【粉末4色】消防設備士乙種第6類 4本目【A剤B剤】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
消火器の整備及び点検をすることができる資格
受験資格:誰でも受験可能

「財団法人 消防試験研究センター」
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
 消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などが
 サイト内で検索できます。

「都道府県消防設備協会 一覧」
http://www.syoubounet.jp/index.html
 消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の
 工事又は整備に関する法定講習について。

受講対象者
(1)消防設備士免状の交付を受けた日から2年以内の者
(2)前回の講習を受講された日から5年以内の者

「財団法人 日本消防設備安全センター」
http://www.fesc.or.jp/index.html
 消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。

前スレ
【粉末4色】消防設備士乙種第6類 3本目【A剤B剤】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287680708/
2名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 22:47:25.65
過去スレ

【粉末4色】消防設備士乙種第6類 2本目【A剤B剤】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1254648781/
消防設備士乙種第6類
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1245757102/

関連スレ

消防設備士 甲,乙種 第1,2,3類 2人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1304378171/
◆◇消防設備士 甲4 Vol.7◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1302854803/
消防設備士乙種第4類 その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1306038178/
甲5類 消防設備士
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1288260398/
消防設備士甲5類の試験内容
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1249338296/
消防設備士乙種第7類
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251104847/

消防設備点検資格者
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1284417647/

消防設備士・防災屋スレ★7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1302442930/
3名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 15:51:21.88
東京の次回は7/31(日)、申請〆切は電子6/18(土)、書面6/21(火)。
4名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 22:05:53.70
>>3
手続きしますた
5名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 06:41:20.49
>>3
自分は9月13日(火)の幡ヶ谷にする。
特類受験者と一緒に受験してくるよ。
6名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 16:00:35.62
・・・色々考えたのだが、7月末日にすることにした。
ちなみに明日が幡ヶ谷乙6の締め日。
7名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 23:24:11.43
ついに7月31日の受験が決定してしまった。。OTL
完全対策と厳選問題のセットで実技問題を戦う予定だが、
これで大丈夫かな?

筆記の方は、工藤本と黄緑演習本です。
8名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 10:44:33.33
私は8月末に受験予定。この前危険物乙4受けたばかりなので違和感無く
勉強できてる。工藤本(わかりやすい!の方)は一通りすんだので、これから
問題集をやりこむつもり。まだ少し早いかな。
9名無し検定1級さん:2011/06/22(水) 12:06:10.17
工藤本だけで 十分・・・
10名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 01:52:55.81
甲四の方が勉強しやすく感じる。
漢字多いから読みにくい><
11名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 05:38:16.01
>>9
よくそれで実技何とか
なったね。。

>>10
書き物が多いしね。
12名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 16:51:22.97
地味に難しいこれ
法規ウザい
13名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 17:00:59.66
記述ありの危険物乙4だな、
レベルとしては。

0.7〜0.98MPaとか、能力単位は
住宅用では1でなくてよいとか。。
14名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 17:52:36.63
でも危険物乙4と違って常識で分かる部分がない
15名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 18:03:21.33
確かに常識と言うより、求められるのが
知識だからね。

安全栓と持ち運びは、動作数から除外する
なんて、知らなきゃわからんわな。
16名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 22:53:40.69
>>8
7月末組なのに、周回遅れ。。。
17名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 23:37:50.92
明日は新潟組の合格発表日、一人でも多くの人が合格出来ますように…。俺もその一人だけど、おやすみなさい。
18名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 23:57:48.04
何というか、滋賀組さんがもしこのスレに来てたら、
問題要約宜しくお願い致します。
19名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 02:48:45.24
機械の基礎は、甲1で作ったから、実技対策のために
規格を覚え込んでいこっと。
20名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 13:24:03.87
とりあえず乙6、2日かけて筆記と実技の問題集2冊こなした。
消火器と各部品と性能、分解・清掃順序、能力単位を抑えとけば
いいのかな?甲5が乙6の翌週に控えてるから、ちょっと面倒だが。

しっかし乙6の鑑別、書き物多いね。
甲1本試験を思い出したよ。
21名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 13:27:50.60
滋賀連中が、このスレ見てたら
要約お願いします。
22名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:21:55.00
滋賀県で受けてきました
工藤本に出てた問題も多くて選択はいけたと思うんですが、記述が微妙...
記述では二酸化炭素消火器で使用している弁を答えろとか大型化学泡消火器の名称•構造•動作を記述しろとか出ました
23名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 18:41:59.57
>>22
ありがとうございます。
安全弁ですね。化学泡やハロン1301
、ハロン1211等に付いてる。。

破蓋式だと、頭についている押し金具を
押して、カッターで仕切板を破って転倒
(こけさせる)させて、A剤B剤を反応させるとか。。

今までの設備士受験経験を生かして、何とかやってみ
ます。初乙6だったら、多分2−3週間ぐらいかかってたな。

24名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 20:25:18.30
過去スレやらみて工藤本の問題集買ったけど大丈夫かな?
三年前一回うけて散々だったけどもう一度チャレンジしようと思って買いました。
25名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 20:38:12.11
>>22
二酸化炭素は安全弁と容器弁だな。高圧ガスの規則で容器弁も必須。
開閉弁はなくて、容器弁が開閉弁の代わりになっている。

大型化学泡だと、開蓋式に気をつけないと。
ハンドルを回すのなら開蓋式だろうな。押し棒を押すなら破蓋式。
26名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 21:43:30.11
ふたを開けて回す(開蓋式)
ふたを上から破って穴をあける(破蓋)

これが解らないと、身もふたも無い
27名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 23:35:22.93
しかし、化学泡消火器、動作も2動作以内と多い上、
こけさせて消火させるしくみとは。。。

ハロン1301は地下においても良い。。。

窒素容器用充填機とか、窒素容器用集塵機とか出るかなあ。。
28名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 01:06:45.05
次は沖縄・福岡・京都・鳥取が7月組だ。
29名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 17:53:29.83
8月7日静岡で二回目受ける
今度こそ受かって消防設備士になりたい
30名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 18:22:22.54
おお〜俺も八月静岡(科学技術高)で初めて受けるぜ
そんでもって今日から勉強始めたんだけど結構ムズイね
勉強始めるの遅かったかもw
31名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 18:58:50.09
>>30
鑑別、書き物が多い印象です(使用目的など)。
加圧用は、安全栓付けたままで、排圧栓から内圧(残圧)
抜いて、キャップスパナでこじ開けて、中の消化剤を容器
に移して、エアガン清掃して。。。

蓄圧だと必要ない事項もあるが。。
32名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 19:16:56.61
参考書二つ→鑑別落ち→三冊目購入と進んだが、それぞれ独自の問題が出てる
試験でも始めて見る問題がけっこう多かった
なかなかヘビーな資格だね
足切りもシビアだし
33名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 19:33:02.61
鑑別は、完全対策と厳選問題ぐらいしか
まともに戦えそうな本が見当たらん。。

安全センターの本は、逆に細かすぎるし。
34名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 22:20:58.08
6月に新潟で受けた山梨の者だけど、今日通知来たけど、法令75%、基礎知識80%、構造・機能66%、筆記全体70%、難しく成績が悪いなか、鑑別の実技51%と実技の合格ラインの60%のわずか9%足りず駄目だった(悔しい!)。8月の地元の試験でリベンジするぞ!
35名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 22:25:37.80
>>34
鑑別そんな変な問題出たんですか?
36名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 22:54:00.40
東京今夜からスタートじゃ無理ぼ^
37名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 23:07:40.21
>>36
設備士自体、受けるの初めてですか?
38名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 16:37:34.42
消火器が13年経過してたので買い換えたら、親に「無駄遣いするな」と言われた
39名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 16:52:52.54
>>38
その建物が木造だったら、
「命の方が大事だろ!」と言えば良い。

4000円も捻り出すのも大変な状態なのか?家計は。
40名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 18:54:33.15
7月31日(日) 東京 乙6
41名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 20:28:18.18
受けて、受験料→受かって、手続き→維持するのに、更新料も必要なのか
この資格
42名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 20:32:28.47
>>41
そこが危険物と異なる。
43名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:04:57.36
>>41
更新料は存在しない。免許は一生有効。更新は有り得ない。
ただし免状は10年に1回、写真の貼り替えが必要。そこが危険物と同じ。

免許と無関係には、5年に一度の講習を受ける義務はあるが。
44名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:09:37.82
更新料というか、講習費用だな。
45名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:23:36.57
聞きかじりで恐縮です。
その講習費用って、ナンボですか?
それって、試験のテキストに載ってますか?
46名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 22:20:52.95
>>45
7000円(1講習当たり)
値段はテキストには掲載されていません。
東京消防庁のHPか、各都道府県消防設備
保守協会のHPに掲載されております。

初回2年以内に受講、その後は5年毎に受講(義務)あり
は、消防法令の頻出問題です。
47名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 22:37:19.97
危険物の場合、危険物保安監督者等に選
任されたら講習義務が発生するけど、

消防設備士の講習は、その業務に携わろ
うがそうで無かろうが受講しなければな
らない。
48名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 23:31:05.23
僕は甲種4類持っているのですが講習に行ったことがありません。

これからも行かないつもりですが減点になっていて軽微な違反で取り消されると

思いますが・・・。

実際、消防法などでの違反で点数を引かれるなんてことはよくあるのでしょうか?
49名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 23:37:03.49
届出しなかったとか、違法工事やった
とかでないとありえないんでないの?
50名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 00:14:07.92
もろもろありがとうございます。
モチベーションが一気に↓
51名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 02:10:23.83
http://www.youtube.com/watch?v=HFKb9jnjiqw&feature=related

ガソリンで出火すると怖いな
消火器も一本じゃ限度がある
52名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 07:48:20.12
>>51
火の根元に接近して、一気に吹きかけないと
確かに消えないからな。二酸化炭素消火器な
らもっと速く消せた気がする。凍傷のリスク
も高いが。
53名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 10:00:03.52
ガソリン火災は泡消火器が基本だけどな。
54名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 10:15:49.26
ベストな距離は火から3mなんじゃないの?
55名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:03:39.26
そういうのは自分で真火災を消したことがない馬鹿役人が決めた基準ですから
56名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:11:27.49
油火災か。。二酸化炭素は。。
工場いた頃、この消火器と甲3の
設備なら見たことあるが。。
57名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:12:48.63
>>54
理論と実際は違うって事です。
58名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:22:23.92
確かにガソリンは泡ですね。
アルコールは別ですけど。。。
59名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 11:26:57.01
消火器には、近すぎると火傷の危険とか書いてあった
あと危険物の飛散とかもあるのかね

実際は1、5メートルくらいか
60名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 16:47:34.75
>>59
危険物そのものが燃焼反応や爆発などで飛び散る事もあるが、
注水が原因で飛び散る事も多いから4類は特に注意だな。
そのあたりは消防士が勉強する事で、経験を積めばどの程度まで近づけるか分かるんだが。
しかし、知識も経験もなく、耐火の服も無い一般人にそこまでの期待はする方が間違いだろう。

まぁ、あの程度の火になったらしろうとには消火器でもムリ。消防隊にまかせるしかない。
あれが木材なら、あの程度の火になるまで意図的に燃やしても10分以上かかるし、灯油でも油温があがるまでの数分はあるから、
その間に消化できるはず。
ガソリンは一瞬で燃え上がるから、あの程度の量でも大変に危険なんだけど。
61名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 20:11:09.55
消防設備士はメカニックみたいなもんで、消防士・消防団員はレーサーみたいな感じか
62名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 20:18:21.54
っていうか消防隊の人はどうやって油火災消してるんだ?
水で油の周りを濡らして火を弱めて、泡や粉で止めを刺すのか
63名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 23:00:33.41
そこで纏の出番ですよぉ^^ 
高見山と山本直純。
64名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 23:13:16.02
二回目の試験に向けて、工藤本で勉強しているが、本試験のとわかりやすいの二冊のうちどっちが効果的かな?
65名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 23:50:06.58
わかりやすいの方が、今年度版2月改訂で
新しい。
6630:2011/07/01(金) 19:33:59.26
勉強一応やってはいるが、危険物乙4と違ってホントムズイね
工藤本(わかりやすい)のみで勉強しているがこれだけだと無理っぽい
機械の計算と実技の対策が特に出来ていい問題集ないですかね
日本消防設備安全センターの「消防設備等の演習 1211 演習 第6類」
ってやつ使ったことある人、使っている人よさそうですか
ちなみにまだ全ページ終わっていませんorz
67名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 20:40:51.87
>>66
一言、学科にはよい本です。ただし演習本だけで実
技対策は、規格の項目を余程理解していない限り危険です。
1類には絶大な効果を発揮します。
(鑑別分野の、写真の数が圧倒的に他書に比べ少ない)
この本の実技は、私は流し読みで他を当たりました。

オームの厳選問題か、わかりやすいが必要かもしれん。
ダメ押しは完全対策です。
6867:2011/07/01(金) 20:43:27.55
ちなみに1類の演習本使用経験者です。

乙4よりはムズいかもね。鑑別で書き物
が入るぶん。
69名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 21:02:55.36
実技には、センター発行だけど演習ではなくて実務がおすすめ。
消防用設備等の実務・消火設備編
本職が消防署の予防課の連中と渡り合う武器にしている本だし。
70名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 21:33:15.42
市販の試験対策書は合格点ギリギリで
受かったらエエやん というレベルだろうが・・・
71名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 22:04:06.62
http://www.youtube.com/watch?v=22KmZLIgCM8
http://www.youtube.com/watch?v=yBrdMaysz1s

こいつが免状取ったら良い消防設備士になりそう
72名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 14:01:13.62
>>69
あの赤本は、メインは5類だな。
73名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 16:57:40.91
機械の基礎知識って消火器関係ないだろ
74名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:00:04.97
>>73
消火器だけ受けるならね。

将来、5類や1類を受けるなら
モロに関係してくる(特に5類)
75名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 17:01:35.76
ノズルが栓から外れたガス加圧粉末消火器を見つけてそっと直す消防設備士
76名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 20:14:49.21
加圧式粉末消火器に排圧弁が必要な理由が、いまだにわからない有資格者…
77名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:37:51.32
乙種6類消防設備士ってガソリンスタンドで使える?
78名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 21:45:09.58
電気書院の模擬試験問題集をこの前見たけど、実技を含めてなんかよさそうな本かな?
79名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:19:20.20
>>77
ガソリンスタンドでは、消火器の点検は専門の業者に依頼している。
整備の工具とか薬剤とかガスとかを揃えるより、業者に頼んだ方が安い。
80名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 22:37:55.46
>>78
あの分厚い青本か。。
ありゃ学科にはよいが、
鑑別には写真が足りなくねえかい?
81名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 03:22:44.54
高圧ガス製造保安責任者試験の勉強をしてたとき、消火器の使い方が出てきた
火炎の根元から先へ、なでる様に放射するのが良いらしい
消防乙6でも、動作の数が幾つとかだけじゃなくて、実践的な火の消し方を学べるようにすればいいのに
まあでも実際火消しの機会に遭遇する確率は、消防設備士より高圧ガスの保安員のほうが多そうだが
8278:2011/07/04(月) 10:41:37.26
>>80
付け加えるのを忘れたが、定価1890円(税込)の本。俺が見る限り部厚くないよ。
83名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 11:35:06.03
鑑別ならセンターの消防用設備等の実務・消火器避難設備編。
本職が仕事の手引きにしているほどだし。
84名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 11:44:02.49
>>82
大丈夫なら良いんでないかい?
85名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 12:22:53.37
少なくとも、危険物乙4よりは
レベル高いなこれは。
86名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 15:04:19.17
一発合格者とか15パーセントくらいしかいなさそう
87名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 22:46:49.19
>>85 とにかくがんばろう
試験会場は幡ヶ谷でいっしょだし、工藤本繰り返せば何とかなるよねぇ
88名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 23:43:22.19
>>87
ありがとう。お互い良い結果を望む。

自分は次週が5類なので、機械の基礎を
同時に固めます。
89名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 01:32:51.55
>>76
残圧抜かないと、キャップをこじ開けた時消火薬剤の
噴出ででキャップがすっ飛ぶか容器その他のパーツが
破裂しちまうからでねえの?
90名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:21:42.58
消火器の異常は分解しなくても外形確認でかなり分かる
「乙種6類消防設備士の眼」は、業務に就いていなくても有効な能力だ

在野の隠れ消防設備士が増えるのは消防上望ましい
定期講習も受けているから頼もしい
91名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 02:39:27.96
隠れ消防設備士が職場内の消火器の異常に気づき、消防設備業者に伝えて本職登場
見事な連携である
92名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 08:34:12.85
>>89
加圧式は残圧が無い。胴内部の空間はホースに直結していて、途中にバルブなどは存在しない。
93名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 10:39:36.22
>>92
蓄圧になるのか、残圧が残るのは。。
94名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 13:25:08.70
牧伸二自宅でボヤ騒ぎ、たばこの不始末で 2011.7.5 05:00

タレント、牧伸二(76)が3日午前5時半ごろ、自宅でボヤ騒ぎが起きたことが4日、フジテレビ系「スーパーニュース」で報じられた。
自身のたばこの不始末が原因で、約1時間後に鎮火し、家族にけがはなかったという。同局の取材に「洋服やズボンが燃えた。
娘と女房の3人で消して、消防車が来たときにはほとんど消えていた」と明かした。
95名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 17:07:46.47
w
96名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 18:17:43.03
タバコの不始末の原因は、ほとんどが老人性のボケ。あるいは隠れタバコ。
生まれついての知障というのもあるけどな。
97名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 07:22:43.18
それを言うなら、この時代に煙草を吸ってるというだけで十分知的障害あり
98名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 13:08:59.32
99名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 20:30:24.54
>>97
嫌煙厨乙
100名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 21:09:27.84
age
101名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 22:39:18.04
危険物乙4を3回で合格した俺が乙6受けることになりました
どのくらい勉強したら良いでしょうか?
102名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 22:44:59.98
>>101
とりあえず危乙4にかけた時間の2倍は勉強すること。
103名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 22:50:49.52
危険物は乙四があれば他類もどんどん取れるけど、消防設備士は科目免除が少ないから一つ一つが重い
大体、甲種が6個とか多すぎwww
たまに免状が殆ど埋まってる人いるけど、医師や薬剤師並みの知識量だろアレ
104名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 00:27:34.51
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の乙種6類消防設備士なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な国家試験を突破してから5年と8ヶ月。
国家試験に合格したときのあの喜びがいまだに続いている。
「乙種6類消防設備士」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
乙種6類消防設備士の先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは君たちが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「乙種6類消防設備士の資格が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本の消火器を点検整備する最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
安心安全を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
乙種6類消防設備士免状を取得することにより、僕たち乙種6類消防設備士は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき資格 乙種6類消防設備士。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「乙種6類消防設備士です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な乙種6類消防設備士パワーの威力。
乙種6類消防設備士試験に合格して本当によかった。
105名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 01:38:37.63
二種電工+消防甲1・4乙6&点検資格者、または二種電工+工事担任者総合種を目指す専門学校があれば就職良さそう
106名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 05:45:00.92
いくら暑いからといっても妄想はほどほどにしときなさい
107名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 14:38:48.80
ホントどえらい資格だな
108名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 18:26:51.09
ドライアイス消火器。。。
雪降らし器。
109名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 18:41:47.36
オーム社の精選問題集ってどうですか?
なんだか過去試験の復元問題もあるみたいだし、買おうか迷っている、、、
110名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 20:36:04.24
>>109
鑑別の誤り問題(消火器点検過程)では、
良い問題が載ってるよ。
111名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:56:01.52
連荘で消防受けまくっているK市の失業者のオッサン
職安行ったほうが、いいよ
112名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 12:23:30.37
今日は沖縄の試験日。
113名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 11:43:20.32
消防って乙6が一番受験者多いのかな?
114名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 11:57:38.41
115名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 18:09:39.85
>>114
乙6が一番多いね。
本屋行ったら、乙4の参考書がやけに多いんで、乙4が一番人気なのかと思ってしまったよ。
116名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 05:13:37.81
乙6はビルメン系職業訓練の一環として取らされるケースも多い
一番手頃だと思われてるんだろ
117名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 05:18:59.30
実際に、自動火災報知器やスプリンクラーの設置義務がある店舗数よりも消火器の設置義務のある店舗の方が多いし。
118名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 18:28:27.32
奈良発表・・通ったでぇ〜
119名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 20:51:08.18
>>101
自分も7月31日に幡ヶ谷で受験するが、
鑑別は書き物があるから、危険物乙4
よりは勉強時間必要だぞ。

甲1・甲4持ちでも、乙6はちょっと
骨があると感じる。今日受験票が届いた。
120名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 11:15:48.23
集合時間15時30分で、試験開始が17時15分ってなんなんだ?
121名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 13:41:54.44
122名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 13:56:12.41
3月の甲4みたいだな。。。

しかも休日で15時30分スタートとは。。
123名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 08:01:12.60
>>118
おめっとさん!!
124名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 20:44:45.45
2級ボイラーすら合格しなかったくせに、
消防を毎週受けまくるドヤ顔オヤジw
125名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 20:44:54.85
今日、乙6の願書だしてきた。
仕事が設備管理なのでいずれ1類と4類も取るつもりだが、同日受験も可能
なようだな。しかしまず地味に難しいらしい6類を確実に取らねば・・
工藤本とオームのゴロ合わせ本の2冊を買ったが、この組み合わせは危険物
乙全類をすべて100%で制覇したときと同じだから間違いないはず・・
126名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 16:02:40.29
いまいちやる気にならんな
127名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 16:45:25.56
8月前半の試験ですが 今から勉強しても間に合いますか?
128109:2011/07/16(土) 17:47:38.47
「わかりやすい」の工藤本をやって、そのあと新たに買ったオーム社の精選問題集
やり始めたんだけど、工藤本にない内容があってためらっている
(例えば機械だと工藤本には「ネジ」とか「はり」とか「比重」なんて載っていない)
「わかりやすい」工藤本一冊のみでは厳しいのでしょうか
それともオーム社の精選問題集が内容が深入りし過ぎなだけなのでしょうか
皆さんはどんな勉強法をしてらっしゃいますか
129名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 19:00:02.35
最低2冊はお勉強して下さい。
合格に近づきますから。
130名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 19:00:36.04
最低2冊はお勉強して下さい。
合格に近づきますから。
131名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 19:44:56.83
大切な事なので2回書き込みました
商工会議所
132名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 22:34:19.20
受けようか受けないか迷ってる
133名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 01:51:33.37
幡ヶ谷は次は9月13日、甲特ちゃんと一緒。
134名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 01:54:12.30
>>128
工藤本で基礎づくり、
精選問題で実戦固め、
完全対策で書き物対策
してます。

