2 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 18:10:38.07
乙
ゴールデンウィークは自習室混んでる?
4 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 18:46:51.16
5 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 18:50:45.02
実力テスト90点取れたやつは必ず受かります
6 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 19:01:45.51
社労士みんなで頑張って合格しようぜ
TAC信じれば受かりますよ
1さん乙です。
TACと自分を信じて前に進んでゆきましょう
頼むから新スレでは学院長ネタはやめてくれよ。
9 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:21:45.00
お待たせしました
斎藤学院長の心の美しさに感動し勉強が手につきません
10 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 21:44:45.69
この流れウザいけどワロタ
また現れた。。。
12 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 22:18:06.34
13 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 22:45:17.99
14 :
名無し検定1級さん:2011/05/01(日) 23:57:09.51
ベテに聞いたらTAC生は落ちるやつのが少ないらしいな
信じられないけど
15 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 00:10:31.61
まあ3人しかいないクラスで2人受かるとかな
前スレの後半の方で書いた者だけど、
労基法の労基署長の「許可」と「認定」のうまい覚え方はないだろうか?
労基法を復習するときに、いつもそこがあやふやになる。
ちなみに、学長ネタは俺もいい加減にしてほしい、
ただ、TACNEWSの5月号の斎藤さんの記載は、ちょっと感動した。
イジメとか過去に受けたことないけどw
17 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 00:23:58.74
>>8 空気よめないので確実に不合格になります。
>>16 何回か読んでいれば気づくはず。読みが足りないと思われる。
>>17 そうなのかな。
「読み」が足りないと言われるとそれまでだが、
それは、読んで記憶しろということでおk?
私的には、元々の「認定」と「許可」の違いからイメージしたいところなんだが・・・
ちなみに、今のイメージだと、
「認定」:パズルのピースだとして、自分のピース+労基署長の持ってるピース=初めてパズルのピースになる
「許可」:元々パズルのピースではないが、労基署長がOKだしたら、それがピースとして認められる。
というイメージなんだが・・・
皆、イメージで覚えてるの? それとも、記憶してるの?
19 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 00:55:43.87
記憶していない。イメージでもない。理解している。
選択式セミナーってどうなの?
ずっと迷っていて申し込んでないんだけど
21 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 06:35:22.70
>>17 あんまり人に不合格とか言うと自分が落ちるからやめときな
それでなくても運の要素強い試験なんだから
>>14 そんな予備校あったら、他の予備校 全部潰れる。
TACは、あくまで比較的ということだが、他の予備校に比べて、従業員の態度が良く校舎が綺麗。逆に言うと、他が酷過ぎるという事。
また規模の経済で、さほど受講料も高くないのに多様な受講システム完備している。
そういう予備校には、マトモな社会人が受講しにくる。と自然と合格者予備軍増える。それだけ。
社労士講座の教材と講師の質は平均以下。
>>19 では、認定と許可の違いとは?(どう理解してるんだろうか。)
24 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 08:58:48.62
>>20 講義微妙。
テキストは悪くない。
市販本で代替可能。
以上
25 :
24:2011/05/02(月) 09:00:01.98
横断セミナーだと勘違いした。
>>24は横断セミナーの話。
選択セミナーは知らん。
26 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 09:09:51.71
まだ過去問中心の勉強に入ってないのですが、遅いですか?
テキスト7割、過去問3割ってところです。
27 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:10:13.12
選択セミは金のムダ
計算セミはもはや時間のムダ
過問セミはぼったくり
28 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 12:11:30.17
>>18 俺の解釈の仕方だけど。
許可
例・・・ここは駐車禁止区域→許可→駐車可
認定
例・・・ここは駐車可能区域だが認定が必要→認定→駐車可
禁止されている事に対して「例外」を認めて貰うのが【許可】
禁止されていないが、申し出して「お墨付き」を貰う必要性があるのが【認定】
勝手な解釈ですまん。
どーしても正確な解釈が必要ならネットで調べてくれ。
認可と許可の違いなら「合格への招待VOL.1」に載っている。
TACの総合本科、上級、速習生ならみんな貰ってるよね?
31 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:35:21.42
認証も知っておくといいね
>>30 ナイス!
全く見てなかった!
このスレで久々に有益な情報得れた!
33 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 13:54:48.55
私は斎藤学院長に合格のお墨付きをもらい本試験に合格出来ました。
34 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 14:18:03.89
人に情報を提供した分、合格が遠のく。
分かってねーな。
最近の学院長ネタは別人だと思うの
確信はないけど
36 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 17:12:12.73
なんでTACもそうだけど、どうして語呂本の発売はこんなに遅いの?
37 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 17:29:24.39
やばい。今日、朝から4時間しか勉強してないや。
最低10時間の目標が・・・。
>>29 そっちのが具体的で分かりやすいな。
自分のは、
>>30に掲載されてたのを自分なりに書いたんだが。
39 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 19:52:07.21
認定と確認の違いがわかんねーよ
40 :
名無し検定1級さん:2011/05/02(月) 20:01:40.69
受験票って送られてきた人いますか?
不備あったら電話かかってきますよね。
ちょっと心配なもので。
来年の試験受けようと思うんだけど、通信なら8月からってこと?
間に合うか不安。
>>41 41の環境やスペックが分からんけど、自分で「間に合うか不安」と思ってるならば、
講義が始まるまで、自分で独学してやるしかないのでは?
今の市販テキストだと、法改正部分が反映されてないけど、
講義前に頭に入れる分にはそれでもいいと思う。
>>18と
>>29のように、互いを高め合うためのスレのはずなんだが、、、。
やっぱゴールデンウィークだと、マトモな人が来て色々参考になる。
試験まであと僅か。
もっと雰囲気良く行きましょう。
>>42 変に知識付けるより、初学用の開講を待っとこうと思ったけど。
5月に通信も開講だと思い込んでた。
3か月あるならテキスト読んでたほうがいいのかな。
>>44 間違った知識をつけるのはよくないが、知識をつける分にはいいってのが一般的なのでは?
私的には、
間違った知識でも、講義をきいて、
あぁ〜、これは間違った知識なんだとそこで認識させられることは、
記憶の定着には繋がるから(個人的にはね)、それもありだとは思うけど。
>>45 ありがとう!
迷ってたけど、参考書買って通信始まるまで独学してみる。
>>40 釣りか 大ボケかの どっちか?
今日、日銀裏の社労士会館内の試験センター行って願書出してきますた。
凄く忙しそうにしていた。
東京近郊で不備書類が不安な人で平日外出できる人は、直接持ち込んだ方が良いよ。
その場で書類チェックして、OKなら受付番号も採番してメモくれるし。
48 :
sage:2011/05/02(月) 23:08:01.69
>>47なんでそれが釣りか大ボケになるんだ?
まったり行こうぜ
>>48 sage を打ちこむ場所、間違えとるぞ。
釣りの釣りかもしれんけど、
申し込みがまだ〆切られてないのに、受験票を送付とか・・・
50 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 00:14:53.78
なんとか、予定通り勉強時間10時間確保できました。
8日までに50時間稼ぐよ。
あと気づいたんだけど、今年の雇用の選択って、あそこしかないですよね。
認定とか承認ね。
俺もわかんねーし、自分で覚えるのもまんどくせ。
岡根がオプションで教える奴があったから申し込んだわ。
休みの日にいつも通りの時間に起きるのは辛いぜ・・・
でも頑張るか。
53 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 09:03:26.44
これまで講義の復習をさぼってましたが(ただいま厚年講義途中)残り四か月で合格できるかなー。
54 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 12:25:55.99
選択式セミナーって、予習も復習もいらないよね。
横断セミナーって、復習のみでいいよね。
一般常識セミナーって、勉強する時間ってあるの?
初学です。
去年初学で受かったけど、オプションセミナーの感想。
入門本科は通学、オプションは通信で受けた。
過去問ゼミ…時間が取れず出来なかった。
横断…個人的には役に立ったが、必須かと言われると?
選択…個人的には良かった。文章構造を意識して問題を読めるので。
ただ基本的学習をしてある事が前提。
一般常識…正直、時間の無駄。通常の講義で聞いた事の焼き直し。
一番期待していたのにガッカリ。
計算…申し込みせず。
あと、本科には組み込まれているけど法改正は必須。
それと各模試とミニテスト〜各答練は丁寧に復習したよ。
あくまでも個人的感想ね。
56 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 14:09:49.87
>>55 一般常識って労働経済やら白書やらを中心にする講義じゃないの?
通常の講義テキストは最低限しか載せてないって講師が言ってたから
補強が必須だと思っていたのに
ガッカリな内容だと困る・・・
>>56 自分もそう思って申し込んだけど。上記の通り。
通常の授業で講師があらかた講義してくれていた。
一般常識は全然焼き直しじゃないだろ。
テキストに載っていないところバンバン出てるぞ。
まぁ、★2までは一部重複もあるのはたしかだけど。
ただ、ここまでやって出題されるのか?ってのは疑問だわ。
だから勘で解くしかないんやねん
要は一般常識セミナーのテキスト丸暗記してしまえばいいのか。
即効性はないので参考になるかどうかはわからないけど、
普段から新聞やニュースを意識を持って見ることも意外と記憶に残ってるように思った。
去年の社一の確定拠出、確定給付の択一はそれが役に立った。
もちろん過去問等はやっていたけど。
>>60 暗記は無理。
いや、暗記が鬼得意なら話は別だが。
数字については感覚を身につける。
例えば前年比5%アップが正解とすれば問題は前年比20%アップとかで出されてくる。
余程社会情勢的に注目されている事でなければ、正確な数字は問われない。
他にも前年から増えたか減ったかとかが問題になる。
更に、実は法規をガチガチに押さえておけば、一般常識セミナーでやる統計、白書はやらなくても何とかなる。
当然、2〜3問は勘で解答せざるを得ないリスクを抱える事になるが。
勉強の進み具合によって対策の立てかたは違ってくるかと。
63 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 16:32:01.48
厚年についてなんですが、前に過去問を解いた時には、問題の意味も理解でき正解率も90%ぐらいだったのに、今やってみると、問題の意味すら理解できない。
どう間違えてこういう状態になってしまったのでしょうか?
調子いい、調子悪いってあるのでしょうか?
試験日にこういう状態だとゾッとする。
>>63 講義を受けた後にやったとかじゃない?
PCでいうなれば、
HDとかに保存させて記憶させたんじゃなくて、
あくまでも1次メモリに記憶していた状態。
しばらくしたら、また記録が飛ぶ状態。
そんな現象はよくある。
65 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 16:55:59.36
>>62 それでも結構しんどい科目だね。感覚が重要ってのは。
講師がコメント付きで印象付けてくれるならそれほどありがたいことは
ないと思う。
66 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 17:58:57.06
>>64 そういうことなんですか。
記憶が飛ばないようにするには、テキスト、過去問の反復しかないのでしょうか?
過去問だけでも、なんとかなりますか?
>>66 人によるのでは?
ちなみに、PCの例だと、
HDに記憶させるのは、一般的には長期記憶ってよばれるものだと思う。
メモリは短期記憶。
長期記憶させるには、普通は、@「反復学習」とA「一度の経験による学習」があって、
@は名前の通り、何度も繰り返すこと
Aは、驚きなどの感情があると、1度の経験でインプットできる
私的には完全にAは無理だけど、できるだけAにするようにさせてる。
例えば、自分の出来ごとに結び付けたり、先生はこんなエピソード言ってたとかね。
・・・で、肝心の過去問だけでなんとかなるかと言うと、
それは分からんよw だって、自分だって合格者ではない・・・
ただ、解説がかなり詳しい問題集使ってて、
その過去問の解説まで読んで解説の知識まで得てる人なら可能性はあると思うけど。
ただ、過去に全く出てない条文から問題が出たりしたらアウトだろうなぁとは。
68 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:43:02.66
>>66 それで一喜一憂してるようじゃこの試験厳しいんじゃないか
みんな忘れて覚えてを繰り返すんだろうよ
完全に仕組みから何から忘れてしまったわけでもあるまい
69 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 19:56:18.68
>>66 テキスト読まなきゃダメだよ
理解出来てない典型例だな
落ちる人ほどツボとかスピマスばっかやって応用利かなくなるらしい
過去問や答練やったら間違ったとこや曖昧なとこをテキストに戻って何故かをとことん詰める。
過去問や答練の解説に参照ページを書き込んでおく。
しんどいけどそれの繰り返し。
あと通学だったら講師の話した実務の事や余談もテキストの端っこに
できるだけ書き留めていた。
そういう事って意外と覚えているから。
自分は模試とかメタメタだったけど、上記をやった上、
最後の二ヶ月でかなり伸びたように思う。
講師が言うには答練やTAC模試は実力を問う試験だけど
本試験は実力を問う試験ではなく受験者を振り落とすための試験だから
テキスト読み込みやツボやりこむのは確かに実力や知識はつくけど
試験対策にはなっていないから最優先すべきは過去問だと言われました…が何が正しいかわかりませんね。
72 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 20:34:21.94
>>71 過去問やらないで挑むバカなんかいないだろ
>>71 テキスト2・3回読んで、
あとはずっと過去問だけやる人は受からんと思うよ。
普通はテキストでインプットして、
過去問なり問題集でアウトプットしつつ、
間違った問題の箇所をまたテキスト見てインプット、
なおかつ、参考の知識の幅を広げて行く。
資格試験の勉強って木を作ることでそ。
まずは、幹を作る。 次に幹を太くし、葉っぱを沢山つけていく。
その葉っぱがどれだけつけられるかが勝負でしょ。
沢山つけるには、しっかりした幹が必要。
74 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:01:03.20
とりあえず2ちゃんは参考にするな
講師に聞け
ライバルにまともなアドバイスするわけねえだろ
75 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:07:52.87
TAC生半分受かる試験になぜこんなに必死なのか
76 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:09:17.23
TAC生8割落ちるんだろ?
本科生の合格者は700人くらいだったはず。パンフに載ってた。
77 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:16:19.79
>>76 まあそう思ってた方がいいのかも知れないけど去年の状況だと半分近く受かってたんじゃないか?
受かった人凄いって雰囲気よりも落ちた人になんて声かけようか?と
まあ俺は落ちたんだけどね。2ちゃんがピリピリしすぎでちょっと驚いてる
78 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:23:36.29
受講生が3000人弱いても、その半分くらいが途中で脱落すると
考えれば半分合格って感触は正しいかも
去年のこの時期から受験終了までは2ちゃんは見なかったな。
なんかネガティブになるから。
80 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:33:20.68
>>78 そもそも3000人もいるか?
宮島クラスとかの感覚ならそう思うかも知れないけど
脱落者の多さは同意
81 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:39:50.83
答練始まるとやる気なくさせ作戦始まるしな
やれ上位じゃなきゃ合格出来ないやら
今の時点でこの点じゃ合格無理とかそればっか
そこまで精神的に追い詰められちゃうものなんかねぇ。
やるだけやって、ダメなら仕方ないのにねぇ。
なんというか、他人を煽ったり、言葉使いが荒かったり、
余裕がない人が多い感じはするけど、
逆にこういうところで優しくなった方が落ち着くんじゃないかなと思うけど。
83 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 21:47:15.03
2ちゃんなんかでやる気なくすのが悪いだろw
84 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:12:09.30
合格者が遊びにきたぞ。合格アドバイスならしてあげるよ。
名古屋っていう地方都市ですが
少なく見積もっても180から200人はいる
関東と関西その他足したら結構な数じゃないの?
86 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:31:39.93
>>85 名古屋は人口のわりに校舎すくないんだから人集まるだろ
87 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:34:47.90
社労ごときで高い金払って2割しか受からないならTAC行く価値ねえよな
88 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:38:16.90
>>80 受講生自体は5000人くらいいるけど真面目に合格目指してんのは2000人くらいなイメージじゃないの?
まあ比率よりも自分との戦いだよね
89 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:41:36.74
初学ですが、TACでよかったと思っています。
ぶっちゃけ、今からじっくりテキスト読んでいたらもったいですよね。
GW明けより、過去問、答練、模試にシフト替えです。
社労士なんて儲からない資格試験に力入れてるのタックくらいだからな
だから株価下がりまくってんだろ
91 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 22:47:58.56
一般常識対策は大変だよな
スピードマスターやってても昔のデータの問題ばかりだし
ツボだと対策って程の問題ないし
92 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 23:00:30.70
>>89 過去問着手は早い方がいいだろうね
解いた回数稼げばいいわけじゃないけど
過去問解く以外に近道はないからなあ
93 :
名無し検定1級さん:2011/05/03(火) 23:27:19.25
テキスト読まないやつは間違いなく落ちる
94 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:23:56.69
模試はTAC以外だとどこがオススメでしょうか?
前スレで出ていた気もしますが、すいません。
95 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:29:38.95
過去問やってみました。
過去7年のうち、2回は選択足切りでした。(救済含めて)
やっぱり一般常識怖いです。
96 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:30:22.22
としみが安くてオススメだな
97 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:44:44.28
98 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 00:48:31.01
テキスト全科目読んで過去問やると、結局忘れている。
また全科目読んで過去問やると、また忘れている。
1科目づつ集中的にやると覚えられるが、全科目終わった時点でまた忘れている。
これを俺は、テキストと過去問のイタチごっこと読んでいる。
せっかく構築した知識も一般常識で破壊されるし。
横断やれば少しはマシになるのか?
風呂⇒酒飲んでプレミアリーグ視聴
>>98 例えば、毎日一科目ツボやってから通常の勉強を始める。
例えば、
月曜日→ツボ牢記+健保テキスト復習
火曜日→ツボ労災+健保テキスト復習
水曜日→ツボ雇用+健保テキスト復習
ツボ1.5時間、テキスト2.5時間。
1日4時間確保出来ればどうにかなる。
余程悪い労働環境じゃなければ何とか時間作れるだろ。
101 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 03:15:36.25
だいたいどれくらいの勉強時間で合格してるのが一般的なんだろ?
500時間くらいで合格できる人って稀だよね?
102 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 06:37:05.11
>>101 この試験忘却との戦いだからラスト3ヶ月ちょいでどれだけ勉強時間増やせるかだと思う
だから速習みたいに500時間位でも受かる人いるんだろう
103 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 07:17:44.45
アウトプット中心は落ちるよな
テキストも過去問も半々でやらないと
あとツボに頼る馬鹿もたいがい落ちる
104 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 07:36:01.33
>>103 ツボ択一は確かに本試験対策にはならない感じするけど
ツボ選択はなかなかいいと思うけどな。暗記カード苦手な人にはオススメ
さて去年も朝メシ食ったら一日勉強漬けだー!!!
つーかみんな朝早すぎw焦るわw
>>105 早いよなw 3時とかに書きこむ人は徹夜組?
6時台でも凄いと思うw
さて、おいらも8:30からやるか〜 仕事してる時間と同じにはしてるんだけどなぁ。
>>104 暗記カードって、基本中の基本のことしか書いてないよね。
自分で補足しようとしても書くスペースないし。
あれは本当に基本を押さえるためだけのものだよなぁ。通勤の途中とかで簡単に確認する感じ。
あの大きさでもうちょい細かいところまで記載してるものが欲しいんだけどなぁ、
内容も条文穴埋め形式で、テキストくらいの詳細を記載してるのが。
今は私的にIDEの7年分の過去問使ってる。
解説の参考とか丁寧で、基本テキストなら載ってないこともあるので、そこからテキストに付け足すとかね。
新標準やってる人はいらんと思うけど。
107 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 09:19:55.87
>>106 暗記カードは暗記カードでいいとこあるけどね
私は暗記カードは選択だけじゃなく択一対策にもなってる気がする
関西TAC生だけど、浦浜先生の講義っていいっすね。あとは貫場先生とか。
GW中は日程が不規則なので、いろんな講義受けてみるか。
109 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 12:02:31.26
お前らゴールデンウィークくらい休めよ
110 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 12:04:54.13
>>107 まぁ、他にああいうのないからねぇ。
ただ、あれで満足しちゃうとダメかなとは思う。
書いてあることは不十分かな。
基礎固め用かな、暗記カードは。
112 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 12:32:42.30
暗記カードって終わらせるのに莫大な時間がかかってしまう。
テキスト読んでいる方が楽なんですが、やはり苦労は必要か。。。
>>112 それ、本当に「ただ」読んでるだけだなw
読むことと理解し記憶することは別だ。
114 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 13:03:41.22
>>113 何を理由に、ただ読んでいるだけど決め付けるのか。
決め付けはよくないですね〜。
お前ら勉強勉強言っているけど、2ちゃんやってる時点で集中して出来てんの?
時間こなせばいいってもんじゃねーと思うんだが。
まぁ、講義終わってない人間が言うのもアレだがw
>>114 本当のことを言われたからって、そんなに怒らないではほしいが。
情報量は、テキスト>暗記カードだからなぁ。
>>115 できてるよ〜
めりはりは大事だな、勉強するときはする、休む時は休む。
9時くらいに書き込みなくなって、
また12時くらいから今くらいに一気に書き込み増えたのは、
昼メシタイムだからでしょ。
漏れもそろそろまた戻るし。
>>112 暗記カードって終わらせるとかいう性格のものじゃないだろう。
ツボ選択のライバル本は、まる覚え社労士とか選択式マスターとか沢山あるけど
暗記カードみたいな基礎事項の携帯本は なかなか無いね。アレだけで試験勉強完結しないせいかも知れないけど。
暗記カードの役割って一体。
120 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 14:02:53.71
これまで講義の復習せずに5ケ月。
現在、厚年講義3回終了。
残り4ケ月弱で挽回→合格できるかな??
121 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 14:03:53.60
合格者のうち2ちゃんに書き込む奴ってどれぐらいの割合?
122 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 14:51:22.44
いや暗記カードはなかなかいいぞ
特に忘却防止用に
123 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 16:08:43.21
最強の一般常識問題集ってやる?
一般常識の力の入れようがイマイチ分からん。
やらなくても、過去問はなんだかんだで取れるんだよな。
なんだかんだといっても、俺の中では、正誤判断のポイントがあるんだけど。
>>123 >最強の一般常識問題集ってやる?
やる、当然。
予備校用も含めたTACの教材の中では、あれと
完全無欠の直前対策 がベスト2
125 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 19:56:13.14
ベテさんの言うことをどこまで聞いていいのかわからん
どうもツボ否定派が多いな。
ツボは上手く使いこなせばかなり使える参考書。
基本テキスト+ツボ2冊を「上手く」使えば合格レベルまで引き上げるのは余裕。
後は模試で出た細かい点とその周辺知識を固めておけば33-55位は取れる。
127 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 21:21:20.34
>>126 ツボ使ってるのが心配になったのか?
別にスピマスでもツボでも合格者たくさん出てんだから
いちいちツボ宣伝しなくていいよw
>>127 ああ、すまんな。
別に宣伝するつもりはないが、変な煽動されてるから釘刺しただけだ。
合格済みの暇人社蓄より。
129 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 21:38:30.01
>>126 去年ツボ10周以上回して答練もそこそこ良かったけど
本試験では択一40点しかとれなかったトラウマから
今年はIDEで行く。俺はその上手く使いこなせなかったタイプだ
本試験はTACが作る問題よりも質が悪くてどうしようもない
TACレベルの試験作った方が合格者の質は向上するのに
>>128 >合格済み
・合格出来なかった奴
・合格した後にここに書きこむ奴
どちらにしても痛いな・・・
>>130 たまには良いだろ。
別に変な煽り入れてる訳でないし。
たまたま来ただけだからもう来ないよ。
過敏な反応するなし。
132 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 21:43:42.90
去年の択一で40点しか取れないのは単に勉強不足だろ
133 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:06:33.02
横断セミナーのテキストもらいましたか?
似たようなところが分かりやすく解説してあるんですか?
給付制限や、罰則、国年と厚年の基金なんかもあるんですか?
横断のテキスト思ったよりショボかった
ちなみに給付制限と罰則の項目はある。基金や健保組合の設立要件の項目はない
136 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:32:01.65
合格者はつぼ推薦。
受験生はつぼ敗戦。
俺はどちらが良いか決めれません。
ここは受験の最前線。
越えるは試験のボーダー線。
137 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:34:27.13
基金や連合会って、知識が混ざりませんか?
横断ないのか・・・。期待していたのに。
自分で整理するしかないな。
紙に書き出しておぼえろ!
139 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:48:31.92
ところで、得意科目、不得意科目って何ですか?
140 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 22:52:55.84
組合会なのか委員会なのか。
代議員の推薦なのか互選なのか。
15人300人1000人・・・アッー!
