第三種電気主任技術者試験 part142

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ:第三種電気主任技術者試験 part141
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1305109549/

-------------------------------------------------------------------------
803 返信:名無し検定1級さん[] 投稿日:2011/05/24(火) 18:43:09.58
>>788

君が大学で電気工学を修めているのなら、何も言わない。
しかし、実際の就職では 専門学校(電気系)>大学(電気系以外)だから。
電気を履修してるということは、電気の仕事に就く上でものすごいアドバンテージなんだよ。

今の専門学校は高専と同様に二種認定資格を持ってるから侮れない。

-------------------------------------------------------------------------

はぁ?意味不明
東京工業大学工学部電気電子工学科の俺が専門学校に劣ると?
2名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 09:12:52.98
終了!
3名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 10:50:30.92
◎市販参考書
 市販参考書の難易度
  よくわかる = すぐ解ける < これだけ < 徹底解説 < 完マス(絵とき)
4名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 10:55:53.34
★電験三種よくわかるシリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。
 だがこのシリーズだけでは厳しいとの声も。
 A問題中心なのでこれで良く分からなかったらダメポ
5名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 10:58:57.14
★すぐ解ける電験三種 (オーム社)
 これ1冊で四教科分載っています。最後のまとめに便利。
 書き込み式で電気初心者向け。例題は過去問でA問題中心。
 解説が丁寧で分りやすく電力や機械の基本が分りやすく載っている。
6名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 11:01:13.00
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。初心者にも分かりやすく絵等を交え解説してある。
 解説が多く問題は少なめ。 「これだけ」と言うより「こんなに」の本。
7名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 11:03:53.96
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
 各科目1冊ずつ計4冊。工業高校教科書から図や説明は抜粋
 紙に品質の良い物を使っており、レイアウトは他のテキストに比べても格段に綺麗。
 内容量は「これだけ」よりも多いが、「これだけシリーズ」ほど丁寧な説明ではない。
8名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 11:04:33.17
★完全マスター電験三種受験テキストシリーズ(オーム社)
 絵とき電験三種完全マスターシリーズの後継版。
 各科目1冊ずつ計4冊。ある程度の基礎知識の有る人向け。
 「よくわかる」や「すぐ解ける」を卒業したらやる本。
9名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 11:07:36.71
◎工業高校検定教科書

基礎の確立には工業高校の検定教科書がおすすめ。実教出版・オーム社が
発行している(シェアは実教が上)。
http://www.jikkyo.co.jp/kogyo.do

流通ルートが閉鎖的なので、上のURLの「?ご注文方法」→「教科書を
購入希望のお客様へ」から協会サイトへ入って近所の販売店を各自探すこと

10名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 11:17:49.11
★理論対策に「電気基礎T」、「電気基礎U」、「電子技術」
 電気未履修者は、とにかく黙って最初にやる本。
 電力会社の新入社員研修でも使われる良本

★電力対策に「電力技術T」
 ごちゃごちゃ言わずにやる本。読むだけでも文章問題対策になる。

11名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 11:18:28.27
★機械対策に「電気機器」、「電力技術U」
 機械受験者は有無を言わず必ずやる本。これを省略すると後で泣くハメに。

【注意書き】
工業高校卒業程度の試験ですから、工業高校教科書を勉強するのは当たり前。

12名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 13:34:44.14
認定校を卒業しても保守業務など電気主任技術者の補助業務をしていないと認定免許はもらえません
認定校卒で電気工事業務をいくら積んでも認定免許はもらえないので試験を受けましょう
ネット受験申し込み期限は6月17日まで
13名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 13:57:25.80
>>1
乙。法規だけ合格させてやろう
14斉藤:2011/05/28(土) 14:27:08.54
俺は法規合格してるからよ、俗に言う試合法規だぜw
15斉藤:2011/05/28(土) 16:57:02.33
↑面白いw
16名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 17:33:38.44
法規受かってると帰りが早くていいね
自分は全科目合格し免状もらってるけど今年は二種に挑戦する!
というのも6000kWの発電機持ちだから三種の監督範囲じゃ足りない…(´・ω・`)

構内50000V以内で受電(5000kW以上の発電機を除く)、構外25000V以内〜だったよね?


とりあえず半分くらい忘れてる三種の復習から始めて勢いをつけるよ
17名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 17:58:04.75
>>12
逆に、電気主任技術者の免状を受け取ってから5年、電気主任技術者の仕事だけで一種電工の免状が貰えるけどな。
電気工事の経験はゼロでも、受電設備の保守だけでOK。
18名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 18:17:09.26
>>15
最高(斎藤)だ
19名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 18:31:09.08
最低さんのチラ裏と化している。
20名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 18:40:14.00
最低さん法規合格おめでとうございます。
今日は元気が無いですね。
スレ名物のいつもの奴をかまして下さい。
21名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 18:57:11.91
最高です!
22名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 18:57:55.37
法規のみ合格はスパイラー一直線組だぞ。
23名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 19:00:43.09
斎藤さんはスパイラーの鏡であります。
そう、キングオブスパイラーなのです。
24名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 19:13:33.86
スパイラーを満喫している最低さん。
このスレに居続けて何年になるのですか。
25名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 19:58:08.27
しかし、法規だけ受かるってどういう頭脳構造なんだ?
あぁ〜単なる馬鹿か・・・
26名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 20:00:09.35
斉藤は2年後にも、そして5年後にも法規に合格できる能力を持っている人なのです。
27名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 20:21:49.68
>>17
当たり前じゃん。常識的に考えてもそうだろ。
28補助鑑定人 ◆zPvACWH8ZA :2011/05/28(土) 20:26:04.19
>>27
それで、片腕の一種電気工事士が誕生したわけだ。
どんな圧着接続をするのやら…
29名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 20:27:44.97
免状貰ってから1種電工を貰うのに必要な実務って、
工場やビルで日常の保安業務でないといけないのでしょうか?
知人が抱えてる顧客の設備を停電させての点検(各種測定等)や月一の
巡回点検には参加させてもらってるのですが、
これでは実務経験にはならないのでしょうかね、やっぱり。
30名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 20:49:05.52
>>28
なんか勘違いしてないか?電験→電工1を取得して、片腕だったら転職しようとしても
工事士としては雇ってもらえないよ。電気主任技術者が設備維持のため古くなった配線やら安定器やら
交換できるように免許あげるだけ。
31名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 21:41:12.60
危険物のほうが難しい
32名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 22:08:15.13
斎藤さんは危険人物ですか?
33名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 22:35:47.04
斉藤=うそ美
34名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 22:37:21.63
最低さんはライフワーク。。
スパイラーの域を超越してる。
35名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 23:15:56.46
翔泳社の「電験三種合格ガイド 電気主任技術者試験学習書」を使っている人いますか?
過去問は別にやるとして、参考書として1冊で行けそう??
36名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 23:22:47.32
最低さんのイルージョン観てみたいです。
37名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 23:24:27.87
>>35
辞書にはいいと思うよ。
38名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 23:25:34.64
しょえ〜い
39名無し検定1級さん:2011/05/28(土) 23:49:39.17
麻友ゆ、かわいいにゃー!電験三種の試験内容は実務と関連性が全く無いにゃー!
40名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 00:03:09.07
>>39
悪賢い人は勉強を軽蔑し、単純な人は勉強を称賛し、
賢い人は勉強を利用する。
きみはどれかな?
おそらく悪賢い人かなW
41名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 00:05:49.66
頭のかわいそうな斉藤さんへ

文部省 ×
文科省 ○
42名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 00:15:11.53
>>35 何だかいけそ〜な気がする〜♪
 いけると思います!
43名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 00:38:19.15
>>37さん、42さん

35です。
どうもありがとうございました。
買ってみようと思います。
44名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 00:43:31.19
>>43
たしか前スレでその本は
使えない的なレスがあったから
一度実際に見た方がいいよ。うん
45名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:00:05.80
>>40>>39だけど、俺は賢い人は勉強を利用するだな!
ただし、電験三種に合格するまでの感情な!
試験で取得しても実務上知識が向上した実感が全く無いんだよな!
これはマジで!
このどうしようも無い感情を払拭するために二種を今、目指してるよ!
夢や憧れや理想は〜手にした瞬間にその姿消すんだ〜ってミスチルの「蘇生」歌であったけど納得!
46名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:05:38.34
>>44さん

35です。
発売された2月以降のスレッド見てみたのですが、見つからなかったもので。
確かに実際見た方がよいですね。
47名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:09:54.47
>>46
前スレの774に書いてあるよ。
48名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:11:18.76
今日ツタヤ行ってタウンページチラ見して
やっぱこの試験はムズいと再認識したわ
認定も最低法規だけでも受けるべきだな
49名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:12:54.51
>>47さん

どうもです。
ボロクソに書かれていますが、翔泳社の本はそんなに使えないのですか...。
50名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:15:28.01
>>49
ゴメンね
俺は実際に見たことない…
ただ使えない的なレスがあったの見た覚えあったから
レスしただけ。
51名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:16:10.77
麻友ニーして寝るにゃー!
52名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:21:48.38
ページ数が参考書薄め、問題集・過去問厚めが良いと思う!
ただし、機械だけは参考書と問題集・過去問両方厚めね!
53名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:23:22.60
>>1
ちゃんとテンプレ貼れないならスレ立てるなクソが!
54名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:35:09.06
麻友ニーして寝るにゃー!●〜
55名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 01:43:28.28
>>50さん
いえいえ、感謝です。

>>52さん
参考になります!
56麻友ニー:2011/05/29(日) 07:42:07.04
>>52の続き。薄い参考書=書院スイスイシリーズ(誤字脱字多い)かオームのよくわかるシリーズ。
機械厚い参考書=書院これだけ機械。
厚い過去問集=書院15年分過去問集(これが一番問題の解説が丁寧!)
オーム機械完マス(問題の解説がP〇〇とか不親切すぎるしレジュメも高度。)は挫折した!
4科目一冊の参考書(電気科卒なら上手くまとめているから良いかも!)はレジュメ部分が簡素で合格するには説明不足だから、
結局各一冊の参考書を買う羽目になるから初学者は止めた方が良い!
57名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 08:08:59.27
過去問だけは、最低10年分はこなした方が良いな。
法規のB問題で、最近出てなかった、過去問が出題されてた。
かってに出ないと決めつけずに、きちんとやる事だな。
58名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 08:23:35.17
オレは過去問は全くやらないで、参考書だけで2年かかった。
59名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 08:29:09.63
>>58
出題形式も知らずにとは、凄いな。

過去問で自分なりに出題傾向を把握する。
100点目指さず、60以上を目指す。
まっ、過去問中心で2年掛かってしまったが・・OLT
60名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 08:36:14.05
おはよう。。 今日も図書館で勉強しませう。。
61名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 08:40:49.74
>>59
いや、参考書を開くまでは、機械の問題は曲げモーメントとかボルトのネジ切りとか出題されるかと思っていたし…
62名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 08:58:33.53
>>61
変な参考書使ってるな。
さては、工業高校の参考書だな。
63名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 09:35:38.72
>>61
そう言う問題は機械科目じゃ無いけどエネ管で出るよ。
力学の問題が出る。
三種の機械は回転機、静止器、自動制御、パワエレの中から出題される。
64 【東電 64.3 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 10:16:28.31
初めてだけど申し込んじゃったよ
今年は理論と法規だけ受かればいいや
65名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 10:16:31.12
今日は涼しくて勉強日和!
66名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 11:38:46.49
まゆニーしてる奴はちゃんと証拠画像貼れや
67斉藤:2011/05/29(日) 14:44:35.17
精子でべちょべちょになった俺の電子技術、電力技術1を買ってくれw
68名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 14:54:20.28
>>67
何ページがオカズだったの?
69 【東電 71.3 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 14:59:46.92
MOS-FETとかエロイよね
いっぱい出ちゃうお
70名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 15:07:05.70
前スレで書かれてたオームの「電験三種 やさしく学ぶ理論」って、どんな感じかな
実際に使ってるひといますか?

本屋見たら電気関係の本は電工2のが一冊だけだった…
71 【東電 71.3 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:07:58.15
>>70
アマゾンで覗いて来なさい
72名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 15:24:17.23
>>71
レスありがとうございます

直流以外がどの程度の内容なのかを知りたいのですがわかりますか?
73名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 15:25:58.71
スレ住人はもし受かったら俺様にタイムマシンを作ってくれ
過去をやり直したいからな
74 【東電 71.3 %】 :2011/05/29(日) 15:26:40.11
!denki
75名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 16:01:19.83
早く証拠画像貼れや
76名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 16:54:59.09
>>71
ジャングルまでたどり着けません
77名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 17:24:40.17
>>73
ハクション大魔王なら数字をみるとジンマシン作るんだがなぁ。
78名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 17:26:57.10
理論が全然終わらないや…
79名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 17:34:27.14
理論は全科目にとって大事だから焦らずやらないとね
実際の試験ではかなり焦る内容になるけど…
ここ5年くらい、分かってないと解けない問題が明らかに増えた

細かい仕組みとか考え出すと電力・法規も難しいな
三種ではあまり出ないけど施設管理は難しい

電力設備理論考えたらキリがない、マジで
80名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 18:27:36.07
ふむふむ。
81名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 18:30:40.67
無知識から電験3種を受けようと思っているのですが最低どれ程の勉強時間が必要ですか?
今から勉強して今年の分を受験する意味はありますか?
82名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 18:48:51.62
2ちゃん、しばらく遮断しないと
まずいかな?誘惑をなくさないと。。OTL

>>81
十分あります。
私は理論のみのスパイラー経験者ですが、
土日は半日費やす覚悟が必要です。
(友達に合格者がいます。)

本当に一からなら。
83名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 18:57:56.74
>>82
ありがとうございます やってみようと思います
早速参考書と過去問を購入しようと思います
84名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 19:03:05.09
無知識だと確か2000時間を要すると言われてる
●暗記でなんとか6割を超えるのは電力と法規
これらについては、計算問題は難解なものが出るがここが勝敗の分かれ目で点が取れれば合格できる
●理論は数学的センス、科学的なセンスがないと無理
最低でも平面ベクトル、複素数平面は理解していなければならない
微積は考え方を知っていると現象の理解でかなり有利(e=-dNφ/dtやらΔH=ΔIlsinθ/4πr^2)
8割方計算なので、時間との勝負になる
回路計算などは解法が複数あるので面倒な解法だと試験が終わる
●機械は範囲がどうかしてるくらい広いが回転機と変圧器から6割出ることに着目すること
これらは等価回路が描けるかどうかで勝敗が決まるのでちゃんと理解すること
計算は5〜6割程度
85名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 19:04:15.50
>>83
過去問は、解き方に注意して下さいね。
86名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 19:05:24.38
>>85
というと?
87E免三種:2011/05/29(日) 19:40:38.18
おまいらがんばれ!
選任されるといろいろ大変だぞ!
あと2年で選任されてからの実務経験が通算5年になるがな。
そうしたら(ry…
88名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 19:46:25.38
独立すんの?
89名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 20:00:42.68
>>86
計算は、丸暗記で太刀打ち出来る代物じゃ
ないです。何故そういう式になって、何故
その答えになるかのイメージを掴む事が
必要です。

>>84
ビオ・サバールは三種じゃないぞ。

90名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 20:03:29.60
>>87
技術適合検査とかあるのか?
4年に1回だっけ?

産業保安監督部かどこか機関までは
わからんが。。
91名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 20:08:23.12
火力発電のタービンとかの線図?が何を意味してるのか
わかりやすい本やサイトあったら教えてください
92名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 20:33:45.38
ビオサバールでてくるよな三種過去門で
あいつ情弱くせぇ
93名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 20:52:03.31
>>92
簡易的な計算はある。
94名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 21:49:40.87
アンペアターンヾ(・ω・)ノ


起磁力!NI(A・巻)
95名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 21:52:25.59
>>92
いや、イカくせぇ
96名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 23:13:41.08
>>91
熱力の問題が出たら捨てろ。
97名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 23:35:02.97
いや捨てちゃダメだろw
98名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 23:40:46.71
理論の熱力は捨ててOK。
電力の熱力は捨てるとマズい。
99名無し検定1級さん:2011/05/29(日) 23:53:27.48
タービンの所は捨てると駄目だろ。

p−v線図、ランキンサイクル系統図・・
熱効率の公式が覚え難かったな。
・送電端熱効率=発電端熱効率×(1−所内比率)
  但し、所内比率=所内消費電力量/発電機出力
・発電端熱効率=ボイラ効率×発電機効率×タービン室効率
100名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 00:02:19.90
合格ドリル買って実際のテスト同様でやってみましたが、
電力機械法規が30点を越えません。
理論はほとんど8割いきます。
テキストはよくわかると過去問完全解答使って一年と2ヶ月目です。

あと3ヶ月で1発合格するにはどう勉強して行けばいいかアドバイスお願いします。
見込みがない思われるかもしれませんが、その時はダメな理由も教えて頂けたら幸いです。
101名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 00:11:36.03
>>100
工業高校の教科書電気機器
102 【東電 68.0 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:15:49.60
ほんと工業高校の教科書好きだなw
103麻友ニー:2011/05/30(月) 00:22:58.89
>>100過去問完全解答と合格ドリルが8〜10年分しかないから、
過去問の演習問題数が足りないのでは?
書院15年分問題集を理論以外各科目3冊と
機械は「よくわかる」の参考書だけじゃ合格するための知識が足りないから、
書院これだけ機械(380ページぐらいで結構分厚いので合格レベルの知識が十分得られるよ)買うと良いのでは?
良かったら参考にしてくれ!
104名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 00:29:07.43
過去問は余り出ないと聞いたから、大学の電気工学基礎教科書を使用して、法規以外
合格した。

今年は法規だけだから、楽だわーーーー
105名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 00:35:50.62
>>101>>103
thx
教科書とテキスト買い直します。
106名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 00:40:09.34
法規だけだから〜(死亡フラグ)
107名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 00:42:56.91
俺も法規だけだが、1年参考書しまくって満点狙いのレベルだぞ
108名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 00:50:12.36
俺今思ったんだけど、災害で電力危機が訪れる可能性って世界各地で
あるよね?
ってことは、世界経済が一瞬にして混乱する可能性だってあるわけでしょ?
そんなとき緊急的に電気をつくるんなら火力が一番いいよね?


109 【東電 64.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:52:04.19
>>108
そういうときは原子力だお!
110名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 00:53:10.11
なのに日本はこの緊急時に自然エネルギー発電のごり押し・・・・
そんなに急にテクノロジーの開発もできるわけもなく、電気の値段が高くなった
らどうなるかの予測すら誰もしない(今の大手商業施設の電気代が1、5倍になったら
経営状況がどうなる事やら・・・・)


111 【東電 64.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 00:54:12.40
太陽光とか風力でまかなうとか言ってるチョクトとか黒岩とかマジキチンコだお
112名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 00:58:12.45
>>109
いや違う!
緊急時電力維持法をつくり、プレハブ式の火力発電施設を規格化しコスト削減
それを量産し保管!有事の際に組み立て使用する。こうして日本は災害リスク
マネジメント国として首位にたつ!←コレだ!
113名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 02:01:54.65
プレハブ式の火力発電施設を規格化←コスト削減
よって紛争地域や海外の災害地域からの緊急用として需要が高まり
販売!その相乗効果によりよりコストの削減化!販売利益の拡大!
その利益から未来の新エネルギー開発費を捻出!
そして開発と同時に石油の枯渇!故に開発したテクノロジーが一気に普及する!
そして人々は宇宙に進出するようになり、宇宙用原子炉がまた注目を浴びる!
114名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 02:15:20.22
>>78
理論を制する者は電験を制する!
だから理論はじっくりやった方がいいよ。
115名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 02:15:59.70
しきりに工業高校の教科書勧めてるやつがいるけど結論からいえばいらんよ
そんなものなくても過去問ときながらわからないところはここの識者に聞けばどうにでもなる
116名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 02:20:38.99
1年と2ヶ月勉強して30点しかいかないんだったら根本的な勉強方法を間違えてる気が・・・
117名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 02:21:08.61
>>115
俺は、工業高校の教科書使わずに電験三種はなんとか合格出来た

今は電験二種にチャレンジして時間が無いから
工業高校の教科書の良し悪しどうとか言えないけど

いずれ工業高校の教科書が電験三種において有用なのかレポしたい
118名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 02:49:17.34
長期戦を考えるこの国の経済はどうなるのか?それとも短期的に解決策が
あるのか?こんな言葉がある
【兵は拙速なるを聞くも、いまだ巧久なるを睹ざるなり】
よく考えてもらいたい・・・
119名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 02:58:14.89
>>118
国がどうこうとか言っても、どうにもならないんだよw

何で電験三種スレでいちいち言うんだ

お上のお偉いさんがすべて決めることだからぐだぐだ言うなw
120名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 02:59:58.07
平成23年度第三種電気主任技術者国家試験まで あと97日
121名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 03:07:11.08
>>119
そんな気持がにほんをだめにするんじゃね?
そもそも
人には自由意思がある!
それを拘束したり束縛したり弾圧したりするのが日本なの?
違うっしょ!フリーーダムじゃ!
122名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 03:11:19.85
naysayer
123名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 03:15:00.03
>>121
だったらお前が国そのものを変えてみろ!!
な?出来そうにないだろw
124名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 03:18:35.57
>>123
あえて手の内を見せてあげよう!
【バタフライ効果】じゃ!

この発言に意味があるんじゃい!
125名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 03:19:11.32
>>124
エビフライでも食っとけw
126名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 03:49:36.85
理論以外の計算と法規が苦手すぎる
法規10点しか取れない泣
127名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 03:58:40.48
>>126
天才だ
128名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 04:40:34.51
夢中でしてたら朝になってた
129斉藤:2011/05/30(月) 05:53:22.10
夢中で頑張る君にエールをw
130名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 06:14:59.24
CVケーブルの水トリー現象には
内外シースにおける外導トリーと内導トリー、架橋ポリエチレンのボウタイトリーがある
ボウタイトリーに関しては絶縁体の中央付近が多いため、あまり悪影響はない

水トリー対策として
→三層同時押出、絶縁体の乾式架橋法、簡易遮水層があり
昔ほど水トリーについて問題になることがなくなった
131名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 06:19:47.14
>>130
水トリーと常温核融合が関係性あるとかないとかたしかやってたねw
132名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 06:42:56.61
【変圧器1次の等価回路について】
3相変圧器の
1相相電圧をEgで1次電流Iとして1相アドミタンスをYo、コンダクタンスをgoと前提において質問するんだが
1次出力をP[W]とした場合
P = 3Eg^2go  と   P = 3I^2go   と  P = 3EgIcosθで全部値が違うんだがどうなってるの?
それと力率をR/ZとしたときR/Z=Y/gって成り立たないの?

