【合宿】自動車免許 48日目【免許】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
■合宿スレまとめサイト
http://www.drivers-school.info/
http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php

■前スレ
【合宿】自動車免許 47日目【免許】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1303604221/

関連スレ
★【一種】教習所で普通免許を取る 99項目【二種】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1307082968/
自動車運転免許総合スレッド 107時限目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1301415982/
2名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:38:49.52
◎は絶対に必要なもので、○はあれば便利なもの。
なんかカテゴリーごとにうまくまとまんないけど、うまいまとめ方あったら教えてくり。
他にもこれあったら便利だった!ってなものを随時受付中。

◎免許証または3ヶ月以内に取得した住民票
◎必要書類(業者によるが申込書や振込明細書など)
◎眼鏡、コンタクトレンズ(ケア用品も忘れずに)
◎印鑑(シャチハタ不可)
◎筆記用具(シャーペン、消しゴム、ボールペン、暗記用マーカーセット、ノート)
◎健康保険証(コピーも可)
◎小銭と金融機関のカード(銀行、郵便局)
◎底が平らな靴(サンダル・厚底靴・ヒール厳禁)
◎着替え【ジーンズ(2本)、Tシャツ(5日分)、下着(5日分)、靴下(5日分)、部屋着(1着)】
◎洗面道具【タオル、ボディシャンプー、シャンプー、ブラシ、整髪料、ドライヤー、シェーバー、歯磨きセット】
◎事前に合宿所までの交通機関の切符を購入

○ケータイ(充電器も忘れずに)
○煙草(自分の吸う銘柄をカートン買い)、ライター
○ハンカチ、チリ紙(女性は化粧品、生理用品)、爪切り、耳掻き、室内履きのサンダル
○目覚まし時計(モーニングコールがない合宿所で必要)
○洗濯洗剤(ついていない合宿所で必要)
○常備薬(施設にもあると思われるが睡眠薬などの特殊なマイドラッグは持参)
○周辺地図(ネットでダウンロード)
○折り畳み傘
○マグカップ、インスタントコーヒー、粉茶など(飲料用のお湯が入手できるか要確認)
○ゴミや洗濯前の服を入れておく大き目のビニール袋(コンビニ袋等)、布団・衣類圧縮袋
○暇つぶし用品(デジカメ、ノートパソコン、ゲーム機、音楽プレイヤー、電源タップ、水着、ビーチサンダル)

皆さんも思いついたものがあれば随時追加していってください
3名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:39:46.25
■よくあるFAQ
Q.ギターはいいの?
A.やめておけ。スピーカーと一緒なんてもっての他。

Q.何日前までに申し込めばいいの?
A.通常は入校希望日の一週間前までに申込&入金(ローン可)を完了すればおk。
もっと直前でも空きがあれば入れることもある模様。
地域によってはバスの手配等に時間がかかるため余裕を持つこと。

Q.視力が微妙なんだけど?
A.入校日までに眼科か眼鏡店で検眼しとけ。
片目0,3以上、両目で0、7以上ないと教習に参加出来ない。

その他は http://gasshuku.s159.xrea.com/index.php?FAQ にもあります。
4名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:40:34.67
合宿日程(普通MT)の一例

−−−|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
============================
-1日目|--|--|--|--|--|--|学|適|学|技|--|--|
-2日目|--|--|学|--|学|--|--|--|技|技|--|--|
-3日目|--|技|学|--|学|--|技|--|--|--|--|--|
-4日目|--|--|--|--|学|--|技|技|--|学|--|--|
-5日目|--|--|学|技|--|--|--|--|学|技|--|--|
-6日目|--|--|--|--|効|--|技|--|技|--|--|--|
-7日目|--|--|技|技|--|効|--|--|--|--|--|--|
-8日目|技|--|技|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
-9日目|--|--|--|-修了検定-|--|学|技|技|--|--|
                           ↑ここから第二段階

−−−|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|
============================
10日目|--|技|技|学|--|--|学|学|--|技|学|--|
11日目|--|学|技|--|--|学|--|学|技|--|技|学|
12日目|--|技|学|技|--|--|--|技|学|学|--|--|
13日目|-応急救護-|技|--|効|--|技|技|学|--|--|
14日目|--|--|--|--|効|-高速教習-|--|--|--|--|
15日目|--|技|技|--|--|--|--|--|--|--|--|--|
16日目|-卒業検定-|

例:09=9:00〜9:50
学=学科教習
技=技能教習
適=適正検査(IQテストみたいなヤツ)
効=効果測定(検定用の模擬テスト)
5名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:41:11.51
■技能教習関連リンク
バ−チャル自動車教習所 (アニメーションによるバーチャル 技能教習など)
http://www.unten.com/
自動車学校Help - 車両感覚を中心に解説。道路における車体の誘導ラインのつくり方と視線移動など。
http://ww6.tiki.ne.jp/~face/

?学科試験対策問題集
ttp://drive.kiox.jp
ttp://www.driver.jp/license/question/
ttp://www.sspzgr.net/software/game/menkyo2005/index.htm
ttp://www.takaragaike.co.jp/se_q/seqsen.html
ttp://www.webhama.net/welcome.html
ttp://www.inter-city.net/2001/tqindex.cgi
学科試験で難しいのは二輪の問題。
一応、やっておこう!

?参考サイト
教習所へ行こう http://annex.fc2web.com/car/car_d_nyuukou.html
教習所日記 おっさんになってから免許を取りにいく(神奈川) http://kkb.la.coocan.jp/car/kyousyujyo/
Kartu Diary(日立市 合宿免許12月11日〜) http://www5.airnet.ne.jp/kartu/diary/2001-12/diary-00.html
三十路の普通自動車免許取得日記(7月6日〜) http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=153462&start=11&log=200207&maxcount=15
運転免許の達人リンクhttp://www5e.biglobe.ne.jp/~BEN/menkyo06-08.tatujin01.htm
6名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:41:47.75
一言
http://www.nikki.ne.jp/d2/dschool_form
仲介体験
西しばた 赤湯 田上 赤城 白河 関西 村山
http://www.menkyo.co.jp/school/taikenki.html
共立 北丘 駒ヶ根 北播 都城
http://e-gasshuku.cocolog-nifty.com/report/
米沢 大宮 きつき サン 倉吉 高梁 イナバ 加南 南湖 釧路
横手 つばめ中央 伊那 妙高 まにわ
http://kyoushujo.com/report/index.html

勝英自動車学校・所沢中央自動車教習所事件命令概要
http://web.churoi.go.jp/mei/m03818.html
◆SDSグループ◆
富士センチュリー
東京センチュリー
湘南センチュリー
古谷自動車学校
勝英自動車学校
かずさ自動車学校
7名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:42:23.43
レポ用テンプレ

【性別】
【教習所名】
【仲介業者】
【取得免許】
【宿舎】
【食事】
【周辺環境】
【教習所&運転指導員】
【その他】
【総合評価】
8名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:47:18.13
前スレ>>998、ありがとう
浜松かセイブか迷ったんですが、寮が嫌だったので浜松にしました
教官、変えてもらえるのなら安心です

答えてもらったお礼代わりにスレ立てしてみました
初めてのスレ立てなので、不備があったら補足お願いします
9名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:51:02.49
>>1乙!
荷物がまとまらない
心配性だからあれもこれも持って行きたくなる
10名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 01:56:27.84
>>1

8月に行こうかと思ってるが長野か静岡か迷う
11名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 05:46:40.33
無線LANがなくてロビーに有線LANがあるのみの場合
LANケーブルも持っていった方がいいのかな?
さすがに貸してくれるかな?そんな幻想はブチ殺すべき?
12名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 06:13:07.72
昨日から教習所IN!!
早くも教科書50ページ分とかざっくり進められて訳わからんwwはええよww

>>11
気になるようなら仲介所か教習所に直接電話して聞いたほうがいいかも。
それで俺は借りPCにレーザーマウスとか付いてるの知って余分な荷物浮いた系。

>>11に限らず、気になる事とかはどんどん仲介所or教習所で直電話するといいよ。
大体教えてくれる。現地行って理想と現実のギャップに挫けるよりはよっぽど建設的。
13名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 14:43:18.68
今度合宿免許取ろうと思ってるんだけどもサイトで調べてみたらたくさんありすぎて訳分からん・・・俺は九州(ナガサキ)なんだけど無難に九州内にするべき?交通費も考えて・・・
14名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 14:49:53.69
まぁ近場でいいんじゃない?
俺はちょっと旅行気分もあって遠出したけど
15名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 15:48:31.90
>>13
近場だと交通費がいいよね。
私がいった宮崎の学校は一律12000円バックだったので
近い子なんかはおつりが出てた。

私は船代にも満たなかった…。
16名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 16:27:47.66
>>14>>15
ありがとう!ちょっと交通費かかるけど宮崎か熊本の学校にするよ?Thanks
17マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/06/17(金) 17:25:27.59
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
18 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/17(金) 18:01:26.89
熊本ならレポ書けるで
19名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 20:22:31.21
ん?
ごめん、スレちだろうけど、この違和感。

自分、元々東京の人間でこの震災で鹿児島の離島に引っ越して、
車の免許必要であわてて取った。

自分のかつての居住区からいうと首都圏は近場、東北とかなら遠出。

なので、同じ九州なのに遠い方に分類されたらしいことにびっくり。

あ、必要なら宮崎のレポします。
20名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 20:25:47.33
一括で払う場合はだいたいどれくらい前に振り込むの?
21名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 20:46:39.44
>>20
それぞれの車学や仲介によってとしか言えないけど
自分の場合2週間前に仲介に申し込んだから確認とかのやり取り省くためと
その後の準備を円滑にするために即日振り込んだよ
20が申し込む所と自身にメリットがある方法を選んでみるといいよ
22名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 21:58:46.45
>>18>>19
よかったらレポお願いしますです
23名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 01:11:15.47
今から申し込んで間に合えば駒ヶ根に9月の初めに行こうと思ってるんですけど
男一人で行っても問題ないですよね?
なんかいろんなパンフとかレビュー見ると女の人が多いって書いてあったんで…
部屋はシングルでMT取得予定です
24名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 02:46:51.88
大型トラックやバスの免許までやってるような教習所だ、
男一人なんてフツーにいる。
25名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 04:11:35.07
初運転の時、教官に怒鳴られて萎縮して頭真っ白になるし、運転への恐怖が刷り込まれた。
そもそも初めての運転で必死なのに、横でごちゃごちゃ言われても聞く余裕もないし。
只でさえ怖いのに。
次の教官は何かあると路肩に停めて教えてくれて安心した。
26名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 06:25:37.41
怒鳴るやつはうざいね
気が散って全く集中できない
教習が終わったあと頭に残らない
不必要にパニックにさせてるだけで何の意味もない
教習所はもう完全指名制度にしてだめなやつは淘汰されていくシステムにすりゃいいのに
いい教官もいたから学校名は書かないけど糞みたいな教官数人のせいで評価落としまくってるわ
人に物事教えて飯くわせてもらってるなら指導法とかもっと勉強しろよと思う

27名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 06:44:31.28
上のみたいに口汚い言葉で罵るクズがいる場合に備えて
ボイスレコーダー(スマホのアプリだが)持って行ってる俺。
教習中は毎回ドリンクホルダー辺りで相手にも見えるように起動させとく(けん制の意味も込めて)
もちろん暴言も程度によるが、限度を超えているものは教習所責任者と合宿仲介所のサポートへ報告予定。

ふんぞり返るわけではないが、金銭を支払った契約なのだから"立場上"『お客様』なはずなのだが・・・。
普通、店でお客に暴言なんて吐いたらどうなるかわかるよな? 公序良俗にでも反しない限りありえない。
先生なんて呼ばれて勘違いしてるカスが多すぎるんだよ。教習所の教育の問題にもなる。

何が言いたかっていうと、理不尽な部分なら主張すべき所は主張し、自己防衛はキチンとなって事。
ん○万って金払う訳だし、途中で逃げられないし。
28名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 10:00:38.13
そんな所に携帯置いて教習できるの?
うちは電源オフでカバンに入れて後部座席だったけど。
本当か不明だけど教習中鳴ったら中止とも言われてた。
まあ教官は皆いい人だったけど。
29名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 10:35:16.24
さっき三回目の卒検落ちました……。
自分が悪いって分かってるんですが、それでも辛い……。今回は自信あった分余計に。
運悪く最後の検定員が感じの悪いおばさんで普段から「口応えするな!」みたいな人で検定中もやたら急かされてテンパっちゃいました。凄い悔しいです。
どうしてああいう人を検定員にするんでしょうかね。小心者の自分はああいう人当たるととても辛いです。
一旦帰宅しなければならないし余計なお金かかっちゃって泣きっ面に蜂といった心境です。はぁ……。
30名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 12:30:21.58
>>29
おつかれ
27日から合宿行くけどたぶん自分も同じ道を辿ることになりそ・・・
31名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 14:19:48.35
>>28
荷物は後部座席置いておく。
携帯だけ持っておいて教習開始したらさりげなくホルダーに差し込むなり
自分側のドアの荷物置きに入れていても性能的(録音的意味)には問題ない。
胸ポケットとかあればそれでもおk。

そもそも難癖付けられない要に着信&メール共に鳴動禁止(ALLサイレント)にしておくのは当たり前だろ。
そこ指摘されると思わなかった。その状態なら電源オフと見た目には何もかわらない(勿論光らないようにもしておく)
それでもなお言ってくるなら

『後で聴きなおして実技復習の為にバックアップ(録音)しているんです』

とう言い分も用意してある。
教習中になったら中止というのはありそうだが
そもそも鳴らない&光らない(メール&電話着来ても)から問題ない。

ちなみに今日も午前中、↑方法で録音してきた。
特に何も問題なかったので一度聴きなおして(復習)消去してしまったが・・・。
32名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 14:45:20.36
21日から伊那に行ってくる。みんなから「学科落とすなよwww」ってバカにされ…
頑張れば大丈夫だと思うが不安になるorz
33名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 14:55:10.46
>>13
長崎県内だったらまとめサイトにレポ投稿しておいたよ。
もっと細かく再レポもできるよ。
34ムターマス:2011/06/18(土) 15:00:46.65
>マムータス

やめりゃいいじゃん・・・早く働け!AT限定プシコクソニート・・・
35名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 15:56:32.10
車+バイクの合宿行こうか迷ってる
36名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:30:02.58
俺も夏休み山貴に二輪の合宿行こうか考え中
でも普通免許持ってるから学科はないし、かなり自由時間多くなりそうだ

何か暇つぶしあるかね?
関東からだけど車で行ってもいいならドライブとか行けるかな?
37名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:38:41.20
>>36
俺山貴に合宿行ったよ
車で行けるかはしらんけど娯楽あんまりないよ あのへん
38名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:47:24.11
うぅ…帰りたいよぉ…っ
孤独だし復習ばかりだし自己嫌悪だ。
39名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:49:04.45
>>30
自分が言うのも何ですが卒業検定はよっぽどのことがないと落ちないから大丈夫ですよ。補助ブレーキを踏まれなければまず大丈夫だと思います。緊張さえしなければ大丈夫です。頑張って下さいね。
40名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:50:29.37
合宿で検定落ちたらまじで地獄だよ
仮免取るための検定も卒業検定も。
検定しか受けられないから落ちたら一日がとにかく暇
6000円ぐらい払わないと練習もさせてもらえない
落ちたらまた同じ一日か、というプレッシャーで余計緊張して平常心で出来なくなる
41名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:53:05.28
>>38
心中お察しします……。辛いですよね。でも永遠に出られないわけではないですし、お互い頑張りましょう!
42名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:58:14.38
>>40
二日に一回しか検定やってくれないから辛いですよね。ただボンヤリと一日を過ごすのがこんなに辛いとは思いませんでした。
自分は運良く明日も卒業検定をやってくれるようですが果たして受かるかどうか……。一回落ちてしまうとネガティブな想像ばかりが浮かんできてしまいますね。
4319:2011/06/18(土) 18:05:27.42
【性別】女(アラフォー)
【教習所名】フェニックスモータースクール(宮崎)
【仲介業者】なし(5年前アラ還の母がここで取ってよかったというので)
【取得免許】MT
【宿舎】
ホテルきよ武か、フレンドリーきよ武、あとコテージの3つから割り振られるらしい。
私は直前の申し込みだったせいか、前半フレンドリーで、後半ホテル。
フレンドリーはホテルから歩いて2.3分だけど、食事はホテルで取るのでめんどくさい。
コテージは閑散期のせいか泊まってる人はいないみたいだった。
母の話では若い人はホテルで年配はコテージだったらしい。
フレンドリーは部屋はツインでひとりで泊まる。部屋にLAN接続口があったので、
ノートPCとケーブルがあればネットも出来たかも。ホテルはシングルでネット環境まったくなし。
2週間、ネットがiPhoneのみはキツかったです。

【食事】
平日の昼は教習所の食堂。土日と、帰りが教習で9時を超える場合はホテル作の弁当。
朝はご飯かパン、他バイキング。夜もバイキングで揚げ物率高い。あと炭水化物&炭水化物とかも多かった。
味は悪くない。

【周辺環境】
コンビニが2件にレンタルDVDショップ(DVDプレーヤーはホテルで借りれる)、スーパーもあり。
ただし、教習所からは遠く、バスで40分。コテージはさらに30分かかるらしい。
4419:2011/06/18(土) 18:05:43.73
【教習所&運転指導員】
指導員でそんなにひどい人はいなかったと思う。一応、担当の先生が決まっていて、
第一段階は8割方、その先生につくことになる。第二段階は先生バラバラだったけど、それがここのやり方なのか、
先生たちが交代で慰安旅行に行っていたのでその為かはわかりかねる。
第二段階に入って、何が一番怖かったかというと、教習所の行き帰り。坂道発進必須で、合流先が結構交通量が多い道。

【その他】
第二段階の教習前のエンジンルームなんかの点検が、結構先生によって温度差あり。
私の担当の先生はきちんとさせる派で、ATの子なんかは全然見なくていいといわれている子もいた。
正直、私の担当の先生はキツい人で、教習中、黙り込んでしまうこともあったんだけど、このスレか、車板のスレで
「二輪と兼任の先生は厳しい(公道で生徒をひとりにさせるから)」って話を読んで納得した。
卒業時にたまたまあえなくて、翌日免許取って挨拶の電話をしたら凄く喜んでくれた。
「こんなに言って、乗るの嫌になっちゃわないかと思った」と言われた。確かに教習後、泣いたこともあった。

【総合評価】
前半、ひとりでフレンドリー宿泊で、入校も遅れたので前半ぼっちで寂しかった。
けど、仮免あたりからなんか連帯感が出てきて、楽しかった。
年齢的にも厳しいものはあったけど、行ってよかったと思う。
ネット環境さえあれば100点。あと、教習所発のバスがわかりにくかった。
45名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 18:51:20.59
>>37
そうなんだ。最低限コンビニがあればいいかw
車で行けるか電話して聞いてみるか
46名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 18:57:24.33
>>45
コンビニならホテルから自転車借りれば五分のとこにある
山貴はホテルから教習所までが徒歩で近いのが良かった
47名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 20:28:22.62
S字カーブむずすぎ
こんなん路上に出てあるわけねぇだろカス
48名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 20:38:58.01
>>46
情報サンクス
山貴で決めちゃうかな
49名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 20:53:04.81
>>47
トレーラーやオートバイでもS字は簡単だったが車種は何よ?
50名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 20:59:20.95
普通免許。
S字コースに入る場所が無理ゲー
51名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 21:10:35.10
S字は曲がる方向と逆方向に寄せていくイメージ
52名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 22:14:35.29
>>43
レポ乙
53名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 00:07:21.85
>>49
トレーラーでのS字は普通免許を取得した奴なら誰でもできる。
オートバイでのS字が簡単だというのはお前の主観。

なんだこのゴミw
54名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 00:29:50.66
さみしい…帰りたい…
怖い…受からない…
55名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 00:30:53.45
気分が不安定なときは運転を控えるようにと書いてあるのに
イライラさせる教官はいったい何が目的なの?
5638:2011/06/19(日) 00:45:42.23
>>41さん
ありがとうございます。
今皆に遅れをとっていて焦ってて、
2ちゃんの中に同意してくれる方がいて気が楽になりました。
一人じゃないと思えました。練習時間は限られてるから、寮ではイメトレがんばります。
57名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 00:50:59.06
気楽に行こうぜ
外は車たくさん走ってんだろ?みんな免許取ってんだ 出来ないはずがない。
5838:2011/06/19(日) 01:11:07.64
皆さん優しいですね。
寂しく辛くて諦めようかと思う時もありますが、そういう時はちょくちょく覗きに来ます。
59名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 01:13:11.86
>>53自作自演乙w
60名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 02:02:36.16
前スレ>>998だが>>8頑張れ。
ぼっちの私に取れたんだから必ず取れるさw
61名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 07:04:41.12
合宿行く前のノーパソにエロ動画溜め込む作業で休みが消えていく…
62マムコタス:2011/06/19(日) 09:06:58.12
話題のマムータスさんがボストロール2匹から2穴挿入を受けていたよ・・・
つらい体勢だけどなぜかマムータスさんは喜んでいるように見えたよ・・・
63名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 09:22:09.85
浜松綜合自動車学校、教官は親切だけど、生徒のDQN率が異常だった。
DQN率はどこもこんなもんなのかな。
64名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 11:17:53.94
本日無事卒検受かりました!自分は静岡のセイブ自動車学校だったんですが日曜日に卒業すると駅までのバスを出してくれないみたいです。ちょっと寂しいですね。
65名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 11:37:29.27
おめでとう
とりあえず今はゆっくり休め
66名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 12:27:35.41
合宿って通学に比べて評価が甘いんでしょうか?
毎回めちゃくちゃに運転を酷評されるのに補習は受けさせられませんし
見極めとかボロボロなのに良好評価もらったりどうもおかしい感じです
卒検の時も自主経路で道迷ったら教官がその信号まがってとか普通にナビゲードしてきました
結局あまり運転が上達しないまま16日ストレートで卒業してしまいました
合宿生は金がかかるから早く卒業して出て行ってほしい、という意思が働いているのでしょうか?
67名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 12:43:42.18
合宿生って金かかってんだ
つうか学科は合格してるんだろうし自信持て
68名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 14:14:10.20
>>66
ミステリーなんだよな。でも>>29氏みたいに受からない人もいるよ。

学科試験も検定も、ごまかせるものではないけど、教習に関してはたしかに甘いと思う。
特に縦列や車庫入れなんて、あのポールがサイドミラーに写ったらハンドルを切るとか指導してそのままやればバカでもできる。カンニングに等しい。

けどだからといって受からせて卒業させるってことはない。

自分ではできていなくても教官の判断で進めるもので、もろもろ偶然検定で上手にできる人もいる。
下手でも規定通りクリアすれば合格だしね。

なんでもそうだけど受かった者勝ちなんだよね。
もし自身がなければこれからの運転に気をつけるべし。

69名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 14:57:10.90
卒検のとき、試験管がチェック表持ってなくてただ乗ってただけだったから、大きな問題を起こさなきゃ合格みたいな雰囲気だったな
70名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 15:34:59.70
来週から合宿行くけど勉強苦手な上、緊張しいだから今から不安で胃が痛い・・・
71名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 16:12:05.84
高梁いってきたけど何か聞きたいことある?
72名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 16:59:03.48
>>66
ちなみにどこ?
自分は短期集中で予約等の煩わしさが無い所に魅力を感じたからってのと
宿舎の回転率とかであまり延長させないってウワサ聞いいたから
受かればこっちのものって考えは甘いのは分かってるけど
あんまり厳しくされても挫折しそうなきがするし…
>>70
自分も今月行く、今から無駄に緊張してる
73名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 17:00:04.90
マムータス・・・
74名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 17:02:19.67
合宿経験者だけど教習所スレ見てると、ああ合宿は甘くしてくれてんだな って分かったよ
75名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 17:09:51.10
合宿が甘くて喜んでるとたまに試験場でペーパー試験以外に乗らされる事もある
うちの県の場合、乗らされたらほとんどが落ちる
通学>合宿
合宿は楽だけど、都道府県によっては後悔する場合もあるから気をつけて
76名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 17:10:32.35
誰か勝英のレポ頼みます!!
77名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 17:11:25.69
>>75
ネタだろ?
教習所卒業してたら技能は免除なんだからありえないだろ
78名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 18:09:21.23
階ごとに男子女子と別れてるところで
合宿にきているわけじゃない女の子を部屋に連れ込むことってできますか?
79名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 18:27:40.74
俺が言ってたとこは女連れ込んだらホテルから追い出される
80名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 18:32:43.94
ホテルからっていうか、教習所から追い出されて一時帰宅させられるよ
81名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 18:35:20.12
>>80
いや俺のところはホテルから追い出し
どこも同じなわけないだろw
82名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 19:04:41.25
普通ホテルから追い出されるような問題行為おこしたら教習所からも追放されるだろ
83名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 19:19:16.11
何に重点を置いて書いてあるか、よく見ればわかるんじゃね?

