日商簿記2級Pat315【チャーハンもきゅ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆BOKI29ItFs
前スレ
【こんなの】日商簿記2級Pat314【あんまりだよ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1307772557/

■平成23年度(2011年度)試験日程
第128回 平成23年6月12日(日)
第129回 平成23年11月20日(日)
第130回 平成24年2月26日(日)

■受験料 4,500円

■受験概要・申込み
日商簿記公式サイト
(p)http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
商工会議所検定試験情報検索サービス
(p)http://www.cin.or.jp/examrefer/search_cci.asp
2 ◆BOKI29ItFs :2011/06/12(日) 12:35:09.92
■よくある質問
Q.どのくらい勉強すればいいですか?
A.3級まで約50時間、3級から2級で約150時間。
 個人差が大きいですが、簿記知識ゼロからだと
 約200時間が合格レベルに達する目安です。

Q.3級をせずに2級に合格できますか?
A.2級テキストなどの内容は3級の内容は理解できている事を前提に
 作られています。3級の受験をパスするのは全く問題ありませんが
 3級の勉強をまず終わらせてから2級の勉強をするようにして下さい。

Q.合格発表はいつごろですか?
A.合格発表は各商工会議所にて異なり、東京・横浜・大阪など都市部は
 合格発表が遅いです。詳しくは各商工会議所HP参照してください。
 http://www.cin.or.jp/cin-cgi/me_list99open.asp
3名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 12:42:47.76
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
4名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 12:57:37.73
試験14時から?
今向かってる
5名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:01:03.33
13時だぞ
急げ!!
6名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:07:04.17
まじで緊張してきたわ。
こりゃあダメかもわからんね。
7名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:09:04.61
全員合格にする
8名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:09:47.42
999 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/06/12(日) 13:08:01.33
1000ならみんな合格

1000 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2011/06/12(日) 13:08:21.70
千なら全員合格
9名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:11:37.55
>>8
素晴らしい
資格板名物だね
10名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:12:35.14
10でも全員合格
11名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:16:26.20
>>1おつ

ぜいいん合格←なぜか変換できない
12名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:20:40.68
頑張ろわっしょい
13名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:21:10.48
スレが遅くなって来たのはみんなガチで会場入りしたからかな
14名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:22:07.19
>>11 ぜんいん
15名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:22:15.39
>>4,5
13:30からぢゃなかったっけ?
16名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:22:42.50
ようやく付いた
スーツケース持った奴がいたら俺な
17名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:22:50.50
よし!頑張ろう!
18名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:25:00.11
やった!遅刻確定だよ!
19名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:25:20.29
ようやく到着した
海パンいっちょにゴーグル姿は俺だ
20名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:48:27.66
みんながんばってね
部分点ももらえるから最後まであきらめないで
21名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 13:49:57.04
ぁぁん、ピタパンのお姉さんの尻の匂い。
22名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:12:05.71
今起きた・・・
23官邸評価0:2011/06/12(日) 14:13:30.17
>>22
11月まで寝てろ!
24名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:16:15.17
オナニーしすぎた結果がこれか
25名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:16:37.76
本支店でた〜
26名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:20:11.26
試験終わった人は問題よろ。by合格者より
27名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:27:11.64
今日中に1000行きそうだ
28名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:27:27.79
さすがに試験中は静かだのぉ〜
29名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:28:55.79
そろそろ業者アルバイトが退出する時間だ
30名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:30:21.35
超簡単だった。何のひねりもなかった。やはり簿記2級じゃ何の価値もない。
31名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:30:31.27
>>25
もう退出したの?
32名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:32:34.36
ぁぁん、ピタパンのお姉さんの肛門の匂い。
33名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:34:37.35
>>25,30
ええ、もう退出したの?

本当に捻りなしだったの?
34名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:36:00.58
>>25 >>30
簿記3級落ちて涙目のやつwww
35名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:36:30.29
陰毛
36名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:44:02.05
>>26
同じくです。
37名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:46:11.45
LEC3級の解答見た
2級から初めて127回合格したけど引出金の問題、たぶんできん
38名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:49:10.31
>>37
いきなり2級なんて凄すぎです。自分も初め2級専願にしてて
予備校に言われて3級も受けたけれど、2級専願のうちは商簿が
思った程伸びず周りの受講生に遅れを取っていた。
39名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:56:51.96
>>38 1時間くらい3級のテキストは読んで
あとは2級やりながら2級に必要なところのみ復習して補充していった
だから引出金とか分記法は言葉だけ何となく知っている程度
2級もギリだったが3,4級も同じ程度かもね
40名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:57:50.34
自演ワロス
41名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:58:49.74
>>39 ハズレ!
42名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 14:59:17.14
>>39じゃない>>40
43名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:02:22.93
>>39
そうだったんですか?126回の2,3級合格者ですが、
3級は日本語がまどろっこしくて配点に助けられて合格したような
ものです。2級は例の第2問ありましたが、部分点狙いで合格しました。
第3問の精算表が3級レベルだったのと、第5問が過去問の焼き直しっぽい
問題だったので結局どちらも運で合格したようなものです。

今1級を勉強中ですが、2級の演習時間が同時期に合格した人より少ない
ので(2級と3級を同時に目指した関係で)他の受験生より遠回りしている
感があります(試験はまだ1度も受けてませんが、既に1回教材を変えて
いるので)。
44名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:05:24.49
問題まだー? っていってもみんな時間あまっても退出はしないよな。
おれも20分ちょいひたすら見直してたし
45名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:06:52.65
>>43 1級目指しているのならきっちりやって良かったね
自分は1級は受けないから理解出来なくても2級とれば良いと思っていた
46名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 15:10:35.30
仕訳
伝票
精算表
本社工場
直接

だった。こりゃ40%行くなww
47名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:15:48.68
>>45
受験した時は2級で終わらせるつもりだったんだ。自分は簿記2,3級を取得してからもどこも決まらなくて
税務署のアルバイト2ヶ月と今住民税関係のアルバイトだけれど、税務署の最初の頃は思ったより精神的に
重圧がかかって胃が痛かった(所得税の確定申告は簿記3級あれば十分なはずだけれど。1週間経って何も
変わらなければ辞めようとまで思った位なので)。

しかし、終わってみれば良い思い出で1級やってみようと思うまでになった。


今のアルバイト先は内容は簿記の資格が生かせるので続けたいと思うようになって
また所属長の次に偉い人から1週間ほど前に満了後の次の長期の仕事にも誘われたん
だけれど、口約束なのと(もう一人の長期のアルバイトの方<オーソドックスな役所の
アルバイトの雑務が好きな人で税務署の出張を拒否ったらしい>が休みの時に)増員が
認められなければそのアルバイトの方が辞めないといけないかも知れなくて。
来週から接客業務を通してその競争?かもしれないんだ。

もうそのことを考えたくないので会計系事務所の一般事務も考えて始めている。

長文愚痴スマソ
48名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:17:08.19
>>46
そうでしたか?内容だけから見たら125回より簡単そうですね。
49名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:18:14.05
あと20分もしたら一気に書き込み増えるし問題わかるな
50名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:20:14.47
>>49 だね。 もうすぐ試験が終わるね。
51名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:21:41.02
ぁぁん、ピタパンのお姉さんの肛門の匂い
52名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:26:10.03
内容だけ見たらめっちゃ簡単そうだな…
雨を恨むぜ
53名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:27:00.45
早期退出してテンションあがって書き込みしてるやつが全くいないってことは
難しかったのかな?
54名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:27:40.44
>>46
試験受けてないのバレバレw
55名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:28:05.96
12.7%
56名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:30:14.34
>>47 自分はそういう固い方面じゃなくサービス業
資格手当がわずかに付くが簿記は事務じゃなくてもほぼ強制
入社の時は語学最強だけど簿記取得義務付けているところサービス、小売、流通でも多いよ
あんまり人気ないと思うけど・・
同じバイトなら官公庁に入り込んで財団とかにコネつけるとどう?
財団でバイトで入ってもきついけど知り合いはその手で財団に入ったよ
57名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:32:07.21
途中退出組があんまいないって事は難しいのかな
58名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:33:21.76
>>56
サンクス。一応これからも事務職希望で明日からはハードな接客業務が
はじまるけれど、コネとかはあてにせずに、地道にやってくよ。
59名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:34:59.17
隣のおばちゃん 仕訳日経表を白紙提出wwwwwwww
60名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:35:39.04
>>59
明日の日経新聞の一面だな
61名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:36:36.39
>>59
カンニング?しちゃまづいよ。
自分の時は「合格発表後に不正行為が発覚したら
合格取り消します」とマイクでアナあったしw
62名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:36:55.38
放心状態で退出できないんじゃね?
63名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:38:12.58
RPGに限らないけど今のゲームの中に入ってるミニゲームって
どれも糞みたいな出来よね
64名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:38:56.59
40分経過しても何の情報もないとは・・・
65名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:39:33.85
前の姉ちゃんの透けブラ・ミニスカ美白が気になって
集中できませんでしたw
問5白紙でオタワ

帰って前の姉ちゃんおかずに三発ほど抜きますw
たまってるから飛ぶよ
66名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:40:18.90
もう退出できない時間じゃなかった?はじめと終わり何分かあったよね
67名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:40:21.34
>>65
問5ってどんな問題?
1級レヴェルだったの?
68名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:40:28.35
伝票番号書くの忘れたw
69名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:40:45.64
たしか終了前10分は無理だったとおも
70名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:41:34.78
終わった!難易度は低かった気がする
71名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:41:43.56
>>69 そんなに短かった?
72名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:42:02.83
>>70
おつかれ!問題は何がでた?
73名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:42:20.69
2級メンヘラババアは他人のこと気にしすぎだから
落ちたなこれは
74名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:42:41.93
>>71
会場によってちがうってことはないとおもうけどおれが127回受けた時はそうだった
75名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:42:59.40
工簿の四ってあれ足せばいいんだよな?
五は完成品を重量で割ればいいのか?
だとしたら百点あり得る
76名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:43:11.65
>>72 忘れた
77名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:43:37.25
第二問 伝票(穴あき
第三問 精算表

第五問 等級別
78名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:43:38.90
>>62
出てきちゃった俺参上

周囲の軽快に電卓を叩く音が辛すぎる(´・ω・`)
79名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:44:19.35
>>68
番号なんてあった?あったらオワタんだが^q^
80名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:44:54.62
>>68
番号あったか?
何回も見直したはずなのに…
81名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:45:11.86


直材 247000
労 350000
経 86500
製造間接費 437500

貸方
月末120000

携帯より速報
82名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:45:34.49
>>79
ないよ
83名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:46:03.40
>>81
何か簡単そうな問題だなw
84名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:46:47.09
簡単すぎてずっこけた
合格率四割いったりして
85名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:47:21.35
D

X4800
Y2400
Z1200


どや
86名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:47:45.36
>>68
それ痛いねw

自分もTAC行ってた時、試験1か月前の特殊論点対策で工簿につまづいて
それに集中してて第1回の的中答練の第2問の伝票の問題で仕丁欄を全て
抜かしてしまってマイナス16点で4点しか入らずgkblだったのを覚えている。


「これが本試験でなくてヨカッタ」と。他が満点近くだったから78点
だったけどね。

それ以降、2,3級共間違いノートに「忘れ物リスト」なるものを作って
答練の時も試験が始まるまで、また本試験の日も「教材しまって下さい」
と言われるまで毎回見てたよ。
87名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:48:00.69
>>72
問1 簡単な仕訳
問2 伝票から仕訳日経表、得意先元帳、仕入先元帳、受け取り、支払手形記入帳作成

問3 清算表
問4 個別原価計算 勘定記入
問5 等級別原価計算

俺はミスったけど、まともに勉強してた奴なら満点取れる問題だとおもうw
88名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:48:20.90
第1問
建設仮勘定、株式申込証拠金、貸倒、受託、手形の償還請求

第2問
伝票
第3問
精算表
第4問
実際個別原価計算
第5問
等級別
だった
89名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:48:27.53
酵母簡単すぎて鼻水吹いた
あれは流石にやり過ぎ
90名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:48:29.36
簡単だけど、時間が足りないパターン
91名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:48:45.57
テスト
92名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:49:10.21
合格率予想

37%
93名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:49:36.64
あれなら50%近く行ってもおかしくない
94名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:49:45.14
>>82
なかった?
教室でてから気になってしまって。
95名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:49:55.67
>>93
125回とどっちが簡単だった?
96名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:50:36.24
仕分すら完璧き忘れててワロタ
やっぱり2ヶ月以上無勉強は無理だわ
97名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:50:42.36
オワタ
11月までまたよろしく
98名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:50:53.14
様子を見るに40%は超えるな
前回前々回とは空気がちげぇw
99名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:50:59.80


当期純利益401750
最後19777000

これであってます?
貸借は一致したのですが
100名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:51:03.61
ここみてるかわからんけど 高校テニス部時代の友人とあった
101名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:51:45.03
サービス回だった
合格率すごそうだな
102名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:52:36.83
>>101
125回とどっちが簡単だった?
103名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:52:48.02
伝票の番号さえなければ満点狙えたんだが…
速報いつ?
104名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:54:26.04
二問目の仕訳

別段預金のなんなん?
105名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:54:36.51


合計468,300
番号は全部省略と書かれていたから記入しなくていいかと
106名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:54:40.19
問4の2のNo.13の原価は246000

問5は上から
7200000
960000
4800
2400
1200

でいい?
かなり出来た感はあるんだが。
107名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:54:47.32

月末仕掛品原価960000
完成品総合原価7200000
X4800
Y2400
Z1200

出口でもらった大原の解答速報より
108名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:55:01.02

          ;' ':;,,     ,;'':;,   何だよお前ら!試験簡単で良かったな!
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';, 
        ,:'           : :、        
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',   社会から落ちこぼれた
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.      俺ら高卒・Fラン・AO・無職の最後の希望の☆
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i            簿記2級スレを馬鹿にしやがって何様のつもりだよ
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /    簿記2級スレで夢見ようぜ!
        ,:'        : ::::::::::::`:、            人生一発逆転の大きな夢を!
        ,:'         : : ::::::::::`:、

夢を捉まえようぜ 簿記2級で!
       俺らの大きな夢と希望に向かって!
109名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:55:13.41
伝票の番号なんかあったか…?
110名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:55:22.42
おつかれ。速報配ってたけど拒否
合格発表までさいなら
111名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:56:05.36
少しかんたんすぎじゃないか?
清算表の仕入れ割引のとこがややこしかったけど
あれは150000がもとの値段なのか150000が割引したあとの値段だったのかわかりずらかった
でも標準、本支店切り捨てられる回でこれは簡単すぎ
112名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:56:39.78
>>110
あっーー、この肝男落ちたんだw って速報配ってたねーちゃんに思われたな。
113名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:56:49.69
ところで、1問目の4って受託販売相殺しないと×でしょうか?
114名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:56:55.01
試験会場出口で配つてた、解答速報だと、問145は満点だった、問23はまだかな?
115名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:57:01.30
>>110
今からだったら万が一のことあっても11月まで長いから良いよね。

こっちは11月組だったから次の日程がきつかったから嫌でも速報
見ざるを得なかった(落ちた次の回しか合格サポートが使えなかったので)。
116名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:57:15.52
問4って材料はたすだけよね?