141 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:06:48.01
職歴職歴言うけど職歴無くても成功したやつなんていくらでもいるだろ
いい加減にしろよ
143 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:13:31.20
職歴って言う奴に限って、一人では何にもできない無能な奴なんだよ。
ほっとけ。
144 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:15:21.01
いやさすがに職歴なしで成功した人なんてごく稀だろ…
145 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:21:32.05
ま、そんな話はいいとして、みんなは、どこまで勉強すすんでいますか?
全科目終わりました?
僕は、過去問4回転目に入りました。
146 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:27:44.57
職歴無い人が社労士受けないって
そんな話よりも語呂合わせを教えてくれ
なんだ合格者もつぼ使ってんじゃん。
やっぱガセ情報で足引っ張ろうとする奴いるな。
148 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:29:29.37
>>145 どうでもよくないんだろw職歴無しで毎日不安なんだろw
何か毎日煽りに来てる無職合格者が居ないか?
150 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:34:21.46
>>147 だからツボの宣伝いいから
どの問題集でもちゃんとやれば受かるっつーの
152 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:43:36.12
>>147 ツボ使ってみんな落ちるなら売ってるわけないよね
そんなの主観だってわからない馬鹿ならここ見るなよ
2ちゃんは異様に社労士試験を難しく感じさせてやる気なくさすためにあります
154 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:52:06.58
何なんだ?この壮大な自演宣伝は?
155 :
名無し検定1級さん:2011/05/04(水) 23:54:16.76
通信この時間で500人超視聴かよ
がんばっとるねー
また無職基地外が荒らしてるな
よく飽きないもんだな、この粘着質を別の事に活かせないのかね
158 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 00:42:40.90
ネットばっかやってるから職歴無いんだろう
関係ないが、秋保のまる覚えはいい本だよ
160 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 03:56:42.95
ここはTACスレ
161 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 05:40:45.97
>>134 他の買って知識付け足す?なにがいいかな
162 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 07:43:33.06
もう今日で休みは終わりか…
専念うらやましいなあ
とりあえず、煽るのはやめようぜ。
今日も仕事と同じタイムスケジュールで勉強すっぞ。
てか、3時とか5時に書きこむ人は徹夜組なのか、相変わらず凄いなw
ツボの話しなんて出てたっけ?と思ってみたら、
>>103の一人が、
>あとツボに頼る馬鹿もたいがい落ちる
と言ったことが発端かぁ。
でも、1人だけだしその後は暗記カードやらの話題になったし、
そこまで気にするのも気にする方だとは思うよ。
どんな勉強するにしても、自分が信じたことやってればいいさ。
そうすりゃ変な煽りにも気にならなくなる。
とりあえず、今日も8:30から頑張るか〜
しかし、オイラが書き込めるのもGW中くらいか。
5時は朝勉組だぜ。
っーか、今日から仕事って勘弁だわ。
165 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 08:17:59.25
>>164 職歴無い僕を馬鹿にしているのですね
わかります
167 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 09:24:47.90
なんだかんだ言っても、このスレに書き込みしている人の9割は落ちます。
今年の横断セミナーは受けないから詳しく知らないけど、あのテキストは良いという評判だけど、限られたページ数に何でもかんでも詰め込み過ぎ。
直前総まとめのテキストとしては、まあ秀れた方だと思うが、横断学習には中途半端かつ見づらい。
数字も含め情報量は確かに膨大で、講義を受けても書き加えることが殆どない。
だから、情報量が足りなくて他で補う必要はないと思われる。
でもあの膨大な情報を、試験問題に落とし込み易く、使いやすい状態でストレージされているか という点ではむしろマイナス評価だな。
169 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 11:43:13.07
つーか横断セミナーはみんなが必須だとか持ち上げすぎて評価が低いんだろう
逆に全く期待してなかった計算セミナーがなかなか良かったりもするし
170 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 11:56:49.24
セミナーって、どこまで終わってますか?
過去問、横断、選択、計算
今から全部取ると間に合いませんか?
ちなみに一般常識も。
計算演習セミナーは宮島タンだからいい。
としみも今年から計算問題の講座始めたけど
宮タンの4,000円DVDの方がお得だし
あの休む暇を与えないノンストップミュージックのようなリズムが頭を活性化する。
>>168 おまえは何を言ってるんだ?
前に受けたってことは、その時は落ちたのか・・・
はっきり言って、落ちた原因を横断セミナーのつもりにしてるんだな。
で、結局今年も落ちると。
きっと今年もそうなるよ。こんなところで愚痴言ってたら。大体、ここはタックスレだ。
るーるくらい守ろうぜ。
こんなこと、今更言いたくないけど。
173 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 13:37:36.47
スルースキルが試されている!!
まあ、横断テキストを使いづらいって意見も良くわかる。
勉強不足者がアレを見たら混乱するし、不親切だわな。
175 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 14:11:29.73
横断とかやるよりテキストと過去問を繰り返せ
昨年合格者(健保救済)からの反省を込めたアドバイスだ
>>172 ぐふぁあ? おまえこそ工作員か信者か?
どう読めば
>>168が横断セミナーのせいにしてるって読めるだか。
じゃあ読解力ない工作員に 一般常識セミナーの批判を御見舞いしといてやるな。
あんなの時間と金を考えたら百害あって三利ぐらい。
労働と社会保険の法規部分が全くと言っていいほどない。なのに一般常識セミナーと称してるな。
今はほとんど出ない労務管理にも高いウエイト割いてるし。
白書の部分だって採り上げる箇所が偏ってるし。
講師自身が、一般常識は法規部分で5割以上を固めることが第一と言ってるのにな。
また最近は、法規と白書統計を絡めた問題増えてるのに時流に乗ってないし。
本科生は受講不要。他校生は自分の学校のを受講した方がいい。
独学生には、ある程度的が絞れる意味では有意義かも、だけど期待するな。
それとタックスレは、タックの講座を称賛することしかできないスレなのか?
もっとボロクソに書かれてるレスたくさんあるだろ!
そういうレスを放置して、マトモに批評しているレスを叩くような卑劣を続けると許さん。
177 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 15:02:59.28
労災予想以上忘れているショック
去年の一般常識セミナーの通信を受けた。
講師が北朝鮮のおばさんアナウンサーに似てた。
どうでもいいことでスマソ
180 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 15:42:57.74
>>179 高橋先生ね。でも的を得たこと言うよ思うよ。
181 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 15:47:22.39
みんな、択一の点数配分どんな感じで考えてますか?
182 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 15:52:23.63
正しくは、的を射ただったね。すまん。
183 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 16:06:26.42
>>172 スルーとか言ってすまんかったw
かわいいやつだなおい
184 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 16:07:17.66
時間配分が気になるな。
初学者は、かなり時間キツそう。
185 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 16:22:37.78
>>168 TACの横断セミナーの魅力ある理由は、
1.受験生の実力者の中でTACの横断セミナーに入ったことがないので、新鮮さがあること
2.2010年の本試験のTACの勝利が横断セミナーの実力とされていること
3.TAC講師が受験生だったころに作ったサブノートに受験生の戦略をとりいれたこと
4.横断セミナー受講者から低実力者が消え、その実力を落としていた層が他予備校に移行したこと
5.流動化した本試験傾向を他予備校が取り込めないこと
実力テスト後に自習室で勉強してたら、見るからにアウトロー2人+イボ達磨のDQNグループに遭遇
→俺も俺もとついていく
→案の定、喫煙スペースで他受講者と激しく口論
→向こうのほうが圧倒的に多いのになんかバシバシ押してるなと思ったらうちの会社のデスクが乱入
→俺の怒りが大爆発
→大暴れ
→ズダボロの俺だけひとり生き残ってる
そんなわけで、今日も特に変わった事はなかった
187 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 17:06:32.06
>>184 俺も気になる。
今月下旬の模試で確認してみる予定。
今の状態だと、厚年ですごい時間と取ってしまう。
>>168 お前の虚偽書き込み、営業侵害で、もう話題になり済み。
TAC講座否定書き込みは、スレッドの、ルールに違反し、違法。
今すぐの削減依頼申請請求の手続きが、もう必要になり済み。
>>188 お前 何年 ナリズミ坊やってんだ?
早く受かれ。
191 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 18:59:40.08
6月からTACの実力完成パックを受講するんだけど、本科生で無くても自習室
使えるんかな?
あと自習室使えるなら、通信で他校の教材で勉強してたんで、出来るなら持ち
込みたいけど図々しいかいな...。
192 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 19:03:13.61
連投、スマソ。
あとipod、walkmanも持ち込みたいなー。
>>192 他校の教材はいいが、音楽とか他人に迷惑かける行為はやめてくれ。
まぁ持ち込んでもいいけど、通報して、出入禁止にするけど。
余計な手間はかけさせないでね。
195 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 19:28:19.46
>>191 確か本科生じゃなきゃダメじゃなかったか?
いっぱい釣れたぉw
197 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 19:39:32.37
また職歴無しが暴れてんのか…
仕事なんてねえよ職歴なしによ
198 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 19:52:53.23
行書の合格証で願書出そうと思ってたけど
大卒の連中と部屋分けられるらしいな。なんか恥ずかしいなw
199 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:02:09.55
200 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:04:02.94
ギョーショの難易度が1だとすると、社労士の難易度は、15くらい
ギョーショが帝京大学だとすると、社労士は一橋大学くらい
それくらい、難易度に差がある
一般常識はもうだめだわ
202 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:08:02.28
>>199 自慢じゃねえよw行書でなんで自慢なんだよw
ただ部屋違うと高卒みたいで嫌だなって思っただけだよ
平壌大学卒でも受験資格になりますか?
204 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:10:02.45
一般常識は労一は数字の穴埋め
社一は国保。
>>202 行書持ってる人たくさんいるし別に恥ずかしくないだろ
わざわざ昔の卒業証書とか探すの面倒だろうし
206 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:16:29.17
一般常識が恐すぎて夜も眠れない
207 :
マジレス:2011/05/05(木) 20:22:57.49
>>191 実力完成パックで自習室使用は、全く問題ない。
他校の教材も基本的に問題ないが、受講証出しとくように。
携帯音楽プレーヤーは、ダウンロード通信
フォローの人もいるから構わないが、新宿校みたいに部屋分けてる校舎では、指定された教室で。
勿論、勉強と関係ない音楽等は常識的に禁止だろ。
携帯DVDプレーヤー使用は、校舎によって認否の扱いが異なる。
208 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:29:00.52
一般常識って1問1問解いた時の正解率より、択一になった方が正解率下がらない?
でも普通に考えて一般常識の択一で足切りにはかからないでしょ。
選択の方はちょっと怖いが。
>>178 とりあえず、「パッパ、パッパ、パッパ、ハムを挟んだ箸、ナミナミぱぁ〜!」
は覚えてる。
あー、あと、「前払いの意味知れ、ゴロー!」もか。
あー、ついでに、「ぎょうさん買い行く猪の肉を、私は籠に入れない」(自分は入れない方が覚えやすい)もだな。
おっと、そう思いだしてると、「イチゴミルクのにおいの夫婦」も出てきた。
う〜ん、もう出てこないな。
210 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:35:44.00
もう31か…
親も内心さっさと働けって思ってんだろうな…
212 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 20:39:37.10
>>209 とりあえず、おまいが宮タンクラスだということは分かった。
213 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:24:32.73
語呂合わせ語るとどこの受講生かバレるからやめようね
>>212 おまいも宮タンクラスだということは分かった。
215 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:45:27.09
夜は暗記に限りますね
216 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 21:57:38.56
今暗記しても忘れる。
217 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:35:17.08
>>207 丁寧なお返事くれて、ありがとう。
感謝です。m(_ _)m
218 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 22:43:06.27
今日の勉強は、8時間だけど、明日に備えて寝る。
前半組が受けに来てるのかわからんが、
最近急に受講生が増えた。
授業重複するより、テキスト読んだり問題解いた方がいい気がするんだが。
220 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:08:28.70
221 :
名無し検定1級さん:2011/05/05(木) 23:25:09.39
授業2回受けるやつってどんだけ暇なんだよ
授業で身についてるとか思ってるバカなんだろうな
またレスくれくれ君か。
ネット掲示板にしか会話相手居ないなんて何年引き込もってんだよ。
鬱のクスリのんでさっさと寝ろ。
後半組には迷惑以外何物でもないんですがw
サーセンw誤爆したww
2chといえど、もうちょい建設的な話がしたい漏れは少数派なのか・・・
タックの掲示板のようにはいかないか・・・
>>225 大丈夫。
合格者は少数派。
確実に、君も少数派。
227 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 00:54:41.33
TACのスレはまだまだ良い方やで。
今はいい流れだね。TACスレはこうあるべきだと思うよ。LECとかはひどい。
TACスレでも荒れてる時とかケンカとかに割混んで、当事者になると本当にイライラして勉強に支障をきたす。だからそういう時はスルーするのが精神的にベスト。
こんなところでやりあったって精神的に疲れるだけで良い事は一つもない。
ましてや、こんなところでライバルを蹴落とそうなんて考えたって、たいして意味がない。
2ちゃんとはいえど一応資格のスレなんだから書き込むなら最低限のマナーが必要だと思うよ。
斎藤学院長のお陰でうんたらかんたら
230 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 01:48:48.21
>>228 ケンカ以前に、前スレなんて日本語不自由なレスが多過ぎて意味不明ww
これで良スレ宣言されても全く理解できん
合格への招待に載ってる「馬鹿から駿馬に」(勝手に命名)を試してみたらすげえ!
予想をはるかに超えた想像を絶する学習スピードだな。合格確定しまくりだ。
団子集団から勢いよく飛び出してすぐに他予備校受講者が死ぬし。なんだこりゃ
実力テスト最中などに記憶が勝手に歩き出すと、これまたとんでもないスピードで解答開始していくし
これがザ・タックの力なのか
232 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 05:43:52.86
>>198 そうなの?大学に証明書を請求するの面倒だから行書合格証のコピー
で済ませたんだけど、環境悪くないかな。私語とか。
>>219 >前半組が受けに来てるのかわからんが、
>最近急に受講生が増えた。
8月スタート組と9月スタート組と11月スタート組とで講義の進行に差があるからな。
でも、よく駄目ダメ講師が、受講生が少なくなったことを「脱落者が増えた」とか言ってるけど
実は人気講師クラスに振り替えてるだけってこと 多いんだよな。
駄目ダメ講師、もっと反省しろよ。
講義の振替はまだいいとしても
実力テストとかを勉強が終わってないからという理由で後にずらすとかいう神経がよくわからん
235 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 08:34:06.02
だな
つーかあえて勉強が不利になる後半組に振り替える神経もわからんけど
236 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 12:44:50.20
ごめん、質問スレないんで、ここで聞かせてもらってもいいかな?
最近新標準テキストと言うのを買って、メインテキスト放置で色々遊んでるんだけど、
総合本科でできる本校舎通学ってのは、総合本科に所属しないと、入学できないのかな?
総合本科に所属しなくても、入学できる事ってあるの??
hpで確認しても総合本科所属方法以外の情報は記載されてなかったので、どうなのかなと……
>>236 意味がわからん。
新標準って、普通に市販されてるやつでしょ?
それかってTACの授業受けられるかってことか?
メインテキスト放置で色々遊んでるってのも不明・・・
238 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 14:20:55.90
釣りですか…
239 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 15:01:47.23
大きな鯛が釣れました。めでたい、めでたい。
240 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 17:07:26.07
今時、問題集じゃなくて、新標準テキスト買う辺りが釣りでしょ。
来年目標でも今年向けの新標準は買わない。
241 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 17:52:41.58
法改正部分の訂正をテキストに書いていたら、かなり疲れました。
今日は、もうしません。
242 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 18:18:54.56
横断って講座のテキストで十分ですか?
市販本は必要ないですか?
横断の講座まで待ってたら遅くね?
横断は知識の整理が目的だから、
頭の中で整頓できてる人にとってはそれほど重要じゃない。
自分に合ったテキストが一番。
講座テキストで十分だと思えばそれで良いし、
市販物のほうが分り易いと感じればそちらを使うべき。
去年の合格者ですが、これからが大事な時期です。
応援しとります。
245 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 19:11:39.42
社労士ってマジで職歴ないと意味ないの?俺今ここみて愕然としてるんだが。嘘だよね?
求人数は少なくないのは事実かと・・ハロワ行ってみ。
>>245 住んでる地域によるかな・・・
まぁ、単純に職歴って言っても、20代前半なんかでは職歴なしも多いし、
年齢と職歴はセットで考えるべきものだと思うよ。
248 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 20:21:31.66
第4回実力テストって、例年と同じで80点以上が少ないけど、
この科目(範囲)が非常に難しいってこと?
249 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 20:54:46.39
>>248 じゃなくて発破かけるためにひっかけ問題多くしてる
実際過去問の択一厚年はわりと単純な出題多いしね
250 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 20:55:48.71
数字とか覚えきれない
語呂本を早く手に入れたい
251 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:03:14.57
>>245 職歴なしで開業で成功、なんて甘くはないのは事実だと思うけど
若いなら就職って道はあるんじゃない?求人は確かにあるし
さすがに三十過ぎてるとかならまだしも、まだ若いんでしょ?
まずは合格目指して頑張りなよ
252 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 21:14:16.67
>>247 レスありがとうございます。
夢諦めてからの今なんでもう20代後半です
愛知なんで求人あるかわかりませんが
とりあえず一度決めた事だからやり通します
すいません変な事聞いて
>>252 なんつーかこのスレで言うのもなんだけど、そんなに就職心配なら予備試験でも受ければ?
まだ20代なんだし
予備試験のが難しいだろーけど、社労士も就職心配しながらのモチベーションで受かるほど甘くないよ
>>250 俺が語呂を作ってやるから覚えられないのを教えてよ
>>252 愛知タックに語り継がれるブラック社労士事務所には注意しろよ。
確かに3月に一度は求人数出してるヤバそうな所がある。
みんな過去問って何使ってるの?
俺はIDE。
解説が時々くどいがコンパクトで評判どおりだと思う。
>>256 俺も良く知らない。
ただ、事務所職員の人数に対して求人募集回数が異常に多いらしいから職安でしか求人しないらしい。
昔、試験会場で求人のチラシ配ったところもあるとか?
職安で問題視されたのか?って噂。
職安で聞くか、ネットに職安の求人履歴がわかるサイトあるからシラベテみるといい。
259 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 22:56:23.89
>>257 俺は、テキスト理解の仕上げでツボ選択と大原選択を使い、
過去問は、ツボ択一をやってからIDEに突入。
ただ、ツボ選択、大原選択、ツボ択一は1回しかしていない。
今後も時間が余らない限りしないと思う。
俺も、過去問はIDEでいく。初学なんで、まだ3回しかまわせてないけど。
たまに、論点がずれた解説になっていることがあるけど、許容の範囲。
目標は、あと5回まわすこと。
選択は特に対策しません。セミナー受けるけど。
今日は、少し時間余ったし、今からミニテスト見直します。
260 :
名無し検定1級さん:2011/05/06(金) 23:18:58.65
>>253 就職の心配しながらくらいなら社労士受かるだろ
>>257 問題集は俺もIDEかな。
7年の択一のやつ。解説がくどいというか、俺にはあのくらいがちょうどいい。
参考とか、深くまで突っ込んでて、俺には覚えやすかった。
過去問回すのは楽しいな
うむ。
テキスト通読が一番きつい。
大事なんだろうけど。
ここは、TACの、語るためのスレッドで。
他予備校の名前出すは、マナー違反。
マナー違反は、違法書き込みになる、言う判決議、もうあり済み。
今すぐの削減依頼申請請求の手続きが、もう必要になり済み。
過去問はIDEだな
あの表紙の手触りがたまらん
体験記とか座談会ではスピマスやってましたって人がよく出てくるよね。
いや大腹だよ。
いやいや、冬保だよ。
>>236 君の言ってるメインテキストって、ナンバーワンテキストのことか?
それなら おぼろげに意味を想像できる。
TACの基本テキストや、ましてやLECの完全合格メインテキストなら ちんぷんかんぷんだが。
269 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 08:18:10.99
職歴を売ってくれ
270 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 08:25:59.78
今日も12時間勉強するぞ!
271 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 08:46:47.13
みんなの全実力テストの平均点教えてくれ。自分のレベルを確認したい。
92 98 99 95
初学です。
273 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 10:17:45.37
IDEは地頭馬鹿専用
いや、太腹だよ。
いやいや、春保だよ。
またまたまたー、ibeが一番だよ。
まぁ、受かれば何使っててもいいんだけどな。
煽るやつが一番地頭悪そうだ。
278 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 10:56:35.25
普通に考えて、過去数年の間に選択式で出た部分は出ないですよね。
そうすると、必然と出る場所限られてきませんか?
279 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 11:07:39.14
>>278 そんな簡単に予想たてられるなら、もっと合格者多くていいと思いませんか?
社労士の資格持ってて長年講師やってる人の予想がもっと当たってもいいと思いませんか?
それに、
>普通に考えて、過去数年の間に選択式で出た部分は出ないですよね。
見直した方がいいよ、これ。
280 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 11:41:06.90
>>278 出る場所限られる?
おきらくなあなたには「NO天気賞」を贈呈いたします!
俺は過去問はとしみを使ってる。
解説も程よいし、難易度設定もある。
282 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 12:05:06.25
やっと、基礎年金部分(主にテキスト通読)の勉強が終わりました。
近々、報酬比例部分(過去問)の勉強に入ります。
その後、基金(答練、模試)の勉強します。
おそらく、満額もらえないと思います。
283 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 12:07:05.18
としみ本をじっくり
スピマを携帯に利用
宮タンクラスなら
としみ本にデジボをはる
(イデ本の解説いらねー)
284 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 12:07:14.04
>>279 過去に同じ箇所が出たことは100%ありません。
285 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 12:15:43.62
>>284 それ、「同じ個所」じゃなくて、同じ問題の間違えじゃね?
選択で出たところが、択一で違うたずね方やもっと深くまで突っ込んで出たり、
択一で出たところが、選択で(上と同じ)
はしてるだろ。
286 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 12:34:50.66
この前、実力テスト受けていたら、労基の、選択肢Dが、ぼやけて見えた
なんだろう、と思いよく見直したら、選択肢から武者が立ち上がってきた
287 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 13:40:22.39
8月から勉強開始するよ
目標は選択33択一55かな
288 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 14:52:47.67
1科目を集中的に勉強すると2時間弱でテキスト読めるよね。
ただ、相当の集中力が必要なので、ぐったりする。
最近思うこと、テキストに頼っていては、いつまで経ってもテキストの力が必要になってしまう。
テキストはもう読まないものとして腹をくくって過去問やった方がいいかも。
テキストを読むってのが、具体的にどうやってるのか分からんが、
自分は1科目でも相当時間かかるなぁ。
まぁ、自分がテキストに戻って、テキストを読むって行為が、
まずはノートとか適当な紙でも用意して、テキスト全部隠しながら読む。
左上から少しずつまずは大きいタイトルだけ見て、
そのタイトルから、ここにはこういうことが書いてあったな、
内容はこうこうで、注意することは何か、原則と例外とかは何かと。
それから、徐々にノートをずらして、小さい項目をみて、
その項目の内容はどんなことか、それを自分でまずは言ってから、
ノートをどけて、あってるかどうか見てるな。
まぁ、これやると最初は、1科目2時間以上どころじゃないけどねw
ただ、最初はめっちゃ時間かかったけど、できたところ、できないところの区別をしておけば、
2週目はできないところをやるとか、
そうしてけば、そのうちあまり時間もかからん。
290 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 16:07:20.37
俺の読み方は、読んでいる間に、次に書いてあることが沸いてくる。
それの繰り返しでテキスト最後まで行く。
まだまだテキスト読みの技はあるんですが。
単発の技じゃ勝てませんから。w
291 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 16:16:49.16
>>290 わかったような能書きたれてごりっぱな事だね(笑)
292 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 16:19:34.54
勉強の方法だけど1問1答の過去問と合格のツボと
過去問7年を10回まわせばいい?
俺は、テキスト読みは、すべてサブノートにテキスト事実を丸写しして、
手で覚え、頭で覚え、目で覚え、の“3覚え方式”編み出した
編み出したのは、大学受験時代で、これ方式で、高みに登り詰めた
その後、“3覚え方式”大学で秘訣聞きたい人が殺到し、大学で、プチ有名人になった
実力テストも、全て100点の実績、後に残している
新標準テキスト丸写し完了し、合格は、かなり確実になった
中間模試が、楽しみではある
294 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 16:35:09.53
295 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 16:47:37.61
>>293 合格しないよ。なぜかは、自分の胸に手を当てて考えてみな。
>>293 全部ってあんた・・・
俺は、何度もやってできたい箇所や、よく間違えやすい箇所だけ、
ノートに記載してる。
しかも、「丸写し」じゃなくて、自分なりに分かり易いようにまとめて。
まぁ時間があればいいかもしれんが、
働いてる俺には無理な方法だ・・・
TACの被害者の会ですか?
