衛生管理者試験part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
□■□前スレ■□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298721926/

■□■財団法人 安全衛生技術試験協会□■□
ttp://www.exam.or.jp/index.htm
2名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 08:27:32.83
衛生管理者試験part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1290471196/
衛生管理者試験
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1297940809/(実質part23)
衛生管理者試験part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1298721926/(即死dat落ち)
3名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 09:01:05.52
>>1-2さん、乙です。
ありがとう。
4名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 09:27:05.03
泰子と今からセックスしてくる
5名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 09:29:33.06
早速質問なのですが、
必要換気量を求める計算式で分母が 室内の二酸化炭素基準濃度−外気の二酸化炭素基準濃度ですよね?となると
マイナスになりませんか?室内の二酸化炭素基準濃度は0.01%で外気の二酸化炭素基準濃度は0.03〜0.04%になるのでマイナスの分母あり得ないんだけど?
6名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 10:54:14.35
加藤さん著作の『過去問集』の誤答シリーズ@
記憶に頼っているので、細かい間違いは勘弁してくれ。

喫煙ガイドラインの誤りを問う問題。
(2)喫煙室又は喫煙コーナーには、喫煙対策機器とし
て、たばこの煙を除去して屋内に排気する方式の空
気清浄装置を設置し、これが困難である場合には、
局所排気装置や換気扇を設置する。
(4)定期的に職場の空気環境の測定を行い、浮遊粉じ
ん濃度及び一酸化炭素濃度を一定の濃度以下とする
ように必要な措置を講じる。

加藤さんはなぜか、(4)を測定の義務はないと誤りとし、(2)を正しいとしてる。
正しくは(2)が誤り。おいおい、測定の義務はあるんだよ。勝手に規則を変えるなよ。
7名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 10:55:00.70
加藤さん著作の『過去問集』の誤答シリーズA

雇用時健康診断の誤りを問う問題。
(3)雇入れの6月前に医師による健康診断を受けた労
働者に対しても、法定のすべての項目について雇入
時の健康診断を行わなければならない。
(5)常時50人以上の労働者を使用する事業場で雇入
時の健康診断を行ったときは、遅滞なく、その結果
を所轄労働基準監督署長に報告しなければならない。

加藤さんはなぜか、(3)を3月前…と勝手に例文を変え誤りとし、(5)を正しいとしてる。
正しくは(5)が誤り。雇入時の場合は、報告の義務はないの。頼むよ加藤さん。
8名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 10:55:57.33
加藤さん著作の『過去問集』の誤答シリーズB

酸欠作業に関しての誤りを問う問題。

(1)第一種酸素欠乏危険作業に労働者を従事させる場
合は、原則として、作業場所の空気中の酸素濃度を
18%以上に保つように換気しなければならない。
(2)第二種酸素欠乏危険作業を行う場所については、
その日の作業を開始する前に、空気中の酸素及び亜
硫酸ガスの濃度を測定しなければならない。

加藤さんはなぜか、(1)を誤りとし、(2)を正しいとしてる。
正しくは(2)が誤りで亜硫酸ではなく、硫化水素。これ、笑ったのが(1)…原則としてではなく、
絶対的に…と例文は正しいのに間違いの箇所を強引に作っている。あのさぁ〜原則と絶対的は意味が違うんだよ。
それに第二種酸素欠乏危険作業は硫化水素が関係するだろ!

最新版は手直しされている。一時「訂正と誤り」が書かれた紙が本に挟まっていた。でも最初気づいた時、大丈夫この人?
と思ったよ。
9名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 11:23:58.80
>>5
二酸化炭素基準濃度は0.01%ではなく0.1%。
正しく覚えて下さい。出題率高いよ。
109:2011/06/08(水) 14:10:38.45
>>9
補足します。
室内の二酸化炭素基準濃度は0.1%。
11名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 16:07:28.50
勉強をしていて分からない事なんだが、当社はそう言うのに関わった事が無いから知らないだけかもしれないけど
フレックスタイム制なんか採用している職場あんの?
こんなん覚えても何の意味も無いと思うんだけど
12名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 16:22:22.05
>>11
ある。技術系で、部署自体がが全国出張してるような会社だと
コアタイムを除けば、出入り自由だよ。まさに仕事による。
13名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 18:09:30.20
ストレッサーはその強弱や質によっては、自律神経系と内分泌系を介して、心身の活動を抑圧することになる。
ストレッサーには、物理的ストレッサー、科学的ストレッサー、生物的ストレッサー、精神的ストレッサーがある。
14名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 20:18:37.02
関係無い話になるが、競馬で俺は元々生活しているが、バイトでもしようと決心して面接を受けた
見た目は決しておかしくない格好だったが、落ちてまた競馬で生活する事も考えている。

人気の仕事だったが、今の世の中落ちるのか?年齢28で人気店の飲食のバイトだから落ちたのか?
15名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 20:31:23.69
>>11
>こんなん覚えても何の意味も無いと思うんだけど
テキストに書いてある事、過去問で出題された問題はきちんとマスターすることを
勧めるよ。合格したければ・・・。

関係ある・ないはその人次第。その人の仕事や生活によるでしょう。

16名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 02:38:00.65
>>15 俺にも答えてくれよ
17衛生”管理”者:2011/06/09(木) 02:48:54.80
>>7 常時50人以上の職場で健康診断を行った時は報告の義務は無いよ?例え雇い入れ時であても雇い入れ後であっても。あくまで努力目標
それに第一種酸素欠乏場所で酸素が18%以下であってもぱあいによっては、活動しても構わないので原則的に(今後酸素が入る見込みがある等)

細かい様だけど、ちゃんと理解しないと駄目でしょ?
18名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 04:48:50.56
なつかしいな〜5年前に一種を受験して、一夜漬けならぬ一週間漬けで合格したお
囲い式ドラフトチェンバー型は鉄板w
19名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 05:46:30.73
おはよう!囲い式ドラフトチェンバーで思い出したが、この前これが分からなくて落ちた…
どれがどれだか分かる?
http://f.pic.to/16erwf

ちなみに、見ずらいケド左から漢字で『発散源』『上昇気流』『作業口』と漢字でで注釈がある
20名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 05:49:39.25
ついでに問26 労働基準法に基づく1ヶ月単位の変形労働時間制に関する記述のうち、誤っているものはどれか。
21名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 05:51:17.72
1…この制度を採用するには、労使協定または就業規則により、1ヶ月以内の一定の期間を平均し一週40時間を越えない事等、この制度に関する定めをする必要がある。
22名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 05:52:52.54
2…この制度を採用した場合には、この制度に関する定めにより特定の週または日において、一週40時間又は1日8時間を越えて労働させることができる。
23名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 05:53:58.03
3…この制度に関する定めをした労働協定は所轄労働基準局に届け出る必要はないが、就業規則は届け出る必要がある。
24名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 07:30:19.76
>>17
何を言いたいのか?わからん
>>7-9は著者である加藤氏自らポカミスを認めたんだよ。

>常時50人以上の職場で健康診断を行った時は報告の義務は無いよ?例え雇い入れ時であても雇い入れ後であっても。あくまで努力目標
試験ではこんな問題出ないし、安衛法では次のように定めている。
(健康診断結果報告)
第五十二条  常時五十人以上の労働者を使用する事業者は、第四十四条、第四十五条又は第四十八条の健康診断(定期のものに限る。)
を行なつたときは、遅滞なく、定期健康診断結果報告書(様式第六号)を所轄労働基準監督署長に提出しなければならない。

受験者を惑わすようなことは、やめてくれ!

>それに第一種酸素欠乏場所で酸素が18%以下であってもぱあいによっては、活動しても構わないので原則的に(今後酸素が入る見込みがある等)
もわからん!。
加藤氏は、「原則」という単語を誤りとし、「絶対的に」が正しいと解説している。
それが加藤氏の犯したポカミスだよ。
25名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 08:43:45.33
受験者諸君、勉強の為に>>19-23を答えてみな!
26名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 09:59:14.92
>>25
19はわからないな
最近はこんな問題出るんだ

20は1が誤り…かな
「1カ月以内」が間違いだった希ガス
これは頻出問題で俺の試験のときも出たぞ確か

5年前の記憶でかなり曖昧だけど…orz
27名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 12:33:35.72
先ず>>19
何というか、逆さにうpするなよ。
左から、囲い式グローブボックス型
中央、レシーバ式キャノピー型
右、外付け式グリッド型

吸引効率は、左が一番高い。
28名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 13:00:31.72
>>19-20
こんなの簡単じゃん!
29名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 15:36:52.62
パラソルモン コルチゾール
音の伝わり構造図
30名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 15:44:18.36
>>19-23

就業規則に明記すれば、労働基準局に行かなくてもよいから就業規則を届け出る必要は無いよ

つまり、就業規則に記載or所轄労基に届け出るとなるから問題自体がおかしい
問題の意味も意味不明。恐らく2010年11月の国家試験第23問の問題だが分かりにくい
31名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 16:29:17.92
>>30
労働基準法施行規則では
第十二条の四6  法第三十二条の四第四項 において準用する法第三十二条の二第二項 の規定による届出は、様式第四号により、所轄労働基準監督署長にしなければならない。
となっているけど、労使協定を締結した場合は、『1年単位の変形労働時間制に関する協定届』を届出るのでは?

就業規則の届け出は必要ないけど…。その問いなのでは?
32名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:00:31.79
試験難しかった
過去問にない問題が多かった(><)
33名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:10:28.82
>>32
みんな、そう感じているよ。
俺が受けた時もそうだった。
34名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:14:01.23
>>32
奮闘乙です。
まさに、今の公表問題のレベルに
匹敵していたと思います。
35名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:21:16.36
ここで問題晒して議論してるから過去問でねぇんじゃね?
36名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 22:16:29.88
>>35
でも最近はおとなしいもんだよ。過去スレ 衛生管理者試験part22
での>>202-206(五井問題晒し)ほど、豪快な晒しは無いよ。
37名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 22:27:24.28
>>36
だが、次週の受験者が大変だった。。

試験協会某職員
「さて。。業務終了したから、暇だから2ちゃんでもみるか。。。
 資格全般か。。ん!?衛生管理者試験?・・(クリック)。。ゲ!?」

(五井の問題が、完全漏洩してるのを発見、関東安全衛生技術
 センターにすぐに電話をかける。)

関東安全衛生技術センター試験担当職員
「何ですって!?それは本当ですか?・・・
 海上保安庁のようつべの前例もありますし、わかりました。
 次週は問題に少々手を加えましょう。対策をお願い致します。」

試験協会某職員
「世の中そんなに甘くないって事を、受験者に
 教えないとね。。。ケケケケwwwww」

(次週の五井と岩沼)
「ぎえええ!!何じゃこれは。。氏ねよこの問題。」
38名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 00:05:36.90
じゃあ俺が晒すかな?
こんな問題はまずもう出ないから。てか出ない事を願う。
問43 肥満の程度を評価するための指標として用いられるBMIの値を算出する式として、誤っているのはどれか。ただし
WはWeightHはHow tall are youの略とする。
39問43:2011/06/10(金) 00:08:11.70
1…W/100 (H−1)
2…W/90(H−1)

3…W/H

4…W/H二乗

5…W/Hの三乗
40問44:2011/06/10(金) 00:08:52.63
ストレスに関する次の記述のうち、謝っている者はどれか。
41名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 00:13:05.69
試験問題って、ジャンル別候補からチョイスして前日にでもプリントアウト・コピーして作成してるんじゃないのかな。
傾向もその回の作成担当者の気分次第じゃなかろうか。

42問44:2011/06/10(金) 00:13:28.89
(1)…ストレスにより、自律神経系や内分泌系によるホメオタシスの維持が出来なくなり、心身の健康障害が発生することがある。
(2)…典型的なストレス反応として、副腎皮質ホルモンの分泌の著しい減少がある。
(3)…ストレスによる精神神経的疾患として、抑うつ、神経症などがある。
(4)…ストレスによる内科的疾患として、高血圧症、狭心症、十二指腸潰瘍などがある。
(5)昇進や昇格、転勤、配置替えなどがストレスの原因となることがある。
43ペーパー社労士:2011/06/10(金) 00:18:14.78
5月24日の五井でその問題見た記憶がw
てか全部正解な気がして解けなかったんだけど
ことがある、などがある、なんて否定のしようがないから2を選んどいた。
典型的かどうかなんてわかんないからね。
44問42:2011/06/10(金) 00:18:54.20
エネルギー代謝率(RMR)に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
(1)エネルギー代謝率は、作業時間中に消費した総エネルギー量を安静時代謝量で割った値である。
(2)精神的作業エネルギー代謝率は、作業内容によってかなり異なった値となる。
(3)作業を行わず、ただじっと座っているだけの場合の代謝率は1.2である。
(4)エネルギー代謝率は、動的筋作業の強度を示す指標として有用である。
(5)エネルギー代謝率は、一定時間中に体内で消費された酸素と排出された二酸化炭素との容積比で表すことができる。
45問41:2011/06/10(金) 00:25:15.98
筋肉に関する次の記述のうち、謝っているものはどれか。

1…骨格筋は体性神経により支配されている横紋筋で、意思によって動かす事ができる随意筋である。
2…心筋は自律神経によって支配されている横紋筋で、意思によって動かすことができない不随意筋である。
3…筋肉の縮む速さが速ければ速いほど、仕事の効率は大きい。
4…筋肉が引き上げることのできる物の重さは、筋肉の太さ(筋線維の数と太さ)に比例する。
5…筋肉は、収縮しようとする瞬間に一番大きい力を出す。
46名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 00:26:32.87
今日はここまで。ぶっちゃげ教えて欲しい訳だ。今から12時間内に解答を解説入りで欲しい。
メアドも晒しておく。
4708041656463:2011/06/10(金) 00:28:43.46
一番早く解答を解説入りでくれた方に1000円振り込みます。早く解答を頂けた方はここに褒め称える事により栄誉を差し上げると共に、永久的に師匠と仰ぎます。
48ペーパー社労士:2011/06/10(金) 00:43:06.01
1000円いらないから近所のコンビニの義援金箱にでも入れときなよ。
>>42 前述のとおり2しか正解枝になりえない。
>>44 動的筋作業って要するに肉労でしょ?肉労したら腹減るよね。なら他の枝読まないでも4一択。
>>45 1と2が別々の内容説明に「横紋筋」て同じ言葉使ってるから正解枝はこのどちらか。
    んで、ステーキに筋模様あるよね?だから肩腕脚の肉の方が横紋筋なのは確か。
    だったら2正解枝になる。
49ペーパー社労士:2011/06/10(金) 00:45:59.44
なお、上記の問題に対する正解かどうかは保証しない。
だけど、こんな風に考えながら全問にあたっていけば、3回受ける内に受かると思うよ。
50名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 01:09:33.48
>>39の問題は、
文字式で出る場合と、過去問の
数字を変えて出題される場合がある。
51名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 01:14:41.33
>>49 甘いな!一勝二敗
こんなんじゃ運良く60%はクリアしても全分野で40%は悪いがクリア出来ないよ。とりあえず、
52名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 01:28:22.87
見直して書き直した問題に限って、修正する前が合ってるんだよなー
何か泣けてきた。
53名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 01:49:29.26
>>52
あるあるw
直感もまた大切だよね
54衛生”管理”者:2011/06/10(金) 02:46:30.13
早くお前ら問題解いて見ろよ!俺はこれから衛生管理者になるまでこのスレにへばりつくぜ!
正解教えてくれたら、セブンイレブン氷川町店に募金1000円して来るし☆
55加藤:2011/06/10(金) 03:40:22.74
>>42>>44>>445
全て3。理由はまず42は副腎皮質ホルモンが『著しく減少する』のでなく『著しく増加』する
それでその次は

エネルギー代謝は睡眠時が1.2倍であって安静時は0.9倍である。

筋肉については、肉体作業は各々が適度な力量適度な速さが一番効率良い
562代目加藤:2011/06/10(金) 04:33:53.54
1…エネルギー代謝率と基礎代謝率の違いって何でしょうか?
2…どうも感染型食中毒と汚染型食中毒の違いが今ひとつ分からないのでお願いします。
3…常時50人以上の職場は産業医を選任しなければならないとありますが、この場合うちの会社に例えるならば
在籍人数はパートタイマー含め79人いますが、普段出勤している人間は36人になります。どちらが常時となるのでしょうか?
57名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 04:48:14.07
>>56
3についてですが、常時はこの場合36人が該当します。
(但し派遣の方が含まれている場合は、その分を除きます。)
582代目加藤:2011/06/10(金) 04:56:14.02
ちなみに>>55さん、まだ初心者の私が言うのも生意気ですが、095倍は確か睡眠時であり、1.2倍は安静に座っている時のていない絶対安静時は消費エネルギーでは?
592代目加藤 ◆3KSByjHlZk :2011/06/10(金) 04:59:13.20
>>56 さん、ありがとうございます!これで一つ勉強になりました。
残り二個後の片に是非ともお願いします。
私はそろそろ寝ますH
60名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 05:03:05.99
2は、感染型と毒素型でないかい?
この場合だったら、前者は「菌そのもの」が腸管などに
悪さをし、人から人に感染します。サルモネラ菌が代表格です。

後者は、菌が腸管などに侵入して増殖する際、毒素を
作り出し、その「毒素」が悪さします。腸炎ビブリオが
代表格です。
612代目加藤:2011/06/10(金) 05:36:12.03
>>60 ありがとう つまり サルモネラ菌は存在その物が悪であり、腸炎ビブリオ等の毒素型は仲間を作るとタチが悪いと考えればいいですか?
62ペーパー社労士:2011/06/10(金) 05:40:18.14
1はエネルギー代謝率と基礎代謝率は同じ。
言葉の違いだけで、様は動的筋能力にどれだけの強度があるかを測った率の事
つまる所、120%の作業をするのに必要な基礎代謝率は男性が1500kcal基本なので1500×1・2=1800kal必要な事。これが基礎代謝率(エネルギー代謝率)
63名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 05:41:19.79
>>61
その認識で大丈夫です。
64ペーパー社労士:2011/06/10(金) 05:43:14.16
俺は大切な問題と過去問5年やってその範囲だけマスターして後は全て1にした。この2ってのは過去3年で一番解答に多かった数字。これだけで3回目で突破した。
マークシート式の盲点を突いた一番効率的なやり方だと思う。
65名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 08:28:15.24
>>39は4 
BMI= W/H二乗 覚え方・・・
BMI= W(体重)/H二乗(身長の二乗)=W(体重)÷身長(m)÷身長(m)
※170p=1.7mに直す
例:身長170p、体重72sのBMI
=72÷1.7÷1.7=24.9=約25

>>42は2
副腎皮質ホルモンは増加(亢進)する。

>>44は4 頻出問題

>>45は3 頻出問題
筋肉の縮む速さが適当なときに仕事の効率が一番大きい

これで4問はゲットできたでしょ?
66名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 09:02:55.85
>>55
エネルギー代謝率の問題。
作業を行わず、ただじっと座っているだけの場合のエネルギー代謝率は、0である。
ですよ。
67名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 09:10:21.09
>>64
>この2ってのは過去3年で一番解答に多かった数字

それが正しいならば、次回の試験からは、変わるねぇ〜。その確率。
詳しくは>>35-37を見てくれ
68名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 09:13:21.47
>>38
BMI出るよ。自分が受けた時は計算させられた。
69名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 09:53:23.35
>>62
違うのでは?
BMR=basal metabolic rate(基礎代謝率)
成人の場合、1日1200〜1800Kcalで、
男性の場合体重1kg当たり24Kcal
女性の場合体重1kg当たり22Kcal。

エネルギー代謝率は作業強度を表す指標。
エネルギー代謝率(RMR)=作業に要したエネルギー量
------------------
基礎代謝量
7069:2011/06/10(金) 09:55:01.23
>>69
エネルギー代謝率(RMR)=分母が基礎代謝量。分子が作業に要したエネルギー量
71名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 12:40:12.93
>>36
常時は、常時フルタイムで勤務している(普段いる人)ではなく、
継続して労働契約している人では?
派遣労働者の場合は派遣元が労働者としてカウントするなので、合ってます。
だから79人では?

もっとも>>56
>在籍人数はパートタイマー含め79人いますが、普段出勤している人間は36人になります。
の意味もわからないな〜…。79人と36人の差は何?週3日勤務の人とかいるの?
7271:2011/06/10(金) 12:43:52.49
>>71
>>36ではなく、
>>57です。失礼。
73名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 12:48:09.90
腸炎ビブリオは感染型
74名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:17:52.25
>>73
ブドウ球菌でしたっけ?
間違えてたらスマソ。
75名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:24:56.25
>>60
もう一つ、ボツリヌス菌だった、
毒素型は。確かにビブリオは感染型です。
76名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:27:02.49
>>71
常時の訳し方で、意味合いが変わると思われます。
772代目加藤:2011/06/10(金) 13:36:14.17
>>65->>75 ありがとうございます。謎がかなり解けました。おまけに勉強させて頂き嬉しいです。
早速セブンイレブンに募金に行きますね。仕事は今日は休みなんで、競馬で勝った2000円を世の為人の為に使います☆
78名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:44:28.44
>>77
食中毒についてまとめパート1
感染型・・・食物に付着している細菌そのものの感染によって起こる食中毒。
毒素型・・・食物に細菌が付着して増殖する際に発生する毒素によって起こる食中毒。

感染型で代表的なのは、腸炎ビブリオとサルモネラ菌である。
腸炎ビブリオは、病原性好塩菌ともいい、食中毒は海産の魚介類が原因となる。
塩水が好きな菌であり、塩水の中でよく増殖する。但し熱には弱い。
サルモネラ菌は、糞尿により汚染された食肉や鶏卵が原因。これも熱に弱い。
79名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:45:43.42
食中毒についてまとめパート2
毒素型で代表的なのは、ブドウ球菌とポツリヌス菌である。

ブドウ球菌は皮膚等でよく見られ、傷口で化膿を起こすのはこの菌である。
このブドウ球菌が食物の中に入って増殖し、毒素(エンテロキシン)を作る。
この毒素を含んだ食物が原因となる。このブドウ球菌は熱に強いのが特徴である。

ポツリヌス菌は、酸素のない所(缶詰等の中)で毒素を作る。この毒素を含んだ食物が原因。
このポツリヌス菌による毒素は神経毒であり、発生頻度は少ないが致死率は高い。しかし熱には弱い。
80名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:48:10.07
食中毒についてまとめパート3
化学物質による食中毒
カビが作り出す「アフラトキシン」という毒素は、発がん性である。
自然毒によるもの
ふぐ中毒の原因となる毒素は、「テトロドトキシン」という。

しっかり覚えて、過去問で鍛えるとOK。
81名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:58:45.58
>>76
常時と常態は同じだと思います。
「労働基準法」と「労働安全衛生法」としての訳し方(?)でしょうか?
>>56の3の場合は、やはり36人ですか?
82今日の問題です:2011/06/10(金) 17:07:18.55
出血及び止血法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
83今日の問題です:2011/06/10(金) 17:11:45.64
(1)体内の全血液量の3分の1程度が急激に失われると、出血によるショックを経て生命に危険が及ぶ。

(2)直接圧迫法は、出血部を直接圧迫する方法であって、最も簡単で効果的な方法である。

(3)間接圧迫法は、出血部より心臓に近い部位の動脈を圧迫する方法である
(4)止血帯法でしようする止血帯は、ゴム紐などのできるだけ幅の細いものを使用する。

(5)止血処置を行うときは、感染防止のため、ゴム手袋を着用したりプラスチック袋を活用したりして、血液に直接触れないようにする。
84今日の問題です2:2011/06/10(金) 17:13:07.20
作業環境における有害因子による健康障害に関する記述のうち、正しいものはどれか。
85名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 17:17:20.81
>>83
答えは4 止血帯はできるだけ幅の広い(3cm以上) 三角巾・包帯などを用いて、強くしばります。
他は正しい。
86今日の問題です2:2011/06/10(金) 17:20:05.62
(1)空気中の酸素濃度が15〜16%程度の酸素欠乏症では、一般に頭痛、吐き気などの症状がみられる。

(2)金属熱は、鉄、アルミニウムなどの金属を溶融する作業に長時間従事した際、高温により体温調整機能が障害を受けたことにより発生する。

(3)潜水業務における減圧症は、浮上による減圧に伴い、血液中に溶け込んでいた酸素が気泡となり、血管を閉塞したり組織を圧迫することにより発生する。

(4)鉛中毒では、中枢神経系の麻痺作用による頭痛、めまい、失神と脂溶性による皮膚炎、角化などの症状がみられる。

(5)凍そうは、皮膚組織の壊死を伴うしもやけのことで、0℃以下の寒冷にばく露することによって発生する。
87名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 17:22:06.08
>>85 それ違うだろ?普通に考えて3だよ?
止血帯に細い物を用いて圧迫しなきゃならないだろ?ここは3で鉄板
88名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 17:32:51.00
>>87
困ったちゃんだね〜
細いものでは圧迫が不十分であり、また組織などを損傷させるので使用しないよ。

間接圧迫法は出血している部位よりも心臓側に近い位置の止血点を手や指で圧迫し、止血する。
だよ。だから正しいよ。
89名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 17:50:33.09
>>86
答えは1。金属熱は高温ではなくヒュームの吸入が原因。潜水は酸素ではなく窒素が気泡となる。
鉛中毒は、貧血・末梢神経障害・腹部の疝痛(せんつう)が症状。
5は凍瘡(しもやけ)ではなく凍傷の説明

いかかでしょうか?>>87
90名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 18:11:40.15
>>88>>89 参りました〜!いやーしかし、なぜそこまでみんな詳しいの?
しかもこの短時間で2つの解答に答えれるって事は合格者がこのスレにはうじゃうじゃいるって事か
91名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 18:12:21.90
>>88>>89 参りました〜!いやーしかし、なぜそこまでみんな詳しいの?
しかもこの短時間で2つの解答に答えれるって事は合格者がこのスレにはうじゃうじゃいるって事か
92ハロー86:2011/06/10(金) 18:13:26.38
じゃあこれはどうだ!?
参考書を読んでも分からなかった。もっと難しくする為に穴埋めで無く穴飽きだ!!
93名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 18:15:22.92
>>85
>>88
>>89です。来客なのでしばらく失礼します。
94ハロー86:2011/06/10(金) 18:18:23.50
腎臓での尿の生成に関する次の文中の()内に入れるAからDの語句の組み合わせとして、正しいのは(1)〜(5)のどれか

但しこのスレだけ、選択で無く筆記とする

「腎小体を通る血液中の血球及び( )以外の成分は、糸球体から( )に濾過されて原尿になる。原尿中の水分、電解質

( )などの成分が( )において血液中に再吸収され、生成された尿は

膀胱にたまり体外に排泄される。」
95名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 18:24:10.99
>>27 ちなみにあんた間違いだよ!俺が再度うpしたから答えてみなよ?
http://r.pic.to/1693ehhttp://n.pic.to/12qtt5http://n.pic.to/19nu9m
96ハロー86:2011/06/10(金) 18:24:37.74
97名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 18:27:12.75
衛生管理者試験part24
27:06/09(木) 12:33 [sage]
先ず>>19
何というか、逆さにうpするなよ。
左から、囲い式グローブボックス型
中央、レシーバ式キャノピー型
右、外付け式グリッド型

吸引効率は、左が一番高い。

25点。あなたは、結果報告通知書がお手元に届きます。
98名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:10:19.91
昨日、加古川行ってきました。
そんな細かいとこまで聞くの?!って思いました。
どんな問題出たかな-
・耳から音が入ってくる時、どの基幹を伝わっていくか(図のみ)
あとは思い出せないやw
99名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:31:22.51
>>94
(たん白質)(糸球体尿)(糖、アミノ酸、ビタミン等)(近位尿細管)
でいかがでしょうか?
100名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:55:48.21
>>95
>>97
>>19の写真をひっくり返して左から
外付け式グリッド型
レシーバー式キャノピー型
囲い式ドラフトチェンバー型
だろ! 逆さで分かり難いんだよ!
101名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 22:08:01.93
東電出てこい、このやろう!
102ペーパー社労士:2011/06/10(金) 22:16:39.44
>>51
だから考え方としての話だって。
この3問は2敗だったろうけど、
50問ちかくやるなら標準取れる、というか取れたのだから間違いない。
それとも俺の運が良かっただけか?
103名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 22:25:24.94
>>100
写真そのまま答えただけです、はい。
10499:2011/06/10(金) 23:13:49.03
>>99
訂正します。
1(たん白質)
2(糸球体尿)ではなく、糸球体から行く場所だね?だから(ボーマン嚢)かな?
3(糖、アミノ酸、ビタミン等)まあ栄養素、あるいは単体で(糖)とか?
4(近位尿細管)もしくはただの(尿細管)
でいかがでしょうか?