安全センター本は、学科
対策をメインにしてます。
135名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 11:13:33.94
>>128
工藤本は合格点を取るため。Ωは出題範囲を完璧にするため。
工藤本の内容を完璧にしつつ、余力があればΩって感じで。
136名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 16:15:30.79
また実技で落ちそうな悪寒
137109:2011/07/17(日) 19:26:46.91
>>134-135
ありがとうございます。
同じオーム社が出している「厳選問題」を本屋に見に行ってきました。
なんだかこっちにしておけばよかったと思い購入を考えている所です。
精選は実技用になっちゃいそうです
8月7日、静岡組です。なんだかんだいって刻一刻とせまってまいりました。
138名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 07:35:03.38
実技と宣っても、学科の内容の延長じゃん・・・
139名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 14:46:58.90
だがそれがキビスィー!
140名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 14:56:51.13
明日から、9月13日の電子申請はじまるよー。
141名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 15:20:37.66
危険物乙4を8/20に受けてから消防設備士に臨む
でも危険物乙4の勉強は先が見えたので、8月頭頃から並行して消防設備士も始めたい
取得目標は甲1甲4乙6。まず甲4か乙6。
週末+1-2時間/日の勉強で、9/13試験に間に合うかな?
142名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 07:06:57.61
これから勉強始めるにあたり工藤本2冊ポチってきた。
あと必要なのは「消防用設備等の実務 避難器具・消火器編」位か?
143名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 08:35:31.42
工藤本2冊で充分じゃないか?
144名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 08:35:48.78
9月13日の幡ヶ谷は、特ちゃんと乙6ちゃんの
両極端なコンビ科目だな。どちらも違う意味で
難しいが。。
145名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 12:10:40.42
6類は参考書があるから勉強すればOK。消防用設備等の実務もあるし。
特類はまともな参考書が無い。消防用設備等の実務も特類用は無い。
そもそも、消防設備士には設計も施工も許されない、防火扉とか非常用エレベーターとか排煙装置とか誘導灯とか出題されるし…
146名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 12:45:47.50
実際のところ、特類取ろうとする奴は既に他の資格もいろいろ持ってるだろ
電工くらいは序の口
147名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 17:49:05.62
自分は8月6日の甲5が通れば、特の受験資格が
出来る。まずこれを何とか通過したい。
148142:2011/07/19(火) 21:03:43.97
>>143>>145
d
実務 消火器編は、工藤本をある程度こなしてから考えよう

9月13日東京で申し込んできた
工藤本2冊にも高い本かかったし、もう後には引けん

当日有休取れるかが心配だが、まぁいざとなったら体調不良だな!
149名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 19:06:24.99
防災業界の底辺だといるんだよな、乙6もちゃんと勉強しないと取れない奴が。
下請けのカスどもの話を聞いてるとバカすぎて笑えてくる。

メーカー系の社員だと勉強しなくても取れるのになw
つか、3割くらいは就職活動時〜入社前に取ってる。
150名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 19:20:07.15
>>149
カス乙
151名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 21:03:27.59
>>148
全力でやって合格しなよ。
特の方も同日受験だから、いい刺激になるよ
きっと。

消防団などを除き、勉強しなくても取れるは
語弊がある。危険物乙4の1.5倍はやらなきゃ
まずムリ。
152名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 21:08:08.44
>>141
自分は、乙6の後に甲5に挑戦する。
153名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 22:48:40.72
>>151
消防団は何故取れるの?
154名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 05:42:45.06
消防団で普段の業務をこなしていれば試験で問われる内容は自然と身についているはずだから
155名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 12:42:42.66
オームの厳選問題集って精選問題集に変わったの?
156名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 16:57:48.13
あの屈辱から早2ヶ月・・・
私は帰ってきた!!
3回目のリベンジです。
あと1週間ですが頑張ります。
157名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 20:08:41.31
>>154
消防団に10年以上いるけど、乙6の試験で役に立つことは無いぞ。
158名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 09:42:34.18
幡ヶ谷の書類申請。。受付開始日です。

7月31日の結果次第で、8月1日か2日、
駆け込み申請になりそうで怖いな。。
159名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 10:35:53.17
工藤本って、分かりやすいと本試験と二つ有るけど、
どっちがオススメですかね?
お金の都合上、どっちかしか買えないので(´・ω・`)
160名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 10:53:13.31
>>159
本試験
161名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 11:26:29.15
来週末試験だが、いまいちやる気にならんな
162名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 14:24:07.53
乙6は合格率低いけど何でですか?
163名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 14:38:05.01
落ちるようなヤツが受けるから。勉強不足とか、経験不足とか。
164名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 21:56:44.94
工藤本はわかりやすいは書店購入で本試験は古本で600円で買いましたが

本試験の方が読みやすいです。

わかりやすいはほとんど問題と説明

わかりやすいの方が馴染みやすいです。
165名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 22:00:06.01
>>162
ボイラーすら受からないポリテクオヤジどもが、こぞって受けるからw
166名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 22:01:52.85
工藤本は「本試験によく出る」は書店購入で「わかりやすい」は古本で600円で買いましたが

「わかりやすい消防設備士試験」の方が読みやすいです。

「本試験によく出る消防設備士問題集」はほとんど問題と説明


2冊とも語呂合わせは同じだし例題なんかもほとんど同じ問題なので
2冊買う必要なし。
167名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 23:32:04.18
163さんの論理が正しいとすると、
特類も同じか、やる気がないとか、
受かる見込みがない人間が受験すると
いうのは。。
168名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 06:26:40.28
>>167
特類はやる気があっても良い参考書が無いのが原因かと思う。
消防設備士には設計も施工も許されない、非常用エレベーターとか防火扉とか排煙装置とか出題されるし。
169名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 08:15:31.88
>>158
消印有効だから、31日答え合わせ、1日に郵送か。
170名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 14:14:55.40
>>168
今までの復習と、防火管理者が勉強する
様な事もやらなきゃならんしね。。

「建築消防advice」
「防火管理者講習テキスト」みたいな、
マニアックな本も読まないといかんし。

>>169
あわただしいな、確かに。
171名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 19:44:11.44
31日の乙6、全くやってねえ。。。
急がなきゃ。。
172名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 20:30:17.25
問題集回してる
筆記は大丈夫そうだが、実技が不安だ
173名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 20:45:29.36
>>172
実技は書き物を強化する。
どっちにしても出来なきゃ
しょうがないから。
174名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 21:48:52.65
俺も今日から31日の笹塚乙6の勉強開始
午前中乙6受けて、午後は横浜でボイラーの試験
俺アホだ
175名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 22:06:06.16
>>173
なるほど
あと1週間頑張ってみる

>>174
チャレンジャーだなwww
がんがれ!
176名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 02:14:07.57
今日試験なのですが急遽外せない予定が入り受験できなくなりました。受験票に試験会場への連絡はするなと書いてあるんですがどこにも連絡せずに欠席しても大丈夫なんでしょうか?もし知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。
177名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 09:16:03.20
大丈夫だな。
欠席しても金は帰ってこないし、受験日の変更もできないし
相手側のダメージまったくなし。
178名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 09:18:41.44
6月24(日) 京都
179名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 09:32:03.68
>>176
初めての受験なんですか?
180名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 10:54:30.73
>>174
出張特別試験と見た。
この暑い中、市原なんか行ったら
ゆでだこだな。
181名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 11:08:44.40
>>170
>「建築消防advice」
>「防火管理者講習テキスト」みたいな、
>マニアックな本も読まないといかんし。

その2冊がマニアックに見えるようじゃ、そりゃ受かるはずもない
下っ端設備士ならともかく、設備屋の社長にもなればその両方とも読んでて当然の本だぞ
182名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 11:08:50.74
>>176
別に何の連絡も無くバックレてもな〜んら問題無し。
休むヤツなんて沢山いるよ。
ただ、受験料損するだけ。
183名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 17:03:03.21
>>181
これから特を考えております。
無論、この2冊は必須です。
184名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 17:13:45.41
京都組だな。。今日は。。
185名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 23:04:29.01
ボイラーも電工も(当然どっちも2級)落ちたオッサンが、
消防連チャンで受けるとはねwww
186名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 09:54:37.31
電験三種も電工一種も甲種特類も受かったが、ボイラーなんか受ける気がしない。
貫流ボイラーならボイラー資格なんか不要だし。
187名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 10:21:45.74
今回初めて受けるんだけど、
問題用紙は持って帰れるの?
あと、答え合わせってどこかでやってる?

駆け込み申し込みが2日だから、
31日答え合わせ。ダメだと判断なら、1日と2日で願書作成・お金振込み・送付だよね。
188名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 12:32:30.09
問題用紙は持って帰れない。
問題用紙に受験場の自分の机に貼ってある受験NOの紙をはがして張り付けて
退場時に提出する。

答え合わせはやって無い 2chで少しだけですね。
189名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 12:39:09.64
7月31(日)大阪 乙6
190名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 12:44:04.41
>>187
東京受験のようですね。
191名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 13:45:28.12
>>188
ありがとう。

持って帰れないのかぁ。
それじゃ、速攻で申し込む人は見切りで申し込みになるんだね。
もし受かっていたら受験料の無駄かw

早く後期の日程出してもらいたいなぁ。

>>190
頑張りましょうね。
192名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 17:54:19.09
>>189
7月31日(日)東京 乙6

9月13日(火)東京 乙6(同日特類)
193 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/25(月) 21:19:20.60
('A`)俺内緒で受けるから平日の受験は無理ぽ
194名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 22:13:38.42
忍法 内緒受験
195名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 23:00:07.95
今工藤本の問題集やってんだけど、P104の科学泡にろ過網は装着されてるが安全弁は装着されてないって解説で書いてんだけど、これって本が間違ってるよね?
196名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 23:08:50.34
科学泡消火器ってどうやって持つんだ?
持つところ無い
197名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 23:51:32.25
工藤本の問題集には化学泡は安全弁必要と書いていますよ。


それよりも!

P170に問1の解説に消火薬剤の名称は何か?という問題の答えが

強化液、機械泡・・・となっているじゃないか?

じゃなくて

炭酸カリウム、水成膜泡または合成界面活性剤・・・という書き方じゃないのか!?

まあ〜センターの問題は日本語が良くわからない問題がたまにある。
198名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 00:36:42.66
>>196
漢字気をつけろ、もし受験するなら。
化学泡消火器な。
199名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 04:02:09.05
昔、「泡」を「砲」だと思ってたw
消火器は武器じゃないww

消防乙6は漢検3級くらいの知識が無いとヤバいかも
200名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 05:09:15.66
>>199
消設乙6は漢字テストじゃない

漢字があやふやならカタカナでも平仮名でもokだ
201名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 07:51:17.39
>>195
その問題集古いのかも。

公式にある正誤表見たほうがいいよ。

http://www.kobunsha.org/kokka-2/page_1189.htm
202名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:08:55.66
親切に有難う!ただ、まさにその工藤本を勉強しててやっぱりP104には化学泡に安全弁はいらないて書いてあるw
203名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 14:56:05.82
>>202
正誤表みると、以下の通り。
いらないとは書いてないよ?


ろ過網(次ページ参照)は液体の薬剤中のゴミを取り除き,ホースやノズル
が詰まるのを防ぐために設けるもので,化学泡消火器に装着されているの
で,正しい。また,安全弁は,高圧ガス保安法の適用を受ける消火器(二
酸化炭素消火器,ハロン1301 消火器など)および,化学泡消火器に装
着されているので,こちらも正しい。
204名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 16:35:18.31
>>203
消火器の技術上の規格を定める省令には、化学泡消火器には安全弁が必要とは規程されていないけどな。
205名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 17:51:09.44
オーム社のごろ合わせ6類の本には「自動安全弁」って書いてあるよ。
206名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 17:59:11.47
というか、ウチの会社に備え付けの化学式泡消火器には安全弁が無い。
207名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 20:47:33.15

無いなら付けよう安全弁

                   おだのぶがな
208名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 21:02:42.16
科学泡って消防設備士しか使えなさそう

一般人「ちょwww握るところ無えwww」
209名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 22:14:28.70
>>208
蹴っ飛ばしそうだなw
210名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 22:31:17.12
やけくそになって火に向かってブン投げて転倒
放射されるも、火との距離がゼロなので・・・
211名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 22:35:25.77
乙6消防設備士所持者・取得者に化学泡消火器使用方法普及員の称号を与えろ
212名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 00:20:40.00
意外とみんな物の説明書きや概要を見ない
スーパーでバイトしてる時、「これとこれどう違うの?」とよく訊かれたが、パッケージ見ればすぐ分かるレベル
本当にそういう客が多かった

化学泡の使い方も、消火器ごとの対応火災も、ラベルに書いてあっても読まない奴が多分多い
だから、乙種6類消防設備士は消火器の使い手でもあるのだろう
みんながしっかり読めば、誰でも使い手になるのだが・・・
213名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 08:13:39.84
危険物乙4・・・マークシートのみ。
消防設備士乙6・・・マークシート+書き物。

実際勉強しててわかるが、書き物は結構時間取られる。
214名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 18:00:26.91
156ですが・・。
本日、秋葉原のセンターにテキストを買いに行ってきました。
来週、5類も受けるので丁度良いと思ってね。
今、良く見たら「講習用テキスト」買ってしまった!
実務本が欲しかったのに・・っと思ったら、何気にこのテキスト詳しくて良いよ!!!
215名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:20:33.61
消防設備士乙6 過去問 で検索したところこの問題が出てきましたが

強化液消火器(蓄圧式)の薬剤詰め替え時の留意事項で不適切なのはどれか。
(1)メーカー指定の薬剤を使用する。
(2)キャップ・プラグのパッキンはきれいに洗って装着する。
(3)圧力は指示圧力計の緑色の範囲内とする。
(4)詰め替え後機密試験を行う。


この答えは何でしょうか?
216名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:37:27.71
217名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 22:04:39.74
>>215
(2)

(4)は機蜜試験なら不適切。気密試験なら適切だがw
218名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 22:49:12.43
>>215


少し高めに充填するはず。
219名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 23:11:06.23
有難うございます。

パッキンは無条件で交換するのか?

高めに充てんするのか?

このどっちかだと思いますがこれが間違っても余裕で6割は取れそうです。

それにしても少しおかしい問題ですね。
220名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 23:12:47.70
わかりやすい工藤本のP189に似た問題あるよ。
221名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 00:12:18.40
ほんとだねw
九州するから0.1MPa
多いめにか。なるほど
222名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 01:01:50.12
>>214
5類は建築屋なら解きやすいらしいが。。。
門外漢が挑戦すると、甲種の中で特の次に
ハードルが高いと感じる。。

実技覚える事大杉。。OTL
223名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 01:47:20.86
>>191
>それじゃ、速攻で申し込む人は見切りで申し込みになるんだね。
>もし受かっていたら受験料の無駄かw
良い事を教えてあげよう。
申込時に、とりあえず本当に受験するかどうか保留にしておく。
受験票作成前なら、一旦振り込んだお金を、後々の試験に充当することが出来るから、
例えば乙6試験申し込みを仮受付と言う事で出しておいて、もし合格が決まったら、
その乙6申し込みはキャンセルにして、その先の、例えば乙5の試験の回に充てる事が出来る。
もし乙6以外の消防設備も受ける予定なら、そういう手もあるよ。
224名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 01:52:11.68
あ、補足。
勿論消防設備じゃなくて危険物取扱者の試験も乙種は3400円なので、そっちに
充てる事も出来るはず。
225名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 03:47:19.50
とりあえず安定して8割は出来るようになった。31日笹塚試験。
226名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 09:11:03.71
>>223
それできるの?
申込用紙みると、

7 申請方法
(7) 受付締切日以降は、申請した「試験日」・「試験の種類」の変更及び取り消しはできません。

とあるよ?


工藤本2冊(わかりやすい・本試験)もってる人いるかな。
サイホン管を装着していない消火器を選ぶ問題で、
わかりやすい(P229)は、科学泡とガス加圧式粉末(車載式)の2つ。
本試験(P173)は、科学泡のみ。
どちらが正解だと思う??
227名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 09:32:18.80
消火器の設置で「階数による場合」わかりやすい工藤本P121問題6

地階、無窓階、3階以上の階は床面積50m2以上の場合は設置する

とありますが・・・。


問題6のように床面積が48m2のキャバレーの地階は設置しなくても良いとのことですが何故ですか?

「防火対象物の種類による場合」ではキャバレーは延べ面積に関係なく設置する必要があるとなっていますが・・。

228名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 09:36:38.33
>>226
加圧粉末では、吐出用のサイフォン管があるのが普通。
ただ、それが法的に義務化されているのかは不明。
229名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 09:39:16.73
両方持っていますが両方とも化学泡になっていますが・・。
230名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 09:41:55.12
版によって違うのかw

>>227
その問題、おれのにはないや。

>>228
手さげ式にはあるのは分かるけど、
車載式にもあるの?

>>229
化学泡だけ?
231名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 09:51:08.14
「わかりやすい」平成18年度初版  中古600円

「本試験」は平成22年度10月版   書店 定価

※初版の「わかりやすい」は正誤表にはない誤植がチラホラある。
232名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 09:53:05.74
版が書いてないや。
233名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 09:55:03.01
版はブックカバーに書いています。
234名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 10:01:49.96
「わかりやすい」には捨てちゃったやw
本試験のは、第2版第6刷発行。

初めて受けるし、今年に丸善で買ったから最新だと思うんだけどなぁ。
235名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 10:08:42.41
あらら・・・。

俺は31日の試験が終わったら楽オク行きなので綺麗に使っています。
236名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 10:13:59.83
>227

この問題は分かりづらいか間違っているかで削除されたんだろうね。

237名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 10:16:31.59
なんか汚していないと勉強してる気がしなくてねw

誰か分かる人おらんかなぁ。
ググっても調べ方悪いのか出てこないw

化学泡は間違いなくサイホン管が装着されていない。
ガス加圧式粉末消火器(車載式)。これはガス導入管はあるから、装着されてると思うんだけどなぁ。
238名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:08:34.34
「本試験〜」の短所
誤記・誤植程度でないおかしな解答、解説がある。(特に法令・規格)
もし購入されるのであれば、弘文社のサイトで正誤表を確認してください。
販売されているテキストには正誤表がついていません。
修正されている部分もありますが、直ってない箇所もあります。


239名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:28:48.06
オームの試験突破テキストp39。
車載式ガス加圧式粉末消火器の図が乗ってるが
サイホン管は無いな。
ホースが本体容器の低部から出ていている。
本体上部からホースが出ていればサイホンで上部までつながれているが
低部ではいらない。
240名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 17:47:00.95
>>227
10年ほど前の歌舞伎町の複合ビル火事で多くの死者が出てから法律が
変わった。
ネオンチカチカ娯楽場には延べ面積に関係なく必要じゃないの。
241名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 19:29:40.95
何気に、テキスト読むより、こうやって2chで書かれている問題が一番頭に良く入ってくるな…。
242名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 22:28:52.27
>>239
ガス加圧式粉末消火器(車載式)もサイホン管なし?
ん〜参ったなw

気にかけておいて、試験に出ない事を祈ろう。

ガス導入管と逆流防止装置、サイホン管と粉上り防止用封板の関係
から考えて、化学泡には装着されてないことは出ても、
ガス加圧式粉末消火器(車載式)に装着されていないとは出ないだろう(と思うw)
時間ないから、別の問題解くとしよう。
243名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 22:46:24.04
分かりやすい工藤本初版では146ページによると車載式(大型消火器)
窒素ガス加圧の大型粉末消火器では

「手さげ式のサイホン管に相当するものはなく、そのままホースを通ってノズルから
放射される・・」って書いてます。


いろいろググったら筆記は楽だが実地は難しいみたいですね。
244名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 22:59:20.33
ところで皆さんは法令の共通免除でいくのですか?

ぼくは甲4持ちで共通法令免除です。
245名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:02:08.71
>>244
同じく甲4の法令免除だよ。
31日幡ヶ谷組です。
246名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:47:18.34
>>243
おぉ〜あった!!!