298 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 16:58:15.50
合格者だけど暇潰しに試験受ける。もちろんマークはしっかりつけて平均あげてやるよ
1日中張り付いてレス付く度に煽り立てるアホが居るな。
無職は就職板でも行けよ。
300 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 17:09:44.14
合格者って受験できるの?
>>293 参考になったわ、とりわけ、秀才式勉強法、だね
>>300 できる。
TACは知らないが他の予備校の講師は受験指導に活かすため、毎年リアル体験している。
そんな事情を知らないボケが
「あの講師、まだ受かってないんじゃね?」疑惑を持ち、噂を広める愚行をする。
>>302 ちょっと教えてほしいのですが、
労災法の法31条1項3号の事業主の故意又は重大な過失による業務災害って、
費用徴収の対象ですよね?
この場合、法附則64条1項と2項の民事損害賠償する側での調整と政府側での調整はどうなるんでしょうか?
費用徴収するけど、それって、支給の都度ですよね?
でも、民事損害賠償する側だと、履行猶予と免責になりますよね?
そうなるとどうなるのでしょうか?
それとも、もともと、
事業主の故意又は重大な過失による生じた業務災害と、
事業主責任災害とは違うもので、
一緒に取り扱うことないのでしょうか?
合格者さんということでお願いします。
ことしも沢山の人が不合格になる事を願っています
○○一同
305 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 17:49:04.03
今年はで受験者及び社労士が流されるのかな
306 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 18:00:20.30
307 :
290:2011/05/07(土) 18:05:06.40
俺のテキスト読み方は、低脳には真似できない、頭脳用いた方法だよ。
テキスト最後まで行けば、内容完全に記憶完了。
テキスト読みの技を持たない低脳を嫉妬させて、すいませんでした。
お前の低脳じゃ受かれませんから。w
308 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 18:25:33.15
290みたいな秀才、いや天才的頭脳の持ち主には是非とも愚民だらけの社労板のレベルアップに尽力して欲しいものだな。
310 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 18:48:15.70
まだアンエイまでしかDVDみてない
理由は上級クラスが難しすぎた
到達度テストが30点台しかとれない
これからは1.3ばいそくでおばはんのDVD
っみるしかない、、、過去問したいよぉ
311 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 18:48:18.02
>>307 すみませんでした。
社労士なんて資格じゃなく、もっと難関な資格を頑張ってください。
312 :
290:2011/05/07(土) 19:02:44.86
止めろよテメーら///
照れるじゃねーかwww
まぁ俺みたいなガチ天才民でもコミ障無職引きこもりなんだ。
お前らも頑張れよ!!
313 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 19:03:29.35
じっくり実力テストの折、標準テキ・合格ノ壷・過去問ノサブノートで固めた
男点取り屋が、100点満点連発でテストしてしまった
ちなみに俺のちょい前は毎回100点の解答時間20分ぐらい(親は凡人)
TAC教材をサブノートを補強しておくと、二択で悩んだ時にも
正解率がテストされるのかな?
314 :
290:2011/05/07(土) 19:07:15.98
>>312 なに成り済まししてんだよカスが。
俺は東証一部上場の企業勤めだ。
しかも庶務課長だぜ。
さっさと樹海いけよ。
315 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 19:23:37.14
>>314 そんな暴言を吐く人がいる会社の人ってかわいそうですね。
自分のことばかりじゃなく、ちゃんと他人のことも考えてあげてください。
天災が社労受けるのかね
317 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 19:29:15.40
>>315 だから、休みか分からんが、土曜日にずっと2chしてるんだろうに・・・
普通、上場企業で課長なら、家族がいて家族と一緒に過ごすだろう。
特にGWなんだし。
まぁ、漏れも人のこと言えたもんじゃないけど、
ずっと2chに張り付いてるわけじゃないし、
立場をわきまえてるだけあって、290よりはマシだと思う。
318 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 19:31:00.53
>>310 初学の人って、今の段階で過去問どれだけできてますか?
僕は、全講義終わって、やっと過去問入れるようになった。
予習と復習で時間が取られてしまって、過去問どころではなかった。
こういうところが初学は不利だ。初学以外の人って講義前から過去問入れますよね。
>>318 俺は、3月から総合本科早聴きした初学だけど、この前去年の過去問全部、初見で時間計って解いたら正解率86%だった
なんとか足切りも免れた
321 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:20:38.70
もうどなたでもいいので、
>>303 を分かる方いますかね?
書きなおすと、(原則だけの範囲で)
労災法の法31条1項3号の
事業主の故意又は重大な過失による業務災害は、費用徴収の対象になる。
・徴収は保険給付のつど。
法附則64条1項と2項の
民事損害賠償する側での調整と政府側での調整では、
事業主の不法行為や債務不履行(安全配慮義務違反)のときに、
被災者には、政府への保険給付請求権と、事業主への損害賠償権 を取得。
しかし、政府が保険給付してる間は、一定額まで、事業主に履行猶予と免責が発生する。
このとき、
@上の2つは同時に起こるのか?
つまり、事業主の故意又は重大な過失=事業主の不法行為や債務不履行(安全配慮義務違反)
なのか?
A同時に起こるとすると、
保険支給の都度費用徴収されるが、
費用徴収と履行猶予と免責の関係はどうなるのか?
・政府が保険給付したら、事業主は政府に費用徴収分は払う必要がある?
(ただし、被災者へは履行猶予と免責は有効)
多分、何を言ってるかは分かると思うんだ。
誰か分かる方いますかね?
(ちなみに、基本テキスト持ってる方は、労災のP115とP131〜P133です)
322 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:32:38.53
>>321 質問スレいけやー!
なんぼなんでも質問が長すぎる!
323 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:33:20.32
そういや社労士の質問スレってあるの?
324 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:40:32.07
321だけど、TACのテキストからだけどダメかな?
自分以外にもTAC生で気になってる人かもしれないし、
他のTACの人の知識UPにもつながると思うんだけど…
(無職叩きや喧嘩や煽りよりは、マシだと思うんだけどなぁ)
ちなみに、自分が考えると、
やはり、同時には起こり得るんじゃないかと思う。ただ、
>事業主の故意又は重大な過失=事業主の不法行為や債務不履行(安全配慮義務違反)
これは違うかもしれないけど。=→≒みたいな感じなのかなと。
そして、同時に行われるとすると、
・政府が保険給付したら、事業主は政府に費用徴収分は払う必要がある。
ただし、被災者へは履行猶予と免責は有効で。
あくまでも、支払う分は、政府へ費用徴収の金額のみ。
になるのではと。
そして最後に、
>>321の
法附則64条の2項 の政府側での調整 は削除して下さい。
(こっちは例外だけですものね)
どうだろう? 自分の考えの他に、違う考えの方いるのかな・・・
325 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:44:38.59
>>322 長くてごめん。
短くすると、
・労災法の法31条1項3号(事業主の故意又は重大な過失による費用徴収) と
・法附則64条1項
(事業主の不法行為や債務不履行(安全配慮義務違反)による民事損害賠償する側での調整)
は同時に起こりますか? です。もし分かるなら、記載をお願いします。
326 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:48:31.33
>>324 頼むから他逝ってくれ。
みんな、自分なりに理解して、疑問に思ってないんだから、
余計なものは必要ないんだよ。
知識UPなんてとんでもない。
自分でそう思うならそうでいいじゃん。
聞くなら明日学校行って講師にでも聞いてくれ。
なぜに、ここで?
327 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 20:55:47.32
>>326 レスの早さかな? (あとは通信で時間がかなりかかるというのはある。)
逆に問うが、
>>326は、326なりに324のことを理解してて不安はないの?
自分なりに理解が、講師なりから教わった正解ならばいいけど、
自分で解釈したものだと不安ではないかい?
連投したのは謝るが、
変な煽り等よりはマシじゃないか?
質問の内容も、気になるところだと思うんだが…
変な連投はもうしないし、この件については、
レスが無い限りもう自分からは書かないよ。
でも、TACのテキストや問題について話してもいいとは思うんだけど。
今回のは書き方や連投といった手段が悪かっただけで。
労働関係つまんない
まぁ、その手の質問とかは答えたい人が応対すればいいんじゃない?
やめろとか怒る必要はないかと。
煽りとかに比べたら無害だと思うよ。
俺も連投とかじゃなきゃいいと思うよ。
煽りとかよりはマシだし、他に有意義な話題も分からんし。
ちなみに、俺は答えたくても、分からんわw
確かに19年の過去問で、事業主の故意又は重大な過失については出題あったけど、
民事損害賠償との絡みの問題じゃなかったし、ここまでのは出ないだろうw
まぁ、自分が疑問に思ったところってのは、記憶の定着がいいからな。
この周辺の内容は覚えやすくなるかもな。
昨年、選択39、択一64で一発合格した者だけど、、、いやー、懐かしいな
俺も今や有社労士資格者として会社(東証1部上場)で期待され、頼られ、重宝される存在だけど、
昨年の今頃は、やっぱり大変だったよ
なにせ会社が東証1部上場だから、社内はエリートが多くて、
一発合格は当たり前、な雰囲気だったからなあ
俺と一緒に受けた7人(会社がまとめて申し込みしたから全員TAC利用)
も全員一発合格してたから、危なっかたよ
一発合格できなかったら、一生ものの赤っ恥かくとこだった
TAC利用すれば一発合格は夢じゃないから、このスレの人も一発合格目指して頑張ってくれ!
なにせ一発合格とそうじゃない合格とじゃ、価値も世間的評価も全然違うからね
一発合格すれば、少なくとも社内じゃ司法書士並の扱いだけど、
何年もかけてやっと受かっても扱いは宅建(一発合格)以下だからね
とにかく一発で受かるにまさるものなし!
332 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:20:57.34
>321
保険給付と損害賠償は別だよ。
その違い。
333 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:22:37.93
>>331 このレス何回も見たことある。
ぜんぜん懐かしくないじゃん。
>>333 >ぜんぜん懐かしくないじゃん
絶妙なツッコミに吹いたww
335 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:36:52.66
荒らす人が変わっただけで常にクソスレだな
336 :
名無し検定1級さん:2011/05/07(土) 22:45:17.23
300レスに1回ぐらいは、いい情報あるがね。
350問制覇ほぼ正解
疲れたので寝る
あ〜、やっと今日のノルマ終ったわ。
漏れも煽るよりは、まだ質問の方がいいわ。
>>321 それ、同時に起こるよ。
前の会社であったから覚えてるわ。
明日は朝から彼女と彼女のカーチャンとお出かけだわ・・・
正直、めんどいw
今日の有様
厚年復習→口に出して覚えよう、と閃く→口に出す、で変態妄想開始→勉強中断→!!!!!
「暗記カード」がっつり使い込んでるぜって人、どんな感じか教えてくれ。選択対策など。
>>340 下の答えを見ずに回答することはもちろん、空欄の周辺の言葉も押さえる
>>340 暗記カードじゃ足りないから、あの少ないスペースに意地でも書きこむ。
暗記カードあったら
失礼…
暗記カードを選択対策としてやり込んでる。大原選択などいらんよ。
暗記カードはもう全部覚えちゃったなあ
今は、過去問集を完全丸暗記してる段階
もう8年分は問題と解答を暗記完了した
あと2年分暗記したら、条文丸暗記する
>>345 順番が逆じゃないか?w
俺は条文丸暗記からしたけど。
347 :
344:2011/05/08(日) 00:44:56.03
>>346 条文は読みにくいからなんとなく敬遠してたww
>>303 労災法31条1項3号と、法附則64条1項は全く別次元の話。
あなたが書いた履行猶予や免責は、労災保険給付と民事損害賠償との間で起こるんであつて(それこそ法附則64条1項に規定あり)
事業主の故意又は重過失による費用徴収は、独立した労災保険(あるいは労働保険徴収)独特の仕組み。
だいたい費用徴収の場合の「事業主の故意又は重過失」の条件は、民事賠償請求の原因となる事業主の過失とは、安全配慮義務のごく一部を除き重ならない、被らない。
被る場合でも、履行猶予や免責の問題も起きず、その法規定もない。
費用徴収の場合の「事業主の故意又は重過失」とは、保険料滞納していたとか保険関係成立届を出していなかったという保険制度を揺るがす原因を作ったことに対してで
事故で労働者が被災したことの対策不備・原因追及をしたものでは殆どない。
労災保険は、他の保険と異なり労働者保護のために後出しジャンケンが認められている。
うっかり保険料を払っていなかった納期が少し遅れたという段階であれば、費用徴収まで行かず保険料追納で済む場合も多い。
しかし監督官庁から再三に亘って警告されていたにも関わらず、何も手続きしていなかったという確信犯事業主を“故意又は重過失”と呼んでいる。
被災労働者と労災保険給付という一面では保険システムが効いているけど、事業主-国の間では、保険料を貰って給付を担保するという保険システムが
もはや破綻しているから、費用の全部または一部を徴収するけど、代執行の実費求償ではなくペナルティの意味が濃い。
だから民事損害賠償と費用徴収が、事業主から見たら二重払いだと考えないこと。
ちなみに、事業主責任災害とは労災法の業務災害―第三者行為災害と考えればヨロシ。
349 :
345:2011/05/08(日) 00:46:49.72
344じゃなく345だった
レス番は暗記してなかったorz
>>303 あなたは、法律系しかも民法系の勉強をし、カジってきた人だろうけど、社労士試験の場合は、不法行為や過失相殺など権利と権利をぶつけ合うような錯綜した権利関係論点は出ない。
憲法・民法と他法との、一般法と特別法の関係も一部にしか登場しない。
各々の、独立した条文・規則・通達に沿って素直に勉強すればヨロシ。
新標準テキストは良いが、TACの基本テキストやナンバーワン必須テキストは自習していてもこういう論点説明が不足していて疑問を自己解決できない。
加えて、ここは簿記財務会計の学校だから、講師がこういう問題意識を持たず、質問しても満足いく解説返答が返ってこないこと多い。
あまり深入りは禁物だが、受講生からの質問には満額回答する講師陣にして欲しかった。
>>348 俺が聞いた話と違うんだが、
>費用徴収の場合の「事業主の故意又は重過失」とは、保険料滞納していたとか保険関係成立届を出していなかったという保険制度を揺るがす原因を作ったことに対してで
>事故で労働者が被災したことの対策不備・原因追及をしたものでは殆どない。
これ違くないか? これは、1号と2号でそ。会社の人言ってたからよく覚えてる。
3号は滞納とか無届に無関係だったって言ってたぞ。
どっちが本当か分からんが、少なくとも会社の人の方があいつ、むかつけど面識あるから、
信用するけど。
352 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 01:07:29.71
>>350 横やりですまんが、
>社労士試験の場合は、不法行為や過失相殺など権利と権利をぶつけ合うような錯綜した権利関係論点は出ない。
>憲法・民法と他法との、一般法と特別法の関係も一部にしか登場しない。
>各々の、独立した条文・規則・通達に沿って素直に勉強すればヨロシ。
ここはどうかと思う。
社労士の資格取得がゴールじゃなくて、誰しもそっからがスタートで、
実務のためには、資格取得の前から、実務を考えた勉強をするべきだと思うんだよね。
資格取得だけの勉強だと、実務するときに困るし、あまり役に立たないってのが、
俺の経験。
資格をとる先まで考えて、勉強すべきだとは思うな。
>>352見てたら、なんかLの広告で、
何年も前に合格した奴が社労士になったら、
知識全然なくて着いて行けず、焦って勉強し直す、
みたいな漫画が出てたのを思い出した
うろ覚えすまん
>>351 >3号は滞納とか無届に無関係だったって言ってたぞ。
だからワシも「安全配慮義務のごく一部を除き」とか「殆どない」と書いた。
その3号は、危険防止措置を取らなかったと通達で例示されていたと思うが。
民事損害賠償の訴えは、基本 公序良俗に反しなければ、何に対してもできるが、
その場合でも それと費用徴収との間は、二重払いの関係にはなく、履行猶予や免責の規定はない。
あくまで、これらとの調整規定があるのは
労災保険給付との間だけ という点を強調したかった。
更に、民事損害賠償との調整規定の適用がある民事損害賠償は、その発生原因が限定されている。
>>340 「本番の選択式にこれが出て答えられなかったら貴様即死!」と言い聞かせて
下の答え隠して、ノートに答えを書きだし
質問申し訳ない
つい先日この試験とTACを知ってインターネットで始めたんだが、
“自分に合ってる科目”って皆さんどう判断してるんだ…?
テキスト見て、モチベーションが低いから安衛はないのかなぁとか、そんな適当な感じになってしまう……ご教授願いたいです
実力テスト4回目50点しか取れなかった。
特に厚年は酷いもんだ orz
震災以来勉強に身が入らない。
>>356 何を聞きたいのか分からないけど…
要は得点源になるかならないかでは?
自分は同じく安衛は苦手だ。
一方、雇用、徴収などは大好きだ。
359 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 07:24:51.52
>>350 ほとんどのここの社労士の講師は
簿記経験皆無だよ
講師に納得するまで質問すればいいよ
○○講師の講義ダメ過ぎる…
基本内容は良いのにややもするとテキスト内容をフォローするだけに聞こえる
ちゃんと○○に対して受講者(受験生)は後手後手で“勉強やってない”
合格ツボや過去問集などの様々な教材があるのに受講者側が
“未だに状況把握をしっかりせずに上手く活用されていない”
って「勢いだけでない」歯切れ良い講義と受講者批判すれば良いのに
テキスト作った制作部はいったい…
361 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 07:37:34.33
細かくやりすぎて落ちるやつは毎年いるらしいからな
俺も気をつけよう
362 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 07:57:28.22
この試験難しいと煽れば煽るほど真面目に勉強するやつ増えるからやめてくれ
363 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 08:02:37.63
暗記カード暗記するまでやらないと受からない試験なのか。
過去問とテキスト通読だけじゃいかんのか。
364 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 08:07:15.70
しばらく勉強を休止します。
この前の実力テスト満点獲得以来、私が勉強をすることに対する、批判・攻撃が激しく、
30日の夜から2日の夜まで、私のテキストが見つからない事態まで起きた。
いわゆるSOS(Saw of Sothial)攻撃という物らしい。
その後も、余りにも批判のが響くので、精神が悲鳴を上げた。
もう、我慢しきれない、と言うのだ。
実力テスト満点獲得で他受験生に劣等感を広めた実力者が、これ以上勉強するな、と言うことらしい。
私の実力は確かにトップクラスにあるが、その土台はたゆまぬ努力にある。
さもなければあんな点数を取れる物か。
それが通じないのであれば、仕方がない。
勉強は、当分休止することにした。
5月20日にTACに戻るので、それから、勉強を再開したい。
これで、私は確信した、TACには私を合格させたくない、あるいは私に完敗したことを認めたくない受験生が大勢いると言うことを。
TAC受験生に勉強の雰囲気があると言うのは飛んでもない間違いだと今度のことで痛感した。
自分たちの実力を遥かに上回る実力者、例えば、私の実力を伝える実力テストの結果などにたいする反発は凄い物だと思った。
私の実力テスト満点を絶対に他受験生に知らせるな。
その、凄まじい圧力に、私のやる気は動かせなくなったのです。
その圧力に負けたくないが、実際にやる気が動かない。
TACは、実力者を認められない受験生ばかりになって行くのでしょうか。
>>364 気持ち悪いんだよ
どうしたらそういう発想の文章が書けるんだ?
あ、スルーすべきだった?
煽りとか、気持ち悪いのはスルーしようよ。
なぜ、それができない?(自演?)
>>356 私的には、苦手科目を作らずに、できるだけ多く得意科目を作ることが大切だと思うよ。
一度、苦手意識もっちゃうと克服するのは大変だ。
368 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 08:25:55.24
初学ですが、オプションセミナー取らなくても合格できますか?
369 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 08:27:17.09
落ちる馬鹿ってテキストとか過去問の誤植見つけるのは好きだよね
スルースキルが試されている。
日曜だからかな、こういうの多いのは。
371 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 08:29:00.90
本試験の受験票っていつ頃届くんですか?
366だが悪かった。
次からはこの類や煽りはスルーするわ。
373 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 08:34:52.39
実力テスト以上に答練は細かい、捻ってくる&テキストに載ってない出題が多いから
実力テスト100点でも答練で100点取れませんお
374 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 08:55:04.36
答練って、いつから始まるんでしたっけ?
答練て順位とか出すの?
376 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 09:00:35.58
良くも悪くも、答練の点数、発表していこうぜ。
377 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 10:49:34.64
一体どこまで勉強すりゃいいのこの試験orz
先が見えない…。試験舐めてた…。職場のアイツが受かったんだからオレでも簡単に受かるさと思ってたのに。
庶務課長なんて9割くらいの確率で無能で使えない高齢リーマンの墓場。
誰も突っ込み入れられない所みると、此処はガチで社会経験が無い奴ばっかなんだな。
ホント失望したわ。
379 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 11:08:27.16
やること多いよね。
来月から答練も始まるし、その前に法改正講義2コマ。
オプション購入者は休む暇もない。
数年前に一旦合格して、再チャレンジでまた受験してる「おかしな奴」なんですが、
自習室に行くと、退屈になってしまい、一旦合格した後だからと、
遊んでしまいます。何回か自習室いってみたけど、いつも同じ。
これって、うまくやればなんとかなるんでしょうか。
それとも、もう手遅れでどうしようもないのかな。
>>380 再チャレって、なんで??
実務で使ってるなら、知識も残ってるというか、前以上に持ってると思うんだが。
実務で使うことがないのに、資格をとるor知識を増やすというのがあまり理解できない。
趣味とかにしても、どうせなら違う資格とかにした方がいいのかな?とは思うけど。
質問に質問で返してすまんが、どういったいきさつで再チャレするのか教えてくれないかな?
おい、これからイデスレが面白い事になりそうだぞ。
実務と試験は別モノだよ。
実務ですぐ使えるように、
細かな事までやっていたらどれだけ時間が必要だと思ってるの?
テストはテストなんだと割り切った方が良い。
どんな資格でも取るのが前提で、その後が大事になるのが多い。
同じ社労士でもピンキリでしょ。
知識を仕入れるのが第一で、試験は二の次とのことであれば
それでかまわんと思うが・・・
385 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 13:02:49.08
まぁ、そりゃそうだ。
ただ、そこまで突っ込める時間がある奴は突っ込んだ方がいいと思うけどね。
そういうの意識すると、記憶に定着しやすいってのはある。
自分が疑問に思ったこととかは特に。
まぁ、完璧な実務レベルなんて仕事しながらでないと無理でしょ。
やってるやつも、直ぐに使えるというよりは、「出来る限りの範囲」でってことだと思う。
去年慎重になりすぎ労基労災雇用で試験時間の半分を費やし
最後の国年3分前に終わった
今年は少しは気楽にいける
387 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 13:29:51.30
>>359 >ほとんどのここの社労士の講師は簿記経験皆無だよ
wwwwwwwww……
簿記の経験は社労士講師には必要ないけど、自分で事務所持ってる先生や
中小企業診断士の有資格者も多いから簿記の経験ゼロの講師もいないだろう。
最近本当に思うんだが、社会科学ってどこかしらで繋がってるんだ。
社会科学は、医薬理工系やITとも最近では接点ができているけど、社労士試験の分野が
少しずつ簿記や財務会計、経営経済学と関連してきている。
ましてや法律分野なら、憲法・民法・会社法・刑法との接点というより接面が多くなってきた。
>>360 社労士の講師って、本当は色んな意味でスゴク高い能力が要求される職業だと思う。
受験資格要件はあれども、受講生レベルもこの学習分野の一定水準をパスしてきた人達とも言えないし
法律概念や保険制度それに専門家でも間違う公的年金のしくみなど多岐にわたる上に、
絶えず法改正があって知識をアップデイトし、その社会背景まで熟知してないといけない。
その上で、労働法など法律論や社会保障制度や厚生労働行政など、深入りしようとすると
底無し沼のテーマについて、あくまで受験に向けてというラインで線引き止めしないといけないし
暗記強要にならないように数字や用語を興味深く覚えさせないといけない。
それかといって、ウワベの基本事項だけ教えてたら選択式で足切り者続出になるしね。
だから、総ての受講生のニーズに応え満足度高い講師は、業界に5人ぐらいしかいないと思う。
TACの教材作成スタッフは、かなり能力高いと思う。でも講師が受験指導のプロとはいえない人が多い。
TAC講師の先生方は、この世界では実務で大活躍している人も多く重鎮もいる。
でも2割ぐらいはアルバイト感覚で講師しているのもいるし
まる暗記で受かった時代もあり、暗記の試験だと講師自ら思い込みテキストの通読だけしかしないのもいる。
「この試験は理解型の試験だ」などと前置きする講師に限ってテキスト読みに終始してるよ。
>>385 その通り。
実務での失敗は顧客等の利益に直結するから許されんが、試験は別。
そもそも社労士試験は、
この問題が解けるやつは合格にしてやるというレベルではなく、
いくつまで落としてもよいかといった問題レベル。
超難問というものは出てくるものだが、
それを落としても他の基本問題で点数が稼げれば合格圏に入れる。
難問から入った方が理解し易いというのは個人の資質によるが、
それにとらわれすぎて他がおろそかになっては本末転倒。
いろいろやりたければ、資格を取ってからやったほうが良いと思う。
390 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 13:53:22.63
みんな、文章なげーよ。
391 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 13:58:04.38
>>389 ただ、この資格って別に必ずなくてもいいしな。
税理士なんかみたいに、事務所の所長が資格持ってて、その記名押印があればいいってのもあるし、
そういうところだと、知識ある人が書類作って、所長が判子かせばいいだけだし。
実際、税理士事務所とか他の事務所では、
知識あるけど資格までとらんでもやっていける奴が多い。
まぁ、人それぞれでいいさ。
どれが正解なんかないよ。
人を叩いて自分を正当化して、安心しても何にもならん。
心が貧しいだけだ。
392 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 16:52:10.49
合格者の喜びの声 大募集!
