1 :
名無し検定1級さん:
2 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:53:51.32
>>1乙
今年は反省すらさせてくれないのかとおもた
基準点
午前 26
午後 23
記述 34,5
4 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:54:18.30
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:35:50.75
午前 午後 記述 合格可能性
アニヲタ 未採点
たぬん 31 31 5〜6割 90%
あず 31 27 7割 95%
クマ 未採点
◆kSPN0.rMxY 30 28 6割 95%
答練スレで
毎日呑んでた人27 26 5割 ボーダーズ
パンダ 未採点
じゅんたろべえ未採点
ワイ 未採点
帝京皇帝 未採点
チャック 未採点
やきも 未採点
6 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:55:02.98
心が折れたので
今日は終了。
7 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:55:13.09
前スレでパンダに白黒つけろって言った奴
おまえどうしてその実力を本試験で出さない…
8 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:56:50.32
福岡のほうで受けた人、アニヲタの情報ない?
10 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:58:16.59
3号機は撤退したの?
11 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:58:23.50
アニヲタの戦績
平19 31 29 記述アシキリ
平20 27 31 午前アシキリ
平21 33 28 記述アシキリ
平22 28 33 記述アシキリ
平23 ?? ?? ??????
12 :
偽パンダ:2011/07/04(月) 21:58:36.55
13 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:58:58.64
竹下が毎年本試験を受けているそうだが
今年の試験もクリアしているんだろうなw
>>11 あらためてみると、そこまで圧倒的というわけでもないな
15 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:00:14.09
>>13 毎年記述は合格点とらないようにしてるようだから、
午後択一で2時間みっちりかけられるしとれてるだろうな。
>>11 いったい記述で何をやらかしてるの?
たしか名変とばしはあったと思うけど、去年とか何かあったっけ?
>>15 記述の足切が低い年に、うっかり受かりそうになっちゃったとか
言ってたよね
19 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:02:10.34
〜旅立ったアニヲタの盟友たち〜
平20 力必達 中央特快
平21 俺!
平22 Lマニ
20 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:02:38.96
敗因がそこまで明確なのに何で対策しないんだろ?
択一は成長させようがない。立派な点数だと思う。
22 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:02:52.15
アニヲタってもう既に合格してるんだろ。
本番の択一と模試の択一記述であれだけ点数がとれていれば、
去年の記述はさすがに基準点越えるだろ。
大学1年の時に宅建受かって2年で行政書士受かって
天狗になってた
3年は下見のつもりで受けて当然不合格
4年は独学でやって不合格
今年某学校に40万円払って専業でやって不合格
行政書士に受かったころに戻りたい
24 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:03:30.96
>>11 そう見るとアニヲタの実力は半端じゃないよね
超実力者
26 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:04:20.06
>>11 そう見るとアニヲタの実力は半端じゃないよね
なぜ落ちるんだろう?(^^;)
27 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:04:23.96
>>19 懐かしすぎてフイタわw
お前は俺かw
常駐しすぎw
28 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:04:46.11
>行政書士に受かったころに戻りたい
同じ書士でも白帯と黒帯くらいの違いがあるからなw
30 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:05:27.29
>>23 なんだかんだ言って司法書士に合格すれば立派なもん。
だから簡単にとれたら価値がないだろ。
大変だから価値があるんだよ。
高卒1発合格だの、7ヶ月合格だの、あんなのはインテルの長友とか、マリナーズのイチローとかの話。
普通の人はプロ(基準点)に乗っかるのだって大変なんだよ。
2ちゃんで麻痺しちまってるからわからなくなってるだろうけど。
旧司の択一常勝者だって「択ザク」とか言われてるが、あれだって
東大卒でもほとんどが択一に合格出来ずに撤退していくんだから相当なもんだよ。
31 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:06:20.11
アニヲタはブログと2chやらなければ
とっくに受かってるよw
32 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:06:47.49
おれだってオナヌーの時間がなかったら受かってるわ
33 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:07:50.52
今年はオナの時間を淡泊にしようと思う
いままでは濃厚すぎた
34 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:08:19.09
パンダちゃんって合格者じゃなかったの??
苦しい
今年もダメだった
どうすりゃいいんだよこの試験
みんなの何年目かと
勉強時間、合格見込みを教えて下さい
もう死んでしまいそう
ちなみに自分は
4年目
今年は専業毎日10時間くらい。
全部で5000時間は越えてる
確実不合格
萌える司法書士テキストどこかに売ってねぇかな
それなら勉強しながら抜ける
37 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:09:26.47
採点してみた
択一 午前29 午後29
記述 不動産登記 28or29
商業登記 5点行くかどうか
記述で足切りされそう
胃が痛い
38 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:09:32.51
不合格でした。
デュープロ+過去問では
もう合格しない気がします。
今年民法と会社法で得点とれた方々は
どんな勉強してたのですか?
オートマだと大丈夫ですか?
39 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:09:33.52
チャックの職業は2ちゃん無職童貞
午前の基準点が気になる・・・
去年より低くあってくれ
41 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:10:37.75
42 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:11:20.84
頭を取り換えないと合格できないような気がする。
43 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:11:48.61
午前 午後 記述 合格可能性
アニヲタ 未採点
たぬん 31 31 5〜6割 90%
あず 31 27 7割 95%
クマ 未採点
◆kSPN0.rMxY 30 28 6割 95%
答練スレで
毎日呑んでた人27 26 5割 ボーダーズ
>>37 29 29 5割未満 ボーダーズ
パンダ 未採点
じゅんたろべえ未採点
ワイ 未採点
帝京皇帝 未採点
チャック 未採点
やきも 未採点
45 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:12:05.89
46 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:13:11.91
アニヲタ今年も受けたん?
ちっくしょう合格者の手の平ってのがムカつくがスレ立て乙
48 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:14:55.35
不登で代取名を書かないと何点減点かな?
ちなみに全部に書いてない(;O;)
49 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:15:48.49
一か所−1で計算しとけ
俺は一般承継スルーで何失点かが気になる。
添付書面に連鎖するからやばい・・・。
52 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:17:04.46
午前第八問の寄託と賃貸借の問題、自信持って正解できた人いますか
53 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:17:31.02
54 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:18:01.08
添付書面のミスは
余計なものを書いた −1
必要なものを書かなかった−1
一か所間違えると−2になる
55 :
偽パンダ:2011/07/04(月) 22:18:36.94
ペプシ2g飲んだら吐き気がしてきたぽ
56 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:18:37.78
午前に地役権の問題出てたが、あれ近年の判例を引っかけた
問題だったよね。。普通に考えれば、通路を自分で作る肢で正解
だけど。。。
57 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:18:55.37
>>54 なんで公表されていない採点方法を知ってるの?
リークなの?
58 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:18:57.38
1個所間違えで-2だと完全にきついな
59 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:19:32.39
>>48 一か所につき0.5じゃないかなー
自分も同じだけど、ほとんど法人からの申請だから結構痛い見落としだったね
61 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:20:25.99
62 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:20:35.98
>>52 俺は受寄者が第三者に当たらないのは知ってた。。
>>59 登記の目的間違ったらその欄0点ってホント?
64 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:20:38.41
65 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:23:13.75
お前ら周りの知人からの反応はどうなの?
おいら2回目だけど
お前、無職で司法書士なんて受けてさ、しかも2回目も駄目かもって
周りから馬鹿にされてるの知ってる?
って言われたお^^
>>60 採点方法が公表されてないからはっきりとは判らないけど、去年思ったより点が伸びてない
人が多かったらしい。
俺も模試で-0.5じゃなくて全部-1で減点されてかなり思ったより低い点だったことがある。
>>52 これは間違っちゃいけない問題だろ 肢のアとウを切って正解できる
68 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:25:11.09
根抵当権移転登記のアドバイスの記述漏れは2点減点か?
1点じゃ済まないよな
>>52 それは実力不足だよ。寄託と賃貸借の基本的な法的性質を復習したほうがいい。
70 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:25:18.23
周りの反応気にしてたら何もできなくなるから、気にしない♪
71 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:25:55.07
一か所につき−1(必要なものを書かない−1、余計なものを書いた−1)
この方式で自己採点してみてかつ−5点すればだいたい
その範囲に収まってくる。それ以上引かれることはない
自分の点数の最低ラインが見えてくる
72 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:25:59.84
本試験は「ここは正解して欲しい基本的なところ」が配点高くて
「ここは別に正解しなくてもいいよ」ってところが配点低いんだろ?
思ったよりも点伸びなかったってのは前者のほうでボロボロ失点したんだろ。
73 :
パンダ:2011/07/04(月) 22:26:50.26
つか午前の択一でみんななんでそんなあっさり・・・
あんなに模試では取れてたのに・・・
75 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:26:55.75
俺は遺産分割協議に相続分の譲受人も「当事者」として参加出来るって知らんかった
名変とばして5点とかな
>>68 あの欄は計3点だと思う
アドバイス1個につき1点
>>68 あれはアドバイスと理由セットで一つ3点。欄で言うと3点×3の9点満点だと思う。
79 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:28:05.97
>>65 俺も似たようなもんだよ。いつまでそんな事やってんの?将来どうすんの?
その他いろいろ。スルーしようと思っても自分が惨めだって一番わかってるからその場では笑って過ごしたけど
その後帰り道悔しくて泣いたよ。
80 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:28:06.58
寄託とか托鉢なんてあまりやらん
速報会の動画見たら、海野が午前基準点26と言ってた
一年目で22点で4点足りないだけだから自分で自分を慰めよう・・
82 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:28:35.66
83 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:28:37.97
まず不当の場合
欄の数が4つならだいたい8点(32)
その他で3点
今年はデカ枠いくつあったん?
84 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:28:47.37
>>56 一般人の感覚で考えたらね‥
通路開設するのは誰でもいいんじゃないかと考えてしまった
85 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:29:01.60
択いつ基準点の予想ってでたの?
86 :
パンダ:2011/07/04(月) 22:29:14.12
近いうちに動物園に行きたいぽ
>>35 俺も同じ境遇だよ
2年目
1年目からガチ専業で死ぬ気でやってきた
勉強時間4000時間は超えてる
記述ができるけど、択一で死ぬ
今年は午前が死んだ
去年の午前もひどいと思ったが今年の午前はもっとひどかったからな
採点始めたら手が震えてきて赤ペン落としちゃったよ
テレビで国会の証人喚問か何かで署名するのに手が震えてるオッサンの映像を見て
ねwwwwよwwwwwとバカにしてたけど、人間って追い詰められると弱いな
埠頭予想配点
表 4点 4点 4点 4点
裏 8点 11点
>>78 あれで9点はないわ
つか、理由とアドバイスを分けて書かなかったよ
○○だから、○○が必要、って言う風に書いた
92 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:32:59.98
専業の人はどうやって塾費捻出してんの?
こんな事言うと叩かれそうだけど、俺なんて早慶出てるのに
この糞暑い中、便所の糞掃除とトイレットペーパー交換、
チラシのポスティングで金稼いでる。
メリットは時間に自由が利くから答練の予定を組みやすい
デメリットは他人の糞を落としてる時やポスティングで家主や管理人に怒鳴られる度に死にたくなる
>>81 本当!?それ本当? それなら記述採点してもらえる!
まぁ・・総合点で落とされるのは目に見えてるんだけど・・
94 :
パンダ:2011/07/04(月) 22:34:04.52
債権法改正されたらだりぃと思うぽ
95 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:34:08.17
搾取され搾取されまくり
>>65 周りの知人なんてものは全部いなくなった
あるのは一人でぽつんとアパートの部屋に座ってる自分がいるだけさ
>>90 1から3欄って、目的・原因・申請人だったと思うけど、4点はどんな配分?
不登
1・2・3欄 各3点×3=9点
4欄 各2点×3=6点
5欄 10点
6欄 10点
合計35点満点
>>93 ただ司法転向組の影響で27になる可能性もあるっていってた
俺も26だからすごく気になる
10点ごっそりマイナスか・・そこから代表者書いてないし添付書面も・・
とか言ってたらもう点数これっぽっちしか無い希ガス
104 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:37:11.21
このスレの人間はまさか消費寄託あたりまでも押さえてるんですか?
105 :
パンダ:2011/07/04(月) 22:37:39.90
>>97 ボキみたいな出来損ないが優秀で努力家な皆さんの前で報告できるものはないぽ
>>105 あんだけ細かい知識の問題を出しておいて
そげなこつはないだろぽ
107 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:38:34.36
消灯で二件目に総会議事録は2通でいいのか?
3通としてしまった。
Dの就任を決めた時のもの、任満を示す6/12のもの、6/30のもの。
ちなみに任期満了するとあったが、役員の名前がないので全員の記載があるか不明なため定款も添付すべきと考えるがいかがでしょうか?
総合点のためには午前でも午後でも基準点低い方が嬉しいけど
午前の合格者を増やすと記述の基準点が上がるからやばくなるというジレンマ。
109 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:39:03.42
午前は26でしょう
ま、れっくの偏差値で1週間後にははっきりするんじゃない?
110 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:39:35.16
>>100 俺は相続分の譲渡をもらった第三者が遺産分割に参加できるのは知ってたけど
「BとCとの間で遺産分割協議が調わない場合には」
って記述を「え?BCEじゃなくてBとCとの間??二人の間で??Eいないの?じゃあ3人での協議じゃないから×だな」
って思って×にしちゃった。
日本語の問題だけど、そうも読めなくない・・・・・・・?俺だけか。
自身のスペック書いてくれ。
年齢・受験回数・今年の成績。
112 :
パンダ:2011/07/04(月) 22:40:18.99
>>106 試験には出そうにない明後日の知識だぽ
毎日登録免許税のカタカナを覚えるくらいしかできんぽ
情けないぽ
>>92 学歴を尋ねられないか?
塾講師とかやればいいんじゃないか?
そういえばデータリサーチみたいなのまだやってないわ。
みんなどこのをやった?
115 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:41:17.15
午前は27〜28
いやどうかな 午前午後で頑張った人は記述の時間足らないと思うから
案外と出来てないかもよ 今年は択一で稼いで記述はそこそこってのが
多数の合格者になると思われ
>>110 それはいわゆる、「試験委員の意図を読み取って問題を解く」という哲学的解釈がまだ不十分なんだと思うw
おれもそこは一回目読んで「んっ!?」と思った。
118 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:43:11.96
オフ会はどうなったの?
開催決まったの?
119 :
パンダ:2011/07/04(月) 22:43:29.71
登録免許税といえば先月末に租税特別措置法が変わったから気をつけたほうがいいぽ
間違えて見積り出すとえらいことになるぽ
120 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:43:30.73
もう諦めようや
データリサーチか レックが一番データ集まりそうなんでそこにしようと思う
総合が200点切ってくれないかなぁ・・・
123 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:45:32.37
>>113 尋ねられるって面接で?
言われるよ。何でこんなことしてるの?って。
書士浪人ですって言うと司法書士?弁護士とは違うんでしょ?ドラマでやってたやつ?
掘北が出てたあれとか言われる。
塾講師は予習が大変だし、自由がきかない。夏休みの時期は毎日朝から夜まで講義やって
家帰ったら翌日のレジュメ作成やら予習やらで勉強してる暇ないからやめた。
塾講師なんて教え子と××な関係になりたい願望でも持ってないと続かないよ
>>123 俺はマーチ法だけど同じようなこと言われる。
まぁ早慶よりはマシだと思うけど。
今年は午前は基準点超えたろうけど、午後でやられたわ。
とりあえず、行書と並行しながらやる。行書もなんか落ちそうで怖いw
127 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:47:41.34
確か大原のやつやると今年の問題と解説をただで送ってくれるんじゃなかった?
128 :
パンダ:2011/07/04(月) 22:48:05.16
>>120 あきらめるなぽ
決して決してやめてしまうなぽ
129 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:49:09.61
130 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:49:46.41
>>124 教えて。一応。
俺は去年会社辞め。本格的にしたのが去年の4月から。受験は勉強せずに受けたの5回入れて8回目。
今年28・30の記述足きり予定だわ。
いわゆる総計上智卒です。
132 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:50:34.48
>>117 今冷静に読んだら普通に日本語でおkって感じで気づけたけど、
時間が差し迫って若干焦ってたのもあって普通にそういう風に勘違いしちゃったわ。
あと19問のオの肢の「受任者の利益のためにも委任がされた場合であっても」
って日本語が意味わからなかったんだけど、これは普通の日本語?