105名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 00:59:24.06
閑話休題
合格された方は資格手当もらってますか?
これから受験する方で、社内規定で
手当はこうなってるっていうのでも構いません。
ちなみに当方手当なし…orz
なのでみんなはどうなのかなと思いまして
106名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 01:08:45.10
>>105
資格だけだと手当なし
衛生管理者に選任されて初めて月5000円
資格取得費は受験料と交通費会社負担(衛管以外にもいくつかの資格が対象)
試験日は初回限り特別休暇
107名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 01:27:57.54
>>106
5,000円!?ウラヤマシス

ちなみに当方>>105だけど、
衛生管理者の届出は労基署にしてある
講習費と受験料と交通費は会社が出してくれたな
試験は日曜日だったけど振休なしorz
108名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 01:51:27.67
>>106 え?ちょっと待った!それ位しか貰っていないの?

俺はやり過ぎなんか?!衛生管理者の名義で10万円募金一級の資格で5万給料にプラスされてるよ
恵まれていると周りから言われてるが恵まれている方なんか俺は!
109名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 02:12:09.92
>>108
募金一級?って思ったけど簿記かな

給料にプラスってことは手当10万は月々の話だよね…
羨ましすぎて釣りかと思うレベル
まぁ給与体系がわからないから一概には言えないんだけども
110GEO:2011/06/11(土) 05:05:37.81
ゲオボート店

2011年06月10日(金)01:36 No.2327598

<貸出 7泊8日>
会員番号 様
R)【HC】デス・レース \140
貸出数 1個
返却期限
06月17日(金)
ご返却は、上記店舗にお願い致します

ご返却の際はこの伝票を一緒にお持ち下さい
111マット・デーモン:2011/06/11(土) 05:14:47.51
質問なんだけど…この図は何の形なのかな?

フード式なのか囲い式なのか教えてくれ。試験に出そうだ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓http://a.pic.to/15283j
http://r.pic.to/168xzg
112名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 07:25:36.22
>>111
何だよ!ゲオのレシートの写真!!
ふざけるなら、教えないよ!
113名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 14:26:40.64
うちは月3,000円。
ちょっとでも収入増やしたいから嬉しい。

夏に受ける予定なんだけど,だいぶ前のユーキャンで
勉強してるからか過去問で知らない問題が出てくる。
もう一冊参考書いるかな…
114名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 15:16:39.38
>>113
月3,000円か〜ウラヤマシス

参考書は中災防の問題集でFA
ttp://www.jisha.or.jp/order/tosho/index.php?mode=detail&goods_cd=23283

講習会で「この中からしか出題されません(キリッ)」って言われた
それを鵜呑みにしてこれを勉強して受かったよ
あとは同じく中災防のテキスト上下に目を通したかな
115名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 17:37:56.58
>>109 親の関連会社で働いていてマジネタだよ?
貰いすぎかな?入社2年目でまだ周りとか給料安いから分からない(^-^;
116名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 19:21:51.58
>>114

そうなんだ
早速本屋行ってくる

117名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 20:08:57.09
>>115
マジなのか…orz
そんなに優遇してくれる会社もあるんだね…
教えてくれてありがと
118ハロ-!86:2011/06/11(土) 21:26:25.07
いえいえ。実は私がハロー86なんだけどね…

まだ資格を取っている最中だから5万円の手当ては貰えないけどね。

だから、このスレで皆さんのお世話になっている訳なのです☆
119peacecraftjp2005:2011/06/11(土) 21:31:14.99
皆さんこんばんわ。
peacecraftjp2005です。

私は、帝京大学法学部卒ですが転職したいです。
本名を言いたいのですが(笑)
投稿違反になるのでいえません(笑)

保有資格は、@宅地建物取引主任者
A第一種衛生管理者免許
B日商簿記三級
Cホームヘルパー2級
ハローワーク松戸に行ったら、アルバイト、パート、派遣、請負を問わないと検索したら、正社員しか求人がありませんでした。
東京都内だけで、10万件の正社員の求人がありました。全国で、求人をかけると100万件ヒットしました。
月収は、50万〜100万ほど。激務なんでしょうね。

話は飛びますが、私は、コンピュータもある程度扱うことが出来ます。
使用できる言語は、C言語、ビジュアルベーシックなどです。
ちなみに、フォトショップ9を買ったので、自分でホームページを組みたいと思います。
私は、38歳ですが、こんな文系の私でも、ICT業界に就職できますか?

あ、ちなみに武田薬品を800株保有しております。
時価総額は、300万円ほどです。
国民年金と、武田薬品の配当金だけで、年収が200万円になるので、無職でも、遊んで暮らしています(笑)

長くなりましたが、親切な方の回答を、お待ちしております。
120名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 21:40:54.53
>>119
君みたいのを、器用貧乏って言うんだよ。
121名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 21:42:27.38
>>119
んーどこからツッコめばいいものやら
122peacecraftjp2005:2011/06/11(土) 22:06:15.81
皆さん今晩わ。
peacecraftjp2005です。

私は、第一種衛生管理者資格を1999年に一発で合格しました。

さすがに、もう知識は、忘れましたが。

でも、皆さんの質問には、何でも答えます。

また、投稿します。

でわでわ。
123名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 02:16:40.85
>>122
貴殿は、衛生管理者の選任経験がおありですか?
もしかして、このスレの草創期の方かな?
(Part1の頃の)


1度センターのHPを訪れて、現在の公表問題を
見てみると良いですよ。

12年前の問題とは、少々傾向が異なると思います
ので。

自分は、2011年初頭の第一種衛生管理者取得組です。
124peacecraftjp2005:2011/06/12(日) 03:00:36.42
>>123さん 今晩わ。
peacecraftjp2005です。

千葉県の、労働安全衛生センターで1999年合格しました。
丁度、ユーゴ戦争があったときです。

選任経験がおありですか?・・・選任経験はありません。ペーパー資格です。
でも、勉強する過程で、視野が広がったと思っております。

今日は、もう寝るので、明日投稿します。
お休みなさい。

でわでわ。
125交通安全祈願:2011/06/12(日) 06:39:20.29
おはようございます。試験合格は要らないので、今日、加藤泰子さんと一発出来る様に願っています。宜しくお願いします
126名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 18:19:09.70
今、セックス出来なくて一人寂しく帰還ですよ…1日を無駄に過ごした…
127名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 20:49:43.28
あー早く合格発表見たい!
自己採点したけど微妙...
128名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 21:09:20.00
>>127
その気持ち分かります。自分もそうだった。
試験終わって、すぐテキスト見たら、6問間違えていた。
しかも>>52みたいに、その中で2問は見直しの書き直しでの間違い。
そのままにしておけば良かったと、思いながら帰ったな〜。
>>53の言うとおり直感で大事だね。

でも合格していたよ。
おめ
130名無し検定1級さん:2011/06/12(日) 21:56:34.02
>>128
オメっす
131名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 00:09:25.77
来週試験です。
H23、4月公表過去問挑戦…58パーセント。
3、4年前過去問は80パーセント取れたのになぁ。
マズイですたい
132名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 02:25:09.58
昨年10月に一発合格したけどこの資格は薄いテキストやって後はとにかく過去問やって知識を補ってくのが最短だと思う。試験の時自分の目の前の女の子とかがめちゃくちゃ分厚い本見てたから焦ったけどみんな落ちてたよ。頑張って下さい。
133名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 03:41:29.87
さて、今回も恒例の衛生管理者試験公開します。
昨日は遊びに行っていて全くやっていませんでした。

明日は雨模様なので、じっくり出来そうです。それでは行きます!
134名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 03:42:25.19
労働者の健康保持増進のために行う健康測定に関する次の記述のうち誤っているものはどれか。
135名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 03:45:26.10
1…健康測定における医学的検査は、個々の労働者の健康状態を主として身体面からしらべるが、
健康障害や疾病を発見することを目的として行うものではない。

2…健康測定における生活上狭長さは、仕事の内容、通勤の状況のほか、趣味・嗜好、運動習慣・運動歴、食生活などについても行う。
136名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 03:50:17.17
3…健康測定における運動機能検査では、筋力、柔軟性、平衡姓、敏捷性、全体時給制などやの検査を行う

4…健康測定の結果に基づき行う健康指導は、モタボリックシンドローム
の予防など、身体的健康の保持増進を目的とするものであり、メンタルヘルスケアを含むものではない。

5…健康測定の結果に基づき行う保健指導には、勤務形態や生活習慣からくる健康上の問題を解決するため、睡眠、喫煙

飲酒、口腔保健などの生活指導が含まれる。
137名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 03:56:47.67
次は厚生労働省の「職場における喫煙対策のためのガイドライン」

間違っているものはどれか?正解知ってるが、3つにしてみた。

1…施設・設備面の対策として、可能な限り喫煙室を設置することとし、これが困難な場合には喫煙コーナーを設置する。
2…喫煙室及び喫煙コーナーには、原則として、たばこの煙が拡散する前に吸引して屋外に排出する換気扇、局所排気装置等の喫煙対策器を設置する。

3…喫煙対策として、やむを得ず空気清浄装置を設置する場合には、空気清浄装置はガス状成分を除去できない問題点があることに留意して対策を講ずる。

また、部屋の掃除が終わったら覗くから宜しくね(*^-^*)
138名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 04:19:03.23
>>135-136
全体時給制????モタボリックシンドローム ???
正解は4。正しくはメンタル面も含む。

>>137はどれも正しいよ。
1も正しい。2も屋外に排出する・・・だから正しい。
3も正しい。空気清浄装置はガス状成分を除去できない問題点があるから、一度ガイドラインが
改訂されたんだよ。
139試験管:2011/06/13(月) 04:46:32.01
↑よく出来ました。凄いですね。最初の問題はただ単に分からなかったのだが(こっちのテキストには健康測定と健康診断、メルタルヘルスケア
全て別れて書いてある)
メンタルヘルスケアも健康測定の結果を受けての指導になるの?
その次の問題はあっぱれ!引っ掛けの引っ掛けの為にやってみた。本当に理解できているんだね
140試験管:2011/06/13(月) 04:51:20.09
これは難しいぞ
労働時間の状況などが一定の要件に該当する労働者に対して実施することが義務付けられている医師による面接指導に関する記述のうち、法令上

誤っているものはどれか。
141ハロー86試験管:2011/06/13(月) 04:55:55.63
1…面接指導の対象となる労働者の要件は、休憩時間を除き1週間当たり40時間を越えて労働させた場合におけるその越えて労働させた時間が

1ヶ月100時間を越え、かつ、疲労の蓄積が認められる者であることである。

2…面接指導は、面接指導の要件に該当する労働者の申し出により行うこととされている。

3…面接指導を行う医師として事業者が指定することのできる医師は、当該事業場の産業医に限られる。
142ハロー86試験管:2011/06/13(月) 04:58:39.37
4…労働者は、事業者の指定した医師による面接指導を希望しない場合は、他の医師の行う面接指導を受け、その結果を証明する書面を事業者に提出する事が出来る権利がある。

5…事業者は、面接指導の結果の記録を7年間で破棄した場合は法令上違法である。
143名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 08:35:45.28
>>141-142
答えは3。4の文章にもあるように、当該事業場の産業医以外でも指導はOK。
1は正しい。たまに「1ヶ月100時間」の箇所が違う時間で出題される。
2も難しいそうだが、「労働者の申し出により行う」と覚えればOK。
4もその通り正しい。
5は「事業者は、面接指導の結果に基づき、その記録を作成し、5年間保存しなければならない。」
だから、7年経てばで破棄してもよい。
144143:2011/06/13(月) 09:14:58.03
>>143訂正します。
>7年経てばで破棄してもよい。→7年経てば、破棄してもよい。
145名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 11:48:30.51
次の試験、超難問にならなきゃ良いが。。。OTL
146名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 12:13:53.82
>>131
>>145
自分が先月受けた時は、過去3年前頃からの出題が多かった。

取り合えず、過去5年位前から最新公開分の過去問で基礎知識を身に付け、
分からないものだけ、復習を繰り返せば、大丈夫。
100点満点は狙わずに。(理想だけど、そこまでしなくても平気だよ)
147名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 17:38:54.77
衛生管理者及び安全委員会更には科学用語とか、完全に丸暗記するしか無いけど、どう結び付けたら良いか分からない。

例えばエンテロトキシンなんて聞きなれないし、それとボツリヌス菌が繋がっているなんて何回やっても分からない。何か良い方法はあるか?
148143-144:2011/06/13(月) 20:06:26.27
>>143
再訂正します。5も誤っている。
>5…事業者は、面接指導の結果の記録を7年間で破棄した場合は法令上違法である。

「事業者は、面接指導の結果に基づき、その記録を作成し、5年間保存しなければならない。」
が正しいから、「7年間で破棄した場合は法令上違法である」だけど7年経っているから違法ではない。
このような問題初めて見た。
149名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 20:33:23.81
>>147
聞きなれない言葉、専門用語。理解するには大変。

誰もがそう感じてるよ。俺は一覧表・早見表など出来る限りエクセルで図式化した。

文章で覚えるには限界あるから。立体的(?)なイメージが湧くようにね。
150名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 20:57:12.54
ブッタ切りで申し訳ない。

前スレで、お勧めのテキストは
これでFAみたいになってたの
何だったかな?

確か成美堂だった気がするが
151名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 21:13:24.55
>>150
前スレではないけど、
このスレなら >>114 参照
152名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 21:31:47.36
レスありがとう

ただ、問題集ではなくて
テキストの方なんだ

中災防の上下ではボリュームが
多すぎるので、
知識の整理用にコンパクトに纏まってるやつが
良いんだが


153名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 21:42:39.68
>>152
大江秀人 著『第一種衛生管理者完全対策』オーム社発行
は見やすいよ。これで1回で合格した。
154153:2011/06/13(月) 21:46:16.56
>>152
問題集は成美堂出版発行の『第一種衛生管理者過去6回問題集』。
解説が分かり易い。
155名無し検定1級さん:2011/06/13(月) 21:52:20.57
>>153
ありがとう
一度本屋でみてみるわ

参考にさせてもらいます

156名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 04:41:25.48
媚びず、流されず、堂々と信じた道を行く。
そうした誕生以来のこだわりを、かたくなに貫くセブンスター。

その姿勢と響きあい、セブンスターと共にあることにこだわりを持ち続けてくれる皆様。
その響きあいは、セブンスターの誇りです。

そこで今回は日頃の感謝を込めて、ご愛顧いただいている皆様だけにセブンスターの誇りをかけた特別なプレゼントをご用意しました。

こだわり尽くした逸品、特性Zippo3タイプ。
皆様のご応募をお待ちしています。

さらに、ケータイサイト限定でもれなく特製ケータイ待受カレンダーをプレゼントいたします。
157名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 04:43:32.05
変化の多い世の中で、真の強さを持つのは、自分のこだわりを貫き続ける存在。
セブンスターは、これからも誕生以来の信念を大切にしながら、ますます力強く前進していきます。
今後とも、セブンスターをご支持いただきますよう、よろしくお願いいたします。
158名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 07:04:51.20
>>152
大江秀人 著『第一種衛生管理者完全対策』オーム社発行
は見やすいよ。これで1回で合格した。
159名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 07:09:30.18
俺はテキストは前のを使っているのだが、大丈夫かね?去年の奴を見ると合格しているのだが、最近の公表問題だとついて行けない問題が出始めた。6月中に受ける予定
160名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 07:38:25.61
>>159
>俺はテキストは前のを使っているのだが、大丈夫かね?
のテキストは、>>153>>158の大江秀人 著のことかな?
161名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 12:02:21.25
>>160 違うよ。山根義信って奴の七日間で合格って本。内容が薄いから大丈夫かなって時々思うんだ。
162名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 12:35:00.73
>>161
みんな、4月に公表した問題に不安があるみたいだけど…。
自分は先月に受験。合格したけど、自分も分からない問題や内容があり、しかも手元のテキストにも載っていない
ことがあった。

その時は、サイトとかで調べたよ。色々検索して。
人体図とか、法令なども厚労省のHPで。でも原文読んでも分かりにくい時は、自分が理解しやすいよう
表にまとめたりして、時間あるとき眺めたりして…。詳細は知らないけど、完璧なテキストは存在しないのでは?
163名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 20:02:23.60
ウェルネットの公開講座(確か10日間くらいの短期講座)
を受けると93%合格って書いてあるが、あれは何を根拠に書いてあるの
公開講座一回受けて一発合格の数なのかそれとも一回でも講座講座を受けた事がある人間の総数なのか?そこまで、難しく
ない試験だから一発でも三発でも本人次第だとは思うけど。
164名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 20:18:47.56
衛生管理者を取得すれば、総務関係に転職するのに少しは役に立つ?
今年の夏社労士受けるんだけど、結果問わずそれが終わってから受けようかなって。
165名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 20:38:11.52
>>164
衛生管理者は、出張特別試験で受けるのか?

実務で総務やってるなら、仕事と結びついて
プラスに働くんでねえの?
166名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 21:20:28.65
レスありがとう。
いや、今は経理をやってるんだけど退職するつもりでいる。
で、総務関係に転職したいと思っていて、その一環として今は社労士の勉強をしてる。
衛生面の知識を補強する意味で衛生管理者も取りたいなって。

というか、たとえば10月に試験を受けるとした場合、
その申込みの時期に実務証明が要るんだよね?先走って今もらっても意味なし?
167名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 22:40:07.92
>>166
実務証明もらって申請だけして受験せずにおく。
転職後に申請するときには、受験票か不合格通知があれば次回は証明書不要。

または、申請だけして受験票発行前に期日変更(思いっきり先延ばし)するか
168名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 22:47:16.86
会社で節電対策として
PC画面を暗く設定するようお達しがありました。
それ以前に電気は消灯で、目がしょぼしょぼします。
エアコンは送風しか許されず、
南西向きのガラス張りオフィスで温度計は32度になってました。
クールビズはノーネクタイのみでサンダル禁止です。

衛生管理者様、助けてください。
169名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:37:46.29
>>168
VDT項目、担当者がいたら
叩き付けなよ。
170名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:43:25.30
今から衛生管理者試験を勉強する方は、
本当に必死にやんな!

「過去問の解き方」を間違えなけれ
ば何とかなるから。。。
171名無し検定1級さん:2011/06/14(火) 23:51:31.70
>>168
事務所衛生基準規則を根拠に攻めたらいいんじゃないかと思ったが…
ほかの皆さんどう?
172名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 00:03:45.92
>>171
確か、電力500kW以上の需給契約を行っている事業者は、電力15%削減しないと
罰則される。具体的には「故意による使用制限違反」に対しては100万円 以下の罰金が科せられる。

誰か犠牲に熱中症になるか・・・。ムリかな?
173名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 06:33:50.44
━━━━━━<返信フォーム>━━━━━━
■お名前(フルネーム):
■郵便番号とご住所(商品の発送先):
■連絡先(電話番号):
■振込予定日:
■振込先:
■ご希望の発送方法:
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
174名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 12:51:03.73
>>172
最終的には、事業者の責任だがな。
175名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 14:40:53.45
うちの事業所関係無いけど、有給休暇貰えないんだけど申請すれば貰えるのかな?まだ入社三年目
だから、強く言えないし周りも貰っているそぶりがない…これはブラック企業でおkて事?
176名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 17:17:19.05
>>175
おーい!その会社就業規則あるか?
10人以上なら必ず置かなきゃダメだぞ。
177175:2011/06/15(水) 18:48:21.44
>>176 10人以上どこか180人勤めていますが誰も有給休暇貰ったのを見た事がありません。
ボーナス含めないと時給950円の仕事だから、キツイっす。まぁ確かに仕事が仕事だから、この金額は仕方ないけど。
178名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 19:14:42.46
>>177
確認して、余りにやり方が悪質(冠婚葬祭もダメとか)
なら労基に聞いてみたら?
179名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 20:22:50.97
明日結果発見だー
早く知りたいような知りたくないような・・・
早くラクになりたいorz
180名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 22:18:06.35
>>179 労基どころか一番引いたのは会社で人が倒れたのだが、当然上司が警察と話をした時に

ぽつりと一言。あの一言は人間性を疑った

『何も会社で死ななくていいのに…色々と面倒なんだよな』確かにあまり面識は無かったみたいだが、口に出して言うことか?俺がブラック企業に慣れているせいか

分からないが、今は労働基準局以外にも色々としてやりたい。
181名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 23:38:33.94
>>180
相当やくざな組織ですね。。
今はそういう所多いのかな。。OTL
182名無し検定1級さん:2011/06/15(水) 23:41:40.53
>>180
小池徹平「ブラック会社」じゃないけどさ。。。
貴方の所、「映画化」出来るよ。
183名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 00:29:32.15
>>182 俺の人生自体が映画化出来るからなぁ…

大蔵省→問題を起こしてヤメ→暴力団準構成員→フリーター→日雇い→無職→ブラック企業【いまここ(笑)】 端から見るととんだ転落劇なんだろうな。
184名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 00:41:44.98
さて、今日から衛生管理者の勉強を始めるぞ!