社会保険労務士試験 合格発表!
TAC社会保険労務士講座を受講された方で見事合格された皆様へ
合格おめでとうございます。
ぜひ今の喜びのお気持ちを
メッセージにしてお寄せください!
(例) 一年間TACで頑張ってよかった!先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
393 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 16:57:32.99
平成22年度 社会保険労務士 合格祝賀パーティー
配信期間:2010-12-27〜2011-12-31
毎年多くの合格者を輩出するTACの社会保険労務士講座。
平成22年度も、本科生合格者を招いた合格祝賀パーティーを盛大に開催いたしました。
喜びの笑顔を是非ご覧ください。次はあなたの番です!
394 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:03:16.37
昨日は5時間しか勉強できなかった。
今日はなんとか7時間確保したい。
395 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 17:12:09.69
社会保険労務士『ZAITEN 2009.6号』
「ニーズがないのには驚いた」
「同業で顔を合わせると決まって、愚痴と悪口しか出てこない」
「後進を育てる環境が全くなく、社労士どうしでシマの奪いあいというのが現状です」
「弁護士や税理士などのメジャー資格に対してコンプレックスを持っているため
同じ社労士同士で ”先生 ”と呼び合っている。 コンプレックスを払しょくするため。」
396 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 18:11:51.87
一日3時間で一発合格とか信じられないな
専念して一日10時間やってるけどそれでも時間が足りなく感じる
397 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 18:46:52.18
>>396 それは俺も同じ。全く時間足りねー。
初学で1500時間やってるんだけど。
398 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:01:35.43
そもそも初学で時間有り余っちゃってどうしよーなんてやついないだろこの時期
399 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:04:47.60
専念って人たちは、
実力テストは、9割以上取れたりするものですか?
400 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:13:48.17
専念なら9割は取れて当たり前ですよ
ただ厚年の回はしくじって80点台を叩き出してしまった
働いてない分差をつけたいものですが、案外そうもいかないものですね
401 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:16:07.20
>>399 初学だけど、毎回の講義の消化と復習に追われて8割がやっと。
厚年・一般常識の回なんて惨憺たる結果だったよ。
402 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:24:41.66
去年大手辞めてきたおっさん落ちてたな
直前期のラストスパート出来ないのだろう歳で
403 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:25:19.33
ニート自重しろ
初学・働きながらやってるけど、3時間もできない時はある。
(地方で車通勤なので、通勤途中に暗記カード見るとか無理)
休日に出来る限りやっても、ついていくのがやっとってところだ。
それも通信で1.5倍速とかにして、休日に消化したりしてやっとだ。
過去問もあまり手がつけられない状態だけに、
働きながら、一発で受かった人は凄いと思うよ、本当に。
どれだけ私生活を犠牲にしたんだって思う。
まぁ、漏れがスペック低いだけかもしれんが…
405 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:31:11.64
暗記カードの穴埋め箇所って必須の基本事項ばかりと考えていいの?
こんなところ大事なのかって思える、結構微妙な箇所が
穴埋めになっていたりするんだけど。
406 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 19:32:42.68
過去問をやるとテキストの読み方が変わる。
暗記カードやるとテキストの読み方が変わる。
408 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 20:06:34.19
>>404 仕事してて嫁もいたら一発合格かなり難しいんじゃないかな。
嫁は1年間ほっとくくらいじゃないと勉強時間確保できないと思う。
409 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 20:46:46.58
簡単だって宣伝しすぎだよな
確かに士業の中では難易度低いかもしれないけど
何かステップアップになんて気持ちで始めるには負担多過ぎ
410 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 20:50:42.23
暗記カードってテキスト広げられない場所、
たとえば通勤電車なんかでの読み物っていうイメージがあって
机に向かえる環境ならテキスト読んだ方がいいのでは?って思う。
>>407 別の角度から深くテキスト読めるようになるってことかな
411 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 21:18:06.95
初学でリーマンだけど、実力テスト9割は余裕。
ただ、昔のやると全然思いだせんw
413 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 21:24:25.10
自己啓発ババアが案外受かるから腹立つんだよな
長いこと仕事離れてた自己啓発ババアが一番就職ねえのに
結局使わないで終わるのになあ
>>412 実力テストって前日とか直前にテキスト読むだけで30点くらい変わるからな
過去問解きまくって頑張った労基労災は点数悪くて
もはや勉強時間が無くテキスト読みしかしてない健保が90点近かった時点で
もはや実力テストなんて信用してない
ま、実力テストなんて模試と違って外部に出ないから、テキトーにテキストコピペしてつくってんだろーねー
416 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:13:46.62
いやよく考えて作られてるよ
最近勉強する気が起きない。
みんなガリガリやってんの?
418 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:37:25.17
420 :
名無し検定1級さん:2011/05/08(日) 23:41:58.18
>>419 考えて作られてないのがわからないのは馬鹿の証拠
>>417 必ず5時間はやってる
休みの日は風呂メシ携帯トイレ以外は常に勉強
>>408 共働きの既婚女が通りますよ。
1時間ちょいかけて都内に電車通勤してるから通勤時間に多少時間は取れるし、
朝少し早く出ることで仕事前に少し時間も取ることはできる。
仕事帰りに通学もできるし自習室に寄れるし、
残業になったら会社近くの空いてるカフェで勉強したりもできる。
まだ子供もいないし、平日は多少放ったらかしでも夫は文句言わないから、何とか成り立ってるけど。
どっちかっていうと土日のほうが時間取れない。
平日放ったらかしにしてる分の家事を取り戻さないとさすがにマズイと思うしね。
子持ちで共働きの主婦が一発合格とかの体験記読むと、本当化け物だと思う。
違う世界の生き物だと思わないとやってられないよね。
明日から仕事の人も多いだろうけど、もう少しだけ頑張るか…。
>>422 それは本当に夫は何も言わないの?
不満とか少しは口にしない?
俺は、多少、土日はちょっと言われるんだけど。
ただ、平日は逆に毎日早く帰ってるよ。
嫁の作る料理が好きだし、夕飯を一緒に食べるのは夫婦としての信頼関係だと思うんだよね。
ただ、食べた後は、個室で勉強してるけど。
>>414 そもそも実力テストは タック予備校で 基礎・初歩・入門を 積極的かつオーソドックスに学習推し進めてゆこうとしたTAC予備校さま
受講者は そんなのんびりしたこと ゆうてたら かならず ベテラン受験生 や他予備校受講者が 試験介入して TAC受講者の合格機会を 潰してくるから
独走してでも オプション講座とって重装備して 受験戦争や ろて?してでも みたいなTAC予備校
でもTAC受講者も他予備校受講者も確実合格とラクチン合格を究極には実現させたい目標は 同じやから アチャー猿?的初歩問題の 実力テストに引っ掛かるみなさん(T_T)
>>418 悩みは別にないなぁ。
ってか、まだ厚年すら終わってない後半組なんだが、
昔より復習にかける時間が減った。勢いが無くなったというのか…。
>>421 5時間もなにしてるのかが気になる…。
集中力持たない。
426 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 00:41:31.60
過去問解きなおしているが、労基って難しくない?
過去問じゃ一応9割ぐらいは取れるが、本試験では、文章長くて論点探すのに時間かかりそう。
通達から出題って一番怖い。
みなさん、実力テスト後ってどんな勉強してますか?
全科目のテキスト?過去問?
俺はとりあえず、過去問やってみてるんだけど。
427 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 00:46:52.48
>>426 通達や判例からの出題は確かに怖い。
はっきり言って、通達や判例って、勉強のしようがないとは言わないけど、
沢山あり過ぎて、どれを覚えていいか分からんのよね。
通達・判例以外のところは確実に点をとることが求められるのだと思う。
正直、授業に出てこない通達・判例までは覚える気にならない。
それを覚えるリスクが大きすぎる。
通達・判例って別に覚えるものじゃねーだろ…。
単に国語力の問題な気がするが。
>>429 そうでもないだろ。
国語力で片づけるのが意味分からんが、
少なくとも、今までの裁判所の判決が国民が思うところと差があり過ぎたから、
裁判員制度も出来たんだろうに。
労働問題の判例なんて、その時の裁判官次第だよ。(労働問題に限らずだけどね)
それは単に、国語力でどうのこうのは言えんよ。
裁判官の考えってかなり一般市民とは離れてるぞ。
>>427 分からん、どの辺がそう思うんだ?
ってか、こんな時間か。そろそろ寝ないといかんわ。
勉強して人、頑張ってね。
>>430 現実はそうなんだろうが、
今まで試験でそんな特殊な問題でたか?
試験で特殊な判例の知識までは求めてない気がするぞ。
今までの過去問見ると。
うーん、スレがなかなかいい感じの流れだね。こういう穏やかなのが好きだ。お願いだから荒さないでくれよ。
ちなみに、俺は30代初学、仕事持ち、家庭あり子供2人持ち。
勉強時間は平日3〜4 休日8〜11
家族はかなり犠牲にしてるがある程度の嫁の理解はあり。子どもの相手を振り切る方が大変。
実力テストは73、81、81、72と微妙な感じ。
もう基本講義などはとっくに終了していてオプションの過去問セミナーの真っ最中なので各科目のテキスト読みと過去問を1回通してやっている。
過去問自体は時間かからんがテキスト読みが時間かかるね。
過去問セミナーの問題は当然ながら過去問からの出題なので過去問1度通しただけでも15問中12〜14は取れる(7年分では押さえられない昔の良問も混在)。
ところが自分の場合、横断、一般常識も申し込んでその後、怒涛の答練、法改正に入って行くので、よくいう過去問を5回回すとかはとても無理そうなんだ。(よくて3回かな)
3度ほどやったツボ択一もひょっとしたら抜けてる部分もあると思うし(問題の部分は全部マーカーでテキストに転記してるけど)1番やりたいのは選択対策として暗記カードだな。
いづれにせよ、テキスト読みは必須(答練前に通読)、過去問3回、暗記カード∞回、ミニテスト、実力テスト、模試…これらの復習だけで精一杯だ。
TACの通常授業がない時間も結局はTACのカリキュラムに乗っかって勉強してるので自由度がないんだがこれでよいもんなのかなぁと常々思ってます。
長文失礼 m(_ _)m
>>433 いや、さすがにチラ裏といわざるを得ない
435 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 02:11:37.48
質問なんですが、
労働基準法の適法なるための労働条件で
「労働者と使用者が、対等の立場において決定すべきものである」とあるけど、
この「対等の立場」ってどの辺りにあるのかな?
タックに質問状出すにしても、「対等」の「立場」があまりにも意味広くて質問文句を探し出せない…
誰か知ってたら教えてください。
>>434 ていうかその露出狂、あからさまに釣り針見えてるからスルーしてたのに
食いつく時点でバカか自演にしか見えない
>>435 >この「対等の立場」ってどの辺りにあるのかな?
そんなこと考える意味ないし、この試験でそげなこつ考える奴は、ヴェテまっしぐら。
まぁ釣りだろうけど、一回TACに質問して、回答をカキコしろや!
433だがマジスレだったんだが…
釣りとか言われると思わなかった。
要はTACのカリキュラムに振り回されて(自分で選んだんだから仕方ないのだが)自分のやりたいことがなかなかできないということが言いたかったんだが…釣りとか言われて残念。
440 :
マジレス:2011/05/09(月) 10:56:03.51
>>433 意気込み十分だけど、受験専念の環境にないなら少し消化不良気味だね。
まずツボと暗記カードは、どっちかひとつにする。
ミニテストは今の時期 繰り返し復習しない。受けた直後と8月上旬だけする。
実力テストも復習時間を圧縮する。どうせ直前対策講義で実テの重要問題や改正関係問題は取り上げられる。
オプションは、過去問マスターや一般常識セミナーは不要だった。もち選択式セミナーも。
横断セミナーは通信で申込み、中間模試直前に受講する。
今は答練との狭間の貴重な時間なので、5年分過去問集を一肢一肢潰しながらテキストに戻る丁寧な学習をする。
白書とかの一般常識対策は、雑誌社労士Vの7月にでも出る特集で十分。
6月、7月と答練や模試の復習に時間取られる。
TACの問題、特に模試は歯応えある問題多いし、解説ボリュームも過剰なまでなので、じっくり復習すると予想外に時間食う。
また模試受験特典問題もあり、それやる時間もonされる。
直前になれば過去問のやり方も変わるけど、今は“何回まわした”とか回数の自己満足に浸らず、丁寧に潰すことが大切。
解くスピード上げる訓練も、答練以降で十分。
441 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 11:44:35.60
過去問やったら9割取れるんですが、テキストを見ると忘れていることが多い。
過去問に出てこないような部分は、あんまり覚えなくてよいと言う事なのでしょうか?
過去問って上辺だけで分かる問題多く、深く突っ込んだ問題はあまりないような気がしてます。
テキストを読み直す度に、これ忘れてる、あっこれも、というのが多いのですが、
不思議と過去問では点数が取れるので、これでいいのか分かりません。
みんさんは、どう感じていますか?これでいいのでしょうか?
>>438 まあ妻まではともかく、子供2人とかまで晒されても↓って感じになる。
./ ニYニヽ
r、r.rヽ / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | ` ⌒´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
/
/
./ニYニヽ
r、r.rヽ. / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/ ⌒`´⌒ \ で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -) (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| ) ヽノ | `ー'´ /
| `".`´ ノ
入_ノ
\_/
/
/
>>441 過去問は何回かやると答え自体を覚えてしまう場合があるからな。内容を理解してないとひねられた時に対応できない場合があるかも。
444 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 13:12:55.68
国語力あると労災の21年選択通勤災害入らないんでは
悪意に満ちた作成問題だ
いや、そこは最悪B、C、Eが入ればいいんじゃね?
他で巻き返しできるだろ。
別に満点必須じゃないんだしさ。
けど、通勤災害は入ると思うけどね。
そもそも何の話をしてるか考えれば。
この流れで業務災害、労働災害は入らんし、労災の問題で日常災害ってのも?だし。
>>444 国語力以前の問題じゃないのかな?
これ、基本テキストで十分対応できてる。
>>445 Eは当たり前として、
B、Cができれば、これ通勤災害のこと言ってと分かり、
D→Aも出てこない?
最悪レベルなのかどうかの判断は分からんが、
基本的なことだとは思う。
・2週間以上、6ヵ月以上(傷病等級のとき)の2つは、ぱっと思いつく。
あと、私的にややこしいと思って記憶したのが、
療養開始後3年、療養開始の翌日から3年、災害発生日から3年、
これだったな。
順番に、支給制限、費用徴収、第三者行為だったはず・・・
あまり自信ないけど、確かそう覚えてる。
448 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 15:21:34.90
実力テストすべて90点台だったけど
立ち返って労働分野復習するとゴシック級さえ忘れてる
年金分野も・・・
定着しないもんだ 地頭力に笑うしかない
449 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 15:31:38.83
>>448 それは、俺も同じ。
少なくとも俺は実力テストの前数日に暗記で詰め込んだ知識があったからだと思ってる。
でも、同じ人結構いると思う。
お互い頑張りましょう。
>>444 改めて見ると悪問だっちゃ。
「…関わってきていることから、通勤災害保護制度の見直しも相まって、平成20年に」なら国語として解る。
まっ出題者からすれば
「去年に労災施行規則改正されたの知っとんか?」
「それが介護補償給付まで広がったのを、少しでも頭に入っとんか?」
をテストしたかったんだろや。
451 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 16:34:52.20
高齢化の進展とともに家族介護が労働者の生活に
深く係っていることから
「通勤災害」保護制度・・・
国語的には文脈を追うかぎり適切な語句ではないと担当教授が言ってた
452 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 16:57:49.71
時間内に全問解ける自信ありません。
1問複数回読まなければ文章を理解できない。
でも、時間があれば解ける。
ほとんどの人が時間内に全問解けるのでしょうか?
初学なんで過去問セミナー出てみたけど、皆が叩くほど悪いものじゃなかったよ。
収穫はスピードマスターには乗ってない年代の過去問も改訂されて載ってたこと。
あと皆で一斉に40分で75問を読み込む時間ていうのも、いい体験だった。
自宅でやってるとどうしてもテキストをすぐ見たくなるから。
454 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 17:56:16.46
この試験怖くなってきた。
あれだけ勉強して覚えたのに、忘れてる。
本試験で全部覚えている自信がない。
しかも分からなくてパニクって終わるような気がする。
去年30分前には結構退室してたよ
余裕か諦めか?だが
俺は見直しの時間なかった
>>454 いや、忘れてるのなら覚えたらいい。
一番怖いのは見たことない問題出されて足きり爆死。
択一で9割取っても落ちる奴いる。
>>454 反復して何度も何度もやるしかないよな。
大事なことは、満点なんていらんのさ、
絶対に落とせない基本問題は完ぺきにとって、
超難問はカンでもいいから時間をかけずに適当に、
難しい問題の半分は頑張ってとることさ。
そろそろ自称合格者さん登場の予感
459 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 20:16:08.17
>>456 そうはいうけど去年の国年選択はTAC生なら出来て当然だったからな
講師も直前対策で強調してたし。落ちる人はやっぱり見たことない問題で落ちるというより
ミスしてはいけないところを落としてしまうって事だと思うよ
俺の去年と厚年1点みたいに…
460 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 20:26:10.37
>>456 平然とレスしてんじゃねえよキモ庶務課ネタカスが
461 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 20:51:18.64
働きながら1発合格は70人もいないらしいね
そこに俺が入れるとは到底思えない…
職歴無いなら開業オススメだよ
地方なら行政協力は腐るほどある
>>459 >そうはいうけど去年の国年選択はTAC生なら出来て当然だったからな
>講師も直前対策で強調してたし。
直前対策って何の?
今、去年の直前対策講義のテキスト見てるんだが載っていない。
TAC模試の選択厚年の問題3題分が、本試験の選択国年で出たんだよな。
としみの10年分過去問にも、過去問やってれば同じ問題が選択肢2問分出題されてた とあったけどな。
464 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 21:28:12.03
>>463 本当に去年受けてた?
うちの講師は何回も連呼してたし国年で出る可能性も示唆してたよ
そもそも模試で出た所なんで選べないかがわからない
465 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 21:34:31.94
見たことない問題はその人が見たことないだけであって合格者は見たことあるんだよ
テキスト載ってないとか言い訳するけど何かしらで触れてるよ
去年の厚年1点のが数倍バカだがな
467 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 21:38:02.16
この試験の一番効率のいい合格方法は、2年目、3年目だな。
初学なんて、何かと効率悪すぎる。
全科目の講義終わったら、もう5月じゃねーか。
しかも、前にやったところは完全に忘れているじゃねーか。
468 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:38:08.44
469 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:43:30.10
あのさ、みんなはなんで現在進行中の科目だけやってたの?
俺は常に過去問はローテーションでやり続けてたから忘れてないよ
現在進行中の科目なんて講義進まない限り過去問も進まないから時間かけようがないんだし
どーせ実力テストもやって直後に少し見直すくらいで次の科目行く人多いんだろうけど
実力テスト何点かよりも実力テストをしっかり何度も復習する方がよっぽど大切だと思うけどな
つーか仕事しながらで今から過去問5周とか絶対無理だろ
470 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:49:03.30
まあ普通はコンスタントに過去問回し続けるよな
今から回して受かるわけがない
472 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:53:36.32
職歴なしは消えろ
↑職歴なし・主婦に負けるお前w
474 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:57:15.04
いや主婦はいいけど職歴無しはもはや害虫
475 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 22:58:35.28
実力テストで勝って人生では負けるニート達
476 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:00:01.92
――――――――――――――――――――キリトリセン―――――――――――――
>>469 宮タンを信じたから。
もっと言うと、宮タンだけじゃなくて、TACから送られてくる雑誌にも、
現在進行の科目を優先してやってくれって記載してあったから。
やった教科の見直しは、
年末年始やGWとか、あとは進行中の教科をまずやって、
それでも余裕があるとき程度だったなぁ。
通信だけど、働きながらじゃ、
月曜配信分を月曜1.5hと火曜1.5hに分けて、
月曜は講義1.5h+その講義の復習、火曜もそれ。
水曜は月火やったところの総復習と、木曜の講義の予習。
木曜は、1.5h講義と復習。
金曜は、残りの1.5h講義と復習。
土日は、その週やったところの総復習と、余力があるなら過去にやった教科の復習。
が精一杯だったな。
仕事が忙しいときなんて、1.5hの講義すらきけない時もあったし。
一度で完璧とまではいかないけど、ある程度の基本は覚えられてたよ。
478 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:02:28.63
30歳で職歴無しなんて見たことがない
479 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:04:30.53
負けは不合格者
480 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:06:36.16
>>469 なんか、自分だけ特別みたいな言い方してるけど、あなたがベテということが、よーく分かりました。
481 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:07:53.72
>>477 うちの講師は雇用保険やってる時から労基労災の過去問やれって言ってたけどな
まあ合格者多数輩出してる宮島先生なら間違いないのだろうが
うちのクラスは社会人しかいないのみたいなんでそこを考慮してくれてるみたい
>>481 >うちの講師
とは、誰?
こっちは名前出したんだから、その辺は聞きたいなぁ。
483 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:10:08.84
>>479 負けは不合格者は同意
だが職歴無しは合格しても負けのまま
職歴無しは何やっても浮かび上がれない
日本はそんなふうに出来ているのだよ
484 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:13:44.10
485 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:16:52.00
過去問回しはしなかったけど暗記カードは常にやってた
これでだいぶ防げた…と思ってる
487 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:22:19.03
>>483 日本は腐ってる
辛い勉強するよりだらだら事務して金貰う方が評価されるなんて納得いかない
>>484 通信制だけどいいじゃない。
宮タンはそうちゃんと言ったんだから。
てか、なんで言えないの?
1人しかいないのならまだしも、特定なんかされないだろうに…
誰がそう言ってるのか、普通に疑問なんだけど。
>>485 田中なんて講師、社労士にいたか?
それにしても、不毛な議論。
>>489 いやいや、誰が言ったかは大事だよ。
今後の人の参考にもなるしさ。
てか、おまえ
>>484だろ。 まぁそれはいいや。
とりあえず、参考にしたいから、484さんは答えてほしいなぁ。
この時期に過去問なんてやってる場合じゃない。今からはテキストの細かい記載事項のチェックをやる。
と考えている2年目です。
異論は認める。。
493 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:54:26.29
TACにお願い
平均勉強時間ごとの合格カリキュラムを作って欲しい。
>>493 こういうヌルいのいるから
ハルなんて奴が商売できてしまうんだよな
495 :
名無し検定1級さん:2011/05/09(月) 23:58:56.88
2週間前にテキスト読んだのに忘れてる。
どういうこと。
そんなもんだろ。
普通は忘れるよ。
だから超直前期のテキスト読みが有効というのはあながち間違ってない。
ところで、暗記カードの安衛だが昨年選択で出た「突起物」が穴になってるよね。
昨年の暗記カードも穴になってたの?
まさかね…
>>496 昨年版も、43条は掲載されてるが、「突起物」は穴にはなってなかった。
コトシモ アキラメタ
ネル
>>496 そこが穴埋めになってたら
パンフレットにうざいくらいに「的中!」って宣伝してるはず
突起物も展示も、H14年の択一で出た過去問。
やはり、過去問は10年分必要。
501 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 00:40:42.47
選択怖い
選択怖い
選択怖い
選択怖い
選択怖い
選択怖い
((((;゜Д゜)))
今年こそ選択地獄から抜け出したい。
502 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 01:17:40.66
これまで講義の復習せずに5ケ月。
現在、厚年講義4回終了。
過去問もほとんど手をつけていない社労士事務所勤務の者です。
残り4ケ月弱で挽回→合格できるかな??