識者おながいします
133名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 08:06:30.01
>>121
そういう哲学をはじめちゃったら、電験は卒業だなw

電気主任なんて、
経産省、電力会社、産業界の下で
難しいこと考えないで維持管理だけやってればいいんだよ。
だから、他試験にあるような行政概論の問題もないだろ。

事故があったときには最初に逮捕されて、
上に責任がいかないようにするシステム。
それが日本に特有の電験システム。
134名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 09:13:35.44
A(当たり前のことを)
B(バカみたいに)
C(ちゃんとやれ)

こんな話があったな。
135名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 12:16:31.80
電験三種が精一杯のカス共がお国のエネルギー政策を語る資格があるのか?
語れるだけの知識と経験があるのか?
馬鹿な事をほざいていないで勉強しろ。
136名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 12:23:40.12
A(当たり前のことを)
B(バカみたいに)    ←これらはロボット教育にはいいかもしれない。
C(ちゃんとやれ)     

しかし、我ら人間にはロボット開発技術というものがある。
現時点で単純労働はすべて機械に置き換える事が出来る。
以上の点で君の考えは大きく間違えている。
137名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 12:28:44.48
>>136
あなたの考え方を否定するつもりはないが、
今は開発と言っても、高度な技術ほど細分化
されてることを忘れないで下さい。
138名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 12:49:31.58
>>137
高度な技術←現時点で【当たり前のこと】と認識出来るものはないはずだ!

半結晶構造や超高温高圧状態による新物質生成またその利用
素粒子を使った地球内部透視技術による防災
天動説が信じられている時にだれが地動説を【当たり前のこと】と認識
出来ようか?
139名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 13:41:59.61
どうでもいい
140名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 13:44:17.19
電験三種の試験には出ないのだから、スレ違い。
というか板違いだ。
141名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 14:17:49.12
>>138
何か痛いヤシが湧いているが、電験三種に関係ない話を此処で出すな。
話をしたいなら余所でやれ。
142名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 14:25:09.54
>>141
電気に関係があるんだから、電験と大きく関係がある!
143名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 14:53:24.98
>>142
ここは【第三種電気主任技術者試験】スレだ。
試験に関係ない話は職業板ででもやれ!
144名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 15:09:26.18
>>143
なんで関係ないって割り切れるの?
第一に電子は素粒子の仲間!水トリ―だって出るし!
結晶構造に対する電子の振る舞いとかだって振動力発電が最近TVで
取り上げられてるから時事問題として関係ない事はないでしょ!
それに超高温高圧状態を電気で再現できるって事も利用法的な面
からの問題アプロ ̄チ的に関係ないとは限らない!
145名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 16:28:44.70
>>144
されどニート
146名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 16:34:11.23
おぢづけ!
147名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 16:47:12.52
知識問題というのは、キリが無いからな。
ボクの覚えたすごい知識・問題を自慢したくなるのはわかるが
本番では計算問題を制すものが合格するよ。
まあ電力・法規は比較的暗記の割合も大きいから何とかなるだろうけどね。
148名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 16:52:15.45
>>147
すごい知識?
どこが?
電験の試験知識はもっとすごいでしょ!
勉強やってればそんなの当たり前だのクラッカー!
149名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 17:09:03.11
>>144
試験に出ない。試験に受かるため勉強の役にも立たない。
それだけだ。

他の板でその話をしろ!
150名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 17:17:31.78
>>149
だから【試験に出ない】とはいいきれないでしょ!
過去にニッケル・水素充電池の化学式
とか出た前例があるからでないとは限らない!
いっておくけどほかにまだ前例があるけど?
151名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 17:25:46.99
辿ってみた。
A
B
C
からこうなった訳ね。
流せばいいレスにわざわざケチつけた意味がわからん
152麻友ニー:2011/05/30(月) 17:37:08.10
ちょっ、ケンカしちゃ駄目よー!
麻友ニーでもして落ち付け!
153名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 17:47:53.09
どうやっても受からないヤシが変なレスを付けているだけだろ。
たかが電験三種に受からないのだから相当にア・タ・マ・ワ・ル・イ・・・
物理系の落ちこぼれだな。
154名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 17:58:42.83
>>153
ありがとヾ(≧∇≦)ゞ
俺にとってはほめ言葉w
よく【衆は害に陥りて然る後に能く勝敗を為す】っていうでしょ!
155名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 18:16:00.72
人の迷惑よりも自分の信念を優先…
創価学会の折伏だなぁ。

【叩けよ、しからば開かれん】
たずねてきた人にだけ説けば良いだけの事。
押しかけて押し付けるのでは、法も害悪となる。
156名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 18:17:12.58
てs
157名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 18:22:13.72
>>70
>>前スレで書かれてたオームの「電験三種 やさしく学ぶ理論」って、どんな感じかな
実際に使ってるひといますか?

っでどうなの?いいのわるいの?
158名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 18:25:00.88
>>155
ローマ帝国時代におしつけやったのはどっち?

【人は皆、罪人である】
159名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 18:46:07.36
かなり脱線しているが何者?
160名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 18:52:01.78
>>159
試験に関係ないことでウンチクを語るアホ。


161名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 18:52:33.05
>>159
樗木の精テクテクじゃヾ(≧∇≦)ゞ
162名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 19:02:36.99
>>159
そう○がっか○のきち○い。
触ってない神のくせに祟りまくりの犬作集団。
163名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 19:12:54.86
>>162
ちなみにテクテクは無宗教だよ!あえていうなら自然大好きっ子なんだ(*`・ω´・)b
無可有の郷に生える樗木の周辺には宗教なんて存在しないんだ!
164名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 19:15:13.99
寒いのう…、ヤス。
165名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 19:36:49.86
あれ?
みんな認定じゃないの?
実務もないのに、資格とってどないするの?ぷ(笑)
ぶは
うけるんだけどワラ
三種もないやつが混じってるのがうける

あ?
俺?
三種認定⇒二種認定予定

166斉藤:2011/05/30(月) 19:48:18.16
今日は月に一度のたまねぎオナニーの日だぞクズども
ちゃんとたまねぎ買ったか?w
167名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 19:50:49.23
>>165
日本語でよろしく。

放射能で頭がやられたか?
168名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 20:06:38.22
今年の三種に落ちたら二種を認定申請する俺みたいなのもいるぜ!
高専電気卒
169名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 20:15:07.87
>>162
そうか、がっかり
170名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 20:20:31.11
>>1
お前がスレタイに「電験」って書いてないから
>>165みたいな底辺クズが沸いてくる。
171名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 20:24:12.75
>>163
自分が使えない人間って悟った上で開き直ってるのね。邪魔。消えろ。
172名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 20:33:44.21
>>170
電気も学んでいない、実務もない底辺クズのお前は消えろ!
場違いなんだよ。
173名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 20:41:56.41
>>172
お前らの喧嘩はどうでもいいけど、認定は消えろ。
クズで馬鹿でどうしても試験に受からないからって試験受けてる奴に八つ当たりするな。
だいたいお前認定だろ?スレタイに「試験」って書いてあるの読めないのか?
>>170お前も。日本語読めないなら小学生からやり直せ。お前は電験受けられる程度に達してない。

174斉藤:2011/05/30(月) 20:42:54.47
そうカリカリすんなよ
俺のカントリーマアムやるから
175名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 20:44:38.82
三種程度で認定とか バカだなw
176名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 20:58:09.50
>>171
お前馬鹿だろw
ちゃんと調べてみなさい!

177名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 20:58:20.83
初めて女のあそこに入れた時にくるあのビビビ!って感覚は電気理論学的に関係あるの?
178名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:04:31.71
>>170
第三種電気主任技術者試験
と、スレタイに書いてあるんだが。
試験に関係ないことはもちろん、認定の話もスレ違いだし。
179名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:04:45.01
斉藤に聞けカス
180名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:06:09.83
【変圧器1次の等価回路について】
3相変圧器の
1相相電圧をEgで1次電流Iとして1相アドミタンスをYo、コンダクタンスをgoと前提において質問するんだが
1次出力をP[W]とした場合
P = 3Eg^2go  と   P = 3I^2go   と  P = 3EgIcosθで全部値が違うんだがどうなってるの?
それと力率をR/ZとしたときR/Z=Y/gって成り立たないの?

識者おながいします
181名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:07:50.32
180だけど
本当わからないので教えて九打差
182名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:07:51.66
おぢづけ!
>>168 は釣りだろ。 二種認定申請できる奴がなんで三種受けるのだ?
三種合格しても 二種認定まで5年の実務が必要なんだぞ。????? 
電力職員がリストラ対策で申請ラッシュになるだろうから はやく申請しろ。  
183名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:11:25.43
>>177
関係あるんじゃない?
たしか蛙の筋肉に電気通すと動くのが発見されてボルタ電池
が出来たんじゃなかったっけ?
184名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:12:53.07
今年の試験の難化は確実。
さらに増加する認定取得者(ちなみに収入印紙は6600円)
需要と供給のバランスのために、合格者縮小&試験難化される筆記試験者。

今年は下手したら、合格率5%もありえる。
185名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:13:31.01
斎藤って誰?w
186名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:14:31.40
>>184
来年受けるわ
187名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:15:13.39
>>177
ビビビはねずみ男だろ
188名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:16:35.82
180ですがわからないのでお願いします
お願いしますーーーーーーーーーノ
189名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:17:47.86
機械でdP/dδ=VEcosδ/Xs(同期化力)出るかな?
最近論説傾向あるし範囲外でも考えたら分かる内容は三種でも出題されると思うんだ
190名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:17:54.81
>>183
アホな質問でも、学識的見解で答えてくれるとこに惚れた
191名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:19:49.46
>>188
とりあえず回路図アップ!
192名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:19:50.85
>>190
でも筋肉じゃないし
193名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:22:55.04
合格率を気にしだすのは 二種2次から。 三種は過去問平成7−22年と 二種1次7−12年
位やっておけば90点取れるだろ。
194名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:24:09.63
>>192
昆虫なんかだとフェロモンでもビビットくるらしいけど人間だとどうなんだろ?

昆虫の脳に電極差し込んでその電気波形をオペアンプで増幅するとフェロモン
に反応するのがわかるらしいよ!
195名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:24:31.34
>>191
回路図は変圧器等価回路の1次側分です
お願い島sうーーーーーーーーーーーーーー
196名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:27:27.96
会話のレベルが危険物バカとは大違いだな
さすが電検
197名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:29:21.64
>>195
おれも変圧器そんな詳しくないけど、
結線のしかたとかあるんじゃないの?
それに図面見たほうが俺わかるんだけど!
198名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:37:06.26
>>185
そのねずみ男みたいな奴
199麻友ニー:2011/05/30(月) 21:50:17.38
>>180
3I^2gがおかしくね?
3I^2/gだろ?
コンダクタンスg=1/rだったような・・・
200名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 21:58:28.72
>>176
クズ宗教かぶれは発言せずに死んでください。
201名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:01:58.02
>>200
宗教とかじゃないんだけどw
そのくらい普通の教養でしょ!
落ち穂拾いって何をえがいた絵なのかとか美術についてだって
背景がわからないと作品の意味すらわからないでショ!
だから勉強するの!
202名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:03:29.66
すんません180ですがバカみたいな勘違いしてました
答えてくれたみなさん申し訳ない忘れてください
203 【東電 75.2 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:05:11.18
>>202
バロスwww
204名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:07:12.05
農民は落ち穂を拾ってはいけない(戒律)ので、
落ち穂拾いをしている人は流浪者でしょう。
205名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:10:16.41
>>204
もっと深い意味があると思うけど?
206名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:10:40.96
これより宗教スレとなりました
207名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:11:03.77
>>201
だから、黙れよ新興宗教。
ウザイんだよクズww
オナニーは隠れてしろよ。公開オナニーしてんじゃねーよ。
208名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:13:40.59
ジプシーや流浪者の為に落ち穂拾いを戒律で禁じていた。
もっと深い意味か。。。しらんなぁ。
209 【東電 75.2 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:14:07.23
宗教とかなによ?
創価?
210名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:14:51.76
>>208
落ち穂を拾ってる女性は誰?
211名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:19:01.78
しらねーよw
おまえの母親じゃねえのか?w
212名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:21:46.67
>>211
樗って言う木みたいにたぶん何か意味があるんだと思うよ!
わかった時、たぶん感動する!
だからあえて言わないw
213名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:25:02.53
>>210 だ・か・ら・ジプシーや流浪者だろ。
214名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:27:17.86
>>213
浅い・・・君は実に浅い・・・
215名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:30:26.59
>>212
無可有の郷は「何も無い」って意味で、樗は「役に立たない」って意味。
新興宗教を信じてるお前にぴったりだな。
216名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:31:56.16
そして語られてる知識は電検には全く役に立たないのであったw
217名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:32:45.43
>>214 ありがとう。
深い話は、結構です。
218名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:34:14.64
>>209
忍法帖って何よ?
219 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:38:15.15
>>218
このレベルが40になったとき俺は電験に合格するんだお
220名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:39:13.29
>>215
じゃあネットには載ってないんだね!w
今簡単に調べてみたけどまだネット上には詳しく載ってないw

教養でありロマンってやつかなw
もしまだ見つかっていない遺跡やお宝の事が載っている古文書っていうのが
あったらどうする?そして現に見つけた人がいたら・・・w
驚いちゃうよねw   そんじゃあねーーーーー(^o^)丿
221名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:40:17.94
>>219
レベルが上がれば何かなるの?
222名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:40:59.26
>>209>>219は同じ人?>>203も?
223 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:41:55.45
>>221
マジレスすると10以上でスレたてできる
224 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:43:13.65
>>222
このスレの忍法帖はほとんど俺
225名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:44:46.72
>>223
俺も書き込みするときたまに変な忍法帖がどうのこうのと聞かれる?
226名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:45:56.57
斉藤とか麻友ニーとか宇佐美とかと同じレベルなのね。
227名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:48:57.26
>>220
キチガイ新興宗教がやっと消えてくれるのか。よかった。
じゃあねーーー!
228名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:49:11.78
東電%も意味不明
229 【東電 71.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 22:54:50.19
>>226
安心しなさい
皆、レベル1か2だと思うから

>>228
東京電力管内の電力使用率(?)
230名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:55:31.09
>>227
たぶんネットの情報だけでは君は20年たっても理解できないと
思うw
あの絵の本当の隠された意味と物語を・・・
231名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:56:00.37
>>220
マジキチさんって初めて見た。Dr林さんのページを真面目に見るべきだって思った。
創価学会って本当にいるんだ。びっくり。
232名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 22:58:51.68
忍者腸って何
233名無し検定1級さん:2011/05/30(月) 23:06:10.79
>>230
そんじゃあねーーーーー(^o^)丿
って言ったのに何故いるの?
234名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 00:11:14.29
平成23年度第三種電気主任技術者国家試験まで あと96日
235麻友ニー:2011/05/31(火) 01:02:07.61
パワエレとAND・NOAND・OR・NOR・イクスクルーシブオアー回路は確実に出題されるね!
まゆゆ、やっぱり超可愛いよぉ〜♪
236名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 01:12:38.83
NOANDーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
237 【東電 65.3 %】 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 01:18:07.47
>>234
あと96か
まぁ俺なら大丈夫なんだぜ。
俺が落ちるわけないお
238名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 01:24:01.30
>>237
おまえは一番落ちそうだw
239名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 01:39:01.30
おまいら 団塊の爺さんがやっと引退する時期になったのだから
早く完全合格して見習いでもよいから実務経験を詰め
240名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 02:05:39.10
テクテクかわいいよテクテク
241名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 02:06:42.81
このスレには少ないと思うけど、俺、部分認定で受けるんだ。
高専電気工学科卒だけど4年から電子関係の科目ばかり選択して、結局このザマ
機械・法規は免除で、理論電力を受験。
超難関と聞いているし今からだけで、どうにかなるもの?
電気関係の資格は一種電工と1級電気工事施工管理技士。ずっと現場
242名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 04:33:53.89
電力ならその方面の仕事してりゃ馬鹿でも
何とかなるだろう。
理論が難関になるだろうから、自分の高校時代の
数学や物理の成績と相談して考えろ。
工房までにそれなりに良い成績取れてれば
理数科目へのセンスやら勉強法がしっかりしてるから
それなりの短期間で合格可能。
243名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 04:42:13.61
>>242
よく『僕は、こうなんですが合格出来ますか?』
的な、質問に答えられますねw

糞バカ!てめえで考えろ!って言いたくなるのに…

やっぱり電工と違って電気主任技術者は、冷静で、賢いな…
244名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 07:59:51.02
おいチラ裏していい?
機械の過去問問題集3回目だけどさ、回数重ねるごとになんか理解するのが難しくなっていくんだが
なんなのこの現象、いろんなもんに手出してあそこではこの式が通用するのにここではこの式が通用しないってことになって
そこからこれがあるからこれが通用するって導くのがきついんだけど
245麻友ニー:2011/05/31(火) 09:47:07.09
↑↑↑誘導機、同期機、直流機、変圧器は
電圧・電流・トルク・運動F・Φ・B・f・n=巻数N=回転数を使用する公式の使い方は上記機の“構造・仕組み”を区別して理解してる?
誘導機と変圧器は誘導電圧とか仕組みは似ている!
オイラはこの辺をごちゃ混ぜにならないように注意して勉強したよ?
246名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 10:02:00.51
オイラ(笑)



くそうぜぇええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
247名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 10:22:32.58
電気書院の福本先生はご存知ですか?
今も、講義をされているのでしょうか?
248名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 11:02:21.99
>>247
知りません。キッパリ!
249名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 11:08:14.56
>>247
野田の事務所にかけてみなよ。

書院は自宅模試もやってるしな。
250名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 13:30:42.75
>>247の無駄!(キリィ)
251名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 18:42:09.57
オームにしろ書院にしろ何を信じるのも個人の勝手だかな。
しかしいずれにしろ高校レベルの数学が出来ないと難航する。
252名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 19:12:34.06
オームの平成23年度 電験三種予想問題集
ってどうよ?
253名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 19:21:09.96
予想問題する余裕がない。
254名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 19:25:35.54
金銭的に?カリキュラム的に?
255名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 19:28:06.26
則竹氏の「電気計算」のレビュー、図書館で探してきた。。
結構問題たくさん作ってたんだな、10年前。
256名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 19:33:42.68
カリキュラム的に。金は旅費(前泊&風俗代含む)や講習など含めて30マンぐらい捨ててる。
残り機械
なんだかんだで4月から勉強初めて、やったりやらなかったりで直流機が終わらないまま5月末(笑)
理論・電力・法規は予想問題なしで突破してきたため、今年も過去問演習中心でイク。
今年落ちたら科目合格剥奪なので、落ちたら噂の夜間認定校も視野にいれねば。
経験10年の電力子会社社員
257名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 19:56:56.13
すごい電動機でそうだね!
258名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 19:59:05.53
>>251
数学だけが出来ても難航する。
問題で起きてる現象がつかめないと。
259名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 20:55:14.56
ワイやる気ないわ…こらあカン…。
260名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 20:55:25.14
機械で過去門だけなんて無謀
機械の勉強は、徹底解説と完全マスターがデフォだろw
261中村 ◆/MQLH1VyCc :2011/05/31(火) 20:58:30.46
ひさしぶりに書き込むぜ!
会社で仕事が忙しかったから
全然、電験の勉強もしてないぜ。
だけどオナニーは欠かさずしてたが。
疲れマラってのは本当なんだなあと痛感したぜ。
今週の土日に取り戻す予定だぜ!
262名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 21:04:04.18
>>260
それは三臭ぐらいしたよ。
今は平成元年からの過去問をひたすら解くのみ。
同じ問題は出ないが、類題は必ずでる。
公式を覚えたり思考力をつけるのには1番はまず過去問。
平成22年の問題が平成6年の過去問の類題だったりする。
263名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 21:12:38.23
法規だって平成21年の問題七は
平成8年の問題1の知識があれば解ける。
264名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 21:21:54.06
過去問22年分とは、直流機だけでも75問あるから大変。
まともにやると、まず終わらない。
265 【東電 72.9 %】 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 21:49:53.72
今日なんにもやってないわ
疲れてやるきでねーwww
266名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 21:58:04.16
【工業】磁力抵抗「ゼロ」の発電機、滋賀県草津市の男性が発明[05/31]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306840052/
267名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 22:19:50.51
マクスウェルの方程式の意味が分からないんだけどこんなんじゃ理論の合格は無理?
268名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 22:26:16.01
>>267
無理
269名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 22:34:06.09
>>266
自転車のダイナモハブで利用したら乗り味が良くなりそう!
270 【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:40:41.49
>>267
大丈夫
俺もよく分からないけど、俺が落ちるわけない
つまり問題ない
271名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 22:56:41.75
>>266
でもよくよく考えたら磁気回路の構成的に普通の
直流モーター使った方が発電効率いいんじゃないの?
磁気回路の図式にして考えればわかるはず!
272名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 22:57:16.02
おすすめの電卓の型式は?
273名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 23:02:04.34
>>266
わずかな力=わずかな発電
274名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 23:45:56.62
>>267
マクスウェルは味の素ゼネラルフーズのコーヒーだけで充分。
あんな方程式は電験一種でも出ない。
出たら捨てれば済む話。

>>266
磁気抵抗じゃ無くて磁力抵抗って何だ?
回転させる時のフリクションが少なくなるだけだろ。
275名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 23:47:33.05
宗教スレから正常になったようだな
276名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 23:54:06.84
>>272
昔はメモリータイプで公式や用語を入力できた神電卓があった。
見た目は普通なので、わからない。
が今は売ってないようだ。
277名無し検定1級さん:2011/05/31(火) 23:55:28.99
>>274
磁石に位相差つけるってことは、直流モーターの
軸を同軸にして何個かつないで位相差つけて簡単な実験出来ないかな?
軸の脈動が中和されて効率が上がるって事なのかな?
278277:2011/06/01(水) 00:19:24.03
279名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 00:31:21.39
これ以上知識が増えるとパンクするから
新しい機械発明すんなや
280名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 00:49:59.86
第三回選抜総選挙『速報結果』(5月24日〜25日正午までの票数)