仕事帰りに遊んでいる皆を尻目に頑張るしか無さそうだ。まずは1日1膳365歩のマーチのごとく、善を積んで歩くのさ
185名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 00:51:00.48
>>183
mj?釣りかも知れんが劇的だな…

>>184
とある資格の勉強中なんだけど、同じく周りは遊んでる…
モチベーション保つのが難しいけどがんばろっさ
186名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 01:23:29.03
>>180
衛管じゃなくて安全管理者の講習で聞いた話思い出した
労働基準監督署とか税務署、消防署みたいに「署」がつくところは警察署以外でも逮捕権限があるんですよと
187名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 09:01:03.86
>>186
労基署は税務署や消防署より格が上。

要は、権限がある「特別司法警察職員」であるか?ないか?その「特別司法警察職員」に「労働基準監督官」が労基法で定められている。

税務署は、現行犯逮捕や、現行犯逮捕に伴う捜索・差押さえのみ。
消防署は現行犯逮捕のみ。
188名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 12:52:52.29
>>180
俺が以前いた会社みたい。
危険な作業させておいて怪我したら自分が悪いみたいな。
189名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 13:34:37.86
>>188
現場作業系に多いね。
保険払う金が無く、掛け捨て使う様な会社に。。
190名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 18:38:39.94
>>183の人生が気になる
191名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 19:40:27.07
>>187
現行犯逮捕って誰でも出来るんじゃないの?
192名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 20:17:11.50
次の月曜試験だけど勉強してないわー
初めてスレみたけど結構賑わってんのネ
真面目な話もあるし
193名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 20:20:20.73
>>191
できるけど、>>186-187と意味が違うと思う。
194名無し検定1級さん:2011/06/16(木) 22:49:21.40
>>192
ここは2ちゃんねるの中でも
屈指のまとも系スレです、多分。

当日は、殆ど頭に入らないと思う
から、軽めのテキスト一冊持ってく
位がちょうどいいかと思う。
195名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:15:28.89
有害の法令で化学物質名指し+自主検査や作業環境測定の回数は?対象は?の問題は鬼。勉強しにくいなぁ
196名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:28:45.08
6/9に受験して何とか合格してた。手当てとかは特につかないけどそれでも嬉しい。
197名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 00:56:57.20
けんちゃん大好きだよ
198ゲオ:2011/06/17(金) 00:59:33.58
昼間 アバター
夜 グッドウィルハンティング
199名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 01:34:40.17
泰子バックから突いてやるよ
200名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 07:41:54.30
200
201名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 11:18:36.65
>>196
おめっとさん。

>手当てとかは特につかないけどそれでも嬉しい。
同感。俺は、免許来たら実感わいた。
202 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/17(金) 12:25:24.58
>>201
同じく手当てなし
同士がいてなんとなく嬉しいッス

でも正直3,000円くらいはつけてよと思ってる
203守口:2011/06/17(金) 12:53:26.20
効果対費用の法則じゃないけど、手当が月5000円以上じゃないとやる意味無くない?
知識も本格的なのでは無くうわべ的な内容を衛生関係から法令関係まで
その気になれば2週間毎日朝から晩までやれば、取れるレベル
(俺は仕事終わってから毎日遊ばないでずっと1ヶ月やったら取れた)
204名無し検定1級さん:2011/06/17(金) 22:10:03.90
>>195
最初はね。誰でもそうさ。

でも>>203
の言う通り、実際は、浅い知識で合格するのよ。
205名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 08:22:21.04
皆さんは免許証ってどれくらいで届きましたか?
206名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 09:30:42.25
>>205
申請後2週間で来たよ。

207205:2011/06/18(土) 10:07:19.18
>>206
ありがとん(*´ω`*)
結構かかるもんですね(´・д・`)
208 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 11:24:21.56
>>203
確かにうわべだよねー
専門的なことを本格的に頼られるとわたわたになるw
209名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 11:47:04.91
先日免許申請したよ。
試験2週間前に25000円払って2日間講習受講
直前3日間は家で1日約1時間、講習会で「ここでるから憶えろ」と言われた所だけやったら1回で合格した。
金かけなくても取れる資格なんだろうけど、時間を買えたと思えば十分満足な値段でした。

レス読んでると独学派が多い気がするけど、効率考えたら講習会もアリだと思うよ。
210名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 12:22:01.10
>>209
その通りですね。やはり落ちて再受験に掛かる費用、独学での学習時間など考慮するとね。

自分は独学で、1回で合格したけど…。

まぁ結局その人次第ですね…。

211 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/18(土) 12:56:21.01
>>209
俺は中災防の関連団体がやってる講習会を受けた
2日間、テキスト代込みで確か8千円くらいだったかな

そのとき夏で、熱帯夜が続いてて夜寝られず講習会場で爆睡w
試験一週間前からあらためて勉強してなんとか合格
212名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 17:40:37.53
>>211
自分は一回目は独学だったんだけど、
法令一般の足切りにひっかかり、限界を
感じたので、2回目はSPECって所で直前
対策受けた。

明らかに問題が難化しているという生の情
報は、そこで初めて聞いたのかな確か。
213名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 22:44:36.33
>>212
難化の話が出たのって、去年(2010年)の9月頃?
214名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 23:28:44.76

去年の11月くらいからこのスレ見てる俺の意見だが


基本は過去問回してればおk
でもそれが今年の1発目まで
俺はその今年の一発目でネットの過去問だけで合格した
自己採点でギリだったけど

それ以降が平均して合格率が低いらしい
過去問だけじゃ厳しいみたい
あと範囲が少し広がってる(?)らしい


俺が偶然簡単な回に当たっただけみたい
たしかその時の合格率が50%弱くらいだった気がする
215名無し検定1級さん:2011/06/18(土) 23:30:11.49
2種はどのくらいなんでしょう?
216名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 00:02:52.62
合格率とかは、どこ参照してるの?
5月24日の合格率って分かる?
217名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 04:01:11.95
>>214
1発目は確かに、過去問だけ真剣にやってればいけたが、
今回の公表問題で出てる有機溶剤のパーセント問題は、相当
テキストを読み込んでないとわからん問題だったぞ。
(今年1回目-本試験出題)

>>215
>>216
安全衛生技術試験協会か、
関東安全衛生技術センターのHPに
掲載されてなかったかい?
218212:2011/06/19(日) 04:05:15.82
>>213
そのあたりじゃないかな。
自分は、去年11月の真ん中に1度受けて落ちて、
今年1月の初頭に合格しました。
219加藤泰子:2011/06/19(日) 04:31:35.60
けんちゃん大好きだよ
バックからガンガン突いて

そして、私の事を支配して
220名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 18:20:09.09
難化、難化って、ここで問題晒しているからだろ。

本スレはおとなしいけど、過去スレはすごいもんね。

まあ、それを知る為に、訪問する人もいるんだろうけど…。
221名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 19:57:27.11
明日試験の者だけど、H23、4月公表問題のレベルを想定していたらいいかな?
222名無し検定1級さん:2011/06/19(日) 22:10:26.45
>>221
それで大丈夫だと思います。

今回の公表問題で合格ライン以上(余裕ライン9割)
を超えていれば、ほぼ確実に受かると思います。
223名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 03:04:41.66
うはww2009年発行の問題集解いて8,9割だったから余裕wwって思ってたら
仕上げに公開問題解いたら5割切ったwww
224名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 03:12:44.38
>>223
H18年頃〜H20年頃の問題と最近の問題のレベルの差が激しいよね?

自分も正解率、右肩下がりだった。
225名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 03:25:05.61
未成年や女性の制限について一覧がないテキストだったり
専属・専任・衛生工学衛生管理者の条件があいまいだったりすると間違えるわ
226名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 11:17:00.92
>>225
テキストに対しての不満かな?
227名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 12:47:20.38
0180995711
228名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 12:51:11.59
>>223
今の公表問題で9割取れてれば、ほぼ確実に受かる。
何故なら、今の本試験の標準レベルだから。
229名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 12:56:08.70
>>224
今まで見てきた過去問の
中で、一番難しい部類に
入ると思うよ。
230名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 15:19:06.37
やっぱ法令足切りが問題
大掃除が法令違反て
サービスなのかひっかけなのかわからん
231名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 16:15:45.29
>>230
半年に1回が、1年に1回で
ひっかけるやつですね。
232名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 17:01:00.08
合格知識だと、横断問題の赤文字の文が、
結構頻出項目だったりする。
233名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 18:33:30.95
今日受けたけど過去問とかなり差があったな。
いままで出題のなかったところも結構出てたし、過去問だけでは対応できないと感じた。
今日、加古川で受けてきたけど本当に難しいね。

過去問パーフェクトの俺でも微妙だわ。

女性の重量制限も、硫化水素の発生場所もすべて暗記せなあかん
脳梗塞(脳疾患)のメカニズムも石綿の事業廃止時の提出書類、囲い、外付けフードの形状と名前を絵を見て一致させないと
235名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 20:49:39.98
お疲れ様です
私も今日受けてきました。見たことの無い問題多くて何回受けても合格する気がしませんでした。
合格率はかなり低いと思われます。
問題は晒せませんが、これから受ける人は教科書読み込んで下さい。
236名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 22:03:55.03
テキストの読み込みは確かに大事。
特に数字系。
237名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 23:07:17.54
>脳梗塞(脳疾患)のメカニズムも石綿の事業廃止時の提出書類

先月受験したけど、こんな問題出なかった。増々難化している。
238名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 23:16:02.00
脳疾患それ、昨年末の試験にも出てたな!
239名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 23:35:20.50
お前ら何回受けてんだよw
240名無し検定1級さん:2011/06/20(月) 23:51:53.18
疾病休業統計は、全て覚えなきゃダメだな。

最近だと、日数率・千人率が良く出て、しかも
計算させるらしいね。
241名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 00:32:26.42
まぁあれはほとんどかぶってるし、4種類だから覚えられるけど
テキストによってどこまで掘り下げてるかかわるなー
図とか載ってなかったしうかるぞじゃ受からない気がする
センターにあった中災協みたいなでかいのじゃないとダメなのかな
242おばまゆきお(仮名):2011/06/21(火) 01:40:13.75
第二種を持っており第一種を検討しているおばま(仮名)と申します。
ここからは以下のルール遵守が出来るもののみカキコ可能とします。
@他人を中傷・誹謗しないこと。
A脅迫・強要的なことを書かないこと。
Bコピペ荒らしなどスレを汚さないこと。
C個人情報を勝手に晒さないこと。
D住人同士のやり取りは節度をもつこと。
E日常生活においてもさまざまな面で衛生意識をもつこと。
(自分の部屋がゴミ屋敷の方は受験することを控えてほしいです)
243名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 01:43:03.19
えっ
244名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 07:47:18.28
質問させて下さい。皆さんが勉強されている参考書を教えて下さい。
245名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 08:37:48.60
>>241
10年前の先人達や、自分らが受験した時は、中災協は
読みづらいから敬遠されてたけど、今年3月テキスト
改訂の上下をたまたま本屋で読んでたら、結構中身が
入れ替わってた。

今後の問題は、改訂版から出る可能性もある。
図の対策は、関連HPか、人体図鑑になるの
かな。

>>244
自分の時は、衛生管理者の合格知識(法学書院)
ユーキャン予想問題集(自由国民社)を使ってました。
246名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 10:28:10.95
>>245さん、有難うございます。早速買いに行きます。
247名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 11:52:19.01
自分のテキストが不安になってきだして、ヤル気失速中・・・
やっぱ発行年が古いのは不安だわ・・

疾病休業統計の定番の度数率と強度率は載ってるけど、
最近の新問題であった日数率と千人率がのっているテキストって、
山根義信『7日間完成 衛生管理者試験 合格塾』だけですか?

買いなおしてみようかなって思ってます・・
使ってる方いらっしゃいますか?
248名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 12:29:07.35
>>247
ユーキャン速習テキスト(重要度B扱い)
と、衛生管理者の合格知識にも掲載されてます。
249名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 12:32:21.63
>>247さんのおっしゃられてる最近の問題は、
比較的簡単と言われた、五井の今年の第一回
めの試験で、穴埋めとして出題されてます。
250名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 12:33:46.72
ユーキャンのテキストで合格しました。
でも、ぼくのやつは、@禁煙対策A産業医の面接のってませんでした。
ネットで調べて勉強しました。
251名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 12:37:31.31
あとは、OJT関連の正誤問題とかね。
252名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 12:45:40.12
追記、主要教育手法とOJTの融合正誤。
ただ、設問の文章が1択辺り長い。
253名無し検定1級さん:2011/06/21(火) 20:31:06.72
テキストに関しての質問が時々来るけど、
>>245さんのレスが参考になると思う。

自分は大江の「第一種衛生管理者完全対策」と
成美堂の「第一種衛生管理者過去6回問題集」を使ったけどね。
254名無し検定1級さん:2011/06/23(木) 22:08:23.96
昔はパッスルの問題を一通りやれば合格レベルに達したけど
残念ですがもう閉店してしまったんですね
255名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 07:53:14.80
衛生管理者道のCD ってどうなの?本当にそれだけでいけるの?
256名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 07:54:06.83
ネットに載っているウェルネットの講習で勉強した方なんていますか?
257名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 08:42:40.39
大事なのは、何で勉強するかじゃなくて、どう勉強するかなんだけどな
258名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 09:16:17.65
>>257
おっしゃる通りです。

ただ正直に、合格した人は「何のテキストや問題集」を使用したか?
あるいは、どの講習会や通信教育で学んだか?を知りたい気持ちは分かるな〜。
259名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 10:32:45.73
>>256
代ゼミ提携の方なら受けたよ
260名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 11:26:51.46
>>255
多分、どの講習も目指してるものは同じだと思う。

一つ言える事があるとすれば、講習中に直前模試
をやってくれる所であれば、結構効果はあると思う、
試験場の雰囲気が掴めるから。
261名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 11:40:15.32
やる気があったって、教材がそろってないと無理だろ
受験勉強が学校だけで足りないように。

>>260
雰囲気っつってもセンターは古くて狭いし
問題も持ち帰れないから3時間の制限でも1時間後にはさっさと帰る程度だったな
むしろ1回本番のつもりで解いてみて、それで合格点に満たなかった場合に
追い詰められた分直前の追い込みに気合が入る効果がある
262名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 12:05:26.21
>>261
五井は、学校みたいな机だからね。

本番では、1時間半以内に44問全て問題解き終わらなきゃ、
はっきり言ってそれ以上やる意味が無い。記憶力良い悪い
の問題ではなく。

自分は、時間をはかる場合は、ストップウォッチ使うかな。
263名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 12:28:40.33
時間は十分過ぎるほどあるので、時間の心配は無用
俺は気の済むまで5回くらい見直したけど、それでも2時間だった
その頃には周りはほとんどいなくなってた
264名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 12:31:30.85
セックスしながらでも覚えたんだからお前らにも出来るはず

人間覚醒している時じゃないと頭が働かないと思って、電車の中で読んで
セックスしながら頭の中で反芻していた。こんなやり方でも一発合格したのだからお前らにも出来るはず
265名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 12:38:49.80
>>263
でも見直し過ぎもヤバイよね。俺はその際、2問解答替えたら、案の定間違っていた。

>>262
多分、本番では平均1時間半位なのでは?
まず、44問を45分位で解いて、見直しもその位かけて。
266名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 14:24:10.79
アスマン式通風乾湿計って10万ぐらいするぞ!
だれがこんなんつかうんや?(笑)
267名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 20:33:10.38
>>266
俺だよオレオレ!
268名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 20:55:44.84
スペックの講師とやりてえ
269名無し検定1級さん:2011/06/24(金) 23:33:23.44
>>268
真面目に女性の労働基準規則を勉強出来る
試験も、そう数はないけどな。
270名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 01:24:09.13
>>269
色々と勉強になりますね。この試験。新たな発見があったりして。
271名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 07:23:50.10
施設管理の仕事に就いているんですが
大元は数百人いますが就業場所は10人程度です
この場合、この資格取得者は必要ですか?
272名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 08:11:21.87
>>271
一つの事業場として、常時雇用している人数が、数百人でしたら必要です。
273名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 16:17:56.80
しかし、今年の問題から難しくなったと良く聞くけど、
なんでなのかさっぱり分からない。
どなたか知っている人いますか。
274名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 16:23:25.56
>>265
個人的には、選択式の問題で迷った問題は、
見直しの際に答え変えると良くない結果になる。
多分、一度目の解答の方が、集中して答えている分
正答率が高い気がする。
275名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 18:07:15.52
>>273
多分毎年だと思うぞ
276名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 18:38:19.02
よく難しくなったという人いるけど落ちたときの予防線?
277265:2011/06/25(土) 20:11:28.01
>>274
やはりそうですよね。勉強になりました。合格はしたのですが、
間違いに気づいた時は、ホント後悔しました。
278名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 20:16:50.64
>>273
過去スレで問題晒したとか、単純に問題のマイナーチェンジ(?)かな。
279名無し検定1級さん:2011/06/25(土) 20:36:49.98
落ちる奴の言い訳だろ。
若干問題の傾向が変わってるかもしれんがそれは定期的に来るもの。
合格率が下がったといってもそん時だけ。
平均すると50%切るくらいだからそんなに変わってないよ。
280名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 01:49:03.71
ただ現在の公表問題を見てもわかる通り、過去問一辺倒で
勉強すると、かなりリスクが高くなってるのは、まぎれも
ない事実ですね。
281名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 06:51:04.97
合格率はどうなの?
去年の末もそういうこと連呼して
むしろ上がっていたと言うオチだったのだがw
282名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 08:11:16.71
でもさ、この資格ってそれでも楽な部類に入るでしょ?もう大学出てから相当経つが大学受験での勉強でも、まっ更な状態から勉強1ヶ月すれば
取れる大学なんて、なかなか無いと思うぞw
283名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 09:53:58.11
>>282
科目ごとで40%正解、トータルで60%正解すれば合格だから、
他の資格と比較すると相当楽だよ。落とす為の試験ではないと思う。
284名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 10:27:09.43
>>283 元々半分位が取れる所まで来ていたが仕事が忙しく1週間触って無かったけど、またやりたいと思う。1日3時間で合格ラインに達するまではどれ位だと思う?
頭は問題無いと思うW
285名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 10:50:11.31
>>284
そのペースなら1ヶ月あれば十分。
286名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 12:39:42.59
>>281
合格率自体は、4割から5割(多回数受験者含む)で
平均推移してると思うよ。

ただこの試験を受けに来てる方々は、記念じゃなく
て、社命などで殆ど全員が本気で勉強してるだろう
から、4割でも結構低い合格率だと思う。
287名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 13:12:21.24
いや、、、、難しくなったとの事だったから
それなら過去と比べて合格率が下がっているの?
んで、過去にもそんな類の話出たが率の推移は変わらずと言うオチw
288名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:09:53.23
多分、追求してくる部分の視点(文字がイラストになったか
もしくはテキストではイラストで出てたものが、文字で表現されてた。)
が変わったのが大きいと思う。後は、横断的な理解が必要な問題が出てる。

例えば、今回の公表問題の産業医の職務の誤り問題は、産業医単独の
役割の理解だけでなく、衛生管理者や総括安全衛生管理者の役割まで
把握してないと、なかなか答えられないし。
289名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:31:04.67
阪神6R 10&13 馬主二頭出し
阪神10R 2 吉祥寺&生産者

函館4R 7&9 馬主&厩舎

函館6R 3&8 馬主二頭出し

290名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 14:31:54.21
最新の公表問題でビビッてるみたいだけど、出題者だってバカではない。
過去問オンリーで出す訳ないし、多少のアレンジ位はするだろ。
まあ前回、前々回からの激変ぶりは、誰だって驚くよ。

一定期間、問題の使い回しは、すると思うけど、
基礎的な知識と応用問題をマスターすれば合格できるレベルだよ。
この試験は。難しく考える必要はないよ。
291名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 15:21:44.20
>>290
それは合格率が下がるとの意味ですか?
同じなら難易度は同じです。
292名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 15:54:15.19
>>291
合格率が上がるか、下がるか、なんて、分かるわけないじゃん。

要は、試験に対する心構えについて、書いただけ。
293名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 16:09:57.69
じゃあ過去問一辺倒fで問題ないわ
満点取るなら話はべつだが
294名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 18:43:50.59
調べてみたお

第一種衛生管理者 合格率

年度−受験者数(人)−合格者数(人)−合格率(%)
平成13年度 35,766 16,176 45.2
平成14年度 36,502 16,592 45.5
平成15年度 43,889 21,248 48.4
平成16年度 47,961 23,353 48.7
平成17年度 48,068 26,263 54.6
平成18年度 51,819 28,176 54.4
平成19年度 58,921 32,248 54.7
平成20年度 58,362 33,417 57.3
平成21年度 54,140 31,299 57.8
平成22年度 53,714 27,763 51.7

数字だけ見ると、昨年度は難化したかもと思わないでもない
あるいは難易度は変わらず、受験者の質が落ちたという見方もできるが・・・
今年度分の数字が出れば、難化してるのかそうでないのか傾向がわかるんでないかな
ちなみにおいらは18年組

というかこれをテンプレ入りキボンヌ
難化云々の話はループする上にあまり生産的とは思えない
295名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 21:25:54.39
>>294
どこでそんなの見つけたの?
296名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 22:45:09.30
>>295
「衛生管理者 合格率」でググると出てくるよ

ただ出典について一点注意が。
H22年度分は試験をつくってる安全衛生技術試験協会のデータだから問題ない
で、それ以前のデータについては協会HP上になかったので、
資格試験のサイトとかの数字が拾ってある
なので、データの出所としては少し信頼性に欠けるってとこだけ注意ね

まぁ複数のサイトで同じ数字が挙げられてたから、
H21年度以前の分も協会が公表した数字で間違いないと思うが
297名無し検定1級さん:2011/06/26(日) 23:30:24.03
>>294
本気受験以外の人間が、その中で
半分以上占めてたら易しめの合格率だが、
もし全員が本気受験だとしたら、結構
骨が折れるな。
298名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 06:17:51.56
俺が一番の苦手としている、記憶問題。

特に労働生理と特定科学物ならびにMSDSの対処物あんな縁が無い物質みんなどうやって選んでる?
299名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 06:36:48.13
この試験は記憶のみだからな。計算なんてないに等しい。
私は4.5個覚えて他が出たらゴメンナサイだった。

300名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 09:45:48.16
>>299
でも計算問題2〜3問は出るよ。「BMI」「必要換気量」「気積」「疫病休業統計(実際計算させられる)」など。
まあ、合格条件甘いから、他に自信があるなら捨ててもいい問題かも。

>>298
俺は、物質に関しては「製造禁止物質」「特定化学物質1類と3類」のみ覚えた。
それ以外は2類でしょ。

有機溶剤も同じく、1類と3類のみ。他は2類だから。
301名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 10:18:55.28
BMIは自分の値を覚えておけば式はアバウトにしか覚えてなくても修正できる

特定化学物質は1類と、それの化合物で1類ではない物を覚えるとか
302名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 11:52:32.57
>>300
計算ないに等しい思うがな
数字入れたら後は小学生でも解ける
むしろ公式暗記してないとだめ
303名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 12:22:10.73
>>302
お前、アホ?書き込みよく読め!矛盾してるじゃん。
304名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 12:23:14.12
しかし今回の公表問題の第一問目、
2人とも兼務しているのが違反て
いうのを見抜けないと、絶対解け
ないな。
305名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 12:26:36.79
全出題数に対する絶対数としては少ないが、
文字で出るか計算で出るかの変化を付けて
くるので、公式暗記は絶対必要だね。
306名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:00:00.68
>>304
つーことは、やはり5が正解ってこと?
俺が買った問題集で4てなってたから、?っておもってたんだよね。
307名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 15:39:09.15
>>306
正解は5です。有害業務に30人従事しているなら、常時500人以上で
専任の衛生管理者がいなければダメですね。

ちなみにそれはどこの問題集ですか?
308307:2011/06/27(月) 15:59:50.09
>>306
補足します。
その問題の(4)ですが、衛生工学衛生管理者免許を受けた者のうちから
選任させなけらばならない、有害業務は
坑内労働、暑熱場所の業務、有害放射線の業務、粉じん業務、異常気圧下の業務、鉛、ベンゼン等の蒸気、ガス等の出る場所の業務
であり、問題は「多量の低温物体を取り扱う」となっているので、
衛生工学衛生管理者免許を有する者のうちから選任は不要です。

まあ引っ掛けですね。
309名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 16:11:44.65
なんかこのスレには試験マスターみたいな人がいつも登場するけど、どういった人なんだろ?
310名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 16:55:45.09
>>309
自分は試験マスターではないが、その昔、印刷工場に勤めてて
有機溶剤(ニス・トルエン)いじってたり、機械の騒音を測定したり
してたよ。
311名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 17:13:18.94
>>307
ジョイフルサークルって所の第一種衛生管理者免許試験対策 合格水準問題集〈平成23年度版〉です。
最新の公表問題と回答が小冊子として追加されてました。
312名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 17:24:41.33
とりあえず軽く一周しただけだが受けてくるよ。
常識問題的なのもあるし表みたいのザックリ覚えただけだが6割ならなんとかなるんじゃないか?
313名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 17:45:10.50
軽く一周ってのが一番ヤキモキするんだよね
あれっこれどっかで見たけどどうだったけーorz みたいな

まぁおいらとは頭の出来が違う御仁やもしれぬ
がんがれ、検討を祈る
314名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 17:46:29.12
しもた〜「健闘」ね
315名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 19:02:13.43
>>311
その本、レビューはとてもいい事書いてある
けどな。解説はかなり省略されてる。
316名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 19:06:46.98
>>311
あえて言うと、過去問+レビューで
何とかなるという感じかな。
317名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 20:23:20.58
>>306
>>311
自分もジョイフルサークルのその本、買おうかどうか迷ったけど、
肝心の最新公表問題第1問目は、その本では(4)が正解ですか?
とすると間違った解答なのですか?無論最新版はまだ見てませんが。

あるサイトで解答見たら、やはり(5)でした…。
318名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 20:31:31.71
>>317
あれは誰が見ても(5)だよ。
319317:2011/06/27(月) 20:53:24.75
>>318
そうですよね!(5)ですよね!。ありがとう。
とすると、その本は間違った解答してますよね。
事実ならば指摘した方が、良い気がしますが・・・。
320名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 21:47:51.73
Ωの本で合格できました
321名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 21:57:46.14
>>320
おめでとう!俺も同じくΩで一発合格。
322名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 23:18:51.77
>>317
堂々と4を正解にしてましたよ…
323名無し検定1級さん:2011/06/27(月) 23:42:40.98
>>322
出版社へ連絡した方が、いいと思いますが・・・解説は書いてあるのですか?
みなさん(5)が正解と書いてますよ。自分もテキストで調べたけど、
(5)ですね。
324名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 01:04:14.76
>>323
臨時で付けたものだから、多分冊子の最後のページに答えしか
書かれていないはず。

自分がH22年版使ってたから、その本の。

出版社に直接言った方が良い。
325名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 02:39:22.70
>>303
公式「暗記」してたら誰でも解けるって意味
ここまで言わないと分からないのは程度が知れる
326名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 12:27:42.49
やれやれ
法令がアレだったけど合格通知来たわ
合格通知書って合否も点数も書いてないのな
こりゃ実感沸かないわけだわ
327名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 12:47:55.98
>>326
おめっとさん
328名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 13:02:38.18
>>326
おめでとう。
確かに何かむなしいよね。
黄緑はがき1枚ってのは。。
329名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 13:40:27.36
合格した身からすると、自分が一番大変だと思ったのは、
専門卒なんで高校まで卒業証明書をとりにいったこと。
今時、専門卒で高卒と同等以上の証明ができないのが
一番腹が立った。
50人以上の会社に必置なら、もっと受験資格を下げて
皆に受験できるようにしてほしい。
330名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 14:00:52.11
>>329
卒業証書コピーでええやん
無くしたのか?
331名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 14:14:49.48
>>330
Yes
332名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 20:36:16.64
>>320-321
合格おめでとう。その本は、大江さんの「完全対策」ですか?
333名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 20:42:41.39
>>322
>>324
ジョイフルサークル「合格水準問題集」をさっき見た。
最新公表問題、やはり1問目の答えは4となってますね。

解説はありませんでした。
334名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 20:50:25.00
>>333
確定だな。
一応出版社に確認しな。

過去受験者の情報は、かなり
信憑性あるけどね。
335320:2011/06/28(火) 21:16:43.57
>>332

その通りです。
僕の勉強方は、1週目ただ読んでいく。
過去問の最新のやつ解いてみる。(当然間違えまくり)
2週目線を入れながら読んでいく。
3週目読んで、問題も解いてみる。

336名無し検定1級さん:2011/06/28(火) 21:39:25.48
>>335
なるほど!自分ですが時間は掛かったけど、この本を使用し1回で合格。

この本は、モノクロで地味だけど、随所に入ってる一覧表や過去問が充実してる。
何となく物足りなさは感じたけど、使いやすかった。
337名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 21:09:51.34
ジョイフルサークル本での、最新公表問題1問目の解答の間違いが指摘されてるが、

今日何気に、秀和システム発行の最新版「過去7回問題集 '11〜'12年版」を見たら
最新公表問題及び解答と簡単な解説が掲載されていた。

がしかし、この本も3問解答が違っていた。
うろ覚えなので、何か違っていたらスマソ。
338337:2011/06/29(水) 21:11:51.17
問8 秀和システム本の解答は(1)としている。
理由は「…労働者を従事させるときは指揮者を選任し、作業を指揮させなければならない。」
の「指揮者」というフレーズはありえない?ような事で誤りとしているが、
正しくは(3)。酸欠作業に防毒マスクは使用してはならないから。
参考までに「指揮者」というフレーズは規則では使用されているよ。
酸素欠乏症等防止規則第二十五条の二
「硫化水素中毒の防止について必要な知識を有する者のうちから
指揮者を選任し、その者に当該作業を指揮させること。」と規則に記されている。
339337:2011/06/29(水) 21:13:15.43
続いて問26 秀和システム本の解答は(4)としている。
理由は、設問の他にも存在する「就業させてはいけない業務」が記されていない?
ような事で誤りとしているが、
正しくは(3)。労使協定も行政官庁に届け出る必要があるから。

問36 秀和システム本の解答は(3)としている。ただ単に「正しい組み合わせ」と解説している。
正しくは(5)。

人間だから間違いはするけど…。これも連絡したほうがいいかもね。
340名無し検定1級さん:2011/06/29(水) 23:48:34.38
この資格に興味があるのですが、
第2種は実務経験がないと受験できないのでしょうか?
341名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 00:12:55.52
>>705
ggrks
と言いたいところだが下を参照されたし

ttp://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku502.htm

結論:実務経験は要る
342名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 07:46:20.40
サンクス
やっぱり必要なんですね
343名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 21:33:16.87
6/9受験合格者です。
免許証が来たーーーー!!!