問題自体は正解したけど、オの肢が何言ってんのかわからなくてここでかなり時間くった。
ってか午前で基準点が26だとしても合格点はもちろんそれより上なんだろうから、
今回の難易度でそう言うやつがゴロゴロいるってのが信じられないわ
Wセミナー
全体人数 順位 平均点 自分の得点
午前択一 209 71 70 81
午後択一 209 40 67 84
LEC
得点 配点 平均点 偏差値 順位
165 210 136.9 57.2 57位/ 253人中
81 105 70.9 55.4 79位/ 253人中
84 105 66.0 58.2 34位/ 253人中
択一データ。ずれてたらゴメン。
135 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:52:40.09
おまいらの予想足切り教えて
>>135 WのデータリサーチとLECの択一成績診断だよ。
今年の現時点の。
138 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:53:46.54
午後はちなみに何点になるのだろう・・・
>>132 その肢は判例知識としてあったから特に迷わなかったわ。でも知識なかったら悩む表現だと思う。
最高裁の判例にはそのままの表現で記載されてるから文句は言えないかなぁ。
もう記述は死亡確定だからせめて択一だけでも基準点超えて欲しい。
したら予備校の講座安くなるんだろ?もう金がなくて死ぬ。
141 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:54:56.56
>>137 そうなのか、さんくす
昨日の今日なので当たり前だけど母集団すくないね
142 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:55:00.74
143 :
パンダ:2011/07/04(月) 22:55:23.26
>>133 ごろごろはいなくても数%はいるから影響ないんじゃないか?
>>134 同じ点数だ
ありがとう、やる手間が省けた
午後択一やり始めたら全然わからなくて、しょうがないから記述に取り掛かったら量が多そうで、もうその時点で諦めた。
取り敢えず不登記述だけは全部埋めたが、練習という意味では商登記述をやっといた方がよかったかねぇ。
或いは、諦めが早過ぎたかなぁ。
147 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:56:17.82
今年は問題の難易度はどのくらいでした?
去年とほぼ同じ?
148 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:56:25.21
去年とほぼ似た基準点になると思う。
>>142 俺は本職だけど
これなら事務所の補助者受かってそうだな
151 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:58:19.11
午前26
午後24
記述28
基準点こんなもんだろ。
少なくとも、今年の午後は択一で90分かけて、残り90分で簡単な不動産記述で
満点をとるための守りの答案書けば合格してたんだと思う。
結果論だから意味ないし、本試験で商業記述切り捨てる勇気もないし意味ないけど。
>>132 有償委任っていう程度の意味。
一応条文上は無償委任が原則、有償にするには特約と規定されてるから
判例はそういう表現にしたんだと思う。
153 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:59:02.45
あああもう午前の基準点26、27どっちだよ 心配で寝れないよ
司法試験組は今年の問題なんか簡単に感じるのだろうか やっぱ高得点とってるのか
午後の択一は50分で解いたなぁ
みんな難しいって言ってるけど基礎知識で切りまくれるし
まあ書式で死んだけど
156 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:00:56.47
>>139>>152 そうなんだ。今までテストの文言表現で迷った事がなかったから
かなり動揺したわ。相続のほうは落ち着けば気づけたからかなりショックがでかい。
157 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:01:24.67
158 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:01:38.37
もう泣きそうなんでつ
>>154 今のL偏差値で判断したら27
ただこれから人数増えて下がるって考えれば26かな。データ的には。
160 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:02:18.39
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
今年もダメだこりゃ。。。
答え合わせする気にもならん
民法の5番だけど、解答がWとLの速報どっちも正解が3イ・エになってる、なして?
デュープロ民法TP71に真偽則に反する程度の違法性って書いてあんじゃん
おま、自分の店で売ってる商品が有名彫刻家の真作だってほら吹いた骨董屋は詐欺だろ、ハゲ
意思表示の故意いらなくね、店で買い物出来なくなるじゃん
エは動機が明示あるいは黙示に表示されて法律行為の内容になり、要素にあたれば無効平1.9.14
とあるから、明らかにこっちが間違いなんだろうが
1に○したから正解2個にならんのかな?焼け石に水だけどさ
基本を押さえていれば
択一なんて九割取れて当たり前
おまえら言い訳はすんなよ
164 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:02:52.52
>>154 去年だって司法試験組は受験してたはずなのに27点。
司法試験合格者が受験するんならそらビビるが、三振の奴や旧司ベテなんて
書士で点とれる奴なんてそんなにいないよ。
165 :
パンダ:2011/07/04(月) 23:02:53.27
>>155 択一が出来てる人は諦めさえしなければ合格は時間の問題だぽ
166 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:03:45.86
>>159 今の時点で午前27の偏差値はいくつなの?
>>157 不登法は申請書は全部書いたけど添付書類がボロボロだと思う
アドバイスも3件についてやったが理由はあんまり書けてない
商登法は権利義務役員わからなくてスルーした4欄5欄空白
データリサーチさっそく申し込む人なんて成績にある程度の自信がある人だよね
自分は午後の択一は60分
択一不安で記述で稼くしかなかったし
模試の経験上、時間不足でテンパったらミスの連鎖が怖いから
それでもミスしたけど
>>161 詐欺の要件は「錯誤に陥らせて、瑕疵ある意思表示をさせること」
だから。そのレベルで間違えてギャーギャー言うとか、入門テキスト100回読み直せ。
171 :
あああ:2011/07/04(月) 23:05:03.23
記念受験1回と1年ちゃんと勉強して受けた
午前29
午後26
で不当は必死すぎて覚えてないけど最低6割はあっててほしいなあ
消灯は資本金ガッツり間違えてるし(=会計人設置廃止登記した)
でたらめにかきなぐった;;
午前感覚なさすぎて午後の消灯で残り5分あきらめかけてた自分が悔しくて
電車のホームと親の前で泣いた。
今回が初めてガチ受験だったから実際現場で真剣に受けるとこんなむずいんだ・・・
って気分。。。
伊藤塾は合格するには択一基準+5問は要るっていってるからそんなの今までの基準点とくらべたらがっくりくる。
来週から3時間はやろうかなあ。。。
>>155 その切るまでの時間がねぇ。
試験直前では最後の2つで迷って間違えるパターンが多くてストレスが溜まってなぁ。
>>165 それはひしひしと感じます
正直マイナーはもうやる必要ない
腫瘍4科目維持しつつ、書式書ければ絶対受かるって感じですね
175 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:06:35.67
司法書士試験受けてるやつって自分は地頭(笑)がいいんだぞ的なやつ
が多いよな
176 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:06:42.81
>>162 その基本って、どこまでよ?
永遠のテーマでない?
択一9割当たり前とかは、数年前までの話でない?
177 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:06:49.22
今回やりきった感の無いまま試験に突入しちゃった
>>173 まあアドレナリンが出てたんだとは思う
腕時計がありえないスピードで進んでたから
さすが中国製は駄目だな意味分からんこと考えながら解いてた
180 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:10:41.44
記述式の基準点30点切るってのはありえない?
今年セミナーの講座受けて一年勉強したんだけど、講座に時間取られて
復習や自分の勉強がほとんどできんかった 講座の中から全肢出るってんなら
それだけやってりゃいいけど、今年受けてみたら全然そんなわけなくて
俺の一年と金は何だったんだ
自信なかったけど受かってたーってレスを数ヵ月後見るのはキツイから
その間ネット止めよう
183 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:10:51.53
午前27で偏差値55.4か
26までは下がらなそうな気がするな〜
184 :
あああ:2011/07/04(月) 23:11:43.98
>>177
ありがとうございます。
でもきっとここに書き込んでない人で大勢もっとできてる人いるとしか思えないです。。。
>>161 教授 では、Bは、甲がCの・・
接続詞「では」は話の設定を変えている。
国語力の問題。
186 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:13:31.03
>>184 いやそんなにいないと思うよ
結果に自信のある奴は大体こういうとこでアピールしたがるから
データリサーチはまだ母数が少ないな。例年並みの母数でどうなるか。
188 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:14:21.90
どうせテメェら心配してながら受かってんだよ。
午前26、午後25、書式5割以上の奴はまず基準点超えてる。
どうせ落ちてんのは俺だけなんだから安心しろ、カスども。
海野さんも意気消沈してる受講生を見て仏心が刺激されたんだろ
本当は27だけど26と言っちゃおう、でもそれだとウソ言った事になるから
択ザクの存在を匂わせて27もあるでよってな感じで
191 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:15:12.96
5億が4億になったからって、債権者3人もゴネるなよと思いましたが、
家で問題文をよくみる5億から1億に減資だったです。
債権者がゴネたくなる気持ちを、ご理解しました。
このスレ見た中で最大の収穫は「択ザク」っていう言葉を知れたことだな。
一生忘れないと思う。
194 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:17:47.78
195 :
あああ:2011/07/04(月) 23:17:58.20
>>186 親切にありがとうございます。
そうなんですか。
受験仲間とかいないから自分の物差ししかなくて。
>>188 心配すんな、午後択一20届かず、商登問1添付書類欄以降白紙の俺がいる。
197 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:20:52.86
26/26/7割
4回目
こんな点数模試ですら取ったことなかったのに・・
自分には適性がないのかもしれない・・
198 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:21:10.83
去年午前29だった俺が今年は25・・・
午前の試験難しくなかったか??
足切り25にならんかな?
199 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:21:23.18
心配すんな、午前午後とも択一5届かず、商登不登全白紙の俺もいる。
講師の人が空欄だけは避けろって言うてたけど、どうすりゃいいんだ
記述式から先に解いて、残った時間で択一。いよいよ時間が迫ってきたら
あとは宝クジみたいに運にまかせろってか
201 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:22:16.94
割と簡単だった不登で25点も取れば商登10点でも合計35点にはなるし、
記述基準点35以下とかないのかなあ...
202 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:22:25.24
司法書士関連の基本書たくさんあるけど、いったいどのテキスト読み込めば合格できるの…?
>>189 LECとかは1500人くらい最終的には行ってたんじゃなかったかな。
>>170 刑法なら、その後に財産交付行為に向けたなんちゃらと続くんだが
民法でも同じような考え方をするのん?
>>185 チッチッ、引っ掛らないよ
そのやり方は意味を成さない、むしろ点が減る
切るべきレスである
205 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:23:07.62
事業年度の変更できた人どんくらいいるんだろ 私は頭が真っ白になった
207 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:26:10.58
商業記述の問題の出し方うっとおしいなあ
208 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:27:05.82
>>204 は?刑法の詐欺と民法の詐欺は構成要件が違うとかマジで言ってんの?
じゃあその民法の詐欺の構成要件ってのは民法のどこに書いてあんだよ。
209 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:28:05.22
>>205 ありがとうございます。
この一年は専業でやってきたのであっという間に過ぎ、一つ年をとってしまいました。
年数がかさんできたので撤退にも勇気が要りますし、悩んでいます。
>>206 まじでやばかったよな
俺も何回も逃げ出したくなったし
隣にいた女の子は泣いてた
登記事項も問題の問い方もいつもと違うしまさにパニックだったわ
211 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:28:27.20
なんでこんなに民法落としたんだろう。。。
模試でもこんなに悪かったこと無いのに
もう死ぬしかないのかな俺
212 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:28:57.44
誰も止めない(キッパリ
>>211 みんな同じだろ
俺だって模試でよほど難しいものでもない限り点数取れてたし総合でも常に100番付近だったけど午前26で撃沈
模試で民法満点連発してるやつ、4つ落としたろ?
215 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:31:24.06
>>213 26ならまだ可能性があるじゃん
俺は・・・
216 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:31:29.78
事業年度変更は、オートマ書式で練習してたから
真っ白にならなかったけど、全体的に時間が足りず
真っ白だったよ。
「否決」でぽぽぽぽーん
218 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:33:13.77
役員変更が否決されたの見落した人そんないないんじゃ
219 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:33:26.19
試験後、悔しくて涙流したもんいるかぽ
220 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:34:02.03
>>213 やっぱり俺以外にもいるんだな。
俺も民法は得点源、過去問も一回解いただけで後はテキストの要件暗記だけ。
それでも模試ではほぼ毎回満点だったのに親族相続で2問も間違えるし、結果的に4問も間違えてた。
>>198 俺は去年33今年28。
問題の難化か自分の劣化かはよくわからんが、
記述対策にウェイト置きすぎて午前への慢心があったと反省してる
222 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:34:36.58
模試ではいつもダメだったけど、午前午後共に28前後とれた人とかいる?
223 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:34:47.42
模試では模試では模試では→不合格
過去問を地道やってる人から合格
>>203 なるほど。結構いくんだな。
ありがと。
>>206 俺なんか、頭が混乱したから、最初株券発行会社の定め廃止なんか登記すべき事項に書きそうになったぞ。
代表取締役が2人選定されたらどうだったっけとか考えちまったし。
226 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:35:41.63
>>206 あそこは役員の任期計算わかっていれば悩むところじゃないだろ。
っと午後1桁の俺が言ってみる。
227 :
パンダ:2011/07/04(月) 23:36:50.85
228 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:37:04.30
過去問やってて解けるのかね今回の民法
過去問グルグルとヴァカにされても必死にカコモンと条文の往復したのに
なんか体系的にやんないとダメなんかね
もう何やっていいのかわかんないよ
気が狂いそう
229 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:39:03.61
>>228 過去問だけやって民法2問間違いだけど何か質問ある?
231 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:39:20.73
>っと午後1桁の俺が言ってみる。
ん?!
>>228 お仲間がいたようだ。
俺はテキストに戻ってもう一度勉強し直すわ。
233 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:39:40.42
>>228 過去問だけでOKなんて誰かに言われたのか?
民法の問題は民法からしか出ないんだから、民法をまんべんなく勉強しろ。
234 :
228:2011/07/04(月) 23:39:49.25
ことごとくラスト2択で間違えてるし
必死に1年半勉強したのに法律向いてないのかね
>>202 オートマの一択です。
合格された方はみなオートマを経由しています。
236 :
パンダ:2011/07/04(月) 23:39:58.22
237 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:40:19.20
債権法が改正になるようですが来年に影響ありますか
来年受けるとしたら2011年の模範六法に変えた方が良いかな?2009年のがあるんだけど
そもそも模範六法より登記六法の方が良い?
239 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:40:53.08
240 :
パンダ:2011/07/04(月) 23:41:23.35
否決された=権利義務になるってのはすぐわかったんだけど
事業年度の変更が絡んでワケわからなくなった
242 :
パンダ:2011/07/04(月) 23:41:50.14
メスブタ・・いや、メスパンダと交尾したぽ
>>234 あるあるw
多分そうなるように作られてる。
244 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:42:08.35
>>231 回答全部3にした方が高得点だったと知った時には、力が抜けてウンコ洩らしたね!!
暑さで過呼吸と吐き気をもよおしたが、他の人は出来ているから言い訳さね。
俺の課題は、暑さ対策だ。
245 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:42:50.45
246 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:42:50.93
247 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:43:32.91
>>236 妥協して民法と不当だけ採点してみないかぽ?(^^)
248 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:44:18.13
模範六法と登記小六法は必需品だぽ
249 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:44:37.07
今年は出題ミス無しか?
目立ったとこないよな
>>225 おれ株券発行廃止の登記しちまったYO どうりで書くスペース無いなと思った
251 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:45:12.07
トウレンも模試も自分のキャパじゃ処理しきれなくて受験したっきり
全部放置して過去問とクライマックスだけやったけど、
記憶の限り、トウレン模試を受けてないと解けないって問題がなかったから
思い切った決断した良かったわ。
来年まで時間あるからとりあえず今年受けたトウレン模試の復習でもするかな。
252 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:45:33.59
27/30 5割
アラフォーで5月には子供産まれた・・・受かりたい・・・
253 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:45:46.80
>>249 俺、最初は商登の「取締役再任否決」が誤植だと思ったw
254 :
228:2011/07/04(月) 23:46:37.19
>>239 もちろんです。
ただし、内容を覚えようとしてはいけません。思想を理解するのです。
256 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:47:29.04
不登法の記述9割とか8割とか言ってるやつほんまか?
意外と細かなところで減点されてると思う。
どんだけ自分の記憶に自信あるの?
択一はいいから、書式の基準点どのくらい?35以下かな?
257 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:47:50.37
試験中に津波やら震災が起きなくてよかったな。
試験中に震度5弱がきたらどうなっていたんだろう。
福島の受験生の答案用紙はガイガーカウンターで
チェックしてから採点していたりしてね。
あれ両面印刷の弊害だよなぁ。
書き損じ用スペースを取って正規の解答欄が狭くなるとか本末転倒
記述の解答用紙て折り曲げていいの?でかくて邪魔じゃね?
ていうか俺、B4一枚の用紙に表→不登法、裏→商登法 だと勘違いしてたし
結局は書く量変わらないっつぅか増えてねぇか
261 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:50:16.41
午前27
午後24
>>208 なんだとハゲやろう!
じゃあ何か、スーバー行ってほうれん草がお求め安くなってたから店主と会話したら九州産だと言われて
自分でレジに持って行って購入したら、実は福島さんだった
詐欺だろ
いいから1もあたりにすれ!
司法書士を仕事にしよう
は不合格濃厚か・・・
オートマって初学者向けだっけ?
ざっくりやり直したいんだがデュープロの方が良いんかね?