01位 チームK 大島優子  17156票    21位 SKE48  高柳明音   1761票
02位 チームA 前田敦子  16452票    22位 チームA 仲川遥香   1571票
03位 チームB 柏木由紀  12056票    23位 チームK 秋元才加   1502票
04位 チームA 高橋みなみ  8833票    24位 チームB 平嶋夏海   1484票
05位 チームB 渡辺麻友    8582票     25位 NMB48  山本彩      1444票
06位 チームA 篠田麻里子  8016票     26位 チームK 梅田彩佳   1441票
07位 チームA 指原莉乃   7357票     27位 チームB 宮崎美穂   1378票
08位 チームK 板野友美   6596票     28位 SKE48  須田亜香里  1139票
09位 SKE48  松井玲奈   6559票     29位 チームA 多田愛佳   1129票
10位 チームA 小嶋陽菜   6537票     30位 SKE48  秦佐和子   1118票
11位 チームK 宮澤佐江   5157票     31位 SKE48  木崎ゆりあ  1053票
12位 チームA 高城亜樹   5096票     32位 チームA 大家志津香   904票
13位 チームK 峯岸みなみ.  3931票     33位 SKE48  大矢真那     885票
14位 チームB 北原里英   3860票     34位 NMB48.  渡辺美優紀   854票
15位 チームB 河西智美   3102票    35位 チームB 佐藤すみれ   852票
16位 SKE48  松井珠理奈  2843票    36位 チームK 松井咲子     814票
17位 チームK 横山由依   2753票     37位 チーム研 大場美奈     811票
18位 チームB 佐藤亜美菜  2685票     38位 チームB 小森美果     792票
19位 チームB 増田有華   2201票     39位 SKE48  矢神久美     779票
20位 チームA 倉持明日香  1793票     40位 チームK 藤江れいな    778票
281277:2011/06/01(水) 01:00:13.62
ってことはこれ使えば、今までみたいに微風では動き始めにくかった風車が
動きやしだすくなる
たしか微風のとき初動だけモーターの動力使って効率よく発電する風車っていうのが
あったと思ったけどそれよりも効率が良くなる・・・
282名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 01:09:33.47
高圧進相コンデンサに蓄えられた電荷はどこにいくの(´・ω・`)?
283名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 01:11:49.29
帯電しただけで、すぐ消える。
284名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 01:28:24.15
高圧進相コンデンサ(SC)関連知識として
6600V受電でSCの端子電圧が7020Vになるのは直列リアクトル(SR)がSCの6%の容量だから。
6600/(1-0.06)=7020V
SRの容量をSCの6%にするのは主に第5高調波によるひずみ防止で
5ωL=1/5ωC
XL=ωL=1/25ωC=0.04Xc
理論上4%だけど、これに余裕を持たせて6%にしている。
285名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 01:34:41.91
>>276
しかし、公式をカンニングしたところで、ひねりのある問題が出ると死亡するというw
やっぱりちゃんと公式を理解してないとダメ。

公式を素直に当てはめると出る誤答が必ず5択の中に仕込んであるんだよな・・・
カンニングじゃなくて丸暗記してったら見事にはめられた。
286名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 01:41:31.05
高校教科書で勉強して市販参考書を始めたけど、全然理解できるようになってる。
何やこれ?っていうのがない。

しかし、時すでに遅し、試験まで三ヶ月で理論・機会科目とは。
過去問やる時間ないやん?
おいらは諦めて夜間認定校通ってるんやで?
卒業後は実務3年で二種認定されるんやで。
卒業時に6年実務あれば卒業と同時に申請やで。

今更わいに試験うけろっちゅううううことか?おおおおおぅyぅう?
287名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 02:54:31.45
認定って通ることあまりないって聞いたけどホントなの?
なんでも口頭試問があるとか・・・
288名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 03:33:00.83
担当官次第しかいいようがない。
289名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 03:53:52.63
20年位前に祖父が1種(3種じゃなくて済まん)の認定取ったときは酷かったらしい。
口頭質問は大したことなかったけど、通産省(当時)の役人が超生意気で、
重箱の隅をつつくように書類の不備(それこそ一文字誤字があると修正してもダメ)
指摘されて、5回目位でやっと通ったって。

電力会社の実務認定書でこれだから、それ以外だったら更に難癖付けられるだろうといってた。

当時はワープロとか普及して無くて、手書きも不可で写植屋に頼んで書類作って、
それが何回も紙くずになって費用が大変だったとか。
290名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 04:12:00.42
>>289
電力会社を始め全ての認定は取り消しのほうが良い。
こういった認定クズ共が原発事故を起こし
放射能を撒き散らしている元凶だろよww
291名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 04:16:11.84
書類だけ出せばいいものだと思ってたわ
292名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 05:29:18.50
ウチの会社は認定は甘かったけどな。
自前の変電所を何個も持っていて、点検は社員が行っている電鉄だから甘いのかも。
293名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 05:50:15.40
>>292
JRか?勝ち組め
294名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 07:28:05.84
>>292
事故起こすなよハゲ
295名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 10:38:56.54
>>292-294
自家用の発電所を持っている電鉄会社はJR(国鉄)だけだぞ。
私鉄最大手の近鉄でも持っていない・・・ハズ。

しかし、電鉄はDC1500Vと言う世にも恐ろしい電源を使うからコワイ・・・
新幹線は単相の50kVだし・・・
296名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 11:50:45.28
電験の科目1つ受かるのと、甲特受かるの
どっちが大変なんだろ。。計算がある分、
電験の方が大変か。。OTL
297名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 11:57:47.65
電力のとこのタービンとかの線図?が意味わかりません
タービンの真ん中から線が出てる場合は何を意味しているのかとか
参考書にも載ってないし
教えてください
298名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 12:04:28.45
きゃー、ボーダー43、
299名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 12:13:15.86
背圧タービン・・・ケチくさいタービン
と覚えとる。
300名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 13:11:11.84
>>296
消防設備士甲種特類は、まともな参考書が無いというのがムズい。
市販の参考書を全部覚えてもそれだけでは合格できないという…
オレは一度落ちて二度目に受かった。

電験三種は、試験に出る科目が多く覚えるのが大変。
参考書を全部覚えることができれば合格は間違いないんだけどさ。
オレは1年目に2科目、翌年に残り2科目取れたけど。
301名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 13:43:51.13
>>297
タービンが振動でバラバラにならないように縛ってある番線だろ!
302名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 14:18:16.30
>>300
千代田防災のやつ使ったのか?
特類スレがないんで。。ちょっと気になった。
303名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 19:05:09.55
こんな事を知っていますか?
実は受験番号の早い遅いに、合格率に違いが有るのです。

早い番号(受付順として)だと合格率が高く、遅い番号だと低いのです。
理由は、やる気の有る受験者は早目に願書を提出し、遅い人は言われて
提出する人を含んでいるからと思われます。
発表時に確認する事が出来ます。

あなたはもう提出しましたか?
早く出しましょう!

昭和の6科目合格者より

304名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 19:11:08.29
最近、電験の勉強をしないと落ち着かない。
すると分からない。
どっちにしてもイライラする。。。。
305名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 19:53:39.18
ねらーみんなで覚えて得点ゲット(`・ω・´)
法規の式を挙げてみた ノシ

高圧ケーブルの絶縁抵抗(MΩ)
定格電圧(V)/{定格出力(kVA)+1000}

1線地絡電流
I1(A)=1+(VL/3−100)/150+(VL'/3−1)/2
V→公称電圧/1.1(kV)
L→同一母線に接続される線路延長(ケーブル以外)(km)
L'→同一母線に接続される線路延長(ケーブル)(km)
ただし、L,L'は例えば三相3線式、2回線なら×3×2で計算すること!
B種接地抵抗
Rb=150/I1(Ω)以下
306 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 20:19:23.61
試験会場は交通の便がいいところにしてほしい・・・
去年、バスは受験者でコミコミだったしつかれたよ。
307名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 20:32:55.55
>>301
詳しく
308斉藤:2011/06/01(水) 20:35:52.91
歩きゃいいだろ
俺なんかいつも全裸だぞ
309名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 20:41:25.69
>>307
二番線だよ。
310名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 20:41:53.01
>>308
おまえのように変態ばかりじゃないんだよ。
311名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 21:04:36.32
完全攻略いいね
理論と電力ざっとやったけど過去問を自力で解けるとこまで力がつくわ
機械はまだ未着手だから分からないが
312名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 21:24:52.35
新田は中卒でつか
313中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/06/01(水) 21:31:10.98
今日も仕事忙しかったぜ。
最近勉強やってないけど、機械の公式はきっちり覚えているぜ!
直流機なら任せておけだぜ!
314名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 21:31:41.10
自宅が千葉県だから試験地を千葉で選択したら東京情報大学に回された。
モノレールの終点からバスで遠かった。帰りのバスは休日ダイヤでゲロ混みだった。
時間的には東京の方が近かった。
315名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 21:55:06.94
理論、なんだかんだで直流回路が一番苦手だわorz

ってか、もう試験会場わかるの??
316斉藤:2011/06/01(水) 22:18:48.54
梅雨入り梅酒割りだぜw
317名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 22:24:32.42
去年オレが受けた大正大学は、オレの受けた試験室の建物は昼休み中でも冷房が効いていた。
しかもロビーが広くて、免除科目の時間は冷房の効いたロビーで勉強できた。

今年は節電で冷房を切るかもなぁ。
318名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 22:30:05.17
>>317
土日は節電無しジャロ?
多分関係なくいけるハズ?
319名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 22:57:15.88
どうか、今年はうるさいやつが近くにきませんようにっと!
320名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 22:58:07.88
>>316
何を梅酒で割るんだ?
321名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 23:00:19.09
>>318
鉄道だって、日曜なのに節電で照明消しているぞ。
本当は土日は電気を使って電力会社の経営を助けるべきなんだが。
風評被害と同じ。理論よりも感情で決めているから。
322名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 23:06:02.58
今年の電験を中止するのが一番の節電(キリッ
323名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 23:32:06.46
死ねよ斉藤
324斉藤:2011/06/01(水) 23:40:46.38
法規しか受からないから俺は馬鹿だ
325斉藤:2011/06/01(水) 23:41:17.66
日本語がよくわからないから俺は馬鹿だ
326斉藤:2011/06/01(水) 23:42:24.48
俺はハゲだ
327斉藤:2011/06/01(水) 23:43:34.01
去年離婚した俺になんか聞きたい?
328名無し検定1級さん:2011/06/01(水) 23:58:20.17
^^
329名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 00:12:40.98
>>326
お前には無理だ
330名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 00:53:42.49
節電とは関係無しに数年前に某大学で猿試験を受験した時は冷房が効きすぎてアタマが痛くなった。
おれは長ズボンにサマージャケット着ていたから何とかなったが、隣のオッサンは短パンにTシャツで震えていた。
省エネも喉元過ぎれば・・・
331名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 01:02:02.83
^^;
332名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 01:02:37.20
>>315
センターの過去プレスリースで大体わかる。
333名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 01:13:29.52
ペシペシペシペシペシペシペシペシペシペシ
ペシペシペシペシペシペシペシペシペシペシ
ペシペシペシペシペシペシペシペシペシペシ
ペシペシペシペシペシペシペシペシペシペシ
ペシペシペシペシペシペシペシペシペシペシ
ペシペシペシペシペシペシペシペシペシペシ
ペシ       ペシペシペジン ペシペシ
ペシ(∩`・ω・)  ペシペシペシペジン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
   \/___/
334名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 01:17:29.33
>昭和の6科目合格者より

ギリギリで昭和63年
天才といわれ18歳で合格としても
41歳か・・・

335名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 01:17:38.09
      バン  バン
バン バン    バン   バン
     /⌒ヽ  バン    
  バン∩ ^ω^)    バン 
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/ 
336名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 02:26:55.33
>>330
今年は節電でどうだかしらないが
夏の試験で冷房対策をするのはデフォーだよw

どうせ、10人中9人は落ちる試験だから
アホはそんな対策はしないだろうけどよ(*^▽^*)
337名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 04:45:40.66
背圧タービンと抽気タービンの違いがわからんわ
背圧はタービン回した後のヘナヘナ俳ガスを工場に送って抽気はタービン回し途中の中途半端にヘナった排ガスを送るって感じ?
後抽気って腹水器あるの?背圧は全部工場行きだけど抽気も全部工場行き?
338斉藤:2011/06/02(木) 08:31:03.15
今日は何をしたらいいか決めてくれ

毎日暇だ
339名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 08:37:27.04
SEX
340斉藤:2011/06/02(木) 11:05:55.73

341名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 11:06:03.14
>>338
MUTEKIを見ながらTENGAをする。
342斉藤:2011/06/02(木) 11:06:29.51

343名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 11:11:50.39
>>337
背圧タービンは普通のタービンと同じ。
タービンから出てきた蒸気を復水器に送るか構内で使うかの違いだけ。
抽気は文字通りタービンの途中から蒸気を抽出するもの。

タービンは蒸気の温度差と圧力差で回る。
最新の石炭炊き汽力発電だと高圧タービンの入り口温度は600℃圧力は250気圧程度になる。
この出てきた蒸気を高圧タービンの出口で低圧タービンに回す前に一旦ボイラーに戻して加熱する。
ボイラーから出てきた蒸気は温度600℃圧力30気圧。
この気圧が30気圧と言う値は高圧タービンの出口圧力と同じ。
つまり温度だけを上げる。
こういうのを「再熱サイクル」と言う。
こうすると低圧タービンで熱落差を取れるので効率が上がる。

もう一つ「再生サイクル」と言う抽汽手法があるが又にする。
344名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 13:17:59.34
>>314
千城台駅のハズレかぁーーOTL
ありゃ遠いわな。。

数年前、千葉で3種受験しようと思って申し込んだのだが、
あまりに会場が田舎過ぎて行く気が失せた。。
345名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 13:19:02.60
関西だと、大阪電通大が会場に
なる事もある。
346名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 15:37:35.46
東京(都内)だと会場は複数だから、当たり外れが大きい。
まぁ、鉄道駅から3km以上離れている場所というのは都内(23区)には存在しないんだけど。
しかし駅から徒歩しか交通手段が無いという会場は多いからな。日曜は路線バスが無いとか。
347名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 15:45:26.31
色んな路線の駅使えて幹線道路交差してて交通の便良さそう
なのに意外に不便な目白大学
348名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 16:51:51.52
311
分かる、1P1項目だからスキマ時間で確認できるのが良いな
349名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 17:40:42.06
電験って何でこんなにハマるんだろね?
勉強が楽しくてしょうがない
去年三種合格したけど二種目指してみようかな
350名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 17:42:48.00
>>347
オマイ馬鹿!
こんな度辺鄙な大学で試験はやらない。
交通機関が無くて行くとすれば、車かオートバイか自転車か馬かになる。
ロバでも良いが速度が遅い。
埼玉県は電験の試験会場が無い。
最寄りの会場は東京になる。
351名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 17:44:30.59
>>349
うらやましい。その域に達してみたい。。
どうやったらそこまでの興味・関心が持てる
のですか?

そのまま1種にまで行って下さい。

ただし、ハマり過ぎて(わろ〜たwwwwwww)
さんみたいにならない様に。。。
352名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 18:07:19.90
>>337 >>343
「再生サイクル」に関して書く。
抽汽を行った蒸気をボイラーへは戻さずに復水器から帰ってくる帰り管の中に吹き込んでしまうやり方。
抽汽は一般的に高圧段で行う。
高圧タービンでタービン出口に行く途中で蒸気を抜いてしまう。
ろくに仕事をさせないで抜く事になるが、抜いた蒸気を復水器からの帰り管に入れると帰り管の水が復水器の代わりになって蒸気が水に戻る。
また吹き込まれた帰り管の水は蒸気によって暖められるので熱エネルギの損失が無い。
水はそのまま給水ポンプで加圧されてボイラーに入る。
この様なサイクルを「再生サイクル」と言う。
抽汽を行う最大の目的は効率の上昇と復水器負荷の低減。

この2つのサイクルは火力発電の基礎だから必ず理解して覚えよう!
353名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 18:16:59.57
>>352

>>297もお願いします
354斉藤:2011/06/02(木) 18:19:58.71
王将で餃子6人前食ったら、25センチ級のウンコが出たぜw
にんにく臭かったぜw
355名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 18:41:15.08
>>353
タービンから出ている線って言われても訳が解らない?
電線が出ているのか?
フローチャートで線が書いてあるのか?

何れにせよ線だけ書いてあって注記が無いものは図が不完全。
転写する時に間違って書いた可能性が高い。
(お馬鹿参考書では良くある話。)
356名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 19:23:46.16
電力とか法規の問題なんだけど短絡電流の計算って
考え方が難しくないですか?
計算の仕方って、故障点に通ずる全ての系統の%Zをそれぞれ基準容量で換算
合成%Zを求める
Is=In/%Z×100
でしたよね?

合成%Zを計算するときの直並列の見方で21年度電力か法規?の問題を間違えてしまいました

1線地絡電流はテブナンの定理でイメージわくんですが
短絡が少しイメージわきません_| ̄|○
%Z苦手な人いますか?
357名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 19:31:14.02
>>356
21年電力ってひょっとして問16のこと?これそんな難しくないだろ
358名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 19:38:57.41
>>256
平成21年電力問16だったら出来ないと恥ずかしいぞ。
http://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/h21/denryoku/h21d_no16.html
359名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 20:06:52.53
>>352
サンクス、参考書より詳しいわ
360名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 20:10:14.99
平成22年の電力(変電)の問題わけわからんわ

「計器用変成器の変流器の2次回路を作業時は短絡しておかなければならない」ってやつ

なんでだよ、意味不明、死ねよ
361名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 20:28:04.96
>>360
CTの二次側を開放すると一次電流が全て鉄心の励磁電流になって
磁気飽和して二次側に大きな誘導起電力を発生させてしまい絶縁破壊に至ると危険となる
一方、二次側が短絡してあれば一次電流のアンペアターンと
二次電流のアンペアターンが互いにバランスしてさほど大きな誘導起電力が発生しない
362名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 20:40:48.33
>>361
へぇ、使えねぇんだな変流器って
363斉藤:2011/06/02(木) 20:47:01.99
俺の下半身の原発も炉心融解したぜw
364名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 20:57:11.05
まさかのメルトダウンか?
365名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 21:06:11.03
>>361
>CTの二次側を開放すると一次電流が全て鉄心の励磁電流になって・・・

この記載は正しい。


>磁気飽和して二次側に大きな誘導起電力を発生させてしまい・・・

この記載は間違い。
磁気飽和するので絶望的な二次電圧にならないで済んでいる。
しかし、JIS規格などで謳われているが二次電圧が最大で3000V以下になるようにCTを作る、と有る。
つまり磁気飽和しても3000V位までは電圧が出る事が有る、と言う事。
366名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 21:10:28.80
>>361
>>365
おいおいどっちが正しいんだよ、参考書より信じてるんだからしっかり頼むよ
てか絶縁破壊するほどの起電力を3000Vまで下げれるんだったら最初からもっと下げろやっていいたい
367名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 21:21:15.74
>>365
なるほど〜勉強になる
368名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 21:37:00.54
>>366
勿論>>365が正しい。

お馬鹿参考書に何て書いてあるか知らないが、磁気回路が磁気飽和しているから悲惨な事にならずに済んでいる。
万が一飽和しなかったら二次側にとんでもない電圧が出るか一次電流が制限されるかの何れかになる。
3000Vとか言っているCTは高圧用か特別高圧用のものだと思う。
低圧用は磁気回路容量が小さいからそんな値にはならないと思う。
369中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/06/02(木) 21:42:13.09
ついさっき帰ってきたばっかだぜ。
電験の勉強はやらないが、裏DVDでシコるぜ!
今日は、北条麻妃の中出しレイプもの。
370名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 21:42:32.40
早稲田の理工学部機械科卒なんだが、今から一日3時間勉強して受かるかな?

仕事でどうしても必要になって4月にとるように言われてたのに、
放置してたらもうこんな時期に (;´Д`)
371名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 21:55:35.20
>>370
何処の大学を出ても回答は同じ。
「間違いなく落ちる!」
最低でも過去問題をやって見れば自分がどの程度の実力かが解る。
それすらやらないで「俺ってウカル?」て聞いてくる知能じゃ落ちるのが当たり前。
372名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:02:36.17
>>371
そういう煽りを待ってたわ。
まともな大学でてれば電験3種ごとき働きながら
3ヶ月で受かるってとこ見せてやるよ。

やる気でてきた、ありがとう。
373名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:04:26.04
>>370
大久保理工大学と正確な校名で表記して下さい。
まあ物理の力学と電磁気の基本が解れば間に合わないこともない。
自分のヤル気だろ。
374名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:08:42.06
機械以外はいけるだろw
文系卒の俺でも去年4ヶ月の勉強で、機械以外受かったんだからw
機械も完マスの問題、大体わかればいけるんじゃないの
375名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:08:43.10
逆に今から毎日3時間やって落ちたら明治通り理工大学の名折れ
376名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:10:11.42
機械工だから電気回路少しくらいやってるだろうからイケルんじゃね?
377名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:10:28.97
>>372
まぁ突っ張るのも良い。
機械科だったら化学や建築と比較すれば考え方が似ている分多少は救われる。
それでも電気や磁気は機械と違って目で見る事が出来ない。
見えないものを考えるのはきついぞ。
大学出たんだから三角関数や虚数や微分方程式は出来るから数学で躓く事は無いと思う。
又、自動制御は機械工学で扱うものと全く同じなので勉強上は有利。
しかし、無効電力や力率の概念は機械工学には無いぞ!
378名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:14:53.33
>>372
校友会カードがあれば中央図書館に入れるから自習てきるな。
379名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:39:42.37
完全マスター電験三種受験テキスト買ったけど、図が判りにくいなこれ
380名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:40:46.76
素朴な疑問なんだけど何で電験三種ってここまで合格率低いの?
過去問見てるとそこまで難しくない気がするんだよね・・・
381名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 22:57:10.29
私は庶民憧れの明星大学卒

だから電験に合格した

あゝ明星大学

さあ若人たち

私に続け
382 【東電 73.7 %】 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:00:32.67
ああ〜俺受かるかな?
怖いお・・・
383名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:03:45.29
>>372 学短前の校名を勝手に使うな。本当に機械科出ていたら 物理数学のオイラーの式と
バネ定数さえ思い出せば 後は過去問8年やれば三種は軽いぞ。 ついでにエネ管も取っちゃえ。
384名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:06:36.94
>>380
電気以外の方も受けるから。
記念受験の方も受けるから。

科目合格自体の合格率は2−3割。
一発合格は、去年が最低の合格率で7.2%
一般的には、機械科目が合格率低下の理由。

そして、当然だが丸暗記が通用する試験では
ないこと。

以上の理由が考えられます。
385名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:11:00.57
>>384
一発合格は、去年が最低の合格率で7.2%

これ違くない?全体の合格率が7.2%!
一発の合格率ははもっと低いよ!
386名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:12:14.87
>>385
そうだった、一発は消費税並だな。
ごめん。
387名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:17:45.16
>>386
消費税並もない!
おそらくケタがひとつ違う!
388名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:20:48.72
大学生が落ちる原因って
やっぱ計算問題を解いてないからなのか?
389名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:20:55.56
0.5%。。。でつか?
390名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:23:04.67
>>388
計算も大前提としてあると思うけど、
試験向きの勉強がわからないか、していないと
思われる。
391名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:37:20.73
>>389
おそらくそんな感じであってるとおもうよ!
392名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:41:53.44
5万人受けて、250人
これを50で除して平均5人。。。