11も当月だからいれるよね?
117名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:57:27.77
>>103
え、伝票番号なんてあったっけ?
完全スルーしてた
ヤバい
118名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:57:40.37

当期純利益は自分は違う数字になりました!


仕訳、
建設仮勘定
株式申し込み証拠金
貸倒引当金、貸倒損失
受託販売
不渡手形


推定伝票


精算表(未着品、当座預金


実際個別原価計算


等級別原価計算でしたね!
119名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:58:20.07
簡単なら受かるかもレベルまで勉強したが…

…オワタ\(^O^)/
120名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:58:33.57
一の仕訳4で受託販売を借方と貸方にそれぞれの金額に書いてしまったんだけど、これはだめ?
大原の解答には貸方受託販売561000ってなってる
精算表できなかったから仕訳落とすときつい…
121名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:58:45.02
>>106
仕掛の方が上じゃなかったか?
122名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:58:56.39
>>119
合格おめ!これでくだらない勉強終わりにできるね。
123名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:58:58.47
番号は省略じゃなかったか
124名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:59:05.33
楽勝過ぎワロタ
問3次第で多分満点だわこれ
125106:2011/06/12(日) 15:59:24.43
よく思い出したら
4の2は264000で、5は月末が上で完成品が下だったかもしれない。
確認したのでケアレスミスしてない
126名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:59:32.48
5番単価じゃなくて総合原価にしちゃった
やばいなあ
127名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:59:47.41
精算表全然できなかった
当座預金の仕訳が…
128名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 15:59:51.52
番号なんかあったか?書いてねえよorz
129名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:00:05.80
よっしゃー!
簡単過ぎてわろた笑

これで二級ゲット!うれしす
130名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:00:10.03
番号は省略であった
131名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:00:18.53
>>113
同じく相殺しなかった…やっぱ×かな
132名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:00:33.48
確か省略だったはず…
確か
133名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:01:30.48
>>122
いじわるぅorz
134名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:02:04.72
相殺しなくても大丈夫だよ
過去問に同じのあったろ、またはこの回答でもおけ、って
135名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:02:19.03
別段マジででたなww
あれってどうやんだっけ?
136名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:02:22.20
チーッスwwwwwwww2級の諸君wwww
3級スレからきますたwwwwwwww

ところで、今日の3級試験は多分合格したろwwwってことで、2級の勉強に早速入ろうと思ってるわけだが、勉強方法を教えろください
2級の商業簿記と3級の商業簿記の内容がいかほど違うのかとか、工業簿記の難易度とか勉強量(覚える項目)の比率とか(例:)商業:工業=4:6
とにかく分からないところだらけなんで頼んます
137名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:02:45.46
やばいな
いややばい
138名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:02:46.40
>>120,131
126回合格者だけれど、いいんぢゃね?
自分は少なくとも的中とかでは相殺したことないぞw
139名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:02:49.23
速報配ってなかった!!問4の意味がわからんかったから適当に埋めた。

11月がんばります。
140名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:02:52.50
うるせーだまれ
141名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:03:04.49
合格率高いとか...次受ける奴等にしわ寄せくるじゃねーか!(`А´)
皆受かっちまえ!!
142名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:03:06.21
帰宅ー
簡単だったなー
143名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:03:15.66
これ満点余裕だ 精算表まと伝票とかマジヌルゲー 仕訳とコウボはレベル低すぎてわらた
解答速報で1と5問は全問正解確認した
144名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:03:18.12
番号は確実に省略だった!満点行けたと思ったけど精算表が違うっぽいな
145名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:03:50.54
震災ボーナスマジできたな
146名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:04:03.20
大原重たい
147名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:04:08.19
合格発表まで結果がまったくわからない
148名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:04:12.20
>>139

適当にでも16点は取れると思われます!
149名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:04:13.71
大門1の答えあげてくれ
150名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:04:27.27

日経表の番号じゃなくて、得意先元帳なんかの適用欄の隣に書く番号、なかった?
記憶がさだかじゃない
151名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:05:10.60
電車で帰ってる俺に仕訳の回答速報たのむ
152名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:05:15.55
最後の問題
1200+200+100だから1500で割れば良かったのに、
何をとちくるったか1400で割ってあまりが出たから焦って、違う計算してXYZ間違った。。
でも、2問、3問答え合ってないから、どっちみちダメだった。。。
153名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:05:21.27
こりゃ11月鬼だな
154名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:05:21.58
精算表がちょっとボリューミーだったけど簡単すぎわろた
こりゃ合格率40はいったかな,?
155名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:05:26.57
肩透かしな簡単さだったなw
宣言してた税理士に逝って来るおwww
皆の衆さらばノシ
156名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:05:35.18
127回よりも簡単だったの?127回で2級は終えてるけど問題見てみたいな
大原で無料の請求のやつ申し込むかな。
157名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:06:47.41
貸倒引当金が33なのが理解できない

だれか教えて38ってかいてもた
158名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:06:49.28
てか第4問の最後の資料要らないよな
159名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:07:03.24
まじで合格きわどいわ
出来たとこは出来たんだけどなあ…
160名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:07:07.38
問5白紙…終わったわ
伝票も( )ないからどこが求める箇所かわかりにくかった
問3の社債が8年満期とか、商品ごとに棚卸し減耗とか、いつもと違くて焦ったわ
ま、勉強足りなかったってことですね
11月に向け今から過去問やります
161名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:07:07.85
あっちゃー…
受託販売相殺してねー…
162名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:07:16.81
落ちた奴が言うのもなんだが、今回は易しかった。
163名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:07:20.74
難しかった自分は完全勉強不足だったってことか
164名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:07:33.30
大原デカいな間違えてテストやってるくさい違う教室入っちまったぜ
165名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:08:03.58
みすった
深く考えるんじゃなくてさきさきやればよかった
オワタ

時間たらない
清算表おとした
166名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:08:28.69
>>158
特に使わないけどいるよ

スタッフがおいしくいただきました ってかんじ
167名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:08:44.91
>>107に五の解答


1借方
建物27081000
貸方
建物仮勘定22000000
当座預金3081000
未払金2000000

2借方
当座預金24000000
株式申込証拠金24000000

貸方
別段預金24000000
資本金12000000
資本準備金12000000

3借方
貸倒引当金330000
貸倒損失120000

貸方
売掛金450000

見にくくてスマソ
大原速報より〜参考になれば
168名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:09:11.85
仕訳
端数すらでなくてワロタ状態
肝心の特殊商品も簡単
なんてことはない仕訳日計
量多い精算表
カス単純個別原価計算
普通の等級総合
169名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:09:23.64
>>162 本当になんだね
170名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:09:26.80
11月鬼?なにそれ2月に受けろってこと?
171名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:09:28.92
今回はかんたんだったな。俺は落ちたが
どちらにしても11月は1級一本狙いだ
172名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:09:55.66
受託、過去問では省略しなくても正解って書いてあったん
173名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:10:02.17
>>158
えっ?
174名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:10:15.36
>>157
当期発生の売掛金の貸し倒れには、貸し倒れ引当金は使わないよ。3級の範囲だぞ
175名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:10:15.75
問2の仕訳日計表の番号書く欄無かったよね?
あったら気づいたと思うんだけど
176名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:10:20.38
>>134
>>138
ありがとう!(´;ω;`)ちょっと希望が見えた。簡単だったのにギリギリな自分残念だわ
177名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:10:28.18
簡単すぎワロタ <br> 確実に百点とったわ! <br>
178名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:10:33.22
>>136
3級の内容が理解できていたら2級の商簿はそれほど難しくないので
伸びるのが遅い人と速い人が居る工簿から勉強を始めることをオヌヌメする。工簿を
やりながら、3級の復習もしていく形でやると良いよ。
そして工簿が一通り終わったら今度はその復習と並行して2級商簿を始めると良いよ。

自分は予備校の3,2級同時受験のPACKコースだったから勉強の順番は選べなかったけれど、
2級商簿の時に工簿の予習を初めて(工簿は3級の損益の振替仕訳の応用なので)工簿の授業
が始まってからは商簿のテキストの復習と3級や2級で習った論点の過去問を始めたよ。
そしてその過去問でできなかったところをテキストや問題集に戻る形でやっていったら
答練で満点近く取れるようになった。
179名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:10:57.06
二ヶ月本気でやれば受かると思って申し込みはしたものの結局全く勉強せず今日を迎えたわけですが

今回そんな簡単だったのか・・・
180名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:11:04.08
伝票の推定が過去問より考えさせて焦った…
俺には優しくなかったな…
181名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:11:08.44
問2仕訳日計表の合計額474300 同じ人いる?
182名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:11:52.58
問145で56点はとれたかな

問23は貸借が全く合ってない

これで落ちたらかなり凹むなぁ

183名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:11:58.43
3級のs試験かと思うぐらい簡単で拍子抜けしたぜw
184名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:12:05.82
精算表って10回くらいやったけど、未だ1度もピタっとあった事ない。
受かるわけ無いよなw
185名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:12:09.60
はい。474300だよ
186名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:12:22.46
>>181

同じです!

187名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:12:40.71
>>181
私も474300でした
188名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:12:43.32
>>181

189名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:12:52.02
100点厨いっぱいいるがそんな簡単では無かったろw
合格率30%弱ぐらいなんじゃね?
190名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:12:55.77
11月にかけようかな
191名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:12:56.27
今回、俺には強敵だったよ
最後まで戦った
勝敗はわからないが
192名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:12:57.07
問1、2、4、5は満点な気がする。
確かに震災ボーナス回だった!
でも問3までやりきって満点宣言してる人は本当にすごい!自分は時間なくて部分点だよ。

問2、4の答えみんなで作りたいな。
193名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:13:01.30
>>174
まじか…
全く記憶にない

これで問1で8点消えた
194名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:13:11.51
>>172もありがとう!過去問にあったんだね。
第3問の配点次第かな…
195名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:13:16.25
祝勝会ムード!
196名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:13:40.01
>>185
多分一緒と思う
197名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:13:47.66
>>178
ありがとうございます!!!!

工簿から早速とりかかります
ところで、商簿と工簿の勉強量は五分五分ですかねやっぱ?
198名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:13:51.22
>>181多分それ
てかどっちも合ったら正解じゃね多分
199名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:13:53.79
XとY逆に書いてしまった
1の仕訳自信ない
234が書いたのがあってればなんとか
200名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:14:09.61
>>181
正解だよ
俺は50万円台だったけど(泣)
201名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:14:16.75
>>189
サクラに決まってるだろ


ろ…(´・ω・`)
202名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:14:20.84
問2、4、5は多分満点
問1の仕訳は8点(最悪)
多分68点はキープできているはずなので、あとは問3の部分点次第です。

ギリギリでもいいから合格したい…
203名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:14:23.47
仕訳の4と5も解答頼む
204名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:14:33.71
誰か問3の当期純利益を…。
205名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:14:43.82

          ;' ':;,,     ,;'':;,   何だよお前ら!試験超簡単で良かったな!
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';, 
        ,:'           : :、        
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',   社会から落ちこぼれた
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.      俺ら高卒・Fラン・AO・無職の最後の希望の☆
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i            簿記2級スレを馬鹿にしやがって何様のつもりだよ
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /    簿記2級スレで夢見ようぜ!
        ,:'        : ::::::::::::`:、            人生一発逆転の大きな夢を!
        ,:'         : : ::::::::::`:、

夢を捉まえようぜ 簿記2級で!
       俺らの大きな夢と希望に向かって!
206名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:15:09.91
>>181
同じく
207名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:15:12.67
精算表以外簡単だったね〜
今回は難しいと読んでたが、震災ボーナスか
208名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:15:34.53
仕訳二個ミスったのはいたいな…
209名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:15:47.51
一発で合格出来て嬉しいけどさ
こんなに簡単だと、簿記二級の価値が下がるんでない?
210名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:16:02.34
>>204
358,500
ってなったが合ってるかはわからん
211名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:16:07.11
工業簿記はちょろかったが第二が貸借合わなかったのと第三問のボリュームが多くて途中までしかできなかった
212名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:16:14.96
やばい
結構ケアレスミスしてた
213名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:16:17.24
オワリンコ、勉強不足すぎてかすりもしない
次回再戦頑張ります
214名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:16:20.43
>>204
俺は361650になった
215名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:16:23.29
100点きたこれ
216名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:16:25.29
>>204なんだっけな確か374000にちかい数だった
0は忘れた
多分あってない
217名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:16:49.09
精算表の当期純利益は濁したままでいてほしい…
218名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:16:54.06
緊張して手が震えたぜ!
おかげでただでさえ汚い字が判読不可能なレベルになったので
書きなおすだけでムチャクチャ時間を使ってしまい検算出来なかった
一応数字は合っていたので大丈夫だとは思うが心配だ
219名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:17:08.60
>>203
第5問解答は>>107
220名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:17:20.52
362250だた
221名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:17:31.77
問3の純利益362,250だわ
222名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:17:38.21
もっと勉強してれば簡単だったかもしれんが、
やはり、仕事をしながらで、実質2ヶ月はキツいな。
今回は多分落ちたので、合格発表後にまで少し休んでから、次は徹底してやりたい。
223名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:17:42.41
>>204
362250
224名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:18:05.42
>>197
自分は197さんと全く同じスペックじゃなかった(2級受けるときに
3級も持っていなかった)ので五分五分だったかどうかは・・・

でも商簿は問題に一癖あるから工簿を確実に取れるようにした方が
良いと思うよ。

商簿は3級の内容がしっかり理解できてたらカリカリやるほどでもないよ。

自分もPACKコースで最初の3級のDVDでお世話になった講師が神だったお蔭で
そこで勢いづいて両方共合格できたので。
225名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:18:19.75
>>210
おれは389750だた…
おわたかも
226名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:18:22.66
俺も362250だ
227名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:18:25.92
>>222
いつやるんですか? 今でしょ
228名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:18:33.19
>>204
362,250っしょ
229名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:18:37.48
仕訳の4と仕訳の5って意味
230名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:18:51.01
第4問の#13の製品原価は264000?
231名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:19:02.86
純利益あってても2点だしみんな気にすんな
232名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:19:06.93
うお363350が多いな
何で間違った…?
233名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:19:08.42
362250だな
234名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:19:26.15
3級に比べて、やっぱ2級って難しい?
今回3級合格して、実務3年程度経験あるけどどのくらい勉強すればよいですか?
235名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:19:33.39
社債発行費償却どうやって求めるの?
236名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:19:43.66
やった!362,250だた!
237名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:19:44.60
362250か…352250って書いたわ。
238名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:19:55.29
なるほど
問2が471800だった自分は完全に今回落ちたわけか
239名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:20:22.53
二級ごとき舐めてたが途中で帰ろうと思った
本番の試験は緊張して思考力が三分の一くらいになるな
答え覚えてねぇ
240名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:20:31.10
まあ別に当期純利益間違っても受かるよ今回
他の問題がめちゃめちゃ簡単だったし
241名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:20:32.90
純利益が間違ってるってことはどっか仕訳間違ってんのか…
まずいな…
242名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:20:40.11
大原解答速報
第一問1
借方 建物27081000
貸方
建設仮勘定22000000 当座預金3081000 未払金2000000
2
借方 当座預金24000000 株式申込証拠金24000000
貸方 別段預金24000000 資本金12000000 資本準備金12000000
3
借方 貸倒引当金330000 貸倒損失120000
貸方 売掛金450000
4
借方 当座預金1080000
貸方 売上420000 受取手数料99000 受託販売561000
5
借方 不渡手形902300
貸方 当座預金900000 現金2300

