますので、地価激変期においては
>時点修正が必要になります。
地価が急激に動く時ほど鑑定士はリアルタイムな評価が出来ない。
時点修正なんて各鑑定士で論拠バラバラ。
406 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 20:33:42.92
>>404 401でこれだけまじめに書いてあげたのに、一行で切り捨てられたら
それ以上は反論は無駄ですw
401の文章の後半は最低5回は読んでみてもいいと思いますよ。
ちなみに僕のように仲介もやっていると、鑑定評価に対する理解は
学歴や社会階層の差異において、大きく異なることに気付かされます。
別に不真面目に答えたわけではないんですよ。
407 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 20:34:48.52
>>406 だから制度そのものが信用されてないのだから無意味でしょ
便所の落書き
409 :
名無し検定1級さん:2011/10/06(木) 20:36:52.73
ちなみに僕のように仲介もやっていると、鑑定評価に対する理解は
学歴や社会階層の差異において、大きく異なることに気付かされます。
別に不真面目に答えたわけではないんですよ。
ムリすんなよwww
410 :
ヒデ:2011/10/06(木) 20:42:36.07
俺も鑑定士になりたくなった。
411 :
395:2011/10/06(木) 21:09:40.34
>>396 そんなの色々あるけども、例をあげれば、
不動産の個性の多様性は無限で、依頼者の
事情も本当に人それぞれ。
その中でいかにして依頼者のニーズに応え
ていくかが人間力。それは相手にへつらう
のとは違う。相手の信用をいかにして得る
か、ということ
会計士の仕事よりは複雑な案件が多いので
そういう複雑なものに対してどれだけ深く
関わっていけるかが大事
412 :
395:2011/10/06(木) 21:10:25.24
>>397 なんか機嫌を損ねてしまったみたいで申し
訳ないんだけど、俺が言いたいのは、会計
士の世界が甘いというのは、需要が根強く
あるからだよ。まー18年19年だっけ?合
格者を大量に増やして、供給多寡な空気
も漂ってるようだけど、鑑定士に比べれば
まだまだ食って行ける世界。
そして、鑑定士がよっぽど優秀じゃないと
食べていけないってのは本当にその通り。
ただ2chで言われているように、合格者の
中にもレベルが低いのはいるし、受験者で
言えば、最悪なレベルだよ鑑定士は。
だからこそ優秀な人間が勝ち残る仕組みに
なっている。積極的に動けるフットワーク
や営業力、他士業との関連業務への参入等
、鑑定士に求められているものは多いから
ね。
>>398 資格が無意味なんじゃなくて無味な人間が
資格を持ってても無意味ということ。
でもそれは突き詰めれば他士業も全て同じ
な訳で、結局は、あなたの言っていること
が無意味ということになるね。