265 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:52:32.38
>>262 相手方に錯誤があったとは考えないのか…
どうしてこんなに弁護士に似て非なる職種が存在するのだろう。
諸外国ではどうなのかな。
>>260 俺も思った!
今年から紙不足やエコの為に両面になるとか講師が言ってたから
てっきり表不動産裏商業かと思ったわ。
一枚目見た時両面だったけど、どう見ても商業の答案っぽいのがなかったから
てっきり今年は不動産登記法2題のサプライズかと思って、
不動産登記法得意な俺は短い時間だったけどその場でホルホルしちゃったわ。
その後2枚目の答案用紙裏表が登場してウンコ漏らしそうになったけど。
268 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:53:38.57
シホショシ合格したシトは、難関の試験に合格したという自信が心の奥底にあるぽ
不合格者はそげな自信がないぽ
合格者が羨ましくてしょうがないぽ
>>262 ちょっと冗談で九州産って言ってみただけの店主を詐欺師呼ばわりヒドス
270 :
パンダ:2011/07/04(月) 23:54:39.25
司法書士は難関の試験なのか。
加えて今年は難しかったってか。
司法書士というよくわからん資格。
272 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:57:09.15
事務弁護士
>>264 オートマで充分です。
オートマを買い揃えてください。
274 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:57:43.65
>俺の課題は、暑さ対策だ。
これは基本体質だからな。
暑さに弱いのは鍛えようがない。
素っ裸で受験できると有難いのだが。
275 :
252:2011/07/04(月) 23:58:17.99
>>254 仕事はしてますが、今はバイトに毛が生えた程度の収入です。
試験終わって帰宅して赤ちゃんの顔見たら涙涙
276 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:58:20.87
正直、どうすればいいのかわからん
278 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:59:01.44
>>274 来年も状況が変わらなかったら、本気で北海道受験考えてますw
ちなみに今年は東京(東洋)で受けたです。
279 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:59:03.05
再任否決見落としたの日本で俺一人かと思った。
残り10分で気付いて頭真っ白になってもはや取り戻せなかった。
280 :
名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:59:24.59
商法時代の合格者であるボスが「なるほど会社法」で調べものをしていた
>>269 なんてコトだ、コヤツらには常識が通用しないのか!
とんでもない世界に迷い込んでしまったよ、助けてママン
受かる気がしないよorx
282 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:00:26.89
本試験で追い込まれ過ぎると射精しそうになるw
283 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:01:17.07
姫野が不動産登記法の過去問神話崩壊かってブログに書いてあったけどマジか?
来年も今年みたいなのが出ると思うと胸熱だな・・・・
284 :
228:2011/07/05(火) 00:01:53.50
>>275 その成績なら受かってますよ
自分も去年頭から専業で必死にやったんですが、民法で全て終わりました
金銭的にはバイトに近いことやれば、もう1回はチャレンジできますが
なんというか・・・そもそも法律に資質がない気がしてきました
かといって後戻りもできませんし・・・
>>223 模試で点数取ってる人も誰だってみんな過去問と六法とテキストを地道にやってるよ
というか普通の以上に基本に忠実だよ
なにか特別な論点を勉強して模試の点数をとってるわけじゃない
そう言う人も中にはいるかもしれないけどね
287 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:02:46.36
合格してから本当にお金がかかるんだけどねw
高卒の一発逆転。
合格すれば学歴ローンダリングできるから、唯一の学歴劣等感解消方法。
午前の33問の問題の意味がわからないのは自分だけか・・・
誰か教えて
290 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:05:40.80
>>288 なにをいまさらw
状況を覆そうとするのは悪いことではない。
何もしない奴らよりはマシだと思うけども。
291 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:05:45.60
ボスが「人生最大幸福は司法書士試験合格時」と言ってた
「初決済受託より嬉しかった」だって
受かっても学歴職歴ロンダはできませんw
むしろ皆チミの経歴に興味津々になる
293 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:07:04.37
>>278 おお、これからはそういう地方受験も考えていかないといけないな
294 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:08:22.42
>>287マジでそうだよな
中央研修、特別研修、ブロック研修、タダ働き配属研修の受講費用、交通費、宿泊費、んで書籍代www
姫野→罰則って何やねん
ですよねwwww
>>289 問題文をよく読めw
株式会社Aと合同会社Bが吸収合併する場合に、存続会社がAの時でもBの時でも当てはまるのはどれか、ってことだろ。特に難しくない。
なんかこう弁護士のおいしくない添え物みたいな残念感と、学歴や司法試験
への劣等感。
俺にはすごい臭うんだ。
298 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:12:53.59
午前は27
299 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:12:59.97
罰則はもう刑法の知識と、どの違反がもっともその対応する刑罰を適用するに相応しいかっていう
法的思考力(クワッ)っていう本当に意味不明なもので判断して正解したから完全に博打。
来年似たような問題出たら多分死ぬ。
>>289 肢のア、株式会社が存続会社となる場合は総株主の同意は要らん→切る
肢のイ、合併消滅会社となる場合は効力発生日後は備え置き不要→切る
消去法で5が答え
>>289 どうしてもわからないなら
株式会社が存続する場合でア〜オまで正誤つけて
持ち分会社が存続する場合でまたア〜オまで正誤つければいいだらw
302 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:14:15.14
>>297 添え物にしてはやたら難しくないか?
でもまあ、みんなミニ弁護士になりたいという気持ちも分かる。
303 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:14:56.74
>>297 司法書士って何故か馬鹿にされやすいんだよね。
司法書士っていうと普通に「あぁ弁護士になれなかった人ねw」
って普通に言われるけど、
税理士ですって言っても「あぁ会計士になれなかった人ねw」
とはまず言われない。
難易度的には司法試験>>>>>>>>>司法書士>>会計士(科目受験可以降)>>税理士なのに。
関西大学で受けた人、教室は暑かったですか?
>>296 それはわかるんだけど、設問に出てくるA、Bを存続会社として考えるってこと?
埃被った不登法のテキスト読み返さんとなぁ…
今後は過去問よりテキスト重視か?
307 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:16:29.27
難易度的は
司法試験>司法書士>>会計士(科目受験可以降)>>税理士
majide
308 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:17:32.03
択ザクは侮れないぞ!
309 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:17:36.45
去年午後が没問一個ありで25だから、
午前27か28
午後24か25ぽいね
310 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:18:02.87
旧司法試験>司法書士>新司法試験>会計士、税理士
没問が無い、大きな主題不備の無い記述。今年は出す側ががんばりました。
312 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:18:43.77
午前27午後25、これで決まり
313 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:19:43.08
難易度的は
司法試験>会計士(科目受験可以降)>>>司法書士>税理士
やっぱ論文とは比較にならんだろ
会計は適性も要るし。
314 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:20:00.94
>>311 試験委員「どや?今年は出題ミスなかったやろ?え?記述量が多い?解ききれない?知らんがなwww」
午前の問33て4が正解じゃないの?え?え???
316 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:20:17.53
税理士って司法書士や会計士より難しそうだけどな
テキストのボリュームからすると
318 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:20:28.62
足きり点なんてどうでもいいや
どうせ受かってるし。
319 :
パンダ:2011/07/05(火) 00:20:29.85
眠いぽ
もうだめだぽ
やっぱ27 25かなぁ
午前は難しいって全国模試上位者の友達言ってたんだけどなぁ
321 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:21:54.41
択ザクが底上げ
>>314 試験委員「あいうXYZ銀行とXYZ銀行、ABC食堂といろは食堂といろはレストランやwww
どやwwええネーミングセンスでっしゃろwwww」
323 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:22:30.98
東京横浜あたりでオフ会とかないのでしょうか?
324 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:22:36.40
(;´д`)
460 :名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:55:15.65
姫野のブログ見たら、不登法は今後、過去問では対応できなくなるかも、と書いてあったぞ。
もう司法書士を増やそうって考えてないだろ絶対
326 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:24:11.13
記述終わらなかった人ってさ試験始まる前に
記述の解答用紙を見て何も思わなかったの?
327 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:24:25.55
実際にオンライン申請をやってみるといいよ
>>325 そして択ザクが量産されていくのであった…
329 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:25:33.45
記述の不登7~8割、商業5~6割取れてる人は多いんかな
>>313 > 難易度的は
> 司法試験>会計士(科目受験可以降)>>>司法書士>税理士
> やっぱ論文とは比較にならんだろ
> 会計は適性も要るし。
やはり、代書に論文力、構成力・論理力は不要ということだろう。
会計士、不動産鑑定士は、自分の頭で考えなければならない。
いや、本当に難しいのかよ
お前らがバカなだけじゃなくて?
カバチタレの田村君0から働きながら2、3年で受かってたじゃない
332 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:27:29.00
しごするで
333 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:29:09.30
334 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:29:17.31
>>331行虫と司法書士の区別もできてない自分のバカさに気づきなさい
釣りかもな
336 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:30:45.48
>>322 試験委員「憲法の個数問題がエグイ?不動産登記法で罰則が出た?過去問で対応出来ない?
そうでっか、そうでっか^^ で?今年は出題ミスしとりませんけど、何か問題ありますやろか?」
337 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:30:53.99
午前27・午後25だな
338 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:31:53.55
試験委員『しごするで』
>>335 あいつ司法書士じゃないの?
行政は金田って奴じゃなかった?
緊張してたのかなー 問題文をちゃんと読めてない 国語力であと2問は取れた
341 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:35:17.45
去年の認定考査で蛭町先生の本に載ってない「請負」をあえて出題してきたのを思い出すwww
342 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:36:56.47
>>250 株券を発行する旨の定め廃止の登記したらダメだったの?
あと事業年度〜言ってる人は
事業年度変更で何が地雷になったという解釈なの?
>>324 > 姫野のブログ見たら、不登法は今後、過去問では対応できなくなるかも、と書いてあったぞ。
でも今年は不登カンタンだったって言ってるヤシ多いような気がするんだが。
姫野師は何が不満だったのだろう
344 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:39:27.92
defo
>>324 スマンカッタ
記述のことじゃなくて択一のことか・・・
346 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:41:32.99
不登法は罰則以外は過去問で解けた
私は不登法3問間違いでした 意外に取れてたけど感触としてはマグレっぽい
基準点クリアした人がハッタリかましてるだけだと思う マジで難しかったよ
>>305 ん〜、Aが存続ならBが消滅だし、Bが存続ならAは消滅することになるじゃん。
その二つの場合を考えた上で設問の肢が双方に当てはまる場合を問うてるというわけなんだが。
349 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:43:10.69
まあ択一難しかったとしてもその分、基準点も下がるわけだからそんなに関係なくない?
下がらなかったらみんなできてたってことだろうし。
350 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:44:45.67
午後の試験の途中から
「ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・・」
って雰囲気を周りから感じたのは俺だけじゃなかったはず。
351 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:45:00.11
山本先生は午後は普通の合格者でも時間不足だってよ
事業年度とかあまり気にしなくてもいいかも
出来ない人は出来ないし、出来る人でも時間足りなくてできないってことか
>>348 ありがとう、理解した
設問の主語が全部「A株式会社は〜」になってるから、よくわからんかった
存続会社は、って書いてあれば株式の場合と合同の場合とすぐわかったのに
なんか混乱してまった
>>351 そんなことを仰ってたの?
ピッカリ先生の信者になろうかな・・・
隣のオッサンが次第に機嫌悪くなっていくのがアリアリと分かったww
舌打ちとかため息とか連発して雰囲気は最悪だったわ
355 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:46:42.72
>>343 それ以前に
昨年の今頃の姫野の見立ては当たっていたのだろうか
という疑問が
356 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:46:58.40
事業年度の変更なんて模試で何回か解いたろ?
なんで、できないんだよ。
357 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:47:03.45
試験会場で便所飯してましたが何か?
358 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:47:40.94
基準点下がるんだったら
2〜3問落とすの覚悟で全肢見ないで
記述に時間を振り分けるべきだった
時間配分に失敗したなあ
359 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:47:48.52
事業年度の話だって、権利義務の話だって、んなもんそれ単体の書式として
解くだけだったら何も難しくない、むしろ予備校の問題出も見たことのある典型的な話。
だが、午後の択一の難化と時間の圧迫、不動産書式が終わった後の残り時間の少なさなど
様々な要因がのしかかった上で解くと死ねる。
360 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:47:50.98
確かに午後は午前と雰囲気違った。ため息とか深呼吸的な音とか結構聞こえたし
私、姫野先生の講座とったんだけど結構当たってたよ
362 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:49:23.30
俺寝坊して受けてないからわからんけど、実力者は不登法に関していえば罰則以外解けてるんじゃないのか?
363 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:49:29.66
>>358 今年は午後択一90分で全肢検討で30over
90分で守りの不動産書式33から35
商業登記は完全に切り捨てる
これが正解。
>>354 俺は隣がやたら香水臭い小娘でこれはこれで最悪だった
でも雰囲気的に奴は合格してるかも
尚更ムカつくわ
365 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:50:42.07
問33はAとBを入れ替えても成立するのってなんですかって言うことだよね
366 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:51:29.33
商業登記記述の取締役等の就任承諾書は株主総会議事録の記載を援用じゃだめなのね
367 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:51:50.18
>>362 第三者って皆口を揃えてこう言うよね。
わざわざ自分で池沼アピールすることもないのに。
368 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:51:51.10
山本センセのブログでは午前も午後も択一できてるのに記述でダメって人が
ちらほらだな
これは期待できそう
ところで、じゅんたろべえはどうなんだろ?
かなり頑張ってたよなあ
369 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:52:17.68
おれの隣のねーちゃんなんて解答用紙回収しにくるまで
記述を一生懸命書いてたぞ。
おまえらもそれくらい必死でやれよ!
>>363 なにが正解だよ そんな冒険できる奴いるかよ 山本先生くらいだろ
371 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:53:03.43
クソ暑い教室で尚且つ隣がワキガだった。
死んだ。
373 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:54:25.39
>>363 最初に50分で不登記述解いて間違ったのは移転のアドバイスと工場抵当
午後択一は100分かけて全肢検討で28問
商登記述は第2欄登記すべき事項まで
時間配分もだけど商登記述で固まってた時間が長かったかな
今年の商業登記は単品で1時間かければ3欄就任年月日以外は書ける。
だが、本試験の場でしかも今年の択一の難易度と不登法の所要時間潜り抜けた後ではミスを連発する。
商業登記記述に関してはあと10分あれば良い答案書けてたって人は多いはず。
小娘で思い出したが
最近は司法試験志望の現役学生が
腕試し程度に書士試験受けるケースってのは
多いのだろうか?
>>370 だからそういう勇気を持った奴が今回は勝ち抜けた。
俺みたいに商業登記法も何とか取り掛かろうと、
択一の後半で全肢検討しないでちょこちょこ落とした挙句、
不動産登記法で添付書面一部つけ忘れ、結局商業登記記述も中途半端になった奴は落ちる。
>>371 となりならまだいいじゃねーか。俺なんて真ん前だぞ。間隔狭いから脇が顔に付くくらいの至近距離だ。
379 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:57:05.45
>>373 午前何点か知らないが、余裕で合格だろ。
380 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:58:26.94
>>377 3人ガケだったの?
それはそれでワキガ抜きできつくね?
俺1年目だけ東京で受けて
去年・今年は地方受験なんだが
東京は相変わらずあのバカダ大学がメイン会場なの?
382 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:59:12.17
FP受ける人いない?
383 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 00:59:12.94
三人掛けってやめてほしくね?まじで
基準点
26,24,38
合格点205ぐらい
記述35以下はないわぁ
不党簡単だったしな
385 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:00:18.70
今年は受験者数少なくなかった? 地方だけど、去年は400人くらい
受けてたのに今年は受験番号300切ってたぞ 机も余裕で一人一つ分
>>380 違う。机の前の人だよ。隣は一つ空けて座る通常のスタイル。
388 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:01:13.20
>>379 午前3は1問なんだけど
午後択一全肢検討捨てた組が記述の平均上げて足切りに遭うかもって思ってる
昨日からご飯の味がしなくて下痢が止まらん
389 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:01:22.16
不動産鑑定士うけたことある人いないですか?
司法書士より楽ですか?
390 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:01:47.21
>>378 もちろん、そこまでしなくても合格出来るだろうけど、
確実に且つ一番楽に合格できた手法。
午前29 午後30(全肢検討ならいけた) 不動産登記法記述32〜35(90分フルって落ち着いて解けば問題自体はどこの予備校でも既出、かつ過去問にも有り)
今年の記述不登はカンタンだったって言う人が多いが
去年と比べれば難しくないか?
時間もそこそこ取られたんじゃない?
392 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:05:05.63
>>387 まじか?もしかしたら俺の隣の奴の後ろの人だったりしたらウケるんだがw
どこの大学だった?
記述に足きり点は無いでしょ?