問題集の方が間違ってたのか。有難うね!
247名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:58:49.12
本試験 平成23年6月第2版第7刷
P.173 設問8
サイホン管を装着していないものはどれか?
解答:C、H(化学泡消火器)

カッコ書きがCじゃなくてHの後ろについてるけど、「わかりやすい」の平成23年2月版では
ちゃんとCの後ろに書いてある。。

「本試験〜」平成23年6月版では正誤表のP.75・76の表以外は訂正が反映されているみたいです
248名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 07:37:19.51
A.60℃ _________ C.30℃
     \        /
      \      /
       \    /
        \  /
         \/
          B
          ↓
         100N

Q BC部材に生ずる張力として正しいのはどれか

1. 50N
2. 173N
3. 100N
4. 865N

さて正解は何番でしょうか?
解き方もよろしくお願いします。
249名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:16:34.44
「BC部材に生ずる張力として」 でググれ
250名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:42:26.87
本試験の工藤本のP105に外筒薬剤が炭酸水素ナトリウムで褐色となっていますが

P182の表の穴埋めで4番が炭酸水素ナトリウムになっていて色が白色となっています。

また間違いですか?
251名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 11:24:10.24

435 : 名無し検定1級さん : 2011/02/12(土) 23:41:27
>>434
粉末は書いてあったような気がする。

むしろ、化学泡のA材、B材の粉末時の
色が書いてない。

437 : 名無し検定1級さん : 2011/02/13(日) 03:15:37
>>435
A剤が淡褐色B剤が白色でしょ。オームの問題集には載ってたよ。

438 : 名無し検定1級さん : 2011/02/13(日) 07:27:46
今は、消火器の説明書に記載すれば、色は自由だよ。
252名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 11:44:30.65
そうか。

BC粉末消火器の薬剤は粉で炭酸水素ナトリウムで白色。

化学泡消火器も炭酸水素ナトリウムだが起泡剤を加えた水溶液で色は褐色ということですね。

253名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 14:47:45.37
>>248

力のつりあいでベクトルの三角形を作る。

60度、30度、90度の三角形になるので
各辺は2、1、ルート3になる。
100Nの辺が2、BC辺が1なので
BC辺:100N/2=50N
答えは(1)
254名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:06:51.74
しっかし、書き物多いな乙6は。

各道具の使用目的を今調べてるのだが、
間違いなく書かせるパターンで出題されるだろう
から、書き取り練習してる。ペンで書いてて手が
痛くなってきた。。OTL
255名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:08:54.54
>>243
書き物が殆どで、選択肢はほぼ無いと
思った方が無難みたいですね。
256名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:53:24.76
本試験によく出る工藤本なのですが30ページの問題22なのですが

答えの導き方はわかりました。

しかしリベットが細い方がせん断力があるのはなぜでしょうか?

よろしくお願いします。

257名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:55:33.45
ホームセンターの安い工具で消火器分解できるかな
実習がてら家の古い消火器を分解したい
258名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:36:07.89
専用工具高すぎ
259名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:21:36.51
>>256

同じ力を加えたときに細いリベットのほうが早く切断されるのは細いほうがせん断応力が大きいから。
例えば、一本の矢はすぐ折れるけど3本の矢は折れにくいよ。
260名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 09:05:11.25
とうとう明日か@笹塚

一応模擬試験は合格レベルになってるけど不安だなー。
しかも午前中乙6終わってその足で横浜で2ボのハシゴ受験
消設は落ちてもまた笹塚で受けれるけど、2ボは通常市原だから
どうしてもボイラーが優先になっちまうのよな
261名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 09:11:41.03
W受験も大変ですね
262名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 09:42:03.20
おいらは明日乙6終わった後来月消防乙7そしてまた来月危険物乙3と危険物乙6。
263名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 10:53:57.84
>>244
私は、乙4乙7持ちで共通法令免除で試験受けるよ。
264名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 11:22:17.47
明日、笹塚なんだけど朝何時から入場できるか知ってる人います?
遅刻したくないand直前の悪あがきしたいから早く行きたいのだが
265名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 11:36:20.36
>>264
0830ごろには開いてるよ
266名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:10:24.21
目的なんとかせにゃな。。
書き物多い。。。
267名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:44:05.64
漢字が書けないwww
駄目だwww
268名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:06:45.54
>>265
ありがとうございます
これから徹夜でがんばります
269名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:02:51.04
>>267
ひらがなで全部
書いてやれw
270名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:04:07.18
今日は大阪連中か?
271名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:06:40.84
明日だった。スマソ。。
272名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 15:01:31.92
・・・明日仕事になった。
幸い午後の試験なので、ちょっくら抜け出けて受けてこよう。
3回目だが、だんだん受かる気が無くなってきた・・・。
やっぱ実技が難しいね〜
273名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 15:19:27.90
ガス加圧式と加圧ガス容器って

ガスと加圧の順番がどうしても覚えられん
274名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 17:50:46.84
蓄圧式消火器のの圧力調整器について

工藤本によると「高圧の窒素ガスを消火器の充てん圧力まで減圧する」

とありますがなぜ減圧なのでしょうか?昇圧もしくは圧力を上げるじゃないでしょうか?
275名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 19:31:32.94
窒素ガス容器から見れば減圧
消火器が側から見れば昇圧
窒素ガス容器の圧力が高くないと消火器の容器に充填できない、
逆流の恐れあり
276名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 20:20:59.11
目的の書き物、全て記し終わった。。OTL
疲れた。。。あとはゆっくり暗記していこう。。
277名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 20:47:11.69
粉末消化薬剤充填機と
粉末消化薬剤集じん機ってのも
あるんだな。
278名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 20:50:42.87
>>275
まさにレギュレータですね。
279名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 22:43:58.62
今日初めてオームの突破研究見てるが
簡易消化用具の能力単位?
消火器能力単位と簡易消火用具能力単位の数値の比率?
移動タンク貯蔵所に設置する自動車用消火器の充填量?
なんじゃこりゃ初めて見る問題ばかりだ・・・明日終わったな
280名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 22:48:06.24
>>279
あきらめんな!
281名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 23:25:38.17
何というか、危険物と融合してるよな。
消防設備士の問題って。
282名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 00:13:22.27
消火器の整備は、いかなる場合も乙種6類消防設備士の免状が必要なの?
283名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 01:23:35.92
なんかネット見ると参考書に無い情報があるな
火消し方法の詳細とか安全性の比較とか

資格取っただけじゃこの世界は極められないな
284名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 01:25:51.18
蓄圧式が別名ノンバーストとか呼ばれてるの知らなかった
285名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 02:10:58.61
まあ、肩の力ぬいて受けてくるよ。今日。。
286名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 05:34:50.18
今、起きたそろそろ出発しなければ@笹塚
287名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 05:37:00.99
>>282
消火器の設置義務がなく定期点検の義務もない、たとえば家庭用の消火器の整備なら資格は不要。
288名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 05:52:39.26
>>283
ガテン系の資格ってのは全部そうだろ
取ったところがゴールではなくスタートライン
289名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 07:44:48.17
さてそろそろ出陣@笹塚
290名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 08:03:08.61
おいらは12:30スタートin笹塚
291名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 08:27:16.67
大阪は九時半集合
ただいま移動中
292名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:13:27.71
明大前なう
293午後は2ボの人:2011/07/31(日) 09:15:09.39
さて笹塚到着@9時半開始組なんで。

それじゃちょっと受けてくるノシ
294名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:19:14.01
自分は午前11時に出陣する。
久々の東北沢だな。。
295名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:30:39.45
小田急の最寄りの駅って どこ?
296名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:36:23.59
中央試験センターで当日免状申請する場合
必要なのはお金だけですか?
297名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:40:10.33
>>295
代々木上原か、東北沢。
道が単純なのは、東北沢。

>>296
合格通知書が必要です、
手数料の他に。
298297:2011/07/31(日) 09:42:10.87
>>296
返納可能であれば、既得免状が要ります。
免状がなくても申請は出来ますが、交付当日に
ちょくせつ幡ヶ谷に訪れて、現物交換となる
はずです。
299名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:44:17.60
京都市、鳥取連中も受けてるんじゃないか?
300名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:49:25.81
>>297-298
ご丁寧ありがとうございます。まずは合格しなくては・・・
301午後は2ボの人:2011/07/31(日) 11:05:27.03
出てきた。
俺は法規一部免除なんで端の席に座らされた。
実技が一番心配だったんで実技ばっかり勉強していたら、
実技はほとんど出来たけど法規がやばいかも・・・。

ちなみに午前笹塚の実技は、
1問目:消火器の写真がいくつもあり、その中から化学施設に使う大型消火器を二個選ぶ問題
2問目:二酸化炭素消火器の検査方法(重量を量る)と、何故持ち手が付いているか問う問題(気化熱で冷たくなるから)
3問目:
4問目:あ、書いているうち3問目と4問目がなんだったか忘れちゃった
5問目:蓄圧式消火器で清掃すべき部位を4つ答える問題
302午後は2ボの人:2011/07/31(日) 11:08:08.86
思い出した。
はがい転倒式消火器の名前とし操作方法を答える問題と、ガスボンベから
ガスを充填している写真があって、各部の名前を答えるのが3,4問目でした。
303名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:18:38.32
試験中に救急搬送される人が出た @大阪
304名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:22:40.19
大阪も実技は>>301ー302と同じだった
305名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:41:40.54
午後同じ問題は出ないだろうとすると、床面積から必要な単位と
本数を求める問題なんか出るかも。
構造は、ガス加圧式粉末消火器の各部の部位を答える問題とか。
306名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:47:16.40
>>287
参考書では、点検は条件付きで要資格だが、整備や工事は「消防設備士の業務独占」としか書いてない
ネット上の一般家庭向けの啓発にも、「詰め替えや内部点検は資格が必要です」と書いている

やっぱり作業、設置の安全のために規制してるんじゃないかな
未成年は飲酒喫煙禁止みたいな、その人を守る意味がある法律
他者としても、無資格で整備した圧力容器が友達の家とかコンビニとかに普通に置かれてるのはやっぱり怖い

軽微な整備を除いて要資格でしょう
307名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 11:58:57.92
無資格で整備された消火器が設置義務のある場所に設置されてしまうのを防止する意味がある可能性もある
308名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:44:43.00
最初の問題で最初の10問位は共通法令免除の人は未記入で良いのですよね?
309名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 14:47:24.41
午後1の幡ヶ谷、出題問題記しても大丈夫かな?
310名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:28:54.59
問1 機械泡と二酸化炭素消火器を記号で
   選ばせる。普通火災・油火災・電気火災かを
   ○で囲ませる。

問2 写真より指示圧力計の材質(ブルドン管) Bs(黄銅)

問3 消火薬剤の検定マーク(印)検定対象外(二酸化炭素消火器)

問4 強化液消化器・機械泡消火器・ハロン1301消火器の
   各作用を○で囲む(冷却・抑制/冷却・窒息/窒息・抑制)

問5 これが難しかった。全部記述。ガス加圧式粉末消火器の、排圧栓なしで
   どうやって薬剤を取り出すか。。。OTL
   
   @薬剤総質量を計る。A容器をクランプ台に固定(安全栓は付けたまま)
   
   Bキャップスパナで左回しに緩め、残圧で容器内部の消火薬剤が
    噴出してきたら、残圧が抜け切るまで待機し、再び緩める。
   
   C ポリ袋に薬剤を移す、この時湿気を入れないこと。

   Bが怪しく、Cは粉末用集じん機と記述したので
   多分アウトです。。OTL
311名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:30:19.09
強化液消火器でした。。スマソ。
312名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:52:35.90
無事終わりました。

基礎機械がやや難しかった。あとはストレートな問題があまりないが実地は簡単でした。

@ネジが振動などで緩まないようにする場合の方法として間違っているのは?

 僕の答えは「ピン、子ネジを使用する」を選びました。


A気体に関する問題で正しいものを選べ。

 「気体が1℃上昇すると1/273℃膨張する」を選びました。

B「鉄鋼は水の中では錆びない」

特に@とAは自信ない・・。

まぁ〜たぶん合格でしょう・・。
313名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 15:57:02.07
>>312
実技の問5を完答したのは凄いですね。
314名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:01:31.67
実技のDの僕の解答

@ホースの先端を本体から外す

Aクランプ代にガス加圧式粉末消火器を固定する

Bキャップスパナでゆっくりと開ける
 このとき湿気に注意する

C本体からリン酸アンモニウムをポリ袋にいれて輪ゴムで封をする

すこし違うかもしれませんが・・半分は点をくれるでしょう。
315名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:01:57.28
各火災のマークは、1-1.5cmですね。
リン酸は、淡紅色で。。
316名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:03:06.37
>>314
実技問5は、やっぱり難しかったです。OTL
317名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:33:16.58
試験終わった後になにも配っていなかったんだけど
なにか貰ってこなくてはいけなかったのでしょうか?
318名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:43:54.15
東京

基礎機械がまるで分からんかった。
319名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:44:06.07
>>317
どこの地域で受けたのですか?
幡ヶ谷以外?
320名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:45:12.03
基礎機械の最初、あれ、300mm^6と3000Nか?
321名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:46:19.50
>試験終わった後になにも配っていなかったんだけど
 なにか貰ってこなくてはいけなかったのでしょうか?

幡ヶ谷の中央センターです
322名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:48:17.99
>>321
受かったらの話だけどね。

試験官に、「黄色い封筒トレーから持って行ってください。」
って言われなかったのかい?
323名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:51:21.20
基礎機械以外は自信あるのにな><

333。
鉄鋼は水の中では錆びない。
45000。
気体の問題は4番。
ネジは、2番目のヤツ。

こりゃ基礎機械で落ちたな。。。
324名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:54:00.71
基礎機械って、2問正解ならOKだよね?

実技で問5以外は簡単だったから、
これ出来てなくても6割だから平気っしょ。
325名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:55:51.33
実技の問5はオニ杉、実務の赤本しか
あんな手順が見当たらん。
326名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:56:14.44
みんな 
12時半スタート 
機械のもんだい 
何番にした?
327名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:57:47.34
3000じゃなくて、5000か。
わからん。
328名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:58:51.37
重要文化財は、消火器必須。。
地下の二酸化炭素消火器はダメ。。

という問題もあったね。
329名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:01:16.93
実技5問目
1・ひっくりかえす
2・安全栓抜いて、レバー握り、残圧を排除。
3・クランプ台に固定し、キャップスパナでキャップ外し、中身取り出す。
4・加圧ガス容器をプライヤーで外す。
にしちゃった。

まるで自信ない。。。
330310:2011/07/31(日) 17:01:49.40
正直自分も、基礎機械は自信がない。。OTL
331名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:04:03.74
東京。
基礎機械と、実技問5以外は結構簡単だったね。
332名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:06:09.78
そう言えば、午前の幡ヶ谷乙6で、安全栓の径2cm以上で、2cmは
含まれるのかと尋ねて来られた方がいたが、そんな問題が午前で
出たのか?
333名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:07:01.65
午後12:30開始の実技5問目

蓄圧式じゃないので「ひっくり返す」はアウト

安全栓を抜いたらアウト

3はOK

4は外す必要なし
334名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:09:07.54
何故か実技問5で大騒ぎ。。OTL
335名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:15:37.15
基礎機械だけが自信なくて、正直合否わからん。

東京の人、書面申し込みが2日まで。
申し込む?

これ逃すと、次の試験11月13日。
いままで覚えたの忘れちゃうよw

基礎機械でこういう問題でるなら、工藤でもオームでもダメだね。
336名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:20:49.89
機械の問題って 
どういう問題でったけ? 
あと解答はわかるひとおしえてー
337名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:22:24.60
今回の乙6アウトだったら、甲種一点張りにする。

基礎機械に関しては、やわかりでも考えるよ。その時は。。
338名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:23:29.58
はやわかりノートでした。失礼。
339名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:26:36.03
@ネジが振動などで緩まないようにする場合の方法として間違っているのは?

これの答えは何でしょうか?

僕はピン、子ネジにしましたが・・。全く自信ないです。

これが合っていれば3/5問以上は確実で合格もたぶんOKなんだが・・・。
340名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:29:04.38
ピン・コネジかな。。すっぽ抜けやすいかなと。
341名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:32:51.81
よし。たぶん合格だ。甲4持ちなのであんまり乙6ごときに構っていられん

10月に一級セコカンと来月消防乙7が控えてる。
342名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:36:14.53
結局、工藤本じゃ無理って事?
343名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:39:29.86
344名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:44:11.23
工藤本のごろ合わせはやっぱり役に立った。

2冊持ってるけど問題集より「わかりやすい」の方が良く理解できたと思う
345名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:45:24.42
>>341
自分は来月6日、甲5を懲りずに受けてきます。
346名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:53:15.83
15時半からの試験。
実技の最後の問題って8 ? 2、 5であってる。
2つ目だけ、全くわからなかったんだが。
347名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:54:37.96
ガス加圧式の排圧栓がない場合って、ただ減圧こうから抜けばいいだけじゃないの?
348名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:56:47.21
>>347
減圧孔から、全て残圧を容器内から追い出すまで、キャップスパナで
緩めるのを待たなきゃいけないんですよね。。確か。
349名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:59:29.01
減圧穴は勝手に抜けてくれるから作業としてはすることはない

「ただ残圧に注意して」とか「ゆっくりと」を入れれば良いと思います。
350名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:59:41.88
東京12時半組だけど問5全滅でも
他が全部合ってれば合格だよね?
351名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:01:12.33
>>349
実務の赤本では、その様な解釈だったかも
しれません。。OTL
352名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:04:23.08
工藤本による模範解答

@総質量を秤量して消火薬剤量を確認する

A消火器をクランプ台に固定する

Bキャップスパナでキャップを緩める

C容器内にある消火薬剤をポリ袋に移し輪ゴムなどで封をして湿気の侵入を防止する
353名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:05:14.83
>>352
排圧栓ありの場合ですか?
354名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:07:02.94
今回の実技問5は「排圧栓なし」と
いう条件が付いていたので。。。
355名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:09:02.15
工藤本による模範解答 (少し訂正します。。。。。)

@総質量を秤量して消火薬剤量を確認する

A消火器をクランプ台に固定する

Bキャップスパナで減圧孔からの残圧に注意しながらキャップを緩める

C容器内にある消火薬剤をポリ袋に移し輪ゴムなどで封をして湿気の侵入を防止する
356名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:10:16.59
排圧栓と減圧孔は似ているが別物です。
357名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:13:30.21
>>348ですな!噴出が止まっから再び緩める。

ちなみに工藤本は語呂合わせ以外あんま役に立たない希ガス。
358名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:20:59.95
ネジの問題って何?そんなのでるの?w
359名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:29:28.84
なんか機械の傾向変わってないか?
ネジの規格名やら、建築の梁の種類を問う問題など、
工藤本やオームにもないようなのがあった
360名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:36:32.03
>>358
アイボルトだの、座金だの
何か色々あった。。OTL
361名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:37:58.02
機械の基礎だから、応力分布とかせん断力とか曲げモーメントとか出ても不思議は無い。
というか乙6で梁の問題と溶接の問題は定番なんだけど。
M10とかネジの規格も、定番の得点稼ぎの問題だな。
さすがに鉄管のJIS規格が出たら乙6では泣くけど。
362名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:44:31.65
>>360何それw何をもとに勉強すればいいか訳わかんないw
363名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:49:36.03
基礎機械は5/2以上正解していれば良いわけで2問は通常の参考書に載っていると思われる

なので奇問は無視すべし・・・・・・・・・・・・・・。
364名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:52:22.25
幡ヶ谷の2F・3Fの待機室においてある
加圧ガス式消火器で、減圧孔の現物を確認した。
365名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 18:58:07.87
>>363なるほど。
366名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:23:09.79
12時半スタート
実技は答えに3番選んだ 人いる?
367109:2011/07/31(日) 20:23:44.78
うわぁ〜 あと1週間になった@8月7日静岡
工藤本でもオーム社でもだめな問題が出てくるとか、すごい鬱だ
とりあえずあと1週間は機械と実技優先でやるよ
368名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:28:25.20
実技って○or×の採点なのか、それとも△で部分点とかあるんだろうか?
5問中3問のパーフェクト解答でないと、足きりされるとなるとキツイ
369名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:34:49.45
ちなみに幡ヶ谷12時半スタート組です。
370名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:43:21.87
失礼失礼 

機械の問題ね 

3番選んだ人おる?
371名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:47:58.45
3番って、何問目?
どういう問題だい?
372名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 20:53:36.72
5問中
373名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:18:01.34
はい
374名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:24:46.37
東京の12時半組なんだけど、
基礎機械で自信ある人いたら答え買いておくれ。たのむ。

基礎機械以外は出来てる自信あるんだ。

ダメなら2日締め切りのを申し込むわ。
375名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:50:18.53
>>367
書き物系重視しな。
とりあえず。
376名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:52:09.64
>>368の件も、わかる方教えてください
377名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:56:10.05
>>376
選択肢系は、確実に正解しないとダメ。
記述系は、固有名詞を除けば、救済措置があると聞きます。
378名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:04:56.65
312ですが3問はこれで合っていると思います。

残りの計算問題2問は割と公式通りで答えが出せた。

せん断力は τ=W/A で断面積A(mm2)を求める問題。

もう一つの計算問題は M=FL で F(棒の先端の力)を求める問題。

数値は忘れた、番号は忘れたが5番はなかったと思う。
379名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:11:34.32
>>377様 ありがとうございます。

380名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:16:52.46
あっそう言えば4択問題だったね。
381名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:17:36.69
>>378
312さん

>A気体に関する問題で正しいものを選べ。
> 「気体が1℃上昇すると1/273℃膨張する」を選びました。

これって、3と4のどっちかおぼえてます?
この2つで悩んで、4にしたんだ。

B「鉄鋼は水の中では錆びない」
これは同じだ。少し安心しました。

計算問題はダメだなぁ。
適当に、333と掛けて45000Nと適当に選らんだよ。。。
382名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:22:02.83
あらら「気体が1℃上昇すると1/273℃膨張する」はBですね。

でも分かりません。あくまで僕の答えですからww
383名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:23:58.98
>>382
ダメか。。。
1問正解だね。

2日までに書面申し込みするとします。ありがとう!
3848・7福岡:2011/07/31(日) 22:50:36.43
二年前にトライして実技でフルボッコ喰らって再トライする為に勉強してるけど…みんなのレス見てると、またトラウマリメンバ−だわw
385名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:54:18.99
試験までにあと休みが1日しかない・・・
386名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:57:38.71
気体の体積と温度(シャルルの法則)
圧力一定で、温度を1[℃]上昇させるごとに、気体の体積は0℃のときの体積の1/273ずつ膨張する。
つまり、圧力一定で、温度をt[℃]上昇させると、気体の体積は0℃のときの体積のt/273膨張する。
387名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:59:51.58
8月7(日) 静岡 三重(乙4) 福岡 宮崎 鹿児島
388名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 00:54:32.53
>>374
前にも書き込みがあったけど、2日締めの分を申し込んでおいて
万が一10日発表で受かっていたら、
別の科目の試験に振り替えられるってホントなの?
389名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 01:25:33.17
>>388
申請が受理されてしまったら振替えられない。
前にあったのは、書面申請の場合にとりあえず払込んどいて、
受かってれば別の試験の申請に使えるってことだと思う。
〆切が合格発表の後でないとダメ。
390午後は2ボの人:2011/08/01(月) 03:24:56.37
>>388
状況を話して係の人に相談しる。受け付け締め切り後でも振替できる可能性はある。
391午後は2ボの人:2011/08/01(月) 05:18:04.76
問題集をめくって試験に出たところをチェックしてみた。多分9割は出来てる予感。

所で、オーム社の、語呂合わせの荻野本を使ってる人ってあんまり居ないのかな…。
乙6の勉強、楽しかったす。
392名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 07:12:07.78
昨日笹塚で燃え尽きた、仕事行きたくねぇよorz
393310:2011/08/01(月) 10:06:21.02
幡ヶ谷3回目の問題って、どんなのが出たんだろうな。。
394名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 10:47:31.30
>>310
> >
> 問4 強化液消化器・機械泡消火器・ハロン1301消火器の
>    各作用を○で囲む(冷却・抑制/冷却・窒息/窒息・抑制)
>
強化液消化器のところは、ノズルの形状からして畜圧式粉末消火器だと思ったのですがどうなんでしょう。

395名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 11:31:57.39
>>394
粉末消火器はホースの先端に小さな黒いホーンがある。
強化液はホースの先端はノズル金具で、黒くない。
396名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 14:48:05.75
鈴木きょうか
397名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 15:19:05.91
機械のネジの緩み防止について。
うる覚えなんだけど、ネジのピッチだか大きさを変える様な記述ありませんでした??
そんなのネジが入んないだろ!!って選択しちゃった・・
ピンは5類の本にピンがどうのこうの書いてあったので正解ではと思ったのです。
良く見たらネジではなくボルトの緩み防止で割ピンを使用するとありますね。
割ピンってなに????
398名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:03:02.22
>>397
これらしい。。

ttp://jitukawa.net/pin4.html
399名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:43:29.76
>>398
サンキュウ。
閂の事だね。
400名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:19:12.03
>>397
ボルトの緩み防止には割りピンは使えないんだけどなぁ。
緩んだナットが脱落しない目的なんだけど。
ただし溝付きナットに割りピンを使用すると、ナットの回転そのものが防止できるので緩み止めにはなる。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~nejimats/yurumidome.htm
このサイトで溝付きナットの所をクリックすればわかる。
401名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:31:24.31
1度上昇すると、1/273体積が増える。。。
今調べたらそう書いてあった。。OTL
402名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 20:50:56.26
安全栓や使用済み表示って一度外してもまた戻せる?
構造を観察したいんだが
403名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:05:00.44
みんな 機械の問題 
何番にした? 