243名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:20:43.94
合格はいけると思うけど、名前全部に書いたか不安になってきたああああああ
244名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:20:45.27
問2合計468300で死にたい
245名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:20:59.59
1級は工業簿記で希望が多そうだな
あっちは震災ボーナスとは行かずか
246名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:21:13.63
やっぱ過去問やらぬ者に勝利の女神は微笑まずだな
11月に向けて特訓するぞ
247名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:21:24.21
抜かりないと思ってた問2の合計が508300だったわ
248名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:21:36.86
受託販売相殺しなきゃ駄目かねえ
249名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:21:40.02
第一問解答続き

4借方
当座預金1080000

貸方
売上420000
受取手数料99000
受託販売561000

5借方
不渡手形902300

貸方
当座預金900000
現金2300
250名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:21:46.40
満点じゃないけど80点なら軽いな、くらいの体感
しかし3級とのW受験は体力キッツいわ
節電で冷房控えめだし
会場の高校の机ちっさいし
席間狭いし駅から20分歩くし
みんなお疲れー
251名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:21:46.60
俺今日3級と一緒に受けたけど
2級受かりそうで、3級落ちそう
252名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:21:53.64
>>230
俺もそうなった
直接材料費 65,000
直接労務費 50,000
直接経費 86,500
製造間接費 62,500
計264,000
253名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:22:22.26
>>224
おおっ!おめでとうございます!!
自分は独学なんでちょっと勉強の仕方にクセがあるんですが、頑張りまっす!!!
254名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:22:35.80
>>234
178,224ですが実務経験と言っても、どんな経験かは
文章だけでは分かりませんので178と224を参考に
して下さい。3,2級同時受験のPACKコースでお世話になった
DVDの講師も「3級がしっかり理解できていれば2級はそんなに
難しくない」と言っておられましたので。
255名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:22:55.10
速報出たよ
256名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:23:02.78
>>242
受託販売は相殺しなくてもいいのではない?
257名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:23:21.86
人生で最も早く感じた2時間だった
258名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:23:41.07
>>242
四番ってそれでいいのか・・・?
ならまだ希望はあるな
259名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:23:44.87
今回工業簿記があまりに簡単すぎてびっくりしたわ
歴代でもこんな簡単な問題はなかったんじゃないの
なんか簿記じゃなくてただの算数になってない?
260名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:23:53.15
>>256
そうだよ。
261名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:24:12.16
第五問
月末仕掛品原価
960000
完成品総合原価
7200000
x4800
y2400
zの完成品単位原価1200
262名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:24:13.60
>>256
もちろんOK
263名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:24:17.38
建物 27,081,000 当座預金 3,081,000
未払金 2,000,000
建設仮勘定 22,000,000

当座預金 24,000,000 別段預金 24,000,000
株式申込証拠金 24,000,000 資本金12,000,000
資本準備金 12,000,000

貸倒引当金 330,000 売掛金450,000
貸倒損失 120,000

当座預金 1,080,000 売上420,000
受託販売 561,000
受取手数料 99,000

不渡手形 902,300 当座預金 900,000
現金 2,300

合ってるかは知らん
264名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:24:18.68
>>242
まったく一緒だ
希望みえてきたあああああああ
265名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:24:31.46
>>248
する必要はない。簿記は仕分けじゃなくて勘定が大事だから
勘定で数字が合いさえすれば×にする事はないだろう
266名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:24:41.29
16
20
12
14
20
の82点で合格かな?

問いBが不安
267名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:24:48.14
>>148
ありがとう。
でもほんとに意味分からなかったから…

誰か問4の答え教えてください!!
268名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:24:49.57
テラ簡単だったな・・・
2級はこんなもんか・・・
269名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:25:13.24
誰か第四問の速報教えて!
270名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:25:51.34
>>259
問5の345で単位原価にし忘れて-12になったオレみたいなの以外は工業40点確実だよな
合格率40%超えるかね
271名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:26:05.69
清算表の数字が合わなかったけど
他のは結構点とれたと思う
受かっててけれー
272名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:26:10.06
>>252
問4のすべて含めた回答かと思ってドキっとしたw
確かにそうなったわ
273名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:26:22.15
>>248
多分大丈夫
俺やった過去問は相殺しない解答だったから
274名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:26:39.08
おすすめの勉強方法、問題集はなんでしょうか?
275名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:26:42.34
たしかに、工業まじで簡単だったなあ
276名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:26:46.06
>>265
そうか
ならOKだ
277名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:26:46.47
今回の難易度は?前回、前々回と比べて。
278名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:26:48.24
279 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 16:27:01.98
今回で三回目の受験。
一番簡単だった。
頼む! 受かっててくれ!
280名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:27:45.32
>>253
いえいえ、今回じゃなくて、126回の合格者ですが。
参考になるものが一つでもあれば幸いです。
281名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:28:09.17
死ぬほど簡単だったけど
伝票番号ってあったけ?ww
まあ日計表はぴったりあったから80はあると思うけど
282名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:28:20.67
ダイエックス、前回も一番早かったな
283名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:28:32.58
震災ボーナスキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

伝票+精算表+工簿・激簡単

合格率60%いくだろ
284名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:28:55.02
>>244
俺もそうなった
一体どこで間違えたのか分からん・・・
285名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:29:25.27
問4
合計が1175000だた

だれか一緒でありますように
286名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:29:28.26
工業の問5乗じた積数の意味を間違えて割っちまったよ
死ぬか俺orz
287名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:29:31.13
今回合格率70いくんじゃね
マジでボーナス回だった
288名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:29:36.10
今回は、難しいの精算表だけだね
合格率40%付近かもしれん
289名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:29:37.32
>>222
社会人になって初めて検定受けたけど、仕事しながらだとなかなか時間がないから要領よく勉強しないと駄目だね
家帰ると眠くなるしw
上手くやってる人は偉いと思うよ

簡単な問題もあったけど合格点には届かず
次頑張りまーす
290名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:30:32.86
未払い社債利息を損益の方に書いてたw
291名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:30:42.46
貸し倒れ引当金繰り入れの答え違うな…
計算ミスかな…
292名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:30:45.55
>>285
俺1145000…
293名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:31:11.31
第2問て二重仕訳あった?
294名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:31:11.68
定額償却あったな
295名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:31:22.01
勉強さえしとけば獲れる回だったな
123回並に簡単だった
296 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 16:31:23.98
>>278
工業簿記&第二問満点。
仕分け二問ミス、精算表当期純利益合わずで、
ほぼ合格確定きたあああああああああああああああ

嬉しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
もう簿記やらないですむううううううううううう
297名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:31:30.76
合格率95パーセント、よって調整により半分にします
298名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:31:31.35
時計忘れて焦ったけど絶対受かったわ
最後清算表で時間かかってやばかったけど
299名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:31:39.11
多分満点ktkrwwwwwwwww
みなぎってきたwwwwwww
300名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:31:57.39
そんなに簡単だったんだ・・・
6:4で散ったわ、自分。
11月に向けて、ちょっと休んでから頑張ります
301名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:32:13.65
精算表の配点が気になる。
集計ミスして純利益間違えたので、配点散らしてくれると嬉しいんだけど、、、
302名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:32:16.08
>>292
ひぎぃ!
俺がみすだな
303名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:33:11.14
>>274
短期集中でやった方がいいかもな
だらだらやるとキツイ
すいすい&スッキリだけで大丈夫
304名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:33:16.58
>>285
おれも1175000だけど、#11が先月からなんとかかんとかって書いてあったのが、気になる。
多分、間違ってるw
305名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:33:17.32
4問目は

借方
月初仕掛品54000
直接材料費(247000)
直接労務費(350000)
直接経費 (86500)
製造間接費(437500)
合計    (1175000)

貸方
当月完成 (1055000)
月末仕掛品(120000)
合計    (1175000)

って書いた
306名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:33:21.48
簿記2級取得はいえるけど回数はいえんな

俺  「128回です」
面接官「あー例のネ」
307名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:33:37.21
>>285自分もそんな感じだったよ

清算表のボリュームはんぱなかった
308名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:33:42.28
たぶん90くらいて合格だな
簡単で良かった
309名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:33:46.98
>>305
同じ
310名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:34:03.80
>>306
取得年月日書くからばればれw
311 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/12(日) 16:34:22.00
4→5→2→3→1の順番で解いたけど、精算表が意外と時間食ってちょっとだけ焦ったわ
純利益どこで間違ったんだろうな・・・
未払金も社債発行費の償還もちゃんと正しくBS上で処理したんだけど、なんか合わなかったな
オレだけじゃないみたいだ
312名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:34:25.65
精算の純利益と伝票合計をメモるの忘れたが・・・

精算の仕訳は全部あってるっぽい
あとはちゃんと書けてるかどうかだけ

仕訳もプチパーフェクト(Aで書く順序はあれだけどw)
伝票もおそらく大丈夫

問4
完璧

問5
期末と総合原価の書くとこ逆になってなきゃいいけど・・・
x y z の単位単価はパーフェクト

うまくいけば3級に続いて100点も


合格どころか90未満ならかなりショックだ
313名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:34:44.64
>>304
先月からだが資料には当月のしかのってないから関係ない
314名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:34:59.17
ややミスがあったけど合格です
315名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:35:01.96
1, 16点
2. 20点
3. わからん
4. 20
5. 20

3抜きでも合格だわ
316名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:35:26.69
>>310
資格は取得1年以内だと評価高い。
5年たつと評価されなくなるらしいからいいんぢゃねw
317名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:35:29.08
今回合格率50%行くよな

簡単すぎるだろあれ

簡単すぎて反対にこわかったから100回くらい見直ししたがな
318名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:35:29.47
100%うかったww
てか誰だよ、伝票番号言った奴www
まじであせったわww
319名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:35:29.87
>>306
それではじかれたら泣くな…
320名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:35:31.88
127回で受かっててよかったーっと思ってたら今回のほうが簡単そうなのねw
321名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:35:33.68
>>310 127にしておくよw
322名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:35:48.79
100点ktkr
323名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:35:58.05
>>305
正解でしょ
問4は簡単すぎてほとんどみんな満点だと思う
324名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:36:07.77
帳番号書き忘れたかも
325名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:36:17.03
精算表0点としとも受かった
簿記から開放される、、、
326名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:36:16.55
今回受けたやつ勝ち組やなwww

次回は難化するだろうけど受ける人がんばってくれーいwww
327名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:36:28.47
基礎が多くて丁寧にやれば間違えない、簡単な回だと思ったけど
なんか時間がギリギリだった
328名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:37:01.48
仕訳のAなんだけど

当座   資本金
      準備金
証拠   別段

って書いたんだけど大丈夫?
329名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:37:05.36
1問20点
2問20点
3問20点
4問20点
5問20点

何度解答速報見直して見ても100点で合格

ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
330名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:37:28.73
第三問の社債勘定て、記入することあった?
331名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:37:33.44
>>328
OK
332名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:37:41.01
>>328
アウト

別個の仕訳で考えないと

当座 別段
333名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:38:09.52
>>328
残念

大原の先生に聞いたらだめって
334名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:38:15.48
>>328
それはダメだろ
335名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:38:16.20
楽勝だった
もっと難しいのやってたから何か拍子抜け
336名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:38:20.81
>>328
たぶん問題ないが
本当にその通り書いたなら×だ
337名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:38:24.48
>>328
採点者の気分次第
338名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:38:28.04
>>327
わかる
簡単な割に時間食った
339名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:38:54.79
>>330
あったよ(><)
340名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:38:58.57
16
20
16
20
12
かな
伝票は答え覚えてないけどさすがに合ってんだろ
341名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:39:04.33
調整がどれだけ入るか不安。
今回は70越えも安心できないような気がする。
342名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:39:29.23
>>313
そうかなぁ、でも関係ないことは、わざわざ書かないだろうからなぁ。。
343名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:39:35.85
ほんしてーーーーーーーーーんnw

本支店くんはいきてますかーーーーー
344名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:39:44.73
やばい
問5のXYZを単位原価にするの忘れたw
たぶん70点前後ww
あほすぎww
345名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:39:52.76
仕訳 余裕
2問伝票か楽勝と思ってたら意外に時間取られた
346名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:39:55.74
精算表で2点あれば合格だ頼むうううう
利益646,950とかいう気違いじみた値になったけど2点くださいお願いします
347名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:40:19.76
てかほとんど予想通りの問題でたなw
348名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:40:22.33
問4って1問2点?
349名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:40:26.45
>>341
調整なんて入るの?
1級だったら入りそうだけれど、2,3級でそんなの聞いたことないよ。
350名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:40:53.63
5問 グラム数書いたよな?

4800g 円/個だからね

m9(^Д^)プギャー
351名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:40:59.17
>>330
発行額との差額の償却があった
合計書いてたら書いてないの気づいた、あぶねえ
352名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:41:20.77
今回落ちる奴は簿記の適性無いよ
353名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:41:21.94
全然勉強しないでいった俺だが、問四はさっぱりだた
354名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:41:33.75
>>348
4点みたい
355名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:41:40.30
>>344
俺それ過去問で一回間違ってて助かったわ
356名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:41:47.15
>>349
調整というかまあ配点箇所によってはけっこう合格率かわったりはしそうだね
357名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:42:01.72
>>336
面倒だから略しただけ
358名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:42:11.82


             今 回 落 ち る 奴 は バ カ  


359名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:42:26.52
>>350
びびるからやめれw
一瞬本気であせったわ
360名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:42:33.24
>>351
22500?
361名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:42:36.80
>>346
まったく同じ状況
ぎりぎり過ぎて気が気じゃない…
362名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:42:40.11
問5やらかしでかなりやばい
363名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:42:43.13
約半年間飲み会も花見も我慢してきたがようやく報われた!!
364名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:42:54.10
合格率50%
平均点80点

震災で簡単にしてくれたみたいね
みんなおめ!