でも不在だったので、郵便局で眠っているorz
344名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 21:35:37.55
おめっとさん
345名無し検定1級さん:2011/06/30(木) 23:26:42.99
卒業証明書、大学まで言って発行するの面倒だから
卒業証書の写しで申込みしようと思うんだけど、
これは証書のコピーに、会社側に署名してもらえばいいんだよね?
346名無し検定1級さん:2011/07/01(金) 13:52:27.71
うちも、昨日免許書きた〜〜
347名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 02:11:37.76
>>345
受験願書に実務経験証明書があるからそれに会社の公印が必要になる。
事務の役職者クラスの判子いるぞ
348ゲオ:2011/07/02(土) 05:43:58.02
遅レスだが…>>308 kwskggrks!mother fucker
著しく温熱な場所と著しく低温な場所における業務で衛生工学免許必要
349名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 05:49:31.61
>>307 有害業務に30人以上いる時点で専任の衛生管理者はいなくてはならない。なお、この場合は衛生工学免許を持っている者を選ぶ必要は無い
350名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 08:16:57.46
>>348
労働安全衛生規則7条6号を読め。
『常時500人を超える労働者を使用する事業場で、坑内労働又は労働基準法施行規則第18条第1号、
第3号から第5号まで若しくは第9号に揚げる業務に常時30人以上の労働者を従事させるものにあっては、
衛生管理者のうち一人を衛生工学衛生管理者免許のうちから選任すること』
詳細は自分で調べろ。

だから、「著しく低温な場所における業務」は不要。「著しく温熱(暑熱だろ!)な場所」は必要。
しっかり覚えないとミスるぞ。
351名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 08:18:20.37
>>349
解釈が違うだろ。選任義務の第一条件として、まず常時1,000人超える労働者を使用する事業場。
第二条件として、常時500人超える労働者を使用する事業場で、
有害業務に常時30人以上の労働者を従事させる場合。有害業務は自分で調べろ。

>衛生工学免許を持っている者を選ぶ必要は無い
↑・・?
>>350を読め。条件により必要だよ。
352351:2011/07/02(土) 08:20:14.40
>>351
選任義務×
専任義務○
訂正するよ。スマソ。
353343:2011/07/02(土) 08:32:12.71
>>344
ありがとん(*´ω`*)

>>346
うちもようやく受け取り。
もっとしょぼいラミネートのとか想像してたけど、
プラスチックのしっかりしたカードでビックリ(≧∇≦)ノ
354名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 12:27:59.96
何の学歴もなかったら、10年の
実務経験が必要と言う、ある意味
かなりハードルの高い資格です。
355名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 12:31:09.24
何かの資格取って作環受かって登録しちまえば最上位資格が講習で取れてしまうとけどな
356名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 13:38:02.38
>>353
いまのはプラスチックなのかー
クレカみたいな感じかな

5年前にとった自分のはラミネートorz
357名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 14:41:17.94
免状に住所の記載があるのは、再発行手数料ねらいか?
358名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 15:46:45.50
昨日の話

会社の健康診断の打合せで病院の担当と名刺交換した
肩書の所にデカデカと第一種衛生管理者と書いてあったので、
私も持ってますよ、いつ取られたんですかと話を振ってみた

すると向こうの反応
ええはい、それよりこちらの件ですけど…みたいな感じでほぼ完全スルー
衛管トークしたかったのに残念至極だわ
359名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 16:09:34.78
>>358
お察しします。
昨年だけで合格者27,763人。殆どの会社で法律上選任する必要があるから、
病院から見れば、持っていることは、当たり前というか普通なんだろうな〜

一生懸命勉強して取った資格なのに・・・。
360名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 16:42:26.17
>>359
察してもらえて嬉しいわーありがとう
361名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 18:40:02.45
おまいら、1歳未満の乳児に蜂蜜与えるなよ。
乳児ボツリヌス症になりやすくなるぞ。。
362名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 21:11:05.59
上で話題になっていたが、常時500人以上の労働者がいる職場で30人以上の人間が著しく温熱な場所で働く場合。
どんな仕事がそんな仕事になるんだよ?アルマゲドンじゃないが、石油採掘業務しか頭に無いわ
一発やらせろよ?
363TSUTAYA:2011/07/02(土) 21:13:14.51
山根曰く、著しく温熱な環境、著しく低温な環境、ラジウム放射線などを浴びる仕事、炭坑仕事、etc...は常時500人とか関係無く30人以上の仕事の時点で、専任の必要があると書いてあるじゃないかボケ!
364名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 22:27:02.33
>>363
面倒クセえ奴だな!!お前レスをしっかり読め!問題良く読まないで間違えるタイプだろ!
>>351には、常時30人以上従事する有害業務がある場合での、衛生管理者の選任が必要な
有害業務は特定してないだろ!お前のスキルを上げる為に、自分で調べろと書いたんだよ!
その結果この有様だよ…。

いいか整理するぞ。まず衛生管理者の専任が必要な条件。
『労働安全衛生規則第三節 衛生管理者 第七条』から
五  次に掲げる事業場にあつては、衛生管理者のうち少なくとも一人を専任の衛生管理者とすること。
 イ 常時1,000人を超える労働者を使用する事業場
 ロ 常時500人を超える労働者を使用する事業場で、坑内労働又は労働基準法施行規則
(昭和二十二年厚生省令第二十三号)第十八条 各号に掲げる業務に常時30人以上の労働者を従事させるもの。
 
 つまり常時1,000人を超える労働者を使用する事業場か
常時500人を超える労働者を使用する事業場で、坑内労働又は労働基準法施行規則
『第十八条』の業務(有害業務)全てが対象だよ。
365名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 22:31:57.34
>>363良く読め
その第十八条 法第三十六条第一項ただし書の規定による労働時間の延長が二時間を超えてはならない業務は、
次のものとする。
 一  多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しく暑熱な場所における業務
 二  多量の低温物体を取り扱う業務及び著しく寒冷な場所における業務
 三  ラジウム放射線、エックス線その他の有害放射線にさらされる業務
 四  土石、獣毛等のじんあい又は粉末を著しく飛散する場所における業務
 五  異常気圧下における業務
 六  削岩機、鋲打機等の使用によつて身体に著しい振動を与える業務
 七  重量物の取扱い等重激なる業務
 八  ボイラー製造等強烈な騒音を発する場所における業務
 九  鉛、水銀、クロム、砒素、黄りん、弗素、塩素、塩酸、硝酸、亜硫酸、硫酸、一酸化炭素、二硫化炭素、
   青酸、ベンゼン、アニリン、その他これに準ずる有害物の粉じん、蒸気又はガスを発散する場所における業務
 十  前各号のほか、厚生労働大臣の指定する業務
 
常時1,000人を超える労働者を使用する事業場か
常時500人を超える労働者を使用する事業場で、坑内労働含む、つまり全ての有害業務だよ。
常時使用者の人数は関係あるの!
366名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 22:35:18.20
>>363
お前何を見て勉強しているの?山根本?俺は見たこと無いが、山根が間違えてるか?
お前の解釈違いか?読み間違いか?確認した方がいいよ。

次いくぞ。衛生工学衛生管理者免許を受けた者のうちから選任しなければならない条件。
『労働安全衛生規則第三節 衛生管理者 第七条』から
六  常時500人を超える労働者を使用する事業場で、坑内労働又は
労働基準法施行規則第十八条第一号 、第三号から第五号まで若しくは第九号に掲げる業務に
常時30人以上の労働者を従事させるものにあつては、衛生管理者のうち一人を衛生工学衛生管理者免許を
受けた者のうちから選任すること。
 
その具体的な有害業務とは
 一  多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しく暑熱な場所における業務
 三  ラジウム放射線、エックス線その他の有害放射線にさらされる業務
 四  土石、獣毛等のじんあい又は粉末を著しく飛散する場所における業務
 五  異常気圧下における業務
 九  鉛、水銀、クロム、砒素、黄りん、弗素、塩素、塩酸、硝酸、亜硫酸、硫酸、一酸化炭素、二硫化炭素、
   青酸、ベンゼン、アニリン、その他これに準ずる有害物の粉じん、蒸気又はガスを発散する場所における業務
367名無し検定1級さん:2011/07/02(土) 22:37:09.91
>>363
上記の業務を常時30人以上の労働者を従事させる場合、
衛生管理者のうち一人を衛生工学衛生管理者免許を受けた者のうちから選任すること。
つまり第十八条の中で、『二、六〜八、十』は対象外であり
衛生工学衛生管理者免許を受けた者のうちから選任は不要。

でなければ、最新公表問題の「問1」の答えは「4」となり2つ正解がある事となり、
おかしくなるだろ!「問1」の答えは「5」だから。
 
有害業務は「産業医」「健康診断」「安全衛生教育」「年少者・女性の就業制限」などでも
出題されるからマスターした方が身の為だぜ。
368リーチ一発平和タンヤオ:2011/07/03(日) 17:11:58.65
つまるところ、衛生工学管理者の専任条件(最低一人)と残業時間の制限は条件が違う。
残業時間の制限のが業種は絞られるって事でおK?
369名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 17:57:40.20
>>368
>衛生工学管理者の専任条件(最低一人)と残業時間の制限は条件が違う。

その通り。分かり易く説明すると、衛生管理者専任の『有害業務』(上記18条)と
残業時間(労働時間延長)2時間を超えてはならない『有害業務』は同じ。

そう覚えると簡単だと思うよ。
370名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:10:37.01
>>368
マージャンで場を読むのと一緒だよ。

リャンメンのスーアンコウを誰かが
面前でテンパってて、ホーから読み
取る位の集中力があれば何とかなる。
371名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 18:38:27.26
>>368
この試験は難しくはない。

例えば『作業主任者を必要とする作業・特別教育を必要とする作業』などは
自分が見て、覚えやすい一覧表や早見表などを作成し、暇な時、眺めたりすると、
短時間で習得出来る。テキストに「横断事項」として、「まとめ」があるはず。
文字だけではなく、図式化すると分かり易いと思うよ。

自分はそうやって覚えた。だから最新公表問題の1問目はすぐに分かったよ。
372名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 19:00:28.66
過去に出張試験の定員オーバーってあるんですか?

東京の定員、一種が1500人、二種が1000人と載っていたけど。
373名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:27:31.56
>>372
定員オーバーでも受けさせると思う。
そうじゃなかったら、クレームだらけに
なると思うから。
374名無し検定1級さん:2011/07/03(日) 20:58:28.34
>>373
そういうものですかw
どもです。
375名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 00:30:01.50
そもそも著しく低温な環境とかならまだ分かるが、土石粉塵が飛散する仕事や騒音が激しい仕事って何だよ?重激な業種ってなんだよ(笑)
パチンコ屋の事を言ってるのか?
376名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 00:30:59.88
やっちゃん愛してるよ
377名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 00:33:48.37
今は少ないかもしれんが、トンネル工事とか砕石場とか
まあ山ん中の工事だわな、推測だが。。

ちなみに自分は、条文だらだら書いてる人間じゃないぞ。
378名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 00:38:00.03
著しく低温といったら、港にある水産業の、魚を冷凍保存している
倉庫とかだろうな。-30℃くらいあるし。
379名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:07:04.54
>>362
よく分からんが、フグスマの原発現場なら該当するんじゃにあ?
380名無し検定1級さん:2011/07/04(月) 21:14:41.81
>>362
製鉄所とか
381名無し検定1級さん:2011/07/05(火) 18:29:45.64
どもです
382名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 03:18:51.13
Fラン文系大学法学部卒、現在工場勤務、27歳、今から独学で年内に取得は厳しいですかね?ユーキャン等通信教育した方が良いのかも迷っています!
383名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 05:42:45.42
今日は九州八幡出張試験の合格発表日。
384名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 08:57:33.99
>>382
今からでも年内取得には十分時間あるし大丈夫
上のほうにオススメ参考書が出てるから見てみるといいよ
ユーキャンはあまりいなかった希ガス
385名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 09:09:02.08
>>382
年内は楽勝。独学なら2〜3ヶ月で十分。
その他
>>209など講習会という方法もある。

この試験は思ったより簡単。マジだよ。

386名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 11:19:18.72
>>385
3ヶ月真剣にやれば何とかなる。
ただし、過去問の解き方に気をつけてな。
387名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 16:11:10.80
>>362
この法律ができた当時は炭鉱が隆盛を極めていたのよ
388名無し検定1級さん:2011/07/06(水) 23:30:05.17
ウィキとか調べたが、衛生工学衛生管理者が
さきがけだったんだな。
389名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 09:16:05.54
マジレスで言うと、三ヶ月といわず、1ヶ月で集中したほうがいいかも
ですよ。ぼくはそうでした。テキスト3周+ラスト数日で過去問題集中。
簡単じゃないですが、だらだらやってても、有害物質の名前なんか、すぐにわすれます。
390名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 09:36:09.51
講習会2日と試験前日の計3日で合格。スペックの出口講師は美人だし受講して良かったよ(*^_^*)
391名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 10:44:11.07
>>389
1ヶ月は相当至難ですよ。一日も
気が抜けないので。不可能ではないですが、
精神的にかなり疲労しますね。

>>390
大阪で受講された方ですか?
私は都内だったもので。。
392名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 18:38:54.96
>>390
たまにお前みたいな「俺って天才」が現れるんだよな
お前の自慢話は何の役にもたたないんだよ
一人部屋に籠もって自分を慰めとけよ
393名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:37:51.05
うるさい、ボケ
てめえ、スペックで勉強しても落ちた脳タリンやな
394名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:39:02.72
>>390
オメ。

>>392
まあ、そう言うなよ。
395名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 21:55:11.83
誰か山口県で出張試験を受験する人いませんか?

受験の受付期間が分からない!誰か教えてください
396名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 22:28:53.91
明日センターに電話すれば
397名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 22:40:24.65
>>395
ggrks
と言いたいところだが以下をミタマエ
ttp://www.chushi.exam.or.jp/exmn/H_shucho_shiken.htm
398名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 23:19:13.21
重大なハンデ背負ってるけど7月に受験する。
受かったらそれをここでカミングアウトする。
399名無し検定1級さん:2011/07/07(木) 23:25:54.73
加藤泰子さんと仲直り出来ますように。また、前みたいに毎日電話出来る仲になりますように。それと、彼女の事が俺は好きです。
400名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 01:06:32.09
この中で、女性に関して、仕事でも私事でも
関わってる方がいらっしゃったら、よく勉強
しといた方がいいと思うよ、この試験。
401名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 01:10:51.79
>>400
なかなか鋭い意見ですね〜
402名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 04:21:44.43
女は汚いと言いたいわけ(=_=;)
403名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 07:19:14.26
様は、何らかの背景があるから規則があると
言うわけで。。
404ジャギ:2011/07/08(金) 07:33:41.02
汚物は消毒だあ〜
405名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 09:11:54.51
>>402
違うよ。男性と女性は体の作りが違う。
女性には就業制限があるだろ。
406名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 10:36:29.85
>>405
有毒ガスや水銀は、水俣病などの公害も関係してると思う。
現に奇形児が生まれて、問題になったし。。
407名無し検定1級さん:2011/07/08(金) 18:20:21.94
加藤泰子未だに連絡なし…寂しいよ(+_+)
408名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 06:22:03.87
申請だしてから一週間以上経つが免許こねーなー
ぼちぼち催促しようかな?
409名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 07:28:51.58
>>408
平均2週間位で届くみたいだよ。
自分も2週間で来た。
410名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 08:03:29.65
うちの会社この資格取ると1日700円上がるんだって! 昨日聞いた。
受験資格とかありますか?難しい?
優しいひとお願い
411名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 08:44:45.16
>>410
詳細は下記参照して下さい。
財団法人 安全衛生技術試験協会
http://www.exam.or.jp/

受験資格と科目
http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku502.htm

この資格取ったけど、会社がケチだから手当も付かないし、何も上がらなかった。
最初から言えよって感じ。
この試験難しくないよ。当たり前だけど、基本をマスターし、過去問、自信がつくまで
解いて繰り返せば大丈夫。頑張って。
412名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 08:53:08.48

ありがとう!
頑張りむぁ〜す
413名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 12:17:38.66
>>411

同じやわ。

うちの場合、所長→課長に受験命令→課長は講習だけ行って捨て台詞がこれ
「若いもんに行かさんとなぁ」→俺にお鉢が回ってきた。


 
414411:2011/07/09(土) 12:52:57.66
>>413
そうなんですよ。自分も「行けっ」て言われた。

素朴な疑問だけど、この資格は会社からの命令で取る人と、
自分から進んで取る人とどっちが多いんだろ?
415名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 13:36:45.61
>>414
おいら会社命令だよ
たぶんそういう人のほうが多いんじゃないかな
416名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 16:43:42.33
どこかに資料があった気がしたがどっかいった
多分会社命令だろうな
会社から言われないと委員会に出席するわけでもない普通の社員ならいらないだろう
会場は会社経由と思われるスーツの年配もいたし、学生ほど若いのは半分もいなかったかな


1事業所にそれほど数が要るわけでもないけど
世代交代考えるとある程度の人数キープしておく必要があるし
知名度的には宅建とか簿記に比べても弱いから
就職活動でもあまり目につかないんじゃないかな

俺は工学系で転職考えてるから一応とっといたけど。
417名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 19:29:51.27
当方、知事の許可を受けて工務店(1人親方)でやっていますが
たまに、ゼネコンの玄孫受けをやっていますが受験資格はありますか?
418名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 19:58:47.54
質問です。

1、
特例一種を受けようと思っています。
関東の出張試験が9月10日にあるとのことですが、
出張でも特例一種は受けられますか?

2、
今から申し込んで、定員であふれる可能性って普通に高いですか?

3、特例一種の設問の難易度は普通の一種と同程度でしょうか?

よろしくお願いします。
419名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 21:14:12.88
>>417
以前、経営者の方が、自分自身の
証明は可能かと言う質問を尋ねに
来られた事がありましたが、該当
項目が実務年数以上があれば、大
丈夫だったみたいでしたよ。

詳しくは、各センターへ問い合わせが確実かと。
420名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 21:18:42.93
五井の試験場は、憂さ晴らし用なのか、ゴルフ
の打ちっ放し場が隣接してる。
421名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:00:11.74
>>418
1→詳細は下記に記してあるけど、
http://www.kanto.exam.or.jp/asscn/tokyo.pdf
出張で特例一種受験可能か?分からなかった。ていうか、特例一種について書いてないのよ。
センターへ問い合わせをして下さい。

2→一応「提出期間内にあっても収容人員に達すると締切る場合があります」
と注意事項が書いてある。つまり可能性はあるね。
でも上のレスに「定員オーバーでも受けられると思う」と書いてある。
これもセンターへ問い合わせをして下さい。

3→特例一種の設問は普通の一種と同じ設問だと思うけど。要は有害業務の試験だよね?
でもあれか・・このような内容はセンターへの問い合わせは、出来ないのかな?
あまり役立たずでスマソ。
422名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:04:37.24
>>420
やはり打ちっ放しだよね。どういう人が利用するのだろう?
あの僻地で。
423名無し検定1級さん:2011/07/09(土) 22:13:41.80
>418
もう数年前だけど、出張で特例第一種受けたよ。(二種から1種へ)
黒板に○○番の人だけは、一部問題だけ解いてくださいって書いてあって、ちょっと恥ずかしかった。
特例でも普通でも、問題が同じなので、難易度は同じ。
しかし、14問の範囲だけ勉強すればいいのだから、負担は少ない。
過去問の問題と答えを丸暗記しておけば、十分に合格点に達する。
424421:2011/07/09(土) 22:27:20.73
>>418
↑だそうです。
425418:2011/07/09(土) 23:06:13.71
返信してくれた皆様
本当に感謝です。

受けられるとのことなので
あとはあぶれないように2,3日中に申し込みます。
早稲田いきます!
426 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/10(日) 07:13:54.41
>>419
返答ありがとうございます。

衛生管理の見識を身に着けようかと受験を考えていまして・・・・
427名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 11:54:21.09
免許申請時に専用返信用封筒を同封とあります。
印紙1500円。切手380円だけでは通りませんでしょうか?
申請書類はWEBよりダウンロードしました。
返信用封筒のみ手元にない状況です。
428名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 12:17:39.52
>>422
会社の接待か、試験の出来が悪くてヤケになった
受験者が「このヤロー!!」とボールを打ちまくる。
429名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 19:10:27.07
加藤泰子から連絡有り
430買取会計:2011/07/10(日) 19:32:13.77
●いらっしゃいませ、こんにちは
●お預かりいたします
●こちらは、お売りいただける商品でしょうか
●ありがとうございます
※買い取りですか?買い取り商品ですか?とは言わない
431買取会計:2011/07/10(日) 19:35:14.70
●身分証明書とお持ちでしたら、ポンタカードをお願いいたします
※身分証明書が必要、お持ちでなければ、丁重にお断りする
※カード提示をする事により申込書記入の手間を省略
432名無し検定1級さん:2011/07/10(日) 20:16:56.16
>>427
百均で買うのもイヤか?裏の白いチラシで作るか、銀行ATMのよこから・・
433名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 04:42:37.45
そもそも試験会場に置いてあるだろうから一式揃ってるはずじゃ・・・
出張だったらシラネ
434名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 07:38:32.88
>>427
まず試験センターか地元の労働局及び労働基準監督署の申請担当部署へ「専用返信用封筒」が必要か?
問い合わせをして、必要ならば「申請書一式」を配布している場所を教えてもらい、ゲットする。

労働局は下記参照。申請書の配布場所は意外と多い。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/090626-1a_0012.pdf

要は、専用返信用封筒に小窓があり、そこで住所が分かるようになっており、裏には送信者の住所等が
記載されている。ただそれだけ。
435名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 11:13:49.51
>>434
労基の衛生課行けば、封筒自体は貰えると思われる。
436名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 11:16:22.98
まぁ返信用封筒なんて
必要分の切手貼った茶封筒に自分の住所あて先に書くだけだしな
大きさなら、普通の長いのでおk
437名無し検定1級さん:2011/07/11(月) 21:54:28.57
自分の会社に封筒ぐらい余ってるだろ。
それを使えばいいんだよ。
会社のために衛生管理者になるんだし、1枚ぐらい使っても問題はない。
438名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 04:55:16.43
みんな受かった後のことを話してるのか…俺は9月試験だ。
とりあえず7月中にテキスト付の問題集で概要をマスターして、8月は過去問集を徹底的に繰り返し解こうと思ってる。
過去問から8割出題されるとして、その内8割正解したらトータル6割クリアできるかな、って思ってる。新問を捨てるわけじゃないけどね。
439名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 08:52:39.31
加藤泰子から返事あってメール一通返しました。
440名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 11:58:29.29
>>438
最新の過去問は、絶対やっときなよ。
厳しめに見て、9割正解で確実だね。
441名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 12:00:21.93
>>438
神経質になることはないけど、もし可能なら
最新の中災防(上下)も目を通した方がいいかも
しれない。
442名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 12:24:12.25
>>441
中災防(上下)は分量が多いんだよなー
目を通すだけでも一苦労だった
443名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 12:58:46.36
>>438
基本的に中災防(上下)から出題される。
でも>>442の通り、マスターするにはパワーがいる。

その他、参考になるテキストや過去問集は上記レスに何冊か書いてある。
過去3年間の過去問90%取れれば、OK。頑張って。
444名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 14:08:44.48
過去問である程度点数取れるようになっても、答えの丸暗記では厳しい。
445名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 15:06:00.63
>>440->>444
みんなありがとう、独学だからモチベーションが浮き沈みしがちだけど、アドバイスのおかげでパワー出てきました。
中災防もチェックしてみます。
446名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 15:44:28.69
>>444
違うよ。要は過去問の解き方だよ。
その問題の、どの部分が正しく、逆になぜ誤りなのか?を
問題集の解説やテキストで確認・復習をし、それを繰り返す。
何回か繰り返せば、自然とそのスキルも身に付く。

つまりどの問題が出ても、自分で解説できるようになれば十分。
でも100%目指さなくても良い。
この試験は科目ごとに40%。トータルで60%で合格だから。
447名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 19:22:31.16
>>446
確かに、解き方は大事だな。

丸暗記とはこの場合、答えの選択肢と
解説のみを見ることね。
448名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 19:22:42.39
>>446
確かに、解き方は大事だな。

丸暗記とはこの場合、答えの選択肢と
解説のみを見ることね。
449名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 19:26:34.02
大事なことだから(ry
450名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 21:16:02.83
俺が合格した時には、百人一首で、上の句と下の句の何文字かを覚えるように、
問題の一部と回答の一部を覚えておけば十分だったけど、今は変わったの?
451名無し検定1級さん:2011/07/12(火) 23:19:03.51
>>450
450さんの受験時期が何時頃かはわかりませんが、
今の問題は選択肢一文が長くて詳細となり、文を
最後まで読まないと答えられないものが多いです。