すげえ。。
393名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:48:09.53
それでも電気主任技術者のなかでも最弱のポジションっていう
394名無し検定1級さん:2011/06/02(木) 23:52:32.65
試験委員が全員
「ケケケケケケwwwwww、今年は誰も受からなくていい
から、超難問にしましょう。」というのが去年
だった。

理論は一問目から凶悪だった。
395名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 00:11:35.41
>>388
真面目に実験とか取り組んでない
法規の勉強してない
396名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 00:28:42.91
>>394
10年前は高専電気工学科ですら、未認可で認定校でないのもあった。
工業高校・大学でも。
しかし現在は『難関資格が実務経験でもらえる』ということで大半の学校が認定校になり
認定電気主任技術者が増加、筆記合格者を少なくしないと需要と供給のバランスが崩れてしまう。
今年も例年以上の難しさを誇ると推測される。
397名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 00:34:34.75
>>385
>>386
センターのプレスリースで資料さぐってみ
合格者をさらに学歴別にわけてのってるから。
高卒(電気系以外)の合格者に占める割合は10%
つまり全体の合格率7.2%のうち10%だから学歴別合格率は0.7%。1%無いから(笑)
つまり電気を学んでいない高卒の方は合格率1%未満という現実を受け止めなければね。
398斉藤:2011/06/03(金) 00:54:38.69
そういう数字は受験者の学歴の割合を出さないとちょっと不公平じゃないですかね
まあ結局は個人の問題なんであんまぐだぐだ言ってもしょうがないですけど
399名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 01:01:34.79
最後は自分自身とはいえ、一桁合格率は尋常じゃないです。
それだけの価値があるならまだしも。。
400:2011/06/03(金) 01:13:21.46
受ける前から 負け犬が傷なめ合ってどうする?
401名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 01:14:44.74
そりゃそうだな、全力尽くすよ。
このままじゃ終われん。
402名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 01:42:15.56
>>359
参考書より詳しいってドンダケお馬鹿参考書なんだ?
市井の参考書はそんなに酷いのか?
403名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 01:46:48.56
>>397
それ、数学的に間違っているけどな。
算数的にかw

合格者のうち10%が高卒(電気系以外)だとして、
もしも受験者のうち高卒(電気系以外)が5%だとしたら、
高卒(電気系以外)の合格率は14%という事になる。

Aさんは会社に行くのに、途中の19kmを時速75km/hで、残り1kmを5km/h/hで進みました。
平均時速は何km/hでしょうか?
75と5の平均の平均だから(75+5)/2=40、とかなw
404名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 02:16:28.02
^^;
405名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 02:25:03.59
斉藤は来なくていい
406名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 02:43:35.53
俺は今年絶対落ちないぜ。
願書出し忘れたからなorz
407名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 02:46:20.32
まだ締め切ってもないというのに
408名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 06:38:16.32
具体的数字
昨年東京都で4科目申し込み者数 7531人
同合格者数 83人
合格率  1.1%
申し込んで受験しなかった人の数は不明。
全国での全申込者対受験者の比率(68,471人中50,794人)で換算すると
4科目受験した人の合格率は1.5%前後と思われる。
409名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 06:51:10.72
おっはよー^^
410名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 07:35:01.51
>>408
東京は基本的に田舎よりも偏差値高いから東京基準で考えると
合格率が高くなると予想される!
実際は絶対それ以下!
411名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 07:40:52.16
>>410
東京が偏差値高くなるってのは間違いだな
センター試験得点率が高いのは、有力私立が多いからフル科目試験受ける奴が
少ないからであって
412名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 07:43:51.24
>>1
久しぶりにここに来たけどスレッドが崩壊しているなあw
まあ、以前から低レベルなスレッドだったが
413名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 07:44:36.33
>>411
ソースは?
基本的に学力レベルは
東京>田舎
414名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 07:56:44.68
>>402
どんな参考書?EXAM PRESS(SHOEISYA)の電験3種合格ガイドだよ
はっきりいってクソだよ知りたいことがまったく詳しくなくあさっての方向突き進んでる

まぁここにかいてある内容理解できるようには学力も上がったから、わからないことはここの有志(本当に感謝)に相談してがんばるわ
いつもありがとね
415名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 07:58:46.63
でも認定ってCだかなんだかって書いてあるんだろ?
かっこ悪くね?友達にお前の合格書見せてって言われてなんて答えるの?
416名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 08:50:18.48
友達なんていないからダイジョブ
417名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 09:20:40.73
>>413
http://kirei.xsrv.jp/archives/cat18/post_575/
基本的な地頭

電気書院の過去問集にのってた、
地域別合格率も東京が高いという法則性が見られなかった

大学入試センター試験の平均点は確かにレベル高いが、早慶レベルまでほとんど私立いくから
な。関東関西以外は国公立レベルにいけるならほぼ100%センター試験うけて国公立行くし
418名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 09:26:14.78
もう少し技術的な話をしろよ。
合格率や偏差値の話をしたら自分が受かる確率が上がるのか?
無駄レス増やすだけだろ。

と書くと、それが無駄レスだ、と書く馬鹿が必ずいる。
所詮2ちゃんねるだが、電気技術者を目指すならもう少し話の中身を考えろ!
419名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 09:34:07.92
あと法規だけだから
ひたすら暗記あるのみで理論的で技術的な会話する気にならん
420名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 09:34:54.60
>>417
小中学のソース使っても意味ない!
普通参考にするなら大学入試センター試験の平均点のほうでしょ!
421名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 09:58:01.96
>>419
法規って法律の問題だけじゃないって知ってる?
B問題は暗記じゃ出来ないものが多い。
422名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 10:22:38.03
>>418
気分転換でここ開いてるのに頭働かす気ないよ
423名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 10:49:32.91
>>421
B問題とかあんなん3〜4種類しか問題でないし
計算も超簡単だろ
でも風圧加重の数値をいつもは提示してくれるのに今年は覚えてないとできなくて
ミスった
424名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 10:51:22.61
>>420
駅弁マーチクラスの生徒が平気で私立onlyで受けるから中〜下位層がセンター
試験受けない
だから平均が高くなる
農工大や電通大よりマーチいくだろ
425名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 11:07:58.62
>>424
中〜下位層がセンター試験受けない←そんな根拠はない!
426名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 11:18:48.67
>>414
どういたしまして^^
427名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 11:47:51.06
アドミタンスはY・=G−jBと書いてる本と、
Y・=G+jBと書いてる本があるが、
どっちがよいのかなあ?
みんなどっちを使ってる?
428名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 11:50:02.56
そんなもんインダクタンスの位相が逆転してるだけだから
容量が強いのかリアクタンス成分が強いのかで異なるだろ
429名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 11:50:33.72
G−jBがグッジョブに見えた^^
430名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 12:25:50.46
>>427-429
アドミタンスはG−jBと書くのが正規の記載。
インピーダンスはR+jXと書くのが正規と同じ。
インピーダンスの式を使ってアドミタンスを計算すると虚数部が自動的に負値になる。

尚、初学者は間違えやすいが
G=1/Rでは無い。
B=1/Xも間違い。
アドミタンスはインピーダンスの逆数を計算して実数部と虚数部に分けたもの。
一度実際に計算しておくと良い。
431名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 12:42:16.54
取り敢えず計算式を書いておく

Yドット=1/Zドット=1/(R+jX)=R/(R^2+X^2)−jX/(R^2+X^2)
432名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 12:51:58.10
複素数を高校でやらんくなって久しいけど
そういうのが影響してるんだろうね
433名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 12:52:38.57
>>430
>B=1/Xも間違い。
そう思ってましたw
X=ωL−1/ωCなので、
B=1/ωL−ωC=(1−ω^2LC)/ωLは1/Xではないですね。

ちなみに、1種電験主任者が書いた完全マスターはY・=G+jBと書いてるんだよなあ。120ページ。
G−jBで覚えたほうがよいですかねえ?
皆はどう思う?
434名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 12:54:03.03
>>432
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
435427=433:2011/06/03(金) 13:03:57.96
>>431
おお、これはすごいと思ったが、
計算式は実況の教科書にも書いてあったw

実況の教科書のG−jBがよいかな?
436名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 13:14:58.25
@ 2ちゃんにはまる。
A 3ヶ月あっという間に経過。
B 来年スパイラー決定。。

という事にならないようにしないとな。
自分も含めて。
437名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 13:53:28.00
>>431
1/(R+jX)=R/(R^2+X^2)−jX/(R^2+X^2)

なぜイコールになるのか?
左辺に(R-jX)/(R-jX)をかけると右辺になる。
ちなみに(R-jX)/(R-jX)=1なので当然、左辺=右辺になる。
R-jXはR+jXの共役複素数とよぶ。
438名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 17:15:57.11
>>437
こんな展開式も出来ないの?
電験三種に受からないぞ!

元の式
Yドット=1/(R+jX)
分子と分母に(R−jX)を掛け算する。
(同じ数を文武と分子に掛けても値は変わらない。分母の有理化を行う。)
=(R−jX)/{(R+jX)・(R−jX)}
分母を整理すると   (jの二乗は−1になる事に注意して)
=(R−jX)/(R^2+X^2)
分子をバラバラにして別の項に書くと
=R/(R^2+X^2)−jX/(R^2+X^2)

つまり
G=R/(R^2+X^2)
B=X/(R^2+X^2)
と書けるので
Yドット=G−jB
と書くのがお作法。
439斉藤:2011/06/03(金) 17:27:14.48
おまえら勉強ばっかしてねえで、もしドラでも見に行けw
440名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 17:40:16.63
>>439
おまえはオナニーばっかしてねえで、ハロワにでも見に行けw
441名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 17:49:53.86
電験対策のサイトで見たが
電力に関しては解らないときは2か4選んだら当たるんだよね?

それ以外の科目も知ってたら教えて
442名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 18:09:45.41
>>441
統計とかは全然知らないが、去年「わからなければ迷わず3」計画で
機械をゲットしました。今年は3はやめた方がいいかもね。
443名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 18:43:07.27
>>442
今調べてみたらB問題の選択を問18にすればB問題半分ゲットってww
照明捨ててたら問18だよね。
いいなぁ。。。羨ましい。
444名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 18:53:13.58
昨今の省エネ政策は原発が必要だとのプレッシャーだね。
445名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 19:03:27.39
>>444
原発廃止→電力不足→発送電分離→自然エネルギーでの発電会社多数設立→
電験三種不足→転職先ゲット&給料アップ!→うまー。

ま、免状取れたらだけどねwwww・・・・・。。。。
446補助鑑定人 ◆zPvACWH8ZA :2011/06/03(金) 19:13:14.11
>>445
原発廃止→電力不足→発送電分離→自然エネルギーでの発電会社多数設立→
電験三種不足→転職先ゲット
までは正しいがなw
赤字確実の自然エネルギー発電会社で給料なんて…
プロ野球の自由化→関西独立リーグ、みたいなもんだな。レギュラー選手で月給8万円w
まぁ、ボランティアとしはてやりがいのある会社かもしれないが。
447名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 19:44:04.32
団塊のお爺ちゃん技師がごっそり抜ける前に取得して実務経験を積まないと効果が半減する。
お爺ちゃんが引退して空いた席の争奪戦が始まるぜよ。
448名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 20:28:29.29
今日、TEPCOの電力館近所のサービスセンターの
近くを通ったのだが。。お通夜状態だった。。
449名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 20:42:12.48
原発廃止→電力不足
までは正しい

→発送電分離→自然エネルギーでの発電会社設立少なしw→
こうなるな

電力不足→工場倒産→電験三種不用→ハロワ常連
だなw
450名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 20:48:18.88
なぁコロナ臨界電圧とか送電線等価回路の線路定数のインダクタンスとか充電コンデンサとかの
わけわからん公式って覚えられるの?
俺コロナはE=Krlog(10)D/r
インダクタンスL=K'+Klog(10)D/r
静電容量C=K/log(10)D/r
(K、K'はわけわからん部分)
って覚えてるんだけどやっぱきちんと48.〜うんたらって覚えたほうがいいの?
451名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 20:48:37.68
>>449
>>→発送電分離→自然エネルギーでの発電会社設立少なしw→
  こうなるな

何故?発送電分離すると、発電会社作りやすくなるし、はとぽっぽのCO2削減や
あき缶の自然エネルギー増加発言で自然エネルギー発電に政府の補助金がアホみたいに
費やされるの目に見えてるじゃん。
452名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 20:55:52.09
電卓って最近になって使用がおkになったんだよな
10年くらいの過去問みてると明らかに電卓なきゃムリポだと思うものも結構あるけど
昔の人は素で解いてたんだな
すげぇなぁ古代人
453中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/06/03(金) 20:56:23.64
今日は会社以外の人と飲んだぜ。
ネットワークがちょっとは広がったぜ。
だけど電力課目のネットワークなんとやらとかははっきりと覚えてないぜw。
まあ、明日あさっては気を入れ換えて勉強するぜ。
今日はシコって寝るだけだぜ。
乃木真梨子の裏DVDで抜くぜ!
454名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 21:01:59.73
おばちゃんで抜くとかww
455427=433:2011/06/03(金) 21:10:43.25
@>>430 >>438
>>尚、初学者は間違えやすいが
>>G=1/Rでは無い。
この部分は間違っているのではないかな。
確かに直列回路ならYドット=1/(R+jX)なので、G=1/Rでは無い。実教基礎2 P35(44)式。

しかし、並列回路なら、G=1/Rだよ。実教基礎2 P34(40)式。
456名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 21:11:42.79
そら並列ならそのとおりだわ、アイシ偉そうなこと書き込んでてワロシ
457427=433:2011/06/03(金) 21:13:08.13
Aところで、マルチポストを許してね。
力率計のLead/Lagと+/-について、
例えば、Lead85%は-85%だと思うけど、正しいよね?
なぜなら、インピーダンス角が-で、cosθが-0.85だから、-85だよね?
でも、電流は電圧に対して進みで
v=√2Vsinωtとすると、電流の位相角は+となるので変な感じがしない?
この俺の理解でどこか間違いがあれば、
ビルメン=電3受験生の俺に指摘してね。
また、これについて、きっちり書いてある文献を教えてんw

458名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 21:44:29.08
>>454
婆さんで抜いたらババヌキ
459名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 21:45:49.12
>>458
合格だ
460名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 22:36:17.57
>>457
偉そうで悪かったな!
普通はインピーダンスと言えばR+jXと書くのがお作法なんだよ!
アドミタンスをG−jBと書いた場合はGとBが並列の回路になるから注意しろ!

>例えば、Lead85%は-85%だと思うけど、正しいよね?

完全に間違い
cosθの値は−90度≦θ≦+90度の範囲で全て正値となり負値にはならない。
中学校の数学の教科書に載っている。
単にcosθ=0.85と言うと遅れなのか進みなのか解らないので普通は「遅れ」とか「進み」とか言う注釈を必ず付ける。

力率が負値になるのは逆潮流の場合。
と言っても理解不能だろうなぁ〜・・・
461斉藤:2011/06/03(金) 22:58:33.83
真栄田温子キモイw
462名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 23:05:52.43
正直な話。。 実教の工業高校教科書は分かり辛くないかな..
463427=433:2011/06/03(金) 23:09:39.04
>>460
@通常のインピーダンスR+jXの場合は
Yドット=R/(R^2+X^2)−jX/(R^2+X^2) なので、
G=R/(R^2+X^2)
B=X/(R^2+X^2) だが、

並列回路の場合は
Yドット=1/R−j(1/ωL-ωC) なので、
G=1/R
B=1/ωL-ωCという理解でおk?

A確かに、「cosθが-0.85だから」は完全に間違いでしたorz
しかし、Lead85%は-85%と表記すると思うけど、何で-と表記するかは、
cosθが+0.85だけど、インピーダンス角は-だからだよね?
それとも、理論的な説明があるんでしょうか?
464名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 23:12:22.39
そんなにアドミタンスにこだわっても試験は受からないよ?^^
465名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 23:16:06.90
男ならインポーダンスにこだわれ!
466名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 23:19:52.32
>>463
@ 何でもしつこく質問するな!
少しは自分で考えろ!

A これは「決め事」なんだ。
普通は進みをプラス値 遅れをマイナス値で書くと思う。
Lead/Lagだから略記号がLじゃ解らない。
と言って「進」とか「遅」とか言う記号は書けない。
だから「+/−」の記号で誤魔化しているだけ。
逆潮流になると有効電力の消費が負値になる。
例えば負荷が200kWで発電機が300kWだったら100kWが余る。
これを買電に戻してしまうので、このパターンを電力会社側から見ると「−100kWの負荷」に見える。
つまり力率角が90度を超えるてcosθの値が本当に負値になる。
467427=433:2011/06/03(金) 23:26:30.92
>>466
A>>普通は進みをプラス値 遅れをマイナス値で書くと思う。
これは間違いだぜ。力率計を知らないな。
理論的には俺より勉強してると思うけど。
468名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 23:39:39.48
横槍すまん
おれずっと勘違いしてた?
leadって読んで字の如く進み力率だと思ってたけど
違うの?
電圧がleadつまり電流はlagで遅れ力率?
だれか正解教えて。
力率計がleadに振れてる場合、進みなの遅れなの?
469名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 23:45:01.35
leadが+だよ。当たり前じゃん。
470427=433:2011/06/03(金) 23:45:40.93
@しかし、なんで通常のインピーダンスR+jXの場合は
G=R/(R^2+X^2) なのに、
並列回路の場合はG=1/Rなんだろう?
並列回路の場合はインピーダンスをR+jX型に書けないからか?
1種2種主任者さんいらしゃ〜い?

ちなみに466のように切れんでくれw

471名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 23:52:29.28
>>462
この際、章末問題全部やれ。
そうすりゃだいぶ力が付く。
472名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 23:56:52.96
解説無いけどなー
473名無し検定1級さん:2011/06/03(金) 23:59:01.15
またケンカか
お前らは電気の勉強よりまず人との接し方を学んだほうがいいと思われ
474名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 00:03:17.56
>>472
良く取れば、解説がないからいいんだよ。
解説を頼りにしたいなら不向きだが。
475名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 00:06:07.98
>>473
実社会じゃそちらの方が大事だな、
おっしゃる通り。
476名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 00:10:07.14
>>468
Lead:進み力率(電圧に対して電流が進んでいる。コンデンサなど。)
Lag:遅れ力率(電圧に対して電流が遅れている。電動機など。)

進みを+値で書き、遅れを−値で書く。
477427=433:2011/06/04(土) 00:11:08.29
俺は喧嘩するつもりはないんだがw
478名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 00:36:06.96
>>467
オマエ間違って覚えているぞ!
479名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 00:39:50.89
平成23年度第3種電気主任技術者試験まで あと93日
480名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 00:39:52.38
水森亜土見たんす。
481名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 01:15:30.42
>>470
RLC並列回路のインピーダンスZは
Z=R+jX、G=1/R、B=wC-1/wL、とすると
R=G/G^2+B^2、X=B/G^2+B^2、で表される
また、『Rのみ』の回路の場合の位相差は0なので、B=0を代入して
R=1/G となる
482名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 01:20:51.01
>>451
>政府の補助金がアホみたいに
電気代は上昇し、補助金がらみの税金が含まれること間違いなし
まあ、もたないと思うよ
483437:2011/06/04(土) 01:51:01.02
RLC並列回路のインピーダンスZは

Z=1/(1/R+1/jωL+jωC)

で複素数を使って、結果を見れば遅れも進みもわかる(-j:遅れ)
から一石二鳥で簡単にとけるじゃねーか。
並列回路の合成インピーダンスは、複素数以外で解く気にもならんのだが?
484427=433:2011/06/04(土) 02:13:12.88
>>481
あら不思議。
RLC並列回路のインピーダンスZもZ=R+jX型で表せるということですか@@
ただし、R=G/G^2+B^2、X=B/G^2+B^2、G=1/R、B=1/wL-wC(ここは変更しましたが)
ちなみに、私はY・=G-jBで考えましたが。

481さんはY・=G+jBでお考えですか?。
どちらがよいでしょうか?

481さんはよくわかってらっしゃる方とお見受けしますので
(1種2種主任者さん?)、
初心者の468 469 476 478にAの+/-を教えてやってください。
まあggrksの返答だけでもおkですwww
485名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 02:42:48.35
ためしに問題でも出して検討しあえよ
486名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 03:06:10.78
>>484
君の職場の常識が世間の常識と同じだと思うなよ。A
487名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 04:06:33.56
不思議だね。
何故、RLC並列回路を複素数で表すと、
Z=1/(1/R+1/jωL+jωC)
大きさで表すと、
Z=1/√(1/R^2+(1/Xl−1/Xc)^2)
XlとXcがひっくり返ってる。 以下でOK?