今日は祝杯あげようぜ!
365名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:43:40.31
ボーナス回だろマジで!
簡単すぎて反対にあせったわ
366名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 16:43:46.57
まあ、こんな簡単な時の試験で合格してもな〜 お前ら履歴書に書くときは隣に合格率も書けよww
367名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:43:59.90
70点付近の奴居ないの〜?
出来た奴と出来なかった奴の差が激しそうw
368名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:44:06.36
よし、明日仕事だが飲み行こ
369名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:44:22.74
あれだよ

800÷1600

400÷1600

でやれば係数は出てくる
370名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:44:28.53
多分俺落ちた
簿記やめる踏ん切りが付いた
371名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:44:40.59
今回落ちた俺はどうしたらいいの(´・ω・`)
372名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:44:46.36
>>270
同じやつはけーん。
11月頑張ろう
373名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:44:57.12
今回一番の仕掛け人は伝票番号とかいった奴ww
まじで焦ったわwwww
374名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:44:59.47
消耗品勘定久しぶりに見たからちょっと焦ったw
375名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:45:07.80
>>346

仲間発見
私も精算表で2点取れれば合格できるはず。
376名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:45:09.00
時間配分間違えて、仕訳精算表共倒れw

仕訳解く時間あれば、なんとか合格出来たかもしれないが…

答え合わせもしたくないわorz

今回の精算表楽勝だったという方

どんな対策してましたか?
377名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:45:14.29
簡単すぎて納得いかないので、合格しても11月にまた受けること出来ますか?
378名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:45:35.69
前のおばちゃん、工簿の4と生産表白紙だったぞ
379名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:45:52.09
>>367
自己採点してみたけど
1問の別段預金ミスった
あと2問の日計表の合計額はぴったりだから多分満点

3は仕訳部分は大体あってたけど
純利益と合計価格ミスった

4と5はまんてん

3の点数次第で70代かしら?
380名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:46:07.58
>>346
正解でないから、1円違っても1億違っても?は?だよねw
381名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:46:10.34
公募簡単すぎだろw
382名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:46:30.33
>>378
おまえwwwwwwもしかしてwwwwwwwwwwwwwwww
前から3番目の席でそのおばちゃんは2番目の席ですごいピザのおばちゃんか?
383名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:46:31.38
127回はけっこう試験直後は合格率案外低いんじゃね?っといわれてたが実際は32%
おれもけっこう発表まではひやひやしてたが、今回は高得点者おおそうだしほんとに率高そうだな。
384名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:46:41.27
>>360
未償却分が81ヶ月で差額が101250円だから15000円のはず
385名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:47:03.65
>>349
配点調整はされているはず。
だから気は抜けないかなと思って。
386名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:47:26.23
ウハウハしてiPod危機ながら書き込んでたら、降りる駅通り過ぎてた(^q^)
387名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:47:35.09
今回も大原レジェンドだったね
388名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:47:54.08
なぁ誰か問4の配点ヶ所教えてくれ…。
389名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:48:06.14
>>371
恥ずかしすぎるよマジで
390名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:48:08.13
>>384
意味分からんけど、自分が間違ってることは分かった。
どうもありがとう。
391名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:48:50.84
>>382
ちなみに会場は明大前
392名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:49:08.05
問4ってどうやったら間違うんだ?


とかいうけど俺も理解するのに結構時間かかった

簡単なんだが前月からある商品は〜〜で今月のは〜でとか問題文にあるから
考えすぎるとわからなくなるよな

普通に解いていけばよかった
393名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:49:14.00
22500は未払社債利息のほうだな
394名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:49:14.44
伝票問題、パズルみたいで楽しかった。

あとは合格してくれれば言うことなしなんだけど。
395名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 16:49:22.80
おいおい現金預金トラップとかねえのかよ。期待してたのによー

1問くらい鬼のような問題ぶちこめよ糞商工。たく弛んでるなー
396名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:49:25.55
>>388
わかるやつ怖いわ

*全部あって20点か一つでも間違えば0点
*4点5箇所(配点箇所しらん)
*全て得点2点か?
397名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:49:27.46
社債発行は
x−(x−15分の96)=202,500

でx=240,000

これにより社債発行費償却は30,000円
398名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:49:48.52
4問見たとき、文章長くて最初焦った。
399名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:49:53.71
>>370
向き不向きがあると思うが
たぶん落ちた、なら絶対もう一度チャレンジしたほうがいい
400名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:50:07.07
>>391
じゃあちがうおばちゃんか

スレの俺らは簡単楽勝モードだけど 試験会場だとできてないやつ結構いるよな・・・
俺の隣のおばちゃんも伝票の日計表 真っ白やったで

あの伝票も頭悪いと逆に考えていくことができないからとけないんだろうな
401名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:50:21.20
第5問にひっかかっても

ほかが簡単だからね

ひっかかるバカもいないよねコノスレには
402名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:50:22.05
問5でXYZを個数で割るの忘れちゃったw
403名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:50:22.72
日商簿記2級〜4級は各回の合格率の変動が大きいことからも分かるように明らかに絶対評価です。合否基準が明確なので採点基準も明確になります。ですから、各地の商工会議所が採点基準を基に各商工会議所の採点者が採点を行っています。
しかし、1級は合格基準が一応は明らかにされていますが、各地の商工会議所では採点を行っていません。
これは、合格率を維持するために、得点をある程度調整する必要があることが理由と考えられます。
また、採点基準(どの問題が何点であったか)については、非公開です。
404名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:50:23.79
ガチ勉して落ちた奴は、勉強の仕方から変えた方いんじゃね
405名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:50:29.19
>>342
だからそれがひっかけだろうが
406名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:50:54.40
工簿と仕訳が完璧だったので60行ってる
伝票の穴埋めに失敗した、あの手のパズルは苦手だ
精算表であと10点取れてるか・・・

407名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:51:02.54
このスレに今回の落ちた人いないよ

みんな受かってるよ絶対!簡単だったもん
408名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:51:07.85
問5は何に引っかかるんだw
409名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:51:09.48
こんだけ簡単だと叫んでも合格率は50%越えることは無いからな
つまり半分以上は落ちるんだよね
410名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:51:11.92
>>389
(´;ω;`)
411名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:51:24.45
メイプルマジアリガトウ!
412名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:52:01.97
ちょっと教えて。問4で#15は月末に未完成なのになんで完成品に含めるの?
そんな自分は70いくかどうか。精算表の部分点次第だ。
413名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:52:10.78
まあラスパよかは簡単だと思う
414名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:52:28.93
なんつうか、0か100かの設問が多かったな
415名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:52:30.95
128回の論点問題って結局どこだったんだ?
416名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:52:57.09
言ったよな?本試験は本試験の過去問以上の問題はでないんだからラスパ無駄だってwww
417名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:05.88
ただいまーっす
このスレに震災あたりからお世話になったけど今日でさよならだ

お前らが難化難化言うから内心ビビってたけど予想問題4社分やった俺に死角はなかった
大原の解答通りなら第1問を1ミスの96で合格だ
418名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:08.19
>>412
月末仕掛品
419名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:15.65
大原・TAC・LEC・ダイエックス・メイプル・ネスクの速報まだかよ
420名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:24.61
俺初学者で3週間前から勉強したけど受かりそうだわ、
421名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:29.61
問1・満点
問2・6点前後?
問3・12点前後?
問4・満点
問5・8点

ヤバイヤバイヤバイ。神様仏様、どうか合格させてくださいぃぃぃ!
もう4500円払いたくないです・・・
422名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:30.91
問3て1問何点配点かな?
423名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:37.74
>>412
含めてないでしょ

月末有高の金額が#15だよ?
424名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:39.15
425名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:50.20
俺も98点か96点で合格
426384:2011/06/12(日) 16:53:52.14
>>390
社債回りはこの3つかな?
(社債利息)15000 (社債)15000
(社債発行費償却)30000 (社債発行費)30000
(社債利息)22500 (未払社債利息)22500
22500が社債利息のことなら部分点もらえてるはず
427名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:53:59.25
>>412
次の月への繰越が無かったか?
428名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:54:17.13
配点なんて気にしなくても簡単だったよね
429名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:54:31.39
費目別かなり警戒してやったからうまく出来た

思ったより簡単だったが
430名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:54:33.39
仕訳をポカで2ミス、2問は計算が必要なとこと合計は合ってたからおそらく満点、
3問で商品評価だけミスでズレ、4問満点、5問単位で割るのを忘れて-12

……多分受かってるよな!? 頼む!
過去問で85切ったことないのにマジ涙目なんだが。
431名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:54:37.68
勉強してなきゃ落ちるよ。落ちるんだよ・・・
たぶん、簿記無理。脳みそがそんなキュルキュルうごかねぇw
3級はいけたと思うが、公簿すべからく無理だ

さて、全てのテキストを捨ててやるぜ
432名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:54:41.40
>>421
そこじゃないだろww 4500円より3カ月また簿記2級に費やすほうがいたいだろw
433名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:55:11.50
>>412
勘違いだったw
434名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:55:43.07
5問単価にしてない!終わった!!!
12点違うぞ!有り得ん!!
435名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:55:49.28
誰か二番の仕分け日計表ラストどうなったか答えプリーズ
436名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:56:00.91
途中退席多かったよな

35名のクラスのうち30名途中で帰ったぜ

残った俺含めた5人はなぜか顔を見合わせた
437名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:56:05.45
問5の-12がマジで痛い
ギリ70ぐらいで落ちるかもしれん
438名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:56:15.51
メンプルちゃんだけど多分100点で合格かも・・
1カ月の間と短かったけれどこのスレにはほんとにお世話になりました。ありがとう!

439名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:56:29.01
当期純利益だけミスったけど受かりそうです(笑)
440名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:56:30.11
第2問 一番自信あって完璧な答案だと思っていたが間違ってる・・・・
441名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:56:36.12
>>435

>>424見ろw
442名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:56:40.76
5問グラムって書いたら×だよgだからねg
443名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:56:45.23
俺と同じように問5で-12の奴多すぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


笑えないwwwwwwwwマジ涙目wwwwww
444名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:56:52.42
前の席の男の髪がすげぇくさかった
まだ喉が痛い
445名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 16:56:57.27
前回よりも簡単ってどういう事だよ。予想問題以下出してるんじゃねえよ まあお前ら落ちてるから安心しなww
446名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:57:05.39
配点調整とか勘弁してくれ
第二問と第四問配点低くされたら死滅するかもしれん
447名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:57:11.02
直説法で計算してもうたがな
448名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:57:13.85
問1.2.4.5満点だわw
3は数字覚えてないけどいらないしww
何だよこの問題ww
449名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:58:08.77
問3の備品減価償却、償却率20%でやってたああああああああ
他の問含めて全部合ってるだけに無念すぎる・・・
450名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:58:22.57
書き間違えがなければ
問1 20
問2 20
問3 不明
問4 20
問5 8
問5で原価を完成品で割るのを忘れたw
451名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:58:30.25
全問4点配点だから安心しろ

全部埋めてもな
452名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:58:51.75
今回超サービス回だったと報告しに来たら皆と答えが違うんだがorz
453名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:58:53.39
単価出さずに原価で書いてる奴結構いるんだなww
454名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:59:02.62
5問間違えるってかなり恥ずかしいよね
455名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:59:21.80
>>446
127回でも試験直後はそれかなり心配されたw 特に問3
まあだいたいの人が予備校3校くらいの自己採点の平均と2点くらいの差だった
みたいだから速報でたあと自己採点してみるといいよ
456名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:59:32.22
積数の出し方誰か教えてくれorz
457名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:59:50.77
三級より簡単だったなマジで
458名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:59:56.52
>>126
全く同じ事やったよ
時間無くて精算表の答えを書き写してこれなかったから
合格発表まで胃が痛い日々を過ごすことになりそうだ
459名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:59:59.44
単位原価にしてないやつおわたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:00:14.18
問1 12 
問2 8
問3 4
問4 4
問5 2
合計 30/100

ふへへ・・・
461名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:00:16.43
東京合格発表7月中旬ってあほだろ
462名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:00:17.27
第123回合格の俺より

第123回の合格率39%より優しそうだったの?
463名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:00:27.06
>>456
今回は完成品の個数×重量だよ
464名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:00:28.17
>>453
重量って見たとき一瞬えって思ったから
掛けるだけだって分かって気が抜けたのかもな
465名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:00:39.48
5問はgこれで解ける
466名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:00:46.63
>>453
過去問でも単価で出せがあったから勉強不足の人だ
467名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:00:54.85
5問の完成品原価、3600とかもうね(笑)
468名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:01:18.06
>>446
各商工会議所が独自に採点するんだから調整なんてやりようがないだろ
調整があるのは答案を東京に集めて採点する1級だけだよ
469名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:01:22.29
これは40%超してるでしょ 俺は落ちたけど
470名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:01:25.00
>>457
なんかお前のその馬鹿なレスを見て安心したよ
471名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:01:29.35
>>426
(社債利息)15000 (社債)15000
だけ記憶が無い。
ダメポ・・・
472名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:01:27.33
>442
>5問グラムって書いたら×だよgだからねg

何の話だ、オイ
473名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:01:41.77
>>461
127回のときも4月上旬が発表だった。東京の1カ月待たせはデフォww
474名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:01:44.35
席数

x=1

y=0.5

z=0.25
475名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:01:59.60
減価償却とか3級レベルのことで満点逃したとか惜しすぎて死ぬ
備累計、減価償却、当期純利益の3つが間違ってるから最大で4点マイナスといったところか
476名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:02:06.72
>>466
んだな
118回も「単価で出せ」だ。
それなのに間違っちゃいかんわな
477名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:02:17.69
甘く見積もって

問1 16点
問2 20点
問3 12点
問4 20点
問5 *8点
  計76点

たぶん落ちた
478名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:03:34.96
1級受験したけど女子高生いなかった
女子高生のためにチョコレート持っていったのに
479名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:03:44.09
16
20
20
16
20
20
480名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:03:48.09
簡単簡単言うけどさ、俺なんか諦めて途中で帰ろうと思ったぞ
一応満点臭いが、緊張すると電卓も上手く叩けないし
ゼロが六になって大変だった
穴だらけの推定めんどくさいし、他の問題の方が全然いいな
481名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:04:06.13
問1〜5全部4点てマジ?
482名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:04:07.48
落ちたら死刑なのに、自己採点で72・・・
483名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:04:13.18
>>478
結果どうだった?
もし合格されてたら勉強方法のアドバイスの伝授願うw
484名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:04:32.68
商業高校で高校時代のテニス部の友人とあったんだがメアドでもきいとけばよかったな
ここ見てないかな
485名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:04:44.38
消耗品m9(^Д^)プギャー
486名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:04:48.09
そうさ、簡単っていうけどなー
最後までたどり着けなかった
487名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:05:05.62
問5はあれだな、よくよく問題と答案用紙を見るだけで10点は違うな
過去問やってていつもちゃんと見れば解る事で10点くらい落としてた
そのせいもあって試験では穴が空くほど見てやったわ
488名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:05:15.83
あーー問4月初を足し忘れた…。。。くやしい、、

時間がなくて、ちゃんと細かく見直しできなかった。。。
489名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:05:18.40
>>426
社債発行費30000だったのか
計算したら27000だった自分て…
490名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:05:25.33
>>477
嫌み?
491名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:05:32.33
問5は重量÷1,600で積数出せば楽勝だろ…
492名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:05:39.76
>>469
50%だよ

今までの1回〜128回で過去最強に一番簡単だった

493名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:05:43.14
逆に3級は女子高生しかいなかった
甘い香りが部屋中たちこめてて頭クラクラしてミスしまくった
494名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:05:55.52
ただいまー
しんできたよー
495名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:06:07.16
問4の仕掛品も#13だけについてかと思ってたオワタ
どうりで簡単すぎると思ったんだよ
496名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:06:08.75
大原レジェンド炸裂