「異性を」部屋に連れ込んだら退学。
なのか。
「(当校合宿中の)異性を」連れ込んだら退学。
なのか。

わざわざ後者の説明が入っているとは思えねーけど。
親御さんがそんな問題(連れ込み)おきるかもしれない合宿に
自分の娘とか預けたいともおもえねー。普通避けるよな?
つまり、合宿所的にもわざわざ評判さげる内容を容認してるとも思えないってこった。

そもそも、男女同室におkな場合ははじめっからカップルプランで募集募ってるよ。
84マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/06/19(日) 19:24:55.08
ゲイカップルプランで入所したAT限定男が彼氏を寝取られたらしい・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
85名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 20:00:38.94
>>77
俺は>>75じゃないけど静岡県は普通にあるらしい
合宿で取りにいくっていったらかなりの人からかなりの確立で合宿免許の人が乗らされるから気を付けなって言われる
86名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 20:44:31.28
>>85
それは非公認教習所卒の人じゃないの?
公認教習所卒業なのにそんなことしてたらかなり問題になると思うけど。
87名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 21:00:33.95
>>86
三重もある
公認でも100%免除じゃないよ
88名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 21:03:55.20
>>68
俺の場合は時間に余裕あったから2通り教えてもらったわ
検定用に絶対できる方法と、実践的な方法
89名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 21:09:52.01
千葉は抽出検査とか言う技能検査があって、合否がなくて、ただのデモンストレーションだけど各教習所卒業者から年5〜8人選ばれるみたい
90マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/06/19(日) 21:51:39.13
抽選で選ばれた何の罪も無いAT限定男5〜8人が焼却処分されたよ・・・
91名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 22:03:39.68
やっぱマムータスはガチホモかよ・・・
92名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 23:30:54.03
>>89のようなデモならわかるけど。
公認教習所卒業生で試験場で再試験なんてあり得ない。
初心運転期間の違反3回の再試験と間違えてない?
93名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 23:32:52.88
普通にあるとこあるよ
まわりの免許持ちに聞いてみれ
94名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 23:39:37.43
合宿で取りたいんだけどどういう基準で教習所選んだらいいのかわからない…
浜名湖自動車学校とかはどうなんだろうか?
こういう所はやめとけって所はある?
95名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 00:35:48.21
>>92
試験場・・・警察官の天下り先
自動車学校・・・同じく天下り先
自動車安全協会・・・同じく天下り先

試験場で落とされると教習所で有料で練習させられる
持ちつ持たれつのズブズブ状態
それと、自動車安全協会への加入を試験場で勧められる県もある
合格して良い気分のとこニコニコしたお姉さんに加入してって言われるけど、
無視しておk
あくまでも任意なので入る必要ないよ
96名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 00:45:22.83
>>94
年齢は?年齢によっては延長料金が無料の場所がある。条件が合うならそういう所がいいよ!
97名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 00:48:07.70
来月5日から新潟の水原に行く
98名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 00:48:55.45
>>93
試験場で不合格になったらどうするの?
99名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 00:56:50.12
>>96
なるほど
延長無料の方が安心だから探してみる
ありがとう
100名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 01:26:04.08
マムータスはいつ卒業するの?限定解除の教習期限は3ヶ月だよ。
101さとみ:2011/06/20(月) 10:48:03.19
おはぴょんw
21日からさくらんぼドライビング行く人ー?
ウマー\(^o^)/
102名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 13:13:52.01
ホテルの備品って、免許センターの表記がただしいの?
ホテルのサイトに飛んだら普通にあるっぽいんだが…。
合宿生にはないって事なのかな?
103名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 16:14:39.28
>>84
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めずらしく笑ったwwww
104名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 17:48:40.58
駒ヶ根って29歳までしか入れんのか…
105名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 19:42:34.26
駒ヶ根は更に失効者や取消者はお断りだ。
入学で話進めて入学の日程まで決めてから自分から取消者について質問して発覚した。
それまで、好印象だった受付の男の口調が激変したよ。
106名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 21:28:26.87
教習中に教官がくっさい屁こきやがった!
なめてるだろ客を。
107名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:16:26.74
教官なんて腐るほどいるんだから次回から変えてくれるんじゃないの。
108名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:31:50.66
すかしっ屁だったんだが、屁が臭いって言えばいいのかな?
受付の可愛いお姉さんに言えば伝えてくれるんだろうかw
109名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:42:03.65
すかしくらい大目にみてやれ
生理現象だw
110名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:48:29.89
分かったよ許してやるよ!自分も仕返ししていいかな?
111名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 02:58:01.16
そうして負の連鎖が受け継がれてゆくわけですね。
112名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 09:39:06.42
肉とか食って、マグマみたいに熱くて臭い屁を溜めてくるよ。
113名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 09:49:53.96
7月に石川行ってくる
114名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 10:44:47.04
加賀自動車行った方いませんか?
おられましたらどんな感じかご教授賜りたい
115名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 11:01:38.79
>>105
なるほど、そういう重要な個人情報は相手に伝えないほうがいいんだな。
116名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 11:04:45.73
>>102
合宿生は格安だから一部備品がない
例えばシャンプー、歯磨き道具とか
俺のところは夕飯も一品抜かれた
まあそれでも定価1350円で豪華だったから十分満足だったが
117名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 13:21:20.74
夏合宿の最盛期ってやっぱ7月20日頃から8月いっぱいくまで?
118名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 18:49:46.91
>>117
最盛期っていうか夏は大体いっぱいだよ
大学生が多いから9月半ばあたりまでは
119名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 23:25:01.13
>>117
俺は最盛期になる一歩手前の7月4日から合宿行くで(´・ω・` )
120名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 23:46:43.80
今ですら勉強席満席なのに夏休みとかどうなるんだw
121名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 07:20:40.94
>>116
情報ありがとうございます。
免許センターのHPに載ってない以上、冷蔵庫やドライヤーがないこともあり得るという事を念頭に置いて合宿に行く事にします。
122名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 08:21:21.10
そろそろ夏の予約本格化か
123名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 09:42:50.04
なんで人多いのに7月の終わり頃って安いの?
124名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 09:50:09.03
7月の終わり頃でもまだ安い所は人気が無いところ
125名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 10:10:27.80
単に遠いからとか遊ぶ所が無いからとかで人気が無いならまだいいが、
安いからとブラックに行かないように気をつけないとな。
全般的に、首都圏に近いほどブラック率が高い。
反対に山形や秋田や新潟はブラック率は低い。
福島も、放射能と関係無いのに風評被害の田島とかは空いているが
多少は影響がある郡山とか、原発に近いいわきとかは避けた方がいいかもな。
126名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 11:00:49.80
>>121
免許センターって警察だろ?合宿の中身なんて載ってるわけないと思うが。
127名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 11:26:02.18
来週から駒ヶ根行くけど今から緊張するー
128名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 14:22:13.50
>>126
FLC運転免許センターっていう仲介業者があるからたぶんそっちだと思われ
たいがいの人はFLCって省略するんだけどね
確かに免許センターって書かれると警察の試験場と紛らわしいね
129名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 14:41:45.59
マムータス・・・
130名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 15:09:52.24
>>118
どうもです

>>119
自分は5日から
19日からにしようかと思ってたけど、忙しくなる後半に人増えちゃうのもアレかなぁと思って
131名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 17:34:10.11
合宿終わって少し経つけど、金があったらわざと仮免失効してもう一度合宿行きたい。
132名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 18:37:52.34
七月後半って本当にそんなに人多いの?
今から予約しなきゃヤバいですか?
133名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 20:26:15.11
自分もそろそろ予約しようとおもいますがこういうことの知識が全くない・・・
一応テンプレを読んだのですがやっぱり試験とか難しいですか?

抽象的で申し訳ないのですがこれは知っておけ!っていうことを教えてくださいお願いします
134名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:00:29.90
>>133
学科の試験は簡単
普通に教本を読んで覚えれば大丈夫
技能は慣れと平常心
変に構えたり、緊張したりしない事
その辺のDQNもジーさん、バーさんも、運動神経を母親の胎内に忘れて来たような奴でも取れるんだ
そう考えたら難しい試験じゃない
実際、いろんな免許の中で一番取りやすい免許が運転免許だよ

今から予約するなら口コミは大事
色々ググって値段よりも自分に合いそうなとこを探した方が良いと思う
135名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:03:50.43
学科に落ちたらがっかり
136名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:14:47.48
まぁ、学科は毎日受けてもいいんだし(東京都の場合)。
卒業証明書の有効期限は1年あるからな。
137名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:48:34.26
山形の日通と新潟関屋のどっちにいくかですごく悩んでます
アドバイスお願いします
138名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 21:51:40.05
9月後半に日通(山形校)行く奴いない?
139名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 23:16:30.78
七月後半か八月後半どっちがいーんだろ…
140名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 23:49:22.89
>>134
丁寧なお答えありがとうございます
すごく参考になりました

すいませんがもう一つだけ質問させてください
合宿となるとやはり他県のことも視野にいれるべきですか?
関東に住んでいるのですが私の県では合宿が三つしかないです
141名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 01:01:05.26
(´・ω・)人(・ω・`)ナカーマダYuu
142名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 01:12:51.49
>>140
住所と同じ県の合宿って基本的に無いんじゃなかったっけ。
理由は知らんけど。

他県を視野に じゃなく他県で探す になると思う。
143名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 04:32:23.11
合宿先について初日って何するんだろ
144名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 04:36:48.19
一日目から車乗るってブログに書いてた人見かけたなw
145名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 06:13:59.43
合宿は初日から乗るものじゃないの?
自分の時は着いて即写真→説明や身体検査→昼休み
→適性検査→学科1コマ→乗車2コマだった
初日から7時終わりなのにはびっくりしたけど
146名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 07:04:32.26
初日から乗るよ。流れは上の人と似たようなもの。
ただ1コマ目の実車はうちは模擬車(トレーチャー)だったよ。
147名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 07:22:56.50
やっぱ合宿はハードだなぁ
時間に余裕あってゆっくり学びたい場合は通いのが良いのかな?
148名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 07:48:06.47
通学は金以上に時間かかるからなぁ

ところで入校時の視力検査って厳しい?
眼科で測って1.0(コンタクト矯正)なんだけど、診断書とか一応貰ったほうがいいのかな
149名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 07:53:21.97
>>148
教習所では結構あまい。
ただし、試験場で視力検査に不合格でも教習所は責任を持たないという契約条項がある。
150名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 15:08:06.42
>>147
合宿がハードというより取る免許にもよるんじゃないかな?
普通車の人は技能(乗車)だけじゃなくて学科(教室)もあったから忙しくしてたね。
普通の人の中には二輪持ちの人もいて学科も殆ど免除で、
自分は学科無しのけん引(技能だけ)だったから暇潰しに苦労したw
151名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 15:38:16.75
>>92
教習所卒業して1年以上経って本免試験受けに行く場合はそうなるよ
152名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 19:25:17.61
新潟の柿崎ってところに合宿行こうと思ったんだけど、
ググったらなんか教官の評判がめちゃめちゃ悪いみたいだった。
まあでも人の感じ方次第な気もするんだけど(同じ人が何回もレスしていたし)
値段も夏休み真っ盛りなのに安いし、ちょっと不安になってきた。
安い=人気ない=ブ、ブラック?
↑これって本当なの?

でも悪いとこが一つもない教習所なんてないよね。
153名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 20:22:01.80
8月の終わって人多いの?
154名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 20:30:53.79
>>152
そこじゃないけど、ほぼ一番安い上に安い費用で上位プラン(相部屋料金でシングル)なとこ選んで行ったけどほとんど悪い所がなくて大当たりだったよ。

>>151
根本的にそれは前提からしておかしい。
合宿じゃなくても卒業証書の期限が一年なんだし、そもそも免許取りに教習所通って卒業したのにわざわざ技能免除を放棄してから試験を受けに行く理由がない。
155名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 23:01:01.62
山形の庄交自動車学園っブラックなのかな。
156名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 23:04:46.69
山形なら山貴よかったよ
157名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 23:18:14.35
掛川自動車学校はどう?

明後日から合宿なんだが
158名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 05:01:10.03
【教習所名】
関西自動車学院(香川県)

【仲介業者】
合宿免許ナビ

【取得免許】
普通免許

【宿舎】
シングル寮かビジネスホテルのどちらか選択。(複数人部屋なし)
自分はシングル寮。門限は23時だが何時間過ぎても何も言われない(というかバレない)
ドライヤー・シャンプーコンディショナーボディソープ・洗濯用洗剤・無線LANひととおり揃ってる。
各部屋にトイレ・風呂付。使えるコンセントは2口。洗濯機は寮共同で3台。自転車利用自由。
男子寮と女子寮は徒歩3分くらいの距離。
多少テレビの音量うるさくしても隣室には聞こえてない。
159名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 05:10:12.77
【食事】
朝・晩は弁当(まずい)、昼食は学校で食券もらって近くの提携うどん屋にて本場讃岐うどん定食。
弁当が次第にきつくなるが学校や寮のまわりに本気でうまい讃岐うどん屋が多数あるので食には困らない。
スーパーの惣菜やほか弁なども利用可。
晩の弁当は学校から寮に持って帰るが、いらないって人が絶対何人かいるから交渉して複数個持ち帰りも可。

【周辺環境】
寮から徒歩10分圏内に大型スーパー・コンビニ・大型書店・銀行・しまむら・ほか弁・ホットモット・ボーリング場・ゲーセン・パチンコ・カラオケ・居酒屋・焼肉屋・海・うどん屋多数・ゲームショップ・JR駅・私鉄駅・レンタルビデオ店等あり
大型スーパーには薬から酒・サンダル・下着までありとあらゆるものがそろってて不便なし。
おすすめは徒歩20秒のパチンコ屋の休憩スペース。漫画読み放題で無料ネカフェ状態。
160名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 05:12:39.54
【教習所&運転指導員】
教官は皆おもしろくて良い人。ひとり異常におもしろい教官がいる。
愛想が悪く厳しい教官が一人いるがそれも最初だけで次第に優しくなる(他の教習生も同意見)
学科は寝てても携帯鳴っても何も言われない。
待機所は、ネットできるPC・漫画多数・テレビ・プレステ・給湯室・貸し出し試験問題集など。
学校の周りには何もない。送迎バスは時間・場所共にかなり融通がきく。

【その他】
AT20万円、MT21万円。
試験は多分甘めなのかな。仮免も卒検も失敗した人みんな受かってた。
オフシーズンのためか人数も少なくかなりアットホーム。
日曜日にはボーリングや観光等のレクリエーション有り(費用は学校もち・自由参加)
とにかくうどん屋がいたるところにあってめちゃくちゃうまい。

【総合評価】
うどん
161名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 08:02:09.98
>>158
うどんワロタ
レポ乙
162名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 09:38:38.18
うどん食いに行ったついでに教習所も卒業してきました、って感じだなw
163名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 10:23:23.03
釧路自動車学校ってどうなんだろ。
一軒ホワイトっぽく見えるけど、他の学校に比べて恐いくらい体験談少なくて気になる。
164名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 10:55:52.87
>>151
それは卒業証明書が期限切れで受験申請しても拒否られるだけ。
仮免許も期限切れで要するに受験資格が無く一発試験も不可。

レスを遡ると>>75になるけど、これの結果は免許交付とは無関係。
技能免除/適性・学科合格(学科免除もあり)なら保留対象でない限り交付される。
>>86>>89が正しい。指定自動車教習所卒業生なら技能免除(科目合格者)なので
改めて技能習熟度を確認されはしても合否とは無関係になる。
その技能結果で不合格、交付拒否したらその県公安(警察)が
教習所の制度を定めた道路交通法の違反になる。
165名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 14:23:38.08
静岡で合宿して卒業後説明の時に
静岡の受験では抽出でデモンストレーションをやる事があるとは言ってたが
「君たちの合否には関係ありませんからリラックスしてやってください、
後でうちがちょっとお小言言われるだけですから」
みたいな口振りだった
自動車学校の査定に使われてるだけなんじゃないだろうか
166名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 14:24:35.58 BE:327465555-2BP(6528)
自動車教習でとなりにいる指導員を
先生なのか教官なのかどっちで
呼ぶべきか混乱している俺がいる
167名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 14:33:19.49
「あの〜…」で通した自分
先生で良いんじゃない?
168名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 15:40:56.54
教授ぢゃないことは確かだ
169名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 15:54:09.36
俺は○○さんって呼んでるけど
170名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 16:07:08.77
受付の人が○○先生っていってたから迷うことなく先生。
171名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 16:21:37.68
他の人がどう呼んでるか聞いてそれに合わせりゃまず間違いなし
172名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:16:07.00
俺はエロガッパって呼んでたな
173名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 18:25:30.81
明日卒研だーーーーー

コースの近く散歩するなーチャリ乗るなー車乗るなーw
174名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 20:32:43.70
ゲロカッパうけるw
175名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 22:56:04.01
>>153ありがとう。値段と満足度は比例じゃないんですね。安心しました。
考えた結果、結局新潟の妙高に行くことにしました。
柿崎よりちょっと高かったけど色々と評判良いみたいなんで。
ただ教習所自体のHPがないのが心配だけどww 
176名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 22:57:15.75
あ、まちがえた
>>154でした。すみません。
177名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 23:19:06.74
一昨日普通免許とりに免許センターまで行ってきたんだが、
学科試験とか30分もあれば余裕で終わるだろ?
で、試験時間は50分だから残りの20分間俺はボーっとしてたのよ。
試験が終了して職員が解答用紙を回収するときに俺の前の席のやつの様子がおかしい。
職員が「もう終わりだよ」っていってんのに解答渡そうとせずにかりかり書き続けてる。
「うーうー」とか良いながら抵抗してんのよ。
俺は「なにこいつ?頭おかしいんじゃね?」とか思ってたんだけど、
よく見たらそいつ泣いてんのよ。泣きながら解答うめてんのよ。w

泣 き な が ら 解 答 う め て ん の よ w w w

しかも金髪ピアスのあからさまなDQN。ザマーwwwwwwwwwww
来週もう一度試験受けに行くのが今から楽しみwwwwwwww
またあんなDQNこねえかなwwwwwwwwww
178名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 23:26:40.80
うーうー
179名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 23:42:33.76
>来週もう一度試験受けに行くのが
ここ、オチなの?
180名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 00:32:58.99
真里亞乙
181名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 04:19:41.13
懐かしいコピペだなー
182名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 08:16:25.59
京都の太秦教習所に合宿で卒業した
183名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 10:39:31.17
巻いていこー
184名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 10:41:12.67
それセンター試験で来年にした方がいいと思う
185名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 14:13:09.67
7月5日に長崎県の共立自動車学校日野にいくんだが
誰かいこうず
186名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 14:18:29.90
ひとりでいけ
187名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 14:25:33.31
>>186独りは怖いお‥
188名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 14:34:18.97
>>187
だったらもっと前もって募集しとけよ!w
189名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 14:49:57.51
>>188
そうだな 後10日しかないし‥
リア充に成れるようにがんばるお
190名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 14:56:27.95
>>170
指導員なんて中卒しかいないぞ。
タクシーの運転手で成績の悪い奴が係属の教習所に回される。
191名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 15:20:05.20
>>190
タクシーの運転手が中卒って決めつけの根拠はなんなんだよw
うちの方のタクシーの運ちゃんはバスの運転手やってて定年後に同系列のタクシーに天下ってるよ
もちろん、最低学歴は高卒
中卒じゃ雇ってもらえないぞ
192名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 15:47:48.30
高度成長期に就職した団塊くらいの世代じゃ中卒なんて珍しく無いけどな。
いま就職するなら高卒大卒が条件だけど、時代背景は同じじゃないしな。
193名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 19:07:27.35
うちのじいさん、70過ぎてるけど大卒
婆ちゃんも高卒
団塊の世代で中卒って工場とかの出稼ぎ集団就職のイメージ
194名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 22:20:27.86
高梁ってどうなんだろ?
195名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 00:03:50.00
安さや待遇で選んで7月始めに能登中央行って来るけど、どうかなぁ
196名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 10:32:35.30
羽咋なら行ってきた
この時期だからか人も少なくてまったりしてたよ
教官も親切だったし飯も美味しかった
特に不満はなかったわ

能登中央は兄弟に行ったのがいるけど良かったらしい
五年以上前の話だけどね
197名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 19:17:57.61
>>194
高梁いってきたけど
どんなことが知りたいのか書いてくれたら教えるよ
198名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 20:03:44.26
>>197
自分も来月に高梁行こうと思ってる一人です。
教習所の周りの環境や教官の教え方(くせの強い教官、無駄に怒る教官等はいないかなど)知りたいです。
よろしくお願いします。
199名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 20:57:19.81
>>198
教習所&宿舎の近くはほんと何もない
コンビニまでも車で10分ぐらいかかる。送迎車で連れていってくれる。
けど生活必需品は教習所内で買えるからそこまで不便じゃなかった
教官は3人ほど少し厳しいタイプの人がいたけど全体的にはいい感じ
他の教習所の感想なんか読んでるとかなりマシなレベルだと思う
基地外みたいな人はいなかったな
ご飯も個人的にはおいしかった
一番きつかったのは見たことない巨大な羽アリみたいなのが大量にいること
漫画やパソコンがある待合室でも大量に飛び回ってるし
教習車の中にも入りこんでることがある
あと春いったから夏はわからないけど
0時から朝8時ぐらいまではエアコンつけられないルールがあった
そのあたりは事前に聞いといたほうがいいかも
200名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 21:37:45.55
>>199
丁寧にありがとうございます。
非常に参考になりました。
自分は来月に行く事に決めました。
あと、合宿免許って大体最短日数で卒業出来るものでしょうか?
不安で仕方ないです。。。
201名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 22:08:59.35
>>200
自分の時はみんな最短で卒業していったよ
仮免とか卒検の時相当やばいミスしないかぎり大丈夫だと思う
高梁は大分甘い感じ
202名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 22:38:25.89
>>201
大分甘い感じなんですね。自分も頑張って最短で卒業できるように頑張ります。
同じ日に何人か入校されてたんですか?
この時期は入校する人数も多いんですかね?
203名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 22:42:29.98
大分
試験にすべっておおいた県
204名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 00:30:51.85
秋田
延泊つづきであきた県
205名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 05:36:48.97
>>202
自分の時は5人ぐらい同時に入校した
合宿で人が多いのは学生の春休み、夏休み時期みたい
206名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 05:46:19.65
今日から合宿だぁ!
新幹線利用初めてで少々不安だが行って来るぜ
207名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 06:40:02.21
今から高梁!恋したいわ〜w
208名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 06:42:24.09
お前恋とかリア充過ぎだろww

そんな行動力欲しいわ
209名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 07:19:36.76
>>208
満喫しないと勿体無いぜ!w
210名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 07:31:09.38
非リアの俺には縁の無い話しだ(キリッ

てか中型二輪で女の子取りに来るのか………?
211名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 07:44:46.71
>>210
くるんじゃない?最近ギャルっぽい可愛い運ちゃんめっちゃ多いよ。
212名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 07:46:31.87
>>211
マジっすか、知らなかったwww
話す事は無いけど←
ちょっと期待w

213名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 07:47:40.98
二輪か、まちがえた!
214名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 07:49:41.04
トラックかと思ったけどそういえば昨日ビックスクーターにまたがる巨乳美女見かけたぞ!後ろには男が居たわけだが。ってことで頑張れw
ちなみに何処?
215名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 07:50:25.15
車とバイク間違えたのかww
その調子で合宿大丈夫かよww←

新幹線暇なんだぜ
216名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 07:51:51.50
ビクスクに乗る女の子は最近よく見るわ……

静岡の掛川ってとこだよ、友達の紹介で行く事になった

そっちは?
217名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 07:58:41.71
期間内に帰ってこれないかもなw
静岡は飯がうまいらしいよ!俺は岡山県の高梁?だったと思う!
218名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 08:02:21.87
お互い一発で合格出来るように頑張ろうぜ

掛川の飯上手いのか?
オフシーズンで安いから選んだんだよね

岡山か、料金安かった?
219名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 08:15:56.69
だな!
うまいらしいよ!岡山は若干高かったけど娯楽施設に負けたw
220名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 08:20:37.91
気になったから少しググって見たが娯楽施設半端ないなwww
料金は平均ぐらいかな?