会社から結構あおられて 受かれってプレシャー  かけられるから心配
404名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:16:30.97
300mm^2,鋼、5000N、(モーメントが15000N・mだから。。)
1度上昇、1/273膨張、コネジピンかと。。

わからんよ。。OTL
405名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:27:21.36
昨日の幡ヶ谷3回で合わせて何人くらい受けたんだ?
406名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 23:03:18.65
800人は超えてるんじゃないかなあ。。。
407名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 23:14:26.06
。。。×3600エンかぁ。。。
408名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 23:37:01.78
>>402
安全栓は元に戻せるが、封印のシールがうまく剥がせて元に戻せるかだな。
OKマーク(使用済み表示)は元に戻せない。あれは使うと折れて飛ぶしかけだから。
409名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 00:29:14.15
マジか
ガス加圧粉末だが、もし解放式だったら使用済み表示のスペアが必要だな
でも自分の消火器が解放式か開閉式か見分け付かねー
実際は種類に関係なく使用済み表示ついてるって話だし

まあ全ては免状取れたらだな
スペアが手に入っても、(個人所有の消火器とは言え)無資格で付けたら法律上マズい可能性がある
未成年の喫煙と同じで、自己責任では済まないのかも
410名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 01:03:54.48
業務用だが、こんな装置もあるんだね。。

ttp://shopping.laplace.co.jp/shop/g/gSVC-S110PF/
411名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 10:33:56.77
800*3600=288万円
412名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 10:56:11.59
>>411
3000ccの新車、1台買えるな。
413名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 11:23:12.28
交付から2年以内に講習を受けなくてはいけないって事になってますけど、近くなったら案内はくるんですか?
414名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 11:34:46.21
来ません
415名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 11:42:53.31
>>414
あ ども こないのか 間違いなく忘れるな俺 

まぁ実際は受講しなくてもいいらしいとは聞いたけど どうなんだろ
416名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 12:08:37.19
義務講習は案内来るって聞いたことあるけど、県によって違うのかな。
違反は点数制で、実務に就いてなければ取消にはならないはず。
417名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 12:35:54.29
「基本的」には、講習は必須義務です。
消防設備士の場合。
418名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 13:49:17.85
設備士が講習を受けないのは法律違反。
もっとも歩道を自転車で走る法律違反と同じで、取り締まりは無いし、
たとえ摘発されても罰金は無い(法律で規程されていない刑罰は課す事ができない)
419名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 14:13:59.84
東京の合格発表は来週10日だけど何時にネットで分かりますか?
420名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 14:15:23.26
合格予定ですが帰り際に封筒を持って帰りませんでした。

配ってもいないし説明もなかった。

その封筒を郵送で自分ちまで送ってもらうことはできますか?
421名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 17:01:27.95
>>419
当日正午。
>>420
幡ヶ谷の中央試験センターに連絡すれば
返信用封筒が必要になるかもしれませんが、
大丈夫だと思います。
422名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:40:39.92
>>420
説明は必ずしてるはずだから聞き洩らしてたんだと思う。
それはさておき
中身は、免許申請手数料の払い込み用紙と、自分への返信用封筒と説明書だけ。
合格通知ハガキがそのまま免許申請書になってる。
もし笹塚に行く手間が大した事なければ、合格通知持参して直接窓口で申請もできるよ。
423名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 22:11:52.66
三重は六日だよな?いくやついないか?三重大までどうやっていくか悩む
424名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 11:48:50.24
(三重大学 アクセス)
でググれば良い
425名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 12:00:07.67
このスレで難しいって書いてあるから九月に受けるのあきらめた。
危険物や電気工事士と一緒で一か月あれば余裕じゃないの?
426名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 12:40:52.44
>>425
まったくゼロからのスタートなら乙6単独で
1ヶ月は必要です。

基本は危険物(乙4)と同じ勉強方法ですが、鑑別で
記述がある上、覚える数字の多さや機械の基礎力学の計算
がある事を考えると、危険物乙4の1.5倍は勉強時間が必要です。
427名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 14:24:12.52
試験受けたら、機械以外は全部できました。
勉強は工藤本のみ。

そこで、「消防設備士のための電気と機械の基礎知識」を買おうかなと思うんですけど、
これ勉強してる人います?
どうかな。

あと機械でお勧めのあったら是非教えて下さい。
428名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 16:12:58.13
>>427
730円くらいのA4の薄っぺらい冊子です。
全く機械の基礎がないなら最適です。

高校物理の力学演習本(薄い本)とかね。。
429名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 16:19:36.65
>>428
>全く機械の基礎がないなら最適です。
そうですか。まったくないので買ってみようかなと思います。
ありがとうございます。

工藤本に載ってる機械の所。
1箇所(せん断応力)だけ分かんなくてパス。そこが出ましたw
あと、シャルルの法則の応用(?)。
2問できればいいんだろうけど、なかなかなぁ。。。
430名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 16:25:48.50
P1V1/T1 =P2V2/T2 って公式ですね。
431名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 16:46:52.68
>>430
その公式は覚えていきました。
例題も載ってましたし。


「圧力一定で、温度を1[℃]上昇させるごとに、気体の体積は0℃のときの体積の1/273ずつ膨張する。」
この部分です。
432名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 17:10:25.89
せん断ね、物体をひきちぎる力の限界っての。。
あれは、荷重を圧力MPaで除した気がします。
433名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 17:37:22.81
>>432
さきほどじっくり読み返して理解しました。
やはり、「これ面倒くさいや。一問くらいいいだろう。」この考えは甘く、そこを出題者の方はついてきますね。
434名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 18:00:12.03
実技は工藤本で事足りるのかな?なんかみんな難しいって言ってるから不安でしょうがない
435名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 18:09:43.34
>>434
足りるよ。ただし、本試験とわかりやすいの
併用をした上、解説文(特に消火器の点検・整備手順)まで
徹底的に読み込むことが必要だけど。
436名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 18:10:52.54
>>433
みんなが出来そうで出来ない、あいまいな所ですよね
狙ってくるのは。
437名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 18:20:29.36
>>435うわぁwしかも筆記だよね?かなりヤバイw
でもサンクス!今から頑張るわ!
438名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 18:25:19.73
>>431
公式とか覚えられず、文章で理解する文系脳を使って
その文章の式を書いてみたら
V2 = V1 + { V1 ( T2 - T1 ) / 273 } になったよ
439名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 19:07:10.73
あとこれ規格で出た問題なんだけど、
消火器の円形標識の大きさも確認しといた
方がいいよ。

2リットルまたは3kg以下と2リットル、
または3kgを超えるもので違うから。
440名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 19:08:59.46
>>437
実技も含む、一応断っとく。
441名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 19:12:41.47
ごめん、筆記って記述式のこと
おっしゃってたんだねw失礼。
442午後は2ボの人:2011/08/03(水) 19:16:47.78
高等学校理科の教員免許持ってて現役で教えている俺が来ましたよ。

>「圧力一定で、温度を1[℃]上昇させるごとに、気体の体積は0℃のときの体積の1/273ずつ膨張する。」

PV=nRTって公式があるでしょう。ボイルシャルルの法則。ここで、Tは絶対温度。
ということは、圧力Pが一定だと、体積Vは絶対温度に比例するわけ。絶対温度がゼロなら体積もゼロ。
で、0℃って絶対温度273Kだから、1℃増えれば、0℃の時の1/273だけ体積は変化する。
ということです。
443名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 19:48:32.93
>>425
3600円だから安いとか、みさかいなく次々と試験申し込んで、
毎週末のように受けまくって、ことどく滑っているドヤ顔オヤジwもいるから、
444310:2011/08/03(水) 20:05:30.04
>>442
ありがとうございます。
よく復習しときます。
445439:2011/08/03(水) 20:14:45.85
446午後は2ボの人:2011/08/03(水) 21:18:09.68
>>444
どうしても数式とか公式とかが苦手で、どうしても分からない場合。
0と273という数字が対応していれば合っている、そうじゃなければ間違いという判断で9割がた出来る。
例えば、問題文中に、30℃と303という数字が出れば、303-30=273となるから合ってると推測。
でも、10℃と273とか出ていれば、273-10=263だから×、と言った具合。
ともかく勉強ガンガレ
447名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 21:41:10.34
>>301
>>304
大阪も確かに同じ実技問題で、問1が気になりました。
第4類危険物施設に適応する4種の消火器を5つの選択肢から2つ選べというものでした。
4種なので大型消火器で、AとDはそれぞれ強化液と二酸化炭素で充填量が大型を満たしていないので消去。
そしてBが機械泡で20L、Cが粉末で20kg、Eが化学泡で80Lだったので迷いました。
(ちなみに選択肢の写真は5つともすべて車載式でした)
B、C、Eの3つのうちの2つを選べば正解なのか、問題文の読み間違いで適応できないものを2つだったのか。
それとも見落としで、B火災の能力単位が写真のどこかに書かれていたのか。
覚えておられる方いらっしゃいませんか?
448午後は2ボの人:2011/08/03(水) 22:02:18.08
俺もBCEの3つが残ってあれ?と思ったけれど、機械泡は水溶性4類危険物の火災には
適合しない(・・・よね?)から、粉末と化学泡を選んでおいた。
449午後は2ボの人:2011/08/03(水) 22:16:20.95
そういえばうろ覚えだけど、「第四類危険物施設に対応する」じゃなくて、
「危険物施設に対応する4種消化設備」じゃなかったか?
いずれにしても、機械泡・化学泡・粉末の3つが残ったんだけど、水溶性の
危険物に対して機械泡はまずいんじゃない?と思って化学と粉末を残したんだった。
450447:2011/08/03(水) 22:24:13.26
レスありがとうございます。

>機械泡は水溶性4類危険物の火災には適合しない(・・・よね?)

すいません。ちょっとわかりかねます。
「水溶性危険物は耐アルコール泡と明記された水溶性液体用の泡消火薬剤を使用しなければならない」
というのは危険物を受験した時に勉強した記憶がありますが、機械泡にもこれに該当するものはあると思うので…。
とりあえず私はBとEを書いておきました。

あと問4のガス充填時の器具の名称で、高圧エアホースを高圧ホース。
加圧用窒素ガス容器を加圧用ガス容器とそれぞれ若干略して答えたのってどうなんでしょう…?
部分点もらえるかな。
451名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 22:48:36.02
この種のそれほどレベルが高くない資格試験って、
最初の問題にコケオドシで難問配してくるような。。。
1問目で、諦めるの狙ってるのか?
452310:2011/08/03(水) 23:09:47.29
>>451

自分の回は、実技のラストで
ガス加圧式粉末消火器の、全て
の知識を総動員しないと出来な
い様な問題が出て来た。

午後は2ボの人さんの時も、
それなりの難易度だったと思うが。
453310:2011/08/03(水) 23:14:29.59
蓄圧式の清掃すべき部位も
一見はピンとこないですね。。
454名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:18:24.11
勉強しなきゃならんのに転倒したまま起きれない助けて
455名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:20:14.10
転倒式科学泡には安全弁が付いているだろw
456名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 11:02:26.30
開がい式 破開がい式 転倒式

特徴は覚える必要あるかもね。
457名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 13:19:58.61
破がい式だった、スマソ。
458名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:15:28.48
ダメだ全然分からん('A`)
459名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 18:30:21.71
>>453ん?部位て何がある?サイホン管、キャップ、ホース、ノズル、口金、他は?w
460名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:06:20.82
>>459
部位ではないかもしれんが、バルブと本体容器。
461名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:09:18.85
オームの完全対策では、
本体容器、バルブ、ホース、サイホン管と
書いてあった。
462名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:28:00.26
>>460>>461サンクス!
463名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 19:46:38.50
開蓋式化学泡って蓋を開けて回すだけでいいの?
464名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:12:13.47
さらっと本眺めただけで、ろくに勉強もしなきゃ、
毎週笹塚通って所で、受かるわけねぇだろw
465名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:36:23.46
>>464
時間がないと言う理由は除外して、
そんな間抜けなやり方で、受験する方いるの?

眺めるのは作業で、勉強じゃないぞ。
466名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:39:30.48
>>463
回して内筒ふたを開いてから転倒させる、
逆だよ。
467名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:21:55.26
464みたいな書き込みはあちこちのスレにあるけど単なる煽りだろ。
ポリテク親父がどうとかさ。いい加減に汁
468名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:47:37.02
この資格、どのくらい勉強すれば受かるんですか?
月末神奈川で受けるんですけど、もう手遅れかな?
469名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:50:43.05
>>468
今からなら、毎日やれば間に合う。
まっさらからのスタートかい?

選択問題は、危険物乙4を所持されてる
なら、応用すればなんとかなる。

実技は選択肢が出る事を期待せず、書き物
中心に(目的など)勉強した方がいいよ。
470名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:52:43.94
>>468
選択問題の勉強方法は、
危険物乙4と一緒です。

ただ、覚える数字が多いけどね。
もし法令免除がないなら。
471名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:55:06.91
>>469
まっさらです。危険物乙4は5年前に取りました。
実技って要は筆記ですよね?書きまくって勉強してみます。
472名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:58:05.34
>>471
高校物理の基礎力学とか大丈夫か?
不安なら関係書か関連サイトググる
なりしなよ。

消火器の各取扱い手順が、実際記述で
出題されます。健闘を祈ります。
473名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 01:12:36.81
>>447

適応しない消化器じゃなかったっけ?
だからAとDにしたけど・・ うわぁぁぁぁぁ 
474名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 01:16:09.20
俺の試験突破能力単位=0
475名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 03:41:10.98
>>473
「該当するモノをこたえよ」で間違いなかったはず。
476名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:22:44.16
今週北九州だけどやっぱ実技自信ないわwww
477名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:52:55.35
受験地 試験会場 所在地
北九州 九州共立大学    北九州市八幡西区自由ヶ丘
478名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 21:44:31.20
明日なのにネットの問題のやつ難しすぎる…。自信喪失
479名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 22:34:03.61
まさか、あの295問解いてるんじゃ。。
480名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 02:29:26.98
機械に関する基礎的知識がまるでわからない
481名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 02:43:16.73
四問間違えたら即死だな
482名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 11:37:18.72
窒素ガスを消火器の点検、整備で使用方法2つのべよ。
畜圧式の補充と加圧式の加圧ガス容器補充って書いたけどout?
483名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 14:51:46.20
>>482
加圧式の加圧ガスというのは微妙だな。ほとんどの内蔵の加圧ガスは二酸化炭素だから。車載式とかの大型消火器の外付けボンベだと窒素が多いけど。
粉末式消火器の内部の清掃、が推奨的な回答。
484名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 15:24:26.00
加圧ガス容器は自分で補充するもんじゃないから×だな。
蓄圧式の補充の方は正解。
485名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 15:36:40.08
最初は通気テストって書いたんだが窒素ガスだからさ。清掃にはエアーでいいんじゃないの?
いちいち窒素ガス使うのも環境的にどうだろう
486名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 15:39:11.40
いや、エアーの場合は十分除湿しなきゃいけないしのが面倒だし、
窒素ガスを使うでOKだよ。
それに空気の80%は窒素だから環境負荷も全く問題ないし。
487名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 15:44:22.04
他にどんな問題が出た?
488名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 17:47:36.80
オームの厳選問題集、
水消火器の適応火災に油も入ってるんだけどなんで?
浸潤剤入りだと油も適応できるの?
489名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 18:29:02.40
明日の試験に向けてこれから機械を重点的にやろうかなと思ってたら、
外が騒がしくなってきた。盆踊りみたいだ。集中できねー あきらめて寝ようかな
490名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 19:23:33.08
オームの精選問題集 P.45の問15、なんか気になる。正しいのが
(1)じゃなくて誤りが(4)じゃなかろうか。
491名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 19:34:40.95
オーム、工藤本も間違いはあるよなやっぱり
492名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 20:42:02.53
>>489
踊ってこいよw
493名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 23:44:05.50
やべぇ明日試験なのに今仕事終わった。まだ工藤本半分しか行ってないがwww徹夜する
494名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 00:02:59.32
♪ねーむれー ねーむれー
495名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 00:18:08.51
6類の勉強は2・3類の勉強にも役立つ?
あれって複雑になったデカい据え置き式消火器みたいなもんだろ
それともあらかじめ点検資格者取ったほうがいいのかな
496名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 00:18:44.46
二時まで頑張って朝六時起きwww
497名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 08:30:11.14
>>495
1・2・3・5に役立つ。
自分は点検資格者は特種で考えてます。
498名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 10:50:41.34
クソ難しかった@静岡
参考書三冊も使ったのに大苦戦
499名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 11:15:15.45
>>498
書き物だらけか?実技は。。
確かにありゃオニだな。
500109:2011/08/07(日) 11:15:29.22
静岡ただいま修了しました。試験番号”SZ6370”受けてきました。
実技は文章で答えるところがなかったから部類としてはやさしいほうかも
しれません。一番警戒していた機械も3問くらいは取れたかもです
個人的な感想としては他地区の書き込みを見ると今回の試験は
全般的に甘めかもです。運がよかったかも。
ひそかに不安なのが実技の一番目の消火器名って強化液ですよね?
あと減圧孔のついている消火器2つって問題も
あと4問目が難しかったかな
501名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 11:18:47.37
>>500
人によると思いますが、
幡ヶ谷の問5みたいなの
ありましたか?静岡は。
502109:2011/08/07(日) 11:40:59.10
すみません、>>500は減圧孔がついていない消火器を2つの間違いでした。
ちなみに僕は「化学泡」と「二酸化炭素」って書いときました。二酸化炭素が自信ない
覚えている限り他の実技の問題は消火器本体の赤色に塗られている所の割合とか
ABC以外の粉末の色とか廃棄の際、中の薬剤を抜かず処理(ハロゲン化物って
書いてあったんでハロン消火器を選んだ)する消火器とか。
機械は防食を防ぐ方法の間違え(僕はライジング?を選んじゃいました)とか
ネジの緩みを防ぐ方法の間違えとか出ていました。
503名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 12:00:21.95
ライジングは×洗浄が○
504名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 12:15:39.15
>>500
消火器のホースの先端に付いているノズルで判別。
強化液と機械泡ではノズルの形が違う。もちろん黒い筒だったら粉末。
505名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 12:18:07.98
>>502
なぜに、二酸化炭素のボンベに減圧孔があると思う?
容器弁と安全弁は法律で必須だけどな。
506名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 12:30:02.82
北九州。今回は簡単すぎじゃなかったかw前回(二年前)が難しすぎだったんだろうな
507名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 12:39:43.63
11階以上って11階は含まれないよね
508名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 13:08:02.96
試験の大型消火器とか消火器はヤマトの消火器がでますか?
11階以上は11階もふくまれるけど・・
509名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 13:08:28.82
>>507
11階を超えるだったら、11階は
含まれないと思うが。。
510名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 13:11:15.54
11階以上と聞いて、煙感知器と避難器具設置
義務はないと思い出してしまった。。
511名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 13:14:40.11
>>508
大型はヤマトプロテック、
小型はハツタじゃないかな。。