Z=1/(1/R+1/jωL+jωC)
 =1/(1/R−j(1/ωL−ωC)
 有理化
 =1×(1/R+j(1/ωL−ωC)/((1/R−j(1/ωL−ωC))×(1/R−j(1/ωL−ωC))
 =(1/R+j(1/ωL−ωC)/(1/R^2+(1/ωL−ωC)^2
 = 1/R/(1/R^2+(1/ωL−ωC)^2
   −j(1/ωL−ωC)/(1/R^2+(1/ωL−ωC)^2
 =√(1/R^2)/(1/R^2+1/ωL−ωC)^2)2
    +(1/ωL−ωC)^2/(1/R^2+(1/ωL−ωC)^2)^2)
 =√(1/(1/R^2+(1/ωL−ωC)^2)
出た?
 ここで、ωL=Xl、1/ωc=Xcとすると、
 √(1/(1/R^2+(1/Xl−1/Xc)^2)
488 【東電 62.3 %】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 04:07:40.18
すげー
がんばったなw
489名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 04:40:39.56
>>487
式がAAばかりに見える・・・。
490名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 05:06:57.05
うんうん^^
491名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 08:52:20.69
紙に書いてシャメでもとってうpすればいいのに
見難いし誰も世万だろ
492名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 08:53:16.59
うpうp^^
493437:2011/06/04(土) 09:05:34.27
@RLC並列回路で、
R=33Ω、XL=12.5Ω、XC=25Ωの場合の
インピーダンスZを複素数計算せよ。
494名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 09:10:28.99
一人でやってろようぜぇ
495名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 09:35:41.03
>>484
アドミタンスY,コンダクタンスG,サセプタンスBとすると
@B=wC-1/wLとした場合
Y=G+jB
この時、B>0で容量性サセプタンス,B<で誘導性サセプタンス
AB=1/wL-wCとした場合
Y=G-jB
この時、B>0で誘導性サセプタンス,B<で容量性サセプタンス
どちらともB自体に正負の符号がある


496名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 09:43:08.46
実に三種らしい記事である。
まぁ頑張ってインピーダンスの計算とアドミタンスの計算が出来るようになってクレタ前!
クレタの前ね!!
497名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 09:44:42.48
>>481 訂正3行目
R=G/(G^2+B^2)、X=-B/(G^2+B^2)
でした
498名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 09:46:11.51
今頃インピーダンスの計算してるレベルだと時間足りないだろww
499名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 10:16:05.13
>>493
全ての素子をZとおいてみると
Zr=R,Zl=jXL,Zc=-j/XC
さらにそれらのアドミタンスY=1/Zより
Yr=1/R,Yl=Zl=-j/Xl,Yc=1/Zc=XC
Y=Yr+Yl+Yc
インピーダンスZに戻して、大きさとって終わり
500名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 10:26:44.53
『理論』
電界(磁界)と電位(磁位)及びクーロンの法則、電気(磁気)回路
キルヒホッフの法則、テブナンの定理、重ね合わせの理、ミルマンの定理、ノートンの定理
ファラデーの法則、レンツの法則、アンペア周回積分の法則、ビオ・サバールの法則
直列(並列)共振回路と電流倍率、最大値、平均値、実効値、波形率、波高率、ブリッジ回路
過渡現象、三相交流電力、力率、電気計測機器、電気に関する各種効果、電子理論、トランジスタ、増幅度と利得

必要な数学力は高校卒業〜大学1年レベル
→最小定理、最大定理、二次関数(解の公式、解と係数の関係、判別式)、指数関数、対数関数、三角関数、複素数平面、平面ベクトル
微分法(極限、三角関数、対数関数、指数関数、分数関数)、積分法(定数、三角関数、対数関数、指数関数、定積分)、オイラーの公式、ド・モアブルの定理、フーリエ級数、テイラー(マクローリン)展開、無限級数と数列
501名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 10:57:08.41
>>472
まあ教科書には別冊回答つきの準拠問題集もあるし、それで十分
しかし教科書学習を終えての市販参考書はすごいはかどる。

やはり市販参考書に入る前に教科書は必然、ある意味合格最短
502名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:03:45.68
最近の三種は暗記が通用しなくなったのは良い事だと思う。
電気工学のイロハすら知らないで三種免許持っていても使い物にならないし、何の応用も利かない。
503名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:09:55.11
>>489
病んでるねw
504名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:14:32.94
こんな三流資格取れないようでは情けないぞ
505名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:36:26.38
>>500は何を言いたいのだろうか?
506名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:48:19.04
この資格受ける人はビルメンが多いんだな
507名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:48:48.83
最近出てこないけど、
初学者さん明日電工2だね

がんばれ!!
508名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:53:00.08
>>504
こんな難しい資格取れなくても三流大にでもいっとけば電気なら
人並の稼ぎもらえるし
509名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:54:30.54
三流大電気系学科の講義と実験のがこの資格よりきついだろ
510名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:55:47.27
>>509
過去問ないとまあ地獄だけどな
でも過去問あったら余裕だけどな


511名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:57:46.23
記号駆使してまでこんなとこに式書いてる人、ようやるわ
512名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 11:58:41.88
>>509
理解できなくてもなぜか卒業できるのが学校というもの
実際この資格ほとんど大卒しか取らないし、一発合格は1%程度だから
三流大卒なら無間地獄確定だな


513名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:06:47.88
>>512 >実際この資格ほとんど大卒しか取らないし
根拠は何よ? 工業高等学校卒レベルの資格だから、そんなに美化してどうするの!
>一発合格は1%程度だから
そんなに低いのか? よっぽどバカか勉強していない人が受けるのね!
大学も出ていないのに、仕事しながら電験3種・2種と試験で短期合格した者より
514名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:11:47.30
大学のときの1〜2年レベルの基礎実験に比べれば電験三種なぞ涼風
515名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:12:31.69
>>513
はいはいネタネタ
中堅国立電気卒で公務員筆記たいてい受かったが、結構この試験難しかったぞ
俺レベルの大学の連中なんて、微分方程式や線形代数学や複素関数出されたらアウアウする
国U技術(この試験と同じレベル)でギリ合格して不人気出先や市役所しか受からない
516名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:13:49.45
>>513
512ではないがセンターの公表する資料にちゃんとあるよ〜
合格者のほとんど(8割以上だったかな?)が大卒以上の学歴だよ
517437:2011/06/04(土) 12:16:42.50
答え:12+j16Ω
518名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:16:59.26
>>514
内容難しくてもこなすことなら容易
内容簡単でもひねられると試験として解くのは困難

大学なんて過去問あれば理解せんと単位もらえるだろ
519名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:21:30.18
こんな資格一発合格できない様では電気技術者としては失格だよ
三年以内に全科目合格制度ってなんてヌルい資格なんだwww
こんな屑資格国家資格から外してほしいよ。ホント
520名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:21:30.40
>>513
この資格は電気のど素人なんて受けないから
電気大卒か、電気使う仕事について多少なりとも勉強してる人がほとんど
521名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:23:04.66
>>519
それはないな
電気大卒か職歴なしの奴はあまりいらないから、めっちゃ難しくしちゃえww
って状況

工業高校や三流大卒行ったほうが楽で仕事も余裕で見つかるから
522名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:26:16.06
持ってる側からすれば、何でこんな簡単な試験落ちるの?って感覚なんだが
持ってない側だと、範囲広すぎワロタなのが電験3種なんだよねー
523名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:30:56.76
>>522
範囲廣杉でも受かるやつは受かってる
普通に勉強してたら受かるのにね
受からないと言ってるやつはゆとりか甘え
524名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:31:18.20
まともな会社は、新卒で採用した社員に電験を取らせる。上場の残業手当青天井の会社とかはな。
だから、入社してから資格を考えればOK。
錆残大杉のDQN会社なら、即戦力で資格と経験のあるヤツを採用という事もあるけど。
まぁ、在学中で入社試験の前に資格を取るというのなら、高校生は非常に役に立つし、大学生手もあって困るものてばないが。
525437:2011/06/04(土) 12:35:47.15
A@の回路に流れる電流と消費電力を求めよ。
電源は交流100Vとする。
526名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:38:32.97
学歴って関係ないんだよな。
高学歴で素養のないやつってごまんといるからな。
並以上の素養がある、あるいは努力ができる人間には簡単
それ以外にはムリ
うん、絶対ムリ。
527名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:43:23.49
>>526
ムリムリなんて言ってるのは単なる甘え
こんな3流程度の資格受からない様では電気を勉強してきたものにとっては恥ずかしいね
仮にこんな程度の資格取っても恥ずかしくて履歴書にも載せられないよwww
528名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:44:21.87
この資格が何故必要なのか?がまったく話題に出ないよね
529名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:48:26.33
なぜ登山家は山に登るのか?がまったく話題に出ないよね
530名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:52:33.52
>>518
まるで高卒さんのような台詞ですな
531名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:52:59.41
学歴はかなり関係ある
でもその学歴をもってしてもこの資格は難しいってこと
推薦とかの似非大卒じゃなくても
532名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:54:59.96
なぜ男は若い女とヤリたがるのか?がまったく話題に出ないよね
533名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:56:06.34
>>530
大学なんて過去問ありき
大学数学や専門知識なんて超一流大卒が目指すキャリア公務員やでんけん一種くらいしか使わない
その分過去問ないとまず卒業できないがな
534名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 12:58:26.80
いや、何でこの資格取るんだろってのは疑問なんだが
大手の会社なら新卒認定だろうし、会社命令で取れなきゃ首のような
切羽詰まった感も無いし、スレ住人はビルメンばかりなのか?
535名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 13:00:17.10
>>534
公務員試験受けてるからC日程の市役所(資格必要)か、平行して中小受ける
536名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 13:17:31.18
公務員の電験保有者募集は、隠れ受験資格に実務経験必要だけどな。
資格あれば受験はできるが、役所が欲しいのは電気の専門過程を履修していて
実務経験ありの資格保有者。

俺の務め先の市役所営繕課では、二次面接の時に
電気屋として何をしてきて、何ができるか
細かく聞いている。
537名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 13:20:43.10
公務員保有資格受験は筆記もあるし面接の倍率が低いのにそれとか
もう既卒は電気系大卒でもビルメンにかけるしかないな
538名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 13:40:49.98
しかも35歳まで、新卒給料スタートのとこでもそれだからな
民間なんてなおさらだ
539名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 14:31:12.42
三相同期発電機の外部特性曲線の説明で
負荷力率が1なら負荷増加で端子電圧が降下するがその程度は少ない。
遅れ力率だと端子電圧が著しく低下し、進み力率だと上がる。
とあったんだけど
540539:2011/06/04(土) 14:33:58.41
うちのところの受電設備では夜間に負荷が減少していって
たまに受電電圧の上昇が見られるんだけど
これは負荷が減少したことによる電圧上昇(極僅か)プラス
自動力率制御に多少のラグがあってしばらくコンデンサの開放切り離しが遅れ
一時的に進み力率過多になる、それによる端子電圧上昇
と考えられるんですかね?
541補助鑑定人 ◆zPvACWH8ZA :2011/06/04(土) 15:06:37.28
>>540
電圧上昇はフェランチ効果だろうな。それとそもそもの送り出し電圧が高くて、電流による電圧降下が減少という事も大きい。
電源側の等価インピーダンスのリアクタンス分がゼロであると、負荷が進み位相でも電流が流れれば電圧は下がる。
542名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 15:28:23.83
>>500
フーリエもマクローリンも使わないだろてか微積分も使わないで解けるように参考書で説明されてるではないか
あと2ちゃんは極力見ない方がいい。2ちゃん見てると何故だか勉強した気持ちになってしまうから…
543名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 15:35:49.36
ケーブルやコンデンサが既に電路に接続されていて充電されている状態でも
負荷(R成分やL成分)が減るとフェランチ効果が発生するんですか?
同期発電機と無負荷長距離電路接続とか、充電するときのみ発生するもんだと思ってた
544名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 16:29:23.41
>>543
恐らく回りの需要家の負荷が減って、当該き線の電圧が上昇した為と思われる。
通常高圧の1き線当たり1〜2000kW程度の負荷がある。
これらの複数の負荷が夜間になって一斉に止まって且つ力調コンデンサが並列されたままになると全体としては進みの状態になる。
従って自動的にフェランチ効果で電圧は上がる。
発電所の同期発電機は関係ない。
545名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 16:38:57.63
やべぇ、ムラムラしてきたw











フェラチン効果w
546名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 16:46:57.01
やはり天才か・・!
547名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 17:58:46.80
関連知識0から始める電験3級♪
フローチャートよろしくお願い
548名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 18:37:44.68
これから法規の勉強しようと思ってるんですが、
機械勉強してないときついですか?
549名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 19:18:56.58
>>548
なんもいらん。
過去問15〜20年分でOK
同じ問題は出ないが、類題なので選択肢消せるし6割は超える
550名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 20:20:51.19
法規はスパイラーに希望を与えるための科目なので
そんなに難しくは無いよw 逆に法規だけ受かってる奴とか
協会のいいカモ。
551名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 20:28:39.16
シード権消滅を食らって
わずかな希望すら泡と消える。
哀しきスパイラーの現実
552名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 20:33:35.58
法規だけ落とした俺に謝れよ
計算馬鹿の末路だぜ
553名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 20:40:58.07
法規と電力はオマケ
法規1とすると機械は10
554名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 20:59:42.55
1年目 スパイラー<法規受かったよ^^ 来年から本番だ!

2年目 スパイラー<あれだけ努力したのに電力しか受からなかったお・・・

3年目 スパイラー<また理論と機械落ちたお; 過去問丸暗記していったのにクソッ
             来年は法規復活じゃん

4年目 スパイラー<また理論落とした; 奇跡で機械50点で合格だお; 法規も合格
             来年・・・いける!これはいけるぞ。電力復活すっけど

5年目 スパイラー<緊張して眠れなかったお; おかげで理論ボロボロだお;
             電力は何とか受かった・・・ 来年・・・ 来年こそ・・・

6年目 スパイラー<急用で試験いけなかったお・・・ 来年また理論・機械・法規かよ\(^o^)/

勝手なつくり話だが、本当にこういう人生歩んでる人いるんだろうなw
555名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 21:03:40.05
スパイラーって会社の同僚がどんどんステップアップしてく中
どうやって精神を保ってるのだろうか
556名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 21:05:26.62
実務あって職場寛容なら
夜間認定専門学校に二年いけばとれるという。
557名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 21:10:42.62
>>554
でもそういう奴のが多いんだろうな
2〜3年で取れるのがせいぜい10%
558名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 21:38:23.05
>>554
25年スパイラーもいる。
559名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 21:38:38.50
電検3が取れればボイラ・危険乙と合わせた三種の神器が揃う。
そしてビルメン王に私はなるのだ。
560名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 21:45:41.59
1年目
会社の仕事の都合でろくに勉強時間とれなかった。
参考書で勉強したのは電力だけ。過去問は一切やらなかった。
結果
 理論 40点代 不合格
 電力 70点代 合格
 機械 80点代 合格
 法規 30点代 不合格

2年目は理論と法規は参考書でまともに勉強。過去問は一切やらなかった。
結果
理論 60点代 合格
法規 80点代 合格

機械は学校で習った事と仕事で覚えた事、そして趣味で読んだり見たりして得た知識が役に立った。
電力も学校で習った事や仕事で覚えた事がかなり手助けしてくれたと思う。
561名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 21:50:19.06
そうですか
562捨て丸:2011/06/04(土) 21:57:08.33
パチンコやるひとに質問なんだけど
パチンコやるには最低いくらくらい給料必要だと思う?
563名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 22:12:08.73
去年3科目合格したから、スパイラーだけにはなりたくないと思って
去年の11月から継続して勉強してきた。
今年もし落ちたら、来年リーチだからスパイラーのプレッシャーもかかるから
絶対今年合格しなければ
スパイラーなんて生き恥さらしたくないわw
564名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 22:12:17.50
忘れ去られてるようだけど>>450にもアドバイス頼む
565名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 22:14:52.50
だが断る
566名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 22:19:27.07
どうせ答えるなら>>562にする
567名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 22:37:12.53
私女だけど>>450に答えてくれたらおっぱいうpするかもよ?
568名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 22:46:25.19
>>450
電験三種にそんなもん出ない
出る可能性はかなり低い
他のこと覚えろ
569名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 22:58:10.29
過去問10年分とかやってると何を覚えるべきで
何を覚えなくても大丈夫か取捨選択能力がつくな。
しかも10年分を3,4週もしてると覚えなくても
大丈夫なものも覚えてしまう

基礎学習済みが前提だけど
570名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 23:02:27.11
心が折れそうだ‥
571名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 23:04:49.67
これだけ機械は分厚い割りには、本当にポイントだけをわかりやすく解説してるだけだな
これだけでも運がよければいけるかもしれんが、基礎を固めるには、実教の教科書と徹底解説
が一番いい。
ただ応用力と問題を多くこなすには完全マスターもやんないとダメ
機械以外はこれだけでいけるが、機械に関しては、これだけだと運だのみ
572名無し検定1級さん:2011/06/04(土) 23:58:45.39
>>570
ち○こは?
573名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 01:12:52.86
理論は学校でやってるし法規と電力は楽勝だけど機械がマジでめんどいね
余裕がある1年のうちに取れればいいな
574名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 01:13:01.58
中折れしそうだ・・
童貞だけど。
575名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 01:15:15.69
>>574
合格だ
576名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 02:36:17.75
高校でこんな難しいの学んでるなら
一回落ちこぼれたら終わりだな
577名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 02:47:04.35
しかし今の高校生はいいな、偏差値低くても定員割れしてるから 
希望の電気科に入学できるのだろ?
俺らの頃は電工ニの学科落ちる学力では電気科は無理だったな
578名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 04:08:19.09
>>577
勉強して、電工二に落ちるなんて、
とんでもない馬鹿の才能をもった奴だろw
579名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 04:11:45.20
>>577
馬鹿乙
580名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 06:54:36.91
>>577
高校にも受からないバカが電気工事士養成の訓練所で
6〜12ヶ月過ごせば電工二をくれるのね。
581名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 07:11:10.60
一応は正社員になって雇用保険持ってる奴が電工すら自力で取れないとか
甘えるのもほどほどにしとけよ

職業訓練校はもっと高度であるべき
582名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 07:14:54.54
>>581 >正社員になって雇用保険持ってる奴
正社員である証明は、雇用保険・健康保険・厚生年金に入っていることだね。
雇用保険だけならばアルバイトでも入れるよ。一週間20時間以上あれば
雇用保険に入れるからね。
583名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 07:55:00.57
電工2で6ヶ月も費やすのはバカげてる
俺は去年半年ほど無職だったんで、その間に4点セットと電験3科目とったぜ
584名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 08:10:01.35
会社をクビになって、電工の教育機関で研修中は失業保健の給付期間が延長されるから、
それを目的で電工を取っただけというヤツも多いだろうな。
失業保険が貰えるなら、半年どころかもっと長いほうがうれしいし…
585名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 09:38:35.78
あと2ヶ月だにゃ。
このまま負組で終わるか。。。勝組の仲間入りができるか。。。
今年あかんかんかったら諦める。。。もう維持でけへん。。。
586名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 10:05:02.78
>>585
後何残しが知らないが、合格を強くイメージすることだね。

工担基礎と被っているRLC並列回路ネタ参考になったよ。
587名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 10:28:03.09
>>582
非正規で年金以外払えるってことはそれなりにまともな人間だよな
電気工事くらい自力で取れないのかなあ
588名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 11:21:40.65
電工の講習の力を借りた。
実技講習これは、かなり良かった。
589名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 14:28:05.14
大学が機械で電気全くやってないから拷問のような日々だが、今年はまず機械と法規は取りたい
590名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 14:42:15.47
建築物環境衛生管理技術者
591 【東電 71.2 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 14:43:58.93
>>589
機械工学の機械と電気工学の機械って違うものだと思ってたが、同じようなものなのか。
592名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 14:46:21.29
>>591
単純にとっつきやすい感じがあるだけかな
理論より楽しいよ
593名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:14:06.32
俺はその逆パターンだから理論の方が楽しいわ
機械の変圧器とか学校でやるのはかなり後なんで凄い難しく感じる
594名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:46:43.96
俺は鉄道マニアだから直流機や誘導機やパワエレや制御はわりとすんなり入れた。
595名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 15:54:12.34
>>593
機械むずいよな
変圧器や電動機の式やグラフのほうが理論より抽象的ってなんなの…
596麻友ニー:2011/06/05(日) 16:04:51.34
みぃ〜んなの、貯金をいただきぃ、まゆゆ!!!
597名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:09:24.85
tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1307221046421.jpg
598名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:13:00.16
今から3カ月勉強すれば取れるレベルなん?
平日は帰りが遅いので週末に3時間のみで
599名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:45:29.42
>>598
属性による。
駅弁・Cラン以上の電気工学科出身なら3ヶ月でOK
600名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:46:53.52
今からやってもまず合格は無理。
法規と電力の科目合格ならあるけど・・・
特に機械一科目範囲が広く、応用が多いので一般人はむり。
ニュータイプなら別だけど・・・・・
601名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:54:04.76
工業高校の電気科を出て、会社の仕事でLBSの接点磨いたりPIN碍子掃除したりしてるのなら、
3ヶ月でも可能。
602名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:55:47.43
機会は取捨選択が必要
回転機以外は、暇ならやる程度でOK
なぜなら?
本試験問題が難易度高すぎて半年かけて解けるかどうかわからないから。

そこは鉛筆ころがして運にかける。
603名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:58:12.28
今から頑張って全部とってやんよ
604名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:58:28.61
機械の論理演算とかパワエレとか、学校でちゃんと授業で習っている人にはサービス問題。
605名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 16:59:59.51
>>598
駅弁マーチクラスの電気なら
学生なら半年、社会人なら1年勉強すれば2〜3年以内に8割以上の人が取れると思う
高卒で合格するのは国Vでトップ合格を果たすレベル
606名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 17:00:03.03
照明の問題は現場で設計している人にはサービス問題。
メタルハイドライドの色とか水銀灯の点灯時間とか…
607名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 17:00:07.57
>>598
駅弁マーチクラスの電気なら
学生なら半年、社会人なら1年勉強すれば2〜3年以内に8割以上の人が取れると思う
高卒で合格するのは国Vでトップ合格を果たすレベル
608名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 17:02:20.79
>>605
オレ、そんなに頭が良かったのか?
工業高校電気科卒業して電鉄の変電所に勤務していて2年目で合格。
609名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 17:14:26.10
>>608
はいはいすごいすごい
駅弁マーチなんて市役所国U電験Vが精一杯ですよ
610名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 17:23:00.57
>>609
>高卒で合格するのは国Vでトップ合格を果たすレベル
だ、そうだから頭がいいのかな?と。
611名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 17:28:36.40
>>598
自分の属性を書かないで聞いて来る程度の知能レベルじゃ無理じゃ無いか?
学歴くらい書けよ。
音楽大学卒とかじゃ学校に行き直した方が早いし、文学部卒じゃ死んでも無理だろ。
612名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 17:35:16.72
俺は文学部卒だが、去年5月から勉強して、機械だけ落とした
ただ去年ボーダーは50点の35点で、わからないのは全て3にして
全てはずした。あと今考えれば、照明やエレベーターの基本問題がわからなかったのも
大きかった。だから運がよければ去年受かってたな
今年は必勝体制で臨んでるが
613名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 17:46:17.75
三種二種ダブル初受験予定だけど、三種で苦戦してる奴とか正直見下してる
614名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:20:07.33
三種は大卒電気が、実務経験一年でもらえる資格。
その程度の資格。
しかし、いい年したオッサンは記憶力むちなければ、
根性もないため取るには難しい。
さらに電気を未履修者は一からの勉強になるため数年受験して諦める。
615名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:21:59.72
これの機械科目合格するのと、
英1の一次合格するのどちらが
大変なんだろ?
616名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:29:11.26
また認定かw

とある認定校のHP
http://www.kushiro-th.ed.jp/denki/denkipr.html


>>昭和38年より電験3種の国の認定校になっているので、卒業後3年間の実務経験があれば免状をもらえますが、
実際には実務経験の内容が厳しく、認定で免状をもらえる人が少ないのが現状です。
617名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:39:11.48
そもそも、まともな大学の理系(例えば早稲田あたり)では三種なんか
受けずに技術士あたりを現役合格狙ってる
このスレにいる大卒電気科なんてしょせんFランだろ
三種は主にビルメンの資格であって、中高年が受ける資格でもある
618名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:41:31.15
>>617
7年実務経験いるがな。
619名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:46:16.60
>>616
全ては職場による。
俺んとこは
二種認定は喜んで認定してもらえるが
三種は筆記強制。