カラオケとか色々あるな……掛川は施設内には娯楽施設無いっぽいw
221名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 08:59:52.88
だろ?今から岡山に変更すれば?笑
あんまり使わないと思うけどな!
222名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:02:28.81
もう掛川に着いちゃったよwww
集合時間より1時間早いっていうww

まだ申し込みしてなかったら岡山行ってたかもww
223名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:05:44.10
この後、二人はそれぞれ地獄のような合宿が待っていることを知る由もなかった…
224名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:07:31.25
高梁の路上コースは難易度低い
路上出た初日からしっかり信号の位置とか数か所ある交差点の場所を把握していけば
普通に運転すれば何の問題もないレベル
225名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:08:43.03
おいおいw
不安になるような書き込みはよせww

確かに学科は地獄かもなww
226名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:26:42.07
だろ?今から岡山に変更すれば?笑
あんまり使わないと思うけどな!
227名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:28:27.74
間違えた。
しっかり勉強してくるかな!人多いんかな?
228名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:29:01.33
あれ?
デジャヴュ………
229名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:38:11.16
今バスだが男女2人ずつ………少ないwww

ギャル一人可愛いんだが
230名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:49:37.80
合計で7人程度か、可愛いギャルどっか行ってもうた………

もうダメだ
231名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 10:03:26.48
くる時期間違えたみたいだな…
232名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 10:26:42.62
Twitterでやれ
233名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 11:10:42.81
長野県の駒なんちゃらに申し込んだぜ
長野とは言え、8月は暑いんだろうなぁ
テンプレに白教習所ってあったから応募したけど大丈夫だろうか…
234名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 13:35:26.48
>>233
時期により、女の子目当てのDQNが来る可能性はある。
なにしろ女の子に人気がある教習所だし。
235名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:38:18.55
>>234
DQN怖す。マジで存在理由を疑うわ
4人部屋で入ったけれど、友人も一人一緒だし、大丈夫なことを願うわ
最悪なのはDQNも二人組なパターンだな
相棒は強い人だけど、僕がいじめられたら笑って静観するタイプだから困る
236名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:39:31.51
>>235
四人部屋とかなんでわざわざ・・・
237名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:53:31.96
島根県益田のMランド行った事ある人いますか?
9月に行く予定ですが、色々教えてほしいです。
238名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 17:57:25.97
オジイだけど普通ATと
2種AT山形で取ったけど
全てシングルで日本一安かった。
2年前再取得
239名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 18:02:16.64
普通シングルだろ常考
240名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 18:27:52.90
>>236
シングルの値段にビビッたからとしか・・
241名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 18:29:20.30
安いとこあるのになー
保証シングルでMT20万とか
242名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 18:29:49.11
単に同室だと迷惑というだけでなく、DQNはシングルに申し込まないからシングルにすれば隣室のDQN率も低くなる。
243名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 19:45:07.39
>>233
暑いよ
南信は特に暑いから気をつけて行ってらっしゃい
244名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 20:08:45.52
DQNってなんですか?
245名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 20:23:36.73
ドラゴンクエストナインの略だよ
246名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 20:45:44.81
>>235
それ友人なのw?
247名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 21:54:28.63
>>241
八月前半はどこも高くね?
それでも、20万なら半端ないな…
>>242
マジでDQNって人生楽しそうでいいよなー
少なくとも相部屋がどうこうとかじゃ悩まないんだろうなー
>>243
熱いか。じゃあTシャツだけで上着とかはいらない感じかな?
いやDQNが部屋にクーラーガンガン利かすからいるか
>>246
よくいるじゃん
友人です。って人に紹介すると「ん?」って顔するやつ
そんなやつ
248名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 07:09:44.96
いねーよw
249名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 08:27:27.70
ワロタ
250名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 12:40:22.73
>>243
長野県内昼間の暑さはあまり変わらん。
どちらかといえば駒ヶ根より松本や長野のほうが暑い。
251名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 14:27:07.03
これからの時期混むから空いてる時期狙うなら
10月とかになっちゃいますかね?
252名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 14:38:02.22
マジか、7月の最終週に行こうかと思ってたけどそんな混むの?
253名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 14:42:33.62
どっと混む
254名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 15:20:58.49
7月8月は混むうえに高くなるよ
5月、6月なら安くて空いてたのに
255名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 15:59:10.55
うそ、7月の終わり頃って安くない?
256名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 16:03:22.44
場所によるだろうが大体七月の二、三週目から料金が高くなるな
257名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 16:10:27.58
二番目に安い時期じゃね?
258名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 16:45:51.92
わざわざ高い時期に合宿行くとか
259名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 16:53:54.27
駒ヶ根懐かしいなぁ
レポはしてないがいいとこだった
260名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 17:47:35.49
職場の連休が7月と8月の終わりでそれに有給くっつけて合宿行こうかとおもったけど高いのかYo !
261名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 17:51:17.29
学校休みシーズンは混むし高い。特に夏休みは。
年末なら雪があるから東北なら多少は安いけど。
262名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 18:04:48.11
自分が行きたいとこの料金表見て金銭的に大丈夫なら行けば?

料金が高い時期は人いっぱいいるけど………

社会人なら行ける時に行かなないと!
263名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 18:15:11.32
うん、25万位までならなんとか出せるから探すよ。
264名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 18:36:09.46
25万?
シングル部屋でもほとんどの合宿行けると思うよ

とりあえず本試験も卒業検定も一発合格目指してお互い頑張りましょう!
265名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 18:53:09.44
>>260
できれば、シングルしか無い所が良いな。DQNは安い所に集まるから。
部屋だけ別でも同じ建物だと迷惑な場合がほとんどだし。
266名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 19:01:16.85
うん、有給使わせてもらってだから一発合格の最短で帰りたい!
シングルオンリーね、参考にします。
267名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 19:08:15.97
こういう時ぐらいホテルコースでいけよ
ホテルコースでいったけど飯うますぎたわ
合宿終わって帰って体重はかったら3kgぐらい増えてた
268名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 19:43:48.03
それお前食い過ぎだろw
269名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 20:39:55.95
俺はホテルの食事じゃ足りなくて、毎晩セルフのうどん屋行ってたから太ったな。
香川じゃなくて徳島もうどんが有名らしい。
270マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/06/28(火) 23:14:15.77
無理だよ・・・
271名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 00:05:40.01
あなたスレ間違えてません?
272名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 04:46:21.73
7/2 から岩滝自動車教習所行くんだけど
誰か行く人いない?
273名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 05:58:47.61
いない
274名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 08:05:37.18
長野糞あつい
275名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 08:09:42.52
東京の暑さよりマシだと思うがな、長野なら。
276名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 08:38:20.76
静岡は昨日より涼しいみたい

35℃
277名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 09:15:26.19
静岡昼間暑いぜ………
汗ヤバい

@掛川
278名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 10:58:44.60
うーん、新潟も暑い・・・
ここ一週間ほど雨雨雨でようやく晴れたのに
279名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:46:46.04
予想してたとはいえ
東京近辺で安めの教習場は埋まるの早いなぁ

学生で長期休暇でしか行けないから
ピーク期の値段の高さにはビックリだぜ…30万とかorz
280名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:52:31.87
>>276
東京より標高高いので紫外線注意
281名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:57:32.48
>>279
東京近辺で安めは、DQNご用達。
茨城はもちろん、栃木でも半分以上はブラック。お客様に朝礼を強いるとか…
せめて新潟か山形まで逃げないとな。福島もいいけど、会津にしないと放射能が…
282名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 12:10:58.37
>>281
そうなのか。じゃあ逆に良かったと思うべきかな
合宿でDQNって言うのが今一イメージ沸かないけど…

まぁ結局仲介の人から勧められた関東圏から離れた場所に合宿行くわ
ぼっちだけどまぁなんとかなる
283名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 14:47:22.87
ぼっち?
安心しろ、俺もぼっちだ
284名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 15:36:09.02
今、教習所中。
やーっと卒業見えてきた。やっぱり合宿は長いね。
最初はムズすぎワロタwwwってなっても慣れれば自然となんとかなるものだと実感したよ。
285名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 15:48:33.72
俺も学科の方はマジ不安だったがよくよく考えれば基本的な事でそこまで難しくないんだよな、復習や過去問やったら案外余裕だった……

実技は少し進むと難しい
286名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 16:19:55.93
今までやったこと無い物を覚えようとするんだからムズいのはあったり前!
難しいのがふつうのことだと考えればいいんだぜ〜
287名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 16:23:00.60
大型二種合宿に行くおじさんも混ぜてくれ
288名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 17:04:59.44
最近、マムータスの出番が減ってきたな。
289名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 17:45:47.55
駒ヶ根の合宿って期間中一時帰宅できませんてなってますが、
自宅が近くでも駄目なんですか?
290名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 17:50:07.74
>>289
外出は自由。行き先が自宅でも。
教習スケジュールが勝手に変えられない。つまり教習休みの日を作れないというだけ。
291名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 17:52:57.91
大型二種ねぇ そのへんのバスドラみんな持ってるからそんなに気張らなくてもイイべw
ただ、技能も学科も地味〜に難しくて大変だけど
あ、技能の合格基準は一種70点に対して二種80点ね^^
つまり脱輪・中(タイヤで線を踏むくらい)二回で試験中止にリーチだったはず
自分とったの10年以上前だけど確かそ〜だったよ〜な気がするw

ちなみにわち元けん引指導員で今はバスドラね
292名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 17:53:42.04
>>290
なるほど、ありがとう。
293名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 17:54:39.08
あと他に二種持ってれば(普通二種など)学科は免除
一種しかないなら学科必須
294名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 19:28:16.78
卒業検定まであと1週間か………それまでに前期と後期テストあるし

長いわ
295名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 19:49:08.83
9月ごろ行こうと思うのですが、まだ混んでる時期に当たりますかね?
296名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 20:06:47.85
かなり人見知りで、1人で合宿に参加します。最後まで友達つくらないで1人でいる人っていますか?
297名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 20:09:33.17
>>296
何だかんだでグループが出来る。しかし今日で四日目になる俺は未だ何処にも属さずorz
298名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 20:18:18.33
一人でも全然いける。
グループなんて面倒くさいよ 遊びに行ってるんじゃ無いんだから
299名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 20:20:29.28
ぼっちなかーま
淡々と授業受けて早く卒業したい

合宿の人に質問なんだが前期、後期テストは簡単かな?
300名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 20:41:29.12
ありがとう!安心したよ。1人で最短で取れるように頑張るわ
301名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 20:50:34.73
>>299
難しいとは言わないけど落ちると帰るのが一日遅れる訳だからちゃんと勉強しといたほうがいいよ
302名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 21:55:30.39
仮免学科の点数って教えてもらった?
うちの教習所、自分が見た限り合宿で落ちてる人見たことないし
テスト後自己採点して落ちたーって嘆いてる人も受かってたから改ざんしてるんじゃないかと疑問。
テスト用紙もただのわら半紙だし
303名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 21:57:54.33
前期のテスト(50問)はちゃんと授業聴いていれば大体そのまま出てくるからおk。
後期のテスト(100問)は前期内容を含み
言い回しを変えたり別の表現をしたり、意地悪な質問の仕方をしてくるが
授業内容の意味をちゃんと理解していればわかる

要は、授業寝るなってこった。
だるいかも知れんけど、学生の授業じゃないんだから興味もっていけると思うんだけどなぁ。個人的に。
304名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 22:02:35.69
>>302
効果測定は点数教えてもらえず、仮免前テストは点数教えてもらえた。

そもそも自己採点ってなんだ? 答え合わせなんてできたっけ? 全回答とか一覧で表示されるわけじゃないから
テスト問題全部記憶して、教科書で答え合わせって事? そんなことできる奴いるなら100%合格だろww
305マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/06/29(水) 22:40:19.02
地獄行きだよ・・・
306名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 05:03:11.44
今日から合宿で、米沢ドライビングスクールに行くのだが、
誰かいないかい?
307名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 05:36:01.91
>>306
頑張ってね(`・ω・´)
308マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/06/30(木) 05:59:05.67
AT限定には無理だよ・・・
309名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 06:32:00.61
合宿童貞がわかってないなぁと思うことは
2人以上で行きたがること。
おいおい仲間連れてくって事はそれだけ出会いのチャンスを棒に振るって事だよ?
仲良くなるチャーンスきたと思ったら連れがやってきてうやむやにとか
え、君も○○県?帰り同じだねーとか話してたら余分なあいつも帰り同じ・・・

わかってんのか!?俺の悲しみが?
310名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 07:02:23.40
お前はただの童貞だってことはわかった
311名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 07:32:42.90
20超えて童貞なやつなんか2割もいないっての
312名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 08:53:35.14
2ちゃんには多いでよー
313名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 08:56:06.10
素人童貞率は9割を超えるんジャマイカ
314名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 09:13:02.30
俺も何だかんだいって出会い系卒業だし
ピュア恋愛で卒業したやつらが不幸な人生送ってるの見ると
嬉しくて嬉しくてニヤニヤしちゃう
315名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 09:28:15.47
他でやれ
316名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 09:30:15.41
犯れ
317名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 09:53:58.57
まぁ童貞の俺には関係ない話しであった
318名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 09:57:48.67
シングルだし友達とかは別に考えてねーわ
むしろさっさと卒業できないと予定が詰む
319名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 11:05:41.17
明日は卒業検定だ
ブレーキ踏まれないようがんばろう!
そして駅に1~2日留まって観光しようか悩む・・
320名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 11:08:53.13
補助ブレーキって事は四輪か、卒業目指して頑張って下さい!
321名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 11:18:03.50
せっかくだし時間があるなら観光したら
がんばってください
322名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 12:59:52.51
今から探して23日位に行くことって可能ですか?
323名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 13:38:49.31
空きがあれば
324名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 14:08:51.07
8月山貴ドライビングカレッジに行くんですが
行ったことある人いますか?
325名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 15:19:25.44
>>324
行ったよー 先月。
326名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 16:37:10.48
二輪の前期テスト終わったー
98点………すごい凡ミスした、「駐車禁止の標識があるとこに駐車しても良い」って問題でなぜか × にしてたwww
自分でもなぜ × にしたかわけがわからない

気をつけないと……
327名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 16:43:45.89
間違えたw
○だったった
328名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 16:57:56.51
「停車しても良い」だったら正解だったのにねぇw
329名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 17:51:47.61
もう満点確信してたからえ?って声出してもた
330名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 19:24:55.81
卒業して帰ってきたよー!
夜中くらいにレポ書いてあげまーす!
331名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 19:47:58.86
マジで?
おめでとう、心から祝福するよ
332名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 19:51:43.61
スマートフォンで良かったわ
ガラケーだったら暇過ぎて・・・
333名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 21:00:17.92
>>287
合宿がいくらゆるいといえど、接触・脱輪はアウト。きれいにいこうとせず、規定回数の切り返しをフルに使って、一発停止はさけること。歩行者はびびるくらい気をつけろ。
学科は免許センターいく前にガチ勉強するべし。なんだかんだでプロ免許だから生半可に突っ込むと落ちて時間がもったいない。
合宿中は喫煙者なら普通車の大学生でも喫煙するやついるから仲良くなれる。そうでなくても同じ宿舎とかのやつとかと少しは会話するようになる。大型もってれば、合宿自体は一週間くらいだからぼっちでも問題ない。
一緒にいてきつかったのは脱輪しまくってたオッサンで普通車の連中からも「あのオッサンのバスに乗りたくないよね〜」と話題になってた人かな?そもそも普通からきてて仮免も2回ほど落ちててその後卒業できたのかも不明だが。
334名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 21:58:56.73
安価間違えてね?
これ
335名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 23:07:13.46
>>302
自分と同日にはいなかったけど、自分より1週間後の人が
仮免3回落とされて次がダメならセンターへって人がいた。
合宿といえど仮免学科試験は改ざんできないと思う。
落ちた場合のみ点数は教えてもらえた。

卒検の効果測定は、PCで全然受からないので、
ペーパーの引っかけが少ないやつを受けさせてもらってる人がいた。
しかし、あの人は本免受かるんだろうか…?
336名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 00:10:01.63
申し込もうと思ってるところが、部屋に冷蔵庫が無いみたいなんですが大丈夫ですか?
ちなみに8月末に入校予定です
337名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 00:44:46.89
>>336
大丈夫っちゃあ大丈夫だけど冷たい飲み物が保存出来ないのはつらいかもな。
地味に自動販売機とかで出費が増えるかも
338名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 01:49:49.39
>>337
そうですね・・ペンションでテニスコートとかあるみたいなので、水飲み場があるか確かめてみます
339名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 03:31:20.51
レポ書いたからあげる。
長いから連投になるが、スマンね。

【性別】
男(20代)

【教習所名】
水原自動車学校

【仲介業者】
直接TEL

【取得免許】
普通車MT
340名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 03:34:33.08
【宿舎】
学校寮に卒業までずっと宿泊した。
パンフやサイトの写真は写り良すぎw
実物はちょっとボロいけど、おばちゃんらの掃除が行き届いてるので不快感は無かったな。
部屋のベッドはなかなかフカフカで布団も寝心地良かったぜ。
テレビは液晶のブラビアになってた。
部屋でネットはwi-fiで普通につながるし、パソコンも貸し出ししてくれる。
ちっちぇえ冷蔵庫もあって、日本酒冷やすのに役立ったよ。
部屋での喫煙が可なので愛煙家には嬉しい。
トイレは生意気にもウォシュレットなw
あと、部屋の音は漏れやすいからAV見るときは気をつけろ。
11時までに掃除頼みますプレート出してたら、部屋ピカピカにしといてくれる。
ちなみに食堂のマンガ棚には期待すんな。
341名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 03:36:31.33
【食事】
普通に旨いメシで嬉しかった。
米もさすが新潟といったところで、パンも寮で焼いてる。
冷凍モノも基本使わず、ハンバーグなんかのオカズが普通にうまくてたまらん。
三食バイキングなので胃下垂でもなきゃ確実に太る。
帰って計ったら5kg太ってた…_no
新潟名物?の車麩とかいうのが煮物でよく出てきた。
ちなみに味が滲みてて普通に旨い。
キャベツの千切りはかならず毎食出るが、ドレッシングは各種豊富。
毎食、食ってたらウンコの出が良くなった。
342名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 03:45:22.13
【周辺環境】
寮の横にパチンカスがあるが、あれはいらんな。
徒歩1分チャリ1分でコメリとかいうホームセンター。
徒歩8分チャリ4分でセブンイレブン。
徒歩15分チャリ7分でBanBanとかいうカラオケ。
徒歩40分、チャリ20分でツタヤとか。
他には、商店街まで行くと薬局とかおもちゃ屋とかもあったな。
あとは畑ばっかで、駅まで行ってもなんにもねーw
寮から歩いて1分のとこにちっせえカラオケ居酒屋みたいなのがあるが、そこでよく皆飲んでたな。
遊ぶとこはカウンターに相談すりゃ、詳しく教えてくれるし送迎もしてくれるよ。
スポーツできる場所とか、温泉とか行ってる奴もいた。
新潟駅付近まで行って遊んでる奴もいたなw
343名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 04:04:03.12
【教習所&運転指導員】
建物はちょっとボロいとこあるけど、不満を感じる程ではない。
学校の建物も毎日おばちゃんが掃除してて古いけど、結構キレイ。
コースもそこそこ広くて、実技初回の奴が走ってなけりゃ詰まる事はなかったな。
車も在校中に新車のカローラが5台入ってきてたよ。(ATのみ)
高速教習のBMW(320i)は正直どうでもよかったw
パワーポイントを使った授業形式の学科は解り易くて◎。
ちゃんと試験に出る所を塾ライクな感じでランク付けて教えてくれる。
学科、実技共にヤな指導員も少なかったな。
一人や二人はいる(らしい)けど、どこでもそんなのいるだろ。
寮のスタッフも含めて、基本良い人ばっかだったよ。
344名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 04:09:54.24
【その他】
女子寮への侵入は監視カメラ&警備員で不可能w
でも内線は通じるから、いくらでも会話はできるんだぜ?
ぼっち上等でぼっちのつもりでいたけど、一週間たったら友達ばっかになってたw
絶対ならんと思ってたのに、最後は正直帰りたくなくなっちまったよ。

【総合評価】
評判でホワイトって聞いてたけど、間違いなくホワイトw
環境的にも良かったし、行って良かったとマジで思うし、今から合宿行く人にはオススメしたいな。
ちょっとした修学旅行気分が味わえて楽しかったぜ!