>>496 テキスト読んでると過去問で出たことが書いてあって安心するだろ?
でも、それって後だしジャンケンなんだぜ?
通信講座のスピードマスターをDLして、過去問セミナーの稼働になってもそのまま今年の出題当てに使ってるんですけど、PCでの編集が反映されません、オプション講座も反映されません。
PCのミスかとも思えません、得点変動は記憶されます、予習も。
ただIDパスも記憶されませんし、画面サイズもかわらないし、他にこんな方いませんか。
意味がわからん
506 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 06:34:51.48
>>488 去年国年で落ちたのが辛かったのか?
ばーか
ばかとか言うなよ
>>502 できるよ。
とでも言えばいいのか?
そんなのスペックやどの程度の知識や勉強時間がとれるか分からんし、
自分が一番よく知ってるだろうに・・・・
もっといえば、ここで聞くよりは事務所の人に聞いた方が早いんじゃない?
と釣られてみる。
509 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 08:14:20.96
選択対策っていつからする?
問題集は大原とLECの買ったんだけど答練入ってからでいいのかな
510 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 09:16:27.03
最近社労士勉強をはじめたばかりでテキストももらったものばかりなんですが、
INのテキストやOUTのテキストなどを教えてくれると助かります。
一応、テキストや過去問演習でガンガン攻めていく勉強計画を目指しています。
モンスター受験生
テキストって、IN用とかOUT用ってあるのか?
普通、テキストでINして問題集でOUTするんじゃないのか?
512 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 10:23:59.68
健康保険の過去問って難しくない?
513 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 10:41:44.21
>>500 暗記カードで出てきたんならそれでいいじゃんw
514 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 12:14:08.83
テキストの内容をほとんど忘れている者なんですが、
一応、過去問をやってからテキストを読む方がいいか、
テキストを読んでから過去問をやった方がいいか、
どちらの方がいいですか?
ちなみに、過去問4回目です。
いくら過去問正解してもそれは過去問でしかない
516 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 13:46:25.15
ニート共wしっかりお勉強してるか?wwwww
517 :
↑ニート:2011/05/10(火) 13:53:09.33
.
いくら社労がサラリーマン受験生メインでも47歳はちょっと多い気がする、43〜45歳くらいがいいと思う
プロ受験生や見習い受験生潰せる新標準テキストは強いけど今の環境だったら基本テキストかツボのほうがいいんじゃね?
あと横断は伏せ割る記述が少ないからおすすめ
新標準とツボはどっちかにして横断や過去問セミナのほうがいい、ライバル受験生いるんだったら横断かな
あとイデは強いけどこのスレでは弾圧入るんだからいらない
あとは好みの問題かな?自分だったらイデ
519 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 15:42:46.97
可能な限りテキストまわして、過去問3回ぐらいでいい?
講義の合間に過去問やっていたけど、○か×かは分かるけど、
正しい答えが思い出せない状況になっていた。
ところで、@とAどちらの方法がいいと思いますか?
@労基テキスト→労基過去問→労災テキスト→労災過去問
A全科目テキスト→全科目過去問
520 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 15:47:25.72
やっぱTAC最高だね
Wも買収したしね!
2012年向けコース、なんで関東は始まる時期遅いの?
関西が早すぎだっての
来年のことなんて、今年の試験終わってから考えりゃ十分
どこの予備校もフライングが多くなってるんだから、
労基法と健保からスタートして労働科目と保険科目を併行して進めるような
コースがあってもいいのに
てか、関西って始まってるの?
まだ諸々の数値が決まってないところもあるのに、
早くない?
そういうのってあとで一気に覚えるのかな。
524 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 21:24:40.00
早く始めるのがいいとは限らないからなあ
525 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 21:29:45.21
チラ裏
過去問なんて1回一通り解くだけで大丈夫。
昨年、○○の反復で論点をしっかり押さえたうえで、1回5年分解いて択一50点オーバー。
今年は更に、○○で選択対策も万全だろう。
目標は35点-60点完全合格
526 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 21:44:31.94
ツボさえやれば合格だろ
今年はやる気わかない
正直ツボ10周やれば過去問なんてゴミでしかねえナ
スピマスやるやつクズにしかみえねえナ
529 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 22:33:12.01
ツボかぁ。懐かしいな。2周しかできなかったな。
530 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 22:33:58.82
今度の日曜に新宿校で開催される斎藤学院長のセミナーは必見です!
私はいい席を確保するために始発で新宿校に向かいます。
531 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 22:45:30.73
ツボって、択一の方?選択の方?それとも両方?
択一は、過去問に比べれば文章短いし、すぐ論点分かるから、すぐ終わってしまう。
ま、短くとも論点は変わらないし、後は個人の文章読解力だな。
選択は、本試験のレベル的には、ああいう感じじゃないの?
たまに、とてつもないのが出てくるけど。
今は過去問に全力を注いでいるけど、直前期はツボで行こうと考えてる。
532 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 22:49:49.04
>>531 それが出来るなら確かに良いとこ取りだな
「出題形式の違いによる」ってんで、大体、最も早い情報手段としては解答速報ぐらいしかなかった頃、ツボと本試験の出題形式差を利用して点を取った、「出題形式の違いを利用した点取り」だな
でも、選択の場合は瞬間で合否は動くぜ、どうやって他受験生を抜く?
あらかじめ複数の科目でサブノートみたいな合格プログラム組んでおくのか?
533 :
名無し検定1級さん:2011/05/10(火) 23:04:10.87
私は斎藤学院長のおかげで社労士試験に一発合格することができました!
今度の日曜の斎藤学院長のセミナーでお礼を言いに行きます!
超速太朗こと岡は金儲けしか考えていない
535 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 00:08:01.71
まあ、穴を埋めるといったら、突起物だよな。
突起物は展示してはならない
当然すぎる
537 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 00:12:14.81
某カリスマ講師のHP見ればわかるけど、出題範囲が狭いとか出題可能性が高いとかの特色がある
受験回数が多い人は出題範囲が狭いほうが良い
ステップアップ目的の社労取得しかしないなら微妙な語彙の差なんて関係ない
・・・というように目的別にオプション講座を使い分けられる
ひとつの講座だと、得られる情報が少なくなってしまう
でも、最大のメリットは選択で失敗しても1科目が飛ぶだけで済むことw
ひとつだけだと1科目飛んだら足切りでオシマイ
538 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 00:15:09.45
>>532 意味がわかりません。
日本語でお願いします。
>>537 >某カリスマ講師のHP
うん? HPなら公表してるものだし、講師名出してもいいんじゃない?
それとも、その人の講義を受けてないと、パスでもかかってて見られないの?
最近 日本語になって無いレス増えてるな。
この試験、外国人の受験生も多いのか?
ツボと過去問なら絶対に過去問優先
過去問が90〜95%正解するようになってからツボやればいい
ツボの問題の中にけっこう過去問含まれてるし、この試験は過去問完璧にするだけで択一7割は取れる
そこまでいったら選択対策すれば合格が見えてくるよ
>>541 なるほど…ツボなどは過去問と同じだけ反映されていた様ですが、形式のずれが大きかったりするのですね。
ただでさえ実際本試験問題やってるつもりで読んでいるだけで疲れるので恐ろしいですね…
何度かツボの勉強が止まった事はあったのですが、過去問やる必要性はあまり感じませんでした。
大変有益な情報で助かりました、ありがとうございます!
543 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 02:08:23.70
通りすがりで変な質問ですが答えて頂けませんか!?
どっかのTAC本校へ行って通学を通信に変更
↓
適当に良い時期になったら通学に替える
↓
手数料とか取られても多少のめしうま
これも業務妨害ってのになるんでしょうか?
ただの嫌な受講者っていうんですかね。
ツボは、効率的に知識をつけるために作られたきれいな問題
実際の試験問題は、無駄に長い選択肢の冒頭に間違いを持ってくる汚い問題
ある制度の定義をづらづら書いたうえに「そんなものはじめからねえよ、バーカ」という問題
学者が自分の趣味だけで出したような問題、読み方によっちゃ○とも×とも言えるグレー問題
そんなんばっかり
選択式にしても、直前に書いてある用語を空欄にするとか嫌らしい問題もある
どっちやったらいいか悩むくらいなら、両方やったらいい
545 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 02:31:29.42
>>544 なるほど…確かに、選択肢的に考えてもそういう事でしょうね。
自分は(当然)もってるのは過去問集だけだったから選択肢見て心はポッキリ折れたですが、暗記用に過去問壁に張ってる人は大変ですよね。
というかそういう人は本試験の時にはツボを手じまいしてるのでしょうが。
まあ、まだ合格可能性はつぶれて無いので。無くなるまでは付き合ってやろうと思ってますわw
546 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 11:46:51.38
一般常識はツボ優先でもいいかもな
ただツボだけ、は危険だからやめとけ
547 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 11:57:21.96
>>546 レスありがとうございます。
おっしゃっていることの重要性は十分認識しています。
ただ私は、まず何をするにしてもインプットが重要だと考えています。
というより、過去の経験によりそのことを学びました。
なぜなら、前提としてそれが出来ていないと
貴方がおっしゃるように過去問集観を持っていたとしても
ツボに退場してしまう危険があるからです。
なので具体的な過去問演習はそこをキッチリした上で、
しかるべきルールを踏みながらゆっくり体得していけばいいかなと今は考えています。
そのためのオプション講座通う資金管理について今悩んでいるところです。
上記のルール以外にももっと良いルールがあったら教えて下さい。お願いします。
インプットが大事というのは当たり前というか、
インプットしてなくて、初見で解ける問題があるかというと、
いくら国語力や常識があっても、ほぼ無いに等しいと思う。
インプットの仕方だけど、
テキスト読み込む人、過去問で覚える人、
どっちもありだと思うよ。
自分であった方法でいいと思う、
ただ、テキストよりも詳しい解説が掲載されてる過去問ってほぼ見たことがない。
その問題の要点は掲載されてたりするけど、
他の法律や他の制度との絡みとか、そういう予備知識や参考知識を、
過去問だけで取得するのはほぼ不可能かと思う。
自分は過去に、テキスト、過去問、どっちもメインでやったことあるけど、
過去問重視で勉強しても、結局、細かいところはテキスト見てた。
まぁ、その細かいところまで見る必要があるのか?
と言われると、ちょっと前なら必ずしも必要ではないとは思うが、
最近はかなり細かいところも出題されてるし、
そういう細かいところを覚えてると、記憶の定着につながるから、
自分はそこまでしても無駄ではないとは思う。
我ながら、長い文章だなw
549 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 12:23:48.10
勉強は強弱、そして粗と密です。
これをやれば、いろんな角度から把握できることはもちろん、楽しく学べます。
550 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 12:34:18.77
年金とくに厚年は解くのに時間がかかって困る。
551 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 12:57:49.45
労基、労災が時間かかるのは俺だけか?
552 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 13:00:51.19
労基、労災「だけ」が時間かかるなら、多分お前だけだ。
他の科目「も」、時間がかかるなら、それは意外と多いはずだ。
553 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 15:12:02.65
一般常識の過去問って白書とかはもはややりようがないよな
読んで出題傾向だけ確認ってところか
554 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 15:16:06.88
パンジョーは直前対策がなきゃほぼ無理。常識を逸した問題しか出ませんお
555 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 15:29:21.92
一般常識はなぁ・・・
あれって出す方は何を考えて出してるんだろうね?
少しや、ある程度、やったくらいじゃリスクないんだよな。
あの科目だけは、ガチで「人を落とすため」だけに問題作ってある気もするし…
下手したら、作る人も白書とか適当にページ開いたところから、
これでいいやって、感じで出してるとしか思えん。
556 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 15:39:29.87
>>552 やっぱり俺だけか。
他の科目は、すいすい解ける。
ま、だいぶ前にやった科目だから忘れているのかもしれないけど。
知識を搾り出そうとしているが、なんせ出てこない。
557 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 15:45:28.94
>>555 もう少しだ。気づけ。
俺、初学だが、気づいたような気がしてる。
ただ、確信がもてないから誰にも言えない。
他人をみちづれにするのはかわいそすぎる。
>>543 >どっかのTAC本校へ行って通学を通信に変更
>手数料とか取られても多少のめしうま
>これも業務妨害ってのになるんでしょうか?
釣り針にもならない変なウナギみたいな文章だな。何したいのか趣旨がサッパリわからん。
何で、めしうまなの 業務妨害なの。
基本は通学?通信への変更は不可だろ。
別クラスへの振替えするか、生講義にでなきゃ その回は自動的にDVD通学に変換されるだけ。1回500円取られることも有るけど。
後からWebフォローやDLフォローは付けられないし。
559 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 17:06:54.13
少し前のレスで使用教材(過去問集やツボなど)を分散する理由として
1科目が潰れた時のためのリスクというのが挙げられていましたが
今やどの予備校も通信完備が当たり前なのに分散する必要ってあるんでしょうか?
560 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 17:18:33.89
>>559 すまんが、初見でも分かるように書いてくれないか?
561 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 17:24:13.19
なり済み君と文章がきもい人を、あぼーんできたらいいのに
562 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 17:58:43.13
一般常識は深入りしすぎると終わるぞ
まずは他の教科を優先すべき
これから彼と自習室♪
564 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 18:31:53.60
>>562 基本的に法令科目はあるレベルに達したらあとは成り行きで処理する仕様だ
選択の一般知識で難易度が飛んでいる時には解答そのものが困難になるから
合格は諦めた方がいいね
荒れた試験で自分だけが法令を優先的に扱っていられるなんて期待するだけ無駄だ
ウホッ♪
>>559 >使用教材(過去問集やツボなど)を分散する
>1科目が潰れた時のためのリスク
まず この2つの意味を教えて。それと
>今やどの予備校も通信完備が当たり前
が何の関係があるのか 説明して。
なんか俺、臨床心理士みたいだな。
マークシートの試験だと、こういう表現力ない奴 多くなるのか?
どうでもいいことにこだわり杉
意味不明ならスルーしとけよ
568 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 18:56:03.74
今から厚年の過去問入ります。
解説含め何時間かかるかな。
負け学習というか、最近 悪い意味ではなく社労士受験から退場していった人のブログや
動画を参照させてもらってる。
それを見ると欲というのは、とても厄介なものだとつくづくおもう。
退場していった人の多くがいくらでも逃げることが出来たのに、
逃げそびれて損を重ねている。
ブログで、予備校で3年で何百万をなくしたとかみるが、あれは釣りなのでしょうか?
ぜひ、予備校名とか受けた講座名とか参照にしたいのだが
なかなか公開されないので、正直現実感を感じられないです。
新聞にも載った誤植したテキストで合格をなくした人いたが、どんな人だったんだろ・・・
570 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 20:25:37.26
社労士がこんなに難しいとはな
今年ダメダメだったら諦めよう
571 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 20:55:22.24
TAC前半組半分受かる試験で何を
572 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 21:18:03.35
>>570 俺のガッツはこんなもんでは終わらないし最終的には正解率90%いくから問題ない
ここ数年社労試験みてるなら誰でもわかる
そして点数が上ってくれば普通に模試全国1位はまだ全然狙える
今焦ってるやつはニワカかなにかか?w
573 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 21:21:10.36
諦めたら勿体ない。
去年の試験会場で、50過ぎのおばちゃんが
「毎年受けてるけど、年々難しくなるわ〜」と言っていた。
受かる気が無いのかw
574 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 21:32:12.47
このスレ、荒れは少ないけれど、文章おかしいの多いのな。
俺はグーグルリーダーで診断士受験生と、社労士受験生のブログを分類して読んでいるが、
明らかに、診断受験生のブログのほうが、濃密であり論理的であることがわかる。
診断士受験生のブログは、経済学の話だったり、読んだビジネス書籍の評価だったり、
試験の詳細な分析(エクセルで、受験番号順での合否の統計を当たり前のように作って載せている)など、
洗練とされている。
対して、社労士受験生のブログは、ただの勉強報告だったり、趣味の話しだったり、
試験に対して有益であるといえるものは多いとは言えない。
片や、筆記もあり、口述もある試験。
片や、全部マークシートの、センター試験まがいの試験。
こんなところにも、違いは如実に出ているな。
とこんな事かいている俺の文章がなんかおかしい件。
>>573 同じことを言ってる初心者は一昨年も去年の時にもいたけど労一社一の足切りでみなさん死亡しました
予想に反して最悪救済なしでも諦めがつくくらいの勉強態度でやるべきです
そこまで点が下がるわけないとか思い込みが一番危険
そんな考えでツボとか新標準もってても意味無いよ
何年かすれば受かるかもしれないけど、
それでは毎年数万、数十万オプション講座受けるなんて無理
最低限の講座で合格をする事を諦めた人のやる事だね
基本問題に選択は、足切りに達したら、即不合格ボックス行きで不合格処理する様だ
足切りで合否が荒れたら、試験センターが自分を優先的に合格と扱ってくれるなんてないから、勉強するだけ無駄
足切りで死んでいる時は、合格そのものが不可能になる
合格は諦めた方がいい
576 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 22:02:07.08
>>575 外国人が、なんとかがんばって社労士を受験し、
不合格体験記を書きました。って感じの内容になってるw
577 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 22:27:42.78
そもそも今は黙々と過去問やってればいいと思うよ
落ちる人って何かしらの対策不足があるはずだからね
選択で見たことない問題出ても焦る事なく
考えればわかりそうなとこだけ当てにいけばいい
初学者はとんでもない難問出たらむしろラッキーと思わないと
ベテも解けないような難問ならベテと差つかないんだからね
あと初学者の方はベテとは距離置きましょう
連中はネガティブな事しか言わないのでモチベが下がります
578 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 22:30:46.90
>>575 直前対策はテキスト丸読み講師はやめとけ
579 :
名無し検定1級さん:2011/05/11(水) 22:32:57.34
2年通ったTAC生でも6割しか合格出来ないんだね
つい先日にTACに通い始めた者です。
Webの通信講座ストリームをUninstallして
やっと思う存分社労士勉強出来る!と2日ほど楽しんでいたのですが
今日になって突如、労基の“Learn”をStartした所で
気分が暗転してやる気が何もなかった状態に戻る精神的troubleに遭い
全く勉強出来なくなりました。
脱落してる人みたいに2度と出来ないんですかね?
教えて下さい。
>>574 >明らかに、診断受験生のブログのほうが、濃密であり論理的である
>片や、筆記もあり、口述もある試験
診断士の口述試験は、試験官と喧嘩しなけりゃパスするみたいだよ。
毎年、1〜2人喧嘩して、不合格になるみたい。
>>581 こういうのに 関わったら 人生つまらんようになる。
583 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 07:31:41.67
584 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 07:33:11.13
>>580 2年て6割ならいいほうだろ
7%しか受からないんだから上出来
585 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 07:38:30.24
思った以上にみんな勉強してないけどな
586 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 08:20:28.58
一日5時間やればたいてい合格だよ
その時間とれない人がほとんど
主婦は受かって当たり前
>>580 全体の7〜9%しか受からない試験で、2年目なら6割通るってかなり凄くない?
TACのパンフに書いてあるなー
4.5年受けてる奴結構いるかも
精神障害によくならないな
589 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 09:57:21.03
前年度初めて受験して、選択一科目で基準点未達。
平日に0〜4時間、休日に10時間学習で選択32点、択一53点。
今年は上記点数をキープ出来るようにしつつ、選択対策みっちり。
働きながらだと時間的に辛い事は間違いないが、気合いでどうにかなる。
まぁ、営業職だから外回りの合間にサテンで勉強も出来ちゃうし。
おまいらも頑張れよ。
590 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 11:10:43.88
>>589 択一は君がそこに書いた条件だと53以上かな。あんまり一方的な状況だと下回るときもあるけどね。
俺はサテンにはあまり行かない。基本的にはTACの拠点を回ってるだけ。
過去問演習はトレーニングルームとか自習部屋とかで演習するしかないね。
金欠なのは俺も同じだな。新標準テキストと過去問の二つしか買ってないけど常には維持できない。
金欲しかったらバイトするのが早いんじゃないか。
591 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 11:20:48.89
>>590 ?? 日本語分かる?? または、レス番間違ってない??
大規模模試でかなりの高度な開始早々の難問解答を繰り返して
1度も外さない人が居たんですが本試験ではどう対処すればいいですか?
予想してズバリ的中で狙っても全然当たらないし、できない
本当の上からは、下にはこないし、当たっても部分点すらでないし・・・。
タックのは、実力テストのクリーンな問題だったと思います。模試自体は他にも
やったことあるけど、こういうの初めてでどうして良いかわからないorz
>>590 流石営業、回ってる最中に自由時間というか、書き込めるのはいいね。
てか、営業でこの資格をとってどうする予定?
総務・人事への異動希望とか出せるのかな?
自分ところは、出せるけど、あまり希望は通らない状況だ。
自分は総務で念のため取る感じだけど。
596 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 12:34:26.33
本試験の問題って長文、短文の割合ってどれぐらいなんですか?
今まで、1科目通しでしか問題を解いたことがないので分かりません。
初学。
597 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 13:37:30.56
598 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 13:44:57.12
>>597 日本語が不自由すぎる・・・
>君「も」
って、誰と一緒にしてるんだ? 営業の俺?
俺たちが有職者だからって、なんでもかんでも目の敵にしないでほしいよ。
597がニートだからって俺は別になんとも思ってないし、
逆に、ニートは働きたくなくて働かないという認識じゃなくて、
働かなくていいほど、貯金があるという認識だから、
俺はニートしてる人は尊敬すらしてるよ。
599 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 14:06:22.19
>>589なんだけど、
勉強期間は(昨年度の試験まで)11カ月ってとこかな?
何だかんだで1000時間は勉強したわ。
今の会社は管理部門が弱いから手っ取り早く出世したけりゃ異動した方が良い。
営業も楽しいんだけど、同期に「こいつには勝てない!」って奴が1人いるし(笑)
スマホに変えて専ブラ入れたら書き込み余裕でした。
600 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 14:11:02.11
連レスすまそ。
何か日本語おかしい人いるけど大丈夫?
俺のレスに安価つけてくれてるけど?
意味がわからん。
601 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 14:16:16.47
今日のEテレ見て!10時25分頃から
>>599 小規模会社で同期ライバルと受験競合すると、相手側に引っ張られる時があります(特に課内ライバルの場合)。
その時課内キーパーソン(ウチでは管理部門に多い)は何かしら調整してくれていますが、引っ張られる側には何もしていません。
受験競合が要因だとはなんとなくわかるのですが原因は何にあるのですか?
またこちら側に原因があるのなら基本的には何を対処し、どこの部門に異動願いすべきですか?
一応雇用契約はフレックスタイム方式です。
603 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 14:45:30.21
よくわからない。
604 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 14:56:19.11
本科生は過去問は何使ってる?
IDE、としみ、スピマス、配布された年度版過去問etc
>>604 ここは、TACの、語る目的のスレッドで。
他予備校の名前出すは、スレッドマナー違反で。
スレッドマナー違反は、違法ある、言う判決議、もうあり済み。
今すぐの削減依頼申請請求の手続きが、もう必要に、なり済み。
606 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 15:14:18.12
607 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 15:20:07.13
一般常識で基本テキストに載ってない法律って何があるの?
知ってたら教えてください。
俺の得意科目・・・一般常識(理由 勉強しなくていいから)
なんで最近はこんなに釣りが多いんだ…
609 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 16:23:23.42
>>604 スピマス以外 すべて。スピマスは過去問集の中で解説が最悪の糞。
配布された年度別過去問の解説も似たり寄ったりだが、あの大きさと解説集が別冊なのでエクササイズにはいいわ。いちお、タダだしね。
最初に、としみをやって、次にIDEをやって、最後に配布5年分で穴を潰す勉強法で過去問は ほぼ完璧になるわ。
611 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 17:25:41.51
最強の一般常識問題集の発売まだですか?
IDEの過去問やってたが、ほぼ流れは覚えたので。
612 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 17:43:00.43
答練始まると、テキスト読んだり過去問やったりする時間ないんですか?
答連の復習ばっかりになるのですか?
初学。
すいません社会労務福祉士の勉強まだ始めたばかりの短大生なんですけど、女性の講師で
カリスマ講師じゃなく最近初めて見るTAC講師がいるんですけどどうやったら講義受けれますかぁ?
勉強に疲れて今から寝るので夜中頃にきますので知ってる人書いといて下さい
なんでこんな釣りばかりなんだ・・・
なんだよIE9非対応ってw今から新しいPC買ったら見られないってか
どこのあほうだ、これから取得しようとする資格名間違うって。
会社労務保険師だっつーの。
出直してこい!