大原のファイナルチェック問題くらい出してみろ日商!
497名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:06:20.03
50%はないだろw さすがにそこまでなら調整はいるにきまってるw
498名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:06:22.15
>>494
ばーか
499名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:06:52.49
俺はX1,92000 Y320000 Z16000

で分母2400000でやったが
500名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:07:09.57
コノスレで落ちたと思ってる人どれくらいいるの?
501名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:07:16.60
1文章がひっかけぽくあせったが、まあまあか?
2ここに時間とられた。少しわかればすいすいだった
3後まわしにしたら時間たりず最後まで解けなかった。
4比較的優しかったのかな?
ただ#15は未完成だから仕掛じゃないの?
もし違ってたら合格圏外です。
5加工費に仕損じ入れないのがわからず、全滅。
得点予想
50〜70
間違いでいいから合格通知きてほしい。
11月まで長いわ。
502名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:07:21.44
>>492
お前1回からみてるのかよwww
503名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:07:38.39
>>500
ノシ
504名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:07:42.29


               論点問題とはなんだったのか


505名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:07:51.62
問2合計はあってるのに現金と受取手形の借方が違う
506名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:07:54.66
11月受験なんですけど直前の予想問題買った方当たってましたか?
507名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:07:56.63
>>492
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
508FROM名無しさan:2011/06/12(日) 17:08:03.08
>>404
独学で3ヶ月頑張ったけど、今回落ちたと思います。あれで簡単だったなんてorz
今後どういう勉強の仕方をすべきか
アドバイスいただけないでしょうか(´;ω;`)
509名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:08:08.98
>>503
どこができなかった?
510名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:08:13.71
80にすらとどかなかったら死ぬわ
511名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:08:15.66
>>500
問5でやらかしたから微妙だな
512名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:08:18.85
>そうさ、簡単っていうけどなー
>最後までたどり着けなかった

精算表まじめにやると
クソ虫出題者の思うつぼよ
513名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:08:30.49
>>500
なんか含みあるよねそれ
514名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:08:32.70
おい、大原サーバくらい増強しろ
515名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:09:09.04
401 :名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:50:21.20
第5問にひっかかっても

ほかが簡単だからね

ひっかかるバカもいないよねコノスレには

402 :名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 16:50:22.05
問5でXYZを個数で割るの忘れちゃったw
516名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:09:17.71
11月受ける人きついな。127 128と合格率いいから次は・・・・
しかも今回けっこう予想本命通りの出題じゃん 
517名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:09:21.22
精算表の合計計算時間がマジで無駄

あれやるくらいなら工業と仕訳みなおしとけ
518名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:09:22.49
社債発行費償却は30000って書いたけど消耗品をどう仕訳するかがわからん
519名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:09:27.43
>>508
過去問110回〜

3回転

大原の無料答錬参加

ひたすら過去問題

98点で受かったと思う

3月からはじめてね
520名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:09:30.10
>>506 ネットスクールのやつは仕訳1問以外ほとんど当たってた気が…
521名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:09:47.69
主観だけど
第1問
(1)易
(2)普
(3)易
(4)普
(5)易
第2問易
第3問普
第4問易
第5問普

合格率は30%くらいだと思う
522名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:09:59.77
>>500
問1と5で36点取れてそうだが2〜4でみんなと答えが違うから落ちてそうな気がしてきた
523名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:10:21.54
>>495
問4仕掛品は11〜15までですけど・・・
524名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:10:24.83
>>518
消耗品費 145,000 消耗品 145,000
525名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:10:26.39
まあ第2問が簡単だけど結構時間かかるからね
時間配分間違うと、普通にやれば絶対満点の第4問第5問をあせって間違うのかも
526名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:10:40.41
なあネットスクールのサクッで別段預金習ってないんだが・・・
過去問でもでてこなかったし
仕訳満点とれなかったのがきにいらない

どこにのってるん
527名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:10:51.38
>>437
俺もだ
528名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:11:13.27
>>508
簿記2級で検索したら
それらしい128回予想とか127回予想とか
あったので
やりまくった
後過去問題と予想問題
毎日ひたすら仕訳問題
80点で受かったと思う

2月からスタート
529名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:11:34.23
消耗品は主に3級で出てくるからなあ
2級から始めたりするとなんのこっちゃってなるかもしれん
530名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:11:50.34
第二問爆死 ギリギリ70届くかどうかだわ
531名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:11:51.19
>>526載ってる
532名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:11:58.89
>>509
どこ?どこっていわれてもわかんねーけど。答えを書き写す暇もなかった

問1は3こくらい落とした
問2は多分、だいたいあってる
問3はワカンネェ。いつもと同じように2,3個しか当たってないと思う
問4は多分、あってる
問5までたどり着けなかったのでゼロ
533名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:12:06.48
問5の単位原価か総合原価は過去問やってたら絶対気づくはず
俺何度も間違えたから解答用紙見る癖つけたし
534名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:12:32.75
こりゃ完全に落ちた
俺の部屋が試験会場だったら90点は取れてたのに・・・
本番に弱いな・・・
535名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:12:50.34
俺の後ろの女が問4と5を白紙で出しててクソ笑ったwww
536名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:12:57.61
1問ミスって満点逃しただけなのに落ちた気持ちになってきた
537名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:13:08.01
5問で落ちた奴いっぱいいるの?

5問0点でもほか

満点で80点取れるだろ
538名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:13:09.03
普通は家より試験会場の方が集中できるけど
539名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:13:16.49
すげー簡単だった
90点は余裕でいってる
540名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:13:32.28
というか、CVP出るとか本社工場出るとか
ほんと予想屋の予想ってあたんねーなw
541名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:13:36.39
>>535
前の女の屁が臭かった
542名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:13:40.15
合格率40パーはいくだろうな
543名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:13:47.55
>>508
俺は
サクッと→8プラス→TACの過去問→ラスパで合格できた
8プラスやってなかったらおススメ
544名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:14:00.00
過去問だけだとひねった問題出されると対応全く対応できない気がする。

なので予想問題を多くやった方がいい気が。自分はだけど。
545名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:14:00.16
>>540
大原レジェンドですから
546名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:14:11.48
俺も1回〜128回まで全部解いたけど、今回の簡単さは異常だな
547名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:14:11.79
>>526
載ってる
ついでに言うと、ほとんど同じ形式の問題が108回で出てる
548名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:14:38.37
計算間違えをよくするから安心できないけどこれで落ちてたらすげーショックだな・・・
549名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:14:38.77
さようなら 簿記
550名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:14:46.42
>>534
自分もかなりヤヴァイ
問3をゆっくり解きすぎて4と5を10分でやることになった
551名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:14:47.24
初っ端からしくじってて消えてしまいたくなった
552名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:15:19.25
16 20 ? 20 20 だったから受かった…か?
精算表自己採点難しいお…
ちなみに前回48w
簿記ができると内定と彼女がゲットできるらしいのでこのまま1級めざしまつ
553名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:15:22.15
さて次は何受けるかな、一級は異次元の世界だからパス
554名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:15:26.71
>>520
ありがとうございます
直前に買ってみようと思います
555名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:15:30.37
>>547
ほんとだのってたわ

108って俺の過去問のってないわ・・・

過去問だけじゃなくて一般の問題集もやるべきかねえ
556名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:15:33.60
来週の火曜まで油断は出来ないが多分受かってるハズだ
557FROM名無しさan:2011/06/12(日) 17:15:48.37
>>508
ありがとうございます。何度も解くことが大事なんですね。

考えてみたら問題集を解いて
過去問は2つしかやってなかったので明らかに勉強不足でした。

11月の試験までに過去問解きまくってがむばります(`・ω・´;)
558名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:15:48.69
俺多分満点近くで合格だけど
今回の合格者は次回試験前にここに来て勉強法とか語っても説得力無いなw
超ボーナス回だ
559名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:15:49.55
>>534
緊張するとどうしようもない
俺も普段の二、三倍は時間かかって、思考力も三分の一くらいになった
落ち着いて問題解ける訓練しないとイカンね
560名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:15:51.64
>>553
USCPA
561名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:15:59.19
落ちたとか言ってる奴
過去問100点取れるまでやり続けろ
それで受かる

2月127回落ちて
毎日過去問題

問題も答えも覚えるくらいやった

128回100点超えてるかもしれない
562名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:16:42.29
なんで、工場事務職員の給料は製造原価になるんですか?一般管理費じゃないんですか?
563名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:16:50.15
泣きながらやったら試験官が「大丈夫?」って声をかけてくれた
30歳なのに心配されるとは…
564名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:17:05.55
>>561
128回も覚えてね
565名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:17:07.26
11月は本支店出るだろうな
566名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:17:21.26
6年くらい前に1級取って、以降簿記全く忘れてたけど
TACの直前予想3回分とかいうのやっただけで余裕だった

その3回の奴ではぼちぼち記憶がチグハグだったけど、本試験は楽すぎ
567名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:17:25.04
>>563
どうした?お腹痛かったのか?
568名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:17:30.07
>>563
30歳のおっさんが泣きながら簿記2級wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だめだったの?
569名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:17:38.46
問1・4・5は満点だったけど
2・3の表の合計金額がことごとく違うわ…
配点が気になる
570名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:17:55.61
勉強時間なくて工募のテキスト後半40%くらい何にもやらなかったけど、工募満点だった
受けようかパスしようか迷ったけどとりあえず受けてみてよかったよ
受かったかな
571名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:18:11.84
>>562
工場で発生する人件費は製造原価
本社の事務員の給料なら一般管理費
572名無しさん@毎日が日曜日:2011/06/12(日) 17:18:19.16
>>563

泣くってww どっちの意味でだよww
573名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:18:23.38
過去問3回やればマジで受かるよ
わかったつもりで答え見てるからうからないんだよ

簿記は作業、電卓と紙に書けば受かる

2ちゃんでキーボード叩いてるくらいなら電卓叩け!
574名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:18:23.14
頑張ってるおじさんをいじめちゃだめだお
575名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:18:28.89
うちの教室にも泣きながら電卓叩いてる奴いたな、明大和泉キャンパス
576名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:18:31.43
試験受かればボーナス回だとか、点数はあまり関係ないような気が?

要は受かれば何かしら評価されるが受からなければまた次回受けるのみ。
577名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:18:46.41
>>543
TACの過去問何順して平均点なんぼレベルまでで鍛えた?
578名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:18:47.16
>>568
おねえさんかもしれないじゃん
579名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:18:57.49
起きてはいけないミスが2〜3起きてるwwwww
多分こんな感じにwwwww

1 20
2 20
3 10
4 10
5 20

予定では受かってるはず
580名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:18:57.61
問5で単位原価にしといたら確実に受かってたのにww
この−12点痛すぎるww
581名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:19:02.22
>>563
このタイミングでそのネタは卑怯
582名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:19:22.28
外注加工賃と特許使用料は直接経費
583名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:19:41.43
本支店出るって言ってた奴出てこいや
584名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:19:52.93
>>583
あ?
585名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:19:56.99
>>580
127回の時に問3本支店合算してたやつみたいだなw あの時も確実に10点失った、泣きそう
っていってたやついっぱいいたわw
586名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:20:09.82
本支店でなかったらおっぱいうpするって約束だったよね?
587名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:20:22.47
うちは100人の教室で電卓の音はほとんどしなかった
暗算厨ばかりだったのかな
588名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:20:23.19
>>571
つまり、工場で発生した費用はすべて製造原価ってことですか?
589名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:20:34.21
簿記って、わかるわからないでなくて、知ってるか知らないかなんだよな。
落ちたからって頭が悪いわけじゃない。























落ちたけど
590名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:20:40.24
五十くらいの人もいたし、尊敬しこそすれ
バカにする奴はアホ
年食ってからでも勉強している奴はエロい
591名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:20:41.62
一二四五満点なのに三の未払社債利息損益計算書に書いてタックの配点だと純利益間違えてる
592名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:20:43.31
日商の工簿は1個ミスると全滅みたいなのが多いよな。怖い
593名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:20:49.34
>>561
ワラタ
594名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:21:17.04
次の1級の学習どうしようか
先の事見据えて予備校で叩き込んでもらったほうが良い気もするけど、通学時間がもったいないな
DVD講座とかネット受講でもキチンと教えてくれるんだろうか?
595名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:21:34.21
>>436
レベル高いな

自分が受けた会場は0だったよ
596名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:21:36.14
問1
登記料とか知らないよ〜。
つか、管理費じゃないのかよ。
なかったから支払手数料にしてしまったわ
597名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:21:36.77
簿記で暗算って怖すぎる
598名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:21:43.20
アウトプットは大切だな。
テキスト読んで余裕だと思ってたら半分くらいしかできなかった。
599名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:21:53.17
問1の5は支払利息じゃだめ?
600名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:21:54.83
これで落ちたら簿記というより試験そのものに向いてないと思って諦める
601名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:21:58.33
>>577
初見で平均88くらい
間違った問題だけ3周した
602名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:22:18.25
78点でおちてたかもしれない

5問が。。。
603名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:22:39.42
>>596
取得原価に含めますやん
基本の基本ですやん
604名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:22:43.15
問3の精算表なんだけど、
修正記入欄すべて記入・P/Lすべて未記入・B/S繰越商品まで記入で
20点中10点あると思う?