小型なら、アパートやマンション、
その他ビルでも実物確認が可能だ。
512名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 13:27:56.96
>>511
ありがとうございます。鑑別試験て落ちた模様です。ヤマトとハツタのHP見てきます。
513名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 13:40:52.23
6類ってなにげに難しいのか
514名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:12:30.38
参考書二冊で落ち、三冊目を潰したが、今回も答えに詰まる問題が結構あった
そして四冊目へ・・
515名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:16:21.53
>>513
レベルは危険物乙4に毛が生えたもの。

ただし実技鑑別があり、こちらは場合に
よって記述がある。
516名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:34:21.95
圧力調整器の問題で爆死した
あの問題が載ってた参考書に当たらなかった
517名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:35:32.90
>>514今回工藤本2冊で十分こと足りたぞ。筆記は八割近く工藤本内容。実技は工藤本の構造機械点検の細かい所までノートに何回も書いて覚えればいいだけ。読むだけじゃ厳しいだろうな
518名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:38:22.57
>>516あれは向こうの策略問題だから気にしないほうがいいと思う。そのかわり他は簡単だったろ?
519名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:40:34.01
>>516
オームの完全対策にある。
>>517
読んだだけじゃ、確かにダメですよね。
地味ですが書きまくらないと。
520名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:42:28.05
すみません、静岡午前中の試験なんですけど、せん断荷重か応力の問題の答えは
断面積300で(1)ではないのでしょうか。あとモーメントが絡む問題は5000という
数字が出てきたのですがどうでしょうか。
521名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:47:18.54
正解
522名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:50:06.12
>>520断面積もモーメントも値は出てるから単純にわるだけ
523名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:51:06.85
τ=W/Aだっけか?
524名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:51:08.07
もとい断面積じゃなく応力ね
525名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 14:53:07.61
今日の試験結果はいつくらいからネットでわかるの?
526名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 15:12:19.38
>>525
発表日は試験前に告知したか、試験室のボードに書いてあったはず。
わからなければ、試験した支部に聞け。
発表日の正午からネットで調べられる。
527名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 15:36:03.28
サンクス!まぁ一週間以上先だろな
528名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 15:50:15.68
鑑別の最初のページのって、強化液だよね
529520:2011/08/07(日) 16:01:00.67
ありがとうございます、機械で爆死はなさそうなので安心しました。
あと上の人も言っているように、静岡午前中の試験は工藤本のみで
合格点はとれそうな感じでした、圧力調整器の問題が工藤本のみ
では難しいかなと。
もしや全国同じ問題だったのしょうか。
あとは実技で爆死していないことを祈るのみですw
530名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 16:03:25.75
運があれば合格
531名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 17:11:23.68
っていうか工藤本って何?
オーム社系じゃないよな
532名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 17:25:23.43
これって下手すれば一級陸上特殊無線技士(合格率20%台前半)より難しい
あんまり同じ問題使いまわさないからな
533名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 17:31:46.68
>>527
発表の早い東京で、合格発表は試験の10日後、免状交付はその20日後がデフォだから。
支部の試験で一週間というのは考えにくいな。
534名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 17:40:07.67
535名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 17:41:58.46
静岡は9月7日正午ごろ合格発表
536名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 17:44:26.01
マークも鑑別も不安でつらい
537名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 18:07:55.18
>>531
弘文社という所が出版してる
工藤政孝氏の本。

4類、6類、7類において
消防設備士受験者のバイブルと
して定評があります。
538名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 18:54:10.79
工藤本と、このスレ活用で90%は合格できる。まぁ努力は必須だが
539名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 00:18:11.98
消防設備士の業務独占の範囲を問う問題は、一番下の選択肢で正解?
540名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 00:28:30.16
>>505
そもそも、キャップからして無い
内部点検や詰め替えで分割する必要がないし
541名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 04:17:41.27
ペーパー受験者だからテキストにのってないことはさっぱりわかんね
鑑別試験が難関だぁ 
542名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 05:40:23.83
しかし・・・えらく難しそうだな・・・
甲4よりで手ごわかったりする!?
543名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 06:05:36.44
甲4より難しいって事は無いと思う。
でも、消火器は似たような外観でも中身が色々と異なる難しさが有るよね。
それに、化学の知識も必要になってくるから得意不得意があるかも。
544名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 09:59:55.18
ステンはどっち?
鉄+炭素・鉄+クロム
545名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 10:26:19.60
>>544
「ステンレス鋼を構成する主な金属の組み合わせ」とかだったはずだから
炭素は金属ではないし2%位しかないので、鉄+クロム が正解のはず
546名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 10:55:12.96
乙6とったら次何に挑戦するべきだろう。消防設備士で。電気系の資格はないんだが。
547名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 11:27:29.63
消防設備士の乙4
資格いらない
548名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 11:48:55.88
>>545だよねwほんとこの試験は微妙な問題だすよなぁw
549名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 14:49:09.02
点検資格者取りたいから受かっててくれないと困る
550名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 18:54:05.43
乙だと思って、無勉で行ったり、ただパラ読みだけで受験すると
大変危険です。乙6は。
551名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 18:55:01.82
オレは、点検資格者の資格なしで全部点検できるように他の資格で揃えた。
消防設備士甲1〜5と電気主任技術者があるから大丈夫。
552名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 18:59:07.65
危険物乙4が100%の労力と基準を定めると、
消防設備士乙6は150%位、労力が要る。
553名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 20:08:44.51
乙6に関しては消防設備会社の人以外もどんどん取ったほうが良いと思う
554名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 02:10:11.37
鑑別の漢字間違いに気づいた
これは落ちたな
555名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 05:32:37.99
乙6なめてた 2日勉強して試験に行った。鑑別で自信がない。乙4はがち受かった手ごたえ。10日もやったんだもん
556名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 14:19:45.24
で?
557名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 18:02:48.46
幡ヶ谷、明日発表です乙6。

消防設備士の乙4は受けたことないから
よくわからん。
558名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 19:01:27.37
そう。明日だ!!


ドキがムネムネする・・・。
559午後は2ボの人:2011/08/09(火) 20:47:43.35
俺はドムがキネキネするよ
560名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 21:06:38.11
ラベルの低い会話だな。
561名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 22:20:40.77
>>555
受かればしめたものだが、もしアウトだったら
次回は慎重に行けよ。
562名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 22:55:40.24
幡ヶ谷乙6、V1-0368をよろしくねw
563名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 22:58:28.13
一昨日の試験で落ちてたら二度落ちだ
二度も落ちる奴とかいるのか・・・
こうなりゃ11月13日に東京遠征だ
564名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 23:26:32.56
>>562
余力がありゃ直接見とくよ。
565564:2011/08/09(火) 23:39:20.26
明日幡ヶ谷の近く通るから。
566名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 23:48:47.25
>>563
3回落ちたよ(2度は勉強しなかったらか当然実技の採点されなかったけど)
567名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 07:51:22.82
インターネット発表は何時から?
568名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 07:52:58.40
>>567
正午だよ。
中央試験センター掲示は午前8時半。
569名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 08:24:32.95
ということは現地ではそろそろ張り出されるのか・・・
570名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 08:29:03.68
あと2分で掲示だな。
そろそろ出かけますノシ
571名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 08:36:31.35
合格番号うp!
572名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 09:46:02.97
>>562
V1-0368の番号あったよ。
自分もどうやら通過したらしい。


>>571
さすがにそこまではむずかった。アップロード
の余裕がないほど暑くて。。

電話でも聞けるが、一応データ示しとく。

7月31日 幡ヶ谷 受験者1,117名 合格者393名
合格率35.2%

正午までもうすぐだから、大丈夫だよ。

573名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 10:14:26.61
やっぱり合格率低いな。
危険物の乙4みたいに、会社で言われたから仕方なく受けに来るような
人は余り居ないんだろうに、それでもこれだもんな。

俺は12時まで我慢しておく
574名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 11:36:06.55
V3-0345はある?(^^;)
575名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 11:49:08.95
>>574
あることを望む。。
576名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 11:59:50.64
あた(^^)/
577310:2011/08/10(水) 12:02:34.95
>>562さん、ありましたよ。
おめでとうございます。
578名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 12:07:27.51
合格したけど何回も見てしまうw
次は乙7だな。お疲れ様
579名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 12:09:14.58
ところで結果通知ハガキは明日かな?
580名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 12:10:12.15
自分は16日の甲5がまだある。。

この結果次第で、次のステップが
決まります。乙は完了しました。
581名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 12:11:10.98
>>579
地域によるが、早くて明日かと思います。
582午後は2ボの人:2011/08/10(水) 12:14:46.48
V1-0582。あったあった合格した。
2ボも受かってると良いんだけどなー。
583名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 12:17:11.71
なかった(^^;)
584310:2011/08/10(水) 12:18:03.09
>>582
おめでとうございます。私も通過してました。
2ボも通過されてる事を祈ります。
585名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 14:31:36.07
合格したので楽オクに乙6の参考書でも出すとしるかな。
586562:2011/08/10(水) 16:52:51.66
>>572 ありがとうございます、そしておめでとうございます。
>>577 ありがとうございます、あきらめずに頑張ってください次回合格を祈っております。
587562:2011/08/10(水) 17:00:16.58
>>310
>>577
ごめんなさい、勘違いしてしまいました
あらためて、合格おめでとうございます。
588名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 17:51:35.66
3度目の正直・・・。
やっと合格出来ました!!
前スレで応援して頂いた皆様、ありがとう〜
今月は、両方再チャレンジですが乙7+甲2ガンバリマス。
589名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 18:22:59.11
危険物乙4は知人が郵便で申し込んで試験開始が午前、私はインターネットで申し込んで同日の午後になったのですが、
消防設備士も申し込みの方法によって時間が変わったりしますか?
590名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 18:38:56.84
8月の終わりに試験なんだけど、今週になって焦りだして、毎日5時間くらい勉強してるんだけど
もう間に合わないよね。仕事が休みの日はもっとやろうと思うけど、ちょっと遅すぎたかも><
591577:2011/08/10(水) 18:52:27.39
>>587
ありがとうございます。
今後の活躍を期待しています。
私は次は、甲5の発表待ちです。
592名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 18:56:25.87
>>588
おめでとう!

>>590
全くの初めての受験ですか?
そうだとしたらギリギリですね。

1回でも受験経験があれば十分間に合いますが。
593383:2011/08/10(水) 19:22:51.77
ラッキーなことに受かってました^^
後の皆もあきらめずに頑張って下さい。
594562:2011/08/10(水) 20:04:14.19
>>590
今から1日5時間勉強すれば余裕で合格できますよ
ぶっちゃけ1日1時間で十分、わたしの場合10日前から勉強で余裕でしたよ
595名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 20:24:15.41
幡ヶ谷7月31日15:30受かりました。
理数系ダメ、偏差値45のアホですが
3ケ月勉強してなんとか1回で受かりました。
危険物乙4を先にとっておいたのが役に立ちました。
596名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 20:30:09.09
>>595
おめでとう!努力が実りましたね。
597名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 20:32:41.83
結論になるが、工藤本2冊と
参考資料が自分には1冊必要だった。。

今回の幡ヶ谷は。
598名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 20:51:39.93
リベンジするほどバリューのある資格なのか迷う?
しかも次回11月だし。。。幡ヶ谷
599名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 21:24:56.74
>>598
>>566 しかも今月末4度目で勉強してないしwww
600名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 22:01:43.35
>>599
本当に4度目なら勉強方法が間違ってると思う
参考書を1度精読してあとは工藤の問題集を3回こなせばOKなはず
使う問題集は1冊のみで必ず同じ本を3回こなすことだよ
あと自信をつけるために危険物乙4を先に取得するのが吉かも
601595:2011/08/10(水) 22:22:12.62
>>596
ありがとうございます。
3ケ月も勉強なんて笑われるかもしれませんが
底辺レベルの人間でも頑張ればなんとかなるんだな、と

私は工藤さんの「わかりやすい〜」をメイン、
あとはオーム社の問題集で勉強しましたが、問題集で
煮詰まると工藤本に確認しに戻るという感じでした。
工藤本を読み込むのがいいかも。
602名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 22:34:07.14
>>601
誰も笑いませんよ、立派だと思います
3ケ月勉強して脳みそのウォーミングUPが完了したってことでしょ
次に同じレベルの試験を受けるなら短期間で余裕で合格できるのでは
これからもお互い頑張りましょうね。
603名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 22:34:59.38
良いスレだな
604名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 22:50:51.39
>>583
次はがんがれ!
605名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 22:54:09.03
1117名受験ってのも凄いな。
606名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 23:00:10.23
>>600
3度のうち、最初の2度は勉強してないから受かるはずが無いw
勉強した3度目は実技で落ちたんだし。
勉強方法は間違ってはいないんじゃないかなwww
危乙4は数年前に1発で受かってる。

参考書を1度精読しながらノートにまとめて、工藤の問題集を3回こなせばOKだと思ってる。
それがなかなかできないw
607600:2011/08/10(水) 23:13:27.71
>>606
ヤル気0の場合は会社の同僚等の身近なおねえちゃんから、試験頑張ってくださいね!(はあと)
で湯島天神の鉛筆を贈られるなどの奇跡を起こさないと無理ですね。
上から目線ですいませんでした。
608名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 23:29:39.31
>>607
会社の同僚等の身近なおねえちゃんいません。おばちゃんさえいません。
609名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 23:33:19.40
おほも系のおじさまに、禿げましてもらうぼ
610名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 00:10:47.16
>>608
転職してください
残念ながら詰んでいると思われます、だめぽです
611名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 12:09:55.31
ノートにまとめるとしたら、
消火器のメンテナンス手順だね。
あれはフローが必要だと思うから。


それ以外は直接書き込んで覚えても
問題ないはず。


自分の経験でスマソだが。
612名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 13:13:15.38
幡ヶ谷結果通知来た。。午後1です。

法令100、基礎知識60、構造・機能53(筆記全体62)
実技79

想像以上に構造・機能が難しかった。。OTL
613名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 14:29:09.66
>>612
ギリギリでも合格ならOK
614名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 14:47:49.76
79点なんてえらく半端な点数が付くって言う事は、相当細かく採点してるんだな
615名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 15:55:00.63
〉312だけど
法令100
基礎知識80
構造機能100

実技90

だってさ。
機械基礎1問間違えたが
どこが間違ったか記憶にない

616名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 16:35:36.42
( ^ω^)免状申請書めんどいNE
617名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 16:53:58.21
>>614
午後の幡ヶ谷の実技は記述問題があったから、

「薬剤の取り出し方」と「排圧栓なし」
に焦点を搾って、ポイントがきちんと書かれて
いるかどうかで部分点を配置していると思います。

「袋に湿気を入れない」2点
「安全栓はつけたまま」3点 
「残圧に注意してゆっくり回す」5点 とか。
618名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 19:38:22.69
>>613
脚きりで×なのでは…
619名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 19:48:34.32
>>612
OTLって合格でしょ?
4割あればいいのでは・・・
620名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 20:00:59.73
>>618
>>619
次のステップに進みます。
ご心配おかけしました。
621名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 20:05:36.22
ひとりくらいダメぽの奴も書かないとな…
・法令100%基礎知識90%構造機能86%で、筆記全体90%
・実技試験56% 
酒がマズイワ
622名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 20:14:47.85
>>621
。。。。。。シビアですね。
623名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 20:27:53.93
>>618
危険物だとどの科目も60%無いと駄目だけど、消防は、筆記に関しては
「40%以下の科目がなく、かつ全体で60%以上」という条件だから合格。
624名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 20:34:06.12
>>621
これはきつい
625名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 21:41:48.55
・法令80%基礎知識40%構造機能100%で、筆記全体83%
・実技試験80%

受かったけどあぶねぇw
626名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 22:45:45.91
31日の東京問題、過去スレ見てたら2年前に同じ問題が出てたのな
http://unkar.org/r/lic/1254648781
これの>>5 。
627名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 23:44:50.03
>>625
落ちたんだな
偽装するにも割り算が・・・納得しちゃうねw
628名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 07:22:25.95
>>627
いや合格だよ。
629名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 07:25:51.20
>>627
科目免除無しで計算すると>>625の数字で合うよ。
630名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 14:17:33.14
さて627の弁明マダー?
631名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 15:00:32.88
>>627みたいな割り算もできない馬鹿でも合格するのかw
632午後は2ボの人:2011/08/12(金) 15:04:36.38
昼飯食って帰ってきたらハガキが届いてた。
法令75%、基礎100%、構造機能66%で筆記全体75%、それに実技が65%だたよ。
633310:2011/08/12(金) 18:35:02.33
>>632
おめでとうございます。
基礎が100は凄いですね。
634午後は2ボの人:2011/08/12(金) 19:18:02.66
310さん、有難うございます。
こればっかりは分野の得意不得意ですね。実は6日に乙5も受験して結果待ち中ですが、
こっちも機械基礎は全部出来た自信あります。
逆に、一番苦手なのが法令。今回はたまたま4問中3問合ってたけど、苦手ですね〜。
635310:2011/08/12(金) 19:41:43.03
>>634
私は次は5類に行きます。
今後のご活躍を期待しております。
636名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 20:12:39.29
>>632
午前幡ヶ谷で乙6→午後横浜で2級ボイラー受けたって人ですよね。
ちなみにボイラーの方とW合格ですか?
637午後は2ボの人:2011/08/12(金) 20:38:50.32
その通りです。
ボイラーはまだ結果が出ていません。確か19日発表だったかな?
638名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 20:45:56.03
あっそうか。出張試験だから発表遅いんですね。とりあえずオメ!
639名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 21:20:19.55
リベンジしたいけど、幡ヶ谷の次回11月13日だと、
>>632さんのようにダブルヘッダーになっちゃうし、
それをパスすると、来年だし、困った。
640名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 21:50:44.83
まったく違う国家試験のダブルヘッダー受験なんて初めて聞いた
641名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 22:52:04.46
幡ヶ谷の3回目です。
・法令90%基礎知識80%構造機能93%で、筆記全体90%
・実技試験80% 
で合格通知が届きました。
同様に次は5類へ行きます。
642名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 23:05:26.10
>>641
5類は機械そのものだぞ。
実技は過去スレデータや実務書
その他を使用して戦わないとバッサリ
やられるぞ。

もしまだ受験してなければの話だが。。
気をつけなよ。
643名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 23:16:07.67
>>301
午前笹塚の実技の一問目って小型消化器じゃなかった?
644名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 23:22:33.58
>>640
デジタル工事担任者(明大前)午前→
FP3級(水道橋)午後と言うのなら
やったことがある。

流石に幡ヶ谷→(五井)は自暴自棄行為だが。

自分は出張特別試験は受けたことないから
わからん。
645名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 23:30:38.52
参考までに、結果のほうはどうでしたか。
646名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 23:39:51.66
>>645
どなたのですか?
647午後は2ボの人:2011/08/12(金) 23:43:10.00
>>643
「危険物施設に設置する第4種設備はどれか」だったので大型で間違いない。
けれど、機械泡20、粉20、化学80の3つが残ったんだよなー。
他にも書いている人がいたけど、能力単位が写真のどこかに書いてあったんだろうか?
648名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 13:30:47.83
8月21日に6類挑戦します。
俺にとっては難しい試験だ・・・。
649310:2011/08/15(月) 13:55:13.84
>>648
とにかく、学科は機械基礎の基本を押さえ、
実技は記述を重視して下さい。
選択肢はないと思うくらいで。

実技は選択肢も確かに出ますが、7月の幡ヶ谷の
合格率の現実が、難易度を物語ってます。
650名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 14:37:41.40
>>649
情報有難うございます。
310さんの解答をみて、凄いと思いました。ここまで解答出来るだろうか・・。
実技を重視で頑張ってみます。
651310:2011/08/15(月) 17:07:19.12
>>650
私も実技問題に関しては、裏紙に手順を
書きまくって覚えました。

これは一例で、決して全て本当に書いたこと
ではないです。。ありがとうございます。
652名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 20:42:11.34
2年後の義務講習って、何類かと一緒の扱いになるって聞いたんですけど…
653名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 21:10:42.04
特類
1.2.3 類
4.7類
5.6類
 
以上、4パターンだった気がする。
特類は、非常に損な気がする。
特1類、特2類、特3類・・・特9類とか、5年後には出来てそうだな・・・。
654名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 21:16:49.90
5年もたたないうちに、丙種ができるじゃないの
扱えるのは、簡単な粉末消火器だけ、火災報知器だけとか
655名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 21:33:41.01
特類の分裂はともかく、丙になんの意味がある
危険物でも丙なんて無駄の極みなのに
656名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 21:56:05.76
>危険物でも丙なんて無駄の極みなのに
北海道の極寒地なんかで暖房用の灯油を大量に貯蔵する場合なんかに、
一応法的に免許が無いとまずいって言うんで最低限扱える資格作っただけだから
普通の人にとっては無駄なのは仕方ない罠
657名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 22:10:21.40
田舎の家族経営のガソリンスタンドで、主人が配達に出ているあいだにカァチャンが給油できるための資格とかな。
658名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 23:17:09.03
いつの間にか、バイトの♂とできちゃうってパターンw
659名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 00:21:17.97
>>654
小型のガス加圧粉末ABC限定の資格を作っても、成り立つ気がするwww
実際、乙6設備士が扱うのって恐らく大半がry
660名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 00:40:14.88
消防設備士甲種
消防設備士乙種
消防設備士丙種
消防設備士丁種
消防点検資格者
661名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 00:44:43.22
消防設備士甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸、消防点検資格者
662名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 11:07:25.22
消防設備士
ちゅう房設備士
663午後は2ボの人:2011/08/16(火) 12:16:50.22
8月6日の乙5も受かってた
664310:2011/08/16(火) 12:38:32.92
どうにか甲5通りました。
難しかった。。OTL
665名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:21:47.89
>>664
おめでとう!
すごいな
666名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:46:33.30
>>664
ありがとう。この類もそうだが、
5類は本当に舐めない方がよい。

各機器の目的、寸法、材質厚さ、機器操作
手順を、全て文章で示せるレベルに持って
いかないときつい。

詳しくは5類スレで。
667名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 14:47:44.44
上は665さんに向けて書きました。
失礼しました。
668名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 16:10:04.50
そしてそろそろスレ違いである事に気付けw
669名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 17:13:56.20
>>668
では、この辺で失礼します。
670名無し検定1級さん:2011/08/16(火) 21:16:43.56
>>663 オメ! これで2級ボイラーも受かってからネ申
671名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 19:18:28.99
8/28に神奈川で試験するんですが、オーム社の完全対策と試験によく出る・・問題集を
借りたんですが、

今から勉強するんじゃ、もう遅いですよね?w
672名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 19:23:25.31
>>671
あきらめるなよ!本当に取りたきゃ
今から寝ないつもりで毎日勉強しろよ!