午前午後が基準点に達してれば記述式15点でも合計してくれてたよ
ワキガ大学
工場なんて今の今まで気づかんかったわ
都の西北
ワキガの隣り
>>391 去年に比べれば今年の方が時間はかかるし難しかったことは明らか。
ちなみに俺は去年の不登は29。
今年は2欄の根抵当権移転に関するアドバイスと裏面住所証明と利益相反見落とした。
>>393 > 記述に足きり点は無いでしょ?
お前は何を言っているんだ
399 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:08:13.49
>>393 記述足きりあるよ。
合計はされるけど、仮に合計点でオーバーしてても
記述で足きりだったら終了。
>>390 商登は年度によって記述量は多いが簡単な時があるが、そういう時は合格者クラスはまず間違いなく満点近く取ってくる。
それを知っているという前提で、今回の試験商登の記述が難しいと判断して即捨てて不登で90分使うなんて行為なかなかできないよ。
389はその手法を実際試験で求めてるんではなく単に最も効果的な時間の使い方と点数獲得の方法を言っているんだろうが、現実的ではない・・・
401 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:09:04.72
合格者の俺がアドバイスしてやろう。
山本の言う通りにやれ!
以上。
これで100パー合格できる。
>>393 > 記述に足きり点は無いでしょ?
かりにそうであれば
俺はマンゴー王国の年に合格してる
403 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:11:39.30
午前27で落ち着いて!
マジで・・・記述にも足きりあるんだ・・
この試験って実はクソ難しいんじゃね・・受かる気しなくなってきた・・
>>402 2年前か。なんだろね、この試験。択一あしきりは実力不足で受け入れられる部分あるが、不登商登の記述の解く順番間違えて不合格になるとか悔やんでも悔やみきれないわ。
>>404 択ザクは結構それで苦杯を舐める方々が多いんだと思う
407 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:13:25.64
>>400 商登法が難しいって判断するんじゃなくて、
択一が難しい+記述の量が異常てところで、全部処理は不可能って判断するってこと。
過去の記述で商業量多くても満点ってのはあくまでその時は択一が楽だったろ。
>>404 知らずに受けてたの?
それはそれですごいな
409 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:14:10.03
>>384 記述の基準点それはありえんよ
去年より高いとか
不動産登記は内容自体はたいしたことないけど代表者書かせるとか添付書面の詳細書かせるとか
細かいミスを誘う問題だったし
不登法、商登法の格別に基準点があるわけではないんだよな
合計して35とかいう話なのか 3回目にしてようやく理解した俺バカす
不登の別紙2の物件が工場なのは、工場にも追加設定できるかっていう
論点だったのかな
登録免許税を聞きたかったのか
413 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:16:21.65
撤退した者がちの試験なき駕する
414 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:17:02.60
さっき誰かが、記述の添付書面等全て-1として計算したほうがいいって言うからそれで採点してみたんだけど、
例えば
・代理権限証明で「株式会社Aの代表者の(代表名記載が時間足りず書ききれず)司法書士Bへの委任状」とした (-1)
・商登で、第3欄の役員に関する事項で就任年月日記載忘れ (今回は6人だったから-6)
これで-1ずつするんだったら空欄とほとんど変わらない気がするよ・・・
415 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:17:17.42
>>411 工場財団じゃないから登録免許税は変わらないんじゃね
416 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:17:35.72
択ザクだと〜w?
お前もニュータイプだろーが〜〜〜〜〜〜www
択ザク、あなたには力がありすぎる!
あなたを倒さねばシャアが死ぬ!
419 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:18:57.05
>>414 おれもそれで計算してみたんだけど下手したら白紙よりもマイナスになるで
そんなことあんの?
420 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:19:08.72
今年は商登記述か全肢検討かどこかを捨てるべき分量だったね
とはいえ、来年も捨ててかかっていいかというと、そうはいいきれない
記述の詳細な検討捨てて書いちゃって時間余らせて
後から直すに直せないミス見つけたらと思うと胸が苦しくなる
機を見る力が必要だということだろうか
ところで択ザクって何よ?
択一に特化した受験生のこと?
422 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:19:16.32
423 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:20:30.52
そろそろ例の話しようぜ
荒野を走る択ザクの列
黒く歪んで真っ赤に萌える
425 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:20:55.35
>>420 つまりこの試験完全に運ゲーってこと。
実力者で完璧主義な奴は死ぬストーリーになってる、この試験。
今回にしたり、昨年までの出題ミスにしたり。
426 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:21:34.06
え、午後を前肢検討する人なんているの?
それで時間足りるとか信じられん
でも今年は切れる肢が少なくて、前肢検討に近かったな・・・
ほとんど4肢は検討したかも
428 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:22:20.15
とうかなんでみんな全肢検討したがるの?
答え分かればそれでいいじゃん
>>421 旧司法は論文がいわゆる天王山で
毎年択一は突破するのに論文で勝ち切れない哀れな戦士が多数いた
そういう仁が司法書士試験に流れ込んでだと思われ。
因みに旧ザクはご存知か?
まぁねぇ 成績上位者だけじゃなくて、やり方次第で合格できる可能性がある
ってのは魅力ではあるんだけど ちょっとえげつないよな
>>414 重要な添付書面とそうじゃないものは配点わけてるかもね
LECの模試がそうじゃなかったっけ?
たとえば利益相反の証明書と委任状が同じってのも理不尽だし
432 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:23:55.04
この試験、4時間かかる煮込み料理を
圧力釜を使わずに30分で仕上げろという無理難題w
例がおばはん臭いがオッサンだw
433 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:25:01.47
>>428 俺は自信持って切れる肢なんてほとんどないよ
相対的に見てこれ正解とかが多い
434 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:25:20.10
>>428 答練では2、3肢しか検討しない。
なぜなら緊張しないし、最悪点数が悪くても何のデメリットもないから。
本試験では2、3肢で答え出せても疑心暗鬼になる。
緊張しているし、最悪点数が悪かったら1年棒に振る。
だからもう1+1=2くらい完全なる確信を持てる肢以外は
結局全部検討することになる。
>>432 試験場でたまに身なりの綺麗な
50代くらいのオッサンがいるけど
ああいうのは退職後の趣味で受けてるような方々なのかなあ
消灯の記述から解いた自分は
ここの大勢には賛成しかねる
次にやった不登が意外に簡単で
余裕を持って択一に突入
択一を急いでも破綻しない程度の
実力じゃなきゃ受からないと思っているし
今回のような事態を想定して午後の択一には
日頃気を使って勉強していた
記述をやっつけでスイスイ解けると思ってるのか?
択一焦ってやる方がマシだと思うんだけどな
消灯は斬ればいいなんて愚策もいいとこ
白紙欄多かった奴は本気で反省しろよ
437 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:26:06.80
>>429 旧ザクも知らないけど、肢きり突破後に記述で散って行く者とザクっていうのは
なんかわかるな
439 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:28:29.96
しかし
LECはたかはし智秋が読み上げるドラマチック憲法なんてどうでもいいから
マイナーなエロゲ声優を多数起用して
重要先例CDとか作ってくれんかねえ
441 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:29:09.62
>>436 今年の択一60分で解けたの?
もちろん、俺だって通常の今までの本試験だったら
60分かかるかかからないかで解けたけど、
今年は無理だろ。実力者だって終わらないってベテラン講師が言ってんだから。
442 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:30:03.04
>>439 俺の点数も知らずに、お前に言われる筋合いないけどな。
>>441 あの登録免許税の計算問題とかなあ
あれはないわ
死んだじいちゃんの住変でしっかり2,000円加算してしまったよw
445 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:31:57.08
確かに全部-1はあり得ない気がするけど・・・
ちなみに去年の不動産登記は、
・@欄 数次相続にしていない。(1欄0点?)
・C欄 及ぼす変更にせず。 (4欄0点?)
・その他ほぼOK
で、22.5。(以外に点数あって驚いた)
だから添付等で-1されるとは考えたくない。
商登は10点だったが・・・
択一の基準点をクリアしないと記述も採点してもらえないわけだし
重要度で言えば択一が先だろ
普段50分前後で午後やってるけど択一全肢検討は俺も無理だったな
1時間経過したところで択一諦めて記述行ったわ
去年は民訴系も簡単だったし時間がかかる肢少なかったから50分以内で終わったけど今年はやたらと時間がかかる問題が多かった
今考えたらトラップだったのかな
449 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:33:52.85
不登法で全市検討したのは26問だけだな…
あとは瞬殺できた。民訴が一番時間かかったわww
451 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:34:30.39
>>444 被相続人の名変省略を知らなかったのはさすがに勉強不足。
登録免許税の問題、賃借権の抵当権に優先する登記で土地が二つなの考慮し忘れてて何回計算しても合わずパニックになって不正解の肢選んだ…。
午後28
すごいなー 俺なんかまだまだ実力不足なんだな・・・つかお前ら早く浮かれよ
>>436 俺もそうだ。書士専業の超ベテ。
だから、午後は比較的簡単。
午後の対策をしていない=旧司orローの記念じゃね?と思う。
456 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:37:11.58
>>452 あれ文章長すぎだよな。
俺馬鹿だから普通にあの文章読み始めた時に書式の問題に突入したかと思ったわ、割とマジで。
>>455 というか、その論点は記述で見落としたら即死レベルの論点。
枠がずれるからな。
>>455 過去問では見たことなかったような?
模試ではあったよ
459 :
457:2011/07/05(火) 01:39:16.09
あ、ちなみに過去問でもあったような気がする。
所有権以外の抹消だったかな??
まぁそれの周辺知識だな。
>>457 なるほど・・・来年注意します
30/28だったんで、来年頑張ります
>>441 70分くらいはあった
消灯は時間があれば説けそうな感触を得たので
あせらず考えた。自分の基準時間をオーバーしたけど
不登でカバーできた。
でもどちらも完璧ではないよ。
埋めれば最悪足きりは回避できると思って、切上げた
部分もある
とりあえず、破綻はしなかった。あとは地力がどこまで
あったかだ。
>>460 記述が行けてたら合格出来るレベルじゃん
464 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:41:05.17
たとえば午後の問18、19なんかは
最初の二つ分かるだけで自動的に答えが5になる超親切設計
全肢しないで書式に回せば、お前らの実力も存分に発揮できるはず
>>460 その論点知らずに30/28は衝撃w
受かるやん
でもさ
誤問題が無いって事はさ
例年より問題作成者の人数が多いって事だよね
事前に漏れてる可能性が高いと思う
特定の集団だけが高得点・・・・・あるかもね
だから、基準点は、思いの外、高いかもね。
午前30午後30とか
467 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:42:03.15
シコシコして寝るぽ
>>462 今年も20年みたいに基準点と合格点が近づく形になるのかな
記述がみんな悪いみたいだし
469 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:43:31.28
記述の基準点どのくらいだろ
予想してる予備校講師とかいないのかな
商登法は白紙って人多かったけどな〜俺の周りでは
>>468 全体が悪いとお情けで記述の採点が甘くなるという可能性には
非常に期待してる
ケツの穴からゴムホース突っ込まれてもいいので
法務省のお偉方様よろしくご検討ください
>>471 白紙ってどーいうこと??
時間なさすぎたとか??
試し受験組じゃないのそれ
書けることは書ける問題だったと思うんだけど今年。
ミスの有無はあるだろうけど。
このスレを法務省がチェックしてるとか無いですかね
>>472 去年俺激辛採点されたよwww
まぁ自己採点の時点でかなり願望が入ってたんだろうけど。
476 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:48:45.21
20年の不登はそれだけ衝撃があったですねー。
当時のスレはどんなだったかわかる方います??
>>471 前にもコメントあったけど
解答用紙配られて、記述の欄見て
急ぐぞと、気合が入ったぞ
自分で実際にやってみないと分からない
部分もあるけど
段取りを一切考えないのか?
>>471 そんなの合格レベルにないのに、ただ受けてるだけの人じゃない?
受験生のうち2万人はそういう人だし
ボーダーラインにいる人で白紙はないと思う
479 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:49:39.67
475さん
詳しく教えてくれません?
480 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:50:44.03
23年反省会のスローガン
がんばろう 足切り受験生
がんばろう 職歴無受験生
>>476 かなり盛り上がってた記憶があるな
欄ズレは即死か、いや部分点はあるだろうとか
482 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:51:58.29
自己採点で28・28
不25〜28くらい 商13〜18
択一が弱いから総合落ち覚悟してますが…少しくらい可能性ありますか?
>>463 俺も消灯先に解いて爆死。解いてる最中に埠頭に移行しようか迷ったが、複雑な事実関係名だけに移行したら消灯また解く際に時間が更にかかってしまう恐れから全部解いてから埠頭に入った。
んで結果は消灯10点くらい。埠頭は時間なくて15点くらい・・・
484 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:52:43.11
それで、部分点はなく即死だったわけか・・・
やっぱり登記の目的間違えた時点で、その欄は0点ですね。
>>478 俺の教室も、試験官が答案確認するとき商登裏丸見えだったけど、8割位白紙だったな。
>>479 詳しくっていってもなー。
悪いけどミスした箇所まで覚えてない。
とりあえず自己採点54点 実際46点。
まぁ、甘めに採点すると後で痛い目見るよ。
487 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:55:03.05
>>482 十分可能性あるのでは?むしろそうでないと自分も同じくらいなので困る。
>>482 記述が堅めの自己採点なら
十分いけそうな気がするんだが・・・
489 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:56:19.30
足切りは午前だけで、午後は択一と記述まとめて採点じゃないの?
>>490 違う。ってかなんでそんなこともしらんの?
基準点超えたことが無いからだよ 言わせんな
494 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:03:38.22
7問上乗せあれば記述が基準点でもいけるよね?
>>494 今年は記述で差が付きにくいんじゃないのかなあ
497 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:04:59.39
来年以降も今回のような午前難化、午後難化、記述埠頭標準消灯難化って傾向はかわらなそうだな。
消灯なんて難しくしようと思えばいくらでも難しくできるから点数調整にはもってこいだし。
いままでの試験委員記述作成は任務懈怠してたのか?
499 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:07:42.25
804 名前:名無し検定1級さん :2011/07/05(火) 01:45:28.68
今一番の難関資格だな
805 名前:名無し検定1級さん :2011/07/05(火) 02:00:11.52
10年後に存在しているかわからない資格だけどな
806 名前:名無し検定1級さん :2011/07/05(火) 02:04:11.81
確かに
500 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:08:41.21
奥さーん、奥さーん
パンティー何色?
501 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:08:43.43
ていうか、このスレ見てると少なくとも多くの人が
午前25問以上、午後25問以上はとれてる的な感じするけど、
それがマジだったら基準点普通に高くなるだろ。
お前らの周りで25未満の奴らとかいないわけ?
>>501 ここは基本的にボーダーズの集まりだから
503 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:10:44.68
>>495 いや、勝手に基準点を午前27−28、午後25−26くらいで考えてるだけだけど..
被相続人の名変省略の絡みだけど
被相続人の戸籍謄本の本籍と死亡時の住民票上の住所が相違していた場合
相続登記には被相続人の住民票の除票も必要なの?
505 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:11:14.88
>>498 不動産登記法で難しい問題というか、混乱する問題を出すと
枠ズレ起こして0点続出っていう事実を20年で認識したから
それ以降は枠ズレってものがない商登記述で絞りをかけたんだろうな。
ただ問題を難しくしすぎるとクレームが出るため、商業登記も簡単にするも、
書式の量を爆上げしてさらに追い討ちとして択一午後を難しくして止めを刺すって感じだろ。
>>503 少なくとも今年は去年の27-25以下だし大丈夫だ。
商登の第一欄狭くね?
508 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:12:27.73
連続性を考慮すれば必要じゃね
509 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:13:30.26
被相続人の名変省略知らない奴が午前30午後28もとれるとは思えない。
そんなに司法書士試験は甘くないだろ。
そういう基礎知識を習得してやっと25、26問あたりに到達して、
そっからが苦行の試験なのに。
510 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:14:05.53
>>506 その上、記述の基準点も38点以下でとか都合よく考えてる..
>>505 的確。
たしかに今年の商業登記の難しさは択一の難易度高と不登記載量・文量増がかなり影響してる。
単品でじっくりやれればそこまで怖くない問題。商業登記記述。
512 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:15:12.52
>>504 相続登記で被相続人が住民票つける場面あるの?
ないだろ?戸籍謄本と不動産登記記録の住所が違えば変更証明情報必要だけど。
>>510 記述の基準点も去年と同じかそれ以下ってとこだろう、多分。
おめでとう。
514 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:16:44.78
>>512 戸籍に住所の記載がないから住民票つけて同一性を証明するってことじゃない
>>512 たしか登記原因証明情報として添付するんだった気が。除票の写し。
被相続人と登記簿上の人物の同一性を立証するために。
記述の基準点は上から3000人とかで決まるよね
記述もそうなの?