産業保安監督部も、
620名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:47:31.27
無知は恐ろしい
621名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:48:07.83
「三種くらい、実力で取れよ。」
という事ですね。。OTL
622名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:50:17.18
無知の知にはならん
様にする。
623名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 18:51:33.48
>>614
まあ一種も実務経験でもらえるというオナニー制度だからな
税理士も国税専門官の実務経験でもらえるでそ?それをもっとひどくしたバージョン
でも実際もらえるかわからないが
624名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:00:18.32
>>619
僕は電力会社だけど、そんな感じやね
625名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:01:09.51
国税の税理士認定みたいに実務経験23年くらい課せばいいのに
626名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:01:10.14
>>617
でも実際、学内の普通程度の連中が頑張ればたいてい受かるってレベルが
駅弁マーチクラスなんだよな

2〜3年で合格圏内するのが10%程度だろうし、合格者の大半が大卒、
理系は学歴の高いほうに偏ってるのを考えるとな
627名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:01:21.82
50000以上の特高なんて、あまりないからな
ビルメンとか電気主任技術者狙うなら三種で充分だわ
そもそも底辺ビルメンにとっては二種も三種も同じ高みにしか見えないしな
628名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:03:35.20
電工二種学科落ちてたら後は電験三種に望みを託すしかないな
629名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:07:05.73
>>627
それ以上の世界になると、二種を目指す学力というよりリア充になって教授と
仲良くなって内定を勝ち取るのが重要になってくるな
駅弁マーチの修士の上位2割くらいは普通に採用されるし二種なんぞそんな頭いらんからな

だが相当好青年じゃないと受からない
630名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:15:14.09
二種以上の存在価値がわからん
ただの資格マニアのオナニー資格や力試し資格になっちゃいないか?
631 【東電 74.4 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 19:23:40.40
>>630
資格なんてほとんどそんなもの
632名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:25:07.18
ビルメン以外の電気系の仕事はすべてオナニー
633名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:29:11.39
俺の会社は一種・二種・三種全部、試験じゃないとダメなんだよな・・・
主に月次点検・定期点検やってる会社。
なんでも、リレー試験とか上手くいかなかった時、
顧客からの受電設備のトラブルの原因を調査し究明するために一種・二種の知識が役立つんだって・・・
634名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 19:29:48.55
二種以上の資格を活用できる職場って、新卒のときにある程度のポジションを
勝ち取ってないと一生就けないな
さらに二種なんぞなくても三種の学力+リア充なら電力会社にも普通にいけるっていう


635名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:08:45.90
文系大学(法学、関西では4大私学)出身の40歳ですが、合格するには
どの程度の勉強に対する姿勢が必要でしょうか?
職種は電気保安に関わっていて接地抵抗や継電器等の知識はあります。
定格電流の計算は出来ても電気理論の勉強はしてません。
でも、複素数の意味は分かりませんが計算は出来ます。
636名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:17:05.81
>>635
計算速度と実務知識があるなら3年以内に取れる気がする
637名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:19:38.54
専門卒です
参考書パラパラっと覗いたら簡単そうでしたがキビしいんですか
過去問も本屋で解いてみましたが難しい印象はなかったです
試験時間が短いとかですかね
638名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:20:19.28
電験は、計算が全て。
639635:2011/06/05(日) 20:21:47.25
>>636
やる気出るレス有難う!!
640637:2011/06/05(日) 20:21:54.66
〉〉598です
641名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:22:27.25
計算できないと知識問題でめっちゃ細部まで解く必要があっていくら時間あっても
足りないからな
642637:2011/06/05(日) 20:23:01.42
浮だって間違えています・・・・ごめん
643名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:23:08.30
過去問に抵抗がないなら、大丈夫。
ただし、過去問がそのまま出るわけ
じゃないので注意な。
644名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:26:24.71
日本の学校教育ってさ、式の証明とか意味に莫大な時間かけて
仕組みやら現象を軽く流すよな

その仕組みやら現象の細部までつっこんでくるのが電験
有名な現象(表皮効果とかフェランチ)や計算例題だけ覚えても平気で30点とかになるから
怖い
645名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:32:16.67
弱電が苦手です。というか、理解出来ません。
何か良い方法ないですか。
646名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:33:06.90
スレ速度速すぎ
俺の作ったスレで電験以外のこと書くなクソが
647名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:36:26.31
二種電工うかっちまったぜ
648名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 20:44:59.57
>>647
おめでとう
649名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:07:52.97
>>645
それは弱電系の人のためのサービス問題。
無勉で解けないのなら放置推奨。
650名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:08:40.03
>>645
電気通信の工事担任者のスレに行くと弱電関係者がいっぱいおる。
ただし今は試験終了後で発表前だから過疎っているがな。
651名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:14:48.85
トランジスターとオペアンプと計測で理論に合格した俺が通ります。
平成19年の電磁気は矢印を数えると解けるサービス問題だしな。
652名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:16:40.59
ワイやる気ないわ…こらアカン…。
653名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:18:59.02
今年は諦めたw
654名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:21:38.92
>>651
問題見たらほんとだwひどすぎw
簡単なのはとことん簡単だよな、オーム社の16年本でも一部の問題は
「あまりに簡単すぎて張りあいがない」とか酷評されてる
655名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:25:52.98
電子回路はトランジスタとダイオードの仕組みをわかってれば
後は電気回路だろ
656名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:26:48.17
あきらめるのはやすぎわろたんご
657麻友ニー:2011/06/05(日) 21:37:54.10
筋トレして、麻友ニーして寝るニャア〜♪
658名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:38:03.75
2種電気工事士、自己採点で92点でした。
明日から電験勉強しても間に合わないでしょうか?
2種電気工事士は2週間ほど勉強しました。
659名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:45:24.86
>>658
問題ない二種電験も狙える
660名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:48:40.58
>>649
なるほど。捨てるのも手ですよね。
磁気、静電気、直流、交流、三層、計測少し
で、60くらいいけます・・・よね?

それらが概ね完璧ならの話ですが。
661名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 21:51:15.46
>>637 専門卒で在学時代普通に勉強してたなら、お感じのとおり簡単です。
制限時間を守って過去問を一度されたらいかがでしょう。
662中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/06/05(日) 21:54:53.08
昨日今日はたっぷり電力の勉強をしたぜ。
充実した休日だったぜ。
663斉藤:2011/06/05(日) 21:56:16.69
さーて8時間耐久オナニーするか
お前らカスどもには出来ないゲイ当かw
664名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:02:46.08
電験3は、勉強開始時のベースにより、
易しくもなり、難しくもなる。
電験の一番下の資格だのに・・
電験2との比較より、別資格の電工2と比べられる。
不思議だらけだ。
665名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:21:24.59
電工2の理論は電験の理論に比べると子供だましだし、
電験の本丸の機械は、全く電工には関係ない
よって電工の筆記の結果は、意味ない
まあ電工の筆記で落ちるのは論外だけど
666名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:33:48.73
まぁとにかく勉強だぁ!
わけわからんところはここで質問すると
参考書より分かりやすく説明してくれる…こともある


多分、三種合格者のみならず二種合格者や認定者達も見てくれてると思う
電験三種は登竜門だからね
667名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:43:22.68
かご形と巻線形の違いを詳しく教えてくれる紳士はいらっしゃいますか?
668名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 22:58:20.98
かご形 → 大人しそうな顔してやることはきっちりやる女の形
巻線形 → 見るからに綺麗で男を立てそうな喪服の似合ういい女のような形
669名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:08:54.37
ツマンネ
670名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:17:35.87
と自分の人生を総括しておりますw
671 【東電 72.9 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/05(日) 23:18:11.13
今日は直流機の問題を十数問程解いたお
ほとんどできたから、機械は楽勝なキガス
直流機が一番簡単とか言うなよ
672名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:18:53.77
直流機が一番簡単
673名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:21:01.24
>>668
加護型
674予想屋:2011/06/05(日) 23:27:25.82
>>671 今年は チョッパー+DC か DCサーボ?
675名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:32:38.64
>>671
天才だ
676名無し検定1級さん:2011/06/05(日) 23:32:55.32
>>667
両者は二次導体の形が違う。

カゴ型
文字通りアルミニウムで出来たカゴ型の導体が回転子(円柱形の鉄製)にはめ込んである。
原理的に二次抵抗r2は固定。
構造が簡単で価格が安く丈夫で長持ち。

巻線型
二次導体に銅線使い回転子に巻いている。
巻方は単純にグルグル巻でも原理的には動くが通常は三相巻線を施す。
スリップリングとブラシを通して外部に巻線の端子を出して外部抵抗を接続出来るようにする。
二次抵抗r2の値を可変に出来るので起動電流を抑制したりトルク特性を変化させる事により速度制御を行ったりする。
外部抵抗の可変タップやブラシのメンテナンスが必須。

最近はインバータによるカゴ型誘導電動機の制御が一般的になってきたので巻線型は市場から駆逐されつつある。
インバータを使用すると低速から高速までの制御が出来る。
新幹線や在来線の電車も最近のものは100%インバーター+カゴ型誘導電動機の組み合わせになっている。
サーボモーターを除き産業用では直流電動機の使用は減って来ている。
677名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 00:01:08.21
なるほど
巻線形は二次抵抗制御での始動法や
比例推移によるトルク可変とかでいいなぁ〜と思ってたけど
かご形もインバータの出現により制御可能になったんだね〜
ちなみにV/f一定制御とVVVF制御はどう違うの?
電圧が変化したら周波数も合わせて変化する…
可変電圧可変周波数…
もしかして同じ??
678名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 00:19:45.95
認定でイキたい。
合格率7%は常識的に考えて投げ出すレベル
679名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 00:28:20.19
消ィ、、消えたニャア!
680名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 00:33:07.59
今日電工2種受験してきて、電験三種の過去問初めてみたんだけど理論とかまんまだし、これも60点取ればいいんでしょ?
なんでこんなに合格率低いんだろ。。。。2000時間くらい勉強必要だと覚悟してたんだけど
法令が難しいとかなのかな、まだ理論と電力の過去問しかみてない
681名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 00:36:43.66
>>677
VVVFは可変電圧可変周波数。
電圧も周波数も固定では、制御できないし…
初期のかご形誘導モーターの制御はチョッパー式。
くり返し周波数は固定でも、パルス波形の時間幅を短くしたりして制御していた。

巻き線反発(吸引)形は原理的には回転数は周波数に依存しない。直流モーターと同じ。
ただし交流電源で効率的に回るように設計され、直流では事実上つかえない製品もある。
電気子(回転子)のスリップリングに複数の切れ目があり、原則としてリングは1個しかない。
電気ドリルのモーターなどが、この原理。

巻き線誘導形は原理は中の回転子は電磁石。だから基本は直流電流を与える。
ただし交流電流を与える物や、外部からの電力は回転子には与えないで、逆に回転子が出す電流をショートするという設計の物もある。
同期電動機は、ほんどがこのショートするだけの設計。同期調相器も。
スリップリングは切れ目の無い輪で、巻き線の数だけ、通常は3個あるのが普通。
682名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 00:50:03.49
>>680機械の問題見たら分かるよ・・・
理論も実際、試験時間でゆっくり問題解く暇無いし・・・
急いで問題解かないといけないから、
試験後に「何でこんな簡単な問題間違えたんだ!」ってなる。
√3の計算ミスが罠の三相回路・電磁気学もムズいよ・・・
電工二種筆記計算問題なんて小学校高学年でも解ける算数だしな・・・
683名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 00:54:18.54
>>681
巻き線反発型って、物理とか科学史の世界の呼び名…
電気の世界では分巻きとか直巻きと言うな。

巻き線誘導型の電機子は電磁石というよりは、内部的に短絡している金属と考えるべき。
アラゴの円盤だな。
直流を印加するのはむしろ例外。
本来はショートつまりゼロΩであるべき内部短絡に抵抗を入れて、モーターとしての効率や位相の補正に使うわけだ。
684名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:01:41.30
>>677
VVVFはインバータの仕様。(今のインバーターは全部コレ!)
V/f=一定+トルクブーストは制御の考え方及びやり方。
今はベクトル制御が主流。

サイリスタチョッパー制御は直流機の制御方法。
(0系の新幹線が使っていた。)
チョッパーのゲートパルス位相制御で等価的に可変電圧になる。
誘導電動機でこれをやると回転数の制御が出来ない。又は非常に困難。

回転子に直流励磁を与えて電磁石にして回す電動機は「同期電動機」。
負荷の代わりに原動機を繋げば「同期発電機」になる。
巻線型の誘導電動機の巻線に外部から交流励磁を与えて回すやり方は「セルビウス制御」。
超大型機(揚水発電のポンプ水車など)の制御に使われる。
セルビウス制御ではマトリックスコンバータなどが使われる。
685名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:15:25.43
そんなに詳しいなら三種なんか受けないでいいだろ
ズレすぎ
686名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:17:22.17
>>682
確かに機械難しくて今の段階では謎すぐる
90分あっても時間足りないのか
電工2種の計算問題は確かにお遊びだし、その他もカルタみたいな感じで比較にはならんね
大学では化学専攻だったから電気は疎いのよね(笑)
687名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:24:17.67
>>685
このスレは受験者以外は立ち入り禁止か?
詳しく書いてやっているのに少しは感謝しろ。
688名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:31:39.07
受験生でもないのに粘着して上から目線で指南(笑)して悦に入ってんのかw
689名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:33:47.28
>>688
小僧!
口の利き方に注意しろ。
690名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:48:19.11
科目ごとに替え玉受験は可能か否か
受験写真で違ってたてもスルーじゃないの?
691名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:50:06.40
機械・理論の科目別合格率みてください
22%と17%です。
わかりますーーーか?
1こ1こがかなり難しい部類の国家試験なんですよ。
それを同時にとろうとしているのですから蒸すかシイわけえす
692名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 01:50:57.85
こぞおおおおおおおおお!!!
693名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 05:47:23.34
おっはよー^^

うんうん^^
694名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 06:03:40.88
>>691
そんなに高くねーよ
695名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 07:54:38.73
ほら、
おまいらが2電工スレ荒らしたから
涌いて来たではないか!
2電験の奴らは戦意喪失させようと躍起になってたのにw2電験住人お見事ww
696名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 08:17:16.55
>>681
初期のかご形誘導モーターの制御はチョッパー式。 って何?
こんな事をやっているのはオリエンタルモーターくらいジャマイカ?

697直江兼継:2011/06/06(月) 12:42:18.79
>>689
利いた風な口を利くなぁ!
698名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 13:26:32.23
>>697
黙れ!と言う事だろう・・・
699名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 13:27:19.09
>>688
合格してもこういった人間にはなりたくないな
700 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 14:13:24.71
こんにちわん
701名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 14:54:38.28
>>699
他人の実力が羨ましいのだと思う。
劣等感の裏返しで、他人をけなす事で自己満足を得ている。
人間のクズとも言う。
702名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 15:25:43.51
どこでも良いので講習会受けた人いたら感想聞かせて
703名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 17:29:13.43
二種も受ける人います?
704名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 17:58:37.11
>>686なんだ、理系大学出てるんだ!
だったら、高校理系クラスで物理習ってるでしょ?
数学もできそうだし、
コツコツ継続して勉強する“才能”もありそうだから、合格できると思う!
電工筆記出来たぐらいで、天狗になってたから、
こっちが勘違いしちまったよ!
すまん、すまん!
705703:2011/06/06(月) 18:04:28.41
二種受けます。玉砕覚悟です
706 【東電 80.5 %】 :2011/06/06(月) 18:05:28.84
俺、今年三種合格したら、来年二種受けるんだ
707名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:44:24.70
自分は去年三種合格したから今年二種受ける
ただ、二次試験のこと考えると一次合格しないでおくのがいいと思うこの頃
一年で二次突破できるほど甘くないしねo.....rz

今はひたすら復習復習!
708名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:47:36.88
二種スレいけばいいのにw
ここそんな居心地いいのか
709名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:53:39.85
三種のレベルがあるかと言えばまだないんだよ〜
全科目9割超えで合格した訳じゃないorz
基礎も分からない状態で二種行っても挫折するから
結局、今の自分は三種受験者と何ら変わらないんです…
710名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 18:56:15.06
ランク上の資格自慢がしたい馬鹿多すぎw
該当スレいけ
711名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 19:02:34.62
>>702
大阪日本理工情報専門学校で受けたけど、みんな目が死んだオッサンばかりだった。
712名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 19:50:39.21
おれ、電験に合格したらいなかに帰るんだ
713名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 20:03:09.21
私女だけど電気関連の学問は男ばっかりで嫌
714名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 20:10:57.94
>>713
ダブクリ^^
715名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 20:12:52.51
私男だけど電気関連の学問は男ばっかりで嫌
716名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 20:17:51.95
電験3種試験会場の風景
20%-爺さん
65%-おっさん
14%-あんちゃん
1%-女性(年齢問わず)

電験2種は爺さんとおっさんで98%だ。
717名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 20:20:07.23
電験3種って大学生が就職に有利になるようにとるような資格なのに
なんとも年齢層高いんだよな
718名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 20:27:25.98
フェランチ効果って言うとき顔赤くなっちゃうよな
719名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 20:30:44.52
サージキラー=砂場回路と
言うのが最初わからんかった。
720名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 20:50:45.14
そもそも遮断器の開閉で何でサージが生じるのかさえ分からん
外雷とか逆フラッシオーバなら分かるけどさ〜


開閉サージも避雷器が必要なくらいの波高値なんだよね?
721斉藤:2011/06/06(月) 20:51:39.02
>>717
くたびれたビルメンや腰壊した電工崩れが獲るような資格だからだろ
新卒大卒ならメーカーで設計だの開発だの研究だのやりたい奴が多いわけで
こんな管理人資格は別にいらねーって話だ
電力だの鉄道だの逝くつもりなら別かもしれねーがな
あーチンコうめぇちゅぱちゅぱ
722名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 20:59:33.93
>>714
しこしこ^^
723名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:03:06.16
2級電気工事施工管理の受験時にも、女を見たが
日本じゃなかったらレイプ起こっても不思議じゃない。
724名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:04:03.49
準備講習会とかあるけど受ける価値あるのかな

最後のまとめとして受けるには良さそうだけど中途半端な人が受けてプラスになる?
725中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/06/06(月) 21:05:36.39
今日は会社で電気設備の精密点検をやったぜ。
電験の勉強初めて数箇月経ってるから勉強したことがいかせるぜ。
あとは合格して祝杯を上げるだけだぜ!
今夜もシコることは忘れないぜ。
今日は、北岡錦のバニーガールの裏ビデオだぜ
726名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:14:36.37
>>724
駅のホームレスに数万円渡すようなもの。
727名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:29:29.12
まさかオマイラ
あと三ヶ月あるから機械・理論がどうにかなると思ってるわけではないよね?
んなわけないよね?
728名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:31:32.06
これならば\1700+税で受講出来るよ。
http://www.ohmsha.co.jp/toppaken/2011_denken3/index.htm
信じるものは救われる。
729名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:47:46.86
ん?
あれ?
スレ間違えたかな・・・三種のスレだよね?

あ俺っすか
Fラン私大電気工学科のものっすけど
就職して4年働いてー
会社のテンプレである実務経験証明書にー
俺の名前書いてー
収入印紙6600円貼ってー
産業保安監督部に出したらー
2週間で免状とどいたんすけどー
おたくら何?
まさか必死?プ「

730名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:57:06.21
>>729
電忍三種免状は自社内で使う分には良いが余所には出せないぞ。
他人が見たら「プッ」で終わりだ。
731名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:57:27.98
>>728

情弱な俺は去年言ったが、オームは本売りにきてるだけだぞ(笑)
講習内容はひどい通り越してて、途中退席者も多い。
732名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:57:30.53
>>729がどうみても必死に見えるのをどうにかしてくれ
やることとかともだちとかいねーのかよ
Fランってのはスレタイ最後まで読めないの?
733名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 21:58:23.91
免状は・・・
734斉藤:2011/06/06(月) 21:59:30.15
お前ら毎回相手にしてるな
自演か?
735名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:00:12.63
うーん、たしかに3種はほしいが認定はいらないなぁ
736名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:00:18.23
>>727
必死にしかも楽しく勉強してこそ試験に勝つのだよ。
馬鹿には付ける薬もない。
今からで十分、全課目合格できる。おまいには不可能だろうがなw
この程度の試験と知るがよい。
737名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:00:57.11
>>729は現状そのものだからガチ
しかし妬む前に悔しいな。自分の学歴・職歴を呪う。
738名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:06:04.26
>>728
出たな オーム信者め!
セミナーで人を集めて信者を増やすつもりだな。
739727:2011/06/06(月) 22:13:27.33
>>736
残り法規だけで、この1年参考書3冊3週して
今は昭和時代の過去問してる。やることがない。
740名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:17:06.43
>>729
はスレ違いのバカ。

「第三種電気主任技術者試験」のスレだ。
試験ではない認定の話は職業板でしろ!
741名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:22:17.92
>>729はガチ。
三種認定の俺も6600円だったのは覚えてる。
金・時間・髪の毛
ありとあらゆるものを捨てて6年ぐらい受けたたが最後は、6600円で片がついた。
職場の上司が『もうあきらめろ。』と肩をポンと叩いてくれたとき、涙があふれた。
俺はもう毎年あの苦しみから解放されるのだと。
電験のことは考えなくていいのだと。
742名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:25:13.92
三種認定なんて、自分はバカですって言ってるようなもんだろ
けっして、自慢できることではない
743名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:27:55.44
>>742
資格もってないやつはもっと馬鹿なんだが
744名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:29:04.87
>>742

書類きちっとしとけばー
面接は普段の仕事説明するだけっすよー
俺っちはー
A4で10枚書いていったかんねーー
三種飛ばして二種だからー
高圧部分省略できなくてー
けっこう枚数にびびったっていうかー