同じ様な過去問でも、数字がいじくり回されていて
答えが変化するなど。
452名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 08:38:41.87
>>同じ様な過去問でも、数字がいじくり回されていて
答えが変化するなど。



当たり前だろ。
お前5回くらい落ちて過去問じゃダメとかいうタイプだな。
453名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 13:16:00.36
>>452
余は受かればいいんだよ。
確かに自分は1度落ちたが、過去問がダメとは
思っていない。
454名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 18:04:15.59
加藤泰子と仲直りの一発出来ました!35歳のオヤジだけど、嬉しいよ☆
455名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 18:36:48.36
>>450
今と勉強法が何となく異なりますね。無論全てとは思ってませんが。
最近の試験問題をご覧になったことありますか?
450さんが受けた時期はどのような問題があったのでしょうか?
456名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 22:15:40.59
>>405
50人以上の姫をかかえる風俗店店長は大変だ、いや、変態だ。
457名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 22:23:53.61
450です。
>451さん、>455さん
平成16年に2種に合格し、翌年に1種にバージョンアップしてます。
2種でも十分な業種ですが、1種を取ると一時金が出ると聞き、出張試験を狙って受験してみました。

平成23年上期の過去問を見てみました。
例えば2種の問2であれば、「産業医の職務→方針の表明」ぐらいしか記憶しませんでした。
問4であれば、「医師による定期健康診断→血圧の測定」といった程度。

ブックオフでテキストと過去問題集(各105円)だけの出費でした。

試験には合格できましたが、記憶には残っていないのが現状です。
あの頃は、過去問がそのまま8割程度、見たことがないものが2割程度の出題でした。

458名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 22:54:50.18
>>457
平成17年に第一種取得か
>>294を見るとその年はここ何年かの合格率並み
この数字だけで全部は判断できないけど、難易度は当時もいまもそんなに変わらないでしょ
459451:2011/07/13(水) 23:07:46.36
>>457
自分は今年1月に、第1種を取得してます。
基本は過去問ですが、中災防の標準問題集も
やりました。過去問が8割とはすごいですね。

2006年頃の参考書にも、日数率や千人率が
掲載されたものがありましたが、範囲とし
ては入っていても、今まであまり出なかっ
た所が、近年ゾロゾロ出始めている感じだ
と思います。
460名無し検定1級さん:2011/07/13(水) 23:22:38.14
ひとつ、書き忘れてた。

2種の受験の場合、過去問は2種だけやるのではなく、
1種の過去問から問1〜20を除いた問題もやってね。
そうすると、過去問のヒット率もアップするよ。
461名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 00:34:19.39
>>457
つまりNGワードですよね。
酸欠則→亜硫酸ガス×
肝臓の機能→酸性の胆汁×
みたいな。
462名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 01:02:51.26
すみません質問です
特例第一種受験しますが、本当に有害業務だけ勉強してたら大丈夫でしょうか?
二種の範囲はすっかり頭から抜けてしまっています。

次の講習会を探してみたら特例用のがなくて大体が一種の講習会に
部分的に参加してというもので費用も割高です。
有害業務だけなら過去問をひたすらときながら
正しい理由、間違った理由など意味を理解していくだけで大丈夫でしょうか?
463名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 01:55:22.96
>>462
それで十分です。基本勉強方針は2種と何ら
変わりはありません。

ただ、特定化学物質の分野はカタカナが多い
ので、ゴロ合わせなどで連結させる覚え方も
検討する必要があるかもしれませんね。

また、特徴のある数字は必ず抑えた方がいいです。
1ヶ月に1回、40年、5%が例です。
464名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 02:29:22.93
第一種をHPの条文と過去問を使い、独学一発で
通った方の勉強方法の一つとして印象的だったのが、

「声に出して読んで覚える。」というやり方ですね。
465名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 09:52:12.29
私は、今年6月20日の試験で合格しました。
成美堂の参考書2008年版(古いですが)と過去問で
独学一発合格しました。
まず、参考書をひたすら2・3回読みその後過去問を解き、
間違えたところを参考書やHPで調べの繰り返しでした。
直前は、参考書を見直しした結果、休業日数率と、女性の重量物
を扱う業務の問題で、2問助かりました。
ここで合格していなかったら、今後の勉強方針に、自信が持てなくなるところでした。
466名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 11:10:39.56
成美堂の「過去6回問題集」は解説が分かり易くとても良い。

答えに間違いがある、他(一部)の問題集より使える。
467名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 12:42:24.40
こんなキャリアの天下り協会のためになんで受験せなあかんのや。
アホくさ。まったく役に立たん内容だし、アホな制度だよな。
468名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 13:24:50.16
12日の試験受けた方どうでしたか?
4697月21日:2011/07/14(木) 16:03:10.32
テストまで一週間。
二種受験である程度完成してる感があるのですがどうしても必要換気量の計算が理解できません。
在室人員20人外気CO2濃度が0・03%である時この事務所の必要換気量を求めよ
室内CO2基準濃度を0・1%呼気中のCO2濃度を4%、一人当たりの呼気量を毎分10gとすること。
という問題。

解説で在室者の一時間当たりの呼出CO2量
10g×60分×20人×0・04×0・001立方b
この計算式がまず理解不能です。

室内のCO2基準濃度を立方bになおすとなぜ0・001立方bになるのですか?

みづらいかもしれませんが教えてください。
470名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 16:27:28.70
>>469
こちらも見づらく、疑問にお答え出来ず、すみません。
1ppm = 0.0001%
10,000ppm = 1%
★室内の二酸化炭素基準濃度
1000ppm→0.001
★外気の二酸化炭素濃度
300ppm→0.0003
を踏まえて・・・

在室者全員の1時間当たりの呼出二酸化炭素量
10リットル×20人×60分×0.04×0.01÷10=0.48m3/h
必要換気量
0.48÷(0.001−0.0003)=686
在室者の1時間当たりの呼出CO2量(m3/h)=分子
1人1時間当たり呼気量×呼気中のCO2濃度×人数
0.6×0.04×人数

つまり・・・
計算方法
@ 1人1時間当たり呼気量(m3/h)を出す・・・10÷1,000×60=a 0.6
A 人の呼気中のCO2濃度は、4%(b 0.04)を掛け、人数(c)を掛ける
a 0.6×b 0.04×20(人)=0.48=分子
室内CO2基準濃度は、0.1%(0.001)を使用する。
外気のCO2濃度は、0.03%(0.0003)を使用する。(室内CO2基準濃度)-(外気のCO2濃度) =0.0007=分母
B Aの分母に当たる0.48÷(室内CO2基準濃度0.001-外気のCO2濃度0.0003 【=0.0007】)=
685.714=答え=686
471名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 16:40:45.60
>>469
必要換気量の公式です。大事なの忘れてました。

                   在室者の1時間当りの呼出CO2量(m3/h)
 必要換気量(m3/h) = ────────────────────
                  (室内CO2基準濃度)-(外気のCO2濃度)     
472名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 21:24:10.46
パッスルの問題集ってもう手に入らないのかな
473名無し検定1級さん:2011/07/14(木) 22:36:14.94
>>469
補足します。
>室内のCO2基準濃度を立方bになおすとなぜ0・001立方bになるのですか?

分子が立方b(m3/h) なので分母も立方bに換算する際、百分率をppm(百万分率)に換算するから。
ppmとは。1ppm=1/1000000です。
1000ppmは【1000×1/1000000=1/1000】=0.1%です。
つまり1000ppm=0.1%なので0.1%=1000ppm=0.001立方b。

               在室者の1時間当りの呼出CO2量(m3/h)【4%】
必要換気量(m3/h)計算式= ──────────────────────────────
            (室内CO2基準濃度 【0.1%】)-(外気のCO2濃度 【0.03〜0.04%】)

※室内CO2基準濃度=0.1%
外気のCO2濃度=0.03〜0.04%
呼気中のCO2濃度=4%

           【在室者の1時間当たりの呼出CO2量(m3/h)】
         (1人1時間当たり呼気量×呼気中のCO2濃度×人数)
                   =0.6×0.04×20
必要換気量(m3/h)=────────────────────────
         (室内CO2基準濃度【0.1%】)―(外気のCO2濃度【0.03〜0.04%】)
                   =0.001―0.0003

=0.6×0.04×20=0.48 →分子
=0.001―0.0003=0.0007→分母
=0.48÷0.0007
=685.714
答は=686(m3/h)
難しく覚える必要はありません。単純に計算式と方法を覚えれば、大丈夫です。
474名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 01:12:47.01
>>470
貴方は優しい人だ。
475名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 17:43:59.50
給料上がるわけでもないのにヤル気しねーよ。
476名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 20:20:12.91
14日に受けたが過去の問題よりも明らかに難しかった。ただ自分はみっちり勉強したので、おそらく全問正解できたと思う。1時間で余裕で退出した。この程度の試験に3時間は長すぎるね。
477名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 20:32:42.76
>>476
お疲れ様です。

1時間ー1時間半で退出出来れば、
十分合格圏内に入ってると思います。
478名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 21:03:55.21
関東は試験場に行くのも遠い。
479名無し検定1級さん:2011/07/15(金) 21:24:46.92
>>478
俺は行くのに3時間掛かった。でももっと遠くから来た人いるはず。
全国(?)の試験場は、なぜ僻地にあるのだろう?
僻地にあるのは、衛生管理者試験だけかな?
480479:2011/07/15(金) 21:28:35.47
>>479
言葉不足。試験場が僻地にあるのは、
労働安全衛生法に基づく免許試験だけかな?
481私は二種で満足です:2011/07/15(金) 23:18:03.40
五井は馬鹿みたいに遠い
私の職場は二種免許でいいから
もう合格したからいいや

合格の秘訣

特に最近の過去問をやってください
出題傾向が変化しているから有効です
482名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 00:15:52.45
ギリギリ受かるかギリギリ落ちるかを楽しみたい変態なら適当な勉強で十分だぞ〜
483私は二種で満足です:2011/07/16(土) 06:02:22.31
そうとも言えないんだ
2種免許でも試験日によっては合格率が50%
1種は30%くらいになることがある
484私は二種で満足です:2011/07/16(土) 06:06:38.33
こういう人もいるんよ…
http://blog.livedoor.jp/aahoo1/archives/51555731.html
485名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 09:33:50.83
僕は二種でしたが、会社の産業医の先生による勉強会を二日受けて、その後毎朝出勤前に一時間半 の勉強を一ヶ月やって楽勝で受かりました。テキスト中心に勉強し、最後の一週間で過去問を集中的にやりました。過去問はできなかった問題だけに印をつけて見直すようにしました。
486名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 12:05:41.49
>>479
労働関係の免許試験ぐらいじゃないですかね?
国家試験の殆どが、政令指定都市で行われてますしね。

市原市は、東京湾沿岸にコンビナートを含む化学工場や
発電所、製鉄所などがたくさんあります。357号、16号と
大幹線産業道路もあるし。

設立されたのが1970年代で、当時の労働省がらみの利権も
あったかもしれんが。。
487名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 12:20:39.32
五井の駅で、衛管試験の問題集売ってたけど、内容はどんなの?
購入された方、いらっしゃいますか?
488名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 16:18:13.09
衛生のための特別教育を必要とする業務に、チェーンソーを用いて伐木する業務ってあるから、
振動工具等の使用によって、身体に著しい振動を与える業務は、
特別教育が必要だと思ったら、不必要でした。

チェーンソーって振動工具ではないんですか?
伐木業務って、粉じんがでるから有害なんですか??
489名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 16:25:39.93
振動より切れることの方が危険だろw<チェーンソー
490名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 16:35:06.62
まぢかwそういう危険だったのかwwwww

振動工具じゃないかということと、伐木とか造材に気を取られて、
肝心なことを忘れていたwww
チェーンソーを持ちいる業務に変えてた方が分かり易いのに。そんなのオレだけかw
491私は二種で満足です:2011/07/16(土) 19:18:41.77
2種で一番、お金をかけないで合格する方法

まず、これで勉強する
最低3回読むこと
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0110541308

次にこれで問題を沢山こなす
最低三回やってください

やすいぞ!!
492私は二種で満足です:2011/07/16(土) 19:22:00.66
次にこれで問題を沢山こなす
最低三回やってください

やすいぞ!!

http://xn--8ey7wp5mr2e0qm15cvw3b.com/2s/16100h16/16103/#header
493名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 21:32:35.94
>>443
これは1級の事を言ってるのですか?
それとも2級にも当てはまりますか?
494名無し検定1級さん:2011/07/16(土) 21:56:36.02
>>493
1級?2級?って、第1種と第2種の事?
両方の事だよ。
495名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 00:27:41.19
今回で5〜6回目。すでに正確に何回目かは忘れてしまいましたが、前回、
ようやくあと2問で合格まできた。2日、頑張るぞ〜
496名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 00:29:34.13
今日偶然、TBSの「音楽の日」とかいう番組見てて、
夜11時過ぎにAKB48が映ったのだが、
生放送だったせいか、渡辺麻友が出ていなかった。。

多分、年少者の就業制限にひっかかったん
だと思われる。
497名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 00:51:21.75
>>479
(各地域の要約)

恵庭・・札幌のベッドタウン
    近郊農業地帯

岩沼・・空の拠点、物流拠点

市原(五井)・・化学工場、コンビナート

東海・・臨海工業地帯

加古川と福山・・製鋼関連の建屋

久留米・・ブリヂストンの発祥地

こんな感じかと。。。
498479:2011/07/17(日) 02:48:55.44
>>486さん
>>497さん
レスありがとう。
色々な意味を含めて受験場所としては、ベストポジションなんですね。
499名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 11:08:28.40
>>494
>>494
すいません、一種二種でしたね
一ヶ月後の試験に向けて勉強してますが相当危機感感じてこのスレ見て勉強の仕方等を参考にしてました
覚えること多すぎて焦ってます
今使っている参考書と過去問やりきるつもりでいたら、中災防ってのが出て来て知らなかったので質問させてもらいました。
500名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 13:30:05.31
>>497
そんなの後付けで、土地が余っていただけだと思うww
501443:2011/07/17(日) 13:31:41.92
>>499
焦らなくて大丈夫だよ。まだ1ヶ月もあるから。
>>485さんみたいに、過去問解いて、間違えた問題・苦手な問題マークし
自分なりに解釈できるまで、その問題をしつこく解いてみると、自然と覚えるよ。

過去問とか問題集の正解率、100点満点狙わずに。80〜90%位いけば十分。
少しでも精神的にゆとりを持って。頑張って。
502名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 15:46:40.32
第1〜3種の有機溶剤の分類とか、覚えないとダメ?泣

作業環境測定、健康診断の業務分類と保存期間も覚えられない。。
どっかネットに見やすい分類、載ってない?
503499:2011/07/17(日) 16:30:46.24
>>501
レスありがとうございます
なかなか慣れない分野で心折れそうですが、勉強方法参考にさせてもらいながら頑張ってみます
504名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 17:45:25.64
>>502
有機溶剤は>>300参照。

>作業環境測定、健康診断の業務分類と保存期間も覚えられない。
テキストに一覧表とか載ってないの?

作業環境測定 サイト 条文だから見づらいよ。
「労働安全衛生法施行令 第二十一条(作業環境測定を行うべき作業場)」
http://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-1/hor1-1-7-1-0.htm
「作業環境測定の実施について」
http://www.tochigi-roudou.go.jp/hourei/eisei/sokutei.html

健康診断関係 参考サイト 
注意これはPDFだよ。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/080123-3a.pdf
「健康診断のポイント」
http://kensin-point.com/

保存期間
労働安全衛生規則 条文だから見づらいよ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000032.html
第一編通則
第一節の二 健康診断(第四十三条―第五十二条)
第五十一条を参照。

「会社文書の保存年限一覧」労働安全衛生
http://www.e-somu.com/business/document/document_top
505名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 20:38:55.56
加藤泰子さん

頼むから

また会ってくれ
506名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 20:52:04.33
>>500
まあ当時は、今にも増してコストなんて考えは
ないだろうからね。

ハコ作ればいいと言う考えだけだったろうし。

ただ岩沼に関しては、4号線と6号線の合流点
だから、昔からの交通の要衝であることは確かです。
507名無し検定1級さん:2011/07/17(日) 22:13:45.44
>>504
ありがとうございます!

このテキスト、某財団法人の通信教育のですが、
へぼ過ぎて表が載ってないんですよ!
自分でまとめるしかないという。
今日、本屋で参考書覗いてきたら、分かり易いこと分かり易いことww
表を作る労力を考えると、一冊買った方がいいですね。

参照させていただきます。
ありがとうございました。
508名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 08:52:15.06
>>506
岩沼はそうなのかもしれないが、
関東の五井は僻地に近い。
一番多くの人が受験する場所なのに。
交通の要衝と聞いて、岩沼の空の拠点って紹介が笑えるwwww
509名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 13:57:07.22
正確には名取だが、岩沼市民に
怒られちまうからさ。

成田空港と一緒で、国か何かが
あの一帯の土地を所有してたのかな。

工業地帯だけの理由を考えると、横浜市か
鹿嶋市にあってもおかしくないが。。

房総のハマコーが圧力かけたのだろうか。。
510名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 15:55:33.76
ハマコーは千葉なだけで、厚労省と関係ないんぢゃないか?

鹿嶋市にあったら、今以上に大問題だwww
511質問!:2011/07/18(月) 16:03:54.70
試験開始から何分後に退出可能ですか??
512名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 16:34:34.98
>>511
1時間後。平均1時間半後位に退出する人多いみたい。
あと問題用紙は持ち帰れないよ。
よく質問来るけど。

退場する時、手を挙げると試験監督官が来て
問題と解答用紙に記入漏れがないか?(氏名など)
チェックし、監督官が問題と解答用紙を持っていく。
多分その時、問題を何かに書き写してないか?チェックしていると思う。
513名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 16:55:19.13
入室は1時間遅れまで認められる


前回開始前に熱中症っぽくなったので、1時間休んだのち試験教室に入って受けた。
ボロボロの不合格だったけどね。
うまくすれば勉強時間に充てられるのでは
514名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 18:51:07.07
なんでも問題持ち帰れないんだ???
危険物とかほかの国家試験は持ち帰れるのに!
515名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 19:41:27.97
>>514
危険物試験、問題は持ち帰り出来るの?
5年前乙4を受けた時、出来なかった気がする・・・
甲種はこれから受けるから、分からないけど・・・
516名無し検定1級さん:2011/07/18(月) 19:57:05.20
危険物で持ち帰ったのかい?危険物は持ち帰り不可だよ。
情報処理・電験みたいに年間の実施回数が少ない試験は持ち帰ることができる。
517名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 11:06:32.05
7月14日に出張会場で衛生管理二種の試験を受けたんですが、ホームページでの合格発表はいつになるんでしょうか?半分くらいしか自信持って答えられなかったので不安です…
518名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 12:14:50.03
>>517
会場は京都ですか?そこなら7月29日午前9時30分に発表。
本番前に結果発表の説明なかったの?
519名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 15:35:56.63
ファイナンシャルプランは持ち帰れたよ。
520名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 15:58:57.13
518さんへ

京都で受けた時に確かに29日に発表と説明されてましたが、それがホームページでの発表のことなんでしょうか?後ろの方の席だったのでよく聞こえなかったんですが、それなら発表遅いですね。ホームページでは一週間くらいで結果がわかると知り合いから聞いていたんですが…
521名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 16:21:12.44
>>520
下記サイトによると、ホームページでの結果発表は29日と記してあるよ。
http://www.kinki.exam.or.jp/exmn/H_shucho_kyoto.htm

出張試験の場合は、センター試験(1週間で発表)より結果発表が遅いと思ったけど・・・
522名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 19:28:05.28
521さんへ

ありがとうございます。
出張試験とセンター試験とでは違うんですね。気長に待ちます。
523名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 22:12:08.68
与謝野がバカな事ほざいたみたいだな。。

女性労働基準規則が、今後女性に不利な内容に改正されても
知らんぞ。。。
524名無し検定1級さん:2011/07/19(火) 23:40:35.28
>>523
何言ったの?
525名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 00:01:51.43
>>524
「女性の方が男性より上。」
ニュー速でギャースカピースカ。
526名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 10:39:48.74
受かった〜
527名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 13:49:02.84
マジで〜
528名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 17:03:21.16
>>526
おめでと〜
529名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 17:05:11.84
>>528
ありがと!
前に座ってたおねーちゃんと左前のおねーちゃん落ちてた・・・
530398:2011/07/20(水) 21:53:36.93
第一種衛生管理者受かったので、約束どおりカミングアウトする。
自分スカトロマニアのバイです!
ウンコもチンコもしゃぶったことがある自分に管理される衛生って、
いったい何なんだよw。スカトロの衛生管理者って説得力なさすぎ!
531名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 22:45:52.62
明日試験だ加古川行くけど

今、過去問で6割は確実だけど

過去問だけでいいか心配、新傾向でる?
532名無し検定1級さん:2011/07/20(水) 22:51:30.81
過去問だけ3回転したら答え覚えるな
しかし、知らない問題が出てたときの対応が弱い
533五井に:2011/07/21(木) 09:31:13.84
二種受けに行ってきます!

道のりは2時間。
534名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 10:29:16.34
新しい傾向というか。。
心配なら、今年3月改訂の
最新の中災防上下を読むべし。
535名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 10:35:01.01
必要換気量やBMIの計算問題が出ることが多いから計算機は必ず持参した方がいいょ。
536名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 10:37:53.60
BMIは超頻出です。

この問題だけは、全ての
パターンを暗記するぐらい
覚えた方が良いです。
537名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 11:16:05.82
>>536
BMIについてはパターンを暗記するまでもなく、公式覚えればそれまででは
538名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 11:44:19.34
>>537
まあね、どこぞの国家資格みたいに、
式の文字の意味を4拓で出す様ないやらしい
試験ではないしね。
539名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 11:45:51.83
>>538
択の変換間違えた。
ただこの問題だけは、絶対正解しなきゃダメ。
540名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 12:25:58.17
そういえば5年前に受けた試験でも出たわ->BMI
541五井かえり:2011/07/21(木) 15:55:20.95
受かったと思うけど最近の過去問の中でも一番難しかったかな?

特に労働生理が。
542名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 16:50:41.89
昨年の合格率が高かったので今年の問題はやや難しくしてあるって産業医の先生が言ってたよ。
543名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 17:30:02.06
心筋梗塞の事など知らない。ユーキャンのテキストにも載ってなかった。
一時間以上苦しみは続くんですかね?ちなみに今回はA,B,C,D,Eで答えは
AとB AとC とかいう問題が多かった。AとBとCとか答え3つ組み合わせも
あった。一瞬、冷凍機械責任者の問題かと思った。特に最近は問題の傾向換えすぎ。

今回は骨折や火傷、作業環境測定などは一切出題されず、有害物質系の
問題がやたら目立った気がする。今回ダメだったらもう五井は行かない。
ちょうど出張試験の時期だし、それがダメでも元々茨城県民なので
水戸で受けて見る。他のところもこんなに毎回、出題傾向変わるんですかね?
544名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 17:38:27.13
近畿センターから帰ってきた

難しすぎるやろ!!!!!