よく過去問とかの配点では
修正記入からP/LかB/Sまでぶっとおしで正解していないと配点もらえない
みたいになってるけど・・・やっぱり10点はもらえないかな?
605名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:22:43.81
今回は落ちたけど、次、1級とって見返してやるw
606名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:22:45.60
>>599
だめ
建物に含める
607名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:22:56.29
>>577
100点になるまでやりつづけた
そして今回も100点だろう多分
608名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:22:59.52
>>563帳簿君を意識したネタだねw
609名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:23:00.64
電卓忘れても合格できるレベル
610名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:23:06.78
>>254
丁寧にありがとうございます
611名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:23:10.18
>>599
いいわけないだろwwwwwwwwwwwww
612名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:23:17.73
今日の問題ってどこかで見られる?
613名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:23:34.18
>>606
不渡りじゃねぇの
614名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:23:37.97
社債を5年で償却してたwwwww
問4の♯15の材料費が足されてないwwwww

やっぱり俺簿記に向いてないのかwwwww
615名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:23:43.42
書店でサクッとスッキリ見比べたけどスッキリの方が分かりやすそうだった
でもスッキリは簡単そうすぎて不安だなあ
616名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:23:54.65
>>612
俺の家
617名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:01.99
>>599
支払利息という勘定ないから駄目
618名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:04.06
まあこんな簡単な回で受かってもあれだしな
難しい11月に合格しよっと
619名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:04.05
>>599
支払利息の勘定は選択肢になかったぞ
620名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:10.60
>>599
不渡手形の取得原価に含めますやん
支払利息だとその分自分とこが払うってなりますやん
621名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:11.50
固定資産というのは使用できないと意味がないので、使用までに支払った費用は取得原価に含めるんですよ。

だから解体費用や登記料も取得原価に含まれるんです。
622名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:27.36
>>594
自分は最初から予備校通って途中で撤退というのが嫌だったから今はとおるシリーズで独学してる。
予備校通いたいんだけれど大原ってどう?TACはパンフ取り寄せたところ、下の級の体制に不安があ
ったので自分は1年位のコースを狙っているのでその間にどうなるか分からないと思ったので。
623名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:27.96
あってもだめじゃないの?
諸掛的なものだとおもってたが
624名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:47.14
不渡手形 900,000 当座預金900,000
支払利息 2,300   現金  2,300
にした
625名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:47.59
>>613
不渡りだった
でも、支払い利息じゃアウトだな
626名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:52.26
次からテンプレの勉強時間
3級から150時間→3級から100時間に変更してもいいんじゃね?
受かって嬉しい行けど、こんなに簡単だと2級の価値は大きく下がったと思う
627名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:24:57.95
簡単すぎてやばいよなマジで
129回は難しいんだろ、きりよく130回がんばれ!
628名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:25:02.80
受かっても何回でも受験できるからな
次回も一応受けたほうがいいよ
128回合格はさすがに恥ずかしい
629名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:25:12.78
>>614
簿記に向いてないというより、注意力が散漫だから、頭使う仕事全般に向いてない。
630名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:25:24.35
>>604
6点ぐらい
631名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:25:28.98
マジこれで2級落ちたらゲロはくぞwwwww
632名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:25:33.96
うわ〜仕訳2問ミスってるわ・・・
633名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:25:40.28
5問は請求するって言葉にひっかかった
請求したときは未収金たてるんだよ
未集金がなかったから不渡手形でOK
634名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:25:44.30
さすがに簡単すぎた
635名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:25:56.68
>>604
どの過去問だ?ぶっとおしで正解しないと点数もらえないなんて
636名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:26:08.73
第四問が全てあって20点なの><
637名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:26:11.63
いいにく(129)いんだけど、129回は難しくなるって言ってた(・ω・)
638名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:26:14.84
>>624
アウト

門分に含めて請求したってあるやん
639名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:26:36.36
>>633
未収な
640名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:26:49.68
私女だけど、落ちたかもしれない><
641名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:26:52.79
>>624
m9(^Д^)プギャー
642名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:26:54.98
>>635
どの過去問ってか、そういうの多くありませんか?
643名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:27:10.86
過去問しかやってないけど分からない問題なかったが
644名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:27:30.22
伸びすぎだろwww

絶対受かったしスレ卒業だ。みんなありがとう
1級いく人は1級スレで会いましょうノシ
645名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:27:48.05
俺も女だけど落ちたわ><
646名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:27:55.53
過去問というか今回に関してはプラス8点の問題集だけでも解けるレベルだった気がする
647名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:28:05.48
さすがに流れはえーなw
簡単だったよね今回
648名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:28:06.70
1級スレもこんなノリじゃないと嫌なんだけど
649名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:28:11.85
過去問とかまったくやらなかったけど満点だった
650名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:28:23.54
ポカミスやりまくってる…受かっても多分ギリギリ
合格か不合格かの狭間で揺れるのって気持ち悪いな
これが一週間続くのか
651名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:28:27.62
震災の影響で難易度下げたのか。けしからん
652名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:28:54.67
見事に落ちた
過去問にないようなのとか、捻った言い回しだったり出題者の嫌がらせみたいなのが多い
やっぱり家に籠ってテキストと問題集だけやっつけてるとコケるな
653名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:28:55.20
604の件、マジレスを・・・
654名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:28:57.29
TACの解答速報では64点しか取れてないや。
655名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:29:06.48
1級は相対評価
落とし合いの試験だ
甘い世界じゃねーんだよ
656名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:29:19.13
伝票がほぼ出来なかったから落ちた…仕訳2つと原価計算2つまちがったっぽいし
あの手の推定する問題苦手なんだがどう対策したらいい?
657名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:29:21.92
発表は今月20日
今回は仮に合格していも80点はないと思う
658名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:29:27.73
今回落ちた人って

解らない⇒答え見る⇒わかったつもりになる

これのヘビロテだな

まったくわかってないんだよ!!!!!!!!

今回落ちるって恥ずかしいよマジで!
659名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:29:41.38
>>642
ああ、読み違えてた。科目ごとの部分点の時に修正記入だけでは貰えないという事か
660名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:29:43.42
>>604
知るかよボケ
661名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:29:45.45
624 : 名無し検定1級さん : 2011/02/14(月) 21:40:55
今日も独り過去問大会だったお(`・ω・´)
この時期は完成していて当然だお(`・ω・´)


↑この人どうなったかきになる
662名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:30:05.53
今回合格していない可能性高いが基本独学で3ヶ月ほど日に1時間ぐらい勉強すれば十分なのは分かった。

LECの本とネットスクールのトキパタで十分かな?

2級に5万ほどだして予備校通うのは金の無駄な気が。

しかし先月末のTOIECと今日の簿記でまじつかれた。
663名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:30:09.13
80点が合格ラインだよね

78点で落ちたわ・・・

5問間違えた!!!!!!!!
664名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:30:10.12
簡単だったと言ってる奴はそれだけ勉強したか理解力があるか簿記に向いてるんだろう
実際の合格率が例年と比べて大きく上下することはないと思うよ
665名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:30:13.29
>>610
254だけれど、詳しい情報はT○Cのマザーパンフレットを
お取り寄せください。
666名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:30:45.30
簿記2級の論点問題とはなんだったのか
667名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:03.74
そういや、昨日夢で水島ヒロがノーベル文学賞受賞してたわ。
668名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:11.72
合格点って80点にかわったのか!
669名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:20.25
次回は論点対策の必要性が俄然増してきたな
670名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:26.45
伝票完璧だったのに、どうして試算表の合計が違うのかが納得行かないでござる
671名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:28.79
672名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:34.37
試験開始1時間半くらいたった頃に打倒菅のデモ隊が会場の前通ってった。
673名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:37.16
>>604
良くて6点だな、2点か4点だと思う
674名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:38.31
ネットスクールの速報じゃ予想合格率32%になってるな
もう少し高いんじゃねえか
675名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:40.46
帳簿君はうかったのかい
676FROM名無しさan:2011/06/12(日) 17:31:42.24
>>508
ネットに予想問題載ってたんですか(;-ω-`)
平日は仕事疲れでほとんど手につかず毎日勉強出来せんでした。
甘えないで毎日少しずつでもやるべきでした。

>>508
今回「スッキリわかる」シリーズしかやってません
「8プラス」というのは「プラス8点のための問題演習」のことでしょうか。
こちらは直前にやりました。やったけど身になってなかったらしいです。
TACの過去問題良さそうなのでやってみようと思います。
677名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:50.27
仕訳1問間違えたw
けど工業は完璧で2問目と3問目もだいたいの数字合ってる
こりゃきたかもわからん
678名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:31:53.81
>>649
俺もやったのすいすいとスッキリの基礎問題だけ
二時間の問題すらもやったことがない
おそらく二度と出ないであろう
過去問は絶対やる気が起きない
やるなら予想問題集の方がいい気がするが違うのか?
679名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:32:18.26
>>674
52%の入力間違いだろ
680名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:32:51.26
>>655
分かってるよ。それだから、予備校に10数万円つぎ込む前に
できるかどうか試してるんだよ。
681名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:32:56.87
(´・ω・`)草生やしているヤツ次回難しくなるとかいうヤツみんな不合格になれ

(´^ω^`)みんなで11月受けようよ
682名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:33:01.46
>>652 ワシと同じ。
かこもんや問題集に無い問題が結構多かったね。
自分の範囲では完璧にこなし、模擬試験や前回の試験も合格圏内だったが、今回は64点らしい。
なんせ2と3で時間使いまくった。見直す時間なし。
5は重量で割らずに総合の金額を出してしまったが、あれに気づいていればギリギリ合格してた。
まあ11月がんばりますわ。間が開くのがちょっと怖いが。
683名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:33:05.34
腕時計ってしてよかったの?
684名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:33:36.10
16
20
12くらい
20
20
大問3を一番最後にやったら時間足りなくなった。
お世話になりました。
685名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:33:38.52
>>681
11月は過去最高に難しくなるから覚悟しとけやwwwwwwwwww
686名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:33:56.19
>>683
腕時計に麻酔針いれて試験官ねむらせたっていうのはおまえか!?
687名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:34:06.62
>>683
ええ
688名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:34:09.78
一級っていつ相対評価になったの?
相対評価は全経上級だけだと思ってたけど
689名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:34:15.82




         本支店なかったで





690名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:34:16.48
この試験のために毎日必死に勉強して過去問もいっぱいやったのに
それでもダメだった奴って今どんな気分?ねぇどんな気分?www
691名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:34:28.12
大原のファイナルチェック解けなくて

過去問にシフトして良かった

難しすぎない大原
692名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:34:34.77
>>686
問題作成者ぶちこ○したいよ
693名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:35:01.69



                 本支店と標準原価とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


694名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:35:06.16
仕事しながら勉強出来るのが一番なんだけど
このレベルの資格すら取れないと事務職の採用は話にならないだろうし
なかなか厳しいかな
695名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:35:08.24
試験前に「本支店は絶対出る!」って書きまくって悪かったな














ざまあww
696名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:35:23.95
一番前の奴が普通に置き時計持ってきてた。あれで何も言われないんだから・・・わかるな?
697名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:35:26.27
家ならやらかさない間違いで−20点は逝かれてる
電卓は普通に叩けたが書くのが遅かった
若干手が震えてたww
698名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:35:30.76
ふざけんな、簡単すぎるだろ
バランス考えろw
699名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:35:39.71
俺は落ちたけど、1級もかなり易しかったと思う。
700名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:35:49.41
11月は5パーセントだな
今回マジで50パーセントいくかもしれんし
701名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:35:55.92
はよおっぱいだせ
702名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:36:02.62
>>696
わかった
703名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:36:23.11
合格圏のクソどもが暴れまわってるな
はよ散れ
704名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:36:30.38
>>701
男やで
705FROM名無しさan:2011/06/12(日) 17:36:41.21
スレの回転早いよーー
706名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:37:00.64
今回何のひねりもなかったよな
過去問にないからできなかったって奴は+8点で理解深めた方がいいぞ
俺試験2週間前に買って全部解いたらわからんところ自然にできるようになってたし
707名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:37:04.09
>>703
普通合格圏だしな あの難易度じゃ
708名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:37:05.35
この試験って70点超えれば何人いても合格するんだよね?
709名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:37:24.79
>>708
そうだよ
710名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:37:27.51
>>708
そうやで
711名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:38:06.01
なんだかんだで合格率35%前後
712名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:38:06.62
今回は被災して勉強時間取れなかった人の救済回としか思えない。
713名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:38:31.22
>>700
50%〜53%

落ちた奴いるのかね
714名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:38:35.82
>>712
ここまで簡単だとそれ以外ないな
715名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:38:40.76
今日じゅうにこのスレ埋まるよね
716名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:38:48.92
海外から帰国してそのまま直行の人は間に合ったん?
717名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:38:49.54
俺の前の娘が可愛かった
帰りのエレベーターで一緒になったけど
チキンな俺は階数聞くだけで精一杯だったorz
718名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:01.41
>>709
>>710
ありがとう
なんとかなりそうかな
719名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:02.28
11回は3%くらいだろ
720名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:02.96
>>598
簿記はスポーツです
721名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:26.03
立川商工で受けた奴いる?
722名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:33.58
>>694
でも、簿記試験と経理の実務とは、野球とサッカーくらい違うけどね。
723名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:35.60
合格率100%でしょ
落ちたやつはいない
724名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:35.79
>>721
おるでー
725名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:39.97
>>717 きかんでも帰りは1階だろう
726名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:53.39
正直もうちょっと難易度高い問題でよかった
というかそのほうが慣れてるからとける

今回の簡単すぎるけど文の意味まちがうとおわってるからな
727名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:39:57.63
耳栓でもすればよかった
カタカタカタカタはえーよww
俺おせーしww
落ちた
728FROM名無しさan:2011/06/12(日) 17:40:10.64
この試験、理解できてても体調次第でダメになるよな
729名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:40:22.65
どうしよう
サービス回なのに受かった気がしない
730名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:40:40.32
>>604
基本的に修正記入欄に配点はあまり来ない。
あそこはメモ帳代わりに利用すべき

各社の解答速報の通りP/LとB/Sが合わないと点数はこないはず
731名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:40:44.97
>>722
そりゃ実際の仕事に推定問題あったらおかしいからな
732名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:41:11.38
電卓の音でイケるくらいになれよ
733名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:41:13.66
ほんと基本問題
なんのひねりもない
734名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:41:24.46
合格発表っていつくらいにわかりますか?
735名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:41:31.34
これで満点いかなかったら1級なんて無理だろうな
736名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:41:31.55
>>728
俺は便意との戦いでもあった
トイレは前もって行ってるけど、下し気味だと2時間は恐怖だわ
737名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:41:40.03
>>727
そういう時はムチャクチャに豪打して、周りにプレッシャーかけるのも策だよw
738名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:41:44.29
二階の可能性もある会場なのです
739名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:41:44.46
>>724
男女比率どんな感じだった?
部屋にざっとでいいので何人くらいいた?
部屋は窮屈に感じた?
740FROM名無しさan:2011/06/12(日) 17:42:06.32
だれか慰めて(´・ω・` )
741名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:42:16.90
■■■■2級 合格率■■■■
第128回    ←ここ
第127回 32.4%
第126回 21.5%
第125回 40.0%
第124回 12.4%
第123回 38.4%
第122回 22.5%
第121回 43.1%
第120回 29.6%
第119回 31.3%
第118回 29.4%
第117回 20.7%
第116回 29.2%
第115回 42.5%
第114回 31.8%
第113回 30.4%
第112回 24.2%
第111回 33.2%
第110回 40.8%
第109回 27.5%
第108回 46.9%
第107回 5.7%
第106回 38.6%
第105回 29.9%
第104回 22.5%
第103回 23.2%
第102回 31.0%
第101回 33.1%

次10%台あるで
742名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:42:26.36
今回もマジで難しかったな
問4は簡単と見せかけて絶対何かあるし
問5とか割りきれねぇしマジで意味わかんねぇよ
743名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:42:38.96
11月までモチベーション保てない奴は全経1級受けろよ。
会計・工業別に受けれる
受付は明日まで
http://www.zenkei.or.jp/license/bookkeeping.html
744名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:43:00.60
簿記はスポーツの人いるー
745名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:43:09.38
そろそろ上から目線を復活させるタイミングじゃないかね
746名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:43:11.19
今帰ってきた。
簿記の試験受けたの初めてだけど、想像以上に緊張した。
順番通りに解いていったけど、第2問の伝票の推定でパニックw
20分考えてもダメだったので、第3問へできたけど縦形出さず、工業簿記
簡単ですぐ終了。
精算表の縦形、1発で合う。
そして伝票で書いては消し、書いては消し。
で、出金伝票の合計を足し間違えていたことに気付き一件落着。
もしかしたら満点かも。
747名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:43:30.72
>>740
おまえ、いちいち名前欄に名無し書き込みしてんの恥ずかしいよ?
748名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:43:30.55
>>742
とりあえず解けたけど解答みるまで不安だったなwwwwwww
749名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:43:34.50
速報見たああああああああ
よっしゃー!!!!!!!せい算表は19737500でいいのか!!!!!!!
半端な数字だから怖かったけどあってたあああああ
750名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:44:02.50
どこが難しいかった?