617 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 21:39:16.91
つまんないんだけど
618 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 21:45:03.12
同意、違うスレでやってほしいです
619 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 21:59:59.78
過去問4回転目終了。ん〜、全体で9割ってところでしょうか。
一般常識は、あてにならんけど。
ところで、本試験では、基本テキスト何割ぐらい覚えているものなんですか?
今過去問やった感じでは、7割ぐらいしか覚えていないような気がするのですが。
620 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 22:13:02.58
>>619 やっと正解数のほうが多くなって正解数維持できるようになった
9割正解の高スペでTAC総合本科やってる人がうらやましい・・・
俺は販売しても500円で買えそうな独学自作まとめノートで6割正解の低スペww
しかもノートの両サイドに黒い汚れが出てノート記載可能部分が小さくなる・・・・
ぐぐってもよくわからないので両サイドの黒いのを消して
全部分でまとめ記載できるやりかたわかるかた教えてください(ノート書く際の手の位置や使用インキは変えたりしたけど効果無し)
TACオプション講座だけ通信受講です 自分のスペックちゃんと書いたほうが良いのかな??
621 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 23:26:21.30
なりけりの話で悪いんでけど
LECってオプション高いんですね
無難にオプションもTACにした方がいいんでしょうか?
長州個利器つまんねーーー
623 :
名無し検定1級さん:2011/05/12(木) 23:57:16.52
>>621 基本講座をTACで受けてるなら、なんでわざわざ(TACで受けずに)TAC以外でオプション受けるのかわからん
ま、TACになくてLECにあるようなオプションがあって、それが受けたいなら受ければいんじゃね
俺はTAC以外の予備校は模試でしか利用するつもりない
>>623 おっしゃりたい事は良くわかりますが、私の現在の健康状態による、妨害について勘案し合った結果、
現状通りの勉強方法にて進めて行くことが、体力の改善に繋がる、つまりトレーニングを兼ねているのです。
タック自習室の還元規模によっては今年の合格は間違いない希望です。
>>615 chrome plusのIEモードで見ればOK
>>624 お前の文章中の単語を選択で抜かれたら1点も取る自信ないわ
628 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 00:52:09.25
初の救済0点
>>623 LECや大原はともかく、iDEや佐藤塾に比べて受講料は安いけどTACののオプションは内容が薄い。
横断セミナーで、保険料や国庫負担(補助)の項目がなくてビクリした。
基本講座は、TACの本科の方が受講料が経済的なのにアウトプット教材は悪くないし、受講生にも変人少ないけど
セミナーという名称どおり、TACのオプションで実力をぐぐーと高めることは不可能だね。講師も均一的にイマイチだし。
630 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 07:17:47.75
講師格差あるな
津田沼の爺さんと
お金さんじゃ
同じ納得できね
631 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 09:59:53.88
>>629 >保険料や国庫負担(補助)の項目
市販本で替えるしかないかな。
横断本は整理するための教材なんで
無駄に手を広げることにはならないはずだから
適当なの買うか。
632 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 11:19:32.59
> 横断セミナーで、保険料や国庫負担(補助)の項目がなくてビクリした。
んなわけない。去年受けたが保険料も国庫負担も入ってる。
つうか保険料と国庫負担いろんな科目にあるのだから当然横断するっしょ。
去年のオプション講座は講師が毎回変わり、解説もスカスカでがっかりしたが
今年はPlusなんで全て宮島先生の講義になるから楽しみだ
634 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 12:19:24.13
厚年までは何の問題も無く出来てたのに久しぶりに労基やったら、頭の中に変な小窓(絡まり)が出て集中力起動せず。
勉強スペックも問題ないし勉強法なんら変更もしてねぇんだが・・・
合格体験記みたら再勉強で治るて書いてるが何度やってもムリ。脳内小窓登場。
ググッて調べていろいろやったがムリポ。
なんじゃこりゃ
635 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 12:24:44.13
>>634 当初の勉強方法間違っていたんですね。
一からやり直して下さい。
636 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 12:30:18.48
637 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 12:36:01.92
今年は、横断セミナーのテキストじゃ、物足りないってことか。
必修横断整理必要?
638 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 12:58:03.57
初めて書き込みします。よろしくおねがいします。
TACをスクールに選び、勉強スタートしました。パンフレット記載のオプション講座が出るのですが、(パンフレットに記載されたオプション講座です)
講師詳細情報が出ていません。メイン講座ではオカノさん(男性講師だと思います)を利用しています。
自分の知恵でインターネットの検索のGoogleなどをしてみましたが、上手くいきません。
どなたか講師詳細情報を教えていただけないでしょうか?
>>638 >講師詳細情報が出ていません。メイン講座ではオカノさん(男性講師だと思います)を利用しています。
おそらく釣りだろうが、
講師詳細情報は、合格への招待の何月号かに、自己紹介形式で詳しく出てたよ。
あれ読むと、TAC社労士講師の9割以上がコネ入社みたいなもんなんだな。
どうりで講義の質が良くないはずだ。
オカノさん とかの御ふざけは
iDEを Ibeとか、としみ を よしみ とか書いてる奴と同一犯だろうか。
>>638 TACのHPの動画チャンネルに担当講師のガイダンスがアップされてるからそれ見ろ
TAC講師って他予備校よりダメなの?資格予備校利用自体初めてだから、あんまりよくわからないんだけど。
じゃあ、講師の質が良い予備校ってどこなの?社労士に限らず。
642 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 15:08:55.49
労災復習完了。
雇用復習開始。
>>641 社労士以外は知らんねんけど、予備校には
良い予備校
悪い予備校
悪すぎる予備校
があるていうやん。講師も同じやて。
悪すぎる云々は、ムズい問題ばかり解かせて質問には応じないやとか、それで出来の悪い生徒をアホ呼ばわりしたり怒鳴ったりする論外。
そうさな、講師は相性いうから、良い悪いの判断は簡単やない。
でも誰からも人気があったり、誰からも人気がない存在があるのは講師も同じや。教室の混み具合で判断するしかない。
まぁ体験講義をあちこちで受けて自分で判断することやな。
644 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 15:56:46.20
TACが合格者占有率全国一だよ
TACでやっても受からん奴は頭悪杉
どこへ行っても同じ
645 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 17:05:12.58
>>641 俺は行書あがり(とは言っても大卒だが)だけど、TACは行書関係はイマイチだったかも。
特に市販の記述式予想問題集の出来の悪さは凄まじかった。金返せレベルのゴミ。
司法書士や司法試験でも無名らしいから、「法律総合」系資格は弱いのかもね。
しかし、社労はTAC強いらしいから、安心。まあ講師イマイチ説は割と聞くけど、総合的に見て良いみたいだから大丈夫じゃない。
>>641 もう予備校で決める時代じゃない。
講師やテキスト、バックアップ体制など、総合的に判断する時代さ。
講師に限っては自分にあう、あわないがあるから、
俺から言わせると、実際に無料体験講義を受けることできるし、
地方なら各社のホームページで見ることもできる、
大事なお金と時間費やして資格とるんだから、
それくらいは自分でやるべき。 だとは思うよ。
2chや噂で○○予備校の○○先生は、
誰かがいいって言ってたから、それにするとか、
はっきり言っていい加減すぎる。
647 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 17:41:49.46
雇用復習完了。
夕食開始。
648 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 17:44:24.99
「合格巡り。」
個人が作った自作社労士合格カリキュラム(基本テキスト+問題集+勉強計画案)で、
本試験会場付近などで無料で配分されていた。騙されたと思ってやってみたら凄い。
タダだし。飽きたら捨てればよろしい。金銭的な損はない。
社労受験界1、2を争うフリー(無料)のカリキュラムで系統的には基本テキスト重視の活テ系。
作者は新標準テキストや合格のツボに影響を受けたと書いている。
できることは基本テキストの製作(自分でも)。他に問題集や勉強計画案などが手に入る。
語呂合わせ、FAQ、テキスト作り、過去問解説、なども完備。
ステップアップシステム、懈怠取り返しシステム、一発逆転などの画期的なシステム、時間経過による忘却予防システム、ライバル受験生との相談システムなどいろんなシステムが詰まってます。
今でもバージョンアップしてて発展途上段階です。
649 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 17:51:39.53
本試験のレベルを100とした時、みんなのレベルって今どれぐらい?
俺は、レベル65ってところだ。
目標は、
5月末 レベル75
6月末 レベル80
7月末 レベル85
本試験 レベル90
2012年の入門総合はまだ始まらないん?
本試験のレベル100というのがどれけらいかわからん
652 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 19:07:51.53
5月末 レベル60
6月末 レベル65
7月末 レベル75
本試験 レベル120
レベル100 精一杯
レベル120 壊れる寸前
653 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 19:11:57.46
本試験レベル100は、全問理解できるレベル。
中間・全国模試の試験監督は講師も担当するの?
655 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 22:09:30.33
645〉私も行書の勉強のときにTACの市販の模試は為にならないと感じてました。
でも、受講生が多いとかって噂を聞いていて、なんでだろうって?
得て不得手は絶対にあると思います。
656 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 23:19:38.71
選択式セミナー受けてみるかな。
657 :
名無し検定1級さん:2011/05/13(金) 23:52:31.76
>>655 テキストや模試の出来は、制作者にかなり左右されるみたいよ。
TACは行政書士担当のスタッフがウンコで、社労士担当のスタッフはまあまあなんだろう。
658 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 00:29:54.08
> 社労士担当のスタッフはまあまあなんだろう。
まあまあつうか社労士業界ではダントツトップじゃん
教材錬られてるし、去年の合格者なんてTAC模試の恩恵受けた人だらけ
他校受講者もTAC模試で命拾いしてるし
659 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 01:49:09.95
TACは社労では良いとは思うが、去年のはたまたま当たっただけだと思う
全体的に良いが、ずば抜けているとまでは思わん
講師・講座・教材も良し悪しあるしな
みなさん、風邪引いたり、眠かったりする時でその日の勉強諦めることありますか?それとも無理してやりますか?
>>660 私によると、学習は一種の習慣、故に体調が良かったとき、悪かったこともあり、
決して、手を抜くことにより学習習慣の不調が訪れる事が無かった。
眠い時も同様に、決して学習習慣の不調にならぬよう、配慮が求められる。
>>660 体調の具合にもよるが、集中できない状態で勉強しても身につかないので、
そういう時は、勉強時間を短くするか、やる予定だった範囲を狭めるとかして、
体調の具合が悪化しないよう&集中できる範囲で勉強するようにはしてる。
あっ、ちなみに風邪はひかないように極力気をつけてるよ(外出後にはうがい手洗い)
あと、
>眠かったりする時でその日の勉強諦めることありますか?それとも無理してやりますか?
これは絶対にないです。
眠い時は簡単な筋トレして、脳に血液を回します。
それでもダメなら、15分くらいの短時間睡眠をします。
663 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 09:30:45.18
>>630 津田沼の爺さんは
まるはな先生をいじめたワル社労士会の一員だろうか?
664 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 10:08:43.97
鼻○先生を守る会
665 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 12:56:25.70
一般常識ができている人に質問です。
解き方を変えることにより、「できるできない」が変わってくるんですが、
みなさんが使ってる解き方のノウハウ、順番を教えてください。
私は問解併合方式を使うとNGで、それ以外のノウハウを使うとテクニックがいきるようになります。
ベーパック ベー〜ーだ
模試には講師は来ませんよ
>>659 >TACは社労では良いとは思うが
>全体的に良いが、ずば抜けているとまでは思わん
他の学校が劣化したから、相対的な地位が上がっただけ。
近所の人気の洋食屋が潰れたから、質がそこそこで変化ないファミレスの飯がマシに感じるのと同じ。
ギリシャやトルコの島のカフェでは、レギュラーコーヒーよりインスタントのネスカフェの方が人気で高い。それと似ている。
>講師・講座・教材も良し悪しあるしな
講座の意味がわからんが、一部を除き講師が酷い。
TACは、「最強の直前対策」と「最強の一般常識問題集」を本屋で売るところが偉い
なんでもかんでも「○○ゼミ」にして高いカネ払わないと情報を入手できないように
してる他の学校に危機感持たせてほしい
670 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 17:27:21.30
>>669 しかしTACの市販テキスト・問題集は出来が悪いものが多いと思う。
671 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 17:32:54.54
横断テキスト読んでると、基本テキストに載ってないものが2〜3目に付いた。
初学だし、これを掘り下げて別のテキストで深く調べようとはしないほうがいいのかな。
知らないことがあると気にはなるんだけどね。
672 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 18:59:10.59
>>671 俺も横断に関しては、どうかと思う。
今までの講師と違うので、違う言い回しや例えや覚え方とか言われると、
新しいものを覚えるのと同じ感覚になってしまって、自分の頭の中で再構築が必要になる。
そう考えると、横断テキストは、さらっと流す方がよいのではないかと思う。
673 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 19:05:16.13
>>672 過去問のオプションで、宮島先生にしたが、
デジボがよくできていて、わざわざ渋谷へ行くのかわかった気がする。
674 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 19:16:36.73
>>672 横断本って、じっくり対比しながら読み込むようなものじゃないのかな?
どう使えばいいのやら。
675 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 19:49:34.02
>>674 テキストは、対比しながら使えばいいのではないでしょうか?
基本テキストで覚えている項目なので読み込むまでは必要ないと思います。
確認ぐらいの感じでよいのでは?
僕個人の意見なので、実際のところは分かりませんが。
676 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 20:05:53.50
合格者の喜びの声 大募集!
社会保険労務士試験 合格発表!
TAC社会保険労務士講座を受講された方で見事合格された皆様へ
合格おめでとうございます。
ぜひ今の喜びのお気持ちを
メッセージにしてお寄せください!
(例) 一年間TACで頑張ってよかった!先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
>>673 あのデジボは分かり易いよね、あのデジボには助かってる。
678 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 20:09:20.15
TAC社会保険労務士合格祝賀会は、TAC社会保険労務士講座「本科生」合格者の方のみをご招待しております。
当日はおいしいお料理とお飲物をご用意しております。
共に学習されたご友人やTAC講師との歓談や、ネットワーク作りの場としてもご活用ください。
ご出席いただきました全員の方に、合格の記念品として「合格証明書」額装用の『額縁』を差し上げます。
一生の記念になりますので、ぜひご活用ください。
679 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 20:31:26.81
平成22年度 社会保険労務士 合格祝賀パーティー
配信期間:2010-12-27〜2011-12-31
毎年多くの合格者を輩出するTACの社会保険労務士講座。
平成22年度も、本科生合格者を招いた合格祝賀パーティーを盛大に開催いたしました。
喜びの笑顔を是非ご覧ください。次はあなたの番です!
すみません。デジボの定義を書いて下さい。
お願いします。
681 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 21:17:47.60
デジタル坊主
>>680 ある講師が、毎回講義のときに配るもの。です。
>>682 もっと具体的におながいしますだ。
単なるレジュメと何処が違うの?
名称の由来は?
>>683 定義って分からんよ、単純に、デジタルボードの略だけどw
まぁレジュメの一種でいいんじゃない?
てか、それ聞いても意味ないぞw 実際に自分で現物をみて判断しないと。
685 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 21:45:19.25
>>683 うるせえなあ。
俺のデジボでもくわえるか?
嘘です。
すいません。私もデジボの定義知りたいものの一人です。
686 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 21:47:36.50
横断セミナーのテキストは最高によくできていると思う。
特に、直前期の知識の確認には非常に役に立つ。
さすが、梅田、神戸で一番教え方がうまい浦浜先生が作ってるだけある。
私が合格できたのは浦浜先生のおかげ。
>>685 デジタル勃起の事だよ。
授業開始前に触りに行くと集中力、理解力が増すらしい。
688 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 22:15:49.85
市販の必修横断整理の方がよくない?
あれはあれでボリュームありすぎなのでしょうか?
俺がルーキー受験生だった年も他TAC生なんだかモタモタしてて頭弱いなぁと思えた
ようなTAC受講していたけど俺みたいなのが受験する時は、必ず合格といえる程に勝ちを
得てたから何とかTAC合格者数を救ってたね…今年の受験生くんにもうちょっと
ルーキー的な要素があればTAC生全体はたいしたことなくてもTAC合格者数増の恩返しがあるのにね!
このスレのTAC生にもうちょっと威圧感とかオーラのある受験生が増えればいいな!
690 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 22:52:23.98
>>684 >定義って分からんよ、単純に、デジタルボードの略だけどw
じゃあ、iPad2 みたいなのも デジボですね。
>>691 それは先生に聞いてくれw
定義なんて、先生が決めて、定義の解説までされたわけじゃないから分からんわw
言ってたことで覚えてるは、デジタルボードの略ってくらいだわw
試験に直接関係ない、どうでもいいことはそんな覚えてないわ。
宮様は模擬試験確か会場で見たぞ
694 :
名無し検定1級さん:2011/05/14(土) 23:38:06.93
695 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 00:31:45.97
初学、仕事持ちの人に質問。
ぶっちゃけ、この時期に過去問まわしながら、テキストも読み込んで暗記カードやってというのはかなりしんどいですがどうですか?
以前、スカパーかなんかで宮島先生が社労士講座やってて
その時に、画面に映して使っていたものを、今はその番組自体が
なくなったけどレジュメとして配っている。
それでデジタルボードの略でデジボ。
698 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 02:48:36.22
自分は去年まではダントツ最下位になるくらい実力テスト結果が少なく、順位も2000位くらい?だった
勉強場もただの野原みたいなとこという悪条件で、
他受験生と競合するという涙ぐましい環境状態で頑張ってたから、
ある種(敵じゃないという安心感)や(アンチオプション講座→ゼイタクは敵)という面もあったのかもしれん。
今は社労士受験生の竜になりたいと、頑張り、結果、実力的にも油断できない受験生なってるけど。
>>696 俺、仕事持ち初学者
過去問をやる=合格者になれるとは限らない
TACが長い受験指導の歴史の中で、本気になって作ったテキストはかなりあるだろうけど
それを何年も持続させなきゃ意味が無い
(ある意味、今が既に本気になってるって言えるかもしれんけど)
色々、予定外の事も起こるし(講師が逃げ出すとか)
ちなみに一時的にドーンと過去問やって
予想以上に成績が良かったって事は
社労士受験界ではほとんど無い(多分
なんで皆、日本語こんなに変なの?
702 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 10:40:48.58
皆、情報の一元化って意識してる?
703 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 12:43:00.43
1日10時間以上の勉強をしているのですが、問題は解けるのですが、
その問題から派生する知識が定着しません。
その知識は、基本的に必要ないのでしょうか?
704 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 12:45:35.65
と、言いマスト?
基本的に要らんと思うけど。
まずは基本を全部覚えて、予備知識は覚えるだけ覚えるでいいと思う。
というかそれしかできんでしょ。
でも、それで落ちたとしても俺のせいにしないでねw
みんな俺が帰国子女だからってバカにしてるんだろ?
いやそうにちがいない
だからみんな変な日本語使ってるんだな
帰国子女読ますレスなんてないってことか
寂し過ぎる
>>706 ( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
>>697 何とかイメージ湧いた。あんがと。
TACの日商簿記の市販DVD講座などで
講師が書く、というよりリモコンみたいのを操作しながら話を進めていくデジタル表示の黒板てか白板ありましたわ。
書き足すというより、予めプログラムしておいたものを、話の進行に呼応して追加でディスプレイ表示して行くボードを使っていました。
まぁブロードバンド時代を迎えインターネット通信技術の進歩で、スカパーからWeb Schoolに移行したんでしょうが
それをプリントした紙をデジボと呼び
それ欲しさに宮クラスが満タンになり
直前セミナーが自分の都合の良い校舎で、自分の都合良い時間に受けられなくなるとは、何とも皮肉です。
おそらく、デジボだけ手に入れても意味ない代物なんでしょうね。
逆に、デジボのある講義に数回でちゃうと、連載物のマンガみたいに穴が空けられない中毒になるんでしょうね。
709 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 16:40:07.31
最近、選択式で3点は無理だと感じている。
前は取れたのだが、勉強すればするほど、それが取れなくなってくる。
初学だが、ベテ化したのかもしれない。
単に、忘却しているだけなのか。。。
710 :
初学者:2011/05/15(日) 17:07:29.51
>708
デジボは宮タンの売りだからね。欠席者には決して配らないし。
配布枚数も厳重に管理しており、複数もらうのも禁止。
711 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 17:13:05.88
>>706 何歳までを子女と呼ぶのかは知らんが、基本的には大人の受ける試験だから。
子供は中間試験の準備でもしてなって事だよ。
>>708 >逆に、デジボのある講義に数回でちゃうと、連載物のマンガみたいに穴が空けられない中毒になるんでしょうね。
ワラタ、資格取得と漫画を一緒にするなw
デジボ自体はよくできてるよ、もちろん、担当講師の解説付きじゃないと効果を十分に発揮できないとは思うがね。
単にデジボ目当てじゃなくて、デジボを作った先生の質目当てだからなぁ。
713 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 17:50:40.90
>>702 意識してますよ
なるべくテキストに集中させてます
714 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 18:41:53.30
テキストに載ってない
ということは、
それは重要ではないということ。
715 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 20:19:48.86
>>710 plus生だと宮島先生
デジボくれるみたいだよ。
おばさんがデジボ貰ってたよw
なるほど、今年の流行語は
デシボ心中
しかないな。
こいつはウケるぜ!
plus生だったらwebで取れるだろ。わざわざもらいに行かなくてもw
718 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 21:37:15.06
選択式でいつもパニクって分かる問題も落とすのですが、なぜですか?
蚤の心臓だからですかね〜。
719 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 21:40:25.98
過去問ステップアップゼミってどうですか?
720 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 22:07:12.60
宮島先生はデジボだけでなく、講義も素晴らしい。
何となく理解していて、でもごちゃごちゃと纏まらない膨大な量の勉強内容を
スッキリ整理して脳に記憶させることが出来る。
お金先生で講義内容を理解して→宮島先生で整理して記憶
宮島先生→お金先生ではダメ。
722 :
名無し検定1級さん:2011/05/15(日) 22:43:18.06
なんだこの流れ
俺が宮島先生のデジボがよかったと書いただけ・・・・・・・・
すごいな宮島先生
いや、タック工作員が凄いんだよ
他にいねーのかとは思うw
725 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 00:12:22.21
横断セミナーのテキスト見ているが、給付制限いっぱいありすぎて覚えられない。
事由が同じでもそれぞれ違うし。
みんな、どうやって覚えているのですか?
本当にタック社労士講座って、バランス悪いよな。
一部の市販のテキスト問題集、模試や答練の問題、通信を含めたインフラや各種フォロー制度はダントツのNo.1なのに
超人気講師が数人で、あとは素人紛いも含めてスカ。基本テキストや直前講座も内容薄い。
問題も解かずに計算演算セミナー受けたら
チンプンカンプンだった。
728 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 09:59:10.29
そんなに難しいのか
>>727 あれ! 計算演算セミナーのDVDもう着いたのか?
さすが都会は早いな。
730 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 11:00:04.04
横断セミナーのテキストって暗記用?
表ばっかり並べられているので。
どう利用すればいいのですか?
これ全部覚えると言うのは、テキストで覚えるよりも大変だと思うのですが。
>>730 暗記用でなく、整理・整頓用だと思う。
例
テキスト読む
↓
「ん?似た要件が他の科目にあったな?」
↓
横断テキスト見る
↓
「ああ、これか!」
↓
テキストに書き込む
↓
まとめて覚えてウマー
これでおk
トイレ寄り道中の合格墨営業マンより
どうしても完璧に覚えられないのが、
「○○が定める」ってところの○○なんだよな。
厚生労働大臣、厚生労働省労働基準局長、特にこの2つ。
都道府県労働局長と所轄労働基準監督署長はなんとかなるんだけどさぁ。
これ、覚えるコツとかあるのかな?
なんとなく覚えてる感じなんだが、久しぶりにやる教科だと、どれか迷う。
732の追記。
そこが問題に出ないんならいいんだけど、
過去問で、ちょくちょく論点になるから困る。
>労基法では18歳未満の少年少女を衛生面や福祉面で有害な場所で働かせることを禁じており
そういやそうだったな、「風紀」が出てくるのは宿舎だったか。
てか、風営法って18歳未満も働かせていいんだな。
そこに驚いた。
>>729 Plus通信だから昨日Webフォロー公開された
737 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 15:48:50.95
すいません!質問スレが無いのでここで質問させて下さい。
TACの社労士受験生専用の質問スレを立てようとしたのですが、
レベルが足りなくて立てられません!、
と出るのですがどうすれば良いのでしょうか?