完全対策は、機器の名称と目的、計算、
操作手順を全て書ききって覚えな。
673名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 20:23:51.13
俺一週間で受かった。大丈夫。本気でやれ。
674名無し検定1級さん:2011/08/17(水) 23:07:27.24
寝ないと仕事でもたないから無理だけど、明日から真面目にやってみます。
28日試験後にレポします。
675672:2011/08/18(木) 01:00:43.09
>>674
良い結果を祈るよ。
676名無し検定1級さん:2011/08/18(木) 17:32:06.86
まぁもう数日しかなくても、金払ってんだから、出来るだけの事やってみるべきだな
何にもせず落ちるより、もしかしたら受かるかもしれんしな。
677名無し検定1級さん:2011/08/18(木) 20:48:08.84
>>676
その考えに同意します。全力は尽くすべきです。
678午後は2ボの人:2011/08/19(金) 10:50:06.84
>>670
有難うございます。今発表を見たら2ボも受かってました。
正直、資格板が無ければここまで頑張る事も出来なかったと思います。
貴重な情報をたくさん頂いたおかげです。ありがとうございました。
679310:2011/08/19(金) 12:23:44.49
>>678
あんた凄いよ。
素直にそう思う。
680名無し検定1級さん:2011/08/19(金) 20:34:23.88
>>678 ただただ敬服ですわ。
ところで午後にボイラー試験があるってことを消防試験センターのほうに相談されて、
午前中にしてもらったのでしょうか
681午後は2ボの人:2011/08/19(金) 21:55:43.23
いえいえとんでもない、恐れ入ります。

>ところで午後にボイラー試験があるってことを消防試験センターのほうに相談されて、
>午前中にしてもらったのでしょうか
その通りです。担当者の方には融通を利かせて頂き感謝しています。
その際の話では、どうしても午前中にアサイン出来ない場合は、今回の受験は見送って
次回以降の試験に持ち越すことも可能だという事でした。
過度の要求は禁物ですが、ある程度は融通が利く事も多いようです。

今年に入ってからというもの、危険物の乙1・乙3・乙4・乙5・乙6、
消防設備士の乙5・乙6・乙7、工担のDD1種とAIDD総合、そして二級ボイラーと、
中学校の教員免許と、我ながらどれだけ免許取得してるんだよ状態ですわ…。
682310:2011/08/19(金) 22:19:45.94
>>681
危険物、そこまで努力したなら「甲」狙いなよ。
消防乙6が少しわかれば、消防3類も狙えるぞ。
いいなぁ。。AIDD総合種。
683午後は2ボの人:2011/08/19(金) 22:40:56.25
せっかくなのでその方向で考えてます>危険物甲種

これだけではいい加減スレ違いなので、>>681に補足。
危険物も消防設備士も、試験は午前中→受験者が多ければ午後、それでも多ければ午後二回目、
という順番で試験を取り行うので、状況によっては「午後試験希望」も可能なようです。
話によると、免除無しの人から埋めていくため、免除無しだと午前中の試験になることが多く、
免除の人は午後の試験に回される可能性が高いという事でした。
私は乙6の時は、共通法規免除なので本来午後でしたが、午前中に入れてもらって
私ともう一人(来場しなかったけど)だけ免除対象者、という状況で受験しました。
もし、免除ありで午前中には入れられないのであれば、免除無しにして午前中に入れてもらう、
という事も可能なようだったので、その旨添えて直接窓口にて受験申請しました。

あ、もちろんこれは笹塚の話です。
684名無し検定1級さん:2011/08/19(金) 22:50:25.52
貴重な情報恐れ入ります。
センターも多少は受験生のことを配慮してくれるんですね。
だったらもう少し試験チャンスを増やせとか、
締め切りをせめて1週間前(ボイラーは2日前でも可)にしろとか、
言いたいんですけどねぇ、まぁしょうがないか。。。
685名無し検定1級さん:2011/08/19(金) 23:07:52.55
二酸化炭素消火器の充填は高圧ガス製造保安責任者免状(丙種化学特別)で出来るの?
っていうか充填資格を乙6と一体にして欲しい
686名無し検定1級さん:2011/08/19(金) 23:35:08.13
標準圧力計はめてレバー握ったら圧力計のブルドン菅の中に消火薬剤入ると思うが、保険大丈夫なのか
687名無し検定1級さん:2011/08/20(土) 01:44:45.01
>>671
俺は神奈川午後組です。
受かる気がしないので、実技試験の問題だけ暗記してこようと思います。
688名無し検定1級さん:2011/08/20(土) 06:10:42.23
>>685
ガスを充填する仕事と、消火器としての機能を確認する仕事は別。
充填する人は消火器の機能は責任が無い。
消火器の機能を確認する人は圧力も含めて機能の確認に義務があるけど、充填はできない。
689名無し検定1級さん:2011/08/20(土) 12:56:56.42
>>687
おいらは明日試験ですが、ついつい遊んでしまいます。
気を引き締めるため、これから図書館で勉強してきます。
なんか、緊張してきたよー。
690名無し検定1級さん:2011/08/20(土) 14:16:12.61
今日、こんなとこにいる奴は全員死亡だな
たぶん俺もw
691名無し検定1級さん:2011/08/20(土) 19:34:51.69
>>681
常時2〜4種目並行して勉強していたってことですよねぇ。
改めてスゴスギ。
消防とボイラーとか記憶がごちゃごちゃにならないペース配分とか何かありますか?
692午後は2ボの人:2011/08/21(日) 11:53:56.06
>>691
今日は笹塚で乙4受けてきました。
ペース配分と言うと、個人的にはですが、長い時間をかけてだらだらとやらずに
直前の短期集中で勉強するのがコツかなと思ってます。そうすると、今勉強している
内容に頭が切り替わるのでゴチャゴチャにならないですね。
乙6とボイラはやむを得ず並行して勉強しましたが、ボイラはボイラ、
乙6は乙6で極力頭を切り替えて集中することに努めました。
693310:2011/08/21(日) 12:30:09.86
>>692
2ボさん、乙4スレにいきなよ。
一旦さ。
694名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 12:57:29.11
1 車載型 10
2 安全弁(容器弁)
 ハロン1301
 ハロン1211
 二酸化炭素消火器 などなど
3 1,2,2 (動作数の問題)強化液、据え置き、背負いだったかな?
4 忘れた・・・。
5 4、8(記号を忘れた)歩行距離関係無いって書いてたので・・・怪しい
695名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 12:59:10.44
5 8、4 だった。(訂正)
696名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 13:38:00.25
今日の筆記は簡単だったけど、機械がさっぱり・・・
たぶん滑ってるわ
697名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 14:13:00.91
ポロッと落ちるよなこの試験
698名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 15:30:29.77
2番の問題は、安全弁なの?
写真では、四角い所(銘板)を剥いだ後の場所を指して、これは何ですかって
な問題だったから、容器弁って答えてしまった。普通安全弁の出口は、円形が
一般的だと思ったんだけど、四角い排出部の安全弁ってあるの?
しかも穴が開いてないように見えたし・・・。
699名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 15:31:53.57
ポロッ・・・。
700名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 15:46:53.06
>>698
消火器の容器弁は、放出の開閉をするメインのバルブな。レバーで動かす。
高圧ガス容器以外には消火器に容器弁は無い。高圧ガスの本来のガスを取り出す出口の弁が容器弁。
701名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 16:50:20.93
>>700
なるほど・・・。説明ありがとう。
諦めずに、次を頑張ります。
702名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 21:53:41.53
ダメだったら、来年まで待たないとならんのか…
臨時にやらないのか?
703名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 22:36:20.57
東京さ来い
704名無し検定1級さん:2011/08/21(日) 23:28:29.10
今日乙6受けたけど勉強不足すぎ(過去問1巡のみ)で苦戦した。
でも弘文社の工藤本「分かりやすい〜」とオーム社「ゴロ合せ〜」の組み合
わせは最強だわ。あと2日あればオール90%超の楽勝だったと思う。
ちなみに設備4資格持ち、最初からできる問題もいくつかあるからね。
あとは祈るのみ・・
705名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 01:21:24.84
>>687
実技はやらなきゃ絶対に受からないからね
選択はでたらめでも受かる可能性がある。
706名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 08:52:00.19
>>705
何というか、実技は最初から選択肢が出る事を期待したらダメ。

自分で実際に内容を記してみて、初めて選択肢・記述等の
問題が解けると思った方がいい。
707名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 23:11:27.01
落ちてたら東京さ行く
708名無し検定1級さん:2011/08/22(月) 23:34:40.86
おら都落ちで、北へ行く
709名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 00:37:38.18
試験も無ェ 機会も訳無ェ
おらの県にはチャンスが無ェ
おらこんな県いやだ
おらこんな県いやだ
東京へ出るだ
710名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 03:14:34.52
>>709
もしや、青森の方?
その歌詞からして。。
711名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 19:06:29.25
ショーボー ショーボー ショボショボショーボー
ア・サ・ハ・ラ ショボー!!
712名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 19:38:39.81
小学生ですか?
小坊
713名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 19:56:05.24
使っている参考書が白黒なので消火器の部品や構造がわかり辛いのですが、
わかりやすいカラーの写真や絵が載っているHPをご存知の方いたら教えてください
714名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 20:07:39.22
オーム社の荻野本には多少カラー写真があったよ。
それ以外なら消火器製造会社のhpでカタログとか見れば良いんじゃ
715名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 20:25:51.82
>>711の次にオーム者の話はマズイっしょーぼう
716名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 20:53:12.04
>>713
新星出版社 「まるごと覚える 第5類・第6類消防設備士」が良いと思う。
消火器の基礎が良く分かる本です。この本と工藤本で十分だと思うよ。
717名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 21:21:06.32
ありがとうございます。
参考書はもう買ってしまっているので大きい本屋にでも行って立ち読みで目に焼き付けておこうと思います
消火器作っているメーカのHPはいいですね。ヤマトプロテックのHPはわかりやすいです
YouTubeでもありました
ttp://www.youtube.com/watch?v=T7fVtux-aO8
718名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 21:21:30.72
28日試験!
719名無し検定1級さん:2011/08/23(火) 21:23:55.25
>>716
ついにその本が出てきたか。。新星出版社。
確かに乙6の規格においては、強力な効果を
発揮するかもね。
720素人の受験者OB:2011/08/24(水) 10:07:14.29
>>717
オーム社の厳選問題(精選問題集の古いバージョン)には冒頭にカラーの口絵があり、7種類の消火器が特長とともにまとめてある。
本屋に売れ残っていたら見れるかも知れません。

実務をやってない私のような素人は、なかなか現物を見る機会に恵まれないが、例えば車載式大型粉末は、近くの大きなスーパーの駐車場に設置してあるのを(作動させないように気をつけて、ドキドキしながら!)ボックスから出してさわって見た。
また、仕事先のビルに電気の監視室があるなら、乙6の範囲外だけど、担当者にお願いすれば、ガス系消火設備の貯蔵容器などは見せてもらえるかも知れない。
私はたまたま試験の前に、二酸化炭素のボンベがズラッと並んでいる所を見せてもらえたので、容器の色は緑、とそこで強烈に目に焼き付けた。

長文スマソです。
721名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 14:29:15.69
ガスや薬剤を抜いた廃消火器を全国の乙6受験者に献体しろ
722名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 17:01:27.11
よく見る粉末消火器はいいけど化学泡とか二酸化炭素は見ないね。あと車載式
東京だと消防博物館とか防災館ってのがあるらしいけど、そこに行けば見れそう
723名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 18:35:42.75
二酸化炭素は職場にある。
転倒泡は、はるか昔小学生の頃、廊下に置いてあったっけな。
何だか興味を持って説明を見たら、ひっくり返せって書いてあって、なんだこの消火器
変な使い方するんだなーと思ったものだった
724名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 19:26:07.77
たしかに化学泡って見た事ない。
製造してるのかな??
粉末ABC消火器で全て足りる様な気がしますね。
725名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 19:35:17.48
化学泡は薬剤が安くていいが、薬剤の有効期限が1年で毎年詰め替える必要があるからな。
定温では使えないという欠点もあるし。

粉末ABCは、実は油火災にも一般の木材の火災にも効果が低いという欠点。
感電のおそれが無いのなら強化液や機械泡の方がいいと思う。
726名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 20:07:07.67
どんな火災にでも使えるオールマイティーな消火器ってなかなか無いのな

まぁ、だからこそこの資格の存在意義があるわけだが
727名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 21:46:04.19
消火の知識だけなら危険物とかでもなんとかなりそうw

消火器トークはいいね。
乙6は何とか興味が持てるからいいけどスプリンクラーや火災報知機なんて興味ないから勉強が続かないだろうな
728名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 22:59:16.83
>>727
興味ない、に加えてもうひとつ難関がある。
機械の基礎や電気の基礎に出てくる数学や理科。
中学以来どうにかこうにか逃げ回ってきたのにな。何か良いテキスト無い?
729名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 23:08:05.01
化学泡は、ガスが要らないのが魅力
ガス容器の用意が要らないからか、船舶用に使われたりする
730名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 23:15:06.13
ガス加圧粉末ABCは大人気だが、主に工作物火災に備えて設置する場合は、霧状の強化液がいいんじゃないかな
粉末は冷却できないし、浸透性が無いから、効果テキメンというわけではない
731名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 23:30:51.60
化学泡はガスもなく、レバーやバルブもないローテクさに味がある
それに、ひっくり返して混ぜるとか、まさに化学じゃないか


・・火災の時はそれどころじゃないが
732名無し検定1級さん:2011/08/24(水) 23:34:19.35
ガス加圧は銃
化学泡は弓矢
733名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 00:23:32.44
>>727
それ分かる
消火器は独立した物品だから、個人で所有できるし持ち運べる
電気や水道に依存しない
自宅内や車は消火器のみでOK

消火器は、ある意味完結してる
大型消火器を含めると、消火器だけで何処でも、ある程度までの火災なら収束させられる
他の設備は、警報用や非難用など外郭的な役割しかなかったり、
建物等に固定されていて限定された場所でしか活躍しなかったり、
電気や水道に依存してたりする
734名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 21:02:22.83
日曜、試験だ。もうだめぽw
735名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 22:16:04.96
>>734
あきらめるなよ
今からやれば工藤本の問題集2周楽勝で廻せるよ
要するに余裕で合格できます
6類なんか落ちたらリストラ確定だぞwww
736名無し検定1級さん:2011/08/25(木) 23:22:54.41
乙6類落ちたとしても、3年もたてば、丙種ができるだろ
737名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 00:12:39.81
乙6を含め消防設備士はある程度まじめに勉強すれば誰でも合格できる試験
落ちた場合は、誰にも教えない方がいいよ
ヤル気のない人間と烙印を押されるよ
738名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 02:59:44.81
この資格は、ちゃんと勉強したかしてないかというレベルの試験だからな
739名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 06:53:43.99
勉強する前は絶対無理だと思ってたけど、
勉強しだしたら意外と簡単に覚えられた。ただ力学が苦手なんで
問題によってはこれで落ちちゃうかも・・
740名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 19:35:31.26
482だけど受かったー!!
みんな頑張れよ!
741名無し検定1級さん:2011/08/26(金) 21:50:32.10
おめ! 11/13は別の試験がある^^どうしよ^^
742名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 00:34:04.85
>>737
特もある程度まじめにやれば誰でも合格出来る試験かな?

現在受験資格のみあるが、火災・防火の参考書が少ない。。
乙6時代が懐かしい。。
743737:2011/08/27(土) 06:41:18.10
>>742
特ではなく甲とした場合
744737:2011/08/27(土) 06:47:11.61
途中で失礼しました
甲は乙プラス3日〜5日の勉強時間を準備できれば合格できますよ
忙しいサラリーマンでも1週間余分に勉強できれば十分だと思います
あとは、参考書の選定を間違えないようにするのがポイントですよ。
745名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 16:27:31.19
>>737
なるほどね、しっかし特は1週間で
受かった奴いないのかな。。火災・防火
さえ何とかなればいいんだが。。

今、乙6の基本に戻ってるところです。
746名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 16:55:35.40
8月猛勉強してきたけど、こんなに勉強する必要ないんじゃないかってくらい
簡単になってきた。俺の半分以下の勉強量でも受かってしまう人たくさんいるんだろうな。
初めて参考書見たとき滅茶苦茶難しく感じたんだけどなぁ。
747名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 17:01:20.67
>>746
大丈夫、その域に達すれば絶対合格する。
健闘を祈る。
748名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 19:44:03.39
危険物もそうだけど、チラ見したくらいだと難しいんだよな
でも実際真面目に取りかかれば、案外すんなり行くもんなんだよなw
749名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 20:17:31.55
明日試験だけど今からじゃもう遅いよね?w
750名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 20:48:30.44
>>749
寝ないでやれば何とかなる。
1年に1回しかない支部ならなおさら。
751名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 20:53:22.05
乙6とボイラー 1日で2つ合格したツワモノもいるんだから、
がんばれ
752名無し検定1級さん:2011/08/27(土) 22:08:37.41
俺も明日だ〜
もう寝ますオヤスミ
753737:2011/08/27(土) 22:52:52.92
>>745
特は師匠がいれば楽勝ですよ
身近な先輩とかで取得者いないのですか?
取得者に必要な参考書とか借りてレクチャーしてもらえばOK
難易度は他の類と同じですよ。
754名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 00:03:49.77
>>753
わかった。ちょっと色々あたってみる。

ありがとう。本日受験の方は健闘を
祈ります。
755名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 13:56:31.48
メガネの萌えっ子いた
756名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 14:40:08.93
習志野で受けてきますた

実技の第4問目(1)の答えって何?
冷却作用のある消火器を3つある写真(A=機械泡、B=二酸化炭素、C=粉末)から2つ選べってあったと思うけど、
A(機械泡)以外にあるのですか(´・ω・`)

徹夜で望んだせいか、頭が回らなかった…
757名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 14:48:23.41
通路の真ん中に消火器設置しちゃだめか?
758名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 15:28:44.55
>>756
気化冷却で冷たいガスが出るから二酸化炭素?って選んだ

>>757
あー置いてしまったわw
ちょっとずらしても問題なかったのにウッカリしていた
常識で考えればダメそうな感じ・・・
759名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 15:46:41.96
>>756
二酸化炭素に冷却効果はないと思うがなぁ。
かといって俺が選んだ粉末消火器にもネットで調べたが冷却効果なんてナイ。
意地悪問題で、Aの次に「なし」と書くのが正解だったりして。

ここの2番も分からなかった。酸素を希釈って二酸化炭素消火器なのね。
間違えたわ。

>>757
この問題、消化能力的には1個で良いけど、距離的には2個ってことだよね。
長い方の壁際、両方の真ん中に置いたが、通路のそばじゃないと不味かったか?
760名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 15:53:30.99
えー凍傷になるぐらい冷たいの出てるんじゃねーのかよ・・・
761名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 15:57:15.48
横浜終わった。いろいろと微妙
762名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 15:59:16.76
習志野と神奈川は問題違うみたいね
763名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:26:33.11
>>759
自分で書いといてなんだが、長い方の壁際、両方の真ん中だと、
短い壁際、真ん中からの歩行距離が20m以上になるので不正解ですね。
しょぼーん。

機械又は電気の問題、連続ばりはカンで当てたが、ボイルシャルルを
見直しした時の勘違いで落とした。大馬鹿です。
5問しかないのはいくら勉強しても心臓に悪いなぁ。
銅が構造材としてどーのこーのという問題は、腐食しやすいうえに脆いが
正解ですよね?
764名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:29:27.08
二酸化炭素は気化熱は奪うけど、火災を抑えるほどの冷却はしない。
多分、Aの機械泡と『無し』でいいんじゃないか?
765名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:31:24.49
実技は難しかった。正解が分からない。 by 富山
60%確保はしたと思うけど。

30人位いたけど、法令免除受験は誰もいなかった。
1時間45分いた人約6名。

766名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:33:04.09
分からなかったって、どんな問題?
767名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:38:42.81
>>766
たとえば、問5
能力単位を2にして、消火器2本書くのか。
消火器2本だから、能力単位を4にするのか。
768名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:49:30.53
>>763
銅は、鉄と比べれば腐食しにくいが、金と比べれば腐食しやすい。
問題の趣旨は鉄との比較かと思った。

769名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 16:52:43.23
法令むずかった、最初のは消防対象物がないから関係者か、
色々間違えた・・
770名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:02:34.91
>>763
銅は耐食性良好だが柔いので構造材にはあまり使わない
が正解だと思う
http://www.jalos.jp/jalos/qa/articles/005-084.htm

>>767
最小能力単位ってことで2単位、本数は20m以内制限の関係で2本
771名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:17:07.78
>>756
Cは強化液だと思ったのですが。
問1からパニクって、思考停止状態になった。
772名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:20:36.83
BC対応だったしノズルが明らかに粉末
773名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 17:34:10.90
>>768
>>770
あっはっは、イオン化傾向を「りくにあがったバカな」で覚えていて、
「カ」をカッパ(銅)だと今まで大勘違いしておりました。
「カルシウム」だ大馬鹿野郎。

これで2問間違い。不合格に王手が掛ってしまいました。
出た問題って、黄銅が答えの一問目と、連続ばり、ボイルシャルルと
この銅の構造体についての問題。あと一問なんでしたっけ?
774771:2011/08/28(日) 17:36:57.67
>>772
そうですね。ノズルが明らかに粉末だった。
冷却効果2つで、細い思考回路が強化液にいってしまった。
775756:2011/08/28(日) 18:07:01.80
【設問1】
A、D

【設問2】
A…加圧用ガス容器
B…粉上がり防止用封板

【設問3】
(1)ア(A火災のみ) ←問題うろ覚え(二酸化炭素消火器が適応しない火災?)
(2)C火災

【設問4】
(1)A なし?
(2)B
(3)C

【設問5】
(1)2(最小単位)
(2)二個○をそれぞれ20m届くところにつける?