過去問だけでは無理だったかも
545543:2011/07/21(木) 17:47:34.87
狭心症は数分から数十分、30分以上が心筋梗塞とネットには書いてありました
う〜ん、答えわからん
546543:2011/07/21(木) 17:56:11.49
酸欠は18%未満  →   酸欠は16%未満  ×

早くも原点1っぽいのを発見。さらにカドミニウムと書いてあった所は
おそらく正解はマンガン・・・
これでは受かるのは難しそうですね。
まあ、毎回の事ですが、難しいと書いても合格率は30〜50%はあるんでしょうね。
547名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 18:04:39.90
同じく近畿安全センターから帰宅
難しかった落ちてるかも
今日申し込んだら8/1大丈夫かな?
548名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 20:43:35.26
7/21受けてきたけど
組み合わせ問題が多かった気がする

A B
A C
B E
C D
D E

↑みたいな

新傾向ってわからないけど過去問だけではかなりきつかったし
テキスト細かに読めってことか
549名無し検定1級さん:2011/07/21(木) 20:44:57.74
>>547
受験票発行される前なら申請取下可能。発表と申請締切日との相談ですね
550名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 09:09:47.47
慣れない勉強してやって受かるって自信もって試験受けにいったらコレだよ
合格率マジで今回の低そう
容赦なさすぎ
551名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 11:18:32.17
衛生管理は簡単な内容なのに他の国家試験に比べて合格ラインが甘すぎると思います。せめて足切り5割のトータル7割で合格にすべきです。
552名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 15:31:54.23
過去問が通用しないって過去問何回分くらいやったんだろう。
仮に市販されてる過去問8回分以上やっても通用しない試験なら結構合格率低いんじゃないか。
553名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 16:49:26.38
>>552
「過去問の答え合わせしてそのままというやり方以外」で勉強して
ダメならば結構難しい部類に入るが、答え合わせしてそのままとい
うやり方のみしか行ってないなら、受かる可能性は十分ある。
554名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 20:12:29.54
この資格は甲種危険物取扱者と比べ
難しいですか?
555名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 20:33:09.89
>>554
問題は甲種の方が難しい。

受験資格を得るまでの過程は
衛生管理者の方が難しい。

こちらはとにかく、受験資格を得るのに最短で
1年間、最長で10年は働かないといけない
から。
556名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 23:02:52.54
>>552
10回やっても今回のは難しかったよ
557名無し検定1級さん:2011/07/22(金) 23:34:27.30
こんな天下りキャリアの外郭団体のためになんで試験せなあかんのや。
衛生管理者を悪法で義務付けるこの周到さ。。
実務ではまったく役にたちそうもない。
ガスマスクなんてウチの職場のどこでつかうんやw
558名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 01:46:12.29
社長が尻から有毒ガス出す時ちゃうか
559名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 01:51:01.09
>>552
手続きがめんどくさいし、会場までいくのも面倒だから
一発で受かろうと思ってかなりテキストで勉強して
過去問ほぼ全てやった俺でも、たぶん落ちる
8割以上は固いと思ってたのに。
正直試験の帰ってる最中にキレそうだった。
殺人ユッケとか東日本大震災のせいかね?新問もやたら増えたし
560名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 08:50:48.29
最近二種の試験を受けたんですが、病休日数率の方程式が試験に出て焦りました。過去問には休業率と強度率しか出てなかったんですが。勘で答えましたが間違えました。
561名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 10:19:29.09
難しくなってんのか
これは落ちたな
562名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 11:33:39.48
震災前に受験しとけばよかったw
563名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 12:22:29.34
震災前でも簡単ではなかったが。
二回目で合格したがそれでも出来はギリギリという感じだった。
564名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 17:23:07.27
うちの職場みんな普通に一発で受かってる
すごいプレッシャーだ
支店長になんかなるんじゃなかったw
565名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 18:47:38.71
今回異常に難しかった気がする
3個のバージョンって今まであった?
基礎できてりゃできるんだろうけど

1.ABC
2.BCE
3.ACE
4.BED
5.BDE

過去問以外何か勉強って何してるの?
566名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 19:25:10.03
初めて受験したけど、これはちょっと舐めてたわ。
普通に難しかった。

聞いたことのない文章が出たしw
567名無し検定1級さん:2011/07/23(土) 19:31:30.28
>>560
一種だと日数率・千人率は定番なんだけどね。
二種でも出る様になったのか。。
568名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 09:15:48.42
実務でほとんど役に立たない法律の試験を難しくされてもなあ。。
厨房災財団法人の飯のタネ作りに付き合ってやってるのにとんだ勘違い野郎たちだ。
そもそもこんな悪法制度いらんだろ。
試験料、厨房災作成の参考書、お手盛りの実績作りの研修、、いくら税金の無駄遣いしてんだよ。全部天下りの給料になるんだろうけど。
569名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 10:58:04.30
受験料を下げる意識がある分、まだまとも。
今までがひど過ぎたと言うのもあるが。
570名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 11:44:24.23
関西も僻地すぎ
バスも30分に1本とか
帰りは電車もバスもないし
あるいて40分くらいかかったわ

何回も受ける試験じゃないな
571名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 13:47:51.17
>>568
おっしゃる通り。確かに様々な資格の中に必要なのか?
と疑問を感じさせる資格があるのも事実。

特にこの資格、実務ではマニュアルがあるからね。
資格がなくても、正直対応はできる。

それに受験者の多くは会社からの業務命令。自分もその一人。
結局、安衛法が変わらない限り続くんだろ。
572名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 14:01:05.85
>>570
乙カレーです。

大阪から行かれたのでしたら、所要時間はどれくらい掛かりましたか?
しかし、試験会場はタクシーも通らない僻地みたい・・・・
573名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 14:12:30.16
法律で義務付けてるのが本当に悪度さを感じるよな。
ウチの職場でガスマスクやらプッシュプル換気なんてあり得ないし、心臓の仕組み知ったとこでなんの役にもたたないんだが、、。

国家公務員の天下り先に、いったいどんだけの金が流れてんだ、、。
574名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:12:02.88
>>572
大阪駅〜近畿安全衛生センター

約2時間見たほうがいい

大阪-加古川 1:30だけど
575名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 15:34:44.57
>>570
>>572
関西はそんなにひどいんですか?
自分が受けた五井も僻地だけど、試験当日に限り、
駅とセンター間往復バス(10分間隔)と乗合タクシー(600円)があり、
一応フォローはありましたけど。

もっとも、バスはすし詰め状態だし、タクシーも危ない走り方しますけど・・・
576名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 16:00:23.02
TV画面が青い。
血出痔の準備まだですた。
577名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 17:21:57.86
>>576
うちのテレビは今日からDVD再生とスカパー専用だよ、
金出してまで民放とかNHKとか見ようと思わないから。

ところで、どなたか運行管理者の試験を受験されて合格した方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃるなら、衛生管理者と運行管理者の難易度の差って、どのくらいあるのか気になったので教えてほしくて。
578名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 18:13:58.79
テスト1時間で終わって

外でナカマみたいに集まってる奴って何なの

7/21加古川参加者です


579名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 19:30:32.91
>>575
もともと車社会だからね。
近畿(加古川)は確かに田舎だけど新快速が止まるから意外w
センターまで遠いけど、あと数年したらセンター横に駅ができるから多少便利にはなると思うよ。
580名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 21:02:39.39
>>578
デッカい会社でまるごと受けさせられたんだろ。
ウチの会社も今度の100人くらい受けるぞ。くだらねーよな。
581名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 21:30:51.04
>>579
加古川線に出来ても・・・
582名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 22:24:52.25
JR五井駅→センター(距離8km)あるが、
他のセンターもこれくらいあるんだろうか?

地図見る限りじゃ、五井が一番遠く感じる。
583名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 22:27:43.18
>>582
新神戸トンネルと同じ長さだ、
ちょっと調べたらそれ。
584名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 22:52:00.81
ウチは銀行屋なのになんで粉じんとか有機溶媒の知識がいるのかわからんちん
585 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/24(日) 23:03:47.86
>>584
銀行なら第二種でいいんでない?
586名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 23:03:54.33
>>582
車で行っても止めるところ無いですか?
587名無し検定1級さん:2011/07/24(日) 23:52:33.50
>>586
センター内にあるよ。
高速を使った場合だが、

関東だと都心から約65km
横浜市から約100km(アクアではない場合)
さいたま市から約90km
水戸市から約150km
前橋市から約160km
長野市から約260km
新潟市から約350km位かな。。

588名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 19:59:55.95
出張特別試験か?31日は。
589名無し検定1級さん:2011/07/25(月) 20:06:26.30
付け足すと、宇都宮市から約160kmくらい。
590名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 11:03:25.24
7/21加古川で参加したんやけど、

最初にて挙げて帰った連中は絶対落ちてるやんなぁ?

見直しもしとらんやろ?

あんな早よ終わる訳無いし・・
591名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 12:21:08.90
ちゃんと勉強してたら最初に出ても受かるって
アホちゅう
592名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 12:27:10.57
どんなにすっ飛ばしても1時間はかかる。
それより早かったら諦めの可能性が大。
593名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 12:40:29.43
>>592
絶対そうやんな!

ちゃんと勉強して合格したいからこそ1時間なんかじゃ無理やっちゅうねん。
あんなひねりまくった初めて見るような問題スラスラ解けるかぁ!

594名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 12:57:29.05
過去問10回分、見た瞬間解けるレベルまで仕上げたら一問一分でいけるやん。アホの集まりかいな。
595名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 13:05:49.10
>>594
おっ!
なんな!天才自慢け?
天才なんやから、こんな大した事ない資格なんかにおらんと
天才スレにでも行っとけや!のう!天才!

596 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/26(火) 13:19:25.05
まま、衛管スレらしくまったりいこうぜ
597名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 13:34:56.89
プッシュプル換気
598名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 13:50:11.69
会社から無理やり取れって言われただけだから
イマイチ勉強のモチベーションがたもてない
599神奈川組:2011/07/26(火) 17:24:39.86
今度の日曜試験だぁぁぁあ

まだテキストの段階、今日読み終える予定 orz

ところでホムペに公表問題ってあるけど、これに試験でまるまる出るの?
それなら勉強しなくていいじゃんね。
600名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 18:20:50.69
>>599
あんたそれ正気でいってるのか!?
だとしたらマジで落ちるぞ。

あくまでも、このレベルの問題が試験標準って
ことだよ。

もちろん、全く同じ問題が数題でる事もあるがな。
とにかく、今の公表問題9割完璧にしときなよ。
601名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 18:24:29.38
>>594
見直し15分も入れて1時間だな。
1問1分44問として本番は。
602名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 18:26:07.36
こんな簡単な試験なんで受からないんだ?なんで三時間もかかるんだ?と思ってる人たくさんいると思うけど、いくら勉強しても理解できないし覚えられないっていう人がいることを理解してあげてください。
603599:2011/07/26(火) 18:28:43.44
>>600
サンクス
よく分かった どおりで受からんわけだ

一昨年、寝る前に過去問だけの対策で試験受けたら、一問落ちで不合格だったので、そのままになっていたのだ。
今年は会社からの指令で受ける事になったので、テキスト買って本読んでるってわけだ
604名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 18:34:00.44
>>602
そういう人は衛生管理者になってはいけないとおもう
人生他に選択肢もあるわけだし
605600:2011/07/26(火) 18:38:34.14
>>603
自分も2回目で受かったタチだから
えらそうなこと言えんが、「過去問の
解き方」は十分注意して下さいね。
606名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 20:18:08.09
>>605
なにそれ?
607名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 20:37:49.09
テキスト読み終えて、初めて過去問やったら
7割しかできなかったorz

難化してるというのは、出題範囲が変わってるのか
細かくなってるのかどっちなのかな?

9日受験なのに今から緊張するわ
608名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 21:03:49.29
過去問やったら該当箇所をテキストで確認という地道な勉強の繰り返しが勝利に結びつく
609600:2011/07/26(火) 21:26:26.41
>>606
>>608さんが、ほぼ正解をおっしゃってるかな。

問題の各選択肢、何で合って何で間違ってるかキチンと
該当箇所をテキストで読み込むか、書き込んでいくかし
て覚えていくことです。
610名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 21:29:08.04
>>607
出題範囲が広くなっているのが正しいのでは
と、自分は思います。

度数率・強度率 → 日数率・千人率が
典型的ですが。。
611名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 21:31:22.56
神経→末梢神経&中枢神経。
中枢神経→脳&脊髄。
末梢神経→自律神経&体性神経。
自律神経→交感神経&副交感神経。
体性自律神経→運動神経&知覚神経。
612名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 21:39:43.14
熱いは寒いより遅い
613名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 21:43:29.51
ベンゼン・・・再生不良性貧血
614607:2011/07/26(火) 21:50:22.26
>>610
なるほど。
過去問の類似問題だけだと厳しいようですね。

中労災のテキスト、あまり読む気なかったんですが
頑張って読んでみます。
615名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 22:05:55.09
>>614
中災防の上下は、10年以上前の先輩たちや、
自分らが受験生の時は嫌われ者でした。
ご存知の通り、要点が掴みにくい構成ですから。

ただ、今年度3月の改訂書に目を通してみると、
新出語(チェーンストークス呼吸等)がチラホラ
出ておりました。読み方は人それぞれですが、
ちょっと流す程度が良いかと思います。
616名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 22:21:07.17
安衛則第46条の結核の項目て削除?
半年後に、結核診断はなくなったん?
617名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 23:12:27.88
マンガン 脳
618名無し検定1級さん:2011/07/26(火) 23:18:53.07
619名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 02:12:29.33
結核は健康診断では胸部X線検査で判明します。
日本は先進国の中で結核になる人が多いのですがこれは日本が温暖湿潤気候で湿気が多いからだと言われています。これ試験に出ますよ。
620名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 08:10:42.33
>>603さんと、神奈川受験組の方
の合格を祈ります。
621名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 08:11:55.27
なるほど!やっぱり結核診断六カ月後は廃止になったんですね?
わかりやすいフォロー感謝です
622名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 11:13:59.68
いよいよあさって合格発表だ〜神様ぁ〜
623名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 12:13:37.52
>>622
受験番号があることを切にねがうよ。
624名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 14:21:35.24
とりくろろえちれん
625名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 14:41:13.16
なまり ふりかけ 除じん
626名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 15:20:04.72
一種は合格したんだが、
衛生工学衛生管理者ってどうよ?
受ける価値あるかな?
627 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/27(水) 15:21:06.05
紅白って覚えたー> 赤外線ー白内障
628名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 15:50:06.56
とっかぶつ 覚え切れん
629名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 17:40:23.69
>>626
会社の命を受けて受講する以外は、あまり需要がないと思うよ。
手持ち10万と、1週間位休める余裕と、関東なら東京の清瀬に
行く手間を惜しまなければいいが。。
630名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 17:41:38.96
>>628
ありゃ確かにオニだな。
製造禁止物質とか届出物質とか。
631名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 17:48:03.74
>>602
確かに、全くゼロから頭に入れることは
興味や関心を持ってやらないと、大変な事だと思います。
632名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 18:36:49.96
>>629
ありがとう!

そうか・・・
業務上必要はないんですが、
会社の規定では15000円でるので悩んでます。
633名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:15:34.55
最近難化傾向だと話題ですが、
出張試験も同じような傾向なんですか?

センターで問題に難しい時と易しめの時と多少レベルにばらつきがあると思うけど、
年一回の出張試験で過去に難しい時もあるんですかね?
634名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:27:49.24
>>632
上がおかしな方でなければ、要相談でしょうね。
承認が得られるかどうかにかかります。

>>633
少なくとも、2010年10月の公表問題と、
今の最新の公表問題がきちんと解釈まで理解
出来てれば大丈夫だと思います。

去年の衛生管理者の過去スレのキャッシングを
漁れば、どんな問題が出たかわかりますよ。
東京の出張試験の問題も確かあったと思います
から。。
635名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 19:46:00.35
>>634
ご回答ありがとうございます。
2010年10月の公表問題は難しかったんですか?
それとも傾向が変わった時でしょうか?

過去スレに出張試験の問題があるんですか。
貴重な情報ありがとうございます。
過去問捜してみます。
636名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:00:29.90
>>635
まだ今回の公表問題程ではなかったのですが、
問題枚数が8枚から9枚になりました。

完全に変化が出たのは、昨年11月辺りからです。

去年12月頃の衛生管理者スレのログに、色々書か
れています。「難化」だの「超難問」だの。
637名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:10:05.31
じゃぁ今回はゃさしぃ問題の回だね!!


(希望的観測)
638名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:29:55.76
>>635
>>637
油断だけは絶対するなよ!!
試験終了後泣きを見ない様にするために。
639名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:33:26.66
>>636
本当ですねw
一枚増えてるww
難化とは関係ないけど、2011年から問題中にイラストが増えてるw

曖昧な記憶ではダメな問題が増えてますね。
しっかり覚えて、関係法令の有害で足切りされないように気を付けますww
640名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:37:23.47
>>638
どもです。
ですね!しっかり暗記して取りこぼし無いようにします。
試験後に後悔しないようにがんばります!
641名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:39:44.32
>>639
今の公表問題は、昨年末から今年初めにかけて、
実際に五井で出題された問題が、いくつか混じっています。
イラストの人体(血液循環)問題もそうですね。
642名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 20:44:04.78
心配なら、去年6月辺りから1年分のログを
ざっと目を通すべし。最終確認時に。。
643名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 21:17:31.77
>>641
了解です。
イラスト増えても労働生理は特に問題なさそうですね。
有害は範囲が広くて、ちゃんと覚えてないと難しそうですね。

>>642
過去ログで最終確認できるぐらいに
これからがんばって勉強しますw
とりあえず、過去問でわからなかった所を理解。
そして曖昧な知識を暗記することにします。
644名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 21:39:44.86
>>628
自分は特化物質に関しては、第1類と第3類のみ覚えた。他の物質は第2類だから。
有機溶剤も第1類と第3類のみ覚えた。他は第2類だから。

製造禁止物質は全て覚えた方が良い。出題者もバカではない、時々変化球を投げるよ。
自分が受けた時は、過去問になかった物質がいくつか現れた。
645名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 22:08:55.46
先ず、過去問でわからない場所は「徹底的に」潰せ!
何故そういう答えになるかまで暗記(理解)すること。

その上でテキスト(特に数字)を黙読か、可能ならば
音読すること。
646名無し検定1級さん:2011/07/27(水) 22:35:42.33
なんでこんなくだらん資格に会社の命で真剣にとりくまねばならんのだ

まさに悪法
647名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 02:46:19.75
>>646
結局、衛生管理者って歯止め役なんだろ。安全面・衛生面の管理。
健康診断・定期検査・その他法律上の手続などに抜けが無いか?をチェックする。

ただ条件も矛盾もあるね。基本的に従業員50人以上は必要で49人なら不要。
49人と50人では大差ないだろ。49人と1万人なら大差あるけど。
必要ならば人数は関係ないと思うのだが、あえて人数で区別している。

このさじ加減も面白いな。実務ではマニュアルでカバーできるのに。
648名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 06:47:37.71
今日、旭川で出張試験だぁ!!
頑張るぞ!
649名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 08:40:12.68
>>648
がんばれえ!
俺も日曜日がんばるぞ!
650名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 08:44:09.46
たぶん落ちたと思ってたけど受かってたわ
勉強した甲斐があって良かった
651名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 09:55:50.27
>>650
おめっとさん!
652名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 10:17:04.89
自分は599さんの書込み見て、一瞬凍り付いてしまった。
冗談でおっしゃられた事を信じたい。
653名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 10:20:34.88
>>648
>>649
2人の朗報を聞ける事を祈るよ。
654名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 10:57:31.30
京都で受けた出張試験の結果が明日ホームページで発表です。合格発表見るなんて10年ぶりでなんかドキドキします。きっと心霊画像見る時みたいに薄目を開けて見ることになるんだろうなあ…
655名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 12:36:50.56
門脈
656名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 12:55:23.01
肝臓だな
657648:2011/07/28(木) 13:44:39.37
労働衛生→問1〜問10以外は、過去問押さえとけば余裕って感じでした。
出来は微妙(^^;;
658648:2011/07/28(木) 13:51:09.00
>>657 ×労働衛生 ○関係法令
659名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 16:51:33.17
>>657
何かうらやましいな。。。
公表問題の範囲で解けた問題が
出題されたと言うのは。。

朗報をお待ちしております。
660名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 19:40:37.44
落ちたわ

7/21の加古川って難しかった?

過去問やりなおすか
661名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 21:02:53.51
6/20加古川で受かりました。過去問をしっかりやっていれば、ある程度の問題数は2択ぐらいまで減らせる。あとはこの2択をどれだけ取るか又は取られるかで合格が左右されるという感じだった。参考書を一目読むだけでも2択に差がでる!寝る前に読む!みんな受かれよ!
662名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 21:37:59.12
>>661
おめっとさん!!
663名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 22:07:33.32
アルキル
664名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:00:17.81
>>661
おめでとう。
良く頑張ったな。。。
665名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:10:32.69
8月9日の五井で申し込んだら,満席で23日に回された.
お盆明けにいきなり試験かよ…
ってことで,このスレの世話になります.
よろしくです.
666名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:15:36.08
>>665
暑い中お疲れ様です。
間違っても、>>599さん
667名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:17:50.43
>>665
暑い中お疲れ様です。

間違っても、>>599さん
の考えで試験に臨まれない事を
心から祈ります。

599さんの合格も祈っております。
668名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:27:40.35
>>667
9日受験のつもりでテキスト読んだり過去問やってるから,
モチベーションの維持がきついわ…
ま,ぼちぼち頑張ります…
669名無し検定1級さん:2011/07/28(木) 23:35:17.93
>>668
体調だけはしっかり管理して下さいね。
合格を心から祈っております。

テキスト(中災防の場合)は、最新のものを
しっかり直前に読み込んで下さい。。
670名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 00:04:21.29
あんな大量な箇条書き読み込めねーよ。
671名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 00:14:19.38
>>670
無理に読み込めとは言わねーよ。
もし見るなら数字くらいだよ。

自分の時までは「こんなのやってられっか!」
で放置プレイだったが、今はそうも言って
られないみたいだからさ。
672名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 01:16:57.06
仲裁棒ってなんやら。
近所のつたやに逝ったがyou canのしかなかった。
673名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 08:24:41.66
>>672
中災防・または中労災(中細胞と揶揄されることもある。)

→正式には「中央労働災害防止協会」(厚労省の天下り団体)
東京都港区に本部がある、同ビル7Fに免許証
発行センターもある。

1種、2種共に衛生管理者の公式参考書作成機関で、
上巻と下巻で、各1冊ずつある。

ただし、条文の羅列のみで要点がわかりづらい為、
勉強方法を知り尽くしてる受験者たち以外には不評の
書として、衛生管理者試験Part1の頃からずっと語り継
がれて来た。受験経験上級者向けの参考書です。

1冊確か、300P以上あった気がする。
674名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 08:36:00.23
>>672
何というか、ユーキャンの速習テキストがあるなら、
それを頭に片隅から(重要度Bまで)叩き込んどけば
何とかなる。
675名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:05:15.83
なんとかの70問って奴買った。

だるいけど、これでがんばる像
676名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 09:18:06.85
今、ホームページで合否発表みた。

受かってた。まじめにコツコツ勉強したから嬉しいよ。

ありがとう。久しぶりにテンションあがったよwww
677名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:13:01.29
おめ!
俺も今確認したが受かっていた。一種と二種が同じ並びの受験番号になっているので初め間違えて二種の方を見てしまってマジで落ちたと勘違いしちゃったよ…
紛らわしいことしないでょ!
678名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:28:04.71
究極の70問だな
679名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:31:08.43
>>676-677
おめっとさん!
難化云々言ってる人もいるが受かるべき人は受かってる
680名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 10:33:29.47
お勧めの問題集とかある?

ちなみに7/21加古川受けたんだけど
落ちてました。

過去問しっかりやって8割取れて増したが
難しかった気がします。

681名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 11:05:12.64
>>679
難化して一部の問題が解けなくても、
合格ラインは6割だから、ちゃんと勉強すれば受かるよね。
682672:2011/07/29(金) 12:17:54.09
>>673-674
詳細サソクス!そんな本だったのか…

漏れはユウキャンの買ってやっているので、がんばんよ!
…ってBまでって…、わざわざアドバイスまで。
なんでおまえらそんなに優しいんだよw 惚れてまうやろーー///

>>680

そんなら合格まであと一息じゃないか

>>681
冷凍受けた時もそんな対策したなぁ。
いくつか珍問難問出ることを想定して、合格ラインを自主的に上げたりした。
(冷凍も6割以上で合格だが、昨年はいくつか新傾向の出題があった)
683名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 12:23:33.21
私も7/12北海道で受けました。
確かに3問くらいは訳がわからない問題で、問題すら
覚えていません。
ただし、ほかの問題は過去問題をちょっといじった感じで基本
が出来ていれば、十分いけると思います。
1ヶ月あれば十分ですよ。
ちなみに北海道は若い子が多かったけれど、合格者は35/84でした。
684名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 12:46:42.71
7月4日五井実施試験で合格した者です。
これだけ300問という問題集を使用してましたが
実際の試験では見たこともない問題が出題されました。

ただそれ以外拾えれば8割は取れる試験だと思います。
685名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 13:52:05.22
>>684
おめ!
686名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 15:00:36.90
>>684
おめ
687名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 16:05:00.98
二種の合格通知きたー!
本当によかった。
私は「パーフェクト700問」という問題集を三回やってなんとか合格!
仕事・家事・育児の間に少しずつ勉強しました。
かなり会社からプレッシャーかけられていたので、本当に嬉しい。
688名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 16:21:45.47
矢部え
なんか勉強が楽しい
689名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 17:46:52.01
これって配点どうなってる?
↓でいい?
8点
8点
10点
10点
10点

4問
4問
3問
3問
4問

拾えればOK?
690名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 18:15:08.52
>>684
300問おすすめですか?
691名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 18:16:28.65
第1種衛生管理者試験対策パーフェクト1200問+最新3回問題集〈’10‐’11年版〉 [単行本

これで受かった
692名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 20:26:16.21
>>690
究極の70問お勧めです
693名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:13:14.50
他人事だが、>>599さん、
マジで合格して欲しい。
本当に年1回しか受けられない
環境だったら大変だと思うし。
694名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 21:57:31.34
大きな書店で、ヤマネ本「10日間なんとか」というのがあったら見ると良いかも
よく使われるNGワードが書いてある。最初、なぜNGワードをわざわざ説明してるかわからなかったが
実際の試験で、たしかにそのNGワードで「誤っているのはどれか?」が作成されてたよ。
695名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:43:56.13
ベンゼン
696名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:52:44.62
ベンジジン
697名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 22:59:26.71
自分が昔、工場現場にいた時、
「いしわた」って苗字の方がいた。

一発で覚えたよ、そいつの名前。

今から40年記録保存したら2051年に
なっちまうわな。
698名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:40:41.78
テキストなんてわざわざ購入する人いるの?
図書館で借りれば十分だよ。
699名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:45:02.01
>>698
中央図書館クラスならあるかもしれんけどな。

自分は書き込んで覚えてくタイプだから敢えて
購入した、当時は。
700名無し検定1級さん:2011/07/29(金) 23:57:54.18
アセトン
701名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 08:15:05.46
今回、7月21日の五井で試験を受けたものですが、合格率
低く無かったですか?見事に落ちました・・・ヽ(;´Д`)ノ

作業管理とか心筋梗塞とか難しい問題が見受けられました・・・
問題覚えている方おられますか?また勉強します・・
702名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 08:46:38.51
学歴スペックと
勉強時間数、使用教材書いてもらわんとわからん。煽りじゃなくて。
703名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 10:40:24.64
過去問8回分ほぼ解ける様になったので2冊目にと中労災の標準問題集買ってきてやってみたら結構解けないw
一気に自信無くしたわw
704名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:02:35.89
3回転もやると答え覚える
100点取れる

ちょっと捻られると点取れない

基礎だろ基礎

で、お勧め問題集おしえて
705名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:08:49.27
>>694
アマゾンのレビューはあんま評判よくないみたいだけど
706名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:22:41.10
>>704
>>3回転もやると答え覚える。

何でその答えになるかまで
確かめたか?

特に、「正しいものはどれか。」系の問題は
かなりチェックが大変だぞ。全文読まなきゃ
ならんから。

自分はユーキャン問題集を、当時は使いました。
707名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:26:10.79
>>703
中労災を使用するなら、
絶対テキストを併用しなきゃダメ。
しかも相当手の込んだもの。

あの解説のショボさは、天下一品だから。
708名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:28:48.02
>>704
すぐ上の>>703氏が取り組んでる中労災の標準問題集がオススメ
講習で「問題はこの本の中からすべて出ます」って言われた
ただ5年前の話だからいまと状況変わってたらスマソ
709名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:33:35.49
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Fqgfgx5JL._SL500_AA300_.jpg
中労災の標準問題集ってこれでしょうか?