解答お願いします。
あと、TACは個人的に仲間との連帯感が一番あった気がします。
講義終わり、最後こいつ等と別れたくねー、て感じでした。
オプション講座は解答力上がるオプションだけ頂いて放置しました。
横断テキストは脳みそをノコギリで切られる感じでイヤンです。
質問なら講師に直接すればいいというこった
739 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 15:53:11.77
>>733 丸覚えしようとするからこんがらがるんだろ。
741 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 17:27:35.68
科目ごとの実力テストって、テスト終了直後と、後はいつ頃やるのが効果ありますか?
>>737 >TACは個人的に仲間との連帯感が一番あった気がします。
クラスによる。担当講師にもよる。
午前中クラスや土日クラスは意外とない。
平日夜の人気講師クラスは、結構 和気あいあいの雰囲気。
おそらく、午前中クラスはニート、専業主婦、無職、多人数と同空間に居るのが苦手なメンヘラ、学生と
熱心さと立場や意識がまちまちで、もともと人間関係に揉まれてない者多い。
土日クラスは、日常の仕事に疲れながら、それに流されないように環境変化の刺激を求めて来る
リーマン、オヤジ、OL等と、残業などで平日夜に行けなかった穴埋め振替の者多く、新たに人間関係構築してる心と時間のゆとりない者多い。
743 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 18:39:04.03
>>742 そんなにあちこちの予備校へ行ってたのか?
おい
厚年捨てても合格できんの?
老齢のとこ意味不明なんだがまじで
746 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 21:28:47.39
わからなかったら並んででも講師に聞けばいいと思うんだけと。
せっかく時間作ったり高いお金払ってるんだからさ。
747 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 23:02:00.41
選択式の過去問5年分やったんだけど、平成22年の国年以外ほとんど5点だった。
簡単すぎて逆に驚いた。
難しいとか言ってるのがネタだと分かった。
748 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 23:16:23.71
初学ですが、前にやった科目が完全に忘れている。
忘れるんだったら、猛勉強しなければよかった。
4月ぐらいから真剣に勉強はじめる人の方が効率いい。
また、全科目理解から入らなければならないかと思うと、やる気がなくなってくる。
みんな覚えているの?どうやってるの?
749 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 23:19:21.85
>>747 そんなに優秀ならもっと難しい資格を取ったら?
750 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 23:23:27.86
>>749 いやいや、例えば雇用保険の平成18〜平成22年の選択やってみ。
間違えようがないくらい簡単だぞ。
751 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 23:24:24.54
>>748 暗記カードで根っこの部分の整理をしてるよ
何がどこにあったか大まかに復習できるし
753 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 23:25:34.22
>>747 自分の愚かさに気付くのは試験当日だな。
754 :
名無し検定1級さん:2011/05/16(月) 23:25:42.77
あなたが簡単だと思ったところで・・・・・・・何なのさ
まあいいや
労働分野終了
756 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 00:43:56.62
簡単なのに難しいと言う者。
本気で難しいと言う者。
まあいろいろだな。
1科目講義完了→実力テスト
↓
何だ、簡単じゃんw
全科目講義終了→答練(牢記・労災)
↓
おお、7割以上取れるな、合格ライン・合格ライン!
答練(雇用〜徴収)
↓
あれ?細かい数字が頭に入ってないや。ここまで覚えないと駄目なの?
答練(健保〜厚年)
↓
えっ?雇用保険と厚生年金の調整?こんなの講義ではさらっと流されたけど?
割と頻出問題じゃん?
年金の調整?条文の原文ってこんなに複雑に書いてあるの?
何これ?日本語なの?
答練(一般常識)
↓
見たことない統計ばっかじゃん。
何となく点取れたけど、
ヤバくない?
TAC受講者って自分の他にいる?
社労受験生は複数いるけど、複数いる日本人受験生は他にもいるけど、TACで必ず呼ばれる受験生って記憶にないな
TAC受講者の受験生は確かにTAC受K生っていつも呼ばれてる
「タック受講者」と呼ばれるよりもテンション上がるんだろうか
でもTACでは「タック受講者」すらまともに呼称がまわってない
きちんと言えないなら「タック受講者」でも「TAC受K生」でも別にいいから
といつも思う
TAC受講生はタッカーと呼んでるよな。
じゃあLECの場合はレッカーだが。
>>748 一括りに初学と言われても困るがさすがにTACよりレベルの高い初学者向け講座を持ってる予備校は無い。
初学者向け講座(高い!)でも良いからTACに行きたいという受験生は他予備校よりTAC通信部の方がTAC通学部の様子も目に止まり易いから。
それと受験生全体のレベル自体は下がっても言葉、文化、習慣の違う他予備校で受講するのは自身の成長に繋がると考えるから。
どちらにせよ次のステップとしてよりレベルの高い環境を求めてとりあえずTAC通信部でも良いからTACにって受験生は多い。
762 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 11:19:22.83
>>761 文章は、短く区切った方が相手に伝わりやすいって、
昔先生に教わりませんでしたか
763 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 11:21:54.44
おれのデジボをしゃぶるのか、
おれの突起物を穴(A)に埋められたいのか、
どっちかを選びやがれい。
実力テストの復習ってどうしてますか?
ざっと流して奇問切って自然に復習したら
雑みたいな感じになってしまったので、
以来ざっと流した後テキスト等でできるだけ点取り95%位取れるような感想になってから
トドメにじっくり流すってやってます(これならみんな敵わない)が
どうも非効率な気がします。
よい復習方法はありませんか?
765 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 12:39:49.15
ニート共は資格の前に仕事を探しなさい。日雇いくらいなら奇跡的に雇ってもらえるかもしれないぞwwwww
767 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 12:46:41.44
ニートだろが、職持ちだろうが、
おれのデジボには、ひざまずいちゃうぜ。
展示できない突起物となって、お前の穴(A)を埋めまくるぜ。
>>759 > IDE、大原あたりはどうなるんだ?w
IDEは イデ坊
大原は 単に 大腹
769 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 16:46:47.27
>>764 だいたいお前のやり方と同じだわ。
それでいいんじゃないか。
770 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 17:32:25.46
過去問ほぼ正解するのでそれでいいのかと思っていたが、
久しぶりに労基のテキストじっくり読んだら、出るわ出るわ覚えてないところが。
今までテキスト1科目数時間で流して読んでいたが、本当にそれでいいのか。
覚えてなくて過去問にない部分は、試験には出ないということか???
771 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 17:47:52.39
>>770 マジで言ってるの?そここそが次に出題されるところだよ。
揚げ足取りめくけど、タックがオフの時には、ルールは最初は必ず前面に押し出さないといけない。
だから、受験生仲間に今年受験をパスしているように見せても、
最初の受験では必ず受験会場内に入っている。
その後は、まあそのままドリル感覚で突進してもいいし、講師が言うようにいきなり受験をパスしてもいいんだけど、
まあ大抵は受験票を返してるよな。
日本語で・・・
774 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 20:11:11.56
>>772 わかる、わかるw
カワイサ余って憎さ100倍ww
ルールは最初に押し出さないとね!
かっこ良い事言いながら、皆逃げるんだよねぇ〜
ボクは決してそんな雰囲気では無いけれど、
ケリ入れてやんないと理解できない奴も散見されるんだよね。
776 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 20:13:48.98
2ちゃんってなんでこんな卑屈なんだろうな
>>776 面と向かって言えない現実と違って、相手の顔は見えないし、匿名性があるからじゃないかな?
2chで煽ったりする人ほど、現実は惨めなんだろうとは思う。
PCと言えども、そのモニタの先には人間が座ってるのにね。
チクショー
帰国子女バカにするのもいい加減にしてくれ
お前らそんな変な日本語普段使わないよな?
なんでわざとそんな文章書くんだよ
いくら俺でもそれが変かどうかわかるって
779 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 21:50:54.68
問題を解く時間の目安は1科目どれぐらいですか?
今のところ30分では厳しいです。
マークする時間や紙をめくる時間等を考えると20分〜25分にしなければならないのでしょうか?
>>775 >775 名無し検定1級さん sage 2011/05/17(火) 20:11:51.28
>
>>772 >わ
>カ
>ル
>か
>ボ
>ケ
なるほど、日本語不自由な振りして縦読みでしたか。
>>779 ルール上、残った時間の中(見直し時間除く)から1時間でどの科目解くか決めなければならない
初心者なら、普段通りの順番で解けばいいよ@問題冊子記載順とか得意科目順とか
他の人も書いてるが、マークシートの色にだけ気をつければOK
試験室内で3時間30分座っているので、意外と短い
普段の解答時間プラス10分と考えて
782 :
名無し検定1級さん:2011/05/17(火) 22:46:05.43
統計的には、このスレの住人のうち約10人に1人は受かるってわけか。
みんな自信の程はどうよ。
これより勉強・・とほほ
ルールとか言ってる人は、何かのアニメの影響??
お笑い? 最近TVも見ないから分からん。
>>784 説明しよう。
ルールとは風邪の初期症状発生時に3錠飲めばその症状を軽減出来る、
薬局で購入する事が出来る風邪薬の一種である。
後の説明はまかせた!
>>744 厚年なんて読めばそのうちわかるだろ。
読み込みが足りないだけだ。
>>785 ああ、それはルルな。
つまらんから島根。
789 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 00:07:54.22
>>787 厚年は、理解できても、なんせ時間がかかりすぎる。
今の俺には、いいところ1科目残して時間オーバー。
790 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 00:25:51.34
初学者にとっての難関科目は、一般常識などではなく厚年だろうね。
791 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 07:18:47.79
>>782 5人に1人は受かるよ
脱落者や記念受験や後発組考慮しなけりゃもっと多いよ
792 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 07:36:31.27
>>792 そうした書き込み内容は、TAC外の事例に照らしても異常である。
その目的は、この集団がインターネットの場で展開して来た「社労士試験冒涜」「社労士冒涜」「社労士冒涜教育」「社会保険労務士を冒涜」等に共通しているのではないか
。いわゆる、社労士の軽視に目的がある。いわば、受験生として、
ごく自然に持つべき「社労士受験生としての誇り」「自信」を砕破(さいは)せんとする破壊行為である。
社労士受験生を「骨抜き」にして、言いがかりをつけ成績を下げさせる、「言うなりになる」存在に社労士受験生貶める。
そうした受験生を「育てる」ことを目的としている。いうなれば、書き込み者は「資格軽視者イヲクム教育担当」であり、
インターネットの部位から思想破壊を進める「工作員」と認識すれば、事の次第が判りやすい。
>>793 つまり、糞して寝て下さいって事でつね。
貴重なご意見ありがとぽ。
>>788 それ言うなら市ねであって島根じゃねーだろ。
796 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 12:21:02.31
初学で理解に重点を置いて学習してきましたが、ここにきて、
問題を理解して解くとかなりの時間がかかってしまう。
みんな、3時間半で350問を解くというのはどうやっているのですか?
まともに解くと間に合わなくないですか?
確実に正誤判定が判定ができて、それが答えの場合は他の選択肢は読まない。
後は常に時間を意識して問題を解き、数をこなして慣れるしかない。
まだ時間かけていいと思うけど。
頭に入ってないうちにスピード求めると悲惨なことになるよ。
前TAC通ってたんだが、また通うことにしたよ〜!
んで質問何だが、TACは自由にカリキュラムをカスタムすんのに、
ネットに入らなきゃいけないけど以前は入る必要なかったよね?
うちpcを有してないからネット入って講義ダウンロードできても意味ないんさー
んで、久し振りに基本講義を通信受講してるんだが、質問なんだが、通信と通学をくっ付ける事出来なかったっけ?
いつも時間ピッタリに試聴開始するのにさじ加減でムズい
800 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 16:16:26.31
今年ダメなら諦める
来年またテキストとか買いなおすのも嫌だし
もったいない。
今年落ちたら、来年は法改正を受講すればいいじゃん。
あとは横断とか計算、模試くらい。
>>799 >TACは自由にカリキュラムをカスタムすんのに、
>ネットに入らなきゃいけないけど
ネットに入るとは、WebSchoolにログインできる環境に入るということ?
>うちpcを有してないから
>久し振りに基本講義を通信受講してるんだが
昔のDVD通信の講義を、今DVDで見てるということ?
>質問なんだが、通信と通学をくっ付ける事出来なかったっけ?
基本的に無理。やるんなら原則 通信にして、何回かスクーリングとして通学クラスに出るか。
>いつも時間ピッタリに試聴開始するのにさじ加減でムズい
意味フ
803 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 18:06:01.02
>>800 何回受けたんですか?
で、その結果はどんな感じなんですか?
足切りにあったとか、あと○点足りなかったとか。
804 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 18:08:33.87
これから、選択対策、択一スピード対策、一般常識対策。。。
全科目終わってから、まだあるのか。
初学は厳しい。
805 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 18:54:20.77
いままで勉強も法律も全くやった事が無くて新標示テキストを買って来たのが半年前。
やってみたけどナニが何だか解らなくて放置。
次にやった後に1、2とやりこなしてた。
、、んで、今日、久しぶりに新標示テキストをやってみた。
勉強オン。
すげーおもしろい!
おもしろいけどワカラン。知り合いに会う。
これは解説あるからわからなくない!
おもしろい!
1からやりたいよ!!
806 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 19:50:54.44
試験10日くらい前に12年分の過去問を
2日で回したっけ。もう解くというか
問題を覚えてるから自然に正答とその
理由が浮かぶ感じ
正答率は97%前後
で本試験の択一は56点
まぁ目安にどうぞ。
去年の合格者より
807 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 21:24:38.12
今後の復習材料として、
実力テスト
答練
模試(他校含む)
こんな感じですか?
時間ないな。
ちなみに、労働科目の実力テストを復習してみたが、意外と細かいところを論点にしてあってビックリした。
受けた当初は、簡単だと思ったし、点数もすべて90点以上だったんだが・・・。
忘却って怖いね。
808 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 21:27:38.06
>>806 過去問そのまま出るわけじゃないですよね。
過去問9割強正解するぐらいになれば、本試験問題に対応できるってことですか?
>>806 理由が浮かぶってのがミソなんでしょ。
理由=論点ってことだと思うけど。
810 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 22:31:01.06
論点は同じで言い回しが違うだけ。
所詮はすりきれた過去問の焼き増し
だわ。
選択も択一の過去問から頻出してるし
覚えるくらいに過去問を解くのが
近道かもね。
過去問さえやっていたら合格出来ると言われた時代がありました。
ただし、今はその他にも対策として、し・・・おっと、だれか来たようだ
んだね、最近は受験者も多くなってきて、
ちょい昔の
>>810のような、
論点が同じで言い回し変えただけの過去問の焼き増しだけ、
じゃなくなってきたね。
判例、通達等々で、過去問にない初見の問題も出てきたね。
ようやく基本講義視聴完了できたけど、
マウスでやるPCの操作に慣れてきたせいか知らないがマウス非使用なんて全然できない。
精密にビシッと思った位置で講義視聴止めることができない。
マウスだとロジのマウスで超感度よくしてたけど、
微妙な変化についてこない感じだから講義視聴速度おそくしてるけれどまったくもってあかん。
何かアドバイスください。
俺なんて試験前日夜まで3泊4日京都に強制職員旅行だぜ
もうあきらめてる
815 :
名無し検定1級さん:2011/05/18(水) 23:19:01.36
>>806 過去問12年分って、どうやって手に入れたのか
気になる。
ユッケ食って休めw
>>813 これだから情弱は困るわwww
マウスが駄目ならキャット使えよwww
タックならドッグも行けるはずwwww
けど、ドッグは一部マニアしか知らない手順だから情弱はキャット使っとけww
818 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 00:38:00.23
労基の判例ってどうやって解くの?
正誤どちらにもとれてしまう。
コツないの?
>>814 それはキツイ。
嫌がらせだな。
でもまあ、勉強順調に行ってたんだけど当日風邪で寝込むほどの熱出して試験どころではない、という状況に比べれば、ある意味割り切っていけるのでokだと思う
俺のマイミクに初学なんだけど勉強時間、ペース、集中力などすごい人がいるぜ。
こやつは間違いなく受かると思う。
しかもいいひとつなんで嫌味もない。いろいろ教えてもらってる。
822 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 01:53:52.74
>>814 幸い強制勉強終了はないが、俺は、勉強中、脳内フリーズっぽい現象は度々起こる
勉強中に視界が止まり、復帰したと思ったら今度は手が止まり、復帰したと思ったら、今度はまた視界が止まる
ひどい時には視界止まる→視界動く→手が止まる→手が動く、の繰り返し
勉強環境を変えると止まった視界は手は一応元に戻るが、また視界が止まってさらなる悪化もよくある
一応パフォーマンス最重視で社労士資格選んで資格勉強やってんだけどねぇ・・・
>>821 疲れ果てながら集中力全開で勉強してる時って多分死んでるのと大差ないよな。
最近集中力醒める度に、ガッカリする。まだ俺は死なんのか、って。
同じ人がいた。
最近感覚的に気付いたが、集中力全開状態って一種の意識の自殺だなって思う。
あと集中力全開で一般常識とかって勉強してると暗記で脳が一種の酸欠に陥って、いつも良く使ってる
脳の部分以外が活性してるっていうのが分かった。
インバータのスタンドが暑い。
LEDを買う。耐えられん
ある意味この試験、修行僧みたいになりきらんといかんとつくづく思う(資格というものはほとんどそうだと思うが)
826 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 13:55:12.70
会より緊急連絡
試験開始90分繰り上げと択一選択の午前午後入れ替え。
827 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 14:22:20.43
昼食時間なし。トイレ休憩なし。デブ受験禁止。
国民年金滞納者は受験できないw
829 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 16:31:27.17
ツボやらないと正直受からないよね
830 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 17:30:52.15
過去問現在5回転中で9割以上の正解率なんだが、
勉強すればするほど、難しく考えてしまうようになって、当初解けた問題をたまに落とす。
あと、時間は計ってやると、あせって普通なら取れる問題を落とす。
それと、せっかく知識はあるのに、問題文が理解できないために落とすものもある。
ちなみに、解説を見ても理解できない。
俺は、初めてみる問題文に対応できるのだろうか。。。
さ本屋で常識統計白書対策の本見たけど
テキストと内容変わらないので買わなかった
オプション講座もたいした事ないし
さ一発勝負ってところでしょうか
832 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 19:21:12.46
常識統計白書対策の本って何?
最強の一般常識なんたらっていうやつ?
833 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 19:52:53.42
>>821 ちなみにそのお方の勉強時間ってどんくらい?
オシエテアゲナイヨ ヂャン
宝くじあたったら仕事やめて勉強に専念したい
836 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 20:52:15.86
お金さんの娘さんって何歳なんだろ?
毎年ネタにされてカワイソス。
837 :
名無し検定1級さん:2011/05/19(木) 21:48:53.66
一発で受かりたいなら一日10時間は必須だな
>>832 > 最強の一般常識なんたらっていうやつ?
違う。新・標準のシリーズの一つ のことだと思われる。
839 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 00:16:20.73
>>837 1日10時間以上しているが、合格は無理だろう。
テキスト読んでも読んでも忘れる。
ややこしいところは脳が拒否している。
時間じゃなく勉強期間だと思います。
↑来年もがんばれ
841 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 00:39:29.30
計算演習セミナーのDVDが届いた。デジボー付。
今の俺の頭のスペックでは基本テキストを学ぶ事さえままならないので(勉強中にクラッシュ連発)
暗い気分は慣れてしてしまったけど
社労士の勉強じたいは好きなので、いつかもっとハイスペック頭になれた時用に
基本テキストは大事に取っておいてある。
横断テキストと新標準テキストを合わせて、
さらに「簡素化」したヤツを出して欲しい。
ハイスペック頭でなくてもサクサク勉強
通達とか要らないし、
ページは90ページ程度に限定。
判例とか余計な知識を除去、一般の語呂合わせとか励ましメッセージとか合格秘訣とか製作秘話追加
法改正情報を随時更新
水質汚染は川を下るとか、風向きによって大気汚染が拡大・光化学スモッグとかについても簡単解説。
判例通達削除と内容簡素化が中心と思うけど、とくに「合理化」ってことで無駄を排除。
「神」テキストと「予備校の収入」はスーパーマンでも使わないと両立しない。
基本テキストを受け継ぎながらも、徹底して効率化。
できたらサブノート作成ノウハウ。合格先行投資機能。テキスト自分好みデザイン機能。追加希望。
844 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 06:37:31.70
働きながら一発合格なんて出来ないだろ…まさかこんなにキツイとはな
>>844 いや、出来るよ。
試験近くなって不安になってるだけだろ。
気合い入れて頑張りやがれ。
846 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 07:10:49.60
ここは新標準テキスト買ってる人が多いようなので質問
新標準テキストって今年くらいの発売の版のことなんだけどさ、中に入ってるそれぞれの科目の学習(スタディ)は
発売当時と同じで新標準テキストに付いてくるアンケート葉書を送るだけ+チェックで、法改正情報が必要ない物?
それとも近年の予備校テキストのあの悪名高い○島本みたいになってる?
流石に後者だと買っても法改正繰り返しているうちに学べなくなりそうなので諦めようかと思ってる
ただでさえ予備校テキストで誤植問題多発してるみたいだし...
848 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 10:59:02.13
平成22年度 社会保険労務士 合格祝賀パーティー
配信期間:2010-12-27〜2011-12-31
毎年多くの合格者を輩出するTACの社会保険労務士講座。
平成22年度も、本科生合格者を招いた合格祝賀パーティーを盛大に開催いたしました。
喜びの笑顔を是非ご覧ください。次はあなたの番です!
法改正の範囲広すぎね?
毎年こんなもん?
近所に予備校が無いので通信しかないんだけど
去年、選択厚年1点で基準点割れ、択一45点で総合点足らずで不合格だった。
今年は総合本科生Plus通信とってるけど、もし今年も落ちたら
上級本科生にした方がいいのかな?
上級本科生通信は高橋比沙子先生だっけ?
あまり話題に上がらないんだけど、講義の感想など教えていただければ幸いです。
>>850 普通によくない。
今年なんとか合格するようがむばれ!
今年落ちても総合本科生Plusをもう1年やるか、予備校かえるか、独学で弱点強化する方がいい。
852 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 18:22:36.33
初学ですが、いつ頃から、すらすら問題解けるようになりますか?
今は、1問解くのに、あれがこうだからこれは違う。
でも特例があるからこれかな、とか考えてるとかなりの時間がかかってしまう。
こんな解き方していると完全に時間オーバーなのですが、講義終了1ヶ月〜2ヶ月目ってこんな感じなのでしょうか?
853 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 18:34:42.71
慣れしかない
俺本番で3教科に試験時間の半分費やしてもうた
これから自習室健保終わりにする
854 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 18:58:32.28
おいおい午前中に択一やるのかよ今回の試験
855 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 19:00:45.37
8時40分集合・・・・早起きのクセつけとこう
856 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 19:50:26.99
800〜1000時間勉強したら合格ラインにのるとか書いてるけど冗談きついぜ全く。
模試はどうすんだ?
嫌だぜ、こんな時間割でやるの
858 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 19:57:18.02
100日後には嫌でもその時間割でやるのだから前もってシミュレートしとこうぜ
859 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 20:02:04.18
冗談きついぜまったく。
860 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 20:04:11.41
明日渋谷で横断なんだけど、朝7時位から教室入れるんかね?
としみスレが腫れてる。
まあ、8:40集合なんて、普段の仕事より遅いからいいんけど
択一って70問もやる必要あるのかね
問題ちゃんと練れば、50問くらいでもちゃんと実力差が出るセット
作れるはずだが
863 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 21:44:21.77
まじかよ
受験生減るんじゃね?
T先生、女性特有のしゃべり方か、強調あいたいところが妙に高い声でイラッとくる
あの先生は無理だ
865 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:03:26.44
866 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:06:54.29
午前が択一の方が俺はいい。
午前に選択やって、手ごたえなかったら、午後やる気出ない。
午前に択一のスピードに慣れておけば、午後の選択は、かなり余裕もって解けるような気がする。
867 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:15:39.54
確実に分母減るな
クソ選択問題出されても救済なしみたいな事が起きそうだ
868 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:17:09.53
今の時期からだと、2週間毎に1日で1科目のテキストと過去問をやればいいですか?
1日1科目やるとすると、最低でも8日かかってしまうし、
模試とか講義とか復習とか入れると2週間毎がいいとろこです。
合格者の方、どんな勉強方法がベストですか?