役所もー
事前面接2回なんてしてくれてー
なんつーか
ぬるいんすよねー
いやヌルポっすよー
745名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:37:39.96
頭文字Eは、カッケーよ。
この掲示板にE以外来るなよ。
746名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:48:16.93
>>743
じゃあオマイはもっと馬鹿なんだな。
此処の住人で半分はE免許持ち。
747名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:49:24.85
まあ資格は認定でももってるやつは偉いと思うけど。
748名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:55:46.73
>>746
オマイは三種すら持ってない馬鹿だろが(笑)
俺は電験二種試験で取得してんだよ。
まったくしょうがないな。免状うPしてやるよ。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7z7110606225427.gif
749名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 22:56:02.57
>>729>>744は釣りだ。
二種板で同じ事を書いている。
無免許のアホだな!
750名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 23:03:20.69
>>747
それは同感だ。「第三種電気主任技術者試験」のスレに認定取得者が何の用なのか理解できん。
俺は去年試験合格したが、試験後から合格発表日までのボーダー予想は楽しかった。
今年も今からボーダーを予想しておくとする。
理論 55
電力 55
機械 50
法規 57
751名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 23:05:11.11
お互いにいえるが見下したがる姿勢が余計にかっこわるい
余裕の無さがにじみ出ちゃってる
社会では仕事のできるやつが偉いとされている
認定だとか試験だとか上っ面にこだわる奴等は
きっとお隣の亭主の収入とかも気になるんだろうな
752名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 23:51:12.57
氷室6/11ドーム
ステージバックサイド当選きたああああああああああああああ
753名無し検定1級さん:2011/06/06(月) 23:57:31.19
オーム社の完全マスターは素晴らしいな。これだけやれば絶対大丈夫という安心感がある
過去問から結構とってるから過去問集もいらんかった
754名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 00:02:59.04
テスト
755名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 00:08:46.11
最近まで仕事が忙しく、もう勉強できる時間が少なくなってしまいました。理論だけ受かりたいのですが・・テキストは何がいいですか?過去問題は購入しました。今日、本屋で立ち読みし、よくわかる理論かこれだけ理論を検討してます。学歴は普通高卒です
よろしくお願いします
756余計なお世話:2011/06/07(火) 00:26:11.88
>>755 これだけ が立ち読みでわかるなら 絵解き完全マスター
 自信がないなら これだけ三種、二種(電磁気は二種用のほうがわかり易い)
>>739 二種の電力管理計算と法規もやっとけば?(このごろ二種過去問が出始めている)
757名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 07:29:49.53
>>752
夢を見ている奴におくるゼ!!!!
758名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 12:05:54.46
一発合格1%の奴が大抵全科目6割前後
スラスラ解ける奴なんて1000人に1人の世界だな
759名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 12:10:41.24
>>758 
工業高校の電気科卒程度の試験にそんなにビビってどうするの?!
電験の歴史は、検定試験が始まりだから、一定の能力等があれば合格できるの。
受験生の大半は勉強を満足にしないで受験するから合格率が低いのね!!
電工から電験3種、電験2種と3年で取得した者より。
760名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 12:25:40.03
>>759
おいおい!
スパイラル歴3年と、書き間違えてるぞ!!
761名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 12:28:19.36
そのとうり!
俺も三種は一発合格して、二種は一次試験通過しました。
三種や二種の一次は簡単だよ。
てか三種飛ばしていきなり二種受けても良いかな。
でも二種の二次は…かなり難しいよ…。
マジで。
762名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 12:41:03.68
>>761 >でも二種の二次は…かなり難しいよ…。
2種は高専卒程度の試験、でも、勉強には大学の3年以降で使用する演習書を
使用した。数学的素養と物理が脳内で理解できていれば難しくない。
理論系意外は覚えればいいことだから、受からないのは要領が悪いのね!!
763名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 12:52:36.43
三種と、二次の一次ってどっちが難しいの?
764名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 13:07:47.13
オームの講習会の様子見たけど
机がないからメモるの大変じゃん

誰か実際に受けた人いるの?
765名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 13:53:35.74
>>755
無理、無駄、虚しい
766名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 14:25:06.54
スパイラー>>759の自演は酷いな…

767名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 14:28:56.68
このスレは9月になってもあるか?
あったらそこから(実務経験の取り方スレ)にしてくれ
必死で合格するからよ
768名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 16:23:49.93
うるせぇよ馬鹿
769名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 16:34:15.13
>>759
三種板で二種の話をする馬鹿。
嘘がバレバレ
770名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 18:09:34.40
>>748
死ねよ
771名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 18:47:50.46
二種の話と認定の話はスレ違い。
772名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 18:48:50.11
>>764
あの講習会でいろいろ勉強のヒントを得た。
\100均一でクリップボードを買ってくると便利だ。
そのクリップボードは机の無いところで計算をするときに使用した。
773名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 19:51:54.52
>>770
死ねよ
774名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 19:56:11.54
一種電工と施工管理技士の免状届いたー(´・ω・`)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/800110607195507.gif
775名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 20:40:02.67
>>774
(注)ドッキリ画像
頂きました。ありがとう。
776名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 20:41:25.17
勉強しまくった結論として
直流回路のキルヒホッフ計算が一番めんどくせぇ
777名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 20:51:57.44
キルヒホッフの計算は作業ゲーだもんね。
普通科の理系高校生でも時間かければできるけどめんどい。
778名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 21:19:29.64
>>772
もう少し詳しく
779名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 21:34:48.08
2種餅と認定餅は相手にすんな
どうせスパイラーの自演だからw
780名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 21:48:07.97
電験3種は電気の仕事に携わる人にとっては、まさに憧れの資格です。  
一般に電験3種に合格しようと思ったら、
20〜30代の頭の冴えている年代でさえ
毎日数時間の勉強を2〜3年続けてやっと合格できるかどうかといった
難関中の難関の資格と思われています。
しかし、それはある意味真実であり、また真実ではありません。
何を言いたいのかと申しますと、
要は勉強法しだいで難関にもなるし簡単にもなるということなのです。 
合格率10パーセント前後という事実を考えてみますと、
ほとんどの方が勉強法が分からずに、
ただひたすら日々参考書とにらめっこし、
問題集を解き時間を無駄にし続けているのです。
あるいは、何十万円もするセミナーや講習会に参加し、
お金をひたすらどぶに捨て続けています。
常識的に考えれば、
2〜3日の講習で合格できるほど甘い資格でないことは
ちょっと冷静になって考えれば分かることなのですが、
皆さん変に何かを期待してしまうようです。
ひょっとして、試験問題の1部が漏洩しているかも(笑)
なんて、ありもしない妄想を、講習費用が高ければ高いほど期待してしまうのですね。
業者にしてみればまさにカモネギ状態なわけです。
また、通信教育もしかりです。
高価なDVD付の教材買わされて.....
もうこの辺でやめましょう。
781名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 21:49:20.83
さっきから偉そうなこと書いているけどお前はいったい何者だ、
という声が聞こえてきそうです。
申しおくれました。
土井 稔と申します。
電験3種受験の権威でプロ中のプロ....
といいたいところですが
実は偏差値40台の普通科高校を後ろから数えたほうが早い成績でやっと
卒業した元不良です。(当時はヤンキーという言葉がありませんでした)
「はあ?そんな馬鹿がなんの用だ?さようなら....」
ちょっと待ってください!!
実は私、電験3種にたった1冊の問題集を使って一発合格したんです。
しかも学習期間は4ヶ月ほどです。
たぶん信じられないと思います。
過去に一度でも電験3種を受験したことがある人であればなおさら、
信じられないと思います。
でも、本当なんです。
782名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 21:54:06.51
満点を狙う必要はまったくないわけです。
 
しかも、電験3種は5者択一式です。
5つの中から1つを選べばいいのです。
 
つまり、全部適当に書いても20点取れてしまうということです。
 
ですから、あなたが実力で解くのは半分でいい事になります。
もう一度言います。
 
あなたが実力で解くのは半分でいいのです!!
 
http://denken3syu.info/
783土井:2011/06/07(火) 21:56:13.91
注文方法がよく分からない方は[email protected]まで
までご遠慮なくお問い合わせ下さい。
784土井:2011/06/07(火) 21:58:29.88
785坂林:2011/06/07(火) 22:02:55.60
なぜ90.4%の受験生は不合格になるのか?!・・・
その理由は簡単です
「真面目」すぎるのです。
はっきり断言しますが、試験合格には勉強ができる、できないは関係ありません。
それよりもっと大事なのは、どう勉強していくかという、勉強方法の部分なのです。
辞書のように厚い参考書や問題集を4科目全て揃えその1ページ目から最後まで根気よく勉強して、短期間で1発合格出来ると思いますか?
答えは「NO」でしょう
なぜなら、仕事や学校に行きながらでは、いくら時間があったとしても
これだけの量の勉強時間の確保ができません。
さらには、ほとんどの受験生が途中で分からない問題や苦手な分野にぶつかり、
途中であきてしまい、最後の1ページまで勉強する事自体が不可能なのです。
これでは合格できるわけありません。
さらに、参考書や問題集というのは、過去の問題も含め、試験に出る、出ない
関係なく全てが記載されて分厚くなっている理由が2つあります。
1つ目は、出版社が訴えられない為にです。
例えば・・・
最近は出題されない問題だとしても、その年に偶然出題されたと
すれば、出版社は教材の不備から受験生に訴えられてしまうかもしれないという
リスクを回避するために出題範囲の全問題をのせているのです。
2つ目は、書店に並んだ時の見栄えの為です
少し想像してみてください。
あなたが書店などで手に取った参考書や問題集が、
あまりにも薄い場合、その本を買う気になりますか?
つまり、書店に並べた時にある一定以上の厚みがないといくら内容が
優れていても売れないのです。
その為、内容以前にある一定以上の厚みを持たせ出版しているのです。
今すぐ、無駄な試験勉強は止めてください。
786坂林:2011/06/07(火) 22:04:38.66
申し遅れました、坂林和重と申します。
自身も、電験一種、電験二種、電験三種、さらには、エネルギー管理士
消防設備士、ボイラー技士、環境、危険物なども持っており
電気の資格で持っていない資格はないと言っていいほど、電気には精通しており
電気設備学会、日本技術士会、日本電気技術者協会などの会員
日本設備業IT推進会の技術アドバイザー
などの各業界の会員や、アドバイザーをしており、
周りからは「電気のプロフェッショナル」とも言われております。

みなさん私を信用してください。
必ず合格させて見せます!!!

注文方法がよく分からない方は[email protected]まで

787名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 22:06:27.96
とにかく多く語る奴には用心しろ
と昔から言われて育ちました。
申しおくれました。
土井 穂と申します。
つべこべ言わずに勉強したら受かります。
788名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 22:14:41.95
ちょっと質問なんですが・・・
火力発電所の近くに砂山みたいなのが高く積んであるんですが、あれは
一体何なのでしょうか?
789名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 22:21:45.64
あんまり詳しくないけどそれはもしかしたら高く積まれた砂山かもしれない
790名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 22:27:46.15
>>788
具体的な発電所名がわからないと、想像だけでは…
石炭火力なら石炭の山と考えるのが普通だけど。
LNG火力だと、砂なんか使うはずが無いから分からないなぁ。
石油火力だと石油の流出事故に備えての流れ止めの砂という場合もあるし。
また、海沿いの発電所だと、単に海底の土砂を浚って積み上げただけかもしれない。
建設中の火力なら、工事で掘った土とかも。
791名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 22:28:08.04
○林の4科目一緒くたにした薄っぺらい参考書で受かるはずねえだろw
電験なめんなよ
792 【東電 74.5 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/07(火) 22:29:26.19
>>788
それはどこだ?
ちょっと、グーグルアースで見てくる
793名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 22:42:31.56
北海道勇払郡厚真町浜厚真 北海道電力(株) 苫東厚真発電所
794名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 22:47:01.15
石炭だな
795名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 22:47:49.16
もしくは石灰かフライアッシュか
796名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 22:51:50.14
フライアッシュは外に置いとくと飛んでいきそうだから
無さそうだな

797名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 23:01:36.10
注文方法がよく分からない方は[email protected]まで
なんでもお答えします
798しまだしんすけ:2011/06/07(火) 23:03:51.61
>>772
さらに詳しく
なにがよかったのか
799名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 23:07:39.52
http://www.ohmsha.co.jp/toppaken/2010_denken3/report/
なんか創価学会の会合っぽいけど大丈夫なのか

座れない人もいるの???
800中村 ◆SUlrm9HWnE :2011/06/07(火) 23:09:30.98
今日は忙しかったぜ
今ちょっと前に家に帰ってきたぜ
勉強する時間は無いのぜ寝るぜ
その前に、田中露央沙の裏ビデオでシコるぜ!
801麻友ニー:2011/06/07(火) 23:12:31.46
もう今日は遅いから
麻友ニーして、寝ようぜ!
802名無し検定1級さん:2011/06/07(火) 23:27:05.08
>>799
講義はまだわかるが、臨時に設けた販売コーナーとやらで
本買ってる奴らはなんなんだw
そこでしか買えない同人誌レベルのテキストならわかるが
どうみても市販の参考書や問題集だよな。
ここで買ってる奴は9割落ちてるだろうw
803名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 00:00:31.48
今日から勉強始める。
今年はとりあえず、理論と法規の合格を目指すぞ。
804名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 00:19:36.98
803
理論と機械を頑張ってみれば?
805名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 00:21:31.66
>>803
理論だけでも充分だよ!
806名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 00:25:58.27
>>802
懐かしいな、3割引だったのでそこで「電気の大百科」を買ったよ。
ちなみにオレはその中の1割だ。
807名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 00:32:22.33
>>802
講義の感想は??
808名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 00:32:39.67
>>794-796
石炭の野積みだよ。
石炭は下手に屋内に蓄えると可燃性のガスが出て爆発する事がある。
あれだけの量が爆発すると発電所が吹っ飛ぶ。

四国の電源開発が作った橘湾火力発電所は石炭が野積みでは無くサイロに入っている。
809名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 00:32:43.97
>>806だった

講義の感想は??
810名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 00:33:34.06
>>804
機械は範囲広すぎて受かる気がしない。

>>805
来年の為に法規も取りたい。
811名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 01:16:00.17
今から受験申し込みして勉強するとしたら、どの科目に絞ったほうがいいですか?
先輩方、教えてください。
812名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 01:18:38.53
>>811
まだ大丈夫
http://denken3syu.info/
813名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 01:43:12.61
昨年オームのセミナーに行ってきたと会社で同僚に話したらドン引きされた。
その後で説明するのに一苦労した。
814名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 01:47:10.33
しょ〜こ〜しょ〜こ〜しょこしょこしょ〜こ〜
815名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 01:50:20.09
あー言えば上佑
816名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 02:00:24.69
>>799 「9月4日負け犬傷の舐め合い」準備会
817浅原昇降:2011/06/08(水) 07:04:45.71
具体的な書き込みがないところからどうやらオームの講習受けた人はいないみたいだな
818名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 07:11:16.97
>>814
朝からしょ〜こ。
819名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 07:17:03.88
>>803
理論を取らずに
ホウキとチリトリでゴミを取れ!
820名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 16:55:19.71
文系四大卒でこの試験受けようと
電験三種よくわかるシリーズを立ち読みしてきたけどさっぱりわからん
理科系科目をさぼってたから仕方ないが、それくらいのレベルだと諦めた方がいいのかw
821名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 17:04:07.95
本を読んで理解できないとかそれ文系理系関係ないだろ・・・
読解力や常識の欠如かと・・・
822名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 17:08:15.46
今度は買ってよく読んでみるわ
823名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 17:32:14.08
>>820
文系ならばもっとふさわしい資格があるのではないが?
わざわざスパイラル地獄に来ることもなかろうに。
824名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 17:46:24.29
経理職で簿記1級くらいしか資格ないから
趣味で電験3種に挑戦しようと思ってる
825名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 18:15:38.02
>>825
日商簿記1級ならば科目合格もあるから税理士をやったほうがいいよ。
趣味でやるならばまずは電気工事士の二種をやってからでも遅くはないよ。
826名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 18:17:01.82
すまぬ アンカーミス
>>825>>824に宛てたものです。
827名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 18:18:27.71
電気工事士から電験3種って遠回りじゃないか
実技もあるみたいだしな
828名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 18:23:09.17
電検3種→電工って認定厳しいの?そうじゃなかったら
わざわざ電工→電検ってルート辿る必要なくね?って思ったり。
既に仕事で必要とかなら知らんが
829名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 18:37:31.45
まあ趣味なんだから気長にやりましょうや。
830名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 18:50:18.59
オームの講習受けた人は感想聞かせて
831名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 18:54:46.18
スパイラル受験者の戯れ言にマジレスしてしまった。
832名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:01:57.93
あ〜らよっと!

      ┌─┐  ┌─┐             
      │●│  │●│             
      └─┤  └─┤               
      _   ∩   _  ∩     
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡    
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡      
 |●|    |●|                
 └─┘    └─┘         
833名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:17:05.63
おはよおうむ^^
834名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:22:55.23
>>828
都道府県にもよるが、経歴証明の会社が知名度が高ければ電工の認定は甘い。
電工の認定は都道府県の職員だからな。
電験の認定は経済産業省の職員だから厳しいけど。
835名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:28:10.19
>>808
あんなに大量に保管してるんですね。
驚きました。石炭を船に積んできやすいように海沿いにつくってるんですね!
836名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:39:45.89
>>820
何処で騙されたのか知らないが、事務系で生きてきた人がこの資格に挑戦する意味は無い。
電験は三種から一種まであるが、事務系人種に取って三種ですら宇宙語を読んでいるのと同じ。
ところが、電気の業界では三種を持っているのが特別では無い。
まぁ電気の専門家ですね、素人では無いですね、程度の認識になるだけ。
二種や一種にならないと「一流」とは認識されない。
837名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:48:42.23
>>828
厳しくはない。
職場の上司が3月に電験二種・電工一種同時認定したけど
電工一種認定は保守管理の実務があれば工事の実務はいらない。
838名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 19:52:32.30
>>833
うむうむ^^
839名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 20:02:19.40
諦めたやついねーの?
俺なんて免除してた電力・法規(期間は今年まで)を受けなおすという醜態だ。
理論と機械は時間がなさ過ぎて今年受かるわけがない、なら来年復活する電力・法規の寿命延ばしでもすっか的な

これが

 す ぱ い ら ー か 
840名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 20:06:04.57
>>837
実務経験の無いニートにゃ関係無いがなw
841名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 20:16:55.11
>>839
モチベ的な意味で最初の3年が勝負だろな
リセットくらったら開き直るしかない
842名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 20:35:35.48
4月から夜間専門学校電気工学科言ってるけど緩過ぎ
同級生、全然講義出てなくてクソワロタ
最低生徒3人で講義受けたこともある。

こんなんで♪
電気工業専門課程履修(専門士)という学歴
電気主任技術者第二種・三種認定資格というオマケ(認定出来るような仕事してるのはほぼ皆無だが)

卒業に実質5〜6年、かなりの脱落者がいるという夜間大学電気工学科
東京理科大学・東京電機大学に入学しなくてよかったわ。
843名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 20:43:51.41
電験と電認のレベル差は歴然
844名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 21:22:08.86
免状の効力は同じだがなw
845名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 21:24:39.58
電験三種って底辺職(ビルメン等)の神資格との位置づけでいいですか?
846名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 21:26:05.04
だいたいあってる
847名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 21:29:04.39
>>845 
神資格→紙資格(ペーパーライセンス)の方が妥当だね。
848名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 21:29:14.33
免状の効力は同じ。どちらが上やら下というのはいかがなものかな。
東電グループ会社勤めだが認定を馬鹿にしたような風潮は社内にないぜ。
849名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 21:41:56.53
間違って電験二種の参考書読んでから気付いて三種読んだら簡単に見える錯覚を発見した。二種はヤバい。
850麻友ニー:2011/06/08(水) 22:11:54.30
まゆゆがかわいすぎるゥッ!ハァハァ・・・
筋トレでもしよっと!
UPSとCVCFって厳密に違うんだな!
851名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 22:14:45.25
『V/f制御』
モーターの電源電圧V(V)とモーターの磁束φ(Wb)の間には、周波数をf(Hz)とすると
V=kfφ の関係がある。
fの変化に対し、V/f一定に保たれるようVを制御すると
モーターの磁束φは一定となり、低周波数域まで定格と同等のトルク特性が得られる。

『トルクブースト』
しかし、超低速域ではモーターのトルクが低下する。
モーターの電源電圧に比べ、内部抵抗による電圧降下の割合が大きくなり、磁束が減少することによる。
対策として、低速域で出力電圧を高め磁束を増やしてトルクを上げる。

『ベクトル制御』
モーターの軸につながれたPG(Pulse Generator)からモーター速度を検出し
さらにモーターの電流を検出して、これをベクトル演算して
トルク用電流と励磁用電流に分割する。
これらの情報より、モーターの滑り、トルク変動を計算し
速度、トルク指令に応じた補正を加え、モーターに所定の周波数、電圧を出力する。つまりフィードバックである。
852 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 22:28:00.76
誰かpn接合について教えて
853名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 22:32:13.84
プン(P→N)だと電流が流れる感じがするが
ンプ(N→P)だと苦しい
854名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 22:40:15.65
>>852
ダイオードで検索!
855名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 22:43:20.25
>>820
モチベーションの問題だな。
文書からすると、目指すの止めるという、
後押しが欲しい様だね。
目指す方向では要らない資格だね。
理系なら取り敢えず取っとこうと思う資格では有るけど。

856名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 22:55:08.63
>>851
ネタか?
間違いが多い
857名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 23:00:34.08
>>852
pn接合の何が知りたいの?
定性的で水っぽい説明ならネット上にいくらでも転がってるけど
858名無し検定1級さん:2011/06/08(水) 23:27:39.43
文系だろうが趣味で取る人もいるだろ
859名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 00:12:40.84
趣味でオナニー資格取るなら一人でシコシコしてればいいじゃない。
860斉藤:2011/06/09(木) 00:19:29.41
オナニーマスターの俺を呼んだようだな
ひれ伏せ包茎
861名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 01:06:06.82
>>857
基本的なんだけど光電池とかで光を当てるとホールと電子のキャリアが出来て空乏層の内部電界によって
ホールがp型方面、電子がn型方面に飛んでいくってのはわかるんだけど
これを続けていくとp型の端にホールが集まってn型の端に電子キャリアが集まるからそのうちキャリアのほうが強くなって
内部電界が崩れるはずなのに、そうでもないから一体なんでかわかんなくて頭がパニックになってわーってなっちゃったの
862名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 01:34:27.20
電界内に導体置くのとごっちゃに考えてねえか?
863名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 01:47:49.49
>>853
天才です
864名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 01:52:03.45
これだけ理論を終わらせたんだけど、
過去問に突入する前に問題集買おうと思ってます
オススメはないですか?
865名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 02:12:37.46
>>864
もう過去問やっちゃいなYO
866名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 02:39:22.77
>>865
みんなそんなもんなの?
867名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 02:48:21.94
ひとまず過去問して現実をまず把握する。
一ヶ月前では10年分どころか、5年分も終わらない。
868名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 04:06:08.67
>>862
you、もうちょっと詳しく教えちゃいなよ!
869名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 04:26:45.34
>>866
そう特に、最近の奴は早いんだyo!