連投で規制されちゃったからID変わったぜw
345名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 05:22:34.82
数日後に石川行って来るけど「これは事前にやっておけ・もっていけ」的な事ありますかね
346名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 06:26:33.32
>>344
レポ乙です。
そこ行ってみようかなぁ…
347名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 06:42:17.58
やりやりやり
348名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 08:11:38.45
>>344
レポ乙
5日から水原いくから参考になった(´・ω・` )
349名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 10:52:19.87
>>346
期待しすぎるとガッカリするから、あんま期待すんなよw
でも、十分オススメしたい学校です。

>>348
モンモン入ったヤンキーみたいなのがいっぱいいるが、あんま気にすんなー。
話してみると、意外とイイ奴だったりするぜw
ちゃんと敬語とか使ってくるしw
350名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 11:07:01.53
レポ乙
詳しく書いてるなw
行かなくてもだいたい想像出来るね、これなら
351名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 14:43:10.85
ここで弱音吐いていたものですが、無事卒業しました。優しいレスをありがとうございます。
近いうちに、徳島県の阿北ドライビングスクールのレポ上げます。
352名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 15:06:35.78
お疲れちゃーん
353名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 15:48:38.45
マジお疲れ様ー
皆さん無事卒業出来ていて安心しました

自分はまだですが………
354名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 00:05:15.59
>>349
向こうでどれくらいお金使った?
355名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 00:54:04.39
>>354
うーん、全部で一万使ってないと思うよ。
せいぜい、ジュースとかお菓子とか洗濯とかだし。
バカみたいに呑みまくらないなら、あんま使わないよん。
356名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 01:18:39.46
レポ挙げます。連投すみません。

【性別】 女性(アラサー)
【教習所名】 阿北ドライビングスクール
【仲介業者】 FLC運転免許センター
【取得免許】 普通AT

【宿舎】 値段があまり変わらないのでシングルにした。
最初は狭いなーと思っていたけど設備は大体揃っているし、
テレビも見られるチャンネルがそこそこ多く、快適に過ごせた。
昔は部屋のテレビもプリペイドカード(後述)を使っての有料方式だった
らしいが、今は無料で見放題。エアコンも使いたい放題なので快適。
バスマットがなかったので、部屋の床が濡れて困った。
357名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 01:20:55.97
【食事】食堂で、毎日三食無料で食べられる。まずくはないと思ったが、
冷凍食品ばかりで飽きが来る。
夕食は食堂で食べず、外食に行く人が多かった。
毎食、野菜や野菜の味噌汁が付いているので、健康にはいいと思う。

【周辺環境】基本何もないが、割と近くにファミマがある。自転車で少し遠くに行くと
スーパーやドラッグストア、しまむらなどもある。特にしまむらでは
バスマットやシャツ、タオル、下着などの買い足しができてとても助かった。

【教習所&運転指導員】運転中に必要以上に怒鳴って生徒を萎縮させる困った人が二名ほどいた。
他の生徒の間でも有名らしい。
その他の指導員は気さくで分かりやすい指導をしてくれたので、おおむね満足している。
女性の指導員が多かったが、どの人も教え方が冷静かつ丁寧で、弱点と改善方法をハッキリ教えてくれた。
最初のほうは復習項目が多くてかなりへこんだ。
しかし、基本をじっくり練習できたお陰で、その後の路上や試験などでは苦労しなかった、
結果的に、かなり短い日数で卒業できたので、今はとても感謝している。
最短で受かれるように先生達が考えてくれてるんだなと思った。

あとは、場内のコースが狭いのが難点かな。難しいよー。

358名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 01:22:33.82
【その他】 洗濯機と乾燥機がそれぞれ有料。
プリペイドカード(500円)を、売店で購入して使う。
詳細は忘れたけど、カード一枚で3〜4回くらいは使えたと思う。で、
残ポイントがどうしても半端に余る…。ポイントの繰越しなどもできないので、カードを廃棄するしかない。
洗濯機のふちはいつも埃や洗剤カスなどで汚れているので、きれい好きな人は気持ち悪いかも。
一番困ったのは、乾燥機が全然乾燥できないこと(涙)。ポイント消費して三回もまわしたけど
洗濯物が熱々に蒸されるだけ。
男子寮も同じ有様らしい。
だからといって洗濯物の外干しもできないのがつらい。
結局エアコンの除湿+部屋干しで凌いだ。
洗濯物が多い人は少し遠出してコインランドリーに行った方が、乾燥もできて確実。
359名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 01:24:02.22
【総合評価】値段を考えるとかなりお得。
食費も無料だし、東京などの遠方から来ても交通費が支給されるのが嬉しい。
年齢によっては延長料金が無料なのもいい。
安いとdqnが多いかなーと心配していたけど、若い子もちゃんと敬語を使うし
初対面でも気さくに挨拶をしてくれる事に感心した。暖かい雰囲気。
食堂のおばちゃんが明るくてお母さんみたいな感じだったからかなと思う。
事務のお姉さんたちはいつも淡々として余裕のない表情で怖かった。
唯一、卒業のときは喜んでくれた。

帰りのバスの外で、先生たちが手を振って見送っているのを見たら泣いてしまった。
男子生徒でも、卒業の時にはぼろぼろ泣いてる人が多くて驚いた。
教習中は大変だったけど、優しい人も多くて、いい思い出ができた。
なんかブラックとか言われているけど、とにかく安いし
個人的にはおすすめできる。
360名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 01:28:07.33
レポお疲れ
361名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 01:34:43.68
質問あったらどうぞ!できるだけ答えます。
362名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 08:49:37.81
レポお疲れ様!

質問ですが、彼氏いますか?
363名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 08:59:50.29
あぶねーかぶるとこだったw
364名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 09:53:13.58
↑ワロタwww
365359:2011/07/02(土) 11:18:05.93
>362
彼氏じゃないけど主人はいますよ。
安くて生徒が少ない時期だったので、女性は若い学生さんよりも、子なしで時間に融通がきく若い主婦などが多かったです。
男性は若い学生さんからお爺ちゃんまで様々でした。
366名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 12:10:59.55
真面目かっ!
367名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 12:13:14.41
想定範囲外の質問して良いですか?
368365:2011/07/02(土) 12:32:45.57
>367
合宿選びの助けになることであれば、出来る限りお答えしますよ。


上の方の、水原自動車学校良さそうですね…
合宿の楽しみってご飯くらいなので、ご飯が美味しいのは本当に羨ましい。
369名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 14:45:24.86
俺と不倫関係になれませんか?


冗談はさて置き、料金いくらでした?
370368:2011/07/02(土) 15:22:48.13
>369
私の時は閑散期のキャンペーン期間中だったのですが、女性シングルルームで、障害保険もついて215000円位だったかと。
ただ、今ホームページをチェックしたら、AT限定で相部屋、保険なしの状態で289890円のようです…夏休みに被ってくるからでしょうね。
他の教習所はもっと高くなってるのかも知れませんが…。
371名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 15:43:30.76
ありがとうございます、あと不倫関係にはなれますか?
372名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 15:46:39.38
混むとめっちゃ高くなるよね。
安い時行って良かったー
373370:2011/07/02(土) 16:10:59.32
>371
合宿だとスケジュールが過密で進むのも早いため、みなさん学科や技能の勉強に手一杯です。
不倫どころか出会いなどの浮いた話は皆無でした。混んできたら分かりませんが…。
基本的に男子は男子で固まってましたね。ただ、喫煙者同士は喫煙所で仲良くなってる様子でした。

>372 本当そうですね!
時間に融通がきく人は是非閑散期にとるべきですね。
繁忙期は一旦復習がつくと次の技能の予約を入れてもらいにくくなって、
さらに日にちが延びますしね…。
食堂や場内コースも混むし、とにかく色々と不便だそうです。
374名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:02:14.73
7月の終わりっ頃て激混み?
375名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:30:35.29
>>374
夏休みシーズンで、一番混んでいる時期だな。
まぁ、合宿教習所はハイシーズンでもシーズンオフでも、ほとんど教習生の数に差は無い。
単にオフシーズは料金が安くなったり、入所がすぐできるというだけ。
376名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:35:09.36
>>375
まじっすか、ありがとうです。
7月末に行くか9月の頭に行くか…
377名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:38:47.44
普段三食きっちり食べないから合宿で太ったよw
378名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:45:57.70
不倫関係になれるか聞いた者です、真面目に答えて下さりありがとうございます

ただ齟齬が、あなたと 不倫関係になれるか聞いたのです
379名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 18:22:32.78
齟齬の使い方がおかしい
380名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 18:51:29.52
場所によるんですね…。
阿北ドライビングスクールでは、繁忙期は教習生の数が極端に多いようですよ。
閑散期には一時限目はカットされ、二限からのスタートでした。朝食も遅めになります。
381名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 20:50:52.68
3日後入校だけど緊張してきた
382名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 21:36:50.97
四輪の合宿かな?
学科は真面目に受けてれば大丈夫だよ、実技も人によるけどすぐ慣れて来る

問題は仮免許から、実際に街中走るんだけど俺はすごい緊張したよ
いつもならしないミスしたりしちゃったり曲がり損ねたり、リラックスして挑まないとね

頑張ってくれ
383名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 00:54:37.40
明日てか今日だけど、仮免の試験だそれと実技の検定どうか一発で受かりますように。
あー怖いなー
384名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 01:30:14.13
イメージトレーニング沢山すれば緊張緩和するよ。
あと睡眠も大事だからちゃんと寝るんだぞ。がんば。
385名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 08:02:24.62
>>384
ありがとう。
リラックス大事だな!
落ち着いてやってくるよ!!
行ってきます。
386名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 08:29:02.34
いてら

確かに睡眠は大事だね、てか疲れて眠くなるけどww

仕事の関係で生活逆転してたけど合宿で夜23時前には寝ちゃうようになった、技能講習とか退屈な学科で疲れるんだけどねww
387名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 13:42:03.95
朝一と夕方最後に配車されてた時の絶望感は異常
388>>385:2011/07/03(日) 13:59:58.17
仮免受かりましたーやったーよかったー
次も頑張ります。
389名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 14:43:16.52
おめでとう
そのまま本免許も取ってくれ!
390名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:50:11.50
もしかして30才以上はお断りの所が多いのか?
評判のいい駒ヶ根に電話したらダメだった…
391名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 16:56:33.04
高梁は30代も大丈夫みたいよ
392名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:06:14.73
>>390
駒ヶ根はホムペに29歳までって書いてあるのだが、
近くの伊那は35歳までおk
393名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:15:35.30
高梁ですか、調べてみます!
394名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:23:29.77
俺が行ったとこ50くらいのおっさんいたぜ
395名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:45:08.63
こっちはババァいたしw
396名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:49:20.94
たいていのところは30以上も受け入れてる
ただ保障がつかなかったり制限されてたり
料金が割増だったりする
397名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 23:25:09.20
30後半にオススメな合宿所教えてください。
398名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 23:43:28.38
>>397
高梁は以外と三十、四十代が多い。ってか何処もそんな感じなんじゃない?行くタイミングによると思う
399名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 23:54:58.66
>>398
ありがとう。
四国住みだし、高梁よさそうだなと候補にいれてました。
繁盛シーズン前に入校間に合ったら思い切って行ってきます。
400名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 02:22:23.82
七月中旬に関屋で合宿しようと思ってるんだけど評判とかどうでしょうか?
ちなみに普通自動MT車、自動二輪MT車どっちも取得しようと考えてます。
401名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 04:24:03.44
「これはもってけ!」「役に立った」って持ち物ありますかね
402名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 05:54:20.23
>>401
愛と勇気
403名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 09:10:47.82
時間が空くからゲームとか漫画とか娯楽?

真面目くんなら学科勉強とか
404名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 10:06:13.23
>>400
はやく予約しないといっぱいになるよ(´・ω・` )
405名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 10:15:32.24
だな。へたすりゃもういっぱいなんじゃない?
406名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 11:04:09.60
この時期が一番混むからな
407名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 11:12:57.77
408名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 12:23:41.83
>>404
いや、ネットで既に仮入校手続きはしたんですよ。ただツインで行くんでその辺の手配とかはどーなってんのかな。
409名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 13:07:02.89
そだな。閑散期に仲介業者から申し込んだけど、連絡なしでいきなり学校からチケット送ってきたよ。
不安で問い合わせたら、合宿は申し込みが多くて事前連絡はできないらしい。
410名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 13:18:05.31
>>409
そうなんですか。

ちょっと心配になって来ました。
連絡とか入れて確認して見ますね。
411     :2011/07/04(月) 14:01:41.21
混んでる時期の合宿とか絶対いきたくないな
20人ぐらいのときにいったけどそれでもうざかった
412名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 14:53:02.89
自分も途中から繁忙期にかぶったけど、
食堂も混んでロビーで食べることになるから、時間ずらして行ったなぁ。
413名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 15:14:47.18
でも遅過ぎたら食べたい定食が無くなってしまってたりするもんだから困ったもんなんだよな。
414名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 15:49:43.04
そうそう。朝だと欲しいパンが無かったりね。
本当、人が少ない時がいいよ。
415名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 16:17:59.75
皆さんありがとうございます。
きっと最初で最後の合宿になると思うのでかなりあれこれ気になっていたんですが大分落ち着きましたwww
またわからない事あったら書き込みたいと思います。
416名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 17:44:21.78
俺も電話するのにすごい時間かかったwww

電話して申込書送ったあとは責任感に狩られてなんとかなったけど、また不安になったら書き込みしな!
417名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 19:29:07.33
某合宿教習所指導員です。
@免許証のある方にお知らせします。
 本籍地記入されていない免許証(IDチップ入り)
 の方は、本籍地入り住民票(正確には、同写し)
 を持ってきて下さい。

A免許証のない方にお知らせします。
 住民票は、必ず本籍地入りを持ってきて下さい。
 また、本人確認できるものを持ってきて下さい。
 (詳細は、入校予定校にお問合わせ下さい。)
418名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 20:10:59.32
>>416
有難うございます。

とりあえず二時間程前に合宿所から電話来てとても丁寧な対応で良かったです。
419名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 20:55:32.32
事務員なんざどこも対応いいわw
問題は教官
420名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 20:57:42.96
>>417
路上教習のある上位免許取得目的で仮免不要で路上教習可能な人は住民票いらんだろ。
住民票は仮免の為なんだからさw
421名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:17:19.59
水原に向かってる高速バスの中なう
422名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:29:21.90
>>421
がんばれよw
423名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:43:55.94
>>417
本人確認用にどこも免許証・保険証・住基カードいずれか原本持参ってあるけど、
免許証は当然ないし、住基カードは震災の影響でカード自体の入荷が秋になる、
保険証はあるけど学生で社会保険の扶養者分だから持って行き辛い。

教習所に電話で問い合わせしたら「別に保険証のコピーでいいっすよw」って言われたけど、そういうもんなのかな。
424名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:05:47.29
明日から関西自動車学院行く
425名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:07:07.82
みんながんばれよー
どうせならコテハンつけて報告してほしいわ。盛り上がるし
426名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 03:02:14.72
>>420
原付→普通自動車や原付or自動二輪→普通自動車というパターンもあってだな
フルビッター目指しての小特持ちもありうる。

免許持っててもイコール上位とは限らんぜよ
427名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 07:21:29.95
1週間前にここに書き込みした者です

今日静岡の掛川自動車学校、二輪免許の卒業検定です

雨なのが不安ですが、安全に走行したいと思います

掛川のレポは入りますか?
428おでん ◆hNSBMrrUeA :2011/07/05(火) 07:46:00.19
水原到着
いま部屋で転がってる
429名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 07:47:06.35
>>427
すいません。失礼します。
関屋について質問した者です。

自分も再来週に合宿を控えてる者で楽しみ、というのもありますが不明点の方が多くてちょっと心配っていう気持ちです。
参考にしたいのでレポお願いします。
430名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 07:59:26.52
こんな朝早くからレス来るとはw

卒業検定合格して落ち着いたらぼちぼちレポします、料金やら部屋やら周辺やら
431名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:01:40.93
>>428
おつかれ。
大体初日は凹むから覚悟しとけ!
432名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:34:39.53
>>430
ありがたいです。
出来れば暇つぶし方とかもお願いしますwww
433名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:44:45.47
>>423
本人確認は教習所が確認するものだから、教習所が認めれば何でもOK。
仮免を受けるには法律によって住民票または免許証が必須だから、これは教習所が変える事はできない。
434名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:49:18.56
やべぇ、緊張して来た………

暇潰しかwww
了解!
435名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 09:33:24.88
>>434
頑張って!
436名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:51:53.59
掛川って田舎ですか?
437名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:53:32.82
>>428
夜行バスで朝に着いてるって事は関西からかw
俺と同じかよww
もうすぐ昼飯&初登校やねー、がんばってー!
438掛川 ◆Og0XxRWOik :2011/07/05(火) 11:47:31.96
今さっき二輪の卒業検定終わりました、手応えはあったはず………
全然余裕のはず……


合格したら携帯からですがぼちぼち書いて行きますね、書き込み遅いけどご了承を!

ではまた、合否確認して来ます
439おでん ◆hNSBMrrUeA :2011/07/05(火) 12:58:29.38
午後から学科が始まる(´・ω・` )
いきなり実車もある(′A')
440掛川 ◆Og0XxRWOik :2011/07/05(火) 13:08:47.18
無事受かりました、てか全員受かってたw

これから手続きして来ます


レポはまた後で!
441名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 13:37:08.64
ディスカッションってどこの教習所でもやるもんなの?
442名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 14:23:09.55
時期によっては同じ進行度の同期がいない(自分だけMTで他AT限定とか)、通学の人も合わないとかでディスカッションにならないこともあるかも。

自分の時は自分以外AT限定で、しかも二輪も自分取ってたから余計にタイミング合わずで複数教習も一回しか他の人乗らなかったし、
ディスカッションの時は通学の人とだったけど、みんな他の人のに乗るの初めてだったらしく、戻ってから教室で今までの運転で危険だと思ってたところと対策の発表会になってた。
443名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 15:09:31.87
>>442
そうなんだ。ありがとう!同期結構多いや…
444掛川 ◆Og0XxRWOik :2011/07/05(火) 15:40:47.11
落ち着いたのでぼちぼち書いて行きたいと思います、駄文・脱字・文章力皆無なのでご了承を

【性別】
男 19歳

【仲介業者】
無し(直接TEL)

【取得免許】
普通二輪免許(合宿)

【宿舎】
シングル

【コース】
規定コース(チャレンジコース)
445掛川 ◆Og0XxRWOik :2011/07/05(火) 15:50:33.62
【食事】
食事はツイン部屋の建物の一回にあり、席は50席くらいで時間制限があります。

朝食が7時〜8時30分まで
昼食が12時〜13時30分まで
夜食が6時〜8時30分まで

メニューは日替わりで定食系、丼系、麺類から選べる
基本どの日もおいしいんですがたまにハズレが……

入り口から入ったらすぐ横にあるトレイを取りカウンターに行きます。
それで調理しているおばさんやおじさんから説明が入ります、「今日は定食かマーボー丼かスパゲッティだよ」など
そこからメニューを選び、伝えてから物をカウンター越しに貰う感じ

最初よくわからなくてうろうろしてた覚えがww
446掛川 ◆Og0XxRWOik :2011/07/05(火) 15:54:49.94
【周辺環境】
近くには色々店が揃ってましたね、娯楽から買い物まで。
どれも徒歩15分以内で行けるとこばかり。
スーパーとラーメン屋は宿舎のすぐ横にあるからわかる、あとはパンフレットの「周辺案内」を見るとすぐわかる。
ビリヤードやGEOがあるのは驚いたww
もちろんゲーセンもあります、掛川着いたらだいたいの物は揃うかと。

スーパーは袋が無料では無いので注意!
447掛川 ◆Og0XxRWOik :2011/07/05(火) 16:16:19.08
【教習所&運転指導員】
料金の割にはかなりしっかりしてた、施設は綺麗だし学科の部屋もそれなりにある。
学科受けるためのバッグ?、教科書、予定表も渡される。

また前期、後期テストが1回ずつあってそのテストを90点以上じゃないと次の段階に行けない感じ。
ちなみに50問100点満点、真面目に学科を受ければ96点は取れる、簡単だった。

正直学科は退屈だったw、技能講習は最初バイクの重さに手間取った。
慣れれば技能講習はかなり楽しい、バイク好きならもちろん。

教員はどの人も優しいし丁寧に教えてくれる、一人すごい厳しかったがその人以外はだいたい話しかけ易い人だったよ。
授業遅れても怒鳴ったりしないし忘れ物したら取りに行かせてた、ちょっと甘いかもしれないが。

けどいざ学科や技能講習になるとすごい真剣に教えてくれるしどこが悪いとかちゃんと丁寧教えてくれる。

ぐらいかな
448掛川 ◆Og0XxRWOik :2011/07/05(火) 16:19:09.69
【その他】
時期によるかも知れないがDQNが多い、マジで。
真面目くんは3割程度、常識知らないDQNが本当に多くてストレス溜まったわ………。


そのぐらいかなww
愚痴になってしまったが気にするな
449掛川 ◆Og0XxRWOik :2011/07/05(火) 16:25:05.32
【総合評価】
正直料金はお得
9万5000円くらい、ヤバい安い。
地元だと17万〜25万とか普通だった
宿舎は綺麗、シングルはテレビと冷蔵庫(冷凍庫は無い)風呂とトイレもある
(シングル1万弱、ツイン5000円)
教員も基本良い人で接し易くて安心した、てっきりすげぇ厳しいかと思ってたから。

不満な点はなかった、もし2時間ちょいで行けて二輪免許合宿で取るならここがオススメです。

結果から言うとかなりホワイトでした

レポ終わり!
長文、駄文失礼致しました
450名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 16:45:23.39
明日関西自動車学院に入校だけどむっちゃドキドキしてきた
451名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 16:45:43.90
費用だけ突っ込ませてもらうと、合宿で普通自動二輪10万以下なら時期にもよるけど普通。
地元で通学だと20〜30万言われて目ん玉飛び出るw 俺もそうだったw

レポ乙、安全運転で二輪ライフを楽しんでおくれ
452名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 17:04:10.06
昨日から長野の伊那にある合宿所に入った!
誰かモンハン持ってきてないかなー
空いた時間にゲームして遊べる友達ホスィ
453名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 17:08:10.47
俺もモンハン持ってったけど結局一回もやらなかったわw
454名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 17:14:07.73
忙しくて遊ぶ時間無かったなw
やるとしたら帰りの新幹線の中
455名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 17:25:38.38
まじかー
でもせっかく100人近く入寮してるんだし、狩り友できねーかなー
456掛川 ◆Og0XxRWOik :2011/07/05(火) 18:04:28.46
>>451
何……だと……!?
いやはや、お恥ずかしい。
普通なんですね、知らなかったww

確かに合宿中はゲームする暇無いよね、第二段階になったら尚更!