100点どころか字がきれいで120点かもしれんわ
751名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:44:07.52
>>737
そんな時間ねーww
752名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:44:35.47
>>743
全経の簿記ってなにがちがうの?全経1級は日商の簿記2級とおなじレベルなのか?
753名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:44:37.38
精算表の配点箇所って、やっぱり決算整理資料に関わる箇所に来るよね?
うーんボーダー上だ〜
754名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:44:56.93
          ;' ':;,,     ,;'':;,   何だよお前ら!100点だよ!
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';, 
        ,:'           : :、        
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',   社会から落ちこぼれた
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.      俺ら高卒・Fラン・AO・無職の最後の希望の☆
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i            簿記2級スレを馬鹿にしやがって何様のつもりだよ
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /    簿記2級スレで夢見ようぜ!
        ,:'        : ::::::::::::`:、            人生一発逆転の大きな夢を!
        ,:'         : : ::::::::::`:、

夢を捉まえようぜ 簿記2級で!
       俺らの大きな夢と希望に向かって!
755名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:45:46.23
問4の#11の素材44000足し忘れというか、今までやった過去問で「素材は着手時に全て投入」の問題しかやってなかったから勝手に先月分だと思ってた
756名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:45:46.75
70点以上で合格です
757名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:45:56.15
俺の左の奴、精算表にミミズが這ったような字書いてたわ
あと問5も問題ちゃんとみて単位原価だしてるようだったけど、数字合ってなかったし
お察しですな
758名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:46:43.87
始まるまでは、健闘を祈るとか頑張ろうとか仲間意識のあるレス多かったのに
終わった途端煽りばっかじゃねーかw
態度豹変ワロタw
759名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:46:48.21
>>752
そうらしい

【簿記】全経1級【全経】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1301939454/
760名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:46:50.59
髏蠶鬮醴鐔醴露媛どベ   ベS辷Щ坦旦鏥醴蠶`驩讒髏鬪舜悠⊆ジY羽穉躔醴
醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ       `∃Ш珀伽躇鉗メ髏醴髏體芦サY川ジベ介Y羽ヲ
蠶醴髏髏髏醯佼三、      ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨       ``ベ⊇川浴壮穉
蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、      ベ俎罎靄躇諚牧べ              ベ⊇川衍掘雁
蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、          沼貍隴謡鈷⊆゛                `ベ∃氾
蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止        ∃堀鍠狽拔シ`∴               ベベ川Y珀
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@     ‘氾荘珀召Κ`∴、                ベベ川Y
蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影        ベY珀笠に∴3、                  `ベ介
蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’         ‘∃衍衒旦Щ辷゛                   ベ∃
蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳”            ベY珀狛錐自.                    ベ∃衍珀
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,``                `ヨ召Y羽霾此                   ベ∃汾
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                   ベ交ベヨ疆齔                  ∴S⊇浴衒
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』                  ベ三ヘベ鴪彭                ベ⊇⊇氾衒
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル                  ∃川シ  ヅ’                 ベベ3氾
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』                  `当癶、        、  u∴     ベベ⊇Y
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。                  ″  シ  、uムЩ糴庇     ∴シ⊇汾衍儲
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監                      ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔      `3⊇氾珀
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶テ                逧此払(錙蠶髏醴h     ベ3⊇氾衒躔
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』              『蠶JJ髏醴醴醴影忙      ベ⊇⊇浴郤弭儲
蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢=@             『醴醴醴醴醴Г      ベジ⊇Y交氾据醴
761名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:46:51.64
今日からぐっすり寝れそうです
762名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:46:58.01
>>757
わざとそういう字を書いてお前の気をひいてたのさ。試験後におまえがカンニングしてたのを
試験官に伝えてやったぜ
763名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:47:07.29
>>757
何、カンニングしてんだよw
764名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:47:09.08
>>758
通常営業に戻りました
765名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:47:16.17
>>755
一応引っかけなんじゃね
問題文に当月消費って書いてたけど
766名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:47:29.92
>>741
107回にいったい何が?
767名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:47:31.15
1の5、

受取手形 900000 割引手形 900000

ってやついらねーの??
さくっとかなんかのテキストで丸暗記してたんだが。
768名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:47:33.31
ラスト20分ずーっと5問目悩んでた
清算表の見直ししときゃよかったよ
けど損益も貸借も数字合ったしすごい点数低いなんてことはないよね
769名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:47:44.03
>>760
これなに?
770名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:47:59.64
>>762-763
うちんとこは試験終わったら解答用紙を左から右に集めるから
そんときチラ見させてもらったぜ
771名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:48:28.07
>>769
オバケの女の子
772名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:48:42.46
独学だとある程度理解したと思ったところで、後は同じような過去問のルーチンワークになるからかな
面倒な理屈とか飛ばしちゃったり
解らない所をその場で聞いたり、周囲の人と確認し合いながら理解したり出来ないのも辛いかな
773名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:48:52.51
簿記3級もってなくて、4月からの簿記初学者だけど
簡単でびっくりした。100点はないと思うけど普通に95点以上は堅い

1時間で一通りやって残り1時間は手堅く見直ししてた
途中退出すごいいたから自分も途中退出しようかと思ったけど、初受験で途中退出はあつかましいと思ったからしなかったけどw
774名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:48:56.80
TACの第128回をあてる予想問題集で勉強した奴いる?
775名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:49:08.99
俺、FP2級、ビジ法2級なのに、こんな簡単な回で落ちるなんて、今まで支えていた自信が崩れた。
776名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:49:22.19
大原の速報みたら、仕訳と工業で56取れたけど、2,3が結構違ってる…

不安だ
777名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:49:29.77
>>760
かわいい
778名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:49:33.77
>>767
それは過去にもうやってあるから書かないよ
779名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:49:44.29
w証拠会議所とs証拠会議所は試験員が歩き回って回収してくれる
780名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:50:14.69
そもそもあの仕掛品勘定

前月分とか当月分とか指定されてなかったやん
781名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:50:15.23
                         |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i
     ./                                 |
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
    ! l   l | ! |、`';:'''__ヽ、l\l-i' '''" __ "~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l - '"-ゞ'-' l──|. '"ゞ'-'  )l.  | )|
          l.(l  l      ,!::::  l、      l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ(,-、 ,:‐、ヽ、._   _.l_//
             ヽ、.__,l  ̄ __,-'ニニニヽ .  ̄ /、‐'´
               `‐ 、  ヾニ二ン" , ‐'´‐-ヽ
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._ 
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
782名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:51:44.21
>>769
火星の人面岩
783名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:52:38.08
伝票のとっかかりがワカランかった
考え直したいんだが、どっかに未記入の解答用紙上がってない?

解答速報のはフォントの差が希薄なんで考え辛い
784名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:53:01.06
ネットスクールの解答速報会でも視聴するかと思ったけど
わからないところがないから見てもしょうがないな
785名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:53:32.43
>>767

割引手形 xxx  受取手形 xxx

現預 xxx 割引手形 xxx
手形売却損xxx

--------------------------------
ここまですでに処理済だと思う。
手形振り出した所が払えなくなったから、こっちに請求がきて〜の仕訳
786名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:54:00.14
大原重すぎわろた
787名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:54:35.89
>>778

ありがとう。
しかしなんとまあ。これが独学の穴か。

まあマイナス4点でも痛くもかゆくもない。
精算票全部あってても合計56点くらいだし、
そもそもPLBS両方数字ずれてて、のぞみゼロ。
788名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:54:52.29
126回は問2にやられ64点127回も問2の残高試算表を合計試算表にしてしまい66点

そして今回ついに合格。問2に泣きつづけた一年間だった・・
やっと簿記とおさらばや!
789名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:55:31.17
>>788
おめおめw
790名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:55:38.92
一橋大生ですが、自己採点66点でした。さようなら。
791名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:55:41.34
受託販売を相殺してないんだが、やっぱダメ?orz
792名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:55:42.13
まだ20日まで安心できない
793名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:55:44.55
落ちた場合は点数発表される?
794名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:02.86
試験問題どっかにない?
795名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:04.14
合格発表30日だ長い
796名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:12.70
>>775
簡単じゃないって
簿記三級合格率を30%
簿記二級の合格率30%前後とすると〜

簿記二級に受かる奴は0.3×0.3で十人に一人くらいの計算になる
簿記勉強して撤退する奴も実はかなり多いらしい
797名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:13.58
7時からLECの速報会でも見るか
798名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:33.86
あー 大問1のCだけ間違って96点ぽい
まあ合格なら何でもいいや
799名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:38.00
なんでこんな簡単な回で落ちたんだろ俺
今日の問題なら全部理解できてるのにミス大杉ww
800名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:39.58
>>785

ありがとう。

丸暗記の弊害ですな。いつか出直します。
801名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:45.17
>>790

11時くらいにお前らとは字頭が違うとかいってたやつ?

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:52.83
ネコたんは受かったのかい
803名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:56:58.26
落ちた。変なミスばっかした。
804名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:57:19.91
>>791
大原の別解で借方に受託販売99,000 貸方に660,000って書いててもOKってやつ載ってるよ
805名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:57:29.26
簿記できないやつはとことんできないからな
806名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:58:05.91
仕掛品

↑これなんて読むんですか?
807名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:58:19.64
>>791
大丈夫。正解
808名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:58:23.22
毎度のことだけど45123(もしくは14523)の順で解いていくのがこの試験の基本だと思う。


今日もほとんど見なかったけど
809名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:58:28.56
あー時間配分ミスった
落ちたわ
これで今日からゲーム三昧だおwww
810名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:58:30.64
何回自己採点しても受かってるわ
これで落ちてたら憤死
811名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:58:37.63
おまいら右上の住所と名前書き忘れてないだろうな
812名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:58:47.44
>>805
俺も簿記あきらめて、弁護士目指すわw
813名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:58:53.42
今回落ちた人は簿記向いてないからおサラバした方がいい
814名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:58:59.85
>>812
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:07.51
>>811
騙されないぞw
816名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:10.50
おいおまえら2級受かったくらいで喜んでじゃねえぞ
中学生でも受かるくらいの内容なんだから
817名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:16.62
>>811
住所なんて書く欄ねぇw
818名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:20.11
俺は14523の順で解くな
4は苦手だからその前に仕訳で自信をつけておきたい
819名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:20.29
>>812
wwwwwwwwwwww
820名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:22.52
>>808
俺は、12453だったな
3は、最後にしたほうがいいね
821名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:33.78
>>816
黙ってろハゲ
822名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:41.99
ネコたんいないの?
823名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 17:59:43.07
>>812
WW
824名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:00:07.02
4と5は15分くらいでできたね今回
825名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:00:10.57
弁護士だけど今回たぶん落ちました。
簿記できる人すごいですね。。。
出直してきます。
826名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:00:21.83
私の今日の本番の順番

1→4→5(ここ時点で電卓2回チェックしてミス確認)→伝票(結構時間かかった)→3 最後に清算表
827名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:00:35.54
14523でやった
伝票だったから2を先にやろうかと思ったけど工簿先にやった
828名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:00:55.54
順番的に今回は難しくなる回だと思ってたけど
簡単すぎワロタ
829名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:00:56.22
検定4つ同時並行とか無理ゲーだしwwwとか思ってろくに勉強してなかった
11月受ければいいかと思ってたのに簡単すぎだろちくしょおおおおおおおおお
11月組オワタ
830名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:00:59.24
>>821
喜んでじゃねえぞカスwww
831名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:01:06.32
ああああああああああああああああああああああああ
問2、残高試算表のつもりで書いてたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
832名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:01:13.33
>>827
ケコーン!
833名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:01:18.48
マジで簡単すぎるレベルだったと思う。
出題も予想通りだったし。
落ちた人は今まで何を勉強してきたの?
834名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:01:21.70
>>820
@→C→D→A→Bの順番でやったわ。時間かかるやつは後回しにしたかったし
仕訳も酵母も糞簡単だったからD終わった時点でこれはもらったとおもたw
835名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:01:28.72
>>830
やっぱりハゲなのかw
836名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:01:34.12
>>831
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:01:35.53
社債発行費償却合ってたのが唯一の自慢
838名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:01:53.57
>>831
ねーよwwwww
839名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:01:57.78
経理10年やってるけど落ちたわw
840名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:02:09.00
2→4→5→1→3 の順でやった
落ちた
841名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:02:18.87
>>835
やっぱりカスなのかw
842名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:02:38.59
>>806
しかけひん
843名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:02:55.80
仕訳日計表を残高と間違うやつ始めてみたわな
844名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:02:59.58
貸倒引当金もあってた
4点はもろたわ
845名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:03:03.71
スレスピードおかしいだろwwwww
846名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:03:06.86
12354
かな。遣り残しがあると気持ち悪い
847名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:03:15.80
奇をてらって混乱するといけないから
12345でやって合格
848名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:03:22.00
129回予想

1 仕訳
2 個別論点
3 決算三勘定
4 本社工場
5 CVP
849名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:03:37.46
TACの採点なら84点
自己予想だと62点…

TAC信じたい
850名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:03:41.48
勢い3700www
851名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:03:43.12
時間余った人いる?
うちの会場途中退席いたかなあ

清算表で結構時間くったわ
852名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:03:44.88
>>848
次見据えるのはやすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:04:04.46
>>831
声出して和露多wwwwwwwwwwwwwww
854名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:04:05.32
ボリューム多い3から解くと気持ち楽じゃない?
855名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:04:16.11
54321
856名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:04:31.11
税理士簿記論まであと2ヶ月も無い・・・
857名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:04:56.60
俺の受験したところは商業高校の教室だったが
35席ぐらいに受験番号のある机だったのに20席しか
埋まってなかった、受験諦め組が合格率下げるね
858名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:05:05.94
あと2ヶ月で簿記論受けるやつが何で2級なんて受けてんだよ
859名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:05:06.50
精算表最後にやって55分余っていたのに
純利益出す直前で終わっちまったwww
860名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:05:14.02
>>100 >>484

お??
861名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:05:14.01
>684
俺も同じ戦略。問3で当純出すとこでタイムアウト。素直に順番で解けば良かった。

1.12
2.20
3.16くらい
4.20
5.20

独学で心配だったけど、大丈夫そう。
お世話になりますた。
862名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:05:17.35
解答見てて気づいたけど支払保険料は16カ月分だったのね・・・
期首の再振り替え忘れてた
863名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:05:25.67
>>857
合格率は実受験者数で出すよ
864名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:05:32.12
さあてと簿記も落ちたし今日から180度方向転換してプログラマー目指すか
865名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:05:48.90
>>825
安心した すごく安心した
次がんばる
866名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:06:01.89
そういえばうちの会場小学校低学年くらいの子が受けに来てたなw
あの子も受かってるのかなw
867名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:06:20.51
>>854
時間掛かったら焦る
第3問が簡単だったらいいが難しかった場合
最後に回して部分点狙う方がリスク減らせると思うが
868名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:06:21.29
>864フラフラしすぎwww
869名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:06:24.58
問5死ねよ
落ちたじゃねーか
別に単位原価じゃなくてもいいじゃん
あってるじゃん
870名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:06:30.48
第4問 個別原価計算

製造指図書#13の製造は特殊加工が必要なため加工作業の一部を協力会社のT社に依頼している。
〜T社に対する加工賃86500は翌月支払う予定である。

この加工賃って直接材料費? 経費?
回答欄の仕掛品勘定に経費の欄があったけど、これしか該当しそうなのがなかった・・・
871名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:06:34.40
俺は算数苦手なんで簿記は向いてない気がする
医師目指すわ
872名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:06:58.29
>>870
直経
873名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:07:02.16
>>864
ITなんぞ不況で凍えているのにかw頑張れよ
ライバルはチャイナとハンリュウな
874名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:07:07.45
>>871
じゃあおれ宇宙飛行士目指す
875名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:07:31.18
>>870
直接経費
876名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:07:33.34
第一問 16
第二問 20
第三問 16
第四問 20
第五問 12

かなあ
受かってるはずだけど…
877名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:07:55.10
>>870
外注は直接経費
878名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:08:07.93
/個

↑ これ夢にでてきそうだわ
879名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:08:42.89
>>871>>874
どっちも理系じゃんw
880名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:08:53.39
精算表と伝票先に解いたら結構死亡フラグでしょ・・・

今回のはまだ簡単だからサクサク解ける人はいいけど
先に仕訳工簿やっとかんと落ち着いて考える時間なくなって焦ってとくことになる

逆に精算表最後なら横列うめて落ち着いていける
881名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:08:59.32
>>859
同じだw
3を後回しにしといて本当によかったわ
882名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:09:02.43
883名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:09:08.86
受かったもん勝ちだから今回初受験のやつはラッキーだな!
884名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:09:21.28
>>831
あるあ・・・ねーよwwwwww
885名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:09:27.36
受かったであろう奴の今後の予定は?
886名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:09:45.75
今日の朝、やる気なかったけど何か一問解いていこうと思って伝票推定解いたら
それが出てワロタ
887名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:09:51.52
正直ものたりなかったです!