870名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 05:04:02.28
>>853
ぷんぷん^^
871名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 08:51:28.35
死ねよ斉藤
872名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 08:51:56.66
まずは斉藤死ねよ
明日までに死ねよ
873名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 09:10:37.06
誰かユーキャンのテキスト買ってくれないかなー(>_<)
俺には必要なかった(´Д` )ちなみにユーキャンは微分積分使うので物理の電磁気やってた人はとっつきやすいかも
内容は
受かるためには的なDVD
基礎数学 (微積分と微分方程式もはいってる)
理論
電力2冊
機械2冊
法規
過去問17ー19年
添削問題集(期限切れ)
874名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 09:24:41.09
あと重要公式集もあったわ(^^)
875名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 09:54:36.51
もうユーキャンはいいからw
876名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 11:33:14.97
>>853のように覚えればもう大丈夫^^ と試験に臨んで
実際出る問題は、キャリアに関しての正誤問題だったりで
さっぱり対応できずに涙見るんですね、わかります。
877名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 12:36:58.20
オームの講習受けた人は感想聞かせて
878名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 13:52:09.60
ユーキャンは休講中ってどっかに書いてなかったっけ?
879名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 15:33:13.40
デンケンでユーキャンとは、並外れた情弱だね。
俺はユーキャンの詐欺広告に騙されて教材届いたけど中身糞&市販参考書が100倍ましで
クーリング・オフで即刻返品したわ(笑)
教材は酷いなんてものじゃなかった。捨てるレベル
880名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 16:19:54.60
>>879
演習ノートとどっちが糞?
881名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 16:28:53.47
郵便受けにオナホールがはいってた
がっぺむかつく<`〜´> 
882名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 17:33:57.61
坂林とユーキャンならどっち?
883名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 18:12:33.89
どっちもどっち
884名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 18:25:36.35
土井実vs坂林vsユーキャン
885名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 18:38:07.30
>>879
二種受けるにはユーキャン良いかもじゃない?
まぁユーキャンは基礎数学以外はほとんど使わなかった(>_<)機械、電力、法規はテキストに折り目すらついてないぜ(^^)
886名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 18:40:03.95
まあオーム社か電気書院で良いだろ。
余程フィーリングが合うのならば別にどこのでもかまわないがな。
俺が危険物を取った時は弘文社のが一番気に入っていたし
工事担任者の時はリックテレコムが一番しっくりきた。
熱狂的なオーム信者ならばすべてオームでそろえるかもしれない。
887名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 18:54:51.97
H22の理論問13でさ
直列の抵抗rが十分小さいから並列回路に変換できるってあるけど
意味がわかんない
十分小さいなら、ないことにしてもいいじゃんね
888名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 18:56:01.07
去年のオーム社の講習(東京会場)に行ったんですが
テキストは新電気の付録でハイパーブック?っていうのを使います
講師が科目ごと違って午前で理論、電力を
午後から機械と法規をやります
会場は映画館みたいなところでカバンを机にするしかありません
席は絶対に前がいいです

テキスト全部は時間が足りないので、出そうなところを学習するスタイル
正直、講習自体はあまり収穫はないです…
それこそオーム社の参考書でそれ以上深く勉強できますし…
休み時間と講習会の終わりに講師に質問する時間が設けられていました
あと、同じ時間にオーム社の電験対策本即売会が開かれます
なかなか書店で見かけない本があったのが印象的でした

去年のですがレポしてみましたm(__)m
889名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 19:04:44.14
>>1
ワロタ

多分嘘な上に
とてつもなく読解力がない

試験一生受からないだろw
890名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 19:14:29.19
なるほど
つまりオーム社の講習はあまり役に立たないってことか
891名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 20:32:03.54
>>887
仮にないことにしちゃって、それでも並列回路と等価という前提でRp[Ω]を求めると
Rpは無限大オームってことになるね。それはつまりRpの部分の導線開放と同じで並列回路ではなくなる。

実際にはrは十分に小さいがゼロではないし、問題文で並列回路に変換できると明言してるから
やはりrをなくしちゃうわけにはいかないんでしょう。



892891:2011/06/09(木) 20:36:20.06
ただ最後の最後でrは十分に小さいから、rとの積であるjrωLの項をゼロとしちゃってるけどね。
ちなみにこの問題、去年おれも解けなかった。
893名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 20:38:19.79
>>887
十分に小さいけど、ゼロではない。だから仮想的な等価抵抗に変換できる。
たとえばコイルの内部抵抗rが1mΩなら、仮想的な等価並列抵抗Rpは20kΩとか。

問13の場合、直列抵抗と等価並列抵抗は反比例つまり逆数になるから、
(1)か(4)とすぐ分かる。
894名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 20:51:00.80
>>887
>>直列の抵抗rが十分小さいから並列回路に変換できるってあるけど

よく読め。「ωLに比べて十分小さいものとする」だよ。
その他に比べると無視できない大きさなんだろ。
895斉藤:2011/06/09(木) 20:53:36.28
おれのチンコは十分でかいぜw
しかもカントン包茎だしなw
896名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 20:57:41.64
昨日書き込んだ文系四大卒の経理職DQNだけど
勉強面白くて仕方ないわ
897名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:06:48.82
なんだスパイラーの呟きか。
898名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:27:50.82
>>895
なんだ、十分しか保たねえのか。
899名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:33:35.39
オナニー資格なのかよ
900名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:42:29.78
>>895
>>871-872の願い聞いてやれよ!
901名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:50:46.54
基本的なんだけど光電池とかで光を当てるとホールと電子のキャリアが出来て空乏層の内部電界によって
ホールがp型方面、電子がn型方面に飛んでいくってのはわかるんだけど
これを続けていくとp型の端にホールが集まってn型の端に電子キャリアが集まるからそのうちキャリアのほうが強くなって
内部電界が崩れるはずなのに、そうでもないから一体なんでかわかんなくて頭がパニックになってわーってなっちゃったの
902名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 21:54:41.31
>>901
まずは日本語から勉強しよう
903 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:58:09.45
わからん
904名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 22:10:52.22
>>901
単純に光のエネルギーが電界崩すほど強くないだけでは?
905斉藤:2011/06/09(木) 22:53:33.86
>>900
もう叶えてやったぜ
ありがたく思えよ
906麻友ニー:2011/06/09(木) 23:11:20.77
まゆゆ5位か・・・
907名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 23:48:14.17
>>901
ぷんぷん^^
908名無し検定1級さん:2011/06/09(木) 23:56:12.95
ぷんぷん→PNPN
こういうことだな。
909名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 00:04:01.25
>>908
合格だ
910倉田てつを:2011/06/10(金) 00:36:00.65
1人でずっと勉強するのはきついわ
保安協会の講習も受けることにする

Ω社の講習は検討する
911名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 00:47:51.58
オーム社は大学で使ってた参考書もわかりにくかったから
講習がいきなりわかり易いなんてことも無いと思う
912名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 00:50:38.76
過去問買いたいんだけど、電気書院がベストですか?
解説が手厚いのがいいです
913名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 00:53:46.51
結局電子回路が一番むずいわ
914名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 00:57:02.91
1前田
2大島
3柏木
4篠田
5高橋
6渡辺
7板野
8小嶋
9指原
10松井玲
11宮澤
12高城
915名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 01:12:49.43
小嶋が八位か
916名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 01:23:37.31
>>912
10年分のタウンページが解説は最高だが10年やっても『気休め程度』ほとんどかすらない
15年分テーマ別のやつは解説クソ
917名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 01:29:17.59
>>1 次スレは1週間放置してくれ。
918名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 06:33:46.08
理論の過去問の年次別でだいたい70点くらい取れるようになりました。
こっから本番でも初見の問題に対応出来るような力を付けるにはどういった勉強方が良いでしょうか?
取り合えず今は、法規を勉強しながら時々、理論の過去問をまた解くというやり方でやっています。
919名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 08:18:50.89
>>918
何でも良いから理論の参考書を一冊完全に読み切れ。
過去問は何回かやっていると記憶してしまって意味が無くなる。
920名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 09:53:55.56
>>918
70点だと少し不安。
本番は2〜3割引きと考えると80~85点くらい取っておきたい。

http://v-v.nu/GNlaPB
ここも過去問がベースなんだけどたまに難しいのが織り交ざってて
それを解けるようになればだいぶ力が付くと思うよ。
去年、今年とお世話になってるサイト。
921名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 10:17:21.07
>>919
そうなんですよね、この問題は確かこういう解き方だったなっていうのを覚えてしまってますね^^;
完全マスターを持っているので、それを再読してみます。

>>920
おぉ!ありがたいです。参考にしながら勉強してみます。
やはり、初見の問題だと点数は思うように伸びないですよね。精進します。
922名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 10:23:16.01
>>916
ほとんどかすらないとは他にオリジナルの問題集を買った方がいいってことでしょうか?
923名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 10:41:24.09
>>921
繰り返し問題を解くのはかなり有効だよ

繰り返し解く中で解法や
問題を解く際の注意点などを口頭で(喋れない場所なら脳内で)

超スピードで復元して行く方法がおすすめ

もちろん最初はゆっくりで徐々にスピードを上げていけばいい

これが問題を見た瞬間に解法が言えるレベル(無意識レベル)
になるまで繰り返すのがコツ。
924名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 11:49:01.79
自分は22年度理論を合格して三種免状を手にしたんだけど
問13は解くのに時間がかかってかなり焦った!
自分の解き方は
電源電圧をVドットとして
図1の電流Icドットを求めると
Icドット={jωC+1/(r+jωL)}Vドット
={jωC+(r−jωL)/(r^2+ω^2L^2)}Vドット
=[r/(r^2+ω^2L^2)+j{ωC−ωL/(r^2+ω^2L^2)}Vドット………@
図2の電流Icドットを同じように求めると
Icドット={1/Rp+j(ωC−1/ωL)}Vドット………A
@とAの実数部を比較

r/(r^2+ω^2L^2)=1/Rp………B
ここで、問題文にあるr≪ωLの条件より r^2→0 とできる
よってBは
r/(ωL)^2=1/Rp となるから
Rp=(ωL)^2/r ………(答)
925名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 11:58:17.68
微妙に表現を変えたひっかけ問題も多いから、超スピードは危険。
実力的に解けるレベルでも、問題の意味間違えて不正解はよくある。
926名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 12:22:52.98
>>923
問題の傾向が分かれば初見の問題でも解き方のレパートリーから引っ張り出してこれますもんね。
スピードを上げるのは考えてもなかったです。ある程度まで試してみる価値がありそうですね。

>>925
一応、私の解き方(?)というか、問題の取り組み方としては、問題にある条件を書き出していきます。(H=1×10^2 とか、E=100など)
そっから公式を立てて、答えを導くってやり方でやってます。

答えに何を聞かれているのかを注意しなくてはいけませんね!
927名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 12:43:22.23
>>925
だから最初はゆっくりやるんだよ。
いきなりがむしゃらに早くやるのではない。
練習段階において、速いスピードで解法等を頭の中から
引き出す練習をやっておかないと
本試験では歯が立たない。
928名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:05:30.56
計算ミスがひでぇ
後自分で書いた数字が読めない
929名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:38:34.69
土井稔ってどうなの?
930名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 13:58:47.44
土井実最高
931名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 17:34:11.98
エネ管高いよなぁ
申し込むか悩む
932名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 17:35:20.46
機械出身だからエネ管のが楽そうだけど、値段がなあ
933:2011/06/10(金) 18:22:29.00
万札未満ボウズ
934名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 18:30:00.14
テスト
935名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 19:47:52.49
理系大卒だから余裕だとか、電気専攻だから余裕だとかそういうのはせいぜい
2倍合格率が高くなる程度のもの 電気に基本興味ない奴なんて受けないし

社会福祉士も合格率3割弱だけど、マーチクラスでも合格率2倍もいかないしな
936名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 19:53:10.48
エネ管なんて熱でも講習でもとれる糞資格だからな
難易度的には三種よりやや上かもしれんが、
価値的には
電験3>>>>>>>>電工2>>>>>>>>エネ管
かな
937名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:27:25.39
>>936日本語がおかしい
それ言ったら電検だって役所の認定で取得できるだろうに
てめぇの価値観おしつけるなかす
938名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:28:22.42
そもそも電気のみ専攻って少ないだろ
だいたい電気電子情報がごっちゃになてる学科が多い
その中で電気のみつっこんだ電験に対してそりゃ勉強しなきゃ歯が立たんわって話
マーチだから駅弁だからというよりどれだけ電気にしぼって勉強したかによる
939名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:41:25.61
エネ管は電験3より難しいのでは?
940名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:47:18.55
>>938
だな
高電圧の現象とか送電工学は習ったが 故障計算とかアーク放電とか
習ってないor2年頃習ってとっくに忘れた範囲多かったな
941名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:50:31.98
>>938
お前電験勉強した事無いだろ。
電験も電気重視ではあるが電子情報ごっちゃ混ぜなんだぜ。
そもそも電気のみ専攻って多いだろ。
電気科の数と電気電子科の数と電気情報科の数比べた事はないが、電気科が一番多くない?
942名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:53:20.37
大学ごっちゃなりすぎていて広く浅くでしか勉強できん
昔の大学のほうが内容は濃密だっただろう
943名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:55:10.25
うちは弱電が単位甘かったから一番弱電人数多かった
強電はまだいいにしろ、情報はマジキチ
944名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:56:56.64
みすった情報じゃなくて通信だ

通信ってどうなんだろ
資格的に中途はどこも受け付けてないみたいだが
新卒枠はどうなんだろうな
945名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:57:53.99
そもそも大学で習う習わない以前に、高校の電磁気程度を理解していればあとは
公式に当てはめるか暗記かの問題でセンスあるやつは電気を履修してなくても余裕で合格できるしな
946名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 20:59:28.79
大卒多いんだな
高卒ですまん
947名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:06:43.63
最終学歴アビバ中退
948名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:07:59.11
エネ管なんて需要あるのかよ
俺は電験1科目だから、それだけに集中することにするわw
949名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:10:35.40
俺も1種2次試験だから、それだけに集中するわ
950名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:17:31.15
1種と認定はスレ違い
951名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:21:19.35
一種とか認定とか全てスパイラーの妄想だからw
マジにしない方がいいw
952名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:29:05.52
三種に高卒も大卒も電気科もないよ
ちなみに俺は、高1で数学を捨ててたが
去年4ヶ月の勉強で3科目受かった
953名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:29:27.50
あー、やっぱストレス溜まるな。
去年はここで釣りやってストレス解消してたが、一発合格できずに二年目突入。
今年・来年と落とすとスパイラーかと思うと気持ちよく釣りが出来ない。
酒か女かでぱーっと行くとそのまま堕落しそう。
みんなはどうやってストレス解消してる?
954名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:30:18.53
>>946 気にするな。 三種合格でやっと工業高校電気科卒相当なんだ。
955名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:34:26.03
卒業レベルと卒業相当・・・。
似たような言葉で大分レベルが違うな。
956名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:37:53.95
>>941 >>942
高校か大学か高専の話か知らないが、今の大学は「工学部電気工学科」が無くなっている。
残っているのは東京電機大学くらいじゃ無いのか?
東京工業大学や早稲田慶応にはもう無い。
昔の大学は粗製濫造で酷い授業だった。
学生も馬鹿なら教授も馬鹿だった。
それでも何となったのは社会が人材を育てる余裕があったから。
会社に入ってから勉強出来たしさせてくれた。
今は世知辛くなって駄目だな。

大昔は鉱山学部や造船学科が有ったのだから今は工学部が無くなるのはしょうがないかな?
東大や東工大を出てもルーピーやライヤーみたいだったらどうにもならない。
957名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:40:58.42
電気主任技術者取らないと卒業できないってなると
旧帝未満は崩壊するな
958名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:42:37.84
ぼくは、電験の勉強をやらないと不安でストレスが溜まるので、
勉強して解消します。
959名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:45:54.63
女はこの三種の難しさを理解できないんだがなぜだ?
960名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:50:13.26
簿記三級レベルだと思ってるからだよ。
961941:2011/06/10(金) 21:50:39.68
>>956
電気科無くなってるの?知らなかった。
技術大国の日本が技術本体を売っぱらって技術者を育てないってほんとに末期だね。
ま、芸能人とプロスポーツ選手が一番偉い国だしね。総理大臣が政治家じゃなくて活動家だし。
どーでもいいんだろうね。
962名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 21:51:09.21
その女にとっては楽勝だからだろ?
963名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 22:06:35.16
>>859 君が安易な男だから。
964名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 22:13:14.42
>>861
必然だと思う。なるべきしてなったとゆうか
坂口安吾じゃないけど堕ちるだけ堕ちないと
ダメなんじゃないの。
965名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 22:20:26.89
設計から保全に異動になったが最悪だ
残業もなくなり手取り15万から13万になったし
先にその部署にいた年下の同期に仕事を教わる毎日
要請の連絡があっても俺だけ呼ばれず事務所で留守番

他の同期は設計担当したり現場に行ったりしてるのに
俺だけ負け組
田舎だからキャバクラもなくストレス解消はパチンコだけ
玉は減ってストレスはたまる
おかげで設計のときに貯めた金もほとんどなし
俺の人生つんだな

966北村:2011/06/10(金) 22:30:19.03
今日はたくさんオナニーする予定だよ。
立花里子の裏DVDを見てマンコを見ながらソーセージ部分を往復上下運動する。
こき終わったら報告するよ。

967名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 22:32:54.63
>>965
直接工(現場作業)より間接工(設計)のほうが
サービス残業多いんじゃないの
給料なんて慰謝料で嫌な目にあって金を貰うもんだと
自分は思うんだけどね。
968名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 22:52:15.60
>>965 日本の話か? 
969まゆにー:2011/06/10(金) 22:55:36.49
今日はまゆゆの足裏で〆だ
http://img-up.com/f.php?id=9678461&ss=155422100611&guid=ON
970名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 23:07:25.81
>>969
なんか、そのまゆゆって気持ち悪くない?ってかグロ?
「死ねば?ってか、むしろ死ね。」って思うんだけど。
971名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 23:08:45.38
>>965
自分の昔の境遇に似てるな。。。OTL
移ったばかりの時は確かに孤独だった。。
972965:2011/06/10(金) 23:20:18.33
今日は八時間ずっと電験の勉強してたから今日はやらない
973名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 23:35:01.07
シゴト忙しい時と受験日がぶつかりまくってんだよなあ。。毎年。
お布施にならないように祈っておこう
974名無し検定1級さん:2011/06/10(金) 23:47:18.12
>>964
この10年で急激に悪化したと思う。
アメリカやイギリスのマネをして世界から搾取する経済でやっていけると思ってしまったのが間違い。
結局アメリカは搾取する所が無くなって自分を喰ったのがリーマンショック。
日本もトヨタが一回こけた。
MHIは何とかなっているがIHIは海外向けのボイラーを止めてしまった。
人材が枯渇してもう出来ないとの由。
どの企業もそうだが、昨日まで普通に出来ていたものが今日になって突然出来なくなる事態に慌てふためいている。
自然現象で電車が時刻表通りに動く訳じゃないし、エレベータだってメンテが駄目なら落ちる。
安ければ良い、でやっていくと地獄が待っている。
ある日突然水道水が飲めなくなり刺身が食えない事態になる。
生肉喰って死人がでる時代になってしまった。
975 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/10(金) 23:59:16.23
申請したか?
976名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 00:25:18.67
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 part143
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1307719309/

告ぎすれ
977名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 00:49:50.10
はじめのほうの稚拙な書き込みはまぁきにしないでくれ
978名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 01:30:01.09
>>1 後1週間 哀願されても我慢してくれよ。
979名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 03:05:24.62
なんで高圧進相コンデンサふくれてしまうん(´・ω・`)?
980名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 05:05:56.05
そこは弱電も強電も関係なく
高圧による内部の電解液の化学反応によっておこるガス圧の上昇かと
981名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 05:06:31.39
×高圧
○高熱
982名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 06:09:13.52
一年ぐらい前から毎日コツコツやって
やっとこれだけシリーズ一周終わったorz
ようやく問題読めるレベルだわ('A`)
983名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 06:25:54.80
電験3種って一発で1%程度合格だが、
ボーダーが実質平均52点くらいだからまぐれ合格も相当数含まれてるよな
俺は一発で3科目取ったんだが、消化不良感が半端ない 現場で生かせる気がしない

でも筆記で取れる奴は相当マシな部類で、世の中には新卒でリア充なだけ、駅弁マーチにすら
及ばない認定組が筆記組よりはるかに高度なところであぐらをかいてる

ほんと今の日本って技術の人材を腐らせるのが好きだな
どうせ文系みたいにコミュニケーション重視、新卒採用決め込んでノリで解決しようとしてるんだろ
984名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 06:38:56.61
大学の講義もこの資格もそうだが、無駄に難易度を高くしすぎてるんだよな
過去問依存や単位合格制にして消化不良をおこしながらごり押しや要領でパスするのなんて
なんのためにもならないのに

我々はこんなに難しい試験をパスして地位がありますよ〜って表向きの地位ばかり
欲して中身が伴ってない
985名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 07:44:35.42
結局、難問出しても答えられないからボーダー下げるんだよな。
意味無くないか。
986名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 08:23:40.02
>ボーダー下げるんだよな。

それは意図的だからしかたない。
自由に合格率を調整できる最良の方法だ。
987名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 08:37:05.66
そして、2ch名物、ボーダー論争で盛り上がる。
988名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 08:51:25.49
>>986出題者側にとっては最良、合理的なんだろうけど
ほんの帳尻合わせで受験者の実力なんて二の次の考えだな。
989名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 08:56:46.58
一定の合格者数を出さないといけないからね
990名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 08:57:20.50
公式には定員のない、非選抜の試験だからな。
建前では合格点を取ったものは全員合格させなければならない。
991名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 09:30:40.14
ボーダー下げるのはいいけど、1問5点がおかしい。
適当に書いて偶然2問合って+10点で合格とかありえない。
同じ難易度で一問1点で100問出せばちゃんとした試験になる。
もちろん試験時間も5倍の450分。
992名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 10:35:59.16
この試験が無駄に難しいとは思わない。
この程度は強電技術者として最低限知っていて欲しいレベルの試験だと思う。
俺は二種も取ったが、改めて三種の問題を見るとナルホドと思う。
シッカリ勉強してこの程度の試験は克服すべきと思う。
993名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 10:40:31.07
>>992
まあ理想的にはそれだが
この資格の難易度を100とすると、機電系の大卒で大手行ってる連中の
頭脳は50くらいしかないと思う

難しくするのは結構だが、認定と新卒採用との整合性考えてくれないと
994名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 12:40:55.69
>>993
気持ちは解るが、やはり三種は乗り越えて来て欲しい。
三種を認定で取る人もいるが、放置するしか無い。
二種の認定は認められるが三種の電忍はどうかな?

電験の科目で機械は気が遠くなるほど範囲が広い。
逆に言えばそれだけ電気は使われていると言う査証になっている。
あの程度を理解出来ない能力では電気のプロとしては困る。
995名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 13:59:44.79
1000なら斉藤は全科目合格します
996名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 15:01:13.03
996なら全科目合格!
997名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 15:02:41.59
997なら全科目合格!
998名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 15:03:39.42
998なら全科目合格!
999名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 15:04:06.46
999なら全科目合格!
1000名無し検定1級さん:2011/06/11(土) 15:04:27.65
1000なら全科目合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。