457名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 18:09:51.74
学科の無い人ならヒマだけどな。二輪持ちが普通を取るとか。
458名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 21:03:57.37
福島の田嶋にいった人いませんか?
459おでん ◆hNSBMrrUeA :2011/07/05(火) 21:39:03.52
始めての技能難しすぎ(′A')
カーブでハンドル切るタイミングがわからん(′A')
460名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:27:54.15
>>459
みんな最初は通る道だからw
カーブの先を見るんだ
461名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 22:28:08.70
今日1日目が終った
ウィンカーどころか、シフトやハンドブレーキの操作云々さえ教わってないのに
いきなり「はいやって」で運転させられてのには驚いたw
どこもそんなものなのかな
462おでん ◆hNSBMrrUeA :2011/07/05(火) 22:42:53.88
>>460
技能項目4番までしか終わらんかった
ちなみにAT(′A')

463名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 00:17:02.40
関西自動車学院にいった方はおらんかね
464名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 06:33:41.87
ドライビングスクールかいなんは?今度行くんだが。ブラックでないといいが。情報求む
465名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 07:49:32.23
>>463
450氏がすでに入校してるみたいですよー
466名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:34:14.68
新庄自動車ってどーですか?
467名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:19:14.37
那須に行った人のレポないっすかー?
468名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:19:33.93
>>458
以前のスレにはレポがあったな。
宿舎がボロいとか。指導員は問題無いみたい。
風評被害で人は少ないんじゃないかなぁ。
原発から150km近く離れているんだけどな。
469名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:38:24.16
過去スレくらい見ようぜ
470名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 10:58:28.56
過去スレくらい見られるようにしようぜ。
見られないのでは、見ない人に文句は言えないし。
471名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 11:14:45.31
>>468
ありがとーございます!
472名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 13:06:03.98
やっぱ福島ってガラガラなんかな?
473名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 14:43:55.60
すいません、入校日=出発日ってことでいーんでしょうか?
474名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 15:01:35.70
仮免受かったんだが、これからの事を考えると微塵も嬉しくない…
全然進路変更とか交差点での右左折とかできてないのにもう二段階とか…
担当の先生がズバズバものを言う人で、安全確認について答えられなくて
教習中に15分車とめて無言威圧されて、説教されてから飯食えなくなった…
先生悪くないんだが。死にたくてたまらない
475名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 15:50:57.79
>>473
おまいんちがオクラホマとかだったら違ってくる
476名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 15:53:10.67
>>475
多分日本なんで大丈夫です。
ありがとです。
477名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 16:54:47.61
あぁ合宿楽しかった
478名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 16:55:25.08
>>474
次から路上だぞ
しっかりしろ
479名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 17:00:49.37
フォークリフトの合宿やってるところってありますかね?
480名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 17:19:28.44
>>474
いくら足掻いても、技能講習の時間は限られてるからね。もっと練習できたら…って思うよね。
私もそんな感じだったけど
教官に言われた通り、空いた時間は路上練習コースの地図を見てイメージトレーニングをした。
あと、買い物のついでに実際に教習所のレンタル自転車で走ったりね。
右折とかは、ググれば解説サイトが出てくると思うから活用しよう。
自分はクランクS字をそうやって攻略した。
技能時間の制限は法律で決まっててどうにもならないから、暇な時間に出来る限りの努力をして埋め合わせたよ。
481名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 19:12:23.15
>>479
一トン未満なら免許なしでもおkですよー
482名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 19:14:19.88
小型特殊扱いだっけ
483名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 19:27:47.02
>>482
フォークリフトの免許と俗に言われているものは、操作(作業)の免許。
道路を運転する免許ではないから、運転免許とは無関係。
もちろん道路を走る場合にはナンバーに応じた運転免許が必要。
ナンバーの無い、道路を走るのが遺法なフォークには運転免許など無用。
484名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 19:28:01.15
>>474
俺も今日仮免受かったけど後半一週間のデスマーチぶりを考えると素直に喜べない
観光気分で楽勝で免許取得、おにゃのこが居たら仲良くなって・・・・  都市伝説だわw
なのに受かった高卒DQN共のはしゃぎっぷりのすごい事すごい事 
試験で努力、結果出した人生経験が少ないから嬉しくて堪らないんだろうなぁ
485名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 19:30:22.70
ヤンキーどもが新しく入ってきた女の子に会って三分で彼氏いるの?って聞いているって聞いた途端興味なくしててわろたww
486名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 19:32:51.47
日本語でOK
487名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 19:36:22.61
>>481
1トン未満の講習もあるけど?
488名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 19:52:03.95
>>483
うわぁそうだった
今日学科で触れたところだった。ありがとうございます
489名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 00:30:42.92
>>485
いる って答えて正解だろそれ
490名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 00:57:58.70
>>487
実際に友達が仕事で免許取得したんだが会社などの私有地はとりあえず免許なしでも乗れるらしいぞ。友達は一トン以上運転するから講習受けてとった見たいだけど…詳しくは知らん。
491名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 00:59:17.03
ところでこの中で関屋自動車学校に合宿で行く方います?
492名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 01:56:46.94
ここで学校別の質問してる人達って、>>1のまとめサイトは見てる?
関屋自動車学校って、まとめサイトでたくさんレポついてるとこじゃない?間違えてたらスマソ
493名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 02:18:53.77
完全ブラックみたいだね。
494名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 03:10:33.29
ブラックなのか…
495名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 03:12:36.27
>>492
いや、一通りは見たんですけどなんかしっくりこないというかいく前だからかもしれないんですがもっと情報ほしいっ!って感じになってると思うんですよね。

人による感じ方があるだろうからこうやって書き込んで知ってる人いたら参考にしたかったんで…

てか、ブラックなのか…ショック(´・_・`)
496名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 03:15:58.51
関屋はブラックじゃねーよ。
497名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 03:30:22.87
>>496
まじですか!?

よかったです( ´ ▽ ` )ノ
498名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 05:58:13.38
>>490
アホかお前は、フォークリフトは私有地や敷地で運転するものだろ。
表面上は必要、だから1トン未満の運転特別教育ってのがあるんだとうが。
そりゃばれなければ免許無しでも乗れるし、そういう奴らも実際多い、
もし免許無しで乗って何か事故とかが起きればその会社が責任を問われるだけ。

てか知らないならカキコするなよ。
499名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 07:48:54.75
>>498
あくまで友人から聞いた話。
乗れるって事に関しては乗れるでしょ?詳しくは知らんって書いたわけだし。
聞いた話を少し知ってるから書き込みしただけであって何が悪いんでしょうかね?
500名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 08:26:35.92
帰りてぇ
501名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 11:43:12.42
>>499
そんなに自分の無知晒して恥ずかしくないの?
502名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 12:29:22.39
>>501
恥ずかしい
503名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 13:33:21.68
合宿で出来た友達が高熱を出して病院にかつぎ込まれてしまった。
おまいらも体調管理には十分気をつけろ。
504名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 14:34:34.39
最近の住人は、励ましや長文でアドバイスレスがついても礼も言わねーし、心配するだけ下らないよ。
505名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 15:22:31.65
>>503
了解です。
いつも俺はイベントがあると熱出していけなくなっちゃうタイプだからかなり怖いです。
506名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 15:30:20.56
合宿に来て健康になったわ俺w
昼夜逆転生活から規則正しく寝起きするようになって
日中の調子がバキバキ良くなって
一日が長く感じようになったよ
507名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 16:15:53.83
確かに。合宿で規則正しくなったのに、緊張すると眠れなくなる。
仮免検定前も卒検前も深夜3時から4時まで寝付けなかった。
睡眠不足で大変だった。
508名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 17:00:07.52
>>504
そう思うならさっさと失せればいいのにw
下らないんだろ?w
509名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 18:34:57.04
愚痴聞いてもらって、励ましやアドバイス貰ったんなら、礼くらい言ったらどうだ?って事。単純なことだろ。
それすらできないのは人としてどうかと思うよ。
510名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 18:46:00.60
こちら鹿児島在住の者なのですが、合宿の場所について悩んでます。
候補としては、フェニックス、宮崎シーサイド、都城、えびの、の4つまでは絞りました。
こちら25歳と微妙な年齢なのですが、この年齢でも問題なくいけそうな場所はどこでしょうか?
できたらアドバイスお願いします。

511名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 19:04:49.97
合宿オワター!
行く前はすげー不安だったし落ち込んだり体調崩したりしたけど
2週間あっという間だった
近い内にレポりたい
まずは疲れをとって復習してセンターで本免とってくる
今合宿中のヤツもガンガレよ
512名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 19:06:34.24
>>509
お前の器はお猪口かよw
愚痴を『聞いてやって』とか謎の上から目線だからお前にはレスつかないんじゃない?
ちゃんとお礼のレスついてるのはいっぱいあるしそんなに感謝されたいならこんな過疎板より他でやれやw
513名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 19:35:11.90
最近は助言レスしてないよ。
当たり前の事を言ってるだけだろ。
最近の流れが、見てて微妙にイラッとしたから書き込んだだけ。
てか、そういう下らない揚げ足とりがしたいだけならやめてね。スレ違いだからさ。
自分も消えるから、もう無駄にスレを消費しないでくれ。
514名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 19:45:03.71
質問攻めしてるクレクレ厨は>>1のまとめサイトは読んでるのかねぇ
若い子が多いから仕方ないんだろうケド
515名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 20:16:19.70
>>513みたいや奴ってどこにでもいるんだな…キモい
516名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 20:19:15.65
>>509>>513
自分が最初にスレ違いの「下らない」こと書いといてなに言ってんだお前?
だいたい助言もなにもしてないお前が勝手にイラついてスレ汚しただけだろバーカ
517名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 20:23:13.44
今日申し込みしました!
20日からトーホグで頑張ってきます!
518名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 20:32:52.07
そろそろスレ違い。
情報くれないなら書き込まなくていいよ。
519名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 20:34:08.68
>>515お前がキモいw
自演バレバレ
520名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 20:37:45.15
スレが進むの早いと思って見てみたら…
お前らいい加減にしろよ。ガキか
2ちゃんなんだし、気に入らないレスはスルーしろよ
521名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:21:43.54
>>519
自演はお前だろ?アホか
522名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:21:58.85
みんな子供だから。
カルシウムが足らないから。
523名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:24:03.75
どっかのバカがくだらないこと書くから…

それよりこんな時こそマムータスの出番だろ!
524名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:24:51.79
分かったからいい加減にしろ。
スレを無駄に消費するな。
525名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:26:18.92
気に入らないレスがあってもスルーして下さいよ。
そろそろうざいです。
526名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:27:50.63
なにここw平均年齢いくつだよw
お礼がどーとかそれこそくだらねーよw
んなことより>>1のまとめサイトのブラックorホワイトってホワイトしか見れなくない?
527名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:27:53.42
どっかのバカが被害妄想で噛みつくから…
528名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:30:32.16
>>514>>526
まとめサイトのレポ自体も2005年のとかばっかだから微妙だよね
やっぱなるべく最近行った人の話を聞きたいし
529名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:30:46.29
>>526
だからそれが幼稚なんだって…。下らないと思ってるならスルーして。
あとブラックも腐るほどあるからよく読めよ。
530名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:34:52.92
何にせよ、回答を当たり前と思ってる礼儀知らずのクレクレちゃんはどのスレでも嫌がられるでしょ。
他人のレスを許せない子供ばっかりだから分からないんじゃない?
531名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:37:18.82
>>529
お前がよく読め、ホワイト教習所とブラック教習所のリンク先のこと言ってんだろ?
てかお前の書き方もどーよそれ、喧嘩売ってるようにしかみえないんだけど…買わないけどw
532名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:39:09.98

ここまで一人の壮大な自演
533名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:40:42.92
まあ何だ、パンフやホムペ、まとめサイトすら調べてないだろーと思う時はある
年齢制限なんか、ワザワザ素人に聞かなくても調べれば簡単に分かるじゃん
534名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:44:07.18
>531
感想は人にも寄るし、実際はブラックかホワイトかと簡単に割りきれるものじゃないから、
学校別の項目でじっくり読んでいった方が確実だとオモウヨ
535名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:47:29.95
ここの住人沸点低いなー
リアルヤンキーかお子様か
そんないちいち真に受けてたら社会に出てやってけないぞ
536名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:56:12.26
教習所の口コミサイトみたいなのも結構あるんだな今
あと同性愛板?みたいなとこにも何故か教習所評価みたいなスレがあるwただ評価ブラック多すぎw
537名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 23:52:45.26
>>145ですが、
少しくどくて苦手だったチョコサンデーを、主人(痩せ)に食べさせたら
「やけにあっさりしてるね…」と意外な感想
自分がカロコンに慣れてるだけで、世間からしたらあっさり系なんですかね…。
538名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 23:53:33.76
板を間違えました(>_<)すみません
539名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 00:47:19.33
>>538がかわいい
540名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 03:33:04.69
今共立自動車学校のPA共立にいるんすけど
同じ人居ますか?
541名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 03:38:08.54
【性別】男
【教習所名】Mランド益田校
【仲介業者】公式HPから
【取得免許】普通自動二輪MT
【宿舎】シングルプラン
シングルプランでも風呂とトイレは共用
部屋は清潔で自動消灯と聞いたが清潔な程でもない。そして何故か自動消灯しなかった。
風呂場にはリンスインシャンプーとボディソープが置いてある
無線LAN環境あるけど今時ADSLでブッツリと切れ易い

【食事】美味くもなく不味くもなく
【周辺環境】近くに何もない。教習所内にコンビニやらあるけど円天マネーみたいな物で物を買うシステム
自販機は普通に日本円が使えるから要らない人には要らない物
HP見る限りではキレイなテニスコートも実際はボロボロ。騙されてはいけない。

【教習所&運転指導員】
学科は必要ないと言い切る人が教えてた
効果測定は1段階(50点満点中45点以上)と2段階(100問中90点以上)で2回

気に障る指導員は居なかった。
乗る前は一、私はバイクを愛します〜とか言うのを毎回一々言わなければいけない
これが面倒でたまらなかった
HPで見る限りではキレイだと思った路面は、所々ヒビが入ってたりして荒れてた

【その他】
宗教臭いってのはある。
評判が良いって聞くけどそんなに良いものじゃなかった

【総合評価】
DQN多いけどヲタもそれなりに
すれ違う人に挨拶しなきゃいけないから馴れ合い嫌いな人には苦痛だと思われる
俺的評価 グレー
542名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 03:41:08.31
なんだそこ いきたくないなw
543名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 06:07:36.05
限りなくグレーだなそこw
544名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 07:34:42.49
経営があーレフとかじゃないか?w
545名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 13:06:04.22
DQN向けの軍隊式、というか少年院式の教習所。
同じようなのが那須にもあるから気を付けろ。

お客様の生活に干渉するような教習所はブラック決定。
教習が午後からなのに、朝7時起床で点呼するとかw
546名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 15:32:02.70
評判いいらしいからそこ行くのに・・・
やめようかなw
547名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 17:04:51.66
>>546
ここであーだこーだ言われてても結局自分の感じ方次第だから

百聞は一見にしかずとはよく言ったもんだよ
548名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 17:40:21.76
長野県内だとやっぱり駒ヶ根なんですか?
549名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 18:57:32.85
教官フレンドリーすぎわろた…
話すの得意じゃないのと慣れない運転で疲れた
550名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 19:21:03.13
今年の夏のMT合宿プランに申し込んだ奴らに聞きたいんだが、大体いくらぐらいのところにした?
自費かつ貧乏学生なもんで安いほどいいんだけどもオススメありませんかね
福島の教習所は軒並み安くなっててワロタ
551名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 19:45:43.53
>>550
自分は新潟の関屋自動車学校ってとこに再来週から行って来ます。

値段は車MT車、中型二輪MT車のセットですが合わせて26万程度でしたよ。
合宿ですが友達と行くので宿舎はツインで行きます。
バイクだけだとわかんないんですが車とセットだと+10500\で取得できるのでオススメです。
評判も個人差によりますがWhiteみたいなので…
552名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 19:52:11.72
MTの4輪と2輪を同時進行って体力面でキツそうだな
でも効果測定は両方の問題が出るからそっちは有利そう
友達と一緒に卒業できるように頑張れよ
レポ待ってる
553名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 20:21:11.19
>>550
21万で福島行ってきますw
554名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 20:23:01.09
>>553
いつから?
555名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 21:10:48.87
>>510
フェニックスとシーサイドは母艦が同じで、泊まるホテルも一緒なので
実質3カ所かと思います。
自分、フェニックスいきましたが教習所のコースが広いという利点はありました。
難点はレポでも書いたけど、宿舎と教習所が遠い。
シーサイドなら少し近いです。
556名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 22:18:01.02
>>554
20日頃からだよ
557名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 23:49:59.64
>>556
その時期なら福島じゃなくてもその値段で山ほどあると思うが、敢えて行くのは支援か?
558名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 05:49:55.39
福島でも、郡山あたりでは屋外プールや校庭での運動が禁止になる程度だからなぁ。
会津の田島あたりならただの風評被害だけなんだけど。原発から140kmだし。
559名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 05:51:41.84
>>557
うん、ブログ読んでたら本当に大変みたいで…どうせならって事で
560名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 12:47:23.17
>>559
奇特な人だ。
尊敬する。
561名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 16:57:54.58
>>552
ありがとう!

ここで色んな質問答えてもらったからちゃんとレポ書きますね。
562名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 18:48:43.34
なんとか進んで明日卒検!!
2週間てあっとゆうまだな。
やっと先生達とも仲良くなれたのにもう少しでお別れとなると寂しい。
まあでも早く実家に帰りたい!
四人部屋はキツイ!
弁当まずい!
お目汚しすみませんm(__)m
頑張ってきます。
563名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 21:17:50.64
駒ケ根行ってきたが、
飯はこういう合宿では期待しちゃダメなんだろうね。
あからさまな冷凍やレトルトおかず。
白米は常時、炊いてから2〜3日ぐらいたったような匂いがする。
味噌汁は出汁の素すら使ってない、湯だなありゃ。

晩飯で米、汁、コロッケ、野菜のときは、囚人意識したわw

あからさまに経費削減すんな。

教習はよかった。
564名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:08:51.53
レポまとめるのに時間かかりそうだからこれだけ先に投下
自分女なので細かいかもしれませんが参考までに

○用意して良かった物
部屋の消臭剤(芳香剤)
慣れない環境でのストレス軽減になった
ファヴリーズ
洗濯物にしておけば溜めても安心、喫煙者のマナーとして
目覚まし時計
視界に時計があると便利
教材専用の鞄
貰えたけど持ち手無し、ペンケース入れるとパンパンで不便だった
スリッパ
備え付けの物がビニールぽくペタペタするものだった
バッグハンガー
歯ブラシケースや洗顔ネットをかけて狭い洗面スペースを活用できた
付箋、インデックスシール、クリアホルダー
コンビニでも買えるけどわざわざ買うのはバカらしいので
長袖(アームカバー)
車内はエアコンで快適だけど容赦なく日焼けするので
ジップロック袋
こっそりw食堂のフルーツを貰って冷凍しておやつにした
565名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:09:55.91
○用意しておけば良かった物
衣類
洗濯マメだし荷物をコンパクトにしようと着回し重視で少な目に用意したら
洗濯機の空き状況と自分の自由時間がかみ合わなくて睡眠時間に支障が出た
あと運転に適した軽装ばかりで周囲のオシャレ女子に劣等感を持ったw
買い物に行く時間がなかったので開き直るしかなかった
カレンダー
目覚まし同様視界にあると便利、なにげに曜日感覚がマヒした
シートベルトのカバー
襟開きが大きい服だと鎖骨が擦れて痛かった

○事前に準備して良かった事
>>5での予習
文字で読むだけではあまり意味がないかもですが、やることをなんとなくでも
知っているのとまったく知らないのとでは違うと思った
特にハンドルの回し方
男性に比べて腕が短い女性は余計な動作が増えてふらつきもたつきの原因になる
練習したおかげで右左折カーブのハンドル操作は呑み込みが早かった
566名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:10:30.00
○事前に準備しておけば良かった事
エンジンをかけなくてもいいので運転席に座らせて貰うこと
目視の練習(体の固い人は意外にしんどいw)
ウインカーやワイパーの使い方
標識、標示
(理解していればその分運転に時間が割ける)

都会出身者は助手席すら乗る機会が無いとかで、
一家に一台所有するような地域の出身者より苦労したようです
 
あと私は不要でしたが背の低い方は椅子の調節だけでは視界が確保できないので
マイ座布団を持参していました
上記のように男性指導員には理解されにくいことであっても
自分が快適に合宿に臨めるように工夫することは決して恥ずかしくないと思う

長文ですみません
567名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:21:32.66
レポ乙
細かい所は参考になるぞ
568名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:22:35.20
視力検査って目細めても良いのかな?
569名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:30:09.25
たいていのところはすげーいい加減だと思うけど、
視力に自信無いならめがねかコンタクト用意しておけ
絶対危ない
570名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 23:24:21.50
【性別】女
【教習所名】京都うずまさ自動車教習所
【仲介業者】アップルライセンス
【取得免許】普通AT

【宿舎】シングルプランで1Rのマンション。教習所徒歩20分弱。
教習所の自転車を借りて通うことも出来る。
部屋は汚いわけじゃないがそんなに綺麗でもない。
基本的に生活用品はないみたいだけどハンガーや洗剤など前の住人の置いてった物が残ってたり。
TV、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、ポットはある。コンロは電気のが1つ。
男子は相部屋レオパレスで床に布団らしい。
男女共に追加料金を払えばホテルに泊まれる。

【食事】初日にジェフグルメカード500円券×2×日数分もらえる。
でも近所だとガストくらいしか使えないので地元に帰ってから使うか換金したほうがいいかも。
朝は教習所で珈琲と小さいパンがもらえるけど朝ちゃんとたべる人にとっては少ないと思う。

【周辺環境】マンションは商店街の中にあり、隣にネカフェがある。
その他ドラッグストア、スーパー、コンビニ、100均などかなり充実している。
空き時間にスクールバスに乗って観光もいける。

【教習所&運転指導員】好みはあるけれどだいたい皆面白い先生で、特別嫌という人はいなかった。
ロビーの漫画が充実している。シミュレーターとかPCとかそういう設備はない。
教習はサクサク進む。正直かなり甘い気がする

【その他】朝登校すると受付に鍵を預け、夕方まで部屋に戻れないので、
空き時間を潰すのが大変だった。ひたすら漫画読んだり、どこかのお店に入ったり…
あと交通マナーが悪すぎるので2段階は辛かった

【総合評価】良くない点は修行だと思って割り切った。
人の雰囲気は良かったので、行って良かったです。
571570:2011/07/09(土) 23:25:25.17
あっ私は>>564ではありません。
レポ失礼しましたー。
572名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 01:42:02.92
うずまきに見えた…
573名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 05:09:51.97
ちょんまげ自動車
574名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 10:41:02.88
こういう良スレがあるからいまいち2ちゃんが辞められない
夏中に免許合宿行く人頑張ろーぜ
575名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 11:00:39.89
がんばらなくても普通の人ならとれる
576名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 12:18:31.24
二十万円代前半でMTとれるオススメ教習所ありませんか?
577名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 12:41:07.12
>>576
今の時期にその値段だと、ブラックな所しか無いと思う。
教習所が悪くなくても、値段が安いとDQNが集まる時期だし。
福島の太平洋寄りの地域なら、安くて空いているかもしれないけど。

9月10日過ぎれば、山形とか新潟とかの良い教習所でもその程度の価格になると思うけど。
578名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 14:56:10.88
>>574
がんばりましょーう( ´ ▽ ` )
579名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 16:58:42.00
免許用のメガネ作ったどー!