伝票余裕のよっちゃんだけど 無駄に時間かかるから
違う問題がよかった

あと本支店がよかったな
888名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:09:51.61
>>870
外注加工費は何に使ったかが特定できるから、

(↑までは覚えていた)
889名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:10:16.18
>>872 875 877
さんきゅー!あーよかった!
890名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:10:16.76
TAC 76 LEC 74 あっぶねw
891名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:10:20.57
>>885
行書やるか1級やるかで悩んでる
892名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:10:53.23
>>891
行書・・w 1級のほうがよくね?w
893名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:10:54.43
>>849
なんで自己採点だとそんなに低くなって、
TACだとそんなに高いの?
894名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:11:11.38
やけ酒でふわふわ状態
895名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:11:30.81


伝票は、意外と失点あるんじゃないの?

少しでも勘違いしたら、アウト
896名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:11:50.73
うちの地域は合格発表20日
897名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:12:02.57
仕訳は貸借の勘定が合ってれば順番はどうでもいいんだよ         多分
898名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:12:05.47
問1 20(16) 不渡とか当座とか略してないかなぁ・・・・
問2 20(16) 最後の集計合ってたけどなんか1,2個くらい違うかも
問3 10(6)  最後までやったけどどうかなぁ・・・ビクビク
問4 20(16) なんかどっか間違えてそう
問5  8(8)  不意打ち卑怯也

ネガティブ採点64 ポジティブ採点78
899名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:12:06.01
今日は夜ハイボール飲みながらゆっくりトリックでも見るか
900名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:12:11.13
簿記2級受かったし、プライスウォーターハウスクーパースとかいう長ったらしい名前の事務所に履歴書送るわ
901名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:12:14.03
>>891
今回は実力が出し切れなくて落ちたけど、11月は1級合格する!
902名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:12:17.01
精算表の同じ勘定科目の中の数字は順不動で大丈夫ですかね?
自分は繰越商品の54000円を先に、122000円を下に書いたので
ちょっとドキドキしてるのですが
1問目の仕訳も、ことごとく順番が違うし、不安になってしまって
903名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:12:29.95
伝票とかパズルみたいなもんだし
全く実務に役立たんわ
904名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:13:01.89
>>900
おいおい
905名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:13:03.76
いいんだ 今月は咲新刊が出るからいいんだ
906名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:13:04.99
>>901
満点なら挑戦品

でなければボッコボコにされると思う
907名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:13:14.08
>>900
MBA経験者ならどぞwwww
908名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:13:36.74
M&Aw
909名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:13:41.61
>>892
法学部だからな

11月に受からなかった場合
次6月っていうのが嫌だわ
910名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:13:50.54
>>747
うぁーー気づかなかっためっちゃ恥ずい。何気にアンカもミスしてるしっ
こんなとこでもミスしてるなんて簿記に向いてないんだな・・

試験終わってからずっと落ち着かないよ
911名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:13:59.84
>>902
最終的に残高あってればOK
912名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:14:02.65
>>900
やめろwwwwwwwwww
913名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:14:11.98
問4で#15を直接材料費とかに含めんの忘れてた
オワタorz
914名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:14:14.75
>>901
2級1回合格できないやつに1級は無理

1級なんてもう難易度めちゃくちゃ高い商工会議所のオナニー試験
915名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:14:19.57
田舎は発表速いなぁ
東京は7月8日だ。

>>902
順番は構わないよ。
916名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:14:20.62
さて、自分の間違いポイント

問1-4
試験終了1分前まで

当座貯金 1,080,000    受託販売 660,000
                 売上    420,000
受託販売  99,000     受取手数料 99,000

↓ 
「今回の試験簡単すぎる。これはひっかけだ。きっと何か書かなければいけないはず」

当座貯金 1,080,000    受託販売 660,000
                 売上    420,000
受託販売  99,000     受取手数料 99,000
受託販売  561,000    未払金   561,000   ←追加した


orz
追加したせいで-4点
このせいで落ちたらどうしよう
917名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:14:26.58
>>902
大丈夫だと思う。多分そこには配点無い。
B/Sの方の繰越商品に配点があるとおも
918名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:14:52.17
簿記さんさようなら
もう二度とヤラネ
919名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:14:56.50
>>910
とりあえず寝れ
後の祭り会場だぞ、ここはw
920名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:15:19.77
TACだと96点くらいだと思うけど、今回簡単すぎだったからぎりぎりか落ちるかも
今回満点しか合格しないんじゃ?
921名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:16:29.71
>>914
俺は「持ってる男」だから、きちんと合格してエリートになるよw>>916

>>916
当座貯金て釣りかw
922名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:16:40.32
問5が8点の奴ら受験者の3割以上いそうだな
923名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:17:00.59
>>834
完全同意w
問145の時点で、あれ、こんなに簡単でいいの?って感じだったな。
924名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:17:03.77
自己採点満点だった
稀に見るボーナスステージだったね
合格率60%近くなりそう
925名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:17:10.67
>>920 それは発表でるまで心配だね
926名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:17:21.43
個別原価計算は、前回より簡単だったな。

次回は、本社工場が確実だね。
927名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:17:42.94
>>920
なんで?
928名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:17:59.04
採点者「プッwこいつも問5が8点だwww単価って書いてあるだろwwww」
929名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:18:10.94
くそくそくそ!三ヶ月ずっと勉強してたのに自己採点42点だった
教材全部ベランダから隣の一軒家の屋根に投げつけてやった
これで二度目の挑戦だったのにもう絶対簿記は受けん
受かった奴は合格通知来る前に病死しろ
930名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:18:16.52
問4の配点が気になる・・・。
♯11、前月着手だって書いてあったから除いて計算してたら
数字合わなくて、混乱してる途中で時間切れw
931名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:18:32.59
>>920
釣られてやんよ
932名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:18:38.98
>>929
wwwwwwwwwwwwwwwwww
933名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:19:11.99
TACで自己採点して96点www余裕すぎワロタwww
934名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:19:19.42
そもそも解答用紙に円/個

って書いてあったろw
935名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:19:31.38
>>929
お前かわいい
936名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:19:40.57
>>909
俺もそこが引っかかってる
宅建と同時に勉強して1級は6月にしようかと
937名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:19:46.18
>>893
問3の社債発行費を間違えているのが確定なのだが、
自己採点では
社債発行費欄 -2点
社債発行費償却欄 -2点
当期純利益 -2点
合計欄 -2点      で、-8点

TACの採点では
社債発行費償却欄 -2点
当期純利益 -2点     で、-4点

こんなんが積み重なってる
938名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:20:03.38
>>930
俺も問4で凡ミスしちっまたぜ
分かってただけに悔しい・・・
939名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:20:05.24
分かる問題だけ出してくれれば100点なんだが
940名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:20:20.44
その事務所何事務所
941名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:20:21.73
>>934
まじかよwwww
試験中に「俺冷静すぎるだろ(キリッ」とかやってたけど
全然気づかんかったwwww
942名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:20:31.35
>>929
いったいどういう勉強してたんだ
943名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:20:57.46
問5の総合原価計算の完成品2400000と4800000足すのに
480000足して2880000にしてしまった・・・
16点減点だよ・・・
自己採点70点前後
問2と3の配点次第の生殺し・・・
944名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:21:23.17
次回

1(本支店集中会計、割賦販売、委託販売、社債、税金)

2特殊商品売買(126回と同レベル)

3財務諸表(B/S)

4直接原価計算(固定費調整含む)

5CVP

合格率12%前後と予想
945名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:21:25.07
>>929
ナカーマ
946名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:21:29.22
さて 今後どうする社会も落ちこぼれども!

俺たちの希望 簿記2級は手にしてしまったわけだが・・・・

1級は相当な勉強時間に才能もないと受からない
さらにその上の税理士 会計士は最難関で悪魔みたいな試験だ。

未来がない気がするから他の事したほうがいいきもしてきたんだが
947名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:21:44.61
工業は予想どっかはずしてくるとは思ってたが
部門別を出さないとかマジひねくれてるよ商工会議所め
948名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:21:50.88
等級の問題って単位原価を聞く方が多いような気がするけど
そこで引っ掛かる奴って意外といるんだな
949名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:21:53.45
この128回は
第2問は、 大原予想会の問題がズバリ的中。ラスパ第1予想も近い。

第5問は、TAC当てる予想問題集の第3予想がかなり近い問題を出題。

第3問の精算表を当てた会社は多いが、ああいう決算整理仕訳をさせることを予想できた会社はない。

第4問は、求められてる中身は違うがラスパ第1予想のが、形式的にも近い。

第1問は、ドコモ当たってない。過去問が軒並み的中している感じ。
950名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:23:05.53
俺的にはCVPおじいちゃんがきてくれた方が良かった
951名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:23:37.56
女女
女俺
女女

ハーレムすぎたwwwwwwwwww
952名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:23:40.31
とりあえずおまえら

郷学祈願に簿記2級スレ同窓会としてxvideoのおすすめ動画はろうぜ
953名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:23:54.47
>>948
積数で割るって単純ミスを起こしやすいから
理解してるかどうか単価を聞くのが通例だよ
954名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:24:15.69
そういやCVP坊いたけど問題見た瞬間詰んだかw
955名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:24:46.07
資格は免許と簿記2級だけありゃいーわ もう
956名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:24:52.62
             合格!

これで簿記ともお前らとも

         お さ ら ば じ ゃ え
957名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:24:57.96
>>937
多分だけど、社債発行費と償却で1個間違ってたら-4だから
そういう1ミス2マイナスみたいなのは少ないとおもいまっせ
958名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:25:29.94
>>929
毎週日曜しか勉強してなかったんじゃないのか?
959名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:25:57.25
明大前、JKのパンチラ見れるって言ってた奴誰だよ

一枚もみれんかった
960名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:26:12.19
問3は配点2点が10箇所だよ
961名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:26:26.39
受かったら簿記勉強しないで済むとか思いながらやってるからだめのかな
962名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:26:28.58
JK=じゅんいちろう こいずみ
963名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:26:29.57
よし合格確実だわ
次は何の資格狙ったらいい?
964名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:26:47.89
1,4,5からいこうと思ったが名前とか書いてるとき
これば伝票・精算・費目別・等級とくるの分かったから
1、2、4、5、3の順番にした
965名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:26:52.98
>>955
簿記二級なんて商業高校の奴等でも取りに来るんだから、年齢を経ていくと死ねるよ
966名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:26:57.00
>>963
1級
967名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:27:00.22
精算表で( )二つあったけど益ともうひとつは何だったんだ?
968名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:27:28.02
問4が異常に簡単でびっくりした
シャープ3の売上原価なんて当期の製品になって売られてるんだから
仕掛品勘定あってれば合うに決まってるのに出した意図がわからん
969名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:27:28.35
うわ…
どの解答見ても70点前後だ
怖いお
問1を凡ミスして-8点
問2の売上仕入を戻り値を入れて計算しちゃったせいで-4点〜-6点
問3が-6点〜-8点
問4が-4点
問5が満点
970名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:27:47.48
商業高校生で日商簿記1級受かると一橋大のAO入試受けられる。
971名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:27:51.01
未払金
972名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:28:00.09
>>967
未払金
973名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:28:01.75
>>965
未払金
974名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:28:03.56
>>967
未払金
ってかもう答え出てるぞ
975名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:28:06.34
>>963
全経上級とってから税理士の科目合格めざせば?
976名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:28:26.63
俺もう簿記1級の講座申し込んだわ
977名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:28:49.10
>>967
ミバライキン
978名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:28:57.42
>>976
どこに申し込んだの?
979名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:29:02.50
未払金=資産
980名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:29:35.78
あの未払金も意図がわからん
未渡しなんだから販売費とか費用の勘定にしておいて未払金を書かせるほうがよかったはず
981名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:29:52.90
簿記一級って独学じゃ無理?
982名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:30:03.65
>>978
大手じゃないよ
地元の小さい予備校
983名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:30:03.54
問4
#15の費用は直接労務費は月末有高から抜いてしまったよ
だって給料だろーーー
なんで来月に持ち越すんだよ
984名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:30:07.87
問5あんなので-12点とかふざけてんの!?
どう考えても配点おかしいだろ
985名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:30:07.44
完全に落ちた
986名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:30:21.94
未払い金は負債やでwwwwwwwwwwwww
987名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:30:29.28
>>981
可能だよ でも勉強に三ヶ月要する
988名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:30:34.51
次スレ建ちました

【昼飯は】日商簿記2級Part316【チャーハンもきゅ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1307870369/
989名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:31:47.91
>>981
無理と断言できないけど、80%位の奴等は途中で挫折する
990名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:31:51.05
>>984
確かに手抜きだよなw
991名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:32:19.95
>>987
その三カ月、毎日何時間勉強するんだ?
992名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:32:27.08
ついでに言うとみはらいきんだ
993名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:32:30.01
プラス12じゃのうて???
994名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:32:47.15
>>988
995名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:32:52.38
>>991
二時間で十分
996名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:33:01.14
>>988
乙にゃりん
997名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:33:25.19
1000なら次鉄板で合格
998名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:33:54.44
1000ならパンツ履く
999名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:34:02.75
みんなお疲れ
1000名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:34:05.30
>>1000ならお前らの予想点+4点=実際の点数
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。