アマゾンレビューもいいとは書いていますが1冊だけでは難しいようですね



710名無し検定1級さ:2011/07/30(土) 12:37:28.71
711名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:38:09.44
>>694
NGワードってどんなの?
そのワードを含むと、誤りってこと?
712704:2011/07/30(土) 12:40:09.40
>>709
何よりも、自分が標準問題集の
使用経験者だから言ってるんだよ。

やるなら、これと過去公表問題と、
最新のテキストで勉強した方がいい。
713706:2011/07/30(土) 12:42:52.13
712は自分です、
間違えました。
714名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:44:43.32
四アルキル鉛って作業環境測定しなくてよくて、
除塵とかもしなくていいみたいだけど、
全く飛散とかしないものなの???

どういった性質、性状か分かりません。
715名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:51:29.56
>>714
作業環境測定士ではないが、性質なら
ウィキにあるぞ。四アルは最近出題さ
れたとは聞かんけどな。。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%AB%E9%89%9B
716名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 12:54:20.33
>>701
読む読まないは貴方の自由だが、
心筋梗塞の話は、最新の上下(中労災)
に少し書かれてたよ。
717名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:02:56.74
最新の公表問題の問4は、
製造許可物質と製造禁止物質を、ほぼ全て
把握した上、消去法で解かないといけない
問題だね。
718名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:14:59.94
>>692
300問って本からくらべるとたった70問でって思ってしまうな
719名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:17:14.54
>>718
たくさんやっとくに越したことはない。
他を完全に理解した上で、この70問は抑えときなさいと
いう意味合いに自分は聞こえるけどね。
720名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:23:39.53
>>715
どもです。
液体だけど、揮発しやすいみたいですね。
毒性が高いのに、なんで大気中の濃度測定が無いんだろうと不思議です。
健康診断はやたらやるくせいに、
作業環境測定や検査はやたら軽いので、何故だろうと思って質問させていただきました。
何か安全な理由あるんですかね。
その辺の理由も覚えておくと暗記しやすいので。
721名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 13:30:27.16
>>720
あくまでも自分の推測ですが、自動車が関係していると思います。
大気汚染の原因の一つですし。

昔は自動車の燃料にこれが含まれていたらしいのですが、
鉛中毒の疑いなど、社会問題化するにつれて撤廃となり、
今では海外の船の掃除などでしか使用されなくなったから
ではないかと。。
722名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 14:14:44.85
>>718
1200問もありますよ
723名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 20:01:58.10
>>721
アンチノック剤なんですね!
聞いたことあったかも。。

海外の船の掃除に使用されているんですねー。
あまり検索しても四アルキル鉛について出てこないですね。
おっしゃる通り、廃れた物質なのかもしれないですね。

とても参考になりました。ありがとうございました。
724名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 20:19:36.29
明日の神奈川組の健闘を
祈っております。
725名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 21:45:28.24
テキスト「図表でわかる衛生管理者の合格知識」の著者でおなじみの
加藤利昭氏。この人の著作「最新過去問集」を見たら、また間違った解答と解説をしていた。

最新4月公表問題 問7
次の粉じん作業のうち、法令上、特定粉じん作業に該当するものはどれか。
(1)屋内のガラスを製造する工程において、原料を溶解炉に投げ入れる作業
(2)耐火物を用いた炉を解体する作業
(3)屋内において、手持式動力工具により金属を研まする箇所における作業
(4)屋内において、セメントを袋詰めする箇所における作業
(5)タンクの内部において、アーク溶接する作業
726725:2011/07/30(土) 21:46:12.09
正しい正解は(4)だが、その本では正解が(3)。
理由は、「手持式動力工具により金属を研まする箇所における作業は『粉じん障害防止規則』
の特定粉じん作業」には記されておらず、他の設問はその則に記されているから・・・
と該当するものは?という問いに対し、勘違いしたのか、該当しないもの(3)を答え
更に間違った解説をしている。(もっとも3はもちろん、正解4以外が記されている訳がない)

この人著作のテキストや過去問集で勉強し合格した人は、数多くいるのは、承知の上だが、
上のスレ>>6-8に続き、また同じミスを繰り返している。

間違いは誰にでもあるけど、誤植と意味が違うので、その本を参考に勉強している人は混乱してしまう。
このような問題集がホント多い。もっとも主催者は問題を公表しても、なぜか解答・解説は公表しない
727名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 21:57:42.01
>>687
おめでとう。
>仕事・家事・育児の間に少しずつ勉強しました。
素晴らしいの一言に尽きる。免許が届いた時、実感が湧きますよ。
私もそうでした。

再び感動を噛み締めて下さい。合格した他のみなさんも。
728名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 22:56:57.67
明日の神奈川。頑張ります!!
729名無し検定1級さん:2011/07/30(土) 23:20:33.54
>>725
合格知識はなかなかの優れものだが、
過去問集は当てにしない方がいいかもね。
730名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 09:25:23.52
>>599さん、頑張れよー!
731599:2011/07/31(日) 10:05:01.23
皆様ご無沙汰しております・・・ お騒がせの599です。
今まで潜伏したり勉強したりしておりました。

テキスト読んで、過去の公表問題やりましたけど、やっぱり23年4月版はきつめですね。
それまでは8割〜9割取れていたものが、400点中258点でした。
しかし有害の関係法令が足切りの4問ぎりちょん。新傾向の比率高めですね、
まあなるしかならないので、風呂入って食事して逝ってきます。(゚д゚)ゞ敬礼

試験終わったらお言葉頂戴した方方へレスさせて頂きます。
エロそうですみません・・・
732名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 10:18:49.70
みんながんがれー
733名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 12:04:05.32
札幌受けてきました。
公式問題一問もでませんでした。
過去問で苦手だった部分が出てきて辛かったです。
過去問の苦手部分と、
過去問出題部分をもう少し掘り下げて勉強すればよかったと思います
734599:2011/07/31(日) 16:13:48.46
試験終わりました。
今帰りの途中です。
知ってる過去問での出題形式がありましたが、『答えはこれだ』と自信持てるのは6割位でした


新しい形で出ていた神奈川の問題、忘れないうちに…
ホルモン、雲真っ赤出血の症例

その他、23年4月版の出題形式に沿ったものがありました。
労働協定は労基署に出すか
800人いるのに衛生管理者2名しかおらず
肺循環体循環やら…
735名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:26:30.91
>>734
乙。。いや、お疲れ様です。
結構むずかしいのが出たんですね。
朗報を祈ります。
736名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 16:53:05.73
衛生工学衛生管理者になるためセンター泊まり込みです。修了試験心配だなあ。
737名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:06:27.51
>>734
大した資格持ってるわけじゃないけど過去問だけの勉強だと自分はいつも確実に正解と言いきれるのは大体6割位。
で、曖昧なのが2割で2割は見たことない問題。でも大体が6割で合格の試験だから結局受かってる感じ。
738名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 17:23:36.33
吹き付け二種は、換気しててもマスクメロン
739名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 19:08:15.81
見覚えあるけど聞かれたことがないor今まで間違えた肢ですっ飛ばしていたのが正面から聞かれた
ってパターンが増えてますね


溶接肺(?うろ覚え)初めて聞いたよ
これが答えじゃなかったっぽいが@神奈川
740名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:00:27.13
神奈川、出題(覚えてるとこだけ、公表問題と大きく異なっているところを抜粋)

平成23年4月版公表問題がベース
問1
情事800名従事
高温物体に情事500人従事
衛生管理者選任は2人、双方衛生工学免許なし(コンサル1名、事業場専属の衛生管理者1名のみ)

正しいものを選べ・・・選任人数足らない
741名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:02:12.46
>>740
公表問題で、間違った答えを探すパターンは、
今まで無かった気がします。
742名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:03:53.97
既に599さんが伝説に
なってる気がする。。
743名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:21:19.84
神奈川、出題(そのほかの公表問題と似たような出題)

平成23年4月版公表問題から・・・
問4 特定化学物質の厚生大臣の許可を受ける物質は
問5 公表問題は石綿だが、出題では特定化学物質について
問10 満18未満に就労させてはいけない業務
問11 有機溶剤
問23 公表問題は定期健康診断だが、出題では雇入時・深夜業従事者の健康診断について
問24 (1)の選択肢の文章が、穴埋めで出た。40時間 100時間 疲労蓄積 面接指導
問26 変速労働時間の労使協定・・・解いててよく分からなかった
問27 就業規則、公表問題と大まかに似た感じの文言の選択肢だったと思う
問30 統計、公表問題と似た傾向だった
問32 骨折、公表問題と似た傾向だった
問33 食中毒について、出題では毒の種類と症状が誤っているものを選択する問いだった。ボツリヌス、サルモネラ、ブドウ球菌。。。
問34 一次救命措置、出題では「意識があって大丈夫なので、回復体位にさせた・・・」という選択肢。
問36 血液循環経路図、出題ではこの図をベースに出題。「エの血管には尿素が他の血管に比べて多い」「ウは食事後ブドウ糖が多く分泌される」など
問44 ストレス、公表問題と似た傾向だった
744名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:39:47.14
平成22年10月公表問題から

問4 法令に基づく定期自主検査、出題も似た傾向
問5 塵肺、出題では新たな言い回しが増えて・・・。合併症みたいな内容(原発肺?)の選択肢も
問7 特別教育
問10 18歳未満・女性の就業制限、出題では似たようなのが一部の選択肢に登場
問11 作業環境改善、出題では「対処の優先度の高いものから選べ」という感じ。有害物質使用停止→密閉化→局所換気→全体換気
問15 (1)の難聴に関連する問い?で、「500Hz〜2000Hz」などという選択肢があった。
問17 有機溶剤、出題と似た傾向。
問27 産前産後の休業、出題も同じ穴埋めで、6→14→8だが、「産後○週間後から医師の許可?により一部業務に従事できる」という問題文に。(○の所は「6」が入る)
問44 体温調節について、出題も同じような傾向
745名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:42:23.86
>>740
>情事800名従事
高温物体に情事500人従事

高温物体って「多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しく暑熱な場所における業務」の事?
それなら衛生管理者のうち1人を、衛生工学免許を受けた者のうちから
選任しなければならないよ?

低温物体なら衛生工学免許不要だが。
衛生管理者選任は3人必要だね。
746名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:47:52.66
>>740
俺の記憶違いだったら申し訳ないんだけど

一問目は「〜なのが違反である」の文章で「誤り」を選ぶ問題で、
「コンサルが専属じゃないのが違反である」が誤りじゃない?
747599:2011/07/31(日) 21:51:39.38
あとは

メンタルヘルスについて、こんな選択肢があった。
「メンヘルは現場監督者はタッチせず、産業医や心理カウンセラー等医療スタッフに任せるのがよい」
「相談者の個人情報を得る時は、事前に了解を取ったり、自身から提出させるほうがよい」みたいなもの。

あと残業させても2時間までってので、ボイラー等強烈な音か、病原体を取り扱うか、という問い。
「特別許可物質の製造を廃止するので、使用機械の自主点検表等を労基署に提出した。」とかもあった。
もうわけ分かりません。あとの方宜しくお願いいたします。


>>739
その部分の問いは、(5)のミストが「ヒュームよりさらに小さい粉塵」と書かれた選択肢だから、
自動的に溶接肺の選択肢は正解なわけだね。
748名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 21:57:57.30
>>745-746
でも800人いるのに2人しか居ないでそ。3人必要なのに。
(うろおぼえで条件書き出したので、あやふやなところがあって自信ない、スマソ)


>>746
え゙。
違反してるのを選ぶ問いでしょ?
何回か問題文読み直ししたんだけど orz


欝だ寝よう・・・
749名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:05:13.47
>>748
お疲れさん。ゆっくり休みな。
>でも800人いるのに2人しか居ないでそ。3人必要なのに。、

その通り。500人超えは3人必要だよ。
自分は今日受けてないから、何を問う問題か分からないけど。。。
750名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:05:29.13
もう順番覚えてないが、問1の肢は

人数不足が違反…○
衛生工学衛生管理者がいないのが違反…○
産業医が専属じゃないのが違反…○
専任の衛生管理者が一人もいないのが違反…○
コンサルが専属じゃないのが違反…×

だったと思います
751名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:11:31.03
>>750
それなら
>コンサルが専属じゃないのが違反…×
が正解です。
752名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 22:16:33.57
>>734
>>743
変形労働時間制の問題。もし4月公表と同じ問いなら、
変形労働時間制は、労使協定と就業規則両方届け出る必要がある。
753名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:15:59.72
免疫問題は初めて見たな〜。

答えは「抗原・抗体・細胞性免疫・体液性免疫」にしたけど正解は何?
754名無し検定1級さん:2011/07/31(日) 23:33:33.50
>>747
ヒュームは固体だけどミストは液体だから、回答は5じゃないの?
755名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 00:55:42.18
先月加古川で受験して合格しました

試験後は受験を終えた人たちでバスが満席になったので、暑い中最寄駅まで歩くはめにorz

30分に一本しかこないバスをなんとかしてほしかったです^^;
756名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 08:12:01.71
電車も30分に一本です
757名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 08:59:53.32
テキスト一通り頭に入れて、最新の公表問題やってみた。正答29/44で6割はクリアしたけど、有害業務の関係法令が4問しか当たらず足切りで不合格って感じ。
あと1か月で細かい所まで仕上げなきゃ!
758名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 10:07:50.40
>>757
満点がどうのではなく、過去問は9割
完璧にしなきゃダメ。これは本当です。
759名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 11:53:02.60
>>754
ありがとうございます。
とりあえずH19〜10〜H23.4の過去問集を買ってるので、これらの問題は設問のどこが間違ってるかまでマスターしようと思います。
最近は衛生管理者の専任に衛生工学衛生管理者を絡めたり、各臓器の関連性まで理解してないと解けない問題など、新形式の問題も出てるみたいなので、そこら辺が重要ポイントかな、と思ってます。
760名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 11:54:16.28
>>759>>758さんへのレスでした(TT)
761名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 12:36:14.90
平成19年より過去はヤらなくてOK?
762名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 12:36:46.07
今から郵便局に免許交付申請の書類出しに行くんだけど、収入印紙1500円と免許送付の切手代などで合わせて2000円以上かかるんだね。切手代は仕方ないとして収入印紙代って何なんだろう?
763名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 12:49:40.99
政府に対する手数料です
764758:2011/08/01(月) 13:39:54.78
>>761
自分は平成20年4月ー平成22年10月分の過去問と、
演習問題集を何冊かしました。(今年1月1種合格)

今の形式に慣れるなら、平成22年10月からの問題は
特にきちんとやった方が良いです。
765名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 15:59:33.79
これから勉強はじめて、8/9の試験にチャレンジしようと思います。
一週間みっちり勉強すればいけますよね?
766名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 17:04:13.51
22の下の過去問やったけど、そんなに変わったかなあ?なんか余裕だったんだけど、、。
767名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 17:42:23.50
>>766
きっちり勉強したか出来た気になってるかのどちらか
768名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 17:57:37.33
>>765
「みっちり」の解釈注意ね。
過去問完璧(何故まで理解)と、テキストの数字その他を確認まで
全て含むから。それなら何とかなる。

>>766
平成23年度4月分が、本当の今の試験場の難易度です。
769名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:30:03.36
やっぱり自分の力では一週間では無理みたい・・・。
過去問を繰り返しやればいけると思ってましたが、厳しいみたいですね。
きっちり勉強して一ヶ月後の試験にチャレンジします。
770名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:44:07.69
>>769
しっかり準備して望まれれば、大丈夫です。
健闘を祈ります。
771名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 18:45:19.44
>>758
最近の試験は、満点目指す勢いでないと受からんのではと思い始めた
だって

受験料減額→問題難化→何度も受験→協会ウマァ

なんだもん


>>765
2種なら十分逝ける。自分の会社の就業規則を照らし合わせながらだと理解深められるかと
1種ならネットも使って有害物を絵で頭に入れてしまうとか


もっとも仕事しながらなら大変だ
772名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:08:57.78
あーあ。そうか財団が荒稼ぎしたいから試験が難化したんか。
ほとんど天下りキャリアに流れるんだろうけど、
ほんと税金泥棒だな。
773社長:2011/08/01(月) 19:09:17.43
23年4月の公表問題の(4)衛生工学衛生管理者がなぜいらないの?
774名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:10:46.22
特に罰則規程ないなら別にこんな資格無視してもいーんじゃね?
どうせ天下りキャリアのための悪法資格制度なんだし。
775名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:11:57.39
平成22
エネルギー代謝1.2 は、覚醒してて座ってるが何で×なの?
776名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:33:57.56
はっきり言ってしまえば、業務命令でなければ
無理してまで取る資格ではない。

受験資格もらうのだって、結構職場によっちゃ
面倒くさいしね。
777名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:39:44.78
>>775
おれの参考書にはそう書いてあるが?座ってる1.2で正解じゃ?
778名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 19:47:36.32
その参考書が間違いなのかキミの読み方が間違っているのか書名を晒さないと判断できん
779名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 20:37:38.39
今日受けてきた。1ヶ月、過去問とユーキャンのテキストで勉強したけど、難しかったわ。
780名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 20:38:00.64
>775
エネルギー代謝ではなく基礎代謝量の1.2倍では?
781名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 20:53:06.86
>>779
そんな厄介な問題が出たんですか?
782名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 20:59:53.11
講習で知り合った男に衛生器具なしでしちゃったぁ
783名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 21:10:24.34
>>771-772
今年は受験料6800円だが、去年一昨年は7000円、それより前は8000円位だったかと


>>776
転職計画してる人は最低でも会社から証明書もらっとくべきだな
784名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 21:18:07.83
冗長な説明文の分厚いテキストで勉強するから難しく感じる。
785779:2011/08/01(月) 21:56:36.20
過去問中心にして、分からないとこ、間違ったとこをテキストで確認していく、っていうふうに勉強してたんだけど。実力不足でした。次回頑張ります
786名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:15:09.77
>>773
「多量の低温物体を取り扱う業務及び著しくは寒冷な場所における業務」は、衛生工学衛生管理者不要。

「多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しくは暑熱な場所における業務」は、衛生工学衛生管理者を選任しなければならない。
787名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:15:41.38
どんな問題出た?
神奈川とはやはり違うだろうけど。
788名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 22:20:12.38
(やっかいな言葉一覧)

@ ナルコレプシィ/硫化水素/ノロウィルス

A サーカディアンリズム

B 心筋梗塞・虚血疾患

C チェーンストークス呼吸

D リスクアセスメント指針
789名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 23:18:44.79
>>788
一応、中防災(上下)テキストに載っている。
まあ、出題されそうなキーワード想像つくなら、関連サイトで
調べれば十分。俺はそうした。箇条書きだらけの読むの大変。
790名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 23:37:02.10
>>775
代謝率でなく、代謝量。
座っている姿勢を保つ為に筋肉が少し使われ、消費エネルギーが増えるから。
代謝量は基礎代謝量の1.2倍になる・・とテキストに書いてある。

このような問題、たいていは
「エネルギー代謝率は、動的筋作業の強度を表す指標として有用である」
が正解だよ。
791名無し検定1級さん:2011/08/01(月) 23:44:17.52
4月公表問題、問1は、基礎知識以前に読解力を問われる問題だ。
792名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 00:00:17.57
>>791
確かに、あのパターンで来られると
知識だけでは厳しいかも。。
793社長:2011/08/02(火) 00:11:19.73
>>786
ありがとうございました!
詳しく教えていただき感謝です!
794名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 00:20:34.59
>>790
ありがとうございます

おれ、顔 真っ赤
795名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 00:40:56.25
今日加古川で受けてきました。
で周りの人見てて思ったんだけど、みんな会社からテキストとか支給されてるんですかね?

自分は小さい会社なんで受けろって言われてあとは何のフォローも無しです。
796名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 00:59:34.55
>>795
自分も業務命令で受けたけど、支給というより一応テキストを買い
会社へ請求したら代金出たけど。。。

でも合格しても、手当も何も付かない。何だかなぁ〜。
797795:2011/08/02(火) 01:49:38.31
>>796
自分は手当が付くってのをモチベーションにして勉強してきたからなあ…
何も無しっていうのはキツいですね。
798名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 06:22:50.14
>>792
衛生管理者の必要人数と専任条件
衛生工学衛生管理者の専任条件
産業医の専任条件と専属条件
作業主任者が必要な業務

この4つを完ぺきに暗記しておけば大丈夫。
799名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 12:22:55.04
財団の小遣い稼ぎのために難化か、、。
世知辛い世の中だぜ。
800名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 12:43:53.55
おまいら、相当強い動機や、業務命令以外ならこの資格は
無理に取る必要ない。

だが、やるんなら受かるまで諦めずにやれ!

(自費の報酬なし、有機溶剤作業主任者もちの1種所持者より)
801名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 13:53:15.20
おいらも手当無し(哀)
試験日は休日出勤だったが振替なし(哀)
講習費用1万円と試験料は会社持ちだったな

…でもみんながんがれ
802名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 16:00:54.67
天下りキャリアのために頑張れとか意味不明
803名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 17:16:58.57
>>802
そういう人は無理して受けなくていいんじゃね
そしてそういう人にがんばれと言ったわけじゃない
804名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 18:04:34.03
>>779>>785
俺もその方法で勉強していて、9月に受けるんだけど、ヤバいの?汗

何が足りなくて、勉強方法どう変えるか教えて
805名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 18:25:29.28
難化っていうけど、平成18年以前の行政書士と同じでもともと簡単すぎたんじゃないかと俺は思うよ
一定規模以上の職場に設置義務があるとはいえ、大して勉強しないでも取れちゃうようでは
資格としてあまり意味がないように思う
806名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 18:25:45.11
なにしろ的を絞れなくなってるからなぁ。
誰かも言っていたが、がいしゅつ6割、なんとなく2割、???2割だからな。
807名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 19:10:09.00
>>806
既出を抑えて、あとは確率的でいっても合格しますよね。
40点が20%で正解だとして、8点は取れるし
808名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 19:44:05.52
>>803
財団監視員乙
キャリアの犬畜生がw
809名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 19:45:44.17
五年分の過去問は一瞬見ただけでフォースで解けるようになってきた。

あとやることは?
810名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 19:47:03.51
衛生工学衛生管理者がなぜ第一種衛生管理者の上位資格なのかわからない。4日間の留置に耐えれば取れる資格なのに。
811名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 19:53:04.05
>>810
ググったり、ウィキみたりするとわかるが、
元々は衛生工学衛生管理者が始まりなんだよ
この資格は。

途中から用途に分けて、2つに分割したらしい。。

>>809
過去問に出ていない、数値や式の暗記など。

例えば女性の規制重量を、年齢を
広げてみてみるとか。。
812名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 19:57:51.96
>>804
ヤバくはないと思う。。
ただ、過去問の疑問点をテキストで確認した「だけ」となると
ちょっとまずい気がするが。。

正しい文章はそのまま、違う文章を正しく書き直して暗記して
出来なかったら、問題がかなり難しくなってると捕らえても良
いけど。。。

個人差があるから、真偽はわからん。
813名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:19:29.23
>>808
財団監視員でもキャリアでもないんだが。
だいたいそんな人間はこんなとこ来ないだろ

興味ないならやめといたら、時間と労力のムダ
814名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 20:48:58.67
>>802
>天下りキャリアのために

事実であっても受験者に罪はないだろ。
法律上設置義務があるから仕方ないだろ。理不尽と感じるのは百も承知だよ。

>>813
誰でも見ることが出来るから、見てると思うよ。
まぁ証拠を出せ〜と言われるとナイけどさ。

815名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 21:26:03.65
23の過去問やったけど、かなり理不尽になってるな。
816名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 21:36:20.17
法律そのものが悪法
817名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 22:00:14.04
23は関係法令の有害業務がやたら理不尽であることを発見
818名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 22:07:11.19
呑気な事、言っている場合ではないよ。
先月頃から12月頃までに出題されたものから、標準問題として
来年4月1日に公表される。

過去スレ読むと、当時の受験者も「新問・難化〜」なんて騒いでいた。
問題は時代と共に変化してるんだよ。
819名無し検定1級さん:2011/08/02(火) 23:17:13.83
天下り外郭団体もはやく進化しろよ。
820名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 00:45:14.36
>>812
了解。
やっぱ難化してるかな。。
しっかり勉強してみます。
お互い頑張りましょう。
821名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 02:07:15.12
で、神奈川県の試験はむずかった?
822名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 08:37:43.30
関係法令の有害がコツつかめんわい。
過去問だけだとコケるな。
823名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 09:29:51.97
>>821
>>740 >>743 >>744辺りがスイスイわかれば
大丈夫かと。。
824名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 09:48:56.22
>>822
何とも言えないけど、
屋内作業場の作業環境の測定回数と
記録保存は先ずきちんと抑え
ておいた方がいいよ。

特に石綿の記録保存40年は要注意。
825名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 09:53:49.90
>>820
恐れる事はありませんが、
過去問にはなくても、テキストには出ている
各数値の流し読みは必要です。
826名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 10:01:17.39
>>824
ちょうど工場に40歳になる石井君という人がいるので、
石君40歳で覚えた
827名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 11:31:27.88
>>820
↓取り合えずこれだ。

「油断だけは絶対するなよ!
苦手な所から出題されると思え!」
828名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 12:13:50.57
よーし。昼休みだ。勉強するぞー
829かちょ:2011/08/03(水) 12:21:37.43
>>828君、悪いがこの書類を13時の会議までにまとめてくれないかね?
830名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 21:45:40.49
>>827
暗記が面倒だから適当にしておくと…って感じですね。
特化物とかww

苦手なところだけノートのまとめて、
何度も見てるといいかも
831名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:11:35.67
>>822
>関係法令の有害がコツつかめんわい。

何でつまずいているか分からないけど、
衛生管理者専任の「有害業務」と
労働時間延長、2時間を超えてはならない「有害業務」は同じ。

勉強は過去問の復習で大丈夫だよ。
あとみんなに言いたいし、俺もそうだったけど、過去問と全く同じ問題が出題されること
期待しないでね。その確率低いよ。アレンジして出題される。
832名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:44:21.93
>>831
自分が当時、>>599さんに伝えた
かったのは、正にその下部3行です。
833名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:45:19.21
過去問をただやってるやつが多すぎる
834名無し検定1級さん:2011/08/03(水) 23:48:17.87
確かに、過去問を「だらだら」やってたら
難しいでしょうね。

本当に覚えなきゃいけないのは、過去問の
選択肢の裏側に隠れている言葉であり、数
値なので。それでテキストが必要になります。
835名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 00:02:28.83
米・小麦・とうもろこし・大豆等の農産物、家畜の飼料を蔵置・収蔵するサイロって酸素欠乏症を生ずるおそれのある場所??
836446&831:2011/08/04(木) 01:05:33.88
ただ過去問をだらだらと解けば良いという意味で書いたのではない。
俺は>>446にこう書いた。

要は過去問の解き方だよ。
その問題の、どの部分が正しく、逆になぜ誤りなのか?を
問題集の解説やテキストで確認・復習をし、それを繰り返す。
何回か繰り返せば、自然とそのスキルも身に付く。

つまりどの問題が出ても、自分で解説できるようになれば十分。
でも100%目指さなくても良い。
この試験は科目ごとに40%。トータルで60%で合格だから。
837名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 01:14:39.87
>>835
その通りです。酸欠則2条7号に書いてあります。
838名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 06:47:03.76
さあ次は大事な大事なアタックチャンス!
839名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 08:25:22.19
五択過去問を教材にするときは常識だよな。
全ての足に対してマスターしていけばいい

そうすれば、過去問と参考書があれば楽勝
840834:2011/08/04(木) 11:00:15.81
>>836
わかりました。
自分もそのやり方で受かりましたよ。
841名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 12:05:09.85
五井のセンターの2Fで、鉛筆と消しゴムと
握り飯が売ってる。

宮ノ木JCTから穴川ICは、とにかく毎日
混みまくり。。OTL
842名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 13:09:52.02
↓こんなもの落ちてた。
ttp://www.mhlw.go.jp/jigyo_shiwake/dl/aneigi_1.pdf#search='(財)安全衛生技術試験協会について'
843名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:15:05.54
神奈川とか加古川で問題っていっしょですよね?