こんな感じ?違ったらごめん。設問3の(1)が違ったらやっちまったなー誰か教えてください。
10問中6問正解か…ぎりぎりや(´・ω・`)
776名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 18:19:05.02
>>775
ありがとうございます。
70%(問4は部分点として)は、確保しました。
筆記は法令で点数を稼いだので、80%以上は確保。

これで安心して >>741 さん同様、11月13日の試験に向けて勉強を
します。
777名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 19:03:46.90
>>775
一問目ってAとDなの?大型消火器?
逆に小型選んでしまった・・・オワタ
778名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 19:08:41.79
第5種だから小型でOK
で、AとDは薬剤量が足りないので小型
779名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 19:14:44.56
>>778
ありがとう。でもオワタ・・・
単純に軽いのから選んでしまった・・・
完全に自分の勉強不足です。
780名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:04:09.29
神奈川簡単過ぎ!
機械に関する基礎知識も計算問題なし。
ニヤニヤしながら解答してた。
781名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:33:20.04
>>780
数字を選んだりする問題なかったから逆にあやふやで不安
782名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 20:33:53.60
神奈川の午後組でした。
実技試験の第5問で化学泡消火器の問題がありました。
消火剤を別の容器に移して点検する判断基準を二つ答えよとありましたが、答えがわかりません。
教えて下さい。
783名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:15:28.05
変色、異臭って答えたw
784名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:16:48.45
・前回の点検からの経年
・目視、重量計測等から判断して変形や重量変化などの異常が認められる場合

かな?
785名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:41:56.22
俺は比重と変色にしたwww
786名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 21:51:16.10
点検する必要がある基準
薬剤の異常有無の判断基準
どちらの出題だったんだろうか…
787名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 22:16:37.05
実技の配点、部分点って、明らかにされないんでしょう?
自己採点で本編はあやふやが4問だけ
実技は6割ギリギリだわ。。。
788名無し検定1級さん:2011/08/28(日) 22:40:34.83
公式発表ではないが、推測は付けられる。
1問で2題しかない場合は、1つ10点と
考えても大丈夫。
789名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 01:08:11.34
神奈川の採点する人へ

おまけして
790名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 06:25:59.22
相変わらず、激ムズではないけど簡単でもない試験なんだな。
ちゃんとやったかやってないかが良く出る。
791名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 08:56:11.15
9月3日(土)福島 茨城 
  4日(日)栃木 愛知 山口 徳島 大分 熊本

 11日(日)熊本
 23日(金)奈良
792名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 13:01:58.81
ヤング率には笑った!
793名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 14:05:54.78
なんで笑うの?
794名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 16:36:28.20
ナウでヤングにバカウケ
795名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 16:51:22.00
危険物乙4受かって、次これ受けるんだけど、難易度段違いだなw
あっちはすらすら頭に入ったけど、こっちは全然駄目だ。
相当やんないと無理だわorz
796名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 17:57:36.67
>>795
書き物があるからね、乙6は。
これから受けられるんですか?

乙4と同じ様な合格率に惑わされると
大変な事になりますね、確かに。
797名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 18:01:01.78
>>795
>>66さんが、過去に
同じ様な事をおっしゃられてた。
798名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 18:04:14.33
>>773
引張り強さ=安全率×許容応力
だったような
799名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 19:25:27.87
>>792
そこの問題、答えはなんだったの?
800名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 22:54:12.40
Young's modulus(縦弾性係数)についての問題が出たのだろう。

801名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:24:59.85
ここ見てたら不安になってきた。
9/13に受けるんだけど今からでも問題集買ったほうがいいかな。
今はオーム社の↓これ一冊を使ってます
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=978-4-274-20395-4
内容はまあいいけど問題が少なくて不安
どんな試験も過去問沢山やらないと安心できないんだよね・・
802名無し検定1級さん:2011/08/29(月) 23:48:38.82
>>801
それを使うなら、24個の機器の名前と
使用目的を全て覚えることだな。

本当にどの参考書が役立ったかと言われたら
答えるのはとても難しいけど、分解手順や
薬剤入れ替え手順は、しっかり自分の文章で
書ける様になっておいた方がいいよ。

自分の時は、工藤本2冊がとても役立った。
803名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 01:29:34.42
鑑別の書き物は、一行で書けるような短いフレーズをいくつか覚えればいい
機械知識のほうが面倒くさい
804名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 03:46:06.65
高校物理の基礎問題の復習は必須だな。基礎知識対策は。
805名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 06:44:16.96
工藤本には、問題集の浮気はよろしくないって書いてあった。
806名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 08:12:59.46
てす
807名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 08:16:58.92
本試験の工藤本一冊でいいよ。すみからすみまで問題解けば一発で合格できる。ソースは俺。
おんなじ問題が試験にでたし。実技のほうも消火器の必要本数の計算の問題まんま同じだった。
808名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 12:38:17.92
>>807
まあ、ほぼ同じ問題が出る事もあるな。
だから工藤本は定評があるのだが。
809名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 16:46:26.11
来年は法令共通を免除して受けようと思います。
810名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 17:30:13.36
Ω社の完全対策と、工藤本の2冊を使えば最強と思う。
工藤本は危険物に関する記述がほとんどない。
811名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 17:39:01.22
来年は法令共通を免除して受けようと思います。
812名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 18:15:37.08
何というか、消防設備士の法令範囲は、危険物の法令まで
勉強しなきゃならんから、やはり消防法全般なんだという
感じがします。
813名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 19:23:25.73
機械基礎って5問中、最低2問当てればいいんだよね(40%)
範囲が広いから5問って逆に怖いな
814名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 19:29:25.54
神奈川の午前の部の法令の答え
覚えてる方いませんか?
815名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 19:37:41.21
工藤本を超えるテキストがいまだに現れないというのが、
まだまだマイナー資格つーこと。
816名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:22:16.98
そんなにいいんだ。工藤って人の本
弘文社のだよね。参考書、問題集どっちもいいのかな
4類も今度受けようと思ってるけどこれも工藤って人のがおすすめ?
817名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:26:24.77
4類も基本的に工藤本でOK 電気に弱い人は他の参考書で補えばよい
818名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 20:58:50.99
4類だと、中村某のピンク本もわかりやすかった
819名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:22:56.52
大阪の合格発表はいつ?
820名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 21:49:09.25
今回工藤本の問題がたくさん出た気がする

ただ弘文社はつまらない誤植が多い
821名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 22:09:37.60
>>815
消防設備士がメジャーになることはないと思う。

工藤本の良いところは、受験者目線で作ってあるところだと思う。
工藤政孝氏の取得資格は資格マニアがとる難易度レベル。

822名無し検定1級さん:2011/08/30(火) 23:17:52.13
>>816
良い。宣伝とかじゃなくて本当に。
823名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:14:14.18
>>822
冷凍機とか他の資格ではどうなのかね?
824名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 00:24:53.24
>>823
そちらのスレ住人の方が詳しいかと。

4・6・7は、多分工藤さんの実務に
おける専門分野の気がする。
825名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 09:20:56.06
資格マニアには工藤本がお似合い。
プロ目指す人にはセンターの演習と実務。
826名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 13:37:37.00
>>825
ただこれは、返納こそ無いが
マニアにとっては維持費が掛かる
金食い虫資格だけどな。
827名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 13:48:43.64
大阪発表
合格キタコレ
828名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 14:35:31.60
点数制だけど講習受けないだけなら没収されるだけの違反点にならないはず
829名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 18:30:06.62
>>823
工藤政孝氏の知識の得意分野は、消防設備士と危険物だと思う。
冷凍の資格は持っているが、本は出してないと思う。

>>824
著者略歴に、大学在学中からの資格マニアですと書いてあるでしょう。
消防設備士、危険物ともに実務経験はほとんどなし。
830名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 22:08:32.44
>>829
その割には、精度がすごいな。
スパイでも送り込んでるんじゃ
ないかと思う位。
831名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:40:43.89
送り込んでるだろ?
と言ってももちろん非合法のじゃなくて、受験者に金払って問題を覚えてきてもらって
それを元にしてやってるんだろうから
832名無し検定1級さん:2011/08/31(水) 23:53:06.34
>>831
印税で元が十分取れるんだろうな。
まあ、実際役立ってるからいいけどさ。
833名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 03:28:32.91
自分で受けに行って問題をパクれば安上がりじゃね?
パクる→落ちる→パクる→落ちるの繰り返しで。
答えが解らなければ売れないけど…
834名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 09:47:59.60
問題文が分かれば、ネットや資料の本などを使えば正解は分かる。
オレだってわかるぞ、資料を調べれば。時間制限も無いし。
835名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 12:49:24.72
耐圧試験で消火器が著しく変形してもキャップから漏れてはいけないって
問題があるんだけど、耐圧試験で変形したらダメだよね?
この問題は誤り?
836名無し検定1級さん:2011/09/01(木) 18:41:42.19
>>835
耐圧試験は、著しく変形した時点でアウトだから、漏れは関係ないと思う。

問題が誤りではなく、答えが誤り ではないかと思う。
837名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 02:04:57.07
消防乙6は、一週間くらいの教育で資格を与えていい気がする
防火管理者でたった2日だし
838名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 02:47:13.39
消防設備士の総合種作って欲しい
甲種危険物よりも現実に即してるから人気出そう

それに、消防設備士はたくさん取ると資格名が長くなりすぎるからな
例えば甲1と甲4と乙6持ってたら、「私は甲種1類・甲種4類・乙種1類消防設備士です」
短縮しても「私は甲種1・4類・乙種6類消防設備士です」
長すぎるorz
一番スッキリしてていいのは、気性予報士や調理師みたいな級も種も類もない資格名だが・・・
839名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 03:13:21.87
危険物は限られた類しか扱わない会社が多そう
特に石油関係はみんな4類のみだろう
消防設備は全類か、ほぼ全類に関わる会社が大半だと思う
総合種はかなり便利だと思うが・・・
840名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 12:36:01.00
消防設備士も、自家用なら限られた種類だけだし。
スプリンクラーが義務の工場ならガス消火装置も泡も必要ないし。
製粉工場で漏電火災警報機がある会社では自動火災報知器も救助袋も必要ないし。

乙6だけは特殊だけどな。
社員に消火器を点検・整備させるよりは、外注に出した方が安い。薬剤とか整備の工具とか考えると。
今は古い薬剤の廃棄にも金がかかるしな。
841名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 13:03:48.25
デパートに沿った通りを歩いてると、路上に
固定環のボックスが所々に埋め込まれているのがわかる。
842名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 14:10:44.74
都心部だと、固定環はほとんど消えたけどな。
斜降式をやめて垂直式救助袋にしたところも多いし、避難橋とか特別避難階段とかで
救助袋そのものを廃止した所も多いし。
斜降式は地上に訓練された人が2人いないと使えない。訓練ならいいけど火事の時にはな。
垂直式なら地上は通行人を避けさせる人が1人だけ。訓練なんかいらないし。
最悪の場合は地上に誰もいなくても上から投下できるしな。
843午後は2ボの人:2011/09/02(金) 14:57:18.69
身近なところでは、渋谷駅の八公改札前にあるね。>固定環
844名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 15:34:08.11
乙6、鹿児島 一発合格しました。
本当にありがとうございました。

今度は乙1を受けてみようかと思います。ノシ
845名無し検定1級さん:2011/09/02(金) 21:16:48.56
二年前に突撃落選。今回このスレと工藤本とのコラボで合格した。やっぱうれしいなw上に同じくアドバイスくれた方々、本当にありがとう!
846名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 16:24:25.35
筆記80% 実技85%

実技がギリギリかと思ってたからほっとした
847名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 20:50:36.17
蓄圧式の粉末消火器に安全弁が必要ないのはなぜ?
高圧ガス保安法の適用を受けないというが、圧力結構高そうなのに
848名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:15:35.73
>>847
高圧ガス保安法の適用を受けるのは、1Mpa以上の気体
849名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 21:18:56.73
つまり二酸化炭素や窒素で加圧してるけど、1Mpaは超えてないって事か
ありがとう
850名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:01:05.20
加圧式の方が劣化した時の事故が多い罠
851名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 22:47:54.06
安全ピン抜けてるやつこかしてブチまけた奴いたわ
852名無し検定1級さん:2011/09/03(土) 23:16:25.43
>>848
温度35℃において圧力が1MPa以上となる圧縮ガスな

853名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 03:12:31.46
消火器って屋内にあるやつは基本的に錆びないよな
854名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 03:40:41.11
前に住んでた木造アパート、13年前の消火器が
点検なしで放置されてたから、速攻で取り替えて
もらった。怖いったらありゃしない。
855名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 03:45:06.90
>>842
都内の雑居ビルは、特定1階段だらけですね。
あれじゃ歌舞伎町になるビル増えるな。。
856名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 08:28:42.33
ちなみに1MPaというのは、ほぼ10気圧。大気圧の10倍。
857名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 09:29:47.82
とうとう試験日が来てしまった・・・
だけども、問題は、今日の雨。傘がない。
858名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 11:08:39.41
都会では 自殺する 受験者が 増えている
859名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 11:23:41.52
マークシートに会いに行かなくちゃ
860名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 11:26:42.66
 4日(日)栃木 愛知 山口 徳島 大分 熊本
861名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 12:31:10.30
ガス加圧粉末消火器(排圧栓無し)の減圧孔って、キャップを軽く緩めると圧抜けるってことは、本体口金のあたりに孔があるのかい?
862名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 12:46:15.30
>>861
大きなキャップの上面。レバーの付け根の横。
863名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 13:25:05.70
>>862
d
つーことは位置的には排圧栓とそんな変わらんわけか?
実物をよく知らんとこーいう時理解が悪くて困るな
864名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 13:40:02.05
騙されるな!
上面のは排圧栓だろ
減圧孔はキャップの側面だぞ
2mm位の小さな穴
キャップを開けていく過程でネジ山の隙間から少しずつ圧が抜ける仕組みだ
865名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 13:49:35.19
>>864
あ、やっぱりそーなんだ? 説明からの推測で、ネジ山近辺に絡まんとおかしいとは思ってたが
キャップ側面についてるんだ。漏れは本体ネジ山の方に小さい穴が開いているのか思ってた。あぶねー
866名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 16:39:45.37
今日愛知で乙六受けた人いる?
867名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 16:43:26.76
今日の名古屋の実技問題ってなんだったけ?
1問目が破蓋転倒式化学泡消火器の名称と型式、
薬剤に対する泡の放出量(7倍?)
2問目が二酸化炭素消火器と適用火災
3問目がエアーガンを何に使うか
4問目が加圧式粉末消火器で、
第四危険物を移送するタンクローリー?で必要な本数と
その消火器に詰める薬剤量
5問目が化学泡消火器と機械泡消火器の放出試験を行う割合

であってるっけ?
各問いの細かい問題内容忘れちゃったよ。誰か教えて!
868名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 17:38:27.80
>>867
・二酸化炭素消火器の色
→緑
・点検方法で適切でないものを選べ
→型式失効で猶予期間が過ぎてるってのを選んだけど自信なし
869名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 17:46:05.51
>>868
あれ、25%以上だから赤でしょ。
引っ掛けだと思うぞ。

>点検方法で適切でないものを選べ
これって実技だっけ?全然覚えがないぞ・・
kwskお願いします!
870名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:01:45.81
>>866
仲間だw
私は乙4と乙7は持っているんだけれど、今日の実技はかなり難しかったと思う。
特に、問5は完全に読みが外れた…
工藤本で9割は理解したんだが…
今年は年2回の試験なので、難易度を上げて受験料を毟り取ろうとしているのではないかと勘ぐってしまうよ。
合格率は得点調整がなければ3割弱じゃないかな。
871名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 18:04:38.15
問5はできたのに、
二酸化炭素消火器をABC火災と書いた私はいったい・・
872名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 19:07:00.36
>>871
問題集を確認したが、問5の解答は分からなかった。
1冊だけじゃ私には無理そうなので、参考書を追加して12月に名城大でリベンジします。
873名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 19:17:12.42
問5は、化学泡と機械泡の放出試験を行う割合の問題だった。
化学泡は全数の10%、二酸化炭素とハロンを除く蓄圧と粉末は、
抜き取りの50%のはず。機械泡は蓄圧なので抜き取りの50%・・たぶん
874名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 19:56:09.10
>>873
有り難うございます。
やっぱり工〇政孝著第6類消火設備士問題集には載っていませんでした…
両方ともエ(抜き取り50%)と書いたのでフロックで10点は拾ったのかな?
明らかな間違いが4問あるので期待しないで10月3日を待ちます。
875名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 20:10:54.34
わかりやすい工藤P.171とオーム精選問題集P.96に点検試料関係の表が載ってる
>>873で合ってますね(%の後に以上付きますが)
876名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 20:19:04.41
>>868
あれ?
適応火災を記入せよ。じゃなかったけ?
問題違うのかな?
877名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 20:22:06.79
1番の型式ってなんですか・・
名称は、破蓋転倒式化学泡消火器でいいと思うんだけど、
型式ってなんぞ・・(破蓋転倒式って書いた
878名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:04:58.73
タンクローリーの問題の答えが、ヤマトのPDFに書いてあった・・

移動タンク貯蔵所(車両に固定されたタンクにおいて危険物を
貯蔵し、または取り扱う貯蔵所)にあっては、自動車用消火器
のうち粉末消火薬剤3.5kg以上、霧状の強化液8L以上、二酸化
炭素3.2kg以上のものを2個以上設けること。(ハロン消火器の
記載は割愛)

・・しらんがな
879名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:05:47.41
反応式
880名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:19:32.35
型式:破蓋転倒式
名称:化学泡消火器 でよさそうだな。
881名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 21:49:49.71
>>878
名古屋は酷い問題だな。
結局ノーミス位で解かないと実技は6割でも厳しい。
学科は比較的簡単だけどね。
882名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:18:00.14
エアーガンを何に使うかなんて問題あったっけ?
化学泡の型式は「手さげ式」だと思う。
反応式は加圧方式だよ。
883名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:18:31.06
危険物乙4の問題集には
「移動タンク貯蔵所には自動車用消火器(第5種消火設備)を2個以上設置すること」
とだけ書いてあるな。。
薬剤量なんか分かんねえw
884名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:21:59.42
そんなん工藤さんのゴロで瞬札やがな
885名無し検定1級さん:2011/09/04(日) 22:38:45.15
「手さげ式」は運搬方式じゃないの?
886名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 00:18:49.78
>>883
Ω乙4精選に粉末の場合3.5kg以上って書いてあった
887名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 11:50:26.66
>>876
> あれ?
> 適応火災を記入せよ。じゃなかったけ?