今オサレなのが5000円とかで作れるんだね
580名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 19:36:49.25
無理だよ・・・
581名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 19:59:21.40
合宿あるある
配車表見に行くのが面倒くさい
582名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 20:50:18.06
木曜日に卒業して金曜日に帰宅したけど、同じ合宿のやつらと仲良くなりすぎて一人だけ先に帰るのが寂しかった
もう少しいたいと思ってしまったわ
583名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 21:12:35.87
さて、卒業してしばらく立ったし書くかな。時間開いたし特定されないことを祈る
【性別】男
【教習所名】峡南自動車教習場
【仲介業者】大学生協
【取得免許】普通自動車
【宿舎】寮。
【食事】ご飯はおかわりし放題。おかずもモノによるけどおかわり出来るものもあるしできないものもある。
腹は満たされるが別にうまいわけでもない。作りおきのものもあるので遅い時間に食堂に行くと冷めてて肉とかパッサパサでうまくない。
ちょうど地震の影響で計画停電をやっていたので、停電で飯作れないときは冷めたマッズイ弁当とか、翌朝の朝食は紙パックの野菜ジュース&ジャムパンとかいう手抜きメニュー
【周辺環境】
歩きですぐに行ける距離には特に何も無い。歩きでちょっと時間かかっていいor無料レンタル出来る自転車使ってドラッグストアとかコンビニはある。
あと、ゴルフ場やゴルフ練習場は無料で使えるのでゴルフ部とかゴルフ好きの人にはおすすめ。
練習場2回くらいやったけど面白かった。あとテニスコートも使える。
【教習所&運転指導員】基本優しい。鬼教官とか居ない。
イニシャルAさんはちょっと頭おかしいんじゃないかなぁとかおもうけど離してみるとイイ人だった。イニシャルHさんはひどい人。それ以外はまともで優しかった。
【その他】
ちょっと入校後の説明とか足りない気がした。
まあ慣れれば問題ない。あと計画停電が痛かったな。
友達と2人でいったし、寮で友達もできたから良かったけどぼっちだったらまじで暇すぎる。
あとネット環境が個室には無い。
談話室とか言う部屋にのみ有線である。
【総合評価】
まあ安かったし値段相応。
でもとても面白かった。
もう一回免許取るならココでとりたいとおもえる。ただ暇つぶしの道具とか友達とかは必要かなと思う。
584名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 01:41:56.83
富山住み
17

自動二輪車の免許を八月の合宿で取りに行こうと思うんだけど
どこかオススメの場所ないですかい?
585名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 09:16:24.22
いよいよ仮免の技能学科本検定だぁ
586名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 10:13:54.85
>>570
>>583
レポ乙いろいろあるもんだなあ
587名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 19:18:17.33
>>585
頑張れよ
588名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 19:54:22.90
【性別】男
【教習所名】山形中央自動車学校
【取得免許】普通車MT
【宿舎】ホテル(サンルート山形)
アメニティグッズが用意されてるので、生活用品は持参しなくても大丈夫だった。アメニティグッズやホテル・客室設備はホテルのHPに載ってる通り。
ユニットバス狭い。部屋は毎日清掃してくれる。一般客もいるホテルだから環境は良い。教習所⇔宿舎の送迎バスは毎時間ある。
【食事】
朝:ホテル内。ホテルの朝食は7時からで、それ以前に出発する教習日程の場合は、弁当が支給される。
昼:教習所内の学食。麺類・丼カレー・日替わりランチから選べる。麺類・丼カレーのメニューも日替わり。
夜:ホテル周辺の寿司・イタリア料理・中華料理の3店舗で使える食事券がもらえる。特に不満はない。聞いた話によると他の宿舎はあまり良くないらしい。
【周辺環境】
教習所:セブンイレブンが近くにあって、それ以外は何もない。
ホテル:山形駅前なのでコンビニやスーパー、ドラッグストア、100円ショップが徒歩圏内にある。暇つぶし系の店は映画館とかボウリングとかパチンコなど。
【教習所&運転指導員】
・学校:東北ナンバーワンの卒業生数らしく繁忙期だと人が多い。学校は狭いから人であふれかえってる。インターネットが使えるPCが2台ある。
ワンピースなど数種類の漫画全巻や新聞が置いてある。教習車の駐車場でできるバスケ・バトミントンなどのスポーツ用具の貸し出しもある。
・教官:約50〜60人もいるので、全ては分からないが、担当だった教官(15人程度)は普通でフレンドリーな感じだった。女性教官もいる。教官の指名はできない。
学科の教官はとても面白く分かりやすい方だったので、学科の試験には苦労しなかった。
・教習:路上は大きいバイパスから細い道の住宅街・田んぼ道など色んな道を走る。教習所周辺は工業団地や果樹園であり、車の通りは比較的少なく教習車ばかりであった。高速教習は実際の高速道路を走る。
【その他】
春休みと夏休み期間中は1時間程度、夕食を兼ねて野外で焼肉をする歓迎コンパがある。卒業間近の開催になることもあって実質歓迎コンパというより送迎コンパになる。
大学生が多い。女性も多い(半分ぐらい)。環境的にはグループ・一人どっちでも大丈夫そう。
【総合評価】
良い。
589名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 21:25:50.05
>>587
ありがとうございます
無事合格しまして路上強襲やってまいりました

落ち着いて挑むのが一番ですね
590名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 21:27:41.98
路上強襲ワロタ
ひったくりかよwww
591名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 21:49:31.53
入校してから12日目で学科の二段階効果測定合格
これで免許センター本番まで勉強から開放される・・・・
試験は全部一発でパスしたけど、舐めてると高学歴でも落ちる試験つーのはホントだと思ったわw
592名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 22:00:24.21
>>591
俺良く調べてなかったから、実技の卒検のあとそのまま教習場で仮免の時みたいに学科の卒業テストあるとおもってずっと勉強してたわww
効果測定と実技の卒検おわったら実家帰れるとか思ってなくて拍子抜けだよ
593591:2011/07/11(月) 22:13:14.76
一生乗ることのないであろう二輪の事とか、「660が〜、三輪が〜」とか
考えなくて済むと思うと清清するわマジでw
594名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 01:28:50.86
合宿期間の日程をわざと延ばすってアリですかね。
一応今まで順調にいって修了検定をパスして合宿折り返し地点なんですが、
諸事情でもう数日程度滞在したいなと思いまして。

遅刻等による技能・学科の欠席は実費負担ですが、
技能履修遅れや学科試験・検定不合格による日程延長は
講習・宿泊料等無料保障のところです。
故意に手を抜くってのはあまり褒められた行為じゃないとは思いますものの
595名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 02:16:25.34
どうせ女がらみの諸事情だろ?
ばれないようにね。
596名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 04:19:56.67
あらやだ
597名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 05:19:51.39
見極めで縁石乗り上げてもシラーっと合格にされたりするから(延長は景品かかるから)それでダメだったら卒検でエンストと縁石(必ず歩行者確認して安全に)乗り上げでおk
それでも合格なんてやつもいたから合宿保証ありは恐ろしいがな
598名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 05:20:35.02
景品×
経費○
訂正
599名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 07:10:13.03
ばっかもーん!何をしに合宿に来とるのだ!!
600名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 12:24:06.05
>>594
褒められた行為じゃないことをするって自覚があるならやめなよ
学校のサービスにあぐらをかいての延泊って恥ずかしくないか?
…ともっともらしいことを一応言っておく
597の言うように甘い部分もあるから順調にクリアしてるヤツが
どこまで自分の技術を落とせるかってのも逆に難しいと思うが
これまで順調だからって最短卒業できるほどの腕前かどうか過信すんな
まあわざと手を抜いてるのにクリアとみなされたら
貴重な時間を潰しただけになってつまらないからガッツリやらかしてみろよ
601名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 12:55:20.90
どうせなら、卒業してからも近くのホテルに泊まって教習所に遊びに行けよ。
スートカー怖い、と言われるからw
602名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 13:29:23.49
わざわざ技能で手を抜いて落とさなくても、学科試験なら上手に違和感なく出来るだろ
603名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 15:05:05.27
>>593
他者に配慮した運転のできるドライバーになりましょうって教わらなかった?

二輪の乗車姿勢がどうのとか三輪とか自分で乗らない限りレアだったりしていらんものも確かにあるけど、基本的に知ってて得することは無くても損することはある。

二輪に乗ることは無くても原付には乗れるから知っておかないと困ることも無いとは言えない。

同じようなこと言ってた友人が取引先行くのに営業車出払ってて、仕方なく会社のカブで行ったらその日のうちにスピード違反と二段階右折で切符切られたっていう笑えない話があってだなw
あとは俺が合宿行くんで親に原付貸しておいたら、帰ってきた時にはゴールド免許が次の更新で青免許だと言ってたり、色々と笑えんw
二輪と車両方乗る俺としては笑えることこの上ないのだけど。
604名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 15:23:47.46
>>588
レポ乙
605名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 16:33:56.45
知ってて損することしかないのか…
606ムターマス:2011/07/12(火) 16:49:48.00
最近、マムータス来ないね?ボストロールに潰されたか?
607名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 18:02:25.19
私だ。ご無沙汰しておりますが先日無事卒業しましたとさ!またレポします
608名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 19:03:26.98
おめでとう&おつかれさん。
609名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 21:23:47.17
>>607
おめっちまどまど
610名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 21:28:39.81
自由時間はみんな何してる?
学科の勉強ばっかり?
611名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 22:35:36.71
>>610
プレステで対戦したり遊びに行ったりしてた
612名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 22:36:26.83
今月駒ヶ根に行くんだけど教習時は半ズボン禁止って本当なの?言ってるだけで現場ではお構いなしなんだよね?
613名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 22:47:51.46
2輪とかじゃねそれ
614名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 23:13:54.80
>>610
一人で渦潮見に行った@鳴門
615名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 23:29:30.47
>>613
取りに行くのは普通車で持ち物に運転に適した服装(半ズボン、スカート、サンダルなどは不可)って書いてあった。
原付教習用でもないしなんだろ。
どなたか分かりませんか?
616名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 23:32:48.80
書いてある通り。
617名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 23:47:20.20
>>615
半ズボンやスカートは教習所による・・・と思う。
駒ヶ根に電話するなりして聞けばいいんでね?
でもサンダルは絶対ダメだぞ。
618名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 00:52:41.23
>>615
五月に駒ヶ根行ったよ
四輪教習時でも半ズボンで怒られた奴がいたって聞いた
そのまま教習受けられたのか着替えさせられたのかは知らないけど
八分丈くらいなら黙認してくれたぞ

夏だけ半ズボン許可ってこともないだろうけど
まあどうしても持っていきたいなら電話してみな
ダメな理由とか教えてくれるかもよ
619名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 09:51:05.41
半ズボンはハミ金するからダメなんだよ
620名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 11:41:14.63
それ半ズボンやない、トランクスや。
621名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 15:53:34.04
駒ヶ根じゃないけど女子はミニやショートパンツいたな
場所によるんだろうけど車内はエアコン利いてるし
着替えさせられたりしたら時間もったいなくね?
個人的には教えてもらう側が半ズボンってのは損するだけなかんじがする
622名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 16:51:26.14
合宿は楽しいよね。毎晩みんなと酒飲んだり、
短い期間でいい思い出になるし。
623名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 17:09:48.71
酒オッケーなんだいいな
624名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 17:20:51.16
表向きは禁止!でも現地でみんな買うと思うし、
仲良くなったら楽しく飲むんだよ。
625名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 17:29:56.66
俺も行こうかなぁ、駒ヶ根か伊那
626名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 17:36:08.70
俺らはあえて2週間くらい禁酒して、卒業して皆で合格祝いで飲んだ
すげえうまく感じたw
627名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 18:02:52.82
静岡の掛川行ったor行く予定の人いる?
628名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 18:05:50.70
完全にバイクの知識を知らない状態で
合宿に参加って不便あったりする?
629名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 18:09:29.04
まったくない
630名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 18:14:31.30
>>628
無いな。普通自動車の免許取るだけなら。

ただ学科でバイクの問題が2点くらい出て、俺そこわからんかった。それくらいだ。
631名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 19:11:26.66
8月1日合宿入校決定

相部屋だけど誰が来るか不安と期待が入り交じってる
初日の夜あたりに、皆でお酒でも飲んで交流会とかやったら仲良くなれるかな
632名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 19:14:06.01
相部屋とか自殺行為
633名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 20:19:07.71
相部屋なんて本当にどんな奴が相手でも問題ないって奴と、あとは友達同士で借りて安く済ませる奴くらいしかオススメしねえよ。

俺は友達同士で借りたから安く、楽しい合宿だったけど。
634名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 20:20:29.62
相部屋とか、コミュニケーション能力あるんだろうなぁ(´・ω・`)
635 ◆qYYuIG3B6sGP :2011/07/13(水) 21:18:32.42
行ってきます。免許の種類と場所は特定避けたいんで終わった後に報告します。
一応トリつけときます
では帰宅後に!!
636名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 21:22:24.79
真面目な話、よほどのコミュ障やDQNじゃないかぎり普通に周りと仲良く慣れるよね
リアルでは友達少ない俺でも現在進行形の合宿では何人も友達出来てるし(合宿生・地元の通学生両方)
同じ目的があるってのは大きいや
637名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 22:44:25.17
ある一定期間で終わることを前提とした同じ目的を持つ者たちの合宿。
これ以上の連帯感を味わえる経験が他にあるかな?
638名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 22:52:21.22
一期一会精神なのか優しい奴が多い
639名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 23:45:10.12
たしかに
男女問わず仲良くなれた。
おっさんとかだと厳しいかもしれんが俺らヤリたいさかりの大学生ならすぐに仲良くなれる
640名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 23:51:01.10
馴れ合い嫌いって奴が行くと地獄を見るんだよな
641名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 00:11:00.18
刺青した右翼、芸者、学生、カメラマン、ギャル、フリーター、中国人、DQN、美容師、
男女問わず年齢もバラバラでいろんな人いたなあ。
5つ年上の美容師の女の子と、卒業してからも連絡取り合ってた。
結果的に俺がフラれて二度と電話もなくなったが、今にしていい思い出だ。
642名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 01:13:04.64
相部屋で一緒になったおっさんが俺の親父と同い年だった。
けっこう意気投合してしまって温泉行くバスがある日は一緒に通ったぜw
643名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 03:07:14.71
まーよっぽどじゃなきゃ仲良くなれるよね
644名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 03:31:02.83
一人で行く人は相部屋はやめといたほうがいいよな

相部屋じゃなくても充分仲良くはなれる
645名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 11:54:10.03
お前ら入院したこと無いだろ
646名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 12:00:12.09
お前ら入院したくて入院したこと無いだろ
政治家や大企業の社長は別だがな、東電とか。
647名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 12:06:31.89
お前ら刑務所に収監されたこと無いだろ
648名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 12:36:41.19
相部屋じゃあ落ち着いてオナニーもできやしねぇ
649名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 12:39:08.09
おなにいなんて数週間くらい我慢しろ
650名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 12:40:43.11
>>647
お勤めご苦労サンです
651名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 13:10:14.37
お前ら精神科の閉鎖病棟入院したことないだろ
652名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 13:39:52.36
お前ら池沼専門擁護学校通ったことねぇだろ
653名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 14:09:03.75
いい加減つまらなくなってきた
654名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 14:21:31.87
すまん(−_−;)
655名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 15:16:05.37
で、マムータスはどこいったの?
656名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 15:31:00.92
明日あたりから行く香具師いる?
657名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 16:00:17.22
ふとした疑問なんだが
オフシーズン以外に合宿行ける学生って何なんだ?
658名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 16:30:44.69
>>540
共立の合宿で春に免許取ったよ。
レポしようかな。
659名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 16:34:59.67
>>657
オフシーズン以外ってことはオンシーズンだから
行けるのは普通の学生じゃないかw
660名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 16:43:39.60
>>659
お前頭悪いな
661名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 16:59:36.60
>>657
内定持ちで単位三年までで確保してる大学四回生とか
662657:2011/07/14(木) 17:20:26.22
>>661
なんと自分自身だったとは
周りは免許持ちだから一人旅だぜ
663名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 17:30:24.45
ペンションの名前がオフシーズンだった。
664名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 17:32:48.62
おじさんですが大型を合宿で取る予定です。
665名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 18:10:15.35
>>664
年齢kwsk
666名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 19:18:31.87
恋人と旅行がてら合宿に行こうかと思ってるんだけど合宿ってどうなんでしょうか?
仕組みが全くわかってないのですが運転の練習を一緒にさせてもらえたりするのかなーとか合宿=ヤンキーのたまり場なイメージがあったりいろいろ不安です
もし何かアドバイスがあればお願いできないでしょうか
667名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 19:41:17.54
>>665
35歳妻子有です
668名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 19:46:21.77
>>666
遊びに行くんじゃないんだから一緒に練習させてもらえるとか無いに決まってんだろ・・・
技能はともかく学科はずっと一緒になる。
あとヤンキーもどきはどこにでもいる。まぁ彼女にちょっかい出される可能性も
無くは無い。
669名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 20:47:42.08
>>666
とにかく彼女から離れるな。他の男に近づけるなよ。
670名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 20:49:13.44
不細工ならほっとけ
671名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 21:22:52.45
この時期、特に8月5日〜8月13日ぐらいは特に料金が高いですよね
繁忙期は無駄に高いだけのイメージしかありませんが他にメリットってなんかありますか?
「ただなんとなく免許持っとくか」レベルの人が行くのはちょっと…という気が。
背中を押せる方、意見をお願いします
672名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 21:41:22.00
客として繁忙期に行くメリットは無いよ
オフシーズンに行けるならそれに越したことはない
673名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 21:56:57.17
静岡県セイブ自動車学校にいく予定なのですが合宿中に使うお金っていくらくらい持ってけば足りますか!?てかみんないくらくらい持ってきました!?
長文すいません
674名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 22:31:34.84
付近の娯楽施設や酒飲むかどうかで変わるんじゃん?
俺は3万持って行く。
675名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 22:35:14.25
2万持って行って、足りなかったら向こうのコンビニとかで下ろそうと思ってた
足りてしまったから下ろさなかった。
676名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 22:55:47.17
おれは延長4日保証しかなかったんで追加分も含めて7万近く持っていった。

実際はストレートで卒業。
特に遊んだりしなかったんで5千円も使わなかった。
内訳は夜食のおやつがほとんど。
677名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 22:56:44.84
なーんにもしないなら5千円でも余るくらい
678名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 22:56:56.15
知人と観光巡りするとかしなければお金使わないでしょ
679名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 22:59:51.77
色々な意見本当にありがとうございます!!
かなり参考になります
助かります
680名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 00:59:42.27
食事付だから金使わないと思っていたけど
人生初の栄養ドリンクのお世話になるほどキツかったのでなにげに使ったよw
ある程度年齢いってるとか体力に自信の無い人は近くにドラストあると安心
681名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 01:43:53.75
実害がなかったから言うけど、DQNに絡まれかけたぞ俺は

夕食の時に隣に座ってたDQNの足元にお茶こぼしちゃって、すいませんって謝ってその場はすぎたんだが、
向こうが食べ終わってトレイを下げに行く時に俺の耳元で「お前○すぞ…」て囁かれたから
それ言われただけだったんだが、その瞬間は家に帰りたくなったわw
部屋帰って酒飲んで寝て、次の朝起きたらどうでもよくなったけど

怖かったわあの瞬間は
682名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 01:45:48.96
さすがに教習所名は言えないけど西日本の某所だから
683名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 01:58:36.64
俺も技能入る前に、知らないでDQNの座ってた椅子に座っただけで
威圧感に舌打ちされたり、通る道ふさいだだけで頻繁に挑発された。
でも、俺が同じ部屋の右翼と普段フレンドリーに会話してるとこをDQNが見たらしく、
そいつが急に態度が愛想よくなったなあ。
DQNにもいろんなタイプいるが、そんな程度の知れたくだらん奴とは最後まで仲良くなれなかったけどね。
684名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 03:19:09.96
殴られりゃ慰謝料取れるんだから儲けもんじゃん
685名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 03:25:48.76
>>671
時期的に通学は混んでて予約取れない合宿は予約の心配しなくていいから
その時期しか時間が取れない人にとってメリットはある
686名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 03:35:26.23
>>681
> 俺の耳元で「お前○すぞ…」て囁かれたから

おっさんの俺がそれやられたら
「おいおいおい、殺すってなんだよ殺すって」とか言って
座らせてくどくど理屈と屁理屈混ぜて説教する。
687名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 05:46:15.48
理屈も屁理屈も通用せんのがDQNだろが。
おっさんのくせになにもわかってないな。

殴られても慰謝料とるのも難しいぞ。
でも強制退校にはなるだろうからそれもいい。
688名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 08:11:01.00
来月山貴に行くんだけど
行った方どなたかレポお願いします><
689名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 10:02:28.43
自分語りとかチラシの裏に書いてろっつーの
690名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 13:44:27.76
わざわざフェリーや飛行機に乗って、短期で免許取るために遠い合宿に来てるのに、
一時的に3日か4日くらい自分の家に帰るDQNが多かった。
理由は地元の仲間と遊びたいとか、バイクに乗り回したいとかだったみたい。
DQN達の行動には心底笑えた。
691名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 21:16:18.28
たしかに何しに来てるんだろうってのはDQNが多い。
692名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 22:55:19.09
実状はついて行けそうにないからだったんじゃね
努力しないと2週間ちょいで卒業なんて難しい
693名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 23:02:56.92
いや努力ってか普通に復習とかやることやれば卒業できるでしょ
ほとんどの人が2週間で帰ってんだし
694名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 23:10:06.35
>復習とかやることやれば
これが努力だろ馬鹿
695名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 00:00:20.00
だいたいそうゆうのやれば2週間で帰れる?
696名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 00:13:31.11
人による
697名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 02:27:57.45
延長確定したところで同日入校の奴らと差がつく
→一時帰宅して時期をずらす→顔見知りがいなくなった頃に復帰
→途中で休んだんだから遅れてて当然じゃんと開き直り
698名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 03:02:42.17
↑DQNの例?
699名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 12:33:47.82
効果測定5回受けて1度も受からない…
しかも毎回1点足りなかったとかだし
教官に88点キラーって呼ばれた…

700名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 14:16:48.50
今ってまだ8月下旬の申し込み間に合う?
701名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 14:21:27.64
>>700
空いていれば。一週間前でもOK。
ただし評判の良いところは満員だと思う。
高い所か、DQNご用達のブラック教習所か…
風評被害の福島なら、空いているかも。
702名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 14:29:15.74
一緒に福島いこーぜ!
703名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 18:34:22.67
合宿二日目
皆本当にほとんどの人が短期で帰れてるの?不安でしょうがない
704名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 19:07:16.10
合宿の場合9割方最短期間で帰れる、のびても2〜3日くらい
学校側は延長されると赤字になるから、多少問題があってもなるべく早く卒業して欲しいってのが本音
つーか、運転ヘタだと思うならむしろ2〜3日延長になったほうがいいんじゃない?
勿論、学科不合格で延長になるのは論外だけどさ
705名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 20:02:49.14
最短が設定されてるってことは不可能じゃないってことだよな
年齢や体力、状況(学校側の思惑とか)にもよるだろうけど
自分のペースを見失わずに真剣に取り組めば結果はでると思う

同時入校MTの卒所すら見送って指導員とマンツーで学科補修してた
ATのあの人は無事に卒所できたんだろうか…
706名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 20:11:47.82
>>705
真剣に取り組む(笑)
結果は出る(笑)

お前今までどんだけぬるま湯につかってきたんだよ。
707名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 20:39:58.56
別に延長しても保証あるんだからいいだろって。

おれなんか延長したかったくらいだから。

自分なりに楽しみなよ。
708名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 20:58:45.67
俺は入校時、同期の連中とは性格も合わないし
話すことや何から何までもウマが合わなくて、さっさと最短で早く卒業したかった。
でも、俺が仮免の学科で何回も落ちて同期の連中に置いてかれて最悪だったよ。
だがその頃には新しい顔ぶれが入校してきて、なぜかその連中と意気投合して毎日楽しくてしょうがなかったな。
そいつらと部屋も一緒になったから、毎晩酒を買い込みバカ話に盛り上がって
連中と一緒に卒業するために、わざと卒検滑ったりしたなあ。
後半はもう自分の家みたいになってて、 誰にも遠慮せずに食堂に一人で長時間居座っては
誰にでも話しかけたり、なんだかんだ約1ヶ月滞在した!
709名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 21:05:03.70
すみません質問です。
免許を合宿で取ろうと思うのですが、
千葉でオススメの教習所ってありますか?
もしくはここはダメだ(上記以外の)ってところを教えてくださいまし。