518 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:19:12.97
こんだけ手が疲れる試験も他にないだろ
昨日の夜、右手使えねえでやんのw
記述で1点とか0.5点とか足りなくて落ちてる人見かけるけど、これって採点官のさじ加減一つだよね。
分かりにくい文字だからマイナス0.5とか。最後の調整でこういうことしてる可能性高いと思う。
>>515 ありがとう。
最近は本籍をド田舎にして都市に住んでる人とか多いじゃない
それだと、戸籍謄本と不動産の登記記録(現住所)は
たいてい不一致だから
住民票除票が要るなあと・・・
521 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:21:24.88
>>513 うーん、不登は取りやすかったし、商登も落ち着けば論点はそんな
難しくなかったから基準点高くなりそうな気がしないでもない
商登取れてない自分が言うのもあれだけど…
>>521 たしかに落ち着けば取れてただろうけど
その落ち着いて解けた人が少ないと思う。
523 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:24:35.08
予備校で予想採点ってしてくれます?
524 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:25:06.07
>>522 そうあって欲しいけどなあ
長々とすいません
姫野調べによると去年の基準点よりは下がる感触らしいし
午前26午後25ってとこなんじゃないか?午後が26は高すぎるわ
「商登法の記述は基本論点」だの、「今年の択一午後で全肢検討した奴は甘え」とか、
んな事受験した奴はみんなわかってんだよ。
わかっていながらそういう状況に追い込まれてるから苦労してるってのがわかんないのかねぇ・・・
まぁそういう奴は受験すらしてないような奴らなんだろうけどさぁ
事業年度の変更もあるけど、任期起算が選任日からのも関わってきてるの考慮してるか?しかも二人。
商登時間あればできた、とかいう奴はもう一回きちんと解いてみたのか?想像している以上に悩む問題だぞ。
528 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:26:25.53
午前午後択一で計60問以上、記述で計30点以上の奴は間違いなく逃げ切り合格。
>>528 今年30 30なんてめったにいねえよw
比較的普通の難易度だった去年の午後が25だから24じゃないのかな
531 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:29:41.55
>>529 「間違いなく合格」だからな。
そら滅多にいないだろ。
>>526 おれもそう思う
去年2点差で総合落ち
1問落としたら地獄に行くわけだから。
>>530 ってか今年比べたら去年の問題がはるかに優しく感じる
あれだけ去年難しいと思ってたけど午後は特に民訴系が簡単で問題全体としてもサクサク解けたよな
今年はやったら解けそうだけど時間が超絶にかかりそうな問題が多いのもあってか午後問がやたらと難しく感じた
>>527 それくらい言われなくても総合落ち合格レベルの奴なら分かるよ。
論点単品の難易度でいえば商業登記記述はLECあたりの模試レベル。(本店移転後の就任年月日は除く)
ただ時間の無さと出題形式というか問い方が難しさに追い打ちかけたのはたしか。
>>527 聴取記録の選任の記載だよな アレは予備校で予想してたよ
むしろ真っ先に選任日を探しにいくレベルで 気づいた人は解けたと思う
536 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:33:22.64
>>532 20年の問題だって、普通に考えたら「名変しないで移転登記とかwww 連続性からいってありえない。基本論点」
で済むんだよ、んなもん、択一で出たら秒殺なんだよ。
だけどほとんどの人間が名変出来てなかったんだよ。
それだけ本試験の場ってのは異質なんだよ。
甘えもなにも午後は全枝検討する時間などない、は最早常識だしなあ
>>536 まぁ、というかH20は別紙に移行した年だし特に例外なんじゃないかな。
539 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:36:06.28
>>537 去年までだったら大抵の問題は全肢検討しない。
でも今年はイレギュラーなの。これを全肢検討しないで60分以内で処理出来るとしたら
ほぼギャンブルなわけ、今回の肢からしたら。しかも問題文も異様に長くなってる。
過去の常識を変化した年にも当てはめるとか頭沸いてるの?
というか今年の本試験受けてないんだったら黙ってろよ。
540 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:36:16.15
添付書面でどれだけ点数引かれるんだろう・・・
選任の論点自体は過去問にもあったし基礎レベルだと思うが一つ一つの論点の難しさって言うより今回の形式的な面でのややこしさはただ事じゃあなかった
不当消灯どっちも本当に死にそうだったよ
商業書式の株券発行廃止の消極理由は?
543 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:37:19.00
既に登記がされているっていう記載があった気が・・・
>>542 消極も何も聴取記録に既に申請済みって書いてるよ。
ていう俺も途中で気づいて消した組だけどな。
545 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:38:16.42
>>542 消極じゃなくて既に登記してあるから登記が必要ないってことだよ
心配すんな
みんなけっこう間違えてるから
>>541 不動産登記法も論点は簡単だったけど、
別紙読むまでの記載を理解するのに本当に苦労した。
まぁ時間なくて焦りまくってたというのもあるけど手が震えまくった。
ていうかその聴取記録を読んだけど意味が分からなかった
あれ見て株券発行廃止は登記済みって気づけるお前らすげーよ
てか今年の商業登記はいちいちいやらしい問いが多い。
株券廃止申請済みだとか重任否決されてるだとか官報公告の内容に株券廃止公告入らんとか。
ケアレスミスがほんと泣ける。
550 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:42:21.92
俺、問題読んでる途中で○○の期間までのは登記済みっていうのに気づいた時
思わず「だったら記載すんなクソ」って言葉出ちゃったよ。
隣にチラッって見られた。
資本金4億円に減少させたやつって俺以外いるんかな
登録免許税も9万って書きましたよ、ええ。
今回の記述の論点一覧みたいのを
作ってみた方がいいと思う
皆各々勘違いしたまま採点してそう
譲渡制限の定め廃止も
第1問の答案欄の狭さから
これ本当に登記できんのかなあ・・・と思って一回全抹消してしまった
結局登記できない事項が
役員関係にあったので
譲渡制限廃止を横にもういちど書き直し。無駄な時間を食ってしまった
554 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:43:40.44
今年も確かに難しかったが、自分的には去年の新設分割が印象的すぎる。
これだけ間違いを誘うような作り方してまで高得点を抑えようという意図が分からん
結局、択一で高得点とったもん勝ちじゃねーか。何のために記述の配点を高くしたんだよ
>>555 いや、択一では取れても記述が不得意な層が結構いるのよ
ソース俺
557 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:45:35.89
>>551 四億にはしてないが、資本減少を書き忘れて最後に書いたので免許税は9万のままだったことに
終わってから気づいたw
558 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:46:04.28
ズバッと言っちゃうとさー
合格者上位500の人達って、想像以上にレベル高いからね。
俺は20年合格者なんだけど、500人の半数近くは、関東在住の
人達で占めらているという事実を知っている。
その人達って、午後の択一どんだけ難しい問題を出されても、1時間以内に
仕上げてくる。これが現実!
合格するためには、圧倒的な力を身につけるしかないんだよ。
>>553 代理すべきでない事項が狭すぎて会計監査人廃止しか書かなかった…orz
普段LEC問題に慣れ過ぎて勝手に「決議された事項のうち〜」なのかなとか思ってしまった。
資本金減少はね
登記の事由の書く欄が小さすぎて書けなかった
>>551 俺も4億円にしちまったよ 答練とかでは5億→4億だったから
勝手にストーリー作ってしまったんだよな これも試験委員の罠だとしたら
相当に予備校の対策をチェックしてるんじゃないだろうか
>>559 大会社なんで会計監査人廃止できない、だったっけ?
1億円って登記記録にしっかり書き込んじゃったから
気づかんかったわ・・・
気になって眠れないのでさっき採点した
28 28 7割 5割
これからずっと眠れないなあーー
564 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:48:57.86
みんな択一はどんくらいなの?
565 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:49:14.69
本試験で1位とりましたっていう体験記見たことないんだけど何でなんだろう。
独学者とは思えないし、予備校利用者だったら相当な宣伝になるから予備校からしたら
絶対に載せたいはず。やっぱり総合1位ともなるともう体験記に載せられないくらいのベテだったり
するのかな。
>>529 ほんとに30、30超の報告が少ないよね
29すらあんまり見ないような
譲渡制限の定めで
株券広告書いたバカとか居る?
当該株主総会終了の時点で必要となる登記は、平成23年2月22日に登記されている。
普通に読めば、ああ、2月18日の決議内容は22日に登記し終わったのか、なんだけど
会場ではなぜか、株主総会決議の前提となるようなものの登記は済ませているんだな、
だったらこの決議は各々有効と成り得るな、などという異次元な読み方をしてしまった
>>562 ??
資本金の減少の効力発生日が現事業年度入ってからだから
非大会社に移行してないから廃止できない。
だね。ごめん、
>>562 のレスの意図がいまいちわかんなかったけど
570 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:51:30.63
>>561 試験委員全員で各予備校の答練模試を受験して
あえて本試験で外してきてるとも考えられなくもない。
択一もそうだが、記述が異常に傾向変わりすぎ。
>>566 3030超えてる優秀者は
2ちゃんに来ない
>>571 去年いっぱいいたよw
それはもう不安になるくらいにな。
>>558 > 500人の半数近くは、関東在住の人達で占めらている
受験者比率からして元々そんなもんじゃなかったっけ?
その年は関東受験者少なかったの?
574 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:53:47.35
60以上でも記述が不安な人もいるわけで
もう募集株式の発行とか出ないかもねw
もう7年近く前だけど、宅建受けた時に予備校が合格点33or34って出してる中で、
35over続出の書き込みと、その年から不動産業者に5点下駄履かせるって制度が出来たせいで
合格点が33はまずありえないと33点組みが煽りに煽られてたが、蓋を開けてみたら33で落ち着いたってのを思い出した。
記述はボロボロだな
相当自分勝手に贔屓目に採点しても不商合わせて40ってトコだな
だから記述の基準点は41とかになる
何が言いたいのかよく分からん
とりあえず俺の商業登記のケアレスミスを
・資本金4億⇒登録免許税9万
・なぜか監査役3人目だけ任期2年で計算⇒全員権利義務(枠ずれ)
・5欄の官報公告の内容=株券廃止公告のみ
他ぽろぽろ。
これでもWセミのラスト模試商業登記全国11位w
>>576 業者にゲタなんてあるんだ
むしろ業者ならハンデ与えてマイナス5点でもいいような気が
>>565 合格体験記に掲載されるためには
商売的に旨味のあるストーリーじゃないとダメだからなぁ。
特別なことは何もせずフツーにやってフツーに一位でしたじゃドン引きされるだけ。
>>577 40点でボロボロとか
羨ましすぎる・・・
それではみなさんおやすみなさい
>>579 それでも凄いじゃないすか 25は確実でしょ いいなぁ
584 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:01:45.47
>>580 本来宅建は不動産業者が必要な資格なのに肝心の不動産業者が全く取得出来ず、
宅建なんて使わない主婦や学生、老後の合格後も何回も受け続けるジジィなど、
不必要な人たちにキャパを奪われるという事態が問題視されて
金払って特別な研修を受けると5点プレゼントっていうクソな制度が誕生した。
>>583 裏の欄の役員就任年月日も書いてないよ。
ケアレスミスだけで
>>579 純粋なミス入れると結構酷い。
>>579 これでもってw
ラスト全国模試は平均点20点越えの
ご祝儀回だったじゃねーかw
まるで参考にならねーよ
>>584 金払うのかw
不動産業者ってそんなに勉強しないんだ
簡単な試験なのにねえ(受けたことないけど)
>>587 まぁまぁ、平均点20点超えでも11位は単純に凄いだろ。
話題ずれそうだしこんくらいにしとくけど。
とりあえず結論今回の商業登記はミスした人多いってことだ。
直前模試を受ける人は少ないのは確か でも高得点とれるかというと
そんな問題では無かったと思うよ
>>590 多分直前模試ではないと思う。
直前模試自己採点だしな。
592 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:12:51.43
不登の話題あんまでないけどやっぱ8割くらい取れて普通なのかな
商登からやって時間足りないって人もいるかもだけど
593 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:14:40.21
来週あたりから奨学金模試とか予備校イベントに行く予定の人いる?
ちなみに、関西からだけど。
>>592 1件目と2件目の順を逆にしたって書きこみはあったかな
少数派だと思うけど
不動産登記は問い方はちょっと癖があったけど、
登記する内容自体は結構簡単なものだったしな。
8割取れてる人は多いだろうな。
596 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:17:37.60
>>592 商業登記からやって時間足りなかった。
択一が70分前後
商登を強引に終わらせたのが、14:15〜14:20
不登はそっからでも、移転のアドバイス忘れと、添付書面書ききれずぐらいまでは
できたから割と簡単なのでは?
去年と同程度?
そーいやLECは基準点予想超えたら割引だけど
Lの基準点予想どんくらいになるだろ。
27・25くらいかな。
598 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:17:52.61
不登7割として25点くらいで商登15点もあれば40点くらいは普通にいくよなあ
だよなぁ 高得点とるなら不登法から先にやるのが正しかった・・・
商登法で確実に点とって不登法はそこそこでいいやと判断した俺の馬鹿・・
>>596 去年と同程度は言い過ぎじゃないか?
去年より今年の方が時間はかかったぞ俺
基準点は35(内訳:不登24・商登11) こんなもんでしょ
602 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:22:15.25
ほんと不登も商登も問題の出し方めんどくさいよな
>>592 いや普通じゃない
時系列を落ち着いてまとめることができた人はいいが普通に混乱してテンパったら終了だし
今回は代表取締役の記載忘れたら大幅に減点がある
各0.5点ずつの申請一件につき1点だとしても全部で5点も減点
あと減点になるかどうかはわからないが記載の注意事項なんかに具体的な印鑑証明書なんかの記載方法として代表取締役の名前まで含めて記載してあったりするのも引かれたりするとかなり低くなる
というか論点が簡単でも平均点が下がるのが本試験
>>599 不登からやる人が圧倒的に多いから、不登で落とすのは痛くない?
その方法はリスキーだと思うな
不登法18、商登法18でも36で基準点越えか 35なら、もしかしたら
>>605 不登18はない
あの問題で半分は流石に…
商業登記は予測不能だよな。ミスしてる人の多さ次第って感じ。
あの小党で15点も取れてたら充分じゃない?
608 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:28:03.65
去年のスレを見てたんだけど、
午前難
午後易
記述並
基準点予想が
28・26 30後半って予想が多かった。
今年は
午前並(難?)
午後難
記述難
だから去年の基準点程度か少し下になるんだろうね
609 :
606:2011/07/05(火) 03:28:14.15
すまん、自分の点の話かw
610 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:29:25.80
文章の最後に「全裸で」と付け加えるスレ
去年より午前難じゃない??
点数下がったって意見多いし。
午後よりも難の具合大きいと思うけど。
あと去年スレに居たけど記述並みなんて意見はなかった気が。
あ、商業登記ね。
>各0.5点ずつの申請一件につき1点だとしても全部で5点も減点
あわわわわ たかが受験生にハードル上げすぎじゃね試験作ってる人
そこまで処理できなきゃ田舎で業務できないのかよ
じいさん相手にのんびり仕事できりゃそれでいいんだよ俺は
613 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:30:26.02
>>603 まさに俺が直面している不安だ。その点次第で・・・
614 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:31:50.44
で、みんなは択一記述どれくらい取れたの?
615 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:31:56.28
記述を商登から始めた奴は爆死だろーな
商登で時間喰った割にはミス連発で点数加算出来てないし
不登記述が時間足りなくなってしまって・・・・・
まぁ 俺の事なんだけどな
617 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:33:21.82
午前も難だと思うけどね。
肢でサクっと切れないのが結構あったと思う。
618 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:34:31.47
>>616 俺はむしろ商登からで良かったと思ってる。
不登から解いてたら、商登の3欄4欄5欄が白紙だったと思う。
2年目
択一 27・28
不登 30~29 商登18.5~13
総合 213.5~207
去年総合点4.5点不足落ち。
俺も不登法残して40分だったけど添付書面とか抜かして
根抵当権の追加設定まで書ききった 代表者とか書いてないしボロクソだが
実体判断を間違ってなければいいやという感じで全体を意識した
海野先生が今年の午前はLECの講師人も口を揃えて難しかったって言ってたみたいなことを聞いた
>>621 だよね。
去年より午前択一の点数普通に下がったからな。
26ならんかな。
海野は当てにならん 予想論点ことごとく外しやがって調子のいい事を
>>621 予備校講師ってのは
もれなく昔の合格者なんだぜ
昔の合格者にしてみれば相当難解だろーな
>>622 まじですか?
でも去年自己採点より低かったし今年も自己採点より低くて落ちるんじゃないかなとw
辛い目に採点したつもりだけどね。
正直択一の基準点次第。
>>618 俺は
商でまともに点数もらえそうなのが
本店移転の移転先の登記だけだったぞ
>>626 ドーかな
罠は色々あるよ
天気ミスとか
記述で書いた事項の勘違いとか
>>627 就任年月日書けたん?