それもありました。
不適切な点検方法を選ぶ問題どなたか覚えてません?
888名無し検定1級さん:2011/09/05(月) 12:37:39.63
>>887
あー、それ三問目エアーガンの問題の設問2だよね?
選択肢が6個あって点検方法で不適切なのえらぶやつ。
それって答え複数個だと思ったけど、たしか三つ。

889名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 00:28:05.05
実際消火器の点検整備やってる人は他類や電気工事士も持ってて、そっちもやってるよね
一本で仕事になる危険物乙4に負けてる
890名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 01:00:55.59
消防設備士はバラバラに区分した意味が無かった
むしろ煩雑になった
医療や無線と違って、各々の限定資格はいずれも単体や少数では本職として通用しない
1〜7類全部ないとダメではないが、全部ひとつにまとめると非常にスッキリするし、不測の事態でも安心、資格にも厚みがでる
普通免許の学科も、自家用車にしか乗らない人が多くても関係なく、トラックの貨物積載の問題が出る
891名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 01:06:35.28
甲種特類→認定消防設備士
甲種1〜5+乙種6・7→消防設備士
乙種1〜7→準消防設備士(消防設備士補)

うむ、スッキリした
892名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 04:18:32.14
>>890
資格マニアではなくて会社の仕事で資格が必要な人には、仕事と無関係な設備の試験は迷惑。
スプリンクラーと使用下線しかないのに泡の試験までとか、消火器の薬剤の入換えしているだけなのに自動火災報知器の試験とか…
893名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 13:30:43.05
じゃあ医師免許も各科ごとにバラバラに分割だな
894名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 13:45:03.30
>>893
医師はそうした方がいいと思う。
それぞれに専門性が必要だし。

9月13日の方、健闘を祈ります。
895名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 19:43:37.31
消防設備会社で、「うちは○類と○類専門!」なんていう会社はないだろう
全てが総合診療だ
だから総合種があれば目指す奴けっこういそう
むしろ、無線従事者の総合種が意味不明
自衛隊の技官が持っているようだが、本当に陸海空を渡り歩いているのか
所属に合わせてどれかひとつを極めれば大丈夫そうだが
896名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:10:51.44
消防設備会社向けが総合。
自家用設備の技術者が類別。
ウチのデパートにはスプリンクラーと消火栓だけ、泡なんか無い。という社員には1類でOK。
当社の無線局と電源装置にはガスと粉末だけ。泡どころか消火栓も無い。という人には3類でOK。
897名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:18:44.71
>>895
あるよ
ウチは火報専門、ウチは消火設備メインとか、
出来ない設備は外注に出すとかね
898名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 20:22:05.53
>>888
正答が3つあったのか…
俺は2つしか書かなかったけれど。
第4問の全滅が痛かった。
完全にオワタ
(#`ε´#)
899名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 21:52:49.29
まだだ!まだ終わらんよ!!
900名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 22:06:16.18
社内で設備士の資格使って点検整備する人って本当にいるの?
いたら3・6類持ちを欲しがるガソリンスタンドとかけっこうありそうだが
うちの店(小売)には消火器6本と警報機が二〜三機あるが、設備士はいない
901名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 23:09:55.22
点検だけなら出来るが、不具合が出た時の事や、報告書を作って消防署に提出する手間を考えると業者にやって貰った方がいいだろ。素人が下手に点検する事の方が怖い
902名無し検定1級さん:2011/09/06(火) 23:24:51.88
今週は熊本か?
903名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 00:26:51.02
結局、受験資格制限が大甘な資格だから、資格者の最低限の資質が確保されていない
だから、一般人が資格だけ取っても本当に何もできない
現行の定期講習も良いが、受験希望者に50〜100時間くらい実地教育施したほうがいいよ
それならとりあえず戦力になる

まあ乙6はその気になれば運転免許みたいに自分で修行できるから、現行のままでも何とか大丈夫
904名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 10:05:02.61
東京1週間前になっても受験票こねーんだがw
905名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 10:59:55.95
>>904
電話。センターはそれも仕事なんだし。
東京なら職員は何人もいるんだし、遠慮はいらない。
受験番号を教えてもらえば、写真だけ持っていけば受験票は当日に受け取って受験できる。
906名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 11:02:29.47
>>904
まさか、インターネットから電子申請したというオチじゃないよな?
907109:2011/09/07(水) 12:03:31.81
受かってました
静岡今回は多分楽だったと思われちょっと他の地域の人に申し訳ない気持ちはあります
特に実技は
次は3冷受けてその後、消防乙1類あたり行ってみようかと
本当にありがとうございました
908名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 13:02:13.55
909名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 13:03:13.48
910名無し検定1級さん:2011/09/07(水) 14:03:18.61
>>906
メール来てたwwwww
911名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:03:37.19
二回目で受かった・・・
やっぱり士がつく資格は嬉しい
912名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 00:23:28.19
すいません、新参です。
1日1時間勉強したとして、ざっとどのくらいで受かりますか?
ちなみに化学の知識って要ります?化学は高1の時ちらっと取ってたくらいです。
913名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 01:14:53.11
化学の知識はほとんど要らない
どちらかと言うと物理
でも理科系知識よりむしろ、消火器そのものと消防法について詳しくなるのが重要
914名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 08:58:10.97
免状来ない…
@京都
普通、申請してから、どれくらいで送られてくるものなの?
915名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 10:15:45.83
合格通知に書いてなかったか?
大阪は8月末発表、9月末発送
916914:2011/09/08(木) 10:47:18.81
>>915
そーなのか
申請したら、順次発送かと思ってたわ
サンクス
917名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 14:01:27.80
>>912
オーム社の緑色のテキストと問題集
高卒普通科
2週間
イケる。実技が難しいと思ったら出題ミスっぽかった
化学<物理
918名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 17:29:00.19
>>906
そのオチ、甲1・2・3スレでも
聞いたことあるぞ。。。
919名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 18:38:49.22
9/4名古屋で消火器の厚みを聞かれる問題あったけど、
あれってマークシートでの出題だったっけ?
容器容積と厚みの組み合わせで選択肢の問題。
920名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 18:52:39.67
>>913
>>917
ありがとうございます。
でも物理は高校で1単位も取ってないんですが、大丈夫ですか?
921名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 19:13:04.69
問題見たほうが早い
たいして難しくないから
理系の学識が問われる資格じゃない
あくまで、消火器についての知識と法令
922名無し検定1級さん:2011/09/08(木) 20:15:34.81
>>919
あー、あったね。
筆記の方だよね、見たことない問題
だったから分からなかった。
923名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 01:11:54.08
消防設備士は区分が細か過ぎて、ややこしい
免状も偉いことになってる

まずは、工事ができない限定種を無しに
各類ともに、限定なしにしてほしい
そして1・4・6類は重要だから一つに纏めて、「第二種消防設備士」にして欲しい
(3つは仕事上ヘビロテだから)
そして、上級者向けに、残りのマイナーな類を全部加えて「第一種消防設備士」に

1・4・6のどれかが欠けると職業として成立しにくいし、マイナーな類がいくら全部あっても成立しにくい
技術者としてまずは現行の甲1・4乙6の範囲が重要
924名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 04:51:35.38
>>923
仕事の実情を考えてないぞ。
正社員作業員のな。
消火栓しかない工場の設備責任者に、自動火災報知器の資格まで強制するのはスジが通らない。
消火器の整備だけを下請けしている会社にスプリンクラーの資格を強制も、しかり。
925名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 14:24:51.67
消火器がなくて消火栓のみっていうのが想像できない
小さなボヤでもわざわざ消火栓使うのか?
あと、消火器専門の会社とかあったら今頃もっと乙6の価値高いぞ
926名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:20:39.27
他類のテキスト見ると、如何に乙6が楽か分かる
927名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 17:58:20.26
>>925
消火器は点検しない。買い換えている。搬入・配置は資格不要だ。
で、そこへ売り込みに来たな、消火器専門の会社が。
928名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:01:39.07
大型消火器や二酸化炭素消火器は高価だから簡単に買い換えるわけにはいかない
それ以外にもけっこう高いのあるな
929名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:04:20.14
ガス加圧粉末ABCが安くなって仕事が減った
930名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:07:03.18
消火器屋は第5類も扱ってたりする
消火器同様、電気工事士がいらないからだろう
931名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 19:39:27.76
あぁ機械が不安で堪らない
5問中最低2問、簡単な問題ならいいけどわからない問題だとサッパリわからない
今オーム社の参考書+問題集でやってるけど、持ってない問題集立ち読みすると聞いたことのない単語がいっぱいだ
ここでオススメされてる工藤本を買えばよかったかな

最初"クリープ"もなんのことだかさっぱりだったし、
リベット・砲金・冷間圧延ステンレス鋼・電解鉄等々・・未知の世界だ
他が出来ても機械だけで落ちそうな気がする。参考書に載ってる内容が出ることを祈るばかり。
932名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 20:34:01.76
参考書三冊やったが、機械では全然分からん問題が一個あったな
一冊しかやってなかったらヤバかったかも

あと、足切り細かい試験だからマークミスにマジ注意
933名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:07:12.70
先月合格したけど基礎機械は5問中2問は奇問がでました。

基礎機械を甘く見てると足切りされますね。
934名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 21:53:39.28
まあ大した分量じゃないから確実にやれだ大丈夫
935名無し検定1級さん:2011/09/09(金) 22:38:04.42
タンクローリーの運ちゃんは消防乙6持ってるの?
936名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 00:06:50.93
>>935
指定数量以上で、トレーラータイプの
タンクローリー(20t超)を運転されてる方は、
所持されてるかもね。
937名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 01:02:05.83
「車両は消火器だけで守っている」

そう考えると、消火器を診れる資格を持つ事に満足感をおぼえるなあ
938名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 14:18:33.06
この資格でボランティアしたい
939名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 16:07:02.85
ついに免状が来た!
940名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 16:07:16.49
>>938
と言って点検して買いかえればいいものをわざわざ
薬剤入れ変えて法外な請求をする業者がいるんだよな。
941名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 19:22:51.77
9月13日受けられる方いらっしゃる?
942名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 20:09:06.65
受けるよ
943名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 20:58:23.75
9.13おいらも受けるでー

工藤本2冊買ったけど、まだ「わかりやすい」の1周をさらっと一通りしか終わってない・・・orz
「わかりやすい」の2週目と「本試験」の1週目をしこしこやってる。やっぱり結構覚えてなかった(´・ω・`)
今日は両方の第3章の構造・機能まで終わらすのがノルマ

はぁ・・・危険物乙4にかまけずもっと早くから勉強始めりゃよかった
いや乙4合格後からでも期間3週間あった、十分といえば十分なはず。だが1周目を、とっつきにくさと乙4合格の余韻で、ズルズル日を過ごしてしまったのが痛かった。一週間は無駄にした

はぁ・・・ がんばろ
944名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:25:10.00
消火器の値段が¥15000とかしたら詰め替えるだろ普通
945名無し検定1級さん:2011/09/10(土) 21:30:20.04
>>944
『買いかえればいいものを』って付けてるだろ。
大型消火器の事言ってんじゃないんだが。

お前問題良く読まないで間違えるだろ??
946名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 02:46:11.57
車輪付きのデカいのは数万どころじゃなくて、桁が一個違う
っていうか粉末ABCの小型以外は概ね詰め替えたほうが安いから、現実にそぐわない資格じゃないよ
むしろ、ボイラー技士のほうが
947名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 03:09:07.53
化学泡消火器って、ボイラー室で使われてるのか?
もしかして。。
948名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 06:13:08.00
化学泡いいなあ
詰め替えに高価なセットが要らない
船舶の隔離された環境でよく用いられるのは、ガス要らないしパーツも少ないからだろうね
粉末ABCはいろいろ面倒くさそう
949名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 08:37:24.02
>>946
そんなのしっとるわ。
お前みたいな未経験と一緒にすんな。
無職のボケが。
950名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 10:51:21.46
何があったか知らんが2ちゃんで八つ当たりはやめろよみっともない
951名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 11:06:21.95
工藤本、蓄圧式とガス加圧式(粉末小型)で、クランプ台に固定するタイミングが違うんだけど、理由ってあるの?

内圧を排除してからキャップ緩めるのはどっちも同じだし、、、つかクランプ台に固定する目的ってキャップを外しやすくするためだけっぽい?

絵柄の横固定だと、キャップ外してバルブやら管やらガス容器やら抜いたら、薬剤こぼれね?
952名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 11:20:40.59
ついでにガス加圧式のその後、粉末放出管って出てくるが、サイホン管のことだよな。構造・機能のところでもサイホン管って書いてる。なぜ使い分ける?

で、その管内をエアーブローしてホースの通気性を確かめるとあり、その後、粉上り防止用封板を外して新しいものと取り替える、とある。
先に封板外さないとエアーブローできねーじゃん!

最後の各項目の点検ってなんやー

用語やら順序やら、結構アバウトでいいのか?
953名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 12:40:30.39
船場山には狸がおってさ
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
にてさ、やいてさ、くってさ

そろそろ終わったかな。。。
954名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:39:04.85
受験者のみなさん、新規取得者のみなさん、そして興味を持って下さったみなさん
949が不適切な言動をしてしまい、大変失礼しました
この業界は命を守る仕事柄、基本的にみな良識を持った人柄です
何卒誤解なさらぬよう・・・
955名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 13:41:28.25
Wikipediaの「消火器」の説明マジでオススメ
勉強の第一歩にも、総復習にももってこい
テキスト外の知識も手に入るよ
956名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 14:07:55.60
>>954
現役の防災屋の方ですか?
その発言からして。
957名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 20:54:06.73
あー疲れた
鑑別の基礎まで終わらせた。残りは明日の朝と昼休憩時と帰宅後で終わらせる
明後日当日は10時半の出発まで機械の基礎の復習やって、2時間の電車移動中に残りの復習して、本番に臨む!
今日はもう寝る
958名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:07:16.15
防災屋は頭悪いよな。
これだけは自信を持って言える。
959名無し検定1級さん:2011/09/11(日) 22:18:29.77
>>954
この業界は命を守る仕事柄、基本的にみな良識を持った人柄です

それは人それぞれだな人を舐めてるのもいっぱいいますよ。
消防設備点検資格者や法定講習なんかで来てる防災屋の会話
聞いてれば分ります。
皆さんも受ける機会があったら耳を澄ましてみてください。
960959:2011/09/11(日) 22:31:32.87
続き

たとえば言葉でなくとも講習中コクりコクり寝始めるオヤジ
休憩時間中教室も出ないで堂々と会社に電話かける奴。
命を守る仕事柄とはいうものの休憩中即効マンガを読み始める
奴(休憩中なので煩くは言わないが)遅刻してくる奴
社会を舐めてるとしか思えない。
961名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 05:31:21.33
>>958
>防災屋は頭悪いよな。
それは論理演算的に間違い。

頭が悪くても防災屋になれる。
頭が悪くないと防災屋を続けられない

しかし、逆はかならずしも真ならず。
頭が良くても防災屋になる事は可能。
962名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 07:50:42.34
>961
論理演算的にwww
963名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 08:13:08.21
防災屋になれなかった落ちこぼれが、官僚や政治家として働く!!。
加煙試験機とかもって歩いてる人は、超エリート。
964名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 15:00:42.93
明日、幡ヶ谷で受験される方、健闘を祈ります。
特の方も。
965名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 18:19:26.10
>>961
頭のいい奴は防災屋にはならん。
966名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 20:56:00.11
工藤本、ようやく2冊とも終わった
最後の模擬テストは28/30、鑑別4/5(位と思われる)で、まぁまぁだ
法令とかはやくも怪しかったな。1000uと300uのは気をつけないと

でもこれくらいのレベルで明日の本番も出てほしいわ
今日はさくっと寝て、明日早起きしてがんばろ
967名無し検定1級さん:2011/09/12(月) 21:56:06.10
試験の直前には、ひまつぶしにWikipediaやメーカーのHPを眺めた。
けっこう役に立った。
968名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 07:58:33.66
グッドモーニング娘。
あー緊張してきたー
969名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 09:16:21.26
>>968
全力尽くしてこいや!
970名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 11:45:26.69
免許届いたぁぁぁぁあぁぁ。
なんか甲乙全部取れと言わんばかりの図柄だなw
乙6だけだとさびしいや。
971名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 14:21:28.32
東京 機械の防振対策がわからんかった
とりあえずピンと子ねじにしておいたが…
972名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 15:18:29.20
幡ヶ谷で初乙6

筆記は工藤本全開だったけど実技が厳しかったかな…
973名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 15:25:25.51
他余裕だけど機械は一問も合ってる気がしない。もうやだ
浸炭×
梁の種類×
錆びない金属×
あと二つは忘れた
Ω社の参考書には浸炭も梁のことも載ってないし金属の性質も詳しく載ってないしどう勉強すればいいんだ
974名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 15:32:07.98
実技って設問全部合ってないとその問の点数はもらえないのかい?
975名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 16:07:27.56
各解答欄、全てに配点があるから大丈夫だよ。
976名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 16:11:44.85
東京午後の実技試験
第二問
@キャップについている小さい穴の名称は?
Aこの穴を設ける必要のない消火器を2つ答えよ

この答えが分かる人教えて下さい。
977名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 16:17:22.08
午後の試験知らないけど小さい穴は減圧孔じゃないの
要らない消火器・・キャップ開けられない二酸化炭素・ハロンとかかな?
あと家庭用消火器も穴は無い
978974:2011/09/13(火) 16:17:49.83
>>975
ありがとう!

でも、だめかも、、、。
979名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 16:25:37.36
免状こねー
乙4の申請したいのにー
980名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 17:51:29.12
東京午後の実技試験ですが
減圧孔は化学泡消火器ではだめでしょうか?
最初の蓄圧式消火器は強化液or粉末?
圧力調整器の充填手順の回答も分かる方いませんか?
よろしくお願いします。
981名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 17:59:45.80
今日の幡ヶ谷は、午前と午後の2部構成だったのか?
982名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 17:59:46.25
減圧孔?排圧孔とは違うのですか!?
983名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 18:14:20.62
980はちなみに午後です。
排圧栓ならガス粉末開閉バルブ式についてるのですよね
984名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 18:35:31.83
調べたら、あの小さい穴は減圧孔でした(ノД`)

消火器は、
加圧式粉末消火器
転倒式化学泡消火器
と書きましたが、ダメですか?

4問目の蓄圧手順の記号も分かる人いますか?

ちなみに第一問目は蓄圧式強化液消火器でした(ノД`)
迷ったあげく粉末消火器にしました。

自己採点では50%です(ノД`)
985名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 18:44:49.09
減圧孔のいらい消火器は種別と書いてあったから、
ガス加圧式消火器
転倒式消火器
が正しいのかな?
986名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 19:37:33.54
1問目ガス加圧式粉末じゃないのか!?
987名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 19:47:17.20
(´Д` )おちた
実技 58
うわーーん
988名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 20:57:19.97
実技(答えは漏れが書いた答え)

【問1】消火器1本の写真を見て
1)消火器の種別、名称
 ・蓄圧式
 ・強化液消火器
2)赤色部分の面積
 ・25%以上

【問2】減圧孔部分の写真を見て
1)名称
 ・減圧孔
2)これ、またはこれに類するものがない消火器を2種
 ・化学泡消火器
 ・ガス加圧式粉末消火器(開放式)

【問3】3本の消火器見て(たぶんA.強化液、B.粉末、C.機械泡)
1)粉末消火器はどれか
 ・B
2)粉末消火薬剤の色
 ・炭酸水素ナトリウム    → 白色
 ・炭酸水素カリウム     → 紫色
 ・炭酸水素カリウムと尿素 → 灰色
989名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 20:57:40.48
【問4】圧力調整器の絵を見て、ガス圧入までの手順
(部品にA-Eまで振ってあって、並び替える。一部は明記されていて、隙間4箇所●部分を答える)
後ろは、漏れがこうかなと思った理由

   1.注入バルブ(二次側出口)  閉を確認
   2.圧力調整ハンドル       閉を確認
   3.一次側圧力計         0を確認
  ●4.窒素ガス容器バルブ     バルブ開く
  ●5.一次側圧力計         窒素ガス容器と同じ圧がかかったか確認
   6二次側圧力計         0を確認.
  ●7.圧力調整ハンドル       充てん圧力へ調整
  ●8.二次側圧力計         充てん圧力か確認
   9.注入バルブ(二次側出口) バルブを開き圧入する

【問5】5本の消火器見て(たぶんA.ハロン、B.強化液? C.粉末? D.化学泡、E.二酸化炭素)
1)忘れた
 強化液か粉末かを選んだ
2)環境問題、ハロゲン規制からそのまま処分に出す消火器
 ・A(ハロゲン化物消火器)
990名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 20:58:36.84
実技以外だと、はっきり分からん!ってのは2つだった

1)免状に載らないもの → 現住所、にした(危険物の免状がそうだったから)

2)蓄圧式の整備で、おおざっぱに、
・消火薬剤は古い物と混ざらないよう必ず新しい物に交換する
・レバーの動作確認、内圧を排除してから行う
の2択まで絞って迷って、上にした
下は書いてないとこの文脈から、動作確認はそもそも本体容器から外してやらなかったっけ?と思った
ただ上も、工藤本で消火粉末もリサイクルできるから全て廃棄ではない、とか見たような・・・

もちろん他に見たことない問や枝もあったが、大半は工藤本の知識でなんとかなった
このスレでみたピン・子ネジの問題も出ましたよ(それ選んだ)

全般に簡単だったんじゃないでしょーか。特に機械基礎が拍子抜け。
実技も、問4が鬼の他は、まぁそんなムズくはなかったんじゃなかろーか(問5の設問1はたぶん間違えたと思うけど)

自分の手応えとしては、実技が通ればまず受かったと思う
あ、幡ヶ谷午後組っす
991名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 21:19:55.77
うちの職場の役職者全員落ちたんだが
そんなに難しい試験なの?
3月の試験目指していわゆる工藤本始めようと思いますが。

ちなみに所持資格は危険物乙46です
992名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 21:20:04.11
>>988
問2ー2が、
加圧式粉末消火器
転倒式化学泡消火器
で、あってれば、俺ギリギリ受かるかも。
あっていてほしい。゚(゚´Д`゚)゚。

ちなみに問5は、
倒立させて、排圧だから、Bの蓄圧式強化液消火器
消火薬剤がハロゲン化物だから、Aのハロン消火器
だね。
993名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 21:36:59.24
工藤本で一週間漬けだったが
筆記90実技50位かな;;
994名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 21:43:07.09
 難易度は危険物乙4ぐらいだと思った

こんなん言って落ちてたら悲惨だけどw
995名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 22:11:58.12
言われてるほど難しくなかったな。
一ヶ月猛勉強したけど。
996名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 22:13:12.80
蓄圧手順は>>989で合ってるの?他のにした人いない?
997名無し検定1級さん:2011/09/13(火) 22:56:52.27
>>996
俺はEDDEにした(^^;)
一個ぐらいあってるかさ?
998名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 00:49:28.73
>>991
業務上多忙であるという理由があるかもしれませんが、
無勉で受かるほど甘くないです、消防乙6は。

>>994
合格率は確かに危険物乙4です。
ただ、数字の意味合いが全然違いますが。
999名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 01:12:29.60
乙6受かっていた。
工藤本「わかりやすい〜」をメインに、あとはオーム社の「ゴロあわせ〜」
で誰でも受かるよ。当たり前だが、ケチったり面倒くさがると落ちる。
乙4危と3冷持ちは有利。難易度は乙4危と2電工学科の中間ってとこ。
法令と構造はしっかりやるべきだが、基礎知識は好きなとこだけでOK。
1000名無し検定1級さん:2011/09/14(水) 01:12:50.99
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。