よろしくお願いします。
710名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 21:52:48.50
大学生で仮面浪人してるのですが
親に今のうちに取れ取れ言われるのですが合宿の方が効率がいいですかね?
相部屋にはなりたくないのですが
711マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/16(土) 22:21:54.59
AT限定解除の合宿教習は本当に地獄だ・・・
712名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 22:27:32.82
↑どんなん!?
713名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 22:46:21.24
>>710
スケジュール通りやってパッパ出来るから効率は良いけど、卒検前の日の午後は何もなくてめっちゃ暇な日とかはテレビしかなくて苦痛だったよ
714名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 23:23:41.51
マムータスなにやってたんだょー、みんな心配してなかったんだぞ!
715名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 23:23:54.39
俺オサーンだけどDQNがみんな喋ったらいい子で夜中に騒ぐ子もちゃんと目線に立って諭したらわかってくれるし楽しすぐるw
真面目くんもオサーンもオバハンもDQNも仲良くやってるよ。
716名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 23:53:24.65
月曜日から合宿頑張るぜ
717名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 23:56:44.31
>>709
かずさだけはやめろ。総じて千葉は評判良くない。
評判のいい新潟辺りにいけ。

718名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 01:14:22.91
>>716
がんばれ!
なんかあったら相談しにこい。
719名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 01:30:44.73
>>718
ありがとう
ちょっと気持ち楽になるよ
720名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 01:49:10.07
>>715
そんなもんだよね!俺は人見知りで半引きこもり精神だったけど、
合宿で出会った人達との出会いは一生忘れない。
721名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 01:52:29.16
ごめん訂正、出会った人達との思い出。
722名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 02:16:42.55
やっぱり合宿って楽しいもんなんだな
723名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 10:23:41.75
明日出発だ…はぁ。
724名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 10:58:49.99
伊豆大島合宿と掛川の合宿ってどっちがましですか?
725名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 14:49:52.30
>>687
阿呆、1回でやめるわけないだろ。顔見掛けるたびに言うんだよ。
DQNの苦手意識のボーダーラインは低いから3回で
意識的に逃げるようになる
726名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 17:13:42.44
俺も明日だ…
727名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 17:18:21.38
みんながんばれ!
俺でも乗り切れたから大丈夫だ
728名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 18:00:20.02
本当かよぉー、運転できる自信無いお…(´ぅω;`)
729名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 18:01:05.19
保証はしない!
730名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 18:27:41.10
結局運転なんてチャリと一緒で乗ってりゃ上達するんだし平気ってくらいの気持ちでいなよ
731名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 19:46:35.96
>>710
仮面浪人しているなら今は第一志望に専念した方が良いと思う
はっきり言って2週間ほぼ運転の事ばっかり考えるし、大学入試の勉強は出来ないよ
どの程度の大学目指して仮面してるのか知らないけど 2週間のブランクはヤバいでしょ
受かってから2〜3月に行けばいいんじゃない?
732名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 20:12:07.27
仮免までの教習所内コースに比べれば路上は確かにおもしろい それは認める
しかし一日三コマともなると「もうお腹いっぱい」ってなるんだなぁ 集中力使うし
733名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 20:44:33.99
最初は不安だろうけど、現地に着けば逃げられないからな。
普通の教習所がキツすぎてバックレた俺でも、再び合宿にチャレンジして楽しく免許取れたんだから。
734名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 21:22:51.32
合宿は友だちと行くor向こうで友達作れるならすげえ楽しいよな
修学旅行もういっかいやった感じだった。
俺はすげえ楽しかった
735名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 22:53:40.40
向こうで遊べる余裕あるの?
736名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 01:09:13.90
同時期に入校した奴らで、俺だけ普通自動二輪免許を持ってたから
学科が全く無くて暇すぎたw
合宿で1日2時間の実技だけって恐ろしく暇だな
737名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 02:36:05.09
>>736
同じような立場だったからよくわかる。2コマの技能を連続か若しくは午前のコマに割り当てて欲しかった...。

実際9時と17時に割り当てられた。間をどないせーっちゅうーんじゃい。
宿舎は昼間は入寮禁止。周りは畑。暇で気が狂いそうだった。
738名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 02:38:48.94
>>735
場所と人による。

遊ぶ場所もない僻地の教習所なら無理。
あっても生まれて初めての見知らぬ土地での合宿、教習も常にテンパってて遊ぶ精神的余裕のない奴もいる。
739名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 03:22:36.49



(>>1の続き)

 市民の党は今年4月の東京都三鷹市議選で、田宮元リーダーの長男を擁立したが、落選している。長男の
母親は、55年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を欧州から北朝鮮に拉致した
として、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子(よりこ)容疑者(58)。森容疑者は北朝鮮に
とどまっているとされる。

 同紙は世界の共産主義勢力と親密な関係を構築していたとみられ、58年にはカンボジアのポル・ポト派
幹部のイエン・チリト元社会問題相からもメッセージを受け取っていた。イエン氏は、今年6月に始まった
ポル・ポト派の大量虐殺を裁くカンボジア特別法廷に被告として出廷している。

 菅首相の資金管理団体「草志会」は、市民の党から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に、
平成19〜21年に計6250万円を寄付。民主党からは同時期、草志会へ計1億4980万円が献金されて
いた。献金の意図について、菅首相は7日の参院予算委員会で「政治的にいろいろな意味で、連携をすること
によってプラスになると考えて寄付した」などと答弁している。

−おわり−




740名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 03:27:14.07
今日入校のやつらか何人かいたよな。
がんばれよ!
741名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 04:47:23.92
緊張して寝れないから一睡もしずに合宿いくー
やばいなぁ
742名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 04:51:12.03
>>737
俺の行った合宿は教習所と同じ敷地内の寮で
門限さえ守れば出入り自由だったな。
743名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 09:24:33.95
>>710
オッス!ガンバリマス。
>>741
俺もw仕事終わりでナデシコの決勝最後まで見てたら寝れなかった…
744名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 09:25:25.82
>>710じゃなくて>>740だた。
745名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 10:31:06.93
共立たのしす
746名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 13:10:16.14
うぉー超微妙な同期達が俺を待ってたぜw
747名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 14:27:48.61
この時期だと人数も多いんだろくな
748名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 18:57:15.81
さて入校したやつらはどうなっただろうw
749マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/18(月) 20:24:31.95
地獄行きだよ・・・
750名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 20:57:06.69
一日目おわりー色々めんどうだなぁ
751マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/18(月) 21:28:15.87
AT限定だからだよ・・・
752名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 21:30:24.88
初日は色々大変だよな。たしか合宿生活の注意事項も兼ねた学科1,2を受ける。
それで3コマ程度の学科と実技のシュミレーターと始めての技能教習と。
終わってメシ食って部屋戻って一息つく頃には緊張でヘトヘトだったよ。
753名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 22:42:33.04
合宿楽しかった(´・ω・` )
754名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 01:57:53.41
【性別】 男
【教習所名】 信州伊那自動車教習所
【仲介業者】 なし
【取得免許】 AT限定解除
【宿舎】 セミナーハウス
古そうな宿舎を手を加えて新しく見せているような印象。だが掃除はまめにしてあるのか、清潔ではあった。
ベッドは二つあったが、部屋に一人しかいないので関係なし。寝心地は普通。
TV、DVDプレイヤー、エアコン、洗濯機、冷蔵庫、ポットと、必要なものは一通り揃ってる。
風呂は狭く、洗い場はなくバス直行の上、ユニットバスでトイレと併設。ここもキレイに掃除してあったのは好印象。
部屋にはLAN回線が引いてあるが、回線混雑対策とのことで、一日に4回ほど停止する。時間は把握しておこう。
ホールには大量の漫画と共用PC4台あり。漫画は20〜10年前くらいのが多いが、量的には文句なし。
【食事】 セミナーハウス内食堂でいただく。バイキング形式のため、おかず以外のおかわりは自由。
朝:パンやご飯に、レトルト系のおかずや納豆、卵、サラダ、スープや味噌汁。美味しくはない。
昼&夜:うな玉丼やお寿司、海鮮丼、まぐろのステーキなどの手作りメニュー+上記。意外と美味しかった。
ケーキバイキング(金曜のみ):ケーキとフルーツ食べ放題。味はそこそこだが、満足度高い。
【周辺環境】
市街地をちょっと離れた場所。教習所近くはセブンイレブンが近い程度だが、1.3kmほどの距離から
市街地に入り、スーパーやマクド、ツタヤ、カラオケ屋など色々。自転車レンタルを使えば快適。
裏手は車があまり通らない細い道と畑ばかりなので、サイクリングやジョギングを楽しむのには良い。
近くの小さい山の上から諏訪市内を一望できる。
【教習所&運転指導員】
運転指導員はみんな親切丁寧。そしてわかりやすい。覚えが悪い俺でもわかるので凄い。
教官の指名はなかったが、嫌な教官のNG指定はできる。
教習が終わった後にアンケートで教官を評価可能なため、酷い教官が淘汰されているのだろうか。
教習所内のコースは、走っている台数の割には狭く感じた。
外は長い直線が多く、見切りもいい。ただし教習所前の道路が渋滞していることもある。
【その他】
限定解除なのに試験落ちて延長があったりしたが、謳い文句どおり追加料金は一切発生なし。
【総合評価】
いい教習所でした。ここにして良かったです。
755名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 07:44:20.78
同期みんなと仲良くなれたよ
756名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 08:29:17.40
二日目頑張ってくるか
757名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 10:10:14.27
場所によっちゃ延長コード持っていった方がいいねこれ…充電が届かねぇ( ゚д゚)
758名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 10:50:17.64
延長コードというよりテーブルタップな。コンセントの口の数が足りないとかもあるから。
それとLANケーブルもあると安心。LANが無いと分かっているところなら無用だけど。
759名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 11:31:35.28
部屋に戻ったらすぐパンツ一丁になって冷房入れる俺
760名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 12:33:44.79
MT無理だわこれ(;´д`)
761名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 13:09:04.15
慣れだって
762名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 14:09:51.59
無理だって(T-T)
763名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 15:24:01.72
無理ならやめろ
764名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 17:22:10.90
原付でMT経験済みだったから簡単だった
765名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 17:29:38.87
最短で卒業出来たー
嬉しいけど、沢山の人と仲良くなれたからなんか寂しいわ
766名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 18:01:31.88
>>673
セイブって実際どうなんでしょうか?
ぐぐると微妙な評判の体験談が多いのですが。
767名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 18:17:00.33
浜松セイブは宿屋汚いしなにもないよブラックだと思う
768名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 19:22:51.72
今日合宿二日目
技能2時限やったけどマニュアル難しくてエンストしちまった
卒業できるかな…
769名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 19:25:38.11
エンストなんて最初は当たり前だ。
仮免までに沢山失敗しとけ!
770名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 19:28:38.68
ありがとう
なんか気持ち和らいだ
本当ありがとう
771名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 19:33:40.60
路上初日に交差点のど真ん中でエンストした俺みたいのもいるしな!
772名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 20:51:28.44
効率のいい勉強方法ないかなぁ
用語もまだわからないの多いからノートに書き写すのがいいのかな
誰か教えてくださいぃ
773名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 20:58:34.64
エンストっていつまでするもん?
774名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 21:16:57.53
>>772
ひたすらケータイでムサシやるべき。
iPhoneとかスクリーンショット取れるやつならムサシの画面をスクリーンショットとっておけば地方で電波悪いところでも関係なくあとで見直せるからおすすめ
775名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 21:55:47.68
ありがとう
やってみます
776マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/19(火) 22:20:49.83
無理だよ・・・
777名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 08:10:51.42
2日目でまだエンストしまくるよ
778名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 08:19:10.49
仮免でエンストしなければおk
779名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 09:52:59.79
二輪に仮免あったっけ?
780名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 10:05:44.88
>>773
免許取ってからでも、はじめて乗る種類のMT車だったら
車によってクラッチのクセとかもあって、エンストすることもあるよ
781名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 11:06:38.96
合宿行く前にかなりスレ参考にさせてもらったので恩返しレポ上げますね。

【性別】男 アラサー
【教習所名】 新潟中央自動車学校
【取得免許】 普通AT
【宿舎】 カントリーホテル 教習所とは新潟駅を挟んだ逆側。ホテル近くのコンビニまで1時間に1本の送迎有。
コースの関係上、帰りより行きに所要時間がかかる。
ランドリーは洗濯200円(洗剤は自動投入だから購入の必要なし)・乾燥30分100円。
ホテル用意のLANケーブルは短いので、ベッドでPC使いたいなら持参推奨。
【食事】
朝:ホテル朝食(パン)かホテル1Fにある吉野家。ずれかの希望を前日(帰ってきた際)にフロントで伝えクーポーンを受け取る。
ホテル朝食はビュッフェ形式で、パン4~5種。ウインナー・スクランブルエッグ・ポテトサラダ・コーンフレークでメニューは毎日固定。
吉野家は 特朝or豚鮭orハムエッグ焼魚の各定食から選ぶ。利用可能時間5時~10時。ホテルは1回だけで後は毎日吉野家行ってた。
もうあのふやけた鮭を見たくないw
昼:学食。ミールクーポン持ってる合宿生がほとんど。現金でも食事は出来るけど、
基本的には金払ってまで食べたいと思わない湯煎系のレトルトメニュー(丼・そば・うどん・パスタ)
カレーだけは手作りみたいだけども、まぁ普通w丼には味噌汁(具沢山)とサラダがつく。味噌汁には癒された。
日祝は仕出弁当を2日前までに予約。俺的にはこっちが好みだった。毎日ここの仕出弁当でいいよ!!ってw
クーポンにある「日替わりランチ」は日祝の弁当のことだから、平日にオーダーすると、おばちゃんにウザイリアクションされるw
夜:日額780円のキャッシュバック。適当にコンビニか近場のラーメン屋とか。
その他:おもてなしクーポンなるものを1000円分くれる。ケーキバイキング・クレープ・たれカツ丼・味噌ラーメンからチョイス。
教習所のそばにあった味噌ラーメン食いに行ったが、別に特別うまくなかった。まぁ、好みの問題と思うけど。
782名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 11:06:57.15
【周辺環境】普通に街。何でもある。
【教習所&運転指導員】 古いけどきちんと掃除が徹底されていて快適。教習車はアクセラ。
既出だが、教習中にEVに乗れる(国内唯一?)。高速教習は小ベンツ。
指導員の数は多いが、同じ教官に2度3度ということもある。理不尽なのはいなかったが、指導のレベルはまちまち。
一人珍妙なのがいた。2段階でかなり早めに場内に戻って延々周回させられた。
技術的な問題があったからかと思ったが他の教習生も同じ体験してるみたいだから意味不明。
【その他】 合宿でもレベルによっては落ちるみたい。ぼっちでも問題なし。
ただし検定なんかは他の教習生と同乗するので適当にコミュニケーションがとれた方が
自分自身が緊張しなくてすむかも。他の教習所でも一緒だろうけど。
【総合評価】ホワイト。キャンペーン中だったので同プランのハイシーズンと比較して10万も安くて笑った。

他にききたいことある?
783名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 16:03:26.67
【教習所】自動車学校であったエロい事【教官生徒】
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1228559737/l50
784名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 17:17:05.72
>>754
>>781
レポ乙 長野や新潟よさそうだな
785名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 19:30:25.36
本当技能自信ない
みんな何時間くらいでなれてくるのかなぁ?
786名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 20:14:57.14
技能なんか最初場内むずいなっておもってても1回外で練習したら場内余裕に感じる
787名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 22:24:07.07
免許センター行って一発合格してきた 結構落ちるんだなあの試験w(半分くらいか?)
なんであそこの試験管、講習担当の爺てあんな偉そうなのかね?因みにお布施の千円ははっきり断ってやったww
788名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 22:24:42.61
技能検定で落ちた人います?
今日あったんだけど落ちたよ(>_<)
789名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 01:08:38.71
京都とかどうなんだろ。市内だと太秦教習所かな?
行った方いますか?
790名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 03:10:09.61
>>787
警察の人だものそら(偉)そうよ
791名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 09:37:44.24
ブレーキかけるのかアクセル離してエンブレかけるのかクラッチ踏みこんで動力切った方がいいのかわからん
792名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 09:50:16.27
>>791
教習中ではエンブレは不要。卒業してから慣れればOK。減速はブレーキで。
シフトダウンも禁止。ただし加速のためにギャチェンジするのはOK。
時速20km以上ではブレーキをかける前にクラッチを切るのも禁止。減点事項。
クランクやS字の時以外はブレーキを踏まずにクラッチを切るのは禁止と考えればいい。ただしギアチェンジのためにクラッチを切るのは可。
793名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 11:33:19.07
AT限定には無理だよ・・・
794名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 17:40:31.63
うちの教習所だとエンブレなんにも言われないけど
795名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 17:58:52.08
エンブレは、自然にかかるのは無問題。シフトダウンしてエンブレかけるのが×
796名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 19:00:01.96
S字やクランクは1速断続クラッチ、
っていわれないか?


あとエンブレに関してはマイナスなわけないばずだ。

余計なことしないでもいい、って意味だと思うぞ。
797マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/21(木) 19:21:40.40
色黒で屈強な体育会系のAT限定が逃げ出したよ・・・
798名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 19:25:41.93
すごく良いオナニーライフを送れてます。みんなはどう?
799名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 22:59:26.00
おーなにを言うんだ
800名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 01:36:33.15
今日から合宿だわー。
緊張して眠れない…
801名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 01:40:29.52
がんば!
802名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 03:19:53.36
ありがとう!
車、バイク同時取得だからきついだろうけどなんとかやってみせるよ。
803名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 11:03:19.28
嫌な人じゃないんだけどその教官だとミスしまくる…

苦手な親戚のおじさんとでも言うか…(;´д`)
804名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 12:43:54.84
検定以外ではミスしとけ。
その方が覚える。
805名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 13:47:34.29
最近、マムータスが復活したな。
806 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/22(金) 16:29:59.99
高速教習でベンツとか高級車使うのは何で?
807名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 17:10:30.36
他の車が避けてくれるから
808名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 17:25:22.20
合宿生活スタート!っと思い来やDQNが沢山いて萎えた
809名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 17:38:16.76
どこもそんなもん
810マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/22(金) 19:06:42.54
血気盛んな新入りのAT限定が生きたままボリボリ食べられてる・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
811名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 19:32:11.18
掛川自動車学校の合宿に予約した・行ってきた方いますか?
評判気になります
812名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 19:42:13.50
>>810
進撃の巨人だろそれwww
813マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/22(金) 19:50:09.24
突然現れた、雲を貫くほどに長身のボストロールに襲われて村が壊滅状態らしい・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
814名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 20:00:37.11
腹の調子が悪くて教習中に便意が来ないか冷や冷やだった今日はw

なんとか大丈夫だったけど、どうしても我慢できなくなったら
指導員に言って、途中でどこかに止まってトイレ行ってもいいのかな?
教習として成立するのかな
815名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 20:08:34.07
>>811
あまり良くない…
Mランドよりはマシだという話だが。
816マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/22(金) 20:11:40.06
便意を催すだなんて羨ましいよ・・・
俺のところは飲まず食わずで長期間走らされてるから本当につらい・・・
屁も出ないよ・・・
817名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 20:12:32.14
マムータス絶好調だな
818名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 20:27:43.40
マムタソは夏休みだな
819マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/22(金) 20:41:40.94
仮釈放だよ・・・
820名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 20:57:07.10
伊豆大島の合宿免許のレポしてもよろしいでしょうか?
821名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 21:38:23.29
>>820
お願い。特にセンチュリーなら、どれくらいのブラックか知りたいし。
822名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 23:35:11.61
>>808
信州茅野が穴場と聞いて、思いきって入校したがDQN皆無。
合宿生半分以上女だが、これまたみんなおとなしそうな子ばかり。
正解だった。
教官も若め多そう。
自分の運転だけが正解じゃないが orz

823名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 23:37:18.73
【性別】女
【教習所名】伊豆大島自動車学校
【仲介業者】無し 【取得免許】 AT
【宿舎】元民宿のような古くて掃除していなくて汚くて虫だらけの部屋。冷蔵庫も机も無い。 【食事】不味くないけど美味しくもない。
【周辺環境】基本的に何も無い。歩いて二分くらいの所に小さい商店があるだけ。そこで選ばなければ洗面道具は一式そろう。
【教習所&運転指導員】
口コミサイトとか2ちゃんを調べたらあんまり評判がよろしくないので、本気で死ぬ覚悟を決めて行ったせいか、いい教官ばかりに見えた。
でも一部、最悪だった。
厳しいけど優しい教官も居れば 人の弱点を嫌みったらしく突いてくる人も居た。
失敗するって分かってるのにわざとやらせて怒ったり。
「お前気に入らない。でも俺様が嫌々教えてやる」って感じでわざとらしくあくびするやる気無しな奴が約一人。
大人何だからもう少し自分を抑えて欲しかったです。
お金払ってるのはこっちだし。
824名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 00:11:37.49
【その他】学科の試験はは教科書を丸暗記すればどうにかなった。けど理解はしてなかったので質問されても答えられなかった。
結構、授業中当てられたりするので要注意です。
【総合評価】
友達とか大切な人に薦めようとは絶対に思わない。
寮の人と仲良くなれたのが救いでした。
生徒はリア充と男性が多くて、私の様な野暮ったいネクラタイプには相手からなめられまくって、色々嫌な思いをしました。
教官も一部なんか高圧的だったし。
あれだけ覚悟を決めて来たはずなのに 何度も教習生にバカにされたり、教官にも大人げない態度を取られたりで、本当にキツかったです。
今となっては笑い話だけど、当時は寮に帰ったら直ぐに泣いていました。
誰にも相談でき無かったし。 リア充な方々は「また機会が合ったら来たい」とか「免許取れたよ」とわざわざ千葉から報告しに来ていました。
楽しめた人も沢山居るみたいですが、私には考えさせられました。
825名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 01:14:30.95
>>823>>824
そもそもなんでそこを選んだの?調べた時は申し込み後で後の祭りだったとか...。
わかってて行くなよ。
826823:2011/07/23(土) 01:44:58.06
良いなって思った教習所に定員オーバーで断られ、キャンペーン中で他のところより、五万近く安かったからです。
なので、行ってしまいました。 浅はかでした。
827名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 02:27:58.49
俺も伊豆大島で卒業した。ハブ港のほうだけど。
>>708が自分。
828名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 04:30:50.42
9月初旬入校のMT合宿だと23〜4万ぐらいが相場かな?
829名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 05:26:25.41
安くなるのは後半じゃない?
830名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 09:59:11.60
>>高速教習でベンツとか高級車使うのは何で?