それはそれで凄い気が。
あの論点知ってた人ってどれくらいいるもの?
全然しらんかったんだけど。
書きながら何か独自の論点があったような気はしたけど。
>>628 たしかに、今年の商業登記はいまいち何を書いたか細部まで覚えてないというか確信がない。
その日の夜に採点したんだけどなぁー。
631 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:44:50.55
補助者とかは当たり前のように知ってるんじゃね
>>626 辛めに採点してそれならなおさら大丈夫
商登すごいね
補助者か… そーいえばそんなのもいたね。
やっぱりそんなレベル?
>>629 択一では基本知識だよ
とか言ってる自分も書けなかったけど・・・
しかも途中でなぜか支店の登記と混同して、添付書面に
登記事項証明書って書いちゃった
みんなどれだけ記述式問題解いてるんだろう
>>634 まじですか
過去問には余裕で無いよね
テキストでもあまり目立たなかった気がするけど
基本知識か…。
まだまだ勉強不足か
>>625 海野は元々司法試験組だったって聞いたが
>>635 直前期は毎日各1問
は常識じゃないかな。
>>636 答練ではよく見た気がする
商登の過去問はあんまり使ってないからわかんないw
>>629 竹下のステップアップ商登ってのに
本店移転の移転先の登記書かせる問題が載ってて
取の就任年月日だけを書かせる問題だった
>>639 まじすか
模試8回と直前答練いくつか受けたんだけどなー。
ありがとう
642 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:55:36.76
去年みたいに午前27 午後25 記述37.5
って感じなのかなあ
>>640 Wセミかー
記述はもっぱらLの問題ばっかだったしなぁ。
>>642 それはきつい。
記述35くらいにならんかな。
あとできれば午前26に…。
H16が択一MAX低くて 26/24なんだけど
今年こんな感じならない??
27/25の去年より両方難化って言われてるし密かに期待してるんだけど
甘い考えかなー。
>>642 択一はそんな感じで落ち着きそうだね
記述の基準点と総合点が下がってくれればなー
試験委員って何だか竹下先生みたいなイメージが湧いてきた
信念もって仕事するのはいいんだけど、ちょっとワンマン杉やしないかと
こりゃ来年に向けて竹下先生の講座か問題集に切り替えようかなぁ・・
なんか本試験の傾向に合う気がする
>>645 順当にいけば下がるのが普通だと思うがな
ただ午前は司法転向組の影響がわからない
っていうか答練でこのクラスの難しさの問題が出たら基準点24くらいになりそうなんだがなw
649 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:02:08.05
>>645 ごめん、特に根拠もなくなんとなく言っただけだから。
自分も記述低ければ低いほどうれしいし。
難化したんなら26、24もありそうだね。
Lecでこの難易度の問題出されたら20切るよ
司法転向組の影響ってのは本当にあるの?
>>651 たしかそのころは基準点が公表されてなかったと思うよ
本試験問題作成後に出版された本の論点は良く当たるぞ
試験委員の予備校論点外しが不可能だからね
656 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:06:30.08
>>652 実際、午前の基準点高くて、午後低いからあるんじゃない?
去年とか午後25点の基準点低いなって思ったし…
今年の記述の難度で基準点が去年と同じってことはないだろ
午後自体質、量共に明らかに去年より上だし
偏差値でいえば午後の方が午前に比べ例年明らかに低い。(択一成績診断等のデータで
午後択一後半の登録免許税計算させる問題には腹が立ったよな
メンドクサイメンドクサイ
そろそろ記述に移行って時にさ
時間かかる問題やらせるなよ
捨て問にするには勿体無いし
>>657 ただ去年は商登が新設分割で結構みんな壊滅してたし(経由申請の論点とか
単純には比較できなかったり。
記載量は今年の方が圧倒的に多いし、時間も今年の方がかかるね。
去年は30分前に終わったけど今年は急いで急いでスライディング。
661 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:11:47.43
商登急ぐとロクな事がないよな
662 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:11:50.73
基準点気になって眠れん。今日仕事だから7時起きなんだけど・・・
Wのデータだと、
午前29で26位/229
午後26で84位/229
だから午前午後ともには、27か26点が妥当な気がする
去年が27、26だったんでしょ 罰則とかDランクだろうし午前は午前で
問い方が何かいやらしかったし 26、25で多めに受験者拾い上げて
記述でふるい落すんじゃないかな
664 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:14:01.55
午前27午後27とか魂抜け出る人多いだろ
去年27・25だよ
真面目に予想すると
午前26〜27
午後23〜25
上乗せが一昨年18去年19だったって考えると
択一上乗せ3問じゃぁ今年の記述で上乗せ10稼ぐのは難しいよね…
特に商業登記…不登じゃ出来ててもあまり差つけれなさそうだし
あーーー頼むから27・25より下がってくれどっちでもいいから
>>662 午後26はないわー
去年よりあがるとか有り得ん
>>666 嬉しいけど午後23は流石に過去9年前例ないしないだろ
午後27とか本当に死ぬから マジやめて
26,24なら逃げ切りできそうだけど
そんな甘くないよな・・・
午後の基準点24も前例無いだろ
674 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:20:50.64
基準点24点以下とかあんま想像できないなあ
H16とH15は午後24だよ。
676 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:21:44.30
>>673 H16
去年も没問ありで25だから実質24なのでは?
でも前例があろうとなかろうと、足切点は受験者の数で決まるんでしょ
24でも不思議じゃない
678 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:22:06.56
択一逃げ切り以上に点取る必要ないんだよな
やっぱ全肢検討を捨てるべきだったか
没問はちょっと異質。
あの問題自体正答率かなり高かったしね。
合格者は全員取ってるレベル
680 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:24:24.73
択一逃げ切り以上に点取るのけっこうむずくね
午前午後で60とかいるよね
681 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:25:38.01
去年の午後が簡単で25基準点って聞いて、低いと思ったくらいだから
それを考えると24は全然ありえるな。
まぁ去年受けた全員が午後簡単だったわけではないだろうけど・・・
去年の逃げ切りは59だったかと
>>669 過去の前例は気にするな
過去に出題された事のない問題なんだから
684 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:28:21.13
逃げ切りってけっこういるのかな?
>>682 逃げ切り点超えてるのに
逃げ切ってなかった奴がいたぞ・・・・・アニヲタとか
音沙汰なし? なんか心配になってきたお
午前も25くらいにならねえかな
688 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:31:45.93
みんな逃げ切れるくらいなの?
おやすみぃ〜♪
(26+24)×3=150点に記述式の基準点35点で185点。
それに上乗せ18点で合格ライン203点
希望的観測で低く見積もっても200点は切れないか 上乗せ18は妥当なのかね
去年205点くらいだったって人で去年と同じくらい出来ている人は行けそうな感じはあるな
>>690 記述の出来がものすごく悪ければ20年度みたいに基準点と合格点が近づくと思う
10点とかね
択一の足切点は上から何人で機械的に切ってるよね
記述は違うのか
694 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 04:44:02.50
>>693 記述の足切り点は択一突破者の真ん中辺りに設定される
>>695 じゃあ記述の平均点が低いと、上乗せ点は縮まるわけだね
そうなるといいんだけどなあ
>>694 午前はノーコメントか…
去年の試験後問題見直した感じと比べて明らかに今年の問題の方が難しいんだけどなぁ。
去年は計算ミスとかケアレスミス的なので結構間違えてて29。
今年は27だったけど間違えた問題見てみると結構実力じゃ正解導きだせそうにない問題が多かった。
基準点26にならんかなー午前。
向田さんはそこそこ有名なんかな??
模試じゃ解説とか担当してたよ。
解説聞いてないけど。
700 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 06:32:17.70
基準26-25だな。逃げ切り58
われらがネ申 アニィ〜 どうよ〜?
27-24 逃切り56
>>695 例年でいえば
択一突破者が2500人前後
記述足切り1200〜1300人
総合落ち300人ちょっと
合格者約900人
だよね
703 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 07:31:48.28
旅に出ますね
しかし、午後の部って択一と、不登法商登法記述でちゃんと難易度調整してるんかねこれ。
705 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 07:35:12.11
>>702 そう考えると怖い。
記述は時間の面も考慮すると難しかったけど
択一突破する力ある人という母集団に限ると半数は40近く確保してそう。
記述被採点者の半数は不登30、商登10は確保してるはず。
訂正、不登20商登10を確保。
709 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 07:59:52.12
今年は択一54以上の人はみんな可能性ありそうだね
何年かやって短答でダメだった人、法科大学院の適性試験やってみて
7割とれなければダメだとあきらめたほうがいい。
短時間に正解処理できる能力がないと何年やっても基準点の1点した
とかでだらだらやってしまって人生を棒に振る。
何年やっても新しいタイプのの問題は落としてしまう人も・・・。
そして、結局は不安定な零細自営業だから見切りも決して悪い選択じ
ゃないと思うよ。
若ければ、医者みたいに収入源が国家保障の仕事を選んだほうがよい。
>>710 すまないが、心が折れたなら何も言わず去ってくれ
俺たちは諦めない
712 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:32:22.20
過去の基準点推移 (出典:司法書士を仕事にしよう!、法務省)
年 前-後 記述 総合
22 27-25 37.5 212.5/280
21 29-25 41.0 221.0/280
20 28-26 19.5 189.5/252
19 28-28 30.0 211.5/252
18 27-25 31.5 202.5/252
17 29-26 25.5 203.5/252
16 26-24 31.5 197.0/252
15 28-24 36.5
14 27-26 32.5
予備校教師・掲示板予想レンジ
23 26-24 30.0 195/270 低め
23 27-26 35.0 205/270 高め
714 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:42:34.08
午前29、午後28、不登記8割くらい、でもそこで終了のブザー(><)
福岡周辺で反省会(というなの残念飲み会)情報あったら教えてくださーい!
一人で考え込むのはよくないです・・
Wデータリサーチ
午前28 84点 49位(240人中)平均71点
午後30 90点 14位(240人中)平均68点
記述予想
不登 28〜30
商登 7〜10
記述足切不安 Orz
717 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:47:36.83
逃げ切りってなに?
718 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:48:38.31
今年初めて受験したんで良くわからないんですが、今年と去年の商業登記記述は
受験生の皆さんの感覚的にはどちらが難しかったですか?
今年の択一からの流れでの切迫した状況とかも踏まえて。
720 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:53:35.22
714はほぼ白紙といっていいですw
議事録から定款に追加、削除されてる部分をただ、その通り書き込んだだけ・・
議決が有効にされたのか、債権者保護手続きが有効だったのか、就任承諾したのか、全くみちゃいません(><)
この試験は、速記力試験をかねてるんでしょうかぁ
(今になって言われてることじゃないんですが、それでも限度というものがぁ)
>>715 データリサーチ参加者少ないなあ
でもなるべく参考になる情報が欲しいから、自分も申し込んでこようかな
会社分割は単に苦手にしている人多いってだけじゃないか。
今年のはなんかパスルみたい。
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
>>718 去年は新設分割なので、論点として難しくはないはず。ただ、記述としてマイナーとされていたので想定外の質問だった。
今年は論点としては個別では難しくないが、会計時期や減資の時期が変更され、機関設計と権利義務の複合論点化された質問だった。
択一の難易度は今年の方が高く、択一をより慎重に時間を費やして解く必要があったことや、不登記述が去年に比べ解答への誘導がなかったことを検討すると、
本年の方が、商登に費やす時間がなかったと思われます。
よって、少時間で複合論点に対応できる必要があったので、去年の単純な論点に比し、本年の方が数段難しかったと言えると思います。
>>720 5〜6点あるかもよ
自分はちゃんと検討して書いたのに、それぐらいの点しかないかもしれん
>>723 / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ ヽ
/ ( ●)(●) |
| (__人__) } うーっす
/、. ` ⌒´ ヽ
/ |
| | /
ヽ_| ┌──┐ |丿
| ├──┤ |
| ├──┤ |
//
/ /
/ /
/ ∩▲ ∧
>>718 / .|( ´・ω・)_ 今年はべつに難しくないよ、論点は
// | ヽ/ 時間がなくて分かってても検討する時間がなくて死亡
" ̄ ̄ ̄"∪
>>718 時間的な点、今年のほうが商登にかけられる時間は短いかと
慣れの点、今年のほうが設問内容はシンプルかと
読み取りの点、今年のほうが難解かと
今年のほうが難しいと思う
>>720 書面も書いたのならそこそこ取れてそう。結果的に1欄はできない事項ないし。
役員の分はゼロだろうけど。
5〜7点あれば合格じゃね?
//
/ /
/ /
>>727 / ∩▲ ∧ ごきげんじゃねーよw
/ .|( ´・ω・)_
>>43のリストはたぬんのほうが合格率上だろ
// | ヽ/ ぼくは総合落ちを覚悟してる、胃がいたい
" ̄ ̄ ̄"∪
____
||
||
||
▲||∧ 反射的に書き込んだけど、
( ⌒ ヽ おもしろネタなにもない…
∪ ノ
∪∪
パタンッ
. ______
./ / -っ かえるっ!!おまえら、ご武運を!
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ス ま ザ つ
タ た _,_ ・ れ
ン ス <_ ⌒\_ ワ |
ド レ ,,,_/ ̄ ̄勹 |  ̄ ̄`|
使 の/ヽ|ヽ - | | ル \無
い 時ヽ | δ ,ー ∨) ド 意
の/間 | ι ヽ 使 識)
/宿 止,,へ\∇ /⌒ヽ っ の\
命 ノめ  ̄ ̄ / ヽ て う
ノだ て / / た ち
わ た / / わ に
| わ / / |
▲_∧
⊂(#・ω・) ぼくが書き込むと、スレの流れが止まるのやめろww!!
/ ノ∪ もうこないww!!
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
商登は株券不発行は書いちゃいけないんだっけ?
,. -──- 、
/ /⌒ i'⌒iヽ、
/ ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
>>738 いやそのAAにレスするのはおかしい
i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
!. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
| '、,............, i }'´ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
740 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:08:42.33
商業登記法の記述3欄までは埋めたんだけど、
@資本金4億に減額に勘違い(よって要録免許税も間違い)
A会計監査人設置会社の廃止登記しちゃった
B会計監査人の受任登記忘れた
その他細かいミス多数
これって0点まで下げられることあるのかな?
>>737 書いちゃダメっ!
ぼきは、かいてしまーたけどね。
さて足きり組もボーダー組も、お勉強しようぜ
今年は割れ問も記述の疑義もなさそうだから、もう週末のL検証まで何もなしかな。
遊ぶ気にも勉強する気にもならん。何しよう・・・。
745 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:11:16.40
問題的には記述は明らかに今年のほうが簡単だろうね。
時間をどれだけ使っても良いのならな。
満点に近い点を取るのも可能な問題。
ただ、圧倒的に時間がない・・・
本店移転の取や監の就任年月日登記とか完全にわかってたのに
「取締 」まで書いて時間オーバーで残り白紙の俺だっているわけだしorz
>>742 ジョジョ風にいうなら「ぼくがッ 合格するまで 勉強をやめないッ!」
ただやるきでないから、昨日勉強してたけど肢10問くらいしかやってないww
どーすんのこの状態…
>>746 いま何歳よ?
この時間に書き込みしてる時点で仕事してないのは分かるけどw
>>746 ぼくは君たちとは違う時間軸を生きている魔法少女だからね、ほむほむッ
>>746 あんたが総合落ちなら、我々ボーダーズはどうなるんだよ
受かってるって
>>741 俺も書いた。
結局、何で書いたらダメなんだっけ?
商登は例年なら、登記できない事項のところで、「聴取した内容のうち」とあるから
会計監査人の件も書く事項に含むかとか議論になりそうなんだが、今年はそこまで
話が行かないもんな。
751 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:16:26.51
図書館行っても、もう書士受験者だけだろ。。資格浪人なんて。
俺も働きながらにするよ。
本店移転(第3欄)抑えれば5点くらい取れてるんじゃないか?
会計監査役会廃止できない論点を抑えれば、2点追加くらいで、
商登20%いけるでしょう。
不登で8〜9割取れてれば、記述で50%なので、この辺で基準点じゃないの?
今年は、不登でとって、商登で上積み すべき年だったのか。
753 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:16:45.20
お!ジョジョファン?