毎月3回テストありますが

23年度前期後期として公表される問題がいつの分ですか?
844名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:26:19.13
>>843
毎年1月〜6月まで出題分がその年の10月1日に公表され、
毎年7月〜12月まで出題分が翌年の4月1日に公表される。

あくまで参考・標準レベルの公表と思う。
845名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:27:31.34
>>844
7月〜12月に受験して落ちたら
この間なら同じような問題ってこと?
846名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:33:34.06
>>845
同等レベルの違う問題が出ると
判断して良いです。

ただし、どの試験も1−2問程度、
新問題が入ってると思います。
847名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:37:16.80
>>845
多分ね。でも詳細は分からないが問題は何パターンかあるはず。
運が良ければ、前回出た問題と遭遇できるかも。あるいは過去問とかね。
でも確率は低いと思うけど。
848名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 20:40:21.65
>>845-846
ありがとうございます。
7/21加古川で受け足きりで落ちたので
重点的にがんばってみます!
849愛知1:2011/08/04(木) 21:43:27.83
この試験は合格発表までどれくらいかかるのかな?
850名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 21:51:45.55
問題に全て慣れてしまった、、。
イレギュラーがコワイ
851名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:05:16.18
>>849
センター試験が1週間後。出張試験が約2週間後。
852名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:09:36.49
放射線業務ででます?
853名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 22:09:54.10
神奈川は7/31試験だったのに発表8/19。
お盆のんきに休んでねーで発表作業に注力しるw
854名無し検定1級さん:2011/08/04(木) 23:42:26.12
特定粉じん、、むにゃむにゃ、、
855名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:07:20.81
次の作業場のうち、作業環境測定が義務づけられていないものはどれか。

1:放射線業務を行う作業場のうち管理区域に該当する部分
2:アンモニアを取り扱う作業を行う屋内作業場
3:セメントを袋詰めする作業を行う屋内作業場
4:暑熱、寒冷又は多湿の屋内作業場
5:トルエンを取り扱う屋内作業場
856名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:12:52.54
>>855
アンモニアでないの?3種に分類されるし。
トルエンは2種だな、特化則だと確か。。
857名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:15:29.60
有機溶剤だった。失礼。
858名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:18:53.96
>>850
テキストがあるなら、読んどいた方がいいぞ。
特に過去問にない数値とかは要注意。
859名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 00:53:39.59
3種はスルーが多い
860名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 09:56:14.43
三種は吹き付けだけ注意
861名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 12:09:30.45
昼休みだー。勉強するぞー

アルキルアルキル、、。
862名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 17:55:55.99
何というか、アルキルも良いが、
鉛の方が試験に出る確率高いぞ。
863かかりちょ:2011/08/05(金) 18:02:47.44
>>861君、13時までに頼んでおいた書類が出来てなかったじゃないか。ちゃんとしてくれたまえ。
864名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 20:05:07.38
会議で恥をかくより、
不合格で恥をかくほうがこわかったので、資料は作りません!
865名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 22:04:13.46
>>863
年月日はいつの13時ですか?
866名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 23:24:44.65
ガスマスク耳掛け、、むにゃむにゃ、、zzzz
867名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 23:37:25.66
>>860
3種の吹付けの件ってなに?何条?
局所排気を付けないといけないの?
868名無し検定1級さん:2011/08/05(金) 23:39:25.72
>>860>>867
3類と勘違いしたw失礼
869名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 00:31:13.65
>>855
答えは2。アンモニアは特化物第3類物質。
特化物学第1類物質及び特化物第2類物質と特化物第3類物質では次の点が異なる。
第3類は『立ち入り禁止措置』『作業環境測定』『特化則39条による健康診断』は不要。
870名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 00:39:04.96
>>866
防毒マスクは、顔面との密着性を保つため、しめひもは耳にかけず後頭部において固定させる。
但し、酸素濃度が18%未満の場所では使用禁止。吸収缶は酸欠場所では何も役に立たない。
871名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 00:45:41.78
4月公表問題 問8は(3)が正解。
(3)爆発や酸化等を防止するため、酸素欠乏危険作業を行う場所の換気を行うことができない場合には、
送気マスク又は防毒マスクを備え、労働者に使用させなければならない。
 
防毒マスクは酸素欠乏危険作業では、使用禁止。送気マスクは良いが。
872名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 11:10:10.31
盆前は、8月9日だったんですね。
健闘を祈ります。
873名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 11:53:05.84
問題
二種類以上の有毒ガスが混在している場合には、最も毒性の強いガス用の防毒マスクを使う。

答え
× 有毒ガスが混在している場合は使用出来ません。
874名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 16:08:58.31
呼吸用保護具。
ろ過式=酸欠場所使用禁止。
種類=防じんマスク(ヒュームに対し有効)・防毒マスク。

給気式=酸欠場所や有害物質が高濃度である場所で使用可。
種類=送気マスク・自給式呼吸器。

有害ガス濃度が不明な場合は、送気マスクか自給式呼吸器を使用する。
875名無し検定1級さん:2011/08/06(土) 18:15:19.57
自給式呼吸器も可なのか。
為になるなー。
876名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 11:45:14.84
感染症予防には今度生む。
877名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 11:52:50.37
血液の凝集反応って「フェブリノーゲンがフィブリンに変化する現象」なのか
それとも「任意の2人の赤血球が互いに集合する現象」なのかどっちなんだろ。
上は凝固だと思うんだけど問題集によって解説が違うよー。
878名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 12:18:09.76
>>877
フェブリノーゲンがフィブリンに変化する現象は血液の凝固。血小板の話。

>任意の2人の赤血球が互いに集合する現象
これは血液の凝集。輸血の話。凝固と凝集は別物。
879名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 12:30:12.19
>>878
ありがとう。
ちなみに間違えているのは究極の70問とパーフェクト1200問です。
880名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 12:40:24.53
衛生工学衛生管理者の講習では防毒マスクつけられる。女の子の次がよかったのにおっさんの次だったのがつらかった
881名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 12:41:14.29
>>879
究極の70問の著者は工藤 政孝氏かな?
偶然だね。自分はその人のテキスト&問題集で危険物甲種の勉強中。
危険物甲種のスレでは、工藤本とか神様のように扱われているが・・・
882名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 13:08:16.58
衛生管理者の工藤はイマイチ。資格出版の過去問解説集が一番かな
883名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 13:10:07.64
>>882
他の資格なら、バイブル化してる
参考書もある。工藤本は。
884878&881:2011/08/07(日) 14:48:53.51
>>879
過去問集は、成美堂出版の過去6回問題集が無難かな。
解説は分かり易く、他の問題集みたいに誤答や間違った解説が無かったけど。
885名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 16:44:14.21
>>878-879
蛇の道は蛇に。
てわけで血の事なら赤十字。
近くの献血ルームに逝って、看護婦さんに聞くといい。

献血で貢献できて勉強もできる。一石二鳥
886愛知1:2011/08/07(日) 22:31:59.01
今公開されている1種の解答をだれか晒してほしいです!!
887名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 22:42:26.95
888名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 22:51:12.13
9日の加古川受験組なんだけど、先月21日試験の合格率4割なくて
一気に自信が無くなったわ。

でも、あきらめたらそこで試合終了だと思って頑張る。
889名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 23:36:02.97
衛生管理者の試験って受かった人も落ちた人も何点取得できていたか教えてくれるの?
890名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 23:43:24.18
合格したら合格通知が届いて、それには点数書いてない
不合格なら成績通知がきて、それには点数が書いてある
891名無し検定1級さん:2011/08/07(日) 23:44:02.11
>>889
落ちた人のみです。私は2回目で合格しましたが、
1回目は236点でした。。。
892名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 02:20:33.43
>>891
きついなぁそりゃ・・・
漏れは232点だった
893名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 08:35:14.35
発表きたー!二種合格した!発表意外に早いのね。
894785:2011/08/08(月) 13:13:18.19
おめでとう>>893

自分も今日発表で、1種うかってました。自信なかったけど。
895名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 14:18:37.45
>>893-894
おめでとー!
896当然だわな:2011/08/08(月) 15:58:06.53
骨折が疑われる部位は、よく動かしてその程度を知る必要がある。
897名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 18:22:34.13
点数って1問何点で満点は何点ですか?
6割以上正解で合格なのは知ってるのですが・・・

898とうじ:2011/08/08(月) 18:37:29.52
>>893-894
なんやめでたいなぁ
899名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 20:35:47.07
>>897
労働衛生(有害業務)  =出題 10問 配点 80点 1問=8点
労働衛生(有害業務以外)=出題  7問 配点 70点 1問=10点
関係法令(有害業務)  =出題 10問 配点 80点 1問=8点
関係法令(有害業務以外)=出題  7問 配点 70点 1問=10点
労働生理        =出題 10問 配点 100点1問=10点
            計出題 44問 配点 400点
各科目40%正解(10問なら4問、7問なら3問)と
合計60%正解(計28問)が合格ライン。
900899:2011/08/08(月) 20:42:41.73
>>899
間違えた。合計60%正解(計27問)が合格ラインです。

901名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 20:55:23.31
むにゃむにゃ、、、とくていふんじん、、ひゅーむ、、
902名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 21:53:39.57
>>896
あんさん、痛いがなw
903名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 21:59:01.44
743さんみたいな情報は勉強になるなぁ...
範囲が広いので、これだけは押さえとけ!みたいなまとめがあると助かるんだが。

...それを自分でまとめるのが勉強なんだなw
904名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 22:20:38.81
>>893-894
五井組の私も、二種受かってました!うれちい。
これから受験の皆さんのご健闘を祈ります!!

試験中、問題用紙が縦で、問題も縦に並んでいたのに動揺しました。
こんな感じ。
−−−−−−−
|問1  問3 |
|        |
|        |
|問2  問4 |
|        |
|        |
−−−−−−−
解答用紙へのマークミスがないように気をつけてね。
905743:2011/08/08(月) 22:22:00.96
>>903
ありがとうと言いたいところだが、まだ発表待ちだから微妙だよ。
不合格なら「落ちたのに偉そうにあんなに書いてる奴がいるよプゲラ」
って後ろ指差されてそうでな。
906891:2011/08/08(月) 22:40:31.12
大丈夫、何とかなるから。
皆さんの合格を祈ります。
907愛知1:2011/08/08(月) 23:01:45.56
>>887さん

ありがとう!!
908名無し検定1級さん:2011/08/08(月) 23:03:36.52
>>907
どういたしまして。
朗報を聞けることを願ってます。
909名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 10:48:04.60
本日は盆前の最後の試験ですね。

皆様の健闘を祈ります。
910名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 12:32:58.30
昼休みだー
有機覚えるぞー
911しょむたんと:2011/08/09(火) 12:40:42.91
>>910さんってば!
今日は一緒にランチ逝くって約束してたじゃない、もー。
ほらさっさと行こうよ!あたし板飯がぃぃー。
912名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 17:33:54.70
本日受験の方はいらっしゃるのだろうか。。
913名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 19:55:25.35
>>911
すまん。ウチの職場は土木系だからメスはいない。

さあ、有機有機、、、。
914名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 20:56:04.70
>>894
おめでと
今回の勝因は?
915たばこやのおじいちゃ:2011/08/09(火) 20:57:38.44
>>913
ノリ悪いのぉ
916名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 21:51:22.50
岩沼行ってきました。

耳の中の問題ワカラネー。

初めての問題もあったよ。

多分ギリギリ60位かな。

仮設住宅も近くにあったり、センターも入り口に震災の痕跡があった。
917名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 22:10:39.72
>>916
もしや音の伝わり方では。。。
ありゃ難しいわな。
918名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 22:19:41.96
>>916
割合的に、初見のほうが多かったですか?
919名無し検定1級さん:2011/08/09(火) 23:51:49.29
今日加古川行ってきました、耳の問題間違えた…。あとちっともわからないのもあった。ダメだー。
920名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 09:26:04.19
耳って、顔についてるヤツだよね?
そんなに珍問だったんけ?
921名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 10:14:43.47
音が入ってくる順番?外耳から外耳道、そして鼓膜を過ぎた後をどう辿るかなんだけど、そこまでは私のテキストに載ってなかったから(>_<)
生物で習ったと思うけどもちろん覚えてませんんんん。
922名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 13:24:57.38
普通は音の伝わり方なんてわかんねえわな。。
確か昨年11月中旬の五井で、そんな問題出てたぞ。
923名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 17:32:38.17
この資格取ろうと思ってるのですが、問題は、選択式なんですかね?例えば解答は四択になってるとか
それとも記述式で、ちゃんと答え書かないといけない感じなんですかね?
ちなみに一種受けようと思ってます。
924名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 17:43:24.19
>>923
すべて選択式で記述はない
本屋で過去問立読みしてみるといいぞえ
925名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 17:47:25.53
>>924
ありがとうございます
カンで正解パターンもあるというのは魅力てきですね

あとオススメの問題集とかあるんでしょうか?
926名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 17:55:38.11
>>925
基本は過去問ですが、最近は成美堂が良い
と皆さん言ってますね。

あとは、ユーキャン過去予想問題集とか。
927名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 18:16:24.48
五井で8月1日受験組です。
今朝、合格通知のハガキで結果知りました。
ヤッター!

ちなみにユーキャンの参考書と問題集で、約一ヶ月間勉強しました。
通勤中に参考書を眺め、帰宅後に問題集を解く、という感じです。

本番では参考書や問題集に載っていなかった問題だらけで焦りましたが…。
928名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 18:57:44.50
>>927
おめでと!!
929名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 19:11:21.81
過去問5年間分くらい一通り通せば余裕だよ。過去問はネットで公開されてる。

参考書も問題集もいらなかった。ネットで適当に根拠見つければOK。半月くらいかな?
930名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 19:39:00.21
最近受けたが知らない問題が多く出題されていて
俺は過去問だけだとキツイと感じた
しっかりとテキストを読んでおく事を勧める
931名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 19:59:03.46
過去問+最新のテキストもしくは情報は
必須でしょうね。
932名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 20:11:55.77
>>926
ありがとうございます
テキストと、その問題集探してみます
933名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 20:13:59.29
>>927おめでとーーおめでとー!私は16日発表…。どきどきしますね!
934894:2011/08/10(水) 20:15:41.02
>>914

過去問5年分でベースつくった。すべての肢について正誤の理由が分かるよう勉強した。曖昧なとこもあったけど。
後は運w 見慣れない問題でも、消去法で2〜3択に絞って運良く積み上げれたのかも。
過去問中心だけど、直前3日間で製造禁止・許可物質、特化物、有機溶剤等の名称、分類、疾病等を強引に暗記しました。苦手だったから。
ちなみに2種は持ってません。
935名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 21:15:56.39
>>918さん
2割はお初問題ですた。
936名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 22:38:53.35
参考書に図表でわかる加藤本を使ったけど、労働生理でもう少し絵が欲しかったな。
脊髄とか目玉とかは、ネットで調べて余白に書き写したよ。

耳の構造は載っていたけどね。
937名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 23:05:37.75
山根氏の新しい問題集はいいの?
938名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 23:28:01.97
>>935さん
ありがとう!自分もがんばります。
939名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 23:33:10.36
受験報告する人が多いけど、どうして1種受験なのか2種受験なのかを書かないのだろうか?
940名無し検定1級さん:2011/08/10(水) 23:33:48.22
耳なんて内耳だけ憶えとけばいいかとてっきり、、、。
941927:2011/08/10(水) 23:46:47.56
>>928
>>933
ありがとー。

>>939
すまん。書き忘れた。
一種です。
942名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 06:14:50.18
うちの会社では衛生管理の資格を取らないと昇格試験を受けられないので仕方なく取りました。そんな会社他にもあるんでしょうか…
943名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 06:37:10.68
>>942
ある意味とんでもない会社ですね。
どこかの外資系みたいだ。。
944名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 07:32:06.80
いま中央線の電車の中だが、隣の人が衛生管理者試験の参考書読んでる。
がんばれ!(心の声)
945名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 08:39:01.83
大卒で就職して一年過ぎましたけど、これで受験資格はオッケーですかね?
946名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 08:54:30.01
>>942
うちは役所だけど、中間管理職になるとイキナリ資格とれ命令が下る。
今日は一日中勉強だ、、、。久しぶりの休みなのに、、。
947名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 08:55:17.41
8月1日加古川受験組です。
今日実家から合格通知転送してもらいました。
ダメかと思っていたので素直に嬉しいです。
合格通知は結果通知書に比べて素っ気ないですね。

関係法令では基本中の基本の「ドラフトチャンバー」をミスし、
過去問で何度か対応済みの筈の「有機代謝物」「ダクトの面積」「イヤーマフ」、
おまけに混ぜるな危険を「アルカリ性」を選択しあきらめておりました。

試験本番時は怪しい問題は2回くらい見直しも必要と思います。
これから受験の皆さま、頑張って下さい!!
948名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 09:55:42.80
>>945
総務に行って、はんこ押してもらえばおk。
上司がごたごた言わなきゃ大丈夫。
949名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 10:17:11.25
>>948
総務?受けるのに会社通さないとだめなんですか?
もしかして総務とかない工場みたいな職場だと受けれないんですかね?
950名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 10:21:06.28
>>949
事業者証明書を発行してもらわないといけないんだよ。
工場だったら工場長(事業所長)か、事業所の責任者の
捺印が必要です。
951名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 10:24:18.94
>>949
これのことです。

ttp://www.exam.or.jp/exmn/eisei.pdf
952名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 14:36:40.70
>>950-951
丁寧にどうもです。
特に取る必要ないものなので、会社に内緒で受けようかなと思ってたけど、難しそうですね
953名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 16:44:44.33
>>946
給料たけぇんだから文句言うな
954名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 16:44:58.48
漏れの得意な生殖器に関する問題は出ないでつか?
955名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 16:47:03.86
>>952
業務命令以外で受験する場合、
実はここが一番の難関だったりする。
956名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 17:00:36.42
難関って言うほど難関なのか?
よっぽど嫌われてるとかじゃなけりゃ押してくれるもんじゃないの?
957名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 17:05:20.16
>>956
信頼関係が築けてれば大丈夫です。


熱痙攣、熱虚脱とか出そうだな、今後は。。
958名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 17:20:49.68
単純に落ちたか受かったか知られたくなくて、恥ずかしいよ
959名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 22:41:58.09
マスクは耳掛け
960名無し検定1級さん:2011/08/11(木) 22:49:33.26
どんな問題解いても間違えなくなってきた。
訓練ってすごいな。
改めて積み重ねるの恐ろしさを知った
961名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 00:48:02.17
>>960
問題に対しパッと答えが分かり、しかも自分で答えの解説が出来れば、
この資格ゲットしたようなもの。但し本番では読み間違えには注意。
誤りを問うのか?正しいのを問うのか?数値は?・・・

あと見直しとマークシート塗りつぶす場所間違えないように。念には念を。
頑張って。
962名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 07:50:03.62
このスレしか見てないのでよくわからんが、お勧めの教科書は

ユーキャンor大江秀人のわかるわかる、

問題集は成美堂

でOKなのかな?
963名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 07:57:56.39
>>956
オレ役所勤めだけど、総務の上司が事務分掌が出てないからって全然取り合ってくれなかった。
しかもタバコ仲間にオレに文書偽造を強要されたとか言ってたらしいんだよ。
でも今の部署に移動したらあっさりOKだったけどw
前のところでも同じ様な仕事してたのにww

だから上司に相談する際にもその人の人間性見極めてからのほうがいいと思う。
964955:2011/08/12(金) 08:19:37.80
>>963
やはりそう言うのありますよね。。OTL
私も最初の組織では、とてもじゃないけど
上層部に頼めませんでした。
965名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 08:21:22.15
>>962
このスレと、キャッシングされてる過去スレ
を見て、比較検討された方がいいですよ。
966名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 20:34:13.09
ある一定の壁を超えると、突然 普通免許証の試験並に簡単になるよな。
967名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 20:52:18.12
>>966
その域に達する為には、過去問1組辺り、
40問正解を確実に出せる事が条件だな。
968名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 23:00:48.72
>>966-967
悟りを開いたのかね
969名無し検定1級さん:2011/08/12(金) 23:03:20.65
>>968
開いたから言えるのさ。
970名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 07:54:01.24
悟りを開くと瞬殺で解けるようになる。

いわゆる 開眼だな。
971名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 08:03:01.47
デブだと頭までお花畑になるんだね〜
972名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 10:15:40.34
>>971
デブはデブを笑うって駄菓子屋の婆ちゃんがいってた
973名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 10:30:51.43
どなたか、そろそろ次スレをお願いします
974名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 10:39:03.00
足りなくなったら、例の退避スレに行けばよい。
一時的に。。
975名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 13:18:59.51
人工呼吸はディープキスでやる。
976名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 14:16:51.15
>>973
んがでせ。
977名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 18:18:51.47
んだば。
978名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 19:57:16.72
時間ないから手っ取り早く予備校のような講習に参加
加古川に試験受けた

講習と過去問は8割取れてたのに

不合格だった・・・
979名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 21:08:03.55
八割だから落ちるんだよね
980名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 21:39:16.23
基金がなくなってきたから、不合格者出して、荒稼ぎしてるからな。
ご愁傷様。
981名無し検定1級さん:2011/08/13(土) 22:46:24.22
月数百円の手当のために申請する。
982産業医:2011/08/14(日) 03:16:48.74
質問なんだけど、常時1000人以上の労働者を使用する事業場において
その事業に専属の者を選任しなければならないのは分かったけど

除外対象とされる坑内における業務、深夜業務を含む業務、有害業務、病原体によって汚染のおそれが著しい業務って何だ
病院やコンビニ産業廃棄物等はどうなんだ?またこの手の問題はどう覚えたらいい?丸暗記で良いなら

このまま、言葉を丸暗記で進めるけどさ。
983名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 05:27:25.64
>この手の問題はどう覚えたらいい
キーワードだけ覚えたよ。高熱、低温、放射線〜みたいに。
坑内は上にも書いてあったけど、衛管ができた頃、炭鉱が全盛期だった。
それを指しているのでしょう。あとは病原体によって汚染なんて病院だろうし。
984名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 07:56:50.35
低温は、海辺に並ぶ、魚を保存する冷凍倉庫じゃないですか?
-30度クラスですし。
985名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 10:40:52.18
免許申請して、1週間くらいで免許証がきた。
思ったより早かった。
986名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 11:16:22.17
お勧めの問題集おしえて
987名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 12:11:30.29
>>986
何回も登場している『詳解第1種衛生管理者過去6回問題集』成美堂出版
は良いかも。解説が分かり易い。
ただの過去問集だから、これ位しかアピールポントないけど、解説は肝だよ。
988987:2011/08/14(日) 12:13:53.57
失礼。
アピールポント×→アピールポイント。
989名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 12:42:27.68
>>973-974
part25立てました。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1313291872/

先にここ埋めてから行って下さい。
あと例のスレへ避難できません。悪しからず。
990名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 12:53:57.07
>>987
かいにいってきます
991名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 12:57:50.93
>>989
&梅
992名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 16:32:16.02
23日の二種市原組です。

過去問題5年分は各科目90%OKです。
正誤の理解も説明もできるようになりましたが・・・・

このスレ発見して過去ログ2〜3スレ読んだら
新問題やら難しい傾向になってるやらの書き込みが多くて
不安増大。
993名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 16:55:45.27
>>992
平成23年4月分の公表問題を基準にして下さい。
出題レベルは。

二種は有害関連の出題がないので、
それ以外の問題で、過去に出題されて
まだ抑え切れていない所をチェックしておくのが
ベストかと思います。
994名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 17:09:10.01
>>982
坑内はマンホールやトンネルなど。
いまも職種として存在する。
995992です:2011/08/14(日) 17:19:54.73
>>993 様
ありがとうございます。
では100%まで仕上げます。

あと、中災防の「標準 衛生管理者 試験問題集」(第二種用)
も一通りこなす予定です。

996名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 20:49:58.67
>>995
体調も万全に整えて
試験に臨まれることを期待しております。
997名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 23:45:10.99
>>992
新問は出てもせいぜい2〜3問だよ。
中災防の「標準 衛生管理者 試験問題集」(第二種用)+
最新公表問題及び更に2〜3回位前の過去問で鍛えれば大丈夫。
その他、不安なものはテキスト&関連サイトで学習すればOK。
998名無し検定1級さん:2011/08/14(日) 23:52:44.74
がきんちょが下にいると、
身にしみて覚える「ボツリヌス菌」
の特性。

「乳児ボツリヌス症」というのが
あるから。
999名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 00:19:52.23
衛生管理者の試験って簡単だよな
高卒の庶務課のねーちゃんでも軽く合格してた
1000名無し検定1級さん:2011/08/15(月) 00:21:02.43
まあ、衛生管理者取ったところで
社内でまったく評価されないけどね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。