高速で事故った時、丈夫な車なら人体への被害が少ないから。
スポーツ選手がでかい車に乗るのと同じ。
831名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 11:45:35.74
>>806
左ハンドル対策じゃなくて?
832名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 12:19:55.26
微妙な奴しか居ない…
833名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 12:20:36.53
お前もな
834名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 12:37:20.06
ああ…俺もだけど一人で来てる子はみんなアレだ、変なのしか居ない

普通の奴は友達と来てるのが少し
835名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 13:08:52.85
DQNは多いのかい?
836名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 13:09:52.69
>>830
俺んとこはグループ教習ん時にBMWで高速はシビックだったなー
837名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 13:17:55.71
>>835
DQNだらけ。女の子とか絡まれてかわいそうだぜ。しかしDQNが騒いでたらアッチの仕事されてるぽい長袖長ズボンの小指に特徴のある同期の方が「気合を」入れて下さって、以降いい意味で教習所がお通夜状態。
元警察官の副管理者がお礼を言いに行ってたのがクソワロタ
838名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 13:48:47.73
その筋の人カッケーw
合宿にDQNはつきものとはいえどこでもそういう人が一人二人ぐらい居た方がいいのかねw
839名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 13:56:50.38
DQNがのさばりそうな場所にはいい意味でのヌシがいるな
840名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 14:25:19.24
程度の知れたDQNは顔に出てるよな。
841名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 14:33:29.42
そういう奴らは馬鹿みたいに喫煙所に溜まってる
842名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 14:40:25.86
でもDQNじゃなくて本当にただのアホってのが一番タチが悪いw
843名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 15:57:24.26
池沼が教習所に来ているのも多いしな。
法律で精神病ではない池沼は運転免許を禁止できないし。試験に落ちない限りは。
844名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 16:22:27.67
>>826
まあ卒業できたんでしょ?だったら話のネタにはなるからいいんじゃない。

おれだって評判悪い千葉のかずさ自動車教習所に行った。理由はあなたと同じようなもの。

いまじゃいい笑い話だ。
845名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 17:28:55.30
池沼レベルの人は、やっぱ普通の教習所で取れなかったから
合宿に来たんだろな。
俺はアスペルガーの疑いあって、普通の教習所はもちろん、教官の説明もテストも頭に入らず教習所やめた。
でも、合宿行ったら学科は苦労したけど技能もそこまで難しくなかった。
というか、合宿で出合う人達との熱い結束に救われた。
なぜかって?自分と同レベルの集まりだったからさ!
846名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 17:56:21.62
笑うところなのかな?
847名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 17:59:25.42
免許取れたのがうれしかったから。同じような人が合宿にはいっぱいいるなあ、と。
848名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 18:26:07.06
明日から合宿だ・・・
数少ない友人と一緒に行くけど不安だ・・・
849名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 19:47:29.55
最初から友人がいるなら安心じゃん。
問題は、同期となるその友人と差がついて置いてかれるハメに合うか。
仮免気をつけて。
まあ、どっちが早く卒検通っても帰りは一緒だと思うから
友人いるなら尚更楽しいよ。
850名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 19:59:31.19
友達と一緒とか最初からセンズもってるトランクスくらい強いよ
851マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/23(土) 20:27:08.25
無理だよ・・・
852名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 22:53:59.17
あー俺も伊那とか芽野行けばよかった…
853名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 23:50:33.60
山形の教習所って評判どうかしら
シングル安いし出羽自動車学校が気になってるんだが
854名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 08:54:45.37
車両感覚わかんねー
855名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 10:52:53.09
和歌山の合宿まあまあよかったぞ、DSK。まあDQNは多かったがな。教官もほぼいい香具師だがヤバめも二人ほどいるらしい。当たったことないが。
856名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 10:55:03.73
山形の山貴行ったけど、なんの不自由もなかった。安いし。
857名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 11:15:19.67
>>856
詳しく
858名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 11:44:52.29
>>857
保証付きシングルホテルでMT20万。
飯も美味いし、教習所まで徒歩五分、あと路上も走りやすい道が多かったよ。
859名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 12:11:19.06
普通自動車運転歴20年、毎日運転してゴールド免許の人が一発試験受けたら合格率ってどんなもん?
860名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 12:15:50.62
質問の意味を理解しかねます
861名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 12:21:39.45
>>859 2割以下。毎日運転=数キロの通勤だけなら あまり意味ない。
ゴールド=捕まらない、見つからない、運がよかっただけの運転。

運転技術は問題ないだろうけど、安全確認、法的運転で8割ひっかかります。
862名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 12:23:46.03
47のオサーンだけど9月16日に米沢に合宿いくよ〜。
863名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 12:40:23.78
>>858
ありがと。来月行くんだけど情報少なくて困ってたんだ
よさそうでなにより
864名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 14:22:34.76
俺も教習所選んでるときは山貴の情報少なくて行くか行くまいか迷ったな。
んで、安さに負けて意を決して実際行ってみたんだが想像以上に良かったよ。
卒業生はもっと感想を投下するべきw

人一倍覚えが悪い&二輪同時講習でどうしようもない俺にも根気よく指導してくれたと思う。
駄目駄目なときには厳しく(時には延泊を伴うw)、優しいときには優しい(仮免&卒検?)
アメとムチな感じで一通り運転技術を身に付かせてくれたな。

卒検合格したときにはちょっと目頭が熱くなったよ・・・。

強いて悪い点を挙げるとしたら、宿舎は夜中と午前中は節電の為エアコンが止められるので
暑がりにはこの時期ちょっとキツいかもしれない。俺も寝苦しい日がちょっとあった。
ただ関東に比べたら山形の夜はかな〜り涼しい。日中は灼熱・・・。
些細なことだと近くのスーパーは袋有料(3円)、近くの民家の犬がやかましい、共有PCと
有線LANポートはロビーだけ、朝飯食べ放題、無線車はボロすぎてワロタw、山形のTVは和田アキ子のパチンコCMだらけ・・・
などなど。

なんつーか、あっという間だった。山貴おすすめです。
865名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 14:30:38.13
多分ブラックだなんだ言われてる教習所も普通の奴が行けば普通だよ
866名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 14:31:42.67
あ、点呼とかあるようなとこや宗教臭いとこは除いてね
867名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 14:32:27.67
>>864
あれ?俺が言った時はエアコン使い放題だったぞ
春だったからかな?

スーパーはコンビニの所を右に曲がったとこにあるやつか?
スーパーの袋、確かに困ったww
はじめて行った時は戸惑ったわw
868名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 14:34:15.38
>>865
点呼のあるMランドや那須の片方は論外として、かずさや友部に入ってみればいい経験になるぞ。
869名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 14:47:00.62
あまりに暇すぎてツイッターでもはじめようかと思ったけどワケワカメすぎる
870名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 14:51:41.25
>>864
マジか!貴重な情報をありがとう。凄く助かる
ググッても全然出てこないけどそこまで悪くないみたいね
エアコンが制限はちょっとキツイかもだけど頑張ってみるよ
871名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:08:43.87
>>870
宿舎に関して。
暑い!と思ってもなるべく窓を開けないこと。
変な羽虫が入ってきて余計寝られなくなるw
けどエアコン停止は午前1時なのでそれまでに寝付けば快適ですた

あと、シャワー浴びてバスルームから出てるときの最初の一歩目に
バスマットじゃないツルツルの床面に着地するとめっちゃ滑るw
ケツ強打して悶絶した。

新しめのビジネスホテルって感じなので衛生面はよろしいです。
872名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:16:00.26
盛岡南ドライビングスクール行ったことある方いらっしゃいますか?
873名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:57:46.38
>>868
友部は知らないけど、かずさは知ってる。
宿舎、施設、周辺環境、システムに問題があるものの教習は普通だったよ。
合宿は教習以外が重要だからブラックだと思うけど。
ただ教習受けて卒業できればいいという人にとっては普通かも。
874名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 17:38:05.70
無線教習楽しすぎる
875名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 17:40:38.23
2回目の無線はヘコむ
876名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 17:53:58.43
え?何か違うんですか?
877マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/24(日) 19:33:54.16
全然違うよ・・・
878名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 20:05:37.72
俺も気になるんだけど1回目と何が違うの?
879名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 20:13:31.95
>>862
米沢ドライビングスクールですか?
880名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 20:16:46.79
>>852
芽野じゃなくて茅野な。
881マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/24(日) 20:36:25.88
AT限定だからだよ・・・
882マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/24(日) 20:47:24.10
お腹を空かせたボストロールが入所したばかりのAT限定をソーメンのようにズルズルと食べてる・・・
力では圧倒的に不利だよ・・・
883852:2011/07/24(日) 21:13:50.77
>>880 は〜い米沢DRSにしてみました。レポください。

この教習所には 世にもめずらしい「教官」が居るそうなので
(自社HP ttp://www.azuma-ds.com に ベテラン教官・・・とあります。
教習生が、体験レポートで「教官」と呼ぶことや、ここ2チャンなら
許され表現でしょうが、自社サイトで言っちゃったらね〜レベルが知ますね)

ついでに汚染牛を食べにここに決めました。
884名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 22:20:56.66
名古屋で免許とった人いる?

いったらオヌヌメを教えてもらいたい
885名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 23:52:37.22
越後湯沢六日町自動車学校と山形の白鷹自動車学校で迷ってます
レポとかあったらお願いします!
886名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 00:17:28.00
無線教習って俺らやらなかったんだけど、大丈夫なのかな
887名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 04:11:08.47
やらないとこも結構あるみたいね
888名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 12:43:08.64
俺が行ったところはなかった
889名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 16:17:28.05
今合宿中なんだが二輪は無線だよ。車は隣に教官座って教えてもらってるだけだけど…
890名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 16:44:44.43
自分の行ったところだと、MTは最初にゲームみたいなトレーチャー使って操作手順を学べるけど、
ATはいきなり実車実コース使って手順も教えず発進・運転だったけどそんなもん?
891名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 16:49:41.81
駒ヶ根教習車増えたな
あちこちで制限速度の教習車が列の先頭になってる
892名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 17:07:31.44
>>890
最初からいきなり走らされたよ。MT、AT関係なくコースの外周走らされたけど…
893名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 19:41:35.74
自動車の背もたれの調整ってひじがわずかに曲がるぐらい、でいいんだっけ?
894名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:31:25.03
教習所によって違うんだな。
初回の技能はトレーチャーでそれが全国共通と思ってたけど。
無線なんてなかったし、原付講習もするとことしないところがある。
895名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 21:09:09.04
原付講習はあってなかったようなもんだから試験場行って交付受けるときに面倒なんだよな
896名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 21:15:33.28
>>895
どゆこと?
897マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/25(月) 21:28:58.78
AT限定だからわからないよ・・・
898名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 21:33:57.64
うん、お前はわからなくていーよw
899名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 07:35:29.61
私も山形の出羽自動車教習所行こうと思ってる。小食だから素泊まりで。
安いけど大丈夫かな・・?情報少ない。。

900名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 09:21:51.87
出羽と迷って結局山喜に予約したけどどっちも結構人多いっぽい
早めの申し込みが吉
901名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 09:22:41.01
山貴な
おすすめ
902名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 09:52:03.80
>>899
山貴は報告が多いけど、出羽は報告が少ないな。
出羽の悪い報告はあまり無いとは思うけど。

山形だとこのスレ的には1が山貴、2がさくらんぼかな?
903名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 10:04:34.43
おまえらの免許取る目的は何?
904名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 12:02:24.04
車運転するためだろ、あほか
905名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 13:17:02.26
履歴書書くとき資格欄が空白だとマイナス。
運転するしない問わず、免許くらいないとみっともない。
昔、彼女が免許あって自分がないのが恥ずかしかった。
906名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 17:08:05.70
てか運転免許程度じゃプラスにもならない
907名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 17:26:46.27
身分証明書がわりに
908名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 17:53:28.93
身分証明書なら住基カード
909名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 17:57:16.06
>>906
運転免許はあってもプラスにならないけど、無いと大きくマイナス。


まぁ、就職するのではなくて人を雇う立場なら、運転免許はなくてもいいだろうけど。
910名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 18:00:31.48
仮免だぁ〜!
911名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 18:12:06.82
当たり前のこと言ってるのに>>904にワロタ

ツボった
912名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 20:11:56.14
>>904
まさしくそのために免許取った@アラフォー
いままで東京住まいで車は贅沢品で免許の必要性もなかった。
田舎住まい決行で、職に就くにも車が必要(通勤とか)で取った。

そうでない都会住まいなら、無理して取る必要もないと思う。
913名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 21:08:02.27
>>868
那須のかたっぽってどっち?
914名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 21:09:43.30
ま、たしかに運転免許もっててゼロだからな。無きゃマイナスにしかならん。
就職済みで今後転職とかせず田舎にも行かないんだったら関係ないだろけど。
915マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/26(火) 22:16:41.21
AT限定には無理だよ・・・
916名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 04:07:59.33
履歴書に箔つけるためだもんな今は
917名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 04:08:09.74
AT限定もゼロに近い。0.5とわずかにプラス。
918名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 05:27:43.02
兵庫の六甲アイランドカースクール(RICS)ってどうかな?
都会に近いし安いけど・・・経験者います?
919名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 09:28:46.31
資格欄履歴書の資格欄8個あったけど、自動車免許以外で埋めたわな。
東京勤務だから多分免許いらんけど、身分証代わりに取りにいくでー
920名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 11:25:04.48
>>3にある
「片目0,3以上、両目で0、7以上」というのは
両目で見て0.7あれば良いということでおK?

春の健康診断で片目が0.7で少し不安なんだが…
921名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 12:27:54.15
裸眼で両目足して0.7以上でOKじゃなかったっけ?
まぁ不安ならここで聞くより仲介業者なり直接教習所に電話して聞けばいいよ。
922名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 12:37:46.97
両目を合計ではなくて、両目を開いて。つまり片目を閉じないで測定して0.7以上。
923名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 12:39:27.74
そうなんだ
俺わざわざメガネ作って行ったのに仮免の時に視力計ったらメガネいらないって言われたw
924名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 16:32:23.00
教習所での視力検査はかなりいいかげんと聞いてたが。
でも裸眼では通らなかった。
メガネ持って行ってよかったけど。

卒業後、試験所で計ったら裸眼ですんなり通った。
わからないもんだ。
925名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 17:21:54.49
>>921
裸眼でなくてもいいんだよ。矯正でも両目で0.7以上あればおk
身体測定して個人データ集めてるわけじゃなく、
基準に合った状態かどうかだけを判別してるから。
926名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 17:46:39.58
裸眼で0, 7あればメガネ要らないって意味で言ってるんじゃないの?
927名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:03:36.49
免許取るには0.7あるかどうかが問題であって裸眼か眼鏡かは関係ないわけでしょ
裸眼でいけるかどうか気にするのは個人の問題だし他人に尋ねるこっちゃない
928名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:13:07.46
そんなこと聞いてねえだろアホ
929名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:27:11.42
シングルで参加してる最中だが、シングルはきついね
よほど暇つぶし自信あるならいいけど
でも、2週間強、2人以上で同じ部屋だとなんかやな気がする
930名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 21:31:05.15
合宿所の部屋のクーラーを付けると何もいじっていないテレビまで付くのは古いから?
何か気持ち悪い。
931名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 21:50:25.08
絵や、机、いす・・・・の裏に、お札が何枚も重ねて張ってないか?
それとも、前のやつがはがしちゃって・・・・とか
932名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 22:00:34.73
エアコンとテレビが仲良しだから
933名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 23:00:56.24
934名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 02:07:40.01
相部屋ってどんな生活なんだろう。
消灯とかさ。経験者のレポ頼む。
935名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 06:45:04.99
3人部屋なのに1週間1人で使っているとか言ってみるテストテスト
936名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 06:58:23.62
え?ちゃんと三人いるじゃん…
937マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/28(木) 09:44:31.65
3人部屋なのに89人ものAT限定が共同生活を強いられてる・・・
臭すぎて夜も眠れないよ・・・
938名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 12:32:40.36
ちょっと笑ってしまったw
939名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:38:53.05
今の時期はメチャ混みだろうね。
940名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:41:39.66
値段も繁盛期価格
941名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 19:33:50.82
商売繁盛
金持ってこい
942名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 21:36:16.32
コミュ力ある人ってやっぱ居るんだなぁ
合宿2日目で誰も話さなかったけど1人でみんなのパイプ役やって今じゃみんな同期は仲良しだ
あまり団体行動が好きじゃなさそうな人には適度な距離感だし…俺にゃ真似できねぇ
943名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 21:56:10.55
>>934
相部屋つっても仕切りで分けてあるから実質個室。
944名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 22:14:58.91
>>942
ピースの綾部タイプか?
945名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 22:18:22.36
>>944
えっ
946名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 22:36:38.29
相方に
プレステ2持って来いと命ぜられる僕
我が家のプレ2は薄くない
お前がプレ3持ってこいよ…
格差社会酷いわぁ。でも、相部屋4人のうち二人の面倒をそいつが見てくれるからそのくらいの奉仕は当然か…

僕のプレ2、DQNに使い回されるのかな
やだなぁ!
ひぃっ
947名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 22:41:26.48
pspにしとけ
948名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 01:10:46.92
合宿行ったの10年前だけど、当時PS2が発売されて間もない頃で
持ってきた奴が一人いたなあ。
卒業してすぐPSのFF9が発売されたっけ、懐かしい。
俺は今頃、PS2のFF10-2にハマってる。
949名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 02:03:28.16
教習所によって教え方違いすぎだわマジで。
山陰地方でAT最初に取ったけど厳しすぎて詰みそうになった。
都会で限定解除しに通ってるけどかなり楽。
都会の方はキープレフト走行を叩きこまれないみたいで羨ましい。
山陰の方は合図とか確認にうるさいし走行にもうるさくてマイッタ。
飯は山陰地方は最高だったが蟹のボイル焼きとすき焼きとから揚げ、スパ、刺身を一度に夕飯に出されて死にそうになった。
950名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 03:36:54.60
エネルギッシュな方だな(笑)
951名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 05:02:14.07
>>943
そういう所もある。
しかし案内を見るとオープンのとこがほとんどだよ。
952名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 05:32:23.76
【合宿】自動車免許 49日目【免許】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1311883915/
953名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:44:37.33
954名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 17:43:41.50
相部屋なら高橋愛と同じ部屋になれるんですか?
あいべや
955名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 19:20:01.18
うわ
956名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 19:22:27.67
知り合いと行くならともかく
知らない人との相部屋とか精神的にアレだわ

何かの間違いで女の子が同室以外
957名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 19:31:24.08
シングル部屋が予約いっぱいでツインの部屋を一人で使うことになったんだがw
料金は同じだけど得なんだかわからん
958マムータス ◆D.NIKqrbDM :2011/07/29(金) 19:40:44.86
新入りのAT限定が140人ほど隣の個室に同時入居したらしい・・・
建物がミシミシと悲鳴をあげてるよ・・・
959名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 20:41:32.51
夏休みの合宿免許
30万以内間に合いますか?
コミュ障なんですが
960名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:38:41.96
東北ならなんとか
961959:2011/07/29(金) 21:54:58.09
>>960
むしろ合宿するなら東北辺りの遠めのところがいいと思ってるんですが
それとも震災の影響で今年は東北の予約が埋まってないってことですか?
962名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:57:10.59
今からじゃ予約できんだろう。
ブラックなとこしかない。
963959:2011/07/29(金) 22:10:02.65
「合宿 免許」ググると上の方に出てくるサイトなんですがブラックなんですかね。
来年就活終わってからにしようかな...
964名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:32:04.96
>>961
つ【風評被害】
原発から120km離れている会津田島で、ガラガラだそうだ。
965959:2011/07/29(金) 22:33:47.51
>>964
リァリィ?
俺そういうの全然気にしないから空いてるならそこ行きたい。
でもDQN集まってきそうだなー
966名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:58:02.98
合宿でこれは持っていったほうがいい!!みたいなのありますか?
967名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:03:45.43
暇つぶし道具
今現在合宿中だが暇でしょうがない
ホテルの中だけじゃなく教習所でもかなり待ち時間ができるぜ
968名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:11:12.79
フジテレビの韓流工作を批判した高岡蒼甫が所属事務所をクビに★139
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311947109/l50
969名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 02:34:31.41
すでに開き直ってる雰囲気だから
対応も最悪だと思うよ。福島の教習所は...
970名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 02:43:49.69
>>967
勉強しないの?
971名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 02:51:13.17
>>969
憶測じゃなくて、実際に福島に言った上での発言だよな?
972名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 03:13:40.28
>>971
いや行ってないよ。各種の情報とサイト見ただけ。

取れるとこから搾るのが教習所の経営の基本。
逆境上等とか興味本位で行くのはやめたほうがいい。
被災地応援として行くなら尊敬する。

行くならそれなりの覚悟が必要。
973名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 06:17:16.93
【合宿】自動車免許 49日目【免許】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1311883915/
974名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 07:46:28.98
会津田島今いるけどいい教習所だよ。
教官も生徒も嫌な人居ないし。
難点と言えばエアコン無い、周囲に何もない、あとたまに寒いw
まー涼しいからエアコン要らないからいいんだけど
975名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 08:17:33.42
教官がいる自動車教習所なんて存在するんだ?
国営なのか??
指導員だろうが ボケェ。
976名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 08:44:14.03
くっだらねぇことつっかかんじゃねぇよボケ
977名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 08:46:08.62
そんな くっだらねぇこと すら知らねえんだ 無知。
978名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 09:26:05.80
教官でもいいんだよ。バカか。
979名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 09:27:52.33
8月29日から合宿いきます
一人で行くからいまからDGNが群れてて騒いでたらやだなぁとちと怖い
980名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 09:58:31.22
「管」の意味を知らない君みたいな>>978 バカか。 には教官でもいいのかもね。
981名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 10:27:29.45
>>965
いや、DQNも「福島県」には近寄らない。
実際は会津から原発は仙台よりも離れているんだけどな。
982979:2011/07/30(土) 11:08:32.71
DGNじゃなくてDQNね。いま読み返してビックリした
静岡はDQNだらけかなぁ
983名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 11:22:52.00
気持ち悪い奴がいるなぁ
984名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 11:23:58.02
>>980
お前なんでこのスレに居んの?
985名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 11:30:29.32
いいよ、相手すんなよそんなカス
986名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:04:50.03
先生でも教官でも指導員でもインストラクターでもなんでもいいわけよ。
なのになんでそんなにこだわるんかね。
夏休みなんで変なの沸いたか
987名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:06:34.29
アホは放っとくのが一番だよ

それより教習所に人が増えると夜に路上とか怖すぎる
988名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:04:58.61
いまは地元在住の通学の人も多いだろうな
989名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:28:55.55
以前から「教官」にこだわるやつがたまに出没するが、狭義の意味で違うとも言えるが、既にある程度定着してしまった言い回しを後から認めることはままあること。
既に教官はその範疇。
http://m.kotobank.jp/word/教官
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%B6%B5%B4%B1
990名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:31:16.05
芸能人が婚姻届出したときに「入籍した」って言うのと同じ感じだな
991名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 15:45:43.84
教官も指導員もどっちの呼び名でもいいよ。
くだらん小競り合いはやめろ。合宿でバカ面下げたDQNと同レベルだぞそれじゃ…
992名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:04:09.94
わかったから早くこのスレ埋めろ
993名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:10:10.29
ウメさん
994名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:10:26.08
産め
995名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:11:22.07
おじさんですけど合宿参加していいですか?
996名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:22:15.72
だめ
997名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:28:11.33
なんで?
998名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 16:48:04.63
なんで?
999名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 17:08:17.17
かってにすれば。
うめーっしゅ
1000名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 17:09:43.69
おわり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。