自分はこれから漫喫いってジョジョ読みふけってくるよ♪
ジョジョのセンスは最高だよね♪
>>747-748 アンカーみすったw
しかもキーボードが仮名入力に切り替わってあせったwww
>>749 ことし800人くらいじゃね、2.8%的に
>>750 すでに登記済との行があったんだって。
時間がない中、隅々まで読めないチューの。
午前午後10問ずつ答え合わせして8/10と9/10でそんなに悪くないが、これ以上怖くてできねぇ・・・
つーか一問目はとにかく憲法ニ問目を間違えた事が信じられない・・・あんな楽な問題間違えるとか、やっぱりパニクってたんだなぁ
>>753 あのセンスに、シビれる、あこがれるよなー
759 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:20:20.44
樹海なんか行くな
オレは福島原発に行こうと思う
1日四五時間働いてあとは勉強にあてられる
死ななかったら儲けものくらいの気持ちでさ
>>755 ありがとう。
その注意書き完璧に見落としてたわ・・・
>>756 ぼくの中では、
「合格率、ゼロ。セカンド・チルドレンたる、資格なし」
762 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:22:03.14
>>757 午前は最初が難しかった。
8割取れてれば、後半それ以上はいくって^^
763 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:23:14.54
>>762 まぁ、会社法4問も落とした模試だと常に100番前後の俺みたいな奴もいるけどな
764 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:24:33.08
>>758 うんうん
あのポーズ、ファッション、独特のセリフの言い回し、世界感、どれも最高♪
自分クラシックな洋楽ロックも大好きだから、そこでも楽しめるし!
荒木先生は天才♪
765 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:24:48.16
>>757 憲法いつも満点の俺も2問目間違えて涙目。
アの肢を普通に肯定説と間違えた。
よくよく読んだら否定っぽいのに現場では100lの自信でアを肯定にしてて泣いた。
なんかさ、
Wの択一データリサーチとかLの択一成績診断とか見てたら
去年より平均点高いんだけど
まだ登録人数少ないから?
吐き気がしてきた…
結局27・25なんかな
今年も総合落ちかよーーーーーーーーーーーー
767 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:26:38.19
>>766 点のいい人しか参加してないんじゃない?
出来が悪いと、そんなもん知るかと思って登録する気もなくなる
769 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:27:59.50
ガチャ▲ ∧ < 受かれ、受かれ、受かってよ、受かってよ!
。゚(゚´Д`゚)゜。ガチャ もういやなんだ、平日に床屋いって「今日はお休みですか」って聞かれるのも!
( っ¶っ¶ 人に会わなさすぎて、答練を配達する佐川急便のおじさんが夢にでてくるのも!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お願いだから、受かってよ!!
771 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:29:18.19
初受験だったんだけど毎年こんなに難しいの?
ボールペン太くて枠はみ出しまくりだし
そもそも字が汚なくて読めないかもしれない
772 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:29:26.06
773 :
766:2011/07/05(火) 09:29:33.70
去年の7月26日のLECの択一成績診断のデータなら紙媒体である。
登録人数約1900人だし現時点(250人前後)とは全然違うけど。
うーむ、わかりずらいシンジネタ…
じゃあ勉強する ノシ
>>770 平日に床屋に行って今日はお休みですかはしぬほど同感できてしまった…w
空気凍るわまじで。なんて言っていいのやら。あーーーー受かれまじで
776 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:31:26.82
>>770 大丈夫だって♪
落ち着いてジョジョでも読んだら?(^^)
777 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:32:05.67
>>771 記述に関しては難しさの点でいうならこんなもんだろ。
ただ、書く量と択一との時間を考えると今年は圧倒的に時間が足りない。
俺は、模擬試験で記述のところ「読めません」と×くらったことがあるw
778 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:32:30.39
>>766 今年は異常なまでのお通夜状態だったから
本当にある程度出来た奴しか行かなかったんじゃないの?
速報会なんて行く奴はある程度層が限られるが、今年は特にそうなんだろう。
俺は午前終わった瞬間勝ったと思ったからただ飯食いついでに速報会行こうと思ってたけど
午後の記述で死んだから行くのやめたし。
それよりも2ちゃんでの屍の数を見たほうがまだ信憑性あるだろ。
何より例年は「出来た」って書き込みが多くてそれは「出来た奴」が騒いでるだけで
参考にならなかったかもしれないけど、今年は「死んだ」って書き込みの多さが異常すぎるし、
予備校の講師の雰囲気もなんかおかしい。
あれっていつまでのデータだっけな?たしか3~4週間くらいのデータで出してたような気がするが
780 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:33:07.04
午前28、午後26、不登9割、商登5割。
これで合格できるかなー?
>>780 できるだろ
それでできなかったらみんな即死だよ
783 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:33:59.31
>>777 俺もちゃんと正解の答え書いてるのに??って付けられて×付けられたことがw
消滅請求だったっけ。なんとなくで読めるだろって感じだったんだけど。Wセミね。
今年商業登記半端無く字汚い(時間無いし書きなぐった)し不安なってきた。
字汚くて減点とかあんのかな。去年一応採点はしてもらえてたけど。
786 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:34:39.39
>>775 1000円カット行けよ、いろいろと捗るぞ。
俺は無理して美容師と話してて面倒になったのと試験直前で時間が惜しかったから
1000円カットでざっと切ったら、そのまんまだとちょっとダサかったが、
俺の場合ワックスで全部立たせる髪形だからワックスつけたらいつもと何もかわらなかったから
これからはもう1000円カットで済ます。
787 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:35:58.48
>>785 俺も「読めません」と×喰らったのWせみww
今年も総合落ちくさい・・・
>>777 俺、正直自分で書いててもなんて書いてあるのかわからないレベルで字が汚いけど、
今のところLと伊藤ではちゃんと採点してもらえてるわ。
今年の本試験は焦りが半端なくてもう本当にぐちゃぐちゃ。
ガチで0点の可能性が出てきたわ。
字のきたなさはかなり今日範囲があると思うよ
そうじゃないと試験官の裁量でかなり点数が変わることになって公平な採点ができないからね
790 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:39:58.75
記述を途中で終わった人って全体の8割くらいでおK?
791 :
766:2011/07/05(火) 09:41:32.65
>>783 じゃぁ、主要な奴だけ。
2010.7.26 LEC択一成績診断(登録者数1886名)
平均点
午前:69.8点
午後:66.1点
午前
84 偏差値 57.3
81 偏差値 55.8
78 偏差値 54.2
H21 平均点 75.6点 基準点 87.0点(偏差値56.0)
H20 平均点 73.2点 基準点 84.0点(偏差値55.5)
午後
78 偏差値 55.2
75 偏差値 53.9
72 偏差値 52.6
H21 平均点 68.7点 基準点 75.0点(偏差値52.9)
H20 平均点 66.6点 基準点 78.0点(偏差値55.2)
こんな感じかな。
土日とか金曜の夜とか床屋に行きにくいわw
これからデートですかとか暗に聞かれたり…
「ごんべん」とか丁寧に書いたことない
去年と午後択一の難易度が違うよなあ
あぁ去年一発合格していった知人がうらやましい。
俺はバカだから去年点が出なかった
四ヶ月独学 初受験
午前19午後18
不当記述 チョロチョロ
商等記述 白紙
来年合格予定ですw
796 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:45:00.31
797 :
766:2011/07/05(火) 09:47:33.83
午後現時点で25が54.1で24が52.7だからもしかしたら24あるかもしれないけど。
午前は27が55.4だし。
27・25-24って感じなのかな。
午前下がらないかな。去年と同じとかマジであり得ないんだけど。
2点下がった俺はどうすればいい。退化したのか?
模試の成績は伸びたんだが…。
798 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:49:56.33
よし頑張って全部答え合わせしたぜ、午前26か27(一問どっちマークしたか不明)、午後30
記述色々やらかしてるっぽいし多分ダメだろうな・・
>>795 1年間死ぬ気になってやれば可能性あるよ。
きっと、商・商登とか勉強せずに受けたんじゃないの。
俺が初回試しで、商・商登抜きで5カ月やって、17−17だった記憶がある。
翌年(去年)は兼業でだめだったけど、今年は専業で図書館にこもってやったよ。
記述の基準点次第で行けそうだ。
がんばれ
>>797 母数が増えればいまの成績からはかならず落ちる
去年もそうだった
ちなみに俺も午前午後去年-2
実力は当然今年のほうがあったんだがな
>>799 27だとしたら午後択一だけで上乗せ十分あるし記述基準点乗ればまだ可能性ある。
803 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:52:00.97
合格体験記とか読んでても
模試E判定連発、直前期まで過去問解かなかった、
そんな人が一発合格してるの見ると、
模試無双を繰り返してるアニヲタとか本当に気の毒に思えてくる。
模試模試って馬鹿にされるが、本試験と傾向が違ってもあの難易度であの点数を出すのは
相当な知識とかが必要なはずだし。
一流大卒の奴が入門講座だけ受講して後は応用力で一発合格ならわかるけど、
高卒Fランの勉強に不得手というか、勉強になれてなかった層でも入門講座で一発合格ってのを
見るともう神様の思し召しとしか思えないよな、実力者がことごとく落ちてるのを見てると。
804 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:52:08.37
>>791 ありがと(^^)
ほんとだ… 午前の平均今年の方が高いね
信じられん…
wのデータリサーチ参加してきた
午後の23問、罰則のやつ正答率高いなー
なんとなく罪が重そうなの選んでたまたま正解してたけど
午前の第1問で軽くめまい
10問終わったころに「なんだこれは?」と動揺
その後は「ふーん」と平静に
でも10問までのほうができてた不思議
>>803 ほんとなんなんだろうねぇ、この試験。
異常な試験だよ。なんていうか、運なのかもしれないね。
808 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:00:30.85
午前は
@司法試験との重複科目だから旧司終了で移行してきた奴らが底上げ
A問題自体は去年より若干難化
この二つの要素で去年と同じって感じだろ
>>797 ってかlecの成績表登録したのに見れないだけどまだ大部分の人の成績が反映されてないんじゃない?
>>807 いや、間違いなく運的要素を含んでる
一つ自分が知らない知識があれば、それだけで大崩壊する可能性がある
>>808 正直旧司の人たちでも基準点底上げするまで取ってる人の人数はそんなにいないと思うけどな
この試験は運の試験だろ。
一発合格者はたまたまだよ。
こんな試験に人生かけて全身全霊でやってると
自殺しかねないぞ。どんな結果になるのか謎なんだし
実力付けて10回受ければ、もしかしたら一回は引っかかるかもしれないというような試験だよ。
気楽にやろうぜ。
>>809 まじで??もう公開されてるよ。
1日1回集計って書いてるしまだ反映されてない感じか。
一応今のLのデータ250人だよ。
とりあえずみんなL登録してくれー
知識を知っていなければ解けないような問題っていくつもないじゃん
単に努力不足だろうよ
>>812 まじで二択とかざらにあるもんな。
二択にならんように既存の知識を肢にちりばめてほしいわ。
未出激難の知識で二択とかまじで鬼。どうしろっていうんだ。
816 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:04:48.69
>>797 今、みんな集中的に登録してるんじゃない?
反映しているデータはかなり自信のある人のデーターじゃない?
各100問くらいあるのならまだしも
35問+35問+2問しかないからねえ
出題の論点・形式に左右される運不運は絶対にある
出題範囲が広大すぎて講義や答練・模試では対応しきれないよね
LEC平均こんなだと午前下手したら28レベルだろ
>>816 それだと助かる。
やっぱ1000人くらい集まるの待たないと不安になるだけか。
>>821 28は偏差値57だし現時点でも既にないんじゃないかな。
午前偏差値57台乗った年は過去9年無い。
>>813 今250人くらいだとしたらやっぱり反映されてないね
>>134の時も250人くらいだもん
>>814 そう?午前の問題は、『こりゃ俺では解けないわ』って問題を
数えたら、足切間近だよ。
そうなると、さっきの激ムズ問題の、マグレしだいだと。。
>>820 791は比較対照用に貼ってくれた過去のデータですよ?
つーか基準点制度廃止しろやボケ、実務で重要な午後科目毎年30超えてんのに落ちるとか意味わからん
827 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:12:21.70
一定レベル以上の運のいい人が受かる
もちろん一定レベルに達していない者は、運がよくても受からない
怖いのは一定以上にいっても、運が悪いと受からないこと
実力十分でも何年もかかる、何年かかっても駄目ということがある
つまり人生パー!
ちなみに今のLのデータは
>>134 と同じ。
Wは243人まで増えた。こっちは多分リアルタイム更新。
>>824 今年運抜きで実力で解けそうに無い問題数えたらまじで多いよね??
去年に比べそこらへんが異質だと思うんだけど。
去年は30だったけど間違えてる問題いくつか既存の知識で解けそうだったし。
今年は間違えた問題間違えて仕方ないだろって感じのばっか。2点下がったのに。
LもWも同じくらいの人数か
たぶんほとんど同じ人が登録してるな
832 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:15:27.49
総得点が低い人が受かり、総得点が高い人が落ちる
そういう試験
833 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:16:17.15
宅建受験生の知り合いに毎年民法教えてるんだけど、
なんていうか、結局いくら法律科目教えられても合格者でも何でもなければ
「ただの法律に詳しい無職orフリーター」なんだよなぁ・・・
とりあえず受からないと誰にも評価してもらえない。
早く合格したい。
解答速報会なんかでLに実際に採点きてる人の分だけしか表示されてないってことはないよね?
>>831 ただWの方が平均点午後2点も高いw
吐き気するわ。
実力だけじゃダメで、運もある程度必要な試験て、どうなんだろうな。
今北、予備校の速報見てきたが今年はこのまま確定する感じかね?
838 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:18:31.40
>>830 午前、山本がいうDランク問題を憲法の1問目以外全部正解したけど、
正直完全に運。解いてて全く正解してる気がしなかったし。
模試なんかでは正答率20パーとかの問題でも別に何とも思わずにむしろ何でこれが20パー?
って感じだったけど、本試験のそれはガチ。
来年も同じようにそういう問題が採れるか不安すぎる。
>>832 というより各科目のバランスだろ
今年は時間との兼ね合いを考えていかに諦めることができたかがカギになる感じだよな
840 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:18:54.83
午前の基準点が78になる可能性ってありますか?
>>834 本試験の日の真夜中にWEBで登録した俺のデータは成績表表示されて順位も出てるから多分反映されてる。
ただ、たしかに言われてみればLEC行って解答提出した奴のデータが大半ってのもあり得るな。
だとしたらかなりハイレベル?
842 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:19:18.30
>>834 それはないと思う。登録できたし、登録時の数値も反映もしていると思う
>>833 あんまり身分ばかり考えていると、
団塊労組みたいに国を喰い潰すバカになるよw
>>840 現時点のデータではかなり確率低い。
ただ、これからデータ集まって全体的な出来が下がっていくとすれば
十分あり得る。
手ごたえ的には1点くらい下がってもいいと思う。
周りみんな点下がってるっぽいし。
>>841 ってか今の時期の母数だと平均点高くなるのが普通だよ
1000人くらい集まらないとなんとも言えない
ただ今年は30点オーバーほとんどいない感じだね
848 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:22:00.78
>>845 もうこんな話になる時点で、資格試験じゃないよなw
>>846 午前はきっと下がらないな。おそらく27。
850 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:22:46.65
午前29点
午後30点
不書5〜6割(目的・原因は間違いない。添付書類の記載方法ミス多数。)
商書3〜4割(資本金減額ミスとか多数。時間がなく殴り書き。)
書式の足切りってどの程度になるのかな。
今年合格できないと来年は択一で同じ点数取る自信ない。
851 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:22:51.27
択一もさることながら記述の基準点が気になるわ
33点ってことはないかしら
明らかに問題の質が変わってきてる
平成10年代の問題と今の時代の問題はぜんぜん違う。
この試験はどこへ向かっているのか。
さぁお前ら、どうせ年内はあんまりやる事ないしバイトでも探そうぜ
855 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:24:39.59
>>849 なんだかんだ言って結局、記述も下がらないのかな?
泣きたい。
>>840 全然ありえるだろ
ってか今回の難易度で去年と同じ基準点とかマジキチもいいところ
来年も過去問知識じゃ対応キツイだろうな。
書式の足切りは35点を下回るだろ。
そういえば記述に関しては塾の向田って人がブログで半分切ることもあり得るとかいってたけど
まじでそんな感じなんかな。だとしたら希望が
>>853 問題冊子の紙質からみて、行書を目指してんだろwww
861 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:26:11.46
過去問だけやって
午前29
午後29
とれたよ。
>>850 間違いなく合格
そんなんで心配してたらここの人たちに失礼なレベル
午前78はねぇよw気持ちは分かるが
864 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:26:57.52
>>855 記述は、不動産はなんだかんだ言って、面倒くささだけで、
内容は簡単だったからな。
ただ、商業はみんなぼろかすだから、
基準点は35点くらいじゃないか?
>>850 記述の基準点次第じゃ択一逃げ切りだな。
>>861 事実だとしたら運。
二択でたまたま合っただけ。
来年同じ手でいったら痛い目見るかもよ。
867 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:27:20.47
ところで機械器具目録は添付しなきゃいけなかった、で確定?