869 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:18:55.13
>>866 考え方によっちゃいいかもな
午後飯食った後の眠くなる時間に択一70問よりいいかもな
選択は逆に緊張解れてからの方が解きやすいしね
ただ朝早いのがなあ…
870 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:19:55.88
>>868 一日2科目は必須
そんなんで受かるわけがない
871 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:22:36.04
どれだけ勉強してもすべては運です。
3000時間やろうが、500時間やろうが運です。
勉強はほどほどにするのが一番よいと思います。
872 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:27:33.31
会計士も最後は結局運らしいしなあ
資格試験ってそんなもんやね
合格圏内のやつはみんなそれなりに頑張ってる
最後は運だね
1日2科目も復習出来るって羨ましわ。
874 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:32:34.20
運を掴むには努力も必要
しかし難関だなこの試験
875 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:33:59.13
真夏にやるんだから30℃は超えそうな10時前に集合させられるよりは
涼しい時間帯に会場入りできるほうがいいんじゃね、
ってみんなが思ってくれれば分母は減らない。
>>864 放送大学でジェンダー関係の講義受けてる感じでしょ
877 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:35:53.01
>>873 スピマスは俺も一日2科目(要は一冊)回してるな
ちなみにニートでもベテでもないよ
ただ寝るの毎晩3時くらいになるけどね
878 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:36:29.47
1日2科目って厳しいなぁ。
テキスト1冊と、1科目分の過去問(tac5年分,ide7年分,としみ10年分)やってりゃ
丸一日使い切ってしまう。
879 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:37:32.38
>>875 クーラーきかねえ会場で合格するわけない試験なんてだりい…
これが分母の考えだろうよ
880 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:39:23.37
>>878 テキストとスピマスは同時進行だよ
やりながら読むみたいな
流石に今の時期テキスト読み込みに時間かけてたら
全然間に合わないでしょう
881 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:42:32.74
俺なんか一日4分の1科目だぞ!受かる気しねえよ
>>877 あぁ、そういう2科目か。
てっきり、テキスト精読+問題集で2科目かと思った。
しかし、おまい頑張ってるな。
俺も俺のやり方で頑張るわ。
883 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 22:55:30.47
勘弁してほしいよ
前日宿泊のホテルから1時間かかるのに、今頃変更すんなよ!
ただでさえ夜方の生活で10時頃にならないと頭が冴えん
午後3時で終わろうが4時40分に終わろうが、たった1日のことやなのに
ほとんど影響ないやろ、ただの便乗というかパフォーマンスやろ
今から宿泊ホテル変更せなあかん、でも開いてないやろな
職員旅行の夜、飲まされすぎないで帰ってくればあるいは
試験に参加できるかも、って感じの俺は今年はもうだめぽ
一応社労士以上の資格受かってるんだけど
マークシートの割に結構手ごわいねこれ
885 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 23:39:07.94
働きながら速修合格とかどうやってんの?
TACの宣伝の為のデマにしか見えないよ
モチベーションと職種次第では不可能ではないと思うよ
別資格だから単純に比較できないけど
働きながら初学速修で税理士3科目合格した俺みたいのもいるし
今年はひたすらやる気がわかない
数か月やってみて感じたのは
社労士は税理士以上に
能力じゃなくて勉強量で決まる資格試験だな
887 :
名無し検定1級さん:2011/05/20(金) 23:48:06.58
どう影響するか・・・
ついてねーぜ
試験当日まで変更しらねー奴いるだろな
受験票に時間割変更になった旨書いてあるだろうから
さすがにそれはないだろうが
試験前からこれだけ受験生振り回してるだから
せめて、問題だけはまともに作ってくれ
889 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 00:12:19.85
>888
同意
計画停電を気にするなら択一を3.5時間とかやらずに短縮すればいいんだよな
でも選択で絶望した場合の午後の択一は辛いから順序が逆になったのはうれぴー?
択一が先というのはアリだな
模試はどうすんだ?
この勉強していると確実に速読力が鍛えられる。
893 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 00:40:42.67
>>885 俺の場合
1年目…入門総合本科生(順調だったが、脱線事故による迂回通勤の疲れでやる気を失い)(不合格)
2年目…独学するも(不合格)
3年目…勤務先の組織改編で忙しく(受験せず)
4年目…独学するも途中で諦める(申し込みはしたが受験せず)
5年目…何もせず(受験せず)
6年目…某社の経営破綻に不安を感じ速修本科生(ようやく合格)
正直、いきなり速修はしんどいと思う。特に一般常識。飛ばしすぎ。
ただ、再受講割引+教育訓練給付金で実質64,000円は安いと思う。
894 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 00:41:39.85
逆転満塁ホームランがありそうだ
午後は脳みそパンパンで落とし穴に簡単に
嵌りそう
神頼みしに行こうかな
895 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 01:44:29.66
俺の最近1日の勉強スケジュール(1日1科目)
9時〜12時 テキスト読み
1時〜6時 テキスト読み
7時〜12時 過去問
なんせテキスト読みに時間がかかる。
過去問9割以上取れるが、テキスト読む度にびっくりするぐらい忘れている。
それを少しでも埋めるためにテキストを読んでいる。
896 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 01:50:59.24
過去問って、1科目350問ぶっ続けでやるのと8科目350問ぶっ続けでやるのとでは、
どちらの方が時間かかりますか?
>>886 >社労士は税理士以上に
>能力じゃなくて勉強量で決まる資格試験だな
うそ。
税理士は、社労士の数倍 勉強量てか演習量が必要。もともと中卒 高卒の受験者が多い試験だし。
ただ面白いのが、社労士は徹底的に過去問習熟が鍵だけど
税理士は、科目によっては最後まで過去問やらなかったり、予備校でも最後の方で過去問は参考程度に見るということもあった。
過去問は繰り返し出ないから。
てか受験者数の少ない選択科目は、過去問集が市販されていない。
それもあって、独学は無理な試験だな。
898 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 07:29:03.01
渋谷すでに人がいっぱいかな
899 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 07:48:29.23
速修のやつらで、本気で受かりたいと思ってるやつ何人いるんだ!
初学に限る!
900 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 08:07:20.64
>>897 実は恥ずかしながら税理士試験断念したものだが
あの試験もTACがヤマ当ててくれたら受かっちゃう運の要素が強い試験だよな
税理士試験は過去問じゃなく答練をひたすら繰り返す感じだ
社労士は確かに足切りとかで運の要素が強いって思ってしまうけど
税理士試験よりは社労士試験の方が実力が反映されるよ
税理士試験なんて年によっては半分以上見たことない問題とかあるしw
901 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 08:49:45.68
択一と選択の順番が昨年度と入れ替わるってホントなのか?
ネタ?
902 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 08:55:28.70
廊下で
運営の豚ブヒブヒとうるさい
903 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 09:07:23.57
ホントだよ。9時から択一、13時40分から選択式。
904 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 09:08:24.03
905 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 09:11:19.85
えっまじ
万が一(江戸川区)
安倍元総理の大学なら何時に行けばいいのか?
906 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 09:12:54.17
3号機が再臨界で試験ところでなく
日本存亡の危機じゃないか
民主党に選んだツケ
907 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 09:27:34.24
908 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 09:30:29.87
デジボ貰った
何だかんだまとまっている
>>900 >あの試験もTACがヤマ当ててくれたら受かっちゃう運の要素が強い試験だよな
そこまで幸運にもヤマがズバリ的中することは少ない。しかも、大半の本気受験生がTACと大原の模試は受けてるから、そこでは余り差がつかない。
>社労士は確かに足切りとかで運の要素が強いって思ってしまうけど
>税理士試験よりは社労士試験の方が実力が反映されるよ
>税理士試験なんて年によっては半分以上見たことない問題とかあるしw
税理士試験が社労士試験と決定的に違う点が4点。
・社労士試験に比べて圧倒的な競争試験。 暗黙の足切りは有りそうだが、社労士試験みたいな細かい明確な足切りラインはない。合格最低点も事実上ない。
・一部を除き、白い論理用紙に計算問題も含め論述していく試験
・社労士試験に比べ圧倒的に法改正が少ない
・科目合格が認められ、受験料も1科目3千円、3科目受けても5千円と安い。
これは何を意味するか。
社労士試験に比べ、極めて 専念ヴェテに有利ということだ。
910 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 12:41:05.86
テキスト読みが終わりません。今日一日健保です。
911 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 13:22:02.06
労働経済の過去問はやっても意味ないような。。
でも合格する人達はやってるんだろうな。
913 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 15:44:51.38
労働組合の組織率は過去問で繰り返し出題されているよ
914 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 16:39:10.12
あと失業率とかな
意味ないってのはやってから言え
試験に出るのは、試験1年前の8月に発表された白書からだから
ニュースや新聞で最新の情報を頭に入れてる人ほど間違うのが怖い
916 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 17:13:10.44
毎年変わる数字を覚えても意味ないだろ。
917 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 17:34:49.90
スピマス一般常識も今年用に数字だけいじっといてくれたらいいのに
なんで出題当時のままで載せるんだよ
スピマスが気を効かせてしまったら
常識セミナーや常識問題集が売れなくて困るからだおr
919 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 17:50:08.33
横断授業終わったけど、宮島先生サービス良すぎ(笑)
920 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 18:09:12.84
横断授業終わったけど、宮島先生サービス良すぎ(笑)
921 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 18:45:08.12
全然知識が定着していない
たった3月前の事なのに・・
>>900 >税理士試験なんて年によっては半分以上見たことない問題とかあるしw
見たことない問題出された時は
初学の俺は受かって
予備校頼みのベテランは壊滅してた
どんな資格試験でも
専念で何年もやる人はやる気か基礎能力のどちらかまたは両方ががないんだと思うが
923 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 19:18:52.09
通信の横断、知らない人だった。
頭はいい人だと思うが、俺には合わなかった。
横断受けなかったものとして学習します。
ちなみに、横断で覚えてから問題を解くと前にもまして間違えない?俺だけか?
同じく。講師との相性って重要だね。
925 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 19:39:50.35
横断の講師は
麻生総理みたいに
上から目線だろう
動画チャンネルのサンプル映像はありがたいね
あれのおかげで、直前講座取らずに済んだ
ガチャガチャしたしゃべり方して、字が汚い人ばっかりだ
再受講以外にTAC利用したことなくても一度試験受けて落ちたら総合30000引いてくれるんだな。これから勉強しようと考えている人は一度試験受けてTAC行ったほうが得なのか入門じゃないけど。
なんかこのスレ、ときどき社員臭い書き込みがあるよね
>>928 >>926 書いたのはおれなんだけど
すかさず何の脈絡もない
>>927 の宣伝書込みがあったから笑えるよ
>>927 社員さん、横浜校のタバコ臭さを何とかしてください
模試の申し込みに行ったけど、窓口で目が痛くなりました。
会場受験はやめて自宅受験にしました。
でも、社員本人が胸ポケットにタバコを入れてるくらいだから環境改善は無理でしょうね
>>916 そういえば、宅建も白書覚えさせられたよなぁ・・・
一夜漬けで出来なかったけど
931 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 21:58:09.09
全国のTAC系の講師が頻繁に除いています。
もちろん、レスもしている。
TAC○○校とか言うと俺も特定される可能性があるので言わない。
932 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 22:04:29.75
テキスト労基から順番に読んでいるが、再度理解するのは大変だということが分かりました。
頭もパニックです。せめて横断やるなら、覚え方教えてくれよ。
図だけ並べて、後は覚えろとは。。。ま、もう横断はあてにしないけど。
ところで、過去問オンリーの人がいるみたいだが、テキスト覚えているの?
過去問ってテキストの7割ぐらいしか網羅されていないですよね。
>>931 TAC講師同士がスレでたたき合ってたらやだな。
934 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 22:51:58.54
と、タックん絶賛する奴が居るのはタックん工作員が居るからだ!
と、タックんの工作活動説を説く弱小学校工作員達。
無限ループだなw
去年は通信本科生でオプション講義とって大失敗だったが
今年はPlus」通信にしたおかげですべて宮島先生だから安心
937 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 23:39:43.61
171 名無し検定1級さん age 2011/05/05(木) 11:58:19.40
計算演習セミナーは宮島タンだからいい。
としみも今年から計算問題の講座始めたけど
宮タンの4,000円DVDの方がお得だし
481 名無し検定1級さん 2011/05/09(月) 23:07:53.72
>>477 うちの講師は雇用保険やってる時から労基労災の過去問やれって言ってたけどな
まあ合格者多数輩出してる宮島先生なら間違いないのだろうが
633 名無し検定1級さん sage 2011/05/13(金) 11:27:52.05
去年のオプション講座は講師が毎回変わり、解説もスカスカでがっかりしたが
今年はPlusなんで全て宮島先生の講義になるから楽しみだ
673 名無し検定1級さん 2011/05/14(土) 19:05:16.13
>>672 過去問のオプションで、宮島先生にしたが、
デジボがよくできていて、わざわざ渋谷へ行くのかわかった気がする。
720 名無し検定1級さん 2011/05/15(日) 22:07:12.60
宮島先生はデジボだけでなく、講義も素晴らしい。
722 名無し検定1級さん 2011/05/15(日) 22:43:18.06
なんだこの流れ
俺が宮島先生のデジボがよかったと書いただけ・・・・・・・・すごいな宮島先生
919 名無し検定1級さん 2011/05/21(土) 17:50:08.33
横断授業終わったけど、宮島先生サービス良すぎ(笑)
936 名無し検定1級さん sage 2011/05/21(土) 23:25:35.03
去年は通信本科生でオプション講義とって大失敗だったが
今年はPlus」通信にしたおかげですべて宮島先生だから安心
あぁ、俺935なんだけど、こりゃ工作員だわww
なんだよ宮島はタックから干されそうなのかwww
939 :
名無し検定1級さん:2011/05/21(土) 23:56:35.16
>>938 もし万一今年ダメなら、来年plusの通学の補講を受講すれば先生が干されているかわかる
>>937 最初の書き込み以外、一様に「宮島先生」という呼び方をしているのが気になるなww
いよいよ6月頭から実力完成答練。
あれって初回から全科目(労基〜一般常識)でやるんだっけ?
初学でまったくわからん。
教えて。エロい人。
942 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 00:13:47.41
943 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 00:16:48.33
復習で実力テスト4回分やってみたが、かなり難しく感じる。
すごく細かいところをついてきている。
当時なら簡単に解けたが(すべて90点以上)、今は無理。
全科目通しで勉強しだすと、個別の科目のレベルが落ちてきませんか?
今は、残された時間を考えると前のようには深く突っ込んで勉強できない。
ちなみに、今、復習した実力テストは、過去問より難しく感じました。
これから始まる答練とかで知識が復活してくるものなのでしょうか?
944 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 00:24:26.79
945 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 00:52:18.53
午前午後の試験が入れ替わったら、試験後の出口で解答速報は配られるのかな
それとも試験前に合格ヒヤロンでも配ってくれるかな
>社員さん、横浜校のタバコ臭さを何とかしてください
この噂の真偽はともかく、この噂が立ったことでTAC横浜校の売上げがガクンと落ちた時があって、本社でも問題になったことあったみたい。
本当だとすると、問題意識は持ってるのに全く改善されてないってことだね。
校舎古いし 別の所に変わればいいのにね。
>なんだよ宮島はタックから干されそうなのかwww
あんな満員御礼の講師が干されるはずない。
948 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 02:56:48.19
俺の社労士受験
久々にやりたくなってテキスト引っ張り出してやる度に
わからない記載出ると今年の合否が気になって辞める
3科目で過去問全てやって100時間以上でも労基、コウネン、アンエイ、コクホの合否が気になる
この資格試験むいてないのかな俺…?
不器用だし
いやぁほら、最近実力テストしかしてこない問題が簡単だかったから簡単問題オンリー?ハハッワロスって油断したわ…
そうだな、国家試験だもんな…
まともにやり合ったら俺でもやべぇか…
つかあんな難問近年に出すとか怖ぇよ…(´;ω;`)
950 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 07:49:05.87
津田沼の総合本科講師はダメだな
大原津田沼は通信講師香山氏だってさ
(どんぐりの背比べか)
診断士遠藤氏は3教室満員御礼(宮たん並み)
講義力なしとTAC本部が判定されて、TAC診断士が途中降板させられたね
旧セミナーTAC社労士も、バンバン途中降板させてほしいですね
基本的に契約期間中は首切れないから本人が降りたんだろう
誰も答えてくれないんで、もう一度聞こう。
いよいよ6月頭から実力完成答練。
あれって初回から全科目(労基〜一般常識)でやるんだっけ?
ちなみに予定表には、「答錬1〜8」としか書いてない。
提携校だからかな?
教えて。ヴェテの人。
954 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 10:26:14.26
学習時間の合計どうやって記録してる?
おいらはストップウォッチで毎日計ってる。
もちろんトイレに行ったり、休憩する間は時間に入れないが、講義の時間は算入。
そんなこんなで合計時間約850時間達成。
955 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 10:44:47.91
>>954 ストップウォチだと見たら消えてるときあるが
以外と消えてるんじゃなくて
遠くに落っこちてるものだよ。
ストップウォチ修理した後に、自習室にいた角刈りの方が、
スタスタと自習室の外に出て行きやがった。
付いて行ったらタックの入口とは
真逆の外周にストップウォチが!
こんなのんびり直しに行ってたもんだから
タック入口に大量の受講者の出したゴミが。
掃除しなかったら確実に"終わり"だ。
ストップウォチ捜すのに韓人軍人みたいに匍匐前進で捜すできたら
もっとよかったな。
うつ伏せでストップウォチとか構えんの
模試の時に絵になると思わんか!?
皆の衆!
>>954 学習時間だけ計っても無意味。単なる自己満足に過ぎない。
ダラダラした1時間より、集中した15分の方が実になることが多い。
957 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 13:03:26.78
独立すんじゃねーの
958 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 15:25:03.64
今年は午前中が択一で午後から選択式か。
模試もそうなるのかな?
960 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 16:34:29.80
初学で全科目学習後1ヶ月ぐらいしか経ってないが今月下旬の模試を受けるのは無謀だろうか。
ショック受けて自信なくすのが常でしょうか?
そりゃあ選択を最初だと、午後は受けずに帰る人でそうだもんな。
962 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 17:20:36.20
横断学習が一番辛い。
なんかいい覚え方ないものだろうか。
963 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 17:31:17.96
>>960 予想問題集を入手する意味だけでも、受験する意義は大きい。
965 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 17:48:52.26
>>960 初学はだいたい似たような条件で受けてんだよ
そうやって言い訳してないで受験しろよ
落ち込むやつはいらないって斎藤も去年のTACニュースで言ってたな
>>952 全科目から万遍なく出るよ
段々と難易度が上がってくる
967 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 18:26:08.93
去年の実力完成答練の受験者数を見ると、
第1回 4472人
第2回 4338人
第3回 4100人
第4回 3930人
第5回 3810人
第6回 3680人
第7回 3659人
第8回 3474人
少しずつ少しずつ減って行っていた。
途中で受験を諦めてしまったのだろうか。
968 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 18:39:38.23
もうやだこの試験…
一昨年、わけわからない問題見てかなしばり状態でずっとやられて3時間
30分の試験時間消滅。新標準テキスト合格ツボ横断テキスト3つ所持も無意味。
なんとか立ち直ってそこから300時間勉強して、去年は人脈で予想問題入手し演習力を強化中に
ゼミのリーダーのジジイがアグニ状態(異様な癇癪連発)なって
ずっと俺の金でセンターを斬した。念を入れて新標準テキスト5周やってたのに再度試験時間消滅。
どっちの時も問題をただ見てるだけ…
理不尽過ぎだろこれ…
さずがにやる気失せたわ。
だから足切りやら参考書持ち込み不可のシステムはダメなんだよな‥
そのレベルなら新標準じゃなくて
基本テキストにしろよ
本科生になる金がないなら、社労士独学道場のテキスト。
その金もないなら、TACやめてユーキャンの速習レッスンにでもするべき。
>>967 わかりやすすぎるな。
ってか、ここまで来て途中で諦めるって優柔不断すぎるだろw
願書も出してるはずだし
971 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 19:20:17.59
FP受かったので来月からこのスレに来ます
みなさんよろしくお願いします
972 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 19:43:59.85
>>971 2012受験(入門)と別スレたてか
試験終わる8月末に来てね
来月から直前期だぞ
今でも試験時間及び試験科目の入れ替えでナーバスだからね
選択ってどんな感じで対策取ってる?
初見で解ける気がしねーわ
974 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 19:54:46.03
答練はあきらめていいけど本試験は一応受けて頂きたい
975 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 19:54:46.66
選択で難解は
労一だな
過去問の労経ではびびった
976 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 21:07:41.49
まだTACもなくて他受験生とも仲間になる前の
暗い中をドキドキしながら模索してた頃が一番のめり込んで勉強してたな
新標準テキストもトウレンドも使わなければいいだけなんだけど
何の試験を受けてもチキンな性格だと、そういうのがあると甘えてしまう・・・
ここが受験会場とかになってるのかな、と小学校に入って
警備員にビックリして心臓バクバクで逃げ出してたころに戻りたい
今は職場とかで他人に社労士受験を勧めまくる迷惑な奴になってる
TAC答練良作すぎ!!難しいー!!楽しすぎる(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)トウレンはこーでなくちゃっ
まだフォローシステムためしてないからもし自信なくしたら助けてください(^ω^)
いいなー今回トウレン!!不満なしの素晴らしさ!!前回はなんだったんだ?ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ
今回トウレンまじ出来が良すぎるー
絶対80位以上ほしいから頑張る
知識などあつめに自習室いってきやす
本番は選択が鬼畜な手強さなのに筆記用具しかないから
いくら合格のツボをカバンにつめこんでも絶対知識尽きるじゃん、
だから難問はじける合格したいんだが、
いまの新標準テキストは仏の域にはいってるから
はずせないばかりでも合格ツボいれたいっどうしたらいいのかなぁ
足切り死にゾーンたくさんでるしでも合格は魅力だから
やはりどれもはずしたくないだけど知識不足対策には
合格のツボ必要だとおもうアドバイスくり(・ω・)→(゜ω゜)クワッ
978 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 21:58:04.57
>>977 いやー、いやいや。
だいぶキテるな、これは。
979 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:00:18.66
早く俺の突起物を、穴(A)に埋めてえよ。
前からも後ろからもじっくり攻めてやるぜ。
980 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:09:11.05
今年は午後だから、たっぷり俺の突起物を穴(A)に埋め込む時間ができるってもんだぜ。
覚悟しろよな。
981 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:10:11.42
言っとくが、「選択肢にないからだめよ」とか、そんな言い訳は聞かねえからな。
982 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:15:38.16
いや、今年は案外、「動力伝道部分」があてがわれることになるかも知れねえな。
心構えをしておいたほうがいいぜ。くくく。
984 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:20:47.62
985 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:22:31.47
膜(シート)が破れるくらいに、ぐりぐりと、俺の突起物を刻み込んでやるぜ。
986 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:25:20.39
おいおい、もう985じゃねえか、
俺の突起物でフィニッシュしちまうぜw
987 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:32:24.41
今年の、俺の突起物はカタイな。
入ってるか、どうか気づかないどころか、
目も背けられないくらいに、出してやるからな。
988 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:42:10.53
今年は本番は午後だからな。
昼飯はたっぷり食って精をつけておくとするぜ。くく
989 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:47:55.71
去年、突起物が出たから今年は受胎。
990 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 22:56:32.42
今日の佐々木希と二宮が真剣交際という報道にショックを受け、
しばらくは勉強する気がおきません。
もっとカッコいい奴ならまだしも、二宮って。。
どうしたらいいでしょうか?
991 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 23:01:04.95
>>990 受験止めちゃいなよ!
おまえが勉強しようがしまいが世の中に何の影響もないんだから・・・
992 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 23:37:02.50
みんな、わかってるよな。
選択肢にないからってあきらめちゃだめだぜ。
選択肢はてめえで作るんだぜ!
俺は突起物を埋め込んでみせるぜ!
993 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 23:41:17.52
だぜ☆
994 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 23:43:13.66
とくに男子!自分の答えに自信がなきゃ、男じゃないぜ!
周りがなんと言おうが、自分が選んだ答えを曲げてはいけないぜ!
自分の答え(突起物)に自信を持てよ!
俺は、突起物をねじ込んでみせるぜ!
995 :
名無し検定1級さん:2011/05/22(日) 23:53:13.87
健保だろうが、国年だろうが、
全部俺の突起物でねじふせてやるぜ!
「あなたの突起物は、合格の域をこえてるわ」といわれんばかりにな!
996 :
名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 00:12:31.02
俺の突起物には、防護の措置はいらねえからな。そっちのがスッキリするだろw
997 :
名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 00:44:21.19
国念終了
998 :
名無し検定1級さん:2011/05/23(月) 00:56:12.11
横断の勉強方法に悩んでいたが、やっと分かってきた気がする。
安衛は、もう機械から出ないでしょ。
誰か次スレ立ててくれ
誰か次スレ立ててくれ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。