俺の場合
講義聞く→過去問解く→おっけっこう出来る。このレベルならもっと勉強すれば行けるかも
→答練やる→うん順調→今年本試験→午前で死亡→絶望人生おわた。
870 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:28:46.82
2択まで絞れる問題で、ぶっちゃけ4-5問は正答数が違うと思う。
午後難って評価はほぼ確定してるけど、午前については人によって感触違うみ
たいね。
>>868 模試受けた?
それだと本試験以前に模試で20前後とかとって撃沈してると思うが
>>868 それを丸四年繰り返してきた俺がいる・・・どうするんだもう26だぞ・・
>>867 根抵当に狭義の工場抵当が適用される点が確認できないんだが、
いまのところ提供すべき、が結論。
>>875 どうでもいい
書いてるやつなんて誰一人いない
>>870 根抵当追加設定??
工場だったらいるとか??
けど普通に登録免許税法13条2項だしいらないんじゃ
879 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:32:47.19
>>872 講師が口を揃えて難しかったと言っているのと、
毎年不合格のクソベテが午前は基準点下がらないって言ってるのと
お前はどっちを信じるんだよ。
880 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:33:00.57
>>861 2たくまで絞ってそこから正解に導く力
これを運と思ってたら一生受からないと思うよ。
881 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:33:03.20
>>876 そうなんだよね
これ書けたの100人いるかね
そうなると不登は実質34点満点って事かな
882 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:33:21.94
>>873 去年総合0,5点落ち→模試午前も午後も平均30前後総合100番くらい
→本試験午前であぼんな俺が通りますよorz
>>874 全く同じ境遇。
どうしようかなぁ。
来年も試験受けるために猛勉強する?
でも努力が報われそうにないなぁと思ってる。
885 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:35:21.63
886 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:35:41.23
>>875 LECの書式解答速報ではそんなもの書いてないけど、それどこ情報よ。
>>884 午前26ですが、何かおありですか。
横レス失礼。
マニアックなWセミあたりな気がする
Wセミは商業登記代理すべきでない事項3つあったよな
資格に四年以上落ち続けるとか負け組もいいとこ、現実見ろよ
お前らぬるま湯に浸かりすぎ
午前ってそんなに難しかったか?
たとえば憲法は無勉の俺でも国語力で2問と3問取れたよ。
>>883 今はそうでも、きっと年末くらいになるとやり出すよw
>>889 二世なので、辞めるにやめれない。何か文句おありで?
893 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:38:28.08
>>886 とある受験生の書き込み
最初は何いってんのお前、みたいな感じだったけど
工場抵当法は試験範囲外だから考慮する必要なし。
895 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:38:31.16
>>884 26です。
でも、午後も相当ありえないミス連発して25点くらい・・・
間違ってるものを選べを正解選ぶ×2
語尾ができるとできない読み間違えて答えが3個あるとパニクり
5分以上かかって、結局不正解とか・・・
午前終わったときにきっと終わってたんだと思う・・・
去年午後30オーバーなのに、何これ。
まじ、死にたい。
>>887 まあ俺も26だ
模試もあんたと同じくらいの成績だった
午前は冷静なら28問は確実に取れた、今年最後だと意気込んだせいで失敗したんだと思う…
898 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:39:31.62
>>890 他は?
俺憲法満点だったけど民法刑法会社法結構落として基準点ギリだわ。
900 :
895:2011/07/05(火) 10:41:47.93
>>895 間違ってるものを選べを正解選ぶ×2
↓
間違ってるものを選べを正しいものを選んだ×2
どおりで、答えが3つあるよ、どうしようとかすげえ悩んだり、
時間かかったりするわけだよ・・・
>>892 2世なら行書取れよ
事務所で登録できるだろ
>>886 問題には追加設定の建物が「工場」とはっきり書いてある。
狭義の工場抵当は、工場の敷地又は建物に「抵当権」を設定した場合、
工場の機械器具に抵当の効力が法律上当然に及ぶもの。
で、工場抵当法を根拠に機械器具目録の添付情報が増える。
その工場抵当法の「抵当権」に「根抵当権」が含まれるならば、
という留保つきで、提供すべきって結論。
>>899 民 -3
刑 -1
会 -1
わりと基本だったと思うんだが。
択一についてだけど。
20年→過去問やってれば行ける
21年→過去問やってればいける
22年→過去問やってれば行ける
23年→過去問は無効。新しい試験の誕生
907 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:45:03.53
>>893>>902 予備校のベテラン講師よりも合格してないどこのどいつかわからない奴を信じるとか
お前らどうかしてんじゃねぇの?w
>>903 会社商法-1は凄いわ。
あれ-2か-3はいくだろ。
>>901 事務所的には、調査士か書士かな。
相手がハウスメーカーなんで。
ギョウチュウはほとんど使わん。
910 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:45:39.25
911 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:46:43.86
会社法易化ってまじ?
確かに満点とれたけど、何問かは「え?これ聞くの?」
って問題がいくつもあったんだが。
来年これ以上に細かいこと聞かれたら死ぬわ。
刑法は今年もクソ簡単だったけどこれは来年も続くでおk?
913 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:47:31.58
>>868 まったく同じ
模試とはいったいなんだったのか
さぁ傷を舐めあわないか一緒に
>>910 その考え方って過去問脱却の考えのこと??
けど実際過去問だけじゃ無理じゃね?
過去問クソ程回したけど今年も総合落ちっぽいんだけどどうすればいい。
>>910 でも問題的にはこうじゃないか?
なぜか今年の点数だけ悪かったし
とっつきにくい問題が多かった気がするんだけど。
神様教えて、僕は午前16問目を1にマークしたのですか?4にマークしたのですか?
>>912 すまん。
行書は、使うのノウテンぐらいかな。。
実際は、みんな黙って申請してるでしょww
>>911 まあ易化したっていっても相変わらず35問目は意味不明だし-2くらいで収まってたら成功って感じゃない?
てか今年の刑法はクソ簡単じゃないだろ。1問目と2問目解説してくれ
920 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:51:14.38
模試の高得点者が午前26点前後で「過去問使えない」っていう発言をあっちこっちで聞いてると、
模試では午前常に26点前後、本試験で午前28(知識あやふやなせいで間違えた2問はテキストで対応化だった)
俺はちょっと自分の勉強法に自信もてたわ。
>>917 司法書士事務所職員
司法書士事務所内で行政書士先生
どっちがいいと思う?
922 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:51:20.08
>>915 俺的には民法は難しいのが1〜2問あっただけで
その他は、例年とたいして変わらん感触だったけどな。
まぁそのかわり会社法が激難化した感じ。
人それぞれなんかね。
923 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:53:06.90
>>915 なんかもう何がなんだかわかんんえぇおよ
午前25
午後28
記述は相当できた(不当の工場抵当はしらん)
全て民法と憲法でやられた・・・
会社法のミスはあったとしても、民法の2択で悩んだ4つで
せめて2つあってれば
模試でも25なんてとったことないのに・・
どうすりゃいいんだよこれから(泣)
>>921 確かになぁ、そうだな。
午前が、足切26になったら、かんガイル!!
刑法の1問目は知らなかったら難しいよ
ウ、エで迷う
故意についての問題だから、解答見ればああそうだよなあって思うけど
知らないと判断できない
>>922 俺の感覚では午前が予備校講師が難しいと言う理由が分からない。
山本なんて民法でDばっかりだけど、俺はD問題ほぼ取ってる。
確かに憲法は5年前くらいに比べるとかなり難しいだろって思うけど。
刑法も去年よりも難しい。
午後が厳しいのは当然だけど。
928 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:55:21.36
>>919 1問目
・故意があるかないか聞いてんだからウが×だよ
2問目
・塀の上だから住居侵入セーフ言い訳
サツ公とそれにグルの裁判所が許すわけ無いだろ
>>926 1問目のウとエもそうだし
2問目のアとオも迷わない??
未だに両方わからんのだが。
二択になって勘で両方外した。
午前27
>>927 10年戦士の俺が言うが、午後が難しいってのは、そんなにぃ?って感じ。
多分、思考回路が違うんだろうな、と思う。
>>928 2問目塀アウトなんはわかったけど、じゃぁなんでア不成立なん?
1問目現住建造物放火罪・非現住建造物放火罪の「現住性」って故意の有無の問題なん??
こんなにこじれた司法書士試験に来年こそとか
考えて毎年リベンジとか泣き入れしてること考え
ると、今年の択一が合格ライン直下なら確実に
授業料全額免除の法科大学院に行くほうが
よくね?
>>930 やっぱり午後はヴェテラン有利なんだね。
知り合いの補助者の人も長年受けてるけど
午後は出来るみたいだ。
935 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:59:01.39
>>929 刑法で罰せられるためには「この」犯罪を犯すぞって故意が必要
なければ罰せられないか、過失犯になる
建造物侵入は屋根に乗っても成立するし、裁判所としてこれは罰っしたいだろうって推測する
936 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:59:25.26
>>924 いや、過去問解いてテキスト読むってだけ。
憲法と民法の一部を日本語の読み間違えで落としたけど、それは知識が足りないとかの問題ではなかったし、
少なくとも知識の面に関しては過去問とテキストだけで十分カバー出来る、
答練模試は時間配分とその知識を使った思考の練習として使うだけで
インプットとしては不要って事を今年初受験で確信したわ。
937 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:59:48.06
午前が易化したって人は会社法に力を入れてきた人たちじゃないのかな?
それ以外の科目はどうあれ、過去問と比較すると確かにやりやすかった
からその印象じゃないのかな?
938 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:00:33.97
>>931 間違ってたらごめんな。
住居侵入罪が、状態犯だから不退去罪は成立しないんじゃないかい?
しかしおまいら、刑法や憲法の文句ばっかりで結局27とか29とか。
午前は以外と簡単なんだろうかね。
午前がやりやすかったとしたらこのスレの阿鼻叫喚はどう説明するんだよw
>>938 それ前のスレかなんかで継続犯じゃね??ってレスがあったような…。
942 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:01:18.65
山本工事が試験制度の改革を提唱されているぞ。
僕も先生の意見に激しく賛同します。
>>942 成績優秀でロー入試受かったらあるよ。
ただローは入ってからがまじで地獄らしいが。
Wの姫のが商業登記記述式でいくつかの論点を説明したぞ。
>>934 まだやるのか?
来年受かる自信あるのか。
山本のブログでも合格者の人がこの試験問題はおかしいって書いてるぞ
947 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:03:36.26
>>943 山本の言うとおり択一と記述を分けられたら
確実に午後択一の基準点爆上げのミス無し運ゲーになるし、
書式が確実に難しくなるから今のままで良いよ。
948 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:03:39.97
26 24 記述34 200点いかないぐらいで合格だな
949 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:03:54.45
>>931 住居侵入罪の成立が否定された時に問題になるのが不退去罪
俺も司法崩れじゃないから不正確だが、横領と背任の関係みたいなもんだろ
そして住居侵入罪と不退去罪とどちらの犯罪成立要件とも満たす場合には、
住居侵入罪のみを成立させるのが判例の立場だったはず。
1問目は法定符号説をもう一度読み返した方がいい
まぁ俺は民法憲法で全て終わった人間なんで適当に読み流してくれ
>>946 やっぱり張り付いてヤメろーヤメロって延々レスしてんのはお前かw
>>936 流水地役権の問題は過去問テキストになかったんだけど。
952 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:06:20.87
もともと運ゲーの要素強い試験だしな
お前たちは麻雀強いのか? 強いならこの試験にも強い
>>951 物権的請求権の行為請求権か認容請求権か、
各説はあの条文を手がかりにするっていう話な。
954 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:07:21.86
955 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:07:41.43
>>951 流水地役権の問題は、物権的請求権を理解しとけばできたんじゃね?
まぁ、会社法で4問も間違ってる俺が言うことじゃないけどな。
>>951 きっと、ロー流れの人たちが、『物権的請求権の判例の足で、、、』
っていうんだろうな。
957 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:08:02.71
誰か次スレ立てないと
958 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:08:30.51
流水つーか、占有保持保全で考えてたよあれは
960 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:08:55.29
>>951 知識だけで解こうとするなよ。
常識的に考えろ。
961 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:09:05.33
>>952 二レース連続で万馬券とったことならある
憲刑-4 民法-3 28
回りくどく論点が掴みにくい質問&ミス誘発を狙ったフェイクの文章が多かった。
民法迷った問題2つあって2つとも外したんだよなぁ。せめてどっちか1個でも取れてれば…。
963 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:09:17.44
新司法試験にしとけばよかった。
テキストに書いて無かったとかいう文句止めようぜw
ご本尊も言ってるだろ
制度趣旨の理解を元に推理するんだよ
流水地役権とかわけがわからなかったw
あと、集合譲渡担保な
しね
966 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:10:42.60
>>946 合格者なんてあれこれ言ったところで結局去年受かっておいて良かったくらいにしか思ってねぇよ。
上からの見物って楽しいからな。
俺も大学生の時に受験指導校で早慶過去問分析、出題雑感とかやってた時は
楽しくてしかたなかったからな。
>>951 俺物権的請求権の判例(請求権説)を思い出してイ・エ選んだんだけど。
イが正解だとしたら忍容説になるんじゃ。
968 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:10:51.91
>>952 麻雀もパチンコもスロットも何円使っても当たりすらこない僕は
諦めた方がいいみたいだなw真面目さだけはあるんだけど。
970 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:11:44.88
971 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:11:45.87
>>962 俺の憲民刑とお前の会社法の知識を合わせれば、
午前33だったのにな。
やっぱり民法と会社法はみんな出来てるんだね。
で、憲法・刑法ムカツク、と。
もう死ぬしかない奴いる・・・?
俺民-3 会社-3
午前に関してはみんな法令によって出来がまちまちなような感じだな
俺は会社法でかなりミスったけどあとはまあ平気
民法で1問見直しで合ってる奴を間違いにしちまったけどw
977 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:14:27.79
978 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:14:29.90
>>972 いや、憲民刑はできたけど、会社法が半分も間違ってる俺がいるってw
979 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:14:30.81
>>951 根っこの話は当然知ってただろ?
あとは民訴でもそうだし、後は民法の「過去問」にも載っていたけど、
境界を決めるってのは公的側面が大きいから私的自治よりも
公の強制力が働くから折半だろと普通に判断。これで正解出せるだろ。
だからあくまで俺は過去問の知識とそれを使った現場思考で乗り切っただけ。
980 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:14:53.52
憲法2問 ウの、反論という文言を見落としていた
くだらないひっかけだ あんなの間違えるとは
あれー、憲法・刑法だけ悪いってことでもないんだ。
>>979 ゴメン、エはわかったけどイとウで悩んで間違えた。
まぁ。今読めば常識的にウはアウトなのかなって思わなくもない。
983 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:16:00.99
去年午前30午後31総合落ち
今年午前28午後29多分総合落ち(消灯一割、不当五割いけばいいな)
つかれた。
実力不足なのはわかってる。
この点数じゃ引くに引けなくて去年頑張ろうと思った。
どうしよう。
正直、来年も受けるのが怖い
まぁこれしかないんだが
985 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:16:43.01
不登と商登の択一もっと難しくしてもらってかまわないから
民訴はちゃんと書士の範囲から出してもらいたい。
ちゃんと勉強した奴が受かるようにしてほしい。
鉛筆サイコロで運のよさをためしたいの?
初めて本試験受けたけどこの試験の難しさがよく分かった。
はっきり言ってナメてた。
今回受験1回目・24歳・女・無職
午前30
午後28
記述5〜6割
毎年肌が衰えていくし、体力も衰えるから早く合格して結婚したい。
そして出産。
あれ?なんでこの試験勉強してたんだろう…。
986 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:17:19.14
>>983 いや、去年択一その点数だったら、総合落ちじゃなくて
記述の足きりだろ。
そして、今年も。。。。
987 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:17:44.86
>>983 去年その択一で総合落ちってのは悔しいな。
>>983 記述対策頑張れば行けなくない。
時間配分がおかしいんじゃ??
択一午後そんだけいいのに
今年の不登5割って何故
991 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:18:08.52
俺は最初から憲法1問目は適当に答えた。あんなのに時間は割けないから
余裕があれば後でって感じで捨てた。案の定間違えた。
>>966 予備校講師もそんなもんだろうな。
「これは過去問レベル、勉強すれば出来るレベル」とか言ってみたいわ
993 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:19:06.55
誰か早く次スレ作れ!!!!!!!!!!!!
994 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:19:07.10
前28後26でも記述ができれば合格できるかな。総合点は200を越えてしまうのだろうか
997 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:19:48.86
>>982 イは「Bに故意過失ないからBに費用請求出来ないな。だって無過失責任って法定されてるのしかなかったし。」
それで終了だったけど。
点数みろよ
これで総合オチとか言ってるんだからお察し
999 :
名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 11:20:17.96
私もだ(+_+)午前22だたよ…最後マイナーやりすぎたのかな
一年半勉強して午前択一でダメ確定
こんなクズ